2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

角田裕毅part29

1 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:37:48.71 ID:ukf6So1o0.net
公式
http://www.yukitsunoda.com/

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/ja/

※前スレ
角田裕毅part28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624704818/

2 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:40:45.29 ID:Su1c3Lm40.net
遅すぎだろこの糞雑魚チョンwwww

3 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:49:23.86 ID:jXrRW4IO0.net
来週Q3行ってソフトスタートだと2回ストップだから、予選11位でハードスタート→ミディアム1回ストップじゃないとキツいかもね。

4 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:51:35.48 ID:0TPTClU90.net
まずは普通にやって慣れることだ

5 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:52:20.39 ID:fAt/eqv30.net
https://i.imgur.com/4OgDunW.jpg
https://i.imgur.com/5R6TBhk.jpg
https://i.imgur.com/4ylJ5Yy.jpg
https://i.imgur.com/Bfsvd2V.jpg

6 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:52:33.22 ID:8sYRNuOV0.net
なんとかポイント取れたね
マルコさんの心境やいかに

7 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:53:10.94 ID:bHeFwjVo0.net
これだけ抜きにくいコースでも序盤はあっさり抜かれるんだな
無理してガスリーみたいになるよりマシだが

8 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:53:13.18 ID:8a9q7pxG0.net
これでガスリーに2勝6敗だね!

9 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:55:07.11 ID:IGVsRDU+0.net
こういうの重ねていけばいい
もう5戦くらいは慣らしてラスト10戦出結果出せ

10 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:55:15.43 ID:aRn4wSuk0.net
>>8
勝ってないw

11 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:55:58.14 ID:bHeFwjVo0.net
ストロールの前で走れてたら楽な展開だったのにな
来週は予選頑張れ

12 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:55:58.22 ID:HM+UJgkx0.net
ポイントゲットだぜ!

13 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:56:09.46 ID:AzC1wwMB0.net
信者がアロンソ抜けないのは仕方ないと擁護してて草
期待度低すぎだろw

14 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:56:37.71 ID:Y78sfgvC0.net
フェルスタッペン デビュー年 トロロッソ現アルファタウリ
R → 7位→17位→R→11位→R →15位→8位→R 10位以内2回
角田 アルファタウリ
9位→12位→15位→R→16位→7位→13位→10位 10位以内3回

15 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:56:40.33 ID:yQu0cMex0.net
アンチの勢いが弱まってきてて草www

16 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:57:09.53 ID:8a9q7pxG0.net
角田に流れが来てる!
来週は予選でも勝てるかも

17 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:57:40.04 ID:yQu0cMex0.net
>>14
リタイア1回もマシントラブルやしな
決勝はほんとよくやってる

ミスってるのもイモラでハミルトンに仕掛けた時くらいか?

18 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:58:39.96 ID:8a9q7pxG0.net
>>14
ついにマックス超え来た!

19 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:58:48.99 ID:ZxLlRISG0.net
本人は不本意なレースだったかもしれないけど、今はまだ無理しないでポイント重ねて欲しいね

20 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:59:05.80 ID:QzPSKNJM0.net
合格点はあげられないかなぁ
赤点回避はしたけど
フェラーリのレースペースが良かったのは想定外だが、ラッセルアロンソに詰まりすぎ
これで合格点とか、どんだけ期待してないのよ?

21 :音速の名無しさん:2021/06/27(日) 23:59:11.56 ID:apj7NA6m0.net
>>17
マックスは3回エンジントラブルだったぞw

22 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:00:50.21 ID:1kh2hB+90.net
最後までよく走りぬいたと思うが
ペナルティで前に行かれた奴にそのまま前に行かれた結果は悔しいねえ

23 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:00:50.85 ID:AbEy2xod0.net
ルクレールはこれで審議すら無しとか異常だろ
どう見てもルクレールがぶつけに行ってるんだよなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=BMu3bLIJRwI

24 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:01:07.34 ID:zxHlQJ8G0.net
つはアロンロン攻略できたんじゃねぇのかと思うんだけど
腐ってもアロンロンなのか
去年のF2でも後半戦からタイヤの使い方上手くなってきてたからそこに期待したいけど
2004年の佐藤琢磨を見ているようでモヤモヤする

25 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:01:40.11 ID:R/UZdeNz0.net
>>20
お前はいつも張り付くことしかできないのな。

26 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:02:30.00 ID:5pnDPjUR0.net
>>21
1回たりませんね

27 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:02:59.26 ID:tNndWZDZ0.net
>>25
言ってやるなよバレてないと思ってるんだから

28 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:03:01.26 ID:5pnDPjUR0.net
>>20
何様?

29 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:03:10.33 ID:5efIwdIY0.net
とりあえず10位入賞おめでとう
とにかくポイントを確実に稼いでいく事が大事

30 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:03:56.47 ID:Qjjq1krv0.net
アロンソはブロック旨いんだろうな…
さすがにベテランだよね

31 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:05:49.20 ID:nWmocnwf0.net
タイヤ選択できてれば?

32 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:06:24.66 ID:OgLg2qnQ0.net
アロンソもストロールの後ろでDRS使えてたから抜くのは厳しすぎたな

33 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:07:05.26 ID:WgM89D/B0.net
>>25
何と勘違いしてるのか知らんが、こんな程度で満足なら何も言わんよ
少なくとも俺は、この程度で満足するほど、角田の期待値は低くない

34 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:07:05.95 ID:KOjyusZq0.net
結果論すぎるけどQ2落ちの方が良かったまであるな、と思ったけどリカルドみたいになるだけか

35 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:08:08.39 ID:3y5wFAb40.net
これが吊り目チビ朝鮮猿の限界だよw

36 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:08:18.52 ID:NAaBej170.net
ストロールとアロンソはタイヤ使い切るまでやる脳筋なので予選で前に出てないとダメだな。

37 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:08:45.40 ID:zxHlQJ8G0.net
>>30
プロストの言う通り、アロンソが戻ってきてるってのはマジなんだろうなと思うけど
倒さないとねぇ…

38 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:09:36.30 ID:1MVIAoD00.net
>>35
ヘイトパヨク乙

39 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:10:25.06 ID:5pnDPjUR0.net
>>35
誰のこと?

40 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:10:46.72 ID:5pnDPjUR0.net
>>34
マルコポイントが違うくないか?

41 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:11:08.60 ID:5pnDPjUR0.net
>>32
ハミルトンが変なところに出てきたせいやな

42 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:11:58.29 ID:sRN/apcn0.net
まあ、及第点ではあるよ
もう一個上の順位ならなお良かったけど。見どころもいくつか作ったしな

43 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:12:36.35 ID:N7vHTG7P0.net
ガスリーは来週リベンジしてほしい
ツノダとかまったく期待していない

44 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:13:30.49 ID:8Meq36SK0.net
結局強みと言われたブレーキングとタイヤマネージメント
F1レベルだと凡百だったということ
光るもんが何もない

45 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:14:24.64 ID:tNndWZDZ0.net
>>43
だったらなぜここにw

46 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:14:59.79 ID:KOjyusZq0.net
>>40
確かに
レッドブルグループ内ではレースのポイントより重要かもな笑

47 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:15:03.41 ID:2BuZG69m0.net
>>43
ガスリースレいけあほw

48 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:15:41.78 ID:5pnDPjUR0.net
>>46
いかにマルコを感動させるかだから
今回ルクレール相手に粘ったのも
意味はあると思う
無駄にタイヤ使うことになったけど

49 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:16:00.33 ID:rM12kbe50.net
アンチうざいなぁ
手のひら返しも早そう

50 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:16:43.43 ID:5pnDPjUR0.net
>>49
活躍したら露骨にスレの速度遅くなるよw

51 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:17:14.53 ID:tNndWZDZ0.net
こんなのアンチなんて言わんのよ

52 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:19:14.02 ID:4ts7m7l80.net
よーし、次は9位だ!

53 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:19:42.64 ID:zhRA3r7Z0.net
まあ無難だよね
ブエミベルニュとかアルグエルスアリみたいな平凡なトロロッソのドライバーって感じ

54 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:19:55.61 ID:QjKfSYTf0.net
結局後半ストロールアロンソのトレインに無駄に付き合ってタイヤにメリハリつけてセーブするとこはセーブしてワンラッププッシュで抜くって言うのが出来る様にならないとな。
ガスリーが居なくなったおかげでギリギリ命拾いした感じよね、、ガスリーが居ればノーポイントだし。
首の皮一枚繋ぎ止めた。

55 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:20:17.47 ID:Rqft+l4a0.net
最低限の働きはしたんだけど
アロンソもストロールも抜けず仕舞いで
前2人リタイアしたのに1ポジションアップ止まりは何かモヤる

56 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:21:29.25 ID:Jwjj6vO+0.net
アンチ角田はサインツを応援してくれ
国籍なんかに拘らないで
サインツはいい男だぞ

57 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:22:38.78 ID:26VpKuu+0.net
F2後半ではうまかったタイヤマネジメントをF1でも習得するべく学んでるところだろう
18年のアロンソのタイヤマネジメントも一筋縄では無かったって事だ

予選ペナさえ無ければ2点か4点取れてた。ベッテルには勝ったわけだし、これを続ければシーズン終了にはアロンソとストロールの間ぐらい40点は取れるだろう
今のままだとガスリー80点、角田40点ぐらいか
だが後半からコツを掴んでガスと同レベルになる可能性も否めない

58 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:22:47.91 ID:kFaliJpU0.net
角田は最終LAPにアロンソを抜くために何周も前から準備していた
ハミルトンのおかげで最終LAPでアロンソがDRSを使えてしまったのでパーになった
悔しかっただろうね

59 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:24:44.64 ID:OgLg2qnQ0.net
今回スタートで順位キープできたのもよかった!角田の急成長が始まったかもしれん

60 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:24:47.84 ID:2BuZG69m0.net
>>55
タイヤの硬さ ライフの違いがないと抜けないからしゃーない
ストロールより下になった時点で終わったよ
一人だけ中古ソフトで11位スタートだし

61 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:25:17.05 ID:8Meq36SK0.net
予選は対ガスリー全敗だろうねw

62 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:25:21.36 ID:KOjyusZq0.net
バクーでもそうだったけどレースだと慎重すぎるぐらいだよな
今回ももっと早めに動けば渋滞発生前にアロンソにアタックできてたかもしれないし

63 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:26:00.68 ID:tNndWZDZ0.net
最後行く為に一旦距離とって最後行ったの見てないの?ハミが来て無駄になったけど

64 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:28:37.18 ID:QjKfSYTf0.net
>>55
まぁ経験のあるドライバーに良い様に押さえ込まれたのが敗因なんだが、ソフトスタートでの3グリッド降格がタイヤストラテジー的にめちゃくちゃ響いたな。
ラッセルとガスリーのトラブルに救われた10位。
今レースに関しては悪くは無いけど、いいトコは無かった。タイヤマネージメントも悪くは無いけど、それじゃああの中団からは抜け出せないよねでおわり。

65 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:30:06.39 ID:EOj9l8Os0.net
たいして速くないことがはっきりしたレースだった

66 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:30:53.95 ID:26VpKuu+0.net
既に6年走ったクビアトのレベルには達してるな
角田3年前はF4にいたわけだし成長が更に期待出来る

67 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:33:39.52 ID:QjKfSYTf0.net
>>63
見てたけど、それをもっと前にやれよって話だろ
アロンソの後ろで何週してんのよ?
ホントに出来るならアロンソもストロールも抜けてるしファイナルラップで仕掛けた様には見えないわ

68 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:33:40.12 ID:6s68+xIL0.net
ほんとハミ余計なことしてくれたな

69 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:35:47.48 ID:5pnDPjUR0.net
>>67
勢いが足りないw

70 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:35:59.24 ID:QjKfSYTf0.net
>>68
ハミルトンが居なきゃ抜けてたみたいな論調は全くもってしっくり来ないわww
じゃあハミルトンがいなけりゃアロンソもストロール抜けたんじゃないですか笑

71 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:37:01.41 ID:5pnDPjUR0.net
>>70
まじかwww

72 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:37:07.31 ID:QwcYZcT90.net
ながくアロンソの後ろを走った事で、何かを掴んで欲しいね。
来週に期待しよう。

73 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:37:46.76 ID:QjKfSYTf0.net
>>66
クビアトのデビュー時はもっと速かったぞ?
何観てたんだ?
クビになったクビアトと同レベルじゃ仕方ないだろ

74 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:38:19.87 ID:zxHlQJ8G0.net
https://twitter.com/PierreGASLY/status/1408125442268274688/photo/1
かわいいけどな
まあ次頑張れ
(deleted an unsolicited ad)

75 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:38:24.92 ID:26VpKuu+0.net
>>67 ファイナルラップとは限らないが、プレッシャーかけとマネジメントを両方やってたんでしょ 早めに行ったらタイヤが早く終わり最後にアロンソにやられる可能性あった。ここはハミの介入とアロンソの経験が光ったでいいじゃん

76 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:39:17.09 ID:tNndWZDZ0.net
>>67
あのサーキットな早い段階で抜いてもよっぽどマシン差ない限りまた抜かれんのよ
それわかってるから最後にしたんだろ?
日本語解説FPから聞いてりゃ知らんやつでもわかるはずやぞ

77 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:39:43.41 ID:xqQLrm7v0.net
まあ現状満足してるならそれで良いんじゃないの
今年で消えるだけだし

78 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:39:50.94 ID:5pnDPjUR0.net
>>73
どう速かったの???

79 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:39:59.21 ID:26VpKuu+0.net
>>73 ダジャレかよw お前の方こそドライバーの経験年数見ろやブタ🐷w

80 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:42:49.57 ID:QTytt6X+0.net
>>20
フェラーリのレースペースが良いのはFPの時点で言われてた
いつもと逆で1発のタイムは出ないけどレースペースは良いと
タウリはレースペース悪かったのに大分改善されてたから次が楽しみ

81 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:45:49.89 ID:QjKfSYTf0.net
>>72
まさにそこが新人に期待される伸び代よね。
角田の場合トストの忠告も無線の指示も聞かないでクラッシュして勝手に走行機会を消滅させてるからな。
今はコイツ(角田)には学習能力があるのか?大丈夫かコイツ?みたいな状態だし。
なんにせよ結果的にはノーポイントでは無かったのが唯一の救い。

82 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:47:13.33 ID:J2kRPpFd0.net
ガスリーがリタイヤしたからそのぶん繰り上がって1ポイント入っただけなんだけどね

83 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:47:44.21 ID:jIu/1zup0.net
角田はルーキーなんだから実質アロンソに勝ったようなもんでしょ

84 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:48:00.10 ID:5pnDPjUR0.net
>>81
クビアトのデビューの速さがわかるものちょうだい

85 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:49:23.28 ID:s3IluamK0.net
アロンソは角田を鍛える為に戻って来たのか?

86 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:49:48.75 ID:QjKfSYTf0.net
>>78
クビアトのwikiでも見てこい
少なくとも角田より予選早かった

87 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:50:49.04 ID:QjKfSYTf0.net
>>84
wiki見てこい。

88 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:51:02.75 ID:26VpKuu+0.net
>>82 それを言うならチームが予選で無線入れなかったからそのぶん繰り下がったとも言える

89 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:51:42.95 ID:5pnDPjUR0.net
>>87
だからそれ出せよ

90 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:51:51.98 ID:QjKfSYTf0.net
>>85
アロンソはオコンにトドメを刺すために戻って来た

91 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:52:13.31 ID:QATcSkk30.net
今年わかったのはテストがもう少しないと新人・移籍組の実力が分からんってことだな
今日のレースに限っては角田は及第点で批判するとこも無いと思う

92 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:52:26.52 ID:Rqft+l4a0.net
日本出身の平凡なルーキーを応援する感覚なら今日の出来でも全然OKなんだよ
ただやっぱりシーズン開幕前に煽ってた様なスペシャル感はないな、ってだけで

93 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:52:26.94 ID:QjKfSYTf0.net
>>89
??

94 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:52:49.68 ID:mdZLtp700.net
アロンソは抜きたかったな最近調子乗ってるし

95 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:52:54.96 ID:26VpKuu+0.net
>>86 でも去年遅かったからあんま意味ないよね

96 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:53:29.07 ID:5pnDPjUR0.net
>>93
証拠も出せないのか
やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ

97 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:54:23.03 ID:8e/0tz9a0.net
>>74
スーパーイケメンだけどスーパー毛むくじゃらのガスリーが狂おしいほど好き

98 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:55:29.14 ID:QATcSkk30.net
>>97
俺もけむくじゃらだからガスリーは嫌いになれん怒

99 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:55:53.22 ID:QjKfSYTf0.net
>>96
、、いや、証拠もなにもレースリザルトなんて幾らでも残ってるだろう。。検索もできないの?
https://www.dazn.com/ja-JP/news/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/%E6%B3%A8%E7%9B%AE%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%A6%E8%A7%A3%E9%9B%87%E3%81%AE%E6%86%82%E3%81%8D%E7%9B%AE%E3%82%82%E7%B5%8C%E9%A8%93%E3%81%97%E3%81%9F%E8%8B%A6%E5%8A%B4%E4%BA%BA%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%AAf1/1npqthg4wgi791dukk1wm143cp

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%88

100 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:56:24.30 ID:26VpKuu+0.net
>>92 来週は3グリッド降格スタートが無い事を期待しましょ

101 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:56:50.01 ID:5pnDPjUR0.net
>>99
で、どこが角田より速いの?

102 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:57:53.42 ID:QjKfSYTf0.net
>>97
男性ホルモン高すぎて禿げてるけど、ベッテルもいるしマゼピンとかビビるくらいデコが広い。
金でハゲは治らない

103 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:58:24.44 ID:s3IluamK0.net
>>90
それにしちゃ、いっつも角田と絡んでね?
ショタコンかな?

104 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:58:24.48 ID:gEqTrfYn0.net
二年間は有料でホンダがサポートてどうせタダみたいな金額なんだろうから
角田も後このまま無難に終わらせれば来年もあるのかね
もちろんもっと頑張ってほしいけども

105 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:58:54.29 ID:QjKfSYTf0.net
>>101
いや、オマエはダメだわ
朝鮮にお帰り下さいませ

106 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:59:32.49 ID:5pnDPjUR0.net
>>105
え?
お前が速いと絶賛のクビアトのデビュー年のどこが速いのかはやく教えてくれよ

107 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:59:40.39 ID:UOpth1MB0.net
>>70
はあ?
アロンソはもうスカトロールに2秒位離されてたんだが

108 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 00:59:58.27 ID:s3IluamK0.net
しかしホンダの撤退タイミングは前回と言い今回と言い絶妙にも程が有るな

109 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:00:03.72 ID:26VpKuu+0.net
>>99 この言い分だと既に角田の方が優秀だぞw

110 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:00:37.82 ID:zxHlQJ8G0.net
>>97
うちの嫁さんもガスリー推しなのは去年のモンツァ表彰台が映画のワンシーンみたいだったからとか
今日はガッカリしてレース中に寝てたわw
つもガスリーも😑かな

111 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:01:20.61 ID:5pnDPjUR0.net
>>109
やめたれwww

流石に現時点で獲得ポイント数抜かれてるのに速いとか
計算できない朝鮮人なんだからw

112 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:02:21.72 ID:tNndWZDZ0.net
>>107
なんもわかってないからソッとしといたげて

113 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:02:24.34 ID:AbEy2xod0.net
Fウィングのタイヤカットでここまで相手を壊せるのはある意味才能だと思う
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2021/06/racefansdotnet-21-06-27-14-30-16-2-1365x2048.jpg

114 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:02:34.79 ID:QjKfSYTf0.net
>>103
ガスリーは角田大好きだろ。
ブサイクだし遅いしイキり系無線芸人だし、自分の速さが引き立つからな。
美人が合コンでブスと親友アピールするのと同じ。
ズッ友って奴だろ。

115 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:03:10.19 ID:5pnDPjUR0.net
>>114
おいおいw

116 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:03:24.50 ID:QTytt6X+0.net
ルクレールくらいのペースがあってこそオーバーテイク可能なのに簡単にアロンソ抜けとか言ってるアホ何なんw
コンマ2くらい速いペースじゃそうそう抜けない

117 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:04:53.00 ID:m69+MQKH0.net
お前らきびしいな
いいか?リカルドみてみろ
予選から決勝まで何一ついいところなし
見せ場も話題も全くなし
正直いなくてもいいレベル
あのゴミに比べたらはるかにいい結果出してるだろ

118 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:05:54.17 ID:5pnDPjUR0.net
>>117
いきなりのスローダウンで
見せ場は作ったよw

119 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:10:00.93 ID:tNndWZDZ0.net
来週タイヤコンパウンドがひとつ柔らかくなるって、もしかして2ピット?

120 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:10:39.74 ID:kYL9FQTn0.net
>>117
まだリカルドは盛り返せると思うよ
ルノーいた時も最初は微妙だったし
本当のゴミはツニダだよ
今日のレースで改めて思った

121 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:11:17.54 ID:QjKfSYTf0.net
>>109
当時のマシンの総合力も理解できないの?
じゃあガスリーは何ポイント取れてるの?
現時点でアルボンと入れ替えろって言う意見が出てる意味をまるで理解できてないなw
F1を観続けてれば当時のクビアトはRB昇格の判断ラインまで届いてる。
今の角田はRB昇格どころかタウリをクビになるラインだろう。
ま、今からクビアトやアルボン程度を戻した所でガスリーに敵わないし意味ないが角田よりマシな程度

122 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:12:35.50 ID:26VpKuu+0.net
>>114 で、クビアトの初年度の話はどうすんの? 頭サル🐵くんw

123 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:12:40.03 ID:QjKfSYTf0.net
>>116
なのにハミルトンが居なけりゃ抜けたみたいなアホな事言う奴が沸いてる

124 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:13:46.09 ID:XAUQ788A0.net
角田に頑張ってほしいけどアルボンがどこまでやれるかも見てみたいなぁ

125 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:13:53.75 ID:26VpKuu+0.net
>>121 いや、キョドって早口になったな、頭🐵くんw

126 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:14:45.10 ID:eFrdoRac0.net
8位以上頼むわ

127 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:16:10.55 ID:PgmPA/850.net
可夢偉スレもこういう信者の荒らしが現れて廃れてったなぁw

128 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:17:45.66 ID:wsW2GMj/0.net
順位的には正直物足りないけど、
ほぼずっとトレインで集中力切らさずに
タイヤマネジメントしつつポイント持って帰ったのは
新人としては評価できるなgj

129 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:19:15.83 ID:QjKfSYTf0.net
>>122
だからさぁwiki読めよ 糞チョン
お前らサッカーの時も日本チームを猿呼ばわりしてるからお前ら糞チョンのボキャブラリーは少ないな

クビアトは初年度第16戦の母国ロシアGP予選では本家レッドブルを上回る5番手を獲得など、結果は残していたし、2年目でRB昇格してる。
角田の現状評価とは雲泥の違いだぞ。
クビアトの評価すらしらないとかF1見てないだろw
朝鮮人はF1興味ないからな

130 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:19:32.89 ID:w8Y95KBY0.net
>>123
お前ヤバっw

131 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:22:26.63 ID:KyZ0s8Ot0.net
>>119
しかし夏に向かってるのに
同じサーキットでコンパウンドを柔らかくする意味がわからんな

132 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:23:32.74 ID:26VpKuu+0.net
>>129 こんなに頭悪いやつも珍しいなw サル🐵がスマホいじってるの?

133 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:25:09.15 ID:zxHlQJ8G0.net
首跡はアルピーヌのアレだしタッペンのかのじ…ゲフンゲフン

134 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:25:43.06 ID:5pnDPjUR0.net
>>129
初年度16戦目www

苦しすぎるんですがwww

もう一度言うぞ
初年度16戦目w

135 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:26:17.13 ID:5pnDPjUR0.net
>>132
完全に下手こいたから
少し間隔開けてたのもほんと草w

136 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:27:43.07 ID:5pnDPjUR0.net
>>123
おいアンチはよ帰ってこいよ

137 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:30:43.24 ID:/h6p6re60.net
今回のかくゆうはなんともいえないな

138 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:31:54.82 ID:2YbVGM+M0.net
>>129
クビアトの評価
レッドブルに昇格するもミサイル連発で降格
その後も気落ちしてシート喪失
リカルドの離脱で空いたトロロッソ のシートに奇跡的に復帰
新人アルボンとご確認戦い
降格ガスリーにはフルボッコ
挙げ句の果てにはタッペンに嫁寝取られて
新人の日本人にシート奪われた

以上がクビアトの評価だと思いますがいかがですか?

139 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:32:44.51 ID:2YbVGM+M0.net
>>138
誤字ったわ
新人アルボンと互角に戦い
やね

140 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:34:56.90 ID:2GYlNZ7t0.net
新人だから〜とか言うけどF1ドライバーになった以上トレインでミスをせず順位も落とさないってのは普通じゃないのか

アルピーヌやアストンマーティンより速いマシン持っててペースも勝ってたのに抜けなかったのは残念
ガスリールクレールラッセルが序盤で消えたから8位以上狙えたのに勿体ない

141 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:36:15.75 ID:Qj2G124I0.net
ルクレール相手に無駄に粘ろうとしてたのみてこいつ才能ないわって思った
あそこは簡単に抜かせてタイヤ消費しないようにするの基本だろ
角田頭わりぃわ

142 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:43:08.41 ID:QTytt6X+0.net
>>141
アホか
あれは粘ったフリしただけだ

143 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:44:36.51 ID:5pnDPjUR0.net
>>142
普通に1回目のターン4はルクレールがミスしてたしな

144 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:45:56.53 ID:26VpKuu+0.net
>>141 無駄に粘ってたかマネジメントしながら粘ってか解る証拠も無いのに
決めつけるお前は英語が話せる角田より頭悪いに決まってるだろw

145 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:46:32.86 ID:QjKfSYTf0.net
>>138
うんその通りだね全く。
だがそのクビアトですら初年度のパフォーマンスでRBに昇格したし、アルボンもガスリーも昇格してるよね?んで今角田に昇格の可能性は微塵もないし、降格になったガスリーにクビアト以上に負けてるよね。
ハイ論破

146 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:48:23.73 ID:19XxSgqN0.net
小林可夢偉の方が速かったな・・・

147 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:51:49.90 ID:5pnDPjUR0.net
>>145
初年度のパフォーマンス 8ポイントw
レッドブルの昇格理由 ベッテルの移籍
さらにベルニュのほうがポイント取ってたせいで評価は分かれてる

残念でした
ちなみに参考
角田初年度(8戦目まで)9ポイント

148 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:52:30.58 ID:5pnDPjUR0.net
>>145
ちなみに上記は君の大好きWikipediaより

149 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:53:21.07 ID:HAuei0Hk0.net
>>146
でも日本では遅いんだろ

150 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:53:31.05 ID:QjKfSYTf0.net
>>144
あれは観てればどう考えても無駄に粘ってたと判るだろ。タイヤ履歴が断然違うしペースも段違いだし残り周回考えても抑え切れない。
だから正解は無理せず抜かせてタイヤ温存しつつルクレールがアロンソ抜くのに乗じて仕掛けるべきだった。一方のアロンソは無駄に粘らなかった。
コレを指摘してるんだよ糞チョン君

モータースポーツ後進国の糞チョンには難しいだろ

151 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:53:33.95 ID:0rGIQ7pb0.net
可夢偉は日本人最速だったな。
人間性はあまりよくなかったが。

152 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:54:46.46 ID:5pnDPjUR0.net
>>150
1回目のターン4でブレーキロックさせたルクレールに文句言えば?

153 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:55:14.25 ID:HAuei0Hk0.net
最速はたっくんだろ。
琢磨以外はタクシードライバーと言われた程の逸材

154 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:58:07.31 ID:QjKfSYTf0.net
>>151
そうか?
可夢偉の問題点はキラキラネームからして
親がアホで色々損はしてそうだなとは思ったが
それなりに速さはあったぞ。
結局スポンサー居なくて続けられ無かった。
ドライビング以外の立ち回りが出来ずビジネス感覚がなかったがスポンサーさえ見つかれば日本人ドラの中ではペレス並みのチャンスはあった筈。

155 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:58:58.50 ID:5pnDPjUR0.net
>>154
アンチが論破宣言からの完全敗北で草w

156 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:59:17.15 ID:QjKfSYTf0.net
>>153
琢磨はインディでは花開いたがF1ではなぁ

157 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 01:59:47.93 ID:26VpKuu+0.net
>>150 でもお前クビアトの件でサル🐵だったじゃんw
サルにクセに「どう考えても」とか「無理せず」とか言い切る所もやっぱサル🐵

158 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:00:51.66 ID:QjKfSYTf0.net
>>155
もうオマエ何の話してんのか判らんねw
早くヘル朝鮮に帰れよ

159 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:01:28.82 ID:5pnDPjUR0.net
>>158
日本語読めないのかな?
君が朝鮮人だと思い込んでる人より日本語できないってどう言うことかなぁ?

160 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:07:08.63 ID:QjKfSYTf0.net
>>157
一人二役お疲れサマ。
在チョンが必死に角田擁護してるの見てると
角田がチョン系なのかと疑うわ。
あの年代だと朝鮮国籍もたない世代だから違和感はないけど、お前ら糞チョンの火病ぶりや日本人なりすましぶりはDNAに刻まれてるんだろうなw

161 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:09:39.82 ID:5pnDPjUR0.net
>>160
と、完全敗北いただきました。

162 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:13:09.30 ID:0rGIQ7pb0.net
>>154
人間性がよくなかったからスポンサーがつかなかったのよ。

163 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:13:36.66 ID:QjKfSYTf0.net
>>159
頭が悪くてチームの総合力を加味できないから
獲得ポイントでしか語れないだけだろ。
相対評価って朝鮮には無い言葉か?

予選でチームメイトに全敗してるしRB昇格すら出来ない角田がクビアトやアルボンより優秀なわけが無いw
寝言は寝て言えって朝鮮語でなんていうの?

164 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:15:07.10 ID:QjKfSYTf0.net
>>162
まぁそうとも言うな。
ただ角田よりチームから好かれてた。
それだけ。レース以外の人間性はね、、、

165 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:15:07.63 ID:5pnDPjUR0.net
>>163
チームの総合力なんか
単純比較できるわけないじゃんwww

君はどう比較したのかな??
その事象賢い脳内で考えてることを開示してくれw

166 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:15:31.50 ID:5pnDPjUR0.net
>>164
アンチはネタがなくなってきて苦しいね

167 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:18:07.74 ID:+dqXrLd50.net
人間性とか以前に日本の大手企業がF1のスポンサーとか興味ないからな

168 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:23:58.35 ID:QjKfSYTf0.net
>>165
単純比較できるぞ?
RBに昇格するかしないか、これだけ。

あとは同じマシンにのるチームメイトとの勝敗は間違いない評価指数。

仮にペレスが死んでも、今のRBが角田昇格とか間違いなくないわ。
まだガスリー昇格させるか、ヒュルケンか、アルボンかならある。
繰り返し言うが
チームメイトに予選全敗はラティフィと角田だけ。

クビアトが速いんじゃなくて
クビアトにも及ばないってだけ

169 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:25:30.70 ID:5pnDPjUR0.net
>>168
間違いなくないの根拠は?
マルコと友達なのかな??

さっきも言ったけど
ベッテルが出ていって枠が空いたクビアトと
誰も出て行く気配のない今年の角田を単純比較してる時点で頭悪すぎてwww

170 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:27:08.37 ID:QjKfSYTf0.net
>>167
放送枠が深夜BSだからね。
そんなトコに広告効果とか皆無だから。
せめて地上波復帰しないかぎり仮に角田がRB昇格してもスポンサーは付かないな。
角田が挑戦人宣言すればソフトバンク辺りが動くかもしれん。

171 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:27:42.35 ID:5pnDPjUR0.net
>>170
ソフトバンクは挑戦する若者を応援します!!

172 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:29:10.44 ID:QjKfSYTf0.net
>>169
べつに根拠なんか5chに最初から存在しないぞ。
オマエそんな事も理解できずに草生やしてんの?
在チョンは哀れだな

173 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:29:12.05 ID:KhnWoC+50.net
ミデイアムが一番使えた
それを使う勇気がない

エンジンが早いがそれを有効に使う勇気がない

その為ストラテジーで早く入るが生まれない
後が不安だからだ

褒めるとこは多くない

1点取ったのは大きい そこだけだ まあ大きい

11位なら走る意味がなかった

1発の速さとロングラン 平均以下
萎縮していたのか 走りきるのが絶対条件 前にいることも求められる

ガスリーがいたら11だ

来週は頑張れ アルピーヌよりはいい武器がある

174 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:29:59.64 ID:QjKfSYTf0.net
>>171
角田にTwitterで教えてやれ
正義にもな

175 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:30:25.94 ID:5pnDPjUR0.net
>>172
根拠ない宣言いただきました!

176 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:31:07.25 ID:5pnDPjUR0.net
>>174
挑戦人宣言してもらわないとね
角田にはまず

177 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:33:21.80 ID:QjKfSYTf0.net
>>175
そうだな、誰ひとり根拠があるとは書いてないぞ。
5chでは昔からお前の様なヤツを親しみを込めて
「アスペ」って呼ぶんだ。

朝鮮から来た偉大な奴って意味だから誇りに思うといい

178 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:34:33.30 ID:3lLgWl//0.net
今のガスリーさんは予選めっちゃ速いからな
ただノリスとは違って決勝では混戦時の勝負弱さが弱点よね
まず角田はストロールみたいに堅実にポイント取っていけばいい

179 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:35:15.47 ID:KhnWoC+50.net
アルボン クビアト なぜ今いないか考えないと
ペレスはなぜいるのか なぜガスリーは
その審美眼で査定されている

180 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:35:56.89 ID:bDsKdd4E0.net
>>178
それがいい

181 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:36:56.41 ID:5pnDPjUR0.net
>>177
また出た「誰ひとり」
いちいち言うことの規模がでかいから墓穴掘るんだよwww

根拠を示してあげよう
クビアト1年目19戦8ポイント
角田1年目8戦9ポイント
これが現実

数ある根拠の中でマルコが
クビアトより角田にシートを与えた
これが現実

推測でしか物言えないのは苦しいね

182 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:38:38.27 ID:QjKfSYTf0.net
>>176
ちなみに孫正義は当初在日をとにかく隠していた。
そもそも「孫」と言う姓は華僑の姓で華僑になりきりたいと言う魂胆だった。
そこを仕掛けられた韓国ブームに乗じて韓国人宣言しただけ。
在日は好きに名前通名乗れるからな。
角田は在日の息子で朝鮮国籍は取得しなかったってだけなんじゃないかと思う。
何にせよ可能性があるとすればソフトバンク位

183 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:40:24.00 ID:5pnDPjUR0.net
>>182

> 角田は在日の息子で朝鮮国籍は取得しなかったってだけなんじゃないかと「思う」

また憶測だけのなんの意味もないレスいただきました!

184 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:43:48.18 ID:QjKfSYTf0.net
>>181
現実ではクビアトはRBに昇格してるし、角田と違ってチームメイトに予選で全敗してない。
角田のポイントはマシンの力だけ。
表彰台に乗れるガスリー
同じマシンで入賞争いの角田。
わかるか?

185 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:44:54.14 ID:QjKfSYTf0.net
>>183
そうだな。
5chの書き込みに意味があると思ってるオマエが憐れだなww

186 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:48:02.44 ID:2YbVGM+M0.net
>>184
おおいい攻撃だな
しかし残念

去年優勝できる車で8戦目までで4ポイントのクビアトさんwww

優勝するガスリー
同じマシンで9位がやっとのクビアト

187 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:48:50.54 ID:2YbVGM+M0.net
>>185
意味はあるだろ
アンチの苦しみながら必死にレスする姿を楽しむと言う意味がw

188 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:57:25.61 ID:E3a+DLF80.net
>>123
アロンソがストロールにいけなかったように、あのへんは全部決め手に欠けてたわな。唯一タイヤ交換を増やしたルクレールだけが前に行った

189 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 02:59:39.11 ID:QjKfSYTf0.net
>>187
良かったなww
お前ら糞チョンはそうやってホルホルしてるのが好きだろ?
俺もお前みたいな糞チョンが大好きだよ。
ガスリーが角田が好きなのと同じで

190 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 03:01:47.35 ID:5pnDPjUR0.net
>>189
苦しくなったら相手を朝鮮人ということにして逃げるのもアンチの常套手段だよな

それで自分の精神が安定するならご自由にどうぞって感じだが

191 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 03:03:32.60 ID:5pnDPjUR0.net
>>189
角田アンチのクビアト信者は
クビアトのことは諦めたのかな?

192 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 04:04:58.66 ID:m81XrCAS0.net
チョンとかホルホルとかクソみたいな言葉使ってる時点でお前が人としてNGだと気づけ

193 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 04:20:05.55 ID:tYXWUoSn0.net
>>178
まるでグランツーリスモの俺だなガスリーは
ポールスタートならめちゃくちゃ強い

194 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 04:21:09.09 ID:UbxfUzI00.net
角田のコメント出てたけど9位以上は無理だったみたいね。

3グリッド降格無しだったらガースーとクラッシュしてたかもしれないし、
結果オーライということにしておこん。

195 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 04:38:34.21 ID:ayPi7/ta0.net
まぁ、落ち着け
フェルスタッペン デビュー年 トロロッソ現アルファタウリ
R → 7位→17位→ R→11位→ R →15位→ 8位→ R 10位以内2回
角田 アルファタウリ
9位→12位→15位→R→16位→7位→13位→10位→? 10位以内3回

196 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 04:53:37.10 ID:ZzLglNPj0.net
>>184
ガスリーは確変してるもの
しかも4年目。
だいたい駄目なのは3年で消えるけど4年目で赤牛ファミリーだし。
フルシーズン参戦年の相手は鳩だったし、さすがにオマエの脳は記憶力ねぇの?wって感じ

197 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 04:58:44.85 ID:QH3d9S4q0.net
これ長文連投ジジイだろw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624806543/867

198 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 05:12:27.80 ID:zwiAznE40.net
ツノピンは速さを見せようとして盛大にコケてしまったのだから
これからは今日みたいな堅実なレースの積み重ねで信頼取り戻してほしい

199 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 05:32:43.84 ID:ayPi7/ta0.net
ガスリー デビュー年 トロロッソ現アルファタウリ ※第15戦から参戦
14位→13位→SF優先→13位→12位→16位

200 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 05:42:59.82 ID:X8zScIZj0.net
ルクレールとガスリーの接触ペナルティなしかよ ふざけんな

201 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 05:45:36.91 ID:ayPi7/ta0.net
角田のターン9 Q3ミニセクター全体ベスト
https://youtu.be/M1w9jQfzbbI

202 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 06:05:08.92 ID:/obZDLkT0.net
>>196それはあるな
ガズリーも
4年目だしな
だから角田は日本人ドライバーでも
規格が違ってるな
やはりホンダも来年以降も2年はレッドブル有償サポートして角田起用含めて
角田はそこからようやく
自分の力でF1にいれるドライバーに
なるって事かな

203 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 06:12:10.49 ID:SZcWnOpR0.net
ナイスブロックファッキン角田

204 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 06:18:36.36 ID:1lIF3Dh70.net
これまでスタートは慎重にしていたので順位を失ってたが
今回はアグレッシブに行ったのでキープ出来たということだ。

結局、角田はアグレッシブに行けばそれなりの速さがあるのだが
F1ではまだ限界が分からないので攻めない方が良いと。

昨日みたいなレースを続けて、攻め所が分かれば
普通に良いドライバーになるだろ。

角田に関しては、バトルが安心して見れるのは良いな。

205 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 06:31:18.40 ID:0oWzbjDr0.net
>>192
5ch民に人間性求めちゃダメ

206 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 06:32:40.37 ID:KI8tHTGR0.net
遂にガスリーに勝利したか!
さすがや!

207 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 06:33:02.19 ID:KI8tHTGR0.net
セカンド卒業

208 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 06:34:02.21 ID:1lIF3Dh70.net
決勝に関しては既に開幕戦で勝ったろ。

209 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 06:38:33.13 ID:PwP9u5BE0.net
なんか最近レースよりアンチと信者って二項対立のレスバが目的じゃね?って感じのキチガイ増えたな
読んでてつまらん

210 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 07:10:17.82 ID:B3jpHpVr0.net
だからアンチなんていないんだって
正統に評価してる普通のファンとホンダ信者の2極

211 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 07:12:16.75 ID:PwP9u5BE0.net
>>210
2極なんて言ってる時点で私の思考は二項対立って言ってるようなもんじゃん…
アホかよお前

212 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 07:13:13.67 ID:n2yJwhnG0.net
ツノーダはアンチが思ってるより潜在能力があるから
そのうちビックリするよ

213 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 07:28:50.70 ID:esurAQNu0.net
ツノダ凄い
https://i.imgur.com/D6IRtKC.jpg

214 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 07:47:31.94 ID:qA9owUpb0.net
調子の波が激しいね
まだF1のパワーと特にタイヤに慣れてない
あとこんな抜けないサーキットで2連戦やるとか
ほんとF1はコネ社会

215 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 07:51:43.75 ID:fJND1O2K0.net
まあ現実こんなもんかも知れんが大成する予感はしないな
クラッシュしない時は完全に空気だし

216 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 08:04:41.18 ID:6BBH5An60.net
今回に関しては運もなかったな
最初にアロンソがDRS使えないタイミングで行けるかと思ったら、タッペンに嫌な位置で譲るために行けなかったし、行けそうになるとアロンソがDRS使えるようになってたし

217 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 08:07:14.93 ID:Mhe1fKlx0.net
まぁ同じサーキットで2連戦だし、各チーム普通のレースよりセッティングも
練れてくるから2戦目がドライバーの真価が試されるというかはっきりすると
思うので、適当にじゃれあいながら金曜日を待つとするか。

218 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 08:10:23.32 ID:c3rfKpa50.net
レースペースを改善だな、次もポイント目指して頑張れー

219 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 08:13:13.28 ID:Mhe1fKlx0.net
>>216
そうだねちょっとついてなかった部分があったね。でもDRSでいえばルクレールの
あれどうなってるんだろっていうかすごかったね。ブレーキングが終わるまで開けたまま
だったよね。ほかのドライバーはブレーキングと同時に閉じてたのに。あれのおかげで
届かないはずのオーバーテイクが届いてたっていうか。開けたままだとブレーキング
時に不安定になるだろうけど、そういうところを見せないし、ブレーキング自体も
リアロックが起こる感じでもないし。ブレーキバランサーのアジャストとDRSの使い
方についてフェラーリなりルクレールなりがなにか掴んでるのかね。

220 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 08:18:23.58 ID:99wirguN0.net
>153
そりゃあんなクラッシュ頻度高いやつにタクシードライバー出来るわけがない

221 :かんはち:2021/06/28(月) 08:18:47.68 ID:beVwBu8X0.net
ほぼ予選通りの順位やったから
次も予選が上手く行くよう願ってるよ

222 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 08:19:21.51 ID:Mhe1fKlx0.net
それとツノピンの走りについてはやはりマシンの特性が彼に合ってない感じがする。
ターンインが鈍いんだよね。思ってるよりワンポイント遅れてクルマが反応してるような
曲がり方。はっきり言ってキレが感じられない。なるだけ早くF1のタイヤの特性を
見切れるようにしないと対応は厳しいかも。

223 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 08:19:47.28 ID:VYloiJbJ0.net
みんな色々言うけどでもF1レーサーって世界にシーズン20人しかいない中の10位だから凄い事だよ
ここで色々言っている連中が同じコース走ったところで世界5千位にも入れないでしょ?
でもアンチもちゃんとレース見て文句言っている人達だから好成績出せばきっと手のひら返すんだよね
ぜひ頑張って欲しいね

224 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 08:26:29.16 ID:Ey5RqoIt0.net
信者もアンチにも微妙な結果だったな
ガスリーが5位とかなら叩きやすかったが予選本戦のガスリーのアクシデントからチーム戦略としても慎重に行かざるおえんかったろうし

225 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 08:28:46.07 ID:vdkkb1J/0.net
角田はポテンシャルは有るんだが、結果に結びつかないな。
Q3行って8位なったら、ぺナ降格とか運も味方しない。
やらかし&運に見放されてるんではなぁ。
試練と思って乗り越えるしかないわ。
ガスリーだって順風満帆だったわけじゃなかったしな。

226 :かんはち:2021/06/28(月) 08:31:29.17 ID:beVwBu8X0.net
F1ドライバーのレベルが高すぎてね
今年はガスリーに迫る走りを魅せてくれたら、
それで良いんだよね

227 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 08:36:16.45 ID:yoGPcrtB0.net
信者は開幕前にさんざんこれまでの日本人とはモノが違うやら序盤からガスリーと互角に戦い夏休み明けにはペレスとトレード、その後はフェルスタッペンとガチンコ勝負やら角田はマルコのお気に入りやらイキり倒し過ぎて
オールドファンと温度差が出来てしまったんだよな。
おそらくスカパー、ケーブルテレビは契約してなくてフジテレビ見てない層が勘違いしていると思うよ。

228 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 08:39:35.21 ID:EuVNmghH0.net
ハードに替えてからプッシュしてたのに、最後までタイヤ残してたのはすごいな

229 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 08:59:32.08 ID:GSN54+Pt0.net
ペナルティを受けたのは自業自得とはいえ、ポイント圏外から
使い古しのソフトでスタートすることを強いられた上
この抜きにくいサーキットで結果的にポイント獲ったんだから
まあ、上々でしょう。
タイヤマネジメントもフランスからは進歩が見られた。

マルコ的には最低限の結果だろうけど
この人はWCレベルに値するかで査定するからな・・・

あとはメディア対応もマシというか模範的になってきたのが良かったね。
良くも悪くもF1に染まりつつある。
ヤンチャで居て欲しい気もするけど、こればかりは仕方ないな。

230 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:02:57.64 ID:GSN54+Pt0.net
>>215
昔のF1の雰囲気を皆引き摺り過ぎてると思うな。
そりゃあかつては、ルーキーであろうといきなり速くて光る奴が
チャンピオンになるような器だったが、近代F1は違う。

どれほどの大物ルーキーであろうと初年度はパッとしない。
独特なF1マシンに慣れて習熟するのが、昔より困難だからだ。

スプリントから耐久レース化しつつもある近代F1は
より経験が求められる傾向にある。

逆に言えば、何年か乗ってさえいればそれなりに走れるようにもなる。
ストロールのようにね。

231 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:06:28.56 ID:SYTA5TLe0.net
速いマシンならルクレールと同じ2stopに切り替えても良かったのでは?
このチーム頭の良い戦略家がいないのが難点だな

232 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:06:42.76 ID:GSN54+Pt0.net
>>226
F1ドライバーのレベルが高いというより、今のF1は
スーパーフォーミュラーのようにガラパゴス化してると思う。

F2チャンピオンクラスのドライバーでさえその独特なフィーリングに戸惑う。
ルーキーに厳しく、ベテランが有利になっているのが近代F1。
だからベッテルやライコネン、アロンソなどの大ベテランも未だ残れてしまう。

角田が戦っている相手は経験豊富なF1パイロットばかり。
幾らマシンが優れてるとはいえルーキーで渡り合ってるだけでも
凄まじい才能だということが分かる。

233 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:09:19.19 ID:KhnWoC+50.net
悔しさがないならそこで終わりだろう
まだ何もしてない 残せてない
切り替えてカエルのように しょんべんでも平気なのは
切り替えの速さとしての長所と向上心のなさの短所だ
悔しがれ アホに煽てられて薄ら笑う意味などない
負けてる アロンソの乗るアルピーヌにやられた
自分お持つ環境のポテンシャルに届いてない
ストロールの前のリスの前ルクレールの前が妥当なんだ

234 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:09:36.22 ID:NHTvEcPs0.net
ガスリーがまともに走ってりゃポイント圏外だからそこまで評価はできない

235 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:11:52.50 ID:K6yWNDeb0.net
F1での戦いも残り数戦
アルボンと交代でDTM行き、来年はSF行きになる
いい思い出を作るために楽しんでほしいね

236 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:13:36.98 ID:n2yJwhnG0.net
いつか、歯車が噛み合ったらツノーダは勝つかもしれん

237 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:17:15.37 ID:KhnWoC+50.net
勝ってくれ

238 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:17:56.16 ID:/etTrnEu0.net
来年クビだから、その"いつか"はやって来ないけどねw

239 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:17:59.15 ID:KhnWoC+50.net
大声上げて泣きながら称える準備はできてる

240 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:21:17.10 ID:GkVmwNGu0.net
来年テストドライバー降格を蹴ったらどこで走るのかな角田

241 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:22:06.58 ID:KhnWoC+50.net
2時間一番速ければその時は来る
遅いのなら壁に突き刺さるなら俺らで十分

242 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:28:47.74 ID:Zt6zucCn0.net
フランスでは予選の遅さをクラッシュすることで包み隠し
オーストリアではレースペースの悪さをガスリーが撃墜されることで隠した
何気に運を持っているのかもしれない

243 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:36:14.16 ID:KOjyusZq0.net
少なくと前を行くストロール、アロンソよりはクリーンエアなら速そうには見えたけどな
その前はなぜか速かったフェラーリ、ノリスしかいなかったし

244 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:47:51.42 ID:pIvZOkbI0.net
おー10位入賞でチームに感謝のコメントかw
あー7位狙えたのに何で10位なんだよぉ!!、10位で喜べるわけねーだろとか言うと思ったわ

245 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:49:30.99 ID:GSN54+Pt0.net
>>244
思ってても言わないことが大事だな。

246 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:51:14.02 ID:/obZDLkT0.net
>>235
>>240
だからそういう風になっていくような
揃って書いてんじゃねえよ

1戦目からでも
言ってたよな?
お前らのような角田活躍してほしくないために言い続けててなあ

ホンダも撤退といってもさらに2年は
レッドブル有償サポートする事で
これで角田もF1にいれるだろうよ

それまでに角田はF1で自分の力で
レッドブルで活躍出来るドライバーに
成長させていくという方針だろうな

247 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:54:52.60 ID:fkeLZ3xi0.net
サインツの前か後ろまでは行けたよね
少なくともルクレールに負けたらアカンかった

248 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 09:59:04.58 ID:/obZDLkT0.net
>>240

アルファタウリのレギュラーに残るだろうホンダも来年から2年
レッドブルに有償サポートするつもり
で角田起用も入ってるんじゃないか

角田は何でお前とかそういう奴らって
そんな日本人ドライバーF1にいるの
いやがるかね?

249 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 10:02:48.82 ID:Qj2G124I0.net
中段グループで戦える車もってるくせにまだ9ポイントしか稼げてない時点で雑魚
ガスリーは約4倍の37稼いでるっていうのに

250 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 10:11:32.71 ID:/obZDLkT0.net
>>238そういう風に思えんもんだろ
ホンダもエンジン撤退といっても
結局後2年はレッドブルにサポートするしな

251 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 10:11:45.72 ID:ZTvB5Mbk0.net
ガスリーいたら11位ってことだもんなー
微妙よな
せめてフェラーリの後ろにいてほしかった
ガスリーなら5位か6位だったろうし

252 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 10:13:27.97 ID:ZTvB5Mbk0.net
ホンダにもれなく角田がついてくるみたいなレスは甘すぎる
そんな生易しいもんじゃないから

253 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 10:15:52.00 ID:2oFgwXm/0.net
>>252
角田がオマケなのは
生易しいからじゃ無いぞ
ビジネスだよ

254 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 10:16:54.45 ID:1P/bwRg40.net
レース後、アロンソと握手したかね?
抜けずに悔しいですとw

255 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 10:31:13.12 ID:KOjyusZq0.net
F3テスト参加は完全にコネだけどそこからの流れはこれまでの育成ドラと大差無いと思うけどな
もし忖度があったとしても、外野からは判断できない成績

256 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 10:38:46.23 ID:ZTvB5Mbk0.net
>>253
俺が言いたいのは今後のことだよ
今後ホンダが2年は協力するとしても
それだけで角田がずっと育成してもらえるなんとことはない
ってこと

257 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 10:44:05.90 ID:dFa2Eq0j0.net
>>254
アロンソは角田のヘルメットも交換するんだろか
ピン公は2年以上居るだろうから交換の価値もあるだろうが・・・w

258 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 10:44:42.54 ID:VCvbPdon0.net
レース中ずっとセクター2が遅かったのが気になる。セクター1と3はずっと速かったのに

259 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 10:45:11.35 ID:Zt6zucCn0.net
まぁ岩佐が上がってくるまでは使ってもらえるだろ
ローンソヴィップスがF2チャンピオン取ったら分からんけど

260 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 10:54:07.10 ID:gqNuRVQJ0.net
角田信者はやれ新人だのガスリー専用車だの女々しい言い訳を並べ立てるが、チームメイトに予選で全敗するドライバーに居場所はないよ

261 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 10:58:31.98 ID:NRO9oWUd0.net
>>232
近代f1って大昔じゃねーか。

262 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:04:33.07 ID:dFa2Eq0j0.net
>>261
そもそも“F1パイロット”などと言ってる時点で・・・

263 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:15:04.62 ID:DechEy9G0.net
>>234
角田がグリッド降格してなければ、、

たらればどうでもいい

264 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:16:06.94 ID:kfYtfazS0.net
パンスト被っているみたいな顔だよね

265 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:18:24.00 ID:ouFMGWcK0.net
野球、サッカー、テニス、バスケ、ゴルフ、ボクシングと世界レベルの日本人アスリートが次々と出てるのに


F1だけショボいのは何でなの?

266 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:18:33.22 ID:/obZDLkT0.net
>>252
>>256

生易しいとかそういうものではない
わ日本人ドライバーの場合それくらい
しないとな
一部の角田のファンは
それでいいとも
ダメという奴はここの一部の奴くらいだよ

267 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:19:32.17 ID:MV+uJhQb0.net
オープニングのみんなが順番に腕組みして紹介される時 日本人としてモヤッとするな
もっといい写真使ってくれ

268 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:20:17.39 ID:QTytt6X+0.net
ガスリーも最近の言動が調子乗りすぎてたからそろそろ潮目が悪くなるんじゃないかと思ってた

269 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:21:11.00 ID:PhD0uwSxO.net
結局、信者やメディアが序盤からこの人を過度に持ち上げ、期待を裏切る結果しか出せて無いからこれだけ反動が来てると思う。

単に叩きたいだけの人もいるだろうが…。

ルーキーとはいえ、ポイントを取れるクルマに乗ってる以上、結果が共わないと評価されない。

予選決勝共、ガスリーにどれだけ近づけるかが、この人の将来の明暗を決める要素だろうよ。

270 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:22:01.20 ID:dFa2Eq0j0.net
>>265
初期投資にカネが掛かり過ぎるからなぁ
日本文化は御家大事だし、跡取りが死ぬかもしれん仕事には就かせないし
かつてのF1では王室の王子か誰かが出場して死んだコトも有るんだろ?

271 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:23:40.70 ID:cq8NNA6K0.net
>>258
曲がりくねったコーナーが下手だからだろう
セクター2のベストタイムはアルファタウリより遥かに遅いマシンに乗ってるミックやラティフィとあまり変わらないタイムだった

レッドブルリンクのセクター1と3は直角コーナーが1〜2個だからPUパワーがあれば誰でも速く走れる
実際今回のレースで角田はスピードトラップ全体1位でセクター1の最高速も全体1位とストレートが速かった

バクーのレースでもコーナー少ないセクター1と3のベストタイムはガスリーと同等以上だっだけど曲がりくねった区間であるセクター2はガスリーよりコンマ3秒遅かった

コーナーが下手だからどこのコースでもガスリーより常に遅い

272 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:24:34.17 ID:Mhe1fKlx0.net
>>264
おすもうさんに謝れ

273 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:24:47.08 ID:ZTvB5Mbk0.net
>>266
つまり角田の場合
実力ではなくホンダやスポンサーのおかげで残ってるってことな?
辛辣だな

274 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:24:49.09 ID:/obZDLkT0.net
>>265
F1はいい車与えられてるか
とかエンジニアにうまく伝えられてるか
とかで決まるからだろう
F1も日本人ドライバーは
それなりに歴史長いのだから
本当ならF1で勝っててチャンピオン出てもおかしくないんだがな

275 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:32:02.76 ID:JxilMOTq0.net
>>265
基本的に欧州の欧州人による欧州のためのスポーツだから
日本人は永遠の脇役が運命づけられてる
アメリカ人だって活躍出来ない
もしF1で日本人が3年連続チャンピオンなんかになったとしたらF1人気はがた落ちになるだろう
でもそんなことは絶対に起こらない

276 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:35:48.56 ID:dFa2Eq0j0.net
>>275
セナですら虐げられてたからなぁ・・・

277 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:43:28.15 ID:/obZDLkT0.net
>>376
セナそんなうちに入らないだろう
日本のメディアが当時ヨーロッパ以外の国から来たドライバーだから
日本人にも人気でるよう勝手に
メディアが報道しただけだろ?
差別されてたら3回もF1チャンピオンとれるかよ

278 :かんはち:2021/06/28(月) 11:44:34.60 ID:beVwBu8X0.net
>>235
わらw見事に釣れたな

279 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:46:15.05 ID:+dqXrLd50.net
単に速い日本人ドライバーが出てきてないだけだろ...
被害妄想が過ぎるわ

280 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:50:29.68 ID:/obZDLkT0.net
>>275
>基本的に欧州の欧州人による欧州のためのスポーツだから
日本人は永遠の脇役が運命づけられてる
アメリカ人だって活躍出来ない
もしF1で日本人が3年連続チャンピオンなんかになったとしたらF1人気はがた落ちになるだろう
でもそんなことは絶対に起こらない

アメリカ人だって本当にアメリカ生まれのF1チャンピオンいるぞ
フィルヒルてアメリカ人だよ
ジャックヴィルヌーヴもカナダ人だし
ジャックブラバムていうオーストラリア人チャンピオンいるしな
ジョデシェクターていう南アフリカ人チャンピオンだっているな

そんな事は絶対起こらないとか
いちいち日本人ファンが断言すんなよ
日本人のF1チャンピオンそんな見たくないもんなんかね?
日本人が活躍出来ないで喜んでる奴いるが何の意味なのかね

俺はやだわヨーロッパやアメリカの
人間ばかり活躍して日本人はいつまでも指くわえて
彼らの活躍だけ見るなんてそんな
Mプレイみたいな事いやなもんだよ

281 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:51:41.19 ID:HiGobmgV0.net
とりあえず角田がタウリの足を引っ張ってるからな。
今回のガスリーの修理代も痛いだろうし、今年のタウリは既に厳しくなってきたな

282 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:53:05.72 ID:mPbtygH70.net
>>280

九官鳥うるせーぞ!

NG NG

283 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:53:13.80 ID:RGlmVXwH0.net
でもヨーロッパは、不利になるとるーるをかえてくるからね。

にもかかわらずマクラーレンホンダは一世を風靡したしマツダはルマンで勝った。

284 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:53:40.04 ID:Mhe1fKlx0.net
>>280
ジョーンズさんを忘れないだげて!!

285 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:58:46.48 ID:ZTvB5Mbk0.net
>>279
これがすべて

286 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 11:59:08.14 ID:/obZDLkT0.net
>>275
それに日本人アジア人もは脇役どころか
最初から起用されないチャンス与えられない
起用されても笑いものにされる事もあったろ?

けどもうそういうのを日本人含めてアジア系の人間はそういう事がほんとながかったしそういうので抗議しだしたし
もうやめましょうとなってきた
世界になってきてるし
むしろほんと欧米はアジア人に
やり過ぎたくらいよ
角田もほんとF1運営も日本人のF1チャンピオン出てもいいくらいになってるし
そういう方向も考えてきてる

だからホンダもレッドブルに2年また有償サポートするだろうとも言われ
そういう日本の企業にもそれくらいでもという事で仕事与えられてんだよ

287 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:00:10.32 ID:JveM43A40.net
>>279
ほんとこれ

288 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:00:39.91 ID:/obZDLkT0.net
>>280
ああ昔のオーストラリア人F1チャンピオンだな

289 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:09.86 ID:BpMd4Sfu0.net
ガスリーの修理代ってなに?
PU交換でアルファタウリはHONDAからPU買ったって言っているの?

290 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:27.17 ID:c7h4SwoP0.net
まる子も今は評価してるけど、今の間に結果も出さないとなぁ。

291 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:03:42.21 ID:/obZDLkT0.net
>>283
そういう場合もあるけど
最近ウィンタースポーツに関しては
ヨーロッパそれしなくなったよな
最近ウィンタースポーツヨーロッパ人も
手放してきたかもなオリンピック大会でもヨーロッパより日本や中国韓国とかの方がオリンピック見てくれて儲かるようだしな

292 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:52.14 ID:UAs0k9Eb0.net
マルコも角田がホンダの紐付じゃなきゃクソ味噌に言うだろ。このリザルトじゃ

293 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:06:13.56 ID:JxilMOTq0.net
いや、オーストラリアやカナダは元がヨーロッパ人で英語圏だからな
極東モンゴロイドとは出自が違うわけよ
ブラジル白人だってルーツを辿ればポルトガル人なわけで
本質的なところでよそ者ではない
よそ者ので英語が未熟な日本人が脇役から這い上がれなかった歴史はたんに遅いからっていう単純な問題でもない

294 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:07:26.43 ID:Mhe1fKlx0.net
いずれ速い日本人が現れるとは思うけど、日本はちょっと特殊なところがあって、
このちいさな島国にいくつも国際的な活動をする自動車メーカーがあって、彼らの
悪い癖としてドライバーを自社ワークスとしてずっと抱え込んで使うという嫌いがある
よな。それが国内ドライバーの世代交代、新陳代謝の妨げにもなってるし、モチベーションの
持ち方も上昇志向であるべきものが現状維持の保守的なドライバーを育ててる。
つまりは星野の時代からなんも変わってないだけ。たまたまその風習がプラスに働いた
のがインディの佐藤。アメリカのレースも言ってみれば仲間内の田舎レースだからね。
F1は新陳代謝が速いのに日本人も合わせていかなきゃね。

295 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:08.13 ID:/obZDLkT0.net
>>270
今もう日本もそういう古い風習や文化
なくしていってさらに欧米化しようとしてるだろ?

男親も最近子供に甘いまぁ優しい男親も増えてるみたいでそういうのは欧米の習慣だろ
番組でみたがこういう光景みると
ちょっと40代くらいの芸人
アメリカのパパやんって言ってる
番組あったわ

296 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:46.35 ID:Mhe1fKlx0.net
いつまでたってもマイナースポーツであるモータースポーツにおいて
「看板」になる人物をずっと使うのは広告効果的には理にかなっているのは
わかってるんだがね。

297 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:11:00.63 ID:yoGPcrtB0.net
>>231
テレビ画面より殆どアプリのライブタイミング見ていたが
付いていくのは出来るが抜き去る速さは無かったね。
強いて言えばソフトをもう少し保たせてオフセット作って前に出るくらいか。
それもあまり現実的では無いからね。

298 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:52.05 ID:aV8eAN7s0.net
>>267
あのカリアゲは、あかんわ。
写真、撮り直してくれ。

299 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:18:35.82 ID:n2yJwhnG0.net
リカルドだけニッカリ笑ってるのが浮いてる

300 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:19:08.24 ID:Jwjj6vO+0.net
9位で残念がる中上と10位を喜ぶ角田のツイートがたまたま並んで表示されちゃってちょっとわろた

301 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:19:32.62 ID:GSCaHHwG0.net
今週末もRBリンクでレースだな
2週連続で同じコースだしどれだけ成長を見せてくれるか楽しみ

302 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:19:44.42 ID:RSzFqQEl0.net
>>280
でもバカボケ君はCS契約してなくてF1もインディカーシリーズも生で観てないよね?

303 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:22:20.78 ID:5SrSgjb00.net
他の奴らも成長するけどな

304 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:19.89 ID:6bgi4vVJ0.net
日本の新人ドライバーが弱小チームで
並みいる強豪を倒してヒーローになる

みたいな事を期待してる人は
F1観るの止めてマンガを読んだ方がいい

305 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:29.92 ID:HiGobmgV0.net
ハミルトンが黒人でチャンピオンになってるのに
アジア人が差別されてると主張するのはどうかと思う。
トヨタにしてもホンダにしても政治的な駆け引きが出来なかっただけの話で日本式の交渉術や契約なんか通用しないだけ

306 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:34.01 ID:/obZDLkT0.net
>>296
日本のファンの盛り上げ方が
静かなだけだろ?
しかも日本のメディアも
欧米はこれだけ凄い
日本はまだまだマイナーだとか
表現しすぎなだけだろ

ほんとうに日本でマイナー
ならメーカーの育成期間もないし
SFやスーパーGTだってないわ

まぁ欧米のレースで活躍出来るドライバーがまだまだ少ないのはあるよ

だからドライバーに関してはホンダもその事に関しては十分わかってるから2年有償サポート続けて角田も残したいとだろうし
琢磨もホンダと共にSFから若い日本人ドライバーをインディカーで走らせよう走らせたい計画先月話してたし
琢磨もアグリさんから
琢磨はレーサーやめてもこのままアメリカにいて日本人ドライバーを育成する仕事すべきだよと雑誌のRオンで言ってたから昔より日本人ドライバーより育てるかもな

307 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:24:20.32 ID:Mhe1fKlx0.net
>>304
それって血液型が特殊なやつだよねw

308 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:28:57.00 ID:Lu9OepyV0.net
>>298
いや、あのカリアゲはまだ男らしくていいだろ
角田ってブサチビのくせに変にカッコつけた髪型にしようとするから奇妙でしかないんだよな
どうやったところでカッコよくなんてならないんだから個性派でいくしかないのに
だからいっそのことスキンヘッドにしてヒゲはやせっての
メッシもヒゲはやしたら貫禄出たからな

309 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:32:29.30 ID:/obZDLkT0.net
>>293
それはもちろんわかってるよ

ハミルトンは
どうなのだろかな?
母親白人らしいがイギリス生まれだったりするからか?

しかしな世界は日本人やアジア人にほんとスポーツやエンタメ業界でチャンス
与えられずほんとひどかったもんでな
起用されても弱いとか変な役させられたりひどい役回りだったろ
日本人ドライバーが将来チャンピオンになったって世界で人気でないという事はまずないよ
昔のあんなひどいもんじゃない
ネットチャンネル専用映画で日本映画みたり日本人アスリートも最近
見られてるもんだからな
まぁだいぶ世界が他人種で受け入れられ
る時代になったもんだよ

310 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:57.46 ID:RSzFqQEl0.net
角田信者ってさんざんペイドライバーを馬鹿にしていたけど、結局角田は残れたとしてもエンジンのコネと口の悪い欧米のメディア、ファンからブーメラン喰らうんだよw
バーレーンテストのイカサマタイムで嬉ション垂れ流すしイキるのはガスリーを上回れる様になってからでも遅くなかった。
フジテレビ視聴者は比較的落ち着いていたけど、ダゾーンはニワカばかりなんだよな。

311 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:34:07.30 ID:2h8vFt4v0.net
FP3の走りに興奮してPPだぜ!!優勝だぜ!!
チャンピオンだぜ!!レッドブルだぜ!!
とアパートでひとり大騒ぎしてたら隣の部屋から苦情が来た笑
まあ今回、フリーから決勝までガスリーを圧倒できたのはよかった

312 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:53.25 ID:Mhe1fKlx0.net
>>309
マジでアメリカでの大谷はすごい盛り上がってるらしいよね。

313 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:36:44.60 ID:/obZDLkT0.net
>>305まぁ
世界のファンやF1運営もちょっと思ってきてると思うわ
リバティグループにF1の運営が
移ってから色々方針がF1も変わってきた
もんだと思う
たがら角田とか日本人ドライバーがF1
チャンピオンになってもらってもいい
とF1運営思ってるだろうし
マルコさんも今の時代はそれでも良い
と乗ったりもしてるだろう

314 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:37:54.08 ID:QtbqpL8S0.net
>>271
ほぼクリーンエアで走れてないから前のマシンの影響受けてS2遅くなってるだけやぞ
タイヤ痛めないためにコーナー多いとこではあえて前と距離取ったりもするし

315 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:47:17.82 ID:eDgxWyKj0.net
納豆走法で前が2台脱落して何とか10位か
今回コースに慣れたということで次はガスリーを予選で上回って欲しいところ

316 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:50:05.08 ID:Lu9OepyV0.net
>>312
盛り上がってるわけねえだろ
あんなもん野球ファンの一部だけだわ
メジャー自体がアメリカでマイナースポーツになりかけてるから絶対的熱量が少ない
かりに大谷がアメリカ人だったら盛り上がってただろうけど日本人だからなあ
白鵬が活躍しても日本人が白けてるのと同じくらい本音のところではアメリカ人も白けてる

317 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:52:56.60 ID:pWgbrd3f0.net
>>311
来週日曜はロケット花火ぶっ放さないでね!

318 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:53:32.18 ID:YGsC4jzt0.net
>>316
大谷に八つ当たりは良くないぞ、角田のバカ信者w

319 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:53:54.61 ID:/obZDLkT0.net
>>302
今公式サイトやドライバーの
Twitterとかその他で沢山レースの
面白い映像見れたりするだろ
かなり通な人間も最近はそれで見てる
人間増えたろ?

320 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 12:58:52.56 ID:JveM43A40.net
>>305
無自覚な黒人差別ワロタ

321 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:00:33.80 ID:iwnHr30P0.net
>>219
それマジで?もう一度見返すけどDRSってペダルと連動してないと駄目なんだよね。
ブレーキペダルを踏んだ瞬間に閉じるようにルール設定されてたはず。
ブレーキング終了まで開いてたなら明確なルール違反だわ。

322 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:07:38.65 ID:pkX1b58G0.net
日本人贔屓を抜きに見てもFPや予選の時の角田はけっこうインパクト残せてると思う
時々、えっていうポジションに入ってくるからな

323 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:09:19.98 ID:ZTvB5Mbk0.net
なんかばかみたいに同じこと繰り返してるのがいるな
日本人ドライバーがチャンピオンになっていい
そりゃそうだ、あたりまえ
ただその実力があるドライバーがいないだけだっての

324 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:14:55.78 ID:Mhe1fKlx0.net
>>321
マジだよ。動画見返してごらん。ツノピンより前に抜いた二人はそうやって抜いてたはず。

325 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:15:34.30 ID:pkX1b58G0.net
>>323
いや、F1は他のスポーツと違っていくらでも政治的操作が出来るから
速いドライバーを政治的に抹殺することだって出来る
日本人が勝つことはあってもWCになることは絶対にない
そうなる前に絶対に政治的に消される

326 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:17:26.02 ID:LYTi7I5q0.net
まるで今までは日本人が勝てないように人種差別で妨害されてたみたいなこと言ってるよな
かなりの問題発言なんだが何度叩かれても自覚がないんだよそいつ
馬鹿につける薬はない
バカは死んでも治らない
という言葉の意味を知ったわ

327 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:19:05.87 ID:ZTvB5Mbk0.net
>>325
それを妄想っていうんだよ
実際にチャンピオンにそうなれそうな日本人ドライバーが出てきてからその陰謀論語ってねw

328 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:23:20.05 ID:/obZDLkT0.net
>>316

アメリカで行われてる事は
マイナーとかどうか関係ない

アメリカで行われてる事は
世界規模と同じ基準だ
視聴率も世界で普及してるか
なんてのも関係ない
アメリカで行われているだけで
十分なブランド力だ

329 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:24:45.06 ID:pkX1b58G0.net
>>326
>>327
いや、今までにチャンピオンになれるような速さを持った日本人がいなかったのも事実
ただバトンも日本のSFに行けばハミルトンもフェルスタッペンも勝てないって言ってる様にモータースポーツは政治的要素が強すぎる
アスリートの純粋な実力以外の政治的介入があるからアウェーの日本人に勝ち目はない

330 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:30:08.39 ID:pkX1b58G0.net
>>323
日本人ドライバーがチャンピオンになってもいい

こんな風に考えてるのは頭の中がお花畑の日本人くらい
俺たちは欧州人を差別してないから向こうもしないだろうみたいな感覚か?
欧州人的には日本人のチャンピオンなんて絶対にあってはならないことなんだってことを自覚した方がいいよ

331 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:32:10.96 ID:s3IluamK0.net
>>316
君んとこの国からもヒーローが出て来ると良いね

332 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:34:37.12 ID:2uqhUNIY0.net
>>324
46周目のルクレールがジョビナッチをターン3で抜いた後のDRSゾーンで前に誰もいないのにDRS使えているんだがそういうものなの?

333 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:34:57.77 ID:/obZDLkT0.net
>>325

>日本人が勝つことはあってもWCになることは絶対にない
それってほんとお前が日本人
F1チャンピオンになってほしくないだけじゃないか?
何で日本人がそれいうかね?
日本人にいてほしくないとかいう某芸人のああいう思考か?

絶対ないじゃねえよ
角田だって将来チャンピオンになれない事はないしマルコさんが最初言ってたように日本人初のF1チャンピオンだって可能だと思う
白人黒人もF1チャンピオンいるし
色々な国籍のF1チャンピオンも出てきたものだしいよいよ日本人ドライバーもF1チャンピオンになってもいい

334 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:36:58.82 ID:ZTvB5Mbk0.net
>>330
なにをもとにそう思うの?
あってはならなくても、実力があればなってしまうもんだけどな
ハミルトンは黒人でもチャンピオンになったんだが・・・
たぶんきみは30年くらい考え方があれなんだろ思うよ

335 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:37:29.77 ID:GSN54+Pt0.net
DRSの話は興味深いが、流石に
それが不正なら見逃されるわけないと思うけどな。

336 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:38:42.86 ID:iWZUek/O0.net
>>333
パニスが中野のマシンを乗った反応を見たらわかる
どんなに優れても日本人のような東洋人には優勝はさせない世界よ

337 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:43:40.29 ID:pkX1b58G0.net
>>334
ハミルトンはイギリス人だからな
黒人でもアフリカ人だったらなれるわけねえし
ハミルトンも政治色の強いドライバーだよ

338 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:49:47.36 ID:/obZDLkT0.net
>>334

330がいう事って自分が
日本人ではあるが日本人アスリート
やドライバーに欧米のカテゴリーで頑なに活躍してほしくないというタイプの日本人なんだろ

>>330
欧州人的には日本人のチャンピオンなんて絶対にあってはならないことなんだってことを自覚した方がいいよ

今時の欧米社会でこんな事出来ねえだろんなもん
あってはならないことだってほんとそれお前自体が日本人ドライバーの活躍を見たくないだけだろ
そんなヨーロッパ人もう減ってきたと思うわ
後は角田がホンダが2年レッドブルに
有償サポートしていってさらにそれを
延長していくかその後は角田がレッドブルで活躍チャンピオン争い
出来るくらい角田がより速くなってもらうことだけをしていってもらいたいてとこだよ
昔はむしろ日本人やアジア系の人間に
そういうとこあったからアジア系の人間が抗議しだしたしてステレオタイプな
事を表現するなと押し付けてくるな
欧米の文化で仕事させてくれ活躍させてくれと彼らに向けて運動しだしてきたんだよ

339 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:58:25.16 ID:gEqTrfYn0.net
>>336
それみてみたい
なんで中野の車乗ったの?
これが同じ車か?みたいな反応したのかな
動画ないかね?

340 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:58:56.84 ID:HiGobmgV0.net
なんか被害妄想が酷い病気の奴がいるな。
差別ニダの被害妄想がお得意な似非日本人の方は退出してくんないかな。
角田はガスリーと同じマシンで遅いし、日本人だから差別されてないじゃん。
寧ろルクレールは謎のノーペナ祭りだから贔屓はあると思うがね

341 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 13:59:38.58 ID:/obZDLkT0.net
>>336
それ20何年も前の事だろが
あの時代はほんと日本人にとって
ヨーロッパは厳しい社会だったろうがよ
わざと言ってんのか?
サッカーだって今みたいに
日本人ヨーロッパに多くいく時代でもなかったしネットで世界の人間がネットでやりとりできる時代じゃなかったろ

欧米の有名な俳優やアーティストや
アスリートに世界の人間が何でもネットで言える時代でもなかったろうが

あの時代はそうだがこれからは日本人が
F1チャンピオンになってもしらけず
受け入れていかねばいけないくらい
ボーダーレスで他人種な時代がきてるよ

342 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 14:03:49.15 ID:pkX1b58G0.net
欧州人てのはプライドがものすごく高くて狡猾な人種だからな
角界をモンゴル人に支配されても指くわえて見てる無邪気でお人好しの日本人とは訳が違う
アメリカ日本中国に押されてるヨーロッパにとって文化やスポーツコンテンツは最後の砦だよ
この領域で少なくとも日本人や中国人に負けるわけにはいかないんだよ
日本人を脇役にしておくのが彼らの最後のプライドだってこと

343 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 14:04:31.99 ID:/obZDLkT0.net
>>337
それをいえば
日本自体もF1でのキャリア相当
長いと思うぞ
だからF1運営だって日本人がF1で勝った
チャンピオンになったといいうのも
ヨーロッパの国からしても阻止せねばならないことではない
今の時代にヨーロッパ人そんな事
行動して口に出来ないだろ

344 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 14:08:09.71 ID:/obZDLkT0.net
>>342
だからそのヨーロッパが凄い他人種なんだよ日本以上にな

>日本人を脇役にしておくのが彼らの最後のプライドだってこと

日本人やアジア人に対してそういう事
昔はむしろあったから
ヨーロッパやアメリカで反対運動が近年起きたんだろうが

345 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 14:08:24.94 ID:Zt6zucCn0.net
>>332
DRSの検知ポイントがターン3の手前にあるからターン3で追い抜くと次のストレートでは前に誰も居なくてもDRSが使えるよ

346 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 14:19:39.82 ID:Cbl5GDmD0.net
>>345
なるほど〜
今自分でも調べたらターン3の40m手前から検知でDRS開始はターン3から100mなのね
あざーっす

347 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 14:20:25.95 ID:nzveRlsX0.net
ハミって鼻筋とおってるし、日焼けしたリカルドって感じやな
黒人にあまり見えない。ウィキペディアみたら母親が白人なんだね

348 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 14:25:10.65 ID:ayPi7/ta0.net
フェルスタッペン デビュー年 トロロッソ現アルファタウリ
 R→ 7位→17位→ R →11位→ R →15位→8位→ R 10位以内2回
角田 アルファタウリ
9位→12位→15位→ R→16位→7位→13位→10位→?10位以内3回

349 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 14:27:08.11 ID:/obZDLkT0.net
>>342
>アメリカ日本中国に押されてるヨーロッパにとって文化やスポーツコンテンツは最後の砦だよ

その特に日本中国とかそういう
アジアの人間て昔のアジアの文化をやめて欧米のスポーツや映画音楽、文化で活躍したいと思ってんだよ
欧米のもの見て皆長いからな

昔からそういうアジア系の人いたけど
けどおまえたちに出来るわけないだろや帰ってこんな事してろよとかこんなん食べとけとかわるいステレオタイプを先入観や
押し付けが多かったのでこういうボーダーレスでネット社会になってからアジア系の人間が運動起こすようになっていって
だからヨーロッパやアメリカのスポーツや映画音楽業界ちょっと方針変えてきてるんだよ

350 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 14:29:31.04 ID:LYTi7I5q0.net
アホかね

スキーのジャンプルール変更や2期ホンダのターボ禁止などの例は
日本勢が強すぎるから調整されただけ

トップ争いには程遠いポジションでのそのそ走ってるのに
人種差別のために妨害するほどヒマじゃねえ
そういう穿った見方をしてるお前らこそ酷い偏見だし差別的だわ

351 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 14:57:47.80 ID:OJbwQtgf0.net
>>348
そんなの出したら
また性能差ガーーとか言いながら
去年のクビアト出してくるバカが出てくるぞ

352 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 14:59:02.16 ID:Mhe1fKlx0.net
大谷一部ファンだけ盛り上がってるとかどんだけ情弱よ。
オールスターのDH部門じゃダントツの得票一位だしさ。大谷のやってることは
ナスカーとインディを同時に戦って表彰台に乗ってるようなもんだからな、
ヨーロッパでいえばF1優勝するやつがモトで表彰台に乗るようなもんよ。
とんでもないからぶったまげるしかねーーのよ。

353 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:00:13.97 ID:h50DR9pr0.net
大谷は世界スケールで規格外だから
あんなんを引き合いに出しても無意味

354 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:04:23.43 ID:Mhe1fKlx0.net
>>353
なんでもいいんだよ。大谷は日本人でそしてアジア系だよ。それが確かなら
文句を言うのはやぼてんだな。

355 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:04:43.80 ID:/obZDLkT0.net
>>350
>スキーのジャンプルール変更や

それ知ってるがウィンタースポーツでは
日本人やアジア人勝っても今はそれの
ルール変更しようがないだろ

ウィンタースポーツとかのそういう
オリンピックの種目にもなってる
競技ってオリンピックもアジアの国が
多く見る大会になってて
ヨーロッパもあまりウィンタースポーツをみる事無くなったのか
あまりルール変更されないよな

ホンダの2期の時代は
ジャパンバッシングとかそういうの
欧米であったんだろ?日本のもの欧米に入ってきてちょっと欧米人いやがった時代だろ

今とは事情や社会情勢違うし
ポリコレやらステレオタイプやらで運動したり
欧米のスポーツやエンタメで活躍させて
下さいいい役くださいといえる時代では全然なかったろうが
今よりだいぶ日本人は不利な時代だったろうさ

356 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:04:46.18 ID:FCChhohG0.net
>>319
そんなに日本人ドライバーの活躍を心待ちにしてるキミがハイライト動画で満足してるって…
レース中は何を考えて過ごしてるの?

357 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:06:35.76 ID:Mhe1fKlx0.net
たしかに昔昔アイルトンセナとホンダはジャンマリーバレストルってじじいに
暴言吐かれたことあるよ。差別的なやつをさ。でもそれって30年以上前の
ことだぜ。今生きてたら100歳くらいのじいさまだ。
それこそそんなん今に当てはめるほうがどうかしてるだろ。

358 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:09:52.42 ID:Mhe1fKlx0.net
それにそのころのジャパンアズbP的な日本の欧米への進出、象徴的だったのは
欧米都会の一等地の建築物買収、エンパイアステートビルとかな。それって侵略的に
感じたむきはあったのよ。チンギスハーンとかそういうやつだ。銭に物言わせて
なんでも実現しやがって子のやろ的なさ。ちょっと前の中國に対するあのイヤな感じと
同じなにかがね。

359 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:21:23.57 ID:/obZDLkT0.net
>>356
ドライバーのTwitterとかF1の日本語版とかの公式サイトの文とかしばらく立てばそういうのに動画画像とか出してわかりやすいし最近の人らは何処の国もひいきのチームや選手や自国の選手の活躍してる短い動画や
結果がどうとか画像など見て楽しいという人ら増えたようじゃないか?通な人間でもな
じっくり試合レースみたい人はそりぁ
チャンネル契約して見るんだろうよ

しかし特にF1で日本人ドライバーが活躍
いつかチャンピオンになってくれるのは心待ちにしてるが
これも特に日本のファンの大勢がヨーロッパのメディアでも待っているのは有名なんだろ?フランスメディアなんて日本のF1ファンはセナ以降その恋人を待っていると書いてたらしいな

まぁ他は日本人が欧米に憧れが今でもあり欧米のスポーツで活躍するとみな国民的英雄として迎えるて
知ってるみたいだな

日本人が学者がノーベル賞とったとか映画監督や
俳優が欧米の映画祭で賞とれば日本では誰もが知る英雄だとかさ

360 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:23:06.93 ID:Mhe1fKlx0.net
そしてそれもそのはずバブル期に日本のタニマチ気取りのスポンサーは
レイトンハウス→社長逮捕 フットワーク→粉飾決算で社長タイホ 
盛田の息子→詐欺でタイホ などなどという具合に日本人からみてもなんだかこの
銭ゲバのアホどもはというれんちゅうがウハウハやったせいで日本のイメージは
かなり悪かったのよ。

361 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:23:44.52 ID:eDgxWyKj0.net
>>348
中嶋悟 デビュー年 ロータス
7位→ 6位→5位→10位→ R →NC→4位→ R 10位以内5回

中嶋悟>>>>>>>>フェルスタッペン・角田

362 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:28:48.73 ID:+Jt1eDGZ0.net
>>361
あながち否定できない

363 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:31:10.83 ID:/obZDLkT0.net
>>358
>それにそのころのジャパンアズ?1的な日本の欧米への進出、象徴的だったのは
欧米都会の一等地の建築物買収、エンパイアステートビルとかな。

当時の日本の人ってその時代今よく言うスポーツやエンタメで活躍したいというわけではなく
欧米のようないい暮らし
がしたいその思いで
そういう事してたんじゃないのかな?

364 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:34:58.08 ID:Mhe1fKlx0.net
でもさモナコの中島すごかったよ。なんせアイルトンセナと平均ラップで5秒くらい
遅かったんだから。アイルトンセナがF3000で走っても中島より早かったんyじゃねーかなw

365 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:35:20.25 ID:mCNzKEkH0.net
>>361
いいねw

366 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:38:05.05 ID:Mhe1fKlx0.net
>>363
円高とアメリカの金利政策の歴史的失敗が引き起こした日本円の強さとアホみたいな
低利での融資が可能になったので、そういうことをしたんだ。ライフスタイルとか
そういうのとは無縁。そのころの日本人はストロベリーハウスに住んでるピンクハウスを
着たかわいいおくちゃんに憧れる女が多かったらしい。メルヘンやね。

367 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:41:27.54 ID:QTytt6X+0.net
>>352
そもそも野球ファンがアメリカでマイナーな存在になってるから野球ファンの間で勝手に盛り上がるのはいいけど
全米が熱狂とかいう恥ずかしい形容詞つけるのはやめてね

368 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:42:20.75 ID:1jdb+BN60.net
>>291
海外は金欲でスポーツやってるから金の切れ目が縁の切れ目
日本は好きでやってるから金目が途切れても競技は続く
まあそれが厄介で好きが拗れて虐待となり子供を無駄に潰してる側面もあるけど

369 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:42:48.48 ID:v5O9n+ji0.net
ガスリーだったら表彰台あがれたレースだったね
一人だけロングランが遅かった
マゼピンと同じ車ならマゼピンのほうが速い可能性がある

370 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:45:29.29 ID:mSIvQg0G0.net
ところで角田と相互フォローしてるこの女の子によく角田がコメントしてるけど狙ってるのか?
https://i.imgur.com/uAJiak4.jpg
https://i.imgur.com/bP77Q5X.jpg

371 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:50:10.31 ID:mSIvQg0G0.net
調べたら倉沢淳美の娘だったわ。。。

372 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:50:42.86 ID:eDgxWyKj0.net
>>348
アロンソ デビュー年 ミナルディ現アルファタウリ
12位→11位→ R→ R→13位→ R→ R→ R 10位以内0回
角田 アルファタウリ
9位→12位→15位→ R→16位→7位→13位→10位→?10位以内3回

角田>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>アロンソ
∴角田ワールドチャンピョン余裕

373 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:51:18.52 ID:Mhe1fKlx0.net
>>367
ダタラメぬかすな
https://full-count.jp/2019/11/09/post600161/
ベーブルース登場以降ベースボールはアメリカで広く愛されているスポーツなんだよ。

374 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:54:22.22 ID:vCiGPYKp0.net
>>370
1枚目の後ろはハミちゃん?

375 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:54:40.91 ID:tgGkCw300.net
公式アプリ聞いてたら今回も角田無線芸炸裂させてたな

チーム:プッシュナウ
角田:いまやってるよ!!!アロンソの後ろ乱気流でちかづけねーよ!

角田:パワーたりねーよ!!

とか3回流れたけど全て喚いてたわ笑

376 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 15:58:47.77 ID:QjKfSYTf0.net
正直言って角田が乗るとか日本人がって言うナショナリズムはどうでも良くて、単に遅い角田を育成するのにタウリの今シーズンや来シーズンを費やすのは反対だわ。F2に戻って即戦力になってからどうぞ。
日本人だから日本人を応援しろみたいな事を言ってたらタウリがコンスト順位あがらないし、資金的にもキツいじゃん。
そもそも論の触れ込みと全然違うし、セクタータイムをみてもコーナー区間でガスリーより遅いんだから光るところがない。もう要らん

377 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:01:09.33 ID:Mhe1fKlx0.net
>>376
決めるのはホンダとアルファタウリだから。君の希望はチラシの裏でいいいんじゃね?

378 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:03:51.37 ID:mSIvQg0G0.net
それ言ったらタッペンだってサインツに予選負けてたけど。。。

379 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:05:31.69 ID:mSIvQg0G0.net
>>374
ちがうでしょ
どのインスタのこの子のコメントに角田返事してるから絶対狙ってるわw

380 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:07:32.22 ID:VFlDGBej0.net
知り合いとかじゃないのか?

381 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:16:07.64 ID:iwnHr30P0.net
>>371
倉沢淳美って誰だっけ?とググって驚いた。めだかの兄弟の子なのね。
ドバイ在住のセレブ生活してるらしいが角田とはTwitter繋がりなんかな。
この子ならモナコのパドックへ連れて行っても恥ずかしくないね。

382 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:17:22.55 ID:iwnHr30P0.net
インスタ繋がりか。俺もフォローしとこw

383 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:20:28.26 ID:kpcrl3410.net
相模原つながり?

384 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:21:21.71 ID:VFlDGBej0.net
角田もあんな見てくれはしてるが超セレブ界の住人なんだよね…
なんだかなぁ

385 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:23:15.01 ID:mSIvQg0G0.net
>>383
あーそうかもしれんな。母親が相模原出身か
今やドバイで超金持ちらしい

386 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:25:51.16 ID:GRyld2iH0.net
>>381
パドックに連れてったらガスリーにクラクラっときて寝取られるぞ…

387 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:27:08.10 ID:8uZ2GqJs0.net
フェルスタッペンがアップを始めました

388 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:31:19.39 ID:IYks2EkI0.net
>>370
こんな娘もうアナルもズボズボだろ
角田の粗ちんで満足させられるタマじゃねえて

389 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:33:03.40 ID:iwnHr30P0.net
>>387
軽くツボったw
まぁ某選手の彼女みたいに他の男と結婚してRIZIN名物になるような女の1億倍は良いと思うわ。

390 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:35:39.75 ID:qXWD/tGV0.net
>>388
キモ

391 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:36:20.04 ID:/x0BsDsa0.net
ガスリー「ユーキもオッパイが好きなのかい?」
https://f1-gate.com/media/img2019/20190822-pierre-gasly.jpg

392 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:50:00.56 ID:8uZ2GqJs0.net
>>391
マトリックスのスミスにしか見えんな

393 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:50:59.47 ID:VFlDGBej0.net
デニス・クエイドの若い頃に似てる

394 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 16:51:25.43 ID:mSIvQg0G0.net
まぁ日本人好みなハーフだし角田くんがちんぴくするのも仕方あるまい
https://i.imgur.com/k3lkmCr.jpg
https://i.imgur.com/ww8X14x.jpg

395 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 17:03:07.91 ID:Ay1qQdY90.net
顔はともかくBodyは良いね、日本人好みかな
外人はちっこいのは好きじゃないだろ、顔がダメでも身長有るのを選ぶんじゃないか、某ビッチ姉妹とかアンミカとか

396 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 17:06:22.68 ID:KFbnmR3l0.net
こんな美女が角田に許されるわけねー。

オレが許したといてもホンダが絶対に許さねーよ。

397 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 17:08:23.20 ID:BPWKz0Kq0.net
普通に可愛いな

398 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 17:10:23.30 ID:Wkfy2kUq0.net
あぁ、これは娘を狙いつつお母様とちょめちょめしたいわ

399 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 17:24:10.68 ID:3lLgWl//0.net
ユーキもその娘とサマーブレイクして一皮剥けて欲しい
てか日体大所属なんだっけ? まぁF1ドライバーだし日本でもモテるやろうね

400 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 17:30:17.40 ID:8ufCkLUI0.net
>>399
>日本でもモテるやろうね

お水のお姉さんくらいには相手にされるかもなw

401 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 17:40:12.04 ID:6oN97ilw0.net
本当にいい女は男を顔や身長で選ばない、男は金や地位や名誉
それ以外の選択基準なんてないだろ

402 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 17:42:48.18 ID:pxkJuro80.net
2019The Mirror紙が発表した各F1ドライバーのサラリー推定額

1. ルイス・ハミルトン(メルセデス)4000万ポンド(約57億7400万円)
2. セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)3050万ポンド(約44億200万円)
3. ダニエル・リカルド(ルノー) 2650万ポンド(約38億2500万円)
4. マックス・フェルスタッペン(レッドブル)1000万ポンド(約14億4300万円)
5. バルテリ・ボッタス(メルセデス)650万ポンド(約9億4800万円)
6. キミ・ライコネン(アルファロメオ)350万ポンド(約5億500万円)
6. ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)350万ポンド(約5億500万円)
8. カルロス・サインツJr.(マクラーレン)300万ポンド(約4億3300万円)
9. シャルル・ルクレール(フェラーリ)250万ポンド(約3億6100万円)
9. セルジオ・ペレス(レーシングポイント)250万ポンド(約3億6100万円)
11. ロマン・グロージャン(ハース)140万ポンド(約2億200万円)
12. ピエール・ガスリー(レッドブル)100万ポンド(約1億4400万円)
13. ランス・ストロール(レーシングポイント)90万ポンド(約1億2900万円)
13. ケビン・マグヌッセン(ハース)90万ポンド(約1億2900万円)
15. ロバート・クビサ(ウイリアムズ)43万ポンド(約6200万円)
16. ダニール・クビアト(トロロッソ)23万ポンド(約3300万円)
17. ランド・ノリス(マクラーレン)20万ポンド(約2900万円)
18. アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)17万5000ポンド(約2500万円)
19. ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)14万ポンド(約2000万円)
20. アレクサンダー・アルボン(トロロッソ)13万ポンド(約1900万円)



角田も年収これくらいだろうし
そりゃもてるわ

403 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 17:58:18.53 ID:GSN54+Pt0.net
年収とか以前に中学で全日本カートの頂点争ってる時点でモテモテだろ。

404 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 17:59:16.87 ID:cdJxCxNy0.net
中学高校程度だと、カート何それ状態だと思うぞ

405 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:16:13.62 ID:GSN54+Pt0.net
中高は右京が出てる日大三中・高だから
角田がどれほどか、ということは全校生徒理解してたろう。

406 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:16:57.57 ID:ayPi7/ta0.net
わらべドバイでセレブになってたのか、知らんかった

407 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:20:32.68 ID:MZXOFlZg0.net
>>406
あつみちゃんはな。
一方高部知子は…

408 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:22:04.33 ID:Wkfy2kUq0.net
地元に塚越がいたけど
カートチャンピオンになって来年SRFに入校するっていうだけで
地元のニュース番組にはとりあげられるレベル

409 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:22:35.71 ID:Wkfy2kUq0.net
SRSだわ

410 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:22:59.72 ID:Zt6zucCn0.net
角田絶対ここ見てるよね、むしろ書き込みもしてる気がする

411 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:23:46.71 ID:TjeVgPfz0.net
F2ドライバーを相手にしていたのと
F1ドライバーが相手じゃ全く違う

舐めすぎていた

412 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:24:38.12 ID:UL12syS10.net
>>384
F1ドライバー=セレブだからな
そりゃ女も群がってくるよ
可夢偉はそこでなんであびるとか選んだしw

413 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:30:42.75 ID:GSN54+Pt0.net
本人が金持ちになるだけじゃない、レーサーなんて
だいたい実家が金持ちじゃなきゃ続けられないからな。

日本でも、大富豪レベルとまではいかなくても
子供にそれだけ金出せるわけだ。
所謂富裕層ではあることは確実。

414 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:33:39.09 ID:CGyl5lCf0.net
予選何番?

415 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:35:33.94 ID:VFlDGBej0.net
角田は英語ペラペラだし見た目以外はかなりのハイスペックだよな
褌のデブがあんだけモテるんだから角田がモテても不思議じゃないよ

416 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:37:27.83 ID:pIvZOkbI0.net
>>402
角田の推定年俸4000万円ってネットに出てたはず

417 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:39:25.45 ID:gXphQKnW0.net
>>370
もうやっちゃったんじゃないかな

418 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:42:33.19 ID:ayPi7/ta0.net
ガキの頃から女人気高かったらしいし、ガスリーの弟分みたいな可愛がりよう見てると
男にも好かれる、やんちゃで明るくて憎めない感じなんかね

419 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:44:51.01 ID:JitEZb3u0.net
チョーガンユーがオーストリアGPのFP1でF1初出走
https://twitter.com/Formula2/status/1409446047122923524



こいつは角田より上なの?
(deleted an unsolicited ad)

420 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:48:30.61 ID:ayPi7/ta0.net
ドバイならいつでも会えるしな、日本のタレントとかは隔離ある今の状況では絶対無理だし

421 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:52:24.04 ID:gXphQKnW0.net
この子なら連れて歩いても恥ずかしくないし身長も角田と同じくらいだからお似合いだね

422 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:55:38.01 ID:BPWKz0Kq0.net
>>419
圧倒的に下

423 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 18:59:47.82 ID:nWmocnwf0.net
オレはやらかしても今年一年は角田応援するよ

424 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:04:00.71 ID:CGyl5lCf0.net
フェルスタっペンと比較してるけど、デビュー10代でしょ。10代と比較してもね。

425 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:06:17.81 ID:CGyl5lCf0.net
表彰台登ったら応援するけど。予選クラッシュとか、予選で相方より1秒以上遅い奴はあかんで。

426 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:06:34.58 ID:kGvk0Hc50.net
角田が欽ちゃんファミリー入りと聞いてすっ飛んできました!

427 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:07:10.89 ID:CGyl5lCf0.net
WRCの勝田くん2位だし。こっちだわ。

428 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:15:31.19 ID:MV+uJhQb0.net
同チームのドライバーと比較しないと
年度によってチームの力が違うんだから

429 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:17:15.73 ID:CGyl5lCf0.net
予選アロンソの前で決勝抜かれたんだ。ダメだろ。

430 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:18:30.14 ID:unvaTU4O0.net
>>402
ノリスのコスパ良すぎるだろ

431 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:19:49.21 ID:mSIvQg0G0.net
>>429
3ペナくらってるだろあほか

432 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:29:03.10 ID:nYuyibnY0.net
>>430
ノリスはノリスで陰キャ顔がやばいよな

433 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:30:05.26 ID:nYuyibnY0.net
>>430
あとノリスは今シーズンの修理代が独りだけ0円

434 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:32:11.30 ID:KNk94OhT0.net
ミック「マゼピン(パパ)が払ってるから僕もセーフ」

435 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:33:02.61 ID:CGyl5lCf0.net
1分ちょいで回れるサーキット。カートかよ。
そして完走率凄すぎでしょ。以上なサーキット。今週もおなこーか?

436 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:36:23.67 ID:CGyl5lCf0.net
このコースF1走らせる意味ある。性能の無駄遣い。

437 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:41:01.30 ID:mSIvQg0G0.net
しかもこんだけマシンがデカくなってるから余計狭いコースだと抜けない
https://i.imgur.com/ID3qOYg.jpg

438 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:42:35.29 ID:yIHuNz6Z0.net
鈴鹿サーキットの悪口は止めて

439 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:46:06.70 ID:EOj9l8Os0.net
レッドブルリンクは走らせるだけなら最も簡単なコースの一つ

440 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:46:47.57 ID:cq8NNA6K0.net
>>434
ミックは自分のミスによる修理代は角田の半分ちょっと
バクーで投入した新PUが不良品でそのせいでギアボックスとかもダメになって色々交換することになっていたりと自分のミスではないメカニカルトラブルによる修理代もミックの場合は含まれている

自分のミスによる修理代は角田がぶっちぎり1位

441 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:47:31.40 ID:CGyl5lCf0.net
リタイアがスリーだけか。ドンマイ。

442 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:48:07.49 ID:CGyl5lCf0.net
これが角田くんだったら。

443 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:51:15.94 ID:nlzfUDaA0.net
>242
運は無いと思うけどな
僅差でQ1おちやコースアウトやスピンで済まずにクラッシュになるとか、ちょっと確度や位置がズレたら回避

444 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:53:26.32 ID:CGyl5lCf0.net
右コーナー5左コーナー2。これなら角田くんにも走れるな。丁度いいサーキットだな。タイヤ交換は左のみでおkだな。

445 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 19:59:12.25 ID:CGyl5lCf0.net
ここ2周やるんだったら、鈴かやって富士やってほしい。

446 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 20:03:39.90 ID:nYuyibnY0.net
>>415
嫁をタッペンに寝取られてF1追い出されたクビアトの二の舞になるかな。

447 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 20:14:33.58 ID:qA9owUpb0.net
角田くん
足が短いのでは?

448 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 20:23:59.16 ID:xAwk4mj60.net
期待が高まると
次はやらかし裏切られる

449 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 20:30:27.25 ID:iwnHr30P0.net
レッドブルによるタウリを含めたドライバー4人でのオーストリア動画が良かった。
タウリとレッドブルでの合同動画って初めて見た気がするけどドライバー同士の関係性が良いのは
ブランディングの一部だとしても見てて気持ちがいいね。

450 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 20:49:44.90 ID:sx0EBRUN0.net
これね
https://www.redbull.com/jp-ja/videos/formula-schnitzeljagd

451 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 20:52:06.97 ID:Zt6zucCn0.net
レッドブルリンク2連戦は正直微妙だよね
もっとセッティングに幅があって難しいコースなら序列の変化も望めるけど・・・

452 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 21:04:27.66 ID:1lIF3Dh70.net
>>440
ミックは予選も決勝も他チームとバトルする位置にいないもん。
張り合わないんだから攻めなくていい。
もとより今年は走行距離稼ぐテストみたいな一年。

逆にこれで壊したら意味無いわ。

453 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 21:44:57.23 ID:sSSlKWW20.net
グランプリ名が違うから別のサーキットかと思ってたら同じなのか

454 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 21:48:04.37 ID:LYTi7I5q0.net
同じコースで2連戦って調子の良かったタウリ勢にとってはチャンスだろう
他も上げてくるだろうから甘くはないだろうけど

455 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 21:58:10.91 ID:cq8NNA6K0.net
>>452
マゼピンと違ってミックはラティフィあたりとは予選でも決勝でも結構争っており決勝対決は5勝3敗でラティフィに勝ち越してる

ミックはQ2進出を目標にしてるからウィリアムズやアルファロメオに予選で迫れそうなコースでは一番ダウンフォースが無いハースマシンのダウンフォースを更に削って直線重視にして攻めてる
マゼピンもミックに勝つために一番ダウンフォース無いマシンのダウンフォースを更に削ってチャレンジしてる

ミックとマゼピンのスピンやクラッシュはハースのリアの不安定さに加えてシートが体と合っていないことによるものが原因だからリア安定してるアルファタウリに乗ればスピンやクラッシュは殆どしなくなる
マシン壊しまくるほど攻めてるわりにはガスリー遥かに遅くアルファタウリのマシンでQ1落ち4回の角田は相当酷い
アルファタウリのマシンに乗ればマゼピンでもQ1落ちはしない

456 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 21:58:52.33 ID:zSLsN6qT0.net
タイヤがソフトよりになるから角田的にはいいだろ
硬いタイヤ苦手だからなあ

457 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:00:03.84 ID:SeQZqU/g0.net
長文ウザいから要点まとめろよ

458 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:02:30.66 ID:sSSlKWW20.net
だまってNGしとけ

459 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:09:58.37 ID:iLbC0fFt0.net
シューマッハとかマゼピンならガスリーに勝てるとでも思ってんのかな…

460 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:19:47.11 ID:JNDljePI0.net
顔真っ赤にして長文書き込んでると思うと笑える。
何をそこまで必死にされるんだろう。

嫌いなら無視して好きなドライバーを
応援していればいいじゃない。

461 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:30:19.99 ID:P2a9/6jY0.net
つーか、角田スレなんだから他のドライバーの話は控えめにしとけ

462 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:39:43.01 ID:QAOK88fj0.net
申し訳ないけど、個人的な意見ですが日本人ドライバーって小柄な人多いの?海外から日本人=チビと思われてる感があってあまり気分良くない。早く高身長イケメンドライバー出てきて。

463 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:42:58.90 ID:LOJCuCu00.net
基本的に体格恵まれたやつは日本だと野球やサッカーとかに行きがちだとおもう。

464 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:43:06.47 ID:NAaBej170.net
>>462
アロンソとかストロールを崇拝すればいいと思うよ

465 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:44:21.94 ID:j2BU96L70.net
>>462
日本人初の表彰台の亜久里や、語学力さえ普通ならもう少しできた虎之介は公称180cm
中野や可夢偉も170くらいあるから、特に小柄なのがいるだけで別に低いのばっかってわけじゃない

466 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:44:29.21 ID:LOJCuCu00.net
アロンソ170cmでそこまで高くないぞ

467 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:45:16.09 ID:LOJCuCu00.net
そういやマッサとニックハイドフェルドは160センチ代だったな

468 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:45:24.14 ID:HZVruQsF0.net
>>230
そうだよな。今はいろいろツールが発達しててそこそこのドライバーでも経験さえ積めばある程度のレベルになれそう。逆に経験がなければ才能だけでは厳しい。規格外のバケモノならばそれでも輝くのだろうが。

469 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:47:26.69 ID:LtAuY1XR0.net
琢磨が164で角田が160か

470 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:47:45.37 ID:NAaBej170.net
>>466
色々なところが図太いぜアロンソ

471 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:51:42.31 ID:HZVruQsF0.net
>>232
確かに全日本F2で星野中嶋が走ってたころのよう。とんでもない距離のテストやってレースはその確認みたいな。今のF1はテストできないけどそれを補う技術進歩が不確実性を消している。

472 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:51:45.66 ID:O3qdZ66D0.net
>>462
イケメンで高身長のドライバーが出てきたところで日本人=チビってのはどうしようもない現実で変えることは出来ないし
白人と比べてブサイクが多いのも現実だし、まずそのどうにもならない現実を否定したりよく見せようとしたりしないことだな
イケメン高身長のドライバーが出てきたところでお前自身がチビでブサイクならお前のコンプレックスは解消されないし
お前がイケメン高身長ならそもそもそんなコンプレックス持ってないからイケメン高身長のドライバーが出て来て欲しいなんて願望を持たないはずだ

473 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 22:57:54.73 ID:QjKfSYTf0.net
4輪カテゴリーはチビで痩せてる方が有利だろ。
オコン、ラッセル、ラティフィは185cm位あった気がするからそうでも無いのかもしれんが。

474 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 23:03:18.36 ID:HZVruQsF0.net
>>298
うちの子はあのちっちゃい写真見てかまいたち山内やんて言ってた。本人見たら普通にいい顔とも。撮りなおしや!撮り直し!

475 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 23:03:49.61 ID:QjKfSYTf0.net
>>472
どの国を見てきたのか知らんが白人でも街歩きながら吟味するとイケメンは少ないぞ。
F1でイケメンってサインツとルクレールと、、
ハミルトン(中性化進行中)くらいかな。
ハミルトンは絶対に唇にヒアルロン酸入れて整形しとる。

476 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 23:04:06.45 ID:XC1mB6gK0.net
>>473
F1だとかなり大型化してるから、もはやデカイのは不利にならんと思うよ
そりゃ190cm近くとかだと影響あるかも知れん(実際190オーバーで影響あった例があったような・・・)が、セナやシューマッハが175前後と考えると、小さければ有利とはならんでしょ

477 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 23:33:27.96 ID:VFlDGBej0.net
昔はノッポはエンジンパワーにも悪影響が有るって言われてたんだよね
今のF1は昔に比べたら遥かにノッポに優しい

478 :音速の名無しさん:2021/06/28(月) 23:35:20.94 ID:5pnDPjUR0.net
>>475
アンチかえってきてたかw

479 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 00:01:26.46 ID:30DGLIBY0.net
ドライバーは小さいほど有利だからな。
デザイナー目線からだとVehicle Control Unitにスペースをくれてやりたくはない。

480 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 00:01:48.44 ID:PLOtL7cV0.net
大谷は異常だぜ…
ベンチ内でも他の外人よりでかいからな

481 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 00:03:58.83 ID:iITCNK6F0.net
予選23連敗やらかしたらさすがにキツイよな
鈴鹿でなら勝てるか?

482 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 00:39:30.56 ID:VVBJNgnH0.net
>>481
そうか?
決勝でそれなりにポイントとれてたら十分だと思うけど
リカルドの方が悲惨やし現状

483 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 00:47:18.09 ID:LA52XQhq0.net
>>481
鈴鹿はむしろ一番タイム差が酷くなりそうなコースだろ

484 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 00:48:41.83 ID:10n7ESws0.net
ガスリーが予選で大失敗やらかした場合は勝てるかも知れない

485 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 00:49:45.44 ID:VWtmOmcO0.net
半島人は無視していい


角田、いっちゃ悪いが成長率遅すぎ
日本人ドライバー30年の重みを背負ってると全く分かってない
理解出来ないなら夏で日本に帰って来い

486 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 00:57:07.61 ID:VVBJNgnH0.net
>>485
成長率遅すぎって
何がどう遅いのか出してもらおうか

487 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 00:58:28.28 ID:OOts+GI20.net
>>485
日本人ドライバー30年の重みってwww
なにそれw


昨日に引き続き無能晒してるなこいつwww

488 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:00:23.98 ID:VWtmOmcO0.net
>>486
ポイント少なすぎ
なんでガスリーの半分以下なんよ

489 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:00:46.83 ID:VWtmOmcO0.net
30年の重みって分からない?

490 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:01:58.52 ID:VVBJNgnH0.net
>>488
君の好きなクビアトよりは取ってるよw

491 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:02:23.03 ID:OOts+GI20.net
>>489
わかんねぇな
教えてくれよ

492 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:02:41.42 ID:VWtmOmcO0.net
>>490
答えになってないじゃん
いつクビアトが好きだって言ったの?
頭大丈夫か?

493 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:03:07.37 ID:VVBJNgnH0.net
>>492
これ答えになってないって
やっぱバカみたいだなw

494 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:03:46.45 ID:VVBJNgnH0.net
アンチがネタ切れで
日本人30年の重みとか言い出して草www

495 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:04:13.62 ID:VWtmOmcO0.net
>>491
いつから見てる?
それで変わってくるがいちから説明する気にはならない
悟が遅かったのは耐熱の奴をマフラーに巻かれたって本人が出した本は知ってる???
雨のオーストリアが早かった理由分かる?>

496 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:04:44.33 ID:VWtmOmcO0.net
お、若い人が絡んでくるならいくらでもいいぞ

497 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:05:03.61 ID:VVBJNgnH0.net
>>488

ちなみに
成長率遅すぎ=ポイント少ない
の理論が意味不明なので説明してねw

498 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:05:18.86 ID:VWtmOmcO0.net
どれだけ悲惨な目にあってきたか死って欲しいからな

499 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:05:57.57 ID:VVBJNgnH0.net
>>495
その重みをなぜ角田が背負う必要があるのか教えてくれよ老害www

500 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:08:05.45 ID:VWtmOmcO0.net
497は面倒だから後回しにするわ

501 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:08:30.86 ID:VVBJNgnH0.net
>>500
意味不明なこと言って逃げてて草w

502 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:09:12.45 ID:VWtmOmcO0.net
お、書き込めた

503 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:11:11.84 ID:VWtmOmcO0.net
説明すると、ポイント取れるレースでいくつ捨てたの?

504 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:12:29.13 ID:VVBJNgnH0.net
>>503
成長率の遅さの説明がないのでやり直し
質問はいらない
君の理論を書け
それ以外は不要

グダグダ話伸ばして論点すり替えはいらない

505 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:16:32.90 ID:VWtmOmcO0.net
>>504
最低でも1ポイント取れよ
それがマシンの性能だろ
何戦捨てたんだよ何甘えてんだよ
速い奴はタウリのマシンがあればもっとポイント取ってるよ

506 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:19:09.77 ID:VVBJNgnH0.net
>>505
成長率遅すぎ
についての記述がないね


「最低でも1ポイント取れよ」
いつの話?なんの話?
ほんとに30年もF1見てるの?
日本語不自由かよ

507 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:19:49.32 ID:VWtmOmcO0.net
>>506
それは難癖だろ

508 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:20:33.55 ID:VWtmOmcO0.net
何勝手に話し戻してんの?

509 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:21:37.15 ID:VWtmOmcO0.net
>>499
いつから見てるのか答えていいぞ

510 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:22:03.05 ID:VVBJNgnH0.net
>>507
どこが?
君が成長率遅すぎって言ったから
それの説明を求めてるんだけど

成長率ってことは前と今との比較があるはず
遅すぎってことは普通と角田との比較があるはず

ここまでアシストしてやってんだからしっかり説明しろよ

511 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:22:21.73 ID:VWtmOmcO0.net
どれだけ差別受けたかとか知らないから適当な言葉繰り返してるんだろうが

512 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:22:58.77 ID:VVBJNgnH0.net
>>511
知ってたらなんなの?

早く成長率遅すぎの話してね
間違いなら訂正よろしく

513 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:23:22.25 ID:VWtmOmcO0.net
>>510
キミはケンカしたいだけだな

514 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:23:57.46 ID:VVBJNgnH0.net
>>513
あー
説明できない人か

これが日本人30年の重み(笑)か!
なるほど

515 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:25:05.83 ID:VWtmOmcO0.net
おまいさんがいくらイキっても現実は変わらない
角田はポイント少なすぎ
これ
どう説明する?

516 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:26:07.92 ID:VVBJNgnH0.net
>>515
現実?

成長率遅すぎの説明まだ?
答えが出てくるまでなにも言うつもりはないよ
価値がないからね

517 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:26:18.55 ID:VWtmOmcO0.net
ほら逃げた

518 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:26:33.53 ID:VWtmOmcO0.net
そう来るのは予想済みだよ

519 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:26:47.40 ID:VVBJNgnH0.net
>>517
成長率遅すぎの説明まだ?

520 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:26:54.47 ID:VWtmOmcO0.net
そして発狂へ〜

521 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:27:20.28 ID:VWtmOmcO0.net
鸚鵡返しって小学生かよ

522 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:27:33.08 ID:VVBJNgnH0.net
あーあ
発狂してしまったw
これだから老害は

523 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:28:11.70 ID:VWtmOmcO0.net
日本語読めてないな・・・

524 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:28:18.22 ID:VVBJNgnH0.net
>>521
鸚鵡返しの意味調べた方がいいよ

525 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:29:50.78 ID:VWtmOmcO0.net
角田のポイントがガスリーにどれくらい離されてるかわかる?
会話できる?

526 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:30:34.69 ID:VVBJNgnH0.net
>>525
成長率遅すぎの説明よろしく!

鸚鵡返しの意味わかった?

527 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:30:44.57 ID:VWtmOmcO0.net
ダメだこりゃ

528 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:31:03.72 ID:VWtmOmcO0.net
ガイジに説明してやるほど俺は優しくない

529 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:31:30.59 ID:VVBJNgnH0.net
>>528
敗北宣言いただきました!

530 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:33:04.80 ID:VWtmOmcO0.net
勝手に一人勝利宣言出たか

531 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:33:40.10 ID:VVBJNgnH0.net
>>530
出したよ!
だって最初の成長率遅すぎ
の説明できないんでしょ

雑魚じゃん

532 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:33:58.09 ID:VWtmOmcO0.net
隠喩も分からないよね

533 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:35:04.19 ID:BPPrQUhH0.net
ルクレールは成長率高かった 笑

534 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:35:11.82 ID:LA52XQhq0.net
信者もアンチもガイジだわ

535 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:35:31.15 ID:VVBJNgnH0.net
>>532
鸚鵡返しも分からないよね
どこがどう隠喩なの?
それも含めて説明すれば?
まだ逆転のチャンスはあるぞ!
頑張れ!

536 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:36:55.58 ID:VWtmOmcO0.net
日本語苦手すぎでしょ
もっかい勉強しろよ偏差値いくつかしらんけど

537 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:37:14.13 ID:BPPrQUhH0.net
同じカーリン出身のランドも素晴らしい

538 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:37:27.52 ID:VVBJNgnH0.net
>>533
成長率ってなんなんだろうなw
ゲームのやりすぎかな?

539 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:38:18.00 ID:VVBJNgnH0.net
>>536
おっ!
なにも言えなくて相手批判きたw

540 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:39:37.87 ID:BPPrQUhH0.net
F2時のツノダは成長率高かったなぁ
チャンピオンのミックはあれだ。。

541 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:40:50.92 ID:VVBJNgnH0.net
>>540
あれは成長率高いと言えるのか

ならF3の角田も成長率高いぞ!
あのイェンツァーで優勝してるからな

542 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:43:29.76 ID:BPPrQUhH0.net
F1昇格したツノダは成長率低いな

543 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:43:33.72 ID:VWtmOmcO0.net
F1好きなら話できるけどさあ
なんなのこれ

544 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:44:33.30 ID:VVBJNgnH0.net
>>542
その基準なら成長率低いってことになるのか

成長率遅いは意味不明だけど

545 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:48:26.77 ID:VWtmOmcO0.net
F1見てなさそう

546 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:49:42.68 ID:VVBJNgnH0.net
成長率(せいちょうりつ)とはある値のある集計時点での状況の、前回の集計時点での状況からの変動比率。

wikiより

547 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:50:09.68 ID:BPPrQUhH0.net
skysports英で見てるよ

548 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:50:13.78 ID:VVBJNgnH0.net
>>545
日本人ドライバー30年の重みは成長率遅そうだねwww

549 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:52:31.76 ID:VVBJNgnH0.net
>>547
それは成長率高いですね!

550 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:53:25.84 ID:F26ZdAot0.net
今週末で結論出る
ガスリーより最低コンマ3秒遅いって
よって今年でクビでしょう

551 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:55:53.05 ID:Xhr2fbsu0.net
角田の成長ガーとか言ってる奴多いけど、
同じ環境で他のドライバーも成長してく訳だよね。
寧ろ角田は自爆して周回数も経験詰む時間を消滅させてた訳だが、一体どんな理屈で角田が他のドライバーを上回れるの?
アロンソやベッテルが復調してきて、リカルドまで調子を取り戻したら10位以内はもう厳しいだろ。
1人で200%位いきなり覚醒でもしないと無理だよ

552 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 01:59:11.16 ID:VVBJNgnH0.net
>>551
厳しいやろね

553 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 02:00:00.57 ID:Xhr2fbsu0.net
ガスリーは独りでマクラやフェラーリとやり合ってるからな

554 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 02:02:54.80 ID:mze90i1P0.net
フェルスタッペン デビュー年 トロロッソ現アルファタウリ
 R→ 7位→17位→ R →11位→ R →15位→ 8位→ R 10位以内2回
角田 アルファタウリ
9位→12位→15位→ R→16位→7位→13位→10位→? 10位以内3回

555 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 02:03:43.99 ID:VVBJNgnH0.net
>>553
団子の中団は経験値が物を言うからね
しゃあないわ
マルコもわかって使ってるし

556 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 02:09:27.13 ID:O6GHiL/+0.net
>>554
タッペンの後半戦の結果も貼ってよw

557 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 02:13:05.39 ID:KGLmK6PU0.net
17歳と比較するのか

558 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 02:13:10.63 ID:FILeCdJQ0.net
>>551
角田の決勝リタイヤはマシントラブルの1回だけだろ?
やらかして走行機会を失ったのは予選とかFPだから走行距離的なロスは少ないと思うよ。
やらかした回数は確かに多過ぎるけどね。

559 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 02:14:23.96 ID:BPPrQUhH0.net
F2時代からskysportsの元F1ドライバーのコメンター陣がツノダの才能を認める発言をしているのを聞いてきている。
F2ではマルコの言を借りるまでも無く明らかに一番光っていた。
でも結果を残さないと代わりはいる世界なのだから、、 期待しているよ

560 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 02:15:19.84 ID:VVBJNgnH0.net
>>557
鸚鵡返しの意味は調べた?

561 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 02:15:47.05 ID:KGLmK6PU0.net
あー、そういう子供の会話したくないんで

562 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 02:17:18.12 ID:KGLmK6PU0.net
相手にしてほしいならF1の会話してくれ

563 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 02:17:36.58 ID:VVBJNgnH0.net
無知って辛いよね

564 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 02:18:26.08 ID:KGLmK6PU0.net
リカルドとクビアトしか知らないのか

565 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 02:22:17.68 ID:KGLmK6PU0.net
もすこしマニアックな会話したかった

566 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 02:23:11.02 ID:KGLmK6PU0.net
ブレーキ深すぎに見えるけどどうなの?とか

567 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 02:36:22.46 ID:wh1mZKC60.net
キャリーケースも個人スポンサーから貰えるんだな、フジコーワ工業さんhttps://i.imgur.com/LKAU7mR.jpg

568 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 02:49:59.26 ID:WVVGdPKQ0.net
ラジオ聞く限り何も変わってない
マシン降りたらチームに感謝ー

569 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 02:59:37.82 ID:KGLmK6PU0.net
次のレースでは15ポイントとってよね

570 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 03:17:35.60 ID:FwIc/QwF0.net
>>567
誰かに似てると思ったらキンタローやん

571 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 03:37:09.19 ID:3II0gFIC0.net
つーか今回のレースでサインツが12位の新品ミディアムスタート見ると8,9位あたりより絶対いいだろこれ

572 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 03:58:28.23 ID:mze90i1P0.net
次はタイヤが変って2回ストップがデフォになるからまた違ってくると思われ

573 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 04:13:19.78 ID:rrnEG6Th0.net
やらかすのは問題ない。
というのもどうせ前半戦で収まる。

そんなことより、予選ですよ、予選。
枕と同じ直線番長の曲がらない車を曲げる乗り方に変えないといけない。
データはどうなんですかね?
奥まで突っ込んで早くアクセル空けて余計アンダーになってる感じですかね?

10月には乗り方変えてガスと同じタイム出せないと来年ない。
それに、あの乗り方出来ないとF1での未来が無さそうだし。
早くブレーキング終えてコーナリングスピード高くするほうがタイム出るってことになったのかなって思う。
タイヤのグリップの問題だから違う乗り方でも同じタイム出ると思うんだけど、
出ないようなのできっとそういうタイプの車にしてるんだろう。
予選用のタイム出る乗り方・・・レッドブルはほんとすぐ見切るからなぁ。
時間がない。

574 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 05:08:35.33 ID:IlJ/DU2N0.net
ファッキン角田に幸あれっ!

575 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 05:15:19.13 ID:N3vPXbza0.net
角田「今までで一番の週末だった。フランツも満足してくれてると思います」
チームディレクター「角田のスタート位置を考えるともっとポイントを期待していたことを角田は理解してるだろう」
そこそこ見解が違うんだね

576 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 05:19:59.84 ID:RGfJDYIN0.net
>>550角田オーストリアでよく走ったよ

クビだねとかいちいち言ってんな

577 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 05:25:06.64 ID:mlPJ07JC0.net
朝鮮ゴリ押し枠のゴミなのがバレちゃったねw

578 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 05:59:49.32 ID:/W7eqExG0.net
>>326
一番速かったのが可夢偉やからな
仮に陰謀どおり妨害されてたとして、
トップドライバーまでの力量じゃなかったの見てりゃ分かる
日本人ドラは力量不足だわ

579 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 06:05:43.63 ID:/W7eqExG0.net
>>329
ガスリーはSFで、いきなり活躍したけどな

580 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 06:06:28.10 ID:N2BZkGZ60.net
ガスリーいたら11位だったよw

581 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 06:10:04.99 ID:ZeOhVvw80.net
>>551
新人の方が伸び代があるからだろ。
流石に今年追い付けはしないだろうが差は縮まって行くと考えるのが普通。

しかしどの道、カーレースは乗ってるマシン以上に速くは走れない。
もとより他の人はあんまり関係無いんだよ。
角田はタウリのマシンのポテンシャルをいかに100%近く引き出すか、だけだ。

582 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 06:22:03.66 ID:RGfJDYIN0.net
しかし何故に550みたいに言うやつ
いるかね
んなに日本人ドライバーいる事が嫌なもんなんかね?
ホンダだってエンジン撤退してもまた2年有償サポートレッドブルにするのだし
角田もそりゃそこに入ってるだろ

583 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 07:01:04.24 ID:VWJcQ7MZ0.net
レース中にですら改善できる点をエンジニアにアドバイスを求める姿、ハミルトンさすがチャンピオンだなと思った

一方シャラップと言う程、エンジニアから必要な情報を引き出せない、エンジニアとの関係性が悪いツノダ
だが今回のレース後のコメントでやっと自分からチームへのフィードバックが少ないことが原因だと悟った点が救い
ドライバーが勘でアロンソ追い抜けると言ってては、チームは何もサポートできない

ペナルティの原因も同様にエンジニアとの関係性の悪さだと悟ってる模様 ドライバーのためにチームがあるのではなく、ドライバーはチームの駒であることを早く理解して欲しい

584 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 07:06:07.87 ID:jZfpksaU0.net
角田はダメそうだね

585 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 07:09:15.27 ID:9wX52KC50.net
>>584
だまってろうんこ製造機

586 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 07:10:29.13 ID:NXEyHi9E0.net
ノリスとかラッセルみたいに
いい車に乗れさえすれば速そうだという片鱗が感じられない

587 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 07:12:53.02 ID:9Nr44AL80.net
がスリールクレールにつつかれただけ。なんも悪くない。

588 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 07:15:08.28 ID:9Nr44AL80.net
2〜3時の時間帯個人攻撃の時間か?

589 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 07:22:21.88 ID:9Nr44AL80.net
この時間帯なんなん。

590 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 07:26:51.19 ID:9Nr44AL80.net
このコースなら角田くん完走できるよ。完走率90パー超えだもん。

591 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 07:34:21.87 ID:/W7eqExG0.net
決勝5位までに入ろうとすると
Q1混戦の中、一発で決めてタイヤ温存して、
Q2をソフトを履いたアロンソベッテル等にミディアムで勝って
Q3でノリスルクレに勝つぐらいの勢いじゃ無いとな
新人には難しいなぁ

592 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 07:44:45.93 ID:ZeOhVvw80.net
冷静に考えるとトップ10争う顔ぶれが豪華すぎるんよ。

ハミルトン、タッペン、ルクレール、ノリス、リカルド、アロンソ、ベッテル、
WCクラスがこれだけでもう7人。
加えてマシンが速いベテラン勢、ボッタス、ペレス、サインツ。
これでもう10人。

そして角田は、ベテランのチームメイトにも勝たないといけない。
地味にグランプリウィナーである猛者ガスリーにw

現実問題として、ウィリアムズ、ハース、アルファロメオを除いて
その10位以内を角田、オコン、ストロールの3人で争うしか無いわけ。

実際ポイントスタンディングもそうなってるでしょ。
ルーキーとしては良くやってるよ。

593 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 08:06:32.73 ID:ZeOhVvw80.net
どのみちマクラーレン、フェラーリの方がマシンは良い。
だからタウリの目標はコンスト5位の維持。

ガスリーはエースとして、ベッテルやアロンソに勝たなければならないし
ルーキーの角田は、ストロールとオコンに勝てばそれで良いんだ。

フェラマク勢に勝てってのは要求が厳しすぎる。

594 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 08:34:28.87 ID:f8crtH+90.net
>>551
それならマルコは他の奴を試すだろうね。
何時までも新人気分の奴にシート与えるほどF1もレッドブルも甘くないわ。

595 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 08:47:47.83 ID:f8crtH+90.net
ザ中堅ドライバーのガスリーに悲鳴を上げている程度でホンダの庇護が無くなってシート確保出来る訳が無い。
ルーキーでもガスリーと互角にやり合うものだと考えていたから正直期待外れだわ。

596 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 08:50:49.43 ID:7ybs6QsG0.net
「チームチャンピオンシップのために、今後はフェラーリと僕たちとの間での戦いになると思います」と角田裕毅は語った。

うーんこの

597 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 08:52:47.92 ID:M1Ij2qIF0.net
>>592
いや、もうダメじゃん
無駄な事はやらないで諦めたほうがいい
顔はいつもパンスト被っているし

598 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 09:13:25.89 ID:22B6sDC30.net
個人だけを応援と言うか粘着してる人には苛立ちもあるかもしれないが、
マジで今年は面白いよ、トップ争いも面白いしそのすぐ後も僅差で団子状態だし上位に食い込んだり
下位のウイリも偶に調子よかったり

もっと視野を広げて楽しんだ方がいいよ。

599 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 09:35:15.62 ID:BPPrQUhH0.net
>>595

> ザ中堅ドライバーのガスリーに悲鳴を上げている程度でホンダの庇護が無くなってシート確保出来る訳が無い。
> ルーキーでもガスリーと互角にやり合うものだと考えていたから正直期待外れだわ。

期待外れなのは確かに
でもガスリーはパフォーマンスのレーティングで今年は常に上位にランキングされてるよ
車が合っているのか、明らかに成長してる

600 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 09:38:31.97 ID:FwIc/QwF0.net
>>593
せやな、今年のチームメイト以外の実質的ライバルってストロールとオコンだよな
直近でオコンに3連勝してるのがいい傾向
で、何気にストロールが地味に強い

601 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 09:38:58.92 ID:VVBJNgnH0.net
アンチの戯言が虚しくなってきたなwww

602 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 09:39:30.77 ID:dWWMnC3z0.net
ふぁーく、ふぁぁぁぁーく

603 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 10:49:47.55 ID:Xhr2fbsu0.net
角田が嫌い←間違い
角田が遅い←正解

日本人だから無条件で角田を応援するって言う奴もいるが、ホンダやタウリを応援してる人からすると角田がチームの足を引っ張る結果と言動だから排除すべしと言う考えも当然だと思う。
理想を言えば複数回の5〜7位 できれば8位以内がエンジニア達のコメントではマシンの実力らしいし。
コンスト5位になるには確かにその位の順位が必要

604 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 10:59:13.22 ID:BPPrQUhH0.net
F1公式インスタでチームラジオ取り上げられて賛否(否が多いな)乱れてる
NGワードは無いけど、大口叩きやら非礼やら
嗚呼、結果で黙らせるしかない

605 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 11:09:10.74 ID:RGfJDYIN0.net
>>597
いやもうダメじゃんじゃねえよ
何でもかんでも否定して
済ましていいもんじゃないだろ

592の事が正しいと思う

606 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 11:09:41.07 ID:W3/d5DhP0.net
ガスリーに弟みたいに可愛がられてるけど
自分を脅かす存在じゃないから可愛がってるんだろうね

607 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 11:13:47.88 ID:aRM1GMhe0.net
今回はユウキおめでとうとか言って無かったから
ここからガスリーはだんだん冷たくなるよw

ガスリー後半弱いからな。
ハートレーにもクビアトにも。

608 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 11:13:52.56 ID:Xhr2fbsu0.net
>>606
合コンで可愛い娘がブスを連れてきて引き立て役にするのと同じ事だよ。ずっと友達だよなんつて

609 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 11:18:03.99 ID:LA52XQhq0.net
今回の結果でおめでとうなんて言ったら嫌味だろw

610 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 11:25:11.56 ID:ZC6VorZq0.net
F1公式のライブタイミングのRace Performance Ratings見てるとtsuだけ毎回数値が異常に高すぎる…
他の選手も同じ数値で走れるけど無駄だからしてないっぽいんだよね
このへん分析して見直したらもう少し余裕が生まれてタイムにも繋がらないかな

611 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 11:37:18.79 ID:sqRGrA8e0.net
>>554
アロンソ デビュー年 ミナルディ現アルファタウリ
12位→11位→ R→ R→13位→ R→ R→ R 10位以内0回
フェルスタッペン デビュー年 トロロッソ現アルファタウリ
 R→ 7位→17位→ R →11位→ R →15位→ 8位→ R 10位以内2回
角田 アルファタウリ
9位→12位→15位→ R→16位→7位→13位→10位→? 10位以内3回
中嶋悟 デビュー年 ロータス
7位→ 6位→5位→10位→ R →NC→4位→ R 10位以内5回

中嶋悟こそ最速でありアロンソのワールドチャンピオンなどただの運だったということがわかるな

612 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 11:37:47.73 ID:8LMQGgK70.net
そらエンジニアからPushPushPushPush言われたらなあ

613 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 11:49:30.63 ID:VWJcQ7MZ0.net
煽られすぎだろw
どんだけ嫌われてんだよww

614 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:02:48.23 ID:7aQ1k+Bj0.net
>>606
それ以外にない

チームによってマシンの力が違うせいで他チームのドライバーと比較しづらいからF1ドライバーの評価では対チームメイトの成績を重視される
だからチームメイトが遅ければ遅いほど自分の評価上がりやすくガスリーにとって角田は最高のチームメイト


実際角田が遅いおかげで一部ではガスリーが速いドライバー扱いをされるようになってきている
アルファタウリマシンの競争力を正確に把握してる親チームのレッドブル陣営がガスリーに全く関心持ってないことからもガスリーが速いわけではないとわかる

615 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:03:10.63 ID:9wX52KC50.net
>>597
そろそろだまっとけ?

616 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:05:35.41 ID:FsIA4dJE0.net
>>606
可愛がってるか?
ただ仕事としてチームの動画撮影させられてるだけだろ

なにで可愛がられてると思うの?

617 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:07:28.30 ID:f8crtH+90.net
>>610
俺も公式アプリ入れてるけど、そのレーティングはどこで見られますか?

618 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:09:10.04 ID:8RRxt/F70.net
>>604
良くも悪くもキャラが立ってる
いるのかいないのか分からない空気ドライバーじゃないのはプラス要素だと思ってる
角田の見た目ではスター性皆無なんで、いっそのことヒールとして君臨するドライバーに成長して欲しい

619 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:14:49.78 ID:uNgZC2LW0.net
無線と言うか英語に関しては今勉強中だからこれから徐々に語彙や言い回しが増えていけば大丈夫だと思う

620 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:20:55.87 ID:BURQ2sUd0.net
>>606
セナなんか中嶋悟の手にテーピングしてあげるくらい優しかったのを思い出した

621 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:21:08.94 ID:9MMcyJ2z0.net
アンチはウザいが
後出しジャンケンでハードルをちょいちょい下げてくる擁護派はキモい

622 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:23:42.42 ID:OKiZrt2Z0.net
>>620
たしかに
プロストにはイヤがらせ全力尽くしてたのにね

623 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:27:52.49 ID:5aB0k0+40.net
>>620
トゥルーリと右京は仲良かったのを思い出した

他に日本人でチームメートと仲良かったって話あったっけ?

624 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:30:39.65 ID:MyzxlOAt0.net
>>597
「周りは君に成功してほしくないんだ。
なぜなら周りは途中で諦めてしまったから…。だから君にもその夢を諦めてほしいんだ。不幸な人は他人の不幸を願うものなんだ。決して諦めてはダメだ。」
マジック・ジョンソン

625 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:32:58.85 ID:y7fbwwKZ0.net
>>617
アプリでは見つからなかったけどブラウザで公式開いてアカウントログインで見れた

626 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:35:30.61 ID:K5qWnXvJ0.net
琢磨とデビッドソンも仲良かったかな

627 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:41:43.85 ID:mze90i1P0.net
フェルスタッペン トロロッソ(1勝6敗2分VSサインツ1年目)
 R→ 7位→17位→ R→11位→ R→15位→ 8位→ R 10位以内2回
 角 田 アルファタウリ (2勝6敗VSガスリー5年目)
9位→12位→15位→R→16位→7位→13位→10位→?10位以内3回

628 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:41:57.43 ID:LA52XQhq0.net
ハードル下げるのはどうでもいいよ
角田擁護するためにチーム貶したりチームメイト貶したりいい加減なことばっか言って無ければ
現状角田が遅く速さを示せていないと言う事を理解してる上で応援するのはなんら問題ない

629 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:44:09.88 ID:z9CImxo20.net
必死で角田を貶したい人って何を求めてんだろ?

630 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:44:32.00 ID:ZLSrIVJa0.net
>>625
ありがとうございます
操舵、コーナリング、侵略が満点だね。

631 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:49:28.28 ID:VVBJNgnH0.net
いろいろ理由つけて文句言ってるな

632 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:49:39.31 ID:M/HLqkWd0.net
今週のレース、先週と違うのはタイヤだけ?

633 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:51:54.45 ID:Xhr2fbsu0.net
>>618
いや、、今実際にヒールじゃん。。

634 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:53:22.09 ID:Xhr2fbsu0.net
>>629
結果以外にないだろww
アホなんか??ww

635 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 12:54:31.57 ID:kpEa3fk30.net
>>621
なぜ擁護してる奴がハードル下げてると決めつける?
今擁護してる人は元から1年目はじっくり見守りたい派で今アンチになって叩いてる奴らこそ1年目からガスリーボコれるだの表彰台は余裕だの無茶苦茶言ってた奴らだと思うけど

636 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:03:45.13 ID:Xhr2fbsu0.net
>>635
いや無茶苦茶言ってたのはマルコなんだが、、

637 :無記無記名:2021/06/29(火) 13:04:59.59 ID:+rG1SqPg0.net
マックス比較なら、彼は18歳初年度デビューで、後半戦4位を2度取り、翌年にはRBにて優勝している。

角田もいい車なんだから、後半戦に表彰台か?というシーンがほしいね。生き残るには。トップのアクシデント込みでもいいから。

ちなみにハミルトンのデビュー年はやはり強烈だったなあ。
いきなり3位、そして2位が4回続くというおそろしい才能だった。
チャンピオンのアロンソを軽々ぶち抜いて、凍り付いているアロンソの
横にたってニコニコしてたもんな。強烈だった。

638 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:08:39.57 ID:Owkavq6U0.net
チームとのコミュニケーションの問題ってどんなことだったのだろう…
英語の問題?

639 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:13:56.94 ID:PB0+OTTJ0.net
今後のレース運びはともかく
顔はもうどうにもならないよね?

あの顔が日本人のデフォだと思われたら嫌だな

640 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:15:35.11 ID:Xhr2fbsu0.net
>>637
F1の世界は速いやつって最初から速いからな。
最近じゃルクレール、ノリス、ラッセル
一方で初年度に速さが無かった奴はダラダラ続けて成長する奴は稀だろ。
そもそもタウリで初年度あるいは2年目に速さを認められてRB昇格議論のテーブルに乗るのが習わしなんだから、実際のところゆっくり成長を見守るなんて言葉遊びでしか無い。
今年10位入賞争いしてる程度じゃ先がないんだよ。
だからチームもpushpushって言うわけ。
んでそれにシャラップと答えた。
ホントにバカ

641 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:16:44.37 ID:+rG1SqPg0.net
とにかく天才というものは結構早く片鱗を見せるもんだよ。
車が悪いとどうしようもないが、今年のタウリくらいのマシンだと後半戦に
表彰台か?と思わせる位のシーンがないと厳しいんじゃないか?
セナもダメな車でもかなり速かった。

642 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:20:09.75 ID:VVBJNgnH0.net
>>640
あと1年半猶予あるんやな
余裕やん!!

643 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:22:44.97 ID:+rG1SqPg0.net
角田をイタリアで環境変えて育てるというのも、半分は真実
半分は様子見にされたともいえる。
トスト爺が温かく見守るなんて文化はF1にはない。ウォール街で
朝行くと私物が廊下に出されていてクビみたいな世界だから。

トストも言ってたろ。F1に友達は必要ない。もともとそういう世界なんだからと。
割り切った上でのやさしさに過ぎない。ダメならすぐに消えるのがルール。

644 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:23:04.06 ID:mze90i1P0.net
角田の最速ターン9でも見て天才の片鱗を感じてくれ
https://youtu.be/M1w9jQfzbbI

645 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:27:30.95 ID:RGfJDYIN0.net
>>673
>トスト爺が温かく見守るなんて文化はF1にはない。

そうとも言えるがけど
ここでそういう事いう場合
角田、日本人ドライバーにはF1で遠回しに活躍してほしくないから言っているという風に見えるんだがな

646 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:28:41.79 ID:qln8WjAJ0.net
>>640
既に速さはFPや予選の節々で見せてるだろ
レースペースでもガスリーと同等の速さも見せてる
ただ一貫性のなさとQ3と決勝の結果、ミスの多さが問題なだけ
全く速さが見えないドライバーでは全然ない

647 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:29:23.57 ID:VVBJNgnH0.net
>>645

>トスト爺が温かく見守るなんて文化はF1にはない。

すごい日本語やな

648 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:31:00.32 ID:3g2nRpIQ0.net
最初から最後までストロールトレイン
抜けるように車両規定を変えたはずだったのになんだよ

649 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:31:11.29 ID:z9CImxo20.net
何でハミやセナと比べなあかんねん?
アホみたいに勝手にハードル上げて叩くネタを作りたいだけと違うか?

650 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:32:42.63 ID:9MMcyJ2z0.net
>>645
「日本人ドライバーにはF1で遠回しに活躍してほしくない」
って言い回しがキモすぎて寒気がする

「日本人ドライバーがF1で通用するわけないと思ってる」
くらいにしてくれないか?

651 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:32:44.78 ID:RGfJDYIN0.net
>>639日本の本土にはああいう顔だちの日本人も多数いるもんだろそりゃ

日本人は映画やテレビドラマの最近の目鼻立ちくっきりした俳優見慣れたせいでよくないよう見えるだけだろ?

652 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:36:07.35 ID:RGfJDYIN0.net
>>650キモすぎるじゃねえよ
それくらいに言うくらいでなければむしろ伝わらないくらいだよ

>「日本人ドライバーがF1で通用するわけないと思ってる」

いや、こんな言い回しじゃ逆に俺にはゆるくてキモいよ

653 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:37:21.72 ID:+rG1SqPg0.net
トストって、長年F1にいるだけあって達観してるよ。
2年で育たなきゃクビが当然って感覚だし、ドライバーと殴り合いもやってるしな。
まあRBは厳しくて2年待たないんだけど。

654 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:39:51.14 ID:qln8WjAJ0.net
>>639
いつまでもこんなこと言ってるアホがいるよな
日本人のデフォなんてヨーロッパ人はとっくに理解してるだろ
東アジア人の顔なんて映画やインターネットでいくらでも出回ってるんだからよ
ただ大谷みたいな突然変異の高身長イケメンドライバーが出てきたところでヨーロッパ人はそれを日本人のデフォとは見ないから

655 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:41:50.68 ID:+rG1SqPg0.net
ジョビナッツィがRBグループだったと考えたら、たぶんもう消えてる
と思うね。
角田はだから後半戦、何度かあわや表彰台。これが最低条件。

656 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:45:30.92 ID:Yii04B+v0.net
>>654
典型的な糸目で釣り目のチョンだしな
在日ゴキブリのせいで風評被害が凄まじい

657 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:48:16.54 ID:VqjNT0xO0.net
>>647
トストは瞬間湯沸かし器と言われているそうだが
温かく見守るなんてヌルいイメージじゃ無いんだが・・・w

658 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:49:12.87 ID:2YTRhdJi0.net
まだ、ようやくボタン操作に慣れてきたかなってあたりだろ
タイヤへの熱入れとか予選問題は経験詰んでだんだん良くなる
今年終盤にはかなり成長してるんじゃないかな

659 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:49:44.40 ID:I1QHh03s0.net
コンプレックスにまみれた引きこもりは、
大谷みたいな人間が日本人として活躍してほしいんじゃないのかな
上原?みたいに結果だけでも出してないと、
叩いて貶めることで溜飲を下げているんでは

660 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:51:21.37 ID:i4BI4j8K0.net
角田の容姿は欧米受け良いと思うけどな。
なでしこの澤が大人気だったように
アジア人はアジア人っぽい方がウケるんだよ。
ハリウッド映画でもアジア人枠はだいたいそういうキャラだろ。

角田なんか、欧米人が考えるアジア人そのもので
背が低く、目が細く吊り上がって童顔、でもそれでいながら
シャイで無いから面白いんだよ。

ここに真田広之とか平井堅とか
そんな濃い顔の奴が来ても「なんか違う」わけ。

角田は、まさに望まれてる「アジア人像」なんだ。
言い方を変えれば、「キャラが立ってる」ということ。
これを恥じてる奴は、自らの容姿コンプレックス拗らせ過ぎ。

661 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:51:23.64 ID:Yii04B+v0.net
在日ゴブリンに日本人の利益が吸われてるのが問題なんだが

662 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 13:53:18.81 ID:D2187xj70.net
F2の時も終盤はお前こんなに速かったんかって感じだったしホントに活躍するのはシーズン2/3が過ぎたあたりだと予想する
スペイン辺りのときはもう終わったかと思ったけど、段々慣れてきてるみたいだし気長に待ってた方が精神衛生上良い

663 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:02:12.90 ID:ljTm0dpy0.net
ツニダはマジでクソ奇形すぎるよねー
歴代F1ドラの中でもダントツの醜さだよ
かといって特別な才能もない不良品のゴミというね

664 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:12:03.55 ID:qln8WjAJ0.net
フランスでのクラッシュによって劇的に目覚めたと思う
具体的に金曜日から予選までのアプローチが改善されたしそれが結果に出てる

665 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:15:23.18 ID:08SB0aFr0.net
>>646
いや、それはお前しか認めてないぞ、、
このコーナーでは速いとかって言うのは分析でしかなくて、F1の速さって言うのはミニマムで予選ラップタイムと真に求められているのは決勝の順位。
成長って言うのは結果に向けたマイルストーンだから
次は8位→6位→という具合に成長せなあかん。

666 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:16:16.14 ID:4ZnJKkP80.net
角田はコース上でガスリーに勝つの無理そうだから
まあピットロード最速を狙え

667 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:16:26.13 ID:IsW1n5pX0.net
Q1からQ3までほぼタイム上げられなかったしあんまり変わってない気がするけど
最初からほぼ全力でプッシュしてる訳だし

668 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:17:44.68 ID:RGfJDYIN0.net
>>660
真田広之は顔はかっこいいが
背は高くないよな
もし真田広之は顔はあの顔で
背が高ければ
かっこよすぎてハリウッドでも役得られてないという事になりそうなのかよ

669 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:18:04.03 ID:OKiZrt2Z0.net
マジなはなし来週は最低5位くらいは必要っしょ?
現状ホンダがいなけりゃ速攻で消えてるレベル

670 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:20:12.36 ID:RGfJDYIN0.net
668
なりそうなのかよではなく
思ってるのか?



671 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:21:07.11 ID:mlPJ07JC0.net
日本人連呼の朝鮮人必死すぎでしょw

672 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:25:29.50 ID:08SB0aFr0.net
そもそも論、慣れるとかって言う感覚が違うのよ。
毎年毎年マシンが進化、変化していくんだから
ドライバーはそれにアジャストできなきゃならん。
シーズン途中でもアップデートされるしな。
だからドライバーにはアジャスト力、日本語で言えば適応力が求められる。
次はもう9戦目だぞ、もう直ぐシーズンも半分だし
ドライバー人事が夏休みに裏で行われる事を考えたら本来なら幾つか有望な結果が出てないのに焦らない方がおかしい。
F1を理解してない奴はアンチだの成長だのって言う戯れ言ばかりで無理矢理擁護してるが、F1ドライバーとしては普通の物差しで評価されているに過ぎない。
F1の世界に日本人だからは存在しないし、スポンサー力と本人の実力の双方がないとシートはない。
それだけ

673 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:28:59.52 ID:4Vv3W8s80.net
マジで長文消えろよ

674 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:31:57.58 ID:qln8WjAJ0.net
>>672
リカルドに言ってあげてー

675 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:35:31.76 ID:qln8WjAJ0.net
ただ前半良かったけど後半失速より
終盤に向けて良くなった方が総じて印象は良くなるわけで
特に新人なんて1年で凄い成長したよねえってなる
角田なんてクラッシュしまくったおかげで終盤にクラッシュしなくなったら別人のようになった!って言われるぜ

676 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:39:08.30 ID:08SB0aFr0.net
>>674
リカルドも角田と同じ状況だがリカルドには実績もあるし、落ち込むリカルドをチームが励ましてるじゃん。
暴言吐くか?チームとのコミュ力とかで救われてる。

677 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:40:22.39 ID:ULJvNk6A0.net
リカルドオコンには複数年契約があるからね
角田にはないけど

678 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:43:24.31 ID:RGfJDYIN0.net
>>641
いや、それはほんと大昔だろ
今とは車の作りやF1の基準
もだいぶ違うだろ

でセナはなんかズルいタイプの人間だったと思うわ。
自分のキャラわかってて自分で演出も
してたんだろ?俳優ばりに
しかし日本も
当時のメディアが日本人に受けるよう
演出したり日本語訳もしてたりもしたからそれが日本人にもバレているから
近年欧米の有名人は日本では受けなくなってるんだろう
だから白人が今の時代アジア人の事を
話す時は差し支えないいい方しないといけない時代になったんだろうな
昔みたいに欧米人の言ったリップサービス本気にしないだろ?日本人も

でバーニーさんがヨーロッパ以外のドライバーならブラジル人ドライバーを気に入っていてブラジル人を積極的に起用するよう働きかけてたと思うがな

679 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:47:07.72 ID:RGfJDYIN0.net
>>677ホンダが撤退してもまた2年
レッドブルへの有償サポートも
角田の契約も後ほど含むだろうそりゃ

680 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 14:52:00.76 ID:D2187xj70.net
今年に関してはタウリのドライバー決定は夏には行われないと思うけどね
どうせレッドブル系以外のドラは関係ないし、F2のドライバーも悪くはないけど角田を降ろしてまでデビューさせたいかというと微妙なところ
F2ドラがこの後活躍する可能性もあるけどそれは角田にも言えること

681 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 15:19:32.78 ID:RGfJDYIN0.net
>>672
>>676

そういうのがなんか日本人ドライバー活躍してほしくないからとか
活躍出来るわけないだろ
とか思いたいから言ってんだろって
思いたくなるわなそりゃあ

てか日本人ドライバーの活躍させようとするとかは少し改善はされてきたと思う昔は日本人ドライバー活躍出来るわけないとか露骨に言われたりホンダのメーカーもそうだったろ
けどレッドブルアルファタウリも
ここやら角田解雇だなや途中交代だとかいう奴より角田の事しっかりみてると思うしホンダも先2年有償サポートする
とマルコさん言ったり
F1も日本人にもF1での仕事与えてくれてるだろ

682 :無記無記名:2021/06/29(火) 15:26:16.20 ID:+rG1SqPg0.net
>F1も日本人にもF1での仕事与えてくれてるだろ

どこのお爺ちゃん?
F1ってのは、基本すべて金絡みのビジネスだよ。その隙間に
感動や歴史が生まるわけで、日本人に仕事与えてくれてるとか
どんな浪花節なんだよ。

自分で何言ってるのかわかってんの?

683 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 15:28:24.51 ID:RGfJDYIN0.net
で、後は角田の顔について色々話してるようだが最近みたネットでアメリカ人がK-POPスターに憧れ
顔をなんとK-POPグループのメンバーの顔したいと整形したんだというアメリカ人いたぞ整形した経過までインスタかTwitterかで映像上げてるんだよ本人さんな
ブラジルにも何年か前K-POPスターに憧れ顔を変えたとかいうブラジル人いたよな?白人男性が東洋人の顔になりたいなんて時代がずいぶん変わったもんだよな。チリでもK-POPスターがやってきて
現地女性が昔の白人のアイドルグループみたいにキャーてしてるのも世界まるみえでみたがこれはまぁ作ってるかどうかわからんが

684 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 15:29:13.24 ID:ZbIzl69P0.net
毎日毎日同じ事を。どこか壊れてるのか?

685 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 15:35:35.21 ID:9MMcyJ2z0.net
>>681
バーカ
ホンダが有償サポートするのはそうすることがお互いメリットがあるから
日本人だから仕事与えなきゃとか妄言にも程がある

だいたい人種にもとづいた贔屓も排除も同じく差別なんだっての
角田もホンダもフラットに評価して力がある将来性があるから選ばれてるってなぜ言えないんだ?
何度言ってもわからんやつだなこの池沼が

686 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 15:35:53.96 ID:CDJK6KnU0.net
あなた、ちょっと妄想が強いな
色々突っ込まれてしまうよ

687 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 15:36:48.29 ID:ONWdEyPo0.net
なんかここ最近無職のオッさん2人のスレになってないか?

688 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 15:47:21.29 ID:5Xx6PX8E0.net
ここで青春取り戻してるのよ

689 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 15:47:54.86 ID:RGfJDYIN0.net
683
アメリカ人じゃなくイギリス人だった
インスタでは有名らしい

>>685
贔屓というか
ほんと日本人はF1で苦難ばっかしだったのはわかるだろそりゃ

>日本人だから仕事与えなきゃとか妄言にも程がある

程があるじゃねえよ
与えなきゃとかそりゃそれくらい日本人
F1で特にドライバーはほんと活躍出来てなかったんだからな
角田からほんと変えてほしいものだよ

690 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 15:50:22.46 ID:6S2Bq5vL0.net
無職って言うかドロップアウト組じゃね?

「おじいちゃん、それさっき書き込んだでしょ」

691 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 15:56:58.09 ID:ZbIzl69P0.net
>>690
飯はまだかの?

692 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 16:31:42.22 ID:ApdHPD8M0.net
無職のおじいちゃんたちが長文連投で回す角田スレ

693 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 16:34:01.34 ID:DdIUVAOx0.net
アルボンでもクビアトでもいい
角田よりはマシ
日本人に成り済ます背乗り半島人はクビでいい

694 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 16:38:55.69 ID:/3D8D6tW0.net
かくゆう批判が加熱してるな
それだけ期待されてたということだ
ふんばれかくゆう

695 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 16:39:55.75 ID:5kCpCmbS0.net
>>683
うるせぇよバカチョン

696 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 16:40:47.60 ID:5kCpCmbS0.net
>>693
アルボンやクビアトは乗せるだけ無駄かとww

697 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 16:44:40.84 ID:mze90i1P0.net
半島人はこっち応援しててね
エイトケンF2ランキング20位ビリタイ

698 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 16:45:07.78 ID:A1rQeJhc0.net
最低30ポイントは取らないと厳しい

699 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 16:46:46.18 ID:mze90i1P0.net
チョウさん今週FP1乗るってよ、朝鮮ドラも頑張れよ

700 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 16:47:03.23 ID:5kCpCmbS0.net
批判してるって言われてるけど
言われのない中傷されてるわけじゃなくて事実だからな。。
チビで吊り目のブサイクで火病持ちの暴言野郎で
チームスタッフからも好感度低くて
車のせいにするわ車壊すわ
大したポイント取れないわ

これで同じ日本人だから優しく見守れと言われてもな
アゼルバイジャン辺りで辟易としてきたわ

701 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 16:49:24.16 ID:Y2Dga+UJ0.net
RGfJDYIN0はファッション糖質じゃなくてガチの人だろ

働けないからずっとスマホいじってんだよ

702 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 16:49:31.59 ID:mze90i1P0.net
チョウさんF2ランキング単独1位だからな、20位じゃ一生F1乗れないぞ?

703 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 17:09:03.67 ID:BPPrQUhH0.net
チョウチョウって、
zhouだからジョウね

704 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 17:22:11.08 ID:mze90i1P0.net
>>703
周 冠宇(チョウ・グアンユー)

705 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 17:24:00.78 ID:6S2Bq5vL0.net
>>703
上海あたりだとそう発音するが、チョウであっとるよ

706 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 17:39:25.91 ID:i5gUu5uW0.net
中国人の名前は日本語読みするっってメディア約束なかったっけ?
シュウ カンウ が正式じゃないの日本では、、韓国人は現地読みなんだけど

707 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 17:42:16.97 ID:mze90i1P0.net
F1本スレではっずっとチョウさんで統一されてるから、今更言われてもね

708 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 17:47:30.32 ID:1HS9C0yY0.net
>>706
正式っていうか、中国でも日本人名を中国語読みするし
日本で中国人名を日本語読みしてくれても構わないっていう
田中角栄-ケ小平時代にあった何気ない取り交わしじゃない?
絶対日本語読みしなければならず、現地発音に近づけてはいけないなんて
決まりではないはず

709 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 17:49:15.30 ID:z9CImxo20.net
行ってみよー!

710 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 17:52:21.05 ID:OKiZrt2Z0.net
チョーさんて長s

711 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 17:54:40.28 ID:D2187xj70.net
周さんでええやん
日本にも漢字があるんだしこっちを使おう

712 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 17:54:45.99 ID:BPPrQUhH0.net
周をチョウって、、可哀想なジョウさん

713 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 17:56:25.14 ID:mze90i1P0.net
>>712
お前赤っ恥かいたな

714 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 17:57:08.35 ID:z9CImxo20.net
表記でマウントは2ちゃん時代からの不毛な様式美ですな
言葉なんて記号だから、その場で通じれば良いのにな

715 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 17:57:44.43 ID:BPPrQUhH0.net
いや、間違っていないよ

716 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 17:58:16.43 ID:1HS9C0yY0.net
そもそも中国でも広東語とか北京語とか呉語とかで発音違うんでしょ?
チョウでもジョウでもええんちゃうの?シュウよりは元に近いんでしょ?

717 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:01:04.90 ID:fDOmv3DG0.net
松下はチョウじゃなくてズーって言ってたな

718 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:02:48.43 ID:usWLS39O0.net
まあナニワトモアレ、ダブルヘッダー2戦目でどういう走りをするか、様子を見てみよう

719 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:08:15.13 ID:mze90i1P0.net
>>715
知ったかはいいから
Google 翻訳で周 冠宇入れて中国語の発音100回聞いてみな

720 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:10:13.73 ID:BPPrQUhH0.net
既に自分でそれをして、チョウとしか聴き取れなかったんなら仕方ない

721 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:11:32.91 ID:BPPrQUhH0.net
メディアがチョウって表記しているのは知らなかった

722 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:12:57.65 ID:K5qWnXvJ0.net
外国語を日本語表記にする時点で無理があるぞ

723 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:13:58.93 ID:OKiZrt2Z0.net
起業家のentrepreneur なんてアントレプレナーって表記だが
実際はオンタァプレナァとしか聞こえんし、siriにはそれで通じるw

724 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:18:53.36 ID:1HS9C0yY0.net
日本人が日本語や日本の人名・地名の発音が正しいかどうかを議論するならともかく
外国語や外国人名・地名の発音の微妙な所で正しいか正しくないか論争しても
どっちも厳密には間違っとるわで終了する話だから通じる限りで大体でいいんだよな

725 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:19:50.48 ID:9MMcyJ2z0.net
>>689
おまえ自分で何言ってるかわかってんのか?

デタラメな妄言とはいえ
「角田はズルさせてもらえるから活躍できる」
と言ってるに等しいんだぞ?

お前F1と俺らファンを侮辱するのも大概にしとけや

726 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:22:44.16 ID:1HS9C0yY0.net
>>725
その爺さん、「日本人」って無駄に大きな主語に自分のエゴ投影して
白人コンプレックス丸出しの妄想書いているだけで角田本人の事なんて
全くみてない奴だから放置しておけって

727 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:24:24.75 ID:wwCK920K0.net
なんだこりゃ便所の落書きかよ笑笑 低レベルな争い醜すぎるw

728 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:25:48.88 ID:BPPrQUhH0.net
>>724

> 日本人が日本語や日本の人名・地名の発音が正しいかどうかを議論するならともかく
> 外国語や外国人名・地名の発音の微妙な所で正しいか正しくないか論争しても
> どっちも厳密には間違っとるわで終了する話だから通じる限りで大体でいいんだよな

やさしいね
議論はしようとしたんでは無かったけど
因みにグァンユーは中国の標準語に近い
元北京駐在BLCU出身者

729 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:26:09.01 ID:mze90i1P0.net
今は現地発音になるべく近い表現を使う事になったのも知らんのか?
色々無知すぎる

730 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:27:15.85 ID:9MMcyJ2z0.net
>>726
すまんな
わかってんだけどさ
こいつの歪んだ考えがどうしても許せなくて

731 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:29:36.15 ID:VqjNT0xO0.net
>>729
習近平をシージンピンなんて言う奴は朝日新聞くらいなモンだぞ!

732 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:34:20.34 ID:mze90i1P0.net
仏でルノーのレンタカー借りた時にルノーって言ったら発音違う言われたのを思い出したよ
ル、ルじゃないって 外国語の発音は難しいもんだ だけどチョーさんは間違いない

733 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:44:52.03 ID:WOgeSM4V0.net
ハミルトン、アロンソ、琢磨などとチームメイトだったバトン一押しの
山本なら無線で暴言吐いたり、チームやマシンを批評するなどの
アホな言動はしなかったと思う。

734 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 18:46:23.83 ID:6S2Bq5vL0.net
中国は普通話話させても、地方で訛りがある
まぁ地域差大きい国は世界中どこ行ってもそうだけど
北京訛り(つーか正当な)普通話は、濁音をはっきりと発音しない
上海とかだと逆に濁音ははっきり濁音で発生しないと、現地の人から「あーっ?」って聞き返されるw
普通に聞き返しただけなんだけど、慣れてないと怒られてるみたいでビビるw

735 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 19:12:23.94 ID:6S2Bq5vL0.net
連投になっちゃったらごめんなさい

周をジョウ(ヂョウ?)と書きたくなる気持ちはすごくよくわかる
対応する平仮名カタカナがないんだもん
更に言うと、上海で実戦レベルの中国語覚えた身からしたら、周は紛れもなくジョウ(ないしヂョウ)
もう何人かのひとが言ってるけど、日本語表記すんのってすごく難しい

736 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 19:14:26.53 ID:m4FCspvn0.net
バカボケ君はこれだけ熱心に日本人の活躍を願ってやまない書き込みしてるけど
F1もインディカーもレース中継は観てないのが悲しくなる。
NEXTとGAORAだけなら月に3000円で観られるのにその金も捻出出来ない惨めな貧乏人なんだよな。

737 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 19:18:19.92 ID:BPPrQUhH0.net
>>735

> 連投になっちゃったらごめんなさい
>
> 周をジョウ(ヂョウ?)と書きたくなる気持ちはすごくよくわかる
> 対応する平仮名カタカナがないんだもん
> 更に言うと、上海で実戦レベルの中国語覚えた身からしたら、周は紛れもなくジョウ(ないしヂョウ)
> もう何人かのひとが言ってるけど、日本語表記すんのってすごく難しい

書き方からして無知じゃないのが分かります
英語と同じzhの発音をするのでヂョウの方がまだ適切だったと思います

738 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 19:38:53.28 ID:NfpAOINc0.net
>>723
元のフランス語っぽい発音だと思えばオン〜みたいな感じかな。
が英語系ではアン〜っぽい発音かなと。要はどちらに寄せるかかなと。
同様に例えば ensemble は「アンサンブル」と書く/言うと思うが元のフランス語に
寄せればオン〜になる。

739 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 19:40:25.21 ID:z9CImxo20.net
発音の話はいつまで続くの?

740 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 20:00:34.84 ID:ewnBLZGO0.net
ミックはアロファロメオで角田はクビか

741 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 20:01:33.13 ID:QZSpvY/L0.net
ミックはロメオに行かんだろうし、角田がクビとしてもまだまだ先の話

742 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 20:24:35.09 ID:w5Ya9VZL0.net
>>168
まあ、言ってることはあながち間違ってるとは思わないけど、何で怒ってるん?

743 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 20:27:21.16 ID:VqjNT0xO0.net
>>739
まだ続くぞ!
F2の英語実況では“ゴニュー・ジョー”って呼んでるな

744 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 20:28:40.11 ID:w5Ya9VZL0.net
>>172
アグレッシブ過ぎw
無線の角田みたいだぞ。少し落ち着け。
在チョンって、お前一体何の話してるんだよw

745 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 20:30:53.51 ID:BPPrQUhH0.net
チョーは間違いない (らしい)
無知って謗られるよ

746 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 20:34:02.02 ID:2VZb2WLp0.net
周さんはあと2ポイントでスパライ
今週末FP1乗るらしいからリーチやな

747 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 20:34:47.32 ID:2VZb2WLp0.net
あれここ角田のスレじゃん

748 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 20:35:27.56 ID:FsIA4dJE0.net
TSUって音は欧米にない
ミチュビシとか呼んでる

749 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 20:38:57.81 ID:W/LoZ0Ah0.net
まぁ向こうの人だと間違いなく「Tsunoda」よりは「Yuki」のが言いやすいだろうな

750 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 20:42:12.80 ID:FsIA4dJE0.net
Yも母音になる言語が多い
イウキになる

751 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 20:48:38.41 ID:FsIA4dJE0.net
英語でもyuから始まる言葉なんてyummyヤミーくらいしかなさそう

752 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 20:53:28.82 ID:VqjNT0xO0.net
F2チャンプ獲ったらほぼ確実にF1に昇格だろ?
周さん、スポンサーとか居るのかな、中国人初のF1ドライバーだから
中国BIG4辺りが奮発してやらんのか?

753 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 20:56:43.30 ID:NfpAOINc0.net
>>748
そうそう。で苦肉の策(?)でMazdaとかMizkanのようにする場合も。
ただ「ズ」みたいな音になっちゃうけど。イタリア人のpizzaのzみたいな音には

754 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 21:13:00.93 ID:e0u8hUVS0.net
>>752
今の20人で来年怪しいのは角田ジョビラティライッコボッタスくらいか。

755 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 21:13:44.09 ID:7aQ1k+Bj0.net
周はルノーアカデミーのドライバーだからアルピーヌのシートが埋まってる現状では乗るチームがなく来年のF1デビューは難しい

756 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 21:23:08.83 ID:h5gNhalT0.net
5位が最低条件とか現実見えてないのかよw
何もなければ、ガスリー、ノリス、フェラーリの席やで。
まだメルセデス一強時代の方が可能性があったわw
現状だと上位4台の3台くらい事故らないと表彰台とか無理

757 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 21:30:11.62 ID:NogqOWd30.net
>>756
アンチは叩きたいから
設定をあらかじめ高くしておく

無理な目標をね

5位とか取り出したらペレス関係なく来年レッドブル確定だわw

758 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 21:31:06.08 ID:NogqOWd30.net
>>754
アルピーヌ育成だからそれはありえない
そもそもF2何年乗ってんねんって話

759 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 21:35:13.17 ID:uO7EReoB0.net
トロロッソホンダ1年目の酷い車でガスリーは4位と6位1回ずつ取って29ポイント稼いでるからなあ
角田も最低それくらいはやってほしい

760 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 21:36:21.56 ID:e0u8hUVS0.net
>>757
信者もどんどんハードル下げてるけどな。
寧ろアンチは開幕前の信者が設定したハードルより低いと思うw
バーレーンテスト終わった後からイモラのクラッシュまでの信者のイキリっぷりは記憶に新しい。

761 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 21:39:01.20 ID:e0u8hUVS0.net
>>758
アルピーヌからデビューは諦めて
ライセンス取れたら中国のグローバル企業がスポンサーになってくれるのを願うしかないね。
ラティが抜けたウイリアムズなんか候補になるんじゃないの。

762 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 21:40:36.20 ID:1P9lbIQY0.net
ラティフィの代わりのペイドラは坊ちゃんTICが座る気がする

763 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 22:12:04.04 ID:h5gNhalT0.net
Q2はミディアムでQ3はもう狙わなくていいんじゃないの?
スタート馬鹿みたいに上手い上にタイヤ亡くなるまで攻め続けるアロンソが混ざってる時点で
タイヤ選んで11位でスタートする方が断然お得じゃん。

コメントからしてツノダのこと最も意識してるのはアロンソだしw

764 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 22:21:32.92 ID:BPPrQUhH0.net
優勝争い出来ないなら戻る意味ないって語っていたアロンソが、期待を裏切る戦闘力のアルピンで先週末予選、チームラジオで[凄く楽しんだ、ポジションが何位でも関係ない!]
って感じで叫んでいるのを聞くと、契約通り来年も走ると思う。チョウはF2卒業。
アルファロメオは、本当にジョビがライコネンに匹敵してきていると判断するなら、F2のFDAドライバーを抜擢すると予想。

765 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 22:23:18.45 ID:z9CImxo20.net
アルピーのシートが早々に埋まっちゃった事で周さんのモチベに悪影響出たりしないんだろうかね

766 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 22:27:59.52 ID:NxNOGMFZ0.net
>>754
ラティフィは本人がインディに興味持ってるんだっけ?
資金力じゃ今のメンツでNo.3だから、本人が望みさえすればシート維持は余裕だろうが、本人が望まない場合は、簡単に居なくなれるからなぁ

767 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 22:34:03.46 ID:Xhr2fbsu0.net
>>757
ガスリー「せやろか?」

768 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 22:43:06.30 ID:Xhr2fbsu0.net
>>681
何言ってるか知らんが角田が日本人か朝鮮人かは知らんから日本のホンダエンジンが勝てれば良い。
だからRBと、タウリが勝てば嬉しいよ。
角田が勝てても嬉しい。
F2のレース見ててコイツそんなに速いか??とは思ったしアゼルバイジャンで見放しただけ。

お前みたいに国籍で応援するとかではなく
イチホンダファンとしては角田はもう芽がないから
さっさと替えていいと思う。
ただしアルボンやクビアトは要らない

769 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 22:45:41.32 ID:BPPrQUhH0.net
既にどこかで記事にされているかもだけど、
ツノダはポール・ディ・レスタに、
F2では車を本当に操る事ができた、でもF1では簡単にスナップするし苦戦しているって
吐露してた。
後半戦調子が上がらなかったら取り敢えずアルボンに交代、リザーブ降格かな

770 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 22:45:46.92 ID:mze90i1P0.net
>>759
それ2年目な
ガスリー デビュー年 トロロッソ現アルファタウリ ※第15戦から参戦
14位→13位→SF優先→13位→12位→16位

771 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 22:47:26.20 ID:mze90i1P0.net
アルボンとか未だ言ってる奴いるのか笑

772 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 22:48:55.70 ID:Xhr2fbsu0.net
>>764
アロンソおじさんも成長したよなww
そういうコメント出せるようになった

773 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 22:49:54.98 ID:mze90i1P0.net
F1本スレでアルボンとか出したらアホ言われて誰にも相手してもらえないぞ

774 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 22:51:04.47 ID:Xhr2fbsu0.net
>>764
今年のライコネンはキレがなさすぎでもう引退した方が良いだろ、、
後釜にミックでも入れそうだが、アイツも速さを全く感じないからなww

775 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 22:53:30.63 ID:mze90i1P0.net
あんな反応速度が遅くてステア遅れる人はF1マシンを繊細に扱えないから予選も遅いし
第一タイヤに負担掛かり過ぎるから決勝レースでもタイヤがもたない

776 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 22:53:48.80 ID:FeOzX6go0.net
>>769
おまえはどこからその話仕入れたんだよ?

777 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 22:56:20.64 ID:mze90i1P0.net
これ見てみ、速さって天性のものなんだよ、トストが言ってるだろ遅い奴を速くするより
速い奴のスピードを抑える方が簡単だって
角田の最速ターン9
https://youtu.be/M1w9jQfzbbI

778 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 22:58:04.12 ID:BPPrQUhH0.net
skysports

779 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 23:03:36.01 ID:mze90i1P0.net
アルボンとか言ってるのアホのジョーで草生える

780 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 23:03:51.50 ID:LA52XQhq0.net
バーレーンQ1、バクーQ2と来て今度はオーストリアのターン9w

781 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 23:05:47.97 ID:BPPrQUhH0.net
>>776

> >>769
> おまえはどこからその話仕入れたんだよ?

skysports

782 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 23:31:49.13 ID:Xhr2fbsu0.net
>>777
簡単ならサッサとやってくれれば良いだけ。
別にポイントさえ取れればタウリファンも角田でも満足できるしスタッフも見直すだろ。

783 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 23:36:16.00 ID:mze90i1P0.net
>>780
先週のこれもう忘れたのか?
2021年 F1 シュタイアーマルクGP 予選Q1 結果・タイム
1.マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)1分04秒489
2.バルテリ・ボッタス(メルセデス)1分04秒537
3.ランド・ノリス(マクラーレン)1分04秒584
4.角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)1分04秒608
5.セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)1分04秒638
6.ルイス・ハミルトン(メルセデス)1分04秒672
7.シャルル・ルクレール(フェラーリ)1分04秒745
8.ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)1分04秒765

784 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 23:36:54.11 ID:Xhr2fbsu0.net
トスト「簡単だ」
マルコ「なら直ぐやれよ」
ツノダ「おかのした」→クラッシュ
ガスリー「コイツおもしれーw」
タッペン「www」
ペレス「俺は無線で余計な事言わんとこう」

785 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 23:37:22.70 ID:BPPrQUhH0.net
>>772

> >>764
> アロンソおじさんも成長したよなww
> そういうコメント出せるようになった

意識しているのかラジオでチームの文句を言わない 笑
で、マシンから全てを引き出そうとプッシュし I Did Enjoy !! って叫んでいた
後半戦対オコンが楽しみ

ミックはまぁ、悪いけどジョビレベルと思う。。

786 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 23:38:18.40 ID:Xhr2fbsu0.net
>>783
擁護はコーナーガーとかFP1ガーしか言えない

787 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 23:39:06.01 ID:Xhr2fbsu0.net
>>785
まぁ期待の新人アロンソだからなw

788 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 23:40:13.87 ID:uNgZC2LW0.net
レッドブル本拠地、地元オーストリアの番組に、マックスでもペレスでもガスリーでもなく裕毅くんとは
いやはや来季どころか再来季も確実ですわ

789 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 23:58:03.42 ID:mze90i1P0.net
>>788
ここ数年では最高の才能を持ったルーキー角田だから当然

790 :音速の名無しさん:2021/06/29(火) 23:59:41.54 ID:FwIc/QwF0.net
>>783
たかがQ1されどQ1だよな
ほんとに遅いドライバーはQ1でもこういうハッとするタイムが出せない
こういうのをQ3でやる時もそう遠くはないね

791 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 00:00:00.72 ID:SM4MH9mc0.net
>>732

> 仏でルノーのレンタカー借りた時にルノーって言ったら発音違う言われたのを思い出したよ
> ル、ルじゃないって 外国語の発音は難しいもんだ だけどチョーさんは間違いない

お前は何を言いたいんだ?

792 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 00:02:07.40 ID:iXakV0JB0.net
角田の次にハミルトンが速いターン9見ても角田の速さ才能が分からんとは
ニワカって大変なんだな

793 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 00:02:58.20 ID:rkybbWWO0.net
中華人はダメよ。最後の最後でありえない価値観が炸裂する。
地球のゴミだよ中華は

794 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 00:22:33.67 ID:iXakV0JB0.net
>>788
これか
角田選手がオーストリアのTVにゲスト出演されましたFlag of Austria
その他のゲストはゲルハルト・ベルガー氏、FIAのマイケル・マシ氏です。

795 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 00:40:54.44 ID:AzCd2bfL0.net
>>774
ミックってハードタイヤだとハースのマシンでアルピーヌやアルファロメオとそんなに変わらないペースでレース走れてるから普通に速いよ
ハースの代表がウチのマシンであんなペースで走れる理由がわからない的なコメントするくらいだし

ポールリカールでは角田と同じタイミングでハードに履き替え以降ずっと角田と同じペースで走り続けファステストは角田よりも速かった

ハードタイヤの時だけ速い理由はリアが滑りやすくタイヤに非常に厳しいハースのマシンの場合柔らかいタイヤはレース中すぐダメになりやすく慎重に走らないといけないからだと思われる

796 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 00:44:24.02 ID:kF0dR4xD0.net
>>716
香港と北京じゃ発音が違うから口頭で意思疎通出来ん
但し、文書は一緒

797 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 00:49:15.67 ID:6LD6uHKB0.net
>>793
レイシスト乙

周さんめっちゃ良い人だよ

798 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 00:57:53.42 ID:6QqQ3mMv0.net
>>789
ラッセル「左様か」

799 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 01:01:05.72 ID:6QqQ3mMv0.net
>>793
中国人にも色々居るからな
共産党員以外は良い奴多い
ただ教養やマナーは何それ状態の奴が大半だから
民度は低い。
教養はあるがDNAレベルでオカシイのが韓国人

800 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 01:06:20.23 ID:SM4MH9mc0.net
>>799

> >>793
> 中国人にも色々居るからな
> 共産党員以外は良い奴多い
> ただ教養やマナーは何それ状態の奴が大半だから

共産党員のパーセンテージ10%以下だよ
しかも便宜上共産党員になってるのが少なくない

801 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 01:18:18.81 ID:ZG7LkIOh0.net
>>777
フェルスタッペンはずば抜けてるな

802 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 01:36:01.98 ID:6QqQ3mMv0.net
>>800
ああ、だから良い奴が多いって言ってるじゃん
中国なんて実際には辺境みたいな田舎農村が殆どだからな。
現代を生きてない感が凄い
アフリカとか行かなくても辺境は近くにある

803 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 01:39:22.38 ID:iXakV0JB0.net
>>801
一人ラインが違うよな、ターン9と10を一つのコーナーのように抜けて10の立ち上がりが目茶速い
ターン9最速角田、10最速ボッタスだけど、10立ち上がり加速はタッペンが抜けてる

804 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 01:44:25.58 ID:sLMfyJrO0.net
目先のコーナーしか見えてない猪ドライバー角田
コーナーを繋ぐことで最速を叩き出すフェルスタッペン

才能の違いが明らかすぎる

805 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 01:50:06.21 ID:SM4MH9mc0.net
>>802

> >>800
> ああ、だから良い奴が多いって言ってるじゃん
> 中国なんて実際には辺境みたいな田舎農村が殆どだからな。
> 現代を生きてない感が凄い
> アフリカとか行かなくても辺境は近くにある

都市部への人口集中が年々酷くなっていて、
共産党員も圧倒的に都市部に多いのも知ってそうね

806 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 01:51:00.06 ID:SM4MH9mc0.net
早く夜勤行って来い

807 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 01:56:24.47 ID:nPikyrCl0.net
角田とマシがテレビ番組で対決してるぞ!!
https://twitter.com/reidemai/status/1409853529955602443?s=21
(deleted an unsolicited ad)

808 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 02:02:05.42 ID:6QqQ3mMv0.net
>>805
日本も同じだろ
都心に行くほどチョンが多い

809 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 02:17:19.59 ID:SM4MH9mc0.net
国やホンダに託さず、
自分自身で自尊心を築け
sore loser

810 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 02:26:50.51 ID:PLwy9azG0.net
>>792
なんでも否定しないと気が済まないからしゃあない
会話にならないしね

811 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 04:21:36.25 ID:iXakV0JB0.net
>>810 だね
Q3 ミニセクターベスト
https://i.imgur.com/05DEazG.jpg

812 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 05:28:43.06 ID:bYwUvEih0.net
勝田くん27年ぶりの表彰台ぉめでとぅ。角田君今週も頑張ってな。

813 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 05:41:01.30 ID:RbwXNUbZ0.net
つのぴん、サングラスとかしないのね
ガスリーはおしゃれにきめてるのに

814 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 06:19:21.07 ID:kQV8psJu0.net
角田君、確かにT9は最速。あとはT4が鬼門ぽいな。ボッタスのペナルティを取られたのも
あるがwタイム的に。ここが良くなればガスリー超えも視野に....
この連戦でどうなってくるか。周りのドライバーに比べたら伸び代がありそうだし面白いかも。

815 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 06:33:12.97 ID:4cVrQOBE0.net
>>797
国籍が評価軸の奴らは、ドライバー個人に興味を持ったり
発言を追ったりしないんやろ
脳内で国籍プロレスやっとるだけで、F1を見てないニワカ

816 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 07:46:26.16 ID:BQLlm4RS0.net
半島系キムチドライバー

817 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 08:22:46.46 ID:+GJa5Gt/0.net
>>792
ターン10を犠牲にしたら9のタイムはいくらでも上げられるんじゃね?
角の10のタイムがハミルトンの次くらいなら大したものだと思うけど、どうなの?

818 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 08:53:28.78 ID:DG0H2TfN0.net
>>799
中国人も韓国人も、あっちからしたらハンガリー人もベルギー人も俺らからしたらたいして変わらないと同じだろ
個人レベルで見りゃそりゃ色んな人いるだろうけど

819 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 09:12:14.85 ID:PLwy9azG0.net
アンチ涙目w

820 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 09:14:18.42 ID:+57bdRaq0.net
先週はマルコにポイント取れって言われたらしいけど
今週はどうかな

821 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 09:20:53.77 ID:Y+z6dnu30.net
大谷27号ソロホームラン

822 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 10:18:41.43 ID:HkDZ2b3i0.net
角田ももっと鍛えるべき
https://imgur.com/w9LJgTt.jpg
https://imgur.com/XXd5wn4.jpg

823 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 10:22:16.09 ID:C7qRUMOB0.net
>>793
>>799
中国の問題点は共産主義っていう政治体制であって中国人自体は割りとまともな奴が多いと思うし人間的にも好感持てる人が多い
反日教育で頭がおかしくなってる奴以外は意志疎通が出来る
韓国人は意志疎通不可能な民族
日本人とは精神構造が全く違う
慰安婦みたいな普通の国だったら隠すような恥辱でしかない歴史を全面に出してきて世界中に慰安婦像を建てて悦に入るみたいな完全にあたおかな人達

824 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 10:30:06.03 ID:QGyENxDJ0.net
>>817
いくらでもは言いすぎだが、実際角田の方がT9とT10の間で上位ドラより余計にブレーキを
踏んで(踏まざるを得ない)、結果T10の脱出スピードは低くなってるね。
とは言ってもT9+T10はだいぶ上位なんじゃ? ただT10の後の直線を考えるとバランスが必要か。

825 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 10:42:15.18 ID:yjXz4F200.net
角田、次はおめぇがHRを打つ番だ!

826 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 11:26:22.05 ID:zc5xqnw70.net
TSU表記は筒香で縁起悪いからYUに

827 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 11:27:14.17 ID:+WLGTCCu0.net
TNDが良いな
トーネードみたいで格好良い

828 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 11:27:49.94 ID:Y+z6dnu30.net
あれ、ゲルハルト・ベルガーさんに擁護されちゃってる

829 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 11:28:16.23 ID:kF0dR4xD0.net
>>825
マゼピンと絡んで2台大破して殴り合いとかならホームランだな
マゼピンに瞬殺されそうだけどw

830 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 12:34:05.40 ID:RG+cV9Ut0.net
マシと近くで話せる機会があるのなら
ゴマすって優遇してもらう様にしたかな?

831 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 12:51:41.08 ID:KW+xdoLc0.net
>>754角田は来期あやしくねぇよ

あやしいように書いてんなよ
ホンダも来期2年の有償サポートレッドブルにしていくし角田もそこに含んでるだろう

ほんと日本人ドライバーをF1来期あやしいとかいなくなってほしいのかよ
ほんとによ

832 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 12:53:06.72 ID:+WLGTCCu0.net
サポート料の角田割り引きは有るかもね

833 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 12:53:55.44 ID:KW+xdoLc0.net
>>794
>>807
オーストリアも結構親日だよな
ヨーロッパの国でもな

834 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 12:57:15.32 ID:C7qRUMOB0.net
ベルガーの擁護はあったけど少なからず角田無線が問題視されてるってのは事実やな
俺は角田無線擁護派だけどやっぱF1ではもっと洗練されたものに変えていく必要はあると思う

835 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 13:08:39.02 ID:YQgujsIu0.net
>>833
オーストリアは佳子さまベタ惚れの奴が多い

836 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 13:13:28.01 ID:+WLGTCCu0.net
>>835
そら惚れるやろ

837 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 13:49:42.19 ID:KW+xdoLc0.net
>>835
隣の国は
あのスイスで中立国だろ
オーストリアもよく似て日本人ドライバーにもいい国だと
思う角田も活躍すべき
ドライバーとマルコさんも思って
くれてるだろうな

838 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 14:00:03.08 ID:S5ZpdsfI0.net
ヨーロッパの中で日本と比較的気質が合うのはドイツあたりのような。
でオーストリアもドイツ語圏で似てるがドイツよりマイルド(?)なのでいいかも。

839 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 14:27:02.69 ID:KW+xdoLc0.net
>>838
そう思うわ
ドイツやオーストリアとか
はな。
807のオーストリアのテレビの扱い
みても
レッドブルはしっかり角田を活躍させたいとしっかり思ってそうだがな
ベルガーの角田の言葉のいい方も
問題はないよと言ってくれてるんだろ?
ベルガーも彼を評価してると思う

角田が引っ越したイタリアも日本人には
いいよな?
実は

840 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 14:30:59.62 ID:Y+z6dnu30.net
おフランスはパリシンドロームってのがあるからな

841 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 14:38:04.64 ID:Y+z6dnu30.net
日本とドイツは共に敗戦技術立国でものづくり気質が似ているってだけで
他のメンタルは違うと思う

842 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 14:55:59.19 ID:+OIOJpO80.net
ベルガーいいこと言うじゃん
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b35daa3a7d731c736c48200b00ebc30e5a284ba

843 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 15:05:00.58 ID:zc5xqnw70.net
この人セナの荷物をヘリから落としたりしてちょっとおかしい人なんでしょ。

844 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 15:05:17.74 ID:LZxGYS/j0.net
オーストリアは親日本人国?
どれだけ海外事情知らない低脳の集まりなの、ココ?

845 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 15:06:46.13 ID:kggyOJjK0.net
ジャップと気質が似てるのは南北朝鮮、中国だろ。
ドイツに似ているなんてドイツ人が聞いたら発狂するわ。

846 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 15:18:12.94 ID:oWipEgfW0.net
ドイツ人て世界で1番思考する民族で哲学とか発展してきたけど日本人てどっちかというと感性的民族だからな
真面目とか正確さ以外は全く似てない民族だよ
日本人てむしろ似てる民族が他にいないと思う
だから日本文明圏みたいな区分けがされてるわけで

847 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 15:19:40.30 ID:vHJgHqtW0.net
日本人と気質が似てるのはハンガリードイツ(主に東?)チェコポーランドなど主に東ヨーロッパらしいソースは以下
まあ2級白人名誉白人だし納得かな

ホフステッド指数
https://blog.brainpad.co.jp/entry/2014/11/28/211728

848 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 15:26:36.81 ID:VkB1AqoX0.net
>>842
角田「何?コノ禿げジジイ!黙ってろ!」

ベルガー「何だ!このクソガキ!サッサとクビにしろ!!」

849 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 15:33:20.62 ID:KW+xdoLc0.net
>>845
日本人が何
んな言葉使ってんだお前

しかも日本人が言ってるなら自分で
そんな表現してんのおかしいだろ

850 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 15:41:02.63 ID:4cVrQOBE0.net
>>842
ゲル禿トベルガーええ事言うな

851 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 15:44:55.89 ID:SM4MH9mc0.net
妄想が捗るはかどる
海外でバカな事をして現地人に笑われ、
それを認められたと喜ぶ寂しい人達
do u know kimchi?と何が違う

852 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 15:53:16.17 ID:KW+xdoLc0.net
>>843
ベルガーも今60すぎくらいだよな
それくらいやもっと上の人間って
若い頃は今の若い人間よりやんちゃくれなん多いんだろ?色々
言葉が悪かったりちょっと手が出たりとか世界共通でさ

でももう今はスポーツの世界も
バッドボーイぽいアスリートは
減ったようだな
サッカーやNBAでもそんな選手は
減ったらしい

タトゥーしてるアスリートは増えてるが
あくまでもファッションや自分の特徴で
してるくらいらしいな

853 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 16:00:10.29 ID:7CV5GCqy0.net
ベルガーはマルコの後継者候補だし。

854 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 16:02:56.20 ID:W3sq0B430.net
セナの荷物ならまだしもフェラーリ時代はトッドのランチアをアレジと一緒に持ち出してアレジが運転中に助手席のベルガーがサイドブレーキいきなりひいて横転
屋根が潰れた愛車を前にトッドに「ちょっとルーフに傷付けちゃったね てへっ」って まあ昔のF1ドライバーってお茶目だなって思った

セナの後日談はベルガーへのお返しにベルガーの泊ってたホテルの家具を全部接着剤で動かなくしたらしい 角田のラジオはかわいいもんだ

855 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 16:09:26.24 ID:HkDZ2b3i0.net
角田の活躍に喜んでる人へ
https://imgur.com/DtHupG7.jpg
https://imgur.com/NHNm16Y.jpg
https://imgur.com/OKYOMUL.jpg
https://imgur.com/PhPaWRo.jpg
https://imgur.com/HOHFii1.jpg
https://imgur.com/NbpITzj.jpg

856 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 16:11:43.15 ID:ozwtkUkY0.net
親日国が多いとイラつくお国の人来てんね

857 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 16:25:04.35 ID:+GJa5Gt/0.net
10位で1ポイントゲットは及第点みたいな評価になってるのか?
ガスリーがリタイヤしてなかったら確実にポイント圏外だし
ガスリー4位角田11位だった可能性もあるのに

858 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 16:27:05.00 ID:zc5xqnw70.net
>>855
何て漫画?

859 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 16:27:09.68 ID:KW+xdoLc0.net
>>854
そういうのな
昔のF1ドライバーも
その他のスポーツ選手もだが
文学やら科学系の人間もまた腕っぷしは
なくてもなんかずる賢かったり
女好きだったりなんかやんちゃだわな

860 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 16:39:47.22 ID:C7qRUMOB0.net
>>855
サッカー日本代表の勝利を喜んでる若者とサッカー日本代表は全く関係なくないぞ
サポーターの多くはサッカー経験者が多いし子供の頃に部活や地域クラブでのサッカー経験者が多い
つまり彼らの多くは子供の頃に1度は日本代表になることを夢見たキッズだった
自分の夢は叶わなかったがその夢を叶えてくれるているのが日本代表だ
その勝利は自分達の勝利でもあるんだよ
お前みたいな奴らがそれを見て憤るのはその宴に参加出来ないことからくる嫉妬だよ

861 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 16:42:55.11 ID:IEp1GQD60.net
>>855
つかそもそも角田はまだ活躍出来てないのに
角田の活躍に喜んでる人へってバカなの?
まだ喜べてねえぞ

862 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 17:21:01.20 ID:upgrPRX60.net
>>857
たらればなら3グリッド降格無ければってことでもあるし
角田に関してはこの週末は、不運と幸運併せてプラマイゼロってとこでしょ。

863 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 17:27:14.36 ID:upgrPRX60.net
>>855
身内以外が喜んではいけないのなら
全てのスポーツエンターテイメントは成立しないだろ。

食の軍師は好きなんだけどね。

864 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 17:29:01.18 ID:OEiIrrqX0.net
とにかく、速さを見せつけるレースを今年中に3本は欲しいね。
こいつすごいなという奴を。
そうして来年までシートが延長できたらチャンスあり。

今のように無難にガスリーの5台後ろあたりで入選ギリギリだと
まずいね。
ホンダ撤退+マルコだから。

865 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 17:34:18.24 ID:SM4MH9mc0.net
F2スパの予選のような圧巻の走りを

866 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 18:03:49.38 ID:TbQIvOx20.net
>>865
できねえよ!
見たらわかるだろ?アロンソの後ろでふぁっきんダーティエアーぞ

867 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 18:24:41.12 ID:6+dYCOci0.net
まあF1はF2より空力影響あるからね、そう簡単には抜けない。
うかアロンソだって前を抜けないんだから欲張りすぎ。

868 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 18:36:00.52 ID:upgrPRX60.net
だからこそ予選が大事ってことだよな。
ホント、ペナルティが痛すぎた。

あれが無けりゃ、アロンソ、ストロール、ラッセルに
塞がれるということは無かったわけだから。

レース展開もまるで変ってくる。

869 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 18:52:47.88 ID:SM4MH9mc0.net
まぁ現時点で出来ないのは皆んな分かっているとして 笑
あのスパの予選は強ーく印象に残ってる
いくらエンジンに瑕疵があったとは言え,
同僚のダルバラにハーフセコンド以上離してのPP

870 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 19:19:07.30 ID:aQmoLK8F0.net
F2は運転が簡単だからね。誰でもポールぐらいは取れるよ。

871 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:06.99 ID:dcKFS2zP0.net
>>870
角田ディスに見せかけて、さりげなくミックさんディスりになっているのが笑える

872 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:36.55 ID:ESfupDq10.net
ミックの立場が無いじゃないか!w

873 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 19:41:36.84 ID:H+t+R56J0.net
米家に見放されてるwww
呆れてモノが言えないってアリアリじゃん
さすがに7戦連続のミスはプロとしてありえない、アマチュアだと
まあ当然だな

874 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 19:42:32.48 ID:YjoEY8T20.net
誰でもって言うけど去年のF2ってアイロットと角田でほとんどポール占領してたような

875 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 19:52:33.43 ID:BWGhvWL/0.net
>>843
逆です。ベルガーの自家用機からパスポートとか財布が入ったトランクを外に投げたのは
我々が愛して止まないアイルトン・セナです。
ベルガーは女癖は悪い事を除けば結構な紳士でホンダに限らず所属したチームスタッフ
フェラーリのスタッフからも愛されたドライバーでした。

876 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:10:50.09 ID:iXakV0JB0.net
>>875
人間の記憶って怖いな、セナが投げたのがいつの間にかベルガーが投げたにすり替わってたと

877 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:19:38.48 ID:RoG/09Nz0.net
角田の残り少ないF1生活も連戦だからあっという間だね(´・ω・)

878 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:32:42.86 ID:iXakV0JB0.net
>>874
2020F2 ポールポジション
アイロット5回、角田4回、ルンガード周ドラゴビッチ1回
優勝
角田アイロットドラゴビッチ3回、ミックマゼピン2回、ティクタムシュバルツマンルンガード周松下他1回

879 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:34:46.13 ID:iXakV0JB0.net
>>876
あと10年くらいか

880 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:35:14.74 ID:iXakV0JB0.net
>>877

881 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:36:18.42 ID:SM4MH9mc0.net
セナはバイセクシュアルで、
性格の変動も激しかったようなので、
英雄とは別の表に出せない面が色々あるんでしょ

882 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:37:20.15 ID:WPL5mDOM0.net
お前のなけなしの人生よりは長いけどな

883 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:41:46.40 ID:3IWHbO0G0.net
>>878
要はドングリの背比べで突出した奴が上がってきたわけでは無いって言う話だなぁ

884 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:44:08.37 ID:3IWHbO0G0.net
ノリス、ガスリー、ルクレール、ラッセルと実力があるルーキーが立て続けに出てきていたから、角田、ミック、マゼピンみたいな総外れ年があるのは仕方ない。

885 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:45:29.24 ID:iXakV0JB0.net
>>883
逆、去年はレベルが高かった
今期は周がシリーズ独走してるの見ても分かるように低レベル

886 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:49:42.07 ID:9LACpiRg0.net
>>876
いや投げたのはベルガーだよ
どこかの認知症のたわごと信用しちゃダメだ

ただ関心なことは、欧米人って自分の立場ではっきりオン・オフがはっきりしてんだよ
だからアホ・ムチャやってても立場や環境変わるとシビアなビジネスマンなんてザラ

887 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:51:34.77 ID:iXakV0JB0.net
>>884
才能あるドライバーはF2を1年で抜けてF1に昇格してる
その中ではノリスルクレールラッセル角田がそう

888 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:51:51.98 ID:FN+CyL3C0.net
>>884
実力ある奴らはやっぱり最初から速いよな

889 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:53:57.23 ID:YjoEY8T20.net
>>878
シュバルツマンは4勝してなかったっけ?最多勝なのにランク4位だったような。それはそうと3勝5ポールで昇格できないアイロットさんよ…

890 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:55:27.87 ID:9LACpiRg0.net
確か時そういう周期というか揺らぎはあるよね
今週末、一瞬でもいいから圧倒的な速さ見せてもらいたいね
仮にあればのハナシだけど

891 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:55:54.46 ID:7gzYIRKo0.net
アイロットはライコかジョビの代わりでしょ
ミックは既定路線があるせいでロメオのドライバーには使えないから、リザーブとして即応体制でいてもらわんと困るって考え方だと思う

892 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:57:07.37 ID:iXakV0JB0.net
ちなみにフェルスタッペンはF3からF1、サインツJrはフォーミュラールノーからF1

893 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 20:57:41.39 ID:iXakV0JB0.net
>>889
アイロットは本当可哀想だった

894 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 21:00:29.84 ID:iXakV0JB0.net
>>889
ごめんシュバルツマンの4勝抜けてた

895 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 21:01:08.97 ID:mMg5bq1L0.net
まぁアイロットは然るべき席がちゃんと与えられると思うよ
誰をどこに配置するかまでは、予想の範疇を出ないが

896 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 21:01:13.66 ID:vvmoQvat0.net
HAASってなんのためにF1に参戦してるんだろうな

897 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 21:02:40.99 ID:iXakV0JB0.net
2020F2 ポールポジション
アイロット5回、角田4回、ルンガード周ドラゴビッチ1回
優勝
シュバルツマン4回、角田アイロットドラゴビッチ3回、ミックマゼピン2回、ティクタムルンガード周松下他1回

898 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 21:08:28.09 ID:mMg5bq1L0.net
>>896
最初はそこそこ強かった・・・が、最初から型落ちフェラーリだったなw
まぁマゼピンパパがいなけりゃ撤退してたかもな
ドミトリーが巨大スポンサー持ち込んだおかげで、純正フェラーリBチームが出来上がるわけで、グレーゾーン振り切ってね?って疑問はあるものの、割と分の良い賭けは成立してるんじゃないかな?

899 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 21:37:15.31 ID:GAUtIAUO0.net
>>881
遊び人のネルソン・ピケが真面目なセナを貶したくて思いつきて言った信じて生きてるのか?幸せ者だなお前w

900 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 21:49:48.94 ID:SM4MH9mc0.net
>>899

> >>881
> 遊び人のネルソン・ピケが真面目なセナを貶したくて思いつきて言った信じて生きてるのか?幸せ者だなお前w

BBC(確か)の特集で関係者が当時の事情を語っていたのを信じた

901 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 22:10:12.82 ID:CJdUW/RX0.net
多少ボケてきた俺の記憶によれば
ベルガーな投げ捨てたはず

902 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 22:13:04.43 ID:k2dRZa720.net
透明感ある国から排出したのはベルガーとズラタン

903 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 22:13:58.70 ID:lAUpE/jQ0.net
アイロットも大して速いとは思わんが角田がこの体たらくで今シーズンポイント期待できそうも無いし、スポットでも良いからアイロットを試してみて欲しいわ。それかガスリーの実力調査でヒュルケン試すとかw
ああ、どいつもコイツもポイント取れる未来が見えないな

904 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 22:14:20.81 ID:ceNIc4lt0.net
数々のイタズラに切れたセナの仕返しって話で記憶してる

905 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 22:21:57.26 ID:plf/MAq90.net
https://jp.reuters.com/article/berger-senna-idJPKCN1S7363
ベルガー氏は1990─92年に、マクラーレンでセナ氏とチームメートだった。
かつてセナ氏に笑い方を教え、セナ氏からは運転の仕方を教わったと話していたベルガー氏は報道陣に対し、
オーストラリアでの休暇中にセナ氏の部屋に約50匹のカエルを仕込んだことや、
ヘリコプターからセナ氏のブリーフケースを投げ捨てたことなどについて笑いながら話した。

906 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 22:39:55.10 ID:G1skYBPj0.net
キチガイかよ

907 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 22:53:32.98 ID:dWz1U7yc0.net
ロン・デニスをワニの池に突き落としたとか無かったっけ?

908 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 23:13:49.35 ID:plf/MAq90.net
ベルガーのWikiにロン・デニスの突き落としとセナからの仕返し載ってたw

1991年にメキシコグランプリ後の休暇中、
ロン・デニスとその夫人、セナとフロリダ州のワニ園を見学中、
ワニが見える橋の上からデニスを沼に突き落とし、
「助けてくれ!」と叫びながら這い上がろうとするデニスをセナと共謀して足蹴にしつつ、
助けることと引き換えに翌年の年俸アップを要求した。
(実際には落とした場所はワニがいないはずの場所だと二人は知っていた)

1992年南アフリカGP後、セナのパスポートの顔写真の部分をこっそり女性のヌード写真にすり替えておいた。
セナは空港でチェックされるまで気付かず、空港で数時間立ち往生する羽目になった。
その報復として、セナ(とロン・デニスの共謀)によって財布に穴を開けられ、
ボルト締めされた状態でホテルのフロントに「お届け物」として放置される。
この財布、紙幣やクレジットカードが入ったままドリルでど真ん中を開けられ、デニスのサインがしてあった。

909 :音速の名無しさん:2021/06/30(水) 23:27:53.69 ID:44rgeEBq0.net
ただの基地外ですね

910 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 00:22:11.48 ID:2WZnYX9D0.net
奇形ゴブリンチョン

911 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 02:32:54.88 ID:nUIZP4gd0.net
>>877
>角田の残り少ないF1生活も連戦だからあっという間だね

どうしてもそう思いたいのかお前は
オーストリアの角田のテレビの
取り上げ方みてももうそういうのではないだろうよ

912 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 02:58:12.95 ID:UkvZbmaf0.net
ずっとオーストリアに残ってたのが角田くらいなんだろ多分
ガスリーは一旦家帰ってたらしいし

913 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 03:29:48.68 ID:thSyWu8d0.net
やっぱりベルガーに後継者してほしい
本人否定しつづけてるけど他にいないよな〜

914 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 04:08:23.82 ID:1rvxdIkV0.net
ターン9が速いからクビにならない
→ラップタイムは、、

ホンダがスポンサーだからクビにならない
→ホンダの中で唯一遅く1番イメージがわく角田

メディアから人気だからクビにならない
→マゼピンも人気だろ、つまり?

今後の成長の伸び代があるからクビにならない
→他のドライバーも成長してるからゲームしてたら差が埋まらなくね?

人気の意味が違うんだなコレが

915 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 04:43:03.49 ID:VudS40VC0.net
>>813
身長160の包茎がサングラスなんて似合わないだろ。

916 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 06:54:39.23 ID:yrktDKKA0.net
角田のムスコは9cm

917 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 07:02:15.67 ID:3Vpr6w1f0.net
>>915
お前よりは様になると思うぜ

918 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 07:02:40.61 ID:3Vpr6w1f0.net
>>916
5センチはだまっとけ?w

919 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 07:58:15.63 ID:H134TcZh0.net
アンチがだんだん精神的に不安定になってきてるなwww

920 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 08:14:05.66 ID:Z61k8nTG0.net
Q1は突破することだけに集中して全力で行くなという山本さんのアドバイスを聞いたのが今回の良結果につながったらしいな。

もっともこんな当たり前のアドバイスが必要なのは問題だが。

921 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 08:15:57.88 ID:J632iItb0.net
P8以上がコンスタントにとれるようになってようやく合格点やろ

922 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 08:43:09.79 ID:x4qvHhqI0.net
>>857
それがレースってもんだろ
今回はほとんどの車が抜けなかったんだから
抜けないとしても評価は落ちない

923 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 09:03:11.36 ID:nUIZP4gd0.net
>>884
ハズレ年って
角田はハズレではないだろうがよ
何がハズレ年だよ

日本人のファンの一部とは言っとくが
ほんと日本人て日本人アスリートの
良くは言いたくないもんなかね?

924 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 09:22:43.40 ID:zJQNT1oU0.net
ハードル下げ過ぎはかえって角田に失礼だろ

925 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 09:32:55.88 ID:1rvxdIkV0.net
>>923
あんな火病持ちチョン顔を日本人として応援しろって言われてもな、、、
大阪なおみとかも似たようなもんだが
浅田真央とか普通に健気に頑張ってりゃ応援されるだろうが。
日本人は日本人アスリートを認めないとかお前の妄想だから現実を見ろよ。
普通の日本人は礼儀やマナーに厳しいんだよ
お前ら半島系と違ってさ

926 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 09:33:46.01 ID:cCiUpAUK0.net
叩くためには高いハードルにして
ちょっとでも下回ったら全力でたたくのが流儀だもんな

927 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 09:39:08.67 ID:pZqEW0cT0.net
>>925
俺から見たらあんたも同じ
なに火病ってるの?

928 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 09:46:24.31 ID:6/b4CwgK0.net
>>927
ツマラン!お前のレスはつまらん!!

929 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 09:47:44.13 ID:F47BM7ce0.net
>>925
私は普通の日本人じゃありませんって言いたいのか?

930 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 09:48:23.21 ID:pZqEW0cT0.net
>>928
そんな火病るなよぉ〜w

931 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 09:49:14.69 ID:IWKBPgRK0.net
ユーキ、プッシュプッシュ

932 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 10:07:49.57 ID:23sRQdzB0.net
>>853
まじ?

933 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 10:07:55.85 ID:WM79wgoK0.net
>>931
シャラップ!ファッキンカント!

934 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 10:21:19.26 ID:nUIZP4gd0.net
レッドブルのマルコさん
もついに言ってくれたな。

ホンダとは2022年以降も
F1で仕事を続けていくだってな
有償サポート期間2年
含めて継続していくだろうから
ホンダもこれは完全撤退ではなかろうし
なら角田も起用し続けてレッドブルと
ホンダもいつかは角田を優勝させ
F1チャンピオンをとらせてほしいわ

935 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 10:26:29.71 ID:nUIZP4gd0.net
マルコさんじゃなくホーナーさんだったわ

936 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 10:35:32.51 ID:6wnobF1F0.net
RBには冷徹に才能で判断してほしい
エリクソン、ジョビ、ラティフィ。。

937 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 10:36:27.08 ID:eUS9PAN40.net
時間がない、とにかく時間がない。
直線番長車の乗り方会得してくれぇぇぇぇ

頼むぅぅ

938 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 10:38:03.52 ID:KWnOtcxZ0.net
こいつって角田のスキル的な評価は全くせずに

日本人は〜
欧米は〜
ハリウッドは〜
ホンダが〜

っていう外部要因からの、だから角田は今後もF1に残るしか言わねーな
お前がいちばん角田に失礼だよ

939 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 11:13:54.38 ID:nUIZP4gd0.net
>>938
失礼だよ
じゃねえだろ
ほんと角田には活躍して
ほしいんだよ

俺は

940 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 11:17:28.22 ID:6/b4CwgK0.net
>>939
無線パフォーマー、マシンクラッシャーとしては
既に大活躍しているが・・・

941 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 11:27:09.81 ID:njwKl/kh0.net
>>934
マルコは、ホンダは今後2年間有償でサポートしてくれると言ってるだけで
今後も角田と仕事をしていくとはいってないし
その有償の価値がないと考えれば、(自前のエンジンができたと思えば)その時点で関係は終わる
この世界に日本人的な義理人情があると思ってるのが勘違い

942 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 11:31:40.47 ID:aVuVSMcQ0.net
下位3チーム除いたらツノダ最下位じゃん
コンスト5位のクルマなのになんなの?

943 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 11:37:44.00 ID:ifJC96o50.net
それ言ったら上位3チーム除いたら5位だろw

944 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 11:42:23.49 ID:/DQt/jW+0.net
>>853
髪の毛はマルコに迫ってるよな

945 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 11:52:18.63 ID:eFxI73Mi0.net
>>942
去年のF2も序盤戦3分の1の段階では下位に沈んでたことをお忘れなく

946 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 11:58:47.04 ID:fTtrKYF20.net
>>939
いやお前の発言はスポーツが政治的介入によって歪められることを是としているし
それが実行されることを期待している
そんなことが実際に行われているかどうかは別の話としてスポーツが本来あるべき姿を否定してる
お前みたいな奴が存在すると思うと吐き気がするわ

947 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 12:14:19.21 ID:zXVf3/S40.net
>>938
バカボケはF1もインディーカーも生中継見る環境無いからなw
これだけ熱心に書き込みしてるのにレース後はダンマリ

948 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 12:25:21.04 ID:6wnobF1F0.net
>>945
その論理なら今後期待できるな

949 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 12:26:42.13 ID:TGc6B1wP0.net
日本人ドライバーを応援すると言いつつエンジンの付属品扱いするのはなかなかの侮辱だけどもはや伝統芸よね

950 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 12:29:24.90 ID:R0K/0YrI0.net
角田はもちろん応援してるが、糞ニワカダゾーン視聴者の角田信者は人間として最低のクズしかいないんだよな。
それらと一緒くたにされたくないから
過度な応援書き込みは控えてる。
あれだけ開幕前から煽っておいて案の定低迷したらアンチがハードル上げ過ぎときたw
俺も残って欲しいから冷静に書くが、夏休み前後に期待された結果出さないと本当に来年のシート確保は厳しくなるから。
ニワカファンはそれで初めて現実を知るのだろうが、そうなってから醜い逆ギレでF1を貶めたらマルコに暴言吐くなよ。

951 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 12:32:30.02 ID:HpXJUeiP0.net
うるせーよハゲのくせに

https://pbs.twimg.com/media/E5Jdy2yVkAAp4cI.jpg

952 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 12:38:42.10 ID:Gp4tP0mL0.net
>>892
今それをやろうとすると、スーパーライセンスポイントがネックだろうなぁ。
F3王者になって1年で卒業→飛び級したい場合、残りのポイントをどこで貯めるのか。

953 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 12:39:47.69 ID:R0K/0YrI0.net
>>949
最初はそれでも良いんだよ。
ただ、それだと撤退したら終わりになる。
自分でスポンサー見つける努力も怠ってはならないよね。

954 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 12:41:09.21 ID:3pfG0+YC0.net
>>953
タキさんちーっす

955 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 12:56:53.23 ID:H134TcZh0.net
>>950
とりあえず
アンチが暇だってことは分かったわ

956 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 12:58:45.00 ID:CeGUDYVk0.net
暇じゃなきゃアンチになりませんよw

957 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 13:00:52.08 ID:+nNaflSB0.net
>>917
ふざけんな、俺は包茎だが身長は163ある。

958 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 13:03:38.64 ID:nUIZP4gd0.net
>>941
この世界にって
日本企業がF1でする事だからな
ヨーロッパの企業がF1で行う
事とは計画も違ってくるわ

それが勘違いとかいうならこれまで日本人ドライバーはホンダエンジンやトヨタがいた時もエンジン供給含めて
日本人ドライバーも事だったからな

>今後も角田と仕事をしていくとはいってないし

それは角田もともに言ってるに等しいだろ
どうしてもこういう事言ってお前
自体が日本人ドライバー見たくないわとか言いたいだけだろ

959 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 13:06:29.03 ID:6/b4CwgK0.net
>>951
中々イイんじゃないでしょうか
如何せなら顎髭も描き込んでくれたらもっと良かったのだが・・・

960 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 13:10:18.41 ID:nUIZP4gd0.net
>>941
>この世界に日本人的な義理人情があると思ってるのが勘違い

この世界にってな日本の企業の事だからな

勘違いとかそういう事も日本人ドライバーや日本企業については話が別物だろうがよ
レッドブルもヨーロッパの企業にエンジン供給や有償サポートしてもらうのとは
まるで付き合いが違うのわかってて
言ってるだろ

961 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 13:24:19.10 ID:6wnobF1F0.net
>>953

> >>949
> 最初はそれでも良いんだよ。
> ただ、それだと撤退したら終わりになる。
> 自分でスポンサー見つける努力も怠ってはならないよね。

まだそんな選手を見たい、応援したい?
自国選手であってももう辟易する
マーカスエリクソンなんか見ていられなかった
(先日インディで初優勝していたが)

962 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 13:34:10.06 ID:Q+I6gtx80.net
アンチの煽りを愉しむスレ

963 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 13:35:12.40 ID:H134TcZh0.net
>>956
それもそうかw

964 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 13:35:18.08 ID:6wnobF1F0.net
>>958

> >>941
> この世界にって
> 日本企業がF1でする事だからな
> ヨーロッパの企業がF1で行う
> 事とは計画も違ってくるわ

ヨーロッパの企業もヨーロッパの企業の価値観で行動する
ヨーロッパの土俵に来ているのに、日本尺度の忖度期待してどうする

965 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 13:59:16.39 ID:1rvxdIkV0.net
ホンダがホンダが〜って言う馬鹿は
国際映像で暴言吐いてマシンの悪口言って
ホンダエンジン搭載車で独りだけ遅くて
寧ろコンストの足を引っ張ってて
海外からも交替交替と騒がれている様な
イメージ最悪なブサイクチビ助に何の価値があってサポートし続けるわけ?どう言うマーケティング効果があってマネタイズできるの?

レッドブルからすりゃあF1に昇格させた時点でもうホンダに対する義理は果たしたし、夏休み前に結果が出なければ来年のドラ人事で別のドライバーを検討するだろうよ。
そこで別の候補が出るかはわからんし、角田の来年の契約更新は最後まで引っ張るだろうな。

途中解除はないだろうが、実質夏には半分きまるのがF1だからどのドライバーも夏前に結果をアピールしたがるもんだよ。

ペレスでもマシンに慣れるのに5戦と言う目標掲げてたのはソレを普通に理解してるからな。

要はペレスは出来て角田は出来なかった。
そこに日本人もクソもない

966 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 14:01:34.96 ID:1rvxdIkV0.net
メディアに人気
→角田が1番来季の契約怪しいからな。
 冷静に考えたら来年F1に居ないかもしれない人
 ダントツの一位。

967 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 14:09:14.76 ID:1rvxdIkV0.net
来年のドライバー契約の見込み
@ペレス→角田説が消えて更新安泰予想
Aライコネン&ミック→去就に注目集まる、ライコネン次第でミックのアルファ入りの可能性有り
Bボッタス&ラッセル→ボッタスとラッセルの交換の可能あり
C角田→現状F1から消えそうな人

やっぱりF1から消えるとしたらライコネン引退か角田クビのどれかだよな

968 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 14:09:31.29 ID:6/b4CwgK0.net
何気に1年契約ってのがなぁ
レッドブルの姉妹チームなら普通2年だろうに・・・

969 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 14:11:09.14 ID:atBDdgTr0.net
角田は後半強いし、逆にガスリーは
後半になるとハートレーやクビアトにも追いつかれるドライバー。

ま、どうなるか見てみよう。

970 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 14:11:37.23 ID:wUwIxAj40.net
>>966
確かにボッタと一二を争ってんな

971 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 14:26:43.03 ID:aVuVSMcQ0.net
ボッタスはグランプリウィナー様だぞ
メルセデスの内部情報の持ち込み含め欲しいチームはィあるだろ

972 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 14:27:11.42 ID:+CpNb0mJ0.net
>>968
レッドブル入りを想定しての1年契約だったからな

973 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 14:27:56.53 ID:1rvxdIkV0.net
>>970
ボッタスはクビより後退の可能性が高いからな
純粋にクビになるとしたら角田でしょ。

974 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 14:33:25.12 ID:nUIZP4gd0.net
>>973

何度も書いてるようだが
だからお前、角田がF1
いなくなるような事や
それを期待してるような事書いてんじゃねえよ

975 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 14:35:43.44 ID:rqO2AXtH0.net
まずおまえがいなくなったらアンチも減ると思うよ
おまえわざと煽ってるんか?ww

976 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 14:41:59.34 ID:vqCIySDS0.net
まあ1年契約である以上今年でクビとか来年いないってのは表現が正しくなくて
来年の契約を勝ち取れるか、来年もいるのかってのが正しい問いだし
今の所はそれに関してRBからは肯定的なコメントも否定的なコメントも何もない

977 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 14:42:26.29 ID:nUIZP4gd0.net
>>964
>ヨーロッパの企業もヨーロッパの企業の価値観で行動する
ヨーロッパの土俵に来ているのに、日本尺度の忖度期待してどうする

日本人ドライバーや日本企業が
F1で仕事するなら
話はまるで別だろうが

期待してどうするって
日本企業はそうするだろうな
日本人ドライバーや日本の企業
F1でやっていくためにはそれも必要だろうな
F1もそれは承知だろ
F1でのヨーロッパ人と同じやり方では
日本人の場合難しいんだよそれは

978 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 14:45:29.55 ID:nUIZP4gd0.net
>>975
俺はわざとじゃないがな

ほんと角田からこそ本当に
日本人ドライバーがF1で勝ってチャンピオンとってほしいわ

979 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 14:49:03.90 ID:rqO2AXtH0.net
そう思ってねえ奴の方が多いだけだろ
自分の思いどおりにならないからってダダこねんなよ
ウザイ

980 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 14:51:11.39 ID:44BzAyCW0.net
>>978
チャンピオンとってほしいっていう願望はいいが、いい加減な妄想こねくり回すのやめような、おじいちゃん

981 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 14:53:21.25 ID:fTtrKYF20.net
>>978
接待ゴルフのような茶番劇を期待してるような腐れが
軽々しくチャンピオン語ってんじゃねえよ
まともに応援する気がないなら出てけ

982 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 14:57:21.85 ID:vqCIySDS0.net
>>
人間はアリじゃねえんだからそれぞれ考え方や感じ方が違う
お願いだから自分の願望や妄言の主語を日本人とかヨーロッパ人とか
具体性に乏しい大きなものにしないでくれるかな?
キモイ

983 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 15:01:33.70 ID:6wnobF1F0.net
>>977

もっと分かりやすく書いてくれ

かまいたちの漫才じゃないんだから

984 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 15:05:49.06 ID:Khw3NwzJ0.net
>>961
でも現実的な話として日本人がシート確保するならスポンサー無しというのは難しい。
セナプロ顎くらいの飛び抜けた才能が無いとね。
というのは欧米人ドライバーならそのドライバーがいるからチームのスポンサーになるケースも多々あるが、日本人ドライバーがいるからチームのスポンサーになりたいという会社なんて見つからないからね。
だからペイドラと鼻で嗤う事も無くて
スポンサーになる会社があるのは見所もあるドライバーな訳だし恥じる事は無いよ。

985 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 15:39:21.28 ID:6wnobF1F0.net
>>984

> >>961
> でも現実的な話として日本人がシート確保するならスポンサー無しというのは難しい。
> セナプロ顎くらいの飛び抜けた才能が無いとね。
> というのは欧米人ドライバーならそのドライバーがいるからチームのスポンサーになるケースも多々あるが、日本人ドライバーがいるからチームのスポンサーになりたいという会社なんて見つからないからね。
> だからペイドラと鼻で嗤う事も無くて
> スポンサーになる会社があるのは見所もあるドライバーな訳だし恥じる事は無いよ。

視点の相違は中々埋めがたい、とは思いつつ
下位カテゴリだと素質を認められ先ずはFDAやRBジュニア、
或いは所属チームの専属にはなれるでしょ?
そこで国籍の重要性ってどれくらい大きいんだろう
でチームスポンサーと言われると(マゼピン以外)難しいかもしれないが、
個人スポンサーレベルは日本人ドライバーにも付いているし
能力が低いからスポンサー集めに奔走する絵図も古今東西

現状個人的に期待外れだが、
将来チャンピオンになる可能性もあると素質を評価された
選手がスポンサー集めに走る絵は想像したく無い。。
悪意は無いが、カムイやアレジの息子の顔が浮かんでくる

986 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 16:05:16.96 ID:lWrkY7Vb0.net
クソスレ埋め

987 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 16:25:49.65 ID:6/b4CwgK0.net
>>984
もう少しルックスと人柄が良ければ多少たりとも
スポンサーが付いたかも知れんがネ
プライベートで何しようが外ズラが良ければ琢磨でも付くからなw

988 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 17:21:06.05 ID:1rvxdIkV0.net
日本は先輩F1ドライバーが後輩の為にスポンサー集めや紹介したりマネージメントしたりする事もしないしな。
結局その場しのぎで毎回終わるからゴルフやらテニスと違ってスポンサーすらつかない

989 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 17:28:27.67 ID:37c1rc8E0.net
>>988

> 日本は先輩F1ドライバーが後輩の為にスポンサー集めや紹介したりマネージメントしたりする事もしないしな。
> 結局その場しのぎで毎回終わるからゴルフやらテニスと違ってスポンサーすらつかない

先輩F1ドライバー?
何その説?
誰に聞いたの?

990 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 18:28:09.17 ID:lxKfqZJF0.net
レーシングドライバーなんて利己的じゃなかったらなれないだろう
2世代くらい違えば別だろうけど

991 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 19:15:02.13 ID:9ulaYWFg0.net
>>988
F1チームまで作って参戦した人忘れんなよ
ニワカなのか、アホなのか?

992 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 19:17:46.38 ID:Baj6Afqn0.net
Q1突破は今年の中団の混戦具合からしても1回目が8位とかでも安心出来ないから
おのずと全力アタックに行かざるを得ない状況な気がする。
これがメルセデスとかRBにのってて3位とか4位で10位まで2秒差とかなら良いけどね。
今年の中団の拮抗は近年稀に見る実力差だから新人の角田君と担当は不安だろうと思う。

993 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 19:34:06.84 ID:ia0scM020.net
落ち着いてセクターベストを重ねていけばガスリーには勝てるだろうね。

994 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 19:40:40.56 ID:h9SCpQMD0.net
またタラレバ擁護w

995 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 19:50:29.32 ID:fTtrKYF20.net
セクターベストを繋げば宇宙の覇者にだってなれるからな!
お願い!ドラいもーん!

996 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 19:51:09.80 ID:WM79wgoK0.net
セクターベストじゃ勝てないだろ
実質のセクターベストを繋げないと

997 :ファジンオ :2021/07/01(木) 21:03:35.36 ID:xZAummRt0.net
ゲルハルト・ベルガーは角田裕毅の力を見くびってるようだね。
角田裕毅は間違いなく遅いのに。

998 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 21:08:59.63 ID:/4kUnYXD0.net
それにユウキはとても才能豊かなドライバーだ。ユニークであり、オープンな存在でもあるね。
彼を見ていると若い頃のタクマ・サトーを思い出す。

999 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 21:20:35.80 ID:LguccHYt0.net
角田クラッシュ裕毅

1000 :音速の名無しさん:2021/07/01(木) 21:21:58.98 ID:LguccHYt0.net
佐藤クラッシュ琢磨

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200