2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2410□■アブダビ□■

1 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:08:56.09 ID:M7BFc5sgM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2409□■アブダビ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1607282138/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:10:26.14 ID:buJBCiKP0.net
???「HAHAHA!アンチよ見たか!」

3 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:10:47.58 ID:2oRitaUh0.net
イチオツ

4 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:11:46.32 ID:ek4L2oQfM.net
4なら最終戦ラッセル優勝!

5 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:13:55.68 ID:mZ6PgHIb0.net
5でも最終戦ラッセル優勝!

6 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:14:07.01 ID:2oRitaUh0.net
アブダビ政府が空気読んで1ヶ月以内のコロナ感染者の入国拒否とかしてくれたら良いんだが

7 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:15:10.11 ID:RIPZvj4p0.net
>>1

ラッセルは落ち込んでないでさっさと今週分のパワポ作ってトトに提出だ

8 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:15:50.43 ID:3o+tZeW30.net
>>1
おつ
アブダビは坂東と予想

9 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:16:22.77 ID:ddbv1wKc0.net
ハミルトン=プロスト
ボッタス=デイモンヒル
ラッセル=ビルヌーブ

フェルスタッペン=シューマッハ

10 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:17:00.54 ID:W0NmoFZqa.net
いちおつ
ラッセルはあの速さでウィリアムズそしてメルセデスでもタイヤトラブル
完全に持ってないドライバーが決定

11 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:17:04.16 ID:mZ6PgHIb0.net
>>7
それは厨房の時に提出済み

12 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:17:11.53 ID:P1TGCM600.net
ハミルトンの小言がメルセデスを引き締めてたんだなw

あんなグダグダなメルセデス久々だったな

13 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:19:26.55 ID:AjjFl9OA0.net
順位確定した奴から抜けていこう

14 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:19:58.56 ID:ek4L2oQfM.net
昨日のメルセデスはおれたちのフェラーリのようだった

15 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:20:41.14 ID:buJBCiKP0.net
こんな仕打ちを受けて
「はい、お疲れさん!じゃウィリアムズ戻ってねw」
はあまりにも無情過ぎる...

16 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:21:02.43 ID:2oRitaUh0.net
UAEの規制で普通に考えたら14日の隔離が必要だから11/30に陽性発覚したハミは最終戦出られないことになるんだが

17 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:21:06.63 ID:COf/Mo+o0.net
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは 奴の前でピットに入っていたと思ったら、いつのまにか奴のタイヤを履かされていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うがおれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえもっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…

ラッセル開幕からいきなりボッタス抜いて先頭を走り続ける
ラッセル謎のパワーダウン発生しかしボッタスはそれでも追いつけず
ラッセルピットインしかし、タイヤがボッタスのだったのでもう一度ピットイン
それでも追い上げてペレスに迫ったところで履き替えた筈のタイヤがバーストして更にピットイン
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
サクヒールはルクレールとメルセデスピットクルーが見所を全部台無しにしてしまったんだぜ…

18 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:21:38.43 ID:IwKZuzz/M.net
ラッセル君ノーポイント地獄から怒りの脱出出来たのは大きいな

19 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:22:20.53 ID:q32FDme9d.net
ボッタスはトラックリミット攻めないとラッセルに着いていけなかったし、VSCで差詰めた感ある

20 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:22:34.63 ID:pruHL5sX0.net
ラッセルがペレス優勝を称えるツイート、Google先生の翻訳かけると怖ろしい事になってる

https://i.imgur.com/vvR5WTt.png

21 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:22:37.51 ID:FhVXF4Vy0.net
ラッセルのトラブルはチーム方針かも。1)ラッセルにポチとなるための試練と適正試験、2)ハミルトンへの忖度、3)
ボッタスへの忖度、4)ペレスの引退記念

そうでないなら、ハミルトンがいないとチームはダラけてしまうということかな

22 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:22:37.69 ID:IcrgG9hFr.net
メルセデスはハミルトンという圧倒的なカリスマの元に統制されていたわけだ
チームをコントロールする力が無いと何回もワールドチャンピオン取れないわな
この力はシューマッハにもあったな

23 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:22:51.80 ID:P1TGCM600.net
嫌われても小言チクチク言う上司みたいな人って、うまく回るチームには必要だわな

ペレスおめでとう
レッドブルはペレスとれよ

24 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:23:03.11 ID:UZRU9UgJM.net
>>18
どうでもいいでしょそんなもの

25 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:23:37.54 ID:ek4L2oQfM.net
ぺレス、キャリア10回目の表彰台だったか

26 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:24:08.35 ID:qI8yvKy60.net
3時まで見て断念したらこんな結果に。
ぺレスはチェザリスの未勝利最多出走更新しかないかと思ってたわ。

27 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:24:40.05 ID:P1TGCM600.net
ペレスみたいな優秀なドライバーが来年乗れないのはありえんよ

28 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:24:47.97 ID:COf/Mo+o0.net
FIAは無線の混信のせいで入ってくる順序が分からなかったからだとか言ってたけど
どう考えても先頭走ってて先に入ってくるのラッセルだし、
どうみてもラッセルのマシンだよね…
大体、無線のせいなら全部のタイヤ間違えるよね?
そもそも、その説明ならタイヤ用意してスタンバってたのおかしいよね?

29 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:25:04.29 ID:buJBCiKP0.net
ルクレールは誰かが大クラッシュを
起こす度にショックを受けた善人ヅラするクセに 
なんなんだろうね、気色悪い偽善野郎だわ
自分に正直な分マゼピンの方がマシだわ

30 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:25:15.44 ID:2jTMuo1p0.net
>>9
ハミルトン=プロスト+セナ
だろ2人の長所兼ね備えてるし実績としても大体その2人分だし

31 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:25:20.39 ID:3o+tZeW30.net
>>15
トトならそれくらい日常茶飯事だろ
フェラーリやレッドブルばかり言われるが、トトの方がよほど冷酷よ。結果は出してるが

32 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:25:59.59 ID:COf/Mo+o0.net
>>22
今回のミスはどんな糞チームでもそうそうあり得ない話なんでそういう次元の話じゃない

33 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:26:12.53 ID:P1TGCM600.net
まあラッセルはこの結果でも評価挙げたし、ハミルトン引退後のメルセデスのエースドライバーになれるでしょ

34 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:26:20.33 ID:FhVXF4Vy0.net
やっぱりチームの方針かな。ここでラッセル調子に乗ると後々扱いにくくなるからね。ボッタスと組ませるにしろ、ハミルトンと組ませるにしろ

35 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:26:33.20 ID:qI8yvKy60.net
オコンの初表彰台もあったし、すっかりヒュルケンは影が薄くなったな。
ぺレスはタッペンに噛み付きそうなのがどうかな・・

昔、セナがチームメイトにワーウィックを拒否したみたいにタッペンの好みが優先されるかどうか

36 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:26:52.85 ID:YH49TiZP0.net
ノリスケに抜かれるベッテルみて晩年のシューマッハ思い出した

37 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:27:17.03 ID:ek4L2oQfM.net
>>33
しかしハミルトンがいつ引退してくれるのか・・・
PUのレギュが大きく変わってメルセデスが勝てなくなるまで辞めるとは言わないでしょ

38 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:27:59.95 ID:IwKZuzz/M.net
ペレスの獲得ポイントは賞金に換算しても100億円の価値あるもんな
それに現状、来年の赤牛に乗れる可能性は十分ある(アルボンを横目で見ながら)

39 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:28:41.80 ID:COf/Mo+o0.net
まあ、初搭乗であんな簡単に他のマシン&ボッタスを圧倒されてしまうと…色々と不味かったのかもな
幻の優勝になってしまった

40 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:28:53.30 ID:P1TGCM600.net
トルコ以降、ハミルトンの評価が上がりまくりだわ

速さだけじゃなく、勝てるチームを作るって意味じゃ、最高のレーサーだね

41 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:29:18.37 ID:rucgfTmo0.net
ラッセルってこのままだと来季はウィリアムズ残留だろ
同じメルセデス系のアストンマーチンに乗せるとか出来ないのか
ベッテルのような終わってるドライバー乗せる価値ないだろ

42 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:29:38.21 ID:YZWzHR4Va.net
録画を電車で見てて、降りる前にラッセル優勝シーンをみようと飛ばしたら表彰台のメンバーみて吹いたわw

43 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:30:02.30 ID:3o+tZeW30.net
>>33
どうせ余所のエース強奪してくるぞ
ラッセルはディレスタとかパフェットと同じ扱いで終わるだろうね、わざわざボッタスの下にさせるあたり

44 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:30:25.44 ID:FhVXF4Vy0.net
ベッテルは過去の実績がすごいから、宣伝には良いのだろうね

45 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:30:35.72 ID:YZWzHR4Va.net
メルセデスはさすがにかわいそうになって来週もラッセル乗せてやるのかもな

46 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:30:47.38 ID:ek4L2oQfM.net
>>40
サヒールでラッセルでも十分チャンピオン取れることが証明されて
評価下がっただろ

47 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:31:42.88 ID:P1TGCM600.net
ハミルトンのいないメルセデスが俺たちのフェラーリ以下になっちまうとはなぁ

昨日のレース最高に面白かったから、ハミルトン来週も休んでくんないかなw

48 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:31:46.07 ID:COf/Mo+o0.net
>>40
むしろ今回の一件で落ちただろ
あのマシンに乗ったら別にハミルトンでなくてもボッタスは圧倒出来るし、フリーストップ出来るくらい差が開く

49 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:32:02.12 ID:ddbv1wKc0.net
>>36
しかもノリスケはトラブル抱えてたらしいな

50 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:32:10.26 ID:i/jx9aKz0.net
そういえばF2ランク、角田は3位確定?

51 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:32:14.35 ID:KX9scuQC0.net
>>46
このドタバタ見て何いってんだよ
こんなのが一年続いたら、トトが倒れる

52 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:32:28.12 ID:3o+tZeW30.net
マジでメルセデス15人理論が実証されてしまったな

53 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:33:14.27 ID:P1TGCM600.net
>>46
実際9位じゃん

チームが勝つには速さ以外も大切なことがわかったレースだわ

54 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:33:26.19 ID:IwKZuzz/M.net
>>50
まだ2位の可能性はあったかと

55 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:33:47.37 ID:FhVXF4Vy0.net
まぁ、このドタバタを演出したのがトトの可能性もあるけどね

56 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:34:09.92 ID:2oRitaUh0.net
>>41
終わってるドライバー乗せないとチームストロールにならないじゃないか
ペレスが降ろされた理由を考えろ

57 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:34:21.14 ID:W0NmoFZqa.net
コロナで経済的不安もあるしハミルトン大幅減俸だろ

58 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:34:33.05 ID:rucgfTmo0.net
パフェットって長らくマクラーレンのテストドライバー務めてたけど、F1は1戦も走ってないのか

59 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:34:52.94 ID:COf/Mo+o0.net
むしろわざとでもなきゃあり得ないだろ他人のタイヤ、しかもフロントタイヤだけ入れ替えられてるんだぜ?
全部間違ってるなら分かるけどさ?どういう事なの?
しかも、ピット作業は普通に進んでたからベッテルみたいなえ?なんで入ってきたの?みたいな案件じゃない
バッチリ待ち構えて別のタイヤはかされてんだよあれ

60 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:35:13.95 ID:P1TGCM600.net
もしハミルトンが乗ってたら無線でタイヤ交換拒否してた可能性もあるわなw


そういうことなんだよね、レースで勝つって

61 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:35:15.00 ID:DyvBIRkC0.net
ハミルトンのいるF1って漫画のワンピース見てるようなものだな
ヒットしすぎて作者ネタ切れなのに周りの都合で終わらせられない作品
ハミルトン本人はまだまだやる気満々だけど

62 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:35:25.39 ID:O8cG2D/J0.net
>>46
1レースだけで何言ってんだ

63 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:35:51.14 ID:YuChzDjj0.net
マジでハミルトンは神だと思ってる

64 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:36:03.12 ID:3o+tZeW30.net
>>55
最終リザルト上はボッタス>ラッセルだからなあ・・・
外野の批判なんて黙殺できてコンストで負けてないトトだし

65 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:36:28.07 ID:YLgjZFqD0.net
正直ベッテルやアロンソはもう十分栄光掴んだんだから
劣化晒すよりまだこれからの連中のために席譲ってほしいと思ってしまう

66 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:36:35.81 ID:ek4L2oQfM.net
>>51

ドタバタ、ラッセルのせいじゃないし、ハミルトンだったら防げた話じゃないし

67 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:37:04.41 ID:P1TGCM600.net
実際何レースかは、ハミルトンの意見でリスクとらないためにタイヤ交換見送ったこともあったしね

68 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:37:06.65 ID:Pb+Zeu940.net
>>12
そっちの意味でも顎と比肩しうると証明されたな

69 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:37:27.61 ID:P1TGCM600.net
>>66
>>67

70 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:37:33.85 ID:FhVXF4Vy0.net
そうそう、ラッセルも評価は上げたし、今後のコントロールしやすい状況にできたので、少なくても結果論としてはトト ハミルトン ボッタス ラッセルの順に序列通りにハッピーな結果に落ち着かせたんだよね

71 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:38:02.30 ID:JGmXVrce0.net
>>20
イギリス英語らしい

gutted はその形容詞で
はらわたを抜かれるイメージから

very disappointed
=がっかりした

という意味になります

・・・だそうです

72 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:38:04.04 ID:UZRU9UgJM.net
>>50,54
なにいってだこいつら

73 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:38:04.73 ID:COf/Mo+o0.net
そもそも代打で乗ってるんだからラッセルは拒めないだろ
しかも、その理由がボッタスのタイヤを前だけ履かされるリスクを回避する為だぞ

74 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:38:14.59 ID:JN83t/DBp.net
>>52
ラッセルは元々優秀だからそれはない

75 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:38:37.97 ID:YLgjZFqD0.net
代理で急遽チャンピオンチームに乗ってる若手が
ピットからのタイヤ交換指示断るのは無理だろ

76 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:38:48.96 ID:YZWzHR4Va.net
>>60
タイヤ交換の判断次第は間違ってないでしょ

77 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:39:02.71 ID:4S4SIDqRM.net
F2は若手の鍔迫り合いを楽しむもの
マゼピンブロックはご愛嬌
F1はハミルトンがいないときのグダグダを楽しむもの
ハミルトンがいたらHAMBOTVERだから寝てていいよ!

78 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:39:33.85 ID:2oRitaUh0.net
>>66
ハミルトンだったら
「最後までこのタイヤで行けるから入る必要ねーよ、何言ってんだこの阿呆が」
でそのまま逃げ勝ってた

79 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:40:18.03 ID:yEeqZIKt0.net
来年はハミルトンとラッセルでいいじゃない

80 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:40:24.59 ID:P1TGCM600.net
>>73
もしハミルトンが同じ状況だったら普通に拒んでるよ

誰にでも嫌なことは嫌って言えちゃうメンタルの奴だしw

81 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:40:32.21 ID:a3n3DBbe0.net
まぁこれでフェルスタッペンがメルセデスに移籍出来る可能性は消えたな
フェルスタッペンはもうレッドブルで何とかするしかない

82 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:41:07.80 ID:3o+tZeW30.net
トトのエグい統治手法見ると、まだ鰤時代の顎兄の方がおもしろく思える
トトはわざとらしいのやりすぎだわ、口三味線といい

83 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:41:10.00 ID:ddbv1wKc0.net
>>66
ハミルトンだったら回避できた可能性も否定できない、パンクも含めて
ラッセルは縁石使いまくってたし

84 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:41:14.51 ID:FhVXF4Vy0.net
さすがにラッセルと同じ状況で、代役で若い頃のハミルトンが乗ってたら、あの状況ではタイヤ交換拒否はできないだろうね

85 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:41:22.52 ID:E0bjow67d.net
FIAが甘々裁定したせいで昨日のF2はマゼピン走法が横行してたな

86 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:42:07.71 ID:nw76x1Bld.net
>>66
ラッセルは何も悪くないけどハミルトンならタイヤ間違いあってもスローパンクチャーはなく勝ってたと思う
そもそもミディアムをボッタスより数周早く交換する羽目にもなってない

87 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:42:21.76 ID:FhVXF4Vy0.net
マゼピンはF1でもマゼピン走行披露するのかな。

88 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:43:25.91 ID:3o+tZeW30.net
>>79
ないな。自分で操縦できるボッタス軸よトトなら
ラッセルになったとしたら、ポチ条項付きだろう

89 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:45:15.29 ID:DyvBIRkC0.net
代役が拒否するのは難しいだろうね
あとハミルトンが今回の状況で100%拒否したかどうかはハミルトンでないとわからない
周りが過去の例で想像していってるだけ

90 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:45:41.23 ID:Gh7SCsRd0.net
ボッタスはDRSトレインに捕まったら何も出来ないドライバーってのが完全にバレたね

91 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:47:08.20 ID:JN83t/DBp.net
>>90
タイヤがラッセル以上に悲惨な状況だった事は考慮しないといけない

92 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:47:30.73 ID:FhVXF4Vy0.net
そういえばアルボンは本戦ではマルコ的に及第点だったのか?

93 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:48:01.45 ID:3o+tZeW30.net
メルセデスの車自体が行列だと良くないとかハムも言ってなかった?

94 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:49:26.99 ID:gBc+UOzIa.net
いくらハミルトン上げしたいからって
チームにぶっ潰されたのも自分のせいとか酷すぎるだろう
ちゃんとラッセルと組んで本当にそんなに凄いのか証明してくれよ

95 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:49:57.61 ID:a3n3DBbe0.net
>>89
それでトルコやサンマリノで勝ったばかりだからね
ハミルトンだったら拒否してだろうと普通思うよ

96 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:50:12.93 ID:4S4SIDqRM.net
>>92
田辺TDのインタビューを見るに6位は喜べるポジションじゃないとあるから少なくとも良い印象は持ってないだろうね
マルコ激おこインタビューがでても不思議じゃないかな

97 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:51:02.29 ID:dC4Rt4el0.net
>>29
サイコパスだよな
昨晩のレースをぶち壊しは許せんレベル
来年はサインツ相手にとっ散らかるぞ

98 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:51:35.04 ID:Tli+rZiH0.net
SC明けに1台だけ古いタイヤ履いていたら失速は仕方ないだろ

99 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:52:02.81 ID:IwKZuzz/M.net
ホーナーがアルボンに対してフラストレーションが溜まると以前から言ってる
後はお察し

100 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:52:09.45 ID:Z6HGHqpfd.net
今回のレース胸糞悪いわー
最後の交換も本当にスローパンクチャーだったのか?
これまでボッタスがデブリ拾ってもハミルトンがパンクしても全然気付けなかったチームだぞ?
なんで今回に限ってセクタータイム最速出してる段階で気付けたんだよ
怪しいわー

101 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:52:12.84 ID:i/jx9aKz0.net
ハミ(ラッセル)、ボッタス、タッペン、ルクと上位4人いなくて6位とか、普段通りの低位置

102 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:52:38.05 ID:rintpvvp0.net
>>60
黙ってろ言うてた可能性は多分にあるね。そして、それをチームが聞いてた可能性も。あくまで可能性のはなしだが。

103 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:52:54.65 ID:YuChzDjj0.net
大人の事情です

104 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:53:21.18 ID:O8cG2D/J0.net
>>94
ハミルトン下げしてる奴の意見もおかしいけどな
初乗りでタッペンが勝ったからレッドブルなら誰でも勝てると言ってるのと同じ
ラッセルはタッペンと同等以上のドライバーだからメルセデスは大切にしてきたんだからな
ハミルトンラッセルとのコンビは再来年見れるあと一年待て

105 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:53:38.29 ID:5fEWGXCBr.net
つーか今回は1ストップこそ正義で
2ストップはそれだけで優勝する権利なかった
ピレリの予測がレースを壊した
ただそれだけ
(ベレスは実質1回)

106 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:54:31.16 ID:5fEWGXCBr.net
>>9
フェルスタッペン=マンセル

107 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:54:31.41 ID:Pb+Zeu940.net
最初リプレイ見たときはペレスがかぶせたように見えたが
ルクレールの魚雷だったな

108 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:54:36.55 ID:rintpvvp0.net
なんてみんなイライラしてるんだ?ホンダ惨敗だからか?

セルヒオの優勝を祝ってやれよ。2年目にしてコバヤッシを乗り越え、今日も困難を乗り越え見事な優勝やないか。

確か7シーズン目でカスタマーメルセデスPU初めての優勝にならんか?

109 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:55:12.96 ID:cYxhxGhd0.net
今北。
今のF1って昔の右にB左にCといったような、ホイールごとに異なったタイヤを装備できないの?

110 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:55:15.67 ID:Pb+Zeu940.net
>>108
ラッセルに期待してたからだろう

111 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:55:34.95 ID:COf/Mo+o0.net
角田は最終戦を1位と2位で終えて通算200P
角田は初参戦でシリーズランキング3位
F2ドライバー・オブ・ザ・イヤー&アントワーヌ・ユベール賞確定
優勝3回、ポールポジション4回、表彰台7回

角田は今年トヨタ・レーシング・シリーズも走ってたので計39戦とタフな一年になったね

112 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:56:07.74 ID:a3n3DBbe0.net
>>108
ホンダが惨敗でハミルトン下げも今一出来ないから皆イライラw分かりやすいね

113 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:56:25.20 ID:gBc+UOzIa.net
>>104
勝ち逃げ引退しなきゃいいけど

114 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:56:48.93 ID:sjEhOcejH.net
昔のF1はドライバー選手権色が強かったから有力チーム内でガチバトルやってたんだよな
でもチーム内ガチバトルはチーム内抗争と同じになるし、潰しあって他所に持っていかれる確率が高い
チーム内バトルは百害あって一利なしと。

だから、明確なセカンドを置いてブロック代わりにしてナンバーワンに勝利が集中するというチームプレースタイルになってしまったんだよな。
チームとしては正しいんだろうが観戦してる方はイマイチ楽しくない。

でも、ナンバー2はやはりナンバー1を倒さないと地位向上しないから
稀に無慈悲な下剋上が起こって主役交代になることもある。

115 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:57:22.72 ID:rintpvvp0.net
ハミはもう1レース見るつもりかな。ラッセルがもってない君じゃなかったら、来年でやめることもできる

116 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:57:28.88 ID:q32FDme9d.net
ルクレールとフェルスタッペンが場外乱闘するのかと一瞬期待してもた

117 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:58:21.88 ID:o8gcOuvCd.net
ペレスもお世辞にもいいとは言えない締め方でクラッシュの原因作ってるし
オコンもストロールも言わずもがなだし
ラッセルは完璧なレースしてて何も悪くないのに不可解な出来事多発でボッタスの後ろにさせられたし
胸糞が悪いわーーー

118 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:58:22.42 ID:JGmXVrce0.net
>>116
来年はマゼピンも乱闘に参戦w

119 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:58:34.67 ID:COf/Mo+o0.net
>>104
話が全然違う
レッドブルにガスリーやアルボンが乗っていきなり差を付けてトップを走り続けたって話だぞ
その場合、タッペンがそんなに凄いって話にならなくなっちゃうよね?

120 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:58:48.66 ID:i/jx9aKz0.net
>>113
呼吸器系に後遺症でたら引退しかない

121 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:59:17.93 ID:YZWzHR4Va.net
>>108
ホンダファンだが、ペレスおめでとうって心から思ってるよ ラッセル勝って欲しかったがしょうがない

122 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:59:28.63 ID:Tli+rZiH0.net
ハミルトンは勝ち逃げするなら今だぞ

123 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:59:33.65 ID:A53seYelp.net
ルクレールタッペンって鈴鹿でもやらかしてたのにな

124 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 11:59:57.92 ID:COf/Mo+o0.net
>>116
タッペンがキレるのは終わった後に謝らなかった場合なので…
そんなオコン相手ですらちょっと押す程度だから、随分大人になったものだよな

125 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:00:05.55 ID:dVdC3VmYd.net
>>116
実際どんな会話したか知らんがルクレールが言いがかり付けてるように見えるw

126 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:00:40.38 ID:COf/Mo+o0.net
ペレスは目出度いけど、あのレース展開を見てモヤモヤがないってのは凄い話
というか、結果だけ見てレース見てないんじゃないの?みたいなやつらが混じってるな

127 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:00:44.20 ID:9uEeEVrgM.net
>>114
近年のF1チームとしてはメルセデスは競わせてた方だぞ
ロズベルグがチキンじゃなければこうはならなかった
ハミルトンはやる気満々だったのに

128 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:00:46.30 ID:zTLfJG/G0.net
>>100
さすがに憶測が行き過ぎてる。将来エースのメルセデスの秘蔵っ子だぞ
しかも目の前に表彰台じゃなく優勝がぶら下がってる

ボッタスに配慮なんて全く考えないだろう。不満あるなら出てけよって感じだろうし

129 : :2020/12/07(月) 12:01:00.69 .net
ハミルトンの評価が上がってるとか(笑)
ラッセルがDODに選ばれてる時点でその逆だと気付けよ

130 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:01:19.95 ID:rintpvvp0.net
滅多になく引いてやったらレース終わってしもた。マックスの迷走は続くなw
>>124
なんの罪のない壁を蹴り倒してたやないかw まああれで収まるなら成長といえるか

131 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:02:30.94 ID:COf/Mo+o0.net
>>128
メルセデスの秘蔵っこっていうセリフ自体がおもいっきり矛盾してて笑ったw

132 : :2020/12/07(月) 12:03:21.26 .net
ハミルトンのタイヤマネジメントがすごい!→初乗りラッセルにも同じことが出来ました
後ろに沈んだ時のハミルトンの追い上げがすごい!→初乗りラッセルにも同じことが出来ました

面白いのは、F1にはこのラッセルより速くて優秀なドライバーは沢山いるという事(笑)
現役ドライバーだけでなく、歴代ドライバー含めたらそりゃあゴロゴロと

ハミルトンってその程度よ

133 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:03:44.29 ID:rintpvvp0.net
メルセデスのみなし児オコン様も貫禄のレースで抑えきったな。これも祝ってやれや

134 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:03:45.66 ID:HAckRjoS0.net
メルセデスのピットクルーってたまに面白いことするよね。他のチームのミスはタイヤのボルトを締めるのが
失敗したり、一部のピットクルーがやらかす感じなのに。ピット総出で大混乱って…

脳内で↓のBGMが再生されたわ…
https://www.youtube.com/watch?v=2ur1bx12NTk

135 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:03:51.45 ID:sjEhOcejH.net
>>130
そうそうフェルスタッペンにしたら珍しく引いたんだよ
「お、大人になったか」と一瞬思ったが挟まれてたのがルクレールとペレス、そりゃ引くわなぁ
でも結局割りを喰らってしまったな

136 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:04:48.96 ID:COf/Mo+o0.net
ハミルトン「も」強いというのは変わらないけど
ラッセルでもボッタス相手にあれだけタイム差つけて更に他のマシン相手にフリーストップ出来るんだな
っていうのが分かっちゃった一戦だったと説明されてるだけ
OBドライバー連中がタッペンがメルセデスに乗ったらボッタス程度千切ってるって語ってるのにみんな納得しちゃった話
ハミルトンを神格化してる連中がハミルトンにしか出来ないって言い張ってるだけだろ
マシンが違いすぎるんだよありゃもう

137 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:05:04.49 ID:Tli+rZiH0.net
F1契約社員またはF1派遣社員のボッタスは1年契約だからな
来年の今頃はシートか頭髪なくなってそう

138 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:05:24.12 ID:DyvBIRkC0.net
ボッタスはチョロいドライバーてのが分かった
最初のスティントはラッセルは淡々とボッタスと似たようなペースで走っただけなのに
ボッタスのムラがそのままタイム差になりタイヤも無駄に消耗した

139 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:07:31.15 ID:O8cG2D/J0.net
>>119
ガスリーは中野も言ってたがレッドブルじゃなければタッペンに勝てる可能性十分あると思うぞ
アルボンは論外

140 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:07:42.07 ID:rintpvvp0.net
>>137
よく4回も5回も更新できたな。今年はマックスにカモにされるケースが多くなったんで、そろそろ処分の頃合いかなとは思うが、メルセデスがいいマシン作ればまだまだ安泰かもしれん。

セカンドドライバーで大切なのは速さとなにより性格、我慢

141 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:08:04.15 ID:Uczx5BIq0.net
>>6
ほんとこれ
空気呼んでほしい

142 : :2020/12/07(月) 12:08:22.27 .net
ハミルトン信者が主張していた
【ボッタスは対ハミルトンだから遅く見えるだけで他チームなら不動のエース】
というのはウソだとバレたな

こいつより遅い奴を探すのが難しいレベルじゃないのか、実際

143 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:08:59.02 ID:veh0X+p40.net
寝てよかったわ酷いクソレースだな
クビがルクにやった事をルクがペレにやってて草生えた
スチュワードが一方的な裁定するから同じ事起こるんだよバーカ

144 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:09:42.63 ID:FNMxKsaZ0.net
何年先か分からないがトトが元々言ってた通りメルセデスの次のラインナップはラッセルオコンで決まりだな
ラッセルに関してはハミルトンが居る間にもう乗せてもいいだろ

145 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:10:07.77 ID:Tli+rZiH0.net
ボッタスが2セット目で失速はいつものことだろ
常に先頭走るしか勝ちパターンないのにスタート下手だからな
アルヌーやロータス時代のセナ並みの予選番長だわ

146 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:10:24.87 ID:5fEWGXCBr.net
>>142
やっぱりアレはホイールだったと思うよ

147 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:10:26.45 ID:JN83t/DBp.net
>>136
あれだけタイム差ってお前レース見てたか?
早めのピットで広げた差も縮められてたところであのピットだからな
ハミルトンならミディアムをボッタスより早く終わらせたりしない

148 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:10:26.64 ID:Uczx5BIq0.net
ペレスが乗れないなんておかしい
って言うけどこれでもしヒュルケンがレッドブル乗ったら
それこそおかしいからなあ

149 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:11:02.77 ID:IcrgG9hFr.net
>>32
いやハミルトンがいなかったから普段では有り得ないようなミスしたんだろ
メルセデスはハミルトンをワールドチャンピオンにするという御旗の元に団結してたわけだ

150 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:11:49.44 ID:ic6onMPzd.net
>>128
ならそもそもなんでボッタスと契約更新なんてしたんだよー??
メルセデスはいきなりこれだけの走りできる秘蔵っ子()より契約時点で既にボッタス優先してますけどー??

151 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:11:59.82 ID:sjEhOcejH.net
誰も応援してない人達が棚ぼたで表彰台にズラリと並ばれてもなぁ「なんですかあれは」状態。

152 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:12:07.71 ID:kVE1vt1Q0.net
なんか納得いかんなペレスが予想外に初優勝したもんだからペナ出すに出せなくなってうやむやにした感がある
アウト側から無理に抜いてるからああいう急角度のコーナリングしてるわけで

153 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:12:12.15 ID:COf/Mo+o0.net
>>147
レース見てたならラッセルに謎のパワーダウン病が出るまで8秒差がついてたの知ってるよね?

154 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:12:16.51 ID:Uczx5BIq0.net
>>50
惜しくも3位
マゼガイジのペナルティがなきゃ2位だったのに
あいつホント糞

155 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:12:37.02 ID:5fEWGXCBr.net
つーか
同時に入れる は伝わってるのに
何でラッセンよりボッタスが先にくると思うクルーがいるんだ?

156 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:13:14.64 ID:qiy3l5Ju0.net
中野「ベッテルはアスファルトつなぎ目の処理が上手くない」

157 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:13:17.25 ID:eXzZoVX7r.net
>>150
ハミチンとバチバチやられたら困るからでしょ
ロズベルグの再来は嫌だと散々トトが言ってるし

158 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:13:27.05 ID:7WlJH7dLM.net
メルセデスはハミルトンがいてもイレギュラーな対応で時々ミスをするんだよ
昨日はそれが起きただけ
はっきりしたのはハミルトンじゃなくても勝てるしボッタスは下手糞だという事

159 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:14:02.34 ID:n0IwbL9zM.net
>>132
ラッセルより早くて優秀なドライバーが沢山いるっての笑うわ
F2初年度優勝、現役だとハミルトン、ルクレール 、ラッセルしかいなくないか?

160 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:14:45.74 ID:XLSS0GMjM.net
オコンが初表彰台上がったんで
また一人未達成者減ってしまった
現役ドライバーで未達成者は
ラッセル、ラティフィ、マグヌッセン、ジョビナッツィかな

161 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:14:47.13 ID:yTzbxGssM.net
>>106
マンセル卿に失礼

162 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:14:48.63 ID:p/4lFjgB0.net
>>151
不人気ドライバーはどんどん入れ替えてしまえばいいのにね
実はマゼピンすげー期待してるw

163 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:15:03.15 ID:COf/Mo+o0.net
>>152
元々審議入りが遅すぎるからな
入賞すら怪しいピットインをする事になった時に始めて点等だし…
だからどうせ罰金だろと思ったら本当に罰金で笑ったw
ルクレールのときと一緒だな
軽く接触しただけで数千万飛んで行く業界でたかが200万円程度の厳罰w

164 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:15:09.70 ID:RD7KTO6Fd.net
>>144
決まりだろうな
馬鹿がしつこくタッペンとか言ってたがラッセルいるのにわざわざ引き抜くほどの価値はない
まあタッペンのキャリア終了したのは間違いない

165 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:15:26.16 ID:rintpvvp0.net
地味にフェラーリはええドライバー取ったな。ルクレールがまだ若くてああいうことやると、片方はしっかりスコアできるやつが欲しい。カルロスは実によくやっている。

166 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:15:37.02 ID:d+xuqAs10.net
>>160
マグヌッセンはデビュー戦で2位

167 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:15:45.16 ID:q4+igH1sM.net
ハミルトンなら入らないとかあるのかね
ニュータイヤのボッタスが真後ろに来るわけだろ

168 : :2020/12/07(月) 12:16:29.76 .net
なんかもう
ラッセルに勝たせたくない強い意志を感じるレースだったよな
謎のパワーダウンするし、タイヤ間違えるし、パンクも本当だったか怪しい
まあ、だからこそDODに選ばれたんだなラッセルは

169 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:16:45.96 ID:rintpvvp0.net
>>166
マクラーレンで初戦メルボルンで達成して終わっていったよなマグセン…

170 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:16:53.84 ID:oPlmtB9W0.net
次戦はバンドーンさんにチャンス与えてくださいね

171 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:16:59.95 ID:XLSS0GMjM.net
>>166
ああそうかデビュー戦がピークだったって言われているんだっけw

172 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:17:30.44 ID:nFkw4C1Tr.net
>>167
ハミルトンならもっとGAP広げてるよ

173 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:17:34.17 ID:p/4lFjgB0.net
>>168
勝たせたくないならハナから乗せるわけ無いじゃん

174 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:17:58.51 ID:oFGBiGdE0.net
>>132
タイヤマネージメントも後ろから抜くのも出来てないやん

175 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:17:58.83 ID:COf/Mo+o0.net
>>160
そもそも、ハミルトンとタッペンとボッタスしか自力表彰台確実組がいないんで…
彼らのうち一人でもいなくなったら誰かが抽選でなるシステムだからね
なので、今年は表彰台が軽い感じ
去年まではフェラーリも居たから5台だったし、2018まではリカルドも居たんで6台と狭き門だったが

176 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:18:00.55 ID:Uczx5BIq0.net
>>160
マグヌッセン可哀想だろ
デビュー戦2位を忘れるな

177 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:18:05.61 ID:JN83t/DBp.net
>>153
ストレート速度もタイムも落ちなかったパワーダウン病の事か?
あれ単にボッタスがピット遅らせた事で出来たタイム差だぞ

178 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:18:10.77 ID:6QmJ/hV80.net
>>9
ラッセルのほうが今回のことといいデイモンヒルっぽいと思う
https://youtu.be/SF7rpUEJuRw?t=699

179 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:18:24.30 ID:zP3du7GGd.net
マクラーレンに何でメルセデスなのにこんな遅いんだよと無線で言われて更にブチ抜かれ、更にレース後にチームから君より2周多く走ったハードタイヤでペレスが優勝したと言われたボッタスの立場よ
正直最近はレースで落ちてばっかでセカンドとして機能してないんだがコレじゃ用無しじゃないの

180 : :2020/12/07(月) 12:18:47.69 .net
>>159
ラッセルが評価高かったら低価格でウィリアムズに乗ってるわけないだろ
その程度の評価のドライバーですら、シート合わない初乗りでこれだけ出来たってのが衝撃の事実なんだよな

181 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:19:19.82 ID:n0IwbL9zM.net
というかメルセデス程のグダグダなんて他もやってるし、そもそもグダグダに勝てない時点で他のチームしっかりしろって話でしかないな
ハミルトンには次もお休みして貰って、再来年のハミルトンラッセルを待つしかないな

182 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:19:28.86 ID:1satK5Aa0.net
>>160
マグッセンはマクラーレン時代に表彰台上がったぞ

183 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:19:30.08 ID:Uczx5BIq0.net
>>170
もう二度とないと思われ

184 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:19:32.42 ID:q4+igH1sM.net
>>172
セーフティカーだったんじゃないの?
まあ仮定の話してもしようがないけどね

185 : :2020/12/07(月) 12:19:53.65 .net
>>173
ボッタスより速かったのが計算外なんだろ

186 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:20:03.40 ID:9SRHwwOQp.net
契約で縛ってるはずのマッサやバリチェロにちょいちょい負けてたミハエルシューマッハさんのオタが今日も発狂してますね

187 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:20:27.30 ID:Uczx5BIq0.net
ボッタスは来年一年間「はよ辞めろ」と
全世界から言われながら走るのか…

それはそれで凄いな

188 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:20:34.95 ID:n0IwbL9zM.net
>>180
ラッセルの評価が低いのはメルセデス育成という立場でいたいからだぞ、チャンピオンになれるのはメルセデスだし、レッドブルはフェルスタッペン王国だからな

189 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:20:39.19 ID:XLSS0GMjM.net
>>175
去年表彰台2回のトロロッソは価値が高いな

190 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:20:55.52 ID:ddbv1wKc0.net
個人的に今シーズンかなり面白い
今年表彰台を獲得したドライバーは何と13人もいる
例年のようないつものTOP3だと表彰台はまず無理ゲーで
毎度中団グループは7位がベストフィニッシュというクッソつまらん様式美だった

191 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:20:58.13 ID:rintpvvp0.net
>>181
大勢に影響はなかったが
ベッテルの左前タイヤはまたも外れなかったな。あそこまで行くと、ベッテルにも責任あるんじゃないかと

192 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:21:17.80 ID:n0IwbL9zM.net
>>187
たまに勝ってみたか!って言うからセーフ

193 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:21:21.27 ID:OeGg8FsI0.net
ボッタスって糸切れるとこういうレースするな
18年の後半もこんな感じ

194 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:21:25.27 ID:FhVXF4Vy0.net
>>96
となるとアルボンは来年シートさらに厳しそう。。。

195 : :2020/12/07(月) 12:21:25.17 .net
>>174
出来てたからDODに選ばれたんだよ
ラッセルは視聴者を大満足させた

196 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:21:27.16 ID:9SRHwwOQp.net
>>180
ミックの事だよねw
持参金でハースにしか就職できなかった

197 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:21:41.73 ID:n0IwbL9zM.net
>>191
あれはわざとだろ

198 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:22:02.40 ID:oFGBiGdE0.net
みんなラッセルスゲーとか言ってるけど
ちゃんとレース結果見てるの?
最速マシーンでギリギリ2ポイントしか取れないドライバーだぞ
カスチームを束ねるのもドライバーの仕事だぞ

199 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:22:32.87 ID:9SRHwwOQp.net
DODなんてただの同情票に過ぎない

200 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:22:33.17 ID:n0IwbL9zM.net
>>194
アルボンがシート取る方がおかしいだろ
クビアトに負け、フェルスタッペンに惨敗してるのに

201 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:22:38.65 ID:COf/Mo+o0.net
>>179
新品タイヤ取り上げといてボッタスにそんなことを言うってのがなんか変なんだよな
普通、ごめんなさい以外のセリフなんか用意されてないよね

202 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:22:41.03 ID:O8cG2D/J0.net
>>179
ペレスはタイヤマネジメント上手いからな
ハミルトンはそのペレス以上にタイヤ保たせられるんだがボッタスとラッセルには出来ないというだけのこと
メルセデスがデータ見れるから外野の的外れな意見なんか笑っちゃうよと言ってるな

203 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:22:56.67 ID:ZI/7jDQDa.net
仮にハミとラッセル交換したら2位以下と差は縮まるだろうけどコンスト1位は確定だし
ラッセルがチャンピオン候補最有力になるんだろうな

204 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:23:17.92 ID:iMmcaIlY0.net
スロパンクチャーって嘘くさいよね

わざとラッセルを落としたっぽいわ
色々なメンツの為に

205 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:23:30.39 ID:ep8AXc5GM.net
ハミルトンなら絶対入らなかっただろうね
モナコで今回と同じようなシチュエーションあったし

206 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:23:32.62 ID:rintpvvp0.net
>>190
普通に面白いね。レッドブルがタイのサトー乗せてるおかげで、ポディウムが空いてるし、バルテリの弱禿化が進んでて、今年はコロナでコース変更もあってイレギュラーヘムなことが多い。

不満なのは、もっと勝てたはずなのに、ことごとく跳ね返されたホンダファンなんじゃ

207 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:23:35.51 ID:n0IwbL9zM.net
>>198
パンクさえ無ければなあ
その理論だと壁に突っ込んだフェルスタッペンの方がカスだろ

208 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:23:40.17 ID:iMmcaIlY0.net
パンク嘘くさい

209 : :2020/12/07(月) 12:23:40.78 .net
>>188
メルセデス育成とか関係ねえっての(笑)
メルセデス育成のマゼピンがフェラーリエンジンのチームに乗れるわけでさ

210 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:23:47.99 ID:yM+0tVWz0.net
ラッセルも次の機会って言ってるし
2022の内諾得てるでしょこれは

211 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:24:17.63 ID:COf/Mo+o0.net
ハースはミックが来るんで来年大幅強化がありえるかも知れない
なぜかPUが突然良くなってスタートでごぼう抜き出来るとか…

212 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:24:19.47 ID:XLSS0GMjM.net
タイヤマネージメントといえば今回のストロールは
唯一ソフト→ミディアムの1ストップやったよな
乗りやすいマシンとはいえよくやったな

213 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:24:30.00 ID:KIiWLy9nM.net
タッペンってルクレールとペレスの接触の割を食ったんだけど
しかし二人に障りもしてない
あそこはグラベルだから止まらないようにしたら曲がりきれずゴッツンって感じ?

214 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:24:39.46 ID:uGnpBiE60.net
>>180
評価高くなかったらチーム代表と現エースが口を揃えてポイント未獲得のドライバーを後継者に指名しないだろ

215 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:24:41.89 ID:O8cG2D/J0.net
>>204
ラッセル本人も気づいてたって言ってるのにわざと勝利を捨てるなんて頭おかしいのか?

216 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:24:46.90 ID:p7sHBzMPr.net
ボッタスはハード履いた直後ラッセルのペース上回ってたし、あのタイヤミスでなんかトラブルあったんじゃないんかね
ボヤも起きてたし

217 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:24:57.42 ID:COf/Mo+o0.net
>>198
レース内容を見て語ってるんだよ結果しか見てない人は言う事が違うな
ラッセルには自責点はない

218 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:25:09.52 ID:yM+0tVWz0.net
ストロールはレース後なんであんなに不貞腐れてたの?

219 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:25:40.07 ID:vbF/aLKq0.net
>>198
ヘルプに入って3日目の職場を外様が束ねろとは無茶を仰る
WCクラスの実績がある人間ならまだしも

220 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:25:49.30 ID:9SRHwwOQp.net
>>203
それって流石に早とちり過ぎない?
今回は対ボッタスには良い所見せたけど、レースペースの良かった対マックスはどうだったか分からないよね
そこも対処できるならチャンプ候補足りてるだろうな
ボッタスはハミルトンだけでなくフェルスタッペンに対処できない事多いからね

221 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:25:50.98 ID:IcrgG9hFr.net
>>207
ボッタスを圧倒する程の差が無かったのは痛いわな
F1に乗ったら事無いレーサーだったらこの成績は驚異的だか彼は既に複数年乗ってるからな

222 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:25:56.72 ID:EwULf1jTr.net
>>201
タイヤミス後のメルセデス無線どっちも酷かったよな
ラッセルに大しても新しいタイヤだから行けるとか

223 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:26:04.68 ID:JN83t/DBp.net
>>214
ハミルトンがラッセル後継に言及したのF1デビューどころかF2タイトルすら獲得前だからな

224 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:26:05.69 ID:ZLaykfN0M.net
いろいろとモヤモヤしたレースだったなあ。

225 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:26:09.21 ID:Uczx5BIq0.net
>>218
そりゃ自分が勝てたかもと思ったんやろ

226 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:26:16.75 ID:rintpvvp0.net
カワイのミスリードが酷かった記憶が。サインツタイヤ無交換にしてクビアト表彰台やってとんでもないこと言ってなかったか?

227 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:26:17.19 ID:gBc+UOzIa.net
>>202
じゃあボッタスなんか置かなくてもハミルトン勝てるだろ

228 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:26:22.08 ID:p/4lFjgB0.net
>>215
陰謀論大好きおじさん多いよねここ

229 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:26:23.10 ID:n0IwbL9zM.net
>>215
というかペレスよりは早かったなけど、前週比では遅くなってたからな

230 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:26:27.05 ID:XLSS0GMjM.net
>>218
またしてもミスで優勝のチャンス逃したからかな
ペレスとのバトルでミスしてオーバーテイクされたことを悔やんでいた

231 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:26:33.34 ID:aWN374wC0.net
ラッセル罰金なのか
確かに天国から地獄の不幸だけど、これはこれでどうなんだ

232 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:26:50.65 ID:9SRHwwOQp.net
>>218
チームから追い出した奴がチームに初優勝をもたらしたんだから面白くないだろ

233 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:26:57.16 ID:5fEWGXCBr.net
今回のラッセルに無理矢理文句をつけるところを探すと………
無いなwww
エイトキンのパーツ踏んだっぽいけど
目で追えるサイズだったかどうかもわからんし

234 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:26:58.53 ID:Uczx5BIq0.net
ラッセル>ルクレール ってのはハッキリしたわ

あと1レースチャンスくれ
ハミルトン家で寝てろ

235 : :2020/12/07(月) 12:27:20.27 .net
>>214
評価が高かったらウィリアムズ以上のチームに行けるよ(笑)
メルセデス育成のマゼピンがフェラーリエンジンのチームに乗れる以上
メルセデス縛りがあるわけでもない

236 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:27:50.65 ID:ZI/7jDQDa.net
>>220
そのボッタスが年間2位なんだもの
あとフェルスタッペンってボッタスの最大の被害者だと思うわ
スタート時大抵2列目いるせいでボッタスのスタート失敗の割食って後退って何回も見た

237 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:27:51.58 ID:iMmcaIlY0.net
ラッセルが優勝しそうになったから、ポディウムから意図的に落としたんだよ
白人主義は差別の塊みたいなもんやぞ

ハミルトンのメンツとボッタスのメンツを尊重したんだ

238 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:27:56.69 ID:rintpvvp0.net
トロロッソなんかはさっさと動いて自滅してたけど、モンツァのときは成功したわけだし何が成功するかは分からんわな。

239 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:28:19.32 ID:FhVXF4Vy0.net
そういえばエイトキンはどこを走っていたのか記憶にない
たぶん、最後尾なのだろうけど

240 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:28:30.37 ID:n0IwbL9zM.net
>>221
レッドブルからルノーに移籍したリカルドが最初の数戦はヒュルケンに負けてたの見てなかった感じ?

241 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:28:34.86 ID:ABTmNlEd0.net
>>231
いや、ドライバー評価上げたから損はしてない

242 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:28:40.01 ID:yM+0tVWz0.net
>>230
そうなんだ
何周目なんだろか

243 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:29:23.92 ID:FhVXF4Vy0.net
ラッセルの罰金はチームに対してだよね

244 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:29:28.58 ID:rintpvvp0.net
>>218
オーバーシュートしてペレスに行かれてたしな。あのハンデあってこそレーポは存在意義がある

245 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:29:49.76 ID:MnkUm7JEr.net
ウイリアムズでのラッセル見てるとそこまで技術があると思えないわ。
メルセデスの速いマシンに乗ってるからそつなく見えるが遅いウイリアムズのマシンに乗ってる時のラッセルは粗が多い
ボッタスと同レベルだと思うぞ

246 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:30:00.03 ID:6QmJ/hV80.net
>>231
チームに対しての罰金でしょ?追加されたの?

247 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:30:05.95 ID:XLSS0GMjM.net
2ストップでもマクラーレンはまあまあ良かったしリカルドも
クビアトもよかった
ガスリーはなんだかおかしかったな2ndスティントで明らかにペースダウンしてた

248 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:30:17.06 ID:n0IwbL9zM.net
>>230
そもそもビリからきたペレスに追いつかれてる時点で察しだけどな

249 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:30:21.54 ID:zTLfJG/G0.net
「レッドブルのもう1台である(アレクサンダー)アルボンも同様で……イライラする展開でした」

「その中でアルボン選手は6位でしたが、『良かったね』という6位ではなかったと思います。
残念な結果に終わりました」

田辺さんもハッキリ物を言いだしたねw

250 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:30:35.22 ID:COf/Mo+o0.net
ラッセルが面白かったのはメルセデスの無茶苦茶さでグチャグチャな状態にされてても
コースに戻るたびにちゃんとオーバーテイクを重ねてマシンの差を見せ付けてくれてたこともあるんだよ
ここらへん中団に飲まれたら大してオーバーテイク出来ずにタイヤ戦略でなんとか復帰する二人とは違った
メルセデスのマシンは逃げ切り専用で集団に飲まれた時にオーバーテイクがかなり苦手って評価は改めないといけない
ボッタスには出来ないだけだった

251 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:30:38.20 ID:ZI/7jDQDa.net
来年のベッテル対ストロールは気になる
ベッテルの圧勝だろうけどどれくらいの差がつくのかでベッテルルクレールペレスの力関係がなんとなくわかるだろう

252 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:30:59.25 ID:qiy3l5Ju0.net
新垣結衣出演の任天堂スイッチの新CMが話題になってる
http://iup.2ch-library.com/i/i021056933915874311293.jpg

253 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:31:01.19 ID:rintpvvp0.net
>>245
そこまでリスク背負ってやらないとタイムがでないんだろ。

いいマシンは七難隠す。黙ってても速いんだから。ニューウェイのマシンで何度上げ底を見てきたことか

254 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:31:11.71 ID:+gyundmm0.net
ラッセル初入賞よかったな

255 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:31:11.83 ID:9SRHwwOQp.net
>>235
ミックの評価が高いならアルファロメオ不採用にならないよね(爆笑)

256 : :2020/12/07(月) 12:31:21.58 .net
>>245
その程度のドライバーですらハミルトンと同じ事が出来ちゃうんだよね

257 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:31:33.02 ID:CpfRgPvW0.net
>>198
ハミルトンは0ポイントだからな
こんな管理された環境でコロナにかかるとか、生活態度としても0点だわ
ガンツ先生も怒ってた

258 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:31:54.42 ID:ddbv1wKc0.net
>>249
普段当たり障りないコメントしかしない田辺がこんなコメントするとは意外、相当イラついてんな

259 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:32:19.77 ID:e7nt7T2w0.net
ラッセル2回ピットインさせられても優勝目前だったのにタイヤがパンクとか
仕組まれたとしか思えない

260 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:32:26.51 ID:5V+lg3uS0.net
ひっそりとリタイアしたラティフィのリタイア原因は何?

261 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:32:28.43 ID:FhVXF4Vy0.net
ハミルトンはパーティーしていたのかな

262 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:33:01.92 ID:9SRHwwOQp.net
>>250
ボッタスをフォローするつもりはないが、新品ミディアムと中古ハードでオーバーテイク出来る出来ないを比較するのは流石にアンフェアだろ

263 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:33:12.53 ID:FLkaaidZ0.net
おめでとうラッセル!!!
ようやくの初ポイントだね!!!
すごいぞ!!!

とか本人に言ったら殴られるんだろうな

264 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:33:17.20 ID:COf/Mo+o0.net
ストロールが不満なのは…
ドライバーズポイントで負けてしまった上に優勝経験者になったペレスに
レッドブルに行かれる懸念が高まったからだろう
これじゃストロールに劣るから切ったんじゃなくて、親バカでストロールの為に切った話になっちゃうし、
今後ペレスがレッドブルに乗ってストロールに仕返ししてくる流れになる
まあ、レッドブルにペレスが乗れるかや、ペレスがレッドブルでも活躍出来るかについてはまだ分からない面もあるが
心中穏やかではないかと

265 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:33:34.25 ID:ZI/7jDQDa.net
同じ動くシケインでもラティフィとエイトキンは大きな差があるな
ラティフィって遅いだけで他の車に迷惑かけたことないし

266 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:33:34.55 ID:rintpvvp0.net
ルノーはダンをオーソドックスな作戦にして、オコンの方をメディアムで粘らせる作戦がうまく行ったな。切れ味のない車だけど、なんとか耐えとる。ただ、最初のダンのピットインは明らかに一周遅いし、ピットのアロンソ監督もブチギレてただろう

267 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:33:36.50 ID:uGnpBiE60.net
>>235
他のチームがどう評価しようがメルセデスはずっとラッセルに目をつけていて今回の機会にリザーブドライバースルーして他のチームから無理矢理引っ張ってきたそれが全てだよ
現行ドライバーの面子を保つなんてチンケな事考えてたらバンドーン乗せてるよ

268 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:33:39.84 ID:XLSS0GMjM.net
>>250
今まではボッタスはデブリ拾ったり踏んだりでダメージあったからって擁護されたけど今回はそういうのなかったよね

269 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:33:42.43 ID:JN83t/DBp.net
>>234
ラッセル>タッペンもな
タッペンと違いインチキなしで勝ちそうになったし

270 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:33:50.70 ID:n0IwbL9zM.net
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2017/12/post-7abd.html
ハミルトンは後継者ラッセルを2017年に言ってるけど一例扱いだな

271 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:34:08.27 ID:FhVXF4Vy0.net
いや、誰もペレスがストロールに落ちるなんて思ってないと思うけど?

272 : :2020/12/07(月) 12:34:16.05 .net
ハミルトン信者が無理やりボッタスを擁護していて笑うwww

273 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:34:16.55 ID:MnkUm7JEr.net
>>256
そう言われていたボッタスはハミルトンに手も足も出なかったろ
予選が速くても何の指標にもならない

274 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:34:18.14 ID:9SRHwwOQp.net
>>256
そうだなぁバドエルやジェネでもトップタイム出せるもんなぁ

275 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:34:20.50 ID:QKfhXl130.net
>>226
今時NEXT見てる奴が悪いわ

276 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:34:29.21 ID:wCiHKgdOd.net
今夜帰ってからDAZNで振り返りみる価値あります?サクヒールGP

277 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:34:35.65 ID:KIiWLy9nM.net
>>250
チャンピオン決まったし
ハミのエンジンもたまには壊れないとなってことで
マージン削ってた説

278 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:34:48.87 ID:nw76x1Bld.net
>>268
スタートが全てだったかと
それでも追い上げてたところあれだからまあそこまで叩くほどでもない

279 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:34:51.61 ID:d+xuqAs10.net
2017-2020 ハミルトンが予選で最後方からスタートもしくはマシントラブルやアクシデントやペナルティで沈んだレース

2017モナコ→S.ベッテル(フェラーリ) ハミルトン予選Q2落ち
2017アゼルバイジャン→D.リカルド(レッドブル) ヘッドレストトラブルで緊急ピット ※ボッタスはパンクで一時周回遅れ
2017ブラジル→S.ベッテル(フェラーリ) 予選でクラッシュしてハミルトン最下位スタート
2017メキシコ→M.フェルスタッペン(レッドブル) ベッテルとの接触でタイヤカット
2018イギリス→S.ベッテル(フェラーリ) ライコネンとの接触で最後尾へ 
2018オーストリア→M.フェルスタッペン(レッドブル) マシントラブルでリタイア ※ボッタスもマシントラブルでリタイア
2019ドイツ→M.フェルスタッペン(レッドブル) 単独でのコースオフや5秒ペナで9位 ※ボッタスはクラッシュでリタイア
2019ブラジル→M.フェルスタッペン(レッドブル) アルボンとの接触で5秒ペナ ※ボッタスはマシントラブルでリタイア
2020オーストリア→V.ボッタス(メルセデス) 3グリッド降格とアルボンの接触ペナルティで5秒ペナ
2020イギリス→L.ハミルトン タイヤバースト ※ボッタスはタイヤバーストでポイント圏外
2020イタリア→P.ガスリー(アルファタウリ) ピットの規定違反で10秒ストップアンドゴーペナルティ ※ボッタスは熱害でペース上がらず
2020ロシア→V.ボッタス(メルセデス) 5秒+5秒ペナルティ
2020サヒール→S.ペレス(レーシングポイント) コロナウイルスで欠場 ※ボッタスとラッセル共にタイヤ交換ミスで表象台圏外へ

ハミルトンがポイント圏外に落ちたもしくは落ちるスレスレのレースだとメルセデスの片方も沈む謎

280 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:34:55.53 ID:TWN5rFqv0.net
メルセデス ラッセル
フェラーリ ルクレール
レッドブル 角田

再来年あたりこの3人のバトルが見たい

281 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:34:58.32 ID:T4LaQA+Op.net
>>245
逆にいうと下位チームであの程度でも乗りやすい車で前方スタートなら安定して走れるってことなんだよな

ボロクソ言われるグロージャンだってロータスが速かった時代は安定したレースで表彰台稼いでた

282 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:34:58.99 ID:rintpvvp0.net
>>262
ハードつけ直させられてたからな。あれはバルテリも気の毒だわ。ラッセルは正しいフレッシュな早いタイヤもらってるから抜けるのも分かるが

283 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:35:08.36 ID:COf/Mo+o0.net
>>262
ボッタスは今までのレースで中団に飲まれた時に酷かったから突っ込まれてる話だぞ

284 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:35:08.73 ID:8axhwzr10.net
ラッセルのパンクがなかったら
トップチェッカーを受けても30秒ペナを喰らわしてたような裁定だな。
普通なら問答無用で失格なんだけどな。

285 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:35:12.86 ID:5BpxCKxaM.net
>>245
眼科逝け

286 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:35:14.95 ID:n0IwbL9zM.net
ラッセル早くメルセデス乗らねえかな
本気のギラギラしたハミルトンの走りが大好きだから早く見たいわ

287 : :2020/12/07(月) 12:35:22.57 .net
>>273
そのボッタスを初乗りで圧倒したのがラッセルな
慣れたらコンマ数秒は速くなる
つまりハミルトンより速くなる(笑)

288 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:35:38.71 ID:KIiWLy9nM.net
>>268
ぼっさん古いタイヤ付けられてた

289 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:35:41.04 ID:9SRHwwOQp.net
ミハエルってただのタクシードライバーだったじゃん
今はストレッチャードライバーだけどw

290 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:35:46.82 ID:Tli+rZiH0.net
>>170
俺ならボッタスがコロナで欠場ならラッセルではなくバンドーンにする
ハミルトンとラッセルは混ぜるな危険だろ

291 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:35:49.68 ID:MnkUm7JEr.net
>>253
いや
ウィービング中にスピンしたり下位フォーミュラでやるようなミスが多いんだわ

292 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:35:54.31 ID:ABTmNlEd0.net
>>226
F1ゾーンが無いフジテレビでミスリードは致命的だな
DAZNならF1ゾーンあるから誰も実況聞いてない

293 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:35:57.90 ID:n0IwbL9zM.net
>>276
5週目まで見て残り25週目ぐらいまで飛ばしてみるのがいいかな

294 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:36:02.93 ID:ZI/7jDQDa.net
躊躇いがちなオーバーテイカーだからな

295 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:36:24.51 ID:9SRHwwOQp.net
>>287
アーバインに初乗りで負けたミハエルw

296 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:36:34.58 ID:2Q1dqRe1M.net
>>138
縁石使えばあと0.15は速く走れるよ、とかラッセル言ってたしね

297 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:37:06.89 ID:KiswzUpc0.net
>>265
シーズン初めのころはタッペンやらライコやらに何度もジェスチャーと無線文句食らってたやん
しかし今はシーズン通して凄まじい量の周回遅れを熟したことでベテランシケインに成長した

298 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:37:08.60 ID:COf/Mo+o0.net
>>267
秘蔵っ子ってのは昇格してきたらすぐに採用されるくらいの扱いだぞ
留年くらわせまくった上にライバル候補を多数抱えて弱小チームに貸し出す様なのには言わない

299 : :2020/12/07(月) 12:37:23.12 .net
あれがラッセルじゃなくてハミルトンでも違和感なかっただろ、実際
ハミルトンと同じ事が出来ちゃったって事なんだよねえ

300 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:37:24.42 ID:rintpvvp0.net
>>292
まあ私もカワイの話聞いてないんで、また番組中何回かあるホンダヨイショタイムなんだろうなって呆れてたけどね。バルテリのタイヤが古いのつけ直したのも見逃してたわ。後に気づいたが

301 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:37:28.06 ID:nAQwGYGNa.net
>>265
まあ、実機に乗る感覚なくしてるリザーブなことは割り引かないといかん
ヒュルケンほど経験豊富でもないし

302 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:37:34.30 ID:3o+tZeW30.net
陰謀論なんてあるわけないってピュアボーイがいるお陰で、クラッシュゲートやら謎のPU加速が出来てチョロいよね

303 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:37:38.97 ID:MnkUm7JEr.net
>>287
その論理でいくとF1乗ったことないのにいきなりトップタイム叩き出したマゼピンの方が凄いとなるけどw

304 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:37:39.36 ID:mt0Gxc5F0.net
「皮肉なことに、メルセデスが勝ってほしいと今年唯一思ったレースで彼らはこのレースを台無しにした」
ってコメントYoutubeにあってわろた

305 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:37:48.21 ID:wCiHKgdOd.net
>>293
ありがと!
そうしてみます

306 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:38:06.37 ID:USzHKUOa0.net
メルセデスのタイヤ交換ミスって、ビレリの失態ってことはないの?

307 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:38:19.13 ID:Uczx5BIq0.net
>>269
> ラッセル>タッペンもな

確かに
ハミが後継指名するだけはあるなと思った

308 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:38:30.80 ID:+gyundmm0.net
運も実力のうち
持ってるドライバーならこのチャンスで優勝出来たんだよなぁ

309 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:38:33.32 ID:PMdP3Owzr.net
>>306
ピレリになんの落ち度があると言うんだ

310 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:38:36.50 ID:nAQwGYGNa.net
>>304

確かにそうだわ

311 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:38:38.61 ID:pd4qD9gS0.net
なんもかんもボッタスが遅いのが悪い

312 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:38:49.19 ID:GRpNF2sWM.net
>>268
最後のピットは、タイヤのゴタゴタからそれまで付けてたハードを外して付け直すだけという酷いことになったけどな

313 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:38:51.09 ID:9SRHwwOQp.net
>>299
アーバインに負けて、ロズベルグにフルボッコのミハエル植物オタが吠えても説得力ゼロなんだけどw

314 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:38:55.86 ID:Tli+rZiH0.net
すぐタイヤ戻せば罰金で済むを認めると
Q2で使ったミディアム→使い物にならないチームメイトのソフト→新品ミディアムが可能になるな

315 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:39:03.23 ID:6QmJ/hV80.net
>>226
あれはミディアムタイヤが最後までもつ事が前提

ピレリの事前情報ではそうだったけど
実際は各車のサス設定上、理論値よりももちそうに無いことがわかったから
途中で「ああ無理じゃん」と訂正してた

316 : :2020/12/07(月) 12:39:20.28 .net
>>303
マゼピンはハミルトンより速いかもな
ウィリアムズしか行けない低評価のラッセルがあれだけ速かったんだから

317 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:39:35.87 ID:Uczx5BIq0.net
>>285
脳外科も追加で

318 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:39:45.63 ID:9SRHwwOQp.net
ストレッチャー持ってきて〜w

319 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:39:46.64 ID:CpfRgPvW0.net
オコンの育成外してルノーにくれてやった理由が分かっただろ

320 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:39:53.99 ID:dKTm2zRJa.net
結果見たけどあまりにもラッセル可哀想じゃないっすかね

321 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:40:06.81 ID:FhVXF4Vy0.net
>>306
ピットクルーが無線の問題でドタバタしてミスしたのに、なぜピレリに責任があるのかw

322 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:40:19.00 ID:rintpvvp0.net
>>306
タイヤの識別を間違えたメルセデスのチョンボ

タイヤウォーマーに名前書いてあるし、慌ててるにしても間違えたのはな。

ハミルトンのセットを先にでだせばよかったのに、名前変えてゴチャゴチャになったとかじゃないのかね

323 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:40:24.10 ID:mZ6PgHIb0.net
まだ録画を見てないんだがDODってラッセルだったのか、
アクシデント最下位からTopになったペレスかと思ってた。

324 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:40:24.35 ID:nAQwGYGNa.net
ボッさんもひどい目にあってた
一部は自業自得だけども、さすがに同じタイヤ付け直しのうえ、さらにあれだけタイムロスとか、下手なペナルティ貰うよりひどい

325 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:40:48.65 ID:ddbv1wKc0.net
シューマッハもいきなり初乗りのアーバインに負けてたじゃん
シューマッハが自爆骨折した後も代打のミカサロは2戦目で優勝争いして
フェラーリワンツー取ってたぞw

326 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:40:53.38 ID:XLSS0GMjM.net
>>296
ラッセルは縁石使うなって予め指示されていたんでその通りに走っていたらボッタスは使っているから
ああいう無線いったのかなラッセル
それでボッタスと同じペースで走っていたなら
ボッタス必死すぎな上に惨めやん!

327 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:41:08.62 ID:Z4cgkPch0.net
You Tubeのハイライト見ても何でペレスが勝ったかよくわからん(´・ω・`)

328 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:41:12.88 ID:ZI/7jDQDa.net
今までボッタスって中団以下のチームならエース級とかいわれてたけど
全くそんなことないってわかったよね

329 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:41:18.29 ID:mt0Gxc5F0.net
>>323
DoDは優勝者以外じゃなかったっけ

330 : :2020/12/07(月) 12:41:52.60 .net
メルセデスは誰が乗っても速いって事が明らかになったな
ラッセルがマシンに慣れたら昨晩よりコンマ数秒速いんだぜ
マシンに慣れたラッセルはハミルトンを犬にするレベルかも知れんなあ

331 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:41:53.35 ID:d+xuqAs10.net
1994年のウィリアムズだってハイテク時代を最後にF1を去ったマンセルが復帰してきていきなりPP争いだし
1999年のフェラーリだってクビにされて浪人してたサロが復帰2戦目でアーバインを予選で上回ってオーダーなければ優勝だったし
コンストラクターズ1位のマシンに乗れば上位争いできるは昔からだよね

332 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:41:54.47 ID:rintpvvp0.net
>>323
グロージャンでも取れる賞やからな

333 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:41:58.54 ID:ZI/7jDQDa.net
dodはレース終了後受け付けるべきだよなぁ

334 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:42:01.99 ID:yUd2SPAq0.net
>>6
小倉の話だと元々アブダビはコロナの入国基準が厳しいのでそもそもハミルトンは入国できない可能性が…
と言っていたから正しくは「空気読まなかったら入国拒否」っぽい

335 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:42:03.57 ID:Tli+rZiH0.net
F2厨が持ち上げるからF2見る気にならない
F2厨はF2だけ見てろ

336 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:42:03.80 ID:8axhwzr10.net
チームメイトのタイヤを間違えて履いた場合は
次の周で交換すれば、罰金で済むっていう前例を作ったな。

337 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:42:19.56 ID:iuh/N/4y0.net
https://imgur.com/jd7ZIAG.gif
ボッタスうぜえ

338 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:42:43.35 ID:mxOhOC+4r.net
>>328
メルセデス乗る前はチームメイト倒してたからな
メルセデスで楽を覚えて腕が落ちたのか

339 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:42:44.17 ID:Uczx5BIq0.net
>>304


340 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:42:47.60 ID:COf/Mo+o0.net
去年ルクレールが代理だった人が暴れてるんだろう
今の彼にはもうハミルトンしか代理がいない状態だから神格化が凄いんだよ
去年もルクレールは絶対違反してないと言い張って違反は妄想とかやってたし
殆どのチームの代表とか関係者が指摘してたのにこのスレだけの妄想だった
今回の走りでも結果だけで押し通そうと無理矢理過ぎる展開してるしな
彼らが言う通りなら、レース終盤までそんな展開になってないんだよそもそも

341 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:42:48.51 ID:U3gFqPdka.net
2010年ドイツGPでフォースインディアがスーティルとリウッツィのタイヤを双方間違えて装着したことがあったけれど、その時もすぐにピットへ呼び戻し正しいタイヤへ履き替えさせたことで失格は免れた
今回もそれと同様の措置かな
そもそも規約にこの事例に関する措置が書かれていないのが問題だけど

342 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:42:54.86 ID:PPZXjbsSa.net
>>96
レース序盤から中盤でペレスを抜ける場所にいた訳だからな
及第点が出るとしたら2位、それ以下は不可だな
さっさとペレス抜いて俺たちのメルセデス化で優勝、が望まれる結果だね

343 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:42:55.37 ID:Ew7adleCd.net
今回の結果で、メルセデスに乗れば論争には一定の結論が出たね

ハミルトンもコロナで評価まで下げちゃって、踏んだり蹴ったりだなw

344 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:43:21.61 ID:Uczx5BIq0.net
>>311
これ
ほんとこれ
万死に値する

345 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:43:27.60 ID:ZI/7jDQDa.net
>>337
「HAHAHA見たかフェルスタッペン!」

346 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:43:53.35 ID:GRpNF2sWM.net
>>323
最後のドタバタがあるまでは、終始ボッタスを上回ってレースをコントロールし
優勝は間違いないというドライビングしてたからな
ドリフのあの音楽がかかったのかと思うくらいのハチャメチャが起きて
それでもなんとか再びトップに追いつくかと思ったら最後はスローパンクチャでゲームオーバー

347 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:44:03.97 ID:MnkUm7JEr.net
>>328
ウイリアムズ時代のボッタスはめちゃくちゃ速く見えて評価も高かったろ

348 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:44:38.00 ID:vaqaUvm4M.net
>>343
そうなると思ってたんだろうけど残念だったねw

349 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:44:38.88 ID:XLSS0GMjM.net
ボッタスよ
スタートシステムに問題がーって言って見てくれw

350 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:44:56.30 ID:COf/Mo+o0.net
>>337
どう考えてもスタート危険だよなここ…狭すぎ&デッドゾーン多すぎ

351 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:45:07.18 ID:FhVXF4Vy0.net
ボッタスはポチ役に慣れすぎて速さ失ったのかもね

352 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:45:11.13 ID:rintpvvp0.net
ホンダ勢総崩れだから、他に八つ当たりしないとどうにも収まらん人がいるな。あとおなじみ長年のミハエルファンか

353 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:45:31.10 ID:2Q1dqRe1M.net
>>314
それに何の意味が?
まさかそれで交換義務果たしたことになるとか思ってるの?

354 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:45:37.46 ID:MSfE9flir.net
持ってない男ラッセル
パンクはさすがに勝てない何かがある
意外とメルセデスが仕組んでたりして

355 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:45:48.54 ID:Z4cgkPch0.net
>>347
まっさんに毛が生えたくらいの速さやろ(´・ω・`)

356 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:45:53.73 ID:ddbv1wKc0.net
>>337
オンボードだけだとタッペンのクラッシュってちょっと恥ずかしいクラッシュだな

357 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:46:02.37 ID:nAQwGYGNa.net
>>336
もしこれでタイヤ交換義務を消化できるなら悪用する意味もあるが、タイムロスはひどいし、さすがに来年は正式な規定として潰されるやろ

>>337
ボッタスふらふらしすぎ
ほんとタッペンは踏んだり蹴ったりだな、無事でさえあればこんなん抜けただろうに

358 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:46:03.96 ID:0gsoJCAV0.net
>>331
その時代はテストもたくさん出来たし参戦タイミングも今回より余裕あったけどね

359 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:46:16.85 ID:Tli+rZiH0.net
>>347
当時もオーバーテイクに時間がかかって硬いタイヤで失速するマッサの上位互換でしかなかったぞ

360 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:46:22.43 ID:dKNsEqPi0.net
昨日のコースはレイアウトがちょっと特殊だしな
一つのレースで判断するのは早計かもよ

361 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:47:06.05 ID:pd4qD9gS0.net
そういえばストロールはチームから追い出した2人に負けた表彰台だったのか、そら面白くないわなw

362 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:47:12.34 ID:8j5R08Vy0.net
>>323
内容的には思ったより健闘してたのと御祝儀も含まれてると思う

363 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:47:13.75 ID:p/4lFjgB0.net
>>350
F1には狭かったね
F2は結構面白かったんだけど
角田の事は別にしても

364 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:47:14.92 ID:rintpvvp0.net
>>337
マックスはこの早いブレーキングでルクレールを釣っちゃったよな。慣れないことはするもんじゃないぜw

365 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:47:26.79 ID:QpDroxns0.net
>>355
そのまっさんに絶対エース待遇で何度も負けたシューマッハってやっぱり大した事なかったよね

366 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:47:34.06 ID:oW9CD/+2M.net
>>337
メルセデスの番犬としてベストのライン取りだ
さすがだぜ

367 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:47:44.89 ID:ddbv1wKc0.net
>>361
そういやオコンもレーポのドライバーだったwww

368 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:47:51.42 ID:MnkUm7JEr.net
>>355
マッサンボコられてたやん

369 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:48:10.65 ID:COf/Mo+o0.net
そもそも他人のタイヤを履いて走った時点で即失格なんだけど
それを誤魔化す為に必死で考えましたみたいな屁理屈で誤魔化した話だからな
10年以上前にあったって言う話もそれをやらせない為に厳格化された話なんで
無線の混信でピットに指示が…ならなんでフロントだけ別なの?という謎は永遠に残る
全部ボッタスなら分かるどっちがきても駄目だよねアレ

370 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:48:38.05 ID:rintpvvp0.net
>>347
予選のスピードはあるけど決勝でホレボレした記憶はねえなあ。雨降ると、フィンランド人だし

371 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:48:54.74 ID:ZI/7jDQDa.net
メルセデスマシンってどこよりも戦闘能力高いのに
ボッタスがあそこまでオーバーテイク下手なのはボッタス自身の問題

372 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:49:21.54 ID:JodECwPDM.net
メルセデス・ベンツワークスはやはり皇帝ルイスハミルトン頼みの様だな

373 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:49:33.96 ID:d+xuqAs10.net
1位ペレス(2014-2020)→ベッテル?ストロールに押し出されて
2位オコン(2017-2018)→ストロールに押し出されて
3位ストロール(2019-)

登場人物全員レーシングポイントでワロタ

374 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:50:28.61 ID:MnkUm7JEr.net
>>370
ウイリアムズのマシンでミス無く手堅くポイント取ってたけどな

375 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:50:34.39 ID:GRpNF2sWM.net
>>357
1回のピットレーンと作業で20から30秒はロスするのになんのメリットがあるんだ
すぐにまた交換しなきゃならんのだからストップ&ゴーのペナと変わらんのでは?

376 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:50:38.36 ID:JodECwPDM.net
PUはメルセデスを選んだほうが良いと言うことだけはハッキリとわかった

みんな言ってるな

377 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:50:42.08 ID:rintpvvp0.net
>>372
ハミちんは、ここ破られるとやばいよってところで、とことん粘るって跳ね返すからね。徳俵に乗ってからが無茶苦茶つおい。それをバルテリに期待したらあかんなあ

378 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:50:48.41 ID:Ew7adleCd.net
>>348
いや、速さの擁護が出来なくなって統率力のみがハミルトンの強みだよなw

まあ、強運だけは、ハミルトンは持ってると思うけどw

379 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:51:57.23 ID:JodECwPDM.net
皇帝ハミルトンとここまでレースの安定感や貫禄が変わるとは、いなくてはじめてわかったよ

380 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:52:04.02 ID:Sd5oBE3La.net
それにしても今シーズンはSCの出動率が高いな。
イレギュラーな日程だからなのだろうか、荒れたレースが多い。

381 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:52:23.36 ID:COf/Mo+o0.net
オーナーオーダーで入れ替えようにも前過ぎる上に前にオコンもいるから優勝は無理
本当に手詰まりだったなストロール
ただ、変な癇癪を起こしてなければ頑張った話なんだけど、自分で蛇足をつけちゃった感じ
そういう時はムカついても笑顔で祝福してやらにゃ自分の株が下がるだけなんだよな

382 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:52:51.62 ID:tmkE7h61H.net
メルセデスは誰が乗っても速いしレーポも同じ様に誰が乗っても速いだろ
ペレストロールもマシンが良いだけだよ

383 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:52:55.86 ID:FhVXF4Vy0.net
来年はマグロ2機よりも高威力のマゼピン砲来るからさらにSC出番多そう

384 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:52:56.15 ID:ddbv1wKc0.net
>>378
統率力は大事だぞ
シューマッハだってそのおかげで7度のタイトルを取って来たしベッテルもそう

385 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:53:17.87 ID:JodECwPDM.net
フェルスタッペンノーポイントとか、F1は高い広告塔なのに

これじゃ論外

386 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:53:32.39 ID:aWN374wC0.net
>>250
ボッタス抜いてトラフィック処理してトップのペレスまで迫ったのは俺ん中では評価高い
パンク交換で最後尾に落ちた後もボッタスの次まで来てたしな
まぁボッタスはタイヤで苦しんでたみたいだけどねぇ
ボッタスはレース通じてラッセルに2回抜かれたのは屈辱的だったと思うわ(´・ω・`)

387 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:54:03.29 ID:ld6W5XNI0.net
ストロールっていい所で物凄く地味なやらかしするよね
まぁクラッシュさせたり接触させたりしないだけマシか…(レッドブルの1台を見ながら)

388 : :2020/12/07(月) 12:54:35.29 .net
ハミルトンがラッセルに勝ってるのは統率力だけか(笑)

389 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:55:00.47 ID:ddbv1wKc0.net
>>387
>まぁクラッシュさせたり接触させたりしないだけマシか…

先週やらかしたばっかだろw

390 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:55:10.83 ID:rintpvvp0.net
来年もタイのサトーを起用するレッドブルホンダに乾杯。自ら優勝に捨てに行くスタイルやな

391 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:55:26.20 ID:zTLfJG/G0.net
>>337
まさにエースを行かせて後ろは俺がフタをする、って感じだなw

392 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:55:49.94 ID:FhVXF4Vy0.net
>>387
マゼピンよりはマシだろうね

393 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:56:05.58 ID:ld6W5XNI0.net
>>389
いい所で ね
アルボンは表彰台争ってる時にクラッシュで最下位まで落ちてるし
その点でストロールのほうがまだマシって事よ

394 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:56:08.71 ID:COf/Mo+o0.net
>>376
来年マクラーレンが適応出来るか次第だな理屈的にはメルセデスPUが一番良いんだけど
カスタマーだとクローンマシンでも燃えたり、片方がF1.8だったりするから謎い
メルセデス自身が説明してる通り、全力で走るとPUの基本構造材質を激しく劣化させる温度域になるので
パワーコントロールが難しいってのがあるそうだし、どこかでパワーダウンを挟まないといけないし、
パワーを出し続けるにはクリーンエアも多めに欲しい所

395 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:56:11.61 ID:JodECwPDM.net
いろんな意味でハミルトンの本当の力を改めて感じた

もう、300ポイント以上とってるし、彼なら昨夜のような残念メルセデスにならない

396 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:56:12.71 ID:MnkUm7JEr.net
ぶっちゃけラッセルはメルセデスに入っても第2のボッタスになって評価下げるだけだからシートあればレーシングポイントに行ったほうが良いと思うけどな
レーシングポイントだとマシンも速いし相方はアレだし必ず評価上がる

397 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:56:22.65 ID:ddbv1wKc0.net
>>390
まぁ誰もが思うよな、レッドブルはチャンピオン取りたくないんだなと
これは近い将来フェルスタッペンにも逃げられそうだな

398 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:57:10.71 ID:E0bjow67d.net
今回のレースは珍しくメルセデス(ラッセル)が勝つのを期待されてたのに
その期待すら裏切るメルセデスは流石としか言いようがない

399 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:57:18.10 ID:Uczx5BIq0.net
>>397
逃げる先があれば、な

400 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:57:41.82 ID:bMHxDkM8p.net
マッサとボッタスは顔がセカンドドライバー
ここまでのセカンド顔は中々居ない

401 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:58:04.00 ID:rintpvvp0.net
>>396
ベッテルどうするんや

402 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:58:08.30 ID:JodECwPDM.net
>>396
がスリーみたいな、言われ方w

403 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:58:40.65 ID:ddbv1wKc0.net
>>393
まぁ千載一遇(何度もあったからこれは大げさ?)の勝負所で何度も接触で順位落としてるのは確か

404 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:58:46.89 ID:p/4lFjgB0.net
コロナ感染して人生観変わったので引退します

なんて事にはならないよなやっぱ

405 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:58:47.61 ID:COf/Mo+o0.net
>>396
レーシングポイントは息子枠が新人とバッティングするから息子が負けてもいい訳が立つベテラン使うんじゃない?

406 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:58:52.44 ID:ZI/7jDQDa.net
メルセデス乗れば優勝期待出来るようなドライバーでもウィリアムズ乗れば30戦ノーポイントってのがこの世界の厳しさを感じるよな

407 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:59:18.03 ID:9hZPdARF0.net
やっぱりマシンが最重要でボッタスがたいしたことないのがわかった

408 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:59:28.84 ID:tmkE7h61H.net
>>400
バリプロ忘れるなよ

409 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 12:59:42.67 ID:d+xuqAs10.net
ラッセルがこういう走りをしたってことはハミルトンが電撃引退したら選ばれるのはラッセルってことだよな
フェラーリはルクレールがいるから入る余地なし
ワークスPUを失うレッドブルと共にフェルスタッペンは沈んでいくのかな?

410 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:00:20.88 ID:h7ZilpYt0.net
え?レッドブルって来年もアルボン確定なの?

411 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:00:32.53 ID:ddbv1wKc0.net
>>399
メルセデス一強によるマンネリ化打開策としてハミ引退後に
メルセデスがタッペンとラッセルを起用する可能性もなくはない

412 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:00:35.73 ID:FhVXF4Vy0.net
>>396
おいおい、レーシングポイントが誰のためのチームか考えようw

413 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:00:37.76 ID:JodECwPDM.net
そうだな、ウィリアムズはメルセデスだと言うことをすっかり忘れていたな

やはりチームクルーとドライバー力か

414 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:00:55.91 ID:JN83t/DBp.net
>>307
元々予選番長気味だったがそれに加えて先行逃げ切りだったら勝てそうというところまではわかった
プレッシャーにも強そうだし最低でも全盛期のベッテルの上位互換ではある

415 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:01:30.14 ID:OhFAvh8K0.net
そう言えば2022年の赤牛のPU発表っていつなんだ
先月末だったと思ったんだが

416 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:01:32.38 ID:Uczx5BIq0.net
>>411
百歩譲って片方はあっても両方はあり得んw

417 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:01:32.74 ID:COf/Mo+o0.net
>>410
アルボンは新型コロナ騒動などに備えてのレッドブルの控えドライバーになると説明されてた
ヒュルケンかペレスのどっちかだろうと言われてるけど、結論を出すのは最終戦近くとか言われてる
でも今回でペレスにリーチかかってるんじゃないかなあ

418 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:01:44.90 ID:rintpvvp0.net
>>409
ルクレール失脚のときにワンちゃんあるかもしれないが、フェラーリが速いマシン作る可能性を考えるとハレー彗星にぶち当たるくらいの確率だし、無冠の恐怖が…

419 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:02:28.33 ID:FhVXF4Vy0.net
>>417
あとはペレスが実質的なセカンド待遇でも承知するかどうかかな?

420 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:02:46.25 ID:aWW9hcMV0.net
http://www.topnews.jp/2020/12/07/news/f1/194296.html
アルボンはもうちょっと危機感持つべき

421 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:03:02.06 ID:Uczx5BIq0.net
>>410
その方がよくね?

422 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:03:35.08 ID:rintpvvp0.net
>>412
VET<ボクには株式がある!

423 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:03:42.76 ID:ddbv1wKc0.net
>>419
喜んで承知するだろ

424 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:03:55.14 ID:JN83t/DBp.net
ラッセルはコース以外のハミルトンの仕事からも全てを学ぼうとしてると言ってるし強い王者になれるはず

425 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:04:04.23 ID:p/4lFjgB0.net
まさかのラッセルRB電撃加入でもいいんですよ

426 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:04:04.41 ID:JodECwPDM.net
車じゃなかったんだな

ハミルトンが速かったんだ

427 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:04:15.01 ID:Y8k0UCkJ0.net
アブダビでまたラッセルがベンツ乗るとしても
ウィリアムズはエイト犬乗せるなよ

428 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:04:16.26 ID:3o+tZeW30.net
>>406
ヒル「と思うやんか」

429 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:04:17.52 ID:yTlO1yZL0.net
>>409
沈んでいくんやろ。 そんで30代で悲願のチャンピオン。 

430 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:04:51.35 ID:aWN374wC0.net
>>412
今回父ロールは心底喜んだのか微妙だったのかどっちなんだw

431 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:04:58.61 ID:+gyundmm0.net
チームとして考えたらハミルトンとラッセルの同時起用は無い
どっちもファーストタイプだからね
じゃあどっちと考えたらハミルトン切ってラッセルにしてWC逃したらただの馬鹿
ハミルトンとボッタスなら盤石だからトトは考える余地無いんだなこれが・・・

432 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:05:03.61 ID:COf/Mo+o0.net
そもそもどこにいっても一緒だろ既に現時点で扱いはストロール息子のが上なんだから
謎のステイもさせられたし、ポイントで勝っても追い出されるし

433 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:05:09.07 ID:rintpvvp0.net
>>424
大切なのはコース上以外の生活を学ぶことやで( ・`ω・´)

434 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:05:30.56 ID:JodECwPDM.net
ハミルトンのいない時ホンダはチャーーンスっておまえら言ってたな

435 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:05:41.01 ID:ddbv1wKc0.net
角田に期待してるファンからすれば
アルボンキープの方が良いんだよ、だってアルボンが来年もやらかし続けたら
角田とトレードになるかもしれんだろ
ペレスだときっちり仕事するからまずそうはならない
だからペレスを乗って欲しくない訳w

436 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:05:42.27 ID:VU/fs/0f0.net
現状速さはさほど変わらないと思うが、
自分に降りかかるミスを減らす能力は長年乗り続けないと身につかないだろうなあ
これをラッセルが越えるのは無理でしょ
ハミチンの反射神経がもっと落ちるのを待つべきなのか

437 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:06:06.24 ID:6KClkFKe0.net
今日にでもメルセデスはラッセルと2022の契約を決めて現ドライバー達にどちらかは後がないことを知らしめるのだ

438 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:06:08.17 ID:COf/Mo+o0.net
ラッセルは別にそんなオコン気質でもないだろう
ただ、ハミルトンがいない時はボッタスと違って無慈悲をやってしまう懸念があるってだけだな

439 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:06:25.05 ID:3o+tZeW30.net
ボッタスは40近くまでポチ出来て、外からのファースト売り込みをトトが受けることになりそう

440 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:06:41.82 ID:8axhwzr10.net
>>422
ドライバーじゃないけど
ハーベイはザウバーとフェラーリに移ってもティレルの株
トトはメルセデスに移ってもウィリアムズの株
を持ってた。

441 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:06:43.80 ID:Rwhx3ivSd.net
メルセデス除くと数年間で引退がありうるのは
ライコネン引退後のアルファロメオ、アロンソ引退後のアルピーヌ、リカルド引退後のマクラーレン、ベッテル引退後のアストンマーチンくらいか
ラッセルやガスリーは意外とアルピーヌ狙い目かもな

442 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:07:29.31 ID:rintpvvp0.net
マックスでも今乗ってるのはニューウェイのマシンだからね。乗りづらいとはいえクソ速いんだから、他所に行って同じようにできない可能性は残る。
ベッテルは終わってしまったし、リカルドでさえアジャストに時間かかってる

443 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:07:35.84 ID:Uczx5BIq0.net
>>435
日本人ならそう考えるのが自然だよ

444 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:07:43.74 ID:COf/Mo+o0.net
>>434
タイヤロックしてつっこんできたルクレールに言ってやってくれ
コースアウトした先に逃げ場がなかったからあれはどうしようもない
でもボッタスの走りを見るにラッセル相手に追いつけたどうか…
まあ、メルセデス劇場がおこったならペレスの前でゴールはしてただろうが

445 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:08:07.32 ID:ZI/7jDQDa.net
>>428
ヒルは可哀想だけどあの年のジョーダンってそんな悪いチームじゃなかったよな
ラルフも2回表彰台乗れてる訳だし

446 : :2020/12/07(月) 13:08:21.79 .net
ラッセルはトラブル回避が出来なかったからハミルトンより下とか言ってる奴(笑)

セナはトラブル回避が出来なかったからヒルより下なんですね

447 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:08:21.96 ID:JodECwPDM.net
来年は、ルーキーのフェルナンド・アロンソが来るが

メルセデスベンツに乗りたかっただろうねえ、インディでも変なチームだったしさ

448 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:08:22.76 ID:E0bjow67d.net
PU時代に優勝したことがあるチームがこれで5チームになったな!

メルセデス
フェラーリ
レッドブル
アルファタウリ
レーシングポイント←NEW!

449 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:08:36.90 ID:rintpvvp0.net
>>441
フランス人とルノーって決して相性よくないから、フランスチームだからフランス人ってのは安易だと思うよ

450 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:09:29.13 ID:COf/Mo+o0.net
>>442
タッペンは元々トロロッソのマシンでも速かったが

451 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:09:46.11 ID:K12KYgsoM.net
ラッセルがハミルトンの引退でメルセデスに入るかと思ったら
フェルスタッペンが電撃移籍ってなりそうな気がしなくもないけどな

452 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:10:15.21 ID:ddbv1wKc0.net
>>451
十分あり得る

453 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:10:22.56 ID:d+xuqAs10.net
若いころからニューウェイマシンをドライブしたドライバーが他のチームにいってタイトルを獲ったのって2007年のライコネンが最後か

454 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:10:29.53 ID:ZI/7jDQDa.net
タッペンはリカルドにボコボコにされながら鍛えたからな
実力飛び抜けてると考えるのが普通

455 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:10:35.47 ID:JodECwPDM.net
>>444
メルセデス4台ばかり国際映像が追っていたからホンダは高い金使って空気だったな

ホンダ社員に無駄金還元してやったほうがいい

456 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:10:59.71 ID:OhFAvh8K0.net
タッペンは契約期間たっぷりあるから電撃移籍にしてもハードルが高すぎでは
違約金はハミチンに払うマネーよりは安そうだけど

457 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:11:13.38 ID:Uczx5BIq0.net
1番良いのはレッドブルがボッタスを引き取る事だよ

458 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:11:16.84 ID:Y1MKxpCed.net
>>449
単純に予算制限前の今年時点で予算制限後と変わらない予算を使ってるチームとしてはかなり好成績
かつドライバーが高齢だからってだけでフランス人だから〜ってあげたわけじゃないよ

459 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:11:38.34 ID:aWN374wC0.net
>>448
三強はともかく、ルノーやマクラーレンでなくタウリとピンクなのがw

460 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:11:42.41 ID:BHmGLlMBM.net
このレースを壊したヘイト犬は2度と走らせるな

461 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:11:46.81 ID:JodECwPDM.net
>>448
タイトル取らなきゃ1年で忘れられるよ

462 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:12:00.80 ID:K12KYgsoM.net
ラッセルは下位チームを転々として失意のうちに引退ってシナリオはどうかなw

463 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:12:37.69 ID:3o+tZeW30.net
ウィリアムズが製造者責任で交換すればいい

464 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:12:51.20 ID:JN83t/DBp.net
>>434
タッペンがクラッシュしなきゃ楽勝のはずだったろ

465 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:13:25.36 ID:ddbv1wKc0.net
>>455
ホンダ勢は途中までクビアトが活躍してたがいつの間にか空気になってたな
何故か知らん間に一度抜いたリカルドの後ろでゴールだし

466 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:14:10.65 ID:ld6W5XNI0.net
アルボンはフリーでマシン破壊
角田は予選でスピンしてノータイム
エイトキンは決勝でFW破壊

バーレーンの最終コーナーアジア人下手くそすぎワロタ

467 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:14:30.64 ID:p/4lFjgB0.net
ラッセルは、TVカメラに映る場所でヘコむのはやめて欲しい
幸薄そうに見えて悲しくなる

468 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:14:30.79 ID:+gyundmm0.net
速いドライバーはさっさとトップチーム入りしてる
ラッセル来年3年目でまだウィリだしやばくね
ハミルトンみたいに類まれな才能あったら初年度からトップチームだったし

469 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:14:37.50 ID:d+xuqAs10.net
>>465
エイトケンのVSCのせいで先に入ったクビアトが損した
アルボンはストレートが伸びないからレースにならないって無線で訴え続けてるうちにレースが終わってた

470 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:14:44.05 ID:JodECwPDM.net
ウィリアムズもレーシングポイントみたいに解析してエアロ作ればよかったのにな

471 : :2020/12/07(月) 13:14:48.01 .net
ラッセルがあれだけ出来るなら
フェルスタッペンがメルセデスに乗ればハミルトンに30秒差つけそうだね

472 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:15:02.20 ID:COf/Mo+o0.net
フランスはスポーツは外国人部隊でいいやって感覚を持ってるお国柄なので
サッカーみてもフランスアフリカチームとか言われてる
23名のうち15名がアフリカ系だったから…
そもそも、育成候補からしてフランス人が少ないし
他所から取ったのもスペイン人とかオーストラリア人とか
オコンも一度拒否された上に無料で頼み込んでようやく使ってもらえたって感じだからな
しかも、現時点で既に扱いあんまりよくないって話だし…来年かなり活躍しないと継続出来るかどうか

473 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:16:06.76 ID:QpDroxns0.net
残念ながら次はラッセルの時代でフェルスタッペンの時代なんて来ないよ
開発凍結後のホンダPUに欠陥があったらもう終わり
関係が最悪なルノーPUがレッドブルのマシンでどれだけ機能するのかは疑問
フェルスタッペンの見通しは暗いね

474 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:16:38.64 ID:rintpvvp0.net
ラッセルも勝てる時に勝っておかないと、生存年数にもかかわるでな。持ってない君ははやく卒業しないと。

ペレス師匠なんて190戦もかかった。8年前の12年に勝てた可能性があったが、次のチャンスはF1から無実の罪で叩き出される直前だよ。勝てた。ウェバーでさえ120-130戦でクリアしてるのにペレスよく頑張った

475 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:16:56.45 ID:CbqibQAgd.net
F3ルーキーチャンピオン
F2ルーキーチャンピオン
F1予選36連勝
類稀な才能で上がってきてもメルセデスにはハミルトンがいる限りはむしろ優秀すぎると乗れないってだけの話だよ

476 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:17:01.51 ID:Uczx5BIq0.net
>>473
無冠ドライバーの最多勝利記録は作れると思う

477 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:17:15.30 ID:JodECwPDM.net
確かにな、メルセデスはいくらでも開発し続ける根性があるしな

478 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:17:43.97 ID:yUd2SPAq0.net
アルボンの処遇がRBの2ndかRBのリザーブってことは角田のタウリ昇格はほぼ決定だな

479 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:17:53.70 ID:Ja5FWILb0.net
ヨスってマネージャー的な役目してるんだっけ?

480 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:18:49.64 ID:OhFAvh8K0.net
>>479
分からんけどインタビュー記事読むと決定権を持ってる中の人にはなってるみたい

481 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:19:04.06 ID:5/DcbYOK0.net
オコンが勝った方まだうれしかった・・・
今回はダイジェストだけでいいかな

482 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:19:21.16 ID:3csSHfoid.net
ピットミスのところしか見れてないんだけど

ボッタス
黄→白なのにラッセル用の黄を履いてしまい付け直す

ラッセル
ボッタスミスにパニくってボッタスの黄が混じってしまった

この解釈でいい?

483 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:19:48.52 ID:d+xuqAs10.net
マルドナドが24戦目で初優勝を決めた一方でペレスは190戦もかかるとは正直思わなかったw

484 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:20:01.47 ID:p/4lFjgB0.net
>>478
アルファタウリファッションに身を包む角田が見れるんだな!

485 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:20:02.56 ID:JodECwPDM.net
今年メルセデスのマシンが銀を排除して真っ黒なのはエアロダイナミクスを画像スキャンから盗みづらくする為というのもあるそうだな、偽の影やスキャン不可の模様が入っているらしいぞ

486 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:20:20.54 ID:Z93xZQmF0.net
ボッタスはラッセルが自分のタイヤを付けたので
また同じ古いタイヤに戻された それでピットストップ50秒
レース中のタイヤ履歴はピットアウト後のカウント

ボッタスが入らなかったらピットクルーはラッセルの間違いに気がつかなかった

487 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:21:24.01 ID:E0bjow67d.net
ルクレール今年は大人しくなったなと思ったら
単にマシンが遅くて争いに絡めなかっただけで相変わらずだったという…

488 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:21:35.89 ID:ld6W5XNI0.net
メルセデスのピットミスが無線のトラブル原因ってさ
メルセデスのピットにはラッセルより早くボッタスが戻ってくると思ってたトンチンカンがいたって事か?

489 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:22:18.51 ID:rintpvvp0.net
ペレス師匠には、ストロールほどではないけど、強力なスポンサー陣がいたから、1900戦もできたと言える。
メーカー系のドライバーホンダ見ればわかるように逃げ出したらあっという間だから、ラッセルも気をつけんと

490 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:22:41.25 ID:mOqEvaTZ0.net
メルセデス失格でもメルセデスの総合順位に影響ないんだからちゃんとルールに従えっての

491 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:23:36.47 ID:Gh7SCsRd0.net
>>420
上が勝手に落ちてるだけだもんな最近の成績って
ペレスには離されていく一方だから話にならん

492 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:23:37.77 ID:rintpvvp0.net
>>486
あれボッタスのときにおかしいぞって気づいたんだなやっぱり。そんな感じだと思ってたよ、あのパニックは

493 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:23:46.37 ID:COf/Mo+o0.net
気付かないわけないんだよなフロントだけがボッタス用なんだから
どっちが入ってても即アウト
でもメルセデスはボッタスが来ると間違えたからだと回答して誤魔化した
実際はどっちが先に入っててもアウトだ

494 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:24:48.01 ID:Ja5FWILb0.net
>>485
まあ空気の流れがバッチリバレたけどねw
https://jp.motorsport.com/f1/news/the-aero-secrets-revealed-by-f1s-dirty-cars-in-turkey/4912679/

495 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:25:12.35 ID:COf/Mo+o0.net
>>487
ルクレールは上の順位が見えてると妙に慌てちゃう傾向あるんだよな
逃げ切り先行か完全に諦めてるかな状態だと落ち着いてるんだが

496 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:25:13.06 ID:VU/fs/0f0.net
>>479
マネージャーというより用心棒だな
政治的圧力がかかるのを防いでる

497 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:25:41.23 ID:ddbv1wKc0.net
>>487
いやいやむしろアグレッシブすぎる動きが多い
シュタイアーマルクの同士討ち
ロシアのストロールぶっ飛ばし
イタリアGPの大クラッシュ
バーレーンで同士討ち未遂
そして今回

どれもスタート、リスタート直後のやらかし

498 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:26:27.51 ID:3o+tZeW30.net
>>480
20年とかテレメックスマネー半端ない

499 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:27:14.29 ID:yugxHXsT0.net
グロージャンのF1キャリアの終わり方としては最高な皮肉でおもしろい

500 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:27:41.17 ID:rintpvvp0.net
マックスは5年目でもチームメイトのリカルドにひどいことしてた。ルクレールも学習は必要だが、まだ3年目や
学習しろよ釣られるな

501 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:28:19.90 ID:d+xuqAs10.net
よくよく考えたらいつも先に入ってるのってボッタスじゃね?
先頭走っててもボッタスの後ろ走っててもハミルトンはボッタスの後にピットインしてるよね

502 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:28:35.38 ID:OhFAvh8K0.net
グロはFIAの安全大使にでもなれるのに
人柄は凄く良いんだし勿体ない

503 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:28:42.30 ID:ld6W5XNI0.net
まぁルクレールも3年目やしな
フェルスタッペンとか3年目4年目共にリカルドと接触してリタイアさせとるしやっぱ5年は乗らないとそう落ち着かないんだわ

504 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:29:52.00 ID:ddbv1wKc0.net
確かにルクレールのスタート直後の競り合いでインが空いてたら曲がれなくてもねじ込むって所
クソガキしてた頃のタッペンにそっくりだな

505 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:29:59.17 ID:Pb+Zeu940.net
>>501
いつもはボッタスのほうが先にタイヤ終わるし、ハミルトンは5秒以上先にいるから
ボッタスが先に入っても問題ない状況だったんだな

506 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:30:10.28 ID:mgjahiVSp.net
>>489
1900レース?
ペレスはF1 100年乗っとんのか
そりゃすごい(´・ω・`)

507 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:33:23.27 ID:3AbSD54K0.net
チームのコントロールも含め結局ハミルトン最強説を証明しただけだったな
ただラッセルは速いしボッタスはゴミって再確認
ラッセルはWCになる器だわ

508 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:35:11.97 ID:ddbv1wKc0.net
ハミルトンが無線で口うるさくなった理由がよくわかったw

509 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:35:14.55 ID:rintpvvp0.net
週末もハミに休んでもらってラッセルは確固たる結果を手にしておきたいな。アブダビはメルセデス強いし勝てる可能性高いから

510 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:35:38.66 ID:3o+tZeW30.net
アグリ「一番速いの乗れれば俺でも勝てる」
ウキョー「ほんとそれ」

511 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:36:38.71 ID:ycmXoV3Rd.net
ハミルトンは必要で最強 株↑↑↑
ラッセルは相当速い 株↑↑↑↑↑
ボッタスはゴミ 株↓↓↓↓↓↓↓

512 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:36:59.83 ID:Uczx5BIq0.net
>>509
アブダビのようにコーナーの多いコースでの
ラッセルを見てみたいわ
下手したらボッタスを再起不能にするかも知れんが

513 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:38:15.06 ID:9IZ1bC7Ia.net
>>420
言い訳凄いな・・・。
6位も上がコケタだけの話。全く仕事していない。
15位に落ちて優勝するペレスに敵わない時点で落第。
話にもならない。バーレンでは最終にクビアト乗せて挙げた方が数倍益し。
タウリは角田でも良い。

514 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:38:48.15 ID:ddbv1wKc0.net
ハミルトンはもういいだろゆっくり休んでくれ
コロナ陽性発覚してから2週間経過してないし

515 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:39:16.67 ID:4S4SIDqR0.net
>>466
角田は最終コーナーでは無いぞ。
ちゃんと見てるのか?

516 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:39:48.43 ID:aWN374wC0.net
しかしタッペンは要所要所で消えるなー
今回もリタイアしなきゃボッタスを逆転できただろうに

517 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:40:05.73 ID:4fjkGrCh0.net
>>512
そこなんだよね。
今回のコース、簡単とは言わんがマシン素性に助けられた面あるし。

コーナー多いところで、素性の良いマシンをどう操れるのかとても見たい。
つーてもF2の頃に実力見せてくれたし、ボッタスぴんちかもな。

518 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:40:36.13 ID:d+xuqAs10.net
ぶっちゃけリカルドとフェルスタッペン体制だったら昨日のレースはレッドブルが勝ってたよね
ウィング立ってたのもあってアルボンは辛かったと思うけど

519 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:41:02.88 ID:yTlO1yZL0.net
ありあまる才能以下の成績の人たち。
アロンソ、フェルスタッペン、リカルド、ヒュルケンベルグ、ラッセル、セナ。

才能以上の成績の人たち。
ベッテル、ハミルトン、シューマッハ、バトン、ピケ。

520 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:41:24.23 ID:3o+tZeW30.net
F1って余程明白な非が無い限り先に謝った方が負ける文化だな

521 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:41:27.93 ID:JN83t/DBp.net
>>501
ラッセルの明確な課題はそこ
スタートで先行できてなければ普通にボッタスが勝ってた

522 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:41:37.01 ID:E0bjow67d.net
ラッセルは初めてのマシンでそれもコックピットのサイズ合わずに小さい靴履いて無理矢理乗ってる状態でこれだからな

ボッタス今すぐクビにして次のレースから正ドライバーでもいいくらい

523 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:41:39.97 ID:3AbSD54K0.net
アルボンはハイスピードコースでもテクニカルなコースでも遅いんだけど得意なコースってないんか?

524 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:41:51.00 ID:Uczx5BIq0.net
>>517
予選でコンマ8とかちぎりそうw

525 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:42:37.85 ID:aWN374wC0.net
>>513
アブダビは乗るだろうけどさすがに来季はベンチウォーマーだろ・・・

526 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:43:15.53 ID:d+xuqAs10.net
>>523
ウェット路面だと速い中嶋悟さんみたいなもんか?

527 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:43:29.69 ID:yTlO1yZL0.net
>>523
直線の0〜400mだろ。

528 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:43:36.89 ID:H1977uIV0.net
>>507
ハミルトン信者ではないけどそう思うよ
速いマシンに乗ってるから勝って当たり前とか叩いてる連中ざまぁって思う
勝利というのは全部含めての勝利であって、何かに頼りっぱなしで得られるものではない
覚えておけよアロンソ信者

529 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:44:22.47 ID:s5l85FllM.net
なんとなくだけれど、ラッセルはRB行った方が幸せになれそう

530 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:44:46.53 ID:8axhwzr10.net
>>526
中嶋父の得意コースは改修前のロドリゲス

531 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:45:08.58 ID:Uczx5BIq0.net
>>526
ウエットでも結果残してないんだよなあ

532 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:45:30.35 ID:t1Rw5ndG0.net
うお寝てて見れなかったけどペレス勝ったのかおめでとう
ボッタスは22年のシート確保できないんじゃねえか…?

533 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:45:36.39 ID:rintpvvp0.net
>>523
ピットレーンなら勝負になると予想

534 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:45:56.24 ID:O8cG2D/J0.net
>>529
タッペンが拒否るし仮に入れてもタッペン専用車に口出し禁止だから不幸にしかならない

535 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:45:56.27 ID:Uczx5BIq0.net
>>528
最終行草

536 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:47:14.20 ID:+gyundmm0.net
ラッセル見てると速い奴は最初から速いのがよくわかる
アルボンはトロでもブルでも速さの片鱗すら見せてくれない
アブダビに乗せる意義が皆無だからアロンソでも角田でもいいから乗せて欲しいわ

537 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:47:46.91 ID:E0bjow67d.net
今回はタッペンリタイアとメルセデスの自爆があって普段のトップ3が消えたのにアルボンは6位

はっきり言って論外でしょこれ


フェラーリがいて3強だった去年のガスリーでも3強のケツっていう最低限は出来てたのに

538 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:48:00.31 ID:rintpvvp0.net
アロンソって頼られる方で、むしろ頼ってないよな。ベッテルの間違いなんや

539 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:48:40.81 ID:KzcauNbIM.net
にしても、勃+遅すぎない?
プレッシャーに弱い

540 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:49:02.73 ID:dyY3Df2g0.net
アルボンは直線スピードが遅すると批判してるな
アルボンが遅いのホンダPUのせいだったんたな

541 : :2020/12/07(月) 13:49:07.92 .net
フェラーリというゴミチームを完全に支配していたシューマッハの偉大さよ
ハミルトンにフェラーリ再建は無理やろうし
やっぱりシューマッハ最強だね

542 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:50:59.27 ID:AqiOKAOar.net
チーム代表 ハミルトン
ドライバー ラッセル、オコン
アドバイザー トト

数年後もこれで無双継続出来るな

543 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:52:25.85 ID:8A/315C20.net
引きこもり中高年たちが喧しいスレですね・・・

544 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:52:37.34 ID:3AbSD54K0.net
見直したら1周目のライコの単独スピンもきっかけはアルボンだったw
単独で2コーナーはみ出して土埃上げてそれ避けようとしたライコネンがスピンしてる ライコはグロージャンのを間近で見てるから回避行動はしゃあない

545 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:53:18.66 ID:8axhwzr10.net
マックスが生き残ってて、レース展開があのままだったら
恐らくメルセデス勢はピットに入ってないと思われる。

546 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:53:42.90 ID:4fjopSi0M.net
>>540
オーバーテイクしにくいセッティングだったわって言い訳してるのに予選の結果もうんちなのは流石に・・・

547 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:54:12.61 ID:U9s4tE/Z0.net
ハミの復帰か欠場かは何時分かるかな?

548 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:54:18.57 ID:XLSS0GMjM.net
>>484
子供服用に身を包んだ角田が見られるなw

549 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:55:19.27 ID:rintpvvp0.net
>>540
こんなんじゃレースにならないって昨日言ってたな

>>542
技術陣次第だよ。メルセデスがすごいのはこの7年ライバルの上げ幅の予測を完璧に捉えてて、自分達も毎年同じだけ全方位で開発できて無理なくタイムを上げてるところや。無理するとレッドブルみたいなマシンが作られていく。この部分はドライバーの領域を超えてすごいことだよ。もちろん乗り手のエースもそれに応えてるけど。

550 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:55:43.88 ID:nAQwGYGNa.net
角田の昇格はいいが、クビアトがなあ
正直今のアルボン続投するくらいならクビアトのほうがマシだけど、それはないんだろうなあ

551 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:57:10.54 ID:4fjopSi0M.net
>>547
11/5時点のリリースはアブダビの入国制限は48時間以内の陰性証明が必要ってなってるな

552 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:57:12.60 ID:aWN374wC0.net
>>550
マルコは再昇格はしないだろうなあ

553 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:57:50.31 ID:Ipu5WsYbM.net
角田のタウリ発表は木曜日か?
ペレスのRB発表は金曜日か?

554 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:58:58.91 ID:XXLrGuTT0.net
定期でゴキヲタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」



現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www

555 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 13:59:18.67 ID:XLSS0GMjM.net
最近のクビアトはガスリーと同じくらいのパフォーマンス出せているよね
マシンのフィーリングが合わなかったから
思い切ってステアリングだったかセッティング変えたら上手くいったらしいが

556 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:00:16.39 ID:JGmXVrce0.net
>>540
そそり立つ壁みたいなリアウィングじゃそりゃ直線は遅いさ

557 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:01:28.47 ID:ld6W5XNI0.net
速いけどバトルできない車なんだよねw ペレス抜けないわw

からのペレスにどんどん置いていかれて単独になっても置いていかれ続けペレスは初優勝

あの一連の流れはダサすぎたね

558 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:01:45.33 ID:XXLrGuTT0.net
ラッセル不運過ぎたね
あのまま走行出来ていれば
いきなり優勝だった

それにしてもボッタスはやっぱりゴミドライバーだったというね

現役ワースト5に確実に入っているよゴミッタス

559 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:01:59.98 ID:+gyundmm0.net
RBが本気でWC狙うならペレス起用してくるだろうね
アルボンならチームのやる気の無さにマックスが怒りそう
マックスを煽るドライバー必要だからヒュルケンじゃなくてペレスがいいね

560 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:03:19.61 ID:au5b3NmA0.net
>>551
そうか症状より入国出来るかか
てことは明日復帰出来ないと無理か?あれ無理じゃね

561 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:04:36.64 ID:rintpvvp0.net
>>555
今のドライバーはテストやる時間がないから、スタイル変えるのも大変だな

キミやアロンソの世代はそれこそタイヤ競争でテスト漬けの毎日、ハミやベッテルでも多少はテストできたものだが。まあ学ぶか学ばないかはともかく

562 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:05:10.98 ID:ddbv1wKc0.net
>>554
もうそのコピペ恥ずかしいレベルに成り下がってるからやめとけって
マジで2代目実質さん認定されるぞ

563 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:05:44.52 ID:Bw7gYBuxd.net
今回はスタート失敗以外にボッタスの落ち度なかっただろ
ラップダウン処理でいつも遅れてたが慣れてないとはいえラッセル相手だとその点も大差ない事はわかった
ハミルトンはマクラーレン時代から勝ち続けてるから単にラップダウン処理が異様にうまいのかもな

564 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:06:26.79 ID:U5Vm99mv0.net
角田が7年ぶりのF1日本人ドライバーだって騒いでるけど
シート確保できてもいないのになぜ?

565 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:07:04.33 ID:XXLrGuTT0.net
>>559
ペレスじゃガスリーの二の舞で終わるのは目に見えているよ
ファーストよりも遅いにも関わらずイキっちゃうドライバーはマイナスだから
ヒュルケンベルグのように自己分析がしっかり出来ていて経験豊富なドライバーの方が絶対良い

しかしヒュルケンは何かにとり憑かれているんで
チームがそこをどう受け止めるかだねw

566 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:07:35.79 ID:ddbv1wKc0.net
>>563
ちょいノリの若手にペースで負けてたのが最大の落ち度だろ
何年最強マシンに乗ってんだよ
本来ならペースで圧倒して抜き返さないと駄目なのに

567 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:07:38.03 ID:ld6W5XNI0.net
地味だけどオコンってリカルドとそこまで変わらない予選パフォーマンス見せながらタイヤの使い方は相当うまいし今年はいいドライバーだと思うわ

568 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:08:14.80 ID:3AbSD54K0.net
>>564
逆 シートは確保してたのにライセンスが発給されるか微妙だったけどそれをクリアしたって話

569 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:08:52.35 ID:KFR3yfCwp.net
角田シートはほぼ確定だしね
まぁ、最終発表前だけどね

570 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:08:54.01 ID:XXLrGuTT0.net
>>562
だってF1チャンピオンたちが1年前に言っていることだからね
もちろんラウダは生きていたときだけどな

571 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:09:32.55 ID:QEeFPXJl0.net
1シーズンで2回も泣かされたのってラッセルだけじゃね?

572 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:09:34.01 ID:dVdC3VmYd.net
>>565
優勝はおろか表彰台すら未経験のヒュル上げはもういらんて

573 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:10:01.02 ID:XXLrGuTT0.net
>>566
本当だよねwww
初乗りの若手ドライバーよりもペースが遅いって
もう論外だろゴミッタス

574 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:10:10.82 ID:ddbv1wKc0.net
>>570
うん元祖実質さんもベッテルに負けてた時同じように言われてたw

575 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:10:10.86 ID:KFR3yfCwp.net
エリクソンもメルセデス乗ればボッタス並みに速いのかな

576 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:10:44.19 ID:U5Vm99mv0.net
>>568
ほーそうだったのか、教えてくれてありがとう
ちなみにタウリンのシート?

577 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:11:16.75 ID:aWN374wC0.net
グロはアブダビの記念撮影に現れるのかねえ

578 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:11:18.83 ID:Bw7gYBuxd.net
>>566
タイヤオフセット作って追い上げるハミルトンのモノマネ中にあのピットだったじゃん
所詮モノマネはモノマネなんだけど

579 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:11:36.71 ID:MoF5mZuwd.net
スーパーライセンス=F1ではない

580 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:12:25.18 ID:ydH0qIZMd.net
ハミアンチにしてもハミ信者にしても静観勢にしても
「ボッタスはゴミ」って主張だけはみんな一致してるの爆笑してる
世界平和だ

581 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:12:55.34 ID:3AbSD54K0.net
>>576
うん トストがライセンスとったら乗せるって言った

582 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:13:46.62 ID:e7nt7T2w0.net
角田はRBの方が合うと思うけど最初はタウリだろうね、成績次第では途中からRBに昇格

583 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:15:00.00 ID:YuChzDjj0.net
できるだけマゼピンから遠ざけたいのでRBでよろしく

584 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:15:30.92 ID:XXLrGuTT0.net
やっぱりここだけじゃなくて
向こうでもゴミッタスがボコボコに叩かれているなww
そりゃそうだわwww

メルセデスのワークスは来年までっぽいけど
最後の年くらい才能ある育成を最速マシンに乗せてあげるべきよ

ラッセルもハミルトンに勝てるドライバーだわ

585 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:15:58.22 ID:ld6W5XNI0.net
今年の集合写真には代役たちもみんな勢揃いしてほしいな
特にヒュルケンベルグはすごい走りだったし

586 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:16:06.27 ID:U5Vm99mv0.net
>>581
ありがとう
来年は色々と様変わりしそうだな

ハミルトンの様態続報早く流れないかな

587 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:16:15.55 ID:Gh7SCsRd0.net
各人がプランBも用意してあるって言ってる時点で角田がプランAって事を公言してるのと同じなんだよなぁ

588 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:16:37.52 ID:9IZ1bC7Ia.net
>>564
逆にこの状況で確保出来ないと思ってる?

589 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:16:52.55 ID:8axhwzr10.net
レッドブル供給が決まった時に
「4枠のうち1枠はホンダ枠(日本人ドライバー)でもいい」
とマルコが言ってたしな。

590 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:17:24.93 ID:rintpvvp0.net
マックスの相方って、リカルドみたいな人畜無害で笑いながら人を刺しころすタイプでもあかんかったし、タイのサトー乗せてたら、マックスのタイトルは遠のくばかり。

そうかと思うとペレスじゃガスリーみたいになるって言うが、じゃあ誰が適任なんだよ。注文多すぎねえか?
ニコじゃ4位狙いだし

591 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:17:34.82 ID:e7nt7T2w0.net
角田先ずはガスリーに勝たないとな

592 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:18:08.41 ID:0i/lUH27r.net
>>570
ラウダ生きてた時はタッペンみたいな未熟なドライバーはメルセデスにいらないと言ってたぞw
ロズベルグとバトンもハミルトンはF1史上最高だと言ってる
アロンソもハミルトンを歴代ベスト5のひとりにあげてるし当然タッペンなんか含まれない
単に面白いレースをすると褒めてただけ
そしてエディージョーダンは自力で勝ち続けてるハミルトンと違い卑怯者の顎は糞と言ってるw

593 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:18:17.90 ID:YuChzDjj0.net
フェルスタッペン「角田はうちに来いよ、セナと中嶋の再現だよ」

594 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:18:18.72 ID:+gyundmm0.net
ボッタスのお前らの評価とトトの評価は絶対違うと思うけどね
単純に速いだけのドライバーならラッセルだけどトトが求めてるのはそうじゃない
ハミルトンとマックスを組ませると思うか?思わないでしょ
メルセデスの安定感があるのはボッタスのおかげ
ボッタスは歴代最優秀ポチクラスなのにお前ら酷過ぎるわ

595 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:19:23.23 ID:XXLrGuTT0.net
>>592
そんなに悔しいの?www

おかわりでゴキヲタホイホイ置いておきますね♪


(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」



現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www

596 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:19:27.45 ID:ddbv1wKc0.net
来年角田信者とガスリー信者の醜い争いでスレが荒れそうだな・・・。
日本人ドライバーのチームメイトになるドライバーは基本的に叩かれるのがデフォだから
ガスリー信者は覚悟した方が良いぞ

597 : :2020/12/07(月) 14:19:39.97 .net
昨日のラッセル
実はハミルトンでした!ってやっても
「な〜んだ!どおりで速いと思ったわ(笑)」で済むよね

つまりハミルトンってその程度よね

598 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:20:41.19 ID:rintpvvp0.net
>>596
ペレスもジェンソンもあることない事いっぱい書かれて叩かれたからなあ

あれ三栄のライターの問題と思うわ。

599 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:20:50.63 ID:e7nt7T2w0.net
ラッセルには牙剥いてたぞ

600 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:21:31.96 ID:JGmXVrce0.net
>>596
どっちも応援するよ
ガスリーはSF時代からホンダと仲良いし

601 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:21:34.13 ID:ddbv1wKc0.net
>>594
それのボッタスをアルボンに変えてみようと思ったら
アルボンはポチにすらならないレベルでゴミだったのでやめた

602 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:21:49.84 ID:buJBCiKP0.net
ラッセル涙の自身初入賞感動した!

603 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:22:12.17 ID:r0L7ciHZp.net
ラッセルは速い事が証明出来ただけで満足

604 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:22:22.70 ID:9IZ1bC7Ia.net
>>593
引退前のお涙頂戴シート親父より
この中学生見たいな華奢な坊やはちょっと手強いかもよw

605 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:22:57.18 ID:e7nt7T2w0.net
優勝ならもっと感動できたのに

606 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:23:16.34 ID:JN83t/DBp.net
>>601
ボッタスもポチにすらなれてないけどな

607 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:23:36.79 ID:ddbv1wKc0.net
>>600
明らかに住民とは毛色が異なる変な奴が湧くんだよ日本人ドライバーが出てくると必ずな

608 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:24:03.05 ID:6etE9l7A0.net
来年マゼピンと戦うのはオコンではなくルクレールになりそう。

609 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:24:04.44 ID:XXLrGuTT0.net
>>597
ノリスがなんて言ったか知ってる?w

「彼(ハミルトン)は勝ってあたり前のマシンに乗っているからねwww」

もちろんノリスだけじゃなくて他の現役ドライバーたちも同じことを言っている
つまり、圧倒的なメルセデスのマシンという評価なのよ

ハミルトンを擁護していたサインツも
1割(つまり2人)の現役ドライバーは20レース戦ってハミルトンに勝てると思っている

610 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:24:11.59 ID:P0hGw8B90.net
ルクレールは最終戦グリッド最後尾かピットスタートにしろ

611 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:24:22.32 ID:3AbSD54K0.net
荒れたレースのストロール上位率が異常
ソフトのもたせ方も凄かったし

612 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:24:40.68 ID:ohs5I2YhM.net
どうも陰棒説に傾いちゃうな
ラッセルがガチ勝ちしちゃうとメルセ的にいろいろ面倒くさくね
ぼっさんが勝つ流れなら仮にトラブルで結果的にラッセル勝ってもよかったのかも

613 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:24:50.07 ID:e7nt7T2w0.net
キムチ臭い感じのレスする人たちですね

614 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:24:53.53 ID:qXeBrzc4d.net
ラッセルはチームに従うしかないだろ
マシンの経験も少ないピンチヒッターがチームのタイヤ戦略に文句言える訳がない
ミスをしていないラッセルをコケにしてるヤツは何なんだ

615 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:25:43.23 ID:ddbv1wKc0.net
>>606
ハミルトンがボッタスに助けられたことは何度かあるが
フェルスタッペンがアルボンに助けられた事は一度も無い

616 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:25:53.21 ID:YuChzDjj0.net
陰謀というか
勝ちそうになったらピット入れるからってのは最初から同意すみだったんじゃね?

617 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:25:59.72 ID:XXLrGuTT0.net
>>611
ストロールって荒れるレースで
やたらと強いというか生き残るタイプだよなぁ

何かあるんだろうな

618 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:26:33.29 ID:r0L7ciHZp.net
タイヤ履き違えって罰金?
タイムペナルティじゃないのか?

619 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:26:43.21 ID:Y8k0UCkJ0.net
>>613
事の始まりは半分朝鮮人のエイト犬から

620 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:27:13.24 ID:sh/ZWZOo0.net
まさかボッタスがラッセルに対して対ハミルトンの時と同等か
それよりも差をつけられて負けそうなんて誰もおもえへんやん

621 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:27:18.35 ID:dWna0ODq0.net
>>565
取り憑かれているんじゃなくてレース運びに問題があるんじゃね?

622 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:28:16.80 ID:XXLrGuTT0.net
>>615
言われてみればそうねw
アルボンって一度もフェルスタッペンのために役立ったことがないな

ガスリーはどうだった?
1度くらいは役にたったことがあったっけ?

623 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:29:02.03 ID:d+xuqAs10.net
コピペが貼られ始めてからフェルスタッペンの運気だだ下がりな気がする

624 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:29:14.55 ID:r0L7ciHZp.net
アルボンは何やってんの
最低表彰台だろ

625 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:29:55.11 ID:KFR3yfCwp.net
ガスリーも役立ってなかった

けどチームに文句?要求を強く主張するガスリーよりはアルボンがマシなのだろうね

626 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:30:12.10 ID:ohs5I2YhM.net
>>616
引退するまで守秘義務かねぇ
ラッセルの立場ならメルセ乗せてくれるなら何でも受け入れるだろう

627 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:30:59.82 ID:JN83t/DBp.net
>>615
ボッタスがハミルトンに助けられた事はあるがアルボンがタッペンに助けられた事はないな

628 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:31:14.35 ID:ohs5I2YhM.net
>>622
なんか邪魔したことなかったかw

629 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:31:37.94 ID:KFR3yfCwp.net
アルボンは遅すぎて助けようが無かったのでは。。。

630 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:31:42.34 ID:aWN374wC0.net
>>616
それだったら死んだ目にはなっても泣きべそはかかんだろう

631 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:32:11.47 ID:XXLrGuTT0.net
>>628
それってプレテストの大クラッシュのこと?

632 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:32:20.57 ID:+gyundmm0.net
>>625
ガスリーはマルコには気に入られてる
アルボンはどう考えてもバックの勢力のおかげで擁護されてるけど最近ホーナーも擁護しなくなったから切るんじゃない?

633 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:32:37.55 ID:ohs5I2YhM.net
トト
「はい、ここで泣いて」

634 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:32:44.97 ID:JGmXVrce0.net
アルボン「直線が遅過ぎてオーバーテイクできないよー」
RB「何言ってんの?ウィング寝かせたらアンタはスピンするだろ?」

635 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:33:28.49 ID:aWN374wC0.net
>>628
「別に邪魔してないよー。抜きたきゃ抜けばー?」「もしもし?ホーナーだ」の時か?

636 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:33:49.84 ID:0i/lUH27r.net
>>616
馬鹿かw
SC入ったから急遽ストップしただけだ
それにレース前にメルセデスからは勝てる可能性は十分あると聞かされてたとラッセルは言ってる

637 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:34:08.72 ID:XXLrGuTT0.net
>>632
ホーナーは人事権が無いという話をここで見たけど

638 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:35:43.83 ID:ohs5I2YhM.net
ガスリー、いろいろ出てくるなw

639 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:35:55.01 ID:XXLrGuTT0.net
>>636
実際にラッセルが優勝していた内容だったからね
少なくともゴミッタスよりも遥かに上のドライバーであることをいきなり証明したレースだった

640 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:36:31.91 ID:+gyundmm0.net
>>637
人事権云々じゃなくて内部でそういう流れになってるからもう擁護必要無くなったんじゃない?

641 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:37:21.23 ID:br1gAIcSd.net
やっぽメルツェデスとか…要らんな

642 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:38:18.00 ID:buJBCiKP0.net
レース終盤ボッタスに詰まったサインツのラジオ
「おい!あいつは何をやってるんだ!?頼むぜ!」

全F1ファンの気持ちを代弁してくれなサインツニキ

643 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:38:24.75 ID:CkN3lNCK0.net
今まで1ポイントも取ったことがないドライバーがいきなり乗って簡単に勝てる車

644 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:39:02.58 ID:KiswzUpc0.net
アルボン「むしろ私をタスケテ」

645 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:39:13.25 ID:XXLrGuTT0.net
>>640
もしそうならすでにアルボンの耳にも情報は入っているだろうね

大株主もアルボンの体たらくを認識しているだろうから
レッドブルも説得しやすい状況ではあるだろうな

646 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:39:13.71 ID:fdLEUdCRd.net
改めてF1ドライバーにはハミルトンとそれ以外という事が思い知らされた
ラッセルのタイヤ間違いは気の毒だがハミルトンもあの程度の不利益被った事は何度もある
そこで発動するのが切り札の「君なら出来る」
ちなみにボッタスロズベルグシューマッハがメルセデスから君なら出来ると言われた事は一度もない

647 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:40:12.24 ID:uBPczH8Sa.net
レース後からのメルセデス陰謀論が滑稽過ぎて
どういう思考回路してたら陰謀論なんて思いつくんだろうな

648 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:40:47.21 ID:XXLrGuTT0.net
>>642
サインツにすらゴミ扱いされるゴミッタスって・・・・www

ボッタス=コース上のデブリみたいな扱いwww

649 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:42:24.69 ID:O8cG2D/J0.net
>>643
今までポイント獲れてないのは主にウィリアムズのせい
ノーポイントではないけど未勝利ドラがいきなり勝ったのはレッドブルも同じ
つーかラッセル勝ってないから去年のバーレーンのルクレールの方が近いか

650 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:42:30.04 ID:XXLrGuTT0.net
>>646
レース中にタイヤ交換間違えレベルの特大な不利益をこうむったことはないね

651 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:43:06.63 ID:ddbv1wKc0.net
>>642
サインツはボッタスについていって表彰台を狙う作戦だったのに
ボッタスが中々ストロールを抜けなくて痺れを切らしてボッタスをブチ抜いたのには草生えた

652 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:43:10.10 ID:TvRrdB0N0.net
オコン2位で今年の表彰台ドラ13人になったけど
これだけ多く出たのはいつ以来なのかな

653 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:43:29.13 ID:+gyundmm0.net
>>64
マックスが速いといっても何度もやらかすからね
今回のメルセデス見ててもハミルトンの速さと安定感は異次元で疑いようが無くなった

654 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:44:14.53 ID:ohs5I2YhM.net
ハミはグダグダ言いながら
常に注意を自分に向けてるのかもね

655 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:45:33.06 ID:+gyundmm0.net
>>646のレスでした

656 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:45:34.62 ID:AjjFl9OA0.net
チャッカリ勝っちゃうのと、勝ってたはずなのにとんでもない悲劇に見舞われる
プロとしてどっちが美味しいんだろう?
この先勝てないなら前者だけど、アスリート人生のストーリー仕立てとしては後者

657 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:45:46.95 ID:Xk0S3k6j0.net
メルセデスは消化試合なのだから反省材料がでてくるのはおkなんだろうな
来季に向けてさらに盤石になるな

658 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:46:13.36 ID:XXLrGuTT0.net
>>654
ゴキルトンが一番気にしているのが「メルセデスのマシンのおかげ」って言われること
なので、「タイヤガー」「黒人差別ガー」で自分が得ているマシンマージンの評価を少しでも削ろうとしているんだろうなwww

659 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:46:43.36 ID:iZhS2Fct0.net
もしメルセデスがあのSCでステイアウトだったらどんな未来だったろうね?
タイヤ履歴みたらボッタスはペレスより12周多く使ったハード。
んで7〜8コーナー攻めるなって言われてて、詰まった状態からのスタート。
ラッセルに攻略された後はタイヤ交換勢に次々パスされてたけど、
表彰台に上がった(ほぼ)1回交換勢に対抗出来てたのか気になる。

ついでにラッセルはボッタスより更に4周多く使ったハード。

660 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:47:25.24 ID:AOjKs23q0.net
一度捨てたタイヤをもう一度履いて戦ってるなんて誰も知らんからなww

661 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:47:51.67 ID:XXLrGuTT0.net
>>653
結局圧倒的なマシンに乗ってゴミッタスのようなセカンドなら余裕を持って走れる分ミスが少なくなるのよ
ロズベルグと競っていたときはミスしまくっていたしマクラーレン時代もそう

662 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:47:51.83 ID:ohs5I2YhM.net
>>650
うん、一つ嘘つくと
纏めて相手にされなくなるよね
タイヤが用意されてない
コンパウンド間違えた
ハマらない
外れた
あたりとは今回全くレベルがちがう

663 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:49:47.71 ID:XXLrGuTT0.net
>>659
ラッセルのタイヤの方が周回多く使っていたんだっけ?

664 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:50:31.49 ID:rintpvvp0.net
>>656
グランプリウインナーは110人しかいない。F1ヌルポディウム登壇者は214人しかいない。

ラッキーでも棚ぼたでももらえるものはもらっておけ

665 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:50:49.90 ID:n0IwbL9zM.net
>>519
ハミルトンの初年度に負けたアロンソがなんだって?

666 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:51:31.97 ID:aWN374wC0.net
>>664
ガッ!

667 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:52:26.48 ID:rintpvvp0.net
>>659
ボッタスの履歴が若干若いけど、ぼっさんにオーバーテイクのセンスはない。オコン師匠が耐えたようにそのままだわ

668 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:52:32.44 ID:cWLkUaNK0.net
角田走るのかな?

669 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:52:36.88 ID:XXLrGuTT0.net
>>664
でも110人もいるのかぁという印象もあるね
表彰台はともかく110人が優勝しているのは
こうやって数字を見ると結構いるなぁっていう感じだわ

まあF1の歴史は結構長いからね

670 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:53:10.69 ID:0Q5L6tAx0.net
こんな素晴らしいドライバー飼い殺しにするとかやめてもらえませんかねークソセデスさん

671 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:54:20.98 ID:n0IwbL9zM.net
>>669
90年そこそこで110人って結構少ない気が

672 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:55:13.61 ID:XXLrGuTT0.net
>>670
本当にね
来年はボッタスをクビにしてラッセルを乗せるべき

ハミルトンがコロナで死んだり電撃引退するなら
自動的にラッセルだろうけど

673 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:56:54.17 ID:rintpvvp0.net
>>669
100人目のコバライネンから110人目のペレスまでで12年ちょいかかってるからねえ

674 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:57:21.69 ID:ohs5I2YhM.net
ここ最近が異常に少人数で廻してたからな
今年はコロナでちょっと荒れたけど

675 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 14:58:48.33 ID:RIPZvj4p0.net
今週でシーズン終了か
始まるの遅かったからあっという間に感じる

676 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:00:06.58 ID:rintpvvp0.net
今年はガスリーペレスってレース内容はともかく、マルドナード師匠みたいにアウトサイダーから出たのが大きいな。アルボンじゃなくね。

リカルドやマックス、ボッタスみたいな初優勝はある意味必然だけど。

677 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:00:59.31 ID:d+xuqAs10.net
メルセデスはラッセルの優勝優先でボッタスのランキング2位死守に興味がないのだけは分かった

678 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:01:09.81 ID:ohs5I2YhM.net
そもそもハミ、症状出ちゃってるんだろ
アスリート的に完全復活可能なんか?
映像ないと不安だわ

679 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:01:34.93 ID:XXLrGuTT0.net
>>671
>>673
つまり1年に1人は新たな優勝者が出ているという感じだね

来年は誰だろうか?

680 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:01:51.16 ID:O8cG2D/J0.net
>>661
ロズベルグいた頃もミスはかなり少なかったぞ
今と同じでシーズンの半分は勝ってたしな
ちなみにマクラーレン時代もミスは少なくて例外が2011年だけ
その最悪なハミルトンの2011年レベルが普通に何度もあるのが他のドライバー達だ

681 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:02:51.91 ID:rintpvvp0.net
>>679
最終戦のアルボンとラッセル期待してやれ

682 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:03:54.86 ID:ohs5I2YhM.net
角田かな

683 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:04:17.47 ID:XLSS0GMjM.net
ホンダは本当にガスリーお気に入りだよね
最近ホンダeのプロモビデオにガスリー出演させていたし
あの役、角田には無理だなとは思ったけどw

684 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:04:50.34 ID:XXLrGuTT0.net
>>680
ゴキヲタの捏造工作レスは要らないですwww

>>681
ラッセルは分かる
非常に期待はしている

アルボンはないわーーーwww
期待したいと思って自己暗示かけようとしても無理だわ

685 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:05:31.06 ID:VU/fs/0f0.net
最終戦までアルボンをサポートすると宣言してるから
RBでのアブダビFP1角田起用はないんだろうな
タウリのマシンはその数日後のテストで乗れるから、その時タイムとれるんで

686 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:05:34.66 ID:r0L7ciHZp.net
>>678
すぐに完全復活だわ
コロナは大したことない

687 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:06:55.52 ID:iZhS2Fct0.net
>>663
ボッタスがちょっと履歴を作ろうと数周遅らせて入ってた。

688 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:07:29.39 ID:QaK1TxuLF.net
角田ってHorn-haだからHondaにいるの?

689 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:08:19.60 ID:fdLEUdCRd.net
>>650
インパクトでかいだけで順位いくつか落としただけだろ
そんなレベルのミスはマクラーレン時代から何度もある
今年のモンツァなんて1位独走から最下位独走落ちだぞ

690 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:08:44.56 ID:XLSS0GMjM.net
ラッセル落ち込んでる姿絵になったけど
アルボンのそれはなんとも言い難い
触れないなーって感じ

691 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:09:06.63 ID:ohs5I2YhM.net
無症状なら抗体できるだけだけど
後遺症で肺が繊維化するとか
ハミは元気ですレポートとかない?

692 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:10:31.73 ID:rintpvvp0.net
個人的にはペレスがずっと表彰台に座って噛み締めてるのには眠い中ぐっと来たな。簡単に勝てるやつもいるけど19000戦は重いって

693 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:10:34.36 ID:8axhwzr10.net
ん、ハミルトンって重症なん?
肺にダメージがあったらヤバイんとちゃう。

694 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:12:04.51 ID:MoF5mZuwd.net
>>692
0多いぞ

695 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:12:44.37 ID:57es08Hf0.net
ハミルトンを英雄だと思ってた世界中の黒人が失望した
ドーピングしてたようなもんだから仕方ない

696 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:12:48.97 ID:MoF5mZuwd.net
100レースもさせてもらえない日本人ドライバー

697 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:13:03.94 ID:ohs5I2YhM.net
俺知ってんのはコレ
https://www.afpbb.com/articles/-/3319738?cx_amp=all&act=all

698 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:14:52.35 ID:O8cG2D/J0.net
>>692
ペレスはコロナ感染した挙句シートも失ったあとだからな
それにしても19000戦は重いわw

699 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:17:01.58 ID:COf/Mo+o0.net
フロントとリアでドライバーのタイヤが違うのにボッタスが先に入ればオッケーな訳ないだろ
確実に問題になるトラップだよあれは

700 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:17:18.98 ID:MoF5mZuwd.net
コロナ感染すると勝つジンクスとか嫌だな

701 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:18:10.71 ID:wCiHKgdO0.net
今決勝見終わった。

・ ラッセルに劣勢だったボッタスさぁ・・・
・ ドタバタ劇でラッセルのレース台無しにしたメルセデスさぁ・・・
・ チームに優勝もたらしたドライバーをクビにするストロール父さぁ・・・

702 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:19:10.06 ID:ohs5I2YhM.net
ペレスは検査で陽性が出ただけだからな、擬陽性かもしれんし

703 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:19:19.92 ID:0i/lUH27r.net
さぁ・・・

704 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:20:04.70 ID:Uczx5BIq0.net
>>685
なるほど
そう考えると
FP1走るならタウリよりレッドブルの方が
レッドブルの育成側から見たら良いデータ取れるなあ

705 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:20:24.35 ID:g8OitXJPr.net
>>329
そんなことはない

706 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:20:26.96 ID:fdLEUdCRd.net
>>702
ストロールは症状あったらしいけど表彰台

707 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:20:44.27 ID:aWN374wC0.net
来年アストンはベッテルがペレスよりポンコツだったにならなきゃいいけどな(´・ω・`)

708 : :2020/12/07(月) 15:21:03.38 .net
ペレスは症状なかったけど、ハミルトンは結構ひどい症状らしいよな

709 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:21:40.10 ID:MoF5mZuwd.net
ハミルトンの代役がラッセルではなくヒュルケンベルグで同じように表彰台逃したら伝説になっていたな

710 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:21:51.48 ID:Ynr5UdfKM.net
ケツがド安定のアストンならベッテルはそこそこやれると思う

711 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:22:18.98 ID:9FMubMSF0.net
>>323
レースを一番盛り上げたやつに、てことなら
満場一致でハミルトンにあげるべき

712 : :2020/12/07(月) 15:23:00.30 .net
ロスブラウンが
「シューマッハが望んだならメルセデスにずっと乗る事が出来たし、何度もタイトルを獲得しただろう」
と言ってるな

ハミルトン(笑)

713 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:25:25.25 ID:XGPIhTeK0.net
ペレスがRBに入ったらホンダのイベントで日本に来る回数も増えるな

714 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:26:10.44 ID:iuyYiR7ad.net
人が病気してるのにウキウキで重症らしいなとか言ってる人でなしにはなりたくないですね。

715 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:27:44.87 ID:qI8yvKy60.net
ぺレス速いだろけどオコンにしたみたいに噛み付いてきそう。
ヒュルケンが無難では

716 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:30:09.08 ID:AjjFl9OA0.net
>>642
このメルク何やってんだ?!カモーン(イライラ

捉えようによってはものすごい毒舌だなw
ハミルトンでもなく、代走でトップをかっ飛ばしてたラッセルでもない「このメルク」

717 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:30:31.60 ID:yUd2SPAq0.net
>>701
ルクレールにもなんか言ってやれよw

718 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:31:02.11 ID:Vj6zusgq0.net
ペレスのずるさとラッキーボーイぶりがいかんなく発揮されたレースでしたね
こんなことになるとかこの2連戦はペレスの為のショーだった
メルセデスさぁ…w

719 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:31:14.30 ID:Uhy8qkD+0.net
>>678
昨日優勝&3位がコロナからの復活組だぞ

720 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:32:20.66 ID:QaK1TxuLF.net
ペレスが表彰台に乗るときにLewisが同じ表彰台にいないのって珍しいのよ
これでまだ2回目

一回目はヘッドレスト外れて交代したBaku

721 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:33:08.80 ID:r7tFTHCz0.net
マゼピンよりもルクレールのほうがヤバい

722 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:33:28.54 ID:d+xuqAs10.net
重症だったフラビオが俺がアロンソのルノー復帰を後押ししたとか喋るくらいには回復してるからアスリートのハミルトンは問題ないかと

723 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:34:37.65 ID:Vj6zusgq0.net
>>323
ドライバーズオブザデイの投票システム的にはそういう結果ありきの状況にはならないからね
レース終盤にひっくり返っても中盤までの投票が生きてしまう

724 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:34:42.97 ID:4fjkGrCh0.net
フラビオって、まだ影響力あるんかい

725 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:35:11.89 ID:ld6W5XNI0.net
ルノー、ヒュルケンベルグが降りたらどっちのドラも表彰台乗って 今年代理で乗ったレーシングポイントも二人とも表彰台乗ってるの笑えるわ

726 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:35:16.21 ID:3AbSD54K0.net
この調子なら次戦はラッセル優勝ありえるね

727 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:35:25.87 ID:QaK1TxuLF.net
>>724
皆無

728 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:35:46.91 ID:aWN374wC0.net
地元メキシコ各社新聞サイトでやっぱりペレス取り上げられてるな

729 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:37:03.27 ID:Vj6zusgq0.net
>>724
若きアロンソを助け
今はアロンソに助けてもらってる
そういう意味ではアロンソって義理堅いと思う

730 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:37:12.27 ID:ihWelqUra.net
嗚呼…
https://youtu.be/jGh5gBijJLM

731 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:38:11.96 ID:QaK1TxuLF.net
InstagramもTwitterも更新してないなLewis

どうした

732 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:38:32.77 ID:e7nt7T2w0.net
鶴の恩返しか

733 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:39:35.93 ID:Vj6zusgq0.net
でもまあこれでラッセルはボッタス以上というのははっきりしたかな
少なくとも後釜としての実力は示した

734 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:40:43.16 ID:ek4L2oQfM.net
ハミ珍の10日間の隔離処置って、何日までなの?

735 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:42:43.11 ID:aWN374wC0.net
>>731
上げるネタなくて止めてるならいいんだけど

736 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:44:16.84 ID:n7KqxCYh0.net
無理矢理スローパンクチャー(笑

737 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:44:37.24 ID:COf/Mo+o0.net
まあ、病気で引退とかよりも自ら選んだリタイアでさよならしたいものだからな
ハミルトンにはしっかりと養生して貰って来期に備えてもらいたいものだ
ただ、考えるところもあるそうだから、実際の引退がいつになるかは彼次第だが

738 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:45:00.81 ID:QaK1TxuLF.net
>>735
ペレスとかジョージとかチームにいくらでもメッセージありそうだけどね

739 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:45:23.76 ID:QaK1TxuLF.net
いつも初優勝したやつには駆け寄ってくLewis

740 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:46:30.62 ID:d+xuqAs10.net
セナの時みたいに急にいなくなって世代交代完了はモヤモヤするから
無事に回復してくれて引導を渡されてほしいわ

741 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:46:38.42 ID:QaK1TxuLF.net
正直アブダビではVandoorneがどこまでやれるのか見てみたい

742 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:46:43.43 ID:wCiHKgdO0.net
>>717

おっと、忘れてた。

・魚雷ルクレールさぁ・・・

743 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:46:54.09 ID:9FMubMSF0.net
>>734
30日に陽性出たんだから普通に考えたら9日まで
そんで2回検査パスしたらオッケーのはず
だから11日に乗れるかって言うと超ギリギリ

744 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:47:03.85 ID:ivuY1gYu0.net
フェルスタッペン:なぜか足首捻挫して次戦欠場

745 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:48:55.52 ID:94dsPBAoa.net
>>126
ペレスのレース後のインタビュー、

今日のレースは実力で勝ち取ったレースらしいし(笑)こんなやつがレッドブルに来たら面白い事になりそうだな。

746 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:49:54.67 ID:5MTgN20S0.net
>>744
クラッシュ後に壁を蹴ってたやつで捻挫?
リザーブって誰だっけ?アルボンブッちぎって引導を渡して欲しいね。

747 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:50:04.00 ID:xLkwXHrda.net
ルクレールにペナルティポイント出したのは来年のマゼピン対策だよな
前例作っとかないと困るし

748 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:50:10.29 ID:Uczx5BIq0.net
>>730
かわいそう

749 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:50:35.40 ID:ek4L2oQfM.net
>>738
重症なのかな

750 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:50:43.90 ID:O8cG2D/J0.net
>>745
ミル「俺は実力でチャンピオンになった。マルケスいたらと言ってる馬鹿もいるが奴の自滅も実力のうち」

751 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:50:47.35 ID:JGmXVrce0.net
>>745
ルクレに喰らって最下位から這い上がったんだからそのぐらい言わせてやれw

752 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:51:50.99 ID:Uczx5BIq0.net
ハミルトンとりあえず今週は静養しててくれよ
どうせ来年も無双なんだからさ

753 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:52:13.96 ID:JGmXVrce0.net
>>744
GT500でノーパワー平川も手首やってたな

754 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:52:40.01 ID:ek4L2oQfM.net
ハミ珍のツイッターってハミ珍本人が書いてるの?
文字をいちいち画像にして上げたりしてるけど、それを本人がやってるとは思えないけど

755 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:52:57.51 ID:yUd2SPAq0.net
>>747
来年はマグロがいなくなるのにF1は基地外運転手に事欠かないなw

756 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:54:00.17 ID:aWN374wC0.net
>>744
ランキング2位どころかなんというオチw

757 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:54:17.31 ID:StGk+V2Yp.net
ラッセルのおかげで契約金釣り上げられなくなって
落ち込んでるんじゃないの

758 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:54:44.63 ID:9FMubMSF0.net
ピットにラッセルの写真飾っててピットミスからモリモリ追い上げてるときに大喜びしてたウィリアムズにはほっこりしたが
考えてみたらラッセルが勝てなかったのもウィリアムズが乗せたエイトキンのせいだったというのはなにがなにやら

759 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:55:48.68 ID:d+xuqAs10.net
レッドブルのリザーブってブエミとかだろ
それならフェルスタッペンはそのまま走ると思うよ

760 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:55:56.27 ID:ohs5I2YhM.net
なるほど
ゴーストがハミと接触できないからか

761 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:56:04.72 ID:94dsPBAoa.net
>>718
トトは将来代表になる噂があるレーシングポイントを勝たせたかったのかも?ハミルトンが居るとレーシングポイントは勝てないからね(笑)

762 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:56:30.18 ID:Vj6zusgq0.net
とんでもないレースだったですね
クッソ面白かったけどw

763 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:58:05.12 ID:USzHKUOa0.net
ハミはいま餃子のタレ作ってる

764 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:58:12.60 ID:hXoGPQz30.net
>>758
ほんと、これ

765 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:58:55.76 ID:Wya9J4q00.net
ラッセルのパンクの原因はエイトキンのデブリなの?

766 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 15:59:04.63 ID:wNtA+QIZr.net
体調万全じゃないけどリハビリのため最終戦走っとくかからの無双が待っている

767 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:00:09.82 ID:zR09SrRQ0.net
結局タイヤ取り違いのドタバタ後ボッタスが履いたのはなんのタイヤ?そっからエライ遅くなったし

768 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:00:59.18 ID:Uczx5BIq0.net
>>767
履いたというか交換出来なかった

769 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:01:55.89 ID:8evqSz2Hp.net
外したハードタイヤを再取り付け

770 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:02:03.57 ID:ek4L2oQfM.net
ラッセルが優勝すると、ウイリアムズとしてなんかメリットあるの?

771 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:02:17.62 ID:Tyj8bwAfd.net
>>765
そうみたい。なんだかね

772 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:02:30.17 ID:Vj6zusgq0.net
>>765
結果的にメルセデスのタイヤ交換の混乱を生んだのがエイトキンのクラッシュによるSC出動だったからでしょ
誰もパンクのことは言うとらんよ

773 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:03:37.90 ID:QaK1TxuLF.net
https://mobile.twitter.com/merendembtw/status/1335841382766964742

こういうのに踊らされないようにしよう
とりあえず
(deleted an unsolicited ad)

774 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:03:48.53 ID:ek4L2oQfM.net
クラッシュしてSC導入させてメルセデスの混乱を招き、さらにデブリでラッセルにとどめを刺す

エイトキン一石二鳥や

775 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:03:50.51 ID:IzVi4d+Yd.net
可夢偉とペレス一体どこで差がついたのか
慢心、環境の違い

776 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:04:19.48 ID:oPlmtB9W0.net
>>589
NAOKI「・・・」

777 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:04:40.25 ID:zR09SrRQ0.net
そっか… ボッタスもラッセルももってなかったな

778 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:06:17.37 ID:cWLkUaNK0.net
>>741
もうバンドーンとラッセルにしよう!

779 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:07:54.88 ID:8WmYB7sZ0.net
>>776
ほとんど日本でしか走ってない人はちょっと困りますね

780 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:08:19.90 ID:94dsPBAoa.net
>>236
マックスは昨年のメキシコGPのポールもボッタスの謎のクラッシュで幻となってしまった。

781 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:08:58.39 ID:2zlxaa8G0.net
ラッセルは出来る子
いよいよフェルスタッペンは行き場がなくなったな

782 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:09:08.58 ID:ek4L2oQfM.net
バンドーンの実力は測定済でしょ。
アロンソ50-バンドーン12

GP2ドライバーのアロンソの1/4ポイント。F3レベル!

783 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:10:24.67 ID:5MTgN20S0.net
>>775
可夢偉はアホのあびる優とかにパドックパス持たせて連れてたらしく
ピット裏で便所座りしてるビッチは誰?とか売春婦連れてるとか言われてたらしい。
社交界とも繋がる欧州F1界には異質過ぎて可夢偉の評価も下がったという噂。持込み資金もあるけどね。
その後あびる優はK1のナントカっていう選手と結婚し大晦日の格闘技番組でもビッチ満開で
格闘技番組ごと無くしてしまった。

784 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:12:00.56 ID:O8cG2D/J0.net
タッペン「ジョージがいくら優秀でもルイスは重要な場面で違いを見せられる特別なドライバーだからメルセデスは手放せないだろう」
ラッセル「重要な場面でのプレッシャーにはルイスが違いを生む。僕がチーム代表でも当然ルイスを乗せたいと考える」

ハミルトン不要説を完全否定w

785 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:14:18.69 ID:ek4L2oQfM.net
>>730
ラッセル泣いてるよねこれ

786 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:14:54.27 ID:8WmYB7sZ0.net
>>784
ハミルトン必要なのはわかるけどボッカスはいらんだろ

787 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:16:18.49 ID:fFZ8j3TX0.net
ボッタスはニコロズ電撃引退の代打ですから

788 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:16:25.39 ID:tAwWBISk0.net
>>775
カムイは数あるチャンスを物に出来なかったのがねぇ…

789 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:17:19.15 ID:JGmXVrce0.net
大一番でテンパる日本人の

790 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:17:59.29 ID:NvPJqT3Jd.net
>>783
あびるごときで番組潰れるわけねえだろ、アホかな?
F1と同じで斜陽ジャンルだから消えただけじゃん
ほんとあびるアレルギーが過剰すぎて気持ち悪い

791 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:18:56.47 ID:UamXIQER0.net
>>775
ペイドライバーと言われてザウバーに来たぺレスに対して
ポイントでも表彰台でも可夢偉は劣勢に立ってた気がする
トヨタがもう少し本気でバックアップしてくれれば良かったが
トヨタは撤退直後でF1やる気無かったからなぁ

792 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:18:57.63 ID:O8cG2D/J0.net
>>786
再来年はハミルトンラッセルだよ
来年は契約済みなんだから諦めるしかない
アブダビでボッタスがラッセルフルボッコにしてまた掌返しが怖いけど

793 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:18:59.88 ID:COf/Mo+o0.net
そもそも急に1回乗っただけのラッセル相手なのに不要説否定に動かなきゃならないあたりが妙な流れなのよ

794 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:19:09.16 ID:Uczx5BIq0.net
>>783
たしか凄いブッサイクな奴だったよな
何で?っていう感じの

795 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:20:00.77 ID:COf/Mo+o0.net
>>791
1年目はボロ負けだったからだろう
2年目で若干上回った話で似た様なもんだった

796 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:20:39.57 ID:aSKZTl0r0.net
ぶっちゃけ今のドライバーで
一番魚雷癖があるのは
ルクレールじゃないの?
ベッテルと決めてた約束すら
無視して突撃する始末だし

797 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:22:38.74 ID:JGmXVrce0.net
>>796
来年は核弾頭マゼピンが加わります

798 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:22:43.44 ID:O8cG2D/J0.net
>>793
何か理由をつけて辞めてほしい人がそれだけ多いんだよ
メルセデスは仮にラッセルが活躍したとしてもハミルトンとの交渉には一切影響しないと最初から言ってる
逆にラッセル不発でも影響しないとも言ってる
何故か不要説を勝手に否定してるのはラッセルとかタッペンとか現役ドライバー

799 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:25:27.79 ID:5MTgN20S0.net
>>790
冗談に決まってるだろwガチの小学生かよ。

800 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:25:40.70 ID:EtxmuMyPd.net
>>791
ぺレス F1ウィナーで表彰台の常連
可夢偉 ルマン&SFルーザー

801 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:26:01.14 ID:0Q5L6tAx0.net
はやいとこハミルトンと組ませて帝王学学ばせたほうがいいよね
ボッタスとかなんの足しにもならんし

802 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:26:11.39 ID:ld6W5XNI0.net
アルボン乗せ続けたら勝つ気がないんじゃないかと思われてタイ以外のスポンサー失いそうだな

803 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:27:49.63 ID:DlST0FD00.net
でもキャムイ氏ペレスを祝福するツイートしとるね
謎の仲の良さ

804 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:28:20.05 ID:94dsPBAoa.net
ここ数戦の運のなさを野良の黒猫への餌やりのせいにしてるボッタス

805 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:28:33.06 ID:Uczx5BIq0.net
万が一ペレスの方がフェルスタッペンより速いと
レッドブル育成が全否定されちゃうのか

806 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:29:12.13 ID:ek4L2oQfM.net
>>804
野良猫に餌付けする奴は死ぬべき。
一二三も裁判で負けたろ

807 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:30:26.36 ID:DlST0FD00.net
ウィリアムズ「保釈期間は終わりだ、帰るぞ」

ラッセル「うわーん(泣」

808 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:31:06.45 ID:ek4L2oQfM.net
育成からの起用にこだわる理由って何?
育成って有望な選手に唾付けておくためにやってるんでしょ。
育成以外でもっと有望な選手がいるならそっちにすればいいだけじゃん。

809 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:31:34.59 ID:RL3Bv6lQa.net
>>746
あれ柔らかいと思って蹴ったでしょ
靴が柔らかいから下手すると骨折るよね

810 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:32:30.18 ID:ek4L2oQfM.net
まぁ十中八九今週もラッセルメルセデス乗れるでしょ(´・ω・`)

811 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:33:24.70 ID:vaK0b5Ucd.net
>>810
次はバンドーンだよ

812 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:33:49.95 ID:Uczx5BIq0.net
>>808
> 育成以外でもっと有望な選手がいるならそっちにすればいいだけじゃん。

居れば

813 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:34:26.72 ID:ek4L2oQfM.net
ラッセルにあんなひどいことしておいてバンドーンに交代はひどいでしょ(´・ω・`)

814 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:35:55.97 ID:StGk+V2Yp.net
トトはラッセルに詫びの品持ってかないと
22年からの契約書とかな

815 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:36:39.06 ID:ek4L2oQfM.net
しかしNECはぺレスようやく優勝したのにすでにスポンサー撤退済って惜しいことしたな

816 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:37:15.59 ID:UamXIQER0.net
ボッタスが陽性になれば
バンドーンとラッセルのコンビで乗れそう

817 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:37:16.69 ID:ek4L2oQfM.net
>>814
21年にしてよ

818 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:37:30.87 ID:2oRitaUh0.net
ラッセルの評価は十分できたから次はバンドーンで良いんじゃない
何ならオコンでも

819 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:39:17.38 ID:17Rm4kV/0.net
>>800
ろくに練習もしてないデイトナ24を2連覇中ですし・・・今年も出るので3連覇あるかもですし・・・

820 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:41:14.59 ID:pv2Z4BMC0.net
ボッタスの走りの内容はよろしくなかったが、だからといってドライバーを腐す表現を掲示板やSNSでするような奴は自分の評価も下げていることを理解できていないではないかな。

821 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:41:50.15 ID:aWN374wC0.net
ぼっさん板東相手でもいいとこなしだったら・・・

822 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:42:06.19 ID:rintpvvp0.net
>>819
ホンダのせいで同じチームで乗れないらしいな

823 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:43:09.55 ID:17Rm4kV/0.net
>>822
みたいだね
急遽別のエントリーでどうのこうのらしいので、今年は勝てないかもな

824 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:43:24.19 ID:aSKZTl0r0.net
トト「ルイス、回復おめでとう。
ところでキミはもうチャンプ決めたし
来週までお休みというわけにはいかないか?
ちょっと借りを返さないといけなくて…」

825 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:44:46.94 ID:rintpvvp0.net
坂東がもし海藻でもしてみろ
ぼっさんの立つ瀬がないわ
今でもいっぱいいっぱいで禿げそうなのに

826 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:45:27.53 ID:oPlmtB9W0.net
>>824
ストフェル「リザーブで乗れないお詫びキター」

827 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:46:11.19 ID:StGk+V2Yp.net
>>817
ボッタス「僕には契約がある」

828 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:47:14.70 ID:17Rm4kV/0.net
>>825
>>826
トト「ということでストフェル、日本から取り寄せた天然モノのワカメだ。これでフサフサやで」
バンドーン「」

829 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:47:17.86 ID:W0NmoFZqa.net
とりあえず今回でボッタスは来年が最後って事が決まったな

830 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:47:48.66 ID:fdLEUdCRd.net
ハミルトン「僕には契約がないw焦って契約する必要もない」

831 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:48:03.91 ID:9FMubMSF0.net
いっそぼっさんも下ろしてラッセルと坂東でいこうぜ

832 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:48:17.98 ID:ivuY1gYu0.net
ぺレス「僕には契約がない」

833 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:48:33.20 ID:ek4L2oQfM.net
ハミルトンは実力を証明するため自ら下位チームに移籍するくらいやってほしい。

834 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:48:41.18 ID:aSKZTl0r0.net
来年ずーっとボッタスが不甲斐ない走りをする度に
ラッセルが乗ってたらなぁって言われるのか。

835 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:49:12.11 ID:17Rm4kV/0.net
ぼさんはランキング2位がほぼ安泰になったとはいえ確定ではないから降ろせないだろw
タッペン優勝、ぼっさんノーポイントだと逆転しちゃう

あ、そうか、ボッタスがラッセルを応援して将来忠誠を尽くさせるための布石か・・・トトならやりかねn

836 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:49:46.99 ID:JGmXVrce0.net
次回もウィリは8禁になるのか?

837 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:50:18.98 ID:l29WXIGH0.net
来年ブルはフェルスとガスリー
アルファーはアルボンと角田
このほうが盛り上がるだろ

838 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:50:45.25 ID:jtLdzo5zp.net
ハミルトンならいつぞやのセナのように1戦ごとの契約でも走れそう

839 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:50:50.98 ID:au5b3NmA0.net
ボッタスは単年契約だっけか

840 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:51:41.58 ID:17Rm4kV/0.net
ボッタスって引退するまで延々と単年ポチ契約してそう・・・

841 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:52:08.91 ID:HrQynAce0.net
再来年契約出来るんだろうか

842 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:52:50.49 ID:9FMubMSF0.net
>>837
ホーナーがアルボンのタウリ降格はない、あるなら一年休養って言ってるからそれはない

まぁ去年ガスリーの降格はないとか言ってた気もするが

843 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:52:59.08 ID:Uhy8qkD+0.net
>>788
返す返すもスパのフロントローは惜しかった

844 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:53:48.08 ID:aZL0JmKba.net
ハミルトンは最悪半年コースかもなー
半年ぐらい陽性になるぐらい保持しちゃう場合もある
このままだと唐突に引退もある

845 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:54:06.71 ID:XGPIhTeK0.net
角田にはスポンサー付くんだろうか

846 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:54:18.19 ID:jtLdzo5zp.net
ガスリーはタウリ残留確定
乗りやすい車で角田と組めばいいよ

RBはタッペンしか乗れないリアが不安定な車をなんとかするのが大事
経験あるペレス乗せて番人向けにするのもアリ

847 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:54:40.75 ID:aWN374wC0.net
>>832
(´:ω;`)ブォ

848 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:55:06.46 ID:PXhbFCt+0.net
ボッタスなんてあと1年どころか、1戦も見ていたくないけどね
わりとマジでグリッド最下層のドライバーなんじゃないの?

はっきり下だとわかるのってラティフィくらいですけどね。

849 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:55:51.89 ID:17Rm4kV/0.net
そういや角田にスポンサーがついてるって話は聞いたことないよな
まぁタウリ→レッドブルで結果残せればなくても問題ないけど
タウリ→レッドブルに昇格できない、しても結果出せない場合はフェードアウトの可能性は高いな
ホンダが面倒みてくれるだろうから日米どっちかで現役は続けられるだろうけど

850 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:56:08.09 ID:HrQynAce0.net
レッドブルは来年もリアがアレなままなんだろうか

851 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:56:21.22 ID:YBlAoKIL0.net
見終わったー
なんちゅうレースやw
ペレスおめでとう!
これが思い出優勝になるのかな
マルコはどうするんだろう
ラッセルはもう一回チャンスあげてほしい
だからハミちん最終戦も休もうね

852 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:56:25.86 ID:au5b3NmA0.net
>>844
肺炎が悪化して日常生活は送れてもアスリートとしてはなんてケースも最悪

853 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:57:09.58 ID:rintpvvp0.net
ぼっさんへの奮起を促す警告程度ならいいけど潰しにかかったら、来年のハミちんのタイトル争いにも悪影響が出るのはトトも分かってるやろ

854 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:57:11.13 ID:oPlmtB9W0.net
>>845
HONDA車のロゴいっぱいのレーシングスーツとか

855 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:57:15.41 ID:fdLEUdCRd.net
>>848
ラッセルが最上位レベルなだけ
予選36連続無敗は十分凄い

856 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:57:44.43 ID:sh/ZWZOo0.net
ハミルトンを一年間のF1からの隔離措置やってみたほうがF1の為やな()

857 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:58:13.58 ID:ek4L2oQfM.net
タッペンランキング2位の最終戦条件

タッペン2位・・・ボッタス1ポイント以下、またはタッペンFLゲットでボッタス2ポイント以下
タッペン1位・・・ボッタス9ポイント以下、またはタッペンFLゲットでボッタス10ポイント以下

858 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:58:24.12 ID:l29WXIGH0.net
ハミちゃんも歳だからな
BLMしすぎてコロナにかかったら意味ない

859 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 16:58:35.68 ID:sh/ZWZOo0.net
角田のスポンサーはホンダPUのバッジ化やろ!www

860 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:01:04.11 ID:JGmXVrce0.net
ツノダ自転車はもう無い

861 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:01:09.07 ID:ek4L2oQfM.net
そうだ、メルセデスはドライバー3人でローテーションすればいい。
3戦に1戦は休み。
これでチャンピオン争いは混戦になる。
メルセデスはうまくやればシーズンランキング1,2,3位独占できる。
それでハミ、ボッタス、ラッセルを乗せられてみんなハッピー

862 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:02:44.73 ID:aZL0JmKba.net
>>845
DAZNあるかもよw

863 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:03:50.71 ID:17Rm4kV/0.net
>>861
無理じゃね?
ボッタスはフル参戦してて2位が安泰じゃないんだよ?
それやったらタッペン2位以上が確定しますわ

864 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:03:57.42 ID:fdLEUdCRd.net
>>861
シルバーストンやカナダではボッセル間でシートのなすりつけ合いだな

865 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:04:15.47 ID:PXhbFCt+0.net
ボッタスに気を使うことなんて一切ない
マシンのパフォーマンス以下のパフォーマンスしか出せない典型的なダメドライバー

そんな奴グリッドに必要ない。

866 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:04:44.74 ID:XLSS0GMjM.net
ホンダは広告塔にはガスリー推しだけど角田どうするんだろw

867 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:06:20.39 ID:17Rm4kV/0.net
KIDS向けの広告塔にすればいいとわりとまじめに思う

868 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:06:47.65 ID:2oRitaUh0.net
角田は広告映えする顔じゃないのがね

869 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:09:12.20 ID:6QmJ/hV80.net
というか身長・体型がなぁ

870 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:09:45.63 ID:17Rm4kV/0.net
ヨーロッパ人あるいはアメリカ人から見た角田のルックスはどうなんだろうね
意外とプリティーフェイスで人気出ちゃったり
角田のことは応援してるけど日本国内向けの広告にはむかないのは残念

身長は琢磨先輩見習って台に乗るとかでカバーできる!

871 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:10:44.58 ID:WXcBfOPO0.net
角田はくやし〜ですの人に似てる

872 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:11:37.23 ID:oIZK0Gzt0.net
今週はバンドーンが優勝争いじゃハミとボッタスの株はどうなんの?

873 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:12:17.26 ID:PXhbFCt+0.net
アロンソとかハミルトンとか、ボッタスとかサインツとか
最近濃い顔が多いから
角田君は違う系統でいいじゃない

874 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:12:56.08 ID:MTNxAWac0.net
夜中にダゾン 今録画してたNEXT観たけどやっぱり河合ちゃんの解説いいな
実況が野崎の時はちょっとアレだが

875 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:13:05.19 ID:au5b3NmA0.net
まあファッション誌の表紙は飾らんだろけど最終的に広告塔に大事なのは社交性よ
明るく元気な20歳ならそれなりのスポンサーはつくさ

876 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:14:48.17 ID:USzHKUOa0.net
ハミルトン復帰からのぼっさん陽性欠場はよ

877 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:15:22.10 ID:h6k1+JlA0.net
角田を見ていたらサッカーの久保の系譜
今の日本だと角田にスポンサーはつかないんだろうねえ。

878 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:16:05.17 ID:l29WXIGH0.net
ボッタスは優しくてみんなに好かれるタイプだからな
なかなか抜きづらいのはわかる

879 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:16:20.02 ID:W0NmoFZqa.net
チビ角田がアルファタウリの広告に出てるの想像してちょっとワロタ

880 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:17:06.72 ID:0gsoJCAV0.net
表彰式の時に角田が着けてたベルトはアルファタウリブランドのやつみたい
https://i.imgur.com/GqO6Y3o.jpg

881 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:17:11.18 ID:USzHKUOa0.net
角田に楽天とかZOZOTOWNとかビックなスポンサーつかねーかな

882 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:17:17.54 ID:wlTUlI8X0.net
>>874
最近の川井ちゃんたまに間違いあるよね。昨夜はサインツの存在忘れてクビアト3位って言うし。

883 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:17:19.40 ID:YCl6dzmv0.net
角田はタウリのキッズサイズでいける

884 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:17:21.31 ID:YuChzDjj0.net
だが速い

885 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:17:49.86 ID:4llg843rp.net
>>880
既出

886 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:18:19.10 ID:h6k1+JlA0.net
>>881
それはちょっと......
意外な企業がついて欲しい。

887 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:18:31.20 ID:iNQPpPje0.net
次ウィリアムズにハミルトン乗せてみるのも面白そう

888 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:18:31.38 ID:e7nt7T2w0.net
F1レーサーは速けりゃいいのよ、人種も国籍も顔も関係ない

889 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:19:05.24 ID:gjQTyuJ8M.net
楽天推しのガイジ居るけど
むしろ倒産が懸念されてるの知らんの?

890 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:19:09.76 ID:Ynr5UdfKM.net
日清食品かSEGAあたりなら似合うな

891 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:19:19.51 ID:aZL0JmKba.net
>>881
ZOZOはいいけど
楽天だと独占してNBAみたいになるぞ?

892 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:19:25.73 ID:RwJ8mXRtM.net
角田がF1ドライバーになったら、地上波のフジテレビに一度は出演するよ。
出来れば来年の鈴鹿は地上波にならないかねえ。

893 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:19:39.28 ID:94dsPBAoa.net
>>207
ちゃんとレース見てた?マックスはルクレールに追突されそうになって逃げてペレスをも避けなければならないからああなってしまった。大画面のテレビで見てればハッキリと分かるけどね(笑)

894 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:19:49.27 ID:ivuY1gYu0.net
skySPORTSのレース後遅い時間にいつもピット裏の撤収風景をレポートしてるパートで
レーシングポインヨのあたりに差し掛かった時にたまたまルクレールがカジュアルな服でやってきて
ピンクチーム関係者にぺレスいる?みたいな感じで呼び出してもらって
多分優勝の祝福と接触の経緯を軽く話していたシーンはかなり良いシーンだった

895 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:19:51.32 ID:aZL0JmKba.net
>>889
どう見ても携帯が大失敗だからな

896 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:20:02.51 ID:RL3Bv6lQa.net
白人には受ける顔なんだぞ
亜久里とか琢磨よりもつっちゃんだよ

897 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:20:48.79 ID:aZL0JmKba.net
>>892
金ないからないやろ
地上波でやるには追加放映権が必要だし

898 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:20:50.72 ID:O8cG2D/J0.net
レーポ&オコンの表彰台ってよく考えたらメルセデス関係で独占だな

899 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:22:22.03 ID:WNK+cc4+0.net
来年の有料放送はフジで行くわ
あのDAZNのデプロイメントも理解してないアホの実況聞くのはたくさん

900 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:22:48.36 ID:ld6W5XNI0.net
>>893
フェルスタッペンがグラベル突入前に加速したのってアレはなんで?
正直あそこロックしてなかったしあのままちゃんと減速してればコース復帰できたと思うんだが

901 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:22:53.99 ID:e7nt7T2w0.net
たらればになるけどタッペン、ルクレールが生き残ったらどういうレース展開になってたか見たかった

902 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:23:10.44 ID:gnYCs83E0.net
>>775
実力が全然違うと思う。

903 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:23:21.67 ID:5/DcbYOK0.net
角田くん広告にするなら高齢者向け商品がハマりそうおじいちゃん・おばあちゃんと孫設定であんな子が満面の笑みを投げかけたら高齢者キュンキュンでしょw
まずはホンダセンシングから

904 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:24:16.42 ID:Ynr5UdfKM.net
>>900
舗装と勘違いしてロスを最小限にしようとした説(´・ω・`)

905 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:24:30.55 ID:USzHKUOa0.net
>>898
レースが大荒れだったから、ホンダPUがこのレースで戦闘力不足だったことスルーされてるよな

906 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:24:43.25 ID:5/DcbYOK0.net
誤爆スマソ

907 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:25:04.81 ID:oPlmtB9W0.net
>>896
白人がイメージするアジア人顔だな
イラストなんかがあんな顔

908 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:25:09.38 ID:5MTgN20S0.net
角田のスーツスポンサーにタミヤなら似合いそう。ミニ四駆のCMとか混じっても違和感ない。
タミヤに余力があればだが。無さそうか。
カップヌードルとか日清食品は錦織とか大坂なおみとかアスリート好きだから角田も応援して欲しいね。

909 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:25:44.29 ID:USzHKUOa0.net
>>903
マピゼンに毎レースミサイルされたらイメージよくない

910 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:26:13.64 ID:94dsPBAoa.net
>>857
マックスは今年5回もリタイアしててボッタスと差が無いのが凄いわ。今日リタイアしてなければ。。。

911 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:27:09.60 ID:USzHKUOa0.net
>>899
DAZNってレース中に必ずバグんない?
毎レースアプリ再起動する

912 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:28:48.84 ID:++L4yFP2M.net
>>609
ラッセルがほぼその言葉を証明してしまったな

913 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:29:06.17 ID:+c9rz+E7M.net
録画ちゃんと見てないけどオコンは表彰台であの顔した?

914 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:29:54.77 ID:W0NmoFZqa.net
>>900
ルクレールを避けて加速した所でペレスも飛んで来てどうしようも無くなったように見えた

915 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:29:55.38 ID:gGMkxVGz0.net
次世代のスター、ルクレールフェルスタッペンは
アロンソライコネンみたいに谷間の世代からの実質継承者になれそうな逸材

916 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:30:06.75 ID:l29WXIGH0.net
ペレ坊おめ、オコンおめ
ストーロール?シラネ

917 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:30:08.90 ID:c+jn5WdRa.net
来年の鈴鹿は絶対に行くぞ!
10時間運転してでも行くからな!
田舎だからLCCなんてねーからな!!

918 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:30:16.88 ID:KiswzUpc0.net
通常弾頭グロージャン 最後は自爆
デコイ弾頭クビアト たまに本物
最終兵器マゼピン ツァーリボンバ

919 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:30:28.54 ID:ek4L2oQfM.net
>>886
スカルプD、リーブ21、アデランスあたりかな。
ファンの年齢層的にジャストミートだろ

920 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:30:31.34 ID:aQvSLM6I0.net
ラッセル優勝でいいよね?

921 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:31:08.43 ID:l29WXIGH0.net
密です

922 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:31:33.26 ID:++L4yFP2M.net
>>911
おま環

923 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:31:39.63 ID:17Rm4kV/0.net
>>913
シャンパンファイト終盤でニヤケ面してた
初表彰台だし誰かを巻き込んだとかでもないので今回は許してやった

924 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:32:42.60 ID:Y8k0UCkJ0.net
>>919
朝鮮人・・・

925 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:32:53.61 ID:c+jn5WdRa.net
オコンは終始空気だったけど堅実に走ってたね
初表彰台なのに目立たなすぎた

926 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:34:45.99 ID:XLSS0GMjM.net
>>925
しゃーない
今回の主役はラッセルで最後にペレスが持っていったし
その二人に話題集まるよ

927 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:35:43.39 ID:0Q5L6tAx0.net
ラッセル勝ったらボッタスの息の根完全に止まってたのに惜しいわ

928 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:36:18.99 ID:17Rm4kV/0.net
リカルドだけでなくオコンも表彰台、それも2位
アロンソなら来年優勝しちゃうとか周りが期待するだろうしアロンソも大変だな
これでアロンソがポディウム無しだと「オコンですら表彰台乗れたマシンで・・・アロンソも衰えたな」とか言われちゃう

929 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:36:38.34 ID:l29WXIGH0.net
小林もこれくらい長くやってれば優勝あっただろ

930 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:36:57.56 ID:yLn+e3caM.net
ハミはアブダビ出場OKなん?

931 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:37:14.69 ID:+c9rz+E7M.net
>>923
そうか…許してやるか

932 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:37:54.64 ID:17Rm4kV/0.net
>>931
今回だけな
そして許してもあのニヤケ面がむかつくことには変わりないw

933 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:38:03.60 ID:JGmXVrce0.net
タッペンはセカンドローでボッさんに蓋されていつも損してるよな
たまにうまくいったらルクレ魚雷

934 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:38:20.66 ID:Y8k0UCkJ0.net
>>930
ウィルイスは感染源

935 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:38:24.72 ID:l29WXIGH0.net
ペレ坊おめ、ガスリーの時と同じだな

936 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:38:31.59 ID:ivuY1gYu0.net
フェルスタッペン:ドライバーの命を守るタイヤバリアー蹴ったので次戦3グリッド降格

937 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:39:07.55 ID:RUpUwAvV0.net
メルセデスはぼっさんを守った感じ?

938 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:42:33.31 ID:BvQS71vk0.net
メルセデスの二人目は「〇ッ〇〇」で登録したらいいのに

939 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:43:07.61 ID:qYqExzuB0.net
>>469
リカルドが入ったときにはVSCは終わってたよ

940 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:43:10.39 ID:+c9rz+E7M.net
ピッコロさん

941 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:43:11.98 ID:17Rm4kV/0.net
セバスチャン「俺の出番か、契約は何とかする」

942 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:43:27.29 ID:ek4L2oQfM.net
順位は変わらないけど念のためにピットインする系の作戦は
裏目に出ることが多くて、順位の期待値下げてる気がする。
タッペンも今シーズン念のためにというか、プランFのためにピットインして一勝損してるし。

943 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:44:03.72 ID:0rtBa2Bh0.net
>>937
守ってない
1分近いピットストップで外したオールドタイヤをまた付けて送り出した
この時にラッセルにボッタスのタイヤを付けたとわかったみたいだ

944 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:45:12.20 ID:ek4L2oQfM.net
>>938
マッサンキタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!

945 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:45:16.01 ID:ANrEb1RHM.net
今年のタッペンは4勝くらいしててもおかしくな買った。

946 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:46:02.40 ID:17Rm4kV/0.net
ぼっさん「ちょっとイチローぽく登録名を変更するわ」

947 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:46:33.00 ID:2GgRgUAHd.net
>>945
おめ。良い色買ったな。

948 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:48:00.11 ID:17Rm4kV/0.net
次もハミルトン欠場だとして、
マシンに慣れ、シートとシューズが完璧になったラッセルが対ボッタスでどこまで無慈悲な存在になるか楽しみ

949 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:48:44.82 ID:iZvivmL80.net
ウィリがラッセル譲ってコンスト9位を諦めたのに対するメルセデスからの代償はいかほどなんだろうか

950 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:48:57.94 ID:JGmXVrce0.net
>>938
ビップス「俺?」

951 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:49:57.28 ID:0Q5L6tAx0.net
ボッタスのライフ限りなく0に近いな

952 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:50:04.31 ID:17Rm4kV/0.net
>>949
ボッタスがフリーになったときの獲得優先権
ボッタスが引退するときの思い出テストラン優先権

953 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:50:24.80 ID:ek4L2oQfM.net
>>952
いらねえwwwwwww

954 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:51:03.63 ID:KX9scuQC0.net
>>949
PU少し割り引くよ

955 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:51:11.80 ID:17Rm4kV/0.net
>>953
いやいや、古巣に恩返し的なマーケティングとしては高感度アゲアゲな案件ですよ!

956 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:52:05.74 ID:lerXSm070.net
>>880
シャツもアルファタウリのやつらしいよ

957 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:52:45.95 ID:USzHKUOa0.net
メルセデスに3台目用意させて毎レースゲストを乗せようぜ。新人、ベテラン、就活中、とかいろいろシャッフルで

958 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:53:08.07 ID:17Rm4kV/0.net
>>956
アルファタウリの東南アジア向け(一部の国除く)広告塔としてけっこう適正だったり?

959 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:54:42.49 ID:USzHKUOa0.net
>>958
角田のスポンサーにユニクロついたらウケる

960 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:55:20.59 ID:lTVcrBuu0.net
フェルスタッペン
つくづく持ってないなぁ。

ハミルトンがコケた時や不参加とか
チャンスが何度もあっても
全然勝ててないよな。

今回は自分の責任じゃないにしても
つくづく持ってない。

961 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:55:35.70 ID:ek4L2oQfM.net
ルクレールがぺレスに謝罪してるが、
ぺレスのこのニヤニヤは許してんのか?
https://www.youtube.com/watch?v=c_m0EWyGmRc

962 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:55:55.77 ID:PESfcHsx0.net
>>958
背は低いけど肩や上背周りは既に結構発達してるからスーツとかわりと似合う気がする

963 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:56:02.35 ID:ohs5I2YhM.net
スタートのぼっさんの動きは
最高にラッセルのアシストになった
ぼっさん骨の髄までポチや

964 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:56:06.96 ID:17Rm4kV/0.net
>>959
そうなったら嬉しいけどないだろうな
高級ブランドじゃなければ、モデルはむしろ一般人に近いほうがいい
モデルが着るからかっこいい服であって、庶民が着てもかっこよくないからな
アルファタウリってどれくらいの高級感のブランドなんだろ?ユニクロシマムラレベルなのかね

965 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:56:50.44 ID:0Q5L6tAx0.net
まあ8割方ホンダのせいだと思うけどね

966 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:56:59.12 ID:NvPJqT3Jd.net
>>799
煽られたら後釣り宣言とかダサすぎだろ

967 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:58:21.14 ID:JGmXVrce0.net
>>964
KENZOとかJUNみたいにカジュアルデート着じゃないかな?

968 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:59:01.48 ID:17Rm4kV/0.net
>>967
なるほど
それだと・・・若さは申し分ないが、もうちょいかっこいいほうがいいなw

969 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:00:44.82 ID:aZL0JmKba.net
□■2020□■F1GP総合 LAP2411□■アブダビ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1607331620/

970 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:01:14.15 ID:JGmXVrce0.net
>>968
タウリ的にはモデルは今年の二人がベストだけどなw

971 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:01:29.08 ID:17Rm4kV/0.net
>>969
おつおつ

972 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:02:00.47 ID:ziTDKuotr.net
タイヤ間違えもパンクもメルセデスの陰謀
第一人者ハミルトンを強調したかっただけ

973 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:02:13.64 ID:yM+0tVWz0.net
>>938
ザ ツノダ

974 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:02:45.92 ID:yM+0tVWz0.net
シューイしてたのレーポの人?

975 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:03:07.30 ID:K7S7jHpG0.net
>>963
ほんとそれ。
体が勝手に反応するんやろな
「やばっ、大将が抜かれる。守らにゃ!」

976 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:03:31.76 ID:DwLHwgg/0.net
ハミルトン契約更新なくなったりして 2020年43億?

977 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:03:33.88 ID:aZL0JmKba.net
>>974
F2のカーリン

978 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:04:10.05 ID:ek4L2oQfM.net
>>963
完璧にフェルスタッペン抑えたもんなwww
セカンドとして最高の仕事した

979 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:04:13.69 ID:ivuY1gYu0.net
>>961
レース後のルクレールとぺレスの会話はこっちの方がたっぷりめ
https://youtu.be/WQ3cbYP7a2U

980 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:04:23.15 ID:JGmXVrce0.net
ダルバラさんだね

981 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:04:40.61 ID:17Rm4kV/0.net
だからこそメルセデスが重宝するんだろうな、ボッタス

見てる側はつまらんが、チームとしては最高だろw

982 : :2020/12/07(月) 18:05:00.19 .net
メルセデスのお偉いさんがトトとハミルトン追い出したがってるからラッセルやろ

983 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:05:27.31 ID:FvqsRK3Ca.net
>>976
少なくともコロナ陰性にあと1週間でならないと契約更新はないやろ
よくある3か月ぐらいコロナ陽性反応する一定値を保持する場合は2020年の契約自体キャンセルだろうし

984 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:05:48.45 ID:VU/fs/0f0.net
>>975
ハミチンがどうなるか分からんからな
しっぽ振っといて損はない

985 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:05:59.73 ID:c+jn5WdRa.net
ダルバラじゃなくて表彰台に上がったカーリンのスタッフだよ

986 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:06:50.93 ID:JGmXVrce0.net
>>985
おおそうだったのか失礼
スタッフの暴走だったのね

987 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:07:39.10 ID:eJCqiWnF0.net
>>961
結果だけ見ればあそこでタッペン撃墜できたから勝てたわけだし

988 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:09:18.76 ID:yM+0tVWz0.net
>>977
あ、F2か

989 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:10:54.52 ID:JodECwPDM.net
>>595
昨日フェルスタッペン空気だったねw

990 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:11:16.56 ID:J3RbsI53r.net
ストレスの大きい2020年だったのかな?
http://uproda11.2ch-library.com/e/es003002066015874611206.jpeg

991 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:11:51.99 ID:FvqsRK3Ca.net
>>988
昨日のF2は神レースなので角田抜きでも
看た方がええよ、ほんと、あれがレースだよ

992 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:12:14.50 ID:JodECwPDM.net
いずれメルセデスがレッドブルにPUを提供する事で落ち着くのは目に見えているよな

993 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:12:26.35 ID:FvqsRK3Ca.net
>>990
コラはやめなさいw

994 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:12:54.58 ID:WuSQ7ewid.net
>>833
フェラーリ、マクラーレン、レッドブル辺りに移籍して欲しいな

995 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:12:59.65 ID:XLSS0GMjM.net
F1はほんと、トレインだったね
F2のようなバトル頻発にはならなかった

996 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:13:00.08 ID:WNK+cc4+0.net
ペレスは来年RBなんか言ったらボコボコにやられるだけだから
ここで切り良くインディーとか次のステージ行った方がいい

997 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:15:33.59 ID:17Rm4kV/0.net
いったん休止しちゃうと、代役参戦はともかく、今の時代はフル参戦で復帰はなかなか難しいよな
アロンソやシューマッハはチャンピオンだからな
チャンピオン以外で休止→フル参戦復帰できたのって、ミカサロ以降だと誰がいるんだろ?

998 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:15:46.36 ID:FvqsRK3Ca.net
レース予定見ようとしたら
DAZNで2000年とかプロ野球の昔の試合配信してるw

999 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:16:18.97 ID:17Rm4kV/0.net
ってオコンがいた、、、、Orz

1000 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 18:16:32.69 ID:PESfcHsx0.net
>>997
デラロサさんどうだったっけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200