2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モーターバイクトライアル29

1 :音速の名無しさん:2022/02/10(木) 01:03:43.80 ID:gIidkytv0.net
モーターバイクトライアル24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1620195112/


モーターバイクトライアル25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624460532/

モーターバイクトライアル26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1630601866/

モーターバイクトライアル27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1635768705/


世界選手権専用スレ
   ↓
モーターバイクトライアル【FIM専用】 Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1631380347/

モーターバイクトライアル28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1639648542/

2 :音速の名無しさん:2022/02/10(木) 01:05:55.62 ID:gIidkytv0.net
前スレがえらく内容の濃いものになってしまったからどの話題を継承すればいいのか迷うw
どなたかテンプレを作ってもらえたらありがたいですw

3 :音速の名無しさん:2022/02/10(木) 01:08:22.40 ID:gIidkytv0.net
これは必要かな
  ↓

120 音速の名無しさん 2021/12/27(月) 12:56:04.95 ID:YfywAAaX0
>>116
ヘミングウェイと言えばこれか
  ↓

500 音速の名無しさん age 2021/10/10(日) 23:26:05.24 ID:eape5e3z0
>>482
>>491
https://youtu.be/DaFqTb-8ZGg
ハリー ヘミングウェイ14歳
ジョージ ヘミングウェイ12歳
 

4 :音速の名無しさん:2022/02/10(木) 13:08:10.85 ID:cmjLDjiK0.net
>>1乙!
>>2
4年前世界タイトルに最も近づいた男
    ↓  ↓

895 音速の名無しさん [age] 2022/02/09(水) 21:02:08.06 ID:ruQ8mGd00
https://youtu.be/m_W_P5z5wx4
【4年前】俺が50ccでする
   Kids 練習動画
 

5 :音速の名無しさん:2022/02/11(金) 02:04:20.64 ID:HD2VYDG90.net
    ◆◆◆◆◆じじろう語録◆◆◆◆◆


617 音速の名無しさん 2021/12/04(土) 00:54:42.27 ID:vJI1/L900

フルサイズのマシンを用意できるんだから 練習して身体が大きくなるのを待てばいい
というか上の子供はすでにフルサイズに乗れる体型だろw
ジュニアサイズに乗ってダニエルの真似事ができたからって
フルサイズに乗ってできるわけではない
フルサイズに乗って また振り出しに戻ってトレーニングするのか?
そんな無駄なことをする必要がない

F1は金がかかりすぎて14歳や15歳に乗せるなんて不可能だから 
ステップアップカテゴリーがある   モトGPも同じ
しかしトライアルは小学生でもいきなりグランプリマシンに乗れるんだから
それでトレーニングすればいいだけだ
黒山家にあるのは そういう特別な環境がある人間だけが歩める特別なコースだ
貧乏人の感覚で 子供にはジュニアサイズに乗せるべきだ!なんて言うのは
余計なお世話ってもんですw

6 :音速の名無しさん:2022/02/15(火) 17:42:16.44 ID:4LjqwblN0.net
     ◆◆◆◆◆じじろう語録 2 ◆◆◆◆◆


621 音速の名無しさん 2021/12/04(土) 01:42:40.28 ID:vJI1/L900

サラブレッド様は20代で世界チャンピオンになれればいいのだよ
将来が約束されているんだから(世界チャンピオンになれるという意味ではない)
ゴールから逆算してフルサイズバイクに乗ってる
ジュニアサイズで死ぬほど走って技を磨いて
フルサイズに乗り換えてまた振り出しに戻って・・・なんて無駄はことをする必要はない

ジュニアサイズで超弩級の走り!!なんてものこそ 親の自己満足であって
将来を考えたら糞の役にもたたないのですよw

 

7 :音速の名無しさん:2022/02/16(水) 01:03:33.23 ID:KXXJriXa0.net
《125 反対派》

982 音速の名無しさん 2022/02/15(火) 15:42:05.35 ID:CApsaor20

ヨーロッパでは若手が125でとんでもない走りをしている!! 
125はトライアルを変える!
みたいなことを妄想老人が書いているけど
トニーボウが何連覇しているか知ってるのかね・・・
アダムラガって何歳よ・・・
どこに125から上がってきた若手がいるの?w  
125ってなんのためにあるの?
 

8 :音速の名無しさん:2022/02/16(水) 12:31:43.43 ID:3feGwAxD0.net
>4stエンジンはオーバーレブしてもとにかく回る 回転数を稼げる
 パワーもトルクもダウンする領域でもとにかく頭打ちがない
>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした

妄想単発IDの無知爆発
4ストがいくらでも回るなんてありえない
バルブサージングを起こす  壊れる  
最高出力を7000回転で出すバイクとしては低回転エンジンが
1万5000回転まで回るなんてありえない

オーバーレブに強いってのは2ストの話だろ・・・

9 :音速の名無しさん:2022/02/16(水) 14:03:31.58 ID:YXKVXPn90.net
>>8
無知の素人乙!ww

10 :音速の名無しさん:2022/02/16(水) 14:48:26.48 ID:3feGwAxD0.net
>>9
>4stエンジンはオーバーレブしてもとにかく回る 回転数を稼げる
 パワーもトルクもダウンする領域でもとにかく頭打ちがない
本人さんですか?
馬鹿ですかww  ありえませんよ

次の書き込みはまた単発IDで 他人のふりして書き込みですか?

11 :音速の名無しさん:2022/02/16(水) 15:07:15.53 ID:rrwfcxtG0.net
>>8
競技志向のジムニー乗りには未だに550の2サイクルが人気がある
これはなぜかご存じかな?

12 :音速の名無しさん:2022/02/16(水) 18:38:09.75 ID:yDE7O/dO0.net
《125 肯定派》

797 音速の名無しさん [sage] 2021/10/26(火) 15:10:42.69 ID:9JscDeRS0

125クラスがユウガ1人ってのは寂しいな
若手育成が全然機能してない。ここに20〜30台出るくらいになったら日本トライアル界の未来も明るいんだけどな

13 :音速の名無しさん:2022/02/16(水) 19:24:24.04 ID:lwvrSZoC0.net
>>8
あんた「無負荷」って前提を忘れてるよ
サーキットの全開走行みたいなのを思い浮かべてるだろ?
あれはエンジンにフルに負荷がかかっている
そりゃ七千でピークパワーを出すエンジンがそんなに回るわけないよ

あんたは見てもわからないだろうけどボウのエンジン音が甲高くなるときは
   【 ク ラ ッ チ を 切 っ て い る 】

14 :音速の名無しさん:2022/02/16(水) 20:54:06.95 ID:rrwfcxtG0.net
>>8
もう一つお尋ねする
2サイクルエンジンの排気管には膨張チャンバーが付いている
モトクロスバイクやエンデューロバイクでは胃袋のような形の大きく膨らんだチャンバーが付いているが
2サイクルのジムニーやトライアルバイクではそこまで膨らんだ形状のチャンバーは見当たらない
これはなぜかご存じかな?

15 :音速の名無しさん:2022/02/16(水) 21:43:41.24 ID:CxyVNkrJ0.net
https://youtu.be/fzzJhtmJoGQ
共通点
T先生とi先輩

16 :音速の名無しさん:2022/02/16(水) 21:43:45.08 ID:3feGwAxD0.net
>>13
無負荷だろうがなんだろうが 1万5000回転なんてカムやバルブが追従できなくて回らない
それだけのこと

17 :音速の名無しさん:2022/02/16(水) 22:00:22.56 ID:3feGwAxD0.net
↑の自分が書いた 無負荷だろうがなんだろうが というのも変だ

負荷がかかっている場合はレブリミット以上は回らない
無負荷なら回る
これが理解不能だ  どういう理屈だ??
空ぶかしで1万5000回転するエンジンなら
ローギヤの全開なら同じように1万5000回転するだろ

18 :音速の名無しさん:2022/02/16(水) 22:09:36.21 ID:XhNUnbZI0.net
>>14
ニワカがジムニーの2ストを口にすんな 
あれは別格
むちゃくちゃ粘り強いから人気があるんや
4ストやったらエンストするぐらいのスローから粘るんや

19 :音速の名無しさん:2022/02/16(水) 22:15:25.54 ID:jo/ggmu50.net
>>17
ん?パワーのピークが7000のエンジンの話だろ?
1万以上回すとトルクがスカスカになって負荷がかかってるとトルクが負けて回らないって理屈じゃね?

20 :音速の名無しさん:2022/02/16(水) 23:20:06.69 ID:UYFszVNG0.net
じじろう単発IDとばっかり話しててわろたw

21 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 01:09:15.92 ID:cIv6XaHo0.net
https://youtu.be/HuBg3B9sl7o
   え!ここから?
永遠のテーマ フロントアップ!
 トライアル女王の練習
 

22 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 05:14:06.65 ID:tWG+6o9b0.net
日本グランプリ中止!

  ==モビリティランド発表==

23 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 06:35:25.46 ID:/jFTVNxB0.net
夢だと言って 嘘だと言って 幻だと あなた〜 ♪
中上だと言って〜

24 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 07:56:46.93 ID:aLjp+JcI0.net
>>21
最近皮手のオッサン見る目が冴えてる気がする

25 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 08:08:23.12 ID:FqUgFp7u0.net
>>7

《125 反対派》

203 音速の名無しさん [sage] 2021/09/20(月) 20:32:56.18 ID:z7ZwIQuE0

>>174
小4の三男は125だとパワー不足だってこと?



213 音速の名無しさん 2021/09/21(火) 10:09:29.51 ID:r2PWzUvN0

>>203
ぢぢろうはんの分析ではおそらくそうなんだろうな
例の壁に飛びついた後上り切れずに腹がつかえるのはエンジンが125だからという判断なんだろう

26 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 10:05:49.23 ID:1URDgbGu0.net
無負荷なら頭打ちせず回るとか、エンジンの仕組み何にも分かって無いじゃんウケる
単気筒SOHCで15000も回るわけねーだろアホかw

27 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 12:13:02.88 ID:7IPlUml70.net
みんなエンジンに詳しいな・・・

28 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 12:34:29.71 ID:qMk/5ycW0.net
>>8
こんなん言われてまっせ↓↓


994 音速の名無しさん [age] 2022/02/16(水) 23:36:15.26 ID:rrwfcxtG0
昔のお方は低速回転で乗ったことしかないから仕方がないとは思うが
>>882のグラフで4サイクルRTLが1万回転まで計測されているのに対して
2サイクルRTLはなぜ8千回転までしか計測されていないのか?

この答えは「低速回転でトルクを出す2サイクルは頭打ちする」と言うこと
もっと砕いて言うと「8千回転以上は回らない」と言うこと

新スレでトライアル用の2サイクルエンジンがオーバーレブに強いと思い込んでいることを暴露してしまっただけに
恥ずかしくて返答できないのかも知れないがそこまで恥じることはない

バイク屋でもないしバイク屋で修業していたわけでもない
つまり素人なわけだから勘違いして当然
何も恥じる必要はない

29 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 12:57:07.78 ID:T0gDOeLO0.net
>>22
>>3のブリティッシュ勢とK山家の直接対決はお預けか

30 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 12:58:51.98 ID:9W6do20c0.net
でおたくは何回転で頭打ちになると思っておられる?
考えを聞かせてもらえないか?

31 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 13:21:43.06 ID:GR3912ZQ0.net
シロート同士の会話が笑けるわw
オマエラ全員で車屋KFC行って勉強しなおしてこいやw

32 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 13:37:29.14 ID:tDXnRMWA0.net
>>28
グラフ見れば分かるけど
このグラフは新しい4ストを売るためのものなんだから
2ストのグラフは8000回転で意図的に切ってあるだけだろ
そこで切らないと4ストの性能を追い越してしまうから

それに4ストはいくらでも回るんだろ?  1万5000回転まで回るんだろ?
なんでたった1万回でグラフが止まってるんの?w
馬力が8000回転から一気に落ちていて どう見たって1万5000回転なんて回らないと
俺は思うけどねw

33 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 13:45:18.50 ID:tDXnRMWA0.net
グラフの赤線 4ストの馬力が7000回転を超えて一気に落ちている
2ストの馬力は7000回転から頭打ちだけど落ち込まない
(8000回転から先が切ってあるけど)
これが4ストと2ストのオーバーレブの特性
グラフにはっきり出てるじゃんw

34 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 13:51:37.55 ID:GR3912ZQ0.net
馬力があるから回ると思っているアホがここにもおったかw

35 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 14:53:28.13 ID:1n7ubVaA0.net
そういえばトラ車にレブリミッターってあるん?

36 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 18:25:37.32 ID:i6dHXPQ50.net
>>31
>>31

37 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 18:43:53.18 ID:4IWyCubS0.net
>>26
ユニカムのOHCは吸気側は直打

38 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 18:50:16.08 ID:nzRpr0lE0.net
>>37
ユニカムじゃ無いんだが…

39 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 19:03:55.81 ID:9W6do20c0.net
>>8>>33
2サイクルエンジンは「高速回転型」と「低速回転型」で明確な違いがある
 ↑
と言う説明からしなければならないレベルのお方かな?

40 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 19:40:08.03 ID:4IWyCubS0.net
>>30
横レスでスマソが(自分は>>26ではない)ユニカムのCRF250Rベースの
NSF250R(ロードレーサー)の出力ピークが13000rpmだからね
そこからトルクが落ち込んでいって無風の状態で14500-14700rpmあたりまでじゃないかな?

>>38
吸気側もロッカーアーム?

41 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 19:52:54.00 ID:3SfBBjJV0.net
ベースは知らんがNSF250Rって出始めからDOHCじゃん?

42 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 20:35:17.40 ID:6pLTJN7G0.net
>>36
とりあえずフライドチキンでも食えと?

43 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 20:35:54.40 ID:nzRpr0lE0.net
>>40
せや。
https://i.imgur.com/qtsGoej.jpg

44 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 20:37:56.65 ID:nzRpr0lE0.net
知ったかで議論(言い合い)してるのが笑えるw

45 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 20:59:11.26 ID:YM0mmITX0.net
>>20
単発さんが好きなんだよww

46 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 21:08:09.72 ID:tDXnRMWA0.net
>>39
お前は知ったかぶって
他人に「どう思うか?」って質問するだけ
>と言う説明からしなければならないレベルのお方かな?
って書くだけで説明はしない

なにが言いたいの??
なにがしたいの?

47 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 21:54:15.23 ID:cIv6XaHo0.net
https://youtu.be/A2w-I60uSwk
>>21
終児はん再度うp!
登録者1660人!

48 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 22:28:54.33 ID:9W6do20c0.net
>>8>>33
80年代の2サイクルのロードバイク
NSRやTZRのイメージで「2サイクルは回る」と思っているのなら大きな間違い
あれは「高速回転型」の2サイクル
あのエンジンをトライアルバイクに積めば高いステアを上がれると思っているのかも知れないがそれは大きな間違い
低速トルクが弱すぎて全く使えない

トライアルバイクや>>18氏の言うジムニー用の2サイクルエンジンは「低速回転型」
アイドリングからつながる回転域で強力なトルクを絞り出すのが強み

ただしその構造上オーバーレブが利かない
回転の頭打ちがある

この両者の利点を統合しようと開発されたのが「排気バルブ」
しかし膨張チャンバーの形状までは変えられないだけに限界はある

結論
トライアルバイクの2サイクルエンジンを「オーバーレブに強い」と言うのは無知

49 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 22:57:33.92 ID:tDXnRMWA0.net
>>48
エンジンの性格の話をしているのではない
4ストはオーバーレブすると機械的に壊れる
バルブサージングする  ピストンとバルブが衝突する
2ストは構造が単純だからオーバーレブして回っても壊れない(壊れにくい)
という話をしている

あなたの言う「オーバーレブが利かない」が意味不明だ
回転の頭打ちをしている状態をオーバーレブ状態だとすると
その回転を使って「2ストは壊れない」 「4ストは壊れる」という話をしている
機械の構造上の話だ   理解できないか?

50 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 23:06:53.87 ID:+WzzODcf0.net
https://youtu.be/R0wPLWgRfrk
 ↑
モト・トライアル
フィギュア団体戦
 

51 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 23:09:53.19 ID:tDXnRMWA0.net
>>8  これに書き足す
>4stエンジンはオーバーレブしてもとにかく回る 回転数を稼げる
 パワーもトルクもダウンする領域でもとにかく頭打ちがない
これを書いた「4ストはオーバーレブに強い」って言ってる人は矛盾しているw

4ストは「オーバーレブしても」とにかく回る   回転数を稼げる
これってオーバーレブしているのか??
とにかく回るんだろ?  回転数を稼げるんだろ?  頭打ちもないんだろ?
だったら全然オーバーレブ状態ではないじゃんw
1万4000〜1万5000回転をオーバーレブ状態って言ってるけど
「いくらでも回る」「回転数を稼げる」エンジンにオーバーレブはない

52 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 23:17:44.10 ID:9W6do20c0.net
>>49
>オーバーレブして回っても
  ↑
そもそもこれがおかしいと言っている
そもそも低速トルク型の2サイクルエンジンは「オーバーレブしない(できない)」

「オーバーレブが利かない」が理解不能のようだから言い換える
「オーバーレブしない(できない)」

そもそも低速トルク型の2サイクルエンジンはシリンダーが違う
排気ポートの位置が低い
このせいで必要以上に「回らない」
ただしそのせいで非常に強力なトルクが得られる

この「必要以上に回らない」は
これはアクセルを開け続けても「回らない」
この「回らない」を世間は「頭打ち」と呼ぶ

53 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 23:30:47.62 ID:tDXnRMWA0.net
>>52
高回転型2スト(変な言葉なので使いたくないが)でも機械なんだから
頭打ちになってそれ以上回らなくなる
こんなのは機械なんだから当たり前
この状態をオーバーレブ状態と言っている
エンジンには回転数の限界があるという話だ

あなたの理屈だと
 低回転型2ストは機械的に回らなくなってオーバーレブしない 回転が上がらなくなる
 高回転型2ストは回転が上がり続けてオーバーレブする 
ということか? 機械の話ではなく精神論ですか?w

54 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 23:31:20.02 ID:+OMh3ulp0.net
なんかじじろうウンチク爺と戦ってるときってイキイキしてると言うか嬉しそうだよなww

55 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 23:35:29.19 ID:9W6do20c0.net
>>51
素人さんに言っても無駄とは思うがスピード競技においては上級者は正確にパワーバンドを使う
仮に13000回転が出力ピークのマシンならかなり正確に12900〜13100回転でタコメーターの針が静止する

ここを外すと素人と言われるわけだが
高速回転側にピークを外すことを「オーバーレブ」と呼ぶ

回転が速いほうがいいに決まっていると思っておられるようだが
仮に14000回転まで回ったとしてもピークを外している限りトルクは落ちている

結果で言うと「タイムは落ちている」

56 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 23:41:40.17 ID:nI2kJcZW0.net
>>54
オモタw
はた目にはウザいバトルだけどボケ止めにはいいのかもなw

57 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 23:45:08.52 ID:tDXnRMWA0.net
>>55
オーバーレブ(英語表記:Over REV.)とは、Over revolutionの略で特に自動車でのエンジンが許容回転数を超過することである。
ウキペディア様にも書いてあります

>高速回転側にピークを外すことを「オーバーレブ」と呼ぶ
なんで間違った知識しかないのに絡んでくるんですか?
私はオーバーレブをそういう意味で使っておりません  パワーバンドの話なんてしていません
>回転が速いほうがいいに決まっていると思っておられるようだが
どこにそんな意味合いのことが書いてありますか?????????
何度も書きますが 私は機械が壊れる 壊れないの話をしている
間違った認識で人に絡むのは止めましょう

58 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 23:48:16.30 ID:Y2RCs1jq0.net
>>50
SOTA選手走りにキレがあるな
1年ほど前から技に切れ味が出てきたと思っていたが

59 :音速の名無しさん:2022/02/17(木) 23:59:22.39 ID:9W6do20c0.net
>>57
ウィキペディアしか頼るもののない素人さんにとってはその通りだろう

ウィキペディアでは「許容回転数」を超過すること
レース関係者の間では「パワーバンド」を超過すること

このような認識の差はたしかにある

60 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 00:00:01.34 ID:ZtGKer+d0.net
>>57
>とにかく回るんだろ?  回転数を稼げるんだろ?  頭打ちもないんだろ?
だったら全然オーバーレブ状態ではないじゃんw
  ↑
>>51より

あんたノリノリやん
爺のほうは回転数を稼げてもパワーダウンするって言ってんじゃねーの?

61 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 00:07:31.69 ID:jyg4rePV0.net
>>56
チク爺にもボケ防止になってちょうどいいんでね?w

62 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 00:12:11.68 ID:KQArgi710.net
>>59
レース関係者も
「オーバーレブをしてエンジンを壊した」
「オーバーレブしたのでエンジンを積み替える」
「エンジンが壊れるのでオーバーレブするな」
と言います 

あのさあ・・・  自分が馬鹿で無知で知らなかっただけでしょ??
間違ってただけでしょ
なんで絡んでくるの?

63 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 00:15:27.26 ID:KQArgi710.net
>>60
>4stエンジンはオーバーレブしてもとにかく回る 回転数を稼げる
 パワーもトルクもダウンする領域でもとにかく頭打ちがない

前スレでこれを書いた人に質問してくれ
私にそれを聞く意味が分からん

64 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 00:37:04.47 ID:KQArgi710.net
>>59
ウィキペディアでは「許容回転数」を超過すること
レース関係者の間では「パワーバンド」を超過すること

こういう馬鹿を炸裂させて恥ずかしいと思う感覚はあるんだな
どこかに行ったようだ

65 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 00:39:35.00 ID:Lb8elCB80.net
>>59
ロードのレースもやってるがパワーバンドを超過する事をオーバーレブなんか言わねーよwwwww

あと>>48でNSRとかの2stエンジンが高回転でトライアルに使えんって言うのもさwww
重いフライホイールぶん回してクラッチで出力取り出すんじゃなかったのか?w

無知が講釈垂れんなや

66 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 01:11:03.82 ID:UxjpmX4h0.net
>>65
無知はお前
重いフライホイールを加速するのは低中速トルクだ

67 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 01:13:19.00 ID:UxjpmX4h0.net
>>62
「オーバーレブ特性」と言うものがあるのだよ
大馬鹿者

68 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 01:25:40.17 ID:T/DvmEBD0.net
うん、オーバーレブ特性、がいいとか言うね
>1000ならあややがすべてを見せる!!
あやや、脱ぐとすごいんですっ

69 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 01:52:13.84 ID:8OirIKy30.net
>>67
それ使い方がちゃうで 最高速出すときのあれやん
6速で吹け切ってタコの針がパワーバンドより越えてからのあれやん
もうちょい伸びるかガクッとダウンするかみたいな

70 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 02:01:01.15 ID:+KQX4ZUX0.net
>>68が気になって前スレを覗いてきたら
こんなことになっていた件↓wwww

     ↓     ↓


1000 音速の名無しさん 2022/02/17(木) 20:42:50.94 ID:5YDZv+e70
1000ならあややがすべてを見せる!!

71 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 02:13:37.93 ID:KQArgi710.net
>>67
馬鹿のお前は はじめにオーバーレブについて書いただろ
それをオーバーレブ特性なんて言い出して誤魔化そうとするんだな
お前は馬鹿な上にクズなんだな

72 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 02:50:08.30 ID:UxjpmX4h0.net
>>71

その通り

馬鹿の小生ははじめにオーバーレブと言う言葉を使った

そして馬鹿のお前は>>62でレース関係者はオーバーレブと言う言葉をエンジンブローと同義に使うような表現をしていた

そして馬鹿のお前はオーバーレブと言う言葉の使い方を「間違ってただけでしょ」と言っている

 

そして馬鹿の小生はレース関係者がエンジンブロー以外の意味で使うことを示すために「オーバーレブ特性」と言う言葉を使った

 

そこで立場の悪くなった馬鹿のお前は「誤魔化そうとする」と言いだした

そして「馬鹿な上にクズ」と言いだした

 

それがイマココ

 

73 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 06:41:55.58 ID:Lb8elCB80.net
>>66
知ったか妄想爺wwwww

74 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 07:58:08.57 ID:BL5hMADv0.net
>>71
てかクズはないと思うぜ?ヂヂローさん
いままで面白く読ませてもらっていたけどそれちょっとなって思った

75 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 08:19:02.06 ID:YkKtp88o0.net
>>65
>>65

76 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 08:20:41.90 ID:T/DvmEBD0.net
オーバーレブ特性
トルクの落ち込み
パワーカーブでピークパワー後の落ち込みの角度のこと(レッドゾーンとは関係なく)

なるほど、スッキリ

77 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 08:36:19.41 ID:T/DvmEBD0.net
気づいちゃった、きづいちゃった、きづいちゃったよ 
今の朝ドラのヒロインってさ
あやや(女王)にちょっと似てる

78 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 08:40:07.42 ID:WO0pvb9d0.net
>>70
ちょwwどんだけww
せめてセリーナにしてほしいw

79 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 08:59:53.66 ID:z/VUjl/S0.net
>>25

217 音速の名無しさん 2021/09/21(火) 18:35:02.46 ID:XyYKIJpa0

>>213
250になっても変わってまへんがな→>>>209

80 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 09:00:44.49 ID:UxjpmX4h0.net
>>69
言葉の使い方に詳しいわけではないが並んだ相手の前に出ようとするならあるかも知れない
>>55で「正確に12900〜13100回転でタコメーターの針が静止する」と書いておきながら矛盾する話で申し訳ないと思うが
これ以上シフトアップできない状況で並んだ相手の前に出ようとするならパワーバンドを超過して回してしまうこともあると考える
仮にピーク出力が13000回転で50psとするなら
40psに落ちても14000回転まで回してしまう状況はあるだろう

そして同じ50ps/13000rpmのエンジンであっても14000回転まで回したときに45psまでにしか落ちないのなら
そちらのほうが「オーバーレブ特性が良い」と言うのかも知れない

81 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 09:24:27.67 ID:zvOmIepN0.net
>>78
ワイはポキオでおk

82 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 10:04:18.43 ID:hIIMok2M0.net
さすがに気持ち悪いからやめとけ

83 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 10:25:46.02 ID:T/DvmEBD0.net
あやや、勝手に晒されてるw
女王様ゆえの悩み
白井にいったら女王様プレイしてくれるかしら

84 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 10:33:31.21 ID:KQArgi710.net
>>72
>そして馬鹿のお前は>>62でレース関係者はオーバーレブと言う言葉をエンジンブローと同義に使うような表現をしていた
そんな使い方は一切していない
嘘を書くなクズ野郎
>オーバーレブ(英語表記:Over REV.)とは、Over revolutionの略で特に自動車でのエンジンが許容回転数を超過することである。
 ウキペディア様にも書いてあります
ちゃんと書いてるだろ

お前は後から嘘を書いて誤魔化すクズだ
後からオーバーレブ特性なんて言い出して話をすり替えようとするから話が通じない
>>59
単純にこういう馬鹿を炸裂させたことを詫びることもない
馬鹿のゴミクズはどうせまた言うことを変えるんだから もうレスしてくるなよw

85 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 10:41:17.80 ID:T/DvmEBD0.net
そのエネルギー前向きに使ってみないか?

86 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 12:13:19.33 ID:01IY8/sL0.net
>>84

62 音速の名無しさん 2022/02/18(金) 00:12:11.68 ID:KQArgi710
>>59
レース関係者も
「オーバーレブをしてエンジンを壊した」
「オーバーレブしたのでエンジンを積み替える」
「エンジンが壊れるのでオーバーレブするな」
と言います 

あのさあ・・・  自分が馬鹿で無知で知らなかっただけでしょ??
間違ってただけでしょ
なんで絡んでくるの?

87 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 12:20:14.81 ID:T/DvmEBD0.net
レブリミッターついてても
シフトダウンでオーバーレブ、レッド以上まわしてこわしちゃうのかな
オレは壊したことある

88 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 12:34:43.48 ID:sP70s8VR0.net
>>74
上手くいかないとカンシャク起こすんだよ
うちの親父もそれ ある年代からは仕方ないんだよ

89 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 12:46:29.14 ID:046LDaQB0.net
>>81
いまポキエになってる

90 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 12:53:09.10 ID:UF54qO3V0.net
>>85
上手く使えばね
エネルギーだけで言うなら日本に世界タイトルをもたらすのも不可能じゃないんだが・・・

91 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 13:48:49.13 ID:hceWSP2u0.net
実際小学校ぐらいはちゃんと行くことは大切だなってつくづく思うわ
文章ぐらいはちゃんと読めるようにしないとまともな社会生活は送れないということがわかった

92 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 15:04:39.03 ID:spmg3BqT0.net
>>87
まあある回転数を超えると点火をカットとかがメインだろうからねえ
機械的に高回転にされるとバルブがついてこなくて下がってるときにピストンが上がってきたりはありそう

93 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 18:27:46.34 ID:Ycv5WF7p0.net
>>79
それソースどのスレよ?

94 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 19:31:18.45 ID:wfjCrxWn0.net
ラ王更新!!
https://ameblo.jp/azzurromoto/entry-12727429006.html
ステップ6爆売れ!!wwww

95 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 20:25:37.97 ID:1VDt3eTa0.net
今Wikipediaを読んできたけどなんか主に乗用車と貨物車に関して書かれてるような気がするんだよなあ…
まあ自動車工学の権威が書いたんだろうなって感じはあるけど

96 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 21:22:44.57 ID:Yqwcs56e0.net
https://youtu.be/MKuU0VC2p-M
Team AITS
今年もやりました 石退治
 

97 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 21:50:46.18 ID:2/slvg4f0.net
>>94
おいwラ王またモンテッサ買ってるじゃねえか!ww

98 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 22:07:17.68 ID:Lb8elCB80.net
もしかしてここでオーバーレブって騒いでるのって、バイク板で度々粘着する富士林道潮吹きおじさんか?

99 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 23:01:46.71 ID:M0dJnQ/U0.net
https://youtu.be/1qJfgCWc09M
ここでのフロントアップについて
深掘りしてみました

100 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 23:02:35.56 ID:6TuKjrcM0.net
>>98
元全日本チャンピオンだよ
名前ぐらい知ってるだろ 黒山一郎

101 :音速の名無しさん:2022/02/18(金) 23:10:29.68 ID:+w3SjhbI0.net
>>58
うん去年ぐらいからかな?急にリザルトが上がってきたね

102 :音速の名無しさん:2022/02/19(土) 00:37:56.55 ID:j5ngLCsu0.net
https://youtu.be/jEeMphWNlOI
 ↑  ↑
Trial Bike Show Special
  2021-2022
  

103 :音速の名無しさん:2022/02/19(土) 08:10:16.98 ID:v4FlOdPR0.net
>>100
しかし今回もイチローさんはスレの話題を独占したな

104 :音速の名無しさん:2022/02/19(土) 08:17:49.32 ID:oejyRrze0.net
世界のイチローだからね
学校も一浪したのかな、
朝ドラのヒロイン、やっぱりあややに似てると思う

105 :音速の名無しさん:2022/02/19(土) 13:46:30.04 ID:Cj7JbDct0.net
>>99
世界のアルツのほうはタイトルこそ持っていないようだが
分析が恐ろしく精密で正確になっている
なぜ判るかと言うと説明が分かりやすい
子供や初心者が見てもすぐ納得するような解説をしている

106 :音速の名無しさん:2022/02/19(土) 15:13:09.35 ID:SFbKos/S0.net
>>96
足がフェンダーに引っかかるあたりがとても他人とは思えぬw

107 :音速の名無しさん:2022/02/19(土) 17:22:14.58 ID:Snm1cgIw0.net
>>12 >>25

《125 肯定派》

802 音速の名無しさん [sage] 2021/10/26(火) 18:25:16.02 ID:+dyuisP+0

中年から趣味で始めるおっちゃんはいきなり300とか買えばいいけど、キッズはIB卒業まで125でやるのが絶対正解だと思うんだけどなー
開ける溜めるを自然と覚えるし、「何かバイクが連れてってくれちゃった」みたいな事が無くて登りもステアもミスったら5点直結だからキッチリ合わせるのが身に付くしで

108 :音速の名無しさん:2022/02/19(土) 18:42:29.12 ID:bydQY+aa0.net
>>101
若手はそういう時期がある
ある時期に半端なく自分に厳しくなって集中してくることがある

109 :音速の名無しさん:2022/02/19(土) 19:03:07.65 ID:oIqwBHd00.net
>>93
たぶんこれ
  ↓

モーターバイクトライアル26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1630601866/
 

110 :音速の名無しさん:2022/02/19(土) 20:01:22.67 ID:TRi6Tovf0.net
>>103
しかし爺さん5ちゃんデビューはちと早すぎたんじゃねえのか?

111 :音速の名無しさん:2022/02/19(土) 21:07:11.47 ID:buE+rz710.net
https://youtu.be/mPSeHNaoNr0
>>104 ↑
  これ??

112 :音速の名無しさん:2022/02/19(土) 21:28:40.27 ID:FaNIx7Ko0.net
>>15
飛び降り方が共通って話かよwww

113 :音速の名無しさん:2022/02/19(土) 21:50:00.77 ID:oejyRrze0.net
>>111 そうっ
カムカムキャット

114 :音速の名無しさん:2022/02/19(土) 22:56:15.81 ID:buE+rz710.net
https://youtu.be/On1PcAEQib0
カムカムこの石を登ります!

115 :音速の名無しさん:2022/02/19(土) 23:22:07.11 ID:MkyJlRPZ0.net
ラ王更新!!
https://ameblo.jp/azzurromoto/entry-12727749159.html
明日は近畿選手権!
とりあえずつぶ貝を食う!!

116 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 00:27:38.99 ID:8dXeWfN80.net
おお、カムカムたすかるっ

117 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 00:47:07.43 ID:k7fcpRk30.net
>>47
終児はんは別の人だろw

118 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 04:43:28.69 ID:Fmg7vLVz0.net
>>115
近選の開幕戦か・・
とりあえずスギッキの息子が出てくるに2000ガバスいっとくわw

119 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 08:50:31.24 ID:w0zkrxQ90.net
>>114
カムカムちくわ乗りがめっさ上手い!wwwwww

120 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 08:53:52.03 ID:dzCnrCq80.net
>>115
ワイはこっそりワッキー兄貴を応援するわ
今年はガッツリがんばってくれや!
出るんかどうか知らんけどw

121 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 12:51:36.85 ID:1VXpYYtd0.net
で近畿選手権はどうなった?
新王者カズーキはんは無双してるか?

122 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 14:17:27.14 ID:PC+18t1T0.net
ポキオが田をはしる〜♪!

123 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 18:19:47.94 ID:PnwTMm/G0.net
で? つぶ貝のおっさんどうなった?

124 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 19:08:05.40 ID:2hMGP19f0.net
>>123
リョマー優勝!!

2位→つぶ貝!
3位→黒ジン!
4位→カズキー!

125 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 19:13:31.93 ID:ekjwpkSA0.net
どこよ?
http://www.kinki-trial.com/

126 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 19:42:33.03 ID:tYQhxhDE0.net
>>125
https://ameblo.jp/mother-mami/entry-12727941938.html
ここ

127 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 19:59:17.53 ID:ZRDCD+I50.net
>>112
i先輩いつだかめっちゃ飛んでなかったか?

128 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 20:06:38.00 ID:ovBlEDKZ0.net
>>126
IBはトムス健志が優勝か
NAでのユガーとの激戦が記憶に新しいが確実に底力をつけてきているな

129 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 20:12:07.68 ID:oJYBZXX80.net
陸一おめでとー
会場で見てたけど上手い事乗ってたわ。応援してるぜ頑張れー

陣はA級でそれは無いやろっていうポロ足がちょいちょいあったからまだ先は長そう…
どんだけキツイ所行けるか勝負だったらもう誰にも引けは取らないだろうけど、A級も結局はポロの積み重ねで勝負決まるしな

130 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 20:23:37.74 ID:BZ2JDS/G0.net
>>124
Lap1は新旧王者が貫禄を見せたと言う感じだが
Lap2ではリョマ選手が驚異の追い上げ &カーズキ選手が6セク悪夢の5点
ジンクロ選手はつぶ貝選手を上回る復調 と言うところか

131 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 20:47:33.46 ID:WfP1ocru0.net
>>126
>>129
NA
1位…リクト
2位…たまごっちはん
3位…ハターノ選手 か

リクトは4月から中3だっけ? いろいろわかってきて上手くなる年齢だは
IBを視野に入れてライダーもやっていくのが断然いい

132 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 21:25:02.40 ID:s4GeU5Sy0.net
https://youtu.be/t1X0mSJzOg8
 ↑
i先輩これ?

133 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 21:37:53.94 ID:O7G+wnVG0.net
>>125
リザルト(゚∀゚≡゚∀゚)キタ
>>78
セリーナ強ぇえわ カズエはんを15点差ではねつけたw

134 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 22:22:55.50 ID:ZoQwWX0d0.net
>>104
あややは時代劇のカツラをかぶって怖がる演技をしてほしい

135 :音速の名無しさん:2022/02/20(日) 23:25:00.12 ID:oWDlTu4E0.net
>>133
NBを見よ(>>125)
兼田ホカロンが9位に入ってきている

136 :音速の名無しさん:2022/02/21(月) 01:06:02.33 ID:47WwH+860.net
>>129に同意だ
やはり若手がなかなか年輩者に勝てないのはそれだと思う
年輩の選手はやはり丁寧だしポイントを押さえた地味な練習もしている

137 :音速の名無しさん:2022/02/21(月) 01:49:53.50 ID:CIX98PqF0.net
ラ王更新!!
https://ameblo.jp/azzurromoto/entry-12727971005.html
じつは前日つぶ貝を当てに焼酎を飲みすぎていた!
これまで大丈夫だったのに加齢らしい!!ww

138 :音速の名無しさん:2022/02/21(月) 05:35:16.80 ID:+G6bb9x+0.net
>>12 >>107

《125 肯定派》

245 音速の名無しさん 2022/01/03(月) 18:50:09.35 ID:zeWrLPyu0

>>226>>238
一般的な考え方では圧倒的に2st300が有利だろうね
軽いエンジンから圧倒的なトルクを生み出してかなり重いフライホイールを加速できる
重いフライホイールのグリップ力は無敵とも思える

しかしボウが編み出した新しい走法は21世紀のトライアルをガラッと変えた
4stエンジンはオーバーレブしてもとにかく回る 回転数を稼げる
パワーもトルクもダウンする領域でもとにかく頭打ちがない
これを利用してフライホイールを高速回転させそれにクラッチをつないで駆動力を取り出す
このテクニックが生まれてから4stマシンが優勢になってきた

このレプソルチームの手法をヤマハの技術陣はかなりよく研究している
セールスの意味も含めてWRのエンジンを250のままTYS-Fiに採用しているのもそれ
2stで言うと善弘選手や浦山選手があえて125を選んだのと同じ
世界選手権で主流になりつつある「高速回転するフライホイールの慣性力」を使う方向
特にコージー車でその方向が完成しつつある

139 :音速の名無しさん:2022/02/21(月) 08:44:15.66 ID:LzHqeyyO0.net
>>137
府民の交通安全を守るオパモクさんも今回は大挙エントリーしていたんだな
ひと頃はエントリーが少ないとつぶ貝の人も心配していたものだが

140 :音速の名無しさん:2022/02/21(月) 10:06:23.84 ID:f18ggo4X0.net
>>105
わかりやすいな
最近K山系のガキどもが上手くなっているような気がするが
同じ頃狂犬氏の解説シリーズが始まったからあの動画を見て研究したのかと思ったわ

141 :音速の名無しさん:2022/02/21(月) 12:58:27.02 ID:U2hsLvLx0.net
>>126
それ読むとテレビで自分は高いステアを怖がったからライダーになるのをやめたとか言ってたけど
そんなのでやめる必要ないよなあ 自分のペースで上達していけばいいだろと思ったわ

142 :音速の名無しさん:2022/02/21(月) 15:12:39.87 ID:khulz9Z80.net
そもそも怖さって直接それに挑まなくても地力が上がってくれば自然と薄れるしな
こんなん危なくて行けるわけ無いわーって放置してた所がある時ふと見たら「あれ、何か行けそうな気がする」ってなる。トライアルやってる人なら誰しも経験あるでしょ

まあ黒山家的には趣味でやってんじゃないんだからそんな悠長な事言ってたら話にならんって感じなんだろうけど

143 :音速の名無しさん:2022/02/21(月) 19:54:46.88 ID:6R8KNeBF0.net
>>109
その>>79→209ってのがこれか↓w

209 音速の名無しさん [age] 2021/09/21(火) 02:19:58.55 ID:q+yAAkcF0
https://youtu.be/UOBWsW6vnd0
【黒山陣】&【GPたお】練習風景

144 :音速の名無しさん:2022/02/21(月) 20:01:33.72 ID:8VCZNOI50.net
>>142
それや
行けそうなときは行けそうな気がするんや

145 :音速の名無しさん:2022/02/21(月) 20:52:42.64 ID:jfxxY++W0.net
>>141
>高いステアを怖がったからライダーになるのをやめたとか
 ↑
それも言わされてたんだよ、周りの大人に
だいたい怖いものを怖がるのは正常な神経だろ 生きていくのに必要な感覚だわ

146 :音速の名無しさん:2022/02/21(月) 21:12:47.53 ID:KQnwzSJL0.net
>>142
>そんな悠長な事言ってたら話にならんって感じ
  ↑ ↑
そのわりに体に合わないフルサイズに無理やり乗せて2年生〜5年生の4年間を棒に振るんだからやってることが謎すぎるw

147 :音速の名無しさん:2022/02/21(月) 22:34:00.93 ID:6h7cJalG0.net
https://youtu.be/P72e5lIriMM
 お父さんと2人で練習へ!
とりあえずお父さんうるさい!

148 :音速の名無しさん:2022/02/21(月) 23:10:54.08 ID:vy3KEqhE0.net
今日も一日 妄想と黒山家への嫌がらせを書き込みました
とっても楽しかったです
明日もよろしくお願いします

149 :音速の名無しさん:2022/02/21(月) 23:45:04.52 ID:2Fn/fbPU0.net
>>144
それラ王の悪友の人やないかww
ゼロから始めたらしいけど行けそうな気がするときに行ったら上級者がこける坂を登ってしもた動画を見たことがあるw

150 :音速の名無しさん:2022/02/21(月) 23:48:53.41 ID:YT2hLiy70.net
>>148
嫌がらせに感じるのはあなたの心がひねくれているからですよヂヂローさん
昔のストレートなチャンピオンに戻ったらどうですか?

151 :音速の名無しさん:2022/02/22(火) 00:08:00.00 ID:FAkfW5KU0.net
Record Guiness moto de trial TONI BOU vs ADAM RAGA
https://youtu.be/dcmh5YCto7k?t=50

トニーボウがエンジンを1万5000回転させてステアを登る勇姿を御覧ください
いや この高さのステアですから1万6000回転以上回っていることも考えられます

152 :音速の名無しさん:2022/02/22(火) 00:18:56.41 ID:DYnV139M0.net
https://youtu.be/FD_HyUfXdBk
  ウータンじゃねーよ!
女王のセクションやってみた
   斎藤さんだよ!

153 :音速の名無しさん:2022/02/22(火) 00:25:39.19 ID:ZBS3vReH0.net
>>146
遠回りが一番近道というイチロー理論を地で行ったと何かで読んだが

154 :音速の名無しさん:2022/02/22(火) 00:54:52.20 ID:CQoTYrTX0.net
>>110
>>71-84あたりを読むとちょっとそう思う
半年ほどROMってた方がよかったかなと

155 :音速の名無しさん:2022/02/22(火) 05:20:15.94 ID:wgf5Eoxd0.net
>>151
2017年か。。
俺が驚くのはラガ。2スト300をこんだけぶん回してクラッチつなげるライダーは日本では見たことがない。

156 :音速の名無しさん:2022/02/22(火) 12:53:26.48 ID:4bHG4wjH0.net
>>139
誰だよ?ヒラーイはんが退職して世界に参戦とか言ってたのは?ww
>>126←しっかりオポメックでチーム登録しておられるでわないか!w

157 :音速の名無しさん:2022/02/22(火) 18:49:46.82 ID:H9nwuRGn0.net
>>151
15000とか16000rpmってのはもっと音がカン高いんだよ
この音はせいぜい11000から12000rpmまで

158 :音速の名無しさん:2022/02/22(火) 19:41:35.41 ID:k3OEF5xa0.net
>>152
ひょっとして オラン=由美課長 なのか??!

159 :音速の名無しさん:2022/02/22(火) 20:32:05.61 ID:O+jCZMbu0.net
>>149
ミンベーはんか!!wwwwww

160 :音速の名無しさん:2022/02/22(火) 20:32:40.90 ID:DYnV139M0.net
https://youtu.be/R9xuzeNDSpM
あなたがレジェンドライダー♯9

161 :音速の名無しさん:2022/02/22(火) 20:51:54.91 ID:q01JZ+W50.net
アロンアルファ?

162 :音速の名無しさん:2022/02/22(火) 21:42:11.22 ID:BI1ffKfP0.net
>>158
はっきり言ってオラン様は上手いわ
ステアの押さえでわかる

163 :音速の名無しさん:2022/02/22(火) 22:42:42.33 ID:BP+okhxk0.net
>>160
このバイクうちのじっちゃんが持ってるわ

164 :音速の名無しさん:2022/02/22(火) 23:14:03.31 ID:hJCtJMG90.net
>>153
これか!ww
  ↓

529 音速の名無しさん 2022/01/22(土) 05:50:57.30 ID:5mNhHmcN0
おまいらよく見ろ!!
https://ameblo.jp/mother-mami/entry-12722385456.html
野球のイチローも「遠回りが大事」って言ってるだろがよ!!

165 :音速の名無しさん:2022/02/22(火) 23:41:01.25 ID:tSTSXfyU0.net
アルツ更新!!
https://ameblo.jp/chasetsuyopon/entry-12728155504.html
今回は自然山とジジローに噛み付いている!!ww
 

166 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 01:23:27.19 ID:WG7qBqNH0.net
>>155
つ 2019シーズンのツヨポ
つ 2020シーズンのヒロハタ

167 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 02:28:40.75 ID:Wgv2U2SJ0.net
ハイマーさんってオガシューさんなの?
そうか、イチローさん、自然山サイテーだな。

168 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 02:59:40.89 ID:Wgv2U2SJ0.net
ケンはんがガッチはんに勝てなくなったのって
ケンはんが4サイクルの乗り換えた時期と一致してたっけ?
2サイクルならもっと勝てるかも
フジガスはんもチャンピオン獲ったのは2サイクル

169 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 03:26:48.83 ID:VQBVxtuW0.net
勝てる勝てないはバイクの要素もあるだろけど
その人自身の肉体的パフォーマンスの影響もあると思う

170 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 05:06:30.36 ID:GMMz+5XK0.net
>>165
今度は自然山が狂犬はんとこにインタビューに来たらいいんだよ
んで五分五分

171 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 09:52:09.48 ID:hzPqCxIJ0.net
動画見たけどこれ現時点で陸一の方がタオより上手いな
同じクラスのところ走っても恐らく陸一が勝つわ

172 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 10:09:33.97 ID:m4T4BfEw0.net
>>168
ガッチどん連覇が始まった頃とボウが無双し始めた頃も一致してない?

173 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 12:15:56.12 ID:s8BE6MLB0.net
>>154
5年はROMってないとだめ
2ちゃん語を必死で覚えて勉強家なのは認めるけど使い方がめちゃくちゃ

174 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 12:40:07.09 ID:XDA5/uXB0.net
>>165
なるほど >>148の意味がわかった
皮手ブログの記事が21日の22時ちょい
で1時間ほど経った23時すぎにうじうじ書き込みしてるわけかww

175 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 15:44:24.16 ID:tPwYCe3c0.net
>>151
ここにいる目と耳のいい人間が見たら一発で分る
このときのトニーボウのエンジンは1万5000回転以上で回っている
それが分からないやつは馬鹿
トライアル用4ストエンジンは軽く1万5000回転するのは常識

176 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 17:22:54.15 ID:AUcFP03+0.net
おまえがそう思うんならそうなんだろ
おまえの中ではな

177 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 17:59:49.60 ID:MM6uOT9m0.net
>>171
田尾はRTL50Sの時代が最高潮だったな
あとは乗り方が崩れる一方
19インチ125ジュニアに乗り換えるのもフルサイズ125に乗り換えるのも他の兄弟より早かった
そのせいでマシンのバランスが全くつかめてない 
逆にリクトは一番長く19インチ125ジュニアに乗っていた
これが乗り方がキレイな秘密

178 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 18:46:22.43 ID:iMIPKRQR0.net
じじろうはんが5chに書き込みしてると知ってからワイはなぜか不思議な超能力が身についた
なぜかどの書き込みがじじろうはんかわかるw
たとえば>>175>>176がじじろうはんな

179 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 18:59:43.92 ID:cus7rrxX0.net
>>178
その超能力なら俺もあるww

180 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 19:01:06.12 ID:wrcFbQAj0.net
>>173
>2ちゃん語
・論点すり替え
・単発ID
あとは?

181 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 19:13:26.49 ID:AUcFP03+0.net
あの歳でおまそう知ってて使ってたらすげぇわw

182 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 20:00:36.82 ID:S0eZNOEk0.net
>>65の自演も恥ずかしい
すでに>>33の人が使ってるんだけどな

183 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 20:13:14.06 ID:cus7rrxX0.net
>>181
5チャンに命賭けてる感じがあるからなw

184 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 21:09:58.97 ID:pkHWj02e0.net
>>151
まあ冗談はさておき5年前のボウはまだ甲高い音がするほどは回転を上げてなかったんだな・・・
あの壊れるかと思うぐらい回転を上げて溜める乗り方はいつから始めたんだろうな?

185 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 22:01:43.49 ID:9TBUxpul0.net
>>173
どこかピントがズレてるからね
実戦を知らない頭デッカチの勉強家って感じw

186 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 22:03:56.86 ID:Wgv2U2SJ0.net
ボウは何乗っても無双でしょう
ラガは2回チャンピオン
ガスはんは1回
ランプキンががんばってたんで
ラガ今でも2サイクルはちょっとズルイかもね
しかし海外零細トライアル車メーカーへの忖度で
4サイクル化が座礁
だが将来は電動だけになりそう。

187 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 22:26:11.64 ID:tPwYCe3c0.net
>>178
そりゃお前が単発ID本人で
自分の書き込みじゃないからそう思うわなww

188 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 22:31:40.74 ID:0XHttq1o0.net
>>180
・粘着

189 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 22:41:36.06 ID:5tzClTsj0.net
>>185
たとえば?

190 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 22:42:39.33 ID:tPwYCe3c0.net
ここに1日中単発IDで書き込んでいる変人に
俺は粘着してるぞー
例えばこの動画のどこでエンジンを1万5000回転まで回しているのか教えてくれよ
インドアだからわかりやすいだろ  
https://www.youtube.com/watch?v=5Hfz8F_odSE

>>151はとりあえず一番派手にエンジンが回っている動画を見つけてきたが
これでも話にならないくらい回っていない動画なのか・・・ 驚いた
だったら1万5000回転以上回っている動画を貼ってくれないか?

191 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 23:04:59.04 ID:Iey9PraY0.net
>>151
15000は回って無いだろw

192 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 23:06:48.50 ID:vejiiuiY0.net
ラ王はん更新!!
https://ameblo.jp/azzurromoto/entry-12728490273.html
嫁が2位じゃダメだとカツを入れだした!www


 

193 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 23:09:57.96 ID:jqSyeW0P0.net
>>184>>190
いつだったかは忘れたけど(たぶん去年ぐらい?)、ガス波はんが
「この人はどこまで進化するんじゃぁー!」と言って上げてた動画はめちゃくちゃカン高い音をさせてた

194 :音速の名無しさん:2022/02/23(水) 23:24:49.78 ID:9TBUxpul0.net
>>189
例えば>>84は話をすり替えようとすると言っているが実は全然すり替わってない
論点は>>65の言うようにパワーバンドを超過することをオーバーレブと言うか言わないか
65は言わないと言っているが
普通にロードレースで使う例として>>67で「オーバーレブ特性」と言う例を出している

まさに論点にズバリと即している

195 :音速の名無しさん:2022/02/24(木) 00:22:54.61 ID:aoPVVpjf0.net
>>193
これ?
 ↓

99 音速の名無しさん age 2021/05/13(木) 12:52:34.88 ID:S8s9ZnuL0
この人どんどん上達してる
https://mobile.twitter.com/fujigasnet/status/1359168186189512713
  ↑   ↑
>>92
これか!
(deleted an unsolicited ad)

196 :音速の名無しさん:2022/02/24(木) 00:35:45.11 ID:OJH+akGQ0.net
https://youtu.be/xyLSI6uzRPA
  ↑ ↑
2022 02 22 おさる・北海道
 

197 :音速の名無しさん:2022/02/24(木) 00:35:45.44 ID:OJH+akGQ0.net
https://youtu.be/xyLSI6uzRPA
  ↑ ↑
2022 02 22 おさる・北海道
 

198 :音速の名無しさん:2022/02/24(木) 01:06:25.50 ID:ZpGxOVGo0.net
>>195
>>151は話にならないくらい回転が低いらしいですよ
単発IDが 黒山一郎氏が嫌がらせて貼って書き込んでる なんて言うくらいです
>>195この動画の回転なんてたいして変わらない

単発IDへ
早く1万5000回転の動画を貼ってください

199 :音速の名無しさん:2022/02/24(木) 01:16:59.86 ID:ZpGxOVGo0.net
>>59
>ウィキペディアでは「許容回転数」を超過すること
>レース関係者の間では「パワーバンド」を超過すること
この馬鹿が何万回吠えたって
誰にも理解されないわw
(オーバーレブとは)
>レース関係者の間では「パワーバンド」を超過すること

これは大間違いだから なに言ったって話は通じない

200 :音速の名無しさん:2022/02/24(木) 01:42:42.55 ID:DW5CZA5r0.net
ヂヂローさんまだ起きてるんだw

201 :音速の名無しさん:2022/02/24(木) 12:17:49.65 ID:0w0BGGit0.net
>>199
おまえがそう思うんならそうなんだろ
おまえの中ではな

202 :音速の名無しさん:2022/02/24(木) 18:59:45.39 ID:KaKvfq6q0.net
>>152
オラン課長じつは相当に上手いと思う
リア当てたときの押さえとか完璧

203 :音速の名無しさん:2022/02/24(木) 19:15:47.90 ID:aoPVVpjf0.net
https://mobile.twitter.com/erika_kodama/status/1496442522461442051
エリカ様がKTMのエンデューロマシンをGET!!
 
(deleted an unsolicited ad)

204 :音速の名無しさん:2022/02/24(木) 20:29:10.39 ID:ZpGxOVGo0.net
早く1万5000回転の動画を貼ってくださいよ
一日中トライアルの動画を見ているんでしょ
動画一本くらい簡単に持ってこられるでしょ?

205 :音速の名無しさん:2022/02/24(木) 20:46:18.22 ID:0+7QWYaq0.net
いま血眼になって探しまくってますので待ってあげて下さい。

206 :音速の名無しさん:2022/02/24(木) 21:14:46.76 ID:9CZVwIfK0.net
>>160
TRY1のグローブはうちのおとんも持っている

207 :音速の名無しさん:2022/02/24(木) 22:06:59.94 ID:LuZlelLX0.net
アルツはん更新!!
https://ameblo.jp/chasetsuyopon/entry-12728661843.html
洗車機は泥だらけ!!w

208 :音速の名無しさん:2022/02/24(木) 23:06:25.07 ID:5AjU6dtZ0.net
>>202
上手いけどオーラン様は当てた後リアのタイヤが浮く
あやや48はリアのタイヤがずっと密着している

209 :音速の名無しさん:2022/02/24(木) 23:19:17.35 ID:js5mYEAT0.net
https://youtu.be/fRbZ7sqLcWA
 ↑
たまにはセクションやってみるか
 

210 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 00:00:38.04 ID:y49JyKoG0.net
https://www.superbike.jp/post-news/news-12362.html
コヤマックス、引き続きST600に参戦!!

211 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 07:53:31.00 ID:KIbAUrQQ0.net
そこはコヤマックス引き続き全日本トラアルに参戦っじゃないのかっ

212 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 07:56:19.59 ID:KIbAUrQQ0.net
>>208 あやや48手のテクニックか!

213 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 12:10:10.24 ID:c5vSjiLp0.net
>>132
こっちも66歳が飛んでるww→ >>209

214 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 12:27:25.95 ID:ZXzUxw6G0.net
>>212
SHIRAI 48 ってのを作ればいいと思うんだ
あやまりとオラ課長とぽきえぐらいで

215 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 18:19:09.09 ID:0Ol4U1mF0.net
>>166
250時代の廣畑は凄まじかったな
あのエンジンはなんであそこまで回るのかとむしろヒロパのチューニング手腕に注目が集まっていた

216 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 19:25:19.52 ID:YoCEly670.net
>>197
なんで北海道??wwwwww

217 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 20:15:32.22 ID:/WVRb+vH0.net
素人のトライアル動画を貼っている暇があるんだから
トニーボウがエンジンを1万5000回転させる動画を貼ってくださいよ
いつ貼るんですか??

218 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 20:45:01.83 ID:KIbAUrQQ0.net
しつけぇ、6500rpm~7000rpmが最高出力のエンジンのレッドが15000rpm
のわけないよな

219 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 20:55:19.30 ID:/WVRb+vH0.net
>>218
1万5000回転以上回るそうですよ
回るわけがないって書くと
このスレの人々が何十人も集まってきて
お前は馬鹿だ 素人だって 徹底的に馬鹿にされますよw

220 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 21:03:27.22 ID:/WVRb+vH0.net
プロ選手でもないただの一般人のブログや映像のリンクを貼るのは
なにを目的にしているんですか?
その相手には いちいち変なあだ名を付けて・・・
リンクを貼る行為に問題がないと思っているなら
変なあだ名ではなく 相手の本名を書き込めばいいんじゃないですか?
自分の行動に後ろめたい気持ちがあるから 名前を書き込めないんじゃないですか?

221 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 21:12:02.58 ID:JXyDHQgP0.net
>>214
あと44人どないすんねんw

222 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 21:21:13.49 ID:6DTq2uM50.net
>>220
おい黒山一郎、お前は実名を出してネットで暴れるなと小学校で習わなかったのか?
自分の周りのどれだけの人に迷惑が掛かるか教わらなかったのか?

教わってないなら今からでも小学校に行き直せ!

223 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 21:21:55.09 ID:KIbAUrQQ0.net
ほとんどシャレで 黒山ファミリーの宣伝用のこのスレで
マジコメやめて

224 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 21:24:26.65 ID:KIbAUrQQ0.net
イチローはんは自然山で暴れてるのよ。
それに小川はんが怒ってる
自然山お詫びの記事ださないかな
もう自然山買わないぞっ、あ、買ったことないけど

225 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 21:37:25.10 ID:M7bLIPu+0.net
>>194

>>219
 ↑
これが典型的な論点ずらしだな
馬鹿郎が馬鹿にされているのは>>199みたいなことを言ってるから

ボウが15000回したか回さないかで馬鹿にされているのではない
「何を言っているか」を正しく読み取ることを覚えるべし
そのためにも小学校ぐらいは行き直すべし

226 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 21:52:50.05 ID:/WVRb+vH0.net
>>49
4ストはオーバーレブすると機械的に壊れる
バルブサージングする  ピストンとバルブが衝突する
2ストは構造が単純だからオーバーレブして回っても壊れない(壊れにくい)
という話をしている

私ははじめからこの話をしている
横から入ってきて 
>レース関係者の間では「パワーバンド」を超過すること
なんて言ってきた奴なんて知らねーよw
ウキペディアだけでなく レース用語辞典やらレース用語辞典でも検索して
みればいじゃねーかw 

227 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 21:54:31.33 ID:zO4b5NT50.net
>>221
あゆあみとセリーナとホカロン

228 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 21:55:21.21 ID:M7bLIPu+0.net
>>220
「オランと呼ぶな!」と抗議する権利があるのはオラン課長
お前ぢゃない

「ラ王と呼ぶな!」と抗議する権利があるのはラオーニ監督
お前ぢゃない

「2号と数字で呼ぶな!」と抗議する権利があるのはジローの次男
お前ぢゃない

そんな常識を小学校で学んこい!

229 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 21:55:40.27 ID:/WVRb+vH0.net
分かったか??  
だから早く
>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした
これが映っている動画を貼ってくれ
トライアルバイクの4ストエンジンが1万5000回転している動画を貼ってくれ

230 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 22:00:50.75 ID:/WVRb+vH0.net
>>226
レース用語辞典を2度も書いてしまいました  失礼しました
レース用語 自動車用語辞典 オート内用語辞典等を検索してください
自らの間違いはすぐに認め 謝罪する私ですよw

231 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 22:01:33.81 ID:TIlb2w4b0.net
マルハン小田原店 P

#773 2022/01/31 23:10
マジでクソビジネスだな…

ボーダーとか設定とか全くもって関係ない。

勝てるの店がサービス遠隔したサクラか客だけだろ

今日、八百長を確信して目が覚めたわ。
何打っても不自然な大ハマり、しかも隣に座った客がすぐ当たる等挑発が半端ない…

パチ屋は二度と行かねぇ。

232 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 22:01:48.55 ID:/WVRb+vH0.net
オートバイ用語です  さらに失礼しましたw

233 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 22:02:26.68 ID:Mtb36jE10.net
じじろうが異様にしつこい人間だと言うのをこのスレで初めて知ったわ…
今はむしろ2人の息子に同情するぐらいだ

234 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 22:06:55.67 ID:/WVRb+vH0.net
>>228
他人に勝手に変なあだ名を付けて 不特定多数の人間が見るインターネット掲示板に
書き殴る人間に常識を説かれるなんて 驚きで声も出ません・・・・

235 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 22:09:03.30 ID:KIbAUrQQ0.net
ばかだな、パチンコ屋は商売でやってるから客にたまにいい思いさせて
その3倍はむしり取る。
だが依存症の人はやめれない、
もう行かないって言っても

236 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 22:27:51.40 ID:u5bnn3W60.net
>>233
それな
異様と言うかもう人格に異常があるんじゃねえか?ってぐらい執拗
リアルでこんな絡まれたらまともな人間は議論するエネルギーも枯れちまうわ
ほんとあの兄弟はよくやってると今になって感心するw

237 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 22:42:21.14 ID:/WVRb+vH0.net
>>233 >>236
某氏が粘着?? そんなことはどうでもいい
自分がやってることなんて 論点ずらしどころの騒ぎではないじゃん
 >ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした
これを早く貼ってくださいよ

おっと「自分が」ではなく「自分たちが」って複数形で書かねば・・・
IDが違いますからねw

238 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 22:46:34.13 ID:zO4b5NT50.net
とりあえずNG決定w

239 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 22:50:40.30 ID:KIbAUrQQ0.net
ボウが粘着?
ボウは粘着せんやろー

240 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 23:47:29.62 ID:SykBFbF+0.net
>>208
それはメカのセッティング力の差
オラ課長のサスは伸び側ダンパーが弱すぎる
沈んだ次の瞬間全部伸びて弾かれる

241 :音速の名無しさん:2022/02/25(金) 23:54:22.36 ID:/WVRb+vH0.net
サスの話なんてどうでもいいから
>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした
これを早く貼ってくださいよ

242 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 00:08:10.72 ID:rSG4XvC00.net
同じベースエンジンのCRFですら13000ちょっとでリミッター入るのにトライアル用にチューニングしたエンジンで15000 も回るわけないだろ

243 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 00:51:18.93 ID:yvn28ktN0.net
ゴトチン更新!
https://youtu.be/mCGb8Oz54pQ
jk(会社員)1年で急成長!
 

244 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 01:43:01.11 ID:eA9b6vSQ0.net
>>240
それは昭和のトライアルのセッティング
ホッピングの技術が入ってきたときに必死に考えて編み出した技
ホッピングに特化しているからステアのグリップなんか念頭にない

245 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 02:56:53.62 ID:YnlpNNlH0.net
>>242
いいかげんにしろ黒山一郎!!
って単発IDに書かれますよww  
1万5000なんて回らないって書くと

246 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 05:42:19.99 ID:zyDEYusE0.net
いいんじゃね?
>>220も「本名を書け」って言ってるし

247 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 07:16:05.51 ID:tPCkc6yp0.net
カムカムあややさんの情報もほしいけど
真壁成田さんの情報少ないのね

248 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 08:36:13.33 ID:WjlkpVrm0.net
>>180
2ちゃん語とか言うなら>>67なんか2ちゃん語的にはこうだろ↓
    ↓

>>62
「オーバーレブ特性」と言うものがあってだな(r
 

249 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 08:59:52.57 ID:yvn28ktN0.net
https://youtu.be/htNiYQBX0K4
 ↑
渦巻きヘルの人 登場!!
 

250 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 09:00:41.38 ID:6PHpvh0B0.net
>>247
コータの手の怪我が心配なんだが・・・

251 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 12:55:03.33 ID:R7hPswIH0.net
>>222
>>236
その通り
黒山姓を名乗るのは黒山一郎だけではない
そして黒山一郎の実名を出してネットで非常識な振る舞いを続けると他の黒山姓を名乗る人々までその常識を疑われ始める

その結果話しかけようとしても敬遠されたり不自然に距離を置かれたりと関係のない黒山姓の人々まで迷惑を被る
非常識の度が酷いと他の人々の常識や精神状態まで疑われ始める

このように何の落ち度もない人々を巻き込んでしまわないように小中学校ではネットリテラシーの常識を教える
「小学校から行き直せ」と言う言葉は何も罵っているのではなく親切心からの助言であると心得るべき

252 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 14:15:14.55 ID:yvn28ktN0.net
Team AITS
https://youtu.be/RwITot9Y8K4
石に魅入られたi先輩

253 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 14:36:40.22 ID:2sqNOATf0.net
イチローさんやと断定して書き込んでるのもどうなんやろな〜

254 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 17:12:03.69 ID:YnlpNNlH0.net
>>251
そんな長々と書く必要なんてありません
この動画を貼ってください

>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした

255 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 17:58:41.05 ID:RncOIU8U0.net
https://youtu.be/wR3mlugVx9k
    この石の攻略法!
実は女王じゃないかりんと君の出番やで!

256 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 18:51:25.60 ID:5pyD0cgj0.net
>>233
たしかに気持ち悪いほどしつこいよなあ→→>>254
どこか精神疾患でもあるのかと心配になるぐらいだわ

257 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 19:37:54.94 ID:sRALBqu40.net
ID:YnlpNNlH0
  ↑
今日はこれをNGか

258 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 20:42:40.36 ID:5l5rWqGr0.net
>>212
前々からテクニックは多彩な人だと思っていた
完成されたテクニックだけでも24手はあるかと思っていたわけだが
マリコンが復帰してから48手に増えた感じがある 目覚めた感じ

259 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 20:57:25.26 ID:C0/bcAKg0.net
一人で一日中 単発IDで黒山一郎黒山一郎って書き込んでいる人よりは
マシだともいますがねw

260 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 20:59:06.22 ID:C0/bcAKg0.net
↑おっと失礼 IDが変わってしまった
私は ID:YnlpNNlH0 ですよー

261 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 21:41:37.50 ID:tPCkc6yp0.net
四十八手はね、夜のほうもね。知らんけど。

262 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 22:03:16.56 ID:R7hPswIH0.net
たとえば一例だが>>14>>30で質問を投げかけたが10日近く経っても返事がない
そんなときはその程度の人間と言うことで敢えて深追いしないのが普通の人間の普通の対応
それを1日に何回も同じ文面をマルチポストすると言うのはどこか異常な人間だというサインとも取れる

異常な人間だと認識したら敢えて関わるまいとするのが人の常
それは自己防衛の本能でもある

ただし実名を出して暴れるとその家族や周囲の人々まで「異常な人間ではないか?」と懸念を抱かれ
人は避けて通るようになる可能性がある
これがいわゆる「とばっちり」

この「とばっちり」を防止するために小学校では「実名でネットで暴れるな」と教える

263 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 22:28:52.24 ID:C0/bcAKg0.net
>>14
私は2スト 4ストのオーバーレブの話をしているんであって
横から入ってきてジムニーがどうだのチャンバーがどうだの言う
変わり者の相手なんてする筋合いはないw
>>30
1万5000回転なんて絶対に回らない  1万2000回転もありえない
最高出力を出す回転数を超え 4ストの一般的な限界と同じでしょうね

私は質問に答える誠実な人間だぞw
>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした
質問に答えたんだから 早くこれを貼ってください

264 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 22:32:26.97 ID:C0/bcAKg0.net
頭打ち って書いてきたのは例の変人か・・・
絡まれそうだから ありえない は取り消しておくw

>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした
質問に答えたんだから 早くこれを貼ってください

265 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 23:04:22.02 ID:+Scm7ado0.net
>>256
てか孫がいるんだったら孫の立場も考えてやれよと思う
おじいちゃんがごちゃんで荒らしやってますとか情けなすぎて俺だったらグレるわ

266 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 23:05:55.78 ID:tPCkc6yp0.net
知らんけどボウのマシンは金かかってるんで
下のトルクを確保しつつ高回転もモトクロッサーなみに回るかもしれんね

267 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 23:43:41.03 ID:T0WyzKq20.net
>>195
まあしかしボウってのは技の奥深さに魅入られたみたいなところがあるよな
単純に勝ちたいとか金が欲しいとかじゃなくて
なんか技の奥のそのまた奥が気になって仕方がない的な

268 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 23:46:23.48 ID:C0/bcAKg0.net
私は何度も何度も質問に答えていますよ
なんで単発IDの人は
>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした
この動画を貼らないんですか?
動画を貼らない理由があるんですか?
答えてくださいよ

269 :音速の名無しさん:2022/02/26(土) 23:50:48.16 ID:zqMFQy/z0.net
そもそもの話としてフライホイールからエネルギー取り出すとか言うのが大草原だからね
回せば回す程エネルギーが蓄積されるとかどんな魔法やねん

270 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 00:19:37.26 ID:yyWbsMIc0.net
>>269
自動車の電動化の流れに連動してフライホイールにエネルギーを蓄積する技術は今注目されているね

特に昼間それも太陽の高い時間帯にしか有効な発電ができない太陽光発電
この電気エネルギーを蓄積するのにフライホイールが有力視されている

原理は昼間の余った電力でモーターを回し巨大なフライホイールを加速する
重いフライホイールを高速で回転させるのはエネルギーを蓄積することになる

エネルギーを取り出すのはどうするかと言うと
 ↓
わかりやすくバイクに例えるとこの高速回転しているフライホイールにクラッチをつなぐ
そんな動作

ただしこの場合クラッチから先はチェーンやスプロケットではなくダイナモにつながる
巨大なフライホイールの慣性モーメントでダイナモを回し電気を発電しようというわけだ
暗くなる日暮れ時にこれをやれば照明のための電力を作れると言うわけ

もちろん発電してエネルギーを取り出したぶんフライホイールの回転速度は落ちる

そして翌朝日が昇りソーラーの発電が活発になったところでまたフライホイールをモーターで加速する
これがフライホイールにエネルギーを蓄積する方法

271 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 00:25:06.41 ID:vvNt+4R+0.net
>>268
なんで私の
>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした
この動画を貼ってくれという頼みを無視して
>>269さんには長々とレスを書くんですか?w

早く動画を貼ってくださいよ

272 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 00:31:59.42 ID:WFaoN3G10.net
>>269
あんたシャーリングの機械見たことある?
あんな小さなモーターであんな分厚い鉄板を剪断するトルクをどこから生み出すのかその魔法を知ってる?

273 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 05:58:19.33 ID:AebdmqJx0.net
>>269
多分コイツはクラッチを上手く使えてない。

274 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 07:05:46.07 ID:zSH++aMQ0.net
>>273
同意
おそらく昭和の時代にトライアルをやっていた人間
20世紀のうちに乗るのをやめてしまっている

275 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 09:37:00.46 ID:qEYkHu+/0.net
>>270-274
揃いも揃ってほんと馬鹿だな
トラ車の、と言うかバイクのフライホイールの慣性モーメント分かってんの?
おまえらが言ってるような、角速度を大きくする事によってバイクを押し進められるような運動量得ようと思ったらアイドリングはおろかエンジン始動すら出来ない重量が必要になるっつぅの

もう一つ言っとくとおまえらが例に挙げてるような機械は間にギアを噛ませてるから慣性モーメントが高いフライホイールを回せてるの。直結されてるバイクとの違いも分からず例として持ち出してくる時点で何にも分かってねぇ

276 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 10:29:48.77 ID:Zi60z0EE0.net
>>256
いや冗談じゃなく精神的に(と言うか人格的に)ヤバい人ってのは遺伝的な要因があるとされているんだよ
だからヤバい人の家族も「もしかしたら」っていう色眼鏡で見られる恐れがある
>>251の言ってることは結構当たってるよ

277 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 10:56:45.23 ID:6VAnAIQL0.net
>>275
 ↑
この人後輪ハブに直結でフライホイールがついてると思ってるんだろうか・・・?

278 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 11:14:40.48 ID:poONh8H40.net
>>274
そう、たぶん>>269>>275の単発ID
上のほうの>>195のボウがステア上るときアクセル戻していることもわかっていない
結論として直角のステアを上ったことのない人間

279 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 11:59:11.12 ID:95uC9ArA0.net
https://youtu.be/-m9rFgX3Soc
 おさる
2022 02 20 手強すぎるJK

280 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 12:00:03.82 ID:6rerGL8g0.net
>>275
>角速度を大きくする事によってバイクを押し進められるような運動量得ようと思ったら

得られてるんだよ
クランク軸の後に1次減速 そしてトランスミッション
そしてその後にドライブスプロケット→ドリブンスプロケットの減速
   ↑
フライホイールが高速回転していれば
これだけで2秒ぐらいはバイクとライダーの体重を垂直に持ち上げる運動量は得られる

281 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 12:05:00.23 ID:vPa+1Kr20.net
>>278
それじじろうしかいませんやんw

282 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 12:29:47.29 ID:95uC9ArA0.net
https://youtu.be/cp0e5Dr2kt0
なんか岸田あやみが写ってるような気がするのは
 気のせい?

283 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 12:40:56.95 ID:v5ks99ho0.net
昔は中川よしひろ選手が
高校生国際A級ライダーって騒がれたもんだ
浜松YSPでトライアルデモやった

284 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 12:59:14.23 ID:+EK4pM8I0.net
今ならコータが高校生IAライダーになるのかな?

285 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 13:06:53.10 ID:ync4eHxD0.net
>>282
気のせいだろ
トラやばの人は既婚者だぞ

286 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 15:00:34.21 ID:LDdEihV90.net
>>283
イチローさんに何も考えてない中川ってニックネームをつけられていたよね
他にはコミック宮下とか水しか飲まない泉とか

287 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 15:14:26.75 ID:yyWbsMIc0.net
>>270
さてトライアルの話に戻ろう
直角ステアを上がるのになぜエンジンのパワーを使わずにフライホイールの慣性モーメントをつかうのか?
と言う疑問が出るね?

これはよく理解しているかたもおられるだろうから少し解説を待ってみよう

288 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 18:11:57.88 ID:bkGFNg4p0.net
>>286
荒法師

289 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 18:24:24.09 ID:LDdEihV90.net
>>288
和歌山の荒法師を忘れてた
今も若い人に混じって頑張ってる

290 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 18:58:22.38 ID:WjbXWrYI0.net
>>282
岸田彩美ってポルトガルに住んでるんじゃねーの?
去年の9月だったかガス藤さんの引退セレモニーを中継してた記憶が

291 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 19:07:25.46 ID:HVfQKsQ00.net
>>266
だな。ボウのマシンも5年前の>>151より1年前の>>195の方がクラッチつなげる前はより鋭く回っているような気がする

292 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 19:59:33.13 ID:KvNeTqz70.net
>>192
ラー嫁ついに目覚めた?

293 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 20:02:11.20 ID:kITmuv3l0.net
>>286>>288
さんざん人にあだ名をつけておいてボケたらこんなこと言い出すのかw↓
  ↓   ↓

>>220 音速の名無しさん 2022/02/25(金) 21:03:27.22 ID:/WVRb+vH0
プロ選手でもないただの一般人のブログや映像のリンクを貼るのは
なにを目的にしているんですか?
その相手には いちいち変なあだ名を付けて・・・
リンクを貼る行為に問題がないと思っているなら
変なあだ名ではなく 相手の本名を書き込めばいいんじゃないですか?
自分の行動に後ろめたい気持ちがあるから 名前を書き込めないんじゃないですか?

294 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 21:14:23.18 ID:JNFCK3jv0.net
>>203
 ↑
これラ王はん先を越されたんじゃないのか?
ラ王はんもGASGASの125で近畿選手権に出走を狙ってるんだろ?

295 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 21:39:59.94 ID:vvNt+4R+0.net
単発IDの異常者 今日はものすごい勢いで書き込んでるな・・・
>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした
書き込むなら これを貼ってからにしろよ

296 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 21:59:49.08 ID:YTTLYMg/0.net
>>276
まあオレはヂヂローさんの正体を知ることができてよかったと思っているよ

297 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 22:40:42.79 ID:iwgDjYDN0.net
ヂヂロはなんで自分以外に書き込みしてるのは1人しかいないとか信じてるの?

298 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 23:07:37.91 ID:8qaR3kWs0.net
>>279
このファクトリーベアに見覚えがあるww

299 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 23:10:48.43 ID:/z/EcRPW0.net
>>297
「ワシがすべて正しい!」と言う信念だけで生きているんだろう

300 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 23:11:01.58 ID:95uC9ArA0.net
https://youtu.be/8zQNw3MrmmQ
高校生NAライダー 辻本雄河

301 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 23:12:01.29 ID:yyWbsMIc0.net
>>297
一種の自己愛だろうね
自分の意見を批判する人間が複数=2人以上いると言う現実に耐えられないんだと思うよ
だから自分を守るためにそう信じ込んでいるんじゃないかな?

302 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 23:20:11.24 ID:ja5iCpCl0.net
>>287
そんなもん大概の人間はわかっている
わかってないのは昭和のうちにトライアルを辞めた人間だけ

303 :音速の名無しさん:2022/02/27(日) 23:39:20.24 ID:vV3vHagt0.net
時節柄プーチンとジジローが重なるわw

304 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 00:28:18.55 ID:9p1sSJQC0.net
SWIFT排除とかラ王の支払いどうなんの?

305 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 01:27:44.52 ID:eYdQBy6T0.net
https://youtu.be/Aozw34ATrkE
ブリティッシュおさるか?

306 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 01:43:31.59 ID:dYyieKdl0.net
ラ王更新!!
https://ameblo.jp/azzurromoto/entry-12729208450.html
試合のミスには必ず原因があると言っている!!

307 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 07:08:22.36 ID:eYdQBy6T0.net
https://youtu.be/EVGQRlJSjh8
ポークチョップの暇つぶし

308 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 07:31:31.60 ID:xKeyvh9z0.net
まんまブーメランじゃねーかw
ヂヂローが書き込んでると信じ込むとか

309 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 08:25:31.97 ID:adZWx7uT0.net
ユウガは何でまだNA名乗ってんだ
ぶっちぎりトップで咋シーズン終えてグラチャンでも入賞したのに昇格申請せず留まったのか??

310 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 10:31:39.77 ID:Ob3OHwbo0.net
漏れは>>31を評価するw

311 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 12:15:32.22 ID:DRTOXb6J0.net
>>309
>>300のセイちゃんが知らないだけでは?

312 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 19:32:09.08 ID:24eqy8Ao0.net
>>287
何年か前日本の2スト勢は高いステアを上まで上がり切れないねって話題になったとき
「止まりそうになったら開ければよろし」みたいなことを言う爺が出てきて
トライアルやっててもこんなこと言うアホな爺がいるんだ?って驚いたことがあるんだが
最近じじろーさんが5chやってることを知っていろいろ納得がいった

313 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 20:37:42.32 ID:jPoiJRNg0.net
>>304
あほは黙っとれ

314 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 21:06:06.38 ID:9Gxx0OUs0.net
アクセルを開けてエンジンを回して進んでいるのを
フライホイールの回転力で進んでいる
という独特な表現・・・
1万5000回転で回転するフライホイールの力だそうです

315 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 21:59:39.29 ID:LYEMYHhh0.net
>>286
村岡ジッタの語源は花岡実太

316 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 22:21:53.92 ID:th/nwX2k0.net
>>312
直角のステアを上れない世代の考え方はわかりやすいよ
動画を見てもアクセルオフで上っていることがわからないから
アクセルを開けてエンジンのパワーで上ってると思い込んでいる

317 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 23:04:36.08 ID:adZWx7uT0.net
さすがにじじろー舐め過ぎ
当時も当然ステアはあったし、アクセルワーク主体であっても下でしっかり開けて上では閉じるという基本は同じ。それを分かって無いとかその思い込みの方が異常だわ

318 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 23:19:55.18 ID:eYdQBy6T0.net
https://youtu.be/ZJsI_babO_k
噛ませ犬も楽じゃない
 だって女王だもん
 斜面&ターンの練習

319 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 23:32:03.71 ID:xKeyvh9z0.net
>>318
横滑りしないよう足でタイヤ支えるの
「黒山家の技」「黒山家用のオブザーバーが要る」って弄られとるww

320 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 23:33:18.21 ID:th/nwX2k0.net
>>317
こらこらww それじゃ>>314=ジジローってのを認めちまってるじゃねーかwwww
ジジローは恐れ多くも元全日本チャンピオンだぞ?

>>314はジジローよりはるかに低レベルな爺の脳内妄言だって設定を忘れてくれるなよww

321 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 23:42:39.04 ID:9Gxx0OUs0.net
>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした

今日は書くのを忘れていた
これをお願いします
そこまでクランクの慣性がどうとかいうのなら それをやっているのを見せてください

322 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 23:44:51.02 ID:9Gxx0OUs0.net
まさかと思いますが そんな動画はどこにもないのに
1万5000回転でクラッチをミートしているとか
クランクの慣性がどうのと 妄想だけで語っているんですか??
違いますよね?
早く貼ってください  この動画を
>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした

323 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 23:50:50.42 ID:nECBeqmk0.net
>>305
ブリティッシュやっさん

324 :音速の名無しさん:2022/02/28(月) 23:57:21.07 ID:NbqqFfvY0.net
>>267
それって>>252の人と一緒じゃねーかよwwww

325 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 00:03:30.01 ID:OuPdIdih0.net
冗談じゃなく息子二人は爺をふんじばってスマホ取り上げるべきだろ
自分もまじで>>276を危惧するわ
異常な家系とか思われたら孫の縁談にも影響するぞ

326 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 00:15:13.78 ID:XyASifF30.net
>>307
この人じつはかなり上手いと思うんだがなあ…

327 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 01:42:36.75 ID:YFeFNuep0.net
フライホイールの慣性で〜というのはどういう状態のことを言ってるの?
クラッチはつながっていて フライホイールの慣性(さっぱり分からんが)が車輪を駆動しているの

328 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 01:53:20.02 ID:YFeFNuep0.net
↑車輪を駆動しているの??

329 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 02:32:42.85 ID:ADu82Lcd0.net
>>282
ハイメ呼人のチームメイトなん?

330 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 06:06:08.63 ID:nxj6kAJk0.net
大村湾更新!
https://youtu.be/gUHeETFQ1iI
選手権間近! マジ練!!

331 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 10:17:31.34 ID:tGaIdBZf0.net
>>305
ブリティッシュ大桃博士では?

332 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 10:23:00.98 ID:XrK5FfGK0.net
>>327
アクセルOFFが一番グリップがあるんだよ
あとはガッチ様に聞いてきな

333 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 12:25:24.37 ID:EPPr0a4N0.net
のらりくらりと話逸らして自分は悪くないって言いたげやなw

334 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 12:59:39.20 ID:XrK5FfGK0.net
悪いのはお前の頭

335 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 15:07:26.32 ID:M5Lj+Ul00.net
>>325
同意。
俺も>>303と同じなんだが
2人の息子はのんきに親父の機嫌とって同調してる場合じゃないと思う。
プーチンが核戦争を始める前に説得するか抑え込む側近が必要だろ。
そんな側近が人類を滅亡から救う英雄だと思うんだが

336 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 19:13:02.74 ID:nxj6kAJk0.net
https://youtu.be/h9TA9EEvx2I
ハムさん優勝おめでとう!

337 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 20:12:04.60 ID:GBPTqBjJ0.net
>>305
ブリティッシュ井樋ノ尾

338 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 20:21:07.83 ID:leOyUTJp0.net
>>335
人類滅亡するん?

339 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 20:58:46.88 ID:vAcVJgt00.net
>>248
その手の言い回しはある程度頭の回転が速い人間でないと通用しないよ

頭の回転の鈍い人間には話のつながりがわからないから別の話をされているように感じる
だから「話をそらした」とか「論点ずらし」とか言い出す

340 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 21:59:11.03 ID:nxj6kAJk0.net
https://youtu.be/LyH_FuioMeI
 がれ場の女王
 噛ませ犬達との
ライディング比較!

341 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 22:12:28.33 ID:qeKBgrBY0.net
>>338
一方が核を発射した時点で目標の国から自動報復の核が発射されるからね
核が飛び交い全ての都市が消え去る
平和にトライアルしていられるのも今のうち

342 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 22:36:15.77 ID:zEf3H6X60.net
しかし、核をつかわない戦争ならいいのかっ
紳士協定で。
フジガスはん、おいっこが登れなかった魔直角、フロントぶつけずに
リアから当ててるのね、
どっちみちパンピーには無理だけど

343 :音速の名無しさん:2022/03/01(火) 23:43:26.03 ID:Pht3tEE00.net
ガスはんは>>195のボウのテクを見た後さらに溜める開け方が大きくなったと思う
開け方は企業秘密なのかラップの音楽をかぶせてエンジン音がよく聞こえないようになってるけど

344 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 00:03:47.94 ID:c5inDz0l0.net
>>342
戦死する直前のメールが「母さん、帰ったらもう一度練習してデナシオンに出たいよ」だったら切なすぎるな

345 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 01:20:04.32 ID:nwdA34bq0.net
https://mobile.twitter.com/erika_kodama/status/1497875497459810304
エリカはん良い音させてるんだが
(deleted an unsolicited ad)

346 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 03:43:34.41 ID:dEsCDQOb0.net
トライアル用オートバイには自動車や普通のオートバイとは違う
「フライホイール」って装置が付いてるの?
風力発電の例を上げたり 力を蓄えるような話をしたりで
一般人が知ってるフライホイールとは全く違うものみたいなんだけど・・・

347 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 04:37:35.65 ID:jMwx9LUD0.net
>>341
プー爺ンは「ワシは正しい!」で凝り固まってるからね
全世界から「お前は間違っている」と指摘されるぐらいなら世界を道連れに自爆した方がましだと思っている
そんな危機にある世界を救うのは爺の側近=2人の息子しかいないってこと

348 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 06:53:53.50 ID:My16fDsU0.net
>>344
そう言えばデナシオンのインターナショナルクラス
去年はラトビアは出てたけどロシアは出てなかったね

349 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 07:09:48.86 ID:daTp8Nm70.net
>>344
だから停戦交渉とかとにかく交渉が大事なんだよ
ちゃんと話し合いのできる人間を交渉に行かせないとダメ
「そんなことはどうでもいい!」とか言い出す人間を交渉にあたらせると悲惨な結果になる

350 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 07:12:04.83 ID:zKFo24nI0.net
>>345
「2stたのひぃ」とか言ってるw

351 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 10:17:04.46 ID:oE1Nfeud0.net
>>332
まあその通りなんだけど
>>339が言ってるような「頭の回転の鈍い人」にもわかるような説明をしてやるべきじゃないの?

352 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 10:43:36.48 ID:xw5XFvKY0.net
>>347
2人の息子って誰?

353 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 12:37:51.53 ID:hYCyS2ch0.net
>>293
ものすげーブーメランわろたw

354 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 13:13:13.47 ID:4G4ZgFWM0.net
今年の全日本の優勝
野崎 3回
柴田 2回
残りの大会は中止

355 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 14:06:52.03 ID:UVU3V9E70.net
>>351
そうだな

>>346
あんたは見たことも触ったこともないだろうがシャシダイというものがあるんだよ
これはスロットルを全開で測定する

そしてスロットルを全閉まで閉じていくとトルクカーブもパワーカーブも限りなくゼロに近づいいく
ホイールもクランクも高速で回っていてもな


そしてこの時が最もグリップ力がある

356 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 15:37:00.64 ID:vgV2LbJA0.net
>>346はクラッチうまく使えない人

357 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 16:04:39.19 ID:dEsCDQOb0.net
アクセルを全閉にしてもホイールとクランクが高速で回っている
それはフライホイールの慣性によりものだ
って意味ですか???????

https://response.jp/imgs/fill/1193137.jpg
こんなデカイ機械のローラーの慣性よりも
そのフライホイールという装置の慣性が大きいってことですか?
どんな機械なんですかそのフライホイールというのは・・・

358 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 18:56:18.67 ID:Da9Oc6EO0.net
じじろうついにぶっ壊れたん?

359 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 19:52:45.13 ID:d8oqpZWs0.net
>>351
同意。
うちの小6(今度中1)もここを読んでいる(ここは閲覧を許している)。
どうか小学生にわかるように説明して欲しい。

360 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 19:55:31.05 ID:e3XEcptx0.net
>>345
いい音だな 2stの144ccか・・・
今ならRTLよりむしろ2st125の方が感性に合うんじゃないのか?この子

361 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 20:13:48.74 ID:v/VaADN00.net
>>349
それ>>237>>241やがなw

362 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 21:45:44.63 ID:nwdA34bq0.net
https://youtu.be/EHQSYPCsky8
 A級ライダー達と楽しむ
ヒルクライムの女王たち!!

363 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 22:02:52.63 ID:aHX4kyqa0.net
>>355
まああれはエンジンの駆動力を測る機械だからな
そりゃアクセルを閉じたら駆動力は落ちるだろ

364 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 22:18:40.72 ID:ugB2y7Ln0.net
>>357
スロットル全開からスロットル閉じてもエンジン回転はすぐに下がらないよねブワワウウゥゥンン…って。

その余韻がフライホイールの慣性であり、フライホイールの重さが重いほど余韻が残る。

スロットルレスポンス重視の奴はフライホイール軽くてファンファン!とすぐに回転落ちるよ。

365 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 22:36:07.96 ID:TE6TTdhy0.net
>>339 
そんなボケ爺は無視でいいんじゃないのか?w

366 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 23:02:15.57 ID:nwdA34bq0.net
https://youtu.be/jbd9ZBN5D4s

The Takei

367 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 23:12:44.07 ID:k4TXLt200.net
>>360
そう言えば同じRTLか。。。
この子がそれに気づいたときLクラスのランキングに変化が現れるわけか。。

368 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 23:20:16.87 ID:k4TXLt200.net
>>367
そう言えば【ボウと同じ】RTLか。。 だ。。

369 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 23:39:08.56 ID:vlK5/A0F0.net
>>210
その真ん中の女の子がまさに>>40-41に出てくるNSF250Rを駆る岡崎静夏でねえの?

370 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 23:43:17.95 ID:dEsCDQOb0.net
>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした
ガキや女の動画を探している暇があったら
早くこれを貼ってください

371 :音速の名無しさん:2022/03/02(水) 23:48:14.80 ID:MrsAsIt00.net
>>303
プーチンは世界中からソッポ向かれて部下や側近に当たり散らしまくってるらしいね

それはそうと健はんのブログが更新されてないのがきになる
変なことになってなければいいけど

372 :音速の名無しさん:2022/03/03(木) 00:05:47.23 ID:4U1FzVqD0.net
>>363
駆動と言えば思い出すのはタケパだったか皮手親父だったかが「駆動かけるな!」って動画でよく叫んでたな

373 :音速の名無しさん:2022/03/03(木) 00:13:51.46 ID:JCptYKlC0.net
ラ王更新!!
https://ameblo.jp/azzurromoto/entry-12729760301.html
見たら暗示にかかるタイプらしい!ww

374 :音速の名無しさん:2022/03/03(木) 01:00:40.55 ID:0lit7toe0.net
>>370
もう荒らしはやめろよヂヂロウ

375 :音速の名無しさん:2022/03/03(木) 12:07:32.38 ID:qMZzGP+H0.net
アルツ更新!!
https://ameblo.jp/chasetsuyopon/entry-12729387739.html
なんかスパニッシュエリアみたいなのを作ってる!ww

376 :音速の名無しさん:2022/03/03(木) 12:59:12.88 ID:oB/EfXfZ0.net
>>357
 ↑
この爺は シャーリング=シャシダイ と思い込んで混同しているなw

377 :音速の名無しさん:2022/03/03(木) 13:26:26.16 ID:8toP4SFY0.net
>>374
ヂヂロウって誰?

378 :音速の名無しさん:2022/03/03(木) 18:49:18.03 ID:bQ710UYT0.net
>>377
オマエだろw

379 :音速の名無しさん:2022/03/03(木) 18:59:28.01 ID:RqvWZTNj0.net
https://youtu.be/x4cYLQqE2-E
光太とチャーリー

380 :音速の名無しさん:2022/03/03(木) 19:00:08.57 ID:CyfLLRev0.net
>>369
武井くん目覚めた?
エンジンの回転が力尽きる症状がなくなった
あと後輪が弾かれずに上までタイヤが密着している

381 :音速の名無しさん:2022/03/03(木) 19:36:39.94 ID:nmiF07lZ0.net
>>370
晩節を汚すようなことはするな
みんなあんたが誰かはわかっている
今からでも間に合う 清く正しく生きてみろ

382 :音速の名無しさん:2022/03/03(木) 20:00:16.54 ID:lh3TNkOz0.net
>>375
https://ameblo.jp/chasetsuyopon/entry-12729567937.html
 ↑
ポークビッツもびっくりのダニ飛びで1周まわるスパニッシュとか!wwww

383 :音速の名無しさん:2022/03/03(木) 21:58:49.34 ID:gbeik1zx0.net
>>208
オラー課長はフォームは文句なしなんだからサスのセッティングをタケパが出したらクリーンできるんじゃね?
 ↓
>>380

384 :音速の名無しさん:2022/03/03(木) 22:48:52.14 ID:Ijr62y6g0.net
>>378
ワロタwwwwww

385 :音速の名無しさん:2022/03/03(木) 23:01:15.70 ID:bQ710UYT0.net
>>377
てかオマエのまわり止めてくれる人おらんの?
もう書き込むなって説得してくれる人おらんの?

386 :音速の名無しさん:2022/03/03(木) 23:15:04.83 ID:OFMIWlr80.net
いつまでそのネタ続けんの

387 :音速の名無しさん:2022/03/03(木) 23:41:54.46 ID:RqvWZTNj0.net
https://youtu.be/MkRTNOD_aoQ
 ダートスポーツ
 女王さまの撮影!
流石Cool & Beauty !

388 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 00:17:57.67 ID:0MgbNv+p0.net
>>386
一旦とぎれて楽しい話題になるのにな
すぐ蒸し返してそのネタに引き戻す馬鹿がいる
>>370みたいに 何なんだろねこの馬鹿

389 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 01:16:57.52 ID:sxO0VWPv0.net
>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした
この動画を貼れば解決する話ですよ
早く貼ればいいでしょ  粘着??
私の1レスに対してあなたは15レスとか20レスしてるじゃん
どっちが粘着だww

390 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 01:46:26.93 ID:o63/GDjD0.net
>>385
そんな高潔な取り巻きがいればプーチンの戦争も終結するんだけどな…

391 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 06:15:19.92 ID:FMRmDSHY0.net
https://www.mfj.or.jp/local/2022-tr-kanto/rd2/
 ↑
関東選手権もてぎ大会 リザルトうp!

392 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 09:25:46.11 ID:avk76oC20.net
うおおおお、きむたく発見
小山さん、ヤツボシさんに勝ってる、ほんものだっ
たねやすさん、ヨネマンさん大御所
あやまりおらんじゃないか〜

393 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 10:37:56.88 ID:brs3BR3g0.net
>>378
マジでそう思ってるんやったらアンタが通ってるトライアル場の人らかわいそうやわ…

394 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 12:24:22.16 ID:0q2Uz1po0.net
>>391-392
コヤマックス無敵と言われた★★★★★★★★選手に勝利するまでになったのか…

395 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 12:38:48.76 ID:9A7ebEoI0.net
>>393
てかうちの山にくる人らも荒らしが誰か見当ついてるみたい
あの人もやめときゃいいのにとか言ってるから

396 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 12:44:35.64 ID:avk76oC20.net
あやや、IBに出たらどのくらいだろうね

397 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 12:54:16.68 ID:P8J7FCeU0.net
>>380
動画は>>366だろ? まさやどん溜めるときの開けっぷりがボウを意識してるように思う

398 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 13:07:55.90 ID:avk76oC20.net
Takei,カッケイー
エアターン新鮮、 グラウンドエアターンもやって
ボウのやる一度フロントあげてもういちどアクセル開けて登る
ステアケースって難しそうだね、なにかメリットあるの?

399 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 13:23:28.85 ID:brs3BR3g0.net
>>395
普段の話し方とかでバレてるんだろうねw

400 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 13:50:54.48 ID:GkyhJOnn0.net
>>391
IAは好勝負だな
寛冴に瞬くんミズーキオノダにCan兄貴
役者が揃っている

401 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 15:04:38.75 ID:rwM2cM5q0.net
>>397
これ>>195には及ばないけど開け方とクラッチのタイミングに秘密があるんだよな
その秘密を悟られないようにエンジン音にBGMを被せてカモフラージュしてるけど

402 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 15:21:01.39 ID:sxO0VWPv0.net
>>401
トニーボウの1万5000回転には及ばないが
1万3500は回っていると思ってよろしいか?

403 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 15:24:51.68 ID:avk76oC20.net
ワークスだからリミッター何回転かわからんから
それでいいよ。

404 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 15:34:14.37 ID:9rEgwgk60.net
秘密とかカモフラージュとかアホかよw
ボウにしたってフジガスにしたって武井にしたって試合の動画がなんぼでも転がっとんのに

405 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 17:39:59.71 ID:sxO0VWPv0.net
>>403
リミッターっていうのは 一定の回転数以上回ると壊れる場合に
それを防ぐためにあるんだよ
>4stエンジンはオーバーレブしてもとにかく回る 回転数を稼げる
 パワーもトルクもダウンする領域でもとにかく頭打ちがない
これが4ストエンジンの特性
4ストエンジンはいくらでも回るんだから リミッターなんて必要がないんだよ
そんなことも知らない無知な人間が
この目と耳のいい玄人ばかりが集まるスレに書き込まないでくれ
今すぐ出ていってくれ

406 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 18:46:45.51 ID:MhsbAA4z0.net
>>401
秘密とか言うんじゃなくてある程度耳が良いかどうかでわかる人とわからない人に分かれるんだよ
>>195にしても本当にクランクの回転が上がるのはほんの一瞬
タコメーターにたとえるとまばたきするほどの一瞬だけ針が右に振り切る感じかな?
だからそれがわからない人はそんなに回転は上がってないって言うそんなレベル

407 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 19:34:52.87 ID:/NJGoSk00.net
>>405
おいおい、後から来ておいて出ていってくれはないだろ
リミッターの人がいつからこのスレにいるのか知らないがあんただって>>5-6あたりを見れば
書き込みを始めたのはせいぜい去年の暮れぐらいじゃないか

408 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 20:17:20.62 ID:pILbyW/m0.net
>>391
【NA】
9位 ぽきえ
12位 由美課長

【NB】
1位 ハム選手
2位 オムレツはん?かりんとはん?
19位 三留ナオチャソ

このスレ的に有名人は結構上位に入ってるな

409 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 20:23:38.37 ID:sxO0VWPv0.net
>>406
トライアルバイクのフライホイールには巨大なトルクが溜め込まれていて
ライダーとバイクをステアの遥か彼方まで運べるほどである

そんな巨大なトルクを持つフライホイールの回転は
瞬きするほどの一瞬で跳ね上がり その後ずっと続く・・・
深い・・・ トライアルの科学は深すぎる・・・

410 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 20:49:16.22 ID:62bL7XwQ0.net
>>398
ボウとガスは溜めてる間に停止をとられない対策だろうけど国内でも効果はあったね
誰だっけ?発進のとき滑ってトラクションが得られずにディエゴって
その後の対策でリア回り始めたときもう一度回転を上げてトラクションした画像を上げてた

411 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 21:13:16.63 ID:IXGTIp4T0.net
武井君は大失敗してド派手にスッ転んでもいつも笑顔でほんとに楽しそうに乗ってて好き

412 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 21:36:32.43 ID:avk76oC20.net
オレが無知なのか自信がなくなるほどの自信だね

>レブリミッターはエンジン保護の機能ですので、カットできるかどうかは知りませんが、最悪ブローするので止めた方が良いですね。
>レブとはレブリミッター
の略で、回転数のリミッターです、
無制限に回転が上がりすぎたらエンジンが壊れるのは想像できますよね?

こっちのほうが常識だと思うけど

413 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 21:56:25.18 ID:AFHYFGY80.net
>>407
隔離スレ立ててそっちへ移ってもらえば?

414 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 22:22:46.00 ID:VCP6c7Tf0.net
>>406
反応のいいデジタルのタコメーターならそうだな
特にボウの場合なんかまばたきに重なったら完全に針の振り切ったピークを見逃すレベルだな

>>409
>ずっと続く
は間違ってるぞ
音を聞いたらわかるけどクラッチをつないだ瞬間あっと言う間に回転は落ちる
だから針が振り切った瞬間を見逃すって言ってるんだよ

415 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 23:04:35.59 ID:C4K9VZsg0.net
>>395>>399
見当がつく程度なら日本中の人が見当ついてるだろw
おそらくこの人ってゆう名前を聞いて回ったら全員1人の人で一致してるはずw

416 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 23:14:17.22 ID:HT8ZKfcg0.net
>>408
ぽきえなんでこんな強いの?

417 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 23:21:29.39 ID:/NJGoSk00.net
>>413
居座っておいて人に出ていってくれなんて言う人間が自分から出ていくとは思えない
むしろ新スレを立ててトップに>>5の人は書き込み禁止ってちゃんと断って
リミッター派の人とかフライホイール派の人が語り合うスレにしたほうが平和になるんじゃないか?

418 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 23:41:46.60 ID:ogRyRRT60.net
 >>379
てかチャリーこの状態で転倒しないってのがすげえわ
ハンドル離してねえし

419 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 23:46:44.15 ID:Le2cT1yp0.net
https://www.as-web.jp/bike/789130
 ↑
チームヤマハ
ロード・モトクロス・トライアルの三冠を狙う
 

420 :音速の名無しさん:2022/03/04(金) 23:56:12.99 ID:wJ6+WQsc0.net
>>408
68台中の19位だからナオちゃそもかなりハイレベル

421 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 00:56:39.53 ID:Uh2Ewj/c0.net
>>419
何故、野崎選手のみ、服装が違うのか?

422 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 00:59:41.55 ID:KrnutJxn0.net
>>421
たしかスポンサーがゴールドウイン?
他のヤマハはどこだっけ? 忘れたw

423 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 03:00:58.31 ID:QDcp+7Dy0.net
>>414
一瞬で回転は跳ね上がり クラッチを繋いだ瞬間あっという間に回転は落ちるが

フライホイールのエネルギーは永遠に続き ライダーとバイクを遥か彼方まで運ぶ・・・
(その一瞬とはまばたきほどの時間)
フライホイールすげえ!! まじすげえ!!!

424 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 03:13:14.24 ID:TmxjuT9M0.net
>>423
 ↑
これが地を這うトライアルの時代のチャンピオンの姿か・・

>>317
いやそれは買いかぶりすぎだろ
この爺全くクラッチ使えてないのが丸わかり
全く時代についてこれてない

425 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 07:21:59.70 ID:AaH3B/Nr0.net
アルツ更新!!
https://ameblo.jp/chasetsuyopon/entry-12730102974.html
ちくわ乗り専用エリアみたいのが出来ているwww

426 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 08:32:40.53 ID:Zr0qq4ZQ0.net
開催期間 開催期間 レース名
4月 03日 4月 03日 全日本トライアル第1戦 中部
4月 24日 4月 24日 全日本トライアル 第2戦 九州

昔は3月真壁開幕だったけど
2011年は中止だっけ

427 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 11:18:00.00 ID:bQM7IGXh0.net
>>386>>388
忘れられそうになると必ず出てくるwwたぶん氏ぬまで続くww
 ↓
>>389

428 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 11:31:00.57 ID:QDcp+7Dy0.net
>>427
そうやって俺を呼んでるんだろ?w
今日も来たよ

>>419
1万5000回転を常用しているホンダ 
ヤマハに乗る 年齢により力の衰えた黒山健一
ヤマハがホンダと戦うには最低限1万7000回転は必要だと考えてよろしいか?

429 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 11:37:22.30 ID:XdrGvxCP0.net
>>423
ちゃんとその>>414読めよ
回転が上がったらすぐクラッチつなぐって意味だろ
でつながったら空回りの回転がすぐ落ちるって意味だろ
普通にやってることじゃねーか

430 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 11:41:08.42 ID:bQ84Injl0.net
ガッチはん更新
https://youtu.be/3adk3LwdwLU
  ↑
>>410
これの2:55みたいな感じ?
 

431 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 12:09:32.73 ID:p2dsfYkC0.net
>>428
あんたはな、そうやって40年間ずっと年齢のせいにしてきたの
それを言い訳にしてゴロゴロ飲んだくれてたの

けどほんとは違うぞって行動で証明してくれてるのがガッチやケニーやてらぴぃやラ王さんなの
今からでも心を入れ換えるチャンスは天から与えられてるんだよ

あんたこの先ずっと言い訳しながらこの世を去るつもりか?

432 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 12:13:28.67 ID:QDcp+7Dy0.net
>>429
アクセルを開けたら まばたきほどの時間で回転が上がり
クラッチを繋いだ瞬間に回転は落ちる
これにはどこにも慣性などというものは ないように思えるが

フライホイールには巨大なエネルギーが溜め込まれていて
ライダーとバイクをステアの遥か彼方まで吹き飛ばす
これがオートバイトライアルという 数学だの物理では一切説明のつかない
スポーツなのですよ

433 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 13:21:03.66 ID:l4RWSFiA0.net
>>426
第2戦でBGレイがSS進出を果たす予感がする

434 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 14:48:20.16 ID:R9ffk3Iv0.net
>>431
そこでラ王も入るんか?

435 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 14:51:19.28 ID:Zr0qq4ZQ0.net
>>410 なるほど、ありがとうございます

436 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 19:39:41.13 ID:TWHOA9YB0.net
>>410
ぬかるみの路面の発進の難しさを思い知った動画があったなあ
どの試合か忘れたが期待のルーキーのコータが発進で滑らせてフロントが上がらず岩に激突
ツヨポもディエゴったかも

対策の動画も白井で誰かがボウタイプの発進をしていた
あと健さんの動画でもボウ式の発進をやっていたかも

437 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 19:54:15.82 ID:P+3PIeBh0.net
>>431
いや、ホンマにあんた誰に言ってるの?

438 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 20:12:09.02 ID:CL9aOioi0.net
>>432
違うやん
つなぐ前は空で回すから軽々に回転上がるんやん
つないだらクランクの慣性の力をタイヤとか路面に食われるから回転が落ちるんやん
あんたバイク乗ったことあるんやろ?

439 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 21:29:37.30 ID:bOY5wVNG0.net
>>431
shoパパとヒロの親父も入れてくれ

440 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 21:59:55.78 ID:nVwgP1SU0.net
>>424
ケニーはんが近代トライアルはクラッチが鬼大事だとめちゃくちゃ強調していた理由がわかった

441 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 22:27:31.40 ID:Zr0qq4ZQ0.net
フジガスはんは50cc、非力なマシンからパワーを絞り出す
クラッチワークから入ってる
そして
15歳で全日本チャンピオン、
そのくらいの勢いがないと
世界チャンピオンは無理そう

442 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 22:50:04.88 ID:cMj02JvM0.net
>>312
去年もあほみたいな爺がいた
いろいろ納得がいった
   ↓   ↓

316 音速の名無しさん 2021/01/03(日) 08:16:29.43 ID:pG+ZCe1K0
>>312
とっても簡単です  馬力を上げるためです
なんでそんな簡単なことを聞くんですか?w 
>>314
フライホイールの惰性でステアを登るとか  フライホイール惰性が足りないから登れない
なんてありえないことが泣いてあるから 
それならアクセル開けてエンジン回せばいいじゃんwって書いただけで 
そんな絡み方をされても答えようがない

443 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 23:02:36.54 ID:4DJS4QDv0.net
>>442
去年の1月?
どのスレ?

444 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 23:21:00.83 ID:ZSASJ7+b0.net
>>442
なんかその312と314の質問が気になる・・

445 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 23:32:13.55 ID:jDd7u5BV0.net
>>439
八☆はんもな

446 :音速の名無しさん:2022/03/05(土) 23:58:09.80 ID:cMj02JvM0.net
>>443
これか
 ↓ ↓

モーターバイクトライアル21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1608010463/

>>444
ちょっと待ってくれ

447 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 00:39:02.23 ID:fa7Pc/Fg0.net
∞☆さん、にいさんもライダーだったけど、やってないのかね

448 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 01:54:19.77 ID:7fndRMRO0.net
何歳だよww

449 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 02:29:19.15 ID:qDKpTONs0.net
>>444


312 音速の名無しさん 2021/01/03(日) 04:15:19.59 ID:NYM6576T0
>>310
質問
既製品のハイコンプヘッドって何のためにあると思う?


314 【ヌコ】 2021/01/03(日) 07:39:49.73 ID:mg2EBtaY0
>>307
ひとつ聞かせてほしいのだが
汝はステアを上るとき
上りきるまでアクセルオープンなのか?

450 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 02:30:24.50 ID:JGivq2gq0.net
>>445
i先輩も
 ↓
>>431

451 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 05:27:02.84 ID:UKl6jWB80.net
>>314
あんたステアはアクセル開けて上ると思ってんの?

452 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 10:19:14.40 ID:GFtNuqjn0.net
>>446
そのスレめっさオモロいww
こんなこと書いてるヤツもおるw↓

354 音速の名無しさん 2021/01/04(月) 16:16:59.48 ID:S0T9+yH90
>>351
ゴメン、もったい付ける様なことじゃなかったよね。
排気量が300ccでストロークを50mmとするとストローク1mmあたりが6ccとなる。
シリンダーベースを1mm削って0.8mmのガスケット噛ましたら0.2mm分、1.2cc燃焼室の体積が減る。
ガスケットの組み合わせで調整するから0.6cc刻みで可能。

453 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 11:04:38.07 ID:YV/Rr/A60.net
>>438
いいですか
フライホイールの慣性>>>>>エンジンの力
フライホイールの慣性>>>>>車輪の慣性
フライホイールの慣性>>>>>バイク+ライダーの重量(慣性)
これがオートバイトライアルの大原則です
トライアルバイクはフライホイールの慣性で前に進んでいるのです
ステアを登るのです

454 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 12:11:42.10 ID:rRyBXI6R0.net
>>452
すまん、どうオモロいのかわからん
アホな俺にわかりやすく説明してくれ

455 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 13:48:26.51 ID:Yzikpc7c0.net
>>449
>質問
既製品のハイコンプヘッドって何のためにあると思う?

     ↑
面白い質問だね
それに答える前にフライホイールを重くした時の交換について考えてみたいんだけど
フライホイールを重くすると次の二つぐらいはありそうなことだって思いつくよね?
【1】回転の上昇が鈍くなる
【2】回したあと回転の落ち込みも鈍くなる

このうち【2】はトライアル競技においては特に上りの場面でトラクションを確保できるからメリットだよね?
そして【1】のレスポンスの悪さだけど
リズムに乗って素早く1度吹かしで切り抜けたい時はこの鈍さがデメリットになると思わないか?

皆さんそんなときはトルクを強くして回転を上げるレスポンスを鋭くしたいと思うだろう
そしてその対策が二次圧縮の強化
ハイコンプヘッドの導入と言うこと

ラ王の人も重ローターとハイコンプヘッドはセットだ!と吠えていたらしいが
まさにこの2つは切っても切れない関係にある

456 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 14:06:56.10 ID:9EmtzbyL0.net
https://youtu.be/US7dXdk2Xx8
>>382
実際に走ってるw
これはポークソテーの人もびっくりかと

457 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 18:15:47.56 ID:itTBibZd0.net
>>455
それコピペ

458 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 19:46:08.81 ID:rL7J8ooE0.net
>>454
「ウチのチームでは1ccずつ圧縮比を変えている」ってやつだろ?

459 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 19:59:48.70 ID:9EmtzbyL0.net
https://youtu.be/mxeq5pqcu7I
>>450
i先輩

460 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 20:01:34.77 ID:iw0pj9mh0.net
>>457
コピペにもマジレス!(。・_・。)ノ

461 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 20:31:01.18 ID:eUXSubNj0.net
>>451
「大きく開けたあと閉じる」と「開けたまま上る」の違いが聞き分けできないんだろうね
一種のリズム音痴かな?

もちろん大きなステアでも開け始めから上りきるまで1秒足らずだから聞き分けが難しいのもあるけど
小学校の学芸会で太鼓を叩くだけでもそんなセンスは養われるからもう一度小学校に行き直すべきと言う意見には賛成だ

462 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 21:03:08.89 ID:9EmtzbyL0.net
中部選手権更新!
http://park15.wakwak.com/~tr_iwata/bukai/chubujohou.htm
 

463 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 21:12:47.57 ID:YV/Rr/A60.net
私はそのスレでちゃんと答えた
お前は馬鹿だから話が通じないようだが
 410 音速の名無しさん ▼ New! 2021/01/06(水) 23:04:58.67 ID:3Qm9hDaz0 [1回目]
 >>390
  ↑
 これを見て>>307>>316は「アクセル全開で登っている!」とか言うんだろうな・・・・www
 413 音速の名無しさん ▼ New! 2021/01/07(木) 01:00:48.35 ID:dUInaQPx0 [1回目]
 >>410
 俺はその2つを書いた人間だが
 アクセルを開ければいい と書いただけだ  
 アクセル開度は1%でも5%でも 「開ける」だろ  全開なんて一度も書いてない
 お前は馬鹿だし脳内トライアラーで ここで一日中単発IDで書き込んでいるキチガイだから
 アクセルには全開と全閉しかないと思っているようだな

464 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 21:21:18.71 ID:YV/Rr/A60.net
過去スレから変に文章を切り取ってきて貼って
後ののスレで
そうだそうだ!!って同意のコメントして・・・

私と単発IDのお前と ごく稀に来る人しかいないこのスレで
それをやる意味ってなに??ww

465 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 21:29:04.30 ID:DS4EruDV0.net
>>452
300ccでストローク50ミリとかどんなショートストロークやねんwwww
RTLでもボア×ストロークが81.5×57.2やどゴルァ!wwww

466 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 21:53:00.86 ID:fa7Pc/Fg0.net
>>462 るなたん、あゆなたん 発見
るなたんNAで6位、すげ

467 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 22:19:19.51 ID:4loEZ9wK0.net
>>462
IBはグラチャンで昇格したルーキーが動き出したね

468 :音速の名無しさん:2022/03/06(日) 23:05:03.06 ID:Yzikpc7c0.net
>>442
コピペにマジレスと言う言葉があるようだがそのコピペの316にマジレスしてみようか

二次圧縮を上げたからと言って馬力が上がると言うのは大きな思い違い
もちろんトルクは大きくなるから重くなったフライホイールを素早く回すことはできるが
二次圧縮を上げると高回転が伸び悩む

馬力と言うのはトルクに回転速度を掛けた「掛け算」で表される
トルクがアップしても回転数が頭打ちになれば馬力はかえって低下する場合すらある

そしてこの素人さん(316)はトライアルと言う競技で何を期待して馬力を上げるためなどと言いだしたのかそれも謎だ

469 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 00:17:15.48 ID:cNF8PrnO0.net
>>468
私は1万5000回転を使うトライアルの話をしているので
そんなレベルの話をされても知りませんW

470 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 00:37:05.96 ID:B0j1lt4R0.net
>>442>>463
フライホイールの惰性が足りないから登れないなんてありえない
それなら1%か5%だけアクセル開ければいい
 ↑
こうですか? わかりません(∋_∈)

471 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 00:51:10.01 ID:qDkirP+A0.net
https://youtu.be/tBqhAY05RMQ
マジックリンジャンプ選手権

472 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 02:08:53.83 ID:/5Knh6oj0.net
>>456
トラやばの人今年はIAゼッケン2で仕切り直しだからね
基礎を固めてもう一度昇格圏に入ってくると予言する

473 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 07:42:52.14 ID:EdQ5TQvI0.net
>>470
それ99から95%アクセル閉じてるゆうことやん

474 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 12:06:30.33 ID:/dFRzqwT0.net
>>473
www

475 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 12:37:01.65 ID:YV/zSQBO0.net
>>462
NAの女の戦いが凄まじい・・・
 ↓
4位→48点 MITANIレミー
6位→51点 中川るな
12位→61点 ぽきえ
17位→73点 あゆあみの姉
25位→84点 エクセル京藤選手

476 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 15:12:39.77 ID:+Rk0xnDo0.net
1年と2ヶ月前のコピペにマジレスしているヤツもどうかと思うがそれにいちいち言い訳のコメントつけてるヤツも何なんだよ?wwww

477 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 18:28:22.04 ID:ecUbvHlb0.net
>>463

 ↑
なんかイチローさんの性格がよく現れているなあ(笑

478 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 19:20:53.72 ID:cT2OUJeS0.net
>>462
86はんが2位!
そして永久保圭が2点差の3位!

479 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 20:59:46.22 ID:rEmQpAuZ0.net
>>448
いや今や70代でも余裕でウイジャンしてるぞ

480 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 21:00:16.67 ID:vqudfdum0.net
>>473
クソワロタwwwwww
そのジジイ天才かよwwwwww

481 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 21:02:59.95 ID:JTp14ZPW0.net
>>462
NAでロードの奥野翼がついに優勝か
前々からわりとフォームはむちゃくちゃだがクランクの回転を生かした乗り方を試していた
ロード勢ではコヤマックス以上にトライアルの特徴をつかんでいる選手だと思っていた

482 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 22:36:08.96 ID:vhWgKT5U0.net
クランクの回転を活かしたって、さすがに謎表現が過ぎるぞw

483 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 22:46:57.93 ID:26M0VUEy0.net
「1%開けてます!」よりましだろw

484 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 22:48:27.17 ID:cNF8PrnO0.net
>>481
クランクの回転ではなく フライホイールの慣性だろ
アクセルが1%でも開いていたら それはフライホイールの慣性ではないからな!
よく覚えておけ

485 :音速の名無しさん:2022/03/07(月) 23:50:33.01 ID:tDrVmrb70.net
>>463
えっ?去年の1月に暴れてたのもじじろうなの?

486 :音速の名無しさん:2022/03/08(火) 00:31:16.53 ID:k3KkA17f0.net
>>463>>470
一応マジレスさせていただくが
仮にスロットルグリップを全閉にしてもキャブのベンチュリーは全閉にはならない

スローを保つようにエア通路は数%開いている
そしてガソリンもスロージェットからわずかながら供給される

インジェクションもスローがあるのは同様
それは黒山選手の動画で右手を離してもワークスバイクが歩くような速度で進んでいることからもうかがえる

487 :音速の名無しさん:2022/03/08(火) 08:01:09.04 ID:O1939SNZ0.net
>>486
全閉だ!!!全閉だ!!!絶対に全閉だ!!!!!!
全閉でフライホイールの慣性でステアを登っているんだ!!

というのが単発IDさんの言い分ですよ

488 :音速の名無しさん:2022/03/08(火) 10:05:19.06 ID:9mzl6kQ70.net
>>485
どうも>>463を見るとそうなる >>407は去年の暮れに登場したと言っているが
もっと昔からいたのかも

489 :音速の名無しさん:2022/03/08(火) 12:14:30.39 ID:zT2K3hbB0.net
>>462
寺澤迪志、14位ジェシカはんに1点差に迫る15位か!!

490 :音速の名無しさん:2022/03/08(火) 12:22:05.43 ID:NafQRg9s0.net
>>487
それがヂヂローにかかるとこうなるw
    ↓

誰が全閉などと言った!? 1%か5%閉じただけだ!!
お前は馬鹿だから以下略(

491 :音速の名無しさん:2022/03/08(火) 12:30:29.85 ID:O1939SNZ0.net
>>490
お前は 開ける 閉じる を間違えて過去スレからずっと発狂し続けているのか?

492 :音速の名無しさん:2022/03/08(火) 18:48:51.26 ID:NafQRg9s0.net
>>491
おちつけw
それヂヂローの幼稚な言い訳をイジろうとしてコピってるだけだろw→(>>470)

493 :音速の名無しさん:2022/03/08(火) 19:52:56.15 ID:YtCkXT+60.net
>>462
メガネ娘や瑠菜たんに敗れたものの中部HEDのゴトチンが8位と健闘しているな

494 :音速の名無しさん:2022/03/08(火) 20:23:00.23 ID:msn5QCTv0.net
4サイクルエンジンは何回転でもこわれないで回るって言ってた
おバカさんまだいますか?

495 :音速の名無しさん:2022/03/08(火) 20:59:11.38 ID:fq1oY8ZU0.net
>>419
 ↑
おまいらGWがダサいとか言うけどのざーきが着るとめちゃくちゃそれらしくまとまるでわないか!w

496 :音速の名無しさん:2022/03/08(火) 23:01:27.10 ID:/VFVIMTk0.net
https://youtu.be/2V80yfnHt-c 
  ↑
i先輩とメガネ先輩
 

497 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 01:27:55.17 ID:+mlvCV4y0.net
>>250
コータ復帰してる→ >>379

498 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 01:36:06.89 ID:D4T9wt3d0.net
https://youtu.be/bCYJ-dS1Z4M
大村湾ついに4サイクルに乗り換える!

499 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 01:59:59.11 ID:mqZHNHkz0.net
>>478
圭くんもフルサイズのベータ乗ってるんじゃなかった?

500 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 02:00:21.66 ID:D4T9wt3d0.net
https://youtu.be/leasZORBXRE
噛ませ犬のかりんとが女王さまより先にクリーンした日

501 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 05:33:48.44 ID:ZvwafAGD0.net
>>454
シリンダーベースを面研しちゃってるw
ベースガスケットの厚みで圧縮比を調整しようとしてるw

502 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 10:17:02.56 ID:FssjfA+/0.net
>>499
あしたか系の子供達は電動バイクを併用しているから大丈夫
クラッチはフルサイズで覚えるけどエアターンとか車体の取り回しは体格に合った電動バイクで覚える

503 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 12:25:20.81 ID:Vw02fHG+0.net
19インチでクラッチ付いてるバイクあるのに何でそんな意味不明な事せなアカンねんw

504 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 12:58:42.68 ID:r9jjwY1n0.net
>>501
それのどこがどうオモロいのかと

505 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 14:44:47.00 ID:QVJMQ9aI0.net
>>493
GCで11位だったことを考えるともう少し行くと思ったが、まだ走りの荒さが見受けられるな

506 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 18:54:18.76 ID:hwuohYuu0.net
 
>>498
草刈りマソついに新車か!!!

507 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 19:51:15.53 ID:2aeunCm60.net
>>500
てか斎藤由美って誰よ?

508 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 20:58:37.19 ID:Sprq071i0.net
>>494
2ストの二次圧縮を上げるのにベースガスケットを薄くしていくおバカさんはいるけどなw
 ↓
>>487

509 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 21:47:10.32 ID:lOO+jBoa0.net
>>507
スケバン刑事?

510 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 22:25:41.37 ID:ZvMTb7WO0.net
>>506
トニボレプリカでねえか!!!wwww

511 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 22:58:06.29 ID:7OwnrWTK0.net
トニーボウレプリカ買っちゃったら
トニーボウ乗りできそう

512 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 23:05:02.34 ID:bkg1soKp0.net
>>507
https://youtu.be/haF7wc_aZr0
 

513 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 23:17:06.21 ID:WcNbBYBl0.net
まあレプリカと言ってもカラーリング以外全くの別物なんですけどねw

514 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 23:33:32.90 ID:BBk0cOZ40.net
ラ王更新!!
https://ameblo.jp/azzurromoto/entry-12730503957.html
近畿モトクロス選手権参戦!!!

515 :音速の名無しさん:2022/03/09(水) 23:57:59.73 ID:D4T9wt3d0.net
https://youtu.be/i6gPS-QgqSo
女王魂!

516 :音速の名無しさん:2022/03/10(木) 00:02:05.89 ID:J5h4juBA0.net
大村湾がウエアも上下レプソルのレプリカでキメてきたらわてはビビる

517 :音速の名無しさん:2022/03/10(木) 05:30:20.55 ID:9gXA/8Za0.net
>>511>>513
ボーが吊るしのRTL乗ったらどれくらい強いん?
ガッチに勝てるん?

518 :音速の名無しさん:2022/03/10(木) 06:19:23.89 ID:6eCkcsQv0.net
マシンよりライダーテクの比重が高い競技だし勝つでしょ。

519 :音速の名無しさん:2022/03/10(木) 07:20:03.28 ID:vO7USk910.net
>>517
それは余裕で勝つでしょ

520 :音速の名無しさん:2022/03/10(木) 09:43:25.40 ID:tKy/s5aS0.net
>>517
あほか アフリカツイン乗っても勝てるわ

521 :音速の名無しさん:2022/03/10(木) 12:43:39.16 ID:U0xht0dz0.net
>>508
それがどうバカなん?

522 :音速の名無しさん:2022/03/10(木) 18:59:26.93 ID:uU5tE/TD0.net
>>442
そいつ間違いなくトライアルを知らない素人だよ
馬力を上げたらどうにかなると思ってる

523 :音速の名無しさん:2022/03/10(木) 19:46:29.64 ID:HV5WQrcI0.net
>>514
NBものすごいバトルだな
https://youtu.be/5PbF7h9tVn4
ラ王はこれにコーフンしていたのか・・・
 

524 :音速の名無しさん:2022/03/10(木) 20:31:58.64 ID:xmChwMfM0.net
>>522
お前は大人しくなったかと思ったが まだそんな風に絡むのか・・・
他人になんか言う前に
トニーボウがエンジンを1万5000回転させている動画を貼りなさい

525 :音速の名無しさん:2022/03/10(木) 21:11:19.18 ID:+gvgT/S00.net
>>522
いやそれぢぢろーだぞ
>>487を見てみろってw

526 :音速の名無しさん:2022/03/10(木) 21:20:15.89 ID:BoVV7pCG0.net
1万5000回転の映像を貼れば解決しますよー
まだですかー!!!

527 :音速の名無しさん:2022/03/10(木) 22:04:12.90 ID:+fhii1nh0.net
狂犬アルツ更新!!
https://ameblo.jp/chasetsuyopon/entry-12730988722.html
蔵がかをるちゃそルームになっていた!!wwww

528 :音速の名無しさん:2022/03/10(木) 23:13:32.36 ID:6RI11OyE0.net
https://youtu.be/JEXyGVtOgHY
ウーポンの真似事 ^_^

529 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 00:16:24.68 ID:lbe+SJiT0.net
コージー妙に上手くなってねえか?

530 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 00:40:14.96 ID:KztesWEy0.net
てか全日本の田尾のマインダーじじろうがやるらしいんだがw

531 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 02:11:01.37 ID:BKsecgD80.net
>>528
ウーピョンやるのかと期待したわw

532 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 02:27:10.69 ID:EBOTQZdG0.net
>>529
ソースどこよ?
動画貼れよw

>>530
こっちもソース貼れよw

533 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 06:17:14.14 ID:OGylFOaZ0.net
>>530
マジか?
ひょっとして全日本マインダーの最年長記録じゃねえか?

534 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 07:05:38.10 ID:7b7Nk41h0.net
>>532
健はんのブログだろ 最近は誰も貼らないが
>>529
このオフは技の正確さを突き詰めたようだな
一時帰国した呼人を見たときと通じる精度だな

535 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 07:19:49.65 ID:N4O3iRqp0.net
まあ全日本のIBならお助けは必要無いから時計だけ見て残り時間叫んどきゃ事は足りるしな

536 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 07:34:54.36 ID:Xrz0iAKh0.net
マインダーいない人は
音声ありのカウントダウンウォッチをヘルメットに内蔵すればいいんじゃないか?
特許取っとくか、

537 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 08:01:00.84 ID:o+WWEn+s0.net
ボウがアフツイでも勝てるとか 腰痛めてリタイアだわ   釣られたかな

538 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 12:45:04.42 ID:BSemE6GF0.net
>>530
そりゃ出来るだろ
あんだけ5chでしつこく粘着できる力が残ってりゃIASのマインダーもできるわなww

539 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 12:49:02.60 ID:TCHdHtFR0.net
>>538
他人になんか言う前に
トニーボウがエンジンを1万5000回転させている動画を貼りなさい

540 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 13:02:28.39 ID:Xrz0iAKh0.net
動画貼れ粘着小僧、ウゼ!

541 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 14:09:21.96 ID:fX4j9mo50.net
>>530
なんで3週間前になっていきなり?
藤波爺のときなんか半年前からトレーニングしていたなんて話もあったぞ

542 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 15:30:42.91 ID:9Z5PJpcP0.net
>>520
双子象ではさすがに重すぎて無理
しかしTLR200Rならガッチに勝つだろうな

543 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 18:58:05.68 ID:adWfWNPH0.net
>>516
ヘルメットもボウレプリカか

544 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 19:51:45.54 ID:MITDULqk0.net
>>535
じじろーは【出来る部分】と【出来ない部分】で能力が大きく異なる

【出来る部分】→IBまでのマインダー 昭和のトライアルの全日本IAのレベルにほぼ等しい
2号のマインダーをした時も次の動きを予測したポジション取りが見事でライン指示も的確だった
今回もおそらく通用するはず

【出来ない部分】→近代トライアル 特に真直角を含む垂直ステア
人生で一度も上ったことがないから理論がすべて脳内妄想
しかしスレ読者には後輪飛ばしが出来る程度のパンピーライダーがゴロゴロいるから言ってることがデタラメなのがバレバレ

つまり【出来る部分】をいかに生かしていくかが勝負の分かれ目

545 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 20:21:12.67 ID:ZFVJtmaw0.net
>>527
白井ワークスとか呼ばれていたが本当に住み込みで働いているわけかw

546 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 21:35:56.09 ID:vXSV4hG40.net
>>544
1万5000回転のエンジン回転使う近代トライアルのことですよね
早くその動画を貼っていただけませんか??

547 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 22:01:01.77 ID:w3eVxoXE0.net
>>532

>>529はこれで↓
https://ameblo.jp/kenichi-kuroyama/entry-12731198245.html

>>530はこれだろ↓
https://ameblo.jp/mother-mami/entry-12731190865.html

548 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 23:41:43.15 ID:0hrl7jFs0.net
>>541
さすがにままさんがぶちキレたんじゃないのか?
5ちゃんの荒らしやってた爺の孫ですとかw息子らがそんな十字架を背負って今後生きていかねばならないとか酷すぎる運命だろ
せめて孫が誇れる生き方をしろやとかヂヂローに詰め寄ったんじゃないか?

549 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 23:46:06.68 ID:TCHdHtFR0.net
>>548
>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした
その動画を見せてください
エンジンを1万5000回転させている動画を見せてください

これのどこが荒らしですか??
延々と大嘘の妄想を書き込むキチガイのほうが ずっと迷惑な荒らしだと思いますが・・・

550 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:28.84 ID:c20sHErY0.net
全日本開幕戦
https://www.mfj.or.jp/national/2022-tr-all-japan/rd1/
エントリーリスト
 

551 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 23:52:49.10 ID:0hrl7jFs0.net
>>549
同じコピペを何回もマルチポストするのを荒らしって言うんだよ
いい加減「恥」って言葉を知れよ

552 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 23:55:48.61 ID:TCHdHtFR0.net
>>551
人を荒らし呼ばわりする前に
トニーボウの近代トライアルとやらの映像を貼ってください
>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした
この映像です

553 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 23:58:04.88 ID:KdrjJGky0.net
>>549
大嘘の妄想と言うのは>>452の354みたいなのを言うんだよ
覚えておけ

554 :音速の名無しさん:2022/03/11(金) 23:58:13.15 ID:9Z5PJpcP0.net
>>548
そうだとしたらジロヨメを見直すわ
今まで爺の言いなりのバカ嫁だと思っていたから考えを改めてジロヨメにごめんなさいするw

555 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 00:02:20.94 ID:JMpleewj0.net
>>548
うむ
あの嫁は一回キレたら怖そうだからなww

556 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 00:16:01.61 ID:08lT/DLh0.net
>>553
>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした
これが妄想ではないってことですよね
あなたはその動画を見たことがあるってことですよね
今すぐ貼ってください

557 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 00:16:03.51 ID:3xeIAQRL0.net
>>549
>延々と大嘘の妄想を書き込む
?
延々と同じことを書き込むキチガイはアンタのほうだよ

558 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 00:19:10.29 ID:08lT/DLh0.net
>>557
>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした
この動画さえ貼ってくれたら 私は一発で黙りますよ
なんで貼らないんですか?

559 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 00:21:19.73 ID:b3zXB6wK0.net
>>541
晩節を汚すなって書いてる人がいただろ? あれ読んで奮起したんでねえか?

560 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 00:21:38.23 ID:mN1M0vpQ0.net
>>504
>>521
一応マジレスしておこうか

2サイクルエンジンはベースパッキンの厚みを変えるとポートの高さが変わってしまうんだよ
これは「ポートタイミングが変わってしまう」と言っても良い

排気ポートも掃気ポートも同じように高さが変わるわけだが
排気タイミングが変わってしまうことの影響がより大きいと言って良い

561 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 00:23:44.14 ID:xapO039z0.net
>>553
だから>>454に答えてくれとなんべん(

562 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 00:28:01.98 ID:3xeIAQRL0.net
TY-R はシリンダーのポート?ピストンからリードバルブへの距離を
縮めてたっけ、切断して溶接して。
ヤマハワークスは。

563 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 00:45:08.00 ID:Ys1zQPeP0.net
>>548
まさに十字架だな
>>557
親族に基地害がいるというのは本当に致命的なハンデになりうる
子供達の洋々たる未来を粉々に砕いてしまいかねない
ママさんはそれを心配して命懸けで説得したに違いないのに爺はその気持ちが全くわかっていない
本当にやるせないことだよ

564 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 01:18:22.65 ID:ypRCqtLj0.net
>>550
あれ?テラピー出て来ないんだ?

565 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 01:35:46.67 ID:dZYxV9YU0.net
https://youtu.be/l2ILZYsqViY
女王先生と狂犬アルツ迷コンビのトライアルスクール
   女王バリ怒りで爺ちゃん泣かす!

566 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 01:44:23.97 ID:Itn6VF570.net
野崎のウェアー、ダサい
GWには、まともなデザイナーが
いないのか?

567 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 06:36:32.36 ID:dXvD90df0.net
>>548
今やSNSの書き込みが致命傷になって人生が終わる時代だからね
小中学生のお母さんがたはすごく神経質になっている
それがわからない昭和脳のヂヂローがごちゃんで実名で暴れ回ったからね
さすがにママさんも立ち上がったんだね

568 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 09:29:17.61 ID:9IgYByy60.net
じじろーが書き込んでいた
それに対しママさんが苦言を呈した

どっちもただの妄想なのにまるで事実であるかの如くレスのやり取り

普通に考えておまえらも十分荒らしだよ

569 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 09:38:19.43 ID:3xeIAQRL0.net
イチローはんは自然山で語ってる

570 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 10:33:32.52 ID:V7q1HwMt0.net
>>548
黒山母がブチ切れたに一票

571 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 11:07:15.47 ID:Ml/jJ3r20.net
>>568
じゃあ聞くけどじじろーって誰?
ママさんって誰?
お前の妄想が一番笑けるわw

572 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 11:19:50.94 ID:PyRggYz+0.net
お前らこんなとこに書き込みしてねーでダニエル練習でもすれば?
あ、エアプだけだったかwww

573 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 11:47:11.05 ID:DEVZQqfL0.net
>>567
どこで実名晒したの?

574 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 13:00:17.51 ID:Xo8F3Ttw0.net
>>527
あの右キックのパンペーラみたいなのは何だよ?

575 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 13:40:04.26 ID:3xeIAQRL0.net
中部大会、レディース
ゆみたん、瑠菜たん、あゆ菜たん、 和江はん
楽しみ、瑠菜たんの父はIBか。

576 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 14:15:24.65 ID:RrA9fFzf0.net
>>550
あゆあみの姉が125で参戦か

わかる人はわかる密かに本格派か

577 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 19:00:05.74 ID:BIxYOL+o0.net
>>561
あんたのすぐ前の人が答えてるよ

578 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 20:05:17.29 ID:dZYxV9YU0.net
大村湾更新!!
https://youtu.be/Yo3o3XI3pW4
Montesa慣らしとアラカン3人組の練習

579 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 20:59:46.97 ID:U6ZjyoTT0.net
>>568
やり取りしてる時点でまともなレスじゃん
そんなの荒らしと言わねーよ!ww

580 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 21:00:28.93 ID:mN1M0vpQ0.net
>>560
「ポートとはどこにあるんですか?」と言いだす人がいそうだから説明しておこうか

実は2サイクルエンジンの場合シリンダーの横腹に穴が開いているんだよ
>>207の軍手の人のブログに画像があるから参照していただければありがたい

特にエキゾーストマニホールドにつながっている穴を排気ポートと呼ぶわけだが
シリンダーの天端がこの排気ポートの上端より下がったときシリンダーは排気を開始するわけだ

581 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 21:04:46.05 ID:uhm3nQ9q0.net
>>578
イワさん登場してるじゃねーか!ww

582 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 22:26:03.85 ID:uudhjgND0.net
>>550
善弘はん4ストで来たぞな!

583 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 22:29:51.89 ID:3xeIAQRL0.net
石川県最強ライダー

584 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 23:18:33.01 ID:r8H5kZxk0.net
>>533
最高齢記録は微妙だろ
ダオーニ師のヘルパーに年金ズがついていた時期もあるから
自然山あたりがデータをチェックしていかないと

585 :音速の名無しさん:2022/03/12(土) 23:57:17.30 ID:mN1M0vpQ0.net
>>521
でまあそれがどうバカなのか?と言う話だが
ガスケットを薄くするごとに排気ポートの位置がどんどん下がると言うことはエンジンの特性がどんどん変わっていってしまうと言うことなんだ

若い頃「2スト小僧」をやっていた諸兄なら経験がおありだと思うが
排気ポートの上端を手で削ってそれを「カリカリにチューニングする」と呼んでいた時期もあるはず

これは「ポートの開口が上に移動する」=「排気タイミングが早くなる」と言うことで
いわゆる「高速型のエンジン」に変えようと言う趣向
そして少し削り過ぎただけで大きく性格が変化するのに驚いた経験もおありだと思う

その逆にポート位置を下げる=ポートタイミングを遅らせる と言うのもどんどん低速側に特性が変わるわけだが
ほんの少しの移動で大きく性格が変わるのも同じ

結論から言わせてもらうと普通二次圧縮を変えるときはヘッド面研をする
もしくはヘッドガスケットの厚みを変える
つまりポート位置を変えないまま圧縮比を変えてその交換を確認する

これがシリンダーをいじるときの常識とされているがために
あえて常識を破るようなチューニング方法を語る書き込みに「バカな」と言う感想を持つ人が出るんだろう

586 :音速の名無しさん:2022/03/13(日) 00:14:01.68 ID:tI/LmJA50.net
>>583
かりんの丘グラチャン7位の人「呼んだ?」

587 :音速の名無しさん:2022/03/13(日) 00:22:23.76 ID:iBTzMkMj0.net
https://youtu.be/sI70vPmUgm4
女王先生のオフキャンバーターン

588 :音速の名無しさん:2022/03/13(日) 02:19:06.00 ID:BnmYU+Mq0.net
真壁の全日本なら見に行くけどなぁ、ユーチューブで観戦だっ

589 :音速の名無しさん:2022/03/13(日) 10:31:42.90 ID:sLGzfVDa0.net
>>564
るな様のサポートで手一杯なのかも

590 :音速の名無しさん:2022/03/13(日) 11:32:53.00 ID:BnmYU+Mq0.net
まりはん、レディースに出ないのはあややはんへの忖度だろうな。

591 :音速の名無しさん:2022/03/13(日) 12:23:26.50 ID:EGdQdvBp0.net
>>590
ワイの予想
第2戦に出てくる
マインダーはまさかのアルツ
これは>>530の影響もある 予想

592 :音速の名無しさん:2022/03/13(日) 18:59:36.62 ID:YXzQHkcv0.net
>>587
女王はトラクションの掛け方がうまいなあ
これはいつだったかツヨポが使った技だ

駆動の強いトルクバンドを使わずにわざとトルクバンドを外してそれより下の回転域を使う

滑って誰も前に進めなかった場所で目の前でツヨポががっちりグリップさせているのを見て
すぐさま女王がそれを取り入れてクリーンしたと言う動画を見たことがある

593 :音速の名無しさん:2022/03/13(日) 20:04:12.36 ID:iBTzMkMj0.net
https://youtu.be/eBxCeZK_1-0
国際A級スーパーの慣らし運転

594 :音速の名無しさん:2022/03/13(日) 21:54:43.53 ID:bX2LnWtm0.net
>>565
女王ムチでしばいとるやないかwwww

595 :音速の名無しさん:2022/03/13(日) 22:40:12.74 ID:BnmYU+Mq0.net
レディースのセクションってIBとほぼ同じ?
IAのラインはレディースにとっては難しすぎるんだろうね

596 :音速の名無しさん:2022/03/13(日) 23:02:09.36 ID:OHWqqum+0.net
>>591
そして2023シーズン 藤波爺は藤波大貴のマインダーで復活するのであった・・・

597 :音速の名無しさん:2022/03/14(月) 01:18:46.84 ID:F6TtNKu10.net
ラ王更新!!
https://ameblo.jp/azzurromoto/entry-12731731030.html
細胞が復活したらしい!ww

598 :音速の名無しさん:2022/03/14(月) 02:44:25.04 ID:U9nCHPHp0.net
https://youtu.be/7e8uN1BbWDk
フローティン愚

599 :音速の名無しさん:2022/03/14(月) 02:53:49.26 ID:YRLEfzQb0.net
>>595
IAも結構な難所を作るからねえ
アベランたんぐらいでないと手に負えないんじゃね?

600 :音速の名無しさん:2022/03/14(月) 02:55:04.97 ID:U9nCHPHp0.net
俺の可愛い斎藤さんと練習しました!
https://youtu.be/SDZfrjjzrKc
膝が曲がっておケツが出ない
 フォームに成ったよ!

601 :音速の名無しさん:2022/03/14(月) 07:01:23.92 ID:I7+Iyv0m0.net
>>565
軍手親父は見る目がものすごく分析的になってきてるな

602 :音速の名無しさん:2022/03/14(月) 07:28:21.91 ID:hMQSk7he0.net
>>595
いやいや、全日本のレディースはIBラインと全然違う
地方選のNBの方がまだ難しいわっていうくらいのただの道だよ

603 :音速の名無しさん:2022/03/14(月) 12:28:27.25 ID:qxOBFgrB0.net
>>550
Lクラスにカズエはん登場!
あと中部HEDからサキサキ登場か!

604 :音速の名無しさん:2022/03/14(月) 19:02:48.14 ID:mbWXfDi+0.net
>>595
もう数年待てば寺澤みゆあたりがサラッとクリーンするようになるよ

605 :音速の名無しさん:2022/03/14(月) 21:13:28.45 ID:FPkZT42C0.net
Team AITS
https://youtu.be/TSowWsJ1GHI
  ↑
メガネ先輩なんだぜ
 

606 :音速の名無しさん:2022/03/14(月) 22:27:31.40 ID:hR2rLFG+0.net
>>500
  ↑
アルツはんの言う「踏む」とコージーの言う「抑える」は同じもの?

607 :音速の名無しさん:2022/03/14(月) 23:15:16.01 ID:MXChiZia0.net
https://youtu.be/25tBzJW1cIs
  ↑  ↑
石ころコーロコロ 
兄弟対決中なセクション
  

608 :音速の名無しさん:2022/03/14(月) 23:40:28.50 ID:UNgztLWv0.net
>>605
レビックもすげえ分析的になってきてるな

609 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 00:44:41.81 ID:BWAgGc8o0.net
https://youtu.be/hNGRYQS4_ZI
沢を走るIAS ルーキー

610 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 12:18:17.73 ID:0rtuE4cI0.net
>>582
125でぶん回したあとRTLに乗り換えてくるとか
完全に超人ボウ化する気マンマンじゃんよw

611 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 19:20:01.62 ID:b/udixYf0.net
>>597
おっさん指の形が変わってしもとるやないか!ww

612 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 19:54:22.09 ID:07wtfUcb0.net
>>610
それはエンジンを1万5000回転させるってことですか??
早く動画を貼ってくださいよ
あなた一日中動画を見てるんでしょ?
簡単に探せるでしょ

613 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 20:09:23.50 ID:Jlzdi9Cs0.net
ヤマハのツインカムカムトライアルのほうがぶん回るイメージ

614 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 20:55:53.80 ID:Z11hmgsC0.net
>>612
病院に池 基地概

615 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 21:19:53.92 ID:5EFkr9jb0.net
>>553
これだろ
 ↓
・子供にはなるべく早くフルサイズを与えるのが良い

・サスのダンパーは抜いて効かなくするのが良い

・回転するものはなるべく軽量化するのが良い(リム・ローター等)

616 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 21:25:51.77 ID:o/tJrvhC0.net
>>613
イメージはいいんだよな
あれでサクッとタイトル獲ったらかなり売れる気がしてるんだが

617 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 21:43:12.09 ID:Jlzdi9Cs0.net
TYS250Fi、どこで買えるの?

618 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 22:03:39.77 ID:z1Umz6Lr0.net
>>612
 ↑
さあジロヨメ!出番だぞ!!
目ぇ吊り上げて爺んとこカチ込んでこいや!!ww
田尾にやるみたいに爺の頭張り倒してこいや!!www

619 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 22:12:08.60 ID:07wtfUcb0.net
>>614 >>618
知り合いでもない人間に勝手に変なあだ名を付ける 
さらに気持ち悪い妄想を書き加えて 動画とともに5ちゃんにリンクを貼る
どころで ようつべの動画主にここに貼る許可を得ているんですか?

トライアル用の4ストエンジンは1万5000回転回るなんてありえない妄想を書き込む
「そんな回転 ありえない」って突っ込まれたら発狂する
その相手を黒山一郎氏だと決めつけて誹謗中傷を繰り返す

キチガイは誰ですか??ww

620 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 22:35:10.48 ID:0IpH3exp0.net
>>568
 ↑
負け惜しみの言い方が小学生レベルでワロリンヌ

621 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 22:46:51.79 ID:Z11hmgsC0.net
>>619
お前だよ基地概

622 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 22:47:11.41 ID:Jlzdi9Cs0.net
動画主が自分で貼ってるの、結構ありそう
オガシューさんなんかも

623 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 23:07:49.37 ID:gAD4jDN50.net
>>567
これ父兄とか保護者の間でかなり有名になってるんだろうね
荒らし爺さんとか言われて

624 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 23:13:18.09 ID:9KDeVsjO0.net
>>612
オマエの言う「あなた」は誰なんだ?
それよりまず1万5千回転の動画がありますと言ったのは誰なんだ?
レス番だけでも貼れよ
話はそれからだ

625 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 23:28:30.99 ID:9guQAPKD0.net
>>623
うちの校区でも有名
地元だともっと盛り上がってるとおも

626 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 23:41:05.22 ID:Z11hmgsC0.net
>>619
お前も俺にレスする許可得てないんだが?

とりあえず病院に池
精神科な

627 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 23:42:17.88 ID:07wtfUcb0.net
>>624
>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした
これを書いたキチガイに
トニーボウがエンジンを1万5000回転させている動画を貼ってくれ
と言ってるだけだ
あなたはそのキチガイではないのなら口を挟まないでくれ

628 :音速の名無しさん:2022/03/15(火) 23:43:32.84 ID:07wtfUcb0.net
>>626
お前も俺にレスする許可得てないんだが?

って書かれるだけだぞ
お前は筋金入りの馬鹿だなww

629 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 00:00:17.97 ID:xbO3NIU30.net
>>623
これはね、もっと家族がケアしないとダメ。
今なら小学校で教えることだけどおじいちゃんの頃はSNSがなかったからね。
とにかくまず

・書き込んだ文章は永遠にネットに残ること
・常に新しいサーバーに転写されるから何百年たっても検索したら出てくること
・だから馬鹿なことを書くと子々孫々まで恥を晒すと言うこと

をちゃんと教えてあげないとダメだよ。
そうしてちゃんと納得してもらった上でスマホを預からないと。

630 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 00:02:24.79 ID:yGQSS7At0.net
>>627
そのコピペがあんたの脳内創作でないのならそのソースを示せよ
レス番だけでいいじゃねえか
どれだよ?

631 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 00:18:43.09 ID:PjZnKOWL0.net
>>628
筋金入りの馬鹿ワロタwwww

>>452のシリンダーベースを1ミリも削る馬鹿といい勝負じゃねーかw

632 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 00:18:45.25 ID:a4B03UJ40.net
>>630
前スレを探してこい
>>1から行けるだろ
そんなこともしないで人に言いがかりをつけているのか・・・
お前って本当に頭がおかしい人間じゃないのか?

633 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 00:22:21.54 ID:yGQSS7At0.net
>>632
コピペをマルチで貼ってるのはオマエ

つまり探してくる義務があるのはオマエ

頭おかはオマエだよ

634 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 00:25:44.83 ID:a4B03UJ40.net
>>633
つまり探してくる義務があるのはオマエ

635 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 00:36:41.34 ID:AqirErfr0.net
>>628
それ「公開情報のURLを貼るのに許可はいらない」ってことじゃんw

636 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 00:40:20.84 ID:yGQSS7At0.net
>>634
わかんねえ奴だな

637 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 00:43:49.06 ID:yGQSS7At0.net
>>634
わかんねえ奴だな
俺がコピペをマルチで貼っているのなら俺にはソースを貼る義務がある

オマエがコピペをマルチで貼っているのなら
オマエにソースを貼る義務がある

って言ってんの
ちょっと相手したらだめなぐらい頭の悪い奴なのか?

638 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 00:46:03.91 ID:a4B03UJ40.net
>>636
前スレにあるんだから 前スレを見てくればいいだろ
過去スレを10も20も探してこいと言っているのではない 
前スレの28だ
なかったら文句を言え
あったら「馬鹿の分際で言いがかりをつけて申し訳ありませんでした という謝罪文を上げる」
「二度と書き込まない」 
のどちらかにしろよw

639 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 00:47:35.85 ID:a4B03UJ40.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1639648542/884
俺は親切だから貼ってやるぞ
もう二度と書き込むなよ
俺にレスしてくるなよ

640 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 00:50:23.91 ID:1bmn3A/l0.net
>>637
相手するなよw そいつボケ老人だぞ
「15000回転」か「1万5000回転」で即NGワード登録だ

641 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 00:54:25.37 ID:a4B03UJ40.net
>ところがボウはこの回転域を大きく超えてオーバーレブさせ
 14000〜15000回転と言う超高回転でクラッチをミートした
これを書いているキチガイとお話をしているんだから
関係のない人は見なくていいですよw

642 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 01:02:35.28 ID:a4B03UJ40.net
>「二度と書き込まない」
馬鹿でもこれは読めるのですね
馬鹿だから謝ることはできないのは仕方ない

643 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 01:23:44.31 ID:yGQSS7At0.net
>>641
前スレのそのレスを投稿した奴がこのスレにいるかどうやって確定してしてるんだ?
オマエの脳内妄想か?

644 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 01:41:08.53 ID:xG/ZOdO80.net
>>635
wwww

645 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 05:04:11.90 ID:vufjoG3M0.net
https://youtu.be/tmmFpWBXjtA
もうおケツ出ないよ
だって斎藤さんだよ!

646 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 07:55:18.33 ID:8WqRKc900.net
>>641
なんか言ってものらりくらり話すり替えられるだけやから触ったらほっといた方がいいよ。

647 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 11:26:05.20 ID:0f8/7R1x0.net
>>646
そうそう。
思い込みで書き込んだけど、実際にそんな事無いし動画も無いから顔真っ赤にしてダンマリなんだからw
怪しいのは15000回転ってうっせーよって言ってるやつか?知らんけど。

648 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 11:58:12.70 ID:xG/ZOdO80.net
>>646
単発IDで自演乙w

649 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 12:01:11.74 ID:IZeLkGbh0.net
>>646

332 音速の名無しさん [age] 2022/03/01(火) 10:23:00.98 ID:XrK5FfGK0
>>327
アクセルOFFが一番グリップがあるんだよ
あとはガッチ様に聞いてきな

333 音速の名無しさん [sage] 2022/03/01(火) 12:25:24.37 ID:EPPr0a4N0
のらりくらりと話逸らして自分は悪くないって言いたげやなw

650 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 12:01:20.26 ID:uzHg7hs90.net
>>631
安価たどってみ それじじろうやで

651 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 12:08:11.96 ID:Fry8KQyI0.net
>>647
>>641がダンマリになったのはそれだな
(前スレのヤツがこのスレにいるという)思い込みで書き込んだけど
実際確定できないし脳内妄想だから
顔真っ赤にしてダンマリになったと

652 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 12:18:48.08 ID:DIGFg4110.net
>>635
アホ同士の喧嘩かw

653 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 12:51:28.13 ID:0f8/7R1x0.net
>>651
ほんと笑えるよねwww

654 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 12:59:15.40 ID:fnEMv0fv0.net
>>652
アホ同士には違いないけど 最初の>>619が間違ってるんだよ
ま「許可を得ているんですか?」→「許可は要りません」って答えれば済むんだけど

655 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 13:21:06.01 ID:c7ARGZ/J0.net
(じじろーがこのスレにいるという)思い込みで書き込んだけど
実際確定できないし脳内妄想だから

にも関わらず永遠にダンマリしない奴等は何なのw

656 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 13:30:07.27 ID:8WqRKc900.net
>>649
333は俺だが332は俺ではない。節穴さん乙

657 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 15:08:00.25 ID:1I8/NqGA0.net
>>649
そのレス先の>>327って何なん?

658 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 18:59:38.63 ID:De/eaI6Z0.net
>>650
つまり
 思いつきで書き込んだけど
   ↓
 不安になって2サイクルの本を調べたら
   ↓
 本当にポートの位置がずれることがわかって
   ↓
 恥ずかしくなってダンマリ

ってことかw

659 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 19:07:04.21 ID:zXVW33Cr0.net
>>559
>>381か・・・

660 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 19:08:02.27 ID:k1c5yrcV0.net
>>649
その引用の中の>>332を書いたのは自分だ
頭の回転の鈍い人には話が逸れたように感じるのかも知れない
説明不足は謝る

661 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 19:10:35.41 ID:En6xr/NJ0.net
>>657
聞く前にポチれよアホ

662 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 20:36:37.41 ID:pZTQtgad0.net
https://youtu.be/Peet3bQOqe0
     ↑
爆弾母ちゃんのトライアル入門
 

663 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 21:01:41.75 ID:wurzJiC80.net
>>658
ヂヂローさん2stの仕組み知らないってこと?

664 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 22:08:59.03 ID:lE5d5rye0.net
>>657
並べるとこうなるってことだろ   
     ↓     ↓


327 音速の名無しさん 2022/03/01(火) 01:42:36.75 ID:YFeFNuep0
フライホイールの慣性で〜というのはどういう状態のことを言ってるの?
クラッチはつながっていて フライホイールの慣性(さっぱり分からんが)が車輪を駆動しているの


332 音速の名無しさん [age] 2022/03/01(火) 10:23:00.98 ID:XrK5FfGK0
>>327
アクセルOFFが一番グリップがあるんだよ
あとはガッチ様に聞いてきな


333 音速の名無しさん [sage] 2022/03/01(火) 12:25:24.37 ID:EPPr0a4N0
のらりくらりと話逸らして自分は悪くないって言いたげやなw

665 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 22:23:30.42 ID:a4B03UJ40.net
>>619
これは著作権だの法律の話をしているのではない

>知り合いでもない人間に勝手に変なあだ名を付ける 
 さらに気持ち悪い妄想を書き加えて 動画とともに5ちゃんにリンクを貼る
 どころで ようつべの動画主にここに貼る許可を得ているんですか?
長期間チャンネル主に異常な粘着をして 嫌がらせみたいにリンクを貼ることは
動画主に断ってやっているのか?  許可を得ているのか?
と言っている
「法律で許されているから問題ない 相手が嫌がろうとなんだろうと知ったことではない」
と言うなら好き放題やってくれ

666 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 22:35:28.73 ID:qKjkCAj/0.net
>>663
まあ知らなくてもトライアルはできるからね
特に問題はないっちゃ問題ない
むしろ知っているフリをした「知ったか」が恥ずかしいってところだろうね

667 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 22:52:58.95 ID:a4B03UJ40.net
トニーボウがエンジンが1万5000回転させて フライホイールの慣性がどうの
と意味不明なことを書き続ける妄想キチガイに
 327 音速の名無しさん 2022/03/01(火) 01:42:36.75 ID:YFeFNuep0
 フライホイールの慣性で〜というのはどういう状態のことを言ってるの?
 クラッチはつながっていて フライホイールの慣性(さっぱり分からんが)が車輪を駆動しているの
俺は↑これを書いた
ヘッドの面研だのポートの位置の話をしていた人は別の人だ  俺は関係ない

というわけで 俺に文句を言う前に
トニーボウがエンジンを1万5000回転させている動画を貼ってくれ

668 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 23:04:20.64 ID:k1c5yrcV0.net
>>660
一応説明するとひと頃のガッチスクールではアクセルOFFの大切さをとても強調していたんだ

泥を水で溶いたようなグリップの悪い路面で実演するんだが
アクセルを開ければ開けるほど滑ってタイヤが泥を跳ね飛ばし掘ってしまう

しかしエンジンを回した後アクセルOFFにしてフライホイールの惰性だけで走ると泥は飛ばない
そして泥の路面にくっきりとタイヤのブロックの跡が残って全くスリップしていないのが判る

つまりクランクやフライホイールの惰性で進むのが最もグリップの良い走り方だと言う実験だったんだ

669 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 23:10:52.66 ID:aXDp7O4z0.net
まあ15000回転で〜って書き込みした奴も、15000回転の動画を〜って奴も、妄想書き込みしてるのをジジローと思い込んでる奴も…キチガイだなwww

おめーらうっせーよ。

670 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 23:31:14.29 ID:Kj0cJ6Cw0.net
>>665
それを地でやってんのがお前やん
お前リアルで嫌がられてる山いってもみんなお前が誰か見当ついてる
けどお前やめへんやろ?
法律で触れへんからええ思てるやろ?ほんま信頼なくすで

671 :音速の名無しさん:2022/03/16(水) 23:33:32.95 ID:FRuGl+430.net
ほんともうキチガイしか残ってねーなこのスレ

672 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 00:23:25.95 ID:CXU3S3zU0.net
>>668
懐かしいな・・5年ほど前だったかな
自分はイエロー氏のHPで知ったよ
ワダチの画像もあったっけな?
イエロー氏のHPを知ったのもたしかYUTAパパのブログだった記憶
YUTAパパの存在を知ったのもこのスレで宣伝していたからだと記憶する

673 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 00:30:09.74 ID:mrVd1D430.net
ほんまウザいな 禁止ワードだらけやないか
正常化でけへんのかよここ

674 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 00:31:19.50 ID:CXU3S3zU0.net
HP?

675 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 00:33:05.41 ID:CXU3S3zU0.net
パパ ?

676 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 00:39:04.96 ID:CXU3S3zU0.net
>>673
いやすまん
自分は何回転とかは書いていない
何がNGワードかわからないが
とりあえず>>672ではぬたぱさんの書き込みがきっかけで>>668のガッチスクールのことを知った
と言う意味のことを書いたんだ

677 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 00:45:31.78 ID:mrVd1D430.net
何でもええから元の流れに戻せや

678 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 02:45:19.22 ID:28XLt/0p0.net
それより停電をなんとかしてくれ

679 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 06:03:03.14 ID:Lcx/Kk9i0.net
https://youtu.be/KNPZezzGAfQ
中部選手権
開幕戦から激しい戦いです!

680 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 06:13:45.50 ID:3Z67y6RF0.net
>>678
210万戸が停電か
車中泊セットの出番だな

681 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 06:49:25.74 ID:WPlN6JwY0.net
国光はん黙祷!!

682 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 12:10:51.94 ID:CXU3S3zU0.net
まさか
イエロー  ?

683 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 12:33:18.01 ID:5bexekLu0.net
>>668
戻すのは昔から
別に新しいテクニックじゃない

684 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 12:41:19.02 ID:CXU3S3zU0.net
>>673他の読者の皆さんには申し訳ない
決して荒らすつもりではない

>>672があぼーんされた理由がわかった
実は自分がガッチスクールのことを知ったのはYellow氏のHPからだったわけだが
672では「Yellow氏」をカタカナで「イ〇〇ー氏」と書いてしまった
その〇〇のカタカナの部分がNGワードになっていたようだ

685 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 12:44:54.00 ID:WrV+zymr0.net
実際に説きたいのは「アクセルオフの大切さ」じゃなくて「開けられる所でしっかり開ける事の大切さ」なんだけどな

686 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 17:29:53.02 ID:oZjK3Q8w0.net
>>679
会社員サキサキすげえ果敢だな

687 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 18:58:50.71 ID:3R993lO30.net
https://youtu.be/BB6XMMR_pIk
  ↑    ↑
沼を押すトライアル国際A級
 

688 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 19:34:52.60 ID:Toqqe9U+0.net
>>685
 ↑とガッチはんが申しておりますw

689 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 20:52:06.48 ID:WiRezhJZ0.net
>>683
だな。
K山家のチビッコだって低学年の頃から弟が滑りそうになったら「開けるな!閉じろ!」と叫んでいた。
閉じる効果を知らないのは爺だけじゃないのか?

690 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 21:39:43.50 ID:CXU3S3zU0.net
>>684
何回も投稿すまない
>>672の元の文章を「イ〇〇ー氏」を「Yellow氏」に変えて載せておく

   ↓↓↓↓↓↓↓↓

>>668
懐かしいな・・5年ほど前だったかな
自分はYellow氏のHPで知ったよ
ワダチの画像もあったっけな?
Yellow氏のHPを知ったのもたしかYUTAパパのブログだった記憶
YUTAパパの存在を知ったのもこのスレで宣伝していたからだと記憶する

691 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 23:07:49.51 ID:7JMNt8Jd0.net
イ遅漏さんは歴代のチャンピオンなんだぜっ
ビューミッシュスズキだっけ?

お口直しにあやまりの話題クレクレ

692 :音速の名無しさん:2022/03/17(木) 23:16:11.67 ID:ljLoqaAS0.net
>>690
○○が「チ」と「ロ」かとオモタわw

693 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 00:26:01.17 ID:GS9iQvP60.net
>>592にはカムカムあややはトラクションのかけ方が上手いと書いてある

694 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 00:30:43.36 ID:H94xJPTW0.net
>>690
もう少し慣れてから書き込みしよう。
半年ROMってろ。

695 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 01:33:01.58 ID:iMld3rYq0.net
>>691もあぼーんになっている
別のブラウザ使ってる弟に聞いたら『イ』と『遅』と『漏』でイチローと読ませていたらしい
『遅』と『漏』が並んだところでおれのブラウザはNGワードになったらしい

696 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 05:07:11.05 ID:95f5ejue0.net
候、
絵、露広告がスポンサーの5ちゃんで、NGきびしくしないで〜
痔、ろう はNGじゃない?

697 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 07:00:13.74 ID:H94xJPTW0.net
>>695
PC?スマホ?
俺はスマホでBB2C使ってるけど、NGワードは自分で編集だぞ。

698 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 07:26:30.80 ID:8C9kakaQ0.net
NGワードどうこうで1人で騒いでるじじいはマジで半年ROMってろ
>>697の言う通りそれは仕様じゃなくおま環だから知らんわ

699 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 08:55:55.09 ID:95f5ejue0.net
あ すたー いず ぼーん   スター誕生
るなたん、あゆ菜たん、全日本、全国区だ 楽しみ

700 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 09:55:32.13 ID:CvahlJNL0.net
マジでキチガイの巣窟だなここw

701 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 12:29:50.68 ID:2z/+0qCi0.net
>>693
トルクバンドと言うか駆動の強い部分よりも下の回転を使ってグリップさせるテクは昌也さんが使っていたね
テツさんとかIA現役が滑らせて登れない坂を昌也さんはグリップさせて登っていた

702 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 12:31:06.41 ID:H94xJPTW0.net
>>700
爺さんが5ちゃん覚えて嬉しくて書き込み&妄想爺が絡み合うカオス

703 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 12:39:14.45 ID:95f5ejue0.net
高いギアを選択ってことだね、
滑りやすいところでの昔からのテクニック

704 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 15:20:20.01 ID:VtyuSnnl0.net
>>685
>開けられる所でしっかり開ける
     ↑
たしかにそれは大切だね 
トラクションのかけられる場所でしっかり開けることでメリハリがつく

ただこの場合ガッチはんは【開けると滑る場所】もしくは
【グリップの悪い場所】での走り方を説いていたと思うんだ

705 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 15:54:54.36 ID:26fXoCsr0.net
ほら、こうやって…

706 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 16:08:14.77 ID:ABilBoPf0.net
>>704
こいつウザいな

707 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 17:03:29.07 ID:sV0LLYGO0.net
>>704
いちいちうるさいっちゅうねん
最初から滑る場所の話やろが 読んどってわからんのか

708 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 18:03:51.61 ID:JOFNGKC60.net
>>704
滑って開けられない
でもその手前では開けて加速できる っていう
ものすごく都合のいい話・・・
いつもの妄想トライアラーですねww

709 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 18:23:30.52 ID:95f5ejue0.net
敬語マンってひとり?

710 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 18:32:57.03 ID:JOFNGKC60.net
>>701
高いギヤを選択して低い回転を使うなんて言うなんていうのは石器時代のテクニック
現代トライアルではエンジンを1万5000回転させて低いギヤを使う

711 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 18:33:36.94 ID:JOFNGKC60.net
>>703 が抜けた

712 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 18:36:11.24 ID:95f5ejue0.net
オレの600はレッド15000rpmからだよ
15000でシフトアップしないとね

713 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 18:58:46.41 ID:uuJerumQ0.net
https://youtu.be/NtFq1bb0tHo
新手のボケをかます! 斎藤さんだよ!

714 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 19:37:55.64 ID:wOs0sswl0.net
>>687
これ岩飛びできたら先頭に出れるってことか?

715 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 20:20:57.36 ID:C7ZcaFb40.net
>>712
ま…まさかのコヤマックスはん?

716 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 20:27:22.67 ID:95f5ejue0.net
コヤマックスさんの600はスペシャルだからレッドもっと上かもw
コヤマックスさんトライアル車で15000回転回したらおもしろい

717 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 20:55:37.62 ID:sBKXpzrv0.net
>>687
https://cgcenduro.jp/event/6972.html
  ↑
深夜が優勝しているんだが
 

718 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 21:52:45.95 ID:yxzWa6t10.net
>>712
いや違うだろ
15000からがレッドのエンジンならパワーピークはだいたい13500rpmぐらいのはず
だから1速〜5速を使っているときは13700rpmあたりでシフトアップするのが正しい
(正しいと言うのは最もタイムが出ると言う意味)

15000まで引っ張ってオーバーレブ領域の素性が出るのは6速ギアのとき
つまりそれ以上シフトアップできないときにどこまで最高速を伸ばせるか

719 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 22:21:33.88 ID:95f5ejue0.net
なるほどね

720 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 22:30:04.15 ID:0CM00Mu/0.net
>>716
いやむしろ翼のほうだな
ロード勢でぶん回したところへクラッチつないだときのマシンの挙動をわかっているのは

721 :音速の名無しさん:2022/03/18(金) 23:52:07.46 ID:o+AozpZX0.net
おまいら元峠族なん?

722 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 00:44:17.47 ID:ZwAHpOzC0.net
>>715-716
今度全日本でオーバーレブ特性のこと聞いてみるわ

723 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 01:06:06.78 ID:vAkAKKNp0.net
>>607
ドリとポクーって兄弟だっけ?
これもう選手権出てきていいレベルじゃね?

724 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 02:55:42.96 ID:kgS69tW70.net
>>708
違うじゃん>>704をちゃんと読めよ
まず>>685が勘違いしてるわけ
たぶん>>668のことだと思うけど元々ガッチはんは最初から滑る場所での話をしてるわけよ

それを685がちゃんと読めずに「開けられるところで」とか言い出すから
704は「開けられるところでしっかり開けるのは大切だ」ってまず同意したんじゃん

けど大事なのは「ただこの場合」から後だろ
>>668の話は開けると滑る場所の話だよwって教えてあげたんじゃないか

725 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 10:12:00.08 ID:1Z+hGUxK0.net
分かってねーなー…

726 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 10:30:13.57 ID:yR0XpgI90.net
読解力の弱い老人が多い?

727 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 10:41:39.43 ID:PUs3tJz10.net
>>701
それと逆にパワーバンドより上に回転を外してグリップさせるテクはスペイン勢や日本のIASが使っているね

728 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 11:02:10.73 ID:gZ1iWGTt0.net
>>727 あなた、もしかして粘着してる人の標的の人?

729 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 11:11:52.28 ID:X5FpDJcY0.net
>>724
妄想つぶやくんはトランポの中だけにしときや、トライアル場で他の人に言うたらアカンで

730 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 11:14:23.05 ID:WebP0Gi90.net
>>729
トライアル場に行ってるかも怪しい

731 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 11:25:47.50 ID:gZ1iWGTt0.net
全日本中部は、ユーチューブで観戦しようっと。
美魔女さんからの中継も楽しみ

732 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 11:58:16.09 ID:33KCr+Tz0.net
>>722
やめとけ
>>65が爆死するww

733 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 12:16:32.43 ID:EuBbKouE0.net
>>717
もりかめ1周目のタイムが速いからゴトチンといい勝負までいけたのにな

734 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 12:43:36.36 ID:lI1v58740.net
>>731
ユー中部 ってかww

735 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 13:02:39.86 ID:gZ1iWGTt0.net
よう中部、なるほどね
中部は強制的に享成になるからね

736 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 17:53:44.08 ID:t+kjAkpg0.net
>>710
おちゃらけの場面でマジレスして申し訳ないが
現代のトライアルは高いギヤのままエンジンを高回転させておいてクラッチをつなぐテクニックが存在する
>>727の人が言っているテクに近い
もちろん上位数人しか使えないテクニックだが

737 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 18:38:54.99 ID:lI1v58740.net
>>735
開幕戦はオケツをつき出すフォームを 矯正 してくるのかww

738 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 19:09:25.53 ID:hNxUJ47g0.net
>>736
エンジンを1万5000回転させて高いギヤに入れてクラッチ繋いで
いったい何キロ出してトライアルしてるの?

739 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 20:30:09.62 ID:Ge/kThTU0.net
明日はええ具合にぬかるみそうやな

740 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 20:59:58.57 ID:OQPU6ce90.net
>>727
いやそのテクはKTM150でエリカ様が使っている
滑るヒルクライム
高回転から始めるのは同じだけどもっと大事なのは少しずつアクセルを戻しながら上まで上ること
エンジンの駆動がかからない乗り方

741 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 21:10:23.00 ID:gZ1iWGTt0.net
あした、関西か、名門アップダウン
昌也さんとこ、昌也さんの師匠の本昔買ったよ
まだお元気ですか?

742 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 22:00:57.31 ID:Hficdk4o0.net
灰塚ダムもやで

743 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 22:32:26.63 ID:EnOJ4mDW0.net
あんまりド素人がスレで暴れ回るからさすがに健はんも黙っておれなくなったんだろうな
https://ameblo.jp/kenichi-kuroyama/entry-12732786731.html
タイトルで
 「アクセル開けて、クラッチをつなぎ」 と言ってるわ

744 :音速の名無しさん:2022/03/19(土) 23:35:39.66 ID:gZ1iWGTt0.net
ふっ、黒山ファミリー、おそるべし。

745 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 00:51:10.17 ID:4jzkkRqn0.net
灰塚とくればルジャーンはんがひと暴れするか?
パワーリフトの人が無双するか?

746 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 09:41:33.32 ID:gGNYjz+a0.net
>>743-744
けにはんは根が正直だからね
いくら爺を守るためと言われても嘘はつけないタイプ
トライアルに高回転はいらないのぢゃ!と話を合わせろと言われてもどこかで真実を言わないとおれないんだろう

747 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 10:19:08.87 ID:VG15olKp0.net
>>743
そのテクを>>740←この人が使う日がくるのかも知れないな

748 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 12:46:19.64 ID:NiNi79ls0.net
ラ王更新!!
https://ameblo.jp/azzurromoto/entry-12732787144.html
ゼッケン2はタナボタを狙っている!!ww

749 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 12:55:45.90 ID:v5LItb/E0.net
>>745
OKの人も復活しとるじゃろ

750 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 12:56:07.86 ID:NiNi79ls0.net
ジロヨ速報更新!!
https://ameblo.jp/mother-mami/entry-12732886679.html
近畿選手権
1号→6点
2号→7点
3号→49点!

751 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 12:59:39.11 ID:dtKzlU310.net
>>743

【健】「トライアルはクラッチが鬼大事!」

【爺】「寝言を言うな!クラッチレバーに触らずに乗るのがトライアルじゃ!」

752 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 15:59:10.22 ID:iur6H3yo0.net
クラッチの話なんてしていない

エンジンを1万5000回転させているところを見せてくれと言っているだけだ
データだのなんだのみたいな難しいことは言ってない
1万5000回転させている動画を貼ってくれるだけでいい

753 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 16:13:37.86 ID:OjuSxJAV0.net
>>750
では
ラ王・・・・5点
カズーキ・・6点
と言う予言を書いておくかw

754 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 16:18:21.17 ID:HgUAfw560.net
>>752
オマエ誰にゆっとんの?

755 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 17:55:55.47 ID:sogPRp8K0.net
陣2位
陸一1位
太陽10位

陸一強いわ
陣も見る度に上手くなってる

756 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 18:55:04.74 ID:DV7b6VuX0.net
http://www.kinki-trial.com/
どこだ??

757 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 19:35:11.95 ID:QXH35zhw0.net
海山更新!!
http://www.tamatele.ne.jp/~t_masa/tr-kiroku.html
IB清水ヤッス優勝!!
MITANIのソータ1点差で2位!!

758 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 19:55:41.07 ID:qItMoUq10.net
>>756
これな
 ↓
https://ameblo.jp/mother-mami/entry-12732948830.html

ラ王はん8点・ダイト11点だからこれはひょっとたらひょっとする

759 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 20:00:09.22 ID:C9bMGMcv0.net
>>754
5ちゃんの合言葉
《荒らしはスルー》

760 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 20:00:36.69 ID:S9lrFHox0.net
>>757
池田リキはどうなったんだ?

761 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 20:10:48.29 ID:hMT9TW6T0.net
>>758
テツはんの実力を全日本10位ぐらいと仮定すると
2号→8〜9位
善弘はん→昇格圏内に王手 と言うところかな?

762 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 20:28:45.55 ID:WhE7vBiV0.net
陣はもう普通にラ王はんに競り勝ってる
これが若さか…
振りもホッピングで微調整・修正に繋げるのを習得したから足出る気配すら無くなった

763 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 21:01:42.55 ID:qDRWIvKM0.net
https://youtu.be/Ah72eE8oPqg
不自然山通信 BetaEvo2T 125

764 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 21:25:16.36 ID:02dZga0I0.net
>>761-762
黒陣予想以上の上達だな
スーパー昇格まで十年かかると言ってた香具師は息してるかな?

765 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 22:26:31.65 ID:Tf8HNT830.net
>>757
SOTA腕試しは近畿選手権を飛ばして中国選手権に来たんだな

766 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 22:26:33.66 ID:DfhaelOG0.net
>>763 不自然山通信、新たな詐欺か?
まぎらわしいからJAROに通報しときますっ

767 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 23:19:27.30 ID:uFe0SMjp0.net
>>763
白井チャンネルによく出てくる人が写ってるw

768 :音速の名無しさん:2022/03/20(日) 23:34:08.26 ID:zGADltO60.net
>>756
これだね
 ↓
http://www.kinki-trial.com/2022/ki03.html
しかしエリカ嬢なぜにリタイアに?

769 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 00:15:25.27 ID:GA50UWOf0.net
>>760
モチベーションを失う時期があるからそれかも知れない
しかし元々実力のあるライダーはあるとき思い出したように復活してくるのもよくあるパラーン

770 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 00:25:30.40 ID:URomQqJu0.net
>>764
練習方法が変わったな
同じ失敗を何百回も繰り返す練習から
少しずつ考える練習になってきた

771 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 01:08:12.42 ID:GnxITeVN0.net
単発IDで 
現代のトライアルではエンジンを1万5000回転させているとか
フライホイールの慣性でバイクが坂を登るとか
意味不明な妄想を書き込んでこのスレを荒らしている異常者がいます
ご注意ください  絶対に相手にしてはいけません

この異常者は特定の人物のようつべ動画にリンクを貼り
動画主に嫌がらせをしています
絶対にリンクを踏まないでくだい

772 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 01:43:32.14 ID:29DvER370.net
>>768
何か迷っているのかも

773 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 04:30:53.95 ID:tKD0+wAW0.net
エリカ様はMr.bikeBGに自分のコーナー連載してる。 これ豆

774 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 07:44:26.92 ID:Y0R7RyLX0.net
>>771
>単発IDで ←なんでここで改行?
>現代のトライアルではエンジンを1万5000回転させているとか
>フライホイールの慣性でバイクが坂を登るとか ←文字数合わせるとかしないの?
>意味不明な妄想を書き込んでこのスレを荒らしている異常者がいます ←だからなんで改行するw
>ご注意ください  絶対に相手にしてはいけません

>この異常者は特定の人物のようつべ動画にリンクを貼り ←動画『の』
>動画主に嫌がらせをしています ←再生されるとお金入りますが?
>絶対にリンクを踏まないでくだい

結局こいつがキチガイ

775 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 10:20:15.74 ID:go/Il5Y90.net
>>768
IBはトムス健志がオパモク宮崎選手に同点クリーン差で競り勝ったか

776 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 11:08:57.20 ID:BxZgZMSv0.net
>>765
全日本IBの2022シーズンを見据えての腕試しだからね
中国エリアなら何よりゼッケン1のヤッスーがいる
そして中国Aの森原選手 オールクリーン男の将和 そして何と言ってもナンバーワンルーキーの小椋陽がいる
灰塚まで遠征する価値は大いにあるだろう

777 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 12:10:30.20 ID:6BuvH8M60.net
>>774
その人よく「ありえない」を連発してるんだよね
結局↓の「正常性バイアス」のカタマリだと思う
        ↓

https://news.yahoo.co.jp/articles/c177b0e09f4b72359dab8b2c87a7a5514d9c2e29
正常性バイアスとは、心理学の用語で、人が予期しない事態に対峙した時、「あり得ない」と先入観で全否定してしまったり、自身に都合の悪い情報を無視、あるいは過小評価する作用のことを指す。正常性バイアスが生じている状況では事態を正確に把握できないので、時として致命的な判断ミスにつながることがある。

778 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 12:12:08.14 ID:GnxITeVN0.net
>>777
1万5000回転させているのが事実ならば
その動画を貼ってください

779 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 13:11:49.47 ID:k7x9s05w0.net
誰に言ってるかだけは明確にしろ
キチガイ

780 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 13:12:05.87 ID:bpD/j8dF0.net
>>768
注目すべきは兼田ホカロンがNBで4位にまで上がってきていること
グラチャンで初の女子入賞と言う可能性も見える

781 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 13:20:19.55 ID:nXchOsz40.net
【荒らしはスルー】
 ↑
お前ら忘れるなよ

782 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 16:02:16.90 ID:e6KM28Az0.net
週末ライダーってどこまで目指せるんだ?
プロを目指さない(そこまで人生賭けられない)俺の限界値はどこだ?

783 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 17:31:52.06 ID:bmuOXQAz0.net
才の問題だから何とも言えんが常人ならIBまでだろうな

784 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 17:42:05.18 ID:GnxITeVN0.net
>>779
何度も何度も書いているだろう
毎日毎日朝から晩まで ここに単発IDで妄想を書き連ねているキチガイに向かって言っている

785 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 17:58:15.43 ID:QLdcNDM70.net
>>772
たぶん今は迷ってるね
RTLがあれば>>743みたいな乗り方はできる そんな気分になっているのかも
特にKTMの2stに乗ったあとだから気分はボウ乗りになってきて
しかし実際にやるとヤバいかも? と言う迷いかな?

786 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 18:00:50.73 ID:GnxITeVN0.net
ここへ書き込んでいる人間の内訳は
85% 単発IDのキチガイ
10% 粘着している俺
5% なにかの間違いでここに来てしまった人
こんな感じだろw

787 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 18:20:22.68 ID:MkSVRxl90.net
>>782
その答えはラーの人が見せてくれる

788 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 19:00:20.53 ID:ej8hSujg0.net
>>784
まずお前の言っている「単発ID」の概念が不明確
「すべて同一人物」と言う意味ならその根拠を示せ

示せなければ「示せませんでした すみません」と謝れ
わかったか?キチガイ

789 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 19:15:24.71 ID:JDonAzcp0.net
>>724
それヂヂロウやで
人の挙げ足とることばっかり考えてるからすぐわかる
ヂヂロウに読解力もとめても無駄やでw

790 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 19:22:15.93 ID:GnxITeVN0.net
>>788
ゴミクズのキチガイが1万5000回転の動画を貼らない
貼らない理由も書かない
「妄想でした」と謝らないんだから

俺だってそんなことをする必要はないww

791 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 19:28:19.42 ID:GnxITeVN0.net
単発IDでここに妄想を書き連ね
ようつべにリンクを張る嫌がらせを延々と続けている
異常行動のキチガイに対して書いているんだから
横から口を挟まないでくれw

792 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 19:29:45.49 ID:9lYBywMp0.net
>>786
だーから
もう荒らし行為や嫌がらせはやめとけイチローさん

793 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 20:11:36.48 ID:6BuvH8M60.net
>>791
あとその「単発ID」ってのも妄想だと思う
ぜんぜん根拠が見えないし

794 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 20:55:32.80 ID:9lYBywMp0.net
>>791
書いて気分が晴れるのかも知れないが後のことを考えろ
あんたや黒山家の評価を落とすだけだぞ?

あんたの使命は黒山家の名声を高めることだろ?
ここは自制しろ 

795 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 21:01:24.88 ID:W9hoHKo00.net
>>780
中国選手権でもセリーナ・テラソがNBで10位に入っている→>>757
数年後の日本女子トライアルがどう変わるか?と言う未来予想図

796 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 21:54:07.27 ID:aONVZZAP0.net
https://youtu.be/1OfB_5LAW18
 JK vs JJ
女王が女子高生達と乗りました!

797 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 22:07:29.43 ID:di7RXQIU0.net
>>782
週末ライダーでIAおるよ。

798 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 22:11:07.81 ID:di7RXQIU0.net
>>791
>ようつべにリンクを張る嫌がらせを延々と続けている
ようつべ『の』じゃないの?

>異常行動のキチガイに対して書いているんだから
異常行動はお前も一緒だwww

799 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 22:12:21.17 ID:5+2DRGXJ0.net
>>768
セリーナの21点はどうなの?LはNBと同じセクション?

800 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 22:12:32.79 ID:ej8hSujg0.net
>>788>>790
もうひとつ
お前が目にしたと言う前スレで「1万5千回転」と書いた奴
そいつがまだこのスレにいると言う根拠を示せ

示せなければ「示せませんでした すみません」と謝れ
わかったか?キチガイ

801 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 22:16:07.26 ID:SRFgXboH0.net
>>797
善弘はん 国光はん あきおくん スギッキはん
みんな定食持ってるだろ

802 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 22:24:50.35 ID:dAH3AOwn0.net
>>665
 ↑↑
>相手が嫌がろうとなんだろうと知ったことではない
 ↑↑
これがこいつの本音なのか?
スレのみんなにどんだけ荒らしをやめろと言われてるのかと

803 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 22:48:31.57 ID:LN1/DVuu0.net
>>796
これ>>604の人の予言がガチガチにHitしてんじゃねーの?

804 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 22:53:42.00 ID:GnxITeVN0.net
>>798
ようつべ に 行くリンクを〜というつもりで書いていますが
に の へのあなたの拘りは もしかしてあっち系の障害の人独特の拘りでしょうか・・・

なんで俺にだけ文句を言って
トニーボウがエンジンを1万5000回転させている なんて妄想を書いたり
黒山一郎に異常に執着するチガイに文句を言わないの?  

805 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 22:57:23.07 ID:GnxITeVN0.net
>>802
1万5000回転の動画が貼られたら一発で黙りますよw
まだでしょうか?

806 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 23:05:15.78 ID:6BuvH8M60.net
>>790
あとその「ゴミクズのキチガイ」がまだこのスレを読んでるって根拠もなさすぎるし
自分の脳内妄想でスレを荒らすのは良くない

807 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 23:13:10.53 ID:nPyFfn9J0.net
>>804
一種の人格障害かもなあ
1回だけ全日本タイトルを獲っても人格が無茶苦茶だと結局人から煙たがられる人生になる
ライディングテクニックと同じぐらい常識を身につける教育って大事だと思うよ

808 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 23:14:22.66 ID:GnxITeVN0.net
>>806
トニーボウはエンジンを1万5000回転させている(4ストエンジンはいくらでも回る)
フライホイールの慣性でバイクが進む
ようつべ動画の人物に変なニックネームを付けてた上で動画 に リンクを張る
黒山一郎氏がこのスレで暴れていると妄想を書く

これらが無くなったら俺はこのスレに書き込まないよw

809 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 23:15:55.80 ID:GnxITeVN0.net
↑失礼 て が余計でした
拘りのある人さん 発狂しないでね・・・

810 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 23:29:58.22 ID:GnxITeVN0.net
>>808
黒山一郎氏だけでなく
黒山家の人々(気の毒で具体に書かないが・・・)にまで粘着して
変なことを書いているのは傍から見ていて恐ろしい・・・

811 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 23:32:55.13 ID:XGmdx0a20.net
だからみんなスレの流れを元に戻せよ
もうわかっただろ?黒山さんのおじいちゃんはちょっと精神的におかしいんよ
こんなときはスルーだろ?
ちゃんと「1万5000回転」をNG登録してスルーしろよww

812 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 23:39:53.75 ID:6BuvH8M60.net
>>808
ああ妄想ですか・・
「スレを荒らしているのは黒山一郎氏ではない」とあなたは知っているわけですねw

813 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 23:48:00.54 ID:GnxITeVN0.net
>>812
????????
さすがにあなたがなにを言っているのか理解できない・・・

814 :音速の名無しさん:2022/03/21(月) 23:51:10.57 ID:ej8hSujg0.net
>>810
とにかく一言言っておく
ここに書き込んだ言葉は永久にNET上に残る
消すことはできない
それを覚悟して書き込め

815 :音速の名無しさん:2022/03/22(火) 00:57:06.18 ID:tp6j1LjN0.net
とりあえずラ王更新!!
https://ameblo.jp/azzurromoto/entry-12733142116.html

816 :音速の名無しさん:2022/03/22(火) 00:57:22.32 ID:CQc/kYr50.net
>>808
>>806
>ようつべ動画の人物に変なニックネームを付けてた上で動画 に リンクを張る

この文章っておかしくない?
苦し紛れに動画に行くリンクを貼る意味なんて言ってるけど、そんな日本語はおかしいですよ。
『に行く』は『の』で完全に要を足すし、普通の人だったら『の』の方が完全に理解出来ますが。
掲示板から動画に飛ばすリンクを貼るんですから。

確実にネット初心者、Youtubeやネット用語、掲示板への書き込み素人の爺やんwww

817 :音速の名無しさん:2022/03/22(火) 01:06:06.31 ID:CQc/kYr50.net
黒山一郎さんがどうなっても構わないし、15000回転でも30000回転でも妄想でも構わない。

くだらん書き込み連投してるキチガイに、書き込みするならちゃんと用語と日本語の使い方勉強してからにしてよと言いたいだけ。

818 :音速の名無しさん:2022/03/22(火) 01:31:18.47 ID:/I8wwjLT0.net
>>816
はいその通り 日本語的にはおかしいですよ
リンクを張る リンクを貼る はネットスラングですから・・・
フィギュアスケート選手の「ノーミスする」みたいなものです

リンクについて長々と書いても 独特な感覚をお持ちのあなた様には伝わらないと思うので 
これ以上はご勘弁ください
あなたはちょっと無理です・・・ ・

819 :音速の名無しさん:2022/03/22(火) 05:50:59.88 ID:8nlab1aM0.net
>>818
こちらからもお願いします。
これ以上キチガイ粘着書き込みはご勘弁ください。
あなたはちょっと無理です…

820 :音速の名無しさん:2022/03/22(火) 08:19:53.39 ID:3QBwjkQ40.net
なあ
もう元の流れに戻そうや
お前らもう荒らしはスルーしてくれや
例の人も>>813を最後にしてくれや 頼むわ

821 :音速の名無しさん:2022/03/22(火) 08:21:56.36 ID:8QYIX2Eb0.net
ブツブツと自論書き込んでるヤツのことはほっといたらええねん。

822 :音速の名無しさん:2022/03/22(火) 12:30:48.63 ID:Sd6W6Vay0.net
>>740>>785
あの感覚に覚醒したエリカ嬢はRTLに戻ってマルセリ乗りになりかけた?
そこで迷ってワケわからんくなった?

823 :音速の名無しさん:2022/03/22(火) 18:50:07.58 ID:SrV6wU7M0.net
>>796
軍手のおっさん「ライアに勝てる」とゆっとるww

824 :音速の名無しさん:2022/03/22(火) 19:26:50.47 ID:mJ5eUDbn0.net
https://youtu.be/kYqnkd3Jy90
 ↑
近畿選手権 @亀岡
 

825 :音速の名無しさん:2022/03/22(火) 20:18:16.25 ID:/IWY6xX60.net
>>796
JK・・・女子会社員も走ってるじゃねーかwwwwww

826 :音速の名無しさん:2022/03/22(火) 21:46:12.29 ID:7aFdvrlI0.net
>>824
善弘はんすげえわ
あの派手なぶっこけようで1点とか

827 :音速の名無しさん:2022/03/22(火) 22:36:55.47 ID:UW7NBdV00.net
https://youtu.be/CNVb4W0VRRM
JK達と女王さま

828 :音速の名無しさん:2022/03/22(火) 23:05:02.87 ID:NOmaAbW70.net
>>796
JJて何かと思ったら熟女かよwwww

829 :音速の名無しさん:2022/03/23(水) 00:26:25.48 ID:wJsexfTZ0.net
>>815
ラ王さんカズーキはんの肩の荷が下りたと言ってるね

830 :音速の名無しさん:2022/03/23(水) 01:20:35.69 ID:qLRMbHKS0.net
>>796
Beta80は寺澤迪志か?

831 :音速の名無しさん:2022/03/23(水) 03:09:08.52 ID:juwkRsXM0.net
もう無敵の人状態だな・・・

832 :音速の名無しさん:2022/03/23(水) 05:01:53.38 ID:rAFZolq+0.net
山森選手のお父さん?兄か。
今時、ブラック団みたいに自転車トライアルから始めるって流行らん?

833 :音速の名無しさん:2022/03/23(水) 06:00:57.96 ID:88sWz57L0.net
>>823
実際パパさん達がライアをはじめヨーロッパのトップ選手をものすごく研究している
考えまくってるよ
例えばライアのパパは7歳のライアにどんなバイクを与えた?とか
9歳のライアにどんな練習をさせた?とか
ほんとよく考え研究しているのが動画からもわかる

834 :音速の名無しさん:2022/03/23(水) 12:37:25.05 ID:yLuBBldQ0.net
>>829
ずっと「これは趣味です!」って吠えてるからね
ディープな趣味を目指す人が増えているのかな?
善弘はんも爽やかな表情してたしね

835 :音速の名無しさん:2022/03/23(水) 17:23:25.84 ID:X4LgR+7y0.net
黒山陸一は来年全日本出るかな?

836 :音速の名無しさん:2022/03/23(水) 18:44:46.82 ID:35ZuJ4+o0.net
>>832
よく見てるな
9歳の子も女子高生もチャリトラを相当やってる
あのオーバーハンなステアの上がり方はかなりBTRのできる人

837 :音速の名無しさん:2022/03/23(水) 19:30:23.64 ID:oDRZ5OVl0.net
>>835
なかなかに興味のあるところだが昨今のスレの流れを考えてコメントは控えさせてもらう

838 :音速の名無しさん:2022/03/23(水) 20:36:02.25 ID:4DXEAidE0.net
>>825
あのねーちゃん初心者と言うふれこみらしいがめちゃ豪快よな

839 :音速の名無しさん:2022/03/23(水) 21:09:04.38 ID:ZU7Xwf6F0.net
大村湾更新!!
https://youtu.be/4QXEzz1efqE
  ↑       ↑
九州選手権第2戦 直前練習!!
 

840 :音速の名無しさん:2022/03/23(水) 22:14:59.68 ID:rRiG3P8w0.net
>>833
あゆあみ姉とかルナは本人がよく考えて練習してると思うわ

841 :音速の名無しさん:2022/03/23(水) 22:57:43.70 ID:rAFZolq+0.net
あゆあみ妹とあやまり妹がいないんですけど

842 :音速の名無しさん:2022/03/24(木) 01:32:45.81 ID:QwKY07Yi0.net
気になるな どちらも期待値が大きいだけに

843 :音速の名無しさん:2022/03/24(木) 06:02:17.35 ID:41yRDen60.net
>>833
いや実際この時期の子供のレベルを決めるのは95%以上親父のポテンシャルだろ
どれくらいトライアルがわかっているかとか

844 :音速の名無しさん:2022/03/24(木) 12:17:18.44 ID:Az5LyNbw0.net
ラ王更新!!
https://ameblo.jp/azzurromoto/entry-12733492683.htm
タラレバで悔しがっている!!ww

845 :音速の名無しさん:2022/03/24(木) 17:59:09.53 ID:WGmcbeJ80.net
>>832>>836
電動バイクは子供の成長にとってトラチャリと同じ意味があると思う
   ↓
☆1 子供に合わせてサイズが選べる
☆2 子供の体力に合った車重で取り回しがきく

846 :音速の名無しさん:2022/03/24(木) 21:03:01.88 ID:LaDcHEnH0.net
>>838
豪快系と言えば永ユカを思い出すが思い切りの良さでもいい勝負かな

847 :音速の名無しさん:2022/03/24(木) 21:59:41.98 ID:U0D6Bj+M0.net
>>840
いろんなコツがわかってくる年頃だろうね
i先輩やボウが技の奥深さに魅入られていると言う話があったけど
自分で考えながらあれこれ試している選手はみんなそうじゃないかな?
このJK達も結構テクニックの奥深さに魅入られている気がするよ

848 :音速の名無しさん:2022/03/24(木) 22:37:32.50 ID:qIuNms5w0.net
https://youtu.be/KbNsmQeD-mE
   難しいセクション
クリーン出来なかった女王さま!

849 :音速の名無しさん:2022/03/24(木) 23:08:22.27 ID:WGmcbeJ80.net
>>845
☆1 体格に合った車に乗ることで正しいポジションと身のこなしを幼少から覚えることができる

☆2 子供にとってフルサイズでは不可能な振りやエアターン級のアクションのコツを身につけることができる 

>>3を見ても判る通り子供に合ったサイズで挙動を覚えるのはヨーロッパでも王道

850 :音速の名無しさん:2022/03/24(木) 23:17:10.79 ID:i6oH7t6W0.net
>>841-842
気になると言えばウラヤーマ妹だな
優勝したミズーキの表彰台に一緒に上がっていた子
どう見てもトライアルやってるなと思った

851 :音速の名無しさん:2022/03/25(金) 01:16:03.44 ID:rt9BQ1kS0.net
https://youtu.be/p8FFupvHo3s
【入間トライアルパーク】
でタイヤセクションと極太3連丸太セクションで遊ぶ!

852 :音速の名無しさん:2022/03/25(金) 07:27:40.29 ID:D+tHuxZn0.net
TY-E 2.0って販売されないん?(´・ω・`)

853 :音速の名無しさん:2022/03/25(金) 08:20:50.30 ID:xtTW2CUH0.net
ヤマハのトラ車ってどうなんだ?

854 :音速の名無しさん:2022/03/25(金) 10:26:45.50 ID:TiCN4L3w0.net
ヤマハは永遠に市販しないトライアル車
トライアルワークス小坂、TLR200関係のパーツ売ってるのね

855 :音速の名無しさん:2022/03/25(金) 12:23:02.90 ID:diNU3o1O0.net
>>852
ケニはんのスクープか これシートがついてる?

856 :音速の名無しさん:2022/03/25(金) 18:53:29.25 ID:co5/UNYZ0.net
https://youtu.be/qBYD5jLePzI
 ↑
4速ウイリーとは!?
 

857 :音速の名無しさん:2022/03/25(金) 19:56:16.58 ID:YuN8QR1+0.net
>>852-855
YAMAHAはもう設計陣がダメダメだろ
半月キイがしょっちゅう飛ぶとかワークスの中の人がリークしていたくらい
トライアルに関しては素人しか残ってないんじゃないか?

858 :音速の名無しさん:2022/03/25(金) 20:57:45.61 ID:yNJIborZ0.net
>>850
何年か前にてらぴぃの表彰台に一緒に上がっていた女の子がいたが今思えばあれが>>803の寺澤みゆだった
そのシーンに重なったよ

859 :音速の名無しさん:2022/03/25(金) 21:48:45.44 ID:KgbdWByz0.net
>>827
軍手おやじはコマ送りの編集はじめてから見る目がめちゃくちゃ鋭くなったと思うんだ

860 :音速の名無しさん:2022/03/25(金) 21:53:00.26 ID:wCYyUAfQ0.net
>>857
ケニーさんは「近代トライアルはクラッチが鬼大事!」と常々強調しているはずなんだがな…

861 :音速の名無しさん:2022/03/25(金) 22:47:32.45 ID:k6EGQVAZ0.net
だって設計がトライアル用じゃなくてYZなんだもん。
強度設計とかなんか難しい所が全く違うんじゃない?
レーサーのエンジンを汎用エンジンの様に使い回すには無理が出るよね。

862 :音速の名無しさん:2022/03/25(金) 22:47:56.63 ID:rt9BQ1kS0.net
https://youtu.be/NgcBN294nac
ドロドロはオレに任せろ!
オラオラオラァ!

863 :音速の名無しさん:2022/03/25(金) 23:07:18.71 ID:u0I9iR6u0.net
>>860
そこまで言ってもトライアル経験のない人間には通じないんだね
「え?クラッチ?」って感じなのかな?w

864 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 00:06:06.49 ID:mOxU9UId0.net
え、トライアル車ってオートマじゃないの?

865 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 00:28:25.48 ID:DypV3T3S0.net
>>863
同好会的に社内で乗り回している層にも通じないだろうね
もちろん全くトラ車に乗らずにCADに向かい合っているだけよりは遥かにマシだとは思うけどね

866 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 01:14:50.36 ID:Z81dd4dj0.net
>>855
これか・・
https://www.autoby.jp/_ct/17528230

867 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 10:25:06.84 ID:mOxU9UId0.net
あやや、モーターショーや

868 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 11:42:47.49 ID:KgRO21UO0.net
>>827
あゆるなはカムカム女王に比べるとまだまだ余計な足付きが多い
着かなくていいところでついている

869 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 12:14:23.85 ID:AHX0ogmJ0.net
>>864>>865
クラッチの意味を(トライアルの意味で)理解している人は少ないだろ
あのエレクトリックモーションですら5.7の頃はオートマでいいと思っていたしな

870 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 13:10:11.94 ID:xXAeaOrK0.net
スカートでBetaでスタンディングしてるおねいちゃんは誰なん?

871 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 13:11:37.13 ID:mOxU9UId0.net
カムカムあやや

872 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 16:59:43.08 ID:DypV3T3S0.net
>>868
微妙にバランスを崩すポイントがあるね
よく見るとブレーキングのあとサスが伸びるタイミングでバランスを崩している

これはサスのリバウンドのセッティングの差
カム女史のリアはステアに当たったあと跳ね返らずに密着している
JKのリアは当たった勢いではじいている

この差がスタンディングの安定感にも出ている

873 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 18:30:43.24 ID:qoDctX850.net
>>859
目のいい人だとスローやコマ送りしなくても全部見えてる人がいる

874 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 19:00:32.91 ID:Z81dd4dj0.net
https://youtu.be/KHXeQYcRsBw
TY-E 2.0
プロモーションビデオ

875 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 19:35:08.59 ID:+Qvn8YKI0.net
>>873
それ「目のいい人」じゃなくて「結果だけしか見てない人」だよ

876 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 20:30:18.87 ID:3ITLcjxu0.net
ステアに当たってからの跳ね返りをサスのリバウンドセッティングだけでは殺せない。
サスを押し込める技量があるかないかの違いなんだけどなぁ

877 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 21:22:18.23 ID:maNu1slp0.net
じじろう73歳に!!
https://ameblo.jp/mother-mami/entry-12733970272.html

878 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 21:46:06.08 ID:mOxU9UId0.net
なんだよ〜やっぱり
黒山ファミリーじゃんかよ〜

879 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 21:46:36.17 ID:mOxU9UId0.net
なんだよ〜やっぱり
黒山ファミリーじゃんかよ〜

880 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 21:59:21.07 ID:PzvqbvWG0.net
>>875
いやたとえばケニスクールのケニはんがそれ
踏んでつないで押さえて上り切るまでが1秒ぐらいぐらいの動作で
リアルタイムで1秒を10コマぐらいに分けて全部見てる
たとえば3コマ目でクラッチが遅れてるとか / 7コマ目で膝が曲がってもう抜いてるとか
あとで動画のスローとてらし合わせるとみんな当たってる だから見えてる

881 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 22:05:32.59 ID:PzvqbvWG0.net
https://youtu.be/TEyMEz2MwN8
狂犬アルツの独り言

882 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 22:20:31.32 ID:5IbAKAZ50.net
>>872
パパさん達が白井親父のセッティングをマスターしたらJK達がカムカムみたいな走りになるってこと?

883 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 22:23:35.10 ID:3ITLcjxu0.net
>>882
ならない

884 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 22:55:18.23 ID:yDWc6H0u0.net
>>881
カムカムIASで走れるんじゃね?

885 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 23:20:30.07 ID:IZUBUhsY0.net
>>880
流れで見るからな ちらっと1秒見てもわかるゆうのはそれ
ラ王の人もちらっと見たらどれくらい上手い人か判るとゆっとる

886 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 23:26:27.87 ID:pBf85Eao0.net
>>882
瑠菜はんだと>>881で振ったあと必ず振った方向に1点つくだろ?
ダンパー固くしたらあれが無くなる
ソースはオレw
あとは知らねw

887 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 23:35:16.00 ID:DypV3T3S0.net
>>882
>>868さんの言う「着かなくていいところで足をつく」症状は改善するだろうね
元々バランスは取れているわけだから

あと>>872で言ったステアで密着させれるかどうかはリアを当てたとき「ステップに全体重を掛けてバネ下を抑え込めるかどうか」にかかっている
だから>>883の人も言うように一概にセッティングだけで改善するものでもないだろうね

888 :音速の名無しさん:2022/03/26(土) 23:48:34.22 ID:3ITLcjxu0.net
>>887
お前言ってること矛盾してるぞw

889 :音速の名無しさん:2022/03/27(日) 00:40:09.39 ID:D1q1X7as0.net
https://youtu.be/J-ETmo63PpE
国際A級スーパークラスライダー!

890 :音速の名無しさん:2022/03/27(日) 07:44:51.93 ID:/Hg5vo6H0.net
↑ カムカム 混ざってないじゃんっ
関東も元気だね
筑波山の麓

891 :音速の名無しさん:2022/03/27(日) 13:33:16.25 ID:K4OjBnlI0.net
>>845
軍手のおっさんは>>881でバッテリーが重いんじゃないか?と言っているが

892 :音速の名無しさん:2022/03/27(日) 16:05:58.98 ID:1hLwXici0.net
モーターサイクルショーで跨って北岳だけど、モトクロスと違ってジェントルで面白そうだね。

でも趣味でやるには敷居が高いな

893 :音速の名無しさん:2022/03/27(日) 17:56:03.15 ID:oGduwcVj0.net
>>891
誰かも言ってたけど体格に合ったサイズだとバランスがいいんだよ
ステアリングステムのセンターの延長軸の上に頭がくる
これでマシンのバランスを覚えたら体格が大きくなってフルサイズに乗り替えても同じように振りやエアターンができる

894 :音速の名無しさん:2022/03/27(日) 19:43:47.34 ID:D1q1X7as0.net
https://youtu.be/uubj6jeKQ2A
流石の熟女
頑張るJK
使えない爺w

895 :音速の名無しさん:2022/03/27(日) 20:12:10.85 ID:ni/rctbz0.net
>>880
ほんとよく見てるよな
たしかに全部で1秒ぐらいの動き 1/10秒ぐらいの瞬間をちゃんと見てる

896 :音速の名無しさん:2022/03/27(日) 20:50:24.30 ID:zQwY7l+m0.net
深夜優勝か!!!

897 :音速の名無しさん:2022/03/27(日) 21:08:24.16 ID:uFmEy5hJ0.net
>>896
2位

898 :音速の名無しさん:2022/03/27(日) 22:29:46.88 ID:rTX0fNaa0.net
ケゴンベルグってクロスミッションなん?

899 :音速の名無しさん:2022/03/27(日) 22:37:17.13 ID:bJg/fg8R0.net
>>897
優勝誰なんだ?

900 :音速の名無しさん:2022/03/27(日) 22:38:07.72 ID:+fu4P4SD0.net
>>893
そして寺Pはんのすごいところはハンドル幅も子供の体格に合わせているところ→>>894
電動バイクは元々ハンドル幅が狭いが小さな子供の肩幅に合わせて更に左右のブレーキレバーを内側に追い込んでいる

901 :音速の名無しさん:2022/03/27(日) 22:39:44.09 ID:JXqs4LML0.net
九州選手権はどうなった?

902 :音速の名無しさん:2022/03/27(日) 22:43:17.60 ID:7ajyUIMy0.net
関係ないけどジロヨメジージバーバが結婚記念日らしい

903 :音速の名無しさん:2022/03/27(日) 23:21:32.82 ID:fNo83ehE0.net
誰も僕に勝てない!
https://youtu.be/obFNciIm_80
 

904 :音速の名無しさん:2022/03/27(日) 23:56:26.34 ID:1HqW1GVI0.net
>>894
ぽきおがいるような気がするのは幻か?

905 :音速の名無しさん:2022/03/28(月) 00:03:29.63 ID:9MbFITx40.net
https://youtu.be/LzSk46YwGRg
2022年 東京モーターサイクルショー トライアルデモ

906 :音速の名無しさん:2022/03/28(月) 00:31:59.98 ID:fjDI1pCa0.net
>>899
あやと
深夜は途中熱中症でダウンしたらしい。

907 :音速の名無しさん:2022/03/28(月) 08:20:55.39 ID:KGWuLydN0.net
テスコ

908 :音速の名無しさん:2022/03/28(月) 10:27:05.05 ID:ag0iQczg0.net
>>906
熱中症・・・そんな暑かったのか

909 :音速の名無しさん:2022/03/28(月) 17:00:34.65 ID:KBsTMnt70.net
>>901
東北選手権もな

910 :音速の名無しさん:2022/03/28(月) 19:25:07.59 ID:ajXDA06b0.net
開幕戦のポスターのまわりを回っとるwwwwww

911 :音速の名無しさん:2022/03/28(月) 19:52:07.30 ID:X10NNtR/0.net
シャーガッツポーズ!

912 :音速の名無しさん:2022/03/28(月) 20:35:19.54 ID:Qt0sAnGS0.net
>>863>>865
例えば「昭和のトライアル」をやっていてその後トライアルを辞めてしまった層にも理解は難しい
クラッチを使うこととウッドラフキーが破壊することの因果関係が理解できないんだよ
とにかく開発陣に近代トライアルをどう理解させるかがあの部署のキーポイントだな

913 :音速の名無しさん:2022/03/28(月) 21:06:21.80 ID:n6tIdNHU0.net
Team AITS
https://youtu.be/0djNRCFX_O4
二度吹かしについて考える
   

914 :音速の名無しさん:2022/03/28(月) 22:03:27.14 ID:9MbFITx40.net
>>909
福島大会
 ↓
https://www.mfj.or.jp/local/2022-tr-tohoku/rd1/

915 :音速の名無しさん:2022/03/28(月) 23:50:10.12 ID:koJrM8Ak0.net
>>913
T先生めちゃ切れ味いいよな 全日本フル参戦してほしい

916 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 00:08:56.13 ID:3jnxC3Ie0.net
https://youtu.be/GJlsr4TfpoE
トライアルの女王亜弥さまが
 聖母マリア様に成った日

917 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 00:31:39.87 ID:9FN4r6a90.net
ラ王更新!!
https://ameblo.jp/azzurromoto/entry-12734369013.html
「出来る範囲でマイベスト」と言っている!!ww

918 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 01:20:51.21 ID:J0WdRpQY0.net
>>916
JKコンビまじ果敢に攻めるなあ・・・

919 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 12:45:19.08 ID:amsHqR7A0.net
>>865
別に同好会で楽しむのは悪くないんだが しかし自分達の仕事(=製品開発)をそれを基準にしちまってる

プルッとアクセル開けて空き缶程度の丸太を越えて「キャー上手くいったー!」とはしゃぐのは結構
しかしそれがトライアルだとかそれに合わせたバイクを作れば良いとか
そんなことを思っているから上級者が乗るとキーが飛ぶ

ヤマハは一度全社の頭脳を集めて考えてみよ
なぜ半月キーがしょっちゅう飛ぶのか?
クランクシャフトとフライホイールとの取り合いにどんなストレスが掛かるのか?
順トルクなのか? バックトルクなのか?

自分達が開発している製品は国内外のトップライダーが欲しがる
他社製品を差し置いてこちらを選ぶと言うそんな競技車両だと言うことを忘れてはいけない

920 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 14:50:06.62 ID:Pdvyxbnj0.net
もうヤマハは TY-E だから エンジンに見切り付けたから

921 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 15:00:53.80 ID:pMJd4yjz0.net
>>917
福神はんがスギッキはんのマインダーをやるのか

922 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 16:03:36.00 ID:1UozmHT10.net
>>919
しょっちゅう飛ぶってどこかに情報あるん?
知ってるんならなんで直接言ってあげないの?

923 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 18:27:34.08 ID:QpugptXj0.net
>>919
だからさ、YZエンジンを汎用エンジンの様に使うのが間違ってるだけなのよ。うっせーよおっさん。

924 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 19:15:17.47 ID:v8EgQIkr0.net
と言うか他メーカーのバイクは半月キー飛ぶ事なんてそうそう無いって思ってるの??
スーパーに知り合い居ないのかな。あのくらい回す連中だと、どのメーカーに乗ってる人でも日常茶飯事とまでは言わないにしても結構な頻度で飛んでるよ
スーパーに会う事あったら聞いてみたらいいよ

925 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 19:47:37.39 ID:z1ETNZqX0.net
ホンダは飛びません

926 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 21:00:58.01 ID:Pt9D7Xvj0.net
>>918
勇敢とかよりイメージができてるんやで

927 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 21:35:55.13 ID:Z2HZd1qm0.net
大村湾の人 更新!
https://youtu.be/9vUJChc6UHs
     ↑
Montesaの良さが少し分かってきました
   

928 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 22:09:50.03 ID:il1Ub+nH0.net
>>924
>あのくらい回す連中
  ↑
おいおいwそんなこと書くと例のジジイがまた粘着しにくるぞww
「トライアルは低速ドコドコです!」とか言ってw

929 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 23:31:34.20 ID:p/TywjFC0.net
奥宮トライアルパーク
https://youtu.be/DYZo82CuRlo
セリーヌ3月28日までは高校生
  

930 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 23:32:03.29 ID:g0zYa2R10.net
>>917
この人昔から吠えているわけだが実際吠え続けただけあってその精神はトライアル界に浸透してきている
善弘氏をはじめとして国光氏やヒロの直樹氏と定職を持った人々がリバイバルしてきている
この流れもラ王の人が吠え続けた成果と言っても過言じゃない

931 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 23:33:08.16 ID:3jnxC3Ie0.net
https://youtu.be/CzHemtwUaCY
GAMMY vs Queen 1Sec 3Lap 勝負

932 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 23:46:02.63 ID:DNldSF2v0.net
>>927
最初は重くて買ったのを後悔したと言ってるwwww

933 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 23:52:58.35 ID:OY4HIejk0.net
今更だけど女王ガチで上手いな
いい加減レディースで出るのやめりゃいいのに。普通にIAで走れるだろこれ

934 :音速の名無しさん:2022/03/29(火) 23:58:50.55 ID:g0zYa2R10.net
>>926
それは同意
イメージが出来てくると「なんか行けそう」と言う気分になる
イメージが出来てないと単純に「怖い」

怖いと言うのは本能が「お前はまだイメージが出来てない」と教えてくれている状態

935 :音速の名無しさん:2022/03/30(水) 00:01:17.75 ID:lUB1JyNU0.net
>>931
ガミーこれぜったい善弘はんがぶっ飛んだけどじつは1点で済ませたシーンを見てるだろww

936 :音速の名無しさん:2022/03/30(水) 06:36:43.80 ID:Qwgae3FN0.net
レディース、NAレベル以上の人多いんだっけ、NBレベルでも出れるの?
あやや、IBライセンス持ってたら
関東選手権とかでIBで出てコヤマックスと競ってほしいな
あやや、TYZ時代にヤマハと契約してたっけね?
プロ歴長い

937 :音速の名無しさん:2022/03/30(水) 06:51:50.60 ID:XZIVT28J0.net
出ないてTwitterで明言してたからでんだろうな。

938 :音速の名無しさん:2022/03/30(水) 11:31:11.42 ID:KKCBlZY/0.net
>>936
90年代 西宮球場スーパークロスでドラム缶越えを披露した少女時代

939 :音速の名無しさん:2022/03/30(水) 12:16:32.23 ID:MJYJvGj70.net
>>901
https://www.mfj.or.jp/local/2022-tr-kyusyu/rd2/
IA 橋本選手!IASのBGレイ選手を下して優勝!!
 

940 :音速の名無しさん:2022/03/30(水) 12:38:37.78 ID:+LEgVXaj0.net
>>934
そういえば寺澤みゆがエリカ嬢と一緒にWooなんとかの動画に出てたろ?
あれ妙に楽しそうで怖いことやらされてる感じがぜんぜんないんよな
あれを思い出したわ

941 :音速の名無しさん:2022/03/30(水) 18:18:07.06 ID:p9lfJRVe0.net
>>939
ハマーベが42点とかどんな難セクションだよ?

942 :音速の名無しさん:2022/03/30(水) 18:49:06.94 ID:WqFphNlb0.net
https://ameblo.jp/kenichi-kuroyama/entry-12734672736.html
  ↑  ↑
おまいらがヤマハはトーシロばっかとか言うからついにガチのプロが来たじゃねーか!!wwwwww

943 :音速の名無しさん:2022/03/30(水) 19:09:41.83 ID:kVQIoJrQ0.net
>>931
つよぽめっちゃくちゃに丁寧になってねえか?

944 :音速の名無しさん:2022/03/30(水) 19:16:06.37 ID:q7C2XalC0.net
全日本 タイムスケジュール
https://www.mfj.or.jp/national/2022-tr-all-japan/rd1/

945 :音速の名無しさん:2022/03/30(水) 20:03:08.11 ID:Srm2aXXS0.net
>>934
軍手動画みてるとあゆるなは女王とかスーパーの人がトライするとき食いつくように見てる
まあポイントを絞って見てるんだろうけどあれで自分と重ね合わせてるんだと思った
そしたら行けそうな気がしてくるとか

946 :音速の名無しさん:2022/03/30(水) 21:00:45.87 ID:VCXFjNcz0.net
>>935
そう 「1点じゃあーっ!」って声が背中から聞こえるww

947 :音速の名無しさん:2022/03/30(水) 22:05:36.26 ID:Qwgae3FN0.net
>>938 ありがとう
ヤマハの中川選手の後、クチュリエ選手?がヤマハを去った後
あややがたったひとりのヤマハ契約プロだったっけ?
デモストレーションで全国回ったのかな

948 :音速の名無しさん:2022/03/30(水) 23:41:09.15 ID:f2GQUi1G0.net
>>919
バックトルクのわけねえべ
アクセル戻してエンブレかけたときにクラッチにかかるのがバックトルク

949 :音速の名無しさん:2022/03/30(水) 23:50:30.76 ID:q7C2XalC0.net
https://youtu.be/nfy9aIWf06c
ステアの連続するセクションでした!

950 :音速の名無しさん:2022/03/30(水) 23:51:04.04 ID:n/Ly2SWX0.net
>>942
そりゃそうだろ
トラ車のエンジンが汎用エンジンでいいとかマジモンの素人しか擁護に出てこねえww
ヤマハブランドの信用にかかわるだろ

951 :音速の名無しさん:2022/03/30(水) 23:56:01.24 ID:0/orgktK0.net
>>938
30年前に少女てわいのおかんとおないか

952 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 00:27:39.93 ID:/FYZ/5HV0.net
>>940
指導方法はチームによってマチマチだからね
怖がって泣いている子供の尻を叩いて無理やりトライさせるチームもある
正解がどれかなんて蓋をあけてみないとわからないよ
まさに『結果が答え』

953 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 01:03:14.31 ID:jwy1+CEx0.net
しょっしょっしょじょ、じっ
カムカムエヴリバディの“証城寺の狸囃子”の英語は替え歌、らしい

954 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 01:19:37.58 ID:zEW8MhWL0.net
>>944
ぽきおは出てねえのか?

955 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 05:51:25.25 ID:1+vTXMoQ0.net
>>954
出てない

956 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 11:51:23.13 ID:HIyNpWI80.net
知らない間にシティトライアルの会場決まってるやん。

957 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 12:00:07.51 ID:ptn91v9y0.net
ポキオが空をとぶ〜♪!

958 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 12:14:53.07 ID:SPUo8kQ20.net
>>952
K山家のことを言いたいのかもしれないがじつは1号と2号は最近急激に伸びている
これは自分で考えるようになったから
それまで外から押し付けられていたものがここへきて内側からモチベーションが湧いている
怖がりだからダメだと祖父から烙印を押された1号が怖がらずに伸びている
これは自分の中にイメージができてきたから

959 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 12:27:42.00 ID:c07a9Hxa0.net
>>924
>>925で終わっているw

960 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 12:29:26.15 ID:/jAYbHiZ0.net
>>948
クラッチとドライブシャフトの関係で言うならその通り
順トルクではクラッチからのトルクがドライブシャフト→チェーン→リアホイールを引っ張る
逆にバックトルクは高速走行するリアホイールのトルクが→チェーン→ドライブシャフトと伝わってスロットルを戻してエンブレのかかっているクラッチを走行方向に回そうとするトルク

961 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 12:30:48.78 ID:rcpID54O0.net
>>950
>>923のことか

962 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 12:59:45.49 ID:0T1yoC2W0.net
>>954-955
当たり外れは大きそうな人だが当たりの時はあわや女王に王手を掛けるからな
面白くなると言う意味でも走って欲しかった

963 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 15:00:41.99 ID:HIyNpWI80.net
>>958
こじつけ乙

964 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 17:45:43.49 ID:/jAYbHiZ0.net
>>948>>960
しかし>>919の言うのはクランクシャフトとフライホイールとの関係

順トルクはパーシャルで低速回転しているフライホイールに対して
アクセルオープンして順方向に加速させようとする方向のトルク

しかし>>195のような場合はどうだ?
高速回転するフライホイール=クランクシャフトにいきなりクラッチをつなぐ
この場合のトルクの流れはほぼ静止状態のリアホイール→チェーン→ドライブシャフトをクランクシャフトのトルクが引っ張らなければならない

しかしクランクシャフト単体では質量が小さすぎてリアホイールにつられて減速しようとする
そのクランクシャフトをさらに加速しようと進行方向にトルクをかけるのは慣性質量の大きなフライホイールだろう

つまり止まろうとするスピンドルにフライホイールが進行方向のトルクをかける
これはバックトルクじゃないのか?

965 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 18:45:59.93 ID:g8EnNv2b0.net
>>929
ホカロンまだ中1ってのがすげえなオイ
うまく育てりゃアユルナやセリーヌもびっくりの大物になるぞこりゃ

966 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 19:25:27.88 ID:oNa3HX5C0.net
>>950
昭和のトラ車は汎用エンジンだぞ
TL125なんざまんまXL125S

967 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 19:51:06.62 ID:1+vTXMoQ0.net
>>964
うっせーよ。

968 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 20:04:55.63 ID:ernnYEPq0.net
>>924
キーが飛ぶのはヤマハ車だけ
なぜかと言うとトップチームのワークスの監督が「クラッチなんか使いません!w」とか言っているから
その息子は近代トライアルにおけるクラッチの重要性を口が酸っぱくなるぐらい力説しているんだがな
他のメーカーはクラッチを使うごとにキー周辺にストレスがかかることを知っている

969 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 20:17:54.34 ID:1+vTXMoQ0.net
>>968
お前もうっさい

970 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 20:24:31.36 ID:inty/+pY0.net
ほんと異常だなこの黒山アンチ

971 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 21:28:48.32 ID:nI8wlAdb0.net
>>942
こんなアホな反論するぐらいだからな
 ↓
>>920 

あんな程度の完成度で見切りをつけるならTY-Eの完成度も知れてるなww
 ↑
と言われるのが関の山

972 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 21:59:09.75 ID:6BousnzC0.net
>>970
えっ!!?  黒山アンチ??!!!

>>924は黒山家の人間が書いているんだ?
そしてお前はそれを知っているんだ!?ww

973 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 22:56:59.25 ID:inty/+pY0.net
真性のキチガイかよ

974 :音速の名無しさん:2022/03/31(木) 23:05:07.54 ID:Q1VXhhjZ0.net
>>960
昭和のトライアルはそれで良くても21世紀のトライアルは違うだろ

975 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 00:12:47.61 ID:KoE9f4dF0.net
ラ王更新!!
https://ameblo.jp/azzurromoto/entry-12734913473.html
モッツのロン間に合わず!!!

976 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 00:16:48.44 ID:KeL7caPx0.net
>>968
だな
ウッドラフキー周辺とクラッチ容量だけは60馬力のモトクロスマシンより強化しても良い
それが近代トライアル

977 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 00:26:56.99 ID:A1zhsJ0a0.net
>>909
https://youtu.be/B1l4mgXmkqY
福島・明治大会

978 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 00:56:43.27 ID:clcEXqdq0.net
>>975
やはり震源は京都だったかww

979 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 03:08:50.26 ID:v1rztoDo0.net
>>969
うるさいなら読むなよ

980 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 03:15:19.75 ID:v1rztoDo0.net
>>769
ここはお前の個人ブログだと思ってるのか?
だとしたらお前は真性のキチガイだわ
読みたいヤツが読んで書きたいヤツが書く掲示板だから
とりあえずお前は読むな

981 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 06:04:50.80 ID:JUXynjX10.net
>>980
>読みたいヤツが読んで書きたいヤツが書く掲示板だから
読みたいヤツで読んで書きたいヤツだから、書き込みしても良いよな。
お前うざいよ。

982 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 07:32:35.45 ID:6X0AZTir0.net
>>961
>>861もな

983 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 09:23:30.63 ID:nWVucfsd0.net
>>968
そういえばスコルパだったかのクラッチのキレが良くなる加工やったかパーツやったかを販売してたよね。
その人はクラッチの重要性は理解されてるかと。

984 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 10:43:48.78 ID:QxQoFGTF0.net
ドリーはんが紹介してたやつ?

985 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 12:27:57.43 ID:EK+WDs7c0.net
このスレは目と耳の良い私が トライアル動画を貼り 
トライアルについて書き込むために立てたスレッドだ
書き込みたいのなら私のの許可を得て書き込め 糞どもが!!

986 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 12:43:47.81 ID:R6O9UVRt0.net
>>972
そして>>813に戻る・・・w

987 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 12:59:25.17 ID:uPe6Jtsy0.net
おまいら気づけよww
>>981>>985もヂヂロウだぞ >>813で正体がバレたから今度は単発IDになったんだよww

988 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 13:01:16.14 ID:nWVucfsd0.net
>>987
フシアナさんお疲れ様

989 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 14:16:57.82 ID:la0gawNb0.net
完全に病気だな

990 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 15:22:55.79 ID:AI+us52A0.net
>>987
こいつ15000回転粘着野郎か?
もう我慢出来なくなったのか?w

991 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 16:21:37.45 ID:nWVucfsd0.net
>>990
ほらこうやって微妙にボケて話すり替えてやり過ごそうとしてるw

992 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 17:45:25.10 ID:AI+us52A0.net
病気だな

993 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 19:38:49.81 ID:7XreFnsA0.net
>>968
>口が酸っぱくなるぐらい力説

健さんブログはよく読むといっぱい良いこと言ってるぞ
https://ameblo.jp/kenichi-kuroyama/entry-12734716484.html
これなんか散り際の美しさを言っていると思う

994 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 20:22:22.53 ID:00Yj3rzz0.net
>>770
これを思い出したわw
  ↓

281 音速の名無しさん [sage] 2022/01/05(水) 10:52:27.32 ID:5qSKfAq00
>>279
反復にも2種類ある
「アホの反復」と「賢い反復」だ

「アホの反復」は何も変えないまま同じことを永遠に繰り返す
例えばバイクを立てたときハンドルにぶら下がったフォームのまま千回二千回と飛びつきを繰り返す

「賢い反復」は反復をしながらフォームの改善点をさがす

995 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 21:20:31.75 ID:kzchUrx00.net
享成楽しみ、

996 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 21:52:03.07 ID:q7th2sqH0.net
>>977
鶴谷はんいきなりディエゴったでわないか!!

997 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 22:43:15.07 ID:AMyDDDvI0.net
>>789
と言うか>>685もじじろうだと考えると一番つじつまが合う
スレ前半でアクセルオフが理解できずに散々反対してきた手前
ガッチはんの話もアクセルオフじゃなくて開ける話が核心だってことにしたいわけ

もちろん話をすり替えることばかり考えてるから「泥で滑る場所」と言う前提をすっかり読み落としているってわけ

998 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 23:18:02.25 ID:O8Gedom90.net
レスがことごとくじじろーに見える
マジモンの病人やんけw

999 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 23:23:07.01 ID:c1lATDbX0.net
>>999なら矯正で新女王誕生!!

1000 :音速の名無しさん:2022/04/01(金) 23:25:59.30 ID:BTsvyoEa0.net
>>1000ならカムカムがすべてを見せる!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200