2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2283□■ハンガリー□■

1 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 11:46:54.41 ID:WRZCiDKz0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2282□■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1595090626/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 11:47:44.70 ID:WRZCiDKz0.net
■ハンガリーGP DAZN
決勝 7/19(日)22:10〜(放送21:30〜) 解説:小倉茂徳 実況:中島秀之

■ハンガリーGP フジテレビNEXT
決勝 7/19(日)22:10〜(放送21:30〜) <解説>森脇基恭 川井一仁 <実況>西岡孝洋

https://www.formula1.com/content/dam/fom-website/2018-redesign-assets/Circuit%20maps%2016x9/Hungary_Circuit.png.transform/4col-retina/image.png

3 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 11:47:57.76 ID:WRZCiDKz0.net
カレンダー更新版(7/10)

7月5日 F1オーストリアGP シュピールベルク [F2, F3]
7月12日 F1 シュタイアーマルクGP シュピールベルク [F2, F3]
7月19日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク [F2, F3]
7月26日 (空き)
8月2日 F1イギリスGP シルバーストーン [F2, F3]
8月9日 F1 70周年アニバーサリーGP シルバーストーン [F2, F3]
8月16日 F1スペインGP バルセロナ [F2, F3]
8月23日 (空き)
8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン [F2, F3]
9月6日 F1イタリアGP モンツァ [F2, F3]
9月13日 F1トスカーナGP ムジェロ
9月20日(空き)
9月27日 F1ロシアGP ソチ
---------------------------------------------------------
中止確定: オーストラリア・モナコ・フランス・オランダ
・シンガポール・アゼルバイジャン・日本

カレンダー待ち: バーレーン・ベトナム・中国・カナダ
・シンガポール・アメリカ・メキシコ
・ブラジル・アブダビ

追加候補: ホッケンハイム、イモラ、アルガルベ(ポルティマオ)

4 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 11:51:11.68 ID:8R7OxnNe0.net
おつ

5 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 11:52:41.17 ID:naUT2rac0.net
メルセデスの甘言に乗せられフェラーリの不正を突いてる場合じゃなかったね

6 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 11:53:55.22 ID:ozYFT7X80.net
>>1

マックスは全て駄目と言ってるけどレッドブルの予選時の最高速は遅くないよね?
むしろメルセデスとレーシングポイントの次ぐらいの速度は出てる

7 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 11:54:27.91 ID:H5xt4xdAd.net
ベッテルの移籍の噂で思ったけど、父ストロールはまさかマックスを待ってる?
ベッテルだと満足できない?

8 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 11:55:31.07 ID:uXB8UfOp0.net
>>6
それでFP3の方が良かったとかタッペン言われているから
ダウンフォース削りすぎたんじゃね

9 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 11:57:33.57 ID:pflZbDpM0.net
>>6
ダメなのを承知で長所を生かす方向へ振ったんだろうけど
S2との落差がきついね
決勝は強いはずが後ろから煽られるかもな

10 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 11:58:22.90 ID:dUZ863Y90.net
レッドブルNSX8番手28秒台遅かったね決勝見据えてセーブしたか

11 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:00:41.24 ID:lerea1+D0.net
まあ第1戦も予選ではマクラーレンに迫られたが決勝では明確な差があった
なんだかんだで決勝では3位にはくるだろ
もしくはルクレールの後ろの4位か

12 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:01:34.38 ID:QAoEQf/K0.net
レッドブルは焦ることはないな
全ての問題を解決したらメルセデスの次くらいには速いから
間違いないよ

13 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:02:32.76 ID:AyjGb6310.net
>>12
そりゃどこでも同じだろ すべてを解決できるなら

14 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:03:38.84 ID:6jUlbgoEd.net
昨日のレッドブルの
醜態の酷さに
DAZN解約した人多そうだな、、

俺も今日は観るの辛すぎるので
半沢直樹観た後
翌日のダイジェストでも観るか。

15 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:05:01.67 ID:wK8evoJt0.net
解決する頃にはシーズン終わってるかもね
開幕前のアプデが間違ってたなら戻せば冬のテストの頃のバランスに戻るとかそういう単純な話だったりしないのかな

16 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:06:28.10 ID:1xNEiKh40.net
フェラーリの方が速いと思い込みたいあまり、フェラーリより遅く走ってしまうサインツを予想

17 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:07:10.48 ID:uXB8UfOp0.net
レッドブルとホンダのメルセデスを倒すというビックマウス見ると
開幕戦は本当に想定外だったんだろうな

18 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:07:11.15 ID:6XG9Jren0.net
RBはけっきょく例年通りのスロースターターでしたみたいなw

19 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:07:45.49 ID:AyjGb6310.net
冬のテストはとりあえす問題なく動きます、というところだからな…バランスが大事なんで、それはそれこそ丸ごと去年のマシンってことになる
実際そのほうがいいのかもね 

20 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:08:19.89 ID:/eB9hYLI0.net
PUをメルセデスで統一した方が良いかも知れんな…

21 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:08:38.76 ID:PmNLqdG+0.net
フェラーリ「テストが好調だから本番も良いなんて、それはただの幻想さ」

22 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:08:43.29 ID:QGEOVVDU0.net
マシンもメルセデス統一でいいぞ

23 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:08:59.44 ID:pflZbDpM0.net
>>18
恒例の夏休みは無いし大きく手を入れる時間の余裕も今年は無い
スタートする前のローリングだけでシーズンが終わる予感

24 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:10:09.64 ID:AyjGb6310.net
RBは良くしようとしていじりすぎたな メルセはそれほどいじらないでリファインに徹した感(エンジンはなんかしてるようだが)

25 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:11:36.35 ID:PmNLqdG+0.net
メルセデス「eスポーツとかいうただの遊びに熱中して、若手の腕がなまったんじゃね?」

26 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:12:22.69 ID:d5jL3TZc0.net
上海のサーキットはまだ水浸しになってないのか

27 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:13:46.37 ID:pflZbDpM0.net
>>26
内陸がバッファになってるから海沿いまでは来ないんじゃないか

28 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:15:22.62 ID:AyjGb6310.net
>>26
あちこちの小都市や畑を犠牲にして遅滞戦術に徹してるよ 何千万人も被害にあってるが表に出てこない すげーよ中国

29 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:15:26.69 ID:F+XM73oN0.net
>>21
君の言葉は非常に重い

30 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:15:55.43 ID:HfN6wX660.net
>>25
スポンサーにAMDいたはずだからそれ言うと怒られるぞw

31 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:16:41.18 ID:w3KC4tk60.net
>>7
チャンピオン経験者という称号が欲しいんだからタッペンみたいなノーブランドいらんだろ

32 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:17:02.23 ID:bhaNNPJv0.net
メルセデスがテストで本気出してなかったってオチだったなw

33 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:17:06.02 ID:g69BGL7i0.net
好き、嫌いの感情抜きしてフェラーリとレッドブルが落ちていくのは辛いわ!
まあそれをザマーと思って楽しんで奴もいるだろうけど

34 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:17:44.50 ID:1B96dLyR0.net
メカニカルグリップ足らんのだから改良サスペンション持ち込まないとダウンフォースだけじゃどうにもならないんちゃうの

今シーズン中ていじれんだっけか

35 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:17:54.48 ID:w3KC4tk60.net
テストで本気出す馬鹿なんていないだろ

36 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:18:23.17 ID:+QRUov/Vd.net
メルセデス以外が不甲斐なさすぎるけど、他がどうしよもないからメルセデスにはいなくなって欲しい

37 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:18:45.53 ID:E/k8sf5Fd.net
レッドブルがインチキPU封じてフェラーリを潰したと思ったらレッドブルも転げ落ちてるんだからメルセデスは笑いが止まらんだろうな

38 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:20:20.32 ID:8YVDrp3C0.net
レッドブルリンクの結果からハンガロリンクでチートかましたのに意味無いどころか逆に目立ってしまった

39 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:21:11.67 ID:g69BGL7i0.net
>>37
笑ってもいるだろうけど結構複雑だったりするかもよ
ライバルが無残に落ちていく姿を見るのは
いちおずっとライバルだったわけだし

40 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:22:13.87 ID:w3KC4tk60.net
レッドブルはブエミ呼び戻してテストさせろよ
ガスリーももう一度乗せてバグ出しから始めないと
タッペンはタウリからやり直し

41 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:22:23.19 ID:ul8yu4+O0.net
>>35
冬のテスト最速だったのに不正パワーでしか勝てなかったチームがあるらしいぞ

42 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:23:36.62 ID:ul8yu4+O0.net
フェルスタッペンが新しいアロンソになるのも時間の問題だな

43 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:24:03.56 ID:bC+pXYMoa.net
タッペン「ホンダはクソ」

44 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:24:30.56 ID:g69BGL7i0.net
>>43
タッペン「お前はもっとクソ」

45 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:27:41.20 ID:DDcrI3P50.net
ウィリアムズのマシンまでが早くなってるから
メルセデスPUが相当パワーアップしてるんだろうな

46 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:27:41.73 ID:25bJ2iQNr.net
しかしバルセロナテストとは何だったのか?
レッドブルはテストした意味が全くないなw
アホかと

47 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:28:51.87 ID:g69BGL7i0.net
ベッテル「メルセデスはまるで宇宙にいるみたいだ」草

48 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:29:50.85 ID:0Py+wfHc0.net
まあ、結果はレッドブルのワンツー・フィニッシュだろうな。

49 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:30:31.50 ID:DDcrI3P50.net
メルセデス実質4台体制、RB実質0台体制

50 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:31:56.91 ID:lerea1+D0.net
>>20
DFVの時代もあったわけで実際それでいいと思うがフェラーリが問題よのう
メルセデスエンジンでなくFIAエンジンとかにすればいいかもね

51 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:32:45.66 ID:yMoPb+b20.net
てかピンクにも負けるって
各ティーム進化してないのか?
フェラーリ・レッドブルは退化してるだろ・・・

52 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:33:09.86 ID:+QRUov/Vd.net
統一したらメーカーなんてどこでもいいんだからフェラーリPUを皆で使えばいい

53 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:33:26.05 ID:g69BGL7i0.net
ダイムラーはF1やめたがってるんじゃなかったっけ?
そんな記事見た気もするけど

54 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:35:24.50 ID:bhaNNPJv0.net
M.フェルスタッペン
2015 12位 2016 5位 2017 6位 2018 4位 2019 3位

L.ハミルトン
2007 2位 2008 1位 2009 5位 2010 4位 2011 5位 ワールドチャンピオン 1回

K.ライコネン
2001 10位 2002 6位 2003 2位 2004 7位 2005 2位 ドライバーズランキング2位(2回)

S.ベッテル
2007 14位 2008 8位 2009 2位 2010 1位 2011 1位 ワールドチャンピオン 2回

F.アロンソ
2001 0P 2003 6位 2004 4位 2005 1位 2006 1位 ワールドチャンピオン 2回

J.バトン
2000 8位 2001 17位 2002 7位 2003 8位 2004 3位

史上最年少よりも参戦年数でみたら5年以内にタイトルを獲ってるドライバーが多いのな
ロズベルグとかはものすごい遅咲きだったけど

55 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:35:44.90 ID:ilA/9Bp90.net
メルセデスのpu

56 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:37:06.06 ID:w2jud7A/0.net
>>53
ちなみに今年の12月に期限切れのコンコルド協定はどのチームもサインしてない

57 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:37:07.02 ID:ilA/9Bp90.net
>>55
間違えた
メルセデスのPU、絶対オイル吹く仕様だよな
意図的にオイル吹くような構造は明示的に禁止すべきだよ

58 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:37:23.84 ID:ozYFT7X80.net
>>8
それアルボンも言ってたね
速度を見るに予選でダウンフォース下げたのだろうけどFP3でもステアリング見てると左右に振って不安定だし
レッドブルの目指すのはメルセデスでなく中団を制することになりそう

59 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:38:35.33 ID:lerea1+D0.net
>>52
全チームホンダPUではどうか
ロシアンルーレットのように定期的に壊れるから波乱も演出できるぞw

60 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:38:53.19 ID:w3KC4tk60.net
>>54
タッペンの6年目で目指せ最年少チャンピオンは失笑でしかないからな

61 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:39:02.75 ID:ozYFT7X80.net
>>9
FP1だからまあ問題ないかーと見てたけどFP1の時からS2の遅さがやたら目立つよね
この二日間はかろうじてS1でしがみついてる感じ

62 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:40:21.01 ID:ozYFT7X80.net
>>11
レースペースに期待するしかないね
せめてミディアムでQ2突破してればってアルボン突破すらしていないし困ったものだ

63 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:41:35.16 ID:Sjb8JNlS0.net
PU悪くない、シャシーが最悪だ。
どこかでみた様な展開が繰り返されてるな。

でも、チーム側からしたら1部品であるPUにはもっとパワーだせ、ドラビリあげろ、トラブルふざけんなって意見が今後出てくるだろうから。この先の展開も大体過去をトレースするんだろうな

64 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:42:20.33 ID:YZNCPvwxF.net
ハミルトン最強

65 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:42:31.97 ID:z4tHWvMuM.net
メルセデスに追いつくどころかピンクメルセデスに追い抜かれて
もうだめぽ
来年に期待

66 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:42:39.50 ID:tjHg468Z0.net
PUが中低速で反応が悪い(ラグい)みたいやな

67 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:42:42.41 ID:PmNLqdG+0.net
>>63
最後はドライバーが切られて、解決した風を出すんだけどねw

68 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:42:55.51 ID:w3KC4tk60.net
ラッセル「まるでアルボンが雑魚みたいじゃないか」

69 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:44:25.49 ID:bhaNNPJv0.net
ドメニカリ フラビオ ロンデニス マクラーレンのアンタッチャブルズを一掃したアロンソ呼ぶしかないだろ・・・

70 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:44:29.46 ID:1xNEiKh40.net
で雨ふんの?降らんの?

71 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:44:52.48 ID:Sjb8JNlS0.net
>>54
チャンピオンになるには速さだけでなく、正しい場所に正しいタイミングで居るという事も大事なんだよな。
そして自分のやりやすい環境を作ることも。

フェルスタッペンは残念ながら速さで瞬間の輝きを見せながら、常に対抗馬としてチャンピオンを引き立てつつ、無冠で終わる運命

72 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:45:08.16 ID:caDREhvR0.net
赤牛は今年で撤退かな
メルセデスから供給あるなら続けそうだけど
どうなるかねぇ

73 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:45:33.17 ID:JFTOApjg0.net
>>68
庇えてない、逆に煽ってるよな

74 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:46:16.84 ID:w2jud7A/0.net
>>68

ラッセル、アルボンの予選結果について「彼の実力を反映していない、彼は雑魚ではない、レッドブルは何とか問題を解決して欲しい」
https://formula1-data.com/article/albon-is-being-made-to-look-an-idiot-russell/



フェルスタッペン
「ラッセルは他のマシンの心配よりも自分のマシンと走りに集中すべき」
「うちはアンダーステア、オーバーステア、グリップ不足の三重苦・・・」
https://www.racefans.net/2020/07/18/russell-should-focus-on-his-own-car-instead-of-ours-verstappen/

75 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:46:49.70 ID:5sIRtlyGM.net
>>59
ハミルトン
ホンダは無しねw

76 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:47:38.11 ID:w2jud7A/0.net
>>75
あれが偏見・蔑視でなくてなんなんだって発言だよな

77 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:47:45.96 ID:bC+pXYMoa.net
タッペン「もうレッドブル出たい」

78 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:48:02.63 ID:XUyppbVN0.net
>>68
内心そう思ってたから出た言葉だな

79 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:48:44.24 ID:25bJ2iQNr.net
>>68
何言ってるんだアルボンは雑魚だ
タッペンに2秒差近く付けられるとか無能の極み

80 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:49:25.24 ID:bC+pXYMoa.net
ホンダエンジンは疫病神

81 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:50:05.65 ID:y+zyUqlT0.net
来年も同じマシンなんでしょ?
ホンダは撤退しそう

82 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:50:19.29 ID:BtbnbS/A0.net
>>77
メルセ、フェラ「今更もう遅い」

83 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:50:56.58 ID:w2jud7A/0.net
ホンダPUはヘジテーションが起こってると田辺さん言ってたな
あとは信頼性の問題

シャシーは予測不可能なアンダーステア、オーバーステアの
ロシアンルーレット

フェルスタッペンは前世でどんな悪いことをしたのか

84 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:52:50.04 ID:ob9synBV0.net
>>78
正解。自分が一番速いと思っとる。

85 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:53:14.23 ID:bhaNNPJv0.net
オランダ
https://youtu.be/BnsTS9zhs9M
ムジェロ
https://youtu.be/qVNdzCoIciA
イモラ
https://youtu.be/aSC6alis8gk

オランダはなくなったからいいとしてムジェロとイモラでRB16は耐えられるのか
イモラはまだ決まったわけではないが気になる

86 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:53:20.89 ID:PmNLqdG+0.net
「フェルスタッペンがピン子に乗っていたら優勝できた」
くらいの実質感を出せるようになったらアロンソを継ぐ偉人になれる

87 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:54:22.08 ID:z4tHWvMuM.net
もーエンジンはメルセデスワンメイクにしようよ

88 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:54:38.13 ID:ob9synBV0.net
>>81
軽自動車、コンパクトカーが稼ぎ頭の会社やぞ。 スポーツカーなんていらん。
モータースポーツもいらん。

89 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:54:52.51 ID:FzuPS5430.net
>>83
なんだそれまだそんなん発生するのか

90 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:55:16.67 ID:aZyhOBpr0.net
>>83
要は浅木のジジイが燃焼を最適化出来てなかったって話だろ?
酷い話

91 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:55:18.68 ID:ECcG2Q/Sd.net
メルセデスのオイル燃焼って
コーナー立ち上がり時とか発進加速時限定でオイル燃焼してるみたいね
今は1レース約1リットルしか消費出来ないから
適材適所で効率よくオイルを燃焼させてるんだと!

92 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:56:20.17 ID:+QRUov/Vd.net
>>86
最新メルセデスと前年度メルセデスシャシー+最新メルセデスPUの間に1秒近いギャップがある時点でノーチャンスじゃね?

93 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:57:04.52 ID:emSr15p30.net
初期投資や企画中途半端でいくと絶対こうなるな
あとでの付け刃はほぼ効かない世界だね

94 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:57:09.66 ID:fnBRkI05p.net
>>83
去年ラグいって言ってたやつ?

95 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:58:02.07 ID:cEWPfzcc0.net
メルセデス「DASだけだと思うなよ

96 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 12:58:37.46 ID:25bJ2iQNr.net
寧ろアンダーオーバーグリップ不足であのタイム出せるなら問題解決すればメルセデスに限りなく近づけると言うことだわ

97 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:00:29.96 ID:pflZbDpM0.net
>>91
エンジン動力のコンプレッサパワステポンプウォーターポンプが
電動になってきめ細かい制御が可能になってきているように
オイルポンプも電動バリアブル制御になってたりしてな

98 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:00:40.94 ID:rrItwv3Q0.net
ペレスとオコンの時のフォースインディアでオコン3位ペレス4位の後にオコンが追い出されたの思い出すなペレス放出は

99 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:00:44.92 ID:w2jud7A/0.net
>>89

去年ラグといってたやつが残ってるっぽい
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9538fd8f3a6cf19664101cc5d322a6fb68919f

──いわゆるヘジテーションと呼ばれる症状ですか?
田辺TD:そうですね。ヘジテーションの定義にもよるのですが、
待っていると唐突に(パワーが)出てくるというような、そんな
説明をフェルスタッペンはしていました。

100 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:01:03.32 ID:/eB9hYLI0.net
>>91
本戦ではコーナーの立ち上がりとか煙でなくなるのかな?

101 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:01:10.43 ID:HMOPyNfd0.net
ブレーキダクトが空力でも重要パーツなのは何年も前から言われてる

102 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:01:55.13 ID:w2jud7A/0.net
>>96
「セットアップでは解決しない」とフェルスタッペンが言ってるのが怖い

103 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:03:29.24 ID:6XG9Jren0.net
今年はターボ変えてドッカンターボになったのかホンダw

104 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:04:17.48 ID:aZyhOBpr0.net
>>93
MotoGPに継続参戦してるHRCからみれば四輪の連中は馬鹿に見えるだろうね
参戦撤退を繰り返して金を溝に捨ててる馬鹿に

105 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:04:50.26 ID:i7DwCjA30.net
DRSがあるから、スピードトラップ上位=エンジンパワーはある
でいいんだろうか?
今やリアウイングの立ち方だけが全体のダウンフォースセッティングでもないだろうけど

106 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:05:18.51 ID:w2jud7A/0.net
>>93
開発あるある、すべてがうまく行く前提で予算申請を行います

107 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:05:47.91 ID:caDREhvR0.net
タッペン
「バランスが取れておらず、トップスピードもあまりない。すべてが積み重なって遅くなっている」

108 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:05:58.63 ID:FzuPS5430.net
>>99
低回転まで落ちたときモタつくとか、そりゃステアリングきってるときに突然パワー出されたらリアも暴れるわ…

109 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:06:36.58 ID:5X29YNEE0.net
メルセデスは左団扇であのタイムなんだろうな
本気だせばあと1秒は詰められそう
(´・ω・`)

110 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:06:57.11 ID:pDYJ7GC60.net
ホンダのドッカンターボって、マンセルがウィリアムズ・ホンダを思い出して言ってた
「コーナー毎に俺を殺しに来た」って感じの奴か?

111 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:07:39.85 ID:aZyhOBpr0.net
>>106
なんで企業ってホワイトシナリオで計画させるの?
ブラックシナリオを込みで計画を立てたら上司に修正しろと言われたわ、特に役職が上がっていくほどその傾向が強い

112 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:07:57.01 ID:w2jud7A/0.net
もしかしてエンジンのドライバビリティも悪くなってるのかな

去年はドライバビリティを褒めてたよな4人とも(山本MD談)

113 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:09:04.47 ID:w2jud7A/0.net
>>111
俺もだよ

「何かあったらそのときはそのとき、最初から悪いシナリオにするな」
と言われる

日本軍時代と変わってない

114 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:09:06.00 ID:9+0QNFZW0.net
ホンダのドッカンターボを乗りこなせたのって、マンセル以上にカウンターあてまくり、
超オーバーステア好みの親父ロズベルグだけだった気がする。

115 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:09:47.08 ID:QGEOVVDU0.net
だって無理にでもパワー出せって言われて本当に無理にパワー出してたら流石にドライバビリティは犠牲になるでしょう
そこをシャシーとタッペンの腕でどうにかするつもりが車もおかしいことが気付いて、どうにもならなくて今こうなってんだよ

116 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:10:08.62 ID:aZbsvKut0.net
ガスリーが昨年トロロッソに戻ってからの調子の良さをみるとRBは癖が有りすぎるんだろう。マックスはどんな車でも速く走らせることができるすげぇ才能の持ち主だけど、開発ドライバーとして普遍的にいい車を仕上げるには、その才能が仇になってるよな。
確かにプエミを開発ドライバーの中心に据えて、開発体制を見直した方がいい。
このままでは、レッドブルは2ndドライバーが育たなくて永遠にコンストラクターは取れないよ

117 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:10:20.08 ID:bhaNNPJv0.net
昔の話は知らないけどPU初年度のフェラーリなんかは立ち上がりでいきなりドカンと来るからきつかったらしい
それでライコネンがアクセルオンでクルクルスピンをモントリオールで繰り返してた

118 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:10:55.94 ID:lbpuXs0wp.net
ガスリーは俺の意見聞いてればと笑ってるだろうな
タッペンの開発力は致命的だわ

119 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:11:04.32 ID:ubFBhzAF0.net
>>108
ハンガロリンクは低回転まで落ちるようなコーナーは少ないんじゃないかな
この症状はシケインとかの急減速時の立ち上がりでの話でしょ
レッドブルが遅いのは中速域だからなぁ

いや、こういうところはホンダも改善してほしいけどね

120 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:11:54.60 ID:pntdLIhf0.net
HRCは優秀やのにHRDは何で?こんなスカタンばっかりなんや、もぅJET部門にPU製作任して浅木と田辺は鈴鹿の清掃員にでもしとけ

121 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:12:34.97 ID:DDcrI3P50.net
ニューウェイの失敗認める反省コメントまだか?

122 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:12:48.51 ID:ul8yu4+O0.net
>>52
2014年式ルノーか2015年式ホンダに統一すると誰が勝つか最後までわからない面白いレースが見られるだろ

123 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:12:57.61 ID:AwWZxlRfa.net
>>14
F2とF3でも見るだろうよ

124 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:13:21.80 ID:uL638NN80.net
はよフロントウィング持ってこんかい

125 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:13:45.58 ID:1yyoqWbg0.net
フェラーリがこけたとおもったらレッドブルもやらかして中団のチームは上位に行くチャンスのシーズンか
メルセデスいるから優勝は無理だけど

126 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:14:04.46 ID:9+0QNFZW0.net
こんなこと言うと叩かれるかもしれんが、
フェルスタッペンってそこまでの才能か?全てに対してうるさく言えるほどの器?
確かにすごいよ。速いし、一昨年のカナダあたりからはマジで隙がなくなった。

でも、チャンピオン争いに一度でも加わったことがあるわけでもないし、PPはリカルドに
常に取られ、レースでも互角だったでしょ。
リカルドが凄すぎるのかもしれないけど。アロンソみたいに2度チャンピオンとって、駄馬フェラーリで
ベッテルを追い詰めたやつが言うなら話も分るけどさ。

127 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:14:08.75 ID:BtbnbS/A0.net
>>120
いうてHRCで一番優秀なのだってマルケスだぞ

128 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:15:30.95 ID:aZyhOBpr0.net
ホンダもVRSベンチとかで適合をやってるんだろうけど、最近の自動車メーカーの社員は誰かが作った基準書通りの仕事しか出来ない人が多いから、決まった条件だけやってしらみ潰しに適合やスクリーニングなんかやってないんだろうな

129 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:15:37.82 ID:AwWZxlRfa.net
>>125
ないよ、メルセデス2号がいるし

130 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:16:32.92 ID:6XG9Jren0.net
タッペンはなんでも乗りこなしそうだからマシンのセッティングはセカンドに任せるべきだよねw

131 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:16:34.10 ID:ubFBhzAF0.net
MP4-20はデラロサやヴルツが乗るようになってから速くなったと聞いたことがある
当時のライコとモントーヤじゃ速くできなかった
とすればやっぱり若手コンビはキツいんかな

132 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:16:40.71 ID:PI5B7TAh0.net
オイルに備長炭でも混ぜてるんじゃねーか?

133 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:17:00.19 ID:bhaNNPJv0.net
ホンダ末期はドライバー叩きになるのだがバトンの例をみれば分かるように
ドライバーの実力が悪いではなく、その体制がドライバーを腐らせてただけ
第二期 第三期 第四期みたってドライバーは問題ないどころか恵まれすぎてるだろ

134 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:17:33.92 ID:pflZbDpM0.net
>>126
それは10年後くらいに振り返れば分かる
今どうこう言ってもあんまり意味は無いというか
単純に好き嫌いで応援してればいいんじゃないかと

135 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:17:35.11 ID:DDcrI3P50.net
アルボンは前戦の最高のチャンスを接触で失ったツケは大きいな
もうあんなチャンスは2度と来ないだろう

136 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:18:44.54 ID:aZyhOBpr0.net
>>120
継続参戦することで勝者のメンタリティがHRC社員の中で脈々と受け継がれていっているんでしょう
仕事もどこまで追い込んで、詰めるのかも先輩の背中を見て学ばないと分からない部分もある

137 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:18:46.69 ID:yZL1pOK0a.net
MCL35ってパットフライが作ったの?JKが作ったの?

138 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:19:24.07 ID:25bJ2iQNr.net
他の3人には症状が出てないと言うことは
ニュータイプ能力が覚醒したと見るべきだな
まずはマグネットコーティングから始めるべき

139 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:19:27.84 ID:HPUt8mT90.net
マックスは来季桃セデスに移籍しておいて黒セデスへのつなぎにするってのは有力な選択肢だな
レッドブルは見切りどきだし丁度いい

140 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:21:06.88 ID:i7DwCjA30.net
>>113
何かあったらそのときはそのときって、まだマシな考え方
「あるわけがないようになるまで考えてから持ってこい」だぞ?

みんなで合議取って考え上げたころには環境変わってるっていう

141 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:21:25.52 ID:TSqm7+Gya.net
>>126
速いという時点でマックスに器はある。ラッセルやノリスにも器はあるだろう
あとは正しい時に正しいマシンに乗れるかの話だ

142 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:21:39.70 ID:ob9synBV0.net
次の技術を競うなら、自動運転だろね。 AIの勝負や。

ドライバーの扱いをどうするか。レース半分人間、半分AIとか。

143 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:23:07.73 ID:25bJ2iQNr.net
レッドブルがこんな状態だしとても数年で優勝できるとは思えないからタッペンには移籍して欲しいな
ガスリーアルボン対決も見たいしそれがベストだわ
速くなったらまた戻ればいいしな

144 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:23:20.65 ID:eusdnwysF.net
レッドブルは来年も失敗作を使わないといけないのはキツいな。
どこまで変えていいのか知らんけどモノコック以外全部作り直さないと駄目だな。

145 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:23:56.28 ID:ob9synBV0.net
>>113
とにかく、最善のシナリオしか用意しない。 アメリカは和睦すると。
ゼロ戦防備0、相手の弾に当たらなければいいと。

146 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:23:58.17 ID:TSqm7+Gya.net
>>143
彼のファンとして移籍には大賛成だけど、言うほど行き先がないのがな

147 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:24:03.18 ID:NYn9eNCU0.net
>>12
時間は同じ
レッドブル、問題を解決
メルセデス、新規開発
この差は大きい

148 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:24:55.01 ID:25bJ2iQNr.net
>>146
タッペンが行く決断さえ持てばメルセデスなら余裕で取る

149 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:25:57.37 ID:TSqm7+Gya.net
>>148
そんなことないと思うけどな。まずハミルトンがいるし、ラッセルだっている。ボッタスが不満ならまずラッセルに変えればいいし、それが筋というもんだ

150 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:26:03.91 ID:ApVDpcZy0.net
ハムマックスという組み合わせならメルセデス独走でも面白いシーズンになりそう(´・ω・`)

151 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:26:07.34 ID:s/CSVOgb0.net
しかしQ1で見せたラッセルのパフォーマンス
しかもあのウィリアムズというのがデカイ
トトがこのまま放置するとは思えんが

152 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:26:29.89 ID:ubFBhzAF0.net
今の調子の良さを見てたら、ラッセル取るんじゃないかなって思うけど
それともタッペンラッセルとかいう浪漫あふれる組み合わせにするか

153 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:26:42.03 ID:/eB9hYLI0.net
>>149
オ、オコンは…?

154 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:27:02.53 ID:ns7fBNDGd.net
タッペン専用機路線やめてライコペレスあたりを拾うかガスボンで若者チームにして
赤とオレンジを着実に追いかけるチームにした方が将来性はあると思うな
今のままじゃ2ndが絶対に育たない

155 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:27:22.21 ID:ob9synBV0.net
>>153
アロンソの弟子

156 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:28:11.43 ID:/eB9hYLI0.net
>>155
メルセデスに見捨てられたの…

157 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:28:50.38 ID:jxb5vaBHd.net
>>154
今となっては2チーム保有が重荷になりつつあるかも

158 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:29:34.50 ID:AyjGb6310.net
ただ、ニューウェイのマシンはちょっとした何かで大化けすることもあるからな そこに期待しよう メルセはそういうの一切ないわな

159 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:29:41.10 ID:HMOPyNfd0.net
流石9割あぼーんの糞スレだな

160 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:29:59.35 ID:FILDvG7qa.net
>>102
何を今更って感じだけど

161 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:30:37.30 ID:8YVDrp3C0.net
>>88
バイク走ってるの知らんのか?カブやけどな

162 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:31:22.07 ID:yMoPb+b20.net
メルセデスの敵はフェラーリでもレッドブルでもなく
メルセデスだった・・・

163 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:31:54.63 ID:1zuo0+Zd0.net
>>12
もともとスロースターターで序盤はとっちらかっており
開発力を生かした怒涛のアップデートで
シーズン中に完成度が高まっていくを繰り返してはいる

でも今年は新コロによる特別シーズンで時間ないんだよね
開幕したばかりだけど、もう夏だよ・・・

完成度が高まる前にシーズン消化しきってお終いがありえるよ

164 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:32:48.17 ID:ubFBhzAF0.net
セットアップでは解決しない→マシンを大幅アップデートしないと治らない→今シーズン来シーズンはマシン開発制限→詰み

165 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:33:14.45 ID:z4tHWvMuM.net
たぶんタッペンがピンクメルセデス乗れば本家メルセデスと戦える

166 : :2020/07/19(日) 13:33:57.26 .net
シャシー性能が重要なこのコースで
メルセデスに1.4秒差つけられフェラーリよりも遅いって事は
逆に言えばA1リンクであれだけやれたのはホンダエンジンかなりすごいって事にならないか?

167 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:34:06.61 ID:5z3md71a0.net
やはり興行的にボッタスの面白味の無さが問題
とにかく見ててつまらん

168 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:34:06.61 ID:kfbhUjHO0.net
マックスがタウリに乗ったら?

169 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:34:29.50 ID:TSqm7+Gya.net
>>163
来年が「夏休み後」になればいいんだけどな。現状では可能性があるようには見えないな

>>154
マックスを栄転させて、ニューウェイを引退させた後、新しく巻き直すのはありだと思う
ただ、かなり長い道になるかもね。何しろレッドブル育成はこれという人がいないし
育成以外からの起用を含めて巻き直しをしてもいいかもしれない

170 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:35:18.46 ID:DDcrI3P50.net
将来ハミルトンの後釜はラッセルかな?
ルクレールとのイケメン対決が見たい

171 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:35:24.61 ID:caDREhvR0.net
タッペンよりリカルドの方がもってたな
こればかりは運だからしゃーない

172 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:35:24.78 ID:pflZbDpM0.net
ドラえもんの見えなくなる目薬を思い出したわ

173 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:35:27.19 ID:3fb7p240F.net
>>88
なんでこの売上構成で軽(日本限定)が稼ぎ頭と言えるの?

https://www.honda.co.jp/guide/corporate-profile/images/fig_performance_02.gif

174 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:35:48.50 ID:HfN6wX660.net
アロンソがレーシングポイントに乗って相方がかなり遅くてもチャンピオンを取るのは不可能だろう
だかアロンソ以外のドライバーがメルセデスに乗り相方がとても遅かった場合チャンピオンを取るのはかなり容易だ

175 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:36:16.09 ID:TSqm7+Gya.net
>>170
どっちかといえば、将来のメルセデス(あるいはそれに相当するチーム)での、ラッセル+マックスのバチバチな対決を期待してるんだけどね

176 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:36:23.22 ID:BtbnbS/A0.net
しっかしレギュ変更もないのにフェラーリとレッドブル揃って失敗して去年より遅くなるとか近代F1でこんなことあるかね

177 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:36:24.32 ID:z4tHWvMuM.net
>>166
本田エンジンが高地に強いだけだろ。
高地に強くてもメルセデスにまったく及ばなかった。
高地のメリットなくなったら完全にF1.5

178 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:36:25.20 ID:CKjMvwX60.net
>>163
結局17〜19年も序盤にやらかした後に他チームをパクりまくって巻き返しただけだしね
特に17年は酷かったよ
空力強化のレギュレーションなのに禿がやらかした時点で時代の終焉を感じた

179 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:36:32.32 ID:IBLke5+m0.net
はぁ、今夜は期待できんからSGTでNSX勢応援しよ
福住がんば

180 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:37:06.87 ID:/eB9hYLI0.net
メルセデスとレーシングポイントの差がDASなのかな?

181 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:38:43.52 ID:CKjMvwX60.net
>>176
フェラーリはチートPUがバレて開発の方向性が狂った
レッドブルがやらかすのは毎年の話で今年は特に酷いってだけ

182 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:38:49.30 ID:ECcG2Q/Sd.net
タッペンは2年契約結んじゃって21年もレッドブルなんだよね
例外でコンストラクターで3位以下なら1年で契約をキレるとか入れてるのかな?

183 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:39:09.52 ID:kfbhUjHO0.net
ホンダファンにはmotogpとsupergtがある
マルケスは転倒しなきゃほぼ優勝だ
GTはたぶんスープラに勝てない

184 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:41:04.88 ID:l+8BGoubd.net
>>166
ならない

185 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:42:58.21 ID:ob9synBV0.net
>>181
油冷インタークーラーから油が噴出してくるんやから、すげ〜〜わ

186 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:44:07.82 ID:yZL1pOK0a.net
フェラーリの力で開発制限無くせないかなぁ

187 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:44:16.46 ID:0VCfibx8a.net
>>127
ならメルセデスだって1番優秀なのは車体だぞ

188 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:45:43.76 ID:aMj2CQ9nd.net
F1はメルセデス1に改名しろ

189 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:46:32.00 ID:QKPYhqCQ0.net
>>99
田辺さんがハンガリーでの金曜日FP後にタッペンから出されてた課題は解決したというのはこれじゃない?

190 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:47:40.42 ID:yekTb5dx0.net
アンダーも出てオーバーも出て挙動予測不可能でセットアップもダメ
これって初めてのケースなんじゃないの

191 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:48:10.27 ID:0VCfibx8a.net
メルセデスのマシンで誰が乗っても速いんでしょ?
ならハミルトンも凄いと思うけど車体が良いからチャンピオンになれてるんだろ?
ルクレやタッペンがメルセデスに乗ってもチャンピオンになれるってことだよなポチ扱いでなければ!
そこら辺どうなの?

192 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:48:42.03 ID:ssGwFNl3a.net
>>188
F1はフェラーリ1の略称だから、いまさらの改名はダメ。

193 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:49:32.01 ID:emSr15p30.net
>>189
それが解消されたならやはり車体の追従性が問題だね

194 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:50:03.49 ID:yZL1pOK0a.net
>>191
全員メルセデスだったとしてもハミルトンが一番強いよ

195 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:50:13.85 ID:vhiQ/tbd0.net
別にホンダがどうこうよりハミルトン&メルセデスが強すぎて面白くないのが問題
DAZNもホンダ景気期待していたのにw

196 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:50:53.43 ID:QKPYhqCQ0.net
>>192
フェラーリが基準ならメルセデスはF0.1

197 : :2020/07/19(日) 13:50:55.29 .net
いや、ハミルトンはボッタスよりコンマ1程度速いだけのドライバーなんだよ
これまでの予選平均タイム差が0.1で今回も0.1
ボッタスよりコンマ1速いドライバーなんて歴代は勿論、現役の中にも沢山居るだろ
つまり、その程度のドライバーがここ数年チャンピオンシップを勝ちまくってるのはかなり異常事態なわけよ
まさに暗黒の時代
こいつがミハエルの記録に並んだり超えたりしたとしても、史上最高のドライバーだとか史上最も偉大なドライバーだとかは言われないやろうな
メルセデスの強さの方が印象的だからな

ハミルトンがミハエル・シューマッハと違うのは
フェラーリ黄金時代はシューマッハじゃなきゃ実現出来なかったけど
メルセデス黄金時代はハミルトン以外のドライバーでも余裕で実現出来たって事なんだよね

198 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 13:58:33.26 ID:0fIDMfXl/
タウリは去年より1秒速くなっているから
遅いのは間違いなくマシン側だよ

199 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:51:56.63 ID:yZL1pOK0a.net
ドライバー能力なら現役最強はハミルトンだと思うけどね

200 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:52:21.61 ID:bhaNNPJv0.net
ミハエルガーっておじいちゃんなの?

201 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:52:54.58 ID:gvnA9cc+0.net
>>200
ここはおじさんおじいさんスレだよ

202 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:53:11.67 ID:pflZbDpM0.net
>>200
しっ!
見ちゃいけません

203 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:53:24.92 ID:0VCfibx8a.net
じゃあハミルトンがレッドブルやフェラーリに乗ってもチャンピオンになれるんだよね?

204 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:53:30.75 ID:uOAELnDJ0.net
>>191
タイトル取るってだけならマシンがすべてだけど、人生全部盆暮れ正月ラッキー吉日大安ってわけでもないから、いずれヘボいマシンも回ってくる。その時王者らしい走りができないと、おまいらの大好きな化けの皮が剥がれる日が来て塩チャンピオンと言われ人気がなくなる

205 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:54:05.52 ID:QKPYhqCQ0.net
予選だけの速さだけならそうだけど、この二人はレースのうまさが全然違うんだよな

206 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:54:20.27 ID:ns7fBNDGd.net
ミハエル「メルセはワシが育てた」

207 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:54:59.12 ID:p0tEDloQ0.net
>>197
シューマッハはあのフェラーリチームごと作り替えたからな。
凄いことだよ。

ハミルトンは速いクルマに乗ってる優遇されるイギリス人ってだけ。

208 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:55:24.10 ID:emSr15p30.net
>>197
それはいえてる
ハミルトンが今後圧倒的に勝ち星を積み上げれば上げるほど
やっぱメルセデスすげーーで
逆にハミルトンは凄い車に乗せられたドライバーで影が薄くなっていきそう

209 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:55:27.66 ID:dwqD9gIYa.net
>>204
つーても、今度ハミルトンに悪いマシンが回ってくる時には引退だろうけどな

210 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:55:38.61 ID:IoaxulBR0.net
今年のレギュレーションに詳しい方、教エロください
よくここで「来年まで開発凍結だから来年まで順位確定」と見かけるけど、
PUはわかるんだが(信頼性うpのみ可、ただし他チームの同意要、FIAも馬力を監視)
シャシーはどうなってんの?
RBもフェラーリもアップデート持ち込んでるからOKなの?
空力パーツの一部のみOKとか、サスはNGとか、モノコックはNGとか、あんの?

211 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:55:43.03 ID:yZL1pOK0a.net
>>203
マシン性能が違いすぎて無理です

212 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:56:15.68 ID:dwqD9gIYa.net
>>211
現役最強を堂々掲げるなら二番目に強いマシンで優勝しないとなあ

213 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:56:18.03 ID:ozYFT7X80.net
>>197
速さだけならマックスだと思うけどタイヤマネジメントとか含めるとハミルトンの方が総合的に上に思うな
メカニックへのフィードバックとかマックスは上手くはなさそうな気がする

214 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:56:21.36 ID:9wzrdtb20.net
ハミルトンはタイトル獲得数がこれだけ多い割に3名以上で最終盤まで争うシーズンだと取れたことないんだよね
まあ3名以上で競うシーズン自体が今は本当に少ないんだけど
ベッテルは何気に初タイトルだけは4人抜きだった

215 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:56:36.23 ID:4IJdDRK60.net
レッドブルはパワーの無いルノーPU時代
ストレートスピードが出ないので低DF&低ドラッグの車体を作ってたけど
ホンダPUになってパワーが上がって今迄のようなコーナリングマシンを作るのが難しくなってきたんだろ。

去年まではホンダも信頼性を重視して余りパワーを開放してなかったが
レッドブル自体の要請もあって全体的なピークパワーが上がっているとしたら、特にリアバランスが狂うのも分かる。

216 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:57:26.35 ID:0VCfibx8a.net
>>211
ならメルセデスが凄いってことだよな
メルセデスのマシン性能が良いから圧倒的な速さでチャンピオンになれてるハミルトンでOK?

217 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:57:44.53 ID:dwqD9gIYa.net
>>213
冷静に言えばそういう感じだろうな。当然ハミルトンに経験の分はあるが、若手にも力がある。
若手にいいマシンが回ってこないから、チャンピオンとしての経験を積めない

218 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:57:50.23 ID:25bJ2iQNr.net
>>190
シャシーが駄目なときって大体そんな感じでしょ
往々にしてサスか剛性の問題だけど

219 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:57:55.01 ID:WGakMnmcr.net
>>92
そこの差をドライバーの実力でいかに縮められるかってことだろ。
ピンクの2人はマシンの性能を100%引き出せてないという前提なら。
ただ、過去のチャンピオンにはシミュレーションのタイムより早くてエンジニアもなんであのタイムが出せるかわからないというケースがあるから、そういうのが有ればワンチャンあるかも。

220 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:58:04.62 ID:uOAELnDJ0.net
>>209
まあ基本的にはトップチームに行けば行くほど確率は減るわけだし、たいてい若い頃に苦労しとるから

ウイリアムズとかレッドブルとかハゲ絡みはタイトル取ってから腕を証明しないといけないことも多いが

221 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:58:18.58 ID:2UWaght2M.net
>>204
メルセデスに移籍する以前にヘボいマシンでも勝てると既に証明されてるドライバーだから別に今更また証明する必要もない
そういうドライバーだからメルセデスは喉から手が出るほど欲しがった

222 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:58:58.06 ID:ozYFT7X80.net
>>203
それは今季は無理な気がする
去年のレッドブルにハミルトンとマックスが乗ってれば面白い一年になってたかも?って感じかな
んで個人的に速さだけで言うとラッセルはハミルトンと同等だと思うわ

223 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:59:33.85 ID:ns7fBNDGd.net
坊っちゃん「ワイの腕やぞ!」

せやな

224 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 13:59:57.43 ID:9+0QNFZW0.net
シューマッハはフェラーリを最強にして勝ちまくった。
ハミルトンはたまたまメルセデスに居たらメルセデスが勝手に強くなった

このイメージだね。

225 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:00:04.12 ID:GAWVOBy60.net
フェルスタッペンはなんでコーナー毎にアクセル全戻ししてるんだろ
逆にメルセデスがすごいのか?
https://i.imgur.com/KDDuCic.png

226 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:00:26.51 ID:KNV8HYDg0.net
やっぱりプレシーズンテストが順調なのはよろしくないね、PUは特に。
シャシーの問題は目をつぶった感じあるけどw
なんでも乗れてしまうと重大な欠陥に気づきにくいんだろうな、だから環境変化で次々に問題が発覚する。

227 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:00:29.22 ID:emSr15p30.net
>>215
HONDAはゆっくりし過ぎたんだよ
今に近いレベルを昨年序盤に用意していなければならなかった
よってシャーシとの整合も齟齬が生じて遅くなった?、のかねえ

228 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:00:45.66 ID:0VCfibx8a.net
>>225
クルクル回るからじゃね

229 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:01:18.64 ID:yZL1pOK0a.net
>>216
はいはいそれで良いですよ

230 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:01:49.51 ID:ozYFT7X80.net
>>217
それでもライコネンぐらい年齢を感じるならハミルトンのシートは空くと思う
ハミルトンはまだ速いので仕方ない気がする
そう考えると今だからマックスの方が速いと確信してるがハミルトンの若い頃より速いかと聞かれると凄く難しい質問に感じる

231 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:02:04.02 ID:XpjsWPqW0.net
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/6n9Ne3lY/s6/toto-wolff-executive-director-.jpg

232 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:02:31.73 ID:BtbnbS/A0.net
>>225
アンダーだからちょっとでも荷重をリアに移動させないようにしないといけないんじゃないのかね

233 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:03:42.19 ID:ozYFT7X80.net
>>216
どちらも凄いけどドライバー差よりマシン差が大きいってことじゃない?

234 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:04:50.47 ID:9m/m6V0I0.net
>>86
2012アロンソがザウパーに乗ってたら優勝出来た論
当時のザウパーの糞戦略や糞ピットが存在してる事無視されてる感が個人的には嫌いだったな。
アロンソが当時のザウパーに居たら、スタッフの一人か二人は地中海にでも沈めてそうな状態だったのに。

235 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:04:56.74 ID:XpjsWPqW0.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/perez-felt-dizzy-during-hungarian-gp-qualifying/4839627/
ペレス、4番手獲得の予選は100%の体調ではなかった?「何故かめまいがした」
予選後にペレスは、セッションが進むにつれて体調を崩し始めていたことを明かした。

「チームにとっては良い結果になった。でも僕個人としては色々なことが起きていた」とペレスは語った。

「予選中は身体的に100%の状態とは言えなかった。予選では何故かめまいがし始めていた」

 具体的にどういった問題を抱えているのか尋ねられたペレスは、こう続けた。

「分からない。昨日から首に痛みがあるんだ」

「(めまいは)突然起こった。首は少し痛いけど、サーキットの途中で急にめまいがするようになったんだ。それでも、4番手というのは明日の決勝に向けて良い結果だと思うよ」

これは・・・w

236 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:05:08.22 ID:dUZ863Y90.net
no nameID: fc0926通報エンジンのパワー不足と言われていますが、ドライバーが挙動が不安定で読めないマシンでアクセルを全快で踏めるとは思えない、ハイレーキのマシンに馴れてるMaxは踏めてもアルボンやガスリーは踏めない、経験の差です。
セッティングが決まった時の速さは素晴らしいだけに何処のサーキットではまるのか期待してます。

237 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:05:22.12 ID:PmNLqdG+0.net
エースにしかタイムが出せないマシンは、いずれエースですらタイムが出せないマシンになるのは
ベテランのアロンソが証明済み

238 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:05:39.48 ID:GAWVOBy60.net
>>231
これか

トト・ウォルフ、ビノットの「FIAの技術指令が等しく全チームに影響した」という見解を一蹴
https://www.motorsport.com/f1/news/ferrari-engine-claims-bullshit-story-wolff/4839480/amp/

239 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:05:55.29 ID:ns7fBNDGd.net
ハミは引退するときどこの馬の骨かもわからんクソ早いくろんぼ連れてきて強制的にメルセに乗せるに1000ペリカ

240 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:06:00.74 ID:dwqD9gIYa.net
>>230
まあ全盛期は比較が難しいからなぁ
ハミルトンの場合、最近はずっといいクルマに乗ってるから、全盛期がどこなのか決めるのがいっそう難しい

個人的に期待してるのは、若手みんなに同じぐらい(チャンピオンを争える)マシンがある状態だな。
偉大な記録のチャンピオンは誕生しなくなるだろうけど、記憶に残る時代になるかもしれない

241 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:06:00.82 ID:9+0QNFZW0.net
現状ハミルトンと勝負できるドライバーってすぐには思いうかばないけどね。
フェルスタッペンは予選の速さでは勝てるかもしれないけど、マッドマックスに戻ったら決勝では圧倒される。

レースで勝負できるとすると、来期復帰のアロンソかリカルドくらいでしょ。

242 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:06:09.48 ID:GAWVOBy60.net
>>235
味覚は大丈夫か?

243 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:06:43.34 ID:IoaxulBR0.net
したり顔で評論家を気取って偉そうなこと書いてるやつが多いけど誰も>>210に回答できないのかね
もしかしてPU封印だけで来シーズンまで終わったとみんな騒いでるのかね
ごちゃんてこんなものか

244 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:07:03.01 ID:uOAELnDJ0.net
ハミも速いから上手いに転換できてるからな。それに、ここ一番防がないといけないときにはきちんと踏ん張って守ってる。

顎の時代みたいに専用タイヤ作って好き放題テストしてって時代でもないだけに、毎年最先端から確実に上げてくるメルセデスとそれに応えるハミチンのパッケージはただただ素晴らしい

245 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:07:18.33 ID:yZL1pOK0a.net
セナだって当時最強マシン乗ってたからチャンピオン取れたんだよ結局f1はマシン性能に大きく依存する

246 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:07:49.23 ID:MUQc9Lmx0.net
>>235
コ▪ナやな

247 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:08:13.88 ID:emSr15p30.net
無駄に手こずることなく伸びしろがあるマシンの方か欲しい
これが現状の差の1つであるな
タイム差から見ても

248 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:08:39.74 ID:GAWVOBy60.net
>>245
ロータスで輝きを放ったからこそ最強チームに行けたともいえる

つまりドライバーのチャンピオン争いは「数年単位」なんだよな

249 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:08:40.15 ID:U37mQlui0.net
タッペンが前に言うてたよな
今はマシンに大きく依存してるって

250 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:09:07.41 ID:25bJ2iQNr.net
>>235
ヤバくねこれ

251 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:09:22.26 ID:ns7fBNDGd.net
ガスも胸が痛なったとか言ってたよな
長期間乗れないとカラダに影響あるんかね

252 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:09:33.04 ID:GAWVOBy60.net
ペレス離脱なら、フェラーリ表彰台が見えてくるな

253 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:10:17.83 ID:U37mQlui0.net
>>252
その前にフェラーリやらかしそうだけどw

254 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:10:57.63 ID:125iUgCa0.net
>>235
だめじゃん。インフルエンザ特有の筋肉痛症状出てる。

255 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:11:06.85 ID:uOAELnDJ0.net
>>235
さよならのめまい
ってやつか…昭和やな

ベッテルはレッドブルにもどれ。ペレスがかわいそう

256 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:11:30.97 ID:TUqUQJ1gp.net
どれだけ昔から観ててどれだけ詳しく知ってるかのマウントの取り合いみっともない
ここは猿山かな?

257 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:11:53.48 ID:MjtK2dLK0.net
シューマッハはロズベルグにボロ負けした雑魚じゃん
若くてもロズベルグには勝ち越せない
だって3年連続で負け倒してるもん

258 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:11:58.92 ID:MUQc9Lmx0.net
メニエール症だっけ。
三半規管の異常でめまいが止まらなくなるやつ。
30過ぎると体調によってそういう症状が現れるとか。

259 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:12:12.12 ID:4IJdDRK60.net
>>243
http://jaf-sports.jp/assets/img/regulation/2020f1_sport_reg_ja.pdf

260 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:14:31.04 ID:IoaxulBR0.net
>>259
お前それ全部読んだの?
理解してるなら3行でよろ

261 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:14:42.63 ID:ns7fBNDGd.net
300km/h↑で突如めまいとか死ぬほど怖いやろうな…

262 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:15:21.28 ID:bJ8FbSvc0.net
メルセデス以外の混戦ぶりを見るとロスの狙い通りなんだな

263 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:16:35.36 ID:U37mQlui0.net
ロス茶って顔が豚にしか見えない

264 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:17:37.22 ID:53G47P7TH.net
昔はバナナ食ってるゴリラだったのに

265 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:17:42.50 ID:+Xt4aprx0.net
ペレス駄目だったとしたらFP1かFP2で代わりに走ってるクビサ借りてくるのか?

266 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:18:25.11 ID:bhaNNPJv0.net
メニエールならペレスは運転できないよ

267 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:18:52.03 ID:GAWVOBy60.net
ラッセルのアルボン擁護(レッドブル批判?)はハーバートが引き出したのか
しかし仲良いんだなラッセルアルボンノリス

https://www.reddit.com/r/formula1/comments/hthqug/george_sticking_up_for_alex_and_putting_red_bull/

https://i.imgur.com/dN0LeSk.jpg
https://i.imgur.com/hJI5N9X.jpg

268 : :2020/07/19(日) 14:18:56.30 .net
43歳のシューマッハが20代後半ニコと予選互角だろ
予選最重要なモナコ、鈴鹿でも勝ってるしな
でもハミルトンはニコよりモナコ、鈴鹿で遅いんだよね…
これが何を意味するかって
43歳のシューマッハは全盛期のハミルトンよりモナコ、鈴鹿で速いって事なんだよな

269 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:19:00.75 ID:rrItwv3Q0.net
2018メキシコ
https://pbs.twimg.com/media/Dqcj80IWoAMtRqs?format=jpg
2018日本
https://pbs.twimg.com/media/DouSBwLXkAARmI3?format=jpg
2019ハンガリー
https://pbs.twimg.com/media/EdNmc8pXkAApFuY?format=png
2020オーストリア
https://pbs.twimg.com/media/Ecjj5cfXkAAPH93?format=jpg

適当にツイッターで出てきた奴並べたけどこれだけ見てもスピードトラップ=PU性能なんて言えないって分かるでしょ

270 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:27:39.08 ID:CihGCjZ4a.net
テスト時に俺が感じたことを
ちゃんと言葉にして説明できる>>215は偉い
バカの俺にはできない

テストのときに俺は安定感はメルセデスと言ったら
レッドブルのがステアリング修正が少ないと言った意見があったなあ

271 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:31:08.59 ID:yZL1pOK0a.net
>>270
文字にするって難しいよね

272 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:35:41.18 ID:LMwRTqEj0.net
フェルスタッペンも1〜2勝はするだろう。オランダGPなくなったんだしハイネケンの
機嫌取らないと。メキシコ、ブラジルGPがなかったらどこに振り分けるかが問題だろ
けど。

273 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:38:23.18 ID:CihGCjZ4a.net
>>271
ですね
長年F1見てるとバカでも感覚的にはわかるんだけどねえ…

274 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:39:56.99 ID:U37mQlui0.net
イギリス2連戦の後はどこか決まってるね?

275 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:42:21.22 ID:yZL1pOK0a.net
>>274
スペインですね

276 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:42:52.75 ID:+QRUov/Vd.net
>>274
>>3
バルセロナだよ

277 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:44:20.56 ID:yZL1pOK0a.net
赤牛がテストのタイムより遅かったら笑うわ

278 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:45:40.37 ID:SZv9X013p.net
>>234
2012年のザウバーならアロンソならチャンピオン獲れただろ

279 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:47:30.33 ID:lQYEOq0Va.net
>>272
なぜそんなに楽観的でいられるのか

280 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:48:10.92 ID:lQYEOq0Va.net
>>263
ヤクザにしか見えない

281 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:52:36.36 ID:4tquLw7N0.net
>>191
比較がおかしい
王者が最高のマシンに乗って勝ってるのを、マシンが優れているからだの理論なら
他のドライバーがメルセデスマシンに乗った所で、アドバンテージは当然経験値の多いハミルトンになるじゃん
マシンのせいにしている雑魚ドライバーたちなんだから、同じどうしようもないマシンに乗っても
雑魚ドライバーたちのアドバンテージがあっても、完全に違いを見せつければ100%たられば論無くなるだろ

282 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:52:41.22 ID:dUZ863Y90.net
「僕は過去15年間アレックスのことを知っているし、彼と同じパドックにいた、レースをしてきた僕たち全員が彼が最高のドライバーの1人であることを知っている」とジョージ・ラッセルは情熱的に語った。

「マックス(フェルスタッペン)もシャルル(ルクレール)も、僕たち全員がそう言うだろう、彼はやってきたすべてにおいて常に最前線にいた。彼に一体何が起こっているのかわからない」

「彼が雑魚(idiot)みたいに映ってしまっているけど、彼はまったくそうではない。彼のことを本当に気の毒に思う。彼はやってきたすべてで勝ってきたし、僕には何が起こっているのかはわからないけど、彼ら(レッドブル・ホンダF1)は彼のためにそれを整理する必要がある」

283 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:53:39.99 ID:lbpuXs0wp.net
>>272
シルバーストン
バルセロナ
スパ
モンツァ
これらはハミルトンが得意だしマシンも圧倒的
ソチはボッタスが得意
ムジェロは知らんが初開催に滅法強いのはハミルトン
仮に上海やるならこれもまた得意なのはハミルトン
難しいと思うがCOTAも開催出来たらハミルトン
レッドブルのマシンが正常でも厳しい

284 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:55:16.07 ID:f7Xc+8RK0.net
ちょっと調子良くなると饒舌になって言わなくてもいい事言うラッセルも何だかなあ

285 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:57:47.29 ID:F0MsQI7J0.net
>>278
2012年のザウバーのマシンがフェラーリにあったらチャンプだったと思う

286 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 14:58:08.51 ID:f7Xc+8RK0.net
去年は一年目、完全にホンダに合わせたマシンではないという言い訳が通用したけどそれなりに速かった
今年はみっちり連携して作ったマシンでこの低迷は言い訳出来ない
どうすんだよw

287 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-XP/A):2020/07/19(日) 15:06:49 ID:9pjMUw5Ia.net
>>285
いや待て
フェラーリが最速マシンならチャンピオン取れるという前提はおかしい

288 :音速の名無しさん (ワッチョイW 898f-l+/r):2020/07/19(日) 15:08:11 ID:70tZrfQe0.net
ガスリーの覚醒?!
それとも、クビアトとアルボンが不甲斐ないだけ?!

289 :音速の名無しさん (ワッチョイW 898f-l+/r):2020/07/19(日) 15:08:15 ID:70tZrfQe0.net
ガスリーの覚醒?!
それとも、クビアトとアルボンが不甲斐ないだけ?!

290 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a4d-hHzd):2020/07/19(日) 15:10:23 ID:x/VIaP6O0.net
これでFIAがいい加減目を覚ませばいいけどねw
フェラーリファンも離れレッドブルファンも離れる
大して指示されてないメルセデスだけ見る層がどれだけいるかなw

291 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0db8-gTBF):2020/07/19(日) 15:11:32 ID:pP6XnNQv0.net
ホンダにパワーが期待できないからペラペラウイングの低ドラシャシーを作ったらこうなっただけだろ。
案外モンツアとかで速いんじゃねw

292 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-l+/r):2020/07/19(日) 15:12:44 ID:yZL1pOK0a.net
>>291
ハンガロリンクでそんなことするわけないじゃんwwwww

293 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:14:01.32 ID:qmt/Iyfs0.net
>>265
メルセデスからバンドーン借りて終わり

294 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:15:06.40 ID:bhaNNPJv0.net
バンドーン復帰とか楽しみすぎるだろ

295 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:15:19.09 ID:AF53RWc40.net
>>291
ありえるな、今回もS1は速かったし

>>292
去年、今年のマシンを開発してたときの話でしょ
そしたら案外パワーもあるし、(おそらく)サスがうんこすぎてパワーを路面に伝えられず、
空力パーツはアンダーオーバーの予測不要状態、まさに惨状に

296 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:15:23.97 ID:DiZyK2E2d.net
タッペンいなかったらルノーにも負けるし
最低エンジンだ

297 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:16:05.12 ID:TUqUQJ1gp.net
ハミルトンは最高級のドライバーってのは疑い様が無いんだけど例えばバレンティーノロッシの様な絶対的!最強最高!ホンダでもチャンピオン!ヤマハでもチャンピオン!誰が何と言おうと歴代最高のドライバー(ライダー)!って言えない所がなぁ
まあ4輪の方がマシン性能の影響が大きいだろうし同じマシンに乗ってるのが2人だけなんで仕方ないんだけども

298 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:16:13.79 ID:HBFBPvSq0.net
>>284
将来のメルセデスのエースだし、言うこと言いたくなるもんじゃないかな

299 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:16:40.61 ID:F+XM73oN0.net
レーキ角強いとこはストレート遅くなるん?

300 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:17:53.50 ID:4tquLw7N0.net
>>290
新カテゴリーでフェラーリ、レッドブル、アルファタウリ、ルノー、ハース、アルファロメロでやればいいんじゃね
既存の方は、PUワンメイクで公正さが保証されて面白くなるし、新カテゴリー見たい連中も多いだろう

301 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:18:57.38 ID:AF53RWc40.net
>>296
単発スプッッのホンダ叩きはわかりやすくていいなw

>>299
理論上は遅くなるはず
コース全体でのラップタイムは別だが

302 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:19:26.83 ID:9wzrdtb20.net
ところでペレスの体調は大丈夫なのかしら
本人もなんで眩暈するのか原因わかんないみたいな記事だったけど

303 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:24:50.16 ID:MS6RqYvs0.net
ヨスがトトと接触とかw
マックスはパフォーマンス条項使って今年でレッドブルから離脱するのかなぁ〜

確かにメルセデスにボッタスみたいなセカンドドライバーはもったいないよね
セカンドドライバーが必要ないくらいにメルセデスのマシンは他チームより速いんだから
才能あるマックスやルクレールを乗せてあげたいよね

F1の興行的にもメルセデスのチームメイトバトルがあった方が良いだろうから
トッドやロスが動いてメルセデスに働きかけて欲しいな

メルセデスはあと1年だけとはいえ、その後はアストンマーチンになるだけだから
アストンが圧勝するレースばかりを見ることになるとF1は完全に終わる

304 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:25:41.06 ID:MS6RqYvs0.net
>>302
首になるって知ってショックで精神的にも結構きてるんじゃないのかね

305 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:25:53.47 ID:ASYGNT1L0.net
昔のF1知らないけど、車体開発に失敗して
シーズン途中で去年の車体引っ張り出してきたチームってあるの?

306 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:26:55.66 ID:LMwRTqEj0.net
開幕して間がないからメルセデスもガチでやってるだけだろ。
大勢定まったら手加減してくれるだろ、例年通り。

307 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:26:57.18 ID:QGEOVVDU0.net
>>299
遅くなるよ
だから強くレーキ つけるとこはストレートでリアが沈み込むようなサスを作って何とかして速度稼ごうとしてる
2016辺りのトリックサス全盛期のRBは凄かったぜ

308 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:27:21.25 ID:lnPSwVcp0.net
マックス出てったら乗りこなせる奴いないし今のアルボンの位置が定位置になるな。

309 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:27:43.39 ID:MS6RqYvs0.net
>>282
一瞬だれのことかと思ったらアルボンのことねw

雑魚ってwww

310 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:28:41.76 ID:uHXwWEbf0.net
ラッセルはいつになったらウィリアムズから解放してもらえるの?

311 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:28:45.49 ID:HMOPyNfd0.net
>>226
ハミルトン「それは違う」

312 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:28:50.38 ID:+Skp8ZKT0.net
熱がこもると言われた旧タイヤではレーキの上下動が上手く熱の逃げに繋がって
ブリスターが出にくく保ちに繋がって
逆にメルセデスに問題が出ないように作られた新タイヤは
均等に抑え続けることが熱の維持という保ちに繋がるんだろう
タイヤ変わって急にタイヤが保つようになったメルセデスやそっち方面に振っていたマクラーレン、
逆にタイヤの保ちが強みだったレッドブルなんかはその強みはまったく無くなったし

313 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:28:50.70 ID:QbAl70EE0.net
43歳シューマッハはロズベルグに決勝ダブルスコアでボロ負け
これが意味するのは予選全振りで面目保とうとしただけ
同時に若くてもシューマッハはロズベルグに勝てないのは猿でも分かるよねw

314 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:28:53.93 ID:MS6RqYvs0.net
>>307
今もレッドブルのマシンはストレートでククっと沈み込むよね
あれどういう仕組みなんだろうか

315 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:29:24.42 ID:cUJixGvR0.net
>>310
ボッタスが劣化するまで

316 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:30:18.88 ID:MS6RqYvs0.net
>>313
いきなり発作を起こしてどうしたんです?w

317 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:30:43.99 ID:DiZyK2E2d.net
2チームが車体の開発に失敗することなんてなかなかないから
エンジンのせいだよw

318 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:30:46.82 ID:Re/vCw9c0.net
>>303
ラッセル、オコンなるだけだからマックスはセカンドなるだけだけ

319 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:31:53.13 ID:pflZbDpM0.net
>>314
非線形のバリアブルレートスプリングじゃないかな
イニシャルから沈み始めが柔らかくてその先から硬くなっていくやつ

320 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:32:01.48 ID:yZL1pOK0a.net
>>317
フェラーリは車体開発を失敗したとは言い切れないけどね

321 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:32:09.95 ID:Re/vCw9c0.net
>>313
いきなりどうしたの?おじいちゃんご飯は食べたでしょう?スレチだからお部屋戻ってテレビ見てましょうね

322 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:32:20.60 ID:MS6RqYvs0.net
>>318
え?逆だろう

マックスのセカンドにラッセルやルクレール
これはもしかしたらF1史上最強のファーストとセカンドの組み合わせかもな

323 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:33:09.24 ID:Re/vCw9c0.net
>>320
ハンガリーの走り見る限り車体はかなり良い
コース上でマクラーレンと同じレベルには良い

324 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:34:02.68 ID:MS6RqYvs0.net
>>319
話を聞いただけでも凄い仕組みだけど
そんなのを作り出せちゃうのがF1なんだろうな

325 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:34:28.37 ID:3s5/R8w70.net
>>302
この前はノリスも胸部の痛み訴えてたし、長いブランクの影響なんじゃないの

326 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:34:56.04 ID:AF53RWc40.net
ノリスは腰じゃなかった?勘違いだったらスマン

327 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:35:11.50 ID:Re/vCw9c0.net
>>322
残念ながらフェラーリにはルクレール、シュバルツマンだから結局は無理
メルセデスはロズベルグの件で、そう言うのはこりごりだからラッセルかマックスかオコンで値踏み中でしょうよ
どちらも取るのは絶対ない

328 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:36:04.87 ID:d5jL3TZc0.net
オランダGPなくてよかったなフェルスタッペン

329 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:36:10.66 ID:qmt/Iyfs0.net
https://www.skysports.com/f1/news/12433/12031432/sebastian-vettel-exclusive-why-his-undecided-future-will-be-exciting

セバスチャン・ベッテルはスカイスポーツF1に、フェラーリ離脱後の将来について「興奮している」と語った

契約決まった感じかね

330 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:36:25.17 ID:3s5/R8w70.net
>>326
腰だった、すまん

331 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:36:51.24 ID:MS6RqYvs0.net
>>323
でもフェラーリも馬鹿だよねぇw
今年でチームを出て行くベッテルが乗りやすいマシン作ってどーすんのって話だわw
ルクレールに合わせてマシン開発をしていけよなw

明らかにベッテルとルクレールはマシンの好みが違うんだから
ルクレールに合わせなきゃいけないだろ

332 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:38:23.35 ID:AF53RWc40.net
>>331
そうなの?
全戦も含めてインタビューでは
ルクレール「遅いけどバランスは悪くない」
ベッテル「酷い。スピン1回で済んでラッキーw」
こんな感じだったから今年マシンはすでにルクレール仕様だと思っていたが

333 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:38:45.14 ID:AF53RWc40.net
×全戦 ○前戦

334 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:39:03.85 ID:MS6RqYvs0.net
オレがフェラーリの代表やったら
ビノットよりも上手くやれる自信がある!

335 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:39:25.21 ID:Re/vCw9c0.net
>>331
むしろルクレール仕様なんだけど今年

336 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:41:34.00 ID:FFcFEhy50.net
ホンダ陣営ではガスリーが一番うまくやってるまであるな

337 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:41:46.44 ID:MS6RqYvs0.net
>>329
アストンマーチンと契約が済んだということかな
まさかベッテル引退濃厚から超大逆転が起きたなw

アストンは2年後に実質メルセデスだから
ベッテルのチャンピオン返り咲きも現実味を帯びてきたな

338 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:43:53.54 ID:FFcFEhy50.net
仮にベッテルがアストンに行くとしてチームメイトは誰?

339 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:44:22.12 ID:AF53RWc40.net
坊ちゃん残留だろうねぇ
ペレスはシート探ししてようだし

340 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:44:25.28 ID:yZL1pOK0a.net
>>338
ストロール

341 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:44:25.78 ID:MS6RqYvs0.net
>>332
>>335
ベッテルのコメント聞くとマシンがかなり良くなったと言っているし
実際ドライビングが別人のようになったからベッテルに合っているマシンになっているんじゃないか?

ルクレールに合わせて作ったらベッテル向きになっちゃったというフェラーリらしいやらかしかな?w

342 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:44:40.92 ID:rQBplqM7p.net
>>338
ストロール

343 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:45:38.10 ID:bJ8FbSvc0.net
ベッテル結局都落ちじゃん
本家には絶対に勝てないんだし

344 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:46:34.19 ID:RWSPVIy70.net
>>334
って奴が世界に10万人くらいいるんだろう

345 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:46:55.27 ID:AF53RWc40.net
>>341
それは想定外www

346 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:47:53.14 ID:LMwRTqEj0.net
ペレスはチームから毒入りオレンジジュースでも飲まされたんと違うか

347 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:48:03.96 ID:1urxLBkd0.net
横だがビノットが開幕前に今年はベッテルに合わせて車開発したって言ってたが

348 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:48:18.06 ID:MS6RqYvs0.net
>>339
ストロールはパパがオーナーでいる限りシートは大丈夫でしょう

昨日川井が言っていたけどストロールはペレスに対して0.2〜0.3秒遅れを取っているから
ベッテルとチームメイトになったら0.5秒は離されちゃうんじゃないかって心配していたな

それでも首にはならないだろうね

349 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:48:27.32 ID:HMOPyNfd0.net
ホンダとしてはクビアトよりハートレーの方が良かっただろうな

350 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:49:01.45 ID:yZ0Mboja0.net
>>197
いや、レースで大差つけられてゴールされてるんだからそれはない。
0.1秒しか違わないなら、DRS解放されたらあっさり抜かされる差しかつかないわけで

351 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:49:13.62 ID:ozYFT7X80.net
>>260
何のことかと君のレスを読み返したが俺から見ると恥ずかしい子にみえるぞ…

352 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:49:22.92 ID:yZL1pOK0a.net
話題になってないけどグビアト相当遅いよね

353 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:49:24.92 ID:AH5HCbrEa.net
>>341
ベッテルの好みは素人が好むセッティング(リアのスタビリティが良い)だから乗り手を選ばない車になったんじゃないか?

354 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:49:43.61 ID:Re/vCw9c0.net
>>349
比べるならガスリーとでしょ、鳩さんは

355 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:49:47.45 ID:bhaNNPJv0.net
腹痛でクリエンにシートを奪われた左近じゃあるまいし

356 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:50:04.34 ID:pDYJ7GC60.net
>>346
負けた息子が残留では親バカ全開に見えるしな

357 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:50:09.40 ID:FFcFEhy50.net
ストロール相手ならさすがに勝てるか?

358 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:50:21.98 ID:yZ0Mboja0.net
>>348
でも、父親は相応しくないなら息子でも交代させるって言う話もあるよ

359 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:51:13.92 ID:25bJ2iQNr.net
タッペンがメルセデスに移籍したらハミルトンはふるぼっこだなw

360 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:51:20.61 ID:bJ8FbSvc0.net
まあ勝ちたかったら息子じゃかなり足りないよな

361 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:51:24.42 ID:AF53RWc40.net
もしストロールパパが息子を切ってベッテル+ペレスにしたら、来年全力で応援する(チームを)

362 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:51:37.32 ID:Re/vCw9c0.net
>>341
コース特性が違うからセッティングの問題でしょ、ベッテル仕様の根拠が少な過ぎる

363 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:51:41.67 ID:rm8/msZ1x.net
彼女できた
http://iup.2ch-library.com/i/i020785500515874011250.jpg

364 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:51:58.25 ID:ozYFT7X80.net
>>235
ベッテルのシート確保の為にあんさ…
信じるか信じないかは貴方次第

365 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:51:58.45 ID:HMOPyNfd0.net
頭悪いのか?
クビアト&ハートレーのコンビに何を期待するんだよ

366 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:52:14.30 ID:lnPSwVcp0.net
クビアト元気ないしアルボン元気ないしガスリーは上に上げたら多分元気なくなるし悩ましいな

367 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:53:02.98 ID:1urxLBkd0.net
フェラーリ、2020年F1マシンはベッテルのスタイルに沿って設計
https://f1-gate.com/ferrari/f1_54361.html

368 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:53:06.82 ID:HMOPyNfd0.net
ああ、余計に混乱してしまうことを言ってしまったな

369 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:53:16.40 ID:MS6RqYvs0.net
>>343
だって本家メルセデスは来年でワークスは撤退が規定路線とされているし
主要メンバーがコピペデスに移籍しているから
2年後にアストンマーチンがメルセデスになるって言われているのさ

来年トトはアストンマーチンの代表になるような気がする

370 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:53:28.35 ID:rm8/msZ1x.net
ベッテルとってアルボン格下げ、クビャート解雇、悩む必要などなし!

371 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:53:33.95 ID:Re/vCw9c0.net
ストロールパパは今年と来年でダメだったら、チーム運営に回すか他チームに息子だろう(金ならある)
結局は息子が愛おしいけど、本質は投資家だからお金稼ぐ為にチーム運営してるから

372 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:53:39.84 ID:GAWVOBy60.net
>>366
RB16は罰ゲームだろ

373 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:53:46.68 ID:pntdLIhf0.net
メルセのPUと車体の情報収集兼ねて、アルボン放り出してペレス取らなアカンなRBは・・

374 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:53:58.84 ID:8q2DoDKz0.net
>>361
「ベッテルとフェルスタッペンにするわ」とかならんかね

375 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:54:15.61 ID:yZL1pOK0a.net
>>369
それだったらハミルトンも連れていきそう

376 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:54:30.57 ID:bhaNNPJv0.net
ストロール父って投資家なのかよ
投資家なら息子切ってペレスと4連覇王者の復活にかけるだろふつう

377 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:54:53.66 ID:GAWVOBy60.net
>>343
メルセデスがブラックリーを売却してアストンマーチンが買うなら
晴れてワークスになれるが可能性としてどうだろうな

378 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:54:54.40 ID:rm8/msZ1x.net
すぐトゥルットゥル〜言う

379 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:55:28.04 ID:luCCAGtO0.net
>>334
イタリア人は世界一の引きこもり民族だからよそ者には無理
戦国時代の主君制度と同じで派閥のボスがやめたら子分全員辞表出すのが礼儀だから
君がやめた分の主要スタッフ全員集めなければいけない、そもそも代表になるのは派閥闘争に勝って・・・

380 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:57:02.29 ID:bJ8FbSvc0.net
素直に考えて本家が撤退してピンクが1stになるなら
ベッテルじゃなくてハミと契約するよね

381 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:57:24.18 ID:Re/vCw9c0.net
>>365
普通に開発でしょ
少なくとも、フェラーリで表彰台経験もあったクビアトが戻ってくるのはガスリー&ハートレーの若手じゃ無理って判断されたからで
ガスリーだってハートレーに圧勝した訳じゃないし、チームオーダすら守ってない勝ちだから

382 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:57:48.11 ID:AH5HCbrEa.net
トト「グローブは外された」
結果1.4秒差
クリスチャンはトトにグローブのプレゼントしろよ

383 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:58:53.68 ID:rm8/msZ1x.net
どの競技でも、ほんとに速いドラって全体の1割しか居ないんだよな
F1現役だとハミ、フェルスタッペン、ベッテル、アロンソだけ

384 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:59:00.65 ID:AF53RWc40.net
>>367
がてだから中身読んでないけど、本当にそうなら開幕戦はなんだったんだアレ・・・
ベッテル仕様として開発したらルクレール仕様だったでござる
けど今回アップデートしたらやっぱりベッテルご機嫌になりました
迷走しすぎだろw 開幕より遅くなるよりかはいいけどさ

385 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:59:24.13 ID:lnPSwVcp0.net
ハートレーはサードドライバーとして優秀とかいう謎の特性があるしレースに出すのは厳しいのでは

386 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:59:45.93 ID:lbpuXs0wp.net
>>297
マクラーレンでもチャンピオン
メルセデスでもチャンピオン
十分だろ
複数チームでのチャンピオンは別格

387 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 15:59:50.91 ID:MS6RqYvs0.net
>>375
残念ながら席がないという・・・
もう引退だろうねハミルトン

多分ハミルトンも感じていると思う
自分はメルセデスと言う圧倒的マシンに乗っているだけって

誰でもチャンピオンマシンでチャンピオンになっても
バイクでチャリンコに勝つような気分に陥るだけかも知れない

388 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:00:51.89 ID:MS6RqYvs0.net
>>367
出て行くベッテルに合わせて設計しているって相当頭がいかれているねフェラーリってw

389 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:02:03.21 ID:lnPSwVcp0.net
>>387
ストロールですらあんな位置に行けるマシンとか凄い絶望感

390 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:02:54.33 ID:ZBHrbPQK0.net
>>282
idiotを雑魚って誤訳だと思うんだけど
間抜けとかって意味でしょ

391 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:03:03.86 ID:MS6RqYvs0.net
>>389
本当にそうだねw

392 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:03:44.83 ID:AF53RWc40.net
>>389
でもストロールってF1上がる前に下位カテで3年連続チャンポンなんだよな
特にF1に来る直前のF3では圧勝だった
F1に上がってからもタナボタとはいえ表彰台も経験済み
それほど悪いドラとは思わない

393 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:04:08.48 ID:bhaNNPJv0.net
予選の一発に課題があったストロールで予選3番手タイムっていうところが・・・

394 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:04:08.70 ID:FFcFEhy50.net
ハミってメルセデスエンジンしか使ってこなかったから最後にルノーかフェラーリあたり乗らないかな

395 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:04:09.34 ID:GAWVOBy60.net
>>367
ルクレール王子への言い訳提供にしか見えないのだが

396 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:04:38.61 ID:MS6RqYvs0.net
>>394
ハミルトン「結構デス」

397 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:04:39.21 ID:s/CSVOgb0.net
>>367
まあ今季と来季はほぼ捨ててるでしょ
有能なディレクターなら2022年に向けて動くだろうし
そうしないとメルセデスの牙城は崩せない

398 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:05:52.24 ID:QGEOVVDU0.net
>>397
残念ながらフェラーリは長い目で見ることが出来ない上層部とファンを抱えているので難しいですなぁ

399 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:06:12.98 ID:lbpuXs0wp.net
>>359
タッペン「僕には時間があるし馬鹿じゃないからルイスのチームメイトになるなんてギャンブルはしないよ」
こんな逃げ腰のやつが勝てるかよ
専用マシンでチームメイトに大差つけるアロンソ戦略しかできない雑魚だし

400 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:06:17.44 ID:5B0i/lCA0.net
結局縁は無いだろうけどハミルトンはフェラーリに乗るのは全てのレーサーが一度は思い描く夢だとか言ってるでしょ

401 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:06:22.54 ID:rm8/msZ1x.net
チクタクとかいう6流ドラですらトップタイム出してた
F1 W10に乗ったら誰でも速く走れるのが照明されたよな
あれハミルトン嫌だったろうな

402 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:07:01.44 ID:+Xt4aprx0.net
ベッテル向けマシンでルクレールが勝っちゃう
ルクレール推しのビノットが描いたストーリーだろ

403 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:07:35.55 ID:MS6RqYvs0.net
>>399
マックスがその発言しているソースを出してくれ

404 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:08:39.31 ID:HYHHw+woM.net
テストのトップタイムで誰でも速い証明なんぞされないから嫌には思わないよ
仮にそうならフェラーリのシューマッハもそうだな
ライコネンにボロ負けしたバドエルがトップタイム出せたからどんだけ速かったんだよって話

405 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:08:58.42 ID:Z19Jn5Utd.net
>>369
お前ずっとその妄想垂れ流してるけどメルセデスは新しいコンコルド協定にサイン間近だぞ

406 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:09:08.21 ID:MS6RqYvs0.net
>>400
フェラーリって日本球界に例えると昔の巨人みたいな感じで
野球やっている人なら誰しもが憧れるチームみたいな感じなんだろうな

407 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:09:26.13 ID:Cu5k2wZka.net
1レースくらい20台全部W10でメルセデスGPやろう
その方がファンもみてておもしろいはず

408 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:09:52.19 ID:7cPrU+w70.net
今年はヤバすぎるわ…

409 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:11:12.85 ID:rm8/msZ1x.net
速報
ホリエモンのロケットが不発

410 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:11:21.76 ID:MS6RqYvs0.net
>>405
メルセデスは今年で契約が切れるから1年延期、つまり2021年のみの契約だぜ?

411 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:11:41.91 ID:w3KC4tk60.net
>>401
馬鹿かよw
テスト嫌いのハミルトンは自分がテスト呼ばれる方が嫌がるわ
そもそもテストのトップタイムなんて他より2秒遅いバドエルですら出してる
一番速いマシンに一番速いドライバーが乗ってチームメイトも含めた他ドラに1秒以上の差をつけたんだから諦めろ
そんな事出来るドライバーはハミルトンしかいない

412 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:12:14.58 ID:Re/vCw9c0.net
>>392
結局ストロール下げしてる奴ってただの嫉妬だからな
金持ちで才能もあるから、許せないって考えでしょ

413 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:12:54.27 ID:HBFBPvSq0.net
>>411
気持ち悪いやつだな。ハミルトンのファンを装って、F1アンチやって何が楽しい?

414 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:13:20.33 ID:Z19Jn5Utd.net
>>410
一年延期w
そりゃ良かったな
おめでとう

415 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:13:26.05 ID:pDYJ7GC60.net
>>401
マゼピンモードのマゼピンだよ。
チクタクはレッドブル育成クビになったやつで

416 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:13:53.42 ID:MS6RqYvs0.net
>>411
豪雨と言う特殊な条件の話されてもね・・・
実際ボッタスがポイントリーダーだしハミルトンが得意なコースで昨日の予選もたったの0.1秒しか離せなかったし

417 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:14:11.74 ID:1urxLBkd0.net
フェラーリの今年のマシンの開発プロジェクト671が始まったのは昨年半ばだから、
いつもの年のようにベッテル仕様で開発するのは当然でしょ
開発時にはコロナもセバスチャンの去就もまだ誰も分からなかったんだから
なに当たり前のことを信じられないだのアホみたいに言ってる輩がいるのか

418 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:16:10.86 ID:Re/vCw9c0.net
>>401
ティクタムはマカオ2連覇してるけど、6流マゼピンと一緒は可哀想

419 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:16:20.54 ID:AF53RWc40.net
>>412
ウィリ時代は悪くなかったけど、去年移籍してペレス相手にダブルスコアだったのは印象悪いというのはあると思う
今年頑張ってペレスを上回れば評価も上がるんじゃないのかな

420 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:16:32.70 ID:w3KC4tk60.net
>>416
ドライバーの腕の差が出る条件なんだが
あのポールラップフジでもDAZNでも称賛の嵐だったぞ

421 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:17:37.25 ID:b5ylvRXU0.net
>>261
リッターSSのバイクでフルスロットルスタートしたら加速Gでめまい起こして頭フワーなる俺はきっと三半規管弱いんだろう
ハッと我に返った瞬間めっちゃ怖い

422 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:18:19.68 ID:PmNLqdG+0.net
今季はいきなりシーズン終了なんてことになる可能性があるから
メルセデスさんお得意の勝利のおすそ分け演出はあまり期待できなさそう

423 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:18:44.58 ID:MS6RqYvs0.net
>>420
むしろフェルスタッペンのステアリング裁きが大絶賛されていたけど・・・

424 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:19:02.66 ID:AF53RWc40.net
>>421
自殺するのはあんたの勝手だけど、公道だろうがサーキットだろうが他人巻き込む前にバイク降りてくれ

425 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:19:09.57 ID:lbpuXs0wp.net
>>403
一昨年だったと思うから自分で探してくれ
ちなみに去年も改めて言ってたぞ
新たに拒否リストにルクレールも追加されてた

426 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:20:32.51 ID:+Xt4aprx0.net
>>417
去年の半ばはルクレールがエースだったんよ

427 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:20:37.10 ID:MS6RqYvs0.net
>>422
コロナが凄い勢いで拡大しているから8戦出来ない場合は
今年はノーチャンピオンシップということになるから
お裾分け云々は考えていないんじゃないかな

428 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:20:46.85 ID:w3KC4tk60.net
>>423
録画してるなら見直してみろよ
DAZNはもう見れないか

429 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:20:47.40 ID:RtHPSNsPM.net
シーズン全勝しても
追い風参考記録扱いかな

430 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:22:14.73 ID:MS6RqYvs0.net
>>425
それ前から言っているけど
見つからないよ?

ハミオタの捏造と妄想が作り出した情報を君が信じ込んでいる可能性はないかね?

431 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:23:13.50 ID:1urxLBkd0.net
>>426
ルクレールが初優勝したのは後半戦からだったけど?
翌年の開発が始まるのは6月頃からなのにその時点で来たばかりのルクレールをエースとして開発とかないから

432 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:23:31.36 ID:ob9synBV0.net
メルセデスのリアサス、よく動くわ。グリップしてるからアクセル踏めるわ。

433 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:23:55.11 ID:4tquLw7N0.net
>>400
フェラーリってクロンボドライバー乗せたことあるの?
黒人自体イメージがないが

434 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:25:05.91 ID:84dHnphS0.net
なんか流石にメルセデスファンすら引きそうな強さだよね。

435 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:25:12.51 ID:s/CSVOgb0.net
>>433
乗せたことあるの?って
そもそも黒人ドライバーは後にも先にもハミルトンしかいないんだが

436 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:26:11.32 ID:dUZ863Y90.net
雨降らんかな

437 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:26:13.39 ID:4tquLw7N0.net
>>435
あやっぱりそうか
黒人自体イメージなかったわ

438 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:26:15.05 ID:MS6RqYvs0.net
>>434
もうとっくにメルセデスファンもF1見るの辞めている
ドイツでの視聴率ガタ落ちでもう目も当てられない

439 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:27:44.45 ID:KilaPKgYp.net
>>437
ハミルトンが拒否し続けてるけど2007年から度々オファーはしてる

440 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:28:47.23 ID:4tquLw7N0.net
>>438
一強独占ならともかくコピペデスまで強いと、興行的に難しいわな
白けるとか以前に競争原理のないスポーツなんて時間の浪費

441 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:28:56.75 ID:Z19Jn5Utd.net
>>434
メルセデスの強さよりレッドブルとフェラーリの弱さに引いてるんじゃないか?

442 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:29:38.52 ID:MS6RqYvs0.net
>>437
F1って黒人スタッフもほとんどいないよね
やっぱり白人による白人のためのスポーツなのかな

443 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:30:26.33 ID:tKI0I+s3M.net
ペレスコロナやないか?

444 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:31:27.49 ID:AF53RWc40.net
>>442
ドライバー:幼少期から親が金持ちであることが必須、さらに超大金持ちでないかぎりはスポンサーも必須
エンジニア他スタッフ:学歴要

445 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:32:27.19 ID:MS6RqYvs0.net
>>440
一切ズルなしでの正しい競争下での結果ならまだしも
PU先行開発、忖度タイヤの件がメルセデスの価値を大きく落としたよね

446 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:33:26.35 ID:lbpuXs0wp.net
>>430
お前が妄想捏造のオンパレードだからって他人も同じだと考えるなよw

447 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:33:36.03 ID:PmNLqdG+0.net
シューマッハフェラーリからみると、今のフェラーリにひくけど
長い歴史のフェラーリからみると、フェラーリどんまいどんまい!w、とひく要素なくね?

448 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:33:44.37 ID:bhaNNPJv0.net
ホンダの株価の前にF1の株価が心配だわw

449 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:34:41.21 ID:KilaPKgYp.net
PU先行開発w
忖度タイヤwww

450 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:35:22.98 ID:HMOPyNfd0.net
メルセデスの進歩とフェラーリとレッドブルの自滅で相対的な差が顕著になったな

451 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:35:43.31 ID:MS6RqYvs0.net
>>447
シューマッハ黄金時代が異常なだけだったのは確かにある

452 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:35:53.24 ID:GAWVOBy60.net
>>442
そんなあなたに白幡さん(セナプロ世代の星)

https://formula1-data.com/glossary/person

>■松崎淳
>ブリヂストンのチーフ・エンジニアを務めたタイヤエンジニア。2011年
>ブリジストンがF1から撤退しタイヤサプライヤー
>がピレリに変更。これに際し、松崎はフォース・インディアに
>加入し同チームのシニアタイヤエンジニアに就任した。

>■小松礼雄
>高校卒業後、英ラフバラ大学に留学し自動車工学を
>専攻(次席卒業)その後大学院へ進む
>2003年BARホンダにてF1でのキャリアをスタート
>2006年テストチームのタイヤエンジニアとしてルノーに移籍
>2008年パフォーマンスエンジニアに昇格
>2011年レースエンジニアに昇格
>2015年チーフエンジニアに昇格
>2016年レースを統括するチーフエンジニアとしてハースF1に移籍

>■白幡勝広
>東京工科専門学校のエンジンメンテナンス科の教員を30歳まで
>務めていたが、中学生の頃からの夢捨てきれず
>2003年にヨーロッパのレースチームでメカニックとして
>働く道を模索するため渡英。語学学校に通いながら就職活動を
>おこない、31歳の時にベルギーのF3チームに就職した。2年後の
>2006年にウイリアムズのテストチームのメカニックとして採用。
>Williams唯一の日本人メカニック。

453 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:36:06.74 ID:1urxLBkd0.net
ドイツは無料放送が今年限りだから仕方ないね

独『RTLテレビ』、今年でF1放映打ち切りに
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/cat7937128/index.html

ヨーロッパ地域最大のメデイァ・グループである『RTL』(ラジオ・テレビジョン・ルクセンブルグ)は、
2020年末で切れるF1の放映契約を更新せず、今年で終了することを明らかにした。
これにより同国では有料チャンネルでしかF1を視聴できなくなる。
この決定について同社の広報担当は、「今後、よりテレビ放映で人気の高いサッカー中継に注力するため」とした。
同社はすでに2024年までの代表の試合などサツカーの大型放映権獲得を正式発表している。

ドイツではマニュファクチャラーこそメルセデスが席巻しているものの、ドライバーではすでにニコ・ヒュルケンバーグが去り、
一人となったセバスチャン・ベッテルのフェラーリ離脱も決まった上、ドイツGPの開催も途絶えるなどF1人気に翳りが見え始めているようだ。

454 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:36:12.11 ID:rQBplqM7p.net
>>442
元から欧州のスポーツだから欧州人以外は、論外だったよ
セナも実際に勝てたレース変えられたし

455 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:36:14.00 ID:LMwRTqEj0.net
シューマッハが居た頃のフェラーリに割と偉いポジションに黒人のエンジニア
居たな。なんかインテリっぽい仕事で驚いた。

456 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:36:42.96 ID:+Xt4aprx0.net
>>431
そんなこと言ったら
エースのベッテルはシンガポールまで勝ててないよ
ルクレールそれまでに1年目のフェラーリで2勝してる

457 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:36:46.85 ID:t733//US0.net
連戦続きにエンジン開発凍結とこの序列が変わることなく来年も続くと思うと見るほうも楽しみ少なくてしんどいな

458 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:36:53.81 ID:4tquLw7N0.net
>>445
勝ち続けてるのにもかかわらず、ヒール役にしか見えないんだよな

459 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:36:56.88 ID:pDYJ7GC60.net
メルセデスはホスピタリティ担当の巨乳の白人女性を表彰台に上げて
シャンパンファイトでブラジャー透け透けにして大盛り上がりしてたのに、
人種問題が起きたら急に黒人女性エンジニア出してきて。

460 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:36:57.53 ID:I8xqluFs0.net
予選7番手の無能はラッセルの発言なんて気にしてないで自分の仕事に集中しとけよ

461 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:37:12.94 ID:GAWVOBy60.net
>>453
それ、続報があって
有料のスカイドイツが年間4戦だけ無料放送するらしいよ

462 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:37:49.02 ID:HMOPyNfd0.net
シーズン中のアップデート禁止と開発凍結は意味が全く違うからな

463 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:37:54.68 ID:Re/vCw9c0.net
>>455
実際黒人は頭がよく体力もある

464 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:37:57.14 ID:SJtqIss20.net
>>435
パスカルウェーレイン
色が黒いってだけならインドのナレイン・カーティケヤン

465 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:38:07.05 ID:b5ylvRXU0.net
>>424以来もう怖くて飛ばしてないから許して
F1の6Gとか想像したらほんと恐ろしいね
レッドブルエアレースなんてタイム稼ぎたいから10G越えたいだろうけど越えないでねペナルティよ、って世界なのね怖すぎる

466 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:39:05.50 ID:GAWVOBy60.net
弥助という黒人の家来が信長にいたらしいよ(スレチ)

467 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:39:27.18 ID:ilA/9Bp90.net
>>225

https://i.imgur.com/qPJoKgj.jpg
ここでものすごい差が付いてるよな
完全に車体の問題だ

468 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:41:28.41 ID:CjszrFDI0.net
アメカヨ

469 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:41:49.01 ID:fvSnhbQqM.net
>>453
おいおい
ブンデスも1強独占でガラガラなのに
それを言い訳にされるとはw

470 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:42:05.58 ID:Re/vCw9c0.net
決勝は雨かなぁ

471 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:42:11.93 ID:MS6RqYvs0.net
>>463
こういう調査もある

黒人はなぜIQが低いのか
https://ameblo.jp/eternalkey-evergreen04-d/entry-12435527583.html

国別の知能テストのデータを紹介している。

それによると、基準となるヨーロッパ系白人は概ね100前後で、
ことに低いのが、いわゆる黒人で、サハラ以南のアフリカ(およびオーストラリアのアボリジニ)が60〜70、
北アフリカおよびアフリカ系英米人が80程度である。

ただし、ヨーロッパ系白人が最も高いのではなく、
日本を含む東アジアは105〜110(他の地域は80〜90)である。

472 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:42:33.08 ID:1urxLBkd0.net
>>461
ああそうなの
確かドイツでは2014年まで落ち込んでいた視聴率が2015年に上がったことで
RTLが今年まで無料契約組んでたのに>>453の決定は欧州のF1ファンにとってはショックだろうなと

473 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:43:31.97 ID:LMwRTqEj0.net
>>463
知能指数は低いだろ。

フェルスタッペンがハミルトンのチームメイト云々はこれかな?他にもあるかもしれないけど

https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1183701/F1-news-Max-Verstappen-Mercedes-Red-Bull-Lewis-Hamilton-Russian-Grand-Prix

474 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:44:50.47 ID:GAWVOBy60.net
ブダペストは雨
https://i.imgur.com/ZNz2Isr.jpg

475 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:46:00.58 ID:lerea1+D0.net
>>454
そうなん?
ハミルトンも日本企業も実際は結構優遇されてるイメージだが
セナが〜って言われるがピケはじめ他のブラジル人ドライバーからはそんなことは聞かないし

476 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:46:57.49 ID:b5ylvRXU0.net
>>461本場イギリスでは有料放送のみの上に10レースくらいしか放送していないんじゃなかったっけ?

477 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:47:00.31 ID:GAWVOBy60.net
>>475
ブラジルの富裕層は別では?
セナもお坊ちゃんだし

478 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:47:43.22 ID:MS6RqYvs0.net
>>474
決勝雨ならレッドブルのマシンはまともに走行できないんじゃないの
ドライでもあんなにグリップないのに雨になったらまさにアイスリンク上を走っているような

479 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:48:04.54 ID:HfN6wX660.net
ハミルトン「黒人の命は大事!BLM!BLM!」
ラッセル「アルボンは雑魚じゃない!ALM!ALM!」

480 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:48:27.13 ID:2ndgcjGkd.net
F3始まったけど雨
少なくともラバーは全部流れているかと

481 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:48:38.88 ID:aZyhOBpr0.net
長崎は今日も雨だった

482 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:48:58.77 ID:H/NkYp8E0.net
f3ほぼ雨止んでるけど路面ウエット、先頭以外スプレーで何も見えない

483 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:49:00.52 ID:AF53RWc40.net
赤旗寸前、ハミルトンですら「やめようぜ」と無線で訴えるレベルの酷い雨なら
全ドライバーがクルクルスピンの中、フェルスタッペンの超絶技巧先読みカウンターでなんとか・・・・

ないなw 雨だとRBが真っ先に消えそうですわ

484 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:50:14.06 ID:uHXwWEbf0.net
このまま雨が降らなきゃ
決勝までにはドライになるな

485 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:50:54.83 ID:QKPYhqCQ0.net
F3ウェットやな、たくさん降ってはなさそうだけど

486 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:51:07.63 ID:pIMfOoFj0.net
ガスリーはRB時代ドライなのにまるでアイスリンク状態って言ってたしな
ほんまにピーキーなんだろ
今日は雨だしよかったな

487 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:52:45.58 ID:rm8/msZ1x.net
今日レッドブルが優勝したらこれ買う
https://motor-fan.jp/images/articles/10015242/big_3288393_202006221231210000001.jpg

488 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:53:06.11 ID:g+b19DGj0.net
皆さん手首が頑丈ですねー

489 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:53:14.53 ID:AF53RWc40.net
>>487
最初から買う気ないだろ?

490 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:53:38.52 ID:pIMfOoFj0.net
なんでやNSXかえよwwww

491 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:53:50.09 ID:C7Cu1o8H0.net
条件が悪くなるほどメルセデスの方が速くなるでしょ
タッペン屈辱の周回遅れ有るかもよ

492 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:54:03.93 ID:aZyhOBpr0.net
>>487
本当だな?
逃げたら許さないぞ?

493 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:54:14.99 ID:fvSnhbQqM.net
メカゴジラ並に回るけど
今年は固着しそう

494 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:54:53.34 ID:rm8/msZ1x.net
まじ

495 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:55:10.94 ID:yMoPb+b20.net
もう今シーズンおわったも同然
つまらなすぎる・・・

496 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:56:42.47 ID:OMZxZzRE0.net
天候悪くなったらレッドブルはアルファタウリに軽く抜かれそう

497 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:57:00.06 ID:1urxLBkd0.net
>>456
あのさあ、開発の始まる時点でどっちのドライバーに合わせてマシン開発するのか方向性を決めるのは当然でしょ
昨年は9月1日の13戦のスパでルクレール優勝した時点でもベッテルの方が169ポイントvs157ポイントでルクレールのポイント上回ってたの
次のモンツァでルクレールが連続優勝&ベッテルリタイアで初めてルクレールがポイント逆転した
つまり9月半ばまではベッテルの方がフェラーリのポイントリーダーでエースだったの
その時点ではすでに開発始まって数か月たってるのに、今更ルクレール仕様に変更できないでしょ

498 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:57:06.55 ID:70tZrfQe0.net
>>487
そこはNSXだろ

499 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:57:36.52 ID:Cu5k2wZka.net
ガスリーがタッペン抜くんだな

500 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:57:59.29 ID:TDeplWjd0.net
窮地の日産を救うのじゃ!
てか公道でも余裕で安心して一番早く走れるマシンの中の一台だろうね

501 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:59:11.21 ID:ozYFT7X80.net
>>383
今のF1って40台で走ってたっけ?

502 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:59:22.19 ID:AAuoX4UV0.net
日産といえばスーパーGT見てないんだが大体日産アンチスレが上の方にあるの何でなん

503 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 16:59:51.20 ID:Re/vCw9c0.net
>>475
割と昔で、話題にもなったんだけどね

『 こりゃあ皮肉だ!!1984年のモナコでは、トップを走っていたフランス人プロストが雨を理由に中止を求めたその時は、不可解にもプロストの勝てるタイミングで中止された。肉薄していたセナに抜かれる寸前でレースが止められ、プロストの1位が決まった。
 セナは後に、「あれは自分が1位であった」 と主張した。 ところが今回はどうだ!?トップのセナが雨天につき危険だと中止を要求しても、聞き入れられない!!運営は中止しない!!今日の雨は モナコより酷いくらいだ。 いつ中止されても不思議でない!

「フランス都合のタイミングで終わらせやがった!」
「ああ、フランスのタイミングだ!」

504 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:00:13.85 ID:lnPSwVcp0.net
>>487
https://cdn-image.as-web.jp/2018/02/07001222/archive_77702_01.jpg
GT-Rならこっちがいい

505 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:00:33.12 ID:fvSnhbQqM.net
>>502
-Rがオワコン

506 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:02:02.90 ID:pflZbDpM0.net
>>475
どうなんだか分からんところもあると思ってる
後付けのセナ苦闘物語なのかもしれないしさ
ロドリゲスフィッティパルディピケモントーヤなどなど
南米からのビッグネームもそこそこ出てきてるしさ

507 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:02:08.79 ID:1xNEiKh40.net
>>495
HONDA信者は半沢直樹でも観てろ

508 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:02:54.38 ID:AF53RWc40.net
>>504
それはGTRの名を騙った紛い物

509 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:04:55.49 ID:IBLke5+m0.net
今晩のF1は期待できないからせめてSGTでNSXでなと思ってみてたのに、
GT500の上位5台までスープラとか涙

510 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:05:07.28 ID:rrItwv3Q0.net
日産、ホンダ共にSGTではカス
スープラに1-2-3-4-5される始末

511 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:06:15.45 ID:Re/vCw9c0.net
>>507
こういう奴がF1ファン減らす要因なんだよな、ほんと迷惑
スルーかこういう面白さもあるよって言えないから、新規F1ファンが入りづらいから老害は消えてくれ

512 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:06:45.80 ID:IBLke5+m0.net
>>510
予選ではQ1で福住がコースレコード更新したんだけどね
NSX勢はタイヤセット間違ったっぽい

513 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:07:08.04 ID:Re/vCw9c0.net
>>510
スーパーGTスレかホンダスレでやって、スレチだから

514 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:07:34.36 ID:QKPYhqCQ0.net
角田「ノリスには勝てますよ、ルクレールとやったらどうかなあ、サインツはめちゃくちゃうまくて勉強になった」

515 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:09:18.65 ID:rrItwv3Q0.net
>>513
F1乗ってない奴らの話してる奴に言われたくないんだがー?

516 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:09:47.95 ID:La68nnET0.net
ホンダ信者の方が迷惑だわ

517 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:10:39.08 ID:0owetp+pa.net
ホンダしね

518 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:10:51.96 ID:8SB0+9hN0.net
>>507
どこのファンだろうとどこかの独走はつまらないだろ、お前だって顎空気嫁とか言ってたおっさんだろうに

519 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:11:03.83 ID:xeW579XQ0.net
F1ドライバーやったことないやつは出てけよー

520 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:11:50.03 ID:IBLke5+m0.net
>>515
ワロタ

521 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:12:29.40 ID:25bJ2iQNr.net
>>399
タッペンは移籍でチームメイトがハミルトンになったって構わないと言ってるし、
タッペンのハミルトン評はメルセデスに乗ってるから速いだけで、僕の方が速いと言ってるぞw

522 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:14:28.35 ID:rrItwv3Q0.net
>>520
何ワロ

まぁ普通にF2F3勢の優秀なドライバーの話とかはしていいと思うけどな
Indyの話もよく出るし少しくらいはSGTの話もしていいんじゃないか F1ちょっと乗ってる奴も走ってるしな

523 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:14:49.95 ID:PmNLqdG+0.net
リカルド「フェルスタッペン、俺がチームメイトになろうか?」

524 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:16:12.98 ID:+Xt4aprx0.net
>>497
ライバルに差をつけられてる部分潰さないと勝てないのでは?
ドライバーか生み出せる差ってコンマ1〜2位って話
それなのに6月からベッテルの得意なマシンを
製作するとは考えにくいよ

525 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:16:31.19 ID:xeW579XQ0.net
リカルドが抜けたあとリアがナーバスな車になったということはつまり…

526 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:18:31.97 ID:1urxLBkd0.net
フェルスタッペン契約ちょっと早まったかもな
まぁコロナ騒ぎで開幕前の契約なら結果は同じだったかもしれないが
コロナがなくて普通に開幕して7月くらいまで契約を見極めてたら違う結果になってたかもな

527 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:18:45.25 ID:6ykhbJwjr.net
【速報】2021年アロンソF1復帰

528 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:18:48.73 ID:Re/vCw9c0.net
>>516
レス先見りゃ分かるだろ、お前だって同じ回数だから何自分は違いますよってなってんの?


ベッテル仕様は流石に無理があるかなぁ……

529 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:19:46.63 ID:lnPSwVcp0.net
ピンク色した去年のメルセデスがいるおかげで他の停滞っぷりが浮き彫りになっちゃってつらい

530 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:21:49.67 ID:fvSnhbQqM.net
SGTもドイツのお下がりカーとか
泣ける話やで

531 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:22:54.82 ID:xeW579XQ0.net
>>526
F1の契約なんて所詮大した拘束力ないからレッドブルがこんな調子じゃメルセデスに誘われたら行くと思うよ

532 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:22:56.60 ID:8YVDrp3C0.net
ルノーもたいして速く無いからアロンソ乗ってどこまで上がるか興味はある

533 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:24:21.72 ID:1urxLBkd0.net
>>524
まるで違う話にすり替えんな
こっちは当たり前の開発の話をしてるんであんたの疑問とかどうでも良い
それとも人の話否定しないと死んじゃう病かよw

534 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:25:08.54 ID:lerea1+D0.net
>>503
マーシャルなんてその時々の判断があるなんていつものことだしなあ
これを差別かと言うとどうかね

535 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:26:44.96 ID:KkcLPdLb0.net
>>531

536 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:27:14.98 ID:xeW579XQ0.net
ルノーは予選だとアルファタウリ(というかガスリー)と似たような感じだけど、レースになるとタウリより速いって感じ
でもその上にいるチームより遅いね

537 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:28:10.32 ID:av9DSXeN0.net
今日は舐めプハミルトンの2勝目っスか?(´・ω・`)

538 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:28:20.68 ID:cXoYZLlO0.net
>>59
定期的に壊れたらロシアンルーレットじゃないやん

539 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:28:28.70 ID:lerea1+D0.net
>>383
ベッテル????

540 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:31:08.82 ID:1yyoqWbg0.net
ハミルトン
「サーキットのすべてのエリアで改善されている
つまり、低速から中速コーナーも速くなっていて、ダウンフォースを発生させるうえで空力の効率が良くなっていると思う。
だから高速コーナーが速いんだ。昨年は高速コーナーで少しアクセルを戻していたけど、今年はほぼ全開で行けるんだ」

レッドブルと正反対というかメルセデスすごすぎ

541 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:31:24.86 ID:dUZ863Y90.net
アロンソみたいなジジイが現F1の超複雑な操作パネル扱いこなす事が出来るんかよw変な操作して消化剤まみれになるのがオチ

542 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:31:55.98 ID:LMwRTqEj0.net
>>521
これが、ハミルトンがチームメイトで構わないと言ってるようになるの?
訳するほどの英語力ないから出来ないけど。

>But he was coy when asked whether he might want to link up with Hamilton after
his time with Red Bull.

>"If it happens, it happens, but it is not something I am dreaming of," Verstappen said.

543 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:32:39.40 ID:BY1XG7yk0.net
>>541
マクラーレン時代とそんな変わらんやろ

544 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:35:22.16 ID:yIyH8Ndpa.net
>>167
ボッタスには華がないんだよな。本物のブロンドで若くて可愛い奥さんを裏切って不倫して、離婚公表してから直ぐにその女(ブロンドのおばさんゴリラ)とラブラブ2ショをInstagramにポストしてるし、なんかイヤなヤツ

545 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:36:09.79 ID:pflZbDpM0.net
>>542
言ってるようになってないと思うけどね
ただ理想的じゃないのはハミルトンと組むことなのか、レッドブルを離れることなのか
はよく分からないけど

546 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:36:10.81 ID:k7NplF/x0.net
>>453
ドイツもしょーもないモタスポ後進国だな無料放送もできないとは国ごとおちぶれただけかもしれないがw

547 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:36:13.60 ID:lnPSwVcp0.net
>>540
メルセデス君長年無双してるのに一切の慢心がないのホント凄い

548 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:37:41.34 ID:HPUt8mT90.net
今日のレースは見どころあるね
黒とピンクの2強がどう争うのかとか2強以下の中断争いとか今後2強を中心に展開するのかもしれないし
レッドブルが2強っていってたのが懐かしー

549 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:38:12.38 ID:yIyH8Ndpa.net
>>517
お前がシネよゴミ

550 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:38:31.75 ID:i7DwCjA30.net
雨かよ
ハミルトン圧勝どころの話じゃなくなりそう
フェルスタッペンが健闘したらまだ期待してもいいんじゃないか

551 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:39:03.58 ID:rrItwv3Q0.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/fia-looking-at-new-f1-tests-to-stop-flexi-wing-trickery/4838731/

レッドブルのバタついて最後にはぶっ壊れてたリアウィングを見て規制強化検討中らしい 泣きっ面に蜂

552 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:39:20.93 ID:LMwRTqEj0.net
ハミルトンはフェルスタッペンが言った「チームメイトが遅いハミは楽」に対して
「受けて立つ」と言ったんだからな。

553 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:39:45.51 ID:8+vrYr5D0.net
雨なんて降ったらRBは余計ひどいことになると思うが

554 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:40:23.67 ID:BY1XG7yk0.net
>>548
1強だよ

555 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:40:27.99 ID:+Xt4aprx0.net
>>533
一年目であれだけ出来たんだから
去年からエースはルクレールだった若いしね
今年より去年の方がベッテル向けにするでしょう

556 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:41:03.57 ID:lnPSwVcp0.net
ドライバビリティがまずい車に雨か…

557 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:42:01.58 ID:MZcfZJH40.net
フェルスタッペンとかいう奴何様だよ
こいつは絶対大成しない

558 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:42:27.07 ID:HMOPyNfd0.net
無理やり叩こうとする姿勢こそしょうもないけどな

559 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:43:33.15 ID:jT8GZbSZd.net
雨のガスリー

560 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:43:54.76 ID:OX3x4DDMa.net
F3のドラマティックたのしいわ

561 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:45:37.32 ID:Cu5k2wZka.net
RBには開発ドライバーいないのか

562 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:45:38.85 ID:x/VIaP6O0.net
今じゃ雨のほうがチャンスあるよw
わかりきってるやないかw

563 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:45:59.67 ID:xeW579XQ0.net
ガスリーまたどさくさに紛れて表彰台乗らないかなw

564 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:46:12.40 ID:QKPYhqCQ0.net
10秒もペナくらうからや、あと終盤にイエロー引き起こした雨は魔物やな

565 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:46:34.00 ID:Erm4n3OnF.net
雨ならレーポは食えそうだが
本家は無理だろ

566 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:47:05.93 ID:GAWVOBy60.net
各ドライバーのタイヤ残数
https://i.redd.it/yqbx9nw2prb51.png

567 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:47:11.35 ID:5B0i/lCA0.net
雨でも槍でも降って実力以外の要因が絡めば何かが起こる可能性がある、って話で
雨が得意だ苦手だってのとは別の話だよね

568 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:47:14.90 ID:s9CGQALwa.net
>>548
F1:メルセデス
F1.25:レーポ
F1.5:それ以外

569 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:48:13.47 ID:lerea1+D0.net
雨でもメルセデスは強いだろうがSCとか不確定要素は起こりやすいからRBにもチャンスは生まれるのでは?

570 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:48:56.03 ID:+ghzg1+b0.net
レーシングポイントの二人がスタートでメルセデス(ハミルトン)に噛みつくか
腹を見せて服従しちゃうかで今日の面白さが決まりそう

571 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:49:20.63 ID:lnPSwVcp0.net
>>568
フェラーリカスタマー勢はF1.75ぐらいないだろうか

572 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:50:01.87 ID:GAWVOBy60.net
今言うてもなあ

フェルスタッペン、レーシングポイントはチャンピオン争いできないと語る
「彼らはメルセデスよりも遅い」
https://www.racefans.net/2020/07/19/verstappen-racing-point-will-never-challenge-mercedes-for-title/

573 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:50:16.74 ID:sGGafkVH0.net
レーシングポイント去年より-3.2秒なんだな凄すぎる…
空力的にも大きく変わったんだろうけど何が一番変わったんかな。サス?

574 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:50:25.83 ID:QKPYhqCQ0.net
ペレスには雨に強いという印象はないんだが

575 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:50:52.14 ID:OX3x4DDMa.net
>>573
コピーの向上

576 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:51:30.01 ID:dUZ863Y90.net
雨ならピンク終わるんだっけ?フェラーリ勝ち目あるかも

577 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:52:19.99 ID:HMOPyNfd0.net
良くも悪くも車をしっかり開発してきたってのが一番大きいだろ

578 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:54:07.09 ID:OX3x4DDMa.net
まぁ、どんなにレーシングポイントが活躍しても評価する人はほぼおらんやろな
結果はいいね。で終わる話
凄いとか楽しいとかごく一部だけだろうし

そんなのが2〜3位にだいたい入れるかもしれないんだと
3位の価値も駄々下がりになるし
中団争いもまあ滑稽になっていく

これは当初から心配されてたことだけど
2強か3強で推移すると思われてたから真剣な議論は起こらんかったね

579 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:54:12.38 ID:3s5/R8w70.net
>>570
予選で1秒差だから
噛みつくのはむずかしいんじゃないの

580 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:55:04.35 ID:rm8/msZ1x.net
ポイント取れば取るほど軽蔑されるだけ

581 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:55:45.64 ID:lerea1+D0.net
>>516
確かにちょっとF1のホンダファンは異常なところはあるかも
野球でもサッカーでも贔屓チームに悪い点があればファンは改善期待も込めてその悪い部分を認めながらワイワイ楽しむけど、ホンダの場合は事実がどうであれ批判は一切認めないって感じが凄く息苦しいな

582 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:56:45.85 ID:iIrmC2mwM.net
>>572
レーポ&ラッセル「まず自分の仕事に集中しろ」

583 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:58:09.72 ID:3s5/R8w70.net
>>581
マクラーレンホンダ時代に叩かれたのがトラウマになってるんじゃ
この前のマルコの発言にも過剰に反応して車体批判やってたし

584 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:58:23.55 ID:NjkmWxV7d.net
>>579
レースペースだとさらに差が拡がるしね

585 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:58:45.05 ID:aZyhOBpr0.net
米家がメルセデスを全力擁護しててワロタ

586 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:58:52.84 ID:SIjVAFO50.net
ペレス「馘が痛い」

587 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:59:07.19 ID:OX3x4DDMa.net
>>583
今年の車体批判は妥当だろ
あそこまで糞マシンだとw

588 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:59:19.25 ID:+ghzg1+b0.net
レーシングポイントの件はレギュレーション変更直前の過渡期だから
別に良いと思うけどな
新レギュで継続していく状況になったら型落ちじゃ上は狙えないよ

589 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 17:59:21.12 ID:VhfkvxXx0.net
>>442
2週間は特定の人としか接触してないはず
コロナならパドックでクラスター発生だな
F1中止の予感

590 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:00:28.39 ID:VhfkvxXx0.net
間違えた
>>589>>443

591 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:01:27.36 ID:WcakGeCBM.net
ホンダ全然勝てないね…

592 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:01:50.54 ID:OX3x4DDMa.net
>>588
実質これが2年続き
対策をしようにも資金と開発凍結でRBフェラーリが動けないのが今回の問題であって
コロナなくて開発そのままだったら3〜4戦目ぐらいでレーシングポイントは落ちてきたと思うよ?

今回はコロナ影響で極めて異例な状態と状況下だからレーシングポイントが問題になるわけでね

593 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:01:52.93 ID:NCKTXdjGp.net
きょう雨レースなんか?

594 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:02:29.45 ID:dUZ863Y90.net
GT500もダメだったのかな

595 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:02:32.40 ID:woZlji0np.net
雨降ってどさくさに紛れてまたクビアト

596 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:03:07.85 ID:pflZbDpM0.net
>>593
雷雨っぽいね
セミウェットでレース始まってから酷くなる予感

597 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:04:41.29 ID:olL3NM3G0.net
F3のセカンドレースは路面濡れたな、強さは時間によって変わりそう

598 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:05:16.20 ID:KDsMMVRT0.net
>>593
ありがとう。
面白くなりそうやな

599 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:05:18.64 ID:KDsMMVRT0.net
>>593
ありがとう。
面白くなりそうやな

600 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:05:21.61 ID:KDsMMVRT0.net
>>593
ありがとう。
面白くなりそうやな

601 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:05:39.64 ID:NCKTXdjGp.net
きょう雨レースなんか?

602 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:05:53.94 ID:O+09kzPta.net
ついにRBも波乱期待するしかないチームになっちまったか

603 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:06:38.54 ID:QKPYhqCQ0.net
>>601
路面は濡れてるけど今は降ってない

604 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:07:06.16 ID:TDeplWjd0.net
>>591

例えばメルセデスなんて落ちろまけろいったところでオートマチックで勝つような感じ
贔屓だとしても別に特別に応援するまでもなく手に汗も握ることもない


一方、応援という意味では、苦闘するRBを何とか勝たせたい
たがら応援するし、応援のし甲斐がある

もののとらえ方考え方次第

605 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:07:07.88 ID:ZEpEYDk4K.net
>>587
ただ開幕から既に2戦でPUに問題起きてるのは気になるな

606 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:07:12.21 ID:lnPSwVcp0.net
>>602
4台のメルセデスとフェラーリとマクラーレンが全滅すればいけるで!

607 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:07:41.92 ID:sGGafkVH0.net
SC多発しようがやらかすのはフェラーリだからなぁ。
レッドブルはそのチャンス生かして前に出るイメージもあるけど

608 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:08:01.24 ID:kDYK0mxWa.net
雨か白いW10を置いて観戦するわ

609 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:08:25.66 ID:olL3NM3G0.net
F2の放送はじまった、今は降ってない、路面もドライかな

610 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:09:06.09 ID:TUqUQJ1gp.net
契約があっても結局違約金さえ払えば如何とでもなるのがF1だよね
むしろ何方かが契約契約言い出したらフラグまである

611 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:09:53.23 ID:olL3NM3G0.net
ドライタイヤ履いてる

612 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:10:56.03 ID:mScA8NFo0.net
>>591
っルノー、フェラーリ

613 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:10:56.45 ID:aZyhOBpr0.net
>>610
ボスマン判決で違約金を払えば自由になるって判決が出ている

614 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:11:35.29 ID:8oRTHYIv0.net
F2のレース2でタイヤ別れてるの珍しいな

615 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:11:53.32 ID:TDeplWjd0.net
>>602
逆にフェルスタッペンは正攻法ではなく
運の類、漁夫の利、人間万事塞翁が馬

いろいろF1で学ぼう

616 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:12:43.71 ID:mScA8NFo0.net
TSUもMATも期待薄だな

617 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:13:08.81 ID:lerea1+D0.net
>>583
3期からそんな印象だがな
その時は攻撃の対象がトヨタとバトンとニックフライだっただけで

618 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:14:23.14 ID:WcakGeCBM.net
>>612
フェラーリは分かるけどルノーを出すくらい落ちぶれてきてるってことかごめん
2018まではまあまあ勝ててたと思ったんだけどな

619 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:16:05.70 ID:8SB0+9hN0.net
>>617
ホンダ関係なくトヨタはくそ

620 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:18:14.36 ID:mScA8NFo0.net
>>618
は?PUになってからホンダが勝てたのは2019だけだぞ?

621 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:18:48.14 ID:iIrmC2mwM.net
>>591
最近までメルセデス、フェラーリ、レッドブル以外はクラス分けされたように遅かったし
PUだけでもルノー、チームなら半分以上が勝てないねって思ってやってるよ
個人的にはPUのモルモットにされたタウリに頑張ってほしいが恐らく棚ボダでしか勝てない

622 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:19:06.97 ID:QGEOVVDU0.net
トヨタはせめて一回くらい勝ってりゃなぁ
成績自体はホンダの末期より全然良かったし、何回か拾えそうな勝利を全部落としたとこ見るとF1には縁がなかったんだろう
WECで頑張ってくれ、あとMR2のヘリテージプログラム作ってくれ

623 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:20:58.94 ID:bhaNNPJv0.net
予選番長のトゥルーリをエースにしてる時点で勝てるのも勝てない
もうちょっとラルフの言うことをきいてたらな

624 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:24:57.31 ID:f4GWSQny0.net
おーけーやるの

625 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:25:27.45 ID:Z19Jn5Utd.net
レッドブルもリカルドやガスリーの意見聞いてればなあ

626 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:25:56.93 ID:TDeplWjd0.net
>>621
本来なら中段が分厚くなってそこからドライバーレベルで傑出して
上位を脅かし始めるのが、見ていて一番面白いシナリオではあるんだがね
規制が厳しすぎるので、初期開発で失敗すると取り返せない
なかなか困難だね

627 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:26:23.22 ID:WGakMnmcr.net
>>622
ドライバーが微妙だったからな。
撤退決まっても翌年のマシンは出来上がってたわけだから、あれの性能がどうだったかは気になる。
2〜3番手の性能があったとは思うけど。

628 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:26:36.39 ID:5z3md71a0.net
もうこうなったらレーポに1勝してもらいたいわ
メルセデス全勝とかつまらん

629 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:27:13.60 ID:WGakMnmcr.net
>>626
シーズン中のテストが全然できないのは本当足引っ張ってる

630 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:28:25.93 ID:pIMfOoFj0.net
決勝はドライやねこれ

631 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:28:36.72 ID:TDeplWjd0.net
>>628

それが最短のマンネリ化脱出のポイントだね
他の中団勢がいつか俺たちもとか気勢を張ってほしいね

632 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:28:44.97 ID:Lqo3Rlg/0.net
トヨタはWECもやる気なくしてて(サクセスハンデみたいなゴミルールもあるし)、
もうWRC意外で本気になることはないだろうな
ギリ可能性があるならFEかね

633 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:29:33.98 ID:mScA8NFo0.net
TSU・・・_(:3 」∠)_

634 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:29:55.10 ID:EKmSLuly0.net
ベッテルとルクレールは立ち位置が違うからな
ルクレールはビノット達に御輿に上げてもらったという経緯があるのであしげには言い難い
ベッテルには関係ないのでそのままズバズバ言える
ルクレールとしてはビノットが更迭されて折り合いが悪いのが来るのも困るんで…
あと、ビノット達はアンタッチャブルと同じ様に責任の大半(7割)をPUに押し付ける方針でいる
なのでマシンへの文句を言い難いのだろう

635 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:32:53.21 ID:iIrmC2mwM.net
>>626
自分もそういうのが見たい
ハミルトンが圧勝?全然いい

皇帝と呼ばれたシューマッハに挑む若手が出てきて、世代交代して…
だから

636 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:33:50.95 ID:Eyx1rIXn0.net
こんな変態車を乗りこなすタッペンが凄いだけ
去年も同じ

637 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:34:38.76 ID:uncyz+8zd.net
自衛隊納入車でもトヨタは整備性悪くくそ
ホンダの発電機も整備性悪い

638 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:34:40.73 ID:f4GWSQny0.net
ラッセルってちょっとKYな感じの子なん?

639 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:36:24.63 ID:lerea1+D0.net
>>622
まあフルコンスト時のホンダが酷すぎただけでトヨタもいいとは言えないがな
なんか会社としてF1素人というか
例えばサラリーマンが表面的な決済して物事が決まってる感じで

なお別にトヨタを嫌いなわけでなくダメなところをダメと言ってるだけなのであしからず

640 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:37:58.64 ID:oc3JrtE20.net
もうええわ
F1なんか所詮白人貴族のコネクションづくりの場
モータースポーツではない
政治ショーだ
セデスが100年くらいチャンピオンとればいよ

641 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:38:59.77 ID:b91eupuz0.net
やっぱり日本代表と言ったらトヨタよな🤔
やっぱり先端技術とか総合的な技術が無いと厳しいんだよ
鉄の塊のエンジンを作ってる時代じゃないんや

642 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:39:47.71 ID:04npwYpX0.net
ストロールが勝てばマルドナド師匠以来の単勝万馬券か

643 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:41:17.81 ID:bhaNNPJv0.net
ストロールの1周目は結構アグレッシブで高確率でポジションアップに成功するらしいな

644 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:42:08.17 ID:EKmSLuly0.net
まあ、レッドブルが前半戦で暫くの間調整に苦しむのは去年も見た
問題なのは開催が遅れたせいで本来レッドブルが苦手なコースでそれらの調整をしてたのが
狙えるコースで問題が発生するという珍事になってる所か
まあ、それでも初戦はとれそうな所までは行ってたので、メルセデスにもミスはあったんだが

645 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:43:27.92 ID:EKmSLuly0.net
タッペンによるとFPの時よりバランスが悪くなってるという話なので
まあ、ちっと癖が強い仕上がりになっちまったなって感じか

646 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:44:15.32 ID:Xpfp23Lva.net
これだけレッドブルが遅いとお情けでメルセデスがPU供給するかもな...

647 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:44:33.48 ID:5B0i/lCA0.net
>>642
今日トヨタ賞ってGレースを18番人気の馬が勝ったんだってね

648 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:46:53.56 ID:U37mQlui0.net
>>646
2021年以降ホンダと一緒に撤退しそうな気がするけどな!マテシッツの気分次第だろうけどね

649 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:47:57.68 ID:5EB+d7af0.net
決勝はドライか?

650 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:48:10.53 ID:AF53RWc40.net
>>645
昨晩、年二回までOKの残業までしたのに無意味どころか改悪だったわけか
ますます迷走だなぁ

651 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:48:55.13 ID:eZ9I08DC0.net
雨のハンガリーってあんま記憶がないような・・・

652 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:49:22.98 ID:pIMfOoFj0.net
もう晴れてる

653 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:49:26.16 ID:5EB+d7af0.net
2006とか

654 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:50:47.81 ID:U37mQlui0.net
メルセデスの2人がレッドブルとの差に驚いてるって言うてるけどこいつら本心ではザマーと思っとるな!

655 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:53:04.51 ID:mScA8NFo0.net
>>654
ザマ―とさえ思ってないだろ
憐れんでるようにしか見えん

656 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:54:58.82 ID:1urxLBkd0.net
>>555
日本語読める?今年のマシンは去年開発したものなんだけど
頭悪すぎて理解できない?

657 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:55:04.02 ID:VWZpfePQr.net
メルセデスはチームオーダーも必要無いな
ハミとボッタスガチンコなら、まぁ多少面白い

658 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:56:17.66 ID:TDeplWjd0.net
>>650

俺はマシンに良かれと、ドライバーに良かれを
取っ違えてこの結果になったと思っている

659 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 18:57:35.54 ID:5xUPQaNQM.net
ピンクがクロを食うしか見どころが無いな

660 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:00:02.18 ID:1aOzL9FN0.net
>>407
チームメイトに勝ったほうが上のチームに移動負けたら下位チーム
これを繰り返せば最終戦でメルセデスには誰が乗る

661 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:01:37.34 ID:w3KC4tk60.net
>>634
ビノットは元々PUの責任者だったけどな

662 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:01:47.51 ID:pDYJ7GC60.net
いつだったかのスペインみたいにメルセデス同士討ち、ペレス怒りの勝利でクビ

663 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:02:00.16 ID:EKmSLuly0.net
>>654
DAS使いまくりで白々しいよなあ…

664 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:02:22.25 ID:lerea1+D0.net
>>660
それいいね
昔あったノンチャンピオンシップのような形でできないものかね

665 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:02:30.17 ID:bTFEzGuS0.net
>>654
形式的に触れただけではっきりいって眼中にすらねぇだろ

666 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:03:37.90 ID:av9DSXeN0.net
>>645
何が何だかわからない状態か

667 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:03:54.78 ID:TDeplWjd0.net
>>660

いやそれだけで凄いアイディアだ
ドライバーのモチベーションは半波なくなる
ドライバーの選択権やそういう基準でそういうものだというのがあればいいね

668 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:04:26.70 ID:yRa6Q1d+0.net
来シーズンは今年のマシンと同じなんでしょ。
アストンに移籍したベッテルはちょっと楽しみかも。

669 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:04:52.01 ID:mScA8NFo0.net
タウリにTSUってのも夢のまた夢か・・・

670 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:05:06.51 ID:eZ9I08DC0.net
>>659
レーポのクルマは実質前年型メルセデスなんだよなあ
フロントノーズが円形とかあんまりだろ、フォークノーズにしろよと

671 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:05:55.90 ID:ubFBhzAF0.net
>>654
メルセデス的には適度に相手は強いほうが嬉しいと思うよ
2列目がピンクは居心地悪いっしょ

672 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:06:09.41 ID:GAWVOBy60.net
安いなー

ダイムラーによる2009年のブラウンGP買収額がわずか1.76億ドルだったと明らかに
https://www.automotorinews.it/2020/07/19/f1-mercedes-forbes-rivela-quanto-costa-scuderia/

>一年あたりの原価償却費(10年で分割)はわずか0.18億ドルで、
>メルセデスは毎年少なくともその10倍の収入を得ている

673 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:06:11.67 ID:yRa6Q1d+0.net
>>664
2輪みたいにワイルドカード枠があればいいのにと思う。
日本GPならSFからトップチーム3台目のマシンからスポット参戦みたいな。
鈴鹿得意な日本人とか冷や飯状態の外国人ドライバーとかが
どれだけやれるか見てみたい。

674 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:06:11.98 ID:yRa6Q1d+0.net
>>664
2輪みたいにワイルドカード枠があればいいのにと思う。
日本GPならSFからトップチーム3台目のマシンからスポット参戦みたいな。
鈴鹿得意な日本人とか冷や飯状態の外国人ドライバーとかが
どれだけやれるか見てみたい。

675 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:06:24.53 ID:+ZwU6c1q0.net
F3もF2もドラマがあって面白かった
F1でもドラマくださいメルセデスさん…

676 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:06:27.99 ID:5z3md71a0.net
>>660
どうせ今年はレース数も少なくマシンの変化も少ないんだからエンタメとしてそれくらい振り切った事してもいいよな
来年から普通に仕切り直しって事で

677 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:07:38.21 ID:TDeplWjd0.net
>>671

ややばつの悪さは感じてるでしょうねw

678 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:08:06.69 ID:f7Xc+8RK0.net
>>675
ピンクがセカンドロー独占というドラマをもう提供してくれた

679 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:08:07.76 ID:9+0QNFZW0.net
角田君は予選をチームメイトの赤旗でつぶされた形
ハンガロだからかわいそうだな。

680 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:08:15.01 ID:qDa+uiYvd.net
>>660
チームオーナースポンサーファンの誰も受け入れない最悪なシステムだから撤退だな
下手したらアロンソとかタッペンみたいな疫病神を押し付けられるんだぞ

681 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:08:21.06 ID:mScA8NFo0.net
>>670
カリの部分が無けりゃ少しは違って見えたかもな

682 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:08:32.91 ID:CKjMvwX60.net
>>341
ルクレール仕様で作ったら遅すぎて話にならないからベッテル仕様に改修中でしょ
結果的に2人とも速くなったというのが結論
タッペン仕様で失敗したレッドブルと同じことが起こってる

683 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:08:50.29 ID:+Xt4aprx0.net
>>656
否定しないと死ぬ病気とか言っててそれは無いんじゃない自分の事じゃ?
去年のマシンだって開幕エースはベッテルって事になってたでしょ
でもそのマシンにアジャストしたルクレールの方が速かった
今年もベッテル向けとか言ってるビノットの話を信用するの?
それってルクレールの方が速いって事でしょ

684 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:09:27.43 ID:EKmSLuly0.net
メルセデスはたまにやりすぎたみたいな感じになることがあるからな
そういうときは悪目立ちするのでバツが悪そうにはしてるけど毎年色々仕込むのはやめない

685 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:09:57.96 ID:rBTWIDpC0.net
F2良いレースだったな
ギャンブル成功は熱い

686 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:10:19.26 ID:lnPSwVcp0.net
バランス調整としてハミルトンとジョビナッツィを入れ替える

687 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:10:34.51 ID:SYP453pa0.net
強すぎて嫌われることに定評のあるメルセデス

688 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:11:17.29 ID:lbpuXs0wp.net
>>654
驚いてるのはガチだろ
去年ここで最速マシンだったんだぞ
勝つのは想定内でも相手が後退してるのは想定外のはず

689 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:12:26.21 ID:f7Xc+8RK0.net
この後がシルバーストーンの連戦だからレッドブルはまたピンクに完敗しそう

690 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:12:58.81 ID:TDeplWjd0.net
>>688

メルセデスにむしろ組織改革や意思決定のノウハウをもらったほうがいいと思う

691 : :2020/07/19(日) 19:13:06.38 .net
ボッタスとストロール全力で応援するわ
ハミルトンリタイアしねーかなあ

692 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:15:07.51 ID:QbAl70EE0.net
>>691
ハミルトンが怖くて仕方ない雑魚のシューマッハオタw

693 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:16:12.41 ID:+UaNFJtBd.net
フェルスタッペンハミルトントレードで勝利のノウハウ買った方が…ええやろ?

694 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:16:45.67 ID:TDeplWjd0.net
RBで誰が悪いんだ、悪人を探せ 戦犯にしろ

これはじまったら本当に終わりだからね

695 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:17:38.93 ID:U37mQlui0.net
1番良いのはトトを呼び込んで立て直してもらうことじゃね!

696 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:17:44.99 ID:FzuPS5430.net
>>694
逆だろ
それやってマクラーレンはキレイになったんだから
むしろやらないといつまでも今のまま

697 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:17:55.58 ID:yRa6Q1d+0.net
個人的にはベッテルとペレスのコンビを見たかったけど。

698 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:18:11.01 ID:yEvmJYkx0.net
>>648
もう2022年向けマシンは作成中だろうし、その結果見てじゃないか?
作成中マシンごと、どこかに売るという手もあるが

699 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:18:48.81 ID:92AJuyZJd.net
もうどうでもいいだろよ

どうせ見ないんだし
f1なんかツベのハイライトで充分だと思うけど
日本GPもなくてよかった(喜び)

700 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:19:10.97 ID:mScA8NFo0.net
>>687
W杯のドイツ対ブラジルを思い出すわ

701 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:19:31.45 ID:TDeplWjd0.net
>>695

おそらく哲学的に
そんなに違うのか・・・・・厳しいのかで
RBはびっくりすると思うよw

702 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:22:24.24 ID:lbpuXs0wp.net
>>693
ボッタス「あいつが来た途端見違えるほどマシンが糞化したんだが」
アルボン「マシンが普通に運転できるようになった。今までの糞マシンは何だったんだ?」
ガスリー「俺は知ってた」

703 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:22:59.45 ID:yEvmJYkx0.net
>>695
ジャントッドが2021でFIA会長退任するからと思ったが、年齢的にもう無理か

704 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:25:08.84 ID:rrItwv3Q0.net
トヨタF1は勿体なかったよなー
あそこまでドラさえ良ければってチーム中々無い

705 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:26:15.57 ID:f7Xc+8RK0.net
メルセデスって誰が乗っても乗りやすくかつ限界性能も高いという市販車を作るような車作りなのかな

706 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:26:28.03 ID:uXB8UfOp0.net
【気になる一言】「高速コーナーを今年はほぼ全開で行ける」
圧倒的な速さを見せたW11は、メルセデスの最高傑作
https://news.yahoo.co.jp/articles/f63e9760da4123cd8c08b639a125c88af77ce161

>これでメルセデスは開幕戦から3戦連続でポールポジションを獲得。
>ハミルトンは「今季のマシン『W11』は、メルセデスがこれまでに
>生み出したF1マシンのなかで、最高傑作の一台だ」と称賛している。

>「最も大きく進化したのはハイスピードコーナーかな。
>ターン4、ターン8、そしてターン11が昨年から向上している。
>特にターン11がすごい。ただ、それ以外にも、サーキットのすべてのエリアで
>改善されている」

>「つまり、低速から中速コーナーも速くなっていて、ダウンフォースを
>発生させるうえで空力の効率が良くなっていると思う。
>だから高速コーナーが速いんだ。昨年は高速コーナーで少しアクセルを
>戻していたけど、今年はほぼ全開で行けるんだ」

神ルトンが操る神マシンW11

707 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:26:53.83 ID:mScA8NFo0.net
>>691
今日は「桃の日」らしい
桃セデスが黒セデスを倒す展開に期待したい

708 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:27:30.75 ID:OX3x4DDMa.net
>>706
パドック入ったら優勝でいいからもう走らんでええよw

709 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:29:25.49 ID:uXB8UfOp0.net
>>672
ブラウンGPの母体をホンダは1ドルで売ったけどなw

710 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:29:48.69 ID:U37mQlui0.net
一回メルセデス抜きでレースをやって貰いたい
どうなるか見てみたいわ

711 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:29:51.30 ID:U37mQlui0.net
一回メルセデス抜きでレースをやって貰いたい
どうなるか見てみたいわ

712 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:29:54.39 ID:U37mQlui0.net
一回メルセデス抜きでレースをやって貰いたい
どうなるか見てみたいわ

713 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:31:18.17 ID:IoaxulBR0.net
予言
Win ボッタス
2位 ペレス
3位 ベッテル
4位 ストロール
5位 フェルスタッペン
6位 サインツJr
7位 ノリス
8位 ラッセル
9位 ライコネン
10位 アルボン

714 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:31:34.83 ID:8YVDrp3C0.net
ホンダも出たり入ったり信頼無いからな

715 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:32:04.57 ID:9+0QNFZW0.net
もうメルセデスはいらない。圧倒的に速いマシンでハミルトンが犬を連れて
ドライブしているに過ぎない。
はやくラッセルあがってこいよ。メルセデス無双が続くなら

716 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:32:55.21 ID:Re/vCw9c0.net
>>713
ハミちんは?

>>714
そういった点じゃフェラーリ以外信用に足らんね

717 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:33:47.13 ID:BhAdkOIM0.net
>>685
ギオット良かったね
苦労が頭にも出てきてるから勝てて嬉しいはず

718 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:34:16.22 ID:AF53RWc40.net
>>715
ポチ二号の未来しか見えない

そうなっては欲しくないけど

719 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:34:49.11 ID:AF53RWc40.net
すまんコレ貼り忘れたw
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/image/237850.html

720 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:35:12.02 ID:t733//US0.net
>>714
アメリカ並みにヨーロッパでもホンダ車売れてるなら宣伝に続けるんだろうけどな
ヨーロッパじゃそんな売れてねえから株主の突き上げでコスパの問題になって出たり入ったり担っちゃうんだろうな

721 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:35:37.15 ID:Re/vCw9c0.net
>>719
ボッタスとオコンじゃん

722 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:35:50.54 ID:ubFBhzAF0.net
後世のこの時代は、ハミルトンが強かったというよりメルセデスが強かったとして記憶されるだろうね
あまりにも鉄壁すぎる

723 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:36:09.58 ID:AF53RWc40.net
>>721
なるほど、もう一匹はオコンか!

724 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:36:28.24 ID:QvhF2WtDa.net
>>638
小さい頃からの友人が苦労してるからそれを擁護してるだけでしょ
雑魚も誤訳だし

725 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:37:33.49 ID:R2CQ94jx0.net
>>685,717
熱かったねえ……。
色々なシステムが変わったから簡単に比較しちゃいかんけどさ。
7,8年前と比べてF2のドライバーは上手い子おおいわ。
タイヤマネージメント、状況判断。レベルが高い。

F1で結果出せないと簡単に捨てられてしまう状況だね。

726 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:37:48.86 ID:68o1w4/N0.net
14年以降俺の中でドイツ脅威論が強まる一方だ
サッカーW杯のドイツvsブラジルとか、冬季オリンピックとか、F1は説明不要
今日なんかホロコーストの資料館行って恐怖が最高潮に

727 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:38:04.73 ID:iIrmC2mwM.net
ホンダがルノーのように黙って仕事したらどうなるんだろうか。決まったもの納品するだけ
マクラーレンの勝ち負けで毎回ルノーのエンジニアって出てこないよね
ましてやマクラーレンのオーダーであれこれせず、納品して使えってだけ

マクラーレンはホンダ辞めて、ルノーで実力知ったのもあるだろうけど
ホンダみたいに相談できずPUに対し諦めシャーシで何とかするのを覚えた気がする

728 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:38:22.03 ID:nlqgW9+90.net
>>572
記者からのイエス/ノー質問に対して、他にどう返答しろと

729 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:40:12.16 ID:8oRTHYIv0.net
>>678
それは2018年のスパで見た二番煎じ

730 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:40:34.34 ID:Re/vCw9c0.net
>>725
シュワルツマンは間違いなく逸材
ルクレール、ラッセルと同じ1年しかF2乗らないってのが現実を帯びてきた
アイロット、ルンガー、周、ミックも成長したし今年はマジ良い年

731 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:41:47.16 ID:QbAl70EE0.net
>>722
シューマッハはメルセデスでは何も出来なかったよねw

732 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:41:47.27 ID:s9CGQALwa.net
>>571
そうだな

レッドブルは後半戦からF1.25には行けるだろう

733 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:42:22.18 ID:9+0QNFZW0.net
シュワルツマンって親父さんをコロナで亡くしているのか。

734 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:42:32.31 ID:8oRTHYIv0.net
シュワルツマンは飛びぬけてるね
シュワルツマン:81
アイロット:63
ルンガー:43
シューマッハ:39
ティクトゥム:38

735 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:43:12.43 ID:v9Lcnq6Na.net
スポーツとしては知らないけど少なくともショーの為にはフェラーリのPUに茶々入れるべきではなかったし、昔なら入らなかっただろう

リバティーとFIAはレッドブルホンダがここまでポンコツとは予想してなかったんだろうなw
レッドブルのセカンドなんてウィリアムズより遅いからなwww

736 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:43:13.92 ID:lbpuXs0wp.net
>>705
ハミルトン専用車みたいなの作ってそのハミルトンが例えばコロナで離脱とかになったら終わりだろ
ロンも同じこと言ってたな
リスクを考えたらふたり良いドライバーを揃える必要があると

737 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:43:18.44 ID:8q2DoDKz0.net
>>660
トップチームに上り詰めてタイトル獲ったら翌年ワープ走法使う最下位チームの新入りに負けて落ちそう

738 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:43:35.10 ID:yekTb5dx0.net
ドイツってすげぇな
F1開催してないってのが信じられない

739 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:44:26.50 ID:eaWhskdmF.net
せめてぼっさんには勝ってもらわないと今年の楽しみがなくなる

740 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:45:34.29 ID:TDeplWjd0.net
>>732

スロースターターというのは観る側にはドラマチックさは味あわせてくれるが
本人らはストラッグルでして必死でチャンピオンなど程遠いという事だからね・・・・・

741 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:46:21.85 ID:AF53RWc40.net
>>738
シューマッハ黄金期→ドイツ国民にF1ブーム到来
ベッテル黄金期→飽きてきた
メルセデス黄金期→完全に飽きた
贅沢な悩み

742 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:46:28.07 ID:s9CGQALwa.net
>>257
後期のシューミはアンダー強いマシンだめだった

若い頃なら・・・

743 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:46:36.22 ID:dl3QnLdlM.net
>>495
メルセデス独走になるとシーズンはつまらないけど
中継は最初と最後にしか映らなくなって
レース中継という意味では面白い気がする

744 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:46:54.74 ID:GAWVOBy60.net
>>738
ドイツをくさす意図はないけど、メルセデスF1の沿革をたどれば
シャシーファクトリーもエンジンファクトリーもイギリス拠点でイギリス由来

もちろんダイムラーからの支援はあったにしても

そのあたりがドイツで不人気な理由だったりする

745 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:47:20.05 ID:i7DwCjA30.net
>>727
偽装ホンダ信者のこの擁護方法全く意味不明なんだが。

それっぽいこと言ってるけど全部想像でしかないよな?
ホンダを載せたチームが没落してる事実が答えなんじゃないの?と思うわ。

746 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:47:44.93 ID:w3KC4tk60.net
>>722
これだけデータが充実してるんだからそれは絶対ない
今後出てくるであろう優秀なチャンピオンと比較される時に絶対に内容が掘り返される

747 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:48:00.82 ID:v9Lcnq6Na.net
ボッさんではハムに勝てないだろ
この前の雨予選の遅さとかペレスより遅いレースペースとかw

ハムが乗らなくてもよっぽどのヤツじゃなければ勝てるクルマだけどね

748 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:48:36.49 ID:s9CGQALwa.net
>>740
今季のマシンはそのまま溺れちまう恐れも

749 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:48:47.02 ID:Re/vCw9c0.net
>>734
上から
FDA
FDA
ルノー育成
FDA
ウィリアムズ

レッドブル育成……?どこ……12位と13位

750 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:49:11.67 ID:U37mQlui0.net
>>745
タウリは別に悪くなってる感じしないけど
去年より速くなってるわけだし
なんてそんな頭の中ホンダなんだ?

751 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:49:31.87 ID:czO3BDxE0.net
大丈夫
理屈じゃないんです。

752 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:50:39.29 ID:fnBRkI05p.net
なんかさらっとボッさんが持っていきそうな気がする
そして空気になるところまで

753 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:51:23.61 ID:lbpuXs0wp.net
>>738
イタリア以外はコンストラクターよりやっぱりドライバーだからな
イギリスGPだってマクラーレンやウィリアムズより遥かにハミルトン応援の方が多い
ちなみにドイツはベッテルが無双してた時もあまり人気なかった
顎がやりすぎてドイツ人はF1に飽きたと言われてた

754 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:51:50.88 ID:GAWVOBy60.net
>>741
メルセデスF1が「名ばかりドイツ」なのが想像以上にドイツ国内では効いてるんだろうな
だからダイムラー内にベッテルとろうとした動きがあったわけで

755 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:52:02.92 ID:hBCS+eFX0.net
>>749
来年のジョビナッツィのシートはなさそうだな

756 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:52:34.07 ID:v9Lcnq6Na.net
>>741
ホンダが勝つより日本人がメルセデス乗って勝つ方が盛り上がるだろう
まあ、日本人がホンダ乗って勝つのがベストだけど、メルセデスはそれが出来るのにやらないんだから仕方ない
負け犬ケルベロスはハムから逃亡するしなw

757 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:52:57.70 ID:QbAl70EE0.net
>>742
メルセデスはシューマッハ好みにマシンにしたんだよ
ニコがそれ許可したからね、どっちにしろ俺はシューマッハに負ける要素ないからって

758 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:53:08.33 ID:TDeplWjd0.net
>>748

いやねこの状況からの

アルカトラズ島脱出やスティングなみの

サプライズが実に楽しみなんですよw

759 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:53:57.56 ID:R2CQ94jx0.net
>>749
上の2人が来年アルファロメオかねえ

760 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:54:10.88 ID:GAWVOBy60.net
>>756
ホンダはまだ日本由来のエンジンだから応援しがいもあるが

メルセデスF1はシャシーもエンジンもいけ好かないイギリス由来というのが
ドイツ人F1ファンにとっては微妙だろう

761 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:54:21.09 ID:i4KuHGea0.net
雨になりそう?
レッドブル陣営とすれば 雨で荒れた方がまだ可能性はあると考えているだろうか

762 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:55:27.99 ID:QbAl70EE0.net
>>734
ロズベルグとハミルトンみたいなもんだな
年上のミックがいつも先のカテゴリーに進んでるけど、実力は断然ミックよりシュワルツマンの方が上

ただ、今年活躍してもまともなシートに空きがない
ラッセルみたいになるのは可哀想だな

763 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:55:37.72 ID:yekTb5dx0.net
マルコが遂に音を上げた(´・ω・`)RB16失敗

764 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:56:13.89 ID:yEvmJYkx0.net
>>752
問題はぼっさんの方が基本タイヤ持ちが悪いところか

765 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:56:28.53 ID:v9Lcnq6Na.net
>>760
イギリスがイケ好かないの?
エースドライバーイギリス人やんw

766 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:57:04.62 ID:JdrOb0Rba.net
エフワン3
〜そして絶望へ〜

767 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:57:38.58 ID:bhaNNPJv0.net
現実はハミルトントップ独走 2番手ストロールに抑えつけられる3番手ボッタスと4番手のペレス
前のフェラーリを抜けない7番手フェルスタッペン

768 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:57:50.93 ID:AF53RWc40.net
FDAドラは来年はアルファロメオが2席とも空いてるに等しいから今年頑張って来年昇格しないとダメだな
ライコネンは若手のベンチやマーケティング的に残す可能性もあるが、ジョヴィは光るところがここまで何もない

769 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:57:52.49 ID:uXB8UfOp0.net
>>760
だからこそホンダは、言い訳できないもんな

770 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:58:03.93 ID:bscmzq4+0.net
>>760
ホンダ→ブラウン→メルセデス

771 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:58:27.29 ID:u+NzV1/nM.net
>>702


772 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:58:45.55 ID:U37mQlui0.net
日本はドイツ以上にF1なんて人気ないやん

773 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:59:11.20 ID:XpjsWPqW0.net
https://www.motorsport.com/f1/news/racing-point-alphatauri-tokens-rivals-angry/4839030/
Rivals upset Racing Point, AlphaTauri get 'free' 2021 upgrades

ルールパッケージの一環として、顧客が供給チームがトークンを配備したパーツをアップグレードする場合、そのパーツの使用を許可するためにはトークンを放棄しなければならない。

しかし、現在2019年のパーツを使用しているカスタマーチームは、自分のトークンを使用することなく、パートナーチームが使用しているオリジナルの2020年バージョンにアップグレードすることができる。

最近改正された2021年FIAテクニカルレギュレーションでは、現在2019年製パーツを使用しているチームが
「2021年シーズンに向けて2020年仕様へのアップグレードを希望する場合、この変更はトークンを使用しなくても認められる」と記されている。

レーシングポイントは現在、2019年モデルのメルセデス・ギアボックスを使用しているが、当初の計画通り、来年のアストンマーティン用に2020年モデルをトークンを使用せずに使用できるようになった。

また、2020年モデルのメルセデスからサスペンションや油圧、ステアリング、ブレーキシステムなどの他の重要な要素を取り入れることができ、それでも2つのトークンを2021年モデルの別の領域に使用することができます。

レーシングポイントは2020年型メルセデスですでに使用されている技術を手に入れることになるが、
今回の変更は、2021年型シルバーストーンのチームにとって、現在の状態から一歩進んだパフォーマンスを発揮する可能性を秘めている。

アルファタウリも同様の立場にあり、2019年のレッドブルのギアボックスやその他の要素を、現在レッドブルが使用している2020年仕様に交換することも可能だ。

しかし、フェラーリのカスタマーであるハースとアルファロメオは、マラネロから供給されている基本的に2020年仕様のパーツやデザインのものをすでに使用しているため、大幅な "無料 "アップグレードを行うことができない。

W11のお下がり vs RB16のお下がり
ファイッ!!

774 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:59:11.99 ID:v9Lcnq6Na.net
>>764
レースペース遅すぎるからね
初戦もハムにずっと突かれまくっててチームがありもしない不具合をでっち上げてたからなwww

775 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:59:33.69 ID:GAWVOBy60.net
>>765
ドイツ人にとってのイギリスは日本にとっての韓国とまでは言わなくてもなかなか難しいような

776 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 19:59:56.00 ID:0UwKN4bU0.net
ミハエル乗ってたときのフェラーリ無双のときもこんなふいんきだっけ?

777 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:00:21.03 ID:bhaNNPJv0.net
予選はハミルトンに遅れをとってない 決勝だとハミルトンについていけないってコバライネンじゃ

778 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:00:58.13 ID:GAWVOBy60.net
>>763
これですか?

522 音速の名無しさん (ワッチョイW 9d92-9vnF) 2020/07/19(日) 07:53:05.44 ID:GAWVOBy60
マルコ博士
「我々が理解していない空力的なことが起き続けていてドライバーが競争力のあるラップタイムを得ることが不可能になっている」
「セクター2と3でタイムを失っている」
「問題が潜んでいるのはシャシーの領域に間違いない」
「どこかで部品が固定されていないか、ねじれているか、空気の流れが止まっているのか・・・」
「メルセデスとの1.4秒差は全く狂ってる」

https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/red-bull-raetselt-ueber-formabfall-irgendwo-ist-ein-ganz-grober-hund-20071818



36 音速の名無しさん (ワッチョイW 9d92-9vnF) 2020/07/19(日) 01:53:34.08 ID:GAWVOBy60
フェルスタッペン
「コーナー全体のバランスが良くないんだ」
「アンダーステア、オーバーステア、グリップ不足」
「僕はセットアップのせいだとは思っていない」
「あと、ラッセルは他のマシンを心配する前に自分の走りに集中しろ」

https://www.racefans.net/2020/07/18/russell-should-focus-on-his-own-car-instead-of-ours-verstappen/

779 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:01:06.27 ID:AF53RWc40.net
>>776
それなりにライバルが強力な年もあったから、今のメルセデスほどの無慈悲感や絶望感は無かった

780 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:01:12.94 ID:8YVDrp3C0.net
曲がらん車は雨だともっと曲がらんドラッグレースにしてもらうしか無い
メルセデスに負けるだろうけどレーポには勝てる

781 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:01:28.19 ID:u+NzV1/nM.net
>>776
2004年に琢磨が居なかったら…
そう考えたら絶望やな
今年はそんな感じになりそう

782 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:02:05.99 ID:GAWVOBy60.net
今のRB16だと雨で余計に下位に沈むか

783 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:02:46.31 ID:yEvmJYkx0.net
>>776
あの時も散々もう見ないの書き込みは見たな。

784 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:03:09.16 ID:uXB8UfOp0.net
>>778
タッペンの翻訳、トップスピードの文だけ外しているのワロタw

785 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:03:54.12 ID:KilaPKgYp.net
>>776
チームメイトバトルも許されてないからもっと酷い
今のメルセデスが有無を言わさずハミルトンだけを勝たせるようなものだぞ

786 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:03:59.89 ID:eaWhskdmF.net
DAZNの煽り文句が恥ずかしいなw
「舞台はレッドブル得意のハンガリー」

787 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:04:10.27 ID:GAWVOBy60.net
>>784
アフィサイトに出張?

788 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:04:23.42 ID:t0lkzA4J0.net
フェルスタッペンヤバそう

789 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:04:36.00 ID:mScA8NFo0.net
>>782
雨なら挙動が不安定になるほどのスピード域にならないんじゃね?

790 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:04:45.51 ID:v9Lcnq6Na.net
>>779
17と18はブリアトーレみたいな屑がチーム代表ならフェラーリ勝てたかもしれないけど、そこのダメさも含めてフェラーリだからなw

791 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:05:04.42 ID:U37mQlui0.net
RBはレースペースも遅いの?

792 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:05:42.91 ID:x8OQLkWP0.net
継続は力なりのメルセデス
覚えた進歩は忘れてしまうレッドブル

793 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:05:46.49 ID:w3KC4tk60.net
マルコはついにシャシーの問題認めたか
まずはガスリーに土下座だな

794 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:05:53.69 ID:yekTb5dx0.net
シャシーって作り直しとか出来るのかね
今年と来年はホモロゲしたら終了なんだっけ

795 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:06:18.09 ID:v9Lcnq6Na.net
>>785
ケルベロスが居なくなってからは同じやけど

796 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:07:20.73 ID:U37mQlui0.net
去年も前半RBはシャーシが良くないとか言ってなかった?

797 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:08:11.07 ID:s/CSVOgb0.net
>>776
シューマッハはライバルと競っていた年のほうが多いので
現在のメルセデスのような無双とは全然違った

798 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:08:34.43 ID:KilaPKgYp.net
>>795
ボッタスは勝負させてもらってるじゃん
契約書にもジョイントNo.1は明記されているらしいし
顎だってガチっても勝てるんだからそうすべきだった

799 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:08:44.70 ID:v9Lcnq6Na.net
>>793
なんで土下座するん?
フェルスタッペンのシャシーだけは問題ないの?
チームメイトより1秒も遅いヤツなんてセカンドチームにもいらないだろう

800 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:09:20.98 ID:sGGafkVH0.net
>>795
バリチェロとかアーバインとか1位走ってても、シューが追い上げてくるのを待ってスローダウンしシューに1位譲ってた

801 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:09:44.90 ID:w3KC4tk60.net
>>797
ベッテル「俺はハミルトンと競ったけどな」

802 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:09:47.04 ID:GAWVOBy60.net
ハンガリーGPの国歌セレモニーはグリッド上ではなくピットレーンで実施
https://twitter.com/racefansdotnet/status/1284798514409676801?s=20
(deleted an unsolicited ad)

803 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:10:29.88 ID:TDeplWjd0.net
>>788

フェルスタッペンに応援のメッセージを今年はたくさん入れよう!

804 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:10:32.60 ID:bhaNNPJv0.net
2019 RB ガスリー 12レース 予選最高位4位 決勝最高4位 63P(コンストラクターズ3位マシン)
2019 STRガスリー 9レース 予選最高位7位 決勝最高位2位 32P(コンストラクターズ6位マシン)

ガスリーってリザルトだけみたら何乗らしても同じ順位だったフィジコっぽい

805 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:10:33.90 ID:AF53RWc40.net
今週もトロフィー宅配ロボは出てくるのかな

806 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:11:27.93 ID:sPC/g9vE0.net
フェルスタッペンメンタルヤバそう
アルボン擁護したラッセルに噛み付くのはおかしいやろ

807 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:12:00.83 ID:v9Lcnq6Na.net
>>798
毎年ジョイントNo.1って契約書書かないといけないって忙しい人だねw
後半戦に入ってせってた場合同じ扱い受けられると思う?
思わないから後半調子悪かったってボッさんが言ってるわけだけど

808 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:12:13.25 ID:GAWVOBy60.net
ドライならタイヤ戦略面白そう(※あくまでピレリの予想です)

https://pbs.twimg.com/media/EdRbRX_WsAEprNC.jpg

809 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:12:52.43 ID:Re/vCw9c0.net
>>759
多分そうなるかなぁ……シュワルツマンは異常だしアイロットも良いドライバーなりやがって
フェラーリの未来は明るい

810 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:13:41.75 ID:U37mQlui0.net
>>806
そんなメンタル弱くないだろ

811 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:14:27.97 ID:8YVDrp3C0.net
>>796
去年のシャシーは悪く無い序盤にホンダPUのパワーを低く見たからバランスが悪かった
中盤以降はホンダへの要求もだいぶ高くなったそもそも去年の初戦はRBは1勝も出来ないだろうと言われてたし

812 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:14:34.34 ID:2/0LVrmh0.net
天気はどうなのよ
晴れてたらマジで明日朝早いし考えるぞ

813 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:14:34.34 ID:7qpUYVxj0.net
>>660
スーパーモナコGPかよ

814 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:14:38.20 ID:v9Lcnq6Na.net
>>806
むしろラッセルのがおかしいと思ったけどね
ゲームが上手いだけで調子乗ってんのかもしれないけど、遅いものは遅いんだから

815 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:15:13.01 ID:mScA8NFo0.net
>>805
ASIMOがアップを始めました

816 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:15:15.92 ID:yEvmJYkx0.net
今年の一戦目も当時のフェラーリなら、ボッタスとハミルトンの順位入れ替えて
ボッタスにペースダウンとディフェンスさせてたな

817 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:15:37.93 ID:uXB8UfOp0.net
来年タッペンがホンダ叩きまくって、インディ500のホンダエンジン使わせて
貰えなかった復讐をアロンソが彼の言っていることは理解できるとか
言いそうw

818 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:15:45.23 ID:mJdwWIzQ0.net
>>776
顎空気読めって懐かしいよな

819 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:16:18.02 ID:5B0i/lCA0.net
>>810
昨日の今日で自分はレーシングポイントにぎゃーぎゃー言ってるもんな

820 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:16:24.83 ID:bhaNNPJv0.net
来年はメルセデスが相手ではなくルノーアロンソがレッドブルの相手だったりしてな

821 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:17:52.80 ID:v9Lcnq6Na.net
2014-2016以来の無双シーズンなんだからそりゃ入れ替える必要ないよw

822 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:17:54.32 ID:AF53RWc40.net
>>817
本当にホンダPUが低馬力のくせにドッカンで扱いにくいクソPUならともかく、
そうでないならヨスパパがそれを許さないと思うな
ホンダに限らずワークスとは大事につきあえと教育してたような

823 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:19:07.73 ID:v9Lcnq6Na.net
>>822
そんな思慮深い人間じゃないだろあの親子は

824 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:19:11.66 ID:OX3x4DDMa.net
>>773
タウリもやって遅くなったら笑う

825 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:20:00.51 ID:GAWVOBy60.net
>>776
いまだにネタにされてるな
https://i.imgur.com/A3Q2Nau.jpg
https://i.imgur.com/MW61kQv.jpg

826 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:20:45.40 ID:lQYEOq0Va.net
>>806
心がおかしくなり始めてるな
別にラッセルなんかはるか後方なんだし噛みつくような相手でもない

827 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:20:59.28 ID:rrItwv3Q0.net
現地は暗い雲が覆ってるようで(まだ雨は降ってない)

828 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:21:00.72 ID:AF53RWc40.net
>>823
いや、ヨスパパ現役時代はともかく、タッペンの教育は真面目にやってるしマックスもそれを受け入れている
ソース出せといわれても具体的にすぐでないが、インタビュー記事とかでちらほらみかけたことあるよ

829 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:21:13.88 ID:KilaPKgYp.net
>>807
ボッタスロズベルグハミルトンの三人とチームが認めてるのに何を疑う事があるのか?
後半戦に入って片方が脱落したら当然サポートには回るだろう

830 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:22:10.83 ID:uXB8UfOp0.net
>>828
タッペンがルノーになんて言ったと思う?
F2エンジンって言ったんだぞw

831 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:22:17.89 ID:+3YheRuhd.net
レッドブルがこの体たらくだとタッペンはパフォーマンス条項使ってさよならもあり得るな

まあ仮にそうなってもメルセデスのシートが空かなきゃ行くとこ無いが

832 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:22:32.52 ID:5B0i/lCA0.net
2017-2019はレース終わってようやく「結局メルセデスじゃんツマンネ」ってなる所まで改善したのに
2020の3戦目予選しか終わってないのに既に来シーズン終了までメルセデス最強が濃厚なんだから今までとは訳が違うよ

833 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:22:49.37 ID:v9Lcnq6Na.net
2017のベッテルもそうやけど、フェルスタッペンの心が病むとしたらメルセデス行くチャンスあったのに行かなかったことだろう

834 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:23:04.17 ID:AF53RWc40.net
>>830
ルノーは実際に酷かったじゃんw
リビルドとかも含めてさw

835 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:23:06.51 ID:BeX8W1+40.net
>>827
もう降ってる

836 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:23:09.59 ID:w3KC4tk60.net
>>806
薄々自分がアロンソ病って事に気づきはじめてるんじゃ?
ラッセルのコメントはタッペン仕様の糞マシンでまともに走らせてもらえないアルボン可哀想に聞こえるからな

837 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:23:42.62 ID:iw0ji2iA0.net
土砂降りやん

838 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:23:51.39 ID:OMZxZzRE0.net
もう雨降ってるな…レッドブルは地獄かもしれん

https://youtu.be/yZYxPZ-YstM

839 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:23:58.61 ID:OX3x4DDMa.net
>>831
どこへいくの?
確かな速いけど値段的に合わんやろ

840 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:24:10.07 ID:QusPwfPOr.net
確かチャドとかいうシューマッハ似の芸人がいたよな

841 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:24:14.51 ID:8YVDrp3C0.net
タッペンはフェラーリはインチキしてると言ってフェラーリ出禁

842 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:24:22.76 ID:OX3x4DDMa.net
>>838
メルセデス1234か

843 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:24:36.83 ID:gyajbuuk0.net
セナとプロスト時代に、他のコンストラクターけちょんけちょんにしたんだから、メルセデスに全勝されても仕方ないだろ
ヨーロッパは興奮してるのかもよ、全戦ボール&優勝の記録チャンスってさ

844 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:24:56.44 ID:+UaNFJtBd.net
誰が陽気な三男坊やねん!

845 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:25:10.16 ID:DAc0cXz70.net
雨か面白いから好き

846 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:25:10.62 ID:0Tc3PWL20.net
https://grandpx.news/albon-has-huge-support-from-thailand-gasly/
苦戦しているアルボンについてガスリーのコメント
>「それについてはあまり言えない」とガスリーは主張する。 "私に何が起こったかは知っているが、今アレックスに何が起こっているかは知らない。"
>"客観的に判断すれば、マックスは長期契約を結んでいるし、アレクサンダーはタイから大きなサポートを受けている。 それが将来的に変わるかどうかはわからない。"

アルボンのこと聞かれてもガスリー困るよな

847 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:25:12.58 ID:TDeplWjd0.net
こう見ると、なんだか人生の縮図を投影できたりして面白いね
勝ち負けは、場合によっては二の次にあるからフェラーリ1なんだろうな

848 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:25:15.36 ID:bhaNNPJv0.net
ポジティブなことを書くと空力欠陥マシンと言われたRA107とRA108はウェットの方が速かったw

849 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:25:20.63 ID:w3KC4tk60.net
>>830
インチキだとdisってフェラーリにも嫌われてたな
あれは事実だったわけだが

850 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:25:31.22 ID:DDcrI3P50.net
アロンソはインディ諦めたのか?

851 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:25:44.05 ID:v9Lcnq6Na.net
>>829
読解力が低いのかな?
せってた場合ってのはボッさんとハムがせってた場合だよ
ケルベロスだって2014ベルギー以降トトとニキに精神的に追い込まれて終わったやん

852 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:25:47.57 ID:i4KuHGea0.net
>>782
今の状態でマシンが雨で吉凶どっちに出るかわからないけど
少なくともスタートタイヤの不利さはなくなるからマシかなと思うんだが
去年のドイツのような大荒れになればチャンスを手に出来るかもしれないしダメもとで

853 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:25:50.54 ID:HMOPyNfd0.net
知ったように語る部外者に「知ったようなことを言うな」と言ってるだけ
冷静に物事見れない奴がメンタルだの言い出す

854 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:25:56.37 ID:QusPwfPOr.net
というかトトの発言が気に食わんな

去年フェラーリが不正してたからうちらもやっていいんだと風に聞こえるね

855 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:26:15.93 ID:lQYEOq0Va.net
レッドブル終わったな
1回もスピンせずレース走り切ったら褒めてもいいレベル

856 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:27:37.57 ID:OX3x4DDMa.net
>>843
それはない
去年のメルセデス連勝でF1プランの解約続出して
把握できるセットボックスでも視聴数が駄々下がりで放送局がマジギレ寸前
ウェブや情報誌も売上が激減

それが去年のメルセデス連勝が終わる寸前の話

今年はそれ以上にヤバイから既に解約続出してる可能性すらある

857 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:28:07.48 ID:25bJ2iQNr.net
>>799
なら2秒遅いアルボンはF1を去るべきだな

858 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:28:29.04 ID:nfNn8DlY0.net
雨降ってるな。カオスになるだけ楽しめるか

859 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:28:45.04 ID:8YVDrp3C0.net
>>850
今年もインディ500はマクラーから出るはずだったコロナ明けは知らないがマクラーレンシボレーエンジンでは勝てんだろう

860 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:28:56.79 ID:UhYSXXRJ0.net
>>91
コーナーでしょっちゅうオイル噴くのに平気で走ってるのは燃やし損ねたオイルが噴き出してるてことか

861 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:29:14.12 ID:v9Lcnq6Na.net
レッドブルも修正能力高いからシーズン通せば上がってくるやろ
フェラーリのPUはどうにもならない

862 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:29:28.36 ID:GAWVOBy60.net
>>857
ガスリー「レッドブルはアルボンの声を聞けよ、マックスじゃなく」

863 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:29:31.56 ID:w3KC4tk60.net
雨だとフェラーリチャンスじゃないか
ボッタスとレーポは雨苦手だから

864 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:29:42.99 ID:OX3x4DDMa.net
なお、タッペンの優勝からV字回復だからな
欧州のF1プランやF1見られるパックの視聴数も
まぁ、正直日本とまったく変わらん
ドイツは更に深刻でメルセデスが勝つほど人気が落ちるw

865 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:30:22.41 ID:quKp5c2Q0.net
雨ならカッパの化身ガスリーが勝つわ

866 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:30:47.48 ID:+UaNFJtBd.net
雨ならラッセルラティフィがホントに魅せてくるる可能性も、アルボンが雑魚っぽくくるるする可能性も…あっど!あっど!

867 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:30:53.68 ID:AF53RWc40.net
もしも昨晩のRB残業が決勝雨を見越しての残業で決勝が雨になれば展開次第ではフェルスタッペン表彰台くらいのチャンスはあるかもだが
どうなんだろう?

868 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:31:08.57 ID:cpzM5hq80.net
メルセデスに勝つには毎年しつこくタイヤメーカーに頼み込んで
タイヤ戦争仕掛けるしかないな

869 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:32:13.87 ID:lQYEOq0Va.net
ジュース屋のオッサンの趣味が高じて始めたF1もそろそろ潮時なんじゃないか

870 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:32:15.14 ID:OMZxZzRE0.net
>>860
昨日トトがそれについて話したみたいだけど全部のメルセデスPUに見られる現象
原因はメルセデスにも不明でオイルタンクを満タンにした際になぜか流出して噴き出してるらしい
信頼性には問題ないけどシルバーストーンまでに調べるらしい

https://www.motorsportweek.com/2020/07/18/mercedes-wolff-dismisses-ferraris-bs-engine-claim/

871 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:32:24.40 ID:AF53RWc40.net
タイヤ戦争はまたやってほしいよなぁ

872 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:32:50.65 ID:TDeplWjd0.net
>>860

別な観方すれば序盤で大量のオイル消費で序盤の位置を確保し
PUの耐久性が終盤まで保たれるエンジンだという事だろうな

これも戦略だよ

フェラーリはレース全工程でこれを引っ張りすぎた

873 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:33:18.85 ID:GAWVOBy60.net
>>871
使うタイヤメーカーで勢力図が決まるF1て楽しかったっけ?

874 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:34:14.27 ID:AF53RWc40.net
>>873
BS参戦序盤はプロストチーム(パニス)躍進とか中堅下位が上がってきたりして楽しかった
フェラーリ専属になってからは・・・だけどw
ときどき参戦メーカーが入れ替わると理想

875 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:34:30.21 ID:+UaNFJtBd.net
メルセデスもベッテルヒュルケンベルグで5連覇なら…バイエルン並みの満員御礼やろ?(適当)

876 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:34:35.56 ID:w3KC4tk60.net
>>868
BS「メルセデスとやりたいです」
ミシュラン「メルセデスとやりたいです」
ピレリ「せめてフェラーリと…」
ハンコック「ホンダ以外で」

877 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:34:42.91 ID:OX3x4DDMa.net
>>873
まぁ、、eスポーツの方がF1は面白いってのが悲しいわな

878 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:35:15.57 ID:sGGafkVH0.net
ピット戦略もF1の楽しみの一つであり、フェラーリがやらかすのには度を超え愛着さえ感じる者も多数います。
雨の場合、下位チームでもギャンブルに成功し優勝の可能性もあります。俺は最後にライコの優勝が見たい。雨じゃ無理かw

879 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:35:45.31 ID:ED7WCvhJ0.net
雨になったとこでメルセデス6台で屁こいて走ったらそこら中でスピンしそう

880 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:35:45.81 ID:OX3x4DDMa.net
>>875
ブンデスリーガは瀕死だがなw
コロナの影響と高いと売れない放映権w

881 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:35:57.98 ID:FSJwho1HM.net
マックス・フェルスタッペンは「シンプルにグリップが足りないし、ストレートでもあまり速くない」と説明する。
「僕たちは遅すぎるし、とにかく本当に悪い。レースにどのように絡んでいけるか見てみよう。でも、こんなに遅いのは長い間覚えていない」

ヘルムート・マルコもトーンダウン。
「唯一明らかなことは、エラーはシャシーのエリアにあるということだ。このサーキットでメルセデスと1.4秒差は狂気の沙汰だ」

882 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:36:38.87 ID:yekTb5dx0.net
アルボンが雨を期待してるような事言ってるから面白いことになりそうだね

883 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:37:08.74 ID:GAWVOBy60.net
1日遅れのゲート記事貼るのなんなん?

884 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:37:13.66 ID:lw2x/0bw0.net
まる子、気づくのおせーよ

885 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:37:26.86 ID:2/0LVrmh0.net
でも今ふられてもな
スタートまで1時間以上ありまっせ

886 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:37:39.22 ID:Re/vCw9c0.net
なんかマックスとラッセルがアルボンを取り敢ってるイメージが出てきた
ガスリーの時は軽く流していたのに

887 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:38:18.04 ID:FSJwho1HM.net
メルセデス系はインチキとして、レッドブルは失敗作、唯一フェラーリが正しいってことだな。

888 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:38:19.56 ID:PwBDVqDM0.net
ブリヂストン履いたフェラーリやレッドブルがピレリのメルセデスに刃向かうところ見たいな

889 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:38:37.41 ID:f4GWSQny0.net
はいクソシャシー

890 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:38:38.40 ID:TDeplWjd0.net
>>881

よいなあ
こんなに冷静で正確にマシンを語った青年は初めて
むしろ高感度上昇w

891 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:38:40.63 ID:QusPwfPOr.net
予報だと夕方まで雨予報だな

892 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:39:01.03 ID:AF53RWc40.net
?はシャシーに非がありと認めるだけ、パパイヤ時代のマクラーレンと違ってマトモやな

893 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:39:12.69 ID:DAc0cXz70.net
もうワシェに全権委任したほうがいいんじゃ

894 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:39:14.92 ID:v9Lcnq6Na.net
マルコって典型的な逆指標だからな
大体がマルコ予想の逆になる

895 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:39:21.02 ID:tBwp79Hs0.net
レッドブルのマルコはエイドリアンの頭シバくんかのう?

896 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:39:33.29 ID:ED7WCvhJ0.net
>>891
昨日の予選だって雨の確率90パーとか言っててあんなもんだったしなぁ

897 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:39:47.34 ID:lw2x/0bw0.net
まる子や、おじいちゃんは悲しいわい‥

898 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:39:48.60 ID:rrItwv3Q0.net
>>835
ほんまや これは面白くなりそうね

899 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:40:49.84 ID:cUJixGvR0.net
>>881
お前が冬季テストでクルクルした時に強がらずに正直にリヤが不安定だってアピールしてれば今の惨状はなかったかもしれないんだ

900 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:41:01.37 ID:U37mQlui0.net
マルコ認めたか
素直に認めただけマシやわ

901 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:41:19.08 ID:TDeplWjd0.net
>>895
メタルスライムの仕打ちにあうのは間違いない

902 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:41:19.28 ID:+UaNFJtBd.net
>>880
ああ…そうなんだ…ゲルマン魂は難しいわ

903 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:41:23.82 ID:v9Lcnq6Na.net
>>890
この前までタイトル獲るって息巻いてたんだけど?
そこまでポンコツならテストでわかるだろw

904 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:42:38.54 ID:tBwp79Hs0.net
ラタウリンにレッドブルが抜かれるのか…

905 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:42:43.22 ID:AF53RWc40.net
>>903
ということは、オーストラリア〜オーストリアまでに何かやらかした可能性があるのか?
そうなら原因特定は早くできそうだけど現在の迷走状態を考えると

わかりません!

906 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:43:00.22 ID:2/0LVrmh0.net
タイトルまで三千里

907 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:43:50.57 ID:TDeplWjd0.net
>>903

それは彼がメディアを意識した大人になった証拠でもあるんだよ・・・・
それが彼を痛めつけなければいいがなと老婆心で心配している

908 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:44:21.36 ID:yEvmJYkx0.net
>>856
欧州の放送権ってsky独占じゃないの?
今のところ放送権手放すような記事はないが

909 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:44:39.47 ID:ED7WCvhJ0.net
>>905
可能性がある、というか確実にそうだろ
少なくともドライの1戦目ではここまでクソミソなコメントはチームもドライバーもだしてなかった

910 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:44:58.86 ID:OX3x4DDMa.net
>>902
いや、健全経営が裏目にでた
観客動員数で健全経営してたからクリティカルヒット
放映権はバイエルン()で高いと売れない
あんな糞つまらんリーグになってたらね。最近少し盛り返してたが、中堅から下のレベルが低すぎてね
放映権が安いから健全経営してるとじり貧になるし、バイエルンが引き抜きして金を落としてたの止めたからなーw

そうやって改善しつつやってた時にコロナ直撃して死に体です。

911 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:45:28.99 ID:6XG9Jren0.net
シャシー失敗してホンダも相変わらず壊れてよいとこないな

912 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:45:41.84 ID:OX3x4DDMa.net
>>908
SKYにF1追加プランがあるんだよ
追加プランだから簡単に止められるんだよw

913 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:45:57.56 ID:+7ZVbLaV0.net
日本のマスコミもタイトルだタイトルだ言ってたからな
フェラーリの事阪神って言ってたけどお前らも変わらんだろと

914 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:46:10.58 ID:AF53RWc40.net
>>909
バルセロナのテスト仕様かオーストラリアに持ち込んだ仕様に戻したら、
メルセデスには負けるとしても安定して速かったりしてなw

915 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:46:48.56 ID:uXB8UfOp0.net
レッドブルはとりあえずダウンフォースをもっとつけるしかないんじゃね?
挙動が安定しないなら、またストレートは遅くなるな

916 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:46:55.20 ID:soswcUrZ0.net
F1レーサーは垢抜けた金持ちそうな風貌が多いけどMotoGPのレーサーはワイルドな風貌が多いしタイプの趣が違うな

917 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:47:04.67 ID:rm8/msZ1x.net
車に詳しい人が多いから聴くけど、ガソリン洗浄添加剤って効果あるもんなの?

918 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:47:14.18 ID:Auh/qP260.net
アルボンはラッセルに愚痴ってるなw
差別するなや〜って事だべ?

919 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:48:11.77 ID:HMOPyNfd0.net
急にワラワラ増える6c-

920 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:48:50.23 ID:8YVDrp3C0.net
>>913
阪神今日かてば五分

921 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:50:00.17 ID:AF53RWc40.net
>>915
ストレート(ハンガリーS1)はそれほど遅くないから、
もうちょいダウンフォースつけて安定するならそうしたほうがよいとは思うけど
ずっとアンダーならFの、ずっとオーバーならRの、ダウンフォースつければ多少ごまかせるだろうけど、
どっちも出るとなると単純にダウンフォースつけただけでは解決しないな

922 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:50:12.47 ID:x/VIaP6O0.net
メルセデスは絶対PUでインチキしてるぞw
ついでにコロナでの開発停止期間も破ってると思うねw

923 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:50:33.03 ID:OxYBK0VXd.net
https://youtu.be/yZYxPZ-YstM

現地映像雨ふってる?

924 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:51:02.02 ID:cdefH1wu0.net
レッドブルが遅くてがっかりなのってホンダが〜とかじゃなくて単純にメルセデスを倒す気があるチームがレッドブルしかいないからなんだよな

925 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:51:29.59 ID:nlqgW9+90.net
>>912
英SkyでのF1視聴
古参視聴者は安いプランを継続できてるけど、新規契約者は抱き合わせパックの高額プランしか選べない…

926 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:52:11.38 ID:GAWVOBy60.net
あと一時間(ウイリアムズがんばれ)

https://pbs.twimg.com/media/EdOdA-YXoAIfs78.png

927 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:52:27.11 ID:OxYBK0VXd.net
地面濡れてるし、たまにカッパ着た人通るよなぁ

928 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:52:45.33 ID:luCCAGtO0.net
>>738
モタスポ発祥はフランスだし、F1発祥はイギリスだし日本でテコンドーで盛り上がるかって話かもね
ドイツは世界で2番目のドケチ民族だから金かかるF1は国民の論外ドイツ平民はF1なんか興味ない
税金も高いしガソリンも高いし環境問題うるさいし、でもアウトバーンで無制限で飛ばすのOKで変な国

929 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:52:50.24 ID:OX3x4DDMa.net
>>925
で、こんなんだからサクサク解約されるってことよ

930 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:53:02.25 ID:TDeplWjd0.net
>>915

そうしたいが雨模様で正確なデータが取れていなんだと思う

それで一か八かのPU全開開放策

931 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:53:07.16 ID:3s5/R8w70.net
>>922
去年余裕があったから他より早く開発進められた結果じゃない
数週間のアレコレでどうこうなる差じゃないと思う

932 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:53:26.23 ID:GAWVOBy60.net
>>925
ということは、他のスポーツ見るついでにF1も見られるってことはあるの?
(新規ファン獲得目線で)

933 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:55:28.47 ID:v9Lcnq6Na.net
フェルスタッペンも今年ノリスとかに負けたら評価下がるなぁ

934 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:55:49.21 ID:3s5/R8w70.net
>>928
でも、ドイツGPって18年16万5千人、19年20万人と観客動員数は良かったんだよね
単純にF1人気がないってわけじゃないと思うよ

935 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:55:52.50 ID:8YVDrp3C0.net
白煙をシルバーストーンまでに直すもう必要無いから使わないだけだろ

936 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:57:45.32 ID:C3IN6IGz0.net
現地雨だね

937 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:59:08.98 ID:v9Lcnq6Na.net
雨やったらボッさんとルクレール死ぬやん

938 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 20:59:26.60 ID:GAWVOBy60.net
>>934
実はドイツ拠点のF1ファクトリーって無いよね?
遡るとあるんだろうか

939 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:00:13.26 ID:bhaNNPJv0.net
雨のハンガロリンク

2006 1位(14番手スタート) 2位(4番手スタート) 3位(10番手スタート)

2011 1位(3番手スタート) 2位(1番手スタート) 3位(5番手スタート)

2014 1位(4番手スタート) 2位(5番手スタート) 3位(ピットレーンスタート)

940 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:00:13.96 ID:3s5/R8w70.net
>>936
YouTubeのインタビュー、録画編集だからか降り方けっこうばらついてるよね
スタート時にどのくらいの天候かは予想しづらいね

941 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:02:00.08 ID:GAWVOBy60.net
現地ライブ 雨

https://youtu.be/yZYxPZ-YstM
https://i.imgur.com/M53aiKQ.jpg

942 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:04:24.70 ID:6XG9Jren0.net
インチキフェラーリにだまされてメルセデスが本気になった結果w

943 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:04:35.74 ID:ckOcmLNJ0.net
>>754
BMがいた時はうちらが作ってますアピールしてたっけなw

944 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:05:21.70 ID:GAWVOBy60.net
もうすぐ止みそうな雲の動きだけど乾かんよな

https://www.accuweather.com/ja/hu/national/weather-radar
https://i.imgur.com/SFo3B9q.jpg

945 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:05:41.09 ID:FP9Wnwozd.net
>>941
小雨じゃないよな
ハードレインだこれ
何台生き残れるかサバイバルだな

946 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:05:50.88 ID:y+zyUqlT0.net
今日はメルセデス以降が混戦になりそうで楽しみ

947 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:06:11.76 ID:uXB8UfOp0.net
>>941
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2019/0813/tenkinoko_LINE_201908_39.jpg

948 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:06:26.71 ID:U37mQlui0.net
雨やとペレスオワタな

949 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:06:30.08 ID:U37mQlui0.net
雨やとペレスオワタな

950 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:06:33.09 ID:U37mQlui0.net
雨やとペレスオワタな

951 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:06:44.90 ID:MUQc9Lmx0.net
フェルスタッペンはスタート早々にクラッシュしそうw

952 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:07:21.00 ID:v9Lcnq6Na.net
>>942
どっちみち去年勝ったしフェラーリのインチキ詰めないからDASやらせろってくらいの取引やってそう
レッドブルホンダはただ愚直に文句言ってるだけだけどw

953 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:07:26.79 ID:0l4V5wqc0.net
まさかマクラーレンホンダ時代に散々「PUだけのせいだ!」って言われた事に散々腹立ててた連中がレッドブルの「シャシーが一方的に悪い!」とか言ってたりしないですよね?
https://twitter.com/rumaaaru/status/1284794905584218114?s=19
(deleted an unsolicited ad)

954 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:07:52.88 ID:pIMfOoFj0.net
また降ったのか
まぁそのほうがいっか

955 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:08:16.85 ID:DAc0cXz70.net
ラッセルポイントげっつ!

956 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:09:07.18 ID:lQYEOq0Va.net
フェルスタッペンとルクレールのいざこざが正直見たい

957 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:09:40.71 ID:EE8CNeK/0.net
>>950
そんなに大事な事か?w

958 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:09:47.29 ID:U37mQlui0.net
インタビュー案外タッペンご機嫌じゃねーかww

959 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:09:51.64 ID:uXB8UfOp0.net
雨が降ると、速くなるぞ
水力発電だ

960 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:10:00.96 ID:MUQc9Lmx0.net
950踏んだので建ててきました

□■2020□■F1GP総合 LAP2284□■ハンガリー□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1595160550/

961 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:10:04.94 ID:GAWVOBy60.net
上にある、マルコの「失敗作」ってゲートの意訳じゃね?

マルコの発言ソースは「問題の在処ははシャシーの領域に違いない」という
ものしか見つからないし

962 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:10:17.31 ID:Cu5k2wZka.net
アルボンは表彰台のっておくべきだったな

963 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:10:26.90 ID:9/YHfzhp0.net
スタートはチョイ濡れでソフト有利が面白そうだったのに雨なのか

964 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:10:39.80 ID:v9Lcnq6Na.net
>>956
このままタイトルに無縁な位置のままならないだろうね

965 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:10:58.71 ID:6ykhbJwjr.net
本スレで実況するやつに
明日ゴキブリを素足で踏みつける呪いをかけた

966 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:11:06.14 ID:3s5/R8w70.net
>>960
たておつ

967 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:12:07.33 ID:lw2x/0bw0.net
>>922
同意
オイル燃やしすぎ

968 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:12:45.26 ID:U37mQlui0.net
メルセデスファミリーの白煙吹く奴は燃やしてるの?

969 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:12:56.99 ID:6XG9Jren0.net
タッペンが桃レーポだとうーんて感じだけどアストンマーチンならアリな気がする

970 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:13:32.15 ID:ckOcmLNJ0.net
>>917
あるよ
燃料より細い分子でくっついてるものを剥がしながら燃やす感じ
最近の直噴の吸気側はどうにもならんけどな

971 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:13:33.60 ID:uXB8UfOp0.net
メルセデスへの負け惜しみが心地よい

972 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:14:04.66 ID:RT81VIJs0.net
また黒んぼの儀式やるんかな

973 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:14:05.25 ID:v9Lcnq6Na.net
>>965
ニュー速みたいにスレ立てできない呪いとかかければw

974 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:14:13.00 ID:3s5/R8w70.net
>>938
ポルシャ? 工場の所在地は分からんけど、エンジン供給やってたよね

975 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:14:16.47 ID:lw2x/0bw0.net
>>933
車違うに比較のしようがない

976 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:14:34.56 ID:OMZxZzRE0.net
>>968
規則でその辺は縛られてるから無理だしバレる

977 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:14:42.67 ID:pIMfOoFj0.net
タッペンはマクラでタイトルとってほしいわ
オレンジやし

978 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:15:23.40 ID:v9Lcnq6Na.net
>>969
お古のメルセデスでは永遠にタイトル獲れないよ
それで獲ったら逆に凄いけど

979 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:16:14.05 ID:U37mQlui0.net
>>977
カスマターだしタイトルは無理でしょ
メルセデスがいる限り

980 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:17:38.79 ID:UhYSXXRJ0.net
>>870
つまり信頼性向上名目でミスファイアを更に潰した性能アップデートしてくるのか
こりゃあどこも追いつかないな

981 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:18:00.67 ID:aCEUCQEt0.net
ホンダが勝つとネトウヨがニワカファンぶるから負けてほしい

982 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:18:02.29 ID:luCCAGtO0.net
>>938
トヨタがドイツだったね

983 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:18:23.98 ID:I8TUDHjta.net
ゲオルゲがんばれ

984 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:18:24.85 ID:uXB8UfOp0.net
タッペンがピンク乗れば、ボッタスは軽く攻略して
ハミとも数戦は互角に戦えるだろう、ドラ次第で

985 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:19:26.29 ID:v9Lcnq6Na.net
>>979
ボンゴレ
ベッテルもアストンマーチンとか行くなら辞めるべきやわ
ハムが2レース×3回くらいコロナ休みしない限りタイトル獲る可能性0やし

986 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:19:33.64 ID:GAWVOBy60.net
>>982
ほんとだ忘れてた

987 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:19:50.33 ID:25bJ2iQNr.net
>>409
笑う

988 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:20:10.41 ID:mScA8NFo0.net
雨だとRBは挙動不審になるほどのスピード域に達しないはず
先日の雨のピンクは遅かったからおもしろくなるかも

989 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:22:48.24 ID:ztJF8mTVa.net
↓しょうがないから見るやつ

990 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:31:34.73 ID:MWygzHar0.net
タッペン「ベッテルじゃなくて、俺をピンクに雇ってくれ!」

991 :音速の名無しさん :2020/07/19(日) 21:31:34.83 ID:ysarHD040.net
今宮「見ねーよ」

992 :音速の名無しさん (ブーイモ MMde-p3ub):2020/07/19(日) 21:32:47 ID:Luiy4D26M.net
まともなシーズンなら今年くらいレース詰まってたらコスパいいけど、マシントラブルない限りどこが勝つか分かってる悪魔の2014-2016より酷い誰が勝つか分かってる地獄のシーズンだからね
しかし金払ったからには見るけど

993 :音速の名無しさん (ワッチョイW da31-l+/r):2020/07/19(日) 21:32:49 ID:LB9g3hBh0.net
流し見しとくわ

994 :音速の名無しさん (ワッチョイ da6c-YsWi):2020/07/19(日) 21:34:45 ID:eoSe8uKs0.net
雨?

995 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0db8-YsWi):2020/07/19(日) 21:35:58 ID:mScA8NFo0.net
降ってないのかよ

996 :音速の名無しさん (ワッチョイ aaa2-qipe):2020/07/19(日) 21:36:07 ID:TDeplWjd0.net
短いけど予想外に面白い展開が待ってるような気がするんだよねえ

まあ勘ではあるがね

997 :音速の名無しさん (ブーイモ MMde-p3ub):2020/07/19(日) 21:36:17 ID:Luiy4D26M.net
>>990
レッドブルよりアストンマーチン?流石にそこまで知能低くないだろw

998 :音速の名無しさん (ワッチョイW eea7-jukt):2020/07/19(日) 21:36:29 ID:Re/vCw9c0.net
>>981
純粋なF1ファンからしたらお前みたいなのも、アンチも信者も邪魔だからマジ消えてくれ
他人事言ってるようだけどお前も加害者だから

999 :音速の名無しさん (ワッチョイ da6c-YsWi):2020/07/19(日) 21:38:10 ID:eoSe8uKs0.net
晴れやな

1000 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7d8e-YsWi):2020/07/19(日) 21:38:36 ID:i2mo8F1l0.net
>>981
そもそもチョン公がF1を語るコト自体がおこがましい

1001 :音速の名無しさん (ワッチョイ da6c-YsWi):2020/07/19(日) 21:38:50 ID:eoSe8uKs0.net
1000ならマックス優勝

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200