2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アルファタウリ】角田裕毅 #15

1 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 18:00:34.40 ID:zKUbkFvB0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑3行重ねること

角田裕毅(つのだ ゆうき Yuki Tsunoda )選手を応援するスレです。
2020年にFIA Formula 2でランキング3位となりスーパーライセンスを獲得。
2021年よりスクーデリア・アルファタウリ・ホンダチームからF1参戦。

角田裕毅オフィシャルサイト
http://www.yukitsunoda.com/
スクーデリア・アルファタウリ(英語)
https://www.scuderiaalphatauri.com/
角田裕毅 wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%92%E7%94%B0%E8%A3%95%E6%AF%85

次スレは>>970が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければスレ立て宣言した後に立ててください

前スレ
【アルファタウリ】角田裕毅 #14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1615734494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 18:01:51.26 ID:fIey0GBk0.net
頑張れ角田!

3 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 18:35:21.08 ID:CWqxLkof0.net
ここまで順調だと逆にヘイトクライムとか気にしちゃうな
昔の話が前スレにでたがダイヤルQ2で高額請求オカンに怒られた思い出 F1予選速報も確かダイヤルQ2であったがやってたのは今で言う出会い系w
雑誌GPXは未だにたんまりあるが捨てれない

4 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 18:41:33.76 ID:zKUbkFvB0.net
前スレでちょっと間違えた。
すがや氏が当初やってたのはダイヤルQ2ではなく
伝言機能?を使った別のサービス。サービス名はなんだったか忘れた。

5 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 18:44:08.78 ID:mPOhJAAV0.net
おじいちゃん、もう寝る時間よ

6 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 18:47:40.20 ID:v/WN1Kcs0.net
>>1
乙、優秀

7 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 18:54:19.39 ID:WDXgfibi0.net
テレクラなつかしー

8 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 19:02:51.58 ID:5MqF0vkhd.net
ダイヤルQ2はホンダが予選と決勝、終了直後に速報をしてた。
通話料金も25秒で10円とか当時の相場としてはかなりの
格安だったから全然つながらなかった。


逆に5秒10円とかで雑誌にとっくに載ってる内容を垂れ流す
だけのあからさまに胡散臭いのも多数あった。

9 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 19:06:02.45 ID:pXWRliIg0.net
またがってQ2の話するなよw

10 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 19:06:47.35 ID:AAsJhjBA0.net
俺は中学の頃オンダのダイヤルQ2で予選結果速報聞いていたわ。
中々繋がらなくて1時間くらい電話に張り付いてようやく結果を知ることが出来た。
その1時間後にはフジテレビのプロ野球ニュースで映像付きのレポートやっていたんだが
少しでも早く知りたかった。
翌朝にはトーチュウをキオスクで買ってから中学校に登校していたわ。
当時は土曜も登校していたんだよ。

11 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 19:10:44.74 ID:5MqF0vkhd.net
ちなみに当時、角田選手は生まれていません。

可夢偉や一貴は幼稚園です

12 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 19:18:30.09 ID:Yj11lMPR0.net
90年代までは予選が金曜と土曜日にあって、土曜の深夜にフジテレビの予選放送をつけたら現地は雨で、よって金曜日の予選結果が決勝のスターティンググリッドに決定で、ひたすら1時間誰も走らない雨のモナコを写してた記憶がある。

13 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 19:35:25.72 ID:O/WAFVp40.net
カペタを1話からまた見てるけど
去年の走りはリアルカペタだったな

14 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 19:49:03.90 ID:hStAtbx70.net
加齢臭すら枯れてそうなレスだらけだな………

15 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 20:09:28.49 ID:v/WN1Kcs0.net
1977年富士の日本GPから日本のF1の歴史が始まったんだよ、それから10年
日本人初のフルタイムF1ドライバーの中嶋悟がデビューしたのが1987年さ
それから34年、奇しくも中嶋悟が才能を見出した角田が歴史を紡いでF1に舞い降りたのさ
ローマは1日にして成らずなのよ、分かったか小僧?

16 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 20:18:07.19 ID:xYeQHrWM0.net
YouTubeタウリのチャンネルにあったバイザーカメラの動画がF1公式からも出たけど
コメントでステアリングにボカシがかかってる事を「Such a Japanese thing」とか書かれてるのが理解できん

17 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 20:19:24.91 ID:mhI9IvF20.net
おまえらはグランプリの鷹世代だよな

18 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 20:23:06.46 ID:QcyLvyLOa.net
今度のSuperGT+で角田特集やるみたい

19 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 20:24:05.39 ID:qBhEZ2Nd0.net
「速くてもF1に乗れなかった者は大勢いた。だがズバ抜けて速くて乗れなかった者は只の一人もいない」
震えたが所詮はマンガ。カペタは俺の中では悟空と同じ様な存在だった。
現実にカペタさえ超える若者が出てくるとか想像もしなかった。
去年の今頃まで角田の事もよく知らなかったしF2も松下の応援で見ていたのに
こんな楽しいシーズン前を過ごせるなんて本当に嬉しい。楽しみだわ。

20 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 20:24:05.52 ID:mPOhJAAV0.net
>>16
日本のAVにモザイクかかってるのと同じって言いたいんじゃね
海外はモザイク無いらしいから

21 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 20:27:35.70 ID:pGpGn8hO0.net
>>17
マシンハヤブサもよろしく

22 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 20:28:09.21 ID:sZJm5jtv0.net
あれは選考された二人を見ると角田を推すのもわかる
大湯都史樹と笹原右京は二人とも悪いドライバーじゃないけど
大湯は2つ上、当時F4フル参戦中
笹原は4つ上でフォーミュラ・ルノーに3年いた後にSRS受けてる
その中で限定ライセンス取り立て16歳の角田と名取までスカラシップ受けるのは
それほど不思議ではないんじゃないかな

23 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 20:29:50.97 ID:v/WN1Kcs0.net
1タッペン1:28.960 C4
2角田+0.093 C5
3サインツ+0.651 C4
4ライコネン+0.806 C5
5ハミルトン+1.065 C5
6ラッセル+1.157 C5
7リカルド+1.184 C4
8ペレス+1.227 C4
9アロンソ+1.358 C4
10ルクレール+1.526 C3
11ノリス+1.701 C3
12ガスリー+1.868 C4
13オコン+2.350 C3
14マゼピン+2.571 C4
15シューマッハ+3.093 C3
16ボッタス+3.446 C2
17ベッテル+6.081 C3
18ストロール+7.140 C3

24 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 20:36:43.23 ID:x1AiAv6mp.net
ツノピョン

25 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 20:46:44.98 ID:IifObAVDp.net
こういうあたりのセンスが外国人にはウケるんだよな
正直ワンチャンやってみてほしい

913 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 250e-Lq5Y [114.184.139.133]) [sage] :2021/03/18(木) 00:46:59.07 ID:x8qrXn3k0
日の丸に文字を添えるのはいいが必勝なんて当たり前すぎて面白みがないな
家内安全とか交通安全とか安産とか無病息災とか商売繁盛とか
そーいうミスマッチなのをレース毎に変えてきて欲しい
今回はどんな意味ですかってマスコミの質問が定例化すると受け答えを準備できるから楽ちん

26 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 20:47:22.91 ID:KN++Htxm0.net
>>13
F1ライセンスがかかったF2最終レースでPPからスタートで3位に落ちるもタイヤをもたせる走りで終盤ライバルを抜いて優勝
最高の結果でライセンスを確定させるなんて漫画だったら「いくらなんでも主人公に都合良すぎる」っていわれるな
しかもマゼピンというわかりやすいヒールキャラまで登場するし

27 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 20:56:41.79 ID:5J7wOrFZ0.net
>>21
どっちも主題歌は水木アニキが歌ってたんだよなぁ・・・

28 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 20:56:51.54 ID:hM3nutY00.net
レジェンドが去る時にバトンを渡されるかのように新たな歴史を紡ぐ新人がデビューしたりするじゃん
今シーズンでライコネン、ベッテル、ハミルトンが最後だったりしたらドラマチックだね

29 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 21:08:58.34 ID:xYeQHrWM0.net
>>20
そういうことかよ

30 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 21:10:34.94 ID:BOE0Smgc0.net
>>28
ライコネンとベッテルは今年限りっていうのが有り得そう。
ハミルトンはどうかしらないけど・・・

31 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 21:13:37.07 ID:NY4Ywt2OM.net
ツノDガンバ!

32 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 21:15:11.13 ID:1AUsEjOs0.net
>>3
俺も未だにGPXたんまり保存してある
もう20年以上1度も見返してないがw
トーチュウも毎朝買ってたなぁ

あれから30数年ついに待ち望んだ奴が出てきてくれた
ありがとう

33 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 21:27:55.44 ID:AAsJhjBA0.net
俺はGPXもAS+FもF1グランプリ特集も全て捨ててしまった…
グラ特は廃刊前にCDロムで創刊から5年くらい収録してくれたから
それは持ってる。
まさか津野田がアミルトンやヴァースタッペンとチャンピオン争いするとはな…

34 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 21:31:02.81 ID:zF9vugTwa.net
>>30

まだまだパイルダーON、で頑張れるかもしれん
侮れん

35 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 21:39:22.75 ID:SFoi4jYF0.net
>>28
アロンソ「これからのF1は俺に任せろ!」

36 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 21:50:19.67 ID:N3uxYQze0.net
攻めるとか力出し切るとか言ってるみたいだけど
リップ・サービスであって欲しいね
気負って本気で攻め過ぎて万が一クラッシュしたらマルコの信頼を失うぞ
レッドブルでのガスリーやアルボンみたいならんようにお願いします

37 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 21:53:38.64 ID:CWqxLkof0.net
>>32
実家にずっと閉まってたクリアケースパンパンの雑誌 オカンがどーすんの!って引き取りまた押入れで眠ってるわw
とにかく大袈裟だか人生の一部だし
こんな日が来るなんてって気分
ガックシでも構わないってスタンスで観るわガックシは慣れてるから

38 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 21:55:36.27 ID:MeKn9qpP0.net
>>35
だまれ大型新人

39 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 21:57:40.63 ID:clvNBJYY0.net
>>24
伝説になるようなウマい話しはないよ

40 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 22:25:40.05 ID:5J7wOrFZ0.net
アロンソもよくやるよなぁ、しかもあんな 走る“かまくら” で・・・w

41 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 22:25:53.57 ID:OTArrcqq0.net
ブサイクなのが欠点とか言われてたけど結果出されるとかっこよく見えてくんだなこれが
可夢偉の記録塗り替えるのも夢じゃないしなんなら打倒ガスリー→レッドブル入まで期待してる

42 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 22:27:41.45 ID:F3ohod6jr.net
>>40
オワコンには丁度いいだろ
もうミハエル倒した頃の速さも若さも無いんだから

43 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 22:32:17.14 ID:N3uxYQze0.net
>>41
将棋の渡辺名人みたいなもんか

44 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 22:43:39.61 ID:UY/pQG3l0.net
>>17
赤いペガサス世代です。

45 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 22:45:15.88 ID:XZa/ezol0.net
>>27
水木アキラってそんなに良いのかな?
俺は串田アキラ派だな
ジライヤジライヤ

46 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 22:59:42.18 ID:5J7wOrFZ0.net
>>45
串田さんて遅咲きなのか、水木アニキより1つ年上なんだな
ウィキで調べていて驚いた!
串田さんと言えば代表曲はやっぱり宇宙刑事ギャバンだろ!w

47 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 23:23:35.68 ID:e1KYQv1W0.net
>>46
オレはザブングルの渇いた大地をおす

48 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 23:29:50.65 ID:ZBNyXHpz0.net
家の掃除してたら、
1994年11月と1996年12月の
F1グランプリ特集出てきた。

1994年は表紙がティレルの右京だね。売ろうかな

49 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 23:36:06.86 ID:W9O0QUOh0.net
赤井邦彦のF1倶楽部なら全巻揃ってるわ
紙質が良いからほぼ新品

50 :音速の名無しさん :2021/03/18(木) 23:37:21.62 ID:BXeDnvU0M.net
アルファティレルホンダ

51 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 00:11:39.86 ID:Yyt0p5Xy0.net
加齢臭が臭すぎるスレだな
思い出話やら雑誌コレクションより現在を話せよ
時代は進んでるのに過去の話ばっかりだ
おじいちゃん達、もう2021年だよ

52 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 00:22:21.47 ID:0ehtcgZc0.net
鈴鹿はできるのかな?オリンピックはどうでもいいが秋までには落ち着いてください

53 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 00:32:01.53 ID:Ib3U4wAx0.net
>>52
ワクチンが行き渡りそうに無いからなぁ・・・

54 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 00:41:43.38 ID:SakwnBNZ0.net
>>53
こういうものは生産体制が整うまでの品不足だから6月くらいに生産量が上がると一気にだぶつくよ
マスクと一緒

55 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 00:45:29.09 ID:P1QWX6Xa0.net
楽しみですね、TSU

56 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 00:55:16.58 ID:4LIPc2or0.net
>>49
4コマ漫画が好きだったな。

57 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 01:05:40.67 ID:36M4zq2o0.net
>>51
うっせーな
おまえとちがってこちとらあと何年生きられるかわかんねーんだよ

58 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 01:22:56.76 ID:ViDT7trj0.net
ちょっとマシンが良かったら調子乗って空気読まずに飛びこむアマチュアドライビングが見られそうだな

59 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 02:32:13.58 ID:Iz6YGUo20.net
思った以上に御年配の方々多くて襟を正しました。
昔の情報入手方法に比べたら今は天国ですね。

60 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 02:43:33.85 ID:pIlxafgm0.net
ここまでジジイが多いとレスする気なくなるな
何か高齢者がはしゃいでるの見てられないわ

61 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 03:19:30.74 ID:51SDSxUya.net
わざとアミルトンだの変な呼び方して面白がってるボケ老人もいるしな
さっさとくたばらないかな

62 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 03:24:47.92 ID:DYUbSkQ00.net
年を取るほど羞恥心や自制心が失われて思いついた事吐き出さずにおれなくなるのよね
人に嫌悪されても気にならなくなるから
へっちゃらでクソつまらんレスしちゃう
みにくいね〜

63 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 03:38:35.09 ID:XjYMDqZq0.net
>>60
ジジイがいまだにサンタさんでウキウキしてるみたいな気持ち悪さがある
ファン層考えたらオッサンが多いのは仕方ないけど自制心がないのは普通に人としてどうかと思うわ

64 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 03:45:07.38 ID:7GyYCDev0.net
歳取ってるならクソガキが2chに書き込もうなら叩かれまくってたの知ってるだろうに
書き込みに年齢感出しすぎるのはガキもジジイもダメだと思うんだが

65 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 04:54:39.75 ID:EAl2zfE90.net
この時間はまともな人いて助かる
おじいちゃん達寝てるからか
開幕したら現実突きつけられて絶望しそうだな

66 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 05:15:54.06 ID:ZmA1Zfvu0.net
ここは小学生と80歳の爺さんが罵り合う
ネットの広場

67 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 06:07:23.67 ID:x2X82E69d.net
ナウなヤングは今どき5ちゃんなんかやらんだろ

68 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 06:12:01.81 ID:AMNb2shaM.net
ワシもインターネッツ始めたころはダイヤルQ2じゃったのうものすごい金額請求された苦いおもひでぽろぽろ

69 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 06:18:05.41 ID:x2X82E69d.net
昔、他の速報誌より一日早く発行するのが売りの雑誌有ったよな。PRIXて名前だった記憶だが
写真はTVの画像を写真にして載っけてるんじゃねーのって画質だった記憶

70 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 07:27:32.97 ID:36M4zq2o0.net
今時F1に興味あるなんてじじぃぐらいだろ

71 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 07:30:53.78 ID:HfHs8ZNHa.net
角田はあと数年後にF1王者になったら、ちょび髭生やした高中正義みたいな味のある顔になるよ!

72 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 07:51:40.22 ID:/4nz6LdE0.net
>>59
90年代初頭とかインターネットとか無いから色々調べるの大変だったぞ
オイルのBPの正式社名が知りたくて雑誌とか色々調べたけどわからなかった
いまならwikiとかで一発じゃん

73 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 07:53:13.54 ID:0bQlGTVs0.net
>>69
雨後の筍みたいにコンビニに並んでいたけどプリックスは最悪だった。
買って学校に持ってきた友達が馬鹿にされていたわ。

74 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 08:28:11.40 ID:jtxeMnV6d.net
最初は出る本全部買ってたけど最終的には速報とGPXだけに落ち着いたな
あとF1GP特集
ネット時代になって全部やめちゃったけど

75 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 08:41:17.79 ID:C3cUeJBO0.net
次はカセットテープの話題でもしようぜ

76 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 08:49:31.84 ID:36M4zq2o0.net
>>75
メタルテープ最高だぜ

77 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 08:54:10.55 ID:Iz6YGUo20.net
なんかこう色んな世代の人がいるんだなって
改めて今実感してます。スレがとても楽しい。

角田選手はZ世代から年配世代まで皆に好かれる
キャラクターの持ち主だと思います。
皆で彼を盛り上げて行きたいですね。

78 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 08:58:03.22 ID:f0QBt2FgM.net
まぁ爺さんどもが孫世代を応援しているのにビックリ

79 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 08:59:17.99 ID:jtxeMnV6d.net
>>78
何がビックリなのか全くワカラン

80 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 09:00:53.83 ID:vhxZUy+jM.net
世代間ギャップ自慢されてもなぁ

81 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 09:02:29.42 ID:hAYTvl0k0.net
相模原か…
昔あの辺に住んでた友人が、タイヤとアルミを新調したら翌朝には盗まれて、車がコンクリートブロックに浮いてたっけ
来た警官が「この辺ではよくある事」とか言ってたらしく、なんの慰めにもならねえよと友人がは泣いてたが
俺にはずっとそういう地域のイメージ

82 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 09:03:45.64 ID:ZIuF0rUU0.net
あのDRSラップてさぁ、後々の語り草ってか伝説ってのは、ああ言うふうに誕生するんだなぁとおもう。いまは実感ないけど。

83 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 09:04:39.28 ID:o0u1aFft0.net
そんな話聞いたことねえわ。

84 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 09:04:42.18 ID:WHe3QKf8d.net
>>75
カセットテープと言えばTDK
ラルース時代の鈴木亜久里のスポンサーになってたな

85 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 09:34:30.70 ID:/4nz6LdE0.net
爺さんって言うけど角田は子供だな
俺は45歳だから
流石に爺さんで孫は言い過ぎ

86 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 09:37:43.53 ID:vFEYtBig0.net
角田の小学生時代
つま恋へカート遠征してたらあまりに速すぎて、地元新聞社に取材されてた
その辺地元の人、知ってる?

87 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 09:48:12.35 ID:/lAxjSBp0.net
これがもしブラフでなく本当だとすると、かなり面白いことになりそう

23 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ b31d-JFxk) Mail: 投稿日:2021/03/19(金) 08:23:01.19 ID:RUgmsgoU0
トスト
「角田のタイムは、少なくも10〜15周できる燃料を残してた」
「目標はコンスト5位」
https://sport.sky.de/formel1/artikel/formel-1-news-alphatauri-als-ueberraschungsteam-auch-dank-yuki-tsunoda/12249987/34130

88 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 09:51:14.28 ID:IcDqi/2w0.net
[生]F1 GPニュース 2021 〜開幕直前SP〜
3/19 (金) 20:00 〜 22:00
フジテレビNEXT

「開幕直前!見どころ満載の2021シーズンを徹底分析!最新情報をお届け」

89 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 09:52:46.83 ID:reC5XPXep.net
マゼピンって確かに漫画に出てくるヒールキャラだよなw
ドライビングも荒いがアイロット殴ったり暴力もするし

90 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 10:01:43.13 ID:1FOHXnCEp.net
>>75
スーパーカセットビジョン派
エポック社とか今思うとニッチすきだ
そのごビバシステム アーケード版F-1グランプリ?だっけハマった レイトンハウスマーチでデトロイトをターボ勢に負けじと非力なジャッドエンジンで壁ギリギリまで攻めた思い出
後のF1サーカスよりリアルなだった

91 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 10:04:57.02 ID:o0u1aFft0.net
>>89
ルックスもそうだし親が桁外れの金持ちというあたりも。
金持ちってキレイな嫁さんげとする確率が高いから
息子も美形になる確率は相対的に高いのにw

92 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 10:14:04.03 ID:/4nz6LdE0.net
>>86
場所的にガレージ茶畑じゃねえの?
大井松田の
今宮の親戚が経営してたような

93 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 10:22:38.97 ID:hAYTvl0k0.net
>>26
しかも最終レースの前、第11戦での予選最下位と決勝も不運なパンクリタイヤで、もう絶望的と思えた展開からの、まさかのポールトゥウィンだったからなあ

マゼピンは超絶な金持ちで、まだ下位カテのうちから身に付けてるものが自分のロゴ付きだったり、言動もわかりやすいヒール役で、もうキャラとしては完璧、色々と漫画みたい

94 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 10:23:03.53 ID:2WXNq9v50.net
>>75
生産終了して値段跳ね上がってるんだって?
オクの落札数も多いのも転売目的かな
https://aucfan.com/search1/q-~a5aba5bba5c3a5c8a5c6a1bca5d720a5e1a5bfa5eb/s-mix/

95 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 10:31:54.48 ID:3VLKyE4hp.net
>>85
48で初孫の俺が来ましたよ
俺自身は結婚遅めだったが、うちの子が取り返してくれたw

96 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 10:33:13.55 ID:Ib3U4wAx0.net
>>91
徳川家康とか、今で言うと北野武とか
大物でもブス専は居るぞ!

97 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 10:35:39.30 ID:hAYTvl0k0.net
カセットテープは、新品のままけっこう持ってたが、先にデッキ壊れたりして使わなくなったから捨てちまったわ…
メタルもクロームもけっこうあったのに、あんなもん今になって価値が出るとは思わんかったからな

98 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 10:52:03.17 ID:7YOycy2ya.net
まぁ少なくとも角田と同世代は居ないスレという事は分かったw

99 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 10:58:17.08 ID:/lAxjSBp0.net
>>26
しかもスプリントレースでも、リバースグリッドの8位から追い上げて追い上げての2位だしさ。

漫画みたいなノリ

100 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 11:01:42.53 ID:o0u1aFft0.net
>>99
カペタの作者の曽田が角田との対談で
カペタでやりたかったことを角田が
現実世界でやっちゃったって言ってたなw

101 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 11:10:18.99 ID:9RbNgE0LM.net
>>87
実際、給油せずにその後走り続けてたからね
マシンの挙動見てたら限界まで出し切ってないと思う

102 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 11:32:56.68 ID:wZnKbD7UM.net
BAR006の開幕前テストを思い出すな
もしかしたら、もしかするんじゃね?

103 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 11:43:51.95 ID:o0u1aFft0.net
>>102
あのときの開幕前テストは秒単位でぶっちぎってなかったか?
BGP001のとき同様タイム差に( ゚д゚)ポカーンてなった記憶。

104 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 12:09:18.56 ID:ZJe6Urrip.net
今年角田が成功したら大坂なおみや錦織より熱狂的なファンがつくだろうから、パーソナルスポンサーやるなら今だよな
楽天やソフバンでもいいからつかないかな

105 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 12:11:49.88 ID:reC5XPXep.net
アロンソがチャンプ取ったルノーの頃のiモードってあのドコモのiモードのスポンサーなんか?

106 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 12:22:56.07 ID:NNbTrMw1d.net
>>105
そう
世界進出も目論んでたのか知らんけど

IndyでNTTが冠してるのも謎
海外需要あるのか?

107 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 12:32:13.95 ID:n3NhSkOh0.net
FM大阪のコーナーで
朝オグたんが出てきて
角ピーとF1の事アピールしてたわ

108 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 12:33:10.59 ID:rcLQUct9M.net
おぐたん働くなぁ

109 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 12:38:08.53 ID:meZ+CfW6d.net
リポビタンDの冠番組でレッドブルドライバーについて話すの笑うわ

110 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 12:46:28.94 ID:/zq1+UvZM.net
>>106
NTTはインディでずっとチップガナッシのチームをスポンサードしてたね
あれはNTTデータだったが、北米でもそれなりの数の拠点があるようだし、冠スポンサーになったという事はNTTがそれだけこれからの北米市場を重視してるって事だろうね

111 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 12:46:29.28 ID:/lAxjSBp0.net
>>106
インディーカーやツール・ド・フランスでサポートしてるNTTは
英国ロンドンのNTTグローバルが中心にやってるそうだよ。
ツール・ド・フランスでいえば、NTTプロサイクリングチームっていうのまであったけど、
それは去年で終わってる。

インディーカーにいたっては、NTTデータもサポートしてるしね。

世界戦略の一環じゃないかな。

112 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 12:47:51.34 ID:oraWcrfYd.net
>>87
トーストは誠実さが売りだから間違いない

113 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 12:55:43.43 ID:WYZe1YM00.net
>>107
ワンモニは東京FMの番組だ

114 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 14:15:09.90 ID:3VLKyE4hp.net
ええっ!?論点そこ!?

115 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 14:55:11.75 ID:vFEYtBig0.net
>>92
レオンの時は知らんが
Jr以降に茶畑に所属したことないよ角田
小2,3は東京のチーム
それ以後は個人を何年かやってからカートフレームの支援受けてた

116 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 15:15:08.41 ID:yP0bbXeH0.net
>>106
海外のNTTも電話会社とか携帯電話会社とか思っちゃうよね?
IT会社で海外での売上2兆円ある。まぁ買収ばっかのハゲタカっぽいけどw
いずれアマゾンやグーグルやテスラもNTTに買収されるかもよwまぁそういう会社

117 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 16:04:17.14 ID:7tbcAoB3d.net
角田はどうやっても見た目がかっこ良くなることはないから
いっそのことスキンヘッドにして髭伸ばしておでこに日の丸タトゥー入れるべき

118 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 16:16:48.15 ID:1azgaUGRM.net
>>117
なんでそんな事せにゃならんのだ

119 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 16:21:50.52 ID:/zq1+UvZM.net
ここ最近の角田の写真がカッコよく見えて仕方ないのだが

120 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 16:31:26.60 ID:reC5XPXep.net
https://i.imgur.com/A64xFZM.jpg

121 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 16:32:20.53 ID:mXmY3avc0.net
F1に上がってきて垢抜けたって感じがするな

122 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 16:47:09.58 ID:YA8HKYvb0.net
自覚と自信が顔に出てる感じ、日本代表だからね

123 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 16:52:00.01 ID:59VRqGBy0.net
男の顔は履歴書

124 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 16:54:46.81 ID:36M4zq2o0.net
>>120
たっぺん?

125 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 17:14:22.77 ID:XjYMDqZq0.net
価値観古すぎて草

126 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 17:16:48.82 ID:vFEYtBig0.net
>>87
>トスト
>「角田のタイムは、少なくも10〜15周できる燃料を残してた」

計算すると
10周分なら18.4kg ⇒ 0.57秒
15周分なら27.6kg ⇒ 0.86秒

バーレーン・インターナショナル・サーキット
全長         5,412m
燃料消費量      1.84kg/周
フューエルエフェクト 0.31秒/10kg

127 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 17:27:35.00 ID:sXFpdnid0.net
>>126
それ本当なら去年のガスリーより速いな

128 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 17:33:10.39 ID:XSkuGzBi0.net
ナチュラルキラーじゃないけど速く走るために生まれたみたいな素性の人間がいるもんだなぁ

129 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 17:37:16.44 ID:YA8HKYvb0.net
>>126
空タンならタッペンより速いのか、角田すげぇ〜

130 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 18:00:08.51 ID:n6NWDjgvM.net
ポンコツギャンブルBチームだったタウリ(トロロッソ)とレッドブルのタイムを比較してるってだけで普通じゃない。(良い意味で)

131 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 18:02:19.73 ID:49+5Oc2uM.net
ホットラップの挙動が見たい時にわざわざ重タンで走るメリットないだろ

132 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 18:15:55.69 ID:KtZjUngL0.net
ゲームで遊びながらメンタルトレーニングしてる話になるほどと思った
対人チーム戦なんてイライラするからなぁ
敵より味方にイライラする

ガスリーはレッドブル時代に味方にイラついて失敗した感じあるしなぁ

133 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 18:25:54.93 ID:tS5VRejH0.net
>>126
タッペンの本気具合やタイヤ、燃料もわからんけど、タウリとレッドブルの差を差し引くと角田ヤバすぎという結論になるな

134 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 18:26:43.85 ID:BtUzjNLfp.net
いよいよ今週末か
ドキドキしてきた

135 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 18:29:21.06 ID:sid1g6ba0.net
コンパウンド違うからまだなんとも言えないけど
ダウンフォースが減ってタイムが減ることにはならなそうだね

136 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 18:30:19.39 ID:6ps2Bq390.net
2番手タイムも、DRSの件で少々ケチが付いたが
それも軽タンアタックじゃなかったということで、俄然期待してしまうな。

ポジティブな話ではある。

137 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 18:34:56.35 ID:7uJYnwRna.net
今週末何かあるの?

138 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 18:40:00.54 ID:sid1g6ba0.net
>>137
何も無いぞ

139 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 18:46:32.51 ID:tPrBV0wnM.net
この前のテストはほんと伝説になるな
ラップタイムがずっと下の方のまま
こんなもんかと思ってたらいきなりトップ
実況は休憩返上で仕事し始めるし
空気変わってハミもタッペンも本気になってたように感じた
感動して何回も見返してしまうわ

140 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 18:50:56.39 ID:qrGI4cimd.net
あと1週間か。ちゃんと体調整えて観るんだぞ。

141 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 18:58:13.06 ID:tS5VRejH0.net
もともと評価高かったがあのテストでちょっと尋常じゃないって感じになってる感あるな

142 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 19:42:27.14 ID:z9FsS8+cr.net
>>119
F1とかはF1まで来たなら
やはりカメラマンにそういう写し方
にするように言ったり
チームマネージャーが
伝えたりするんでしょ?

昔からプロスポーツの世界は
カメラマンにもそういう風に
伝えたりしてたみたいだな

欧米の人間は当時からそういう
やりとりはわかってたみたいだが
日本人は彼らが皆計算済みだと
わかっていなくて
だから昔の日本人は欧米人を
今よりすごく外国人アスリートにも
アイドル的な人気で無駄に持ち上げてたんだよな

当時の日本人は昔はさらに
いい大人がまるで子供みたいだったんだろな

まぁ最近は日本人もそろそろわかって
来ているのかもしれないが

143 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 20:14:52.75 ID:wKB1EXjA0.net
F1GPニュース

角田を皆でベタ褒めだな。本当にすごいんだね。

144 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 20:15:00.89 ID:1w7Pt1S6p.net
改行ガイジはサクッとNG

145 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 20:28:30.68 ID:wZnKbD7UM.net
マスコミ関係は飯の種だから割り引いて読むべきかと

テストで信用出来るのは周回数と挙動ぐらいなもん
その周回数が最多で、挙動が安定していてルーキーにも扱い易い良いマシンってのは良いね

146 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 20:28:56.91 ID:6CC8Z4fKa.net
なんか万璃音急にTwitterでツイートしまくり出したな
角田とも絡んでるし
どうしたんだ

147 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 20:29:40.46 ID:rjjm2wEB0.net
売出しじゃない
元々2人ともかなり仲良しらしいよ

148 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 20:30:06.36 ID:ZIuF0rUU0.net
>>143
おー、どんな風に褒めてたー?

149 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 20:51:02.45 ID:GoPLVo1Pa.net
>>126
まじかよ

150 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 21:08:10.84 ID:wKB1EXjA0.net
>>148
・吸収が早い
・ブレーキングがスゴイ
・ハンドリングがスムーズ
・今週の会見後の単独インタビューのコメントも落ち着いている。
(AT-02は安定しているので、決勝で効いてくるとコメント)
・これまでの日本人ではいないタイプ
・まともに走れたのは3日目だけだけど、ロングランもタイヤの使い方が良い。
とかかな。山本さん、浜島さん、川合ちゃん、森脇さん、米やん褒めてた。

151 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 21:11:23.99 ID:ZIuF0rUU0.net
>>150
サンキュー!米やん自分のYouTubeじゃ落ち着けよ。大した事ねーよ的だったのにな。

152 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 21:16:51.02 ID:9RbNgE0LM.net
まぁ、すぐに勝てるとは思わないけどハミもマックスも危機感は覚えただろうな
やべーの出てきたってw

153 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 21:25:36.61 ID:IM6TKB9ld.net
見るの忘れてた

154 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 21:31:49.32 ID:z9FsS8+cr.net
最近欧米のアジア系の人間で俳優や
音楽やら政治でもアジア系の人(
日系の人も含む)も
増えてきて差別やめましょうという
活動が続いてるが
スポーツでも角田は今年含めて
今後もF1で活躍F1チャンピオンとって
日本人もF1チャンピオンになれるぞ
ださくない下手じゃねんだぞ
というとこ見せてほしいね

155 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 21:36:15.94 ID:aLXDcfcGa.net
ダサくない、2行で書けるぞ!
というとこ見せてほしいね

156 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 21:39:06.58 ID:1w7Pt1S6p.net
改行ガイジにかまう奴もNGしとこ

157 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 21:43:13.31 ID:0bQlGTVs0.net
>>154
日本人がワールドチャンピオンなんて無理無理。

158 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 21:45:44.10 ID:/4nz6LdE0.net
>>157
ワールドチャンプどころか優勝すら無理だな
300年後でもF1と競馬の凱旋門賞は勝ててないだろう思う

159 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 21:51:07.75 ID:0bQlGTVs0.net
>>158
インディー500は単発だからな。
それよりF1でシリーズチャンピオン獲るのは100倍難易度厳しい。
凱旋門賞はもう無理だろうな。
もうサンデークラスの種牡馬導入する金も日本に無いだろうしね。

160 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:03:33.63 ID:cMShm6ToM.net
エイトキンファンが暴れてるのか?
うざ

161 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:04:08.46 ID:sid1g6ba0.net
どうせインディ500で勝つ前にも同じこと言ってたんだろうな

162 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:04:10.23 ID:+68SrcGB0.net
あの髪型は散髪失敗したんかw

163 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:14:54.18 ID:z9FsS8+cr.net
>>157>>158
だからいちいち
そういうのを日本人ファンが
言わなくていいつうんだよ

もうな日本人もかなり
欧米のスポーツの世界で活躍
少なかったしF1はなおさらだったし
世の中の情勢からして
少しは日本人ドライバーも
F1チャンピオンになってもらって
世の中変えてもらう時期だよ

164 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:17:38.01 ID:0ehtcgZc0.net
>>159
年に一人という意味では同じだと思うが

165 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:17:56.56 ID:0bQlGTVs0.net
>>163
世界で活躍と言ってもフィギュアくらいだろ?
継続して次々に日本人スターが出てくるのは。
F1はそんなに甘くないのはバカボケ君だって分かってるはず。

166 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:19:01.05 ID:cMShm6ToM.net
容姿のことを執拗に書くやつは生涯独身のもてないおっさんか、その予備軍
生きてる意味あんのかね

167 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:21:19.45 ID:z9FsS8+cr.net
>>158

ジョッキーじゃなくて凱旋門賞で日本馬が勝つって事か?

競馬ならもうほんと馬次第だろう
日本にいる馬をまで飛行機に乗せてまた
走らせるというだけで日本馬相当不利なんだからな人間とは別の生き物も
関わるから
自動車レースと比較出来んだろうが

168 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:25:33.53 ID:z9FsS8+cr.net
脱字があった

日本にいる馬をわざわざ
フランスまで飛行機で


169 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:31:42.17 ID:z9FsS8+cr.net
>>165世界で活躍というのはまぁ
アメリカやヨーロッパのプロスポーツで
活躍する事ではあるが
F1は特に日本人ドライバー活躍させる
事が出来なかったし
もうこんなアジア系の人らが
欧米で凄い差別するな
エンタメや音楽やスポーツの世界で
活躍させてかっこわるい役回りさせるなヤダヤダって言いまくってる
時代だし日本人のF1チャンピオンも
もうF1の興行的に現れていいわけだよ

170 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:37:51.79 ID:0bQlGTVs0.net
>>169
日本人が勝ちまくるスポーツはスポンサーが退いていくから無理だろ。
じゃあ代わりに日本企業がスポンサーやるかと言えば期待出来ないからね。

171 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:39:24.80 ID:sid1g6ba0.net
興行と国籍でドライバー選んでるなら
中国人ドライバーの周がこんな苦戦してるわけないやん

172 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:39:33.66 ID:FNbc0/jwd.net
>>144
もう、うるさいわ。
黙ってNGにしたら、
良いのに。

173 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:46:03.36 ID:ruc2xbAYM.net
>>144
これすごく大事

174 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:48:36.14 ID:N+8EG66Y0.net
釣り板にも
長吉というのがおってにな

175 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:49:02.63 ID:N+8EG66Y0.net
バス釣りやな

176 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:50:24.91 ID:z9FsS8+cr.net
>>170無理だろじゃねえよ
そんな日本人ドライバーか
F1で活躍するのイヤなもんなんかね?
かたくなに言ってるようだが
>>171中国人がF1で活躍するのもうちょい後の時代だろ

プロスポーツは以外と国籍やら案外
入れるとこある
以外とあるNBAやら最初ちょっとアジアの国意識してるし
アイスホッケーのNHLも最近日系やアジアの血筋の選手出てきてるからな

177 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:55:22.30 ID:N+8EG66Y0.net
やはりスポコンドラマ
巨人の星とか実際の愛ちゃんだってね
我が巨人軍は、永久に不滅です
これは日本人のカタルシスだよな

てか海外だってこういうスパルタで有名選手になったのは枚挙無いからな

178 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 22:58:37.00 ID:z9FsS8+cr.net
>>170
きょうびそんな日本人やアジアの人間
活躍したらスポンサー逃げるから
無理だろとかスポンサーもそこまで
アジアの人間いるから冷遇させられて
しまったとか企業自体もそんな事出来んのかね?それこそ出来ないだろう

プロスポーツはほんと白人や黒人がとにかくかっこいい役をしてきたので
日本人ドライバーや他のスポーツでもそこまでしょぼい笑われ役もう
したくないとこだろう

アルファタウリやF1自体のサイトの
角田の取り上げ方みたらちょっと
時代背景的にそろそろ日本人にもとかいうのがちょっと強調されてるのもあるはず

179 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 23:01:21.87 ID:z9FsS8+cr.net
176
NBAも最近


180 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 23:15:53.17 ID:/4nz6LdE0.net
まあ相当先の時代だろうけど中国人F1ドライバーが出てきてあっさり優勝するかもね
テニスでもあったよな
伊達公子が4強がやっとでその頃、中国は弱かったんだけど数年後に4大オープンで優勝
なんか嫌な予感がすんだよね

181 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 23:19:56.45 ID:0ehtcgZc0.net
>>180
人口が多いんだから、ある意味当たり前です

182 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 23:21:29.46 ID:RUeSDQlCa.net
周がF2で燻ってる間は中国人ウィナーはまだだろうな

183 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 23:23:23.77 ID:u0Fy+nYc0.net
アジア人差別に抗議して膝まずきしたらいい

184 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 23:35:07.53 ID:xGGsBxRp0.net
陸上短距離は中国人が世界レベルだし
野球もサッカーも韓国人が世界トップレベル
エンタメも韓国が世界を席巻してる

185 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 23:35:41.91 ID:jtxeMnV6d.net
席巻はしてないよな…

186 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 23:38:26.07 ID:/zq1+UvZM.net
周くんはいい男やな

187 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 23:39:20.89 ID:zxaFzNETp.net
英語上手いし

188 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 23:40:11.88 ID:z9FsS8+cr.net
>>183
今色々それで活動してるとこだろ
やめましょうということで

中には白人や黒人の有名人に
比較的アジア人に対するヘイトクライムやめましょうとかスポーツやエンタメ界でかっこわるい役や特徴をけなすのやめましょうと賛同してもらってもしてなぁ

189 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 23:43:29.55 ID:z9FsS8+cr.net
後は一般の白人や黒人にも比較的
いやいやアジア人に対するけなしや
かっこわるいステレオタイプな事を
押し付けるのはやめましょうて
言ってるのもしばしいるみたいだしな

190 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 23:45:51.56 ID:z9FsS8+cr.net
何度も申し訳ない

188の比較的てのは
189に書いた文のやつの文の
消し忘れね

191 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 23:49:13.79 ID:iEJCweIZ0.net
アジア人ってのはスポーツでも芸術でも全てにおいて大した結果も出してない人種だし
容姿的にも劣っているし、カッコ悪い生き物と描写されることに、どう文句言えばいいのか
正直分からないけどね

192 :音速の名無しさん :2021/03/19(金) 23:52:07.65 ID:53iD/ncRr.net
アジア人だとか、白人、黒人だとか、男だ女だってカテゴリーに分けて物を言うと、叩かれるような時代にはなってきたから、個人に対して物を言うように注意する必要が出てきたな

193 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 00:15:39.37 ID:8XicHst40.net
大した結果ねぇ、大した結果

194 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 00:17:17.89 ID:7ITZY4EG0.net
角田が大した結果を出すかもしれんぞ〜

195 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 00:26:15.26 ID:/dwtwo3D0.net
東亜でよく見る大体君と似てるわ

196 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 01:16:32.40 ID:qBnh42Ze0.net
>>184
サッカーてソン・フンミンだけじゃねえかよ
しかもトップから一段か二段落ちの選手だし

BTS人気に関してはガチやな
最初は糞だと思ってたけど
白人女がキャーキャー言ってんの見て見直したわ
ダンスは対抗出来てもあそこまで歌えるアイドルグループなんて日本じゃ無理

197 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 02:11:24.00 ID:UQggdOMm0.net
つうか F1公式の角田の扱いが新人とは思えない扱いだなあ そんなにすごいのかあの坊や?

198 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 02:18:19.23 ID:QkplHx9Y0.net
BTSって言うほど一部の熱狂ファンはいても席巻っていう程日常的ではない気がする、オーストラリア住んでたときも話題聞かなかったし
MLBもトップレベルって言えるほどおらんし・・・秋は母国帰っちゃったし現状柳くらい?
メジャーな韓国ものってソンフンミンとFakerとあっちっちサムスンとたまにアメスポ関係で広告見るKIAヒュンダイじゃねーかな

っていうか角田のApexどっかで配信してくんねーかなー、キレてコントローラー投げてるところ見たいわ

199 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 02:36:34.58 ID:/Ys8wLfBd.net
>>3
出合い系なんて業者か大人関係ばっかでしょ。
テレクラ時代は中学生が良く出会い悩み事相談
してたら学校帰りに俺の家に毎日のように来るように
なり色々社会勉強を教えたね。
まさか英語の勉強まで教えるとは思わなかった。

200 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 02:40:46.55 ID:qBnh42Ze0.net
BTSは数年前まではマニア専用だったけど英語で歌いだしてグラミーにノミネートされる様になった現状ではそこそこメジャーになったと言わざるをえない
それでもメインのファン層は腐女子だけど
俺的にはBTSなんて微塵も興味ないんだがアメリカで非モテ代表だったアジア系男子の格を間接的に高めてるのは事実だから
それに関しては良くやったと認めざるをえない
BTSの曲のreaction動画とか検索すれば無限に出てくる

201 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 02:49:26.42 ID:/Ys8wLfBd.net
>>74
懐かし。
俺も出る本買いあさって、次のレースまで
何回も読み直してた。
ネットより当時の方が楽しかったかな。
手紙と同じで待つ楽しみがあった。
次はどんな情報出るかなーと

202 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 02:52:29.94 ID:XwhGWKT9p.net
https://i.imgur.com/WuX4AOp.jpg

203 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 03:11:11.82 ID:DpKyNZCK0.net
ほんまスレチ荒らしだらけ

204 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 03:17:19.61 ID:fZfHDAgN0.net
>>200
>俺的にはBTSなんて微塵も興味ないんだが

興味あり過ぎワロタ

205 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 04:15:30.04 ID:QkplHx9Y0.net
ノリスみたいにゲーム配信者になってくれんかな角田

206 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 05:24:09.02 ID:14x7nu4Z0.net
>>197
新人だからだろ?
来週になれば手のひら返す準備もあるだろう

207 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 05:39:33.12 ID:VEU5+WE20.net
>>197
新人にフィーチャーすんのはそんな不思議じゃないでしょ
バイアスかかりすぎ

208 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 05:50:49.15 ID:k5ZYIHNU0.net
トスト 「あの子は本物の怪物だ」 怪物頂きました
F1公式の破格の扱いといい、角田は俺らが思ってる遥か上の逸材なのかもしれん

209 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 06:24:06.08 ID:UNTYizVt0.net
つーか、去年のF2のレース観てれば逸材なのは間違いない

210 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 06:31:56.13 ID:Ub6gFDmy0.net
>>200
ファン層は腐女子とゲイばっかりで普通の人は気持ち悪いと思ってる人が多い
タイのオカマみたいなイメージで何も高めてないぞ

211 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 06:40:13.78 ID:qQPuE3SKF.net
チョンポップ押しうぜぇ
いくら貰えんのかね

212 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 06:57:47.41 ID:bVM4yRsld.net
組長「あの子(マゼピン)は本物の怪物だ」

213 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:00:34.40 ID:dgYl7WAn0.net
>>196
BTSそこまで詳しくないけど「DINAMITE」だけは認めるなあ。
あれはいろんな中毒要素が起こるようにすげえ計算されてる気がする。
一度聴くとリピートが止まらない不思議。

彼らのファッション、髪型とか抑えておけば大体流行ど真ん中だからチェックして損はないとは思う。
角田もBTS風ヘアに一時期してたよね。
あれ結構似合ってたんだけどなあ。

あの国の対日政治はマジksだけどエンタメは一流。
そこは大人らしく分けて受け入れてる。

214 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:01:07.92 ID:9FvcyeDm0.net
情けねえ白人コンプの朝鮮売春夫がなんだって?

215 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:03:17.66 ID:9FvcyeDm0.net
功名心とかハッタリで銭稼ぐイヤらしさは朝鮮人の18番

216 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:04:15.26 ID:gWDWNh+M0.net
>>143
上げて落とすまでがマスゴミ

217 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:06:31.47 ID:AyqKwwVwd.net
確信犯的な原爆Tで嫌いになったけどな

218 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:06:54.00 ID:Cqs4Utyn0.net
>>213
ダイナマイトって本場の黒人が歌ってると思ってた
ブルーノマーズ辺りが
それくらい英語は上手かった

219 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:09:09.27 ID:fZfHDAgN0.net
>>213

>彼らのファッション、髪型とか抑えておけば大体流行ど真ん中だからチェックして損はないとは思う。

ここの爺さんたちその気になったらどうすんだ

220 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:09:52.42 ID:AyqKwwVwd.net
確かに英語も歌もジャニーズより上手いが反日は嫌だな

221 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:09:54.50 ID:bVM4yRsld.net
朝鮮舞踊団の話はもういいよ

222 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:10:03.12 ID:k5ZYIHNU0.net
トストのマゼピン評 「(残念ながら)牛は虎にはなれない」

223 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:11:42.29 ID:O5hVht3Md.net
ガスリー&マックス+ペレスと1234独占し、
鈴鹿が大歓喜の中でホンダがF1継続発表の夢を見てしまった。
もう少し眠っていたかった

224 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:12:57.01 ID:9FvcyeDm0.net
角田は案の定、向こうのメディアから聞いたこと以上のこと長々と喋ってくれる面白いヤツ認定されてる

225 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:14:20.32 ID:dgYl7WAn0.net
>>218
ブルーノマーズすげえ分かるかも。
海外のガチのファンクが歌っても「DINAMITE」の歌い方は難しいらしい。

226 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:15:23.95 ID:bVM4yRsld.net
詳しく無いのに…

227 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:16:34.74 ID:yhGwBuq6p.net
音楽談義のIDは全部NGにした

228 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:18:26.90 ID:k5ZYIHNU0.net
あらま、心広く持ちたいね

229 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:23:42.17 ID:Od3rXR2ad.net
爺にとっては退屈極まりない
スクーデリアイタリアの話でもしようぜ

230 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:42:21.11 ID:rjYRqPy30.net
何かをきっかけに、その国の事を正確に知るのは良いことだと思うよ。
角田もそういう役回りもない訳じゃない。

応援するファンも襟をただすべきだねw

231 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:45:19.42 ID:9FsegHKP0.net
風俗でも新人期間中は店も色々と売り出してくれるからな

232 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:45:53.36 ID:05H9K0ka0.net
ATSなら知っているがBTSなど知らぬわ!

これでいいっすかハンスヨアヒムシュトウィック殿

233 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:48:39.67 ID:QkplHx9Y0.net
確かに小麦粉パフパフレッドブル事件はその国の事を正確に表してたね・・・

234 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 07:50:31.53 ID:Tbi4OWV40.net
そのうちにメディアが盛った話を記事にしたり本意ではないこと書かれたりするだろうから余計なことは喋らなくなるよ

235 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 08:12:16.13 ID:rjYRqPy30.net
コメントがテンプレート通りになるのは「マスゴミのせい」ってのは大いにあるだろうね。
今は速攻で情報が入手できるようになってるからってのもあるけど。

その意味では、DAZN角田企画も工夫が必要だよね。

236 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 09:44:32.95 ID:SCUZucomM.net
来年は角田選手もNetflixのアレにでるとおもたら胸熱やなぁ

237 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 09:46:26.07 ID:qxakGGBP0.net
>>236
Netflixが身長いじりをしてくるか注目

238 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 09:47:08.30 ID:Nu6IiyCYa.net
なんか韓国の話題ばかり書き込んでるが、ひょっとしてチョン認定されたん?

239 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 10:19:42.19 ID:ezfCHw680.net
とりあえずBTSをNGWordにしときゃ良いんだな

240 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 10:23:50.18 ID:HkfiY0bWa.net
>>224
まあ頭が良いからこれからいろいろ覚えたり、周りの反響で言葉を抑えていく部分はあるだろうが
もともと結構しゃべりも達者なことが分かったから引退後もチームやメディア系で重要な役割をするだろう

241 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 10:51:02.02 ID:qLbmevKZ0.net
早くなる理由として観察眼に優れているんだろうなと思う
F3のモンツァでレインで後ろから来た競争相手からミラー越しに走り方を学んでペース上げたり
F2の最終戦ではF1走行で教えてもらったことを実戦に生かしてる
この間のテストでもガスリーの走りと見比べて、データ的にも助言をもらって、すぐに取り込める
速くなることに対して素直で柔軟
そこが今の角田の1番の武器じゃなかろうか

242 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 11:08:13.02 ID:wnChhWA6p.net
カーリン代表もノリスと同等あるいはそれ以上の活躍すると思うって言ってるんだし素人の俺たちより説得力あるな

243 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 11:14:37.26 ID:iRG2VW6f0.net
https://i.imgur.com/53n3UkH.jpg
タウリDAZNの年パス届いた
頑張れ角田

244 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 11:18:24.05 ID:8XicHst40.net
>>238
したい奴がいるんよ。
角田のスレができたときから、なぜかそういうのがいる。
そこでIP付きになったっていう経緯があったり。

245 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 12:08:03.33 ID:MQN4vf7q0.net
>>243
ちょっと良いな。docomo契約だから絶対に貰えないだけに羨ましい。

246 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 12:13:07.09 ID:/u6rW1pSd.net
「ユウキはまだビギナーなんだ」

「DRSは通常は自動的に作動するものだ。そして彼(角田)はテストの間かなり手前で作動させていた。今後は彼もそういうことはしないよ」
どゆことや
随分とぼかした言い方するね
指示してやらせたとも違うともどっちとも取れる言い方やねん

247 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 12:15:28.29 ID:dMwVE30Pd.net
角田はデビューイヤーでもレース展開次第では優勝を狙える、今宮さんは旅立ちが一年早かったね

248 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 12:16:14.30 ID:rzHeP4wQr.net
>>208時代的に
アジア人対する差別行為や
非力な人として笑いものしてた事を
やめましょうと反対運動が
続いてるしF1も日本人を活躍させられ
なかった事もあって反省ふまえて
大きくF1の直サイトも取り扱ってるんじゃないのかな?

F1も昔から結構この時代には
このドライバーを売り出したいとか
案外反映させたりするだろ?

249 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 12:22:17.17 ID:3WOVb+fpM.net
ツノDにはNHKが密着してることを期待したい。ホンダ最終年ということもあるし。

250 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 12:26:05.22 ID:AauDGgXTa.net
DAZNは角田の個人スポンサー?

夢を貰う、叶えてもらう「御代」としてプリペ買わせてもらったよ!

251 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 12:32:44.92 ID:dgYl7WAn0.net
ASのYouTube面白いね、角田とホンダPUの相性の話してる。

252 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 12:43:41.28 ID:neUFD/3Wr.net
マシン的にはよくてポイントゲットできるかどうかだろうな、過度な期待は禁物だ、ガスリーを時々上回れば上出来

253 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 12:45:28.60 ID:ROmyxO4r0.net
結果を出せばタッペンコースだろうな
ペレスも途中交代アリの契約にしてるだろうし

254 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 12:58:53.80 ID:Ttn8MLJ2M.net
Jリーグ見るためにDAZN使ってるけど
去年のF2は最高に面白かった
凄いお得感だ
今年のF1も凄い楽しみだ
角田ありがとう

255 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 13:06:30.32 ID:10s46rEId.net
>>245
そういやahamoにしたらDAZN docomo継続出来るのかね

256 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 13:10:30.66 ID:zTKco8gW0.net
>>224
どこの琢磨さんですか?w
アメリカでも琢磨の話は長いって定着してるし

257 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 13:29:42.09 ID:qBnh42Ze0.net
>>209
去年のF2見てないからツベで総集編とか見てみたけど編集が雑でよく分からんかった
ルーキーオブザイヤー取ったみたいだけどどこら辺が非凡なわけ?

258 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 13:42:07.41 ID:gl+aIGCy0.net
>>257
最終ラップで一人だけ他の奴より2秒以上速いとかよくあったよ
タイヤ交換のタイミングは同じでオーバーテイクもしてるのになぜかタイヤが最後までヘタレないマジック

259 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 13:50:39.94 ID:7ITZY4EG0.net
https://youtu.be/1Dm2sO67rTQ
去年のバーレーンのスプリントレースはすごかったなーと思ってYoutube探したらあった
かなり見にくいけど・・・

260 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 14:02:08.26 ID:qLbmevKZ0.net
>>257
基本フリー走行から早い(5/12でトップタイム、7位以下は1回のみ)
ポールポジションはアイロットの最多5回に次ぐ4回
後半6戦だけ(7〜12)で見るとPP3回、2位1回
メカニカルトラブルや不運な接触も多くノーポイントのレースが多いが
ポイントを取ったレースは全て6位以内と上位でフィニッシュしている
(24戦中13回ポイント獲得)
決勝での走らせ方は前半タイヤを大事に使って後半戦勝負する形をとっていた
他のドライバーがタイヤを持たせられず落ちていく中、タイヤを余らせること多数
レース1だけのポイントだけで見ると最多得点
ハイライトになるレースは最終ラウンド
フリー1位、PPから始まり、レース1ではスタート直後3位に後退するものの
タイヤを生かした走りでマゼピンのブロックをかいくぐって逆転優勝
レース2ではリバースグリッドの8位スタートからライバル勢が渋滞の中抜きあぐねてるのを尻目に
一気に抜き去って2位フィニッシュとほぼ完璧な週末にした

総括すると、粗さはあるけどタイヤの使い方がうまく、F3,F2を共に1年で結果を出してきた新星って感じかね

261 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 14:35:54.90 ID:v9LMvSaw0.net
>>253
ヴァースタッペンとメイトになるのはキツい。
来年ヴァースタッペンにはメルセデスに移籍してもらいペレズとガチンコで丁度良い。

262 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 14:47:06.29 ID:gl+aIGCy0.net
トップチームには本当に実力がついてから昇格したほうが良いよ
あまりに早い昇格はガスリーやアルボンの二の舞になるしそこが終着点になりかねない

263 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 15:01:32.03 ID:rjYRqPy30.net
今のレッドブルに必要なのは速いドライバーよりもマシン開発出来るドライバーだしね。
角田には開発ドライバーの資質もありそうなのが困ったところだがw

1年様子見れば分かると思う。

264 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 15:06:25.25 ID:rkdz2Or30.net
>>257
最多ポールの通り一発も早くてタイヤマネジメントも上手くて単純に一番速かった

無線トラブルやらマシントラブルやらつまらない接触なければ余裕でチャンピオンだっただろうけど、そこはF2で1年目の若さが出た部分もあった感じ

265 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 15:26:10.71 ID:7ssULOkvd.net
ヴァースタッペンとかアミルトンやペレズなんて日本語の掲示板に書き込む奴は頭がおかしいからNGしたわ。川井がセナのことをエアトンて言うくらい気持ちが悪い。

266 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 15:28:55.72 ID:8XicHst40.net
>>265
船橋の人みたいだよ

267 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 15:35:23.78 ID:5ub9rkKTd.net
まあ親父がF1に上がってくる前の雑誌とか新聞はヴァースタッペンだったな。

268 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 15:55:25.47 ID:Lov9ump10.net
>>263
開発できるドライバーとか幻想やろ

269 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 16:24:38.05 ID:lqxBTAb00.net
>>265
俺も同意

なんか得意げになっている感じプンプンw
でも何故かメルセデスの事はメルツェデスとは書かないのなw

270 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 16:25:57.32 ID:Noyy7zrE0.net
ティレルのことをタイレルとか??

271 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 16:26:53.38 ID:j93x2Hpc0.net
「チャンスがあれば表彰台を狙ってほしい」角田裕毅には印象に残るシーズンを期待/ホンダF1山本MDインタビュー
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb37dc48ce50cbae6f8bc722341d177af105c82d

272 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 16:29:40.14 ID:MiNkFsdr0.net
F2のルーキーシーズン
最多ポール 1レースではポイント1位 ルーキーシーズンでランキング3位
これ以上の成績残してるのはフェラーリのエースのルクレールと将来のメルセデスのエースと言われてるラッセルだけ
これだけで角田去年どんだけすごい事をしたのかは分かるはず

273 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 16:36:22.06 ID:8XicHst40.net
>>269
徳大寺さんが草葉の陰から書き込みをw

274 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 16:36:26.50 ID:HclUiFUa0.net
ジャグァー

275 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 16:38:51.74 ID:ihpXG7tO0.net
>>272
しかもその二人のチームはARTとプレマで、角田は一段落ちるカーリンだからな。
そしてカーリン本人は角田をノリス以上だと評価してる。

276 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 16:39:32.10 ID:fbWIAFMF0.net
最多ポールってのはとりあえず間違ってるから
何度もバカみたいに言ってないで最低限のスタッツくらい把握してから
ギャンギャン同じこと喋れ

277 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 16:41:49.77 ID:fbWIAFMF0.net
カーリンが一段落ちるってのも間違いだな
落ちるのは松下とかデレトラあたりの実力で、去年の終盤戦なんて間違いなく最強チームだった
それはダルバラの成績見てもそうだし、今年はティクタムのクソ野郎がチャンピオン候補だと思ってる

278 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 16:42:23.97 ID:ihpXG7tO0.net
なんでそんなに必死なの?w

279 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 16:43:56.64 ID:Noyy7zrE0.net
自慢で言うわけじゃないけど
去年F1シートに手が届きそうな若い日本人ドライバーがいるって聞いて
8月くらいから角田スレに張り付いてたんだよね
その頃は表彰台とか上がっても書き込みがあまりなくて
まだそんなに注目されてないのかって思って寂しかったのよ
今じゃ本場でも注目のルーキーだから嬉しいしすごく楽しみ

280 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 16:44:59.62 ID:ZTtblgQO0.net
んでノリスはカーリンにそんなこと言われたもんだから尻に火がついてDRSどうだった?:Dとかチクチク言葉を投げてくる

281 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 16:50:23.46 ID:vl4bYs1Cr.net
メルツェデス

282 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 16:51:04.34 ID:YmvVWkd0M.net
IPアドレス 114.159.5.177
ホスト名 p14177-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
国 Japan
郵便番号 294-0043 千葉県館山市安布里
都道府県 Chiba
市区町村 Tateyama

283 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 17:01:25.21 ID:ddp0v1xUM.net
トスト氏が、RBとメルセデスには敵わない、でも5位には入れるって言ってるんだよな
つまり、上手くしたら枕より上のレースも有ると判断してるのがワクテカ

284 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 17:09:58.74 ID:F49UzJKN0.net
>>273
ジャギュアー

285 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 17:13:22.78 ID:0GsKC44td.net
>>284
ジャグァー

286 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 17:17:04.73 ID:gl+aIGCy0.net
ピューと吹く

287 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 17:18:52.46 ID:ihpXG7tO0.net
ぜんぜんわからん!

288 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 17:20:29.90 ID:ZTtblgQO0.net
メイバック

289 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 17:27:08.38 ID:F49UzJKN0.net
>>285
ジャギュアァ〜

290 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 17:32:17.11 ID:cLYww1B10.net
角田君には開幕戦は魅せて貰いたい。
ほろ苦デビューはノーサンキューでお願いします。

291 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 17:35:00.05 ID:bVM4yRsld.net
T.ツグヮー

292 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 17:37:55.27 ID:Ft9FlP5G0.net
フラーリ

293 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 17:46:54.46 ID:0GsKC44td.net
ベントレー→ベントリィ
シトロエン→シトローエン
マセラッティ→マゼラーティ
ツインカム→ツウィンカム
ミニバン→ミニヴァン

294 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 18:24:47.97 ID:p4rW06brM.net
ベンベ

295 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 18:56:28.16 ID:qMkVlubha.net
角田君てガスリーより速いよね?

296 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 18:59:05.51 ID:xMO4/3Pk0.net
ペニスタッチン

297 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 19:05:33.48 ID:8hVTJL2Z0.net
>>265
それ、津川さんじゃね?

298 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 19:16:45.85 ID:3IsNz/q80.net
>>277
少なくとも去年序盤はカーリンの戦略は予選決勝ともに良くなかった。車の出来とは別に戦略でだいぶ取りこぼしてるからね。
年間通して見ると総合的にはプレマとユニビルより一段劣ると思う。

299 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 19:31:38.20 ID:bVM4yRsld.net
津川はテバッチャン

300 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 19:34:01.48 ID:ddp0v1xUM.net
>>29
多分、ガスリーと同等以上の速さをシミレーター上では出してると思われ

当初のトスト氏の発言と最近のコメントの差からして、物凄い勢いで成長してると推測

301 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 19:35:10.66 ID:ddp0v1xUM.net
アンカーミスった
>>295宛ね

302 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 19:42:28.91 ID:ihpXG7tO0.net
GP2でのガスリーは3シーズン目にプレマでようやくタイトル獲得。
1年目のジョビと良い勝負だったから下位カテでの速さは角田の方が上だろうね。
F1でどうかは、まあどうなるか見てみよう。

303 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 19:48:43.79 ID:v4jzuY0m0.net
>>302
レッドブル育成はみんなカーリンってわけじゃないのか

304 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 20:21:56.08 ID:Tbi4OWV40.net
AT02は完全にガスリー好みの車に仕上がってるからどうだろうね
角田はどっちかというとライコネンみたいなオーバー寄りの車が好きっぽいから合ってなさそう

305 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 20:27:05.29 ID:hBED3kVJ0.net
長いストレートと高速ターンコースは行けるでしょう
サーキット構成比率の問題として

306 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 20:30:59.63 ID:0KGc4eDg0.net
>>297
そうそう、津川はエアトンのみならず、ベルガーの事はバーガーとか言っていたし、
本当はこう発音するんだぜ!みたいなのが鼻について嫌だった

307 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 20:35:07.69 ID:hBED3kVJ0.net
まあ去年ガスリーが優勝できたのも決して運のみではない部分があるよ
ATの特性に合っていたからこそ優勝できたんだよ
更に今年は進化版で楽しみでしかない

308 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 20:43:25.83 ID:hBED3kVJ0.net
だから去年のガスリーの優勝は彼の感動や涙で集約され気味だが
マシンの母国優勝させたことにチームやメカニックの人たちはとても感銘を受けたはず
だから今年の素晴らしいマシンを仕上げてくれた
だから去年のガスリーのチームへの貢献は素晴らしい

309 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 20:51:27.73 ID:hBED3kVJ0.net
だから勘もよいであろう角田くんには
先人、先輩が先輩苦労してつくってくれた道や歴史なんかを感じながらも
F1に取り組めるとしたら決して悪い未来はないので
ぜひ頑張ってほしい

310 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 20:51:43.01 ID:Z8WnXP9i0.net
>>273
徳大寺って死んだの?

311 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 20:53:26.70 ID:MQN4vf7q0.net
船橋から自己満カタカナ名を書くオッサンはハゲてるね。
しかも横髪は伸ばして洗髪時にはティモテCMの如く優しく洗い毎朝頭皮へ髪を撫で付ける。
実生活でもズレてて陰で他人に笑われてるが本人は御満悦。気持ち悪い。

312 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 21:01:27.05 ID:xIB6lmGw0.net
アスベっぽいからNGにしてます

313 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 21:14:15.83 ID:qWdXl1Dx0.net
>>306
あれはパドック呼びなんかな?
英語でみんな発音してるのがあれ?
ロズバーグとか言ってたのは覚えてる

314 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 21:17:17.54 ID:9FsegHKP0.net
>>313

ロズバーグ→✖
ロズヴァーグ→○

ネイティブアメリカンだから
こういうの見るとイラッとする

315 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 21:25:58.57 ID:I70azlC10.net
DAZNのF1番組観たけどロンデニス良いスーツ着てるな

316 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 21:27:27.49 ID:ilTXa9x40.net
カタカナ表記してる時点で正しいもくそもないよ

317 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 21:30:34.16 ID:ihpXG7tO0.net
Rosbergなのにヴァなのかとか
むしろネイティヴって表記しなくていいのかとか
ネイティブアメリカンていわゆるインディアンじゃないのかとか
ここまで書いてこれってなんかのコピペ的なものなのかと
思い始めてるんだけどどうなの。

318 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 21:33:00.40 ID:Uj8HwwoF0.net
>>306
マイケル(英語)もミヒャエル(ドイツ語)もミケーレ(イタリア語)も同じ
ヴェルガーはドイツ語圏読みでバーガーは英語圏読み
アイルトンはポルトガル語?エアトンは英語
ナイジェルも場所によっちゃニジェールだし

319 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 21:41:45.94 ID:hBED3kVJ0.net
リカルド
は英語読みはリチャード13世か
王様だw」

320 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 21:43:14.31 ID:L5Wi9IFva.net
ヴェルガー?ドイツ語読みでもベルガーじゃないの?

321 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 21:44:16.08 ID:v4jzuY0m0.net
>>318
ちなみにオードリーヘップバーンのヘップバーンとローマ字のヘボン式のヘボンは同じ名前なんだよな

322 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 21:45:55.01 ID:L5Wi9IFva.net
英語読みだとガーハート・バーガー

まあどれも日本語読みが一番デタラメな発音なわをだけどな
ヴもブも、rもlも区別なしだしな

323 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 21:47:08.16 ID:HclUiFUa0.net
>>314
インディアン嘘つくな

324 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 21:50:07.62 ID:v4jzuY0m0.net
>>322
motoGPではクアッタハッホが突然クアルタラロになったな
昔テニスでエドバーグがエドベリになったのもあるし

325 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 21:52:03.64 ID:hwfQE9YXa.net
現地国読みか英語読みかの違いだね

326 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 21:53:40.53 ID:ihpXG7tO0.net
セナも86年まではダ・シルバ表記だったな。オートスポーツは。

327 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 22:01:10.86 ID:ZXerWvN60.net
川井がリカルドの事リキヤードみたいに言ってたけどあれって何読みなん

328 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 22:02:01.81 ID:Cqs4Utyn0.net
>>310
戦前生まれだぜ?
とっくにガイコツになってる

329 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 22:04:04.70 ID:CGn1cSAYa.net
エヤトン・センナ・ダシルバ

330 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 22:05:45.89 ID:rzHeP4wQr.net
津川のじいさんの英語発音の
事このサイトで言われてるが

昔のあれくらいのじいさんは
どうも英語の発音にこだわりあるのかな?

ああいうじいさまたちの英語の言い方は
いらっとするのは確かだが
何でだろうなあれは

映画の007もダブルオーセブンとはいわず
ゼロゼロセブンと言い続ける日本のじいさんたちはこだわり続けるような感じかな

331 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 22:09:19.68 ID:rzHeP4wQr.net
サイトじゃなくこのスレだったな

332 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 22:11:42.30 ID:Noyy7zrE0.net
本人が嫌がってたのにミハエルのことをマイケルと呼んだりとか
わざわざ主流の呼び方を捻じ曲げる奴なんてろくな奴じゃないのは確か

333 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 22:12:36.87 ID:hBED3kVJ0.net
いつもロッテンマイヤーから雑用を命じられる

セバスチャンであった

334 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 22:16:14.61 ID:hBED3kVJ0.net
Charles(チャールズ)は、ドイツ語でKarl(カール)、フランス語でCharles(シャルル)、イタリア語でCarlo(カルロ)、スペイン語でCarlos(カルロス)

335 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 22:36:09.55 ID:lqxBTAb00.net
昔は確かに親父の事はヴァースタッペンと書かれていた時もあった
千葉のおじさんは昔の表記に拘ってるんだよきっとw
オマエらとは違うぜとw

AMGの事も今もって得意げにアーマーゲーとか言ってんだよきっとw

336 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 22:37:34.02 ID:QkplHx9Y0.net
スムゥーースオペレェーーータァーーー

337 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 22:39:21.72 ID:s3il763E0.net
角田は高橋徹の雰囲気が在るな。

角田は今季優勝するのは間違なく、来季はチャンピオン候補だろう。

338 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 22:53:50.84 ID:bVM4yRsld.net
>>332
顎はマイケルと呼んでくれって言ってたろ

339 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 23:12:03.33 ID:b78q0SchM.net
>>337
こういう、軽〜く「優勝」とか口に出せる奴って、普段全くモタスポ見てないんだろうなあ…

340 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 23:14:48.66 ID:9+99LoJE0.net
>>339
アンチ工作活動だよ

優勝出来なかったら角田ヲタがシーズン前にこんなこと
言ってたwwwwとやるつもりだろ

341 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 23:32:40.55 ID:qLbmevKZ0.net
真面目に予想するなら
アルファタウリの順位は5~7番目辺りだろうから
ドライバーズランキングでどれぐらい行けるかと言えば
1~6位:シーズン中にレッドブル昇格ペースでない限りまず無理(1%以下)
7~8位:中段上位、間違いなく来年レッドブル移籍(10%以下)
9~12位:マシン性能を完全に引き出せたと言えるレベル(20%)←多分期待されてるのはこのレベル
13〜16位:ほぼマシン通り、ルーキーとしてはぼちぼち(50%)
17位以下:来年も同じか、レッドブルジュニアで良いのがいたら首もありうる(20%程度)
こんなところじゃなかろうか

342 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 23:36:11.69 ID:ddp0v1xUM.net
現実的にみて、ガスリーの半分ポイント獲得出来たら成功だろ
ノリスのルーキーシーズンがそんな程度だった
ガスリー上回るようなら化け物レベルだよ

343 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 23:50:53.40 ID:gl+aIGCy0.net
ルーキーシーズンは速さはあってもどうしてもミスが出るからなあ
ポイント取れるレースとダメなレースがはっきり分かれて思ったほどポイント貯まらないんだよな
安定してポイント取るには不要なミスを潰していく必要があるからどうしても経験が必要になる
1レースで25ポイント取るような活躍すれば次のレースノーポイントでも良いんだけどねw

344 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 23:59:06.47 ID:e3SUgJd+0.net
そう考えるとハミルトンはルーキーイヤーから全盛期のアロンソと張り合っていたんだからやっぱ超一流の化け物で間違いないわな

345 :音速の名無しさん :2021/03/20(土) 23:59:13.61 ID:E6mJAG7L0.net
フェルスタッペンとサインツのF1初年度

2015年のランキング
12位 マックス・フェルスタッペン
15位 カルロス・サインツ

346 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:00:28.26 ID:xtiBpsEc0.net
>>342
ただ、トストはモンスターと言っている
化け物レベルなんだよ!

347 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:01:30.06 ID:6zd51y+R0.net
トストが本物の怪物君言ってるんだからその化け物レベルなんじゃないの

348 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:02:19.92 ID:xtiBpsEc0.net
>>344
ハミルトンはオフに異常なテスト三昧だったから

349 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:09:20.17 ID:hCZwJ8KT0.net
フェルスタッペンは2014の後半にトロのテストドライバーしてたし

350 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:11:35.15 ID:b+sZBIqC0.net
比較はデビューイヤーのノリスかな 条件も似てるし

351 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:12:59.07 ID:xtiBpsEc0.net
角田はアジアンモンスターで間違いない

トレバー・カーリンやトストやブランドルあたりの評価は最大級
デビュー前新人なのに責任ある業界歴長いオッサン業界人にこの評価だぞ
他にもノリスやらグロージャンやら組長あたりも好コメントありだ
現役ドラにも驚愕の新人だぞ

352 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:13:16.85 ID:3EVZeeg+0.net
>>348
そっか、あの頃はまだプライベートテストやれる時代だったか
最近のルーキーと環境が違いすぎて比較しちゃダメだなw

353 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:14:18.59 ID:Ysgc4Qr00.net
言語の壁に未知のサーキットにマシンも恵まれてたわけでもないのに、いきなりヨーロッパに来て二年でF-1は普通に怪物だろう

354 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:17:04.47 ID:cadJdY+f0.net
ノリスはデビューの2年前からマクラーレンのテスト&リザーブドライバーやってたけど?

355 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:22:47.85 ID:Sm9vzIKt0.net
ガスリーの半分じゃ降ろされるんじゃないかな
去年のガスリーとクビアトだって75対32で優勝したレース除いても50:32だけど差は大きく感じた
80%ぐらいは取らないと

356 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:24:00.63 ID:xtiBpsEc0.net
欧州が本場で元祖のスポーツで欧州の若手がゴロゴロいる中、向こうからしたらアジアの別人種なのに、20歳で来てから2年で最高峰到達は快挙もいいとこ
同程度同士なら欧州人を昇格させるだろうし、飛び抜けたモノがあるから昇格できた
もちろん、ホンダがRBに関わってたという幸運もあるんだろうが、その辺はF1まで来るドライバーはみんな持ってる幸運だし

357 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:25:54.00 ID:cadJdY+f0.net
ルーキーイヤーだから今年何ポイントだろうが下ろされることはないと思うけどね
ハートレーみたいに年齢が高くて伸びしろが見込めないなら別だけど

358 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:28:41.72 ID:6zd51y+R0.net
予選は7位メルセデス次第で最高5位、決勝は10位良くて8位くらいかなと

359 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:30:51.47 ID:Sm9vzIKt0.net
レッドブルの理想としては角田にガスリー倒してもらって即昇格、F2から新人をタウリに入れてガスリーを門番になんだろうなあ
そううまくいくとはとても思わないが

360 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:38:32.69 ID:cadJdY+f0.net
死ななくてもどちらかのドライバーが犯罪や不祥事で交代ということもありうる
怪我でシーズン絶望とか他にはメルセデス首脳の逆鱗に触れてドライバー交代とか
大人しいボッタスがある日突然キレて暴れだすこともあるかもだし

361 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:39:14.13 ID:cadJdY+f0.net
誤爆したすまん・・・

362 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 00:41:49.72 ID:6zd51y+R0.net
ドライバーチャンピオン獲得オッズ
13位Pierre Gasly 238.40
14位Yuki Tsunoda 255.40

363 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 01:19:03.54 ID:+bRIYV5Ip.net
DRS詐欺

364 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 01:58:13.61 ID:96Wab5/ta.net
マクホン時代にテストドライバーとして合同テスト出てたノリスを見て「速そうな新人だなぁ」って思ってたのが懐かしい

365 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 01:59:46.45 ID:4NVozbom0.net
実際みんな何歳くらいなの
ちょっと気になる 若い子本当にいないのかなぁ

366 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 02:05:30.74 ID:xtiBpsEc0.net
角田見てると、二輪では90年代にクリアしたレベルがやっと出てきた感じ
二輪は国内でブームがあって、世界の間口も広いのに対して、F1は間口が狭くてまともな日本人が出るのに時間がかかった様に思う

あとは角田もそうだけど、SRSのスカラ落ちそうになってたり、ドライバーの真の見極めができていないのもある
SRS推し押しの岩佐も大したことなさそうだし

367 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 02:10:19.72 ID:xtiBpsEc0.net
まあ角田は二輪の原田哲也・加藤大治郎級ではあると思う

368 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 02:19:25.79 ID:+Xn37QJg0.net
>>365
平均50前後は間違いない

369 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 02:51:14.86 ID:cjWnaVIe0.net
今年は、予選でどのくらい速さ見せられるか

370 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 03:14:23.54 ID:CnC3GIA20.net
>>366
まぁそうだね。
F1では、継続して日本メーカーがワークス参戦してないのも原因だろうね。

371 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 03:29:27.28 ID:k+/m2gq/0.net
バイク黄金時代以前はメーカーが日本人の活躍歓迎してなかった
欧米で宣伝の妨げくらいに考えてたし

372 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 04:00:45.04 ID:2tO8Hu2t0.net
>>367
その時のタイミング(政治力とか)

373 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 04:03:19.54 ID:2tO8Hu2t0.net
まあ優勝出来るチャンプになれる可能性あるやつ出て来てこうやってお前らとウダウダ話するのがたのしいんがな!

374 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 05:15:20.87 ID:MxCXdhQf0.net
ホンダ育成ドライバーを起用したCMで角田バージョン無かったよね
っていつ頃のCMだったのかぐぐったらマクラーレンと組んでた頃か
3、4年前でもなんか遠い昔の感じがしてきた

375 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 05:41:31.91 ID:EWso5YUa0.net
チーム育成ドライバー
ペイドライバー
エンジンメーカーの抱き合わせ商法ゴリ押しドライバー
このへんがごっちゃになってて違いがわからない奴のために誰か説明してやってくれ
オレはなんかバカバカしくて説明しきらん

376 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 06:12:59.86 ID:HNxcaofo0.net
逆に鈴木亜久里が表彰台に乗った時とか原田哲也がチャンプになった時代にまだ生まれてない人がここにいる方が驚異なんだが

377 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 06:23:02.49 ID:UZwLPA03p.net
エンジンメーカー抱き合わせゴリ押し
中嶋一貴、中野信治

378 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 06:27:05.48 ID:coL896130.net
そうは言うが一貴は当時のGP2でランキングがルーキートップだったんだぞ

379 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 06:40:10.88 ID:EWso5YUa0.net
一貴は安全に回ってくるだけのタクシードライバーとしては有能だった印象

380 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 06:55:26.35 ID:cQZM+FFY0.net
ラップダウンな話ですまんが、DRSの件は、出来るだけ最高速上げた状態からのブレーキ練習(彼がカート時代にもやってたアレ)に近いことを実車でやって感覚掴みたかったから?

381 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 06:57:59.58 ID:6zd51y+R0.net
大体才能は隔世遺伝するから息子はダメだよな
タッペンなんかお婆ちゃんが凄いらしいからw

382 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 07:44:17.65 ID:YJfIqOJPa.net
>>380
Gのかかった状態で開けた時の挙動を感じるため
スピンし壊しても影響が少ない最後に試した

383 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 07:59:18.48 ID:NoXkgc3c0.net
>>366
そうはいっても500やmotoGPクラスのチャンピオンはまだ出てないからなあ。
トップカテで最後に勝ったのは…あら、タマダサーンまで遡るのか…。

384 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 08:06:29.89 ID:4gYjUxQ00.net
>>380
角田の真意は不明
やんちゃした説が濃厚

385 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 08:32:31.38 ID:bwwj35vca.net
もうあれやパンチパーマやな
結構似合うかもや

386 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 09:01:58.25 ID:LkFzbPiNd.net
>>383
ノリック生きてればな

387 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 09:03:25.21 ID:R0CYdIMq0.net
DRSの件は、違反じゃない方法で良いタイム出して何が悪い?目立ったもん勝ちでしょ?という神経の図太さを感じて、逆に頼もしく感じるがな

388 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 09:07:27.76 ID:6zd51y+R0.net
最初に同じC4タイヤでトップ捲られたタッペンがこれまで見たこと無い凄い顔したからな
そっからわざわざC3タイヤに性能落としてコーナーから大きくはみ出してどやぁのトップタイム
またそれを捲る角田、タッペンC4で捲り返す、後続の角田C5でセクターワン失敗してコンマ1秒及ばす

タッペンを本気にさせる角田はやっぱり凄いよ、DRSはタッペン捲るためだろう

389 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 09:13:36.46 ID:G5FFlVP30.net
タッペンが角田に触発されたの、カペタの初カートの時のナオミとのやつと似ててすき

390 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 09:15:41.55 ID:Vp+c0LNwd.net
4輪2輪で断トツで成功しそうなのがノリックだったからな残念だったよ

391 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 09:18:46.05 ID:nYmuEvZL0.net
ノリックも一般道で散ってしまったな。
プロも一般人も公道では大差ないのかもしれん。

392 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 09:18:52.09 ID:UPPl6Jwq0.net
ノリックは引退してからの事故だし
成績で言ったら岡田が一番成功してる
バイク乗りの期待を受けてなくなったのは加藤
こいつは確かに天才だった・・

393 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 09:29:29.65 ID:Sm9vzIKt0.net
2020Q1ガスリー:1:28.971
2020Q1クビアト:1:29.158
2020Q2ガスリー:1:29.008
2020Q2クビアト:1:28.944
2020Q3ガスリー:1:28.448
2020Q3クビアト:1:28.618
2021テスト角田:1:29.053

2020Q3マックス:1:27.678
2021テストマックス:1:28.960

タイヤの差と燃料影響がプラマイゼロ
DRS早く開いたのとレギュレーション変更の影響がプラマイゼロ
って一番単純考えるとクビアトQ3のコンマ4落ちでQ1,2はほぼ同じタイム
実際にはエンジンマッピングとかサーキットコンディションの差もあるから一概に言えないけど
あれ、このタイム結構すごいのでは

394 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 09:34:17.58 ID:xtiBpsEc0.net
ノリックはデビューが衝撃的だったからな
角田でいうと初戦でハミルトンやフェルスタッペンと一歩も引かずトップ争いする様なもの
でもキャリア通じてなら岡田の方が一貫性があって実績は上

395 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 09:42:06.42 ID:G5FFlVP30.net
>>393
タイヤ一段階違うじゃん

396 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 09:45:42.58 ID:6zd51y+R0.net
>>392
サッカーのデルピエロが成田空港でたまたま出合った加藤にサインを求めて
日本の報道陣が世界のスーパースターがサインねだるあの若者は誰だって大騒ぎになった話好き

397 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 09:50:34.35 ID:Sm9vzIKt0.net
>>395
タイヤの差と燃料量の差が同程度ではって書いてるやろ

398 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 10:04:16.39 ID:WF0yURI50.net
全ては、今シーズン何度ガスリーを予選と決勝で打ち負かす事が出来るかだよな
勝ち越しは無理だろうがどこまで迫れるか・・・

399 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 10:13:54.61 ID:XOda5GAn0.net
SUPER GT+【日本人F1ドライバー角田裕毅物語&GT300公式テスト】
3/21 (日) 23:30 〜 0:00
テレビ東京

▽F1デビューする角田裕毅。独占インタビューを交えながらこれまでの歴史を振り返る!

400 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 10:27:17.63 ID:erAQpt6G0.net
>>399
テレ東見れねえ

401 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 10:33:24.81 ID:be1SNRaC0.net
>>399
おーありがてえ〜〜サンクスです
録画しまーす

402 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 10:34:11.51 ID:ARAmEh6k0.net
普通に勝つんじゃね
逆にガスリーに勝てないようじゃ先がない

403 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 10:53:47.02 ID:/stIK/Bc0.net
motoGP最近だと富沢が生きてたらどこまでいけてたのかな
moto2優勝のチャンスが巡ってきたときに一発でものにするあたり見どころあったのにな
中上も速さはあるんだけどここぞというときに弱すぎる
角田はF2ソチとか最終戦とか重要なところで最高の結果だしてるからその点は問題なさそう

404 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 10:59:14.30 ID:vj3PFY2v0.net
>>391
あれは目の前でUターンされた事故で誰も避けられない感じだったよ。
保険判定も100:0でノリックに過失がなく事故の記事を読んでて手が震えた。

405 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:00:26.80 ID:cadJdY+f0.net
バイク生きてたらってのが多すぎ
怖すぎる

406 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:01:57.78 ID:ELVT2eYLr.net
バイクや自転車はだろう運転はやめてかもしれない運転をして謙虚さが大事、権利ばっか主張した運転してるといつか死ぬ
無免許任意保険なしなんかに轢かれる可能性も考慮した方がいい

407 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:05:13.87 ID:pHZbSSAn0.net
>>384
ほとんどのラップで開けるの早かったから、170m後って
1人だけ知らんかったんやろ

408 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:07:42.70 ID:1YdjX5Zta.net
>>389 これから長年のライバル関係になるとは、タッペンが初めて角田の存在を意識した瞬間であった。

409 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:12:46.24 ID:Sm9vzIKt0.net
>>407
F2で2レース分やってるんだし
DRSの範囲知らないわけは無いんだがな

410 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:15:37.96 ID:NoXkgc3c0.net
>>406
バイクが怖いのはどんなに安全運転してても
貰い事故で一発で死ぬ可能性が決して低くないところ。

411 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:17:08.82 ID:+IW+Rle8a.net
DRSの開閉って、自動なのでは?

412 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:22:08.35 ID:aix99iJJd.net
>>374
福住と牧野が出てたな
福住版ではルクレールが見切れてた記憶

413 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:22:33.01 ID:R0CYdIMq0.net
>>411
自動で開閉が制限されるのはレースのラウンド中だけだよ
今回はテスト期間なので任意だった

414 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:27:08.14 ID:aix99iJJd.net
DRSと言えば開閉時スイッチ押す奴と押さない奴が居るのは何で?
早く押し過ぎて動かないとか有るのかな?
あとブレーキ踏んだらDRS自動で閉じると聞いたがハミルトンはボタン押すけどあれは何でだろ?念のため?

415 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:29:59.35 ID:R76fzpx+0.net
>>386
ノリックは十分現役時代を送ってから亡くなったろ
それをいうなら大治郎

416 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:37:42.98 ID:R0CYdIMq0.net
>>414
レース中は使える区間とタイミング(前走車とのタイム差等)が決まってるから、DRSが使えない時に押しても開かないようになってる
ドライバーがボタン操作してるのは、レース展開によって使い分けるために任意操作が可能になっているから
DRSが使える時はステアリング上に使用可のサインが出る

417 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:42:12.10 ID:UPPl6Jwq0.net
そもそもレースウイークではサーキット側のセンサーに反応して開くシステムなんだから
速く押すのは普通むしろ遅く押すほうが問題
だから今回のは何の問題もない
あーサーキット側のセンサーは切ってたのねってだけの話をいつまでするんだよしつこい連中だな

418 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:45:59.35 ID:2/KIQQLXr.net
>>396
それ当時の日本の
メディアがわざと
ネタで言ってるだろ?

今の時代と違って
雑誌が主流の時代だから
色々書けるよ

しかも昔から日本人がしらない
世界で知られた日本人
というのは日本で有名というのと
同じ基準だろ

日本人はそういう日本人を絶対しらんふりせんもんでな

419 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:48:00.43 ID:Sm9vzIKt0.net
DRSの動作プロセスってこんなに知られてなかったんだな
基本最後のトリガーはドライバー操作だから、稼働予約してその場所で自動で開くものじゃないよ
動作プロセスは恐らくこんな感じ
@前走車と1秒以内なら1回動作判定をもらえる
AドライバーがDRS動作操作を行う。@の許可はここで使用される
BAのタイミングで使用箇所の判定が行われる。
CDRS稼働
だから早めにDRS動作させようとしちゃうとそのタイミングでは使えない
今回のようなグランプリウィーク外の場合はAとCだけだからどこでも使える
グランプリウィーク中はB、決勝中は@の判定が増える

420 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:53:29.20 ID:rbmZlg9g0.net
これからデビュー戦だぁって時に高橋とか加藤とかになぞらえるって不吉ったらありゃしない

421 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 11:59:07.46 ID:6zd51y+R0.net
DRS早く開いてタッペン抜いて煽ってみせた角田は大物

422 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 12:28:43.87 ID:mVvi2VCQ0.net
来週はQ3行くのがいいのか11位からミディアムスタートで結果を残すのがいいのか。

423 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 12:32:37.69 ID:9Rb9x+gz0.net
https://f1-gate.com/yuki-tsunoda/f1_61208.html
つのちゃん、腹立つくらいに肝が座ってるなw
あんま日本人にないメンタリティよな

424 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 12:36:32.40 ID:7rGD6i700.net
DRSって予選の時は自由に開けれるんだっけ?
予選の時も開けていい箇所は決まってるの?

425 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 12:37:14.59 ID:1Kbey4ord.net
>>423
髪切ってますますウエスPに似て来たなw

426 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 12:41:47.95 ID:Sm9vzIKt0.net
>>424
グランプリウィーク内は指定箇所のみで使用出来る
つまりフリー走行、予選、決勝は使える場所固定

427 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 12:46:29.89 ID:7rGD6i700.net
>>426
サンクス

428 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 12:48:05.05 ID:CJeX8tNC0.net
>>423
マルコ「タッペンに勝てる??あ?」

429 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 13:00:46.01 ID:Sm9vzIKt0.net
この手のコメントは若手ドライバーなら割としてると思うけどな
それより、思っている以上に角田のデビューで戻ってきてる人多いんやろうか?

430 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 13:01:52.17 ID:E5N9OTecF.net
加藤大治郎の事故は、ワールドチャンピオンを嘱望されてるフェルスタッペンが他人のポカで命を落とした様なもんだと思ってる。

431 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 13:06:45.01 ID:1Kbey4ord.net
デビュー前からタイトルなんて無理ですハミルトンには敵いませんなんて言う様な弱気な奴なんてF1まで辿り着けないだろうな

432 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 13:07:21.89 ID:NoXkgc3c0.net
むしろ同じ車で勝てないと公言する奴がF1にいたらあかんやろ。

433 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 13:29:12.93 ID:UbmlaMh00.net
>>423
腹立つ?
角田の若さにオッサンのアンタが嫉妬してるだけでは・・・?w

434 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 13:31:30.04 ID:cHlLUmXk0.net
ゲートは、宣伝しないとやってけないのか

435 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 13:31:56.54 ID:EWso5YUa0.net
角田のテストタイムはDRSでだいぶズルしたってことになってるけど
ルーキーがDRSを最大限にうまく使ってタイムを削る走り方をしてみせたって考えると
凄いことなのかもしれない

436 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 13:40:49.03 ID:M0nARqcUM.net
ノリックはミハエルと同じで引退後の事故だからちと違うな
レーサーとしては幸せだったけど人生全体で見ればまだまだやりたい事もあったろうし無念だろうな

437 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 13:48:51.06 ID:ErhG9psOd.net
その人虎のピットで見たな。

438 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 14:05:40.96 ID:YdSJch9G0.net
>>436
全日本参戦中現役バリバリだよ

2007 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ
JSB1000 2007 Rider Point Standing (暫定:第7戦鈴鹿レース[1]終了時)

1 76 渡辺 篤 137 25 20 12 15 25 22 18
2 73 安田 毅史 118 11 22 15 11 18 16 25
3 39 酒井 大作 116 12 10 13 20 22 18 21
4 9 中須賀克行 99 15 25 11 25 23
5 3 山口 辰也 98 22 18 18 13 13 14
6 81 阿部 典史 97 16 13 20 18 15 15

439 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 14:14:00.39 ID:/6Izx0Nn0.net
>>433
その腹立つはむしろ褒め言葉だと思うが
それぐらいメンタルが強いってことで

440 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 14:29:33.33 ID:HNxcaofo0.net
>>403
中上は多分一度も表彰台乗らないで引退する
逆に戦力劣る去年のバイクで表彰台乗ってたら優勝するくらい覚醒してたかも

441 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 14:31:03.27 ID:cb2/SfwJM.net
>>380
そういう可能性が高いと思う
最高速からのコーナーインの感覚をつかみたかったかもね
タイムあげたかっからとか意味の無い事でやらないでしょ

442 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 14:35:02.08 ID:mVvi2VCQ0.net
待ち遠しくて辛いな。

443 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 14:40:11.29 ID:hCZwJ8KT0.net
今シーズンからピレリタイヤは仕様が変わってる
ピレリによると、
C4とかのこれまでと同じ呼び名でも、C1からC5まで0.4から0.5秒遅くなってる
2020の予選とタイム比較するならそれらを考慮しないとな

444 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 14:40:38.96 ID:cadJdY+f0.net
>>439
その程度のことも解説しなきゃいけないのだよな
10年前はここまで酷く無かったと思うがネラーの高齢化でボケ老人が増えたのか
他のSNSに適応でない知能の低い奴が集まってきたのか
とにかく読解力無さ過ぎて文脈読むとか皮肉とか暗喩とかまったく通用しない
最近はもううんざりして誤解して突っかかって来られてもスルーしてるよ

445 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 14:59:44.54 ID:/7JjwxkTM.net
モタスポ板なんだからIQ低いの多いだろ
行間が読めないとか単語に反応しちゃうとか
相手しても荒れるだけだからスルースキルが必要

446 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 15:10:51.33 ID:ZaiWv9TMr.net
ノリックはホンダ乗ってたらチャンプとってたと思うな
岡田はメルセデス乗ってボッタス以下の成績程度

447 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 15:28:00.50 ID:pHZbSSAn0.net
>>423
自信満々やな、自分が世界で一番速いって思っとるな。楽しみやわ
全くスランプ経験しとらんな
ガスリー眼中に無いが、大丈夫かな

448 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 16:19:42.50 ID:cfem/JnX0.net
>>426
ただ予選やフリー走行は決勝と違って前を走るクルマの一秒差以内
とかそういう制限は無いんですよね

449 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 16:27:24.12 ID:NHp2gLU00.net
ノリックや大治郎の名は出ても石川岩男が出ないだけスレの高齢化はそれほどでもないのねシュワッチ

450 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 16:44:05.64 ID:XYkGQhar0.net
今日氏家駅前にAT01が展示してあったから見て来た
青山ではなく田舎の駅前というところさすがにHRDのお膝元

エアロダイナミクスからくる造形美がすばらしい
でもあんなマシンを既に乗りこなしている角田も凄い

451 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 17:29:26.48 ID:kYEbW0Hld.net
『腹立つほど~』ってのがわからない日本語理解できてない奴がいますね

452 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 17:30:41.43 ID:Sm9vzIKt0.net
>>448
そうだよー
あと注意するところは周回遅れに対しても1秒以内なら得られることと
スタート直後やセーフティーカー解除直後は使えないことだね

453 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 17:30:49.62 ID:VJAwTfy10.net
>>433
頭悪いwww

454 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 17:33:33.73 ID:EWso5YUa0.net
伝統的()な日本人の感覚だと
本音と建前は使い分けるのが美徳とされていて
世代的な感覚のズレみたいなものはあるんだろうけど
オブラートに包まず本音を話してしまう角田は奇特に見えるって話よ
そんなに引っ張るほどの話でもない

455 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 17:35:41.24 ID:whvEKWG+0.net
外人ドラでも
ここまで自信満々で言い切ったやつは居ないのでは?
処世術をまったく知らなさそうな感じ

456 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 17:40:56.77 ID:VJAwTfy10.net
国のためにとか言うの
朝鮮人メンタルだもんな
日本の民度も同じぐらい低いけど

457 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 18:02:47.16 ID:Sm9vzIKt0.net
特定の国や地域、身体的特徴や顔立ちを出して批判なり称賛なりする人は
リアルでもネットでもあんまり付き合いたくないな

458 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 18:33:28.24 ID:CnC3GIA20.net
>>455
正直で良いじゃないか。
サラリーマン気質じゃないのは良いところ。
モントーヤがそんな感じだった。

459 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 18:53:42.30 ID:whvEKWG+0.net
インタビュー読むと冗談めかして言ってる感じはするんだが
勝てるなんて言葉は糞メディアの格好の餌
最近もノリスだったかハミについての発言で袋叩きになってたような

460 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 19:08:00.83 ID:6zd51y+R0.net
実際タッペン角田のトップタイムに何度も意地で向かってきたし、
ハミもC5アタックラップ入る最終コーナーで珍しくスピンしてたし
二人とも角田の発言聞いて意識してたんなら大正解だろ

461 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 19:29:04.05 ID:I2WiAUdm0.net
いやフェルスタッペンにはいいカンフル剤になって寧ろマンネリ化から
目を覚ませてくれたんんじゃあないかな?
もし今年フェルスタッペンがチャンピオンになったらちょっと角田君のチャレンジ精神にも感謝しないと

462 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 19:31:11.75 ID:23XNfKC60.net
あの段階で予選もどきのアタックするメリットはほぼ無いからなぁ
角田くんには大いに練習になったとおもうけど

463 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 19:33:51.59 ID:/stIK/Bc0.net
>>462
アタックするメリットはあるだろ
開幕戦と同じサーキットなんだし予選アタックのデータもいるし
走り込みそっちのけでやってたのならともかくレースシミュレーション終わった後だし

464 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 19:37:56.46 ID:I2WiAUdm0.net
あそこ迄一心に専念し、渾身を込めて夢の舞台に登り詰めて
これから戦いを挑もうとする若者に

一々難癖付ける奴は一体何なんだろう

465 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 19:41:21.20 ID:6zd51y+R0.net
しかしタッペン、角田にC4で抜かれたらわざわざC3に履き替えてトップタイム
また抜かれると角田C5なら俺はC4でアタックとタッペンの意地を見たね
小僧舐めるなよとw

466 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 19:43:07.43 ID:I2WiAUdm0.net
タッペンが認知した、あるいみ実力を認めた新人てことじゃあないかい?

467 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 19:54:54.24 ID:y4UZFbihp.net
>>466
あのさぁ、お前みたいなやつはフェルスタッペンやガスリーのリアクションまで妄想したうえで角田凄い妄想を重ねてるが
そんなものではなにもはかれないんだよ

468 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 20:00:47.33 ID:I2WiAUdm0.net
>>467
そうかなあ
AIロボットが運転するわけじゃあないし
ヒューマニズムなエモーショナルな部分を全く無視しできるもんなのかなあ
コース上ではヒューマンエラーはずいぶん起こっているんだがねえ・・・・

469 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 20:02:55.90 ID:UZwLPA03p.net
https://i.imgur.com/6J3HkAU.jpg
タッペンの横でホーナーと会話?

470 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 20:09:14.83 ID:6zd51y+R0.net
最初にトップ捲られた時のタッペンがこれまで見たこと無い凄い表情見せたからな
あれは多分恐怖心だろうな、角田にではなく生まれて初めてマシンが劣る車に自分が
一発のタイムで抜かれる恐怖、そっからコーナー大きく飛び出しながらのトップタイムだから

471 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 20:39:05.63 ID:srF1Fl6Wa.net
テストのタイムに意味があったかわからないけどそれだけでこの1週間楽しかったし開幕までの来週も楽しめるからファンにとってはめちゃくちゃ有意義なタイムだったと思うよ

472 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 21:06:39.49 ID:M5dMtwOl0.net
だっつーの

473 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 21:17:01.30 ID:xtiBpsEc0.net
あのタイムは角田の名刺代わりになったし有意義だったよ
おかげでF1公式やらメディアやらに取り上げられて本人の露出も増えたし、タウリ・ホンダ・各種スポンサーと宣伝にもなった

474 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 21:20:10.81 ID:xtiBpsEc0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3kvIhNnnmhk&t=182s
ブラジルでも髪型変遷とか注目されてる

475 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 21:25:09.29 ID:23zKf7Z+M.net
>>474
見てないけど、当然ベッテルの話題もあるんだよね

476 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 21:27:10.81 ID:xtiBpsEc0.net
>>475
その動画の角田みたいにキャップを取らないからな

477 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 21:38:19.01 ID:BOrraAmmp.net
フェテルはもう全世界でお察し案件だからな
クビッツァくらい清々しい方が善い

478 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 21:45:14.58 ID:R0CYdIMq0.net
ベッテルは、髪だのピンクヘルメットだの、頭の話題ばかりだな

479 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 21:50:56.79 ID:k+/m2gq/0.net
テストの時帽子取ってたよ

480 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 22:07:57.89 ID:hCZwJ8KT0.net
髪が伸びてきるがヨーロッパで切るの嫌だから、バーレーン散髪したら短くされたけどまいっかって言ってる

日本のおっさんどもが床屋へ行けから髪型がどーのこーの言いまくるから、反応したんだと思う
20歳の若者の髪型に口出すな
これも多様性の一つなんだから、時代の流れを勉強して受け入れろ

481 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 22:26:46.56 ID:EWso5YUa0.net
>>480
まあまあ肩の力抜けよ
どんな世代にも愚かな奴はいる
批判するのは結構だが安易に世代間の問題にすり替えるのは関心しないな

482 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 22:39:19.00 ID:ksuL53LE0.net
アジア人と白人は髪質違うから現地の美容室で適当にやってもらうととんでもないことになる

483 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 22:42:42.31 ID:xtiBpsEc0.net
動画のブラジルメディアのオッサン達もにこやかだし、角田はユーモラスなんだろうね
これで結果出したら子供が頑張ってる風で、世界中で愛されていくと思うな

484 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 22:50:54.66 ID:yYayLYzjM.net
はじめてのおつかいみたいだな

485 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 22:53:59.66 ID:gXaODlqoM.net
M字ハゲが羨ましくなってからが本番
まあ、そういう事だ

486 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 23:02:00.70 ID:SScaHbaG0.net
はじめてのおっぱい

487 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 23:03:38.05 ID:2O7FWEg6d.net
>>477
ベッテルでいいじゃん
クビサでいいじゃん
はいはい、さっさとNGしときますね

488 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 23:06:22.24 ID:7rGD6i700.net
来週の今頃は緊張でガチガチになってそうだな
俺がw

489 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 23:26:33.74 ID:b+sZBIqC0.net
F2最後の中東2連戦前もも俺がガチガチになってたw

490 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 23:42:56.68 ID:Wu8MoE/T0.net
角田は童貞なのか違うのか

491 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 23:47:47.99 ID:m7XfN9k6d.net
お前ら誰もスーパーGT+観てないのか

492 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 23:50:31.90 ID:d/WGJryf0.net
ガスリーwぐらいには8割ぐらい勝てるだろう

493 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 23:55:38.62 ID:UbmlaMh00.net
>>488
みんなそうさ・・・w

494 :音速の名無しさん :2021/03/21(日) 23:59:02.11 ID:xtiBpsEc0.net
>>490
童貞だろう
今までレースしかしてこなかった人間だし

ちんこはデカそう

495 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 00:01:23.81 ID:pISZU+6b0.net
F1まできたらピケ娘みたいのが寄ってくるから、童貞喪失は時間の問題だろう

496 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 00:02:33.90 ID:piDMD6uJ0.net
SGT+はずっとF4もやってたけど密着してたのが坂口と笹原だったもんな
あの頃角田に注目していたら貴重なVTRいっぱいとれてただろうに

497 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 00:03:56.65 ID:jw2dSiHn0.net
小学生の角田はすげーやんちゃだった
女の子にも男にも、もてまくりな感じ
幼小はインターだから、かなーり速いかも

498 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 00:13:29.51 ID:7/V6C0wq0.net
>>491
忘れてた
なんか目ぼしい情報あった?

499 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 00:22:50.63 ID:Qm/WNTj60.net
つり目のエラ張りなんだよね、帰化なのか?

500 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 00:22:50.94 ID:D5o9y4atp.net
こんなワクワクするシーズン前なんて何年ぶりだろう

501 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 00:23:24.01 ID:Qm/WNTj60.net
>>497
アチラノの方なのか

502 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 00:27:00.60 ID:och82AzD0.net
流石に童貞じゃないでしょ
昔の彼女が山本左近の高校の後輩だったけど
モータースポーツで表彰されまくりモテモテで憧れの先輩だったらしいし

503 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 00:31:25.32 ID:pISZU+6b0.net
童貞どころかヤリチンの可能性もあるのか…

504 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 00:42:20.75 ID:x21zxH/i0.net
フェルスタッペンのルーキーシーズンは49ポイントなんだなー
レース数は違うけど、角田も49ポイントくらい取れるかなー

505 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 00:42:33.95 ID:J3xrsUdB0.net
だいじょうぶ お前らのほうがちんこでかいから偉い たぶんw

506 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 01:00:56.75 ID:kLZGPGq10.net
>>499,501
マッチポンプご苦労さん

しばらくすると、書いてあったぞって自己言及するんだろ?
もう何度もこのスレでその手のが繰り返されてるから、周回遅れもいいところだよ。

507 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 01:24:27.09 ID:9ppMT0Rba.net
あぼーん多発しとる(笑)

508 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 02:41:54.75 ID:Qm/WNTj60.net
>>506
何言ってんだ顔見りゃわかるだろ

509 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 06:27:34.23 ID:Dmoq5czNd.net
テストからだいぶ経ってるが、この時期に至ってエキサイトしてタッペンがビビってる的な妄想垂れ流してる奴は何なんだろうな

510 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 06:52:46.14 ID:a2gbZcFR0.net
自分の思いや願望に都合いいように物事を解釈してるんだろ
陰謀論を信じたり、実社会でも苦労してそう

511 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 06:58:20.05 ID:5jd6uJwZ0.net
>>469
ホーナー「そろそろピザとパスタに食べ飽きたんじゃないかい?」

512 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 07:13:42.39 ID:MRdCR5B8r.net
F1に来るまでにヤベー可能性があるヤツは分かってるからな
近年だとマックスとルクレールしか居ない
マックスはそのままヤベー奴だったし、ルクレールは可能性はあったけど普通に優秀だったねって
ラッセルや角田あたりは優秀だろうけどヤベー奴じゃないのは来る前から分かってる

513 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 07:20:04.55 ID:C9dm6JDDa.net
マゼピンはヤベーやつw

514 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 07:58:44.14 ID:dYwCuF2Wr.net
>>512
角田は十分いい意味で
これはって感じのドライバーだろうが
異質といえば異質な
まぁアスリートや芸能やら芸術の
世界では褒め言葉だな
ワンピースのフランキーみたいな
もんだな

515 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 08:04:11.35 ID:dYwCuF2Wr.net
ヨーロッパのF1の元オーナーや
元ドライバーや記者も
角田の事をすでに日本人らしくない
気質と言ってヨーロッパ人の方が
こういう事わかっているし
日本人のそういうファンは何かとすぐ
やべー奴とは思わんと言いたがるし
日本のファンは何かとそういうドライバーではないとかすぐ人を下げたがるのがいかん

そこはヨーロッパのファンの方が結構大人で人種差別的な事やサッカーでは
フーリガンみたいな暴れものいる
みたいだがでもヨーロッパのファンは
プロの人間にそこまで言うことは言ってはいけないとわきまえてるしちゃんと
日本人に対してもプレーや態度には敬意もはらうのでさすがだぜ

516 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 08:06:38.83 ID:IH17tGVdp.net
中野信治ってプロストにめっちゃ嫌われてたよな

517 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 08:07:46.83 ID:3OJi54fo0.net
あれはプロストが異常

518 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 08:22:27.89 ID:z0hsvnE80.net
プロストはホンダを逆恨みしてたからな、ビアンキの時も鈴鹿の対応を批判してたし日本が嫌いなんだろう。

519 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 08:25:42.43 ID:fSDkddCLp.net
>>512
フェルスタッペンが今速いのは間違いないけど
当時は時期尚早感強かったじゃん
どっちかって言えばライコネンの系統で
異質な上がり方であって下位カテゴリで実績を積んだわけじゃないでしょ

520 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 08:48:23.64 ID:te80YW+k0.net
>>512
お前が解ってないのはわかった。

521 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 09:33:18.67 ID:2M5N59Vx0.net
角田が少し変なのはautosportの最新号に乗ってる関係者インタビューからも分かるっしょ
図太いというか態度でかいっつーか頭おかしいっつーか
少なくともステレオタイプな日本人じゃない

522 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 10:47:49.30 ID:KHl+LFgD0.net
いよいよ1週間切ったなぁ
ワクワクするぞ!
AppleTvも買い替えてDAZNで見る状況は整った

523 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 10:58:14.85 ID:w1TU7JSX0.net
今はF1へのステップアップは実質F3−F2−F1って道しかないけど
昔はF3000とかGP2がF1直下のカテゴリーだったけどF1上がれないダメドラの巣窟で
それを嫌ったマルコがFルノー経由での道を開拓しちゃったからね。FIAこまっちゃったね

でF2はF1へのステップとして機能するようにターボエンジン、ピレリタイヤ、DRS、ヘイローを装備して
F1の前座として同じサーキットでレースもしてる。F1目指す優秀なドライバは全部参加するのがF2で
ワンメイクマシンだしレース数も多いし安定した成績を残さないと上位入賞できないからみなそうなるよね
ミックみたいなスタイルが正解なんだろねF2、角田やマゼピンはそういった意味では異質(ガキってことかもw)

524 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 12:07:38.58 ID:upeQeL4L0.net
>>511
角田「イギリスの飯はちょっと…」

525 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 12:23:05.36 ID:hw8xMp5J0.net
>>509>>510
ニワカ乙、レースやったこと無いからドライバー心理が分からないのね

526 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 12:44:47.43 ID:1NA2Rf6C0.net
角田くんの若さくる態度のデカさを放置してたらスノボ国母とか沢尻エリカみたいになる

527 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 12:46:16.67 ID:P8WSOZ3Sd.net
底辺ドライバーの心理をF1に当てはめてるのか

528 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 12:49:43.12 ID:jQIYRrONp.net
>>523
マゼピンも角田もほぼミックと同じルートで異質なところは無いと思うが?

529 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 12:51:56.31 ID:hw8xMp5J0.net
それともヨーロッパに住んだこと無いからあいつらの表情から心理読み取れないとか?

530 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 12:52:38.90 ID:7hRukFU/0.net
>>526
結局は結果出すかどうかですよ

531 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 12:57:44.99 ID:2M5N59Vx0.net
>>529
単にお人形遊びがキモいってだけだと思うが

532 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 13:24:31.91 ID:Zqgmwrocd.net
角田がよく異質って言われるのは昇格スピードでルート自体は王道では?

533 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 13:35:29.30 ID:Mf3Yxbj+d.net
>>470
よくこんな気持ち悪い妄想出来るなあと感心する
妄想するだけならまだいいけどそれを書き込んで嬉々としてるんだから病気でしょこの人

534 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 13:44:22.51 ID:P3nq4KkA0.net
>>533
同人妄想癖(笑)は日本人のDNAだから仕方ない
現実に理想を混同させてしまうんだよ
太平洋戦争の頃から何も変わってない

535 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 14:09:25.16 ID:kLZGPGq10.net
角田のこれまでの成績ってこんな感じか。

2015 全日本カート 1位(FS-125)
2016 全日本カート 4位(KF)
(SRS-Fスカラシップ獲得)
2017 国内FIA-F4 3位
2018 国内FIA-F4 1位
(レッドブルジュニア)
2019 FIA-F3 9位
2020 FIA-F2 3位
(F1昇格)
2021 F1 ??位

536 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 14:29:29.73 ID:p0Q/KnfT0.net
9位でF2上がれたのはなぜ?

537 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 14:31:24.88 ID:hf+uYX/70.net
>>536
たしか下位常連チームでの成績だからと聞いた

538 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 14:34:05.79 ID:WGx610TXp.net
F2は毎年バンバン空き枠が生まれるからね
F3からの昇格ってあまり順位は問題ではないと思う

539 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 14:45:28.07 ID:kLZGPGq10.net
>>536
下位チームで、2019のポイント全てを角田が稼いで、なおかつ優勝までした

540 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 15:07:15.39 ID:wqE0sB0v0.net
イェンツァーでのあの成績て今のウィリアムズやハースで優勝したり表彰台上がるようなもんだからな

541 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 15:08:35.06 ID:LvFD7mfl0.net
予選タイムとかポイントはどうでもいい
とにかく対ガスリーのみ期待したい
前半、予選0.2秒以内 本戦3:7
中盤、予選本戦とも五分
日本GP以降は予選本戦とも勝ち越し

542 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 15:09:37.16 ID:jw2dSiHn0.net
>>535
なんかちょこまか抜けてる
間違いもあるし

543 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 15:22:12.49 ID:kLZGPGq10.net
>>542
すまん、訂正よろ

544 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 15:22:27.99 ID:LvFD7mfl0.net
まあガスリーってF1パイロットの試験官に丁度良いって感じ
勝てばWC候補
五分なら、運次第でトップチームのセカンドになって引退までに数回優勝
負けたら凡庸な選手

545 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 15:25:47.45 ID:ENeab4o60.net
>>544
夢見過ぎw

546 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 15:41:27.42 ID:fqEdrfhx0.net
スボンサーにお前のことは嫌いだと言われたとか書いてあったね

547 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 17:04:28.87 ID:vdpFU4920.net
思い起こせば可夢偉デビュー時も新人が結構多い時期だったよね。
多少の前後はあるがグロとかヒュル、マルド師匠にペレスとF2暴れん坊が挙ってF1へ上がってきてた。
可夢偉の予選が良い時に限ってグロの病気が発症し後方から特攻してくるとか
調子よく走ってるとマルド師匠の俺様走法と接触など油断大敵だった。
だが今回は角田を目の敵にしそうなマゼピンなどに対して扱い方を知っているのは強みだろう。
終盤に交差する場面があるかも知れないけど可夢偉の時のグロほどドキドキはしなくて済みそう。
知らんけど

548 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 17:06:23.71 ID:vdpFU4920.net
>>534
予科練出身でいらっしゃいますか?息災で何よりであります。

549 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 17:26:39.48 ID:E6ImToALp.net
>>540
てかそんな糞チームに乗せたのがアホ過ぎるな
ホンダなのかレッドブルなのか知らんけど
下手したらキャリア潰しかねんかった

550 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 18:16:52.72 ID:SSTpYSNV0.net
メルセデス
レットブル
マクラーレン

アストンマーティン
フェラーリ
アルピーヌ
アルフォタウリだから

q3はガスリーでもムズい

551 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 18:25:06.54 ID:gmTCB9Tj0.net
2019年のイェンツァーって角田が年間67ポイント取る一方で残り2台はシーズン通してノーポイントだもんね
F2のトライデントみたいなもん

552 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 18:36:33.63 ID:jQIYRrONp.net
>>535
スーパーFJ
JAF F4
FEO
トヨタシリーズ
あとなんかあったっけ

553 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 18:55:08.89 ID:eElU+fykM.net
この日本人かも疑わしい容姿と名前では人気でない

554 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 19:05:34.70 ID:I1cNQRc0a.net
2020年のイェンツァーも1人でポイント稼いで表彰台も獲得したナニー二が
F2昇格するね

555 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 19:20:38.32 ID:stMrHLu/0.net
角田ほどではないけど頑張ってたし期待できそうだよねナニーニ

556 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 19:22:25.64 ID:Sp0I9NL9d.net
数年後、フェラーリのオファーを断った後にヘリコプターに乗り込むナンニーニJrの姿が…

557 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 19:33:26.35 ID:hw8xMp5J0.net
ベネトンのナニーニの息子? 孫か

558 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 19:35:14.24 ID:UEMiMiZep.net
>>541
完全同意

559 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 19:45:06.22 ID:UJ7ii2QC0.net
>>558
そんなもんかなぁ。もっと勝てると思うけどな。
ガスリーそんな速いか?

ステアリング問題で本領発揮できなかったクビアトは可哀想だったが、問題解消したらガスリーと同レベルだったし。

560 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 19:48:58.82 ID:H0E8OtP6M.net
旭日旗をなびかせたら認めてやろう

561 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 19:58:20.79 ID:piDMD6uJ0.net
ワッチョイとIPでバレバレなのにIDコロコロして2ちゃんねるに差別書き込みするだけの人生って悲しいね

562 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 20:05:27.46 ID:q9aYGpJbM.net
ヘリ事故ナニーニの甥っ子だよ

563 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 20:06:14.87 ID:C0MaTMOa0.net
>>558
俺もそんな感じだと思う というかそれくらいできれば最高!

564 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 20:07:56.76 ID:H0E8OtP6M.net
>>561
オレのことか?
今日がはじめてだぞ

565 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 20:08:49.23 ID:sjChe96a0.net
あのミナルディ・モトーリモデル二のナニー二の甥っ子か

566 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 20:21:32.07 ID:hw8xMp5J0.net
へぇ甥っこなんだ、角田ルートでF1まで上がれるといいが

567 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 20:37:01.53 ID:piDMD6uJ0.net
10年くらい前までナニーニのレストランがあったな

568 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 21:00:05.16 ID:TnGI58hsr.net
アルファタウリのマルコじいさんかな
この人もF1がての外国サイトの
日本語訳でだが
F1で最も成功する日本人ドライバーになると言ったそうだな。

そう言ったというのなら
成功するというかレッドブルも
角田を今後最低10年くらい見て
でも角田をF1で最も成功した
日本人ドライバーにさせるんだ
というくらい腹くくってるよ彼を
F1チャンピオンにさせるくらい
に思って角田をF1で活躍させてほしいね

琢磨やカムイもF1で活躍できる
と言われながらF1では大成功できなかった(当時のF1は日本人を活躍させられなかった?)だがそんな時代も日本人は
経験してるんだしもういい時代だろう

569 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 21:15:21.02 ID:ia1bw5qo0.net
ラリーニと区別つかなかった

570 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 21:18:09.40 ID:q9aYGpJbM.net
明日あたりから現地入りするのか?
それとも、大々的なスポンサーイベントとかなさそうだから前日くらいまで入らないのかな?

571 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 21:24:50.55 ID:ZAbtAEsJ0.net
>>549
F3で優勝したときにマルコさんがこんなクソチームに入れてしまってすまんと謝ってたらしいからな。

572 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 21:27:59.01 ID:eIm3FLpH0.net
>>551
ちなみに翌年は11ポイントでした

573 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 21:37:03.87 ID:upeQeL4L0.net
>>570
現地入りもなにもテストからずーとバーレーンで待機中じゃないの?

574 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 21:55:51.33 ID:Bfqkx/BY0.net
テストから本戦までの間に2回のワクチンを打つらしい

575 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 22:07:16.45 ID:ia1bw5qo0.net
>>573
角田イギリス帰ってたやん

576 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 22:11:32.48 ID:212nPnlb0.net
幼い頃からのカート仲間で同じF1の舞台で
戦いたいみたいなこと言ってたけど
それってマリノ?

577 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 22:14:45.06 ID:412rMMVPp.net
まずは今シーズン走ってから言ってくれ。

578 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 22:33:20.57 ID:6GxZEqO+d.net
>>567
お台場のメガウェブにもナニーニカフェてのが在ったな

579 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 22:44:53.05 ID:DgA2J8be0.net
>>549
角田がマルコの目に止まったテストの後
在籍できるチームを探したけど有力チームの席は埋まっていたという話

580 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 22:49:27.40 ID:upeQeL4L0.net
>>575
帰ってたんだすまん
検疫とかあるからそのまま滞在してると思ってたよ

581 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 22:49:39.57 ID:UJ7ii2QC0.net
もともとモトパークからFIA F3に参戦予定だったが、FIAからモトパーク参戦が認められなくて急遽シートを探すはめになったことが原因だったはず。

582 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 22:56:30.36 ID:DgA2J8be0.net
>>581
https://news.yahoo.co.jp/articles/a100733262ae1785a7c0aec6a8fdd48d61164ae4
そうだったありがとう
10月末にモトパークでプライベートテストして11月末に公式テストだから本当に時間無かったんだね

583 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 23:20:12.09 ID:jiI9F8Ro0.net
上のほうでも言われてるけどイェンツァーでの参戦なんてよほど頭抜けてなけりゃキャリア潰しかけねないわな
ナニーニも2020年から10位までのリバースグリッドのおかげで1位スタート→3位表彰台だし
2019年までのルールなら1ポイントしかとれてなかった

584 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 23:32:37.53 ID:piDMD6uJ0.net
FIA-F3に乗るかどうかって頃はマルコ的には「ホンダが推薦しとるから育成に入れておくか」程度だったんだろうな
最初から期待しとるならこんなグダグダな経緯で参戦チームが決まることはないだろうし
そこから1年ちょっとでマルコが前のめりになるくらい認めさせたんだからすごいわ

585 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 23:47:40.89 ID:2StaRVGEM.net
>>553
日本国籍なんだから在日も日本人も仲良く応援しようぜ

586 :音速の名無しさん :2021/03/22(月) 23:51:36.88 ID:kLZGPGq10.net
片っ端からIP表示なのに、同じようなネタを書きたがるキッズがいるんだな

587 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 00:12:58.06 ID:l9/BTq2N0.net
>>584
しらんけどそんな事情で育成に入れるんだったら
スポンサーつきのおぼっちゃまワラワラ入れることになって
目的見失うと思うで

588 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 00:35:37.07 ID:a3kim9ct0.net
>>584
ちょっと視点がずれてるよ。
グダグダになったのはFIAの利権絡みのせいで予定してたチームが参戦出来なかったことが原因でレッドブル側に非はないよ。
モトパークは過去数年チャンピオンチームではなかったがチームランキングで2〜3位でドライバーぼ力量を測るには良いチームだったはず。

589 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 00:58:40.90 ID:rEaIcP4V0.net
F3テスト時には育成プログラム選考外と書いてある

https://news.yahoo.co.jp/articles/abcbc9d968021317701b6213d24ae08b03d94cd7?page=2
>FIA-F3のマシンを操るのはまだ2回目だった角田選手が、
>トップクラスの現役FIA-F3ドライバーであるティクトゥム選手を凌ぐ速さを見せたこと。
>しかも、角田選手がハンガロリンクを走ったのも、このときが初めてだったはず。

F3二回しか乗ってない新人が、初めて走ったハンガロリンクで育成をごぼう抜きしてしまったので、
ビビってマルコが育成ぶち込んだというのが真相のようだ

590 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 01:12:56.05 ID:l9/BTq2N0.net
ルクレールとかラッセルとかノリスあたりは
レッドブル育成の話はなかったのかなあ?
他と奪い合いになっての結果なんだろうか?
実績から言ってレッドブル育成がF1で成功するための最短ルートだと思うけど

591 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 01:53:30.83 ID:a3kim9ct0.net
>>590

ノリス
https://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?page=news/sp/body&no=108266

592 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 02:23:30.95 ID:cBTrYGIq0.net
企業に勤めてたらわかるはず。RBだって大企業だから、中期計画をしっかり立てて予算を計上する。角田のF3,F2、プライベートテストと莫大な費用がかかってる。明らかに綿密に立案された計画に乗ってる。先にある物も簡単に推測できる。

593 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 04:52:10.74 ID:iiA7U5N50.net
角田はサッカーに例えるとドルトムントで活躍しだした香川くらいの状況

594 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 06:14:47.95 ID:9oZ3KLW/a.net
おはよう日本

595 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 06:23:44.99 ID:huU78Hku0.net
NHKで角田
今までと同じのを流すだけだった

596 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 06:29:21.10 ID:9oZ3KLW/a.net
>>595
まぁテスト2番手って言ってくれたから

597 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 06:32:34.58 ID:OUssJrZm0.net
角田の容姿は案外欧米では好意的に受け止められてる感じ。
欧米人ってアジア人らしいアジア人が大好きなのなw
だから、なでしこの澤とかも人気があった。

俺らなんかだと欧米人に負けない彫りの深さや
身長のあるアジア人が好ましく思っちゃうけど
彼らからしたらそれは没個性的なんだろな。
ディズニーのムーランも露骨なくらいアジア人の
アイコンを取り入れて描かれてるものね。

まあ俺らが中国人といえばラーメンマンみたいなの、っていうのと同じなんだろw
角田は愛されるマスコットというかキャラクターになると思うよ。

そこに多少の差別意識が無いとも言い切れないが。

598 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 06:45:52.79 ID:ZF1eYgUmd.net
朝鮮人ちゃうの?
これを日本人というなら全員地球人

599 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 07:14:13.25 ID:asG0FY+q0.net
天皇家と作り一緒

600 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 07:19:29.65 ID:0JQQ48ZO0.net
ああいう顔がオリエンタルで良いんだよ。

601 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 07:44:57.34 ID:8MbtFAEk0.net
>>584
最初のテストでF3に乗るのは2度目、ハンガロリンクは初見の子が
その時点でポイントリーダーのティクタムのラップを上回った時点で
ホンダ関係なくマルコはゾッコン(死語)だった。

602 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 07:54:13.69 ID:bIBniHTC0.net
ゾッコンラブ

ゾッコンて打つと予測でラブって出るよ

603 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 08:03:07.66 ID:lSUMZzB5d.net
大陸系とは違う吊り目だろ。

604 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 08:14:44.70 ID:sbDl3wGC0.net
そのレッドブルのテストでは山本MDに人生の分岐点だから死ぬ気でやれって言われてたみたいね
終わったらヘロヘロになって戻ってきたらしい

605 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 08:48:04.44 ID:C3r1RElS0.net
>>597
世界でのアジアンビューティーの概念は、モデルや俳優女優を見ると、日本国内基準とは随分違うからな
現に外国人、特に欧州人と付き合ってる日本人は、目が細くてステレオタイプのアジアンフラットフェイスが多いだろ
俺の友人の女性もそのタイプなんだが、日本では全くモテなかったのにロンドン留学ではめちゃくちゃモテたらしいぞ

角田はアグリみたいな顔より欧州ではモテるタイプだ
小さくて丸い印象から特に女と子供に人気が出るだろうな

606 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 09:12:08.95 ID:bKQA/DAH0.net
おまえら他人の容姿をどうこう言える容姿をしてるのか?

607 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 09:18:00.40 ID:yizo0x4tM.net
こんな若者が、日の丸背負ってこの舞台で頑張ってくれるんだから、容姿なんてどうでもいいわ

608 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 09:27:23.95 ID:csiuBZeU0.net
こんな若者が日本人を喜るためにベストを尽くすなんて言ってくれて、30代後半のおじさんは泣きそうです

609 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 09:48:54.76 ID:PjWIaJij0.net
角坊 「日本から大きな期待が寄せられているのは分かっている」ダメディアの誘導質問に答えているけれども いい子だね

角坊の敵はそのマスゴミダメディアなのよ 蛆虫テレビとか だぞ〜〜〜んとか 明日の幸せより眼の前の銭企業の記者が
押しかけてきたら金蹴りするぐらいの元気を見せてほしいw 贔屓の引き倒しを平気でやるからなあいつら
角坊は解っているよ賢い子だから

610 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 09:52:13.10 ID:GfQzoq5D0.net
今週末が楽しみで仕方ないぞ!

611 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 10:05:48.35 ID:ZF1eYgUmd.net
つり目がモテるワケねーだろ
これはもう遺伝子レベルで決まってる永遠に変わることのない情報だよ

612 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 10:07:22.65 ID:0JQQ48ZO0.net
>>609
メディアは視聴者にウケるからやるんだよ。

613 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 10:09:21.87 ID:awuVC6jA0.net
角田は文字通り日の丸キャップ被って日の丸背負ってるところが良いよな
慣れてくると、あのタウリの日の丸キャップカッコよく見えてきた
昨日渋谷でオサレな若者が被ってるの見た
流石ファッションブランドだけあってセンス良いよな

614 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 10:09:25.40 ID:PjWIaJij0.net
>>611
朝鮮人をデスッてんの 人種差別は朝鮮人のお家芸 あれ?

615 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 10:19:22.89 ID:HMAb40wI0.net
いやあれはダセぇと思うわ流石に

616 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 10:25:28.29 ID:YZmXrh9V0.net
>>613
あのキャップはおっさんでも

トップ  フードのちょいデカメの白パーカー
インナー 好みの色柄で
ボトム  白の7〜8部丈細身のスウェットパンツ
シューズ タウリっぽくネイビー

でかっこよく着こなせると思うよ。

617 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 10:35:05.31 ID:PjWIaJij0.net
あの 日の丸帽子は日本人の感性じゃあないですよ 外人の富士山芸者感覚ですわあ
ほんと みっともない

618 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 10:54:45.50 ID:3Lp3qsyl0.net
開幕前からNHKが騒ぐとか期待しすぎだろ

619 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 10:55:34.51 ID:sWFL4Q2ed.net
チンチクリンのコメディリリーフってハリウッド映画とかでのアジア人のイメージにドンピシャだから角田は欧米でも、もっともっと人気出ると思うよ
実力の伴った右京みたいな感じかな

620 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 11:28:02.28 ID:wTgf8SnA0.net
>>482
俺、1000円散髪に1ヶ月毎で行ってるけど、
担当者が4人居て、同じ髪型を注文するけど
担当者4人で仕上げが違う。

621 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 11:57:35.60 ID:bKQA/DAH0.net
しかしネット時代で情報が早いのはいいが雑音多すぎて嫌になる

622 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 12:14:08.37 ID:3JrmOFZ2d.net
日の丸は俺は中国人ではない


日本人アピールも兼ねてるだろ


アジア人に対するヘイトクライムあるからな

623 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 12:14:45.36 ID:jSinWwJ80.net
角田の英語の発音て海外3年目にしてはかなりいいよね
10年以上欧州にいる本田圭佑とかより全然いい

624 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 12:21:45.99 ID:PjWIaJij0.net
>>623
比較になんの意味があるの? 通じればいいのよ と 我妻オランダ人がいいそうだな

625 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 12:22:55.38 ID:C3r1RElS0.net
>>623
角田は小学生の時もインター行ってるから純粋に3年目というわけでもない
本人も小学校の時の方が英語を自然に話せてたと言ってるし

626 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 12:27:20.33 ID:3JrmOFZ2d.net
>>623
イタリアのチームだし発音なんて誰もそんなに気にしてないよ、それにいろんな訛りの英語飛び交ってるからな

フランス語訛り、ドイツ語訛り、スペイン語訛り、イタリア語訛り、オランダ語訛り

627 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 12:33:56.19 ID:sWFL4Q2ed.net
電車の車内モニターでDAZNの宣伝やってたけど完全に角田推しだったな
可夢偉の時より一般のミンチ度(何故か変換出来ない)が断然高そう
ちょっと盛り上がって来たね

628 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 12:35:44.12 ID:YZmXrh9V0.net
>>627
いい事書いてるから認知はミンチにして欲しくなかった笑

629 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 12:42:06.07 ID:WsXnWzWA0.net
>>626
ちなみにヤマハの平忠彦選手は東北の訛りが強く日本でも寡黙だったが英語だと東北訛りの
日本語訛りの英語でカオス語だったらしい。

630 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 12:45:39.45 ID:sWFL4Q2ed.net
バンッと角田が映って「日本人がF1に帰ってきた」みたいなテロップがドンっ!
格好良かったよ

631 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 12:52:07.39 ID:PjWIaJij0.net
>>630
ですよねえ いままでの日本人ペイドラじゃあこうはいきません

632 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 13:07:23.60 ID:+ISPuhbDM.net
週末はF1とモンハンで忙しいな

633 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 13:11:55.04 ID:6wXcTXEId.net
ガルパンもあるぞ

634 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 13:17:41.34 ID:bf49sG3X0.net
ガルパンおじさんはF1おじさんより若そうだからこのスレには居ないよ

635 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 13:53:17.84 ID:wTgf8SnA0.net
>>605
その逆バージョンもある。
欧米でモテないのに日本に来るとモテモテ。

636 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 13:58:54.89 ID:jP6l2Aa8r.net
>>619
ひょうきんだったとはいえ
あまり右京の旦那の現役時代の
時はいい意味では決してなくF1やヨー
ッパ社会も
東洋人に対してほんと笑いものにする
ようなとこあったよなぁ
かっこ悪い役回りさせてすぐ
サムラーイとかカラテーカンフー
一緒くたにして言ってポーズとって
バカにしたりなぁ

だから今の時代アジア系の人間が
スポーツや映画やエンタメの世界で
アジア人はスポーツがダメで
映画でステレオタイプな役で
笑いものにするなと
活動が行われてるんだよな

コロナでアジア系の人間に対して
の暴力や差別発言はやめなさい
というのと同時に言ってるんだよな

637 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 14:00:19.92 ID:PjyECM690.net
背が小さいからショタコンには一定の支持を得られそう

638 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 14:02:42.89 ID:sWFL4Q2ed.net
古舘が生きてたら一寸法師とかを絡めた渾名を付けてそうだな
あと山椒は何たらかんたら

639 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 14:08:56.08 ID:jP6l2Aa8r.net
>>617
日本人は別に自国のそういうの
かまわんのよ逆に日本人が
今でも世界の先端をいく欧米の文化スポーツやファッションや音楽を影響受けたってな。
でもその逆はダメなんだよな
欧米の文化を世界の人間が
多く受け入れて発展しようと
してる時代
今更欧米人が日本やアジアやアフリカや中南米や中東の国の文化やファッション
にしたり演出したりしちゃほんといかん
のよ

640 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 14:14:56.70 ID:8MbtFAEk0.net
もしまだ見てない人がいたら。
山本さん、マルコ、ホーナー、ロス・ブラウンも惚れ込む角田の速さ。
https://youtu.be/IMjcfmx2t2Y

641 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 14:19:49.84 ID:K/O4tccj0.net
これの徹底が大事やな
角田スレも本スレも

^(.*\n){4}|(?s:^.{50})

642 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 14:45:57.09 ID:jY0q+ymKM.net
行数が8行以上
^(.*\n){8}

文字数が160字以上
(?s:^.{160})

このどちらかは必ず引っかかるので投稿者のIDもNGにしとけば安泰

643 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 14:48:17.51 ID:XzR+doIX0.net
jijii

644 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 14:48:42.19 ID:3wG7tCTh0.net
上の方で名前の発音についてやり取りがあるので一言。

フェルスタッペンが、ヴァースタッペンというのは日本人特有の間違い。
正式には、ペニスタッペン。マックスペニスタッペン。

645 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 14:52:41.98 ID:XzR+doIX0.net
>>630
そういうの見ると心拍数上がるよね
F1でこれだけwktkするのって琢磨以来
そして間違いなく結果は琢磨を大きく凌駕するよな
欧米を叩き敷設日本人像すーっと夢想してきたがこんな超絶メンタルの平面顔小人だったとは現実は小説より・・もう応援します!

646 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 14:53:41.38 ID:XzR+doIX0.net
連投だが発音ペニスちゃうねん、ピニス、ピニスや

647 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 15:02:07.40 ID:ZF1eYgUmd.net
>>614
朝鮮人は人種差別はしないよ
なぜなら地球最劣等人種だから
朝鮮人はその歴史上、障害者と障害者が何代にもわたり交配してきたぐちゃぐちゃなDNAが特徴
だから、フィリピンと交配させたり黒人と交配させたりとにかく「朝鮮人」を消すということを国のプロジェクトで行ってる
テレビでよく見るだろ?
朝鮮フィリピン混血人
朝鮮黒人混血人
みたいなの

648 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 15:23:11.25 ID:hptWwPj70.net
よく典型的なアジア顔が人気どうの言うヤツがいるけど
それは他とあまりに違うという意味でキャラが立って注目されるという意味では否定しないが
日本人がイケメンと思うようなタイプは例えば向こうのショービズで面接になっても
「君はカッコ良いが、我々が求める(アジア人の)タイプでは無い」って言われるらしい

阿部ちゃんがイギリス行ってアホみたいにモテたらいいけど
日本に来る外人がカッコ良いって挙げる俳優も竹野内豊とかキムタクみたいなのばかりだった
要潤とかああいう顔の作りがしっかりしていて身長が高いのが結局は一番モテる
ただそれは欧米人の男から見て、要は侵略なんだよ

649 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 15:27:32.81 ID:ZF1eYgUmd.net
ちょっと前のアマゾンミュージックかなんかのcmで
パヒームの歌の、車でハイウェイを走ってるやつ
あれはなに人かわからんけどあの人はかっこいいわな
誰なんだろ、有名人だとは思うけど

650 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 15:34:49.68 ID:TCqJo5jE0.net
>>626
ガスリーの優勝の時とかの動画観るとスタッフと無線でやりあってるけどイタリア人の訛りが半端ないよね

651 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 15:39:52.45 ID:x900uhwP0.net
あのエンジニアはガスリーと同じフランス人でこってこてのフランス訛りだぞ

652 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 15:56:58.95 ID:y481X+rHp.net
改行ガイジってヤフコメでも書きまくってるんだな
案の定bad率高くて笑う
https://i.imgur.com/H9j3AOP.jpg
https://i.imgur.com/hb5fqgr.jpg

653 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 16:15:52.55 ID:o6S7MLY2d.net
自分の力ではなんとも出来ない容姿をバカにするヤツは人間のクズ

654 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 16:38:44.52 ID:cqRsfEqR0.net
>要潤とかああいう顔の作りがしっかりしていて身長が高いのが結局は一番モテる
西海岸南北くまなく白人しとめてる東洋人ってそのタイプ
侵略とはウマイこと表現したね、まさしくそれ
俺(自分語りごめん)日本じゃわりとモテるほうだったが向こうじゃ全滅だったもの

655 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 16:47:02.27 ID:11T4KYgqa.net
>>652
そもそもこいつ可夢偉時代からいたよ
文体からして間違いない

656 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 17:00:25.96 ID:jP6l2Aa8r.net
>>648
それな
日本人はハリウッド映画に起用される
俳優女優=欧米ではこの顔立ち
かっこいいと思いすぎなんだよな

最近はハリウッド映画も色々な人種を
キャスティングするよう意向がかなり
配慮されてるがアジア系はまだ
かっこいいキレイからキャスティングするというわけではないらしいな

657 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 17:08:37.33 ID:zuOP2CH8a.net
マックス フェおじさんもauto sport webやヤフコメで同じように書き込んではブーイングされてるな

658 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 17:16:57.78 ID:C3r1RElS0.net
改行キチは速攻NGしてるけど、しつこく何度も書き込んでくるのがウザい
会話にもならない一方通行の持論ばっかりだし、無駄に長文で正直スレの無駄使いだと思う

659 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 17:18:52.30 ID:n87JQeO40.net
容姿の話なんかどうでもいいわ

速ければそれが正義

660 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 17:36:24.12 ID:o4n/eW2Xa.net
改行ガイジにしろマックス フェガイジにしろ、完全に精神障害者だから相手にするだけ全くの無駄
サクッとNGにして見ないのが一番

661 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 17:44:04.38 ID:jSinWwJ80.net
>>640
角田ってF2でも初日から速かったんやな

662 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 17:53:45.50 ID:GfQzoq5D0.net
容姿どうこう書いてる奴らは自分自身が容姿にコンプレックス持ってるんだろ

663 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 18:04:20.42 ID:At03/Gb80.net
>>640
これマルコとホーナーが角田のレースをずっと見てるシーンだけを生放送してほしい

664 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 18:05:44.78 ID:L6ibMHcYM.net
意外とFPのタイムは重要
ベテランはともかく、ルーキーの初っぱなでタイム出すと周りの見る目が違うからな
担当スタッフの心を引き寄せる原動力になる

665 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 18:09:02.67 ID:At03/Gb80.net
ロス・ブラウンから先に話題に出るって凄いね

666 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 18:09:22.05 ID:jP6l2Aa8r.net
>>550
アルファタウリ、アルビーヌ、アストンマーティンはやや横並びだろう

667 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 18:26:40.60 ID:hrASv1KT0.net
日本企業のBuzzグループがハースのマゼピンのパーソナルスポンサーに

668 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 18:27:32.84 ID:3DOG3Flkr.net
https://f1-gate.com/nikita-mazepin/f1_61245.html

マゼピン安泰

669 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 18:48:17.83 ID:jP6l2Aa8r.net
>>605
アジアンビューティて言葉も
妙に都合がいい言葉だよ
特に日本人はビューティて
言葉にだまされすぎだろ

でそういう日本人が思う
アジア人顔の日本人がもてるとか
欧米の異性に声かけられる=
もててるんだというのに
幻想もちすぎだ

欧米の一般社会でも相手も俳優女優と付き合いたいというわけじゃないんだから
そこまで顔にはそんな気にしないだけだろう

670 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 19:05:31.96 ID:6YofrVHX0.net
とはいえ角田も何年かしたらパツキンの美女侍らしてモナコに住むようになるんだろうなあ

671 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 19:11:03.36 ID:9tevhiWda.net
角田!
リカルドを打ち負かせ!

672 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 19:15:20.25 ID:YZmXrh9V0.net
>>670
逆にそうなった時は確実にレッドブルに昇格してトップ争いしてますよ

673 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 19:39:54.55 ID:hptWwPj70.net
なんでそんなパツキンにこのスレのオヤジが卑屈に魅せられるのかしらんけど
角田的には本田真凜ちゃんあたりが彼女になるのが理想だろうよ

674 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 19:49:44.51 ID:hrASv1KT0.net
浜辺美波じゃないの?

675 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 19:50:08.39 ID:ChKIWjjH0.net
角田って渡米して2年でF1昇格なんだってね!
すごいね

676 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 19:52:31.15 ID:vQ8qLISN0.net
>>675
インディだったっけ?

677 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 19:55:17.13 ID:R93XJw6o0.net
このゴミがクラッシュしてくたばるのが待ちきれねえぜ

678 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:23:11.59 ID:XFHajMwsr.net
>>675
渡欧

679 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:27:51.91 ID:n87JQeO40.net
>>674
美波ならおれのとなりで裸で寝てるよ

680 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:29:35.81 ID:8MbtFAEk0.net
>>679
良く見ろ。それは浜美枝だ。

681 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:33:28.35 ID:sWFL4Q2ed.net
なんか今年中にノーズの先端が黄色くなってそうな気がする

682 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:36:28.88 ID:l9/BTq2N0.net
浜辺美波もってくならチャンプ5回がノルマだな

683 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:40:19.11 ID:2Mce4YD10.net
>>681
オレもそんな気がする

684 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:48:33.30 ID:nqIEtCLv0.net
>>681
まだ20歳だしそれは色々学んでからでも遅くない

685 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:51:28.12 ID:huU78Hku0.net
>>640
ノリスを舐め腐ってて草

686 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:52:02.26 ID:jP6l2Aa8r.net
>>673いくつくらいなのか知らんが
日本人は昔からそんなもんだ
じいさんやオヤジや若い男もな

日本人は今でも欧米のスポーツや映画や音楽やファッションに未だに影響うけてかっこいいと思って欧米でのプロスポーツや映画音楽業界で成功したいという
日本人もまだまだ沢山いてるだろう

日本の若い女は最近は欧米人女優や女アーティストやモデルにはあまり感心持たずお隣の国の映画音楽やファッションの
方に影響うけてるみたいだな

まぁ日本の女は別にそれでかまわないだろうが男はやはり欧米の文化にまだまだ
追いつきたいと思って目標にしてるなあ

687 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:52:48.15 ID:sWFL4Q2ed.net
言いたい事が溢れてるのだけは分かった

688 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 20:57:21.16 ID:jP6l2Aa8r.net
>>673
それはまだまだ
日本人やアジア人の男にとって
白人の彼女だ嫁さんだという
事がステータスだからだろう

689 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 21:15:21.32 ID:7QrgPs9Y0.net
そうじゃなくいまだかつて日本人以外で最上位規格の女いけた奴いないから
なんちゃら46とかのマグロの短足女なんかどうでもいい

690 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 21:39:51.04 ID:UGqMvyF50.net
>>689
日本人以外で?
最上位規格の女とは、スーパーモデルやらハリウッド女優の事かいな?
日本人男が彼女らと結婚したやら付き合ってるとは聞いたことないな
ワイが知らんだけかも

691 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 21:42:41.18 ID:/t4s0a9q0.net
>>673
白人女は毛深いぞ
本多さらちゃんくらいがいいよ

692 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:23:48.70 ID:XutXEQo50.net
クソみたいな話題で盛り上がってるな
早く金曜日にならねーかな

693 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:25:15.49 ID:cZ6hwsYcp.net
なぜ金曜日??

694 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:30:27.55 ID:C3r1RElS0.net
>>691
白人の毛深くてカサカサの肌、ガバマンでくさまんがいいという、俺みたいなのもいる

695 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:33:57.69 ID:5XQBD1Ll0.net
金曜日になるとどうなる?

696 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:34:22.98 ID:XutXEQo50.net
>>693
金曜フリー走行だろ!
今年はいろいろ楽しみ過ぎる

697 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:35:37.55 ID:OeWDXtzS0.net
フリー走行そんなに良いかな?
あんなの興行と一緒だろ?
漢なら真剣勝負の土曜日からだろ?

698 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:39:06.57 ID:EcyVZYjh0.net
FP1 03月26日 (金) 20:30 / 現地 26日 14:30
FP2 03月27日 (土) 00:00 / 現地 26日 18:00
FP3 03月27日 (土) 21:00 / 現地 27日 15:00
予選 03月28日 (日) 00:00 / 現地 27日 18:00
決勝 03月29日 (月) 00:00 / 現地 28日 18:00

月曜日の仕事中船漕ぐわ(@ ̄ρ ̄@)

699 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:42:45.02 ID:XutXEQo50.net
>>697
実力がはっきりしない現状で、テストと同じくあーだこーだ楽しめるじゃないか

700 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:44:35.56 ID:Q+XX56uXp.net
(@ ̄ρ ̄@)

もう若者はこういう絵文字を使わないよ

701 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:45:38.86 ID:EcyVZYjh0.net
フリーはテストと違いデータ取りじゃ無くレースに向けてのセッティングだから意味合いが違うからな
テストよりも楽しいぞ

702 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:46:43.08 ID:EcyVZYjh0.net
若者は若者何て使わないぞw

703 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:50:29.65 ID:C3r1RElS0.net
ジジイしかおらん

704 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 22:54:18.72 ID:cSWNXPibd.net
金曜走行はここ変えて来たかとかそういう視点で観るのが醍醐味でしょ
あとちょっと知りたいのがマクラーレン、フェラーリ、アストンマーチン辺りは
金曜走行と土曜日とで頭上のエアボックス横のオンボードカメラの形状変えるけどあれは何の為なのかな?

705 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 23:49:49.63 ID:qWzyMvUUM.net
FPではマシンの力関係がはっきりするだろうからね
メルセデス勢が出力上げてどうなるか楽しみ
フェラーリ勢には全く期待していない

706 :音速の名無しさん :2021/03/23(火) 23:54:59.89 ID:YZmXrh9V0.net
>>698
moto gp と被らなくて良かった

707 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 00:20:06.03 ID:pbKuWeMJ0.net
>>697
興行の意味がわかってなくて笑う

708 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 00:26:56.11 ID:PsVANy8Y0.net
興行というならF1全体が興行だな

709 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 00:32:44.59 ID:rpsKuDPqd.net
てかイベント開いて金稼いでるのが興行なんじゃないのか

710 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 00:37:58.82 ID:iYwHWTb60.net
競馬は全く興味ないけど、金曜日フリー走行は競馬のレース前のパドックみたいなもんだろう。レース直前のコンディションが分かる

711 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 01:02:48.73 ID:DJGerHt80.net
ホビットの長老が牛耳ってたF1で身長なんか関係ない

712 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 01:03:40.48 ID:uRca39KP0.net
アチラは英国人様じゃ、頭が高いわ

713 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 01:26:34.13 ID:/CIjQl+r0.net
>>640
正直サインツがそんなに良いドライバーとは知らんかった
正直おじさん
正直ありがとう

714 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 02:04:19.81 ID:+HvYXRYx0.net
>>677
通報しておくよ

715 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 02:06:09.70 ID:pwgkGe/Q0.net
通報する気もないのに通報すると言うのは犯罪な

716 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 02:13:30.02 ID:VJ/WEj7k0.net
>>640
山本は典型的な日本人だな
言葉遣いがどうのとか
F2バーレーンでのスタート後の角田に関して
「あそこはズバっと行かないとダメ!」みたいなこと言ってて
無責任だなと思った

717 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 02:39:41.98 ID:nDi/cNph0.net
>>679
それお前んちのおかんやで!

718 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 04:25:06.81 ID:Q9o1sNgn0.net
>>716
正直言って俺も少し違和感があるんだよな。

山本さんって、略歴見る限り若い頃はカート本格的にやってたみたいだけど
モータースポーツにプロとして関わったのはここ数年でしょ?

しかもF1においての立場は、レーシングコンストラクターの一員とかじゃ無く
パーツサプライヤーの長に過ぎんでしょ。
たしかにホンダの中ではモータースポーツ部として人材育成にも関わるとのことだけど
ことレースにおける技術的、メンタル的な実践の話はSRS講師がすべきであって
レースドライビングに関して素人の山本さんが角田にどうこう言うことなのかなあ、と思ったりする。

719 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 04:33:26.75 ID:RqKzjjVp0.net
山本さんて実質降格人事でF1のマネージングディレクターってイマイチよくわからんいてもいなくてもいいようなポジションに異動になったんだろ
ホンダがF1やめたらやる事なくなるし引退定年だろな

720 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 04:59:20.38 ID:Q9o1sNgn0.net
引退定年するならレッドブルパワートレインズに行くだろ。
別に専門分野で腐すつもりは無いんだよ。

しかしドライバーにどうこう言うのは違和感あるってだけ。

721 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 05:20:01.80 ID:Q17gO2zj0.net
角田が7月18日のイギリスGPまでに表彰台を獲得した場合、F1史上4番目に若い表彰台登壇者って事だな
現在4番目のベッテルが21歳73日、角田が第11戦イギリスGPで表彰台なら21歳68日で更新
現在5番目のクビアトが21歳91日、角田が第12戦ハンガリーGPで表彰台なら21歳82日で更新
※なお3番目のノリスは20歳235日なのでもう更新無理

722 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 06:36:44.51 ID:7U4Az8thd.net
何番目とかどうでも良い

723 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 06:40:33.07 ID:TSg0mEUP0.net
まあ日本人史上最年少おそらく永遠に更新不可にはなりそうだね

724 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 07:38:26.57 ID:Q9o1sNgn0.net
>>721
1番目ならともかく4番目とかどうでも良いだろw

725 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 07:39:51.22 ID:WmRXKN0ua.net
まあ、デビュー戦でいいとこ12、13位行けばいいんじゃない?

726 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 07:47:31.57 ID:My3IsHGxM.net
第1コーナーの混乱を避けられるかだろな。開幕戦はみんなアドレナリン出まくりだろうから。

727 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 07:57:43.37 ID:9/kuVhQKp.net
ほろ苦いF1デビュー戦となった。
これだけはやめてほしい。

728 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 08:03:44.47 ID:T5nLaB4Ud.net
手痛い洗礼となった

729 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 08:08:25.61 ID:TFO+1xMk0.net
ろくでもない結果になる可能性が最も高いのはデビュー戦だし、まあ過度な期待はNGだろ。
ただスタートは無理しないでいって欲しいな。決勝の経験が積めないのは拙い。
そんなことはチームからさんざん言われてるだろうし解ってるだろうけどw

730 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 08:09:35.97 ID:T5nLaB4Ud.net
才能の片鱗を垣間見る事は出来た

731 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 08:10:10.97 ID:T5nLaB4Ud.net
マシンのポテンシャルはチームメイトが証明して見せた

732 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 08:12:10.22 ID:jcoKvzNba.net
あのセナやシューマッハ親父もデビュー戦リタイアだよ

733 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 08:15:13.58 ID:T5nLaB4Ud.net
とは言え収穫も有った

734 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 08:16:08.49 ID:heTgOyBLd.net
>>676

おもしろい!

735 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 08:21:48.93 ID:heTgOyBLd.net
>>686

ほかの発展途上国と違って日本は早くから欧米並みのスポーツ文化が国内にあったから、むしろ日本人は国内思考はほかの国より強いと思うよ。

外国へ出て力を試すと言うことが結果的に欧米しかないわけで、日本以外の国はみんなそう。

736 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 08:23:13.44 ID:heTgOyBLd.net
国内思考→国内指向

737 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 08:34:47.62 ID:6pMYEDqeM.net
アレジのデビューレースみたいに前年チャンピオンと派手なバトルして2位表彰台に

738 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 08:41:21.29 ID:TFO+1xMk0.net
フェニックスのあれならデビュー戦じゃないぞ。

739 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 09:11:06.85 ID:ULAu3Umor.net
>>735
だからそういうのが
日本間違ってたんだよ
確かにまぁ日本はそう
いうとこあったが今はもう
そうのが間違いだったと
だから本場の欧米のスポーツ界を
めざし活躍しなければという
判断になってきた

日本もスーパーフォーミュラやスーパーGTもレベルは低くないし性能もいいと思うがそれでも欧米でしていなければ
世界から注目はあびないし
日本というブランド力が
欧米よりほんと劣るんだよ

740 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 09:16:53.86 ID:roifAHMJ0.net
臆することなくガンガンいって欲しい

741 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 09:19:33.35 ID:ULAu3Umor.net
>>735
そもそも日本人が
スポーツとかエンタメで
国内志向が間違ってたんだよ

だからもうスポーツや日本の芸能関係もアメリカやヨーロッパとかに今の時代行こうとしてるんだよ
やはり日本人もアスリートは欧米のリーグ芸能人ならハリウッドやアメリカの
ミュージック業界で活躍を目指すとなるんだよ

格闘技も昔のK-1はほんと間違ってたよな
日本から世界のイベント興すなんて
しなくてもいいし欧米人も日本人に
自分の生活心配してもらわなくたって
普通に欧米でイベント興して生きてけるよ

742 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 09:34:00.09 ID:heTgOyBLd.net
後発であっても金があって多国籍が集まる団体やリーグや国のスポーツがレベル上がって栄えるんだと思う。

低成長の泥に入ってしかも極東にある日本はここを乗り越えられなかった。

その条件に恵まれてるのがEUの欧州。米は孤立してるけどチートだからちょっと特別。

743 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 09:40:17.53 ID:CgW3S75D0.net
>>703
そういう所だ、諦めろ!w
>>727
普通はそんなモンだが・・・
>>732
当時はマシントラブルなんて今以上に珍しく無かった
この二人は接触か何かでリタイアしたのか?

744 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 09:44:55.74 ID:NsXJMYdS0.net
長文要らんぞ

745 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 09:53:58.51 ID:ULAu3Umor.net
角田もほんと活躍して
今後本人も言うように長くF1に
いてほしいね

そうしていくことで
今後も日本人が海外いって
F1目指すんだとなっていくもんだろう

昔の日本もちょっと間違ってたとこあるな
欧米に負けないようなリーグやカテゴリーを作るとかいうのは間違ってたと思うよ

日本のそういうカテゴリーはあくまでも
練習のためにしてアメリカやヨーロッパに選手を行かすようにしてくべきだったよ

格闘技の昔のK-1はほんと
間違ってたよ

日本人選手主体でなく興行主が
日本で選手が外国人選手を活躍させるなんてするとそりゃ日本のスポンサーつかなくなったりファイトマネーも
払えなくなるもんだろ

746 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 10:00:03.04 ID:ULAu3Umor.net
>>735今日び日本人アスリートも
そんな国内志向なわけないだろう
ボクシングだって日本で世界戦出来るもんだが
やはりアメリカで世界戦を目指す目標てのが多いぞ

747 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 10:07:25.64 ID:rpsKuDPqd.net
そういや今年のF2F3の配信はどうなった?
DAZNはいつも配信の決定が遅いがもう3日後には始まるのに未だにアナウンス無しなのはどうかと
まぁぶっちゃけF2は無くても別に構わないがF3は観たいぞ

748 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 10:34:45.99 ID:s5eod3fk0.net
長文改行ガイジほんと死んで欲しい毎回毎回NGすんのもだるいんだよ
こんだけ周りからうざがられて言われてるのに書き方直さないのは意固地になってるクソジジイか自分のこと言われてると思ってないアスペなのか両方なのか

749 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 10:36:18.75 ID:c2LlconD0.net
そもそも長文レンコがウザいわな

750 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 10:39:12.10 ID:4So8Nj17p.net
タウリにキャメルイエロー半分入れて
フランスgpの再現といこうか

751 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 10:56:32.07 ID:xfELjX0i0.net
角田って誰かに似てると思ったらフリーザだったわ
第一形態にそっくり

752 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 11:06:10.37 ID:heZEyZrY0.net
実力が伴えば
アメコミのニンジャヒーローみたいに人気出そう

753 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 11:13:29.63 ID:+LxF8XmGd.net
半年もしたら、とんでもないヒールになってたりしてなw

754 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 12:03:42.88 ID:tGuWdJBRp.net
>>748
その反応が一番喜ぶんだから。黙ってNG
忍耐のできない人間は幼児と同じだぞ

755 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 12:11:37.50 ID:j4bEGDr1d.net
>>745
日本のメーカー、スポンサー、サプライヤーが殆ど去ったF1に新たな日本人ドライバー誕生は無理だろうね。

756 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 12:27:13.36 ID:vHLP7qgt0.net
FP1 15位
FP2 7位
FP3 16位
Q 15位

すこし未来から来たけどネタバレするとこれ
決勝は明日

757 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 12:37:44.57 ID:ULAu3Umor.net
>>755ないだろうね
じゃねえよ

まぁ角田の活躍とで
今後の日本人ドライバーが
F1に続くかどうかだろう

ホンダの山本さんも
エンジンでは撤退するが
レッドブルと一緒になって日本人ドライバーを海外カテゴリーにいかせて
F1などにいけるよう育成したいと言ってるだろう

いちいち日本人ドライバーの
ことになるとなんでもかんでも
無理だろうねで話済ますな

758 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 12:43:12.27 ID:ULAu3Umor.net
>>745

後ホンダのF1終了てのは
永久的にじゃないだろう
ヨーロッパのF1関係者も
まぁそうじゃないことくらいわかってるしな

無理だろうねいうファン
はそもそも日本人ドライバーとか
がF1で活躍したくないと思いすぎ

日本のスポーツが欧米においつかないのはこういうアスリートのやる気
うせるようなこと言い出すファン
がいるからかもな

759 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 12:45:36.23 ID:9k6jcLM70.net
ガスリーと角田を走行中にヘルメットで見分けるの不可能だねw

760 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 12:46:05.71 ID:ULAu3Umor.net
>>755ないだろうね
じゃねえよ

まぁ角田の活躍とで
今後の日本人ドライバーが
F1に続くかどうかだろう

ホンダの山本さんも
エンジンでは撤退するが
レッドブルと一緒になって日本人ドライバーを海外カテゴリーにいかせて
F1などにいけるよう育成したいと言ってるだろう

いちいち日本人ドライバーの
ことになるとなんでもかんでも
無理だろうねで話済ますな

761 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 12:48:18.28 ID:ULAu3Umor.net
760は何故か
連投してしまった
それは申し訳ない

762 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 12:55:03.88 ID:xfELjX0i0.net
どうでもいいけど連投した後に連投スマソとかいうレス自体がいらんのよね
それ自体が連投の上塗りなわけだし
連投+謝罪でゴミレス3連投確定なわけで
連投した場合はそのままほっとけと強く言いたい

763 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 12:55:52.33 ID:ULAu3Umor.net
日本のファンて何でこう
745みたいな
こんなんでこうだから無理だからとか
言いたいもんだろうかね

欧米人もアジア人に対して色々差別的な
こというようで
そこまで細かく無理だろうねとか言わないだろう
地元選手や他の国のアスリートにもな
競技者には日本人以上に敬意払うしな
色々な仕事してる人間にも
何でかんでも無理だろうねとか言いたがってやる気うせさせたがるのは日本人くらいだよ

764 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 12:57:50.65 ID:4So8Nj17p.net
予選14位 珍しく気負いしレイトブレーキロック
決勝ライコネンに接触 1コーナーリタイア

そんなくらいで最初はいい それもまた学習 アイルトンやミハエルもデビュー戦はリタイア 次の糧になる 因みにガスリーは4位とか次戦のプレッシャーは増える展開にしかーしそれを跳ね退け次戦8位入賞 そうやってステップアップしてればいいさね

765 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 13:01:39.15 ID:LeqlSWiPp.net
なんでこんなに長文ガイジが多いのココ

766 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 13:06:28.55 ID:44bx0cz4p.net
歳を取ると話が長くなるのよ

767 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 13:13:10.38 ID:TFO+1xMk0.net
>>759
オンボードならヘルメットの写り込み具合で区別できるんだけどな。

768 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 13:13:30.55 ID:R554Jj+9M.net
順位予想
FP1 9位
FP2 7位
FP3 12位
予選12位
決勝 10位
高望みし過ぎかな?

769 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 13:33:23.82 ID:L/drDpyp0.net
>>735
普通の途上国は昔は植民地で宗主国の白人文明と文化が途上国の文化やスポーツになっちゃたんよね
だからアルゼンチンとか、南ア、ブラジルなんかF1レースやってたしチャンピオンも出してる
そういったことがなくなんでも取り入れちゃう日本はいろんな文化やスポーツがある世界でも珍しい国と国民だよ
(大都市に限るけどね)

770 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 13:57:34.25 ID:ZA9fCnq3M.net
上手く行って予選14
決勝12ぐらいじゃね?

771 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 14:16:29.54 ID:ULAu3Umor.net
>>769
それを言えばアフリカもそうだろうな
南アフリカには白人いる
し白人のF1チャンピオンいたよな?
ブラジルもそうだな
セナは白人のブラジル人だったし
ネルソンピケは先住民の血筋もありそうだがかなりスペインやポルトガルの白人ぽくもみえるよ

772 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 14:18:14.68 ID:YjselQRb0.net
>>680
ツボったw今度リアルで使いたいので許可下さい。

773 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 14:27:09.25 ID:ULAu3Umor.net
>>769

まぁでも日本は色々欧米の文化沢山取り入れて国内スポーツは充実しても
やはり欧米とはブランド力が
ないよな

レベルが高くても世界の中心カテゴリーやリーグはなれないんだよな
スポーツもエンタメもどんなに充実しても世界の人間は
日本の出来事なら感心がない
欧米で日本人が何かを成し遂げた人間が
いればそれは世界の有名人てことになるがな
そういうの今のアスリートや俳優もわかってきたからハリウッドや欧米のプロリーグやレースカテゴリーを目指すんだろ

角田はまだまだ若いけど彼が長くF1に
いることでやはり今後の日本人ドライバーの行動も変わってくるだろう
角田はほんと日本社会はダメだなやはり
ヨーロッパやアメリカだなと思ってるタイプの日本人で今の現代の日本人ぽい
男だと思うよ

774 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 14:45:12.12 ID:ucbwx13Ip.net
今日張り切りすぎだろ

775 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 14:46:07.40 ID:82hUXGSmp.net
>>773
いやアニメ系だろ
スポーツは古くから柔道とか

モータースポーツに関してインディやルマンに匹敵するタイトルが無いのは寂しいね

特に2輪
金が無くて地震で壊れたままにしてるコースとか悲しいわ

776 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 14:48:25.67 ID:VYXHs+0F0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd0a6fd49f3107cd5b6ca302eba2e71b21fdd60f

777 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 14:48:50.04 ID:IlvBc02kp.net
連投ガイジngしてみた

778 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 14:56:35.54 ID:TFO+1xMk0.net
>>772
中高年にしか通じないけどどうぞw

779 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 15:03:24.18 ID:bqnUPs8Q0.net
SGTて意外と外人も見てんだよな
外人から見てもいろんな箱車がいっぱいワラワラ走るのは面白いレースなんだろうか

780 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 15:09:31.50 ID:N0KwSS/YF.net
俺は津野田のQ3進出と決勝6位と予想してる。
彼ならきっとやってくれるだろう。

781 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 15:11:47.30 ID:VcOVv2nr0.net
初戦入賞なんてしたら嬉ションしちゃいそう

782 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 15:19:00.61 ID:ULAu3Umor.net
>>775柔道人気とか
柔道て元々そんな
世界に広めて
見せるようなものではないだろう

それに今の時代の
日本人やアジア人て欧米人から
アジア人=これは空手柔道カンフーしてる人ヤーとかアターとかポーズされる
のされたくないものだぞ

マンガは実物の人間の活躍を表してる
わけじゃないから必ずしも
必ずしもクールジャパンとか
いってそんな誇らしいといえるかわからんよ

783 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 15:21:51.60 ID:IkUMTFqwM.net
IPアドレス 49.106.193.184
ホスト名 dw49-106-193-184.m-zone.jp
国 Japan
郵便番号 182-002 東京都調布市布田

784 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 16:05:18.67 ID:sbMKwLm6M.net
もう透明NGにしてる

785 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 16:11:13.62 ID:heTgOyBLd.net
俺が火をつけてしまったか?スマン

寂しがりなオヤジなんだろ優しいからなここは

786 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 16:29:03.58 ID:9k6jcLM70.net
明後日開幕か
忘れてたわ

787 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 16:32:44.20 ID:6vgSwcACM.net
マシンの出来が凄い前提で、
良くて予選3位、決勝1位

悪いパターンは予選Q1落ち、決勝ゼロ周リタイヤ

788 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 16:37:28.47 ID:0DmorKaa0.net
決勝ゼロ周だけは運だからなあ
それだけは回避してもらいたいが

789 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 16:43:22.48 ID:dM5mksUPp.net
マグとグロが居なくなって安全か
マゼピンが後方からボーリングみたいに突っ込んでくるがガーターか2〜3ピン巻き込みかは運だな

790 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 16:46:26.08 ID:dM5mksUPp.net
と言ってると意外につのたん主犯の突っ込み魚雷もあるし
序盤にダルバラに突っ込んだし初年度琢磨もフィジケラに突っ込みノーズ落としたし最悪はガスリーに特攻かな

791 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 16:48:21.19 ID:lCFmBlhjM.net
去年のコンスト順位で13、14位のポテンシャル。対チームメイト次第だけど、
Q1突破できなきゃ落第点
Q2上位で及第点
Q3進出で合格点
みたいな感じになるんじゃないか?

792 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 16:57:13.25 ID:izvV21gg0.net
開始前のセレモニーで角田は膝をつくかどうか賭けようぜ

俺は着くに賭ける

793 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 16:58:36.16 ID:D6sYONWO0.net
ハミのBLM尊敬してるとか言ってるんだから土下座して同調するよ

794 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 16:59:51.90 ID:izvV21gg0.net
ALM(ALLじゃない方)Tシャツを作って着て欲しいぜ

795 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 17:19:03.54 ID:HdtUbIc1d.net
>>765
何行から長文?

796 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 17:29:23.59 ID:D0hpPwbjd.net
ああクソッ!
もう今頃からドキドキし始めやがった
予選とか怖くて見てられないかも

797 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 17:36:21.20 ID:KfDNSJnL0.net
まあどう転んでも速いわ、間違いなく
今までの三十数年間のウサ晴らさせていただきます

798 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 17:36:38.75 ID:BCAjwdBEd.net
予選17番手
決勝は早々リタイヤで期待外れだわで終わりそう
でもまあ2回くらいは入賞するんでないの?

799 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 17:38:20.72 ID:TFO+1xMk0.net
なにかミスでもない限りハースとウィリアムズに前行かれるなんてことはないわ。

800 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 17:42:08.52 ID:ULAu3Umor.net
>>798だからそういう発言やめろつうに
決勝良ければいいが
期待外れでおわりそうとか
いちいち文にしてんな

801 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 17:42:32.41 ID:KfDNSJnL0.net
シーズン通じてマクラレンの次点が定番かとは思うが
荒れた時、ハマッたときどれだけ行けるかは既存日本人を超越するのはもう確定未来だから

802 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 17:43:54.29 ID:KfDNSJnL0.net
>>800
侘しい阿呆の惨めな承認欲求まで満たしてやることないよ

803 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 17:53:49.46 ID:l/Ukqd1C0.net
まずは完走
できればポイント
あわよくば入賞
なんとびっくポディウム

804 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 17:55:00.18 ID:citYCBPC0.net
>>803
期待値としてはこんなもんでしょ
あくまでもロングラン7番手のチームだし

805 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 17:55:02.15 ID:TFO+1xMk0.net
及第点と合格点
ポイントと入賞
それぞれ一緒だと思うんだが。

806 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 17:58:58.02 ID:OSGfXQT60.net
>>805
昔から見てる人で入賞=6位以上って意味だと思われ

807 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 18:03:14.21 ID:0aCENY5Fa.net
アルファタウリは今でもミナルディのおいしいパスタの味を引き継いでるのだろうか?
角田に食レポして欲しい

808 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 18:05:43.74 ID:PsVANy8Y0.net
>>779
SGTは良く出来てるレースだと思う
毎回なにかしら起こるフォーマットだからな
ヨーロッパのGTレース一番人気のDTMと比較してもSGTのほうが見てておもしろいもん

809 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 18:42:40.53 ID:YjselQRb0.net
欧州はメルセデス勝ちすぎでDTM終わったと記事を読んだ気がする。
日本のGT500との擦り合せも立ち消えに近くGT3で箱レースするみたいよ。
まぁGT3なら日本車も出られるし盛り上がるんじゃないかな。
俺の記憶違いならゴメンね。

810 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 18:45:57.25 ID:Fg89Rjj6p.net
もしかして、ポディウムいけるか?

811 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 18:46:21.97 ID:Fg89Rjj6p.net
とりあえず開幕戦はポイントゲットが最低限やろうね

812 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 18:53:24.38 ID:pRWYFCwA0.net
>>810
無理だと思う・・・

813 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 18:56:29.15 ID:AGiV8zpDr.net
ガスリーの前でレースしたいね
後ろだとピットタイミングとか選べなくてかなり不利になる

814 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:03:18.72 ID:woG6pm100.net
予選はみんなの予想裏切る好位置につけると思うぞ、ただ決勝は結構厳しいと思う

815 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:04:51.70 ID:a+nTAKFt0.net
フェラーリとアルピーヌ(アルファロメオも?)とポイント争いするシーズンになると予想
メルセブルマクラアストンで上位8台埋まっちゃうからなかなか厳しいと思うけど頑張ってほしい

816 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:11:17.49 ID:VcOVv2nr0.net
Q2行って完走してくれるだけで満足です

817 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:14:23.49 ID:6vgSwcACM.net
角田にはフェルスタッペン並の走りとリザルトを期待してるし、それは必要だろう

デビューレース予選12、決勝リタイヤ
ちなサインツは予選8

818 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:18:45.31 ID:OSGfXQT60.net
楽しみだわ
Q3進んだらビールが止まらなくなるかもわからん

819 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:21:59.01 ID:RB4ReKws0.net
角田はルーキーなんだし、前半戦ではなんとか入賞して欲しいね
期待するのは後半戦からだろう

820 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:29:26.99 ID:rpsKuDPqd.net
>>747
言った傍から配信来たか。
しかし欧州ワールドカップ予選の配信といいDAZNはいつもギリギリだな
そのくせ欧州CLの放映権失った時は全く告知しなかったんだよな

821 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:45:57.94 ID:752jd/Mf0.net
成績交互理論で行くと予選は苦戦して決勝はシングル

822 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:51:15.29 ID:jYe79olkd.net
前半戦は予選Q3に進出すること、決勝でポイントを持ち帰ることのどちらか1つをクリアするのが基準で、両方クリアで合格点、ガスリーに完走結果で勝てば大騒ぎ。。
後半戦はその両方クリアが基準で、ガスリーに勝って合格点、表彰台が大騒ぎになって欲しいなあ。

823 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:56:22.27 ID:+adM0kmtp.net
開幕戦から第二戦までが長いから無事完走して存在感を少しでも出してくれればいい

824 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:57:10.08 ID:rpsKuDPqd.net
改行くんは天然なんだと思う
だから俺らが何言っても分かってなさそう
他スレではインディ太郎とかオッペケ太郎とか言われてるけどそれすら気付いてなさそう

825 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 19:58:47.78 ID:kyXRL9gFx.net
とりあえず、ガスリーの0.2秒以内につければディスられんやろ
後半、ガスリーと五分ならかなり速いドライバーと見做される

826 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 20:29:00.58 ID:gJzwE88Ba.net
海外サイトの上げ記事が多くて心配になってくるな、
「ベビーフェイスを被ったモンスター」とか言われてるな

827 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 20:31:05.87 ID:OBJaBy5K0.net
チーム関係者のガスリーに気を使った発言を見るともはや期待値はガスリー越えは当然でどこまでマックスに近づけるか?
のような気がする
ヨーロッパに渡米2年目でこれだよ
小人の顔をした怪物発言もうなずける米

828 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 20:44:04.15 ID:8BF6ztU4M.net
>>824
天然というか単に脳に障害があるだけやろ

829 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 20:44:44.66 ID:z1eJIjDh0.net
予選シングル。
4位走行してて期待持たせてトラブルリタイヤ
かな

830 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 20:47:09.85 ID:0DmorKaa0.net
レース距離をとりあえず走りきって
慣れてほしいよなあ

831 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:02:58.64 ID:lOGJX9su0.net
予選16位決勝大荒れ棚ボタ表彰台とかなんないかなぁ
シーズン唯一のポイントゲットだとしてもこれだけで1年楽しめるのだが

832 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:03:15.00 ID:rBsyMPSB0.net
長文は全部ng

833 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:10:58.41 ID:ZA9fCnq3M.net
予選12-14
決勝10-15ぐらいだろ
テストのロングランペースは中段の中段

834 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:10:58.70 ID:gP12lXnVM.net
他チームのドライバーは、中団だとマクラーレン、ロメオが良さそうって言ってるが、タウリのことは言わないな。本気で恐れているのか、本気でたいしたこと無いと思ってるのか。

835 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:13:17.87 ID:c2LlconD0.net
>>834
しょせんはミナルディーだし

836 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:13:55.25 ID:1bq5Kgrtr.net
安定してポイントとってくるタイプか速さはあるけど不安定タイプかどっちだろうな、ドライビングはバトンに似てるらしいが

837 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:14:15.39 ID:rvoKdWWX0.net
俺は少しずつ成績を上げていって次への楽しみを残しておいて欲しいのだが
早い段階でやりすぎの結果を出しやがるんじゃないかとヒヤヒヤしてるわ

838 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:21:48.78 ID:zuDw2ORpa.net
まあ、ワクワク感でしかないね
ただQ1からQ3までの流れで、たどり着くつかないの流れがまずあるからね

839 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:44:33.92 ID:VYXHs+0F0.net
ホンダ、角田の特番
http://amass.jp/145496/

840 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:46:35.79 ID:Wh/07vbh0.net
ロングランの基準になってるのってテストのレースシミュだと思うけど
第二スティントの前半、ターゲットタイムミスってると思うの俺だけ?
最後にスピンしたからわからないけど、毎週コンマ2ずつベストを削っていってる中だった
フェラーリとかタイヤがくたびれてる感じしたけど、あのスティントもしスピンなかったらどこまで行けたんだろう

841 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:59:40.03 ID:82hUXGSmp.net
本人も関係者も我々ファンも結果を期待してるけど、運が良くないと実力が反映されないし、1年あるからいちいち感情的にならないことだよな
開幕戦が望外に良くても

842 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 22:00:28.58 ID:obVTSo2sd.net
DRSトレインに嵌まらないといいんだけどなあ

843 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 22:12:32.65 ID:zuDw2ORpa.net
>>841
すくなくとも残念な単独でのマシントラブルが少ないことが希望
後は実力や流れがあるからね
そういう見どころがあれば観ていて面白いし、結果は結果でみていく

844 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 22:29:12.09 ID:TFO+1xMk0.net
>>840
俺もそこ当日から気になってる。
角田のタイヤの持たせ方は異常だったから(少なくともF2では)
ちょっと予想外の距離を走らせるシミュで極端に重かったのではと。

まあ変な戦略とらされるフラグになりかねないのがアレだが。

845 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 22:41:27.55 ID:zuDw2ORpa.net
角田君は軽い笑顔でいた方が印象は良いな
むりに作らんであくまで軽くだ

846 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 22:44:59.72 ID:zuDw2ORpa.net
結果が出てくれば自信から自然そうなるだろうしね

847 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 22:51:37.07 ID:d5x7b8n40.net
>>842
中の中という感じのマシンだし、中段は性能的にも凄くごちゃってるから
まずDRSトレインに入るだろうな
そこでどういう走りをするか

848 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:13:44.95 ID:29n73OkM0.net
タウリはコンスト5位が目標だから、チームで大体200点獲得が目標になる
だから角田の目標は100点となると20レースで毎レース平均5点獲得する必要がある。
つまり常に平均7.5位位にいないとダメなことになる
Q3突破は当たり前にならないとね

849 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:26:28.39 ID:yaxBqo0D0.net
タイヤマネジメントが上手いからあえてQ2でってのもあるのでは?

850 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:33:21.68 ID:FJiaBAG+0.net
>>827
ヨーロッパに渡米は出来ん

851 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:35:47.03 ID:y/iFY90W0.net
今までの日本人と次元が違うらしいな
楽しみにしとくわ

852 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:38:28.26 ID:wQYj1uf70.net
M.フェルスタッペン「今日はロングランではアルファタウリの車に分が有った様だね
セカンドスティントでは必死にプッシュしたけど届かなかった
今日は僕のレースでは無かった事は確かだね
デビューウィンという偉業を成し遂げたユーキそしてフランツとマルコには素直におめでとうと言いたい」

853 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:47:44.09 ID:pwgkGe/Q0.net
>>852
>>534

854 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:52:37.92 ID:Q17gO2zj0.net


855 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:04:51.37 ID:FIcG33N0a.net
ベビーフェイスをしたモンスター!

856 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:06:02.71 ID:zpwKVsoN0.net
2021 角田裕毅 & アルファタウリ 戦力分析 チーム編
https://youtu.be/G1wmFStDksw
https://i.imgur.com/DsBo8I7.png

まぁこんなかんじなんだろうなぁと思う

857 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:16:13.11 ID:9K0u38Ts0.net
>>856
2月に収録された物なんてなんの参考にもならないと思う

858 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:16:33.82 ID:GxXf59Wx0.net
テスト前予想&個人の主観を持ってこられても

859 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:19:07.61 ID:w50aIdXH0.net
まあその画像は置いといてテスト後の評価もアルファタウリは現状6〜7番手辺りにしてる人が多いから過度な期待は程々にしといた方が良いと思う
特に最近見始めた人や暫く見てなかった人は

860 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 02:45:51.96 ID:nrBIK5dL0.net
タウリはコンスタントに中団上位を争うとかじゃなくて
中団の混戦に揉まれながら下位入賞の常連ってタイプ
ただシーズンに何度か奇抜な作戦がはまって驚くような結果を出す

その上で何度かのはまるレースのひとつが実力未知数の角田と相まって
荒れやすい開幕戦である可能性は高いと思う

ということで開幕戦でいい結果出すけどその後しばらくは伸び悩む流れと予想する

861 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 03:02:57.66 ID:eAja49+x0.net
心配なのは上位で走るとクソ戦略でタイヤ交換毎に順位が落ちるクビアドパターンにはまることかな

しょせんはミナルディーだし

862 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 03:26:05.28 ID:swfjXznB0.net
ダウンフォース必要なサーキットは間違いなく6位以下だよ
これだけは確定してる
見どころはモンツァみたいなサーキットでどれだけ奇跡起こせるか

863 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 03:41:11.60 ID:S5+KwD6GM.net
去年のマクラーレンが200点で3位なんだから絶対無理だろw
普通に考えればアルファタウリはアルファロメオの前の位置だからな
それより前半からガスリーに勝つ方が大事なミッションだ

864 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 03:42:13.37 ID:V7EOgDWOa.net
スパで上位入賞だと嬉しいな 去年勝ってるし

865 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 03:49:48.61 ID:deQwEsN80.net
>>848
Q3突破ってマッサか?
それとも無能親父か?

866 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 04:06:39.36 ID:1jtbOKG50.net
現実的な結果としてはコンスタントにポイント圏内にいられることだな
コンスタントにポイント取れるドライバーになれば長くF1に居られる可能性が高くなる
その中でたまに速さを見せることができればレッドブル昇格も見えてくるだろう

867 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 04:09:10.84 ID:WCNRasnY0.net
評価高い
https://youtu.be/5jsDQQc1l3I

868 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 06:38:12.81 ID:9PCMBsGtM.net
テストを見ればAT02の素性の良さや角田のポテンシャルの高さは明らか
遅いと言ってる奴はちゃんとテスト見てないか理解できてないだけ

869 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 06:41:54.64 ID:ssYBteg6d.net
速いも遅いも極端な奴が言われてるだけだよね
そもそも始まってもいないのに結果予想とか出来るわけがないのに

870 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 07:12:07.12 ID:/pXwQ6dP0.net
始まってからじゃ予想にならない

871 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 07:46:47.09 ID:nFXU6DH8d.net
久保から乗りかえていいですか?

872 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 07:52:30.97 ID:soIgn8bt0.net
ポテンシャルって言ったって所詮テストで、他のチームのテスト内容だのメニューだって分からんのだから断言する方がアホに見える
オンボード見てて分かることといえ分かることと言えば、変な癖も不安定や挙動もなく乗りやすそうなマシンだと言うこと
角田もその特性にしっかり合わせていけそうだと言うことくらい

873 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 07:57:49.05 ID:b9uKo/aTd.net
>>857
動画みたらそもそもジジイどもの印象でやってるしな

874 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 08:21:57.83 ID:jVK7V1Pl0.net
>>862
同じレッドブル系なのに何でモンツァはタウリが得意でレッドブルは苦手なんだろか
ソレが良く解らんのだが・・・w

875 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 08:24:06.84 ID:ycbOQJxxd.net
下手にタイヤマネジメントが上手いと必要以上に引っ張りタイヤ交換を減らされてタイムが落ちても交換出来なくなり万事休すパターンあるよ。
あれ贔屓のドライバーがやられるとストレス溜まるんだよな。

876 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 08:33:33.03 ID:u+2vAVVSM.net
つまり角田のタイヤ交換を早くして、タイヤ残りを確認
ガスリーはその情報でタイヤ交換のタイミングを測る
またはガスリーのタイヤが駄目になってから角田のタイヤを交換すればピットが混まない

877 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 08:42:59.73 ID:jVK7V1Pl0.net
メルセデスの真似して連続ピットインやろうとして
案の定ヤラかしてなかったか?

878 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 08:51:34.53 ID:soIgn8bt0.net
>>874
マシン特性の違いだろうと思うよ
単純にレッドブルはタウリに比べてダウンフォース強いんで、その分ドラッグも多めだから

879 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 08:52:15.37 ID:/AI0xY9l0.net
>>787
それどうしたって外さない予想だろ

880 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 08:53:49.26 ID:2TdfckZod.net
タイムそれほど落ちて
いませんが他は全車
タイヤ交換をすませて
います

初戦からタイヤ交換
のタイミングが遅く
順位落としていますね

あーミックとマゼピン
が絡んだようです
scとなりました

角田はピットクローズ
前にタイヤ交換出来たようです

881 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 08:56:06.72 ID:/AI0xY9l0.net
バーレーン終わってイモラまでまた随分開くんだな

882 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 09:21:48.37 ID:2psUlThrM.net
走る前からf1界隈の角田とホンダpu上げが逆に怖いな

883 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 09:32:41.09 ID:KndQ2mQIr.net
ttps://www.as-web.jp/f1/679922?all
マルコが「ウチの角田」っていってるのがなんか凄く嬉しい

884 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 10:56:18.48 ID:gqFy7UoMM.net
オグたんが「ガスリーはタイヤ保たせるのがすっごく上手いんです」とか言ってなかったっけ?

885 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 11:11:22.17 ID:TPdS2/830.net
英語だとマイハウス角田か

886 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 11:18:11.20 ID:bdnLapQYp.net
ちょいちょいYouTuberがステマ書き込みするのなんなん?
youtu.beはNGワードにしたわ

887 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 11:21:16.18 ID:tcUaV0vF0.net
>>852
ワラw金曜日が別の意味でも楽しみやなぁ

888 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 11:29:44.91 ID:gPoWOge0d.net
テスト走行をDAZNで10回くらい見てる
今週そこそこの結果出してくれたら20回は楽しめるわw

889 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 11:39:13.22 ID:UFlxJ4M80.net
たぶん開幕戦はスタートで他車と絡んでクラッシュ0周リタイヤかも

890 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 11:59:48.02 ID:jVK7V1Pl0.net
>>889
まぁ普通のルーキーなら接触か焦って急ブレーキで
フラットスポット&ピットインだな・・・

891 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:06:12.43 ID:88lxMgHp0.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2021-testing-tsunoda-drs/5813460/

タッペンの隣でもやっていけそうだな

892 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:10:03.74 ID:NueFXYv50.net
https://www.as-web.jp/f1/679204
エディ…いったいなにものなんだ(棒

893 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:14:07.36 ID:pYk+0Ym30.net
>>891
DRSの件を角田が話してるのは初めて見たかも?このインタビューを見ると、早くレッドブル乗ってみて欲しいなと思ってしまう

894 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:26:01.94 ID:joHVj6TI0.net
>>891
やっぱりAT02はアンダー傾向なのね。

895 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:30:14.49 ID:rnirpjQC0.net
>>892
カツラのアイルランド人?

896 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:30:35.41 ID:inEfnO0Xd.net
曲げられないだだろ。

897 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:34:17.92 ID:WeARXcRq0.net
ガスリー好みのマシンやな

898 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:36:47.93 ID:iqcfeGvDM.net
>>868
逆に2日間ちゃんとテスト見てラップタイムシート見てる人ほどロングランのペースが12-16位(6-8チーム目)ぐらいなんで中段予想してるんだが
空タンでC5の一発タイムは凄かったが去年の予選タイムと見比べて抜群に良いかと言うと
まぁ路面や風の状態にもよるが変な夢は見ない方が良い

899 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:38:04.11 ID:GGElagkNM.net
むしろタウリがガスリースペシャルだったんだな
さっさとレッドブルに移籍して欲しい
合わないマシンで若さを浪費してちゃいかんよ

900 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:39:49.05 ID:soIgn8bt0.net
ロングランはその通りなんよな
ただ、C5アタックは10〜15周分の燃料積んだ状態なのでカルタンではないらしいよ

901 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:40:56.95 ID:jVK7V1Pl0.net
>>891
コイツ、やっぱタダ者じゃないな!w

902 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:41:53.11 ID:soIgn8bt0.net
>>899
合わない車にもアジャストできなきゃこの先もないよ
というか合わないって程ではないからあれだけ走れているのであって

903 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:42:54.94 ID:31oXIxMpr.net
>>898
そもそもC5空タンってのも怪しいで。

ドイツのインタビューでトストが口を滑らせたのかわからないが、残り10〜15周走れる燃料搭載してたと言ってたぞ。

各チームの状況なんてバラバラなんだから、個人がどう思おうが良いじゃないか。

904 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:43:13.35 ID:j15IcMWDa.net
タッペンが言ってたな。
こういうアンダーなマシンは運転し易いがマシンなりに走るしかない、
マシン以上に速く走りたいなら多少は運転し辛くとも曲げられる方がいい、と。

何となく予想されてたことではあるが角田は、タッペン寄りのドライバーだな。
さて、それはそれとしてガスリースペシャルな車でどう戦うか。

905 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:45:40.03 ID:WeARXcRq0.net
レッドブル行けというが結果残して初めて上がれるので
たとえ角田好みでなくとも速く走らせないとな

906 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:46:26.47 ID:joHVj6TI0.net
他のチームは重タンだったに違いない!って言うのに
RBやタウリが重タンだった可能性は最初から排除してるっていうね。

907 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:47:10.76 ID:soIgn8bt0.net
つか、ガスリースペシャルなんて程の癖のあるマシンじゃないでしょ
ガスリー好みのリアの安定性があるマシンってだけで、むしろ超ピーキーなマシンよりは扱いやすいんだから、デビューマシンにはお誂え向きだと思うわ
大事なところはその特性をきちっと把握している所で、本当にルーキーなのか?って話

908 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:48:57.79 ID:gPoWOge0d.net
C4でも角田より速かったのって結局タッペンだけじゃね

909 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:51:03.03 ID:nU9Fa3rrd.net
そこはエンジニアともしっかり話して自分流の速いセットアップを見つけていくのもトップドライバーの仕事よ

910 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:57:05.79 ID:Ki+lkQ1kM.net
>>891
タッペンだけ速い理由がよくわかるよな
こういう一般の人や他人に伝える能力が一番大切な気がする

911 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 12:57:58.74 ID:o81xYiZT0.net
>>908
サインツがC4で29秒6出してるね、角田はC4で29秒777

912 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 13:07:12.31 ID:gPoWOge0d.net
>>911
C4履いた時からファステストの塗り替え合戦してたから
これとロングランでの微妙なペースってどう整理したらええんやろ

913 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 13:14:32.70 ID:j15IcMWDa.net
>>907
中野さんが言うにはガスリーのドライビングはあれで、すごく特殊で繊細なんだと。
特にタイヤの持たせ方が、ああいう曲がりにくいマシンを
ホント丁寧に扱って温存できるスタイルがあると。

角田もそういうことができると信じたいが
現時点ではそんな好感触でない事は明らかになったわけだ。

914 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 13:20:51.31 ID:soIgn8bt0.net
>>913
好感触じゃないって、それ多分にバイアス掛けた受け取り方でしょ

915 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 13:23:37.37 ID:nFXU6DH8d.net
>>904
角田の好みが今回なんとなくわかってきたね

916 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 13:44:38.85 ID:u+2vAVVSM.net
>>904
リヤのウイング寝かせ気味にするとか?

917 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 13:44:40.56 ID:GGElagkNM.net
F2見てた頃からドライビングスタイルはガスリーと合わない、フェルスタッペン寄りだって言われてて、だからこそレッドブルに乗って欲しかった訳で

918 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 13:50:12.83 ID:k0X8PM4n0.net
まだ1GPも走ってないのに、持ち上げすぎ、ハードル上げすぎ
じゃないの??
まぁ久しくこういう環境がなかったらメディアも喜々としている
のはわかるが。

919 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 13:52:13.79 ID:soIgn8bt0.net
>>916
リアが強いからリアのダウンフォース下げますって言って解決できるほど単純ではないよ、F1マシンのセッティングって

920 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 14:08:14.39 ID:o81xYiZT0.net
>>912
まぁ・・・今週のバーレーンGP見てねってことでしょw
すべてはそこで明かされる!ってことでこうご期待(TV風みたいな)

921 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 15:07:46.34 ID:jVK7V1Pl0.net
ああだこうだ妄想して楽しむのも今日明日までよ・・・w

922 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 15:09:55.07 ID:O2RNBgah0.net
>>903
パフォーマンスランするのに燃料わざと残すかな?
C5セットでショートラン繰り返したなら本番想定のシミュレーションだと思うけど
報道が正しく事実タンクに余分な燃料が残ってたとしたらエンジニアの抜き指示忘れの可能性もある
まぁミナルディだし

923 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 15:15:10.75 ID:oG6/60p90.net
プランFの練習とかじゃね

924 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 15:16:49.39 ID:lkfdpt0XM.net
バーレーンのソフトはc4だから本番想定自体ありえん
どのチームもFPモード燃料3分の1ぐらいでパフォーマンスランが慣例だろ

925 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 15:27:09.51 ID:fVmdrFbz0.net
角田最初から評価高すぎて心配になるわ
まだ最初の2戦は勝手知るサーキットだからいいけど

926 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 15:34:56.51 ID:Q1qvId1UM.net
>>913
>>891読んだ?テストで考えながら出来てるじゃん
でもその走りがガスリーの限界であって、レッドブルで活躍出来なかった原因
だから角田が目指す走り方ではないよ

927 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 15:34:58.32 ID:nFXU6DH8d.net
元ミナルディだということも心配だな
今年のモチベーションは上がってるだろうから変わって行くのかもしれないけど

928 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 15:35:11.25 ID:UFlxJ4M80.net
結果が出ないと手のひら返しで罵倒、叩きの嵐

929 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 15:41:42.69 ID:ZxxDF24Yp.net
テストでの2番手タイムは、DRSを通常より早めに使ったからだという指摘もある。通常DRSは、アクティベートゾーンに入った時から開くことが許され、その前には操作しても開くことはないはずだ。しかし国際映像にも、角田が早めにDRSを開けているのが確認できるシーンが映し出されていた。

 では実際にはどんな状況だったのか? 角田はスポーツナビのインタビューに次のように答えている。

「本来は、テストでもレースと同じようにアクティベーションのラインを跨がないと使えないはずなんですが、僕の場合は開けたんですよ。このセッションはそういう設定なのかなと思って……」

 そう角田は語る。

「タイムを出すために故意に早く開けようとか、そういう悪意はまったくなかったんです。でも、開けるなら開いた方がいいじゃないですか。しかも僕だけじゃなくて、他のドライバーも使っていると思っていました」

 結局首位だったマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とのタイム差は0.1秒以内。一方で後方3番手のカルロス・サインツJr.(フェラーリ)とは、0.6秒近い差がついていた。もしDRSを”正確に”使っていたとしても、サインツJr.の後ろになることはなかったと角田は言う。

「とは言っても、50mくらい早く使っただけですし、タイムで言えばコンマ2〜3秒だと思います。1秒とか、0.6〜0.7秒みたいな大きな差はないです。DRSを早めに使ったのは変わりないですがね……」

 なおテストの中継で配信されたアルファタウリのオンボード映像を見ると、角田は修正を加えることなく、スムーズにステアリングを切っているように見えた。挙動は安定し、実に走りやすそうに見えたわけだ。

 しかし角田曰く、スムーズにステアリングを切っているから速い……というわけではないという。

「走りやすいか走りにくいかで言えば、AT02は安定しすぎてしまっていて、コーナーが曲がりにくかったりします」

 角田はそう説明する。

「安定するというか、後ろのグリップが強すぎて、フロントが曲がりにくいという部分があるのです。なのでああいうふうにスムーズに曲げないと、すぐにフロントタイヤの限界を超えてしまって、滑ってしまう。なのでああいうスムーズなステアリング操作になってしまうんですね」

930 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 15:44:25.10 ID:ZxxDF24Yp.net
角田はレッドブルのような特性のマシンの方が、タイムが出やすい可能性もあると指摘する。

「フェルスタッペンは、ハンドルの舵角を大きくとっても、マシンがちゃんと曲がっているじゃないですか? ああいうクルマは良いんじゃないかと思いますし、ある程度不安定な方がタイムが出やすかったりします」

「そういうところもありますので、まだ(勢力図は)分からないですね」

「ガスリーは、ブレーキングのパフォーマンスは昨年の方が良いかもとか言っていました。でもステアリングの感触は。間違いなくポジティブになっています」

931 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 15:47:38.86 ID:3wXhq2tj0.net
テストは1台共有だったからな、ガスリー好みの弱アンダーなサスセッティングだったんだろう
明日角田好みのサスが決まればもっと速く走れそう

932 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 15:58:39.31 ID:6Uvi+UEl0.net
>>922
知るかよw
トストがそうインタビューで答えてるんだから。

色々想像してる内が楽しいんだよ。

933 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 17:35:14.20 ID:9ZeajFVs0.net
>>925
期待値は今がピークだから仕方ない
明日走り出せば嫌でも現実が押し寄せる。

934 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 17:44:31.82 ID:XXB0fGbA0.net
とにかくガスリーに勝てば順位なんてどーでもいいだろ。
予選2位でもガスリーがポールなら無意味

935 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 17:45:50.02 ID:joHVj6TI0.net
それでホントに無意味だと思ってるなら病院行った方が良いぞ。

936 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 17:45:52.09 ID:jVK7V1Pl0.net
>>933
角田の実体も見たいが
ベッテルの実体もミタイ!

937 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 17:47:27.93 ID:UnY2fA1L0.net
ルーキーイヤーでグリッド同列なら上出来
ましてフロントロウ独占なら鼻血出るわ

938 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 17:53:44.08 ID:3wXhq2tj0.net
予選はガスリーより速いぞ、決勝は厳しいかもしれんが

939 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 17:53:47.76 ID:zxy1G6bTp.net
デビュー戦ボールtoウィンあるで!

940 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 17:55:56.48 ID:3wXhq2tj0.net
1タッペン1:28.960 C4 2角田+0.093 C5 3サインツ+0.651 C4
4ライコネン+0.806 C5 5ハミルトン+1.065 C5 6ラッセル+1.157 C5
7リカルド+1.184 C4 8ペレス+1.227 C4 9アロンソ+1.358 C4
10ルクレール+1.526 C3 11ノリス+1.701 C3 12ガスリー+1.868 C4
13オコン+2.350 C3 14マゼピン+2.571 C4 15シューマッハ+3.093 C3
16ボッタス+3.446 C2 17ベッテル+6.081 C3 18ストロール+7.140 C3

941 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 17:57:24.81 ID:pp7YO/fY0.net
ガスリーって予選常に盤石じゃないので、勝機はいくらでもあるでしょ
問題はミナルディクオリティのマネージメントでどっちが足引っ張られるか、だ

942 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 18:11:16.21 ID:NIO40n03M.net
ガスリーはFP1からQ2までは速い

943 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 18:28:13.00 ID:rd7ik3TD0.net
フリーから注目。
Q2突破も期待
結果は問わないから光る走りを見せてほしい

944 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 18:49:23.34 ID:GGElagkNM.net
普通に考えたらFP1なんてタイム無視してセッティングとデータ取りだろう、更に色々なドライビングスタイルやライン取りを検討すればコースアウトやスピンも有り得る

だから、悪い結果でも心配する必要は無い
良い時だけ浮かれる

945 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 18:51:56.74 ID:cNXJ6ZmJr.net
数戦でガスリーのメンタルは破壊されるでしょう

946 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 19:02:54.57 ID:XCfzsnjj0.net
ハミルトンの最多勝記録更新期待できる逸材らしいな

947 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 19:13:02.89 ID:BjcDp3aGd.net
>>941
優勝したときのピットタイミングも奇跡のピットクローズが無ければ最低だったしね

948 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 19:13:46.52 ID:9PCMBsGtM.net
>>946
本人が最終的な夢として語ってるだけだから気にすんな
現実的な目標としてはまずベッテルとタッペンの最年少記録を塗り替えるところからだな

949 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 19:27:12.53 ID:skbMg86w0.net
どんだけインフレしてんだよw

950 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 20:21:17.06 ID:GoSfIiLaM.net
角田はブレーキに重点置いてるから直線番長的なタウリとあってるかもな、ただF1のダウフォースレベルにまだ慣れてないらしいからコーナリングはガスリーに負けるかもしれん、F1に慣れてきたらガスリーには負けないと思う

951 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 20:23:23.15 ID:7yM5omjc0.net
彼はやるよ年間王者に彼はなる

952 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 20:27:26.80 ID:2psUlThrM.net
せやで

953 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 20:28:51.43 ID:V7EOgDWOa.net
PtWって夢はあるけど連呼してる人の中にはガチで思ってそうな人もいる気がして怖いな 日常生活でも他人と会話できなそう

954 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 20:29:51.58 ID:GoSfIiLaM.net
あとはホンダエンジンがかなり良さそうなのは期待できる。中団上位くらいにはこれるのではないだろうか

955 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 20:36:56.78 ID:2psUlThrM.net
とにかく第1コーナーに集中だよ。

956 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 20:52:02.07 ID:7FmKtgfT0.net
なんとかしてくれる感はあるな

957 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 20:52:22.69 ID:egIYFpkua.net
よっしゃもう大博打や!

篠沢教授に20000点

958 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 21:00:38.42 ID:7FsusJmTp.net
はらたいらに全部

959 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 21:03:22.37 ID:egIYFpkua.net
うむ
宇宙人(地球外生命体w)レベルではあろう

960 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 21:09:04.04 ID:egIYFpkua.net
活躍したらどんな肩書をつけてもら・・・
いや今はやめておこう
兎に角冷静に迎えてほしいそれだけだ

961 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 21:13:04.75 ID:0PlylyVD0.net
古舘ならなんて形容したかね?

962 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 21:14:50.18 ID:jVK7V1Pl0.net
あんなモン要らんし・・・

963 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 21:20:09.07 ID:egIYFpkua.net
いやー
名前の通りエッジが効いた切れ味鋭いオーバーテイクでしたねー

964 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 21:24:24.86 ID:UFlxJ4M80.net
古舘さんはF1なんて興味なくて知らなかったから
アルヌーが何者かしらなくて、「通せんぼジジイ」と言っていたな

965 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 21:26:16.11 ID:ff32kcEIp.net
↓鈴木爆発がどうたらこうたら
↓熊倉と土屋のギスギスがどうたらこうたら

966 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 21:31:10.13 ID:r9kXe/AQ0.net
>>964
あの頃のアルヌーを表現するにはぴったりだったろ
だからこそ今でもそのフレーズが残ってるわけで
振り向けばブーチェンなんて秀逸だと思うけど
濃いファンがああいうの排除したら結局マニア向けになってしまうだけだからな

967 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 21:34:02.24 ID:nFXU6DH8d.net
ラビット角田なんてどう?

968 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 21:46:10.67 ID:XoIjAA2A0.net
>>953
ヤバそうなヤツはとりあえず透明NGにいれておけ

969 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 21:48:25.06 ID:NueFXYv50.net
>>961
>古舘ならなんて形容したかね?
金太郎

970 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 22:00:47.81 ID:wVNP87Osp.net
>>961
音速のメリージェーン

971 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 22:22:08.42 ID:tcUaV0vF0.net
>>953
ptwってなに?

972 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 22:33:13.85 ID:+n6Rx/mcd.net
>>966
ブーツェンはどんな状況なの?92年から見始めたからわからん

973 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 22:34:20.83 ID:tdOtr25sd.net
>>971
ポールトゥウィンだねー

974 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 22:39:13.33 ID:r9kXe/AQ0.net
>>972
予選6位くらいからコツコツと走っていつの間にか表彰台圏内
セナとかプロストになにかあれば優勝できるようなレースをやってた

975 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 23:24:50.37 ID:9K0u38Ts0.net
https://youtu.be/R0H0X0KXzbA

新オープニング、角田ドアップ

976 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 23:25:27.11 ID:jZX4PM5b0.net
メルセデス、アストンが本当に重症で
中団以下に落ちちゃう可能性はない?
フェラーリとは違うからそれはないか…

977 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 23:42:21.88 ID:o72r2xm20.net
>>975
角田だけドアップ(笑)

978 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 23:49:11.02 ID:D/BxG2/30.net
YouTubeでハッキネンが角田の事喋ってたけど英語じゃないっぽいからサッパリ分からんw

979 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 23:50:24.55 ID:JD80jAa80.net
>>975
ドアップいいじゃん
ミックがかっこいい
ベッテルだけ帽子なのは突っ込んじゃいけないんだろうな

980 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 00:03:00.96 ID:Tbi4OWV40.net
AT02はドアンダーぽいなー

981 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 00:03:38.00 ID:evVhYDFn0.net
>>975
(`ェ´)ピャーがないやん!

982 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 00:04:23.36 ID:A0wPXqEb0.net
ドアンダーとは書いてねーんだよなぁ
ほんと、コメントを恣意的に捻じ曲げるやつが多いこと多いこと

983 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 01:03:50.77 ID:EkWZwMV/0.net
とりあえず予選で速さ見せてほしいわ
F2F3でもいきなり速かったからここまで来た

984 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 01:24:59.89 ID:7cYRs5OAd.net
>>961
音速の一寸法師

985 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 01:26:14.59 ID:vFPttX320.net
セッティングの方向性がガスリーと真逆の角田が速けりゃ面白い

986 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 01:53:42.37 ID:k5ZYIHNU0.net
>>982
論点そこじゃないだろ
テストは1台共有だったから弱アンダー好きのガスリーに合わせてたのか
角田的にはアンダーが強くてステアリングをゆっくり舵角も抑えて綺麗に走るしかなかったって事だろ
裏を返せば角田好みのオ^バー気味のサスセッティングになれば僕はまだまだ速く走れますよってアピールだよ

987 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 02:45:48.76 ID:ddp0v1xUM.net
セッティングで済む問題では無いと思うよ
根本的にマシンがアンダー方向だから今年は捨てレースになるでしょ
とりあえずガスリーに勝つ事だけ考えて、来季レッドブル移籍してからが勝負だよ

988 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 03:32:55.18 ID:db8mPMG9d.net
>>938
ねえよ
タイヤマネジメントも角田が上

989 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 03:53:45.35 ID:UFxUROuz0.net
手のひら返しし過ぎてモゲるで

990 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 04:22:03.84 ID:3bdyCkGr0.net
フロアは変えれないからあとはリアウィング寝かせればオーバーにできるのかな?
コントロールできるならドラッグ減って速くなるってこと?

991 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 05:21:25.80 ID:19oX3Hpwd.net
そもそも予選バリ速いヤツはオーバーを好むからな

992 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 07:44:45.35 ID:Lov9ump10.net
>>975
F1ドライバーになった感あるな

993 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 07:54:46.14 ID:4m6TlVB7M.net
>>957
あんたわかってんなー
じゃぁ俺は竹下景子に全部!
ってネタわかる奴そんなおらんがな

994 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 08:06:21.66 ID:26luf4A90.net
>>975
リッカルドで和んだ

995 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 08:22:14.85 ID:S5yZ6YMb0.net
[生]2021 F1グランプリ 開幕戦 バーレーンGP
3/26 (金)
フジテレビNEXT

20:20 〜 21:40 フリー走行1
23:50 〜 01:10 フリー走行2

<解説>森脇基恭 津川哲夫 <実況>小穴浩司

▽「ホンダ」ラストイヤーに角田裕毅の参戦…2021はF1日本にとってメモリアルなシーズンになること間違いなし!
歴史の幕開けとなるバーレーンGPに刮目せよ!

996 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 08:32:58.89 ID:Z7zbs9aY0.net
土曜の夜はクイズダービーからドリフの流れ

997 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 09:26:27.97 ID:Vd83zAcFM.net
>>993
巨泉「倍率ドン、更に倍」
持ち点少ないチーム「井森美幸さんに全部」

998 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 09:40:32.28 ID:dOviYY3x0.net
1000ならマゼピン優勝

999 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 09:48:11.76 ID:+MiOftlE0.net
>>996
同じく

1000 :音速の名無しさん :2021/03/26(金) 09:48:44.14 ID:ZkVAs7toa.net
1000なら角田決勝表彰台

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200