2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 428●

1 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 21:45:07.62 ID:VMJq6Lxe0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に「だけ」↑をコピペして下さい
2行目以降は無駄です
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 427●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1643071728/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 21:55:45.29 ID:J3X8rQRn0.net
スレの流れ的にも時間的にもこっちが先でいいのかな?

3 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 21:58:41.00 ID:SEpzBsYF0.net
1乙

4 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 22:03:47.12 ID:+R6ffDb60.net
いちもつ

5 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 01:46:32.76 ID:Nd8wmYeQM.net
こっちのほうが約2分はやいからこっちだな
いちおつ

6 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 11:10:57.12 ID:ifVh/KqN0.net
おつんぽ

7 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 16:40:59.31 ID:YkUT8LxS0.net
いちおつ

8 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 18:05:14.52 ID:s2y1tmoZ0.net
いちょつ

9 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 18:07:26.13 ID:VBJTN4n20.net
996 音速の名無しさん (ワッチョイ de94-20zb) sage 2022/02/12(土) 18:02:37.13 ID:VsH6YFwO0
2日目
https://pbs.twimg.com/media/FLYnUYNXEAEX7YL.jpg

10 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 18:12:28.59 ID:ifVh/KqN0.net
マリーニ、マルケス、ビニャーレスってなかなか面白いことになってるな
今シーズンが楽しみだ

11 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 18:12:30.77 ID:VBJTN4n20.net
マルケス兄はやよくわからんな
ロングは全然ポルの方が安定してたけど

ドカファクトリーは若い者に食われるぞマジで
ミラーの首は確実だと思うけど

12 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 18:14:25.68 ID:VBJTN4n20.net
トップ5が全部違うメーカというの面白い

KTMはだめか

13 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 18:21:29.42 ID:Ke63Q4q+a.net
あげ

14 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 18:23:02.85 ID:T8maJHs80.net
ホンダはアレックスのタイムが基準かな
かれは常にマシンなりの成績だからな

15 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 18:23:56.38 ID:aZ6I8d9Ua.net
マルケスはテスト初日を終えると、新型RC213Vとの間に「特別な何か」を感じられたと語った。
https://jp.motorsport.com/motogp/news/marquez-felt-something-special-on-friday-of-mandalika-motogp-test/8093744/

16 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 18:31:07.85 ID:VBJTN4n20.net
ここまで全く光るところのない弟が基準ってなによ
まるでポルがすごいライダーのような言い方だな

17 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 18:36:23.89 ID:Z8g1BWFda.net
マルケス弟より中上の方がタイム良いんですけど
4台中最底辺に基準を合わせるとかモータースポーツの常識を覆すなw

18 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 18:47:03.95 ID:KSGqwOql0.net
つまりヤマハの基準はドヴィ
ドカはミラー
スズキはリンス

スズキ最強かよ

19 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 18:51:49.30 ID:VBJTN4n20.net
ヤマハのライダー四人いるんですけど
誰か忘れてませんかね

20 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 19:04:58.19 ID:s2y1tmoZ0.net
21年型だからノーカン

21 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 19:17:55.95 ID:ifVh/KqN0.net
ルーキー(ディジャ)に負けてる3名の内2人ワークスでもう1人はベテランライダー
もうちょっと真面目にやってもらっていいですか?笑

22 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 19:45:57.96 ID:y5onM4Jz0.net
>>9
16人が31秒台って
モト3か

23 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 19:52:02.39 ID:y5onM4Jz0.net
バニャイアはしかし
年間15位とか16位とかの成績でよく召し上げてもらえたもんだな

24 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 20:31:58.00 ID:VBJTN4n20.net
ファクトリーライダーは勝つことを強要(期待)されるって誰か言ってたな、プレッシャーに潰されるか、若手に潰されるか

どっちが早いかその両方か

25 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 20:32:39.13 ID:VBJTN4n20.net
そういえばビニャーレスは完全に桑田に潰されたよな

26 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 20:33:10.26 ID:9rwv11P/0.net
あれは自爆だ

27 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 20:37:33.60 ID:cTUfdAaJM.net
テストの順位なんて当てにならんよ 新型は電子制御のセッティングしないといかんし。 実際に旧型がいい線で戦えるのは3レース目くらいじゃない? 新型が失敗作の時はその限りではないが

28 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 21:01:44.51 ID:VBJTN4n20.net
ドカティ新型5台あるとか聞いたけど
その新型にもファクトリーのふたり負けてね
知らんけど

29 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 21:14:57.56 ID:y5onM4Jz0.net
ドカファクトリー組はいっぱいボタンを押さなきゃいけないから今は慣熟走行中じゃないか

30 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 21:22:01.35 ID:KSGqwOql0.net
バニャイヤはずっと中古タイヤだからアタックしてないからって言ってるけど
さすがに3日目はソフトでアタックしてくるんじゃね

31 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 21:28:44.92 ID:VBJTN4n20.net
ポル「もうレースの準備出来たんだけど」

ほんまかいな

32 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 21:31:10.30 ID:VBJTN4n20.net
ホンダも今回のテストでフロントの沈み込システムをテストしたらしい

33 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 21:44:52.79 ID:MtJ7FyK8a.net
怪我しない限りは今年もマルケス早そうだな
もう乗り方わかってきたとかコメントしてる
兄と弟でなんでここまで差があるのやら

34 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 22:00:01.33 ID:O+bZroMN0.net
マルケス兄の順応性の高さは異常だよ
毎年マシンに合わせて乗り方を変えてくる乗り手なんてそうそういない

35 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 22:09:06.81 ID:VBJTN4n20.net
バニャ「ホンダがすごく速そうに見えるけど我々はまだ実力の80%しか出していない」

やて

36 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 22:17:20.00 ID:DGTlYxL40.net
戸愚呂弟かよ

37 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 22:18:21.75 ID:KSGqwOql0.net
>>31
ザルコもバニャイヤもホンダは速い言うてる

>>32
今回のテストってことは本番ではまだ使用しないのかな

>>35
そのコメント負けフラグに見えてしまう

38 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 22:53:34.31 ID:J6ID3J5N0.net
ここ最近で日本メーカーが新しいテクノロジーを生み出した例あるの?
新しいアイデアってドカばっかりだよね

39 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:03:27.60 ID:y5onM4Jz0.net
テクノロジーというかアクセサリーというか

40 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:11:39.60 ID:J6ID3J5N0.net
ドカがまだ力温存してるのに
日本メーカーに乗ってる奴ら調子乗ってて草生える
開幕したらドカに圧倒されて不満タラタラ言い出すと思うわ

41 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:18:28.24 ID:VBJTN4n20.net
お、日本人でもないドカマンセーのアホ登場

だからそういうセリフはWCになってから言えよとw

42 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:23:44.56 ID:J6ID3J5N0.net
死ねよ
毎回アホて
お前に言われる筋合いあるかよキチガイネトウヨwwww
ガチで死ねよ

43 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:24:02.59 ID:VBJTN4n20.net
というか日本勢が負けることだけを楽しみにして見てるってつまらなくねーか
ドカが勝っても日本勢が勝ってもスポーツとして楽しめよ

アホには理解できないかw

44 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:25:05.70 ID:J6ID3J5N0.net
メーカーで見てるほうがツマランだろキチガイ

お前みたいなマヌケの親から生まれたゴキブリは理解できないかw

45 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:25:26.56 ID:J6ID3J5N0.net
>>43
いや、マジで死ねよ
親子で死ねよwww殺しあって死ねよwww

46 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:25:53.55 ID:J6ID3J5N0.net
毎回釣り上がってきやがる知的障害者w

47 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:26:19.24 ID:J6ID3J5N0.net
反応が面白いからやってるんだよ
知的障害者w

48 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:27:54.37 ID:VBJTN4n20.net
そうか?
また老人みたいに同じことを繰り返してる日本がーのアホがわいてるとしか思わんが

というか怒りの連投やんw

49 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:28:10.37 ID:J6ID3J5N0.net
気持ち悪いなネトウヨって
バイク視点で見て日本メーカーを応援してるて
ライダー視点で見てないのほんと気持ち悪いw
知的障害者らしい視点ww電車とか好きそうwww

50 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:28:50.67 ID:VBJTN4n20.net
いやだからマルティン応援してるって何度も言ってるやん
痴呆まであんのかお前w

51 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:28:55.62 ID:J6ID3J5N0.net
>>48
どんな気分だ?
煽りレスしたら煽り返される
当たり前の事

いいから死ねよ
親子でガソリン被って火だるまになって死ねよ知的障害者

52 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:29:48.29 ID:J6ID3J5N0.net
何度も言ってるてwww
お前のレスを見てる前提で語るよなwww
俺は今このスレに来てパッと思ったことを書いただけだwww

ゴキブリ知的障害者w

53 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:30:13.76 ID:VBJTN4n20.net
もしかしてマルティンがどこのチームかも知らねえの?

54 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:30:41.42 ID:VBJTN4n20.net
毎回同じことしか言ってないじゃんアホw

55 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:32:16.53 ID:J6ID3J5N0.net
知的障害者怒りの連投

56 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:32:51.99 ID:VBJTN4n20.net
俺のこと特定してるくせに俺のコメントは知らねーとかどんな痴呆だよw

57 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:33:10.59 ID:J6ID3J5N0.net
毎回同じことて
じゃあそれに毎回反応してるのかよ知的障害者
毎日毎日何レスしてんだよガイジww

58 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:34:04.31 ID:J6ID3J5N0.net
特定も糞も
俺が書きこんだらいつものアホかみたいなレスをしてくる奴だから
それでわかるだけで、お前がどんなレスしてるかなんか知るわけないだろwwww
基地外かよwww

59 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:34:31.26 ID:J6ID3J5N0.net
>>57
マジで死ねよ
親子で死ねよwww殺しあって死ねよwww

60 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:34:47.08 ID:VBJTN4n20.net
怒りの連投返しw

61 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:34:56.64 ID:J6ID3J5N0.net
>>54
マジで死ねよ
親子で死ねよwww殺しあって死ねよwww
親子で首くくって死ねよ

62 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:35:13.30 ID:ykl9ePUL0.net
テストの段階で発狂しちゃってシーズン終わるまで大丈夫か?w

63 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:35:20.99 ID:J6ID3J5N0.net
ドカ上げに怒りのネトウヨwww

64 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:35:49.39 ID:J6ID3J5N0.net
ほんとほんと
テストの段階でドカの凄さに発狂しちゃって

65 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:36:14.59 ID:VBJTN4n20.net
いや多分このアホはレース見てない
知識何もねえもの

66 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:36:26.35 ID:J6ID3J5N0.net
まぁコンスト2連覇されてるもんな
バイクはドカが一番てことだから発狂するのも無理ないかw

67 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:36:45.45 ID:KSGqwOql0.net
また同じ二人でやってんのか

68 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:37:08.28 ID:J6ID3J5N0.net
レース見てないのはお前だろ知的障害者w
コンストもしらねーとかww

69 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:37:21.50 ID:y5onM4Jz0.net
「新マシンにはすぐ適応できた。全然変わってないから」
クワタおもろいなw

70 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:37:45.22 ID:VBJTN4n20.net
いや多分日本語よくわかってないと思うけど死ね死ねしか言わなくなったw
ちょっと面白いw

71 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:38:30.99 ID:J6ID3J5N0.net
死ね死ねって言われるのが苦しいって自爆してやがる


じゃあそうしてやるよ
死ねよ
殺しあって死ねよw

72 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:38:43.04 ID:J6ID3J5N0.net
>>70
早く死ねよwww

73 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:38:47.29 ID:TwEAKo500.net
>>69

当人にとったら笑いごとじゃないが

74 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:39:51.82 ID:J6ID3J5N0.net
>>69
日本メーカー雑魚杉ww
終わりだよこの国w

75 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:40:16.84 ID:VBJTN4n20.net
スズキ曰く、エンジンはドカに追いついたとか言ってんな
ほんとかどうか知らんけど

76 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:40:28.60 ID:J6ID3J5N0.net
>>70
飛び降りてグチャグチャになって死ねよw

77 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:40:52.91 ID:ML0OTIO20.net
えらい伸びてるなと思ったらキチガイ二人かよ…

78 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:41:13.38 ID:J6ID3J5N0.net
×エンジンはドカに追いついた
〇エンジンは8割で流してるドカに追いついた

(笑)

79 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:41:35.91 ID:VBJTN4n20.net
すまんな
アホが発狂しててなぁw

80 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:42:05.16 ID:J6ID3J5N0.net
すまんなwwww
謝罪してやがるww

81 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:42:12.84 ID:J6ID3J5N0.net
日本勢はバイクの性能ではドカに勝てないから
なんとかライダーの個人技で頑張ってもらうしかないもんな・・

82 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:42:29.87 ID:J6ID3J5N0.net
すまんなだってwww
謝罪ご苦労さんww

83 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:43:01.62 ID:J6ID3J5N0.net
以後

屈服謝罪ゴキブリって呼んでやるよw

84 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:43:38.90 ID:J6ID3J5N0.net
コンストの話出したらだんまりで草w

85 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:45:15.16 ID:J6ID3J5N0.net
>>79
ネトウヨの屈服謝罪ゴキブリ
さっさと親子で死ねよw

あ、もう親は死んでる年齢かオッサンwww

86 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:46:12.46 ID:VBJTN4n20.net
すげーなwお前

頭どんだけ逝かれたらそんな連投になるんだよw

87 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:48:56.94 ID:J6ID3J5N0.net
ネトウヨの屈服謝罪ゴキブリ
怒りの反応www

88 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:50:33.89 ID:J6ID3J5N0.net
夕方からずっとブツブツと書きこんでる奴が連投て
いや、連投て別に簡単にできることだし、連投連呼したら相手がダメージあるのかとwwww
キチガイの頭の中ほんま謎よなw

89 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:53:22.83 ID:VBJTN4n20.net
連投の意味も知らねえのかよw
アホには日本語難しいものな、笑える

90 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:54:16.13 ID:J6ID3J5N0.net
屈服謝罪ゴキブリ
書き込み開始からそろそろ6時間wwww

91 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:54:51.84 ID:J6ID3J5N0.net
連投の意味を聞いてる流れでもないのに
知的障害者は首くくって死ねよw

92 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 23:56:01.73 ID:J6ID3J5N0.net
連投連呼する心理よーわからんよなwww
うわー、連投って恥ずかしい事なんだよ控えようってなるのか?www
何の目的で顔真っ赤にして連投連呼してるんだろうwww

93 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 00:00:53.80 ID:pYNWInUS0.net
屈服謝罪ゴキブリ
知的障害者だろガチでwww


そろそろ6時間の粘着連投wwww
6時間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





ブツブツと念仏のように独り言を語り続けて6時間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

94 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 00:00:56.51 ID:W84cU43J0.net
wwwおいどうした?
何と戦ってる?

95 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 00:01:35.87 ID:pYNWInUS0.net
屈服謝罪ゴキブリてイイ名前だな
これでコテ付けろよw

96 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 00:01:44.56 ID:tZ6jKx2S0.net
おーまた怒りの連投ーw

これ言われて効いてんのかよwまじ笑うw

97 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 00:02:50.61 ID:pYNWInUS0.net
屈服謝罪ゴキブリ

親子で死ね言われてよっぽど効いてるんだろうなwwwまじ笑うwww



死ねよ
ガチで殺しあって死ねよwww

98 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 00:03:46.19 ID:pYNWInUS0.net
屈服謝罪ゴキブリ

親子で死ね言われてよっぽど効いてるんだろうなwwwまじ笑うwww



死ねよ
ガチで殺しあって死ねよwww

99 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 00:03:50.23 ID:tZ6jKx2S0.net
顔真っ赤にして連投しないで落ち着けよアホw

100 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 00:04:38.16 ID:pYNWInUS0.net
屈服謝罪ゴキブリwww

親子で死ね言われてよっぽど効いてるんだろうなwwwまじ笑うwww
6時間指摘されてよっぽど効いてるんだろうなwwwまじ笑うwww

101 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 00:05:04.32 ID:pYNWInUS0.net
屈服謝罪ゴキブリwww

親子で死ね言われてよっぽど効いてるんだろうなwwwまじ笑うwww
6時間指摘されてよっぽど効いてるんだろうなwwwまじ笑うwww



お、そろそろ6時間かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぎゃははあはwwwwwwwwwwwwwww

102 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 00:10:19.29 ID:pYNWInUS0.net
ドカのコンスト3連覇と今年はライダーズタイトルの方もヤバそうだよな
もう終わりだよこの国w

103 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 00:12:09.24 ID:pYNWInUS0.net
日本勢はバイクの性能ではドカに勝てないから
なんとかライダーの個人技で頑張ってもらうしかないもんな・・

104 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 00:14:48.57 ID:q+SXfP+q0.net
まぁドカもストーナー級のライダーが来ないとタイトルは獲れないんだけどねw

105 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 00:15:15.06 ID:tZ6jKx2S0.net
あたらめて思うけど

キチガイってすげーなw

106 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 00:17:32.37 ID:S0TOF4F+0.net
NGしとけ

107 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 00:20:35.52 ID:3sj42O2y0.net
ホンダ良さそうだな
ドゥカは昨年型の正常進化型だから、テスト初日からタイム出し易いだろうからな
逆にホンダは完全に別物だからセッティングもそうだけど
ライダーがマシンの限界を把握するのにも時間が掛かるだろうし
ホンダはまだまだタイム速くなるやろね

108 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 00:23:33.87 ID:tZ6jKx2S0.net
ポルは自信ありげだけど、マルケスは満身創痍って感じはする
LCR二人はほんと微妙
遅くもないが、速くもない

109 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 00:58:06.95 ID:q+SXfP+q0.net
レス番が凄い勢いで飛んでるなw
いつものチョンが発狂してんのか

110 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 01:19:42.63 ID:tZ6jKx2S0.net
有名なんだこいつ
まぁここまで精神を患った奴もそうそう居ないか

111 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 01:31:13.03 ID:09/hD9zz0.net
>>103
>日本勢はバイクの性能ではドカに勝てない
そう思って、日本ワークスから移籍したライダーが大幅にタイムを落として下位に沈んだ例に暇がない。
20年以上前から馬力があるのは事実だが、日本のメーカーは馬力は争っていないでしょ。ドカの馬力
も30年前のF1の排気量比出力は上回っていない。

112 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 02:37:01.88 ID:XM/Kx1Jha.net
火病っていうらしい
ガチの精神病

113 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 06:17:43.88 ID:VVdNotIK0.net
>>111

枚挙にいとまがない

114 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 09:25:39.47 ID:uSXw1Al9d.net
ドカが15年ぶりにチャンピオンになれる確率はどのくらいなんだろ?
俺は40%くらいだと思う

ただ騒ぎすぎだよ、スズキでさえ最高峰で6回チャンピオンになってる
ドカは1回、せめて三連覇くらいしないと一流とは認められない

115 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 09:51:55.60 ID:6xioPtCr0.net
スズキは7回や

116 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 09:54:54.76 ID:09/hD9zz0.net
>>113
いとまがない

>別表記:遑がない、遑が無い、暇が無い、暇がない
>時間の余裕や、手の空いている状態がとれないさま。もっぱら「枚挙に暇がない」
>「応接に暇がない」といった言い回しで用いられる。

117 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 10:01:59.76 ID:tZ6jKx2S0.net
最終日テスト開始

118 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 10:50:08.38 ID:tZ6jKx2S0.net
30秒台入りそう

119 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 11:36:20.25 ID:mu9etLmW0.net
他が直線速くなればそれだけ勝てるレース減るだろ
直線で邪魔をする事で相手に無理な追い抜きをさせてタイヤを虐めさせるのがドカの良さだったのが
今年の直線スピード見るとホンダは普通に抜けるむしろ速い
スズキも去年のホンダ並みにはきてるから
ドカの優位性はかなり少なくなってる
アホみたいにドカ信仰するのはいいが少しは現実みた方がいいぞ
ドカのピークは去年だったと思うぞw

120 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 11:49:43.13 ID:09/hD9zz0.net
>>119
最高速とストレート通過タイムは必ずしも一致しないのではないの?
ストレート区間最速マシンが最高速は中位なんてことは良く見られる。

121 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 11:51:28.09 ID:tZ6jKx2S0.net
マルティンはもしかしたらってのはあるかもよ
ドカファクトリーライダーよりまじ速い

転倒が多いのがあれだけど

122 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 12:16:00.75 ID:0riMEfnb0.net
ポルは調子良さげだな

123 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 12:19:28.58 ID:CTfGhHgn0.net
ミルは食中毒かい。

124 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 12:25:42.03 ID:RvqBi4RTa.net
>>114
バニャイアが開幕から去年終盤の勢いを再現出来たらチャンピオン取れると思うけどなぜかそうはならない気がする

125 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 12:32:57.76 ID:DBae1Ih90.net
スズキチーム内で複数人が新型コロナ陽性とか聞くと、不謹慎ながらスズ菌という言葉が浮かぶ

126 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 12:36:47.76 ID:X56nMTRP0.net
シーズン中安定して上位でゴールすることがチャンピオン獲得には必要
バニャイヤの今年の課題はそこ

127 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 12:48:17.37 ID:uPOqOIxFa.net
コロナや食中毒やらスズキ大変だな

128 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 12:57:44.46 ID:3/zqdbw00.net
ワンチャン、アプリリアの二人のどっちかが
チャンピオンになるんじぇねぇか?と思ってる

129 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 14:02:18.72 ID:2U7uTs4U0.net
エンジン開発し放題だからなぁ。でも、直線速けりゃチャンピオンってわけでもあるまい

130 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 14:08:29.22 ID:0riMEfnb0.net
お、今日は午前中で終わりなのか

131 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 14:11:41.48 ID:0riMEfnb0.net
ん。中休みなのか。

132 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 14:13:48.08 ID:G3M8Tpz40.net
>>128
あの二人じゃ無理じゃね

>>129
コーナリングもいいみたい

ミルは胃腸炎か

133 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 14:45:39.64 ID:VVdNotIK0.net
>>130
なぜかスケジュールが変わったみたい
もうじき午後セッションスタートですね

New Schedule for the rest of today's running!

13:00-13:15 Practice Start Session
13:15-13:45 Break
13:45-17:00 Track Open
17:00 Chequered Flag

All times in local time (GMT+8)

134 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 14:54:59.13 ID:KUGhpwdg0.net
>>129
1回でも勝ったら即制限だけどね

135 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 16:09:32.07 ID:9BB1WBLP0.net
ポル好調?
1:31:060でトップタイムか

136 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 16:09:51.37 ID:3/zqdbw00.net
>>134
>1回でも勝ったら即制限だけどね
でも、その勝てるエンジンをシーズン終わりまで存分に使えるし
エンジン使用基数の優遇はそのまま

つまりアプリリアにとって今シーズンは千載一遇のチャンス

137 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 16:44:14.65 ID:tZ6jKx2S0.net
まだ30秒台入ってないのか
最後タイムアタック合戦やるのかな

138 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 17:31:00.56 ID:D7JZp4pH0.net
>>134>>136
コンセッションポイントがシーズン中に6ポイントになっても
テスト無制限が即時撤廃になるだけでエンジンの開発は制限されないぞ

139 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 17:31:39.84 ID:D7JZp4pH0.net
ちょっと言葉足らず
エンジンの開発制限は翌年からでそのシーズンは制限されない

140 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 17:35:10.28 ID:tj4HFnuOa.net
【タイム結果】マンダリカ公式テスト2日目

マリーニがトップタイム。2番手マルケス、3番手ビニャーレス。中上さんは15番手
https://www.as-web.jp/bike/783646?all

141 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 17:46:39.98 ID:RJr0XcS+0.net
>>120
LTや公式記録上の最高速はサーキットに設けられた最高速計測点、いわゆるスピードトラップ通過時の速度だからな
直線が短くてスピードトラップ通過時までに次のコーナーへのブレーキングが始まっていたり、逆に長くてその先まで車速が伸びたりするサーキットではそういう事はよくある

142 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:05:17.70 ID:tZ6jKx2S0.net
終わった

https://twitter.com/MotoGP/status/1492786243360415744
(deleted an unsolicited ad)

143 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:09:32.19 ID:zQaUz0/Q0.net
バイクはドカが一番だから
またドカにコンスト取られるのはしょうがないとして
ライダーズタイトル日本勢が取れるだろうか・・・
モノづくりに関しても日本はもう駄目ダメダメだからライダーに頑張ってもらうしかないよな

144 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:11:02.57 ID:tZ6jKx2S0.net
火病w再登場w

145 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:11:54.75 ID:zQaUz0/Q0.net
屈服謝罪ゴキブリ一匹また釣れたwww

146 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:11:55.89 ID:mu9etLmW0.net
ポルが別に速く走ろうとしてないけどタイムが出るつってるけどw
これやばいかもしれんなホンダのマシン
バイクに空力なんぞF1に比べたらクソゴミだからニューウェィに何かヒント貰ったりでもしたのかw
去年から急にグリップフロントのリアもあがりすぎでは

147 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:13:14.89 ID:tZ6jKx2S0.net
自分が火病って自覚してるとかw

笑うしかないじゃないかw

148 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:13:21.88 ID:zQaUz0/Q0.net
日本メーカーもいい加減撤収したらいいにな
レースで勝ったところで欧州で日本製SSはさっぱり売れないのにw

149 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:13:49.81 ID:zQaUz0/Q0.net
自分が屈服謝罪ゴキブリと自覚してるとかw

笑うしかないじゃないかw

150 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:14:46.99 ID:tZ6jKx2S0.net
ニューウェイ今はそんなことしてる暇ないでしょ

151 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:14:56.07 ID:3/zqdbw00.net
>>146
>去年から急にグリップフロントのリアもあがりすぎでは
すまん、何を言ってるんだ?

152 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:15:02.74 ID:zQaUz0/Q0.net
屈服謝罪ゴキブリが自分の事を指すとわかってて草生えるwwwww




死ねって言ったのにまだ生きてるんだな

ゴキブリらしく踏み殺されたらいいのにwwww

153 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:17:07.97 ID:tZ6jKx2S0.net
精神病患者が怒りの連投始めるよーw

NG推奨 ID:zQaUz0/Q0 笑

154 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:17:38.89 ID:zQaUz0/Q0.net
屈服謝罪ゴキブリwww

今日も底辺らしく一日こんな所で書き込みしてたのかwwww

155 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:18:19.09 ID:zQaUz0/Q0.net
>>153
お母さんてどんな人だったの?
お前みたいな奴を生むレベルだから、元風俗嬢とかそんな底辺みたいな奴だろw

156 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:19:53.60 ID:tZ6jKx2S0.net
素直にドカ勢クラッシュしまくりで、ドカマンセー出来ずに悔しいですって言えばいいのにw

あー観てないから知らんのかw

157 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:20:04.84 ID:zQaUz0/Q0.net
俺が現れた途端顔真っ赤にして壊れだしたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww















死ねよ屈服謝罪ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

158 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:20:52.50 ID:zQaUz0/Q0.net
気持ちよく書き込みをしてた屈服謝罪ゴキブリwwww


俺のせいで
俺とレスバトルするハメにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




俺のせいで行動をコントロールされる屈服ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

159 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:25:01.17 ID:zQaUz0/Q0.net
日本のバイクは途上国で小型な安い日常の足みたいな車種が売れてるだけで
その市場もいずれ台湾と中国製に負けそうだし
大型車種や趣味性の高いバイクは日本製は買ってもらえないんだよなw
日本メーカーはレースなんてやめればいいのにw

160 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:28:42.18 ID:tZ6jKx2S0.net
フェルナンデス、クラッシュ脳震盪で視覚障害かよ

長引かないといいけど

161 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:30:06.00 ID:zQaUz0/Q0.net
俺も愛国心あるからドカに負けないで欲しいんだけど
厳しそうだよな・・・
コンスト取られて悔しいよなw
バイクはドカが一番凄いですってことだもんな・・・
日本の凋落ほんと悲しいわ

162 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:30:50.56 ID:zQaUz0/Q0.net
屈服謝罪ゴキブリってドカ上げしたら発狂するのが面白いよなwwwww


いいオモチャだwwwwwww一日中5chで書き込みて底辺だろwwwww

163 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:31:19.95 ID:zQaUz0/Q0.net
素直にバイク性能で負けてコンスト連覇されて悔しいですって言えばいいのになwww

没落国家ジャップwww屈服謝罪ゴキブリwwwww





お前みたいなゴキブリは親子で死ねよwwwww

164 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:34:09.25 ID:6xioPtCr0.net
盛り上がってるのかと思ったら気持ち悪いのが騒いでただけだった、残念。

165 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:36:40.06 ID:zQaUz0/Q0.net
今年もドカ1-2-3をひょっとしたら複数回見せられる可能性があると思うと
恐ろしいよな・・・
日本メーカー3社が束になってもドカ一社にかなわない現実・・・

166 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:37:30.11 ID:mu9etLmW0.net
>>151
去年のポルのホンダマシン評価はフロントは接地感がなくどこが限界なのか分かりにくいし
リアはグリップしないからフロント頼みで走らないといけないけどそのフロントがあれ
それが全て解決されてるのが今年のホンダのマシン

167 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:37:35.54 ID:tZ6jKx2S0.net
火病になるとこうなるらしいw

168 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:38:47.50 ID:zQaUz0/Q0.net
ほんと気持ち悪いよな


自分の考えと違う相手=アホ
と蔑んで攻撃してきたもんな
正に底辺ネトウヨw

多様性を尊重しないとな
自分の考えと違うと言うだけで相手をアホって言うんだから教養がない証拠wwww

しかも火病とか
どこの言葉かよくわからんし謎の言葉を使う知的障害者www

169 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:39:26.83 ID:N7eyUHPb0.net
3日目
ロッシ弟、掴んだな
https://pbs.twimg.com/media/FLdzmSAXIAAZa3Z.jpg

170 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:39:55.78 ID:zQaUz0/Q0.net
火病って何なんだろうな
こんな言葉聞いたこともないが読み方すらわらかんwwwwwww

まあ質の低い親から生まれた来た奴ならしょうがないがw

171 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:41:03.36 ID:zQaUz0/Q0.net
屈服謝罪ゴキブリ


俺のせいで




俺を攻撃すると言う行動を取るハメになってて草生えるwwwww






きもちよーく書き込みしてたのにねwwww俺のせいでぶち壊されてて草生えるwwwww

172 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:42:51.88 ID:09/hD9zz0.net
>>159
>いずれ台湾と中国製に負けそう
台湾は何かの勘違いと思うが、中国もあり得ない。ベトナムに進出してあっと云う間に
シェアを取ったが、あっという間に市場から消えた。30年前から品質が何も進歩して
いない。トヨタがエンジンを中国製にしたが、ほぼ全数交換対象で千億単位の損失を出
している。何も改善されていない欠陥エンジンを何年も作り続けた。悪い箇所は分かって
も改善できないのが中国クオリティ。

173 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:42:59.13 ID:fTfWynP3a.net
ロッシ弟のタイムは2日目の奴だぞ

174 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:44:52.19 ID:tZ6jKx2S0.net
火病を相手にしないほうがいいぞw

日本語通じないし笑

175 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:46:27.53 ID:zQaUz0/Q0.net
火病てマジ何?wwwww何て読むんだ?wwww
田舎の方言かなにかか?wwww
それとも知的障害者が使う用語にこういうのがあるのか?wwwww

屈服謝罪ゴキブリ

176 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:47:01.22 ID:zQaUz0/Q0.net
>>174
早く死ねって言ったのにまだ生きてるのか

日本語にない火病ってどう言う意味かと聞いてるんだよwwww
お前日本語わからないのか?www

177 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:47:14.69 ID:zQaUz0/Q0.net
>>172
電動化になればそうでもないんだよな〜
そもそも車もバイクも中国は途上国ではなく欧米に徐々に進出してるからな
韓国の車が欧米で市場を取っていったように中国も十分可能性あるんだよな〜
日本は欧州ではもう全然駄目wこれはハッキリしてるw
欧州で売れるための見た目のカッコよさっていうのが日本製には無いからw
日本製なんてアニオタみたいな奴しか買わないw

178 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:47:32.48 ID:3/zqdbw00.net
>>166
なるほど
判りた

179 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:48:20.15 ID:zQaUz0/Q0.net
気持ちよーく書き込みをしてた屈服謝罪ゴキブリさん

俺が現れた途端壊れちゃったねwwww

180 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:51:46.62 ID:zQaUz0/Q0.net
日本製は安価な車種ならいいけど
大型車種や高額車種を買うような人は日本製は買ってくれないわけ
だから途上国でスクーターや小型車を売ってシェアを稼いでるだけ
先進国の人達や豊かな人達は日本車を選んでくれないw

お前らだってスマホやディスプレイみたいな安い商材なら今時どこ製かなんてそこまで気にしないけど
車となったらそうはならないだろ
それと一緒w

181 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:59:47.81 ID:mu9etLmW0.net
こういうアホはドカなんか数年前にアウディに捨てられそうになって誰も買ってくれなくて仕方なく今にいたるとか知らないだろうなw
バカだから

182 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 19:02:48.27 ID:tZ6jKx2S0.net
突っ込んでやるなw
この火病に何も知識ないぞあるわけない笑

183 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 19:06:34.49 ID:3/zqdbw00.net
これはアレか?
ちょっと前に居た文系ガーの奴と同一人物なんか?

184 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 19:10:57.41 ID:tZ6jKx2S0.net
桑田移籍のうわさ
今年でミラークビならドカ行くかもな

https://twitter.com/MotoGP/status/1492800719057043459
(deleted an unsolicited ad)

185 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 19:17:10.48 ID:yoVwqzA8a.net
>>146
って事はフィジカル要求は少なくなったのかね

186 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 19:24:01.45 ID:tKMyzVRS0.net
二人NGでスッキリ

187 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 19:24:53.10 ID:D7JZp4pH0.net
ワッチョイ a30e-B80Qはブラウザ変えてワッチョイ a30e-piVTでもレスしてるけど
何がしたいんだろう?
もしかして2ID使い分けて別人装ってるつもり?

188 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 19:29:54.59 ID:3/zqdbw00.net
>>187
俺と a30e-B80Q は別人やぞ
お前何言ってんの?

189 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 19:48:35.90 ID:VVdNotIK0.net
(例)ワッチョイ 1234-ABCD
1234はIPアドレスを示す文字列
ABCDはユーザーエージェント(使用しているブラウザなど)を示す文字列

らしいです。

190 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 19:53:41.84 ID:3/zqdbw00.net
>>189
それは俺も今調べたから知ってるけど
全くの別人やとしか言いようがない
どうしろ言うんや?

191 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 20:00:19.13 ID:3/zqdbw00.net
(ワッチョイ a30e-piVT)やけど
ブラウザ変えて書き込んでみるわ

192 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 20:01:01.00 ID:3/zqdbw00.net
ブラウザ変えても
ID:3/zqdbw00
は変わらんやんけ

193 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 20:09:50.15 ID:X56nMTRP0.net
>>189
12とABCDは毎土曜0時に変わる、34-部分はずっと変わらず

194 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 20:14:42.59 ID:6xioPtCr0.net
クアルタラロは文句言いながらもちゃんと2番手タイム出してるのか
モルビデリも5位に着けてるし実はYAMAHAマシンかなり調子いいのでは?

195 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 20:17:34.83 ID:I/iWfGpE0.net
>>194
ヤマハマシンはクワタしか速く走れないって言ったトヴィが恥ずかしいじゃないか

196 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 20:17:53.68 ID:5x9iRlcna.net
自分も前規制かどうかテストするのにJaneとクロームで連続して書き込みしたけどIDは変わらずABCDは変わってたから正常動作だな

197 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 20:19:31.60 ID:tZ6jKx2S0.net
ポル「こんなに速くなったことはない」

マルケス「まだマシンを感じることができない」

198 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 20:23:14.96 ID:tZ6jKx2S0.net
忘れてるかもしれんがモジャは2020年ランク2位だよ
しかも3勝してる
最近調子が上がってきたのは怪我が治ってきたってだけ、元々ヤマハ機で速く走れるライダー

199 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 20:24:13.24 ID:qaqzvqme0.net
モルビデリの復調傾向は嬉しいな

200 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 20:25:03.48 ID:3/zqdbw00.net
>>196
ちょっと教えてくれ
a30e-B80Q と俺が別人やと判ってくれた
という事でええんやな?

201 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 20:39:15.61 ID:DBae1Ih90.net
>>184
もしそうなったらマルティンやバスティアニーニはがっくりだろうな

202 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 20:44:48.43 ID:5x9iRlcna.net
>>200 そこは判断できない、他人には>>200が1234を変えずにIDを変える方法を持っていないとは判断できない

203 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 20:45:39.25 ID:3sj42O2y0.net
ポル絶好調やな
昨年型だと今までの走りが出来ず速く走れなかったらしいけど
最新型は本来の自分の走りで速く走れるらしいから、その辺も影響してそうではあるけど

204 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 20:51:01.21 ID:tZ6jKx2S0.net
桑田曰くヤマハのバイクはもう完成していて伸びしろがないんだと
ホンダや他メーカーが大きく改善してきたのにうんたらかんたら

205 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 20:53:01.03 ID:3/zqdbw00.net
>>202
マジかよ?
絶望しかない

206 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 21:06:07.17 ID:EDlUvormM.net
ミルは食あたりで走れなかったのか?

207 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 21:12:02.06 ID:tj4HFnuOa.net
ミル、胃の痛みと嘔吐、医師から食中毒と診断された
https://www.suzuki-racing.com/motogp/MIR-FORCED-TO-SIT-OUT-FINAL-DAY-BUT-RINS-COMPLETES-PLAN.133534.cms

208 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 21:21:45.55 ID:kz5LP2dI0.net
>>169
レイニーに立場を逆転されたマギーのようなモルビデリ
きたああああ

209 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 21:22:32.53 ID:DNi2j/KMa.net
マルケスが今年怪我でダメなら、獲得しにいくんだろうがな
弟はいらね〜

210 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 21:30:04.69 ID:kz5LP2dI0.net
昨日、「明日はタイムを出しにいきたい」と語っていたミラーは無念の18番手
長いエキパイは今のところ効果を発揮しておらず、重いだけのモノでしかないようだ
マリーニはついに王者のDNAが覚醒したのか

211 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 21:46:03.17 ID:G3M8Tpz40.net
>>203
ホンダはマルケスも肩の調子がイマイチの状態で
ロングランがかなりいいからな
本番はまた違うかもだが

とりあえずブラドルはいい仕事したようだ
ここやバイク板じゃ散々の言われようだったけど

212 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 21:53:45.40 ID:kz5LP2dI0.net
4回転ザルコウ

213 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 21:55:53.85 ID:W84cU43J0.net
なんかすげー感じにみんな言うから見てみたら横一列じゃん。
これじゃどうなるかわからねーよ

214 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 22:06:58.01 ID:G3M8Tpz40.net
>>213
ロングランじゃホンダがかなりいいみたい
https://pbs.twimg.com/media/FLdq7knWYAEdPuF.jpg

まあまだわかんないけどね
バニャイヤもロングランしかしてないって言ってるし

215 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 22:15:17.30 ID:tZ6jKx2S0.net
まさかの中上最速(公式参照)

連続25ラップ
マリーニ:1分32秒台1回

連続21ラップ
中上:1分32秒台12回

連続20ラップ
ビニャ:1分33秒台15回

連続18ラップ
クアルタラロ:1分32秒台7回
バニャ:1分33秒台10回

216 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 22:19:55.58 ID:aFtT/NAr0.net
小学生も書き込んでんね

217 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 23:02:53.04 ID:D8cwuoOI0.net
>>136
ワークス復帰したんだからこれからが本番

218 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 23:06:07.60 ID:D8cwuoOI0.net
>>180
車はトヨタバイクはホンダに決まってる

219 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 00:25:39.38 ID:8WVNhXF40.net
>>214
これ単独で走るヤツだからベンチとしては目安なるけどバトル始まってどうかってとこだな。
無理きく車体なのかタイヤマネジメント難しくないのかとか。
マリーニこの時期に既にものにしてきてるのは凄いな。
中上は1人ならそこそこなんだけどな。
クリスチャンサロンの全盛期の劣化版みたいだ。

220 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 00:45:08.70 ID:QJxkD9ue0.net
ポルエスパルガロがずっとマシンめっちゃ良いって言ってたがそのとおりぽいね

221 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 01:55:42.66 ID:JWKK0GaU0.net
ポルも特殊な乗り方する方だけど
リアのグリップをなんとかしてくれって去年言い続けてそれは完璧に改善されたつってるし
自分の好みのマシンになってるからタイム狙わなくても自然に出るんだろうよ
逆に中上は少し苦労してる
マルケスは乗りこなせてるけど体が
これマルケスが体が本調子だったら余裕でチャンピオン獲れるマシンではあるんだろうよホンダは

222 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 02:08:15.21 ID:rwWn31B50.net
今年はポル悲願の初優勝が見れそうだな
なおザルコさんは・・・

223 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 02:11:36.35 ID:mwFWFs1L0.net
>>218
ヤマハなんだよな〜

224 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 02:19:43.97 ID:ACb+uAewM.net
テストで速くてもな〜
実際の速さは開幕までわからん

225 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 02:27:38.54 ID:Zam7y63ja.net
エスパルガロ兄弟の躍進が見れそう?

226 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 03:19:38.46 ID:Ex2Sg+cL0.net
何を見たか忘れたけどマルクはリアのトラクションは改善したけど自分の得意なハードブレーキングでタイムを稼ぐマシンではなくなったとか言ってた気がする
一番の問題は体調だとも言ってたけど

227 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 03:54:17.22 ID:hYl546sZ0.net
つまりマルクにとってはより体力を使うマシンになったということなのかねえ

しかし兄弟増えたね
3組6人?マリーニも兄弟枠扱いでもよさそうだけど一大勢力って感じじゃん

228 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 03:55:31.89 ID:jTgtw1eTM.net
マリーニは兄弟だろ?
お前はどういう教育うけたの?
もしかして半島教育?

229 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 05:12:32.22 ID:pU6+zI0FM.net
いや、現役ライダーでってことだろ

230 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 06:18:53.12 ID:vvQk+Y8s0.net
>>226
そのへんはポルも中上も言ってたな
そのあたりを改善していきたいって言ってたが
そこも良くなったって言ってるね

>>227
体力に問題あるなか安定して走れてるからそれはないかと

231 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 07:11:44.34 ID:b8MnVKct0St.V.net
半島教育だと異母兄弟は兄弟扱いしないのか

232 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 07:25:50.59 ID:ZVGyn7vL0St.V.net
マリーニは異父兄弟な

233 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 07:55:52.26 ID:ovxeoMey0St.V.net
子供の頃からレースやって無いとGPレベルまで上がってこれなくなって来てるから環境を整えられる家庭出身って事で兄弟とかいとことかが増えてるんだろうな

234 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 07:57:10.69 ID:a5vmE0oM0St.V.net
マリーニは去年までロッシの担当してたメカニックが付いてくれてるのも大きいかもな

235 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 08:01:03.49 ID:dXR73ywv0St.V.net
カタール表彰台で抱き合うロッシとマリーニの姿が見える。。

236 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 08:55:07.43 ID:JmHYAp7m0St.V.net
テストでのロッシの映像は無さげだけど現地に来るのか怪しいな。インタビューは相変わらずニエトだし。

237 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 08:58:30.27 ID:ocPTP3AA0St.V.net
イタリアでのレースくらいしか顔出さないと思うけどね
本人は4輪もやる気見せてるくらいだし

238 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 08:58:36.76 ID:dXR73ywv0St.V.net
チームが表彰台に上れるような状態ならロッシも来るんじゃね

239 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 09:19:32.27 ID:I852lAOm0St.V.net
moto3以降兄弟プッシュはここ最近ひどい。
片割れが才能なくても興行のためだけに挙げてもらってる感が凄い。

240 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 09:49:57.98 ID:zKnlv2080St.V.net
ワッチョイが中上に見えてしょうがない。
今週末は座談会か、1月に収録なのが残念。

241 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 12:48:45.35 ID:hzbq69PjMSt.V.net
>>240 中止Wって 草生やすなww

242 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 13:05:30.51 ID:b8MnVKct0St.V.net
マルケス弟みたいに 下位カテゴリでWC になってるのもいるだろ
昇格してからほんとダメダメだけど

243 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 13:16:51.25 ID:JmHYAp7m0St.V.net
昇格前から期待できる感じじゃなかったけどなあ

244 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 13:54:49.47 ID:g2rdf6fH0St.V.net
弟〇はモト2タイトル獲ってもGP鳴かず飛ばずで終わったラバトと同じ雰囲気はあるな

現時点で4ストGP全クラスタイトルの可能性持ってる唯一のライダーだがw

245 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 14:00:34.72 ID:b8MnVKct0St.V.net
海外のコメントだとミラーボロクソ言われてるのね
新人やザルコに負けたら即クビで行くとこも他になく引退するしかないとか

246 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 14:22:17.60 ID:g2rdf6fH0St.V.net
ミラーsageしてるのなんてどうせイタリアメディアだろ
ワークスの一席をアングロサクソンが占めてるのが気にくわないんだろう

247 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 14:31:39.88 ID:m5Ssv4h30St.V.net
ミラー君はチームオーダーを忠実に守る良い子ではないかw

まあ、自分から、もう私は優勝できない格下ライダーです
と認めちゃったようなもんだから
何を言われてもしゃーない気もするがw

248 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 15:10:14.17 ID:m0CUL8xK0St.V.net
ミラーはブロック要員としてはそこそこ優秀だから
ギャラでゴネなきゃドカのシートはあるだろうね

249 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 16:21:05.28 ID:eVUKAMya0St.V.net
>>244
トゥータイムスポディウムの時点でティトは超えてる

250 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 17:32:24.30 ID:g2rdf6fH0St.V.net
ずっとポンコツマシンの弱小チームだったラバトと仮にもワークスだったAM73はちょっと環境違うが
それにしてもあのプチ覚醒は謎過ぎw

251 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 19:31:27.63 ID:DyQNgjvm0St.V.net
ドカティ信者は息してるのかな
最上位がルカマリーニ(笑

クアルタラロは愚痴ばかり

252 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 19:41:19.64 ID:0XZFhoGq0St.V.net
>>247
>>248
チームタイトルも狙うなら言うこと聞くポチは必要
No.1が勝てないときに勝ってくれると最高だし
直線番長を活かして他の邪魔もしてくれる

253 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 20:38:37.83 ID:zKnlv2080St.V.net
>>252
F1でいうボッタスやペレスですね。
確かに昨年のミラーは素晴らしかった。

254 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 20:48:30.97 ID:TOruIt6A0St.V.net
>>253
ペレスは最終戦のハミルトン抑えたあの1周で評価爆上がりしたけど
ボッタスはシーズン通してポチとしての働き悪すぎたw

255 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 21:04:20.60 ID:b8MnVKct0St.V.net
ペレスは叩かれてもいるからね
彼自身も自分の行動が正しいのが葛藤があったってコメントしてるし
過去にボッタスがハミルトンのポチをしてる時もすごい叩かれてた

通せんぼジジイは極端に評価が分かれる行為

256 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 22:02:26.40 ID:dXR73ywv0.net
えっふわあああん
ぐらんぷりいいい

257 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 22:13:17.12 ID:DyQNgjvm0.net
F1脳

258 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 22:15:14.59 ID:dXR73ywv0.net
もっとえっふわああんの話で盛り上がろうぜえええ

259 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 23:14:47.02 ID:U+u8X4780.net
>>258
デブはサカゼンにでも行ってこい

260 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 23:27:41.61 ID:dXR73ywv0.net
はみるとおおおん
ぼったすううう

261 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 23:46:47.31 ID:m5Ssv4h30.net
>>255
観客はトップレーサー同士のガチンコ勝負が見たいんだから
それを邪魔するんだから叩かれて当たり前だw

叩かれないのは
ヨーロッパ人がそれ以外の国の
レーサーやメーカーの邪魔をしてる時だけだ

262 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 05:27:52.00 ID:DOZUIpTn0.net
>>239
華恋がアップを始めました

263 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 09:14:39.18 ID:fNj7ojPg0.net
今年の鈴鹿8耐が国内選手権として調整してるとFIMから連絡あったってツイートしてる人がいる
8耐がその調子なら、今年ももてぎは無理なのかねぇ…

264 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 09:16:28.42 ID:Dsnu8rkw0.net
去年のミラーは後半調子落してバニャイアに点数で追いつきそうも無いと思ったからチームプレー発言しただけで
今期最初からポチになる気は無いんじゃないか?

265 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 09:43:03.27 ID:p0FYL+ujd.net
>>264
でもバニャイアは契約更新間近みたいだし、下からはマルティンとバステアニーニが突き上げてきてるし、テストでドカ一番手はルカだったし

結構精神的に厳しそうだよね

266 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 09:49:21.73 ID:fCIq0Mf+0.net
テストで何を試してデータ取ってるのかなんて外からじゃ分からんからタイムを比較してもね
効果が無かったり乗りづらくなるような新規パーツもワークス勢からお試し供給だろうし

267 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 11:00:28.75 ID:c9lRAs646.net
例年通りでは

開幕戦 YAMAHAが強い(マシンの進歩が少ないから、セッティング決まりまくり)
中盤戦 コースによる。
終盤戦 Ducati最強 (セッティングの理解が深まった)

って感じやろな。今年はDucatiの台数半端ないから、ひょっとしそうかも。
しかし、ホンダやアプリリアの躍進もみてみたい。 

とりあえず、言えることはどのメーカーが勝つかわからないから今年も面白そうですな。

268 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 11:11:15.65 ID:/7SGPi4f0.net
原田「一度でも忖度なんかしたらその選手はもう通用しない世界なんですよ」

さよならミラー

269 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 13:44:00.30 ID:lsxRttfS0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb33a1a1893b7f5dc88a0eac18bc9fe0efdd8e18

このマレリって共通ECUのマレリの大元だよね?

270 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 16:49:56.09 ID:JD4lnm47r.net
>>251
問題点の言及を愚痴って切り捨てる251みたいなやつが多い組織や国家はなだらかに衰退していくから本当に有害

自分の置かれた環境で不平不満を言わずに粛々と働くのが美徳みたいな錆び付くくらい古く誰も得しない価値観の持ち主だな

271 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 17:20:12.86 ID:/7SGPi4f0.net
マシンやチームへの不満をいう人は
常に言い訳を探してる

272 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 17:27:14.99 ID:Dsnu8rkw0.net
>>268
チームメイトのタイトルが掛った一戦でオーダーをガン無視したSBKのバズやメランドリみたいなメンタルこそがレーサーに必要なんだろな

その結果二人共流浪のキャリアになったがw
(メランドリはその前からずっと流浪してたが)

273 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 18:29:52.47 ID:/PQI6M/A0.net
mapping8!

274 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 18:42:53.13 ID:dTJqC31m0.net
>>255
それ以上に称賛されているだろ

275 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 19:32:03.83 ID:waseCilV0.net
つべの公式の動画弟ケスよりナカガミサーンの方が伸びてるじゃん
さすが俺たちのナカガミサーンだぜ

276 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 19:39:08.73 ID:E+6YVXd10.net
MAPPING8を無視したら怒ってるんだが

277 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 19:43:12.44 ID:vrkG49TR0.net
MAPPING8無視するとクビになるって前例があるからなぁ
ミラーみたいに他からお声がかからない選手は従うしかないわな

278 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 20:19:01.81 ID:ecZ5bDh80.net
ドカ遅いのにどのライダーからも否定的な言葉出ないの怖い
まるで北朝鮮

279 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 20:25:28.00 ID:E+6YVXd10.net
>>277
クビが決まったのはシーズン序盤じゃん

280 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 20:38:22.05 ID:vrkG49TR0.net
>>279
クビの流れ作ったのはMAPPING8無視やん

281 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 20:39:12.18 ID:I5v2qfIy0.net
スペインのモタスポ記事はドカ新型は調整不足って書いてたよ、旧型の方が速いって

ここ何十年と後半に調子が上がっても結局追いつけず負けるパターン再びにならなきゃいいけどな

282 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 20:48:49.18 ID:/7SGPi4f0.net
去年で完成されてたなら去年のままで良かったのではないか

283 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 20:53:25.04 ID:ThFEGt/I0.net
>>282
それって去年のスズキ・・・

284 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 20:53:51.59 ID:I5v2qfIy0.net
変更することによって遅くなることはないと信じられていたが、実際はそれが起こっている

だそうだ

285 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 20:58:04.74 ID:fKv43aLd0.net
桑田どうなるん?もうヤマハを出る気満々じゃね?

286 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 21:24:41.80 ID:lSCjYV7z0.net
今の契約状況からどのメーカーでも
移籍できそうですね。

マルク・マルケス 2024年末
ポル・エスパルガロ 2022年末
ジャック・ミラー 2022年末
フランチェスコ・バニャイア 2022年末
ファビオ・クアルタラロ 2022年末
フランコ・モルビデリ 2023年末
ジョアン・ミル 2022年末
アレックス・リンス 2022年末
マーベリック・ビニャーレス 2022年末
アレイシ・エスパルガロ 2022年末

287 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 21:34:05.76 ID:4/Ntm4NiM.net
>>278
80年ほど前は社会主義国だったしな

288 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 22:09:20.49 ID:nUxNYeEU0.net
>>278
あの長いエキゾースト失敗だったみたいだし
パワーデリバリーとか手を加えないとダメみたいだしな
あれを採用するの前提で作り込んで来ただろうし

289 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 22:34:04.94 ID:j6mTuAs00.net
>>278
文句言ったら
あっさりクビになりそうなイメージはあるなw

290 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 22:39:23.67 ID:j6mTuAs00.net
>>282
レースの世界では
完成されてる = 発展性がない
だからなぁ…

291 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 22:42:57.22 ID:vrkG49TR0.net
以前、クラッチローがコメントしてたけど
ドカはインタビュー等でドカのイメージダウンになるような発言をすると
5万ユーロの罰金って言う契約なんだってさ

今のドカの選手に高額ギャラな選手居ないから5万ユーロは大金だろう

292 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 23:19:40.12 ID:lSCjYV7z0.net
マレリ経営破綻
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220215/k10013485061000.html

日本企業だけど、これって共通EUCの会社?

293 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 23:25:41.93 ID:vrkG49TR0.net
マレリを日本企業と言っていいのか?
資本的にはアメリカ企業だと思うが

294 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 23:46:21.91 ID:vV/1fE7I0.net
>>286
今年のバイクの出来次第でライダー大移動が起こるかもね

295 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 23:49:52.48 ID:2En91b9b0.net
>>291
クラッチローのいた頃のドカだと罰金覚悟しないとマシンについて何も言えなさそう

296 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 01:15:10.75 ID:6eKaix3m0.net
罰金だけじゃすまなかっただろう、最新パーツもプラマックのイアンノーネの方に優先されちゃったんだから。

297 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 02:56:20.37 ID:QR3y1pQT0.net
>>287
80年前は日本も全体主義の統制国家だっただろ…

298 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 04:55:41.13 ID:K7rSHaPHM.net
>>297
きみは皮肉という言葉を覚えた方がいい

299 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 07:01:53.17 ID:QR3y1pQT0.net
>>298
どの辺が皮肉だったのか、解説宜しく

300 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 09:24:15.40 ID:+CGH8khE0.net
むっちゃ見られとうやん
https://pbs.twimg.com/media/FLpaF8GXwAcTRo8.jpg

301 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 09:31:50.49 ID:kWbjIcwk0.net
ドカティを信仰すると洗脳される

302 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 09:34:29.47 ID:xmt055kj0.net
マレリは共通ECUやってるところですね。
カルソニックカンセイ(日本)とマニエッテイマレリ(イタリア)が親会社のファンドKKR主導で合体したけどあんま上手く行ってない感じ。
昔F1のサーキットで看板よく見たイメージ。

303 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 11:10:10.60 ID:v++WTxi80.net
ヤマハもネガティブ発言は罰金って契約にしたらクワタから契約金を回収できるぞw

304 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 11:50:29.10 ID:kWbjIcwk0.net
入れ墨一個1万ドル
乳見せ1回1000ドル
叫び1回100ドル

305 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 12:03:32.66 ID:FcjNvz170.net
ここ最近の革新的技術は全部ドカ発だもんな・・・
ドカ以外のライダー達(主に日本メーカー)は不満も出るだろうな





























ところで例の屈服謝罪ゴキブリおる?www

306 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 12:05:21.20 ID:FcjNvz170.net
何なのこの流れ
共通ECUのせいで日本メーカーが不利になったって言う話は
結局その共通ECUも日本製だったって言うオチ?www
日本製て碌なもんじゃないなw

307 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 12:10:29.04 ID:DkiQ9Avrp.net
>>300
欲しいバイクや車を見つけたら目で追うやろ?
それと同じや

308 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 12:19:44.72 ID:kWbjIcwk0.net
フェラーリがやっていたルール違反
燃焼室にオイルを流し込んでパワーアップ
ドカもこういう事をやっていると思う
F1並みに調べれば色々出てくる
http://iup.2ch-library.com/i/i021769233215874311223.jpg

309 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 12:30:20.57 ID:gsOaYJp8d.net
motoGPってあんまりレギュレーション違反ってないね

310 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 12:33:54.71 ID:m+i1YMBc0.net
ハードは共通ECUでソフトウェアを自由開発に戻せば良いだけの話な気がするが・・・
それならドカ用ソフトウェアを押し付けられた他メーカーも文句無いだろうし
それぞれのマシンに最適化もできるだろう

311 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 12:42:42.84 ID:v++WTxi80.net
ドカが一番パワー出てるのは確かだけどそこまで圧倒的では無いから明らかな不正は無いんじゃね?所謂デスモの優位性レベル。

まあ欧州文化には正々堂々なんて概念は無い権謀術策こそパワーって連中だから絶対無いとは言えないがw

312 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 12:43:28.01 ID:09EVu8KR0.net
火病またわいてんのかよw
精神病患者なのでNG推奨 笑

ワッチョイ cb0e-B80Q

313 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 13:10:25.76 ID:YB9kPF64d.net
>>308
やってた頃は違反じゃなかったんだよ
途中でやっちゃダメになった

314 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 15:20:16.69 ID:aYCz05FU0.net
>>308
MotoGPはオイル燃焼システムの恩恵が殆ど無いと
技術部門のディレクターが言ってたけどな

315 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 15:36:31.22 ID:v++WTxi80.net
HCCIじゃないからなモトGPのエンジンは

316 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 17:13:42.11 ID:L0z3dj5dM.net
インドネシア、開催までに再舗装だってよw

317 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 18:32:49.85 ID:+tfi0NDWa.net
英国スーパーバイク FS-3レーシングカワサキチームがZXR750カラーのZX-10RRを公開

ShinEtsu Kawasakiを彷彿させる
https://young-machine.com/2022/02/16/294620/

318 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 18:34:59.72 ID:rEnzU0Zg0.net
ZXR-7カラーも良いけど中野が乗ってた頃のZX-RRとかHAYATEカラーも見たいわ
カワサキ的には忘れたい黒歴史かも知れんがw

319 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 18:58:18.06 ID:VwbX5zjc0.net
オイル燃焼のインチキをやったのはメルセデスなんだが・・。
2つのレギュレーションの盲点を突いた代物だった。
1. 燃料使用量、流量には厳しい制限、監視システムがある一方でオイル消費には制限がない
2. オイルは1種類との規定がなく、「潤滑用」オイルの他に、「燃焼用」オイルを用意可能だった
以上の2つを用いて、予選時、レースで追い抜きたい際には「別燃料」をコンプレッサーに噴射
するシステムを搭載していた。無論2015年開幕時から噂は流れていたがFIAは何ら調査しなかった。
泥棒に10回入られても警察に届けない方がいること以上に調査をしない理由が分からなかった。(笑)

320 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 19:05:23.33 ID:yu3d/Qb+0.net
スレ間違ってますよ

321 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 19:56:22.39 ID:9y1H8R/p0.net
アホワンスレに帰ってください

322 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 21:23:23.27 ID:FdMwdNN/0.net
>>316
スリックタイヤ履かせた2輪でも結構舗装痛めつけるのかな
映像みてあまりの汚さにはびっくりしたし不安要素多い

323 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 21:44:15.70 ID:93nQUxUa0.net
F1に比べ物にならないですよね

324 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 21:54:03.40 ID:rEnzU0Zg0.net
F1がいじは巣に帰ってくれないかな?

325 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 22:20:00.36 ID:VwbX5zjc0.net
そうまでしてマウントを取りたいの?

326 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 22:33:01.26 ID:SMz3pztu0.net
>そうまでして

🤔❓

327 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 23:04:55.46 ID:8g/ACdBqM.net
マウント取りたい奴は普段から最底辺とかコンプレックス持ってるんだろ(笑)

結局どこでもフルボッコ

328 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 23:41:33.59 ID:V+wZKuUD0.net
>>291
ロッシさんは、いくら払ったんだろう…w

329 :音速の名無しさん :2022/02/16(水) 23:53:23.95 ID:V+wZKuUD0.net
>>297
それは間違い
一応民主主義の形にはなってた

ただ、国民の成熟度が低く
軍部のプロパガンダに
あっさり乗せられてしまった

あの同調圧力に弱い国民性は
郵政民営化選挙とか民主党の政権奪取とか見ると
今でも全然直ってないのが分かって
まあまあ不安w

330 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 07:46:01.69 ID:h3WWUqhBa.net
メディアリテラシーが低いからな

331 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 09:16:54.16 ID:4NYmQnws0.net
スレチになっちゃうが…
大正デモクラシーを始めとする民主化運動はあったし、成人男子には普通に権もあった
しかし、天皇主権であり、政党政治は大政翼賛会と現役武官大臣制で機能不全に陥り、メディア言論の自由は各種法律/機関により制限、取り締まられていた
今で言う同調圧力とは異なる

332 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 12:01:52.33 ID:wH4Uwl500.net
F1の話題はNGで同調圧力はOKなのか。マウント君の価値観が分からん。

333 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 12:04:49.23 ID:h50kwyAj0.net
レースがメジャースポーツにならないのは
レースファンがキチガイと思われてるから

334 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 12:04:56.56 ID:BsUWnNUpp.net
どっちもスレチだよ。
掲示板のルールくらいわかるだろ。

335 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 12:42:31.97 ID:h50kwyAj0.net
MotoGP Unlimited トレーラー見れる
ビニャーレスがヤマハ
クアルタラロは入れ墨見せてる

336 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 12:46:58.10 ID:8AK408J30.net
ドカは契約でライダーの言動を縛ってるって話からよく同調圧力まで発展させたもんだw

337 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 12:53:43.58 ID:QCs1yB2U0.net
しかも「軍部の軍部のプロパガンダに乗せられた」ってのも大嘘だしw

338 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 13:22:39.23 ID:YBOCQOdx0.net
バニャ「優勝候補は桑田であり俺じゃない」

ロッシファミリーって弱気というかガツガツしてるやつ居ないよな

339 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 13:25:53.09 ID:dQwOsdZ20.net
草食系ライダー

340 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 13:27:48.56 ID:WqsqrW4m0.net
その割りにドヴィは言ってたな

341 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 13:28:01.67 ID:dQwOsdZ20.net
まあロッシという王様以上に目立つのは憚られただろうから
自然と縮こまるだろうな

342 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 13:48:11.13 ID:QCs1yB2U0.net
そりゃ昨年のチャンピオンが今年のチャンピオン候補ってのは当たり前と言えば当たり前

343 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 14:07:36.23 ID:h50kwyAj0.net
ジョアン・ミルはは食中毒のために2022年2月13日日曜日に行われたテストの最終日を逃しました。
さまざまな関係者が、MotoGPレーサーはインドネシア料理と互換性がないと言っています。
これがミールの消化器系の問題の原因と考えられているため、治療を受ける必要があります。

ジョアン・ミルの中毒のため、アレックス・リンスはインドネシア料理を食べることを恐れています

一方、ヤマハレーサーのファビオクアルタラロは、テスト中にインドネシア料理を味わうことを拒否したことを明らかにしました。
なぜなら、彼はテスト中に彼のパフォーマンスを妨げる可能性のある辛い食べ物を避けたかったからです。

344 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 14:12:04.18 ID:WqsqrW4m0.net
まぁインドは普通に日本人でも腹壊す人多いからね旅行でいってもw
そらスポーツ選手ならそうなるわなw

345 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 14:17:35.31 ID:8AK408J30.net
インドじゃねえインドネシアだw

しかしイアンノーネはマレーシアで食った肉でドーピングに引っかかり(真偽は判らんが)
ミルはインドネシアで香辛料負け腹下しってちょっとGPライダー皆さん軽率すぎませんかねえ

346 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 14:19:19.95 ID:WqsqrW4m0.net
インドもインドネシアも同じだ
あの系統の料理はその国以外の人間にはきつい

347 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 14:34:41.69 ID:USlkeixR0.net
そもそも水が話にならないからな

348 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 14:38:03.70 ID:WUGq3WFM0.net
水臭いこと言うなよ

349 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 14:38:55.03 ID:8AK408J30.net
タイ、マレー、ネシア、インドは仕事で行ったけど
インドは別格でヤバイww 基本カレーだから味はイケるんだけどね。

あとの3つは味が日本人の味覚に合うかは兎も角、中る事は無かった。

350 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 14:46:30.31 ID:kFi5DmHQM.net
インドは必ず当たると言われてるな
仕事で行く人の話だと最初の3週間で必ず腹を下して1週間は寝込むとか
そのくらいのレベル

インドネシアはそんなでもないけど治安が悪いところとか極端だとか
東南アジアは食べ物が独特なんでプロのスポーツ選手なら仕事終わるまで食うなと言いたい
もちろん水や、水関係も

351 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 14:59:16.84 ID:YBOCQOdx0.net
まさかのイアンノーネ無罪説

あれって結局見せしめだよね、ドーピング機構って故意かどうかはどうでもいい感じする

352 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 15:29:24.43 ID:E4DTeCTX0.net
イアンノーネ無罪はないな
食事に含まれていたって量じゃないってよ

353 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 15:30:14.95 ID:YBOCQOdx0.net
小椋テスト最速か
中上は今まで下からの突き上げ全くなかったからな今年どうなるか

354 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 15:31:39.36 ID:c4rfQex10.net
日本のバイクに乗ってるならカップ麺でも食え

355 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 15:34:22.33 ID:3O/KZZ9B0.net
ドーピング検査引っかかっても、『間違っておじいちゃんの薬飲んじゃいました』と言えば許されるらしいからな。

356 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 16:24:57.01 ID:ZRWQBPFS0.net
イアンノーネがロシアの美少女ライダーだったら、セーフだったのに・・・

357 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 16:37:02.31 ID:8AK408J30.net
おそロシアの美少女が許されてるのは少年法みたいなもんだから

ノーネは来シーズンからは出場できるんだよな
アプリリアはもしアレイシかビニャとの契約更改が不首尾に終わったら拾うんだろうか。

358 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 16:48:34.07 ID:WqsqrW4m0.net
イアンの場合はありえない量でそもそも体に影響出るレベルで検出されてるから無理でしょ
明らかに複数年飲み続けてる奴の量だしな
あれは無罪はないわw

359 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 17:52:03.68 ID:Czik5Str0.net
>>347
水はミネラルウォーターの容器に入ってたら信用するしかないが問題は氷だよな
俺は南米でひどい目にあった

360 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 18:09:31.19 ID:QCs1yB2U0.net
沸騰させれば大丈夫やろ
そう思っててエジプトでひどい目にあった俺ガイル

361 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 18:15:16.55 ID:M4Zqr8F50.net
>>345
スピーズは日本GPで腹壊してたな

362 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 18:21:57.34 ID:I/5sjqxe0.net
ロッシも昔日本グランプリの時に宇都宮で焼肉食いすぎて腹壊してた。
辛いもん食い過ぎてケツが痛えとか言ってたなw

363 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 18:57:25.35 ID:wH4Uwl500.net
>>359,360
ボトルのまま飲みました?グラスに注いだなら、そのグラスからの菌ですよ。

364 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 19:13:28.16 ID:YBOCQOdx0.net
食中毒スレになってもうた

365 :音速の名無しさん :2022/02/17(木) 21:29:22.68 ID:wH4Uwl500.net
>>364
海外観戦する者には有用

366 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 01:57:08.93 ID:iecBSN250.net
https://pbs.twimg.com/media/FLz_s2ZXoAMSm-A.jpg

367 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 02:41:37.47 ID:ylP6/6sO0.net
>>366
アコスタは別格ですね

368 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 02:52:14.04 ID:u75CgU8z0.net
アコスタってモト2の契約、2年間だっけ?

369 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 03:01:11.07 ID:x0PQwwp9d.net
アジョというか実質KTMとの契約みたいなもんだろうし
今年チャンピオンとったら昇格するんじゃない?

370 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 03:18:04.60 ID:HoyXADznM.net
アコスタは前半戦で3勝〜くらいでそのまま上がりそうだけど
その場合やっぱりガードナー首だろうか

371 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 06:13:15.39 ID:lbUhHLRT0.net
フェルナンデスがヤマハに移籍とみた。

372 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 06:14:38.03 ID:u75CgU8z0.net
ヤマハなのにフェルナンデスとな

373 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 07:27:21.00 ID:pu0y7yXar.net
初音ミクがZO3持ってるようなもんだろ

374 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 08:56:16.60 ID:8qjw6N9S0.net
アコスタまた参戦1年目でチャンピオン獲るん?

375 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 09:37:46.44 ID:3TZvob1o0.net
アコスタはクアルタロに憧れて同じ彫り師で入れ墨入れた
https://s.kota2.net/1645144633.jpg

376 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 09:54:00.28 ID:cg8FbG/20.net
モンモン入れてるモトGPチャンプはクワタしか居ない。
(ロッシはごく小さいの入れてる説有り)
Acoもアホやなあ。

377 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 10:06:30.90 ID:u75CgU8z0.net
>>376
いやいっぱいいるぞ

378 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 10:14:21.17 ID:cg8FbG/20.net
ヘイデン、ストーナー、ロレンソ、マルケス、ミル
入ってる画像見た記憶ないけど、そうなのか?

379 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 10:20:06.97 ID:2qrvMLRU0.net
KTMは下位カテゴリで選手育てても最高峰クラスでよそに取られちゃうんだよね
それを防ぐには速いマシンを作らないと

380 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 10:38:13.62 ID:M4siYFjZ0.net
アコスタはMoto2で2年はやらせるって話をどっかで見たが

381 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 12:51:33.39 ID:RkgxTy390.net
そんなの今年大活躍したら違約金をチームが負担してでもかっさらうとこあるだろう

382 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 13:37:22.51 ID:1FaQ6+ZRd.net
>>376
ロッシは腰に亀入れてるんじゃ無かったっけ?

383 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 14:27:19.89 ID:Ok6wrTBTM.net
一昔前、下位カテはホンダくらいだったし、今どき上のカテで他に捕れられるとか何言ってんだってktmは

384 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 14:39:32.59 ID:cg8FbG/20.net
勝てるマシンを用意できるわけでもないのに堪え性無くライダーをとっかえひっかえしてたらそりゃ敬遠されるだろKTMは

385 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 14:39:53.36 ID:59/C6bad0.net
>>333
日本に限って言えば
時々死亡事故の現場を見せられてしまう事に
観客のメンタルが耐えられない

意識を失ったライダーが
糸の切れた操り人形のようにグニャグニャになって
転がって行って動かなくなるとか

余程の好事家かバカしか見続けるのは無理や

386 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 19:16:54.40 ID:iecBSN250.net
https://pbs.twimg.com/media/FL3RRbiXMAkuL6i.jpg

387 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 19:32:16.75 ID:CEfUxv+q0.net
>>380
GPの年齢制限的に2年はmoto2いなきゃいけないんじゃなかったかな?

388 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 19:34:53.15 ID:3TZvob1o0.net
170センチ未満ライダー
165 cm ドヴィツィオーゾ
168 cm ホルヘ・マルティン
169 cm マルク・マルケス

389 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 19:41:31.36 ID:CEfUxv+q0.net
>>386
バレンチーノさんは何勝なんだ?

390 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 19:59:35.18 ID:qyTIhB830.net
おまいら明日は座談会放送。
わるれるな。

391 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 20:09:17.39 ID:wibejDqwd.net
>>386
この中でマルケス以外二桁勝ってるライダーっていないんだっけ?

392 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 20:15:29.48 ID:tJe9H28m0.net
そうなんだ
ドビとビニャは2桁行ってると思ってた

393 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 20:18:08.13 ID:zwKzOWPJ0.net
身長にかんしては無断プライドが働くからな実際あったらチビじゃんって奴が何人もww

394 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 22:05:54.69 ID:8SqOa2o90.net
背が高いと偉いん?

395 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 22:10:53.28 ID:55VuFR4sa.net
マルケス、怪我に悩まされたこの2年間で引退を選択肢に入れたこともあったと明かした
https://jp.motorsport.com/motogp/news/marc-marquez-retiring-was-an-option-i-hit-rock-bottom-in-2021/8277063/

396 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 22:11:47.16 ID:rTg9ue7Z0.net
6勝も無かったことにされたドビさんカワイソス
http://mon0703.jugem.jp/?eid=326

397 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 22:13:09.01 ID:wibejDqwd.net
ドビは二桁勝ってたのかwすまん

398 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 22:21:50.22 ID:FyODntDQ0.net
ブリビオはアルピーヌ残留なんか
スッポの話も出てるみたいだね

399 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 22:34:23.42 ID:sm9GVkmQ0.net
>>395
今年のマルケスずっと自信なさ気なコメントしてるけど、こんなモチベで走って大丈夫かね
まあ去年も優勝争えるような状態じゃないとか言いながら3勝したけどさ

400 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 22:52:11.06 ID:CEfUxv+q0.net
>>396
バレンチノは76勝か
マルケス完全復活したら年齢的に全然抜けるな

401 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 23:02:25.30 ID:tro05pNp0.net
抜くまでは引退しないだろうな

402 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 23:43:30.87 ID:u75CgU8z0.net
>>400
難しいんじゃないか
ロッシの時代は速いライバルはせいぜい1人いいないかだったけど、
今はドカ軍団にクワタにスズキもいい
そうそう勝ち星積み上げられないと思う

403 :音速の名無しさん :2022/02/18(金) 23:52:12.92 ID:rTg9ue7Z0.net
2021と同じ3勝ペースで6年掛かったとしてもまだ35歳だろ

404 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 01:39:53.98 ID:dI7Mr/uzM.net
マルケスは年齢より先に体壊して引退だろ
今年が勝負だと思ってるよ

405 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 01:50:40.12 ID:NnmVPDH70.net
爆弾抱えてるからなあ

406 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 02:26:54.66 ID:TApzykqg0.net
ホンダはマルケスいなくなったほうがマシンの改善進むと思う

407 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 02:57:06.26 ID:RqrtIDD40.net
速いライダー連れてくるのが一番コスパ良いから、他にそんな負けてなければ良いんだよ

408 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 04:40:58.69 ID:KxLWkkp90.net
>>399
三味線引くようなタイプじゃないけど、ケガで弱って三味線弾き出したんじゃない?

409 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 05:59:33.99 ID:jNYEkZgW0.net
>>399
他のインタビューではシーズン当初は完全じゃないだろうけど
シーズン長いからねって言ってるからな
去年もまだ厳しいって言いつつあれだけ勝ってるし

410 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 06:15:48.02 ID:NnmVPDH70.net
肩の治療のために医療スタッフの近くに引っ越すとか
まだそんな状態なのか

411 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 09:48:48.60 ID:sVTN6/bZ0.net
チャンピオンシップ争いは勝てないレースでどれだけ沈まずに踏みとどまって
ポイント稼ぐ事が出来るかってマルケスも分かってるから
去年みたいな転倒だらけじゃ強気にならんでしょ

412 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 11:00:50.41 ID:7FFNrFBf0.net
スズキはまだチーム監督も決まってない状態
ミルは開幕前から下痢
こりゃ移籍するな

413 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 11:18:11.78 ID:Yl9j4j/o0.net
下痢は自己責任だろw

414 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 12:10:25.81 ID:Ui4V+fP5M.net
監督は去年1年いなかったし
監督なしでもなんとかなってるし
そんなにあれ気にしてないだろ

415 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 12:20:28.38 ID:dFlcN67pp.net
ミルの不満はマシンの戦闘力の点だったし、今回のテストでは満足げだったからね。実際は始まらないとわからないけどねり

416 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 12:25:20.08 ID:Cz+jqJqi0.net
監督なしだとチームガタガタだって去年ライダー2人とも言ってたじゃん

417 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 13:01:02.52 ID:Wlns5qhh0.net
サハラサーンは何もやってないのか?!

418 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 13:03:06.86 ID:7FFNrFBf0.net
選手が下痢しないように食事の手配するのもマネージャーの役割だからな

419 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 13:30:45.70 ID:KxLWkkp90.net
インドネシアでスズキに当たって下痢とか生ものは気を付けような

420 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 13:44:46.73 ID:UK12/u4h0.net
本日

MotoGP座談会 2022(前編)
福田充徳(チュートリアル)、辻本聡、宮城光、上田昇、青木拓磨、坂田和人、遠藤智、長島哲太、久野静香
2月19日(土) 20:00 〜 22:00

https://www.gtasu.com/motorsports/motogptalk/
https://www.gtasu.com/motorsports/motogptalk/img/main.jpg

421 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 13:58:16.64 ID:BNnCggyN0.net
>>420
おお、すっかり忘れてた!
ありがとう!

422 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 14:31:18.70 ID:wt/0KPnk0.net
>>406
ヤマハも下手に勝てるクアルタラロいなくなった方が現実つきつけられて良いのかもと思うときあるわ
ヤマハ応援してるけど

423 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 14:40:39.13 ID:eBZtwSWh0.net
>>422
クワタが来る前までの数年間の状態に戻るだけだと思う

424 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 14:48:34.63 ID:RqANOTMF0.net
お前らモルビデリにちったあ期待してやれよ

425 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 15:19:41.26 ID:NnmVPDH70.net
モルビデリは天才だよ
俺たちは彼の輝かしい未来を疑うことなく信じていた

426 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 16:54:10.34 ID:A8kru3v60.net
口には出さないけどモルビデリが以前の様に勝てるのを願ってる
なんならクアルタラロをガチで負かし続けるぐらいに

427 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 16:56:01.23 ID:lARqdp080.net
>>422
>現実つきつけられて良いのか
今のヤマハの方針は運営チームサイドが100%握っているのではないの?
欧州人の頑固さは日本の昭和頑固親父の100倍は頑固で、他人の意見、ましてや東洋のエテコウ
の意見など聞かない。完全に縁を切られるまで何も変わらないよ。

428 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 17:12:09.42 ID:MDDcE+km0.net
マルティンが来年ファクトリー昇格できないなら他行くから!って言ってるぞ

429 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 17:33:44.88 ID:7FFNrFBf0.net
マルチンは小さいから、同じ小さいマルケスのホンダが良いだろう
ヤマハは175以上限定チーム

430 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 17:42:32.38 ID:dFlcN67pp.net
なんか身長大好きなやつがいるよな。
コンプレックス?

431 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 18:10:20.03 ID:KxLWkkp90.net
身長よりチン長
17cm以下に人権はないw

だっけ?

432 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 18:12:08.60 ID:9xPdKoet0.net
>>430
ネットニュースくらいチェックしろよ

433 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 18:15:07.39 ID:bpHvKN3za.net
>>432
なんで?

434 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 18:30:26.96 ID:GHKvXDue0.net
ネットde真実

435 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 19:41:42.54 ID:jNYEkZgW0.net
MotoGP分析|2022開幕直前、チャンピオン争いの主役はどのメーカーに? 2回のテストから勢力図を読み解く
https://jp.motorsport.com/motogp/news/who-won-motogps-2022-phony-war/8244020/

436 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 20:37:55.51 ID:7FFNrFBf0.net
なんだこの下らない番組

437 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 20:47:02.45 ID:7FFNrFBf0.net
ここまでMOTOGPの話題なし

438 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 20:51:53.57 ID:h3lDO1Ve0.net
実況行ったほうがいいんじゃないか?

439 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 21:02:21.72 ID:7FFNrFBf0.net
楽しみにしてねえ

440 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 23:25:09.74 ID:rZIVgOGo0.net
ヤマハのストレートが、ライバルより遅いけど
コーナリング、タイヤ保ち、エンジンダレのレース全体で速いのは、レイニーの連戦連勝時代から同じじゃね?
ストレート速くないと勝てない時代なのかい

441 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 23:28:53.77 ID:qiiuIdvE0.net
アホロッシがストレートストレートいってホンダ並みにしたが今度はコーナーがーとか言い出して
ヤマハの開発トップが自分たちのコンセプトをこれからはかえないでヤマハらしく作っていくと
あの謝罪時代に言ったから
ストレートストレートといくら言おうがそんな急には上げないでしょ

442 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 23:29:20.15 ID:m2FDSCbYd.net
来シーズンのシート予想

ヤマハ 現行通り
ホンダ 現行通り
スズキ 現行通り
ドカ ミラーアウト、マルティンイン
KTM 現行通り
アプリリア ビニャーレスアウト
こんな感じだと思う

443 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 23:33:06.22 ID:xqlWq2vh0.net
中上の契約って来年まであるの?
そろそろ結果出さないと

444 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 23:34:58.03 ID:qiiuIdvE0.net
中上は2年だから今年で切れるでしょ
moto2の彼がチャンピオンを仮にとったら100%中上はさよなら

445 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 23:48:39.81 ID:NnmVPDH70.net
中上は表彰台こそまだだが真摯でファンサービスもよく話も上手なので頑張ってほしい

446 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 23:49:38.30 ID:NnmVPDH70.net
おそらくGPに参戦していた日本人の中で1番の人格者だと思われる
他はほとんど変人か濃すぎる人達

447 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 23:51:05.65 ID:EHyxKAWzM.net
とりあえず小椋は3から通して1回も勝ってないからまずは1勝
前半戦で3勝くらいはしないとその先はまだないでしょ

448 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 00:13:30.38 ID:jUV9KbLU0.net
>>446
シャンパンどこ向けてんの!

449 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 00:33:11.65 ID:gFJY8G2G0.net
若かった
おおお
何もかもが

450 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 00:54:13.25 ID:hl/y0J0B0.net
中上が今ひとつ成績出てないのはその通りだけど、小椋も今んとこそこまでの結果は出てないのよね
どっちも今年結果だして二人ともMotoGP、てのが理想的やん

451 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 01:18:30.42 ID:UVU6gvr10.net
>>449
ワタシニモキカセテ・・

452 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 02:34:18.47 ID:Oi/czWtIa.net
>>372 カルロス・サンタナvsイングヴェイ

453 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 02:43:58.86 ID:gFJY8G2G0.net
インギーはフェンダー

454 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 07:24:09.66 ID:lvw03WQr0.net
中上くんは筋肉つけ過ぎなんじゃないかなぁ
チャンピオン取ったクアルタラロもトプラックも細マッチョって感じでそこまでムキムキじゃないんだよね

455 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 07:40:44.06 ID:gFJY8G2G0.net
中上きんに君
そういえば顔も似ているかもしれない

456 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 09:09:24.24 ID:DqM9ZXnE0.net
地上最低の番組だった
ほとんどは引退した老害の話題
後はどうでも良い日本人の予選落ちライダーの話

457 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 10:11:46.82 ID:37A2CKs60.net
地上波で何かやってたのか?

458 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 10:19:58.17 ID:OsrVrN1t0.net
G+の座談会じゃなくて?
見てないけど

459 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 10:34:01.15 ID:jieaEL8W0.net
GPでもSBKでもソフトで比較的フィジカル要求の低いヤマハ車とRC213Vは比較にならん
移籍でホンダ来たライダーはみんなフィジカル鍛えないとならないバイクっていってるやん
マルケスも全盛期はクリロナに勝るとも劣らないムッキムキやったぞ

あんなクソ詰まらんG+座談会なんか未だに見てる奴いるのかw

460 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 10:48:12.24 ID:jUV9KbLU0.net
>>459
毎戦毎戦問題言いながらも奴らが大好きなドMがここには多いみたいよw

461 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 10:55:11.04 ID:BWN1FwAB0.net
現場に近い人の話が面白い。
とくに長島の話はほぼ現役ライダーのコメントなので視点がジャーナリストや引退した解説陣とは違うので新しい発見があるよ。

462 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 11:33:45.18 ID:M29ehvYo0.net
>>454
今年のマシンは皆楽にタイム出せるって言ってるから余計にね
まあ付けすぎて無駄になるかどうかはわからんけど

463 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 11:37:58.35 ID:KVTqFxvaa.net
マルケス「どん底から抜け出せるんじゃないか」テストの慎重な走りに見えた王座奪還の可能性
https://number.bunshun.jp/articles/-/852110

464 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 14:58:53.71 ID:2uICKTSl0.net
マルケスの時代は終わった。

465 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 15:08:00.99 ID:gFJY8G2G0.net
これからはリンスの時代

466 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 15:14:54.45 ID:lvw03WQr0.net
桑田伝説の幕開けやぞ

467 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 15:40:30.41 ID:0mkFi3hj0.net
ドビちゃんがここから連覇を成し遂げるとは夢にも思わなかったよね

468 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 15:41:26.33 ID:DqM9ZXnE0.net
どうあがいてもチャンピオン候補はクアルタラロ、ミル、マルケス、バニャイアの4人しかいない

469 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 15:50:45.21 ID:7hIhgUMe0.net
2022年型のRC213Vが評判良いのって、ブラドルじゃなくて哲太の功績が大きいんじゃ?と思う今日この頃。

470 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 16:28:44.11 ID:q4kJNLxN0.net
流れ次第でその4人にマルティン、ザルコ辺りがタイトル争いに加わってくるのはあり得ると思う

471 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 16:32:42.09 ID:2OeVlvXN0.net
ザルコなぁ。去年ももう少しイクかと期待したんだけどなぁ、、、

472 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 16:52:43.31 ID:nI8RxaHj0.net
カタールはマルティン得意コースで優勝にスーパーヒトシくん

473 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 17:07:49.44 ID:Z90XxWL80.net
マルティンはいいとこ行くけど怪我して脱落する未来しか見えない

474 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 17:34:13.67 ID:jieaEL8W0.net
リンスの言う通りスズキが長所そのままでエンジンパワーアップに成功してるならミルとリンスの年になるかもしれん
あとはモジャとニー二に期待

475 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 17:47:12.70 ID:UVU6gvr10.net
>>474
実戦だとタイヤが持ちませんでした

ってオチだけはやめてほしい

476 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 17:48:46.15 ID:c8LluqDgp.net
>>473
それはただの去年のマルティンやw

477 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 17:53:44.93 ID:37A2CKs60.net
>>469
初心者でもソコソコ走れたって感じ?

478 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 18:19:47.78 ID:DqM9ZXnE0.net
長いトンネルを抜けるとコロナだった

479 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 18:21:33.98 ID:4VRu5f9E0.net
どんだけマシンが速くなっても突っ込みすぎて転けるのを直さないとリンスは・・・

480 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 18:24:28.17 ID:nI8RxaHj0.net
>>469
コロナでブラドル自由に使えなかったんじゃないのかねえ

481 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 18:33:31.50 ID:1xuFDsOD0.net
>>479
ミルはうまくいっていない時に転けるからしょうがないと諦められるが
リンスは上位争いしてる時にばかり転けるからダメージが酷いしな

482 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 18:52:52.86 ID:Nm5XMOln0.net
うまく行ってない時にコケるんじゃなくて
コケるまでプッシュしないと戦えないトラックがあるって感じだわな

483 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 19:27:24.96 ID:M29ehvYo0.net
>>474
相変わらず1発が課題みたいだからなあ
2年前と状況は似てるって感じかな

484 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 19:43:53.97 ID:gFJY8G2G0.net
>>479
思い出して欲しい
初期のシュワンツを

485 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 20:08:39.15 ID:OsrVrN1t0.net
初期のシュワンツって言われてピンとくる人って何歳やねん

486 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 20:51:52.13 ID:M29ehvYo0.net
2022年は強いホンダ復活か!? 大改革の新型マシンにライバル達から危険視する声
https://jp.motorsport.com/motogp/news/why-hondas-rivals-have-reason-to-fear-its-2022-motogp-bike/8244765/

中上さんイケルで

487 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 20:58:10.87 ID:37A2CKs60.net
>>484
コケるか勝かだっけ?
リンちゃんは、コケるか沈むかじゃん・・

488 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 23:21:06.08 ID:DJnw27Zt0.net
>>444
Moto2チャンプだと
チームアジア以外からも魅力的なオファーが来るから
中上はむしろ助かる可能性が・・・

489 :音速の名無しさん :2022/02/20(日) 23:58:16.23 ID:hl/y0J0B0.net
>>444
小椋のチャンプと中上の表彰台、どっちが可能性あるかな

490 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 00:03:52.78 ID:oyhUstuZ0.net
>>488
バスティアニーニがモト2チャンピオンになりながら
ステップアップ組の中で一番待遇が悪かった事もあるように
チャンピオンが必ずしも好待遇を手に入れる訳じゃないぞ

日本人の小椋には出光しかシートが無いかもしれんよ

491 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 01:40:29.62 ID:lCZVh5Yl0.net
>>489
その2つだったら中上の表彰台

492 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 01:44:49.56 ID:q4Yns1uV0.net
一応、去年も4位は取っているから
展開次第では3位以上はありえなくはないだろうね。
レース数も増えたし・・・

493 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 01:47:46.64 ID:q4Yns1uV0.net
ただ、ポルがホンダ機に適応し出しているし
マルケスも復調するとなると
ホンダ機のアドバンテージがあるコースで
中上が彼らの上に行くのは確率的には困難。

データを見てもスズキのマシンもストレート速度が上がっているし
条件的には2021年シーズンよりも厳しい気がする。

494 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 02:32:25.05 ID:o4ITA2Bfa.net
>>493
スズキ機とは書かないのね

495 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 08:47:29.31 ID:pkITou7+0.net
鈴機

496 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 08:50:32.19 ID:DiPQ8PEF0.net
ささきき

497 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 08:51:26.46 ID:1jz3qBwZ0.net
なにそのささききみたいなの

498 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 09:31:09.86 ID:DczWCO3Y0.net
ホルヘ・ロレンソ
「僕らは、生活のために働く必要がない1%の人間ですからね。」
「朝に目覚ましをかける必要もなく、素晴らしいですよ。」

きみたちまだ働いてんの?

499 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 09:41:53.41 ID:bIlk+pre0.net
俺と変わらないじゃん。
貯金が鬼のように減ってるけど

500 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 10:04:17.43 ID:z0cVgB800.net
羨ましい…

501 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 10:07:02.55 ID:3ZVZLk/br.net
俺も働きたくないよ笑 でも、仕事を辞めたら毎日が日曜日だし、それはそれで暇で死にそう

502 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 10:18:20.37 ID:yRRfgOpu0.net
言うほどmotogpのライダーで引退後も遊んで暮らせるか?
F1ほど稼げるわけでもないだろ

503 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 10:29:03.45 ID:1720w2OBM.net
ロッシクラスでも年10億前後でしょ
スズキは5億超えたら出せないと明言してるくらいだし
リンスが1億前後とか聞いたとおもったわ

504 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 10:41:49.53 ID:Kw61RK470.net
ヨーロッパ人はチームの契約金より副収入のが大きいんでは

505 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 10:49:17.88 ID:DczWCO3Y0.net
ビニャーレスが10億円でドビは6億円、スポンサー収入は別
リンスとかでも今引退しても金に困らない

506 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 10:53:28.60 ID:ZnxLq1f90.net
とは言え30半ばで引退して一生セレブ暮らしするには足らないやろ
まあ明日をも知れないレベルの一般ファン層には関係無いけどなw

507 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 11:12:01.67 ID:bIlk+pre0.net
>>502
さすがに日本と違ってGPのトップライダーに価値が無い国なんてほぼないですし、そうなるとメーカーからの契約金以外に入ってくるものも日本とは桁違いだと思いますよ。
それに財テク(プロの運用)してないわけないですし

508 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 11:22:58.83 ID:DczWCO3Y0.net
日本にはGPのトップライダーが居ないから
中上が錦織なみに活躍したらCM引っ張りだこになるだろう

509 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 11:38:37.91 ID:Qqsl0ecu0.net
日本ではマイナースポーツだからそんな事にはならないよ

510 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 11:41:07.90 ID:DczWCO3Y0.net
平忠彦は芸能人みたいだった
結局イケメンかブサメンかなんだよ
活躍してもブサメン低身長はだめ

511 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 12:05:05.72 ID:Ov4sBzBVa.net
最も成功した日本人ライダーは原田哲也
働かなくても優雅な生活を送れる
いまは趣味でバイク乗って収入が発生してるだけ

512 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 12:08:38.63 ID:5G9n0rQua.net
125や250で日本人が勝ち捲ってた時でも一般人には原田って誰?って状態だったからな

513 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 12:20:13.41 ID:ImYpo4D80.net
そう考えるとハルチカは運がなかったな

514 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 12:29:59.39 ID:T480DePS0.net
自宅警備員の自演(笑)

515 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 12:35:34.21 ID:bIlk+pre0.net
>>508
中上、スター性ゼロだから

516 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 13:05:54.17 ID:eW01TM170.net
オートバイの世界チャンピオンが
この余裕のない日本で国民にアピールする要素は皆無だな

517 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 13:55:39.43 ID:J7tD9PBbd.net
>>511
座談会の原田の出演シーンでモナコ在住と書いてあって、要るかそれって思ったわw

518 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 14:18:16.63 ID:bIlk+pre0.net
まぁ税金かからないし住めること自体ステータスだからいんじゃね?
それでやっかむのは貧乏人だけだよ

519 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 15:57:27.64 ID:g1sRNlyX0.net
モナコの永住ビザを取るにはまずモナコにある銀行に10億円程の預金をしないといけないとか何とか

520 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 15:59:21.19 ID:uKBLyHUzM.net
原田の時代は250でもトップライダーは数億もらえたとか言ってたよね

521 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 17:23:21.34 ID:hRO8XfMMp.net
と言っても原田、カピロッシ、ビアッジ、ロッシくらいじゃね?高級取りだったのは。

522 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 18:28:10.94 ID:UbxV2nuX0.net
ペッコ、2024まで契約!

523 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 18:33:48.99 ID:/QBuqDQC0.net
やっぱりドカはイタリアンライダーを推したいよねぇ〜
まあ、めでたい、愛でたい。

524 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 18:35:00.04 ID:DczWCO3Y0.net
バニャイアが欲しいという声はどこからも出なかった

525 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 18:46:09.46 ID:7Zb/i/TF0.net
>>524
ヤマハスズキはチャンピオン経験者有してるから、先ずは遺留が最優先事項だろうしね
(マルケスとの契約がまだ残ってるホンダはその必要もないので除外)

526 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 19:09:34.95 ID:4VQmTYYM6.net
>>524 終盤は超絶好調でマシンの相性バッチリ
絶対にドゥカティに契約継続するってわかってるんだから、声かかるわけないやん。 

527 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 19:29:07.31 ID:ik4yH5iG0.net
>>521 カピロッシはクビになった時にドカーンと下がってそう

528 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 19:31:47.95 ID:oKXkUpIA0.net
ミラー「わしわい!」

529 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 19:55:04.21 ID:eW01TM170.net
バニャイアは基本給は安いかも
優勝回数やタイトルのオプション次第で大金ゲットかな
ミラーはよほど活躍しないとな

530 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 20:37:48.15 ID:13V5y8+c0.net
ミラー兄貴はホンダに戻ってくる予感がする根拠はない

531 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 20:38:58.26 ID:WG+Oz6Ru0.net
ミラーがドカをクビになったら行き先はKTMかアプリリアしか無いだろうなぁ

532 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 20:42:27.59 ID:WNy5GOYV0.net
>>525
最高峰まで昇って来るのに多くの人に支えられて来ただろうに
自分一人でチャンピオン獲ったなどと思ってるようなアホは
さっさと出て行ってもらって構わんと思うけどねw

533 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 20:59:33.44 ID:juCEfuKS0.net
>>532
そんな事言ってるライダーいたっけ?
メーカーに開発を要求するのと感謝は違うものなんやで?

534 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 21:18:24.05 ID:vRd6HkKid.net
ドカファクトリー2人とも継続か

535 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 21:58:36.23 ID:YrU2W69J0.net
ミラーも継続なん?
マルティンやバスティアニーニはモチベだだ下がりやな

536 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 22:00:33.80 ID:eW01TM170.net
開幕まで各ライダーが言っていたことをよく覚えておこう
特にポルの絶賛ぶりを

しかしチャンピオンチームが最後のテストで2位と5位だったのに
クワタもドビもメレガッリもコメントに覇気がないな

537 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 22:02:01.56 ID:eW01TM170.net
ミラーは無いだろ
開幕前に契約する理由がない
マルティンなんか公然とファクトリーシートを要求してたし
変わりはいくらでもいるのに

538 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 22:41:49.16 ID:FikWU7H50.net
マルティンはYAMAHAに乗せたい

539 :音速の名無しさん :2022/02/21(月) 23:58:53.35 ID:DczWCO3Y0.net
同じマシンでバニャイアだけ速かったことがなく、ドカティ全員が速い
つまりマシンのおかげだった
中上でも去年後半のドカティなら4位になれただろう

540 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 00:10:54.13 ID:rWe5hg3s0.net
てかもう開幕まで2週間切ってるんだよな
時が過ぎるのは早いな

541 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 00:37:22.61 ID:l8RZbVOz0.net
茂木のキャンセルはいつ発表なのか。。TT

542 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 01:35:12.71 ID:EOSoNg3x0.net
ホンダ機は直線も早いから
去年までみたいな事にもならないから
むしろドカが他を邪魔してくれたらホンダからしたら楽にチャンピオン獲れるだろうなw
今年はポルとマルケスは同等な速さを今の所見せてるし中上もそう
一人で戦ってた時とは違うからな

543 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 01:58:14.47 ID:FYHzfHkI0.net
G+はmotogp除いたら巨人プロレス学生サッカーか
実に充実のラインナップだな

544 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 03:03:14.31 ID:uC9XAh7S0.net
>>543
冬はNFLもあるよ、最近はダゾーンにだいぶ持ってかれて放送減っちゃったけど。
NASCARが無くなったのは痛いな

545 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 08:00:45.42 ID:ywSIJwIv0.net
>>539
それでも表彰台上がれないのかw

546 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 11:07:47.60 ID:ZDZZ8g8f0.net
ヤマハがダカールを含めた、二輪ラリー界からの撤退を表明
https://www.autoby.jp/_ct/17520316

547 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 11:40:33.95 ID:YNG7uuTDM.net
>>546
やったの3年くらい?
今年そこそこ良かったのにもったいない

548 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 11:56:08.51 ID:kOg7ZJlW0.net
二輪ラリー界を初めて知った

549 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 11:58:19.73 ID:ctEcKhvB0.net
まぁ今のダカールレギュだとマシン開発にフィードバックがあるわけでもないし
続ける理由も特に無いもんなぁ

550 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 12:14:56.37 ID://GItMKy0.net
moto3も450cc単気筒にしよう

551 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 12:17:51.17 ID:ctEcKhvB0.net
moto3レプリカ的な立ち位置で450ccシングルスポーツなんて
各メーカーから出てきたら素敵なんだけどねぇ
まぁ無いわなw

552 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 12:42:31.04 ID:4g0WtY/xM.net
テネレどうすんだろ

553 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 12:56:11.30 ID:kOg7ZJlW0.net
売れてるバイクのほとんどが小排気量なのに、小排気量クラスを廃止する愚

554 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 13:49:53.07 ID:uC9XAh7S0.net
まあパリダカなんてとっくの昔に撤退してるBMWのGSやドカのムルチがバンバン売れてるのに
せっせと参戦しても肝心のスッテネが全然売れない(T7はまあまあ売れてるが)んじゃな。
でも今回のワークス活動でやっと上向いてきた時期なのはいかにも勿体ない。

555 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 15:28:33.98 ID:FYHzfHkI0.net
>>551
わかる
もう200馬力の1000ccとかより
行動を走るのに適したサイズと排気量に注力して欲しい
moto3マシンかっこいいし

556 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 16:50:01.92 ID:gvq4P8tn0.net
150kg以下30馬力くらいがベストだな

557 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 17:52:34.23 ID:XsIp6Cv40.net
>>556
SL乗りのわし歓喜

558 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 18:50:37.72 ID:Ri69blqLa.net
ホンダWSBKのチームマネージャーを務めるレオン・キャミアは、MotoGPスタイルのテスト緩和措置を
適用することが良いのではないかと考えている。
https://jp.motorsport.com/wsbk/news/honda-calls-for-motogp-style-testing-concessions-in-wsbk/8274277/

559 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 19:03:10.07 ID:EOSoNg3x0.net
実際才能ある奴でも大排気量を扱えない奴がいるからなプロでも
そら一般人なんぞ250ccでもギリだってw

560 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 19:24:42.83 ID:gvq4P8tn0.net
>>557
俺もSL乗ってたよ
ドカだけど

561 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 20:16:51.67 ID:ZDZZ8g8f0.net
「私が何があっても対処できる自信があるのは、125ccで30km/h程度だ」
ケニー・ロバーツ

562 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 20:22:12.69 ID:BG9l/3ltr.net
>>561
そう考えると125ccだろうが1000ccだろうが公道では扱いきれないことに変わりはないってことだな
好きなマシンに乗って安全運転で自衛するしかない

563 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 20:59:37.89 ID:gvq4P8tn0.net
2st200ccはちょっと物足りなかった
まあキッチリ回しきれるから楽しかったけど

564 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 21:11:49.47 ID:Tf0EB9SP0.net
>>558
それをやる前にレブリミットの制限は純粋にポイント順でやって
同じメーカーでもポイントが低い奴は制限なしとかするべきだな

565 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 21:20:47.11 ID:G6EjiYKad.net
そんなちんまりした世界で重箱の隅を突くgpを本気で見たいのか?
盆栽好きにもほどがあるぞw

566 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 21:24:44.92 ID:ctEcKhvB0.net
レースなんだから速いマシンに乗った強いライダーが勝つ
これでいい
無理に性能調整して横並びにしてもシラケるだけ

567 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 21:29:27.17 ID:MJTLGUGR0.net
>>521
この人たち力で勝った・・・わかる
>>525
なんて言うか・・・
>>559
一般人で250なんか扱える奴いねーだろ
それこそ慢心MAXですわ

568 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 21:57:11.94 ID:CGro7+8k0.net
>>560
ワシもSL乗ってたぞ
カワサキのだけど

569 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 22:09:38.48 ID:Wy3uVP6t0.net
>>563
ヤマハかスズキか

570 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 22:16:55.87 ID:kOg7ZJlW0.net
おまえらは腹の出たドカティハーレーおじさん

571 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 22:40:59.08 ID:kCTjXdeW0.net
>>563
SDRかな?

572 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 22:46:05.15 ID:gvq4P8tn0.net
>>571
正解

573 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 22:48:46.88 ID:5+VMSpYJ0.net
頭打ち速くて伸びの爽快感が足りない

574 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 22:52:46.96 ID:kOg7ZJlW0.net
RG400γは青白い煙が出た

575 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 23:01:28.28 ID:/fUOehDu0.net
グース250買って350のエンジンを探し回ったあの頃
RZはいくらでもあったんだけどな

576 :音速の名無しさん :2022/02/22(火) 23:31:49.27 ID:FYHzfHkI0.net
2ストロークの音が本当に懐かしい。。
先日かっこいい中排気量のバイクだなあ思って見てたら
カブみたいな音を立てて発進してた

577 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 07:54:30.40 ID:Lh6RHW+m0.net
すったもんだして結局スッポかよ、スズキのチームマネージャは

578 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 11:19:42.53 ID:jc0VfbEyr.net
え、マジ? スッポに決まったん?w こりゃスズキは暗黒期が続きそうやな

579 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 11:44:44.37 ID:uFgrEoOD0.net
知らんけどスッポさんすごい人ですやん
どうして なぁんだ.. みたいな空気なの

580 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 11:46:45.71 ID:ekGUp5sW0.net
世界にスッポとプーチしかマネージャー候補が居ないならスッポだけどな
ガッカリ感は否めない

581 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 11:59:58.84 ID:woj0BVGm0.net
リヴィオ・スッポの活躍

MotoGP250ccホンダ時代のベネトンはマシンの主な広告全てを買い取っていたが
リヴィオは色んな企業を回り「御社の名前をこの部分に入れスポンサーになりませんか」と熱心に営業してまわった。

「1年通して広告を出すと、スポンサー料が高くなるでしょう・・・そこまでお金を出せないなあ」と断られそうになると
「それでしたら、数レースだけでも構いませんよ。その分、スポンサー料を安くしましょう」とリヴィオは交渉する。
そんな具合に、小規模スポンサーをかき集めていたので、レースごとにマシンについている企業が変わることになった。
こうしてリヴィオのチームは常に裕福で潤沢な資金があった

2010年にHRCに入社したがアルベルト・プーチやダニ・ペドロサから徹底的に嫌われ、ピットに入れないほどだった。
2010年の頃のリヴィオの大仕事というと、ケーシー・ストーナーの引き抜きである。
2012年にはホルヘ・ロレンソと交渉しており、その後ロレンソはドカティを経てホンダと契約した。
2013年にはマルクマルケスを獲得し、ホンダ全盛時代のお膳立てをした。

2017年に「家族との時間を増やしたい」とチームを去って行った

582 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 12:28:11.97 ID:ekGUp5sW0.net
『ファクトリーマシンでモトGPに移籍したいんだ。それができるなら、契約金額がかなり低くなってしまってもかまわない』ってね。
そうするとスッポは、まるでおろしたての靴についてしまったシミでも見るような顔をして、こう言ったんです…
『いったいどうしたら、自分がファクトリー機に相応しいだなんて思うんだい』

583 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 12:34:24.88 ID:9GYs0xEf0.net
現場を回せてスタッフやライダーに負担が掛からない人なら誰でもいい。別に彼にマシン開発が出来るわけでもないし。

584 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 12:56:24.44 ID:hTzMQLRT0.net
開幕前にちゃんと決まってよかったじゃないか。
チーム内をうまくまとめられる人というより辣腕マネージャーという印象だけど
アットホームなスズキに合うかなあ

585 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 13:13:16.24 ID:woj0BVGm0.net
>>582中上は自分の靴のシミをじっと見つめた

586 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 13:14:33.96 ID:jclHT4KD0.net
>>582
ジョナサン・レイのエピソードか
ぐぐらんとわからない物をソースなしで貼らんでくれw

587 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 13:47:35.96 ID:Fw/xHZeR0.net
>>554
今の大型アドベンチャーが売れてるのはパリダカと無関係だからなぁ…w

旧来のツアラーよりは軽くて取り回しが楽
多少の悪路も走破可能、カウルがあるから高速も楽ちんという
便利なツアラーとして売れてるだけで

パリダカで勝てるすっごいマシン…とか思って買ってる人は皆無なのよねw

排気量制限でパリダカの方からも縁切られてるし…

588 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 13:53:47.75 ID:woj0BVGm0.net
1000ccのオフロードバイクってどこを走ればいいんだ

589 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 13:57:13.58 ID:Fw/xHZeR0.net
>>588
高速道路

590 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 14:00:55.31 ID:Fw/xHZeR0.net
>>582
相手の立場によって態度を大きく変える人なんかな?
上にはヘコヘコ、下にはパワハラなタイプ
スポンサーを獲得する営業としては有能かも知れんな

職人肌の人やライダーから嫌われるのもワカランでもないw

591 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 14:07:24.18 ID:WRQeuckF0.net
>>589
オッフw

592 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 14:49:12.49 ID:eHAkazfdd.net
まあ毒気が強いよな

593 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 14:56:23.82 ID:xpnmi4YR0.net
相手によって態度を変えるチームマネージャーって、プーチが一番そういうイメージなんだが

594 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 15:09:47.09 ID:ekGUp5sW0.net
チームの雰囲気もそうだが、使えるリソースの規模がHRCと余りにも違って愕然としそう
結果が出てれば良いが不振になるとライダーと一緒になってメーカー批判しそうで心配だ
サハラサン、頑張って。

595 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 15:21:00.34 ID:hTzMQLRT0.net
スズキ「スッポくん、ミルと5000万円で契約まとめてくれ」

596 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 15:35:49.46 ID:woj0BVGm0.net
スズキに小さいステッカーがごちゃごちゃ貼られるようになる
介護施設とかパチンコ屋とか

597 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 16:28:17.53 ID:6c0ZvW96d.net
そのうちミル連れてホンダに移籍したりしてな。

598 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 17:00:33.33 ID:w2WShTPx0.net
シーズン始まってもいないのにバニャイアと2024年まで契約延長とか早えよ

599 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 17:26:40.58 ID:ekGUp5sW0.net
速い従順な優等生その上イケメンのライダーが年棒2億も出さずに確保できるならそらそうなるよ

600 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 17:28:22.13 ID:C6JHNncT0.net
最近はこんなもんだ
クワタの2021年からのファクトリー入りも2020年1月末に締結してた

601 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 18:44:00.43 ID:Ta5Rk5mc0.net
スズキはビックスポンサー獲得のためにスッポ入れた、それでグレシーニをドカから引っこ抜いてサテライト作った、とかだったらちょっと胸熱

602 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 18:44:51.85 ID:eHAkazfdd.net
マルケスに比べたら2年の延長って短いだろ
相思相愛のように見えて実はお互い探りあってるよな

603 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 18:50:31.90 ID:Lr7J7G9n0.net
いや普通は2年契約だろ

604 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 18:57:21.99 ID:C6JHNncT0.net
ホンダにもたらした功績が文字通りレジェンド級のマルケスを基準にしてどうすんだよw
ロレだってドカやホンダ相手には2年契約だったでしょ

605 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 18:58:19.01 ID:woj0BVGm0.net
バニャイアは見た目ほど若くない
今年タイトル取れないと中堅で定着する

606 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 19:07:47.88 ID:2Tbmk9HNM.net
>>604
1年で引退勧告とか恥ずかしい奴だけどww

607 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 19:27:03.58 ID:Rdbwyz+y0.net
>>546
JCOが天国で泣いてる(´・ω・`)

608 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 19:29:43.09 ID:4CmFpfci0.net
バニャは25歳か
あまり伸び代に期待できない年齢ではあるなぁ

609 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 20:01:08.43 ID:hTzMQLRT0.net
>>602
24年までだから事実上3年契約で
マルケス並みの長期契約と言えるんでね

610 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 20:10:00.78 ID:Lr7J7G9n0.net
2年契約を更新したんだから実質も何者かなく2年契約だろ

611 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 20:16:59.60 ID:hTzMQLRT0.net
シーズン始まる前に+2年契約したんだから実質3年だろ

612 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 20:21:24.34 ID:C6JHNncT0.net
それだとマルケスは2020年5月に契約結んだから4年9ヵ月みたいな話になるぞ

613 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 20:27:39.84 ID:GMMz+5XK0.net
>>611
その理屈だとマルケスが4年契約結んだ時が
実質5年契約になってまうやろ?

614 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 20:28:12.40 ID:hTzMQLRT0.net
確かに。マルケスはやっぱり凄いな。

615 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 20:29:44.22 ID:Vvkxv3Pe0.net
3年と考えるのが理解できん

616 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 20:34:32.09 ID:2emUKMWs0.net
純粋に頭悪くてワロタ

617 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 20:40:16.54 ID:hTzMQLRT0.net
>>615
24年まで3年間の契約じゃん
何がわからんのか俺が不思議だ。
ドカティはバニャイアをこの先3年間の走らせることに合意したんだよ。

618 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 20:43:56.00 ID:GMMz+5XK0.net
>>617
判ったから
もう黙っとけ

619 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 20:47:35.09 ID:Vvkxv3Pe0.net
>>617
今年は前回契約分
最近契約した2年は来年以降の話

620 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 22:46:39.19 ID:On7Hj63p0.net
>>588
地獄

621 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 23:03:27.67 ID:ewcxMQ7d0.net
>>617が予想外すぎるアホだった

622 :音速の名無しさん :2022/02/23(水) 23:04:26.37 ID:woj0BVGm0.net
戸井十月がシベリアとか走ってた

623 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 09:45:56.30 ID:yTNsMAf+0.net
>>620
ヒデヨシ乙

624 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 11:22:07.74 ID:K6Jfljxua.net
自分はスッポさんにはあまり悪いイメージは無いな、イタリア人なのにHRC所属の時はちゃんとドカの何かに対して批判を言えてた記憶
リン・ジャービスさんもちゃんとしてる人のイメージ

625 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 12:11:02.58 ID:P30RqFGGa.net
8耐選考あるんね

626 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 12:20:02.07 ID:nV7gqPXW0.net
欧米はコロナでもルマンやデイトナやった
日本はすぐ中止
これじゃ伝統なんかない
死人が100人でてもやらないと伝統じゃない

627 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 14:13:52.56 ID:+o5Phqitd.net
>>626
歴史が浅いからそうなるだけ
日本でもだんじりや御柱祭は何人死のうが続けてるだろ

628 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 14:25:14.88 ID:nV7gqPXW0.net
餅の死者正月だけで毎年50人以上なのに、レースで1人しぬと大騒ぎする
これが文化後進国だよ

629 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 14:37:20.05 ID:SB1np7jx0.net
>>627
ところがどっこい、コロナで御柱の木落も中止が決まってる
文化とかそういうことではなくて以前にコロナに対して恐怖しすぎてしまっている

630 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 14:38:25.49 ID:q86pWA4Ud.net
日本ご自慢のアニメコミックも今続いてるので世界的にヒットしてるの進撃の巨人、鬼滅、呪術、バイオレットエヴァーガーデン、ワンピースぐらいしかない
日本は文化後進国

631 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 14:57:54.07 ID:m53wHzDs0.net
ポルちゃんがこんな大きなこと言ってるけど本当に大丈夫なの?w
まだどこのメーカーも全容を出し切ってないのに
https://jp.motorsport.com/motogp/news/honda-showing-its-muscle-with-its-2022-motogp-bike/8329446/

632 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 15:04:27.47 ID:eSjYsn6f0.net
>>631
それを言うならホンダだって全容を出し切ってないだろうしねぇ
何とも

633 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 15:42:44.70 ID:pgy3RBRF0.net
戦争はじまったな
オデッサ作戦
オデッサの激戦

634 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 16:10:04.88 ID:q86pWA4Ud.net
結局、ロシアと中国の暴走は世界中の国が制裁しても止められないんだな
日本も他人事じゃねえ
今は真綿でクビを絞められてるようで胸くそ悪い

635 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 17:24:25.29 ID:H45rn+hra.net
どうせ8耐中止よ

636 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 18:05:22.08 ID:nV7gqPXW0.net
箱根駅伝はやってるのに
根性と気合の差

637 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 18:15:24.10 ID:UL0Z0wrr0.net
根性(金)と気合(メンツ)
だよな

638 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 19:27:49.99 ID:D1yAVz9m0.net
ペトルッチ、初乗り
https://www.youtube.com/shorts/1L3oNc7ckZ8

639 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 20:38:39.25 ID:nZltowGw0.net
>>631
まー実際ポルってタイム出そうと思ってないのにあれくらいのタイムは簡単に出るって言ってたしな
バイクに乗っていても去年は10周もしたら疲れてたが今年のマシンはずーとのっていられる感じつってるし
合ってるんだろうよマシンと

640 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 21:12:07.47 ID:z4uwGWLv0.net
ムーニーVR46
https://photos.motogp.com/2022/02/24/_a1x7509-_a1x7872_0.big.jpg

641 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 22:07:57.13 ID:/WT0s+bCM.net
>>631
今年結果出さないと首の奴の言う事信じてるの?

642 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 22:20:21.27 ID:QO1QBoux0.net
バイクライダーは思った通り言うだけ
駄目なら悩み事言うだけ

643 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 22:53:40.08 ID:nV7gqPXW0.net
中上、マルケス弟も結果出さないと延長ないな
ビンダーとドビも

644 :音速の名無しさん :2022/02/24(木) 23:01:27.27 ID:dV9JM3oz0.net
>>640
グレーとイエローのコンビカラーはパントーンが2021年の色と発表してたな
https://www.webcreatorbox.com/inspiration/pantone-2021

ちなみに2022年今年の色は薄紫青だそうだ
https://www.pantone-store.jp/coy2022/index.html

645 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 00:14:50.16 ID:BWpfrVJm0.net
F1ロシアGPのページが消滅

646 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 04:03:32.09 ID:udG1QDca0.net
MotoGPにロシアは無いから関係ない

647 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 06:28:53.20 ID:XHEpDPvm0.net
開発側の努力を認めて次は自分が結果出す番だと言えるのかっこええな
ワイの中でポルの好感度が爆上がりしたわ
こんな喜んでるのをホンダさんはがっかりさせないであげてや

648 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 06:55:54.57 ID:PrQb5iov0.net
バニャイア放送事故:TVで電話番号がさらされる
https://itatwagp.com/2022/02/25/motogp-9688/



649 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 08:43:41.77 ID:zNeoRzcIr.net
イタタワのリンク載せるんじゃねぇよ!

650 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 09:14:28.79 ID:15ujlZl9M.net
>>645
スレチ馬鹿

651 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 10:06:24.65 ID:9GUOIGiy0.net
いたたわ隠れユーザー多くて草
所詮5chなんでどうでもいい

652 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 15:00:07.29 ID:rNa/rrpb0.net
>>647
今までも十分良いバイクだったと思うけどね
乗れる人がいなかっただけで

653 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 18:41:14.24 ID:yX3u57b4M.net
ホンダの新型は開発過程でどのライダーの意見が一番入ってるんだろうね

654 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 18:46:04.70 ID:liAETXwD0.net
フレームを現時点で3種類用意しているあたりどのライダーの意見も入っていそうだけども

655 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 19:02:13.60 ID:he8sUw06a.net
世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.75「本物になれば、周囲が放っておかないものです」
https://young-machine.com/2022/02/25/297475/

656 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 19:08:15.84 ID:pVPRbYeJM.net
>>654
迷走してるだけ

657 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 19:55:20.74 ID:J9uzXKIKa.net
兄アレイシは今年こそ勝てそうだな

658 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 20:11:52.08 ID:C/xeJqWb0.net
>>657
兄〇〇って書くなら兄エスパルガロだろw

659 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 20:13:47.55 ID:LqQWa3nlM.net
兄パロとは言ってた

660 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 20:23:55.32 ID:cjND/kTZ0.net
>>654
レプソルが使用してるのがスタンダードみたいで
アレックスも含めて3人がそれを使用してるみたいだね
中上さんだけ違うものがお気に召したようで

>>656
迷走して絶好調なら、これからどうなるんだ

661 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 20:36:09.96 ID:KVCgmRLk0.net
AleixのAはAnikiのAと覚えて兄弟を区別した

662 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 20:46:25.59 ID:3y7jZf1Wa.net
>>661
マルケス家は逆だけどね

663 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 21:25:23.06 ID:Wy0RFDQA0.net
>>653
そりゃ社員テストライダーのおじさんだろ

664 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 21:34:12.99 ID:JsYbrcKg0.net
開発側が「これでいける」って一本化できなかったことと、複数用意した中に当たりがあるのは両立する話でしょ

665 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 21:44:40.58 ID:br9q1zXS0.net
ホンダは昨シーズン後半から2022年に向けにいろんなフレームを取っ替え引っ替えして
ずっとテストしてたらしいから当然、データと共に乗り手の意見は吸い上げてるだろうね
でその中から良さげなのを2022用エンジン搭載用にして走らせたのが3種類
この中から一本化されるのか各ライダーの好みに合わせてバラバラに支給するかは分からん

666 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 21:48:34.75 ID:r1fTA9Cu0.net
>>660
そんなことしたら、マルケスのセッティングパクれないし、
逆に中上だけ好調だったりしたら中上スペシャルだ
日本人だからって優遇しているって言われて旧型乗らなきゃならなくなるんじゃね?

667 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 22:02:32.50 ID:cjND/kTZ0.net
>>666
別に中上しか使えないってならそうだけど、当然レプソルのライダーが使いたいって言えば使えるから

668 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 22:13:53.96 ID:dhJ8BkUK0.net
>>666
梅井さんが謝罪する流れですね

669 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 22:16:45.54 ID:7gsIqKCa0.net
なに舐めプしてんだ?とアンダーソンくんも不思議そうな顔するわなそりゃ

670 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 23:11:35.48 ID:hYZeSnv9a.net
また知らない若者にスレチだって怒られるよ

671 :音速の名無しさん :2022/02/25(金) 23:53:25.75 ID:NXNgsibm0.net
旧型乗るとかそんな勝手出来る訳ないだろレギュ知らんのかwとか言って突っかかって来そう

672 :音速の名無しさん :2022/02/26(土) 23:53:33.75 ID:1zPl+fwRM.net
ducatiは排気デバイス付き

673 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 01:43:57.38 ID:9kWoKGu40.net
>>671
最近は縛りが多くて面倒くさいよなw

674 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 07:36:43.21 ID:SDLf5nHEr.net
こらこら、開き直らず、レギュくらい知っときなよw

675 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 07:56:13.11 ID:sEaiKfo30.net
旧型を使うのは問題無いけどシーズン途中で替えちゃ駄目ってレギュレーションなんだっけ?

676 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 08:20:25.41 ID:xqL7GLga0.net
シーズン開幕前にエンジンに封印がされるので開幕以降は新型だろうが旧型だろうが登録したエンジン以外は使えない(アプリリア除く)
去年のモルビデリの様にライダーがチーム移籍するなら旧から新に乗り換えることはできる。

677 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 08:21:21.37 ID:jhm4ru5+0.net
エンジン封印とかって確実に行われることなの?
どんな風に管理するのか知らないけど不正出来る余地ないもんなの?

678 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 08:34:37.95 ID:xqL7GLga0.net
そこを疑ったら競技として成立しないでしょ?

679 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 08:48:53.12 ID:Z0Ov3Fuk0.net
ドカもこの真似だからね

https://www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fstat.ameba.jp%2Fuser_images%2F20210416%2F11%2Fhikaru-kamiyu%2F83%2F33%2Fj%2Fo0360028214927165033.jpg%3Fcaw%3D800&imgrefurl=https%3A%2F%2Fameblo.jp%2Fhikaru-kamiyu%2Fentry-12668859920.html&tbnid=wI-w4uzVqiI3mM&vet=1&docid=-5Rc4EbInGl81M&w=360&h=282&source=sh%2Fx%2Fim

680 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 08:52:36.03 ID:HZo+TjDt0.net
>>678
うーん
こういう頭の悪そうな返レスあるとなんかいろいろと困るよな


いや、そう言うことじゃなく、求めてる答えは
こうこうこういう風に管理されて封印されるんだよとか
実はその辺アバウトで実際やろうと思ったら不正出来るよとか
そう言うことであって


> そこを疑ったら競技として成立しないでしょ?


意味わからない回答だよな
つまり、不正出来る余地があるけどそんなことをするメーカーはないだろうと言う
信頼関係のもと成立してるだけのルールとでもいうのだろうか

681 :名無し募集中。。。 :2022/02/27(日) 09:00:28.32 ID:Nw7AyqL40.net
>>680
頭が悪いのは君の方だよ
ヤマハがやったことをもう忘れたのか

682 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 09:04:47.19 ID:KhITGg2Y0.net
> ヤマハがやったこと

もうこの時点で意味わからないよな
なぜこういう知識を誰もがみんな共有してる前提で語るんだろう
キモオタって自分ルールみたいなの持ってるから気持ち悪いよな
まぁ単にバカなんだろうけどw

683 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 09:07:28.71 ID:mCPdwD5C0.net
封印はワイヤー付けるだけだから不正しようと思えばいくらでもできる
バレたら厳罰下るからハイリスク・ローリターンなんで誰もやらないだけ。ライバルチームも目光らせてるし
一昨年のヤマハのバルブの件だってバレたしね

684 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 09:37:17.88 ID:6ZTWrnrRa.net
>>682
素直に僕はニワカで知りませんでした
教えてくれてありがとうって言えばいいと思うよ

685 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 09:45:16.42 ID:Uhxz43k+0.net
>>682
ヒントくれたんだからググれよ

686 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 10:16:48.77 ID:tUqs0jHe0.net
>>685
おそらくだけど、こいつはソース貼らせるために悪態ついたって書き込んでたキチガイでしょ
自分じゃ何もしようとしない(できない)クズ

687 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 10:23:27.65 ID:91K2TvqR0.net
またレス番飛んでる
皆さんワッチョイを活用しなさい

688 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 10:43:13.31 ID:yS9EN5wd0.net
透明+連鎖だから飛んでること(なんか出現してること)に言われなきゃ気付かないわ

689 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 10:43:22.90 ID:+RZx76Vm0.net
>>677
こんな感じのワイヤーでクランクケースの割面、ヘッド、ヘッドカバーの締結面をつなぐ
https://cdn.motorsportmagazine.com/wp-content/uploads/2020/11/06172439/MotoGP-engine-seals-scaled.jpg

ついでに黄色いシールを貼り付ける
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/02/suzuki-gsxrr-motogp-19.jpg

ちなみにオイルパンは封印箇所に該当しないので設計変更して交換しても問題ないらしい

690 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 13:03:40.78 ID:B27MmyKr0.net
>>682
自分が言いたいことは自分が分かってるから省略して構わないという感じの
謎ルールで言葉を端折りまくってそれ読んで理解出来ない奴は
バイク板の板の連中に言わせると発達なんだってよw

691 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 14:53:20.88 ID:dp6u3DKQ0.net
>>676
>去年のモルビデリの様にライダーがチーム移籍するなら旧から新に乗り換えることはできる。

後任ライダーは前任ライダーのエンジン使用基数を引き継いでって書いとかないと
乗り換えたらエンジン基数はリセットされるとか勘違いしちゃう人いるかも知れん

692 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 16:53:45.40 ID:bSiTYsHn0.net
>>688
はえ〜
勉強になったわ

693 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 16:56:08.45 ID:ymHpcLhn0.net
>>691
このルールの穴をつかいそうなのが赤いイタリアンメーカーだよな?
ワークススペックのサテライダーと純ワークスライダーがシーズン中盤で謎のトレードで
νエンジン使いまくりライダーと、νエンジンは最初の2機だけで、あとは中古か最後尾スタート専門のライダーとか

オレンジのとこもやりそうだけどw

694 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 19:19:12.67 ID:boHGBIMGM.net
>>689
初めて見たわ。
文字通りの封印だな。
ありがとう。

695 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 19:28:18.34 ID:GKZCMrLs0.net
座談会前編再放送やってるで
20時から後編

696 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 19:42:03.16 ID:dp6u3DKQ0.net
>>693
海外メーカー嫌いなのか知らんけどそんな戯言はチラシの裏に書いとけ

697 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:11:09.39 ID:GwGHUN/70.net
もーえーわて感じ
コストダウン、戦力均一化と言う名のチート
権力者の権限保証、欧州組織の古代から続くようなやり方
コストダウン目的ならエアロ導入とか秒で禁止やろ

698 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:16:52.41 ID:i/HFIwrm0.net
>>697
前後輪の機械式制御とかもってのほかだよな
セッティングでどうにかしろよと

699 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:36:19.73 ID:YnP7g1C10.net
座談会は、飲み屋で飲みながらでなかったけど、十分おもしろかったね
坂田さんが、飲んでないから少し口数少なかったような感じしたけど

700 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:50:53.57 ID:siW3jXab0.net
普段まわりにMotoGP好きな人がいないから、確実にレース好きな人たちがあーだこーだ喋ってるの聞いてると楽しい
サマーブレイク中にもやってくれたらいいのに

701 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 08:05:49.06 ID:Gy2R17X5a.net
宮城も座談会の時くらいのテンションなら悪くないんだけどな

702 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 08:07:37.98 ID:hmjGdpjp0.net
解説に遠藤さん来たら裏話が聞けそうで面白そう

703 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 10:14:09.47 ID:OZRFYTqZa.net
>>693
マルティンがチャンピオン狙えそうになったらシーズン途中でミラーと入れ替わるのか

704 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 10:37:53.86 ID:Qazd1dX96.net
>>689
わかりやすくていいね! 勉強になりました!
過去の記事でV4はコースによってフライホイールを変えられるけど、
直4の場合はシールはがさないと交換できないからセッティングの幅広さという面では不利って記事をみたけどそういうことか。

Yamahaはフライホイールを変えれるようにするって記事も読んだことあるな。たしか記事はCrash.netだっけな。今はどうなってるかしてる方おります?

705 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 12:19:20.46 ID:K4thiuD40.net
>>702
レースがあるときは仕事してるからスタジオに来れないw

706 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 12:28:51.70 ID:E7SsHesG0.net
一昨年やってたYoutubeの配信面白かったんだけどな。
あれ、またやってくれないかな。

707 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 13:41:45.64 ID:BuR/z+DL0.net
KTMファクトリーがひっそりと2チームあるんだが

708 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 15:21:05.40 ID:UtUHqo2/0.net
BS所属の鹿撥ねた人はどうなのかな?

709 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 18:43:10.49 ID:nWIy7a7+0.net


710 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 19:39:19.01 ID:h+++Wmwj0.net
ロレンソ、DAZNの解説者になる
クリビーレとチェカの同僚

711 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 02:14:02.87 ID:jHnwSmAM0.net
無事開幕できるのかな・・
開幕しても、カタール終わったらしばらくお休みとかなりそうだな

712 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 05:51:42.35 ID:HpOB7Hk7a.net
>>708
一度サーキットのスポーツ走行枠で走ってた時、BSのスクールの講師に来てた東雅雄氏にぶち抜かれたことがある
当たり前だけど訳のわからん速さであっという間に見えなくなったな

713 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 14:04:38.52 ID:CZ4vXH/g0.net
あの鹿かわいそうだったな

714 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 15:03:45.86 ID:/RkIs4By0.net
ジータス4月から抱き合わせで値上げかよ

715 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 20:58:01.17 ID:BQhqep6F0.net
huluが何の音沙汰もないんだが、さすがに遅くね?

716 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 21:04:04.99 ID:ABvmZ71w0.net
2輪レースが地味な理由は、国のメンツがかかっていないから
4輪メーカーだと国の対抗戦になるので各国とも力が入る
2輪は日本>>>その他なので個人の趣味レベルに留まる

717 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 21:19:06.27 ID:V11uuma/0.net
普通に車とバイクの社会的立場の差がそのまま現れてるだけじゃないか

718 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 21:59:13.15 ID:QNMbCEZq0.net
メーカーによる国別対抗戦の様相なんて4輪でも昔の話じゃね
ドライバーによる国別対抗戦ならわかるけど

719 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 22:05:28.95 ID:+buo2RGx0.net
初戦はジータス無料だからHulu無くてもいいじゃない

720 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 22:17:37.02 ID:3ryZd/Dv0.net
多分huluは配信するんだろうけど
毎年ギリギリまで発表しないの何でだろうね

721 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 22:40:16.70 ID:V11uuma/0.net
火曜まで情報遮断してBS日テレで楽しめ

722 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 22:55:54.22 ID:APuJEPT90.net
FIMがウクライナとロシアの世界選手権イベントキャンセルしたっつーけど
そもそもMotoGPもWSBKもEWCもカレンダーに無かったよな
ロードレースで他にロシアでやるような世界選手権なんてあったかな

723 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 23:33:17.83 ID:eG/41qK20.net
FIAの方だと色々ありそうだけど2輪はジョイダンロップが亡くなったレースが旧ソ連だったぐらいしか思いつかないな

724 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 23:34:11.51 ID:BQhqep6F0.net
>>719
テレビ持ってないんだわ

725 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 23:35:14.22 ID:V11uuma/0.net
実況スレで楽しめ

726 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 23:46:32.17 ID:BQhqep6F0.net
>>720
プレスリリース遅すぎるよね

>>725
生殺しすぎるw

727 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 00:07:42.96 ID:Cwj04N0Q0.net
4輪だとロシア人ドライバー見かけるけど(マゼピン、クビアト等)、2輪だと聞かないな
ロシアでは2輪はあんまり人気ないんかね?
まぁMotoGPしか見ないから、もしかするとWSBに居るのかも知れないけど

728 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 00:12:00.32 ID:3o7x+Go50.net
FIMにイベントキャンセルのニュースあるよ

https://www.fim-moto.com/en/news/news-detail/article/statement-fim-speedway-gp-of-mfr-togliatti

https://www.fim-moto.com/en/news/news-detail/article/statement-fim-sidecarcross-world-championship-bucha-kiev-ukraine

https://www.fim-moto.com/en/news/news-detail/article/statement-mxgp-of-mfr-orlyonok

729 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 00:23:50.63 ID:TcwdvGF20.net
ロシアでの2輪はジムカーナだよ

730 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 04:04:21.16 ID:iiv6+nxP0.net
Huluないかもね

731 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 07:09:42.59 ID:rb+NSSFMM.net
Hulu MotoGP 2022で検索すると準備はしてるようだからやると思ってるけど
今日の昼あたり発表すんじゃね
https://i.imgur.com/tfH7h3o.jpg

732 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 07:35:44.03 ID:afLKxam50.net
お前ら今年は中継の愚痴をここで垂れんじゃねーぞw

733 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 09:39:38.91 ID:Gp9sSQH80.net
意外にアマプラで配信だったりして。

734 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 12:19:01.24 ID:V3LRkCMBM.net
Hulu、2022年もMotoGPの予選・決勝を全戦ライブ配信。史上最長21レースを見逃すな!

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce5635e26b552e7bd294f7c736df1053a8e3b4a3

見逃し配信は500円だってさ

735 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 12:29:01.71 ID:q7TUaiHQ0.net
相変わらず直前の発表だな
外資だからなのかHulu特有なのかギリギリまで読売テレビと1円単位の激しい攻防を繰り広げているのかなんなんだ

736 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 12:46:10.93 ID:dTZvM2P+0.net
日Huluは日テレ子会社でしょ

737 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 13:22:06.90 ID:EhE+9HzC0.net
ジョアンミル
「最近はネット上で大勢が、ジャーナリストまがいの発信をするじゃないですか…プロでもないのにスクープを取って、手柄を立てたような気になってね。
そう言う人達はフェイクニュースを出す前に、そう言う発信のせいで、どんな被害が生じてしまうのかをもっと良く考えるべきだと思いますね。」

おまえら・・・

738 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 17:22:05.62 ID:ZQM9Ncw40.net
なんでWSBKでホンダのcbr1000は
優勝出来ない野かな?

739 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 18:02:53.50 ID:seI5oQWt0.net
>>737
せやかて工藤

740 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 18:11:10.56 ID:Jks80uZo0.net
cbr1000は優勝してるぞ

741 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 19:01:34.04 ID:A7vDDmeV0.net
>>737
総じて5chに当てはまるなwww

742 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 19:04:09.01 ID:q8vBXS4e0.net
>>741
ウソをけない人には・・

743 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 19:25:43.35 ID:Gw++s7tB0.net
転載はあってもスクープなんてあったっけ?

744 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 20:23:41.83 ID:+dgAz8MS0.net
>>734
Hulu直前も直前すぎ!まぁやってくれて嬉しいけども、せめて2月中には発表してくれ。

745 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 20:34:23.07 ID:fReZuT9c0.net
俺なら生350円にするな
これなら700円の倍の視聴者を獲得できる

746 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 21:06:48.85 ID:seI5oQWt0.net
公式で見てる人は少ないんか

747 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 21:41:11.91 ID:DAIc54H00.net
1万円なら公式にするけど18000円弱だとそこまで価値あるかなと

748 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 22:08:28.36 ID:Gw++s7tB0.net
>>746
配信初期はシーズンパスが40ドルくらいだったと思うんだけど、年々値上げされてやめちゃった

749 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 22:10:46.86 ID:aLlrI1Ou0.net
タイミングパスも買ってるぞ
英語実況面白いぞ(ほとんど聞き取れてないけど)

750 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 22:32:06.29 ID:W2hnq2+30.net
金曜の予選見るには公式しかない。

751 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 22:55:59.97 ID:jCxi+Ya/6.net
やっと開幕戦か! 仕事のモチベが上がる!

752 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 23:12:24.63 ID:Mw+U7ugi0.net
ロサイルでチャンピオン予想しようかと思ってたけど開幕前に予想してこそだよな

MotoGP
チャンピオン:ミル
ルーキーオブザイヤー:ベッツェ

Moto2
チャンピオン:AF
ルーキーオブザイヤー:アコスタ

Moto3
チャンピオン:フォッジア

753 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 23:17:28.17 ID:NjYe8e9V0.net
CBRはモデルチェンジして初年度はそこそこの所走って近いうちに勝てそうな感じだったのにそれっきりだな

754 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 23:24:00.82 ID:fReZuT9c0.net
>>751
夜のカタールっちゅうのがなあー
正直開幕は昼間やって欲しいわ

755 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 23:59:14.51 ID:eOFaG0rpM.net
アコスタは去年下り調子で終わったし

756 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 00:26:08.22 ID:UfDl2JlDr.net
>>754 カタールの時間は良心的よ COTAだと絶対寝てるw

757 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 00:52:43.23 ID:BpS2ylCl0.net
でも直近のmoto2テストでトップタイムだっけ
やっぱり天才が下から上がってくるというのは良いよね

758 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 01:30:16.78 ID:JklbYbzj0.net
>>756
アメリカだからしょうがない
cotaとアルゼンチンはリアタイは無理

759 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 02:16:09.45 ID:t7Xx4lnIM.net
アコスタは座談会で成長期で身長伸び過ぎでマシンに合わせられなかったとか言ってたと言ってたね

760 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 06:59:04.07 ID:2Cmhgulpa0303.net
All Time Lap Record: 2021 Aron CANET 1'42.494 161.2 Km/h

Combined Free Practice Times
1 51 P.ACOSTA SPA Red Bull KTM Ajo KALEX 1'41.552
2 37 A.FERNANDEZ SPA Red Bull KTM Ajo KALEX 1'41.706
3 40 A.CANET SPA Flexbox HP40 KALEX 1'41.819
4 54 F.ALDEGUER SPA MB Conveyors Speed Up BOSCOSCURO 1'42.115
5 75 A.ARENAS SPA GASGAS Aspar Team KALEX 1'42.177
6 79 A.OGURA JPN IDEMITSU Honda Team Asia KALEX 1'42.441
7 16 J.ROBERTS USA Italtrans Racing Team KALEX 1'42.452
8 96 J.DIXON GBR GASGAS Aspar Team KALEX 1'42.495
9 13 C.VIETTI ITA Mooney VR46 Racing Team KALEX 1'42.512
10 9 J.NAVARRO SPA Flexbox HP40 KALEX 1'42.590
11 14 T.ARBOLINO ITA Elf Marc VDS Racing Team KALEX 1'42.618
12 64 B.BENDSNEYDE NED Pertamina Mandalika SAG Team KALEX1'42.630

761 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 07:40:02.23 ID:rEabueqX00303.net
>>759
じつは、クンニくんもそのパターンだよね?
ツナギ着てると分からんかったけど、Twitterの画像見たら
参戦初期の頃と等身が変わってるように見えた

参戦資格18歳以上というのは、この点でもいいかもしれないな?

762 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 07:43:44.85 ID:IpbXqIs+00303.net
巨人戦の副音声で音だけ中継してほしい

763 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 07:46:42.66 ID:WfRueOt100303.net
>>759
それでもチャンピオン取ってしまうんだからやっぱり天才だな

764 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 07:52:37.73 ID:XqJA37BcK0303.net
開幕戦は一応日テレ地上波でも放送するんだね←レコーダーの予約に入ってた

765 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 09:08:43.12 ID:Du0+JyMsa0303.net
>>764
開幕戦はG+も無料デー

766 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 09:55:59.45 ID:IpbXqIs+00303.net
アコスタとかフェルナンデスとか天才と言われてるけど
タイトル取れるのは1人なんで
1人以外は結局凡人だった事になる

767 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 10:27:47.70 ID:NN6cJ+Fk00303.net
アコスタはMoto3チャンピオンの肩書持ってるからまだマシ
ラウルはMotoGPクラスでチャンピオンとらないと将来的には忘れ去られかねない

5回くらい年間2位をとればネタキャラ的な人気を得るかもしれないけどw

768 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 10:49:33.69 ID:IpbXqIs+00303.net
弟ライダー達は全員だめだろう
もう弟は禁止した方が良い

769 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 10:49:50.73 ID:IpbXqIs+00303.net
息子も

770 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 12:18:20.03 ID:rc/KunG5r0303.net
>>770
天才は相対評価なん?

771 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 12:27:15.61 ID:IpbXqIs+00303.net
黒子のバスケという漫画でおかしかったのが「10年に一度の天才が5人そろった奇跡の世代」というナレーションで
それって1年に5人居る凡人だろと思った

772 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 12:33:13.93 ID:QrBmxCcM00303.net
ダニも天才言われてたし、ビアッジも結局MotoGPタイトルは取れなかった。ミラーもMoto3の時は天才的な速さって言われてたんだぜ。

773 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 12:44:59.32 ID:Diu1HcIUd0303.net
>>753
去年はアップデートすらしていないからバウティスタが逃げた

774 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 13:37:07.34 ID:0ZAYgVle00303.net
>>767
アレイシを超えるネタキャラは当分出てこないと思う

775 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 14:05:17.55 ID:CjG3wXSwd0303.net
座談会観たけど、坂田さんも長島さんもアコスタよりラウルを評価してるのは意外だった

776 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 15:53:48.90 ID:8uAd5daU00303.net
>>775
才能あふれるタイプより
深く考えてギリギリまで突き詰めるタイプを好みそうではある

その二人がそうなのかどうかは知らんけど

777 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 16:23:40.86 ID:x1LwBAajd0303.net
アレイシはさっさと自転車に本腰入れたそうな感じ

778 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 17:23:36.19 ID:llbDM1NL00303.net
ID:IpbXqIs+00303 の知能の低さがヤバすぎて
周囲に迷惑掛けまくるのが容易に推測できる

779 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 17:41:14.24 ID:IpbXqIs+00303.net
ID:llbDM1NL00303 の知能の低さがヤバすぎて
周囲に迷惑掛けまくるのが容易に推測できる

780 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 18:17:21.10 ID:qOea4asXM0303.net
意味不明の根拠とかないオウム返ししてるやつは頭の病院行ったほうがよい

発達障害とか統合失調症とかの疑いあり

781 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 18:19:47.81 ID:/eEtV1YQa0303.net
兄アレイシ馬鹿にすんな!

782 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 18:39:18.99 ID:IpbXqIs+00303.net
ID:qOea4asXM0303 は意味不明の根拠とかないオウム返ししてるやつは頭の病院行ったほうがよい

発達障害とか統合失調症とかの疑いあり

783 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 18:41:55.87 ID:TEPdOeYV00303.net
MotoGP公式のリザルト見辛くなってないか?
前と違いすぎて何がどこにあるのか分からねえぜ…

784 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 18:50:12.43 ID:qZ39FS/Va0303.net
今日は何やるのかと思ったら開幕恒例のフォトセッションか

785 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 19:52:07.94 ID:XqJA37BcK0303.net
>>769
> 息子も

ロバーツJr 「えー」

786 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 20:15:56.24 ID:BpS2ylCl00303.net
自信アリ組はホンダワークスコンビとバニャイアか
空元気がミラーでクワタは投げやり

787 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 20:40:20.01 ID:RRaTscbfa0303.net
そろそろ誰がどこ行ったか確認しておかないと中継に追いつけないぞw

788 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 20:50:31.56 ID:RRaTscbfa0303.net
ヤマハのmoto2はKTMスタイルかな?

789 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 20:56:34.69 ID:NN6cJ+Fk00303.net
チームがそこそこ強くないとKTMみたいに上のクラスにライダー供給出来んでしょ
チームアジアにも言えることだけど

790 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 21:05:19.75 ID:RRaTscbfa0303.net
ajoさん家みたいな名門じゃなさそうね

791 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 21:37:33.07 ID:YzeRWoRV00303.net
公式のルーキーの記事でベッツェッキが二重顎に見える
顎の下の脂肪が随分と付いた感じだ

792 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 21:58:16.75 ID:+ZM8xfkM00303.net
G+でのMoto決勝は、ちょうどスカーパー無料デイでラッキー

793 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 22:02:27.98 ID:RRaTscbfa.net
撮影待ちでライダー達が思い思いに会話してる中、中上君だけボッチ。今年は応援したくなったよ。。

794 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 22:59:30.05 ID:rEabueqX0.net
>>791
ベッツェッキ「motogpクラスに向けてバルクアップしました」

795 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 23:17:57.82 ID:7M7VnzHe0.net
こんな情勢で開幕できるん?

796 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 23:36:03.78 ID:RRaTscbfa.net
今まさにプレカン中だがw

797 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 23:56:09.79 ID:nsaS16b20.net
情勢って何?
コロナはもうワクチン&治療薬でなんとかなるし
ロシアの件もF1と違ってMotoGPはノーダメだしね
明日のFPが楽しみやで

798 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 23:57:18.34 ID:dJJ4I4bs0.net
https://pbs.twimg.com/media/FM7uGG1UYAE2I_S.jpg

799 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 00:56:57.52 ID:0DqJM5Km0.net
どかてぃらいだーの優勝望んでる人っているのかな

800 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 01:52:44.03 ID:kRY2dTtdd.net
ショウエイは新型承認ダメになった?

801 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 02:17:39.96 ID:HVhHnWTS0.net
なってないでしょ
FIM認証のページには一旦載ったけど多分SHOEIが公式発表するまでは載せないでくれと頼んだんじゃないか

802 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 06:05:51.55 ID:LLxeYI3m0.net
ドカを除く5メーカーがライドハイトデバイスの2023年からの廃止をGP委員会にお願いしたみたい

803 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 07:11:13.47 ID:FIbTZ5HH0.net
マッピング8と遅いライダーにブロックさせるのも禁止しろ

804 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 07:35:24.48 ID:Zz/5JjhG0.net
バニャイアが新型エンジン気に入らず土壇場で去年型エンジン使う事に決めて
ミラーも道連れで去年型エンジン使う羽目になるって、初っ端からドカはバタバタだなあ
https://www.motorsport.com/motogp/news/factory-ducati-riders-switch-to-year-old-motogp-engines-for-2022/8673865/

805 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 08:52:12.38 ID:aFNaFcqK0.net
>>804
プラマック、VR46と分かれたか。
これは面白い。

806 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 09:06:09.37 ID:IjwIqB+i0.net
そんなのミラーぶちキレじゃないの?

807 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 09:06:32.47 ID:YUWBqPsRd.net
>>805
2022エンジンのがよかったらシーズン中にバニャイヤがプラマック移籍とかやりそうだw

808 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 09:45:27.44 ID:z5qerRHx0.net
ペッコ「ピーキー過ぎて俺にゃ無理だよ」

809 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 09:54:16.68 ID:0DqJM5Km0.net
この選択がどうでるか。。タイトルに一番近いとされるバニャイアが
持っている男かどうか、試されることになりそうだ

810 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 12:09:18.91 ID:OLg+bmm1a.net
バニャイアはあまり環境変えたくないタイプなんかな?

811 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 12:12:05.40 ID:O6yYtgpxa.net
消極的選択じゃないかもよ

812 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 12:30:12.98 ID:zeGRQv/f0.net
>>806
ミラーに発言権なんて無いだろうね

813 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 12:31:15.12 ID:sFMogG5b0.net
他のドゥカライダーでワークス機を使える奴らは皆最新型を使うみたいだし、完全にペッコの意向なんだな
エンジン出力的には劣るだろうけど、それでも決断したって事はよっぽどなんだろうね
そしてそれに付き合わされるミラーさんと

814 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 12:56:02.41 ID:wHVYaDfp0.net
ペッコ「去年までのようなアドバンテージがなく追い抜きが難しい。改善が必要だ」


こうなったらクソワロタなんだがどうなるかな
俺の思った通りエンジン強かったドカが2年かけてバランス良くしただけで今年も今まで通りになるのでは

815 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 13:07:42.90 ID:zeGRQv/f0.net
走行中に作動させられるフロントのライドハイドは来季から禁止だってさ

816 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 13:54:53.67 ID:FDsE19Oz0.net
決まったの?ドカ以外のメーカーが禁止の申し入れをしたのは聞いたけど

817 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 14:08:23.07 ID:0DqJM5Km0.net
ついでにスタート時のドラッグレーサー装備も排除して欲しい
レーシングマシンにごちゃごちゃとギミック付けずに素性とセットアップでなんとかしろよ
無駄な金もかかるのにいらんもんばっか思いつくな

818 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 14:15:13.56 ID:w3aE0RPg0.net
>>817
余分な下らんギミック付ける余裕があるんだから
レギュレーションの最低重量を
もっと引き下げろって話よなw

819 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 14:27:30.04 ID:zeGRQv/f0.net
ドカがダダこねててせめて来季までは使わせてほしいと言ってはいるらしいけどね

820 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 14:27:37.94 ID:JJ+rArSBd.net
>>816
今年は使える事確定
禁止は23年か24年からかはまだ決まってない

821 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 14:38:39.37 ID:O6yYtgpxa.net
なんか禁止ばっかりしてていいのかねぇ。
ならワンメークでいいんじゃね?と思うぞ。
安全性に関わるとかなら分かるが、技術競争もあってほしい。

822 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 14:45:51.99 ID:zeGRQv/f0.net
>>821
コスト増加を避けたいからだわな
走行中のマニュアル操作のフロントライドハイドなんて市販車に関係ないし

あとライダー側からも操作が忙しすぎるって不評でもあるらしい

823 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 16:02:37.69 ID:w3aE0RPg0.net
>>825
操安性が大きく変わる
余分な操作がゴチャゴチャ増えるのは危険だぞ

ハードブレーキング時に前に入られるとコントロールを失うってのもかなり危険だ

824 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 16:13:22.53 ID:d1wCYhxxd.net
型落ちエンジンでホンダやスズキの最新型と戦えるもんかね?
これでドカは消えたと考えるわな

825 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 16:19:09.56 ID:0DqJM5Km0.net
いやあ、プラマックは最新型だしなあ
ワークスが旧エンジンをミスチョイスしてもプラマックの2人のどちらかが抜け出すかも
あるいは完全旧マシン組が当たりくじを引くか…8台もいると有利だな。

826 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 16:19:41.28 ID:GjuvwIkUd.net
ホンダはまだしもスズキは2年落ちでも…

827 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 16:24:03.51 ID:JJ+rArSBd.net
どうせならエアロも無くして欲しい…
スッキリしたデザインのマシンが見たい

828 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 16:24:17.95 ID:zeGRQv/f0.net
まぁ最優先のタイトル獲得要員が新エンジンを拒否って事は
受け入れられない欠点が何かしらあるのは間違いないわな
扱いにくいとかそんな事かな

ライドハイドや何だと操作が忙しいバイクで扱いにくいエンジンは厳しいとか
そう言うことなんじゃないかなーと妄想してみる

829 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 16:50:32.98 ID:DpUbSDaL0.net
後方の気流を乱す為のエアロは要らないよ

830 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 17:06:01.53 ID:JakPotj9a.net
もう併催でドゥカティカップやればいいと思うわ

831 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 17:14:30.31 ID:m110VPaXM.net
ウィング禁止なはずなのに、アレだしなぁ

832 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 17:40:14.73 ID:O6yYtgpxa.net
あれ、今年のビデオパスにはLT含まれるのけ?

833 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 17:53:36.27 ID:l0qcKzG80.net
今シーズンはじまたな

834 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 18:10:15.72 ID:0D7JmoOB0.net
>>824
一応、去年型の改良版で前回比較テストしてたみたいね
エキゾーストも失敗したしちょっと噛み合ってないな

>>828
2015年のホンダみたいにアグレッシブすぎるとマルケスでさえ防衛できないくらいだから
デバイス関係なく厳しいんじゃない?

835 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 18:27:40.57 ID:rq0vVaAQ0.net
>>825
全4チーム8台も供給できるドカの体力も大したものだよな

昔はホンダが8台供給していた時期もあったけど、今のホンダにそれを期待するのは酷か(´・ω・`)

836 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 18:55:52.32 ID:21ba00cUd.net
>>835
NSR500やRC211Vって
プロトタイプなのに有機的な面が少なくて
市販車然としてメンテも楽そうなイメージ
チャンバーも最中だったりと
他社は輪っかを幾つも溶接して手間かかってそうなのに
そんなんだから大量供給できたのかな

NSRは型の限界までエンジン作って
最後は250のシリンダー使ったってくらいだし

837 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 19:07:18.88 ID:rq0vVaAQ0.net
>>836
211Vの頃のホンダはスイングアームピボットなんかが可変じゃなかったんだよな
セッティングの幅が狭いってのは良し悪しだと思うけど、それで勝てていたから可変にする必要がなかったとも言える

838 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 19:27:44.02 ID:O6yYtgpxa.net
パコスタは今年も大型ルーキーの様相だぞ

839 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 19:46:16.85 ID:FIbTZ5HH0.net
ドカティは参加全社で最も売上が少ない
金の成る木でもあるのか

840 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 19:53:22.26 ID:zeGRQv/f0.net
>>839
VWとフィリップスも

841 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 20:27:40.83 ID:N707L/ir0.net
ドカ勢の不甲斐なさやばいな

842 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 20:29:20.65 ID:N707L/ir0.net
エンジンもデチューンしてんのか
むしろスズキの方が最高速はやい

843 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 20:32:18.14 ID:l0qcKzG80.net
FP1こうなるとは…まあFP1だしな

844 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 20:34:15.52 ID:0DqJM5Km0.net
ロレンソさんの大予想がとりあえず外れたFP1でした

845 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 20:36:51.10 ID:zeGRQv/f0.net
弟マルケスもタイム悪くないなぁ
今年のホンダは全体的に悪くないのかも知れない

846 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 20:37:37.26 ID:N707L/ir0.net
スズキ速いかもな今年
最高速も早いし弱点無いんじゃね

847 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 20:40:13.02 ID:0DqJM5Km0.net
ミルがもし今年タイトル取ったら
バリー•シュワンツに並んだと言ってもいいよね

848 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 20:40:39.76 ID:z5qerRHx0.net
一発のタイムは出るようになったけどタイヤの消耗が激しくてロングラップが持たないみたいなことになったら本末転倒ではあるが

849 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 20:42:50.82 ID:0DqJM5Km0.net
昔のスズキは予選でいいとこつけて
決勝でじわじわ下がる様式美だったな

850 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 20:43:16.45 ID:oi3oJZGE0.net
金曜日の男の名目躍如だな

851 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 20:43:33.23 ID:zeGRQv/f0.net
スズキは予選だよな
とにかく予選だ

852 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 20:50:20.62 ID:zvv3GKbE0.net
M.マルケスの後追いでタイムを出すという方法を取るとは
今シーズンの中上はメンタルが違う。

マルケスの逆襲(執拗な嫌がらせ)が怖いが・・・w

853 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 21:02:37.43 ID:sFMogG5b0.net
FP1だからまだ気が早いけど、TOP5にホンダ勢4台中3台が入ってるって事は
やはり今年のホンダ機は速いのは間違いないな
そして中上が2位スタートってのも幸先良いね
今年こそFP番長の汚名返上してくれ

854 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 21:04:11.24 ID:vDzdHr0a0.net
ロッシ、パパになった

855 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 21:06:51.10 ID:N707L/ir0.net
エンジンに旧型を望んだり、FP 1で転倒してデータ取れないで終わったり、赤いチームのグダグダ感はほんとブレないな

新型エンジン使ってるサテライトのあるというのに、ファクトリーライダーがそんなんでいいのかね

856 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 21:09:41.82 ID:0DqJM5Km0.net
ニューエンジンを拒否するってよっぽどだよな
それでその通りの結果が出ればいいけど

857 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 21:18:03.63 ID:N707L/ir0.net
たかが FP 1の結果だけじゃ何とも言えないけど
仮にドカの旧型エンジンにスズキが追いついたとなるとファクトリーはもう今年終了じゃね

むしろ新型使ってるマルティンの方がよっぽど可能性ある

858 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 21:29:05.73 ID:+XmlmfdL0.net
ドゥカ内部の評価もマルティン>バニャになりそう

859 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 21:30:47.05 ID:N707L/ir0.net
ちなみにドカで新型エンジン使ってるのはザルコ、マルティン、マリーニの3名

860 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 21:45:33.61 ID:eyL7tsrD0.net
ホンダ勢良さそうだな。ワクワクが止まらんぜ。

861 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 21:48:40.42 ID:PpbZUG7F0.net
結果発表〜!
https://i.imgur.com/926MbHj.jpg

862 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 21:48:58.94 ID:sFMogG5b0.net
やはりヤマハだけストレートが明らかに遅いな
ホンダ、ドゥカ、スズキは350km位出そうだし、KTMやアプリリアもそれに近い速さはありそう
しかしヤマハは345kmぐらいが限界っぽいし、これは桑田さんが嘆くのも分かるわな

863 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 21:50:21.75 ID:zvv3GKbE0.net
スズキパワーの時代が本当に来るとは・・・

864 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 21:51:58.86 ID:zvv3GKbE0.net
https://resources.motogp.com/files/results/2022/QAT/MotoGP/FP1/MaximumSpeed.pdf
ストレート最速がスズキ

865 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 21:53:49.14 ID:rq0vVaAQ0.net
>>861
スズキすげえな
Top5Averageだとワンツーじゃん
しかもリンスもミルも小柄なライダーじゃないんだよな

866 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 21:55:00.43 ID:rAhcu2Sha.net
なんかテストと似たような感じだな
あ、モジャさんはいい感じだけどw

867 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 21:56:29.05 ID:l0qcKzG80.net
でも兄ビンダーがトップタイムだしなあ

868 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 21:58:00.22 ID:z5qerRHx0.net
去年もヤマハは345q/hくらいでQ1もマルティンあたりは358km/hくらい出してたよ
なおカタール二連戦で勝ったのは(ry

869 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 21:59:48.39 ID:sFMogG5b0.net
まぁ開幕戦はナイトレースだから、大体の差が分かるのは同じ時間帯にやるFP2だな
そこでの速さが予選や決勝に反映されるだろうね

870 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:00:54.82 ID:rq0vVaAQ0.net
>>869
気温が下がるから最高速はもっと伸びるな

871 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:02:38.96 ID:wHVYaDfp0.net
KTMは優遇措置消えたら一気に失速したしヤマハもバルブの欠陥でちょっと回転数下げたら全く戦えなくなったしエンジン2基目投入タイミング(耐久性)見ないとわからんが期待値高いな
日本メーカー3社の戦い頼むよ

872 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:03:56.76 ID:0DqJM5Km0.net
そういえば去年は2レースやったりしてたんだよな

873 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:07:21.48 ID:4gI3+Ouo0.net
KTMは何がダメなんやろな
モトクロスの方は強いのに

874 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:08:57.64 ID:Rs37ttwL0.net
スズキの新型ハンパねーな
もともとコーナー最速だったのに加え、ストレートも最速となったら、死角がないじゃん。

ライダーの実力の平均値も、全チーム中、最も高いし

875 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:12:05.71 ID:eiUvrv4x0.net
ビンダーミサイルが一番遅いのね

876 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:12:58.36 ID:ieASivKE0.net
スズキの最高速はスリップ使ったのか使ってないのか分からんから
単純に速度だけ見てスズキ最速ぅううう!!!ってならない

スリップ使わずになら勿論スズキ最速ぅううう!!!だけどね

877 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:14:42.16 ID:4gI3+Ouo0.net
まだドカは牙を隠してるだけじゃね
どう考えてもドカ最速だろ今年も

878 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:17:05.01 ID:N707L/ir0.net
やっぱり旧型エンジン選択したの叩かれてんだ

まあそうなるわな

879 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:23:54.98 ID:Rs37ttwL0.net
「マシンの完成度+ライダーの実力」なら、スズキがチャンピオン最有力でしょ。
ミル、リンスともにタイトルとれる実力あるし。

880 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:26:28.73 ID:rq0vVaAQ0.net
>>876
単に1回だけの最高速ではなくて、最高速の平均も速いからスリップだけじゃないと思うぞ
実際Analysisを見てもリンスは350km/h前後をコンスタントに出せているし、ミルも348以上だ

881 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:31:55.54 ID:zeGRQv/f0.net
>>879
今の段階での予想だと◎マルケス ○ミル
って感じじゃねーかな

882 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:33:52.62 ID:sFMogG5b0.net
同じ並列4気筒エンジンなのに、スズキに出来てヤマハに出来ないのは何故なのか
予算も人材もヤマハの方が多いだろうに

883 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:36:11.04 ID:N707L/ir0.net
ミルは元々安定感すごいしそこに最高速が加わったら本当強いと思う

884 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:38:31.74 ID:zeGRQv/f0.net
スズキは予選で最低でも2列目をコンスタントにキープできるかどうかだろうねぇ

885 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:39:26.09 ID:nWWMN25k0.net
>>882
単に最高速狙ってないマシン作りだから。

886 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:39:32.35 ID:OdgJ5g0f0.net
>>873
ポルというベンチマークが抜けたからだよ

887 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:41:31.71 ID:z5qerRHx0.net
最高速遅いマシンで去年チャンピオン獲得してんだから「最高速=大正義」でも無いこと学びなさい

888 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:42:59.74 ID:rq0vVaAQ0.net
>>885
狙ってないからと言ってもライダーがそれの改善を求めていてしかも全メーカー中一番遅いんだから速くしなきゃ駄目だろ

889 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:46:04.64 ID:Zz/5JjhG0.net
>>885
「狙ってる訳ではなく単純に開発力不足で馬力上げられないだけだ」って桑田は吐き捨ててたけどな

890 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:48:35.07 ID:N707L/ir0.net
結局最後はライダー次第だからなあ
FP 1で転倒したのにカメラに手振ってるバニャを見て、あー今年も駄目だと思ったわ

891 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:48:40.24 ID:zeGRQv/f0.net
せめてコーナーで頑張ってる分をストレート一本でチャラにされない程度の
最高速はないと厳しいわな
転倒リスクばっかりあがっていく

892 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:49:51.22 ID:0DqJM5Km0.net
クワタもあんまり不遜な態度とってたら
モルビデリに首すげ替えられるで

893 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:55:23.10 ID:qKrHWF8Z0.net
ヤマハのエースになると性格悪くなっちゃうんだよ、みんなそうだろ?

894 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:56:29.08 ID:PpbZUG7F0.net
モルビー「首置いてけぇ  なぁ?大将首だろぉ、お前」

895 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 22:56:34.58 ID:0DqJM5Km0.net
レイニーさん…

896 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 23:27:24.89 ID:A6RNvUim0.net
まぁKTMより遅いし
ホンダやドカと比べたら相当遅いからな
でもそれをカメラがある所であんんな態度とってもマシンが速くなる事はないからな

897 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 23:28:16.97 ID:b0me0iSv0.net
>>853
中上は何時も通りフリーだけ頑張る感じだろうけど、ホンダが良いのは間違いないな

898 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 23:32:07.03 ID:rq0vVaAQ0.net
>>897
ホンダ勢はFP1で誰もコケなかったぞw

899 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 23:34:20.55 ID:FIbTZ5HH0.net
今年のMOTOGPは赤い色に染まるだろう。ドカティのライダーとして誇らしいよ
ロレンソ

900 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 23:34:20.61 ID:N707L/ir0.net
桑田の気持ちもわからんでもないけどな
2年間の開発期間があったわけだし

901 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 23:44:37.86 ID:rq0vVaAQ0.net
>>900
同じ直4のスズキが劇的に改善してるからなおさらだよな

902 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 23:44:40.44 ID:8FeFJAuA6.net
金曜日の男はあれなんかな、みんながセッティングを探ってるなかで、おらああああタイムだすぞぉ!! って感じかな笑 そして、土曜の夜には…w

903 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 23:45:47.65 ID:Ms2m5b0k0.net
頑張っても偉い偉いライダーにボロカス言われて公開土下座までさせられちゃったんで開発スタッフやる気なくなっちゃったんじゃね

904 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 00:11:48.31 ID:oOIF3E900.net
市販車のR1は良いバイクだ

905 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 00:15:49.17 ID:+pkJo6dI0.net
ホンダはテストの通りによさそうドカもいけそう
そしてスズキが相当いい感じだよね
ロングで最速だったのはマルケス

今年もバトルを楽しめそうmotogpはw

906 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 00:17:54.40 ID:sSCkhUb30.net
桑田さん、厳しいな、こりゃ今年いっぱいで離脱かな?

907 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 00:35:39.07 ID:+pkJo6dI0.net
HRCは人材も予算も相当増えてるみたいだし
F1で痛い目みて協力する事の大事さを4輪側も学んで良い感じに組織ができたって浅井さんいったたし
安泰だな

908 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 00:39:49.40 ID:hyhq/9uZ0.net
ヤマハはダカールも撤退したし元気ないね

909 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 00:41:53.32 ID:hyhq/9uZ0.net
ドカは良いエンジンを全ライダー分揃える事ができんとみてる

910 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 00:48:12.58 ID:H9wp2Tkx0.net
スズキ本物や
まじ速い

911 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 00:50:01.53 ID:+pkJo6dI0.net
スズキまじ凄いな最高速みても
ホンダもワークス二人は安泰 ドカもまー同じ
そsこにスズキの二人が完全に入ってきて
ソロの桑田
カオスなシーズンになりおすだな
リンスの転倒癖がなおるかどうか

912 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 00:50:02.41 ID:07pXpH6G0.net
モルビデリが6位5位だからヤマハは遅くなってない

913 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 00:51:13.85 ID:H9wp2Tkx0.net
マルケスもなー
筋トレほとんどできなくて満身創痍じゃねえのかよw

914 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 00:53:03.22 ID:SpUjL5ma0.net
単独でリンス最速タイム叩き出した
ミルも常にいいし、スズキやるじゃん

915 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 00:54:26.16 ID:546nH64+0.net
スズキ最高だな
2020年の充実を再び味わわせてくれ

916 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 00:54:58.57 ID:H9wp2Tkx0.net
FP3は時間的にタイム更新できないだろうから
この順位で予選かな

917 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 00:57:35.25 ID:H9wp2Tkx0.net
ここまで見ると完全にスズキが今年の最強マシンやな
ライダーからもそういうコメント出てくるんじゃないか

918 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 00:58:01.47 ID:YyAFSIyGa.net
しかしリンスですし

919 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 01:00:05.72 ID:07pXpH6G0.net
FP2
今年 1’53.432 A. RINS
去年 1’53.387 ジャック・ミラー

920 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 01:00:48.37 ID:546nH64+0.net
去年のカタールスズキの予選順位は9、10位か

921 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 01:02:39.21 ID:H9wp2Tkx0.net
マルティンが既にファクトリーを上回ってるのもな
なんかドカは大惨事になりそうな感じする

922 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 01:09:46.87 ID:546nH64+0.net
ドカティの若者たちが怖いねえ
バニャイアやっちゃったかな

923 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 01:11:38.54 ID:JfYycMA60.net
ガチでスズキ速いな
そらミルが残留宣言する訳ですわ

924 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 01:17:49.65 ID:reHwjzFk0.net
いやー戦前の予想てのはほんと難しいな

925 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 01:19:38.87 ID:H9wp2Tkx0.net
テストの時からスズキ速いマルティン速いって言い続けてた俺からすると、結構予想通り
予想外としてはマルケスが普通に速い

926 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 01:25:32.93 ID:546nH64+0.net
マルティンの躍進はともかくスズキがトップ取れるとは思わなかった
まあバニャイアはきっちり10位まで上げてきたからまだ安心できない

927 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 01:25:44.98 ID:+x1/dVd40.net
ポル「わしわい!」

928 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 01:26:49.32 ID:546nH64+0.net
ポルくんは戦前に最も自信ありげな人ベスト3だったけど
ボチボチだったね

929 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 01:32:52.52 ID:H9wp2Tkx0.net
スズキ最高速一番早いんじゃねって言われてるねやっぱり
ダウンフォースが少ないのもその要因だとかなんとか

930 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 01:52:53.63 ID:nhhdX9oH0.net
ビニャーレスが仲間になりたそうにこちらを見ている

931 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 01:55:39.56 ID:546nH64+0.net
「スズキを離れたのは間違いだった」

932 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 05:17:40.39 ID:sneYO3SJ0.net
>>873
>モトクロスの方は強いのに
耐久性無視

933 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 05:22:09.95 ID:sneYO3SJ0.net
>>900
>桑田の気持ちもわからんでもない
馬力を無視するのはチーム側の要求で、ヤマハに抗議するのはお門違い。

934 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 05:40:56.14 ID:oOIF3E900.net
スズ菌の俺はgsx -rr が発売される事を祈るのみ、直4最強エンジン引っ提げて

935 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 07:15:57.40 ID:+pkJo6dI0.net
>>929
最高速はホンダ スズキ ドカらしいw
どんな技術投入してここまで上げたんだろw

936 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 07:23:20.99 ID:Lnc4yXtl0.net
マシン的にはスズキ、ドカ、ホンダの3強になるのかな?

937 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 07:27:51.88 ID:wh4uFhsb0.net
マルケスは怪我してから初めて肩が万全な状態で走れたと言ってるものの、
今年のバイクは今までみたいにアグレッシブな乗り方すると逆に遅くなるんで悩んでるみたいだな。
そんな状態でも2番手タイム出せてるから前途有望なんだろうけど

938 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 08:04:26.37 ID:sneYO3SJ0.net
>>935
>どんな技術投入してここまで上げた
何度も言われている様に、今の比出力は30年前のF1レベルだ。馬力だけなら1週間で出せる。

939 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 08:18:15.68 ID:ABJLxfZO0.net
>>935
ドカはワークスが古いエンジンで2年(3年になるのか?)で止まってるし
新型使ってるライダーは扱いが難しくてアクセル開けられないとか?

>>937
完全に新しいマシンだし、マルケスはテスト回避した分これからだろうね
今までのホンダはアグレッシブに走らないと走れなくて体力的に厳しいマシンだったのに
ほんと正反対のマシンになったな

940 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 08:19:40.29 ID:YvMl26Rfr.net
↑ 全然ちゃうで

941 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 08:22:22.57 ID:H9wp2Tkx0.net
弟マルケスはどんなバイクでもいつも遅いな
雨の時だけちょっと速いライダー

942 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 08:36:04.42 ID:hjQofH4r0.net
スズキがガレージに衝立してたのはなぜなの?

943 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 08:36:36.63 ID:SpUjL5ma0.net
ホンダがもしもポルもアレックスも中上も今シーズン良い感じなら
テストライダーになった長島のおかげもあるかもしれない

944 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 08:42:42.48 ID:hjQofH4r0.net
スズキ脇役のくせにどうなってんの
まぁまだ全くわからないけど

945 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 08:45:10.29 ID:ABJLxfZO0.net
>>943
国内はわからんけど、ブラドルがそれをテストしての結果だから
ブラドルさんも褒めてあげて

946 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 08:51:37.75 ID:H9wp2Tkx0.net
スズキの最高速に驚くミラー
逆にドカは古いエンジンを使用

どうすんのこれ

947 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 08:56:36.87 ID:bnoycpnex.net
ビニャ邪魔すんな!

948 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 09:20:30.40 ID:hjQofH4r0.net
ビニャとの絡みが無ければアレックスエスパひょっとして凄かったんじゃないの

949 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 09:29:12.07 ID:T4oSpNrJa.net
マルケス

全体的には思っていたよりもいいポジションでした。明日の目標は2列以内に入ることです。
もう少しトップとの差を縮めたいので、リズムを改善しなくてはいけません。
そのためには何が必要なのか考えたいです。今日はかなりクリーンなライディングをしていたと思います。

新しいマシンのフロントのフィーリングを理解できるように取り組んでいます。
そのため、まだ「マルケススタイル」のライディングではありません。
ラップタイムはよくなってきていますが、我慢することも大事です。まだシーズンは始まったばかりです。
いつもだったらルサイルは少し苦戦するサーキットです。
まだ金曜日で、レースウイークは始まったばかりです。今日はプッシュしました。明日もプッシュします
https://honda.racing/ja/motogp/post/motogp-2022-rd01-practice

950 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 09:36:30.04 ID:qx2bhcIe0.net
モジャの最高速度見ると桑田はわざと遅く走ってる
気がする。去年のビニャみたいに。

951 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 10:03:22.40 ID:7AS27azC0.net
>>941
最速ドゥカティに乗ってるのに激遅のノンタイトルコネ野郎マリーニよりはマシ。
マリーニはっきりいって才能皆無

952 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 10:05:18.35 ID:coaRp4tOa.net
マリーニはそれを補う甘いマスクとコネがあるからな

953 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 10:08:21.55 ID:To1W7VmVp.net
言うほど甘いマスクかねw
マリーニ肌荒れどうにかなって欲しいかな
近年ではイアンノーネが1番のイケメンライダー

954 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 10:40:27.52 ID:k4rirmG90.net
コネを最大限に使ってるのが今だから、最新型供給された今年で成績出さないとそのうち消えるよな。
VR46も下がいっぱい居るし。

955 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 11:00:50.54 ID:Xovb+6JY0.net
>>945
ブラドルはなぁ…

956 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 11:04:05.64 ID:T4oSpNrJa.net
バニャイヤとジャック・ミラーが使用することになるエンジンは、2月のマンダリカテストで
試されたもので、それ以前のセパンテストで2022年仕様のエンジンが前年モデルに
比べて十分に向上していないことが確認されたため、マンダリカに持ち込まれたのだという。

しかしドゥカティのチームマネージャーであるダビデ・タルドッツィは、こうした報道について、
「バニャイヤは2022年型エンジンが悪いとは言っていない」と主張し、単に2021年型の
ほうが彼のライディングに合致していることから、決断に至ったのだと説明している。

「色々な人がドゥカティについて話す時、なぜ一様に我々が悪く言われるのか分からない」と、
タルドッツィはMotoGP.comに語った。
「ペッコ(バニャイヤの愛称)は『2022年型エンジンは悪い、僕は2021年型がいい』とは
言っていない。デタラメだ。我々はペッコに異なるスペックのモノを用意しただけだと言っておきたい」
https://jp.motorsport.com/motogp/news/ducati-makes-bold-response-to-motogp-engine-bombshell/8692259/

957 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 11:04:13.67 ID:07pXpH6G0.net
>>931
ビニャーレスを切って良かった

958 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 11:29:21.71 ID:Xovb+6JY0.net
誰も書いて無いような気がするが、Moto2のホンダチームアジア、カラーリングかっこ悪すぎない?

959 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 11:29:52.11 ID:doaP8LcOp.net
>>949
そろそろ、そのマルケススタイルから脱却した方がいい
そう言う意味では良いクルマになったんじゃ無いかな

960 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 11:33:18.98 ID:07pXpH6G0.net
モト2に シモネという日本人が出てる気がしたが、シモーネだった

961 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 11:33:56.51 ID:hagh90yv0.net
鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー(3/5)
https://youtu.be/ixW2K2QwUkI
デモランはじまるお

962 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 11:34:29.96 ID:OrLHbkqFp.net
テストチームはライダーを勝たせるためのチームなんだから今まではマルクの為の勝つためのマシン作りで今年から乗りやすいマシン作りに振って今のところ成功してるんだからもともと優秀なんだよ。ま、ほんとに成功したかはこれからのレースを見ないとわからないけど。

963 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 11:42:32.82 ID:H5RdAZnc0.net
>>958
禿同
アッパーカウルが金色ってのはわざわざかっこ悪くしているようにしか見えない
あれじゃ助平椅子呼ばわりされかねない
中上車も微妙だと思ったがそのはるか斜め上を逝ってくれた感じ

Moto2もMotoGPも配色が微妙過ぎるんだよな
MotoGPはアッパーカウルが黒基調でサイドが白基調だから下膨れした感じに見えるし金色ってのは使い方を間違えるとすごく下品に見える

964 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 12:03:48.78 ID:hagh90yv0.net
>>961
Nag解説員の出番北

965 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 12:05:23.23 ID:H9wp2Tkx0.net
レースペースもかなり速くてストレートも速いって負ける要素なさそうだけどどうなるかね

スズキ独走になったらそれはそれでつまらんし

966 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 12:23:15.79 ID:Xovb+6JY0.net
>>963
だよね。
やっぱスケベ椅子を連想したのは自分だけじゃ無かったか…

967 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 12:27:37.86 ID:hO+kcLJP0.net
スズキ独走レースなんてMotoGPで見た事無いから一度は見てみたい

968 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 12:30:51.91 ID:+x1/dVd40.net
ビニャが勝った時はほぼ独走じゃなかったっけ?

969 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 12:33:16.04 ID:3DEhn4yN0.net
https://i.imgur.com/NxVslYn.jpg
この子も浮かばれるな

970 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 12:34:31.04 ID:nsDPz/Y/d.net
見逃し配信500円助かる
Hulu加入してるけど生で見れない日が多かったからなぁ

971 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 12:41:01.56 ID:nsDPz/Y/d.net
次スレ立てる?
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 428●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1644583627/
重複スレ再利用する?

972 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 13:43:28.52 ID:H9wp2Tkx0.net
再利用でいんじゃね

973 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 13:54:20.55 ID:H5RdAZnc0.net
>>966
バイクのカラーリングでアレを連想したのはジェンマ以来(´・ω・`)

974 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 13:59:41.72 ID:07pXpH6G0.net
若者はPCXを「おまる」と呼ぶらしい
https://i.imgur.com/UHMB0Jl.jpg

975 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 14:27:09.81 ID:7AQ5MtoEM.net
スズキとマルケスの争いの年になるね
なんだかんだ上位にきてるクワタも不気味

976 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 14:30:23.20 ID:hmoIhsucd.net
>>967
スズキのタイトルは他の三倍の価値があるからなあ

977 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 14:39:42.10 ID:rO3+TUkXd.net
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 359●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1642071487/

こっちのスレも普通に進行してるし…
よくわからんな……

978 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 14:48:26.36 ID:H9wp2Tkx0.net
マルケス兄に関しては伸び代めちゃめちゃありそうだよね
マシンを全然理解してないのに早いってそれもどうかと思うけど

979 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 15:01:31.93 ID:hagh90yv0.net
>>961
きゃーひかるん

980 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 15:31:12.51 ID:XSsUruNl0.net
次スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 428●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1644583627/
重複スレ再利用します

981 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 15:32:08.79 ID:fs3H+Yhz0.net
進入でプッシュしてないのにタイムが出てるらしいし転倒して怪我再発のリスク減って今の○にはいいかもしれん

982 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 15:55:06.00 ID:ezSv8bPYd.net
鈴鹿サーキットのYouTubeライブ面白いな

983 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 16:09:31.82 ID:gsxqsQOG0.net
カタールでうまくいってるってことは、今シーズン期待できんな

984 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 16:14:38.74 ID:07pXpH6G0.net
スッポがスズキサテライトつくると言ってる

985 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 16:17:02.62 ID:2jWE8YMJ0.net
サテライト持つのも金掛かるんだろ
そんな予算があるなら
その予算でワークス二台体制の方に倍の金掛けた方が結果もっと出るんじゃないの?
予算を四台体制に分散させるより、二台体制に集中的に投下するってこと
この考え詳しい人どうなの?

986 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 16:36:44.24 ID:TflN3QIHd.net
スズキのマシンが欲しいって言ってくれるチームと
ある程度のスポンサーが見つかったんでしょ
単純に参戦費用が倍になるわけでもなし

987 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 16:39:47.62 ID:H9wp2Tkx0.net
そりゃまあ昨日見る感じだと本当にスズキ良さそうだからなほしいチームも現れるだろう

988 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 16:45:46.72 ID:546nH64+0.net
ブリビオ良かったなサテライトの新監督で禊済ませられるぞ

989 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 16:46:54.94 ID:nqTsEiNL0.net
グレシーニとロッシのところのどっちが鈴木のサテライトになるのかな

990 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 17:04:59.01 ID:546nH64+0.net
VR46がスズキを採用して代打俺が興味本位の復帰

991 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 17:08:53.91 ID:07pXpH6G0.net
座談会タイトル予想
青木、宮城、原田、坂田
バニャイア

992 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 17:10:46.62 ID:H9wp2Tkx0.net
スズキの元代表?ルノーに出てった人いたけど、現場のマネージャーは開発に関係ねえのな

993 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 17:12:08.41 ID:QVJQMYVq0.net
>>990
んで、FtoFでまさかの優勝とかあったら怖いせれなーで

994 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 17:29:11.74 ID:oj1a/QI7d.net
そういやVR46
スズキ採用って噂もあったよね
まぁファクトリーマシンまで貰ってるし
ドゥカティから即切り替えってことはないだろうが

995 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 17:46:34.42 ID:UQ6WGV640.net
ドカはまだ余力あるよ。
ミラーも最後のラップ前セクター2まで赤たったけど
直ぐやめてしまったのが映像に映ってる。

996 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 17:51:55.29 ID:SpUjL5ma0.net
代打俺、他チームを頻繁に訪れ育児情報収集

997 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 17:58:20.81 ID:LmP0tBQB0.net
VR46はドカと3年契約で24年末までドカ
グレシーニはドカと2年契約で23年末までドカ

ヤマハサテのRNFはヤマハと今シーズンのみの1年契約
RNFはメインスポンサーのWithUと22〜24の3年契約

ドルナが12チーム24台を維持するなら新規参入は無いし
スズキが来季からサテライト持つなら単年契約のRNFがヤマハから
スズキへ鞍替えするしかない

998 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 18:09:56.20 ID:ZhR5HhiP0.net
1000ならリンス優勝

999 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 18:10:07.95 ID:H9wp2Tkx0.net
うめ

1000 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 18:10:21.21 ID:H5RdAZnc0.net
>>997
それだとヤマハがサテライトチームを失う事になるな(´・ω・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200