2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2894 □■Azer□■

1 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:25:53.08 ID:YtP4poLza.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2890 □■モナコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1653748694/
□■2022 F1GP総合 LAP2889 □■モナコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1653711023/
□■2022 F1GP総合 LAP2888 □■モナコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1653656040/
□■2022 F1GP総合 LAP2891 □■モナコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1653816178/
□■2022 F1GP総合 LAP2892 □■モナコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1653830759/
□■2022 F1GP総合 LAP2893 □■モナコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1653836301/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:26:06.32 ID:ogQ5M569a.net
https://i.imgur.com/gIBnyaC.jpg

3 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:26:11.40 ID:YtP4poLza.net
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
5月29日 モナコGP モナコ
6月12日 アゼルバイジャンGP バクー・シティ・サーキット
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP (中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/

4 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:26:25.93 ID:YtP4poLza.net
おまえら少しはスレ立てせんか

5 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:26:36.73 ID:ZiCFECGt0.net
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気


ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント

サインツ、ハミルトン、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント

6 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:26:38.91 ID:D4nhWbw7d.net
こっちが7秒早いか

7 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:26:42.52 ID:9fYFB7cA0.net
>>2
後ろの作業服の女の子の方がいいな

8 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:26:49.44 ID:ZiCFECGt0.net
□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス

4位・・・ラッセル
5位・・・ペレス
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・ガスリー
9位・・・オコン
10位・・・アロンソ

11位・・・角田
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ

9 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:26:53.24 ID:FFuLiLW/0.net
順当にいけばこうなるはずだったのに
1 LEC 129
2 VER 122
3 PER 100

結局こうなった
1 VER 125
2 LEC 116
3 PER 110

LECは対VERで16ポイント失ったな。
前戦も楽勝のはずがリタイアで対VERで32ポイント失ったし、
2戦で対VER合計48ポイント失った。
これはでかすぎる。

10 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:26:54.25 ID:OCmptMA80.net
1乙

11 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:26:57.55 ID:dQP7sGpE0.net
いちおつ

12 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:27:03.31 ID:JN1bMEI9M.net
アゼルバイジャンなげーんだよ。
こっち先ね

13 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:27:11.16 ID:lYD30kNdp.net
いちおつ、いきなりNG突っ込んだわw

14 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:27:17.55 ID:lksJRih9a.net
アップデートが全く生かせないフェラーリ

15 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:27:35.13 ID:C7KP0NK10.net
フェラーリはいつ勝つの?

16 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:27:36.13 ID:D4nhWbw7d.net
モナコGP採点
(個人的見解。異論しか認めない)

ペレス 10
サインツ 7
フェルスタッペン 6
ルクレール 8
ラッセル 8.5
ノリス 8
アロンソ 7.5
ハミルトン 5.5
ボッタス 7
ベッテル 6.5
ガスリー 7
オコン 6
リカルド 5
ストロール 4.5
ラティフィ 3
ジョー 5.5
ツノダ 4.5
アルボン 5.5
シューマッハ 4
マグヌッセン 7

17 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:27:38.11 ID:dQP7sGpE0.net
ミックとラフテー壊しすぎじゃね?
マゼピンが懐かしいわ

18 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:27:58.58 ID:C/6OjFTCM.net
ミックはもう降りたら?

19 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:28:05.89 ID:JC5dsTjZ0.net
昔ベッテルが衛兵にシャンパンかけてやべってなってたな
>>2
表彰式でずっと気になってたんだけど何者?

20 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:28:10.11 ID:R4kWGgz10.net
F1スレガイジ四天王、みんなも覚えよう!

スリック・・・シューマッハガイジ
b8-・・・ランキング、占いガイジ
c6-・・・踏み逃げ、反省しろ、motoGP面白いガイジ
30-・・・妄想長文連投ガイジ

21 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:28:15.15 ID:kSaTJXq10.net
>>1おつおつ

雨でレース開催が危ぶまれた時に
「神は言っているまだルクレールはここで勝利する運命ではないのだと」
っていう印象を感じたけど、本当に勝てないとは…
でも、ちゃんとレース完走(途中打ち切りだけど)出来てよかったよかった

ただ、せめて表彰台なら格好付いたんだろうけど2家で最下位だと喜びにくいよね…

22 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:28:21.21 ID:5d/JARoG0.net
俺たち面白かったけど来年はなくてもいいよルクレール忖度なモナコは

23 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:28:21.29 ID:nlh3xgm00.net
フェラーリとタウリが
しっかり俺たちかましてて
安心したわ

24 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:28:24.94 ID:eU4JRp/Ep.net
>>2
誰ですか?

25 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:28:24.96 ID:vha2PqnG0.net
そういやアルボンのリタイア何が原因だったの?

26 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:28:34.27 ID:RSq8RD860.net
今年は変な黒いのがいないから表彰式が和やかでいいな

27 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:28:34.87 ID:lYD30kNdp.net
アロンソのコメント楽しみw

28 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:28:39.25 ID:FwU5vyLR0.net
【悲報】土人さん 無線と装飾品ルールでしか存在感を示せない

29 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:28:41.45 ID:QRj9fM9X0.net
ゴミックは他のドライバーの命を脅かすからクビにしろ

30 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:28:44.89 ID:eMZESPDs0.net
シューマッハ家は家族会議でミック引退させろよw

31 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:28:45.86 ID:ZiCFECGt0.net
□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス

4位・・・ラッセル
5位・・・ペレス
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・ガスリー
9位・・・オコン
10位・・・アロンソ

11位・・・角田
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ

32 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:28:47.70 ID:5O1QlBmt0.net
やっぱイタリアのチームは駄目だわ

33 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:28:48.11 ID:d/YbFFxi0.net
レッドブルもそろそろ大型アップデート入れてくるだろ

34 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:28:48.62 ID:FEf6p+q50.net
次でペレスがポイントリーダーに立ったらチーム内の序列はどうなるんだろうか

35 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:28:55.43 ID:PQR/J2S/a.net
ペレスよかったなあ
報われたなあ

36 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:01.65 ID:x+C0Cd3y0.net
いちおつ
次はレッドブル速そうだし、ルクレールは下手するとランク3位まで落ちそう
あとミックはガチで引退したほういいと思った、7戦で2度自責大クラッシュはアカン

37 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:02.03 ID:oIE16MaIr.net
次はバクーか
RBのほうが車合ってるのかな

38 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:03.12 ID:FFuLiLW/0.net
今日のフェラーリはどういう作戦にするのが正解だったんだろうね?

39 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:03.66 ID:GsWFoW3j0.net
1乙

40 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:13.58 ID:A61DUZ+m0.net
また馬鹿が>>950踏んだのか
どうしよーもねーな本当に

41 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:14.77 ID:Ge7yaA5t0.net
ペレスおめ!
ザウバーでカムイと組んでた時からいまでもF1やっててモナコで優勝するとは思わんかったわ

42 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:16.65 ID:z4QHvPn90.net
ミックはラティフィーは永遠のライバル

43 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:17.42 ID:INCX/GQP0.net
今のフェラーリじゃセナが乗ってもチャンピオン無理だろうな

44 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:18.21 ID:7NvccvwN0.net
ルルル「チームメイトのアシストは要らんと言ったが足を引っ張れとは言ってないぞ」

45 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:19.92 ID:DTBStzOO0.net
アロンソのインタビュー楽しみやな

46 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:21.64 ID:xe1VTzkta.net
セデスはノリスのボックス直後にラッセルにカウンター打たせればファステスト取れたかもしれんのに
戦いの勘が鈍ってるな

47 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:25.33 ID:9lsU9MD70.net
ハースはミックが破壊した車で予算制限到達するんじゃね

48 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:32.88 ID:yje1ac8W0.net
>>9
開幕3戦後くらいは今年終わったくらいの感じだったのにわからんもんだなぁ

49 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:39.27 ID:VF7Tacjl0.net
>>28
アロンソに構ってもらってめちゃくちゃ目立ってたやんw

50 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:39.96 ID:jZnciU7b0.net
俺たちのお笑い無線もう一回聞きたいなw

51 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:41.35 ID:oE0Cxn0b0.net
ミックは壊しすぎると修理代で予算オーバーになって終盤のレース欠場になるぞ

52 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:42.38 ID:5O1QlBmt0.net
わざと遅く走ってタイヤ持たせてあわよくばファステスト狙うアロンソさんスコ

53 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:42.93 ID:EZjVSEk60.net
>>33
イギリスまで入れないってさ。

54 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:50.18 ID:6G3IWcCPd.net
ミックのマシンを真っ二つに割る技術ハンパないな。

55 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:57.32 ID:toi30I9S0.net
ペレスは涙ぐんでたな。
あとメキシコでも勝たせてやれ、彼はそれ以上望まない

56 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:29:59.03 ID:OtT5XU+8x.net
表彰台の前のピンクの髪の姐ちゃんは誰だよ?ってTwitterで呟いてるチンポ多数

57 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:02.07 ID:vC95fcEQ0.net
ルクレールはステイ言われたのに入ったのか?

58 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:03.40 ID:UI2yBgdd0.net
>>30
父さんの意見が聞けない…

59 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:08.63 ID:x+C0Cd3y0.net
>>38
先にし掛けられたらどうするか、って策がなかったね
そうならないようペース上げてマージン稼ぐことも出来てなかったし

60 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:09.35 ID:PQR/J2S/a.net
雨のモナコでガンユーとミックの腕の差が出たね

ガンユーうめえわこいつ

61 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:09.51 ID:yHFiOZdN0.net
>>30
このままだと親父より先にいっちまいそうだな😙

62 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:13.82 ID:2T9MS6z/0.net
もうマジックブレーキとか誰も言わなくなったな

63 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:18.80 ID:pi/iI7b90.net
>>38
最初からサインツを遅く走らせて蓋してルクレールだけ逃がせば良かった

64 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:25.06 ID:PQR/J2S/a.net
ハミルトンwwww

65 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:31.61 ID:le90u5GU0.net
アロンソの妖怪通せんぼジジイごっこは流石に草

66 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:32.31 ID:C/6OjFTCM.net
>>58
大川隆法呼べ

67 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:32.68 ID:qVkAd4iAa.net
俺たちは実質1-2

68 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:34.63 ID:55Dgpb1i0.net
モナコで勝てなかったらフェラーリはどこで勝つんだ?
誰もがここはフェラーリ有利なコースと思ってたのに

69 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:34.74 ID:emkVikbpa.net
モナコはつまらないけど、モナコで速く無いとドライバーとして二流なんだと分かる。
日本人でモナコを速く走れる奴が出てきて欲しい

70 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:35.58 ID:RWb5HZao0.net
ハースは資金は最後まで持つのだろうか

71 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:35.68 ID:vCd9H+9O0.net
>>46
改善することしか気にしてなくて目先の1P取りに行くモチベがねぇんじゃないかな

どうせここから巻き返してもコンスト奪還は無理だろし

72 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:38.07 ID:LYYZbKgI0.net
>>38
まあフェルスタッペンと同じタイミングでインターにタイヤ替えるべきだったのでは

73 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:41.32 ID:R4kWGgz10.net
>>38
ウェット→ドライ以外にない
そもそもワンツーなんだからサインツに蓋役させれば
ルクレールは楽勝だった
抜けないサーキットでフロントロー独占から2、4位ってある意味凄いわ

74 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:41.80 ID:lYD30kNdp.net
抜きつ抜かれつはなかったが雨降ったからイベント盛り盛りだったね

75 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:42.59 ID:oIE16MaIr.net
ハースは乗せるとしたらフェラーリのリザーブ?
それともグロージャン?

76 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:42.74 ID:kegTJh3X0.net
ミックは修理代ランキングぶっっちぎり1位
格が違う

77 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:44.93 ID:z4QHvPn90.net
>>36
ミックは命を大切にした方が良い
マジで死亡事故まであり得る
F1走るには下手くそすぎる

78 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:45.30 ID:smrmOci50.net
唐突に始まる俺達はマジで草

79 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:46.51 ID:OXz+I+Yod.net
ルクレールが実に最高だった
見どころはそこだけだったけど

80 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:47.94 ID:kSaTJXq10.net
チームメイトっていうのはサインツの事でチームスタッフはちゃんと手伝えよ!

81 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:30:53.82 ID:xe1VTzkta.net
ルクレールのインターはマジで意味不明

82 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:31:05.39 ID:dzGbOLaO0.net
>>57
入れ→入るな→Fxxxxxxkkk! じゃなかった?

83 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:31:07.73 ID:nWb7DxDk0.net
ルクレールカワイソすぎ
今日の俺たち発動は笑えなかったよ

84 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:31:09.43 ID:yLoUb/Fnd.net
中断する前、メルセデス2台ははトップより速く走ってたのね

あれでアロンソは抑えようと決めたんだと思う。ハミのタイヤ破壊を目的にしつつ、こっそりFL狙いに行く変態ぶりがたまらん

85 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:31:10.96 ID:lDa4HYUr0.net
>>65
元ルノーワークス元フェラーリだけに、ってか

86 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:31:14.71 ID:pi/iI7b90.net
マグヌッセンは何のトラブルでリタイアしたんだろ?

87 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:31:22.67 ID:e1aZkJtuM.net
おお
いいモナコのイメージ映像だったな

88 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:31:23.43 ID:WSz+ad9J0.net
昨日のスピンの映像見て「ワンツー」って思った

89 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:31:31.20 ID:PgmXVo6V0.net
サインツもグレイニング酷かったのか
本人もこの結果素直に認めてるな

90 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:31:31.34 ID:evVG3pNC0.net
そろそろインディ500の時間だぞ

91 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:31:39.34 ID:Apmrd2+f0.net
ミックの事故は動悸が速くなった
無事を確認して安心したらもうこんなことがないようにF1から退場すべきだと思った

92 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:31:47.34 ID:zF0bRYm00.net
ラッセルの安定度はすごいw

93 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:31:50.25 ID:nlh3xgm00.net
>>77
次もI'm stupidコーナーでやらかすイメージしか湧かん

94 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:31:50.43 ID:27stZe0EM.net
ミックはクビにしてマゼピンに土下座するしかないな
つーかHAASはマゼパパに金を返したのか?

95 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:31:50.97 ID:smrmOci50.net
>>82
アレだけガチ切れするルクレールもマジで珍しい
タッペンと当たった時以来じゃね

96 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:31:57.15 ID:G3OEFFR+a.net
ミックはもう首だろ
ハースが破産するわ

97 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:31:58.58 ID:2qFgyDgQ0.net
しかしアロンソのトウセンボは反則じゃねーの?

98 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:31:59.86 ID:9lsU9MD70.net
>>63
それが抜けないモナコだと鉄板だけどな
観てる方は気持ちの良いもんじゃないけど

99 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:01.67 ID:8vF6xc/s0.net
>>86
水圧関係のトラブルだと

100 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:08.02 ID:D9AHARCCp.net
果たしてハースは今年最後まで2台走らせられるのか

101 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:08.90 ID:Au4HXxpt0.net
来年はミックとラティフィいないかもな

102 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:10.76 ID:dQP7sGpE0.net
ハミルトンも前あったよね、入れ、いやステイ、
いやどっちなんだい?パワー!

103 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:12.60 ID:ucssv9BU0.net
いゃぁイタリアの2チームのTwitterは荒れまくってますね

104 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:19.02 ID:2T9MS6z/0.net
>>75
空いた所全部アルピーヌが首突っ込んできそう

105 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:19.71 ID:lYD30kNdp.net
ルクレールはフェルスタッペンじゃなくて自チームとの戦いだな

106 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:20.49 ID:d/YbFFxi0.net
ミックは出走させるだけで億単位の金がなくなっていくな

107 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:21.21 ID:pi/iI7b90.net
>>99
ありがと

108 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:22.83 ID:RPUaPxY/0.net
これでハースはでも2回目の半分になるなんだよね
シャーシに欠陥かかえてんじゃないか?あのチーム

109 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:22.83 ID:eMZESPDs0.net
>>55
人間は欲がある生き物
ポイントも首位とたった15差だし

110 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:30.89 ID:u32WQ+Ria.net
あのスピン回避は中国4000年の歴史だわ

111 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:32.11 ID:C/6OjFTCM.net
>>82
これはキレてもしょうがない
実際数秒ロスしたし

112 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:32.12 ID:2qFgyDgQ0.net
>>96
多分、先にハースが破産するから
自動的にミッククビ
マゼピンマネーもないしな

113 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:35.52 ID:0u15i/XO0.net
路面状況が変わるとか俺たちには無理ゲー

114 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:35.57 ID:EH4IQuX00.net
車が速くても戦略ダメじゃなあ。
今年もダメか、フェラーリ…

115 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:42.65 ID:nlh3xgm00.net
>>103
そりゃな
ドライバー関係なしに
戦略外しまくったらそうなるわ

116 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:43.43 ID:rmE3EY0ja.net
マゼピンは制裁対象だから表舞台出てこれないよw

117 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:45.51 ID:zSgbgdpS0.net
>>77
あんだけの事故で生きてるから
さらに無茶する可能性あるよね

118 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:48.63 ID:kegTJh3X0.net
ラッセルのクソ車を操る能力はひょっとすると全ドライバー1かもしれん…

119 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:49.36 ID:IajRDiLh0.net
ボックスボックスステイアウトには笑った

120 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:53.84 ID:R4kWGgz10.net
>>97
何が反則なの?レースしてるのに

121 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:57.03 ID:vCd9H+9O0.net
>>89
まあよっぽどのことがない限りモナコで抜けるとは思ってないだろうし
ほかのコースであの差だと…だろうけど

122 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:58.74 ID:LYYZbKgI0.net
入るな言われた時にはもうピットに入ってたし、ファック言ってた時にはまだサインツがタイヤ替えてる最中だった
あれはルクレール切れていいだろ

123 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:32:59.82 ID:2GAaDDDW0.net
ミックとラティフィは降りた方がいいな
自分のために

124 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:33:04.51 ID:dQP7sGpE0.net
インディ今から無理、明日の夕方のやつ録画した
眠すぎ

125 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:33:06.67 ID:6G3IWcCPd.net
マックスはほくそ笑んでるだろうな。
ペレスの機嫌は治るし、ルクレールの前に来れたし、
今日の影ノー勝者はマックスだよ

126 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:33:08.12 ID:FFuLiLW/0.net
>>73
ウェット→ドライだと、インターに後ろに近づかれてからピットインするとオーバーカットされるので、
結構早めの段階でドライに変えないと順位キープできない。
結構ギャンブル

127 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:33:08.57 ID:Uy9l+Q9d0.net
スペインのチームオーダーがなかったら
マックス:118
ペレス:117
ルクレール:116
になってたかも

128 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:33:08.93 ID:2oRvy4TV0.net
ハースはミックのマシンの修理代を
フェラーリに出してもらえ

129 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:33:10.17 ID:EZjVSEk60.net
>>94
逆に賠償金請求してまっせ。

130 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:33:12.44 ID:nlh3xgm00.net
モナコはトラックポジションが命って散々言われてるのに
タウリとフェラーリは何してるんですかねぇ

131 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:33:22.33 ID:yLoUb/Fnd.net
アロンソにしてみればあのメルセデス抑えるのはけっこう大変なことだったと思うぞ。雨降ってきたときに残ってないとアウトやし、トラクションなくなったらあかんさ、DRS解禁もあるし

結論としては最高や

132 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:33:27.10 ID:b4z2azcy0.net
インインインイン!思い出した

133 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:33:27.62 ID:RWb5HZao0.net
>>103
ああそう言えば両方イタリアか
さすがだな

134 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:33:34.32 ID:lYD30kNdp.net
>>102
スタッフ入れ替えた年はひどくなる印象

135 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:33:36.21 ID:kSaTJXq10.net
フェラーリがパワーアップする時、俺たちがピットウォールに座っているのだ…
真紅のルージュ伝説

136 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:33:41.55 ID:xe1VTzkta.net
>>71
一応まだラッセルはサインツの上なのにな
もったいない

137 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:33:45.07 ID:9lsU9MD70.net
角田は序盤に焦ってインター履かせたのが敗因だな
皆んな履き替えると踏んだんだろうけど、勿体ない

138 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:33:47.45 ID:Dqgi9EOl0.net
序盤はフェラーリが俺たちしなくて驚いたがイタリア魂は不滅だったw

139 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:33:52.29 ID:UI2yBgdd0.net
タウリはストラテジストだけ
レッドブルから呼んでもらえないですかね?

140 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:34:00.63 ID:GsWFoW3j0.net
>>95
そらモナコだから余計にね・・・。

141 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:34:05.67 ID:A61DUZ+m0.net
>>71
>>40はてめーだよドアホウ
最低限>>1に礼くらい言っとけやカス

142 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:34:06.71 ID:YpkPhxJd0.net
テレビ見てたけど
なんで1ストップのサインツじゃなくて
2ストップのペレスがトップになったのか
イマイチわからんw
キツネにつままれた気分だwww

143 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:34:06.76 ID:uHG+inln0.net
F2でもF1でも予選赤旗出したドライバーが優勝したけどどう感じる?

144 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:34:14.07 ID:D5Yw3EhQ0.net
ミックは本当にF1は危険過ぎるから止めた方がいいいかもな
死亡事故レベルのクラッシュ既に2回、無傷だけど3回目はヤバいぞ

145 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:34:17.30 ID:nlh3xgm00.net
>>139
そんなんしたらレッドブルがクソ戦略取るようになるぞ

146 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:34:20.40 ID:wDwCBiEK0.net
ミックがいなくなったら誰が壊すんだよ

147 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:34:32.54 ID:PQR/J2S/a.net
>>66
ミックにハッピーサイエンス教えてやれよおまえww

148 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:34:35.33 ID:smrmOci50.net
レッドブルはピットミスないよな本当

戦略は偶にミスるけど

149 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:34:35.66 ID:zSgbgdpS0.net
>>91
今年3分の1位なのに
致命的な事故2回やっちゃてるもんねぇ

150 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:34:44.35 ID:QbML4cq90.net
インディ500見るか
ちょうどいいタイミングで終わったな

151 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:34:53.48 ID:vha2PqnG0.net
>>71
前スレの950だろ。立てろよ。

152 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:34:58.42 ID:Ge7yaA5t0.net
ミックのクラッシュはマシンのせいってことはないの??
なんか突然マシンが変な挙動をした感じがしたんだけど・・?!

153 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:00.12 ID:EWBABCtc0.net
角田タイヤ全種類コンプやな

154 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:03.65 ID:D4nhWbw7d.net
ミックのあれはマジで死んだと思った

155 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:05.48 ID:7SlaKLzI0.net
必要ない車までギャンブルさせた挙句両方ノーポイントになるイタリアンチームがあるらしい

156 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:06.98 ID:Apmrd2+f0.net
>>137
ギャンブルは最初にした人はリターン大きいけど、時間経ってからはやる価値ないわな

157 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:11.44 ID:rmE3EY0ja.net
ガスリー見せ場作ったからまぁ
ポイントは2回目のタイヤ交換もうちょいだけ早ければ行けたかもくらい
でも元々の位置考えればこれが限界か

158 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:12.88 ID:5Hlwg8HY0.net
ハミルトンはラッセルの相手じゃねえのは明らかなんだけど、序列はどうすんの?

159 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:16.65 ID:D4nhWbw7d.net
>>146


160 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:17.24 ID:Dqgi9EOl0.net
>>139
タウリに来ると染まっちゃうんですよ、これが。

161 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:18.24 ID:kegTJh3X0.net
ミックは車が縦に割れる前に辞めたほうがいい

162 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:20.26 ID:0lalm4Hv0.net
今日ほど「俺たち」を炸裂させた日は
ないってくらいの俺たちっぷりだった

163 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:22.98 ID:+4YEghx+0.net
ネクストのバクーCMで毎回リスタートで直進するハミルトン出てきて笑うわw

164 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:23.60 ID:eMZESPDs0.net
タウリの頭脳「ガスが絶好調だからツノダも交換や!位置なんて知るかタイヤ換えれば速くなるんや!」

165 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:26.69 ID:SHrfpu+B0.net
>>142
ペレスのインターでのタイムが異次元

166 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:28.06 ID:FQ87FErPa.net
今日の勝因「雨乞い」

167 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:30.95 ID:4uOf5v3m0.net
モナコでフロントロー独占から優勝出来ないのは流石にやばいわな
大して何も考えてないここの住民が戦略考えてても優勝出来てるだろ

168 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:32.45 ID:27stZe0EM.net
>>129
マジか
HAAS糞すぎる

169 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:33.40 ID:lYD30kNdp.net
>>142
ピット後のペース見てみて、7秒違うから

170 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:35.59 ID:+bvEaWxQ0.net
過去最高レベルのガチギレ無線笑った
しかもチームに対して
三年前のQ1やらかしから進歩してねー

171 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:35.71 ID:yLoUb/Fnd.net
アロンソはハミのタイヤは破壊したんだからチームメイトのためにも戦ってるんやぞ。オコンが抜けなかったのとし、ぼっさん以外にベッテルガスリーが付いてきたのが誤算やった。

172 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:40.65 ID:DVFQWDSw0.net
さあインディ500パロウ応援しよう

173 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:43.63 ID:Zp7tP6xZ0.net
オコンとハミルトンはオコンのが前にいたし
何でハミルトンが優遇されるのか納得がいかない

174 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:43.93 ID:x+C0Cd3y0.net
>>118
ハミルトンもイモラ以外は別に悪くないっていうか、並みの相方だったらハミルトンあんなくそマシンですげーって称賛されてると思う
ラッセルはマジでミスんな過ぎる

175 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:44.32 ID:GyybT55p0.net
アゼルバイジャンから角田のエンジニア俺にやらせてほしい

176 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:44.63 ID:C/6OjFTCM.net
>>91
国際映像が遠くの映像しか映さなかったから、これはもしやと思ったよ
何ともなくて本当によかった

177 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:48.57 ID:ZEYFA/oO0.net
角田は今回のモナコGPで大きく評価を落としたよなぁ

178 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:50.02 ID:pi/iI7b90.net
>>137
>>139
全チーム中でも最低のストラテジストだと思う

179 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:56.24 ID:JUIwlHDp0.net
今夜はイタリアチーム合同大反省会

180 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:57.60 ID:oE0Cxn0b0.net
ミックは今年限りだろうな
ハースに大口スポンサー持ち込めたら残留出来る可能性あるけど
ラティフィは親が金持ちだから来年もウイリアムズにしぶとく残留しそう

181 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:59.38 ID:nlh3xgm00.net
ミックは市街地は走らない方がいいのでは?
サウジもやらかしたし
モナコも
バクーとかI'm stupidするやろどうせ

182 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:35:59.92 ID:/+MRCZyq0.net
>>94
マゼピンにF1マシンをやることになってたから今日のマシンを渡しそうやな
ハースならやりかねん

183 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:00.09 ID:PgmXVo6V0.net
ガスリーのインターが回り回ってRBの1,3に貢献した事実

184 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:05.81 ID:GsWFoW3j0.net
>>127
あのオーダーないとペレスの取れるポイントが減ってるよ

185 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:08.26 ID:dQP7sGpE0.net
語るべきシーンがたいしてないw

186 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:09.13 ID:QpMmvJwV0.net
ミックはいくら何でも壊しすぎだろ
ポイント取ってこない分遅いが壊さないマゼピンの方が全然いいわ

187 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:11.15 ID:NahqkRTg0.net
>>57
ピットイン言われてピット入った直後にステイアウト!ステイアウト!言われてた

188 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:11.45 ID:vCd9H+9O0.net
モナコであんな真っ二つになるような事故起きるんだ、ってのと
あんな真っ二つでミックピンピンしてるんかよ、という二つの驚きがあった

189 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:12.93 ID:RXQfBVcJ0.net
ミックはなんでスピンしたんだ?
あそこで姿勢乱すなんてあまり記憶にないんだが

190 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:13.29 ID:lxKEQ4T50.net
チェコの男泣きはこちらまで泣けてくる
前回の悔しさが報われて良かった

191 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:14.21 ID:Au4HXxpt0.net
ルクレールはイモラからついてないなって
しばらく言われ続けるのかな

192 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:14.49 ID:gIZskyGl0.net
ペレスおめでとう

193 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:18.77 ID:INCX/GQP0.net
レース後のルクレールインタビュー

「4位以上のことはできなかったし、今日はこれ以上良くなることはなかったが、次に向けて改善する必要がある。私たちチームは一生懸命働き、より強くなって戻ってくるよ。・・・それにしてもクソっ!」

194 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:20.82 ID:9lsU9MD70.net
ラスト、角田が唯一ソフトに履き替えてたのは想い出作りにFL狙いに行ったのか?

195 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:21.10 ID:UI2yBgdd0.net
>>145
いや3番手と4番手で良いので

196 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:32.71 ID:Apmrd2+f0.net
>>176
最初真っ二つになったマシン見てアカンと思ったわ

197 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:32.94 ID:nlh3xgm00.net
>>177
DAZNスレにもお前おったけど
総スカン食らってたなw

198 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:39.09 ID:yLoUb/Fnd.net
ハースのマシンって壊れ方がおかしいよな。真っ二つ案件多すぎ

199 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:51.03 ID:R4kWGgz10.net
必要のないピットで楽勝だったレースを逃したフェラーリ
必要のないピットで入賞可能だったレースを逃したアルファタウリ




やっぱイタリアチームの戦略は凄いなw
俺らが戦略担当やった方がマシなレベルだろw

200 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:36:52.66 ID:z4QHvPn90.net
マックス、ルクレールは9点差に広がったか
1回のルクレール1位、マックス2位ではひっくり返らない点差になったな
マックス、RBRにとって願ったり叶ったりの展開になったな

201 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:37:01.02 ID:R6FfxgxF0.net
なんでサインツに後ろ抑えさせなかったのか理解できん
先週の事有ったんだからそのぐらいじゃないとチャンピオン獲れないの明白だろ

202 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:37:03.92 ID:FFuLiLW/0.net
遅い車に邪魔されないならウェット→インター→スリックが最速だったと思うよ。
ペレスはノリスに追いついたときにノリスがすぐピットインして邪魔されなかったのがラッキーだった。
だからウェット→インター→スリックでうまいこといった。

203 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:37:04.17 ID:nlh3xgm00.net
>>195
最初は良くてもだんだんタウリに染まりそうw

204 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:37:20.10 ID:smrmOci50.net
俺達劇場が唐突に始まるから目が離せないw

205 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:37:22.97 ID:wWGYdJ4O0.net
お前らミックの事なんも理解できてないわ
F1を通じて親父の元に行こうとしてるんだ彼は

206 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:37:27.68 ID:LYYZbKgI0.net
>>193
割と冷静だな
もっとキレ散らかしてるかと思った
昨日のガスリー並みに

207 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:37:30.11 ID:VF7Tacjl0.net
超結果論だけど、ペレスとフェルスタッペンをダブルピットインでインターに替えてたらワンツーもあったかな

208 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:37:33.71 ID:C7KP0NK10.net
トラブルもなくフロントロー独占してモナコ負けるとか聞いたことがない

209 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:37:33.98 ID:nlh3xgm00.net
>>201
それな
アロンソみたいなムーブさせとけばよかった

210 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:37:34.75 ID:dAdUOpb80.net
>>142
インターに変えたペレスがサインツより5秒速いペースで追い上げた
二度目のピットイン前にはサインツの2秒後ろにまで迫ってたよ
雨のレースだとよくある

211 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:37:35.62 ID:rH25psQr0.net
>>54
またつまらぬものを斬ってしまった…

212 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:37:40.66 ID:pi/iI7b90.net
>>152
俺も最初はエンジンか何かが壊れてロックした可能性もあるように見えた
でも何度もリプレイみてたら単にスピンしただけのようにも見えた
チームからの発表待ちやね

213 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:37:47.72 ID:kSaTJXq10.net
>>187
フェラーリにダブルピットなんか出来るの?って思ったらやっぱり出来なかったんだよなあ…

214 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:37:54.76 ID:x+C0Cd3y0.net
>>198
ただミックの当たり方もかなり危ない、回転して真横から当たってるし

215 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:38:01.74 ID:ogQ5M569a.net
マッサ「角田は一貫性がない」

216 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:38:02.60 ID:JC5dsTjZ0.net
>>166
結果としてはもっと雨降ってレース不成立の方がルクレールとフェラーリにとっては傷が浅かったな。

217 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:38:04.32 ID:QbML4cq90.net
>>194
1コーナー飛び出しでフラットスポットでも作ったんじゃね

218 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:38:06.64 ID:lYD30kNdp.net
>>201
欲の塊だったな、1-2狙っちゃったから…

219 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:38:09.29 ID:FFuLiLW/0.net
>>177
いや、モナコは戦略が全てなので、ツノピンが悪いわけじゃない。

220 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:38:12.42 ID:YpkPhxJd0.net
>>198
参入当初からウイングが突然壊れたりとか
強度不足なとこあったなそう言えば

221 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:38:13.40 ID:Uy9l+Q9d0.net
2位がルクレールだったら
マックスは仏頂面だったかも

222 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:38:24.17 ID:ZKf65iv00.net
ちょっとプレッシャーをかけるだけであたふたするフェラーリさん可愛い

223 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:38:24.29 ID:7SlaKLzI0.net
普通に走ってたらボッタスの位置だったのに…ストラテジーは一回トスト爺に怒られろ

224 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:38:30.42 ID:eMZESPDs0.net
チャンピオンになったマッサが出てる

225 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:38:30.50 ID:R4kWGgz10.net
アルピーヌはブチ切れて抗議してるんじゃないの?
マイアミの件考えると突っ込んだハミルトンに5秒ペナ与えるべきなのに
何故かオコンに5秒ペナ



スチュワード無能すぎる

226 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:38:32.56 ID:GgL4a/460.net
アロンソおじさん、Yes!!!!!とか言ってそう

227 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:38:35.04 ID:z4QHvPn90.net
>>201
チームメイトの助けは要らないとか格好つけるからやろ
マックスとシャルルの大きな違いだな

228 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:38:36.01 ID:nlh3xgm00.net
>>214
いつも遅いおかげで単独で済んでるけど
中段であれやられたら
ユベールの件があるから怖いな

229 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:38:37.37 ID:yLoUb/Fnd.net
>>214
まあストレス一番かかる当たり方やな

230 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:38:37.98 ID:bb+A1mBxd.net
最初のSC先導中に、ストロール、ラティフィがぶつけたのは笑ったなあ
二大おぼっちゃまがw

そしてミック。大けがする前に、もうF1あきらめな?

231 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:38:49.72 ID:OI5JP/Ga0.net
ハミルトンはラッセルのポチになってる
ボッタスの気持ちが分かって良かったな

232 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:00.23 ID:TLQ3OL/P0.net
結局ここはモナコ・モンテカルロだったけど、
従来のようにスタートで順位決まったらここはモナコ・モンテカルロよりは面白かったな

でもやっぱここいらねーわ

233 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:06.15 ID:smrmOci50.net
「BOXBOX」
「入るんか(ピットレーンIN~)」
「ステイアウステイアウ」
「おいふざくんな!!」

何処で何押して突然始まるんだw

234 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:06.17 ID:DVFQWDSw0.net
角田今季最低レースだが ガスの予選の怒りも角田の惨劇見て落ち着くだろ

235 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:18.45 ID:D4nhWbw7d.net
すたーとゆあえんじんず!キターー

236 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:23.50 ID:bb+A1mBxd.net
>>225
あれ、ハミルトンってピットアウト中だった?

237 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:24.95 ID:55Dgpb1i0.net
角田見せ場まるでなしだったな
チームの戦略ミス以前にペースも無かったし
予選でぶつかる悪い癖出た時点でモナコは終わってた感じだな

238 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:29.66 ID:9lsU9MD70.net
これでペレスはルクレールと6pt差か

239 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:29.79 ID:yLoUb/Fnd.net
>>226
しれっとFL狙いに行ったときは、流石に変な声出たわ。老獪にも程があるやろと

240 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:31.43 ID:LYYZbKgI0.net
ぼっさんは一人で楽しそうだったな
ほぼ無風状態だったし

241 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:32.36 ID:lYD30kNdp.net
とりあえずレッドブル4連勝、なんか決まった感あるね

242 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:38.56 ID:nlh3xgm00.net
>>234
タウリのクソ戦略に見事にハマったな

243 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:43.81 ID:mYSWF/wC0.net
いやーアンチからしたら最高のチームだよなタウリって

244 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:46.00 ID:lDa4HYUr0.net
>>15
突然、僕が黒人だからとか言い出すと序列はうやむやになる

245 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:48.49 ID:R4kWGgz10.net
>>126
サインツはオーバーカットされるかもね
でもフェラーリが勝たせたいのはルクレールなので

246 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:49.96 ID:EZjVSEk60.net
>>207
そしたらフェラーリも動いてたでしょ。

247 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:52.44 ID:dzGbOLaO0.net
>>240
コラツイートまでするしw

248 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:56.69 ID:RXQfBVcJ0.net
>>144
叔父は大クラッシュのダメージ蓄積で引退したからな

249 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:57.36 ID:bcHi9CfG0.net
今回のコンディションはフェラーリさんには難解すぎたんやな
結局指示を無視したサインツが一番いい判断をした

250 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:39:58.07 ID:zSgbgdpS0.net
>>183
それは確実にあるよね

251 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:40:00.19 ID:kSaTJXq10.net
作業終わんないから入らないで!って感じだったんだろうな
でもそんな突然言われてもペナ喰らうわっていう

252 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:40:06.76 ID:x+C0Cd3y0.net
>>225
あれは流石におかしいわwあの時点でハミルトンが前に出てたわけでもないし

253 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:40:08.13 ID:yLoUb/Fnd.net
>>240
トンネルで横向いてたのはぼっさんではなくチョーさん?

254 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:40:08.50 ID:dAdUOpb80.net
アロンソのファステストは笑ったわ
まさか二代目妖怪通せんぼジジイの誕生に立ち会えるとは

255 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:40:19.94 ID:eMZESPDs0.net
今回もチームメートに完敗してしまったハミチンとリカルド

256 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:40:22.56 ID:z4QHvPn90.net
インディー始まったな
インディー板に移動するわ

257 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:40:29.48 ID:D5Yw3EhQ0.net
イタリア人ってやっぱどっか抜けてんだよな
あんなやらかし他じゃ見られないわフェラーリ&タウリ

258 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:40:30.34 ID:bb+A1mBxd.net
>>205
そういうの。やめよう? な?

259 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:40:31.55 ID:boNzd7if0.net
ハースのクルマ強度不足なんじゃね
なんであいつらだけ事故るとまっぷたつなんだよ

260 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:40:40.23 ID:FFuLiLW/0.net
>>221
それでもスタート順位考えればマシな結果だったから笑顔じゃね

261 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:40:45.33 ID:yLoUb/Fnd.net
>>225
この前アロンソが暴言はいて許してもらったから強く出られないorz

262 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:40:48.16 ID:dQP7sGpE0.net
サッシャさんのスペースに佐藤マリノ君参加してたんだね

263 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:40:48.40 ID:PgmXVo6V0.net
ルクレール、このコンディションではドライバーは状況把握出来ないから基本エンジニアの指示に従っていたがやってはいけないミスが重なったと。饒舌だけどかなりチームに呆れた様子。

264 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:40:51.25 ID:xe1VTzkta.net
>>253
で、チビったから替えのパンツが必要らしい

265 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:40:53.11 ID:A+FfFXtM0.net
ペレスはゾーンに入ったときは全く隙が見えないよな
すばらしい

266 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:40:57.64 ID:vCd9H+9O0.net
アロンソはやりたい放題してたし楽しかっただろうな、今日w

267 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:41:06.70 ID:kSaTJXq10.net
むしろミックの生還能力は運が良いのか悪いのか
オヤジさんが守ってくれてるのかも知れんな

268 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:41:11.45 ID:H8rGPPjk0.net
お願いマシ戻ってきて…

269 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:41:14.79 ID:kegTJh3X0.net
アロンソおじさんはチャンピオン狙えない腹いせに
なんか違う楽しみを見出してるだろ

270 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:41:23.07 ID:YpkPhxJd0.net
メルセデスのピット戦略と比べたらフェラーリは姑息なフェイクがないから
レッドブル側からしたら相当ちょろいんやろなw

271 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:41:31.99 ID:phtsGwAP0.net
ペレスさん。カムイと争ってた頃は嫌いでした。今はカムイの方が嫌いです。あの頃にあなたにあなたは2022年のモナコウィナーになるよ?って教えてみたい。何という偉大な人生だ。

272 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:41:37.23 ID:27stZe0EM.net
言っちゃなんだけどあの程度のクラッシュで真っ二つになるのが不思議

273 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:41:39.94 ID:RWb5HZao0.net
下位だから出来だ戦略を中団で争ってるドライバーにもやらせて当然のように下位に沈める神戦略

274 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:41:41.74 ID:lNeoH9Ym0.net
>>195
やーい、お前の父ちゃんアルファタウリの戦略担当~!とか言われて子供がいじめられそう(´・ω・`)

275 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:41:49.70 ID:D4nhWbw7d.net
フェルスタッペンは今年
黄線踏んだの見逃してもらった点差でチャンピオン取ったら
2年連続誤審チャンピオンか

276 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:41:53.57 ID:rmE3EY0ja.net
早い段階でインターミディエイト変えたドライバーでもガスリーほどは速くなかったな
比較対象ベッテルミック角田だけど
ポジション的に角田はやっぱりもったいなかった

277 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:41:54.98 ID:nlh3xgm00.net
>>271
メキシコも勝てたら引退しそう

278 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:41:55.28 ID:uHG+inln0.net
ハミルトンとフェルスタッペンにペナが出ずオコンや前の角田にペナが出るのは完全に忖度の差
去年はこの2人ともにいい顔したかったからあんな事になった

ってのがはっきりしたな今回は

279 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:41:58.78 ID:smrmOci50.net
>>270
何せ「プランF」のチームやからな…

280 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:42:06.13 ID:Sma7ARpr0.net
朝鮮ゴキブリツニダはマジで下手くそだなw

281 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:42:06.61 ID:kSaTJXq10.net
>>270
姑息なフェイクどころか順位献上してくれるしそりゃまあ

282 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:42:07.05 ID:TLQ3OL/P0.net
フェルスタッペンがピット出口で…

ん?サインツまっすぐショートカットして行ったよね?

283 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:42:16.09 ID:Fbx2unBDd.net
>>176
カメラの引きの時間長かったよな
心臓ギュッとなったわ

284 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:42:18.34 ID:nlh3xgm00.net
>>275
アレでペナルティ出るのは角田だけだよ
残念でした

285 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:42:21.38 ID:yHFiOZdN0.net
>>201
レッドブルじゃねえんだから😙

286 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:42:29.82 ID:yLoUb/Fnd.net
>>266
>>269
宿敵ハミルトンとの戦いだから気合入ってたな。ハミにしてみればこいつ何なんやと

287 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:42:30.58 ID:KwSmIeDe0.net
アロンソにブロックされてハミルトンが車振ってフラストレーション爆発させてたのは笑うた
案の定最後タイヤ使い切って全くツイていけなくなっててダサかった

288 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:42:37.03 ID:JC5dsTjZ0.net
>>270
今のフェラーリは速いマシンは持ってるけど強いチームではないからな。

289 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:42:37.33 ID:vHGYDJTG0.net
ミックはもうF1諦めないと
このままだと尊いいのちを無駄にしてしまう
若いんだから人生まだやり直せる

290 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:42:41.84 ID:Ge7yaA5t0.net
>ペレスさん。カムイと争ってた頃は嫌いでした。
かなりえぐいブロックしたたしねぇw

291 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:42:44.49 ID:gYgXbsmW0.net
>>225
ハミノーペナなら岩佐のペナも逆になるな。

292 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:42:52.32 ID:D5Yw3EhQ0.net
>>273
本当それな、アホの極み

293 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:42:56.19 ID:MtTqrjEC0.net
2回転スピンは初めて見た気がする

294 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:43:01.12 ID:kSaTJXq10.net
タッペンのはフェラーリがやらかしてたから審議にもならんかっただろ
フェラーリの方が困るからw

295 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:43:05.60 ID:yLoUb/Fnd.net
わし間違ってたらあれだけど、なんでDRS解禁しなかったの?

296 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:43:11.47 ID:AVDkLsdO0.net
モナコなのに率先してトラックポジション捨てるアルファタウリ

297 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:43:18.08 ID:ysqofDl3r.net
>>237
ペースあってもモンテカルロだしな。
最後のペースダウンはまたブレーキイカれてたらしいし、色々とノーカンでいいわ。

298 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:43:24.68 ID:nlh3xgm00.net
>>273
しかもトラックポジション命のモナコでそれをやるという愚策

299 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:43:25.85 ID:VOe1jS1v0.net
>>112
マゼピンマネー今年の分を貰って返却要請を拒否したばかりか
イメージを損なったとか何とか難癖付けて金出せ!って言ってる
ギュンターやくざ過ぎる

300 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:43:27.14 ID:Apmrd2+f0.net
あんな小雨でスタートディレイとかルクレール様にスタンディングスタートさせて順位を落とさせないようにする力が働いたとしか思えない

301 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:43:27.85 ID:TLQ3OL/P0.net
>>295
したよ後半

302 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:43:31.13 ID:eMZESPDs0.net
ラッセル獲得ポイント安定してて怖い
12 10 15 12 10 15 10

303 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:43:34.59 ID:UI2yBgdd0.net
>>203
パスタか?パスタが駄目なのか?

304 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:43:36.26 ID:QpMmvJwV0.net
>>271
お前さん好きか嫌いかしかないのか?

305 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:43:50.59 ID:Q4s0ETPg0.net
オコンのペナルティは流石にないよな
川井もハミルトンでしょうと言ってたけど、ペナルティ出すならハミルトンじゃないとおかしいと思う

今回を基準にすると、今後は強引にインに割り込んでぶつければ相手にペナルティが出るようになるよね

306 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:43:52.72 ID:nlh3xgm00.net
今週末のレースディレクター終始おかしかったけど
酒でも飲みながらやってた?

307 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:44:00.42 ID:OCmptMA80.net
>>289
母親にやめろと言われそう。
ミック以外は胸をなでおろす。

308 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:44:14.09 ID:LYYZbKgI0.net
>>295
解禁されてなかったっけ?
どのみちモナコはホームストレート以外DRS使えないし使ってもまあ抜けない

309 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:44:16.65 ID:mnvnZJT/d.net
>>295
ハードウェットで危険なときは普通にせん
後半はあいてた

310 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:44:20.07 ID:yLoUb/Fnd.net
>>301
してたんか。案の定意味なかったと

311 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:44:31.65 ID:INCX/GQP0.net
フェラーリのTwitter見てると
ファンが「恥を知れ!ビノットとルエダは、今日何が起こったのかを説明しやがれ!」
みたいな罵詈雑言で溢れてるw

312 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:44:34.25 ID:nlh3xgm00.net
>>303
生ハムがスペインより不味いからダメになる

313 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:44:38.45 ID:bb+A1mBxd.net
>>304
男の子と違う女の子って 好きと嫌いだけで 普通がないの

314 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:44:39.79 ID:yLoUb/Fnd.net
>>308-309
ありがとう

315 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:44:45.62 ID:vCd9H+9O0.net
>>302
今年のマシンでなんでこんなことができるのやらw

いい車乗せたら手付れない強さになりそうだ

316 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:44:46.62 ID:TLQ3OL/P0.net
黒赤>>>ラッセル>ノリス

って図式になってきたな

317 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:44:52.16 ID:phtsGwAP0.net
>>304
嫌いから好きになる長い変遷をお前に報告するかよカス。

318 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:44:54.30 ID:VF7Tacjl0.net
>>271
可夢偉もル・マンウィナーだしそれぞれいいところあると思う

319 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:44:54.96 ID:oE0Cxn0b0.net
次のアゼルバイジャンはおそらく荒れるから楽しみだ
去年はストロール、フェルスタッペンのタイヤバーストあったし
毎年荒れて中団勢が表彰台に乗るサーキット

320 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:45:00.19 ID:eMZESPDs0.net
ピザとペペロンチーノには脳の活動を低下させる成分があるって茂木健一郎が言ってた

321 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:45:02.20 ID:Dqgi9EOl0.net
>>300
毎回と言っていいほどモナコはルクレール忖度GPなのに勝てないのは神様が見てるんだなって思うわ。

322 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:45:02.27 ID:Apmrd2+f0.net
>>305
ハミルトンが角田だったらストップアンドゴーペナルティ

323 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:45:02.47 ID:Uy9l+Q9d0.net
>>270
いつだったかの
フェイクピットストップには引っ掛かってたけどな

324 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:45:06.94 ID:x+C0Cd3y0.net
>>302
この取りこぼさなさは2019らへんのフェルスタッペンに重なる

325 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:45:09.25 ID:9lsU9MD70.net
フェラーリにしろ、立ち売りにしろ、イタリアンチームには同じ臭いを感じないかい?
そーいうことだよ

326 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:45:09.63 ID:FFuLiLW/0.net
>>295
あれだね

327 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:45:10.88 ID:yLoUb/Fnd.net
>>311
アロンソさんも通ってきた道や
耐えろルクレール

328 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:45:23.38 ID:UI2yBgdd0.net
>>208
WC狙うなら2ndってちゃんと
決めとかないと駄目なんだと実感した

329 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:45:35.04 ID:oVDFM+BS0.net
>>306
レース開始判定がコンサバ過ぎるくせに、ミックの赤旗が遅すぎ。

330 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:45:35.17 ID:yayaKczw0.net
来年の椅子ために5秒ペナのオコンにポイントを取らせないための
アロンソの作戦ってわけじゃないよね

331 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:45:36.12 ID:9lsU9MD70.net
>>325
立ち売りて、、、タウリな

332 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:45:40.33 ID:a0jGSE9H0.net
なんかハミルトンにはがっかりだな
速いから汚くても許されてたのに遅いと単にダーティなドライバーでしかない

333 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:45:41.87 ID:nlh3xgm00.net
>>311
これだからこそ
フェラーリでチャンピオン取ることには意味があるんよな

334 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:45:45.21 ID:KwSmIeDe0.net
>>306
ワーウィックだからイギリス贔屓

335 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:45:53.36 ID:ingA+ebv0.net
戦略面に負荷がかかるとやっぱ俺たちになるな。
マシンが良いだけに今年はちょうどバランス取れてるわ

336 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:45:56.20 ID:YpkPhxJd0.net
>>305
相変わらずメルセデスの抗議は素直に受け入れるんだな金でも掴ませてる気がするわ

337 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:46:02.24 ID:TLQ3OL/P0.net
トンネルのとこはDRSは無理なんか?
抜くとこあそこくらいに見えるけど

338 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:46:03.75 ID:nlh3xgm00.net
>>329
ペナルティも終始おかしかった

339 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:46:03.88 ID:phtsGwAP0.net
>>318
もちろんいいドライバーだよ。
だだサーキットでのファンへの態度みてたらどうしたって好きになれん。なれるやつドMだろ。

340 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:46:04.45 ID:55Dgpb1i0.net
昨年ハミ止めた時同様、ペレスを前に出すとそう簡単には前に出れないな
これでアンダーカット、オーバーカットがしやすくなるな

341 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:46:07.27 ID:kSaTJXq10.net
メルセデスはラッセル昇格させてて良かったな
ボッタスも悪くは無いけどバックワープとかどん詰まりあるからなあ
今年の面目を保ってるのはラッセルの安定感のお陰だろう
マクラーレンもノリスと長期契約しといて良かったな抜けられてたらどうなってるか

342 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:46:09.78 ID:mnvnZJT/d.net
>>331
たちんぼかな

343 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:46:12.48 ID:Fbx2unBDd.net
ペレスは昨日回ってなかったら今日回ってたかもしれん
…と、凡な事を思った

344 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:46:22.93 ID:EWBABCtc0.net
角田は最後の方ゲロ遅くなったのは何やったんや

345 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:46:28.97 ID:nlh3xgm00.net
>>334
あーF1界の白井か

346 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:46:42.93 ID:0lalm4Hv0.net
ルクレールのガチギレFワード、
あれ無線じゃなくて生でも
ピットクルーたちの耳に届いたろw

347 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:46:46.73 ID:nlh3xgm00.net
>>344
ブレーキトラブルらしい

348 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:46:48.72 ID:D5Yw3EhQ0.net
>>325
落ち着けよ

349 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:46:50.02 ID:kSaTJXq10.net
マシン真っ二つで破片飛び散ってるのになかなか赤旗出さず、かなり片付いてから赤旗を出すという
マシの方がマシっぷり

350 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:46:53.95 ID:bb+A1mBxd.net
>>337
+トンネル直後のシケイン廃止

……死ぬかな

351 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:46:54.48 ID:vCd9H+9O0.net
>>344
ブレーキトラブルだとか

352 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:46:56.43 ID:Lae0zYYp0.net
タウリのストラテジストは普段から酷いが
今日に限ってはその辺のF1好きのおっさんの方がマシなレベルだった

353 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:47:08.33 ID:yLoUb/Fnd.net
>>302
ここまでやれるとは思わなかった。癖と難のあるマシンだし決勝で苦しむだろうと思ってたけどそんなこともなく。

ウイリアムズからのステップアップのほうが効果が大きかったんやろね。駄馬でもウイリアムズより良いじゃんと攻められると。ベッテルがルクレールにやられたときもそれやった

354 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:47:23.70 ID:x+C0Cd3y0.net
>>337
あそこはドライバー勢からも反対されてる、危なすぎるって

355 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:47:23.97 ID:PgmXVo6V0.net
ビノット、マックスのライン跨ぎに抗議するって

356 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:47:33.45 ID:NxnDGtfd0.net
>>344
先頭4台も最後はペースがったがただったし、
タイヤが限界だったと思う

357 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:47:47.82 ID:f7sH7bMWr.net
>>333
チャンピオン取るだけで大変なのにセルフで大量ハンデ負う意味とは

358 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:47:48.32 ID:Apmrd2+f0.net
バーチャルSCマジでいらんわ

359 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:47:51.66 ID:D4nhWbw7d.net
グロはえぇ

360 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:47:55.19 ID:NY8unxrk0.net
短期間でクラッシュしたやつは適正検査してくれ

361 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:48:02.03 ID:bc4oV3Z5p.net
スチュワードのアランマクニッシュ
「タッペンが黄線踏んだ時、ノーズが白線出てた。別のカメラ見たらわかる。よってお咎めなし」

362 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:48:03.41 ID:Zp7tP6xZ0.net
白人の中でもブリカス贔屓が酷いな
ほんとF1村ってやつは

363 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:48:07.85 ID:EZjVSEk60.net
>>311
明日には、これがフェラーリだと返されてると思うよ。

364 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:48:08.23 ID:rok+u8VM0.net
>>355
普通抗議するならもっと早く抗議するよね?

365 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:48:08.35 ID:fXZt66dh0.net
ミックは次クラッシュしたら植物になるよ
もう首にしろ
マグロでいいよまじで

366 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:48:10.58 ID:t1ocl4Yb0.net
>>275
今までハミルトンの持っていた幸運を全てフェルスタッペンに取られてしまった。
モナコもフェルスタッペンは幸運、ハミルトンは不運だったね。

367 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:48:25.08 ID:2UOw9qVEp.net
チームオーダーなければこんなものやな
前回も普通にレースさせてたらフェルスタッペンとペレス1ポイント差やん

368 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:48:32.21 ID:Wtidzwpo0.net
>>337
トンネル内で事故ると玉突きになるしクレーンも使えなくて危険すぎる

369 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:48:38.94 ID:kSaTJXq10.net
あのトンネルはクルクル回りながら出てくる事もあるから結構怖いんだよな

370 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:48:40.59 ID:yLoUb/Fnd.net
>>337
閉じたときに下りのねじれたブレーキングですぐ横向いちゃうやろからね

371 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:48:44.84 ID:dAdUOpb80.net
ペレスだけ早々にインターに変えたところにレッドブル首脳陣の柔軟性が見えた
マックスはシーズンを考えてもルクレールだけを見てればいいし
そのへんの割り切りがフェラーリには無かったな

372 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:48:56.27 ID:kegTJh3X0.net
タウリの戦略担当は計算とかデータとかじゃなくてノリで戦略決めてる。間違いない

373 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:48:59.98 ID:Uy9l+Q9d0.net
2002年のモナコで琢磨がトンネル抜けたら
クラッシュしたまま現れたのは驚いたw

374 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:49:03.54 ID:oVDFM+BS0.net
>>352
どう考えてもモナコはトラックボジション重視だろうに、ガスリーの好タイムにつられて、角田の交換早すぎインター。

375 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:49:07.11 ID:NxnDGtfd0.net
しかし、予選の角田のスローダウンを即赤旗出来たのに
なんでQ3と決勝の赤旗判断あんな遅かったんや?

376 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:49:10.79 ID:kSaTJXq10.net
>>355
ルクレールやサインツも言われるだけなんじゃ

377 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:49:12.67 ID:JN1bMEI9M.net
>>346
いやとことん切れていいよ。これじゃ後半またやらかす

378 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:49:15.50 ID:55Dgpb1i0.net
あの路面でブレーキトラブルだったら危険だからさっさとリタイアさせりゃ良いのに
なんで最後ソフト履かせたんだ?

379 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:49:17.78 ID:Fbx2unBDd.net
周さんトンネル内でよく立て直してたな
ビビったわ

380 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:49:21.71 ID:PHGFZthZ0.net
>>344
1コーナーで3回ほどコースオフ

381 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:49:27.72 ID:oa5HVmpq0.net
>>371
柔軟性と見るとか捨石と見るかw

382 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:49:36.60 ID:nlh3xgm00.net
>>378
そこがタウリの真骨頂ですよ

383 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:49:40.75 ID:rmE3EY0ja.net
ベッテルも下手したら角田と同じくらいの結果になってそうだったな
ガスリーのインターのペースがいいからって上位ポジションのドライバーはポジション捨てるべきじゃなかったということだった

384 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:49:42.49 ID:D4nhWbw7d.net
>>375
無理矢理にでも周回数稼ぎたかったのかと

385 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:49:44.22 ID:9lsU9MD70.net
>>352
頭の中で都合の良いように展開し過ぎる癖があるんだろな

386 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:49:45.46 ID:LYYZbKgI0.net
というか12でスタートさせたんだから、チーム的にはルクレールかサインツどっちかに勝たせなきゃ駄目だろ
あれで24とかフェラーリチームはファンに罵倒されてもしょうがない

387 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:49:49.54 ID:kSaTJXq10.net
>>361
終了か

388 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:50:08.43 ID:OCmptMA80.net
リカルドクビにしても、今期この後走らせる意味あるのかな、っていうレベル。
ハミルトンはイギリスまで負け続けたらいよいよ引退かな。

389 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:50:16.86 ID:INCX/GQP0.net
Twitterの海外フェラーリファンより

「ルクレールはレッドブルと戦っていると思っていたが、彼が戦うべき相手は自分自身のチームだった・・・」

www

390 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:50:18.07 ID:f7sH7bMWr.net
>>355
のび太、お前はもっと先にやらないといけないことがあるだろう

391 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:50:23.80 ID:rok+u8VM0.net
さっさとサインツでインター試せばよかったのに何してんだか

392 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:50:26.64 ID:zhs9FpuIM.net
>>361
そういうルールなのね、覚えておこうっと

393 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:50:29.78 ID:RXQfBVcJ0.net
>>376
フェラーリも跨いでたんだ

394 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:50:32.87 ID:R4kWGgz10.net
>>355
おせーよ馬鹿
レッドブルだったらレース中に猛抗議するわ
何というかフェラーリって本当にイライラするよな
ファンは大変と思うわw

395 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:50:38.39 ID:D5Yw3EhQ0.net
>>379
あれは上手かったな、ミックなら即クラッシュだった

396 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:50:46.23 ID:yLoUb/Fnd.net
>>383
結局動かなければガスリーはどこかで引っかかるからねえ。速くても抜けないから

397 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:50:47.58 ID:u3UErBd60.net
オコンとハミルトンは見返すとマシン半分くらいは並んでるな
例のガイドライン的には半分並んでればいいんだっけ?

398 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:50:49.40 ID:w7z0KPZJ0.net
FIAがどんなにルクレール忖度しようと試みても
俺たちにはかなわない

399 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:51:03.07 ID:v04QSwv00.net
イタリアチームの練度すげーね

400 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:51:13.47 ID:0lalm4Hv0.net
リカルドいた?
中継写ってなくない?

401 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:51:14.91 ID:BQupO7JO0.net
穀潰しミック

402 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:51:33.32 ID:PgmXVo6V0.net
ビノットは、あれはギリギリセーフなんてもんじゃないと言ってたけど、口だけの脅しかな。

403 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:51:54.88 ID:nlh3xgm00.net
>>398
FIA「ルクレール様のためにレーススタート遅らせました」
FIA「ルクレール様のためにローリングスタートにしました」
フェラーリ「ボックスボックス、ステイアウトステイアウト!」
FIA「・・・」

404 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:52:00.10 ID:kSaTJXq10.net
ガスリーがちょっとだけ上にいけたのはアルボンと周が自滅して
リカルドがなんかスッゲー遅かったのとマグヌッセンもリタイアしたからだしなあ…
なんで角田いれたって思ったタイヤでも壊してたの?

405 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:52:00.83 ID:JC5dsTjZ0.net
>>400
ガスリーにぶっこぬかれてたような

406 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:52:09.55 ID:eMZESPDs0.net
真の敵は内側にいるってまさに映画や漫画の主人公やん
改めてルク様に惚れる😍

407 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:52:13.12 ID:yLoUb/Fnd.net
>>388
アロンソさんの変態ペースでハミがタイヤ壊したのは仕方ないとして、他はみんな遅れずついてきたのに、リカルドさんはちぎれかけてたからなあ。

マクラーレンは切るかもしれんね

408 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:52:14.68 ID:Zp7tP6xZ0.net
壊さない分 チョーさん>>>顎2世
キャリアのアドバンテージが1年余分にあるとは思えない体たらく

409 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:52:19.69 ID:NY8unxrk0.net
>>375
Planet Sushiの予約があったから

410 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:52:23.18 ID:Uy9l+Q9d0.net
ノリスはラルフみたいに
夏休みに手術で扁桃腺を取った方がいいかもしれない。

411 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:52:25.37 ID:u3UErBd60.net
ラインカットは跨がずに踏むだけならセーフだからな
フェルスタッペンは間違いなくセーフ
ペレスはわからん

412 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:52:29.52 ID:QTOU7vQN0.net
>>389
こんなん笑う

413 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:52:41.90 ID:zhs9FpuIM.net
>>406
ネットフリックスがネタにしそう

414 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:52:50.82 ID:QvBhZV+aa.net
開幕三戦の信頼性のもたつきの46ポイント差から
四戦以降一度も勝てていないというチーム力の差よ

415 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:52:59.17 ID:oVDFM+BS0.net
やっぱ今日みたいなコンディションは、マシっていうエンターテイナーが必要だな。

416 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:53:09.62 ID:nlh3xgm00.net
ルクレールの闇落ちが捗るな

417 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:53:15.19 ID:R6FfxgxF0.net
>>389
つまりいつものフェラーリって事だな

418 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:53:15.87 ID:bc4oV3Z5p.net
後で見返す時用

タッペンのお咎めなしについてスチュワードのアランマクニッシュが説明するシーンは、バクストン&マッサがノリスと話終わった後

419 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:53:20.61 ID:rok+u8VM0.net
>>403
でもあれはディレイで正解
ディレイ後のローリングスタートは意味不明だったが

420 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:53:23.48 ID:kSaTJXq10.net
リカルドは凄い勢いで落ちていって後ろが超絶トレイン状態になってた
タイヤでも壊してたか、なんかトラブルでも出てたんじゃない?

421 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:53:28.75 ID:KwSmIeDe0.net
>>371
その前にちゃんと無線でペレスに路面状況聞いてたよな
インターの路面だねって返事があって数週でピットイン
その後のチェコのプッシュが凄まじかったから殊勲賞はチェコでいいと思う

422 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:53:34.42 ID:LYYZbKgI0.net
>>403
あそこステイアウトさせたらまた7秒くらい離されるし、ピットに入ったら
ダブルピットなんて当然フェラーリができるわけないし、まあルクレール詰んでたな

423 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:53:49.83 ID:x+C0Cd3y0.net
>>403
あれはディレイで正解だったとは思いました

424 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:53:54.49 ID:foNzIpdR0.net
インディカークソダサいなw
リヤウィングひどい

425 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:54:16.21 ID:kegTJh3X0.net
こんなにポールを量産してるのにペレスにポイントで追いつかれつつあるルクレ様
同情する

426 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:54:27.42 ID:nlh3xgm00.net
>>422
サインツを先に入れちゃったのがな
まぁそもそもルクレールがインターに変えてた方が謎だが

427 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:54:39.86 ID:PgmXVo6V0.net
ルクレール、フェラーリ離脱しようとするだろうとか言う奴出てくるんだろうな、夜が明けると

428 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:54:41.50 ID:c8KCpWzW0.net
ルクレール担当「ボックスボックス」(えっ何でサインツ入ってきたの!?)「ステイアウトステイアウト!!」

429 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:54:43.33 ID:R6FfxgxF0.net
>>403
上二つは妥当でしょ
スタンディングで即赤旗は飽き飽きだわ

430 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:55:01.46 ID:f7sH7bMWr.net
サインツはスタンディングスタートしなくて済んだから内心ホッとしてるんじゃね

431 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:55:05.14 ID:wWGYdJ4O0.net
モントーヤはインディ走ってんのか
琢磨より化け物じゃねぇか

432 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:55:07.09 ID:1qtvRrTd0.net
>>428
たぶんこれ

433 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:55:09.84 ID:toi30I9S0.net
>>424
あれイランやろ笑

434 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:55:19.38 ID:kSaTJXq10.net
レッドブルはちゃんと順番に入れた
フェラーリはダブルピットに挑みやっぱり無理だったので止め様としたが手遅れだった

435 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:55:53.76 ID:KwSmIeDe0.net
>>426
サインツはドライ履けるまで粘りたいって言ってたのにね

436 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:55:57.50 ID:9lsU9MD70.net
ルルルのピットレーン入ってから「ステイ」と告げる無線に全てが表れてるよ
それだけでチームを信頼出来なくなる

437 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:56:12.26 ID:u3UErBd60.net
>>422
フェルスタッペンにまで先行されることはなかったろ

438 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:56:22.13 ID:avc9ko770.net
RBで内紛が起きれば2007の再現くるかもね
ルクレールおめでとう

439 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:56:27.82 ID:OCmptMA80.net
アロンソのペースはハミルトンのおちょくりのためなのかな。
オコンをポイント圏外に突き落とすためかと思ってた。

440 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:56:34.57 ID:55Dgpb1i0.net
レッドブルつえーなー
もしホンダが新骨格エンジン投入が予定通り今年投入だったら
また、撤退後チャンピオンで間抜けになるとこだったな

441 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:56:34.85 ID:MhvTKAdyM.net
>>426
その辺はサインツのアピール勝ちだよ

442 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:56:35.53 ID:oa5HVmpq0.net
>>424
一つ前の空力パッケージは割りと好きだったが、今のはダサすぎる

443 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:56:41.77 ID:R4kWGgz10.net
フェラーリは他より1秒速い車でようやくギリチャンピオン取れたってレベルのチーム
アロンソ、ベッテルが乗ってもタイトル取れなかったんだから相当クソチーム
当然ルクレールにはチャンピオン無理

444 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:56:50.17 ID:a0jGSE9H0.net
フェラーリでは内紛は起きないの?

445 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:57:00.73 ID:f7sH7bMWr.net
その後の言い訳もダサかった
タイヤがゴニョゴニョみたいな

446 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:57:03.16 ID:dAdUOpb80.net
>>431
まぁでも武豊がダービー勝ったし

447 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:57:04.40 ID:RWb5HZao0.net
今一番大事な時期にノリスがファステスト出してる一方リカルドはポイントにも絡まない位置で地味に終了ってのは中々にキツいねえ

448 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:57:10.12 ID:l6IV78Qr0.net
最後の赤旗再開から何周走った?
これ仮にドライだったとしてピレリ推奨のワンストップで済んでたのか?

449 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:57:28.59 ID:bc4oV3Z5p.net
マグのリタイアは水圧下がったことらしいな

450 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:57:30.47 ID:oVDFM+BS0.net
ペレスはサインツに感謝だな。ワンツーだったらチームオーダー発動だっただろ。

451 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:57:31.38 ID:DTBStzOO0.net
フェラーリの敵はフェラーリにあり

452 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:57:35.15 ID:RZyBgYnL0.net
>>438
ありえない。

453 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:57:38.25 ID:C7KP0NK10.net
そろそろフェラーリ内部で喧嘩しそう

454 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:57:57.85 ID:yayaKczw0.net
王子様はルクレールに渡したかったんだろうな

455 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:58:10.08 ID:LOE73sOAa.net
>>439
予選のタイム見ても前追いかけても抜けないしポジションキープ安全策あわよくばファステストって作戦だったんじゃねえかなあ

456 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:58:11.12 ID:Uy9l+Q9d0.net
純粋な速さって点では
フェラーリの方が分があるんだけどな。
どうしてこうなった…

457 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:58:30.54 ID:OXz+I+Yod.net
>>438
もう少しポイント差縮まれば血みどろの戦いが始まるね
それもオツなものよ

458 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:58:36.32 ID:BQupO7JO0.net
サインツの陰謀

459 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:58:38.70 ID:mn9OpywF0.net
ルクレールがガオガオ言ってて笑っちゃった

460 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:59:11.72 ID:WD124evH0.net
>>435
サインツはインター履いてないんじゃね?

461 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:59:25.13 ID:R4kWGgz10.net
>>439
前とのギャップ作って終盤飛ばしてオコンについて行ってもらって
5秒ギャップ稼ぐ作戦なのは明らかだろ
アロンソがペースアップした後にハミルトンが遅すぎて付いていけず
オコンは蓋される形になって結局5秒稼げなかったが

462 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:59:35.93 ID:RZyBgYnL0.net
チームの地元
両ドライバーの地元
で全敗とか俺たちすぎる。

463 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:59:48.92 ID:f7sH7bMWr.net
>>439
まあ何にしても褒められたものではない
ペースが上がらなくて通せんぼジジィなら仕方ないけど、ペース上げられるのにわざと抜いて遅延させて後ろを塞ぐのはレースをしてないわけで

464 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:59:49.93 ID:DK3ssndS0.net
オコンはハミルトンのリアタイヤコツンを避けられて生き残ることはできたな

465 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 01:59:55.99 ID:ePItrYD+a.net
ミハエルの呪い

466 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:00:01.05 ID:rok+u8VM0.net
ルクレールが切れる気持ちはわかるけど
フェラーリっていくら切れても何も変わらない上に面倒なドライバー扱いされ始めるんだよな
どうすればいいんだろうねこれは

467 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:00:10.78 ID:nlh3xgm00.net
タウリのTwitter
素人にモナコはトラックポジションが大切でしょう
ってごもっともな指摘されてて草

468 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:00:13.73 ID:Uy9l+Q9d0.net
ルクレールがステアリング、ブッ叩いた後に
ズレたレバーか何かを直すのは笑った。

469 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:00:16.73 ID:vHGYDJTG0.net
ペレスにタイトルへの欲が出だしたら
ルクレール挽回の目も出てくるか?

470 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:00:34.18 ID:R4kWGgz10.net
2008年にもモナコでフロントロー独占したのに優勝逃したアホなチームがいたな




あ、フェラーリじゃんw

471 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:00:35.76 ID:EZjVSEk60.net
>>462
ホームグランプリが残ってるから。

472 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:00:36.24 ID:kegTJh3X0.net
ハースは今後ミックを全休場させてマグにリソースを全振りした方がいい成績取れるんじゃね?

473 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:00:40.15 ID:yHFiOZdN0.net
フェラーリはまたロスブラウン呼んでくるしかないな😙

474 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:00:41.47 ID:KwSmIeDe0.net
ペレスのタイム見てサインツの担当が焦って入れさせたんだろうな
ルクレール担当も焦ってステイステイって叫んでたとw

475 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:01:07.35 ID:C7KP0NK10.net
ペレスがタイトルの欲が出てきたところでウェバーのようになるだけ

476 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:01:12.79 ID:Zp7tP6xZ0.net
>>463
タイヤマネジメントをレースじゃないと?

477 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:01:28.90 ID:2UOw9qVEp.net
フェラーリドライバーは俺たちというハンデを背負った上でタイトル獲らないとだからな
アロンソもベッテルも背負いきれなかった
シューマッハの残りカスがあったとは言えライコネンすげぇよ

478 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:01:41.51 ID:R6FfxgxF0.net
>>443
衰え始めたベッテルはともかくバキバキのアロンソ乗せて一回も取れないって凄いよな
ルクレールも中々だと思うけどあの頃のアロンソレベルまでは行ってないかなぁ

479 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:01:42.22 ID:9lsU9MD70.net
>>440
今でも同じだけどな

1-2フィニッシュしようが、どれだけ連勝しようが、1-2-3-4フィニッシュしようが
ダブルチャンピオン獲ろうが、ホンダという名前で報道出来ないし広告にも使えない
仮にそうなった時は、おめでとう広告出すのがギリじゃね

480 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:01:55.32 ID:Uy9l+Q9d0.net
アロンソのわざと遅く走るのは
ハミルトンが2016年アブダビで自分がやってるから、
文句を言う資格はない。

481 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:01:56.93 ID:nlh3xgm00.net
>>475
ペレスはあとメキシコ勝てれば満足なんじゃね

482 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:01:59.74 ID:eMZESPDs0.net
ロリーバーンがアドバイスしてやっといいマシン作ってもそれを運用する側がバカではどうにも

483 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:02:10.33 ID:bc4oV3Z5p.net
「最悪だったよ」It was a disaster.
この顔w
https://i.imgur.com/XcMjAJt.jpg

484 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:02:12.07 ID:RZyBgYnL0.net
>>471
フェラーリの名前が付いてる本当のホームサーキットはイモラだからね

485 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:02:16.50 ID:UI2yBgdd0.net
>>372
今がアルデンテだ!

486 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:02:34.24 ID:u3UErBd60.net
>>461
アルピーヌがミディアム履いてること考えたら普通に走ってギャップ作った方がいいだろ
オコンの下はみんなハードで終盤になるほどアルピーヌは辛くなっていくんだぞ

487 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:03:11.87 ID:INCX/GQP0.net
ルクレールレース後インタビュー

「私は自分のチームが大好きで、私たちはより強く戻ってくると確信しています。しかし今日の出来事は非常に辛いです」

488 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:03:34.49 ID:MhvTKAdyM.net
>>483
悟ったか

489 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:03:39.61 ID:PgmXVo6V0.net
オコンはスチュワードの基準が過去と違うことを指摘したが何の説明も無いと怒ってるぞ

490 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:03:54.52 ID:R4kWGgz10.net
>>477
あれはどう考えてもF2007が凄すぎた
マッサでもタイトル争いできたんだから

491 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:04:10.02 ID:R6FfxgxF0.net
>>487
そりゃ辛えでしょ…

492 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:04:21.28 ID:yLoUb/Fnd.net
>>439
中断前のペース見てみ。アルピーヌでメルセデスに対抗するにはこれしかなかった

493 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:04:32.45 ID:z4QHvPn90.net
>>440
ホンダは役員会が糞
第3期もそれでダメだった

494 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:04:33.14 ID:Lae0zYYp0.net
>>489
スチュワード「そうオコンなよ」

495 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:04:40.10 ID:vCM/Vt5m0.net
ペレスの男泣きには感動したが
やっぱモナコはコースレイアウト変えてオーバーテイクしやすくしないと面白くない
応援してるチームやドライバーが上位でそのままゴールするなら良いと捉えるかも知れないが

496 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:04:49.76 ID:INCX/GQP0.net
もしフェルスタッペンがフェラーリに乗っていたらどうなっているだろうね
ブチ切れどころの騒ぎじゃ済まなさそうw

497 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:04:55.45 ID:RZyBgYnL0.net
これが正常なフェラーリの姿なんだからしゃあないな。
ミハエル時代みたいにイタリア人を排除するしかない。

498 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:05:06.31 ID:rmE3EY0ja.net
序盤インターだと結構危なそうな路面だったけどガスリー速かったのは
赤旗中に映像ずっと確認していた成果だったのかな
結局まともなオーバーテイクはガスリーが周、リカルドに対してだけかな
アルボンはミス、マグヌッセンはマシントラブルあったからガスリー順位上がったみたいだし

499 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:05:08.16 ID:eMZESPDs0.net
やっぱつれぇわ

500 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:05:18.01 ID:f7sH7bMWr.net
>>477
キミは俺たちにもブチ切れて少しでも押し戻してたからなぁ
おかげですっかりキミがブチ切れキャラになってしまったけど

501 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:05:25.36 ID:z4QHvPn90.net
今のスチュワードは糞
マイケルマシの方が幾分かマシ

502 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:05:38.67 ID:p8lzBppIa.net
2017のベッテルもこんな感じでシーズン進むにつれて俺たち度が増していったな

503 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:05:52.11 ID:KwSmIeDe0.net
モナコはあの道幅の限り何やっても無駄でしょ

504 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:05:55.81 ID:x+C0Cd3y0.net
>>496
レッドブルもちょいちょいやらかしてるしフェルスタッペンもそのたびに切れてるぞw
冷めるのも速いけど

505 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:05:57.66 ID:DVFQWDSw0.net
オーダー指令無理なコースだからペレス優勝出来た

506 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:06:30.95 ID:bc4oV3Z5p.net
「うーんあれはだめだったねぇ」
https://i.imgur.com/Hr2A2ZR.jpg
コメ欄荒れまくり
https://i.imgur.com/I6WdBKa.jpg
ポケットに手入れんなw
https://i.imgur.com/5cUyaFr.jpg

507 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:06:37.14 ID:9lsU9MD70.net
良い涙だったな
https://twitter.com/F1/status/1530956886736093187?t=Mup4iRWfhw8h7tE73ALcgw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

508 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:06:40.21 ID:NY8unxrk0.net
フェラーリのTwitterピエロの絵文字とパスタ銃を頭に向けてるミーム画像だらけだろうな

509 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:06:47.62 ID:Uy9l+Q9d0.net
例の法則が発動するのは早くてもも夏休み明けかと思っていたが、
思ったより早かったな。

510 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:07:05.09 ID:kegTJh3X0.net
今回ルクレールはなんのミスも犯してないからな
だが気づくと4位になっていた
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

511 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:07:10.93 ID:vHGYDJTG0.net
フェラーリはタイトル取れなかったのをルクレールのせいにして
クビにして、来年ノリスを強奪する
そして3、4シーズン無冠となり、それをノリスのせいにて
ピアストリなりその時旬の誰かなりをとる
この繰り返し

512 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:07:19.89 ID:2UOw9qVEp.net
>>490
今年のマシンはそれより速いだろ

513 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:07:24.37 ID:eg0iAAR4a.net
>>496
フェルスタッペンがフェラーリドライバーだったらもうちょっとチーム全体引き締めてんじゃないかな。
今の二人はお坊ちゃんすぎる

514 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:07:25.83 ID:yLoUb/Fnd.net
アロンソはマシンもチームも酷いのに最終戦まで2回持っていったぞ。ベッテルは浜島とか無能を切って、マシンも良くなったのに、モンツァくらいまでがやっとやった。敵もメルセデスだったけど自滅も多かったし

515 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:07:35.80 ID:acQi9j030.net
>>506
ビノットよりでかい女

516 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:07:39.31 ID:WD124evH0.net
>>498
上位の一流ドライバー&マシンと下位の二流ドライバー&チームを一緒くたに語っても(笑)

517 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:07:42.00 ID:z4QHvPn90.net
>>487
イタリア人を駆逐するしかないな

518 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:07:49.38 ID:KwSmIeDe0.net
俺たちの怖いのはどう考えてもチームが悪いのにスケープゴートにドライバーのせいだと言い出す所
今のラインナップはすごい贅沢なのに

519 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:07:58.88 ID:+MB/JhG1M.net
>>506
should this should that笑うわ

520 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:08:12.75 ID:R4kWGgz10.net
戦略に弱い
雨に弱い
イレギュラーに弱い


そりゃ最速の車があっても勝てませんわ

521 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:08:21.39 ID:R6FfxgxF0.net
>>510
2週連続でルクレール自身は完璧な仕事してたのにこれだからなぁ

522 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:08:30.19 ID:YpkPhxJd0.net
オーバーテイク成功したのガスリーだけだったな

523 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:08:41.40 ID:oa5HVmpq0.net
>>514
2012年なんかはもう奇跡としか言いようが無いわな
あの冬のテスト考えたら

524 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:08:44.29 ID:p8lzBppIa.net
フェラーリの連中が銀行勤めしたら桁間違えて振り込みそうだな

525 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:08:59.41 ID:R4kWGgz10.net
>>512
全然、2007-2008のフェラーリはチート級に速かった

526 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:09:13.09 ID:yLoUb/Fnd.net
>>493
そもそも車体作って出てこないところがおかしいわ。あれでファンまでねじ曲がっとる

527 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:09:40.23 ID:A0wrnt7D0.net
角田は予選のダメージで
車のバランスおかしくなっている
恐れはないのでしょうか?

528 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:09:58.14 ID:x+C0Cd3y0.net
2012のフェラはウィリアムズレベルだった気がする(FW34も素晴らしい仕上がりだった)
レッドブル・マクラーレン・ロータスはフェラより明らかに上だったと思っている
あれで一桁差は驚愕

529 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:09:59.57 ID:z4QHvPn90.net
>>510
ザ•ワールド

530 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:10:03.06 ID:R6FfxgxF0.net
>>526
それは俺もずっと思ってる
参戦するならフルワークスでやれよと
その体力はあるんだから

531 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:10:09.29 ID:PgmXVo6V0.net
ミックのインタビュー聞くと、あのクラッシュは自分の小さなミスが引き起こしたみたい。ミックいつも以上に涙目になってるわ。

532 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:10:23.30 ID:7SlaKLzI0.net
>>527
ブレーキトラブルだよ

533 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:10:39.26 ID:CKvOKMLr0.net
>>148
どうでもいいペレスをとりあえずピットにいれてハマっただけだろ
遅い車に引っかかるリスクもあった
マックスがルルの前に出れたのはフェラーリが糞だから

534 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:10:50.86 ID:R4kWGgz10.net
誰かが言ってたけど「フェラーリの敵はフェラーリ」これ真理やねw

535 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:10:51.99 ID:YpkPhxJd0.net
本当はレッドブルもフェルスタッペンを上に行かせたくて先にペレスを入れて下げようとしたけど
インターのペレスが異常に速くて
トップになっちゃったぁ
って感じちゃうのw

536 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:11:18.48 ID:x+C0Cd3y0.net
>>533
流石にどこに戻るかは計算できてたよレッドブルは

537 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:11:26.44 ID:VOe1jS1v0.net
レッドブルがダブルピットインを巧みにこなせば
1-2もあり得たのかな

538 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:12:01.78 ID:R4kWGgz10.net
>>533
それができるレッドブルとできないフェラーリの差
サインツはちっとも役に立ってないから実験台にすればいいのに

539 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:12:09.57 ID:MhvTKAdyM.net
サインツwetステイしてるからそれは難しいやろ

540 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:12:10.76 ID:z4QHvPn90.net
>>507
涙出てないやん
泣きまね?

541 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:12:17.58 ID:OCmptMA80.net
次のアゼルバイジャンもペレスが優勝したら、ポイントでルクレールを抜いてしまう。
6ポイント差

542 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:12:29.63 ID:CKvOKMLr0.net
アロンソがFLだったの?

543 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:12:36.42 ID:2UOw9qVEp.net
>>525
2007はマクラーレンのが速かったよ

544 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:12:56.87 ID:YpkPhxJd0.net
>>540
松田聖子的な

545 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:13:10.31 ID:PgmXVo6V0.net
KマグはPU起因のリタイアだから、フェラーリ勢今後ペナルティ厳しくなりそう

546 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:13:10.73 ID:Zp7tP6xZ0.net
全身白タイツさんは何者?

547 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:13:25.35 ID:R4kWGgz10.net
>>543
それは乗ってたのがアロンソとハミルトンだったから
勘違いしたらダメ

548 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:13:41.95 ID:5FBLWXsE0.net
>>510
ポルナレール

549 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:14:23.34 ID:bc4oV3Z5p.net
「で、お前はいつまで無職なの?」っていう煽り、海外にもあるんだな
https://i.imgur.com/ApUXAyh.jpg

550 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:14:31.80 ID:x+C0Cd3y0.net
>>545
ぼっさん・ミック・マグヌと壊れたわけだな
1戦ほぼ走ってないからまだ持ってるけどサインツのもそろそろ危ない

551 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:14:42.34 ID:emc3ZF9B0.net
ミックはそろそろ退場させないと命が危ないと思うんだが…

552 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:15:19.43 ID:pXvCgZR10.net
レッドブルはペレス使って一か八かの博打やってくるのにフェラーリは漫然と相手に合わせてるだけだからなあ
サインツにアグレッシブな戦略やらせて最悪使い潰すくらいの冷酷さが無いんだよ

553 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:15:26.26 ID:vNhNRTyqa.net
サインツはフルウェットステイでギャンブルに出て、ルクレールはインター挟んでコンサバ戦略だったんだろうけど、裏目に出るのはもうフェラーリの俺たちパワーとしか言いようがない

554 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:15:40.00 ID:s1ozrrWIa.net
だから言っただろ?
タウリはストラテジストじゃない。って
ストラテジーの頭が問題だし、そもそも、ギャンブラーだとw

555 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:16:12.23 ID:PUICyvOA0.net
>>549
ハミファンはこれだから…

556 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:16:29.90 ID:z4QHvPn90.net
>>554
必ず負けにベットするのはギャンブルとは言わない

557 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:16:32.05 ID:2l7jMy3w0.net
ミハイルってなんでフェラーリで連覇できたん?

558 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:16:36.82 ID:qRW3k0kNa.net
終盤マックスがペレスのペースが落ちて車間が詰まるの気にしてたな
予選での巻き込まれ事故がトラウマになってるな

559 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:16:43.37 ID:2UOw9qVEp.net
>>547
おまえはそう思ってればいいやん

560 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:17:10.01 ID:R4kWGgz10.net
>>557
中身を総入れ替えしたから

561 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:17:13.83 ID:5FBLWXsE0.net
ルクレールを先に入れとけばよかったかとも思ったが
やっぱりコンサバになるよね
レッドブルもペレスを先に入れたし

562 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:17:27.61 ID:pXvCgZR10.net
>>557
ロス・ブラウンの神戦略

563 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:17:40.07 ID:FFuLiLW/0.net
17→18周目
1 LEC、2 SAI +5秒、3 PER +8秒、4 VER +10秒
の状態でPERがピットイン、インターに変え5位、VERの16秒後方に復帰、次の周ノリスがピットインし4位に。

19→20周目、LECとVERがピットインしてインターに変えた。以下は変えた直後のタイム差。LECはPERにアンダーカットされた。
1 SAI、2 PER +10秒、3 LEC +15秒、4 VER +22秒

22→23周目、SAIとLECが同時ピットイン、スリックに変更。ピットイン直前のタイム差は下記。
1 SAI、2 PER +2秒、3 LEC +3秒、4 VER +8秒

22→23周目ピットイン直後のタイム差は下記
1 PER、2 VER +4秒、3 SAI +18秒、4 NOR + 23秒、5 LEC +24秒

23→24周目、PERとVERが同時ピットイン、スリックに変更。ピットイン直後のタイム差は下記。PERはSAIをオーバーカット。VERはLECをオーバーカット。
1 PER、2 SAI +1秒、3 VER +6秒、4 LEC +7秒

18~22周目の間、ウェットはインターに対して5秒遅かった
ハードに変えた1周目は、インターに対して5秒遅かった
フェラーリの戦略、圧倒的に敗北

564 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:18:01.42 ID:x+C0Cd3y0.net
>>559
済まないが私も彼に同意だw

565 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:18:05.57 ID:eMZESPDs0.net
>>557
ミハエルと呼ぶくせに何も知らんというのも面白いなw

566 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:18:07.03 ID:z4QHvPn90.net
>>557
イタリア人を全員追い出した

567 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:18:25.11 ID:rmE3EY0ja.net
とりあえずこれは言っておく
ルクレール、モナコ初完走おめでとう

568 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:18:39.33 ID:PUICyvOA0.net
これぞフェラーリ、なレースだったわ

569 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:18:45.33 ID:p8lzBppIa.net
なぜルクレールを先に入れたのか
しかもインター

570 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:18:49.61 ID:R4kWGgz10.net
>>559
そう思うも何も事実だから
そもそもライコネンとマッサレベルが
アロンソ、ハミルトンに勝てる訳ないだろ

571 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:19:41.55 ID:+kpFJxzr0.net
>>557
イタリア人にチームのマネジメントやらせたらダメって事

572 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:19:54.68 ID:5FBLWXsE0.net
ドライだったらフェラーリ1-2だったろうに
あのタイミングで大雨とは

573 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:19:57.60 ID:2UOw9qVEp.net
>>564
だからそう思いたい奴はそう思ってればいいよ

574 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:20:14.87 ID:UI2yBgdd0.net
でもみんな務めるならレッドブルとか
メルセデスみたいな硬いチームより
フェラーリとかタウリみたいな
笑えるアットホームなとこが良いでしょ?







自分はレッドブルとかでよいです

575 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:20:41.81 ID:z4QHvPn90.net
普通チェコが入った次の週にサインツ入れるよね

576 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:20:44.95 ID:u3UErBd60.net
コンサバにいくならペレスをすぐカバーしとけばよかったのにフェラーリは頭おかしい
全部中途半端

577 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:21:10.49 ID:x+C0Cd3y0.net
>>576
晴れでも展開大差なかった気がしないでもない

578 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:21:22.12 ID:pXvCgZR10.net
>>571
モンテゼーモロは有能だった

579 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:21:22.34 ID:2UOw9qVEp.net
>>570
自滅してライコネンに負けたやろ

580 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:21:42.14 ID:+kpFJxzr0.net
チェコも涙ぐんでいたけどルクレールのとは違いました

581 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:21:47.06 ID:z4QHvPn90.net
>>574
無能な社員に無能と言えないそんな世の中には
poison

582 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:21:48.02 ID:13sGw3LU0.net
フェラーリのクソ戦略は圧倒的に強い時に見せてほしいんであってドライバーズもコンストも負けてる今披露するもんじゃないんだよなあ

583 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:22:16.99 ID:yLoUb/Fnd.net
>>557
最先端のエアロ班
無尽蔵な予算
専用タイヤ
イタリア人を中枢から外す指揮系統

584 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:22:23.78 ID:smrmOci50.net
俺達劇場とチェコの男泣きで見る価値はあったな

585 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:22:28.27 ID:oa5HVmpq0.net
>>570
ドライバー云々は置いておいても、あの年のフェラーリはマクラーレンより一段階柔らかい
タイヤを使えていたので、サーキットごとに優劣は入れ替わったけどトータルではフェラーリ
に分があったと思う

586 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:22:34.04 ID:+kpFJxzr0.net
>>578
彼は代表でチームの実務はジャン・トッドだったから

587 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:22:47.63 ID:R6FfxgxF0.net
>>576
何を狙ってたのか全く分からん戦略だったな
勝ちたいならペレスをカバーしなくちゃいけないしタッペンの前で良いなら後手に回ればよかったし

588 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:23:12.77 ID:DVFQWDSw0.net
角田今季コツコツと貯めた貯金消えたな

589 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:23:20.25 ID:13sGw3LU0.net
>>570
結局自滅でライコネンが勝ったけど今考えるとF1の歴史上最強のコンビだったな

590 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:23:48.40 ID:CKvOKMLr0.net
>>569
レッドブルはセカンドで試してるのにフェラーリはファーストで試してる馬鹿すぎるなフェラーリ

591 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:23:52.93 ID:6wn0p9Cn0.net
どう見ても一周余計だったろ
もう一周で」なんか起こるの期待して
フェラーリ忖度っかよ きったねぇえええええええええ

592 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:24:08.04 ID:13sGw3LU0.net
>>571
今日もタイヤ戦略サインツが考えてる方がよかったしなw

593 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:24:20.42 ID:pXvCgZR10.net
>>586
ラウダの時代に実務やってたのがモンテゼーモロ

594 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:24:21.30 ID:ShMyZs5DM.net
>>588
貯めたポイントは減らないよ

595 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:24:26.64 ID:bc4oV3Z5p.net
アシスタントのナタリーさんが可愛かった
https://i.imgur.com/M99af0F.jpg
https://i.imgur.com/jWUi0np.jpg
https://i.imgur.com/9f83csU.jpg

596 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:24:29.11 ID:5FBLWXsE0.net
そういや開幕戦は1-2とダブルリタイヤで始まったのにな
あっという間に追いつかれ追い抜かれておるw

597 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:25:06.68 ID:5FBLWXsE0.net
サトーさん頑張ってる

598 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:25:08.34 ID:nlh3xgm00.net
>>588
そうか?
角田は良くも悪くもプラマイゼロかと

599 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:25:09.24 ID:8OWB/vPc0.net
zoneで延々ハミルトン映ってたのはあれは晒上げてるの?

600 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:25:22.06 ID:13sGw3LU0.net
表彰式のスケベお姉さんが誰だったのか気になる

601 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:25:26.60 ID:yLoUb/Fnd.net
ハミは結局アロンソにシャットアウトされたけど、ラッセルも含めドライになった後のペースは驚異的だったからなあ 確実に3番手チームに戻ったし、そのうちまたハミは勝つんじゃ

602 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:25:30.42 ID:leCGFTj+0.net
毎週F1やってくれねーか(笑)

603 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:25:44.49 ID:nlh3xgm00.net
>>599
ヘルメット元に戻したのアピールしてたんじゃね

604 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:25:59.67 ID:6MhfrhPEd.net
>>313
スゲー懐かしい感じがするけど、何だっけ?

605 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:26:03.03 ID:2Be5cjnn0.net
>>554
お前さんもう諦めなよ…
恥の上塗り

606 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:26:08.49 ID:ygnhUIeg0.net
ギュンターおじさん、ミックの修理代の穴埋めにモナコのカジノに出撃か?

607 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:26:15.43 ID:eMZESPDs0.net
レッドブルとフェラーリが凌ぎ合いつつシーズン進んで欲しいが後者がアホすぎてアカン

608 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:26:26.40 ID:pXvCgZR10.net
>>599
無線もハミルトンのぼやきばっかりで
国際映像班はハミルトン嫌いなんじゃ

609 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:27:02.44 ID:x+C0Cd3y0.net
>>601
レッドブルとフェラには全く太刀打ちできてないし、あとラッセルにも勝てなきゃいけない
正直2013よりチャンスは少ないと思う今年は

610 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:27:09.90 ID:bc4oV3Z5p.net
レースの無い時はTECH TALKでファブレガおじさんの楽しいF1技術講座見てるから暇な時が無いわ

611 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:27:10.86 ID:qRW3k0kNa.net
今日ルクレールが勝てなかったらもう勝てる気がしないと思っていたが、そんなムードが漂ってきたな

612 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:27:18.46 ID:PUICyvOA0.net
数戦前までの絶望的なポイント差が…

613 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:27:41.22 ID:2Be5cjnn0.net
>>574
アストンがお似合いよ

614 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:27:54.66 ID:DTBStzOO0.net
まぁ、まだシーズン後半あるからね

615 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:27:59.59 ID:q2YymdEwM.net
チェコが謀反を起こしたと聞いて

616 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:28:15.43 ID:CKvOKMLr0.net
>>602
ルル廃人になるわ

617 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:28:32.63 ID:w7z0KPZJ0.net
予選一発は早いし、ハンガロリンクあたりでは勝てるんじゃね
知らんけど

618 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:29:00.18 ID:yhnnDfBla.net
>>612
コンストに関してはフェラーリの方がかなり厳しい感じになってきてるしな。

619 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:29:20.76 ID:DTBStzOO0.net
>>615
レース見てから書きにこい

620 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:29:24.07 ID:OgRwWme80.net
フェルスタッペンは本当にレインダンスを踊って雨乞いしたのか

621 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:30:08.70 ID:p8lzBppIa.net
ペレス「サインツありがとう」

622 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:30:09.13 ID:R4kWGgz10.net
ペレスにもタイトル争いのチャンスがあるけど
ペレスは今後も素直にセカンドに徹するかな?
このモナコの勝利で今後のペレスの動向が見物

623 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:30:13.70 ID:+kpFJxzr0.net
>>593
当時はまだレギュレーションや戦略やらが緩かったからな
現代F1では無理
結局、今の低迷もモンテゼーモロがイタリア回帰打ち出してから至るんだから

624 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:30:47.24 ID:ygnhUIeg0.net
>>601
チーム力は問題ないけど、チーム内でのハミルトンの求心力が減衰している。メルセデスが勝つとしたらラッセルじゃないかな。

625 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:30:57.61 ID:2ILvfmpr0.net
モジャ毛デカイ口叩く癖にチーム戦略ダメダメやね
昨日ルクレールがフラグ建てるから、、、

626 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:31:01.37 ID:PQR/J2S/a.net
可夢偉「ペレスはわしが育てた」

627 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:31:04.87 ID:PgmXVo6V0.net
メルセデスが復調し、フェラーリはPUトラブルでペナルティ重ね失速していくのか。。

628 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:31:15.09 ID:x+C0Cd3y0.net
>>622
抜けるサーキットだとフェルスタッペンのレースペースにはちょっとかなわないと思うここまでの感じだと

629 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:31:45.78 ID:9lsU9MD70.net
>>620
こっそりticktockで配信してたら笑えたのにな

630 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:31:51.33 ID:bc4oV3Z5p.net
バクーでタッペンがDNFでペレスが表彰台に乗ったらランキングひっくり返る可能性まであるのか

631 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:32:46.62 ID:Qs85b9wpd.net
>>15

>>468
あれはエンジンポジション5を指示されたから変更したの

632 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:33:05.50 ID:yLoUb/Fnd.net
たまにペレスが応戦できてるから、昨年までよりは多少マシやなレッドブルは。この先アクシデントやトラブルで詰まったりひっくり返ったとき管理できるかねえ

633 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:34:30.11 ID:9lsU9MD70.net
モナコ終了後ポイントランキング(暫定)

ドライバー
https://www.formula1.com/en/results.html/2022/drivers.html
コンスト
https://www.formula1.com/en/results.html/2022/team.html

634 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:34:58.18 ID:R4kWGgz10.net
メルセデスが勝つにはフェラーリとレッドブルがクラッシュなりトラブルなりで全滅しないと無理でしょ
ペース云々の話も結局ラッセルは再スタート後全然前4台についていけなかったし
ハミルトンに至っては・・・。

635 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:35:18.71 ID:PgmXVo6V0.net
サインツはチームラジオではっきりウェット→ハード宣言してたけど、ビノットの言うとおりチームがインターを過小評価してしまったのが運の尽きか。RBはガスリーしっかりモニターしていたんだろう。

636 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:35:33.88 ID:DTBStzOO0.net
ルクレールかわいそ

https://twitter.com/F1/status/1530965946537369600?s=20&t=-OQpANnNS_AiIfXObD5j3w
(deleted an unsolicited ad)

637 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:36:38.96 ID:z4QHvPn90.net
>>636
ルクレール心病みそうやな

638 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:37:30.99 ID:R4kWGgz10.net
ぶっちゃけレッドブルは楽だろうね
確かにフェラーリの方が多少速いけど
戦略、ピットは明らかに分があるし
タッペンとペレスが頼もしいもん

639 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:38:09.18 ID:u3UErBd60.net
フェラーリはPUがだいぶ怪しい雲行きになってもいるからルクレールの受難は続きそうだな

640 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:38:44.95 ID:c2KPRoNv0.net
フェラーリの戦略はウエットからハードへの時期を見計らってたら
ペレスのインターが糞速くてパニック
慌ててピット指示だすもペレスに頭抑えられて戦略崩壊
ステイの指示だしてたルクレールがハードタイヤ欲しがりピットインで終了


だったのかな?

641 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:38:57.57 ID:DTBStzOO0.net
ポイント的にメルセデス復調したら ラッセルが絡んできそうやなぁ
ハミちんは知らん

642 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:39:37.98 ID:PvdUawnna.net
フェラーリはやらかしそう
アルファタウリもやらかしそう、特に角田のスタッフ
ミックはクラッシュしそう

全部実現してて草

643 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:39:57.58 ID:UI2yBgdd0.net
フェラーリはちゃんと2ndを
決めて戦わないとルクレールも病むわ

644 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:40:00.20 ID:vqbBYoFX0.net
>>640
阪神タイガースの矢野監督と一緒だよ

希望的観測でしか采配取れないから臨機応変ができない

645 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:40:15.18 ID:p8lzBppIa.net
ラッセルはサインツとポイント争ってるのにファステスト狙わせてもらえなかったのが残念
去年までなら取りにいってる

646 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:40:28.57 ID:HBmS0jxB0.net
しかし戦略的にレイン引っ張って
ハードにしたヘラーリがインター挟んだ
RBに負けるとは思わんかったわ。

647 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:40:34.56 ID:0mXNZf/hp.net
土曜日のフェラーリ
日曜日のレッドブル  

継続中

648 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:41:21.57 ID:c2KPRoNv0.net
>>644
ペレスがインターで激速なのに数周思考停止
今日の5番原口ぐらい意味不明だったわ

649 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:41:36.70 ID:UI2yBgdd0.net
>>642
ラティフィ ミック ストロール
みんな思ってた通りだよね

650 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:41:41.88 ID:DTBStzOO0.net
タッペンのやつ結果出たな

https://www.fia.com/sites/default/files/decision-document/2022%20Monaco%20Grand%20Prix%20-%20Summons%20-%20Car%201%20-%20Alleged%20failing%20to%20stay%20right%20of%20the%20yellow%20line%20at%20pit%20exit.pdf

651 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:41:59.23 ID:C7KP0NK10.net
予選終わった段階ではいつもフェラーリ勝つだろうとか言われてるけど結局レッドブル4連勝という

652 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:42:21.09 ID:9lsU9MD70.net
>>646
レイン引っ張ってハードならね
レイン引っ張ってインターにしたでしょ

653 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:42:58.85 ID:PvdUawnna.net
あれやな
モナコはやめなくても良いから来年からは
今年のバルセロナテストでやったみたいに散水車で水を巻きまくってからのスタートにしよう

654 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:43:04.13 ID:HBmS0jxB0.net
車は明らかにヘラーリのが良いし
ルクもタッペンに劣らないのに
何故勝てないのか謎

655 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:43:15.83 ID:nlh3xgm00.net
>>648
右の方がよく打つ東條に
3連続左代打もビビったけど
軽く越える俺たちすごい

656 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:43:20.24 ID:c2KPRoNv0.net
ミックのスポンサーフィーってフェラーリPUの代金って話だったっけ?
もう赤になってたりして

657 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:43:31.81 ID:DTBStzOO0.net
あっ違うわ 講義を受け取ったか

658 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:43:48.89 ID:R4kWGgz10.net
>>654
「フェラーリだから」

これじゃ不満け?

659 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:44:35.60 ID:PgmXVo6V0.net
表向きチーム優先の優等生なコメントするラッセルは腹黒いと確信するが、この安定感は明らかに非凡だわ、先の対マックスのブロックと言い

660 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:44:43.70 ID:KSkiCNn0a.net
そういや戦略と言えばなんでフェラーリは二度目の赤旗明けでユーズドハードだったんだろう。

661 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:45:11.17 ID:QbML4cq90.net
フェルスタッペンとペレス
ピット出口の白線の件でフェラーリが抗議

https://pbs.twimg.com/media/FT8WjmSXwAAFlnT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FT8WnJqXwAEuBK-.jpg

662 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:46:06.24 ID:Dqgi9EOl0.net
>>661
言うだけ言ってみた感だな

663 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:46:13.04 ID:YTAsgiz+0.net
>>650
タッペン応援してるからペナ出ないで欲しいけど、そうなると角田が同じようにライン踏んで5秒ペナ2回ももらったことに納得がいかなくなるジレンマ

664 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:46:33.42 ID:toi30I9S0.net
>>660
新品ミディアムが無かったとか。

665 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:46:39.97 ID:H8rGPPjk0.net
マックスだけじゃなくてペレスもか。
映像がハッキリ残ってるしフェラーリの逆転1-2フィニッシュだな。
サインツ初優勝おめでとう!

666 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:47:02.52 ID:YkcPp/5C0.net
>>661
チッ、うやむやにしてたのに大人しく受け入れろよ、大人じゃないなあ

667 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:47:33.49 ID:9lsU9MD70.net
>>661
まぁ言うわな

668 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:47:46.23 ID:c2KPRoNv0.net
サインツもシケインショートカットしてたよーな

669 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:47:47.57 ID:TAQKgqIa0.net
この期に及んで海外だとミック擁護の声多いなー
ミック流石にもう駄目じゃね?って意見もチラホラ見るけど大体モノスゴイ数の擁護リプ付いてるし
redditとかだと違うのかな

670 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:48:00.58 ID:R6FfxgxF0.net
>>661
まぁ角田の件と整合性無いもんな
ドライバーも変更のアナウンス無かったって誰か言ってたし

671 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:48:02.30 ID:nlh3xgm00.net
>>661
ちょっとでも批判を外に逃そうと必死やなw

672 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:48:31.70 ID:nlh3xgm00.net
>>670
ノリスはノーペナやから
角田限定やぞあのペナルティは

673 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:49:24.58 ID:VOe1jS1v0.net
>>640
そういうのも、ペレスじゃなくて先行してインターに履き替えたドライバーのゲインを見ていれば
もっと早くに計算出来ていただろうにな
つーかレッドブルはそうしてインターに替えた。その辺りの差は大きいな

674 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:49:31.52 ID:YkcPp/5C0.net
>>665
それはない、あってフェルスタッペン
ペレス泣いてたのにかわいそうだわ

675 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:49:34.83 ID:R4kWGgz10.net
>>668
シケインカットとピットレーンのラインカットは全然違うからねー
ちなみに角田は即5秒ペナ、イギリス人のノリスはノーペナ
タッペンは忖度されてる側だから大丈夫と思う

676 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:49:47.92 ID:toi30I9S0.net
>>636
去年のトトの机バンバンに続き今年はルクレールがハンドルバンバン。

677 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:49:57.20 ID:p8lzBppIa.net
ミックはまた組長に叱られるぞ
もう金ねーよって

678 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:50:00.53 ID:PvdUawnna.net
>>656
そうだったとしてもPUの代金は予算制限外だから
赤字とか以前に予算制限が厳しいことになりそうなのがアカン

あと今のドライバーってリカバリも上手いから
ぶつけて止まってもミックみたいに大破するほどは車を壊さないんで
他のチームとの差が厳しいことになっていくわな

679 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:50:09.08 ID:uGO689Bw0.net
>>661
実際は踏んだらアウトなんだからそこはちゃんとしてほしいわ

ところで角田はブレーキだったってほんと?
なんかマイアミもブレーキトラブルだったみたいだしタウリ大丈夫か?

680 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:50:21.01 ID:+MB/JhG1M.net
>>599
でも盛り上がったでしょ?

681 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:51:08.38 ID:TvFg6uacM.net
>>677
もう怒られるとかのレベルじゃないと思う
今シーズンはもう安全運転だけしてろと厳命出てもしゃーねぇよ

682 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:51:10.56 ID:CKvOKMLr0.net
>>668
シケインショートカットは即ペナルティじゃない
黄色線は即ペナルティ

683 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:51:14.10 ID:s1ozrrWIa.net
>>679
ブレーキはテストの頃からだろ?
ガスリーも先週萌えてたしw
角田ガスリー共に煙りでてたろ

大丈夫とか思うのがまともじゃない

684 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:51:17.34 ID:YkcPp/5C0.net
>>679
雨でコントロール不能だったし、スピンして踏んだのと同じだろ、ノーカン

685 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:51:21.11 ID:Dqgi9EOl0.net
>>677
ジョビ「ジョブ探してます」

686 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:51:47.64 ID:TnYNFiP50.net
僅差とはいえ最速のマシンでチャンピオン逃した日には、ロリー・バーン御大が憤死してしまわないか僕は心配です

687 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:52:32.56 ID:x+C0Cd3y0.net
>>664
残ってたけど持たないと判断したんじゃないかな

688 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:52:34.09 ID:HBmS0jxB0.net
スペインとモナコてヘラーリが勝たなきゃいけないコースを全部落とすとか
今期はもう決まってしまったのか?
なんかサインツの負の連鎖がチームに
波及してしまってる様な。

689 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:52:36.74 ID:Dqgi9EOl0.net
>>686
フェラーリだと通常運転だから大丈夫じゃね?

690 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:52:39.22 ID:CKvOKMLr0.net
>>674
ペレスは可哀想でルルルは可哀想ではない?

691 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:52:49.15 ID:RSq8RD860.net
神様はインチキを許さないのだ

692 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:53:02.33 ID:R4kWGgz10.net
遅いうえにこんだけ車を全損レベルでぶっ壊してると
昨日ミックファンがしつこく言ってた宣伝効果()なんて意味ないし
どこも欲しがらないだろうな

693 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:53:34.15 ID:nlh3xgm00.net
ゲームでもミックは謎の優遇措置受けてるけど
マジでなんなんだろアレ

694 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:53:44.75 ID:CKvOKMLr0.net
>>684
あれは明らかに意図的だよ
くそタッペンヲタ

695 : :2022/05/30(月) 02:53:59.04 .net
ミックはマグに勝って4勝3敗

696 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:54:21.06 ID:Fbx2unBDd.net
今日のルクレール(勝てるはずの試合でボックスボックスステイアウト)
昨年のボッタス(2位だったのに43時間ピットイン)

どちらが気の毒だろうか

697 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:54:23.12 ID:u3UErBd60.net
ミックはクラッシュの仕方が1年目のルーキーレベルなのがダメだわ

698 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:54:30.64 ID:s1ozrrWIa.net
despite only just missing out on points, @PierreGASLY crushed it today 👊
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1530967201485815815

タウリ頭おかしいな
画像角田だから角田粉砕しましたって
交換が意図的なの公言か?
(deleted an unsolicited ad)

699 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:54:53.56 ID:9lsU9MD70.net
>>653
レインから乾く前提だと乾いたタイミングで一斉に替えて終わりであまり意味無いんじゃね
いつ止むか、強くなるか、再び降るかの読み合いがギャンブル合戦に繋がるわけで
100%ドライよりはマシだけど

700 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:55:11.15 ID:DTBStzOO0.net
ホーナー余裕そうだな

https://www.autosport.com/f1/news/ferrari-protests-verstappens-monaco-gp-result-for-crossing-pit-exit/10313454/

701 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:55:30.13 ID:PgmXVo6V0.net
フェラーリはclear breachと言ってるから自信あるんだろうし、順位入れ替わる可能性あるね。sky解説でもマックスのあれはチョット?と言う感じだった。

702 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:55:52.92 ID:3by+yZSd0.net
ノリスのときはドライタイヤ走行中に大雨でのピットエントリーでのオーバーランだからどうあがいてもコントール不可状態だった判定で情状酌量判定だった
今回は乾いてきた路面でのドライタイヤ交換後のピットアウトだから状況が違いすぎる
オマケにそれでルクレールの目の前に滑り込んできたわけだから意図的と判定されるのが普通だと思うけどね

去年の時点でレッドブルとマックス優遇のFIAだから期待はしないけど

703 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:56:32.46 ID:p8lzBppIa.net
ミックのマシンの壊れ方が異常だな
強烈なせん断応力がかかったのかな
あんなのもう修理できないだろ

704 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:57:47.90 ID:FFuLiLW/0.net
>>563
フェラーリはLECを勝たせるためにどうするべきだったか?を考える。
17→18周目にPERがインターに変えた次の18→19周目にLECもインターに変えていれば
PERにアンダーカットされることは無かっただろうが、その場合はVERがあと2周くらい引っ張って
直接ウェットからドライに変えてVERに負けていただろう。
18→19周目の時点で直接ドライタイヤは無理だったと思う。

実際は19→20周目にVERと同じタイミングでインターに変えて、PERにアンダーカットされてしまったが、
19→20周目のタイミングでインターではなくドライタイヤにしておけば勝てたかもしれないが、この時点でもまだドライタイヤで走れたかわからない。

じゃあPERが動く前の16→17周目に先にLECがインターに変えていたらどうかというと、
その場合はインターでの怒涛の追い上げで3周くらいでVERの直後まで追いつけたと思う。
その場合はPERとVERがウェットから直接ドライタイヤに交換しただろうが、その直後にLECもドライに変えてオーバーカットできたかもしれない。
LECが先に動くこれが一番勝てる可能性が高かったと思う。

いずれにしても難しい状況でLECが勝てる戦略はかなり限定されていて、うまくハマらないと勝てなかったと思う。
先にPERに動かれてしまった時点でほぼLECの勝ちが無くなってたと思う。

705 : :2022/05/30(月) 02:57:54.53 .net
あんなマシンの壊れ方しないだろ普通
ハースの車がおかしいんだよ

706 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:58:22.95 ID:nlh3xgm00.net
>>695
勝ったとは

707 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:58:28.21 ID:QbML4cq90.net
トップ10ラップタイム
https://i.imgur.com/Q4Oosa8.png

11位以下ラップタイム
https://i.imgur.com/3tHc6it.png

ギャップ推移
https://i.imgur.com/NMVugqZ.png

708 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:58:49.67 ID:13sGw3LU0.net
モナコの速度域であの壊れ方は確かにおかしい 

709 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:59:09.48 ID:s1ozrrWIa.net
>>697
1年目でもミックしかしてないが?

710 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:59:42.57 ID:YkcPp/5C0.net
ジェッダでルクレールもやってたやん、踏んだけどノーペナ

711 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:00:12.71 ID:R6FfxgxF0.net
>>704
勝たせたかったらまずサインツにスローペースを命じるべきだった

712 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:00:34.92 ID:EWBABCtc0.net
ガスリーが速くなったからウキウキで角田インターに替えるの可愛い

713 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:00:49.82 ID:D4nhWbw7d.net
>>711
入らないときふんだからなんだって言うんだよ

714 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:01:10.73 ID:D4nhWbw7d.net
>>710あてだった

715 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:02:17.88 ID:YkcPp/5C0.net
>>690
どっちもかわいそうだけど、ペレスはあのタイミングで入って頑張ったからなあ

716 :名無し募集中。。。 :2022/05/30(月) 03:03:09.17 ID:CKvOKMLr0.net
ルルが見えてて後輪も黄色踏んでて故意じゃないとか無理あるよ

717 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:03:17.26 ID:0agE1unha.net
親父がシューマッハてたけで
息子は凡人

718 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:03:29.14 ID:VOe1jS1v0.net
>>700
ホーナー完全否定しとるな
中継では車載カメラ視点しか無かったからわからないけど、踏んだ様には思えたな

719 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:03:48.17 ID:FFuLiLW/0.net
>>711
でもあからさまにそれをやったらモナコGPもう来年から無くなると思う

720 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:03:59.63 ID:R4kWGgz10.net
>>704
ここはとにかくトラックポジションが大事なサーキットだから
ルクレールはペレスのウィンドウに入った時点でピットに入れるべきじゃなかった
路面の乾くスピードの速さからインター挟む必要はなかったし
ペレスに負けてもフェルスタッペンには負けなかったな

721 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:04:09.45 ID:R6FfxgxF0.net
正直フェラがヤバすぎるからここでペナ出た方が面白さが長続きするよなw

722 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:04:25.88 ID:nlh3xgm00.net
>>719
SC出た時ボッタス露骨にゆっくり走ってダブルピット決めたりしてたし
別にええんじゃね

723 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:04:27.25 ID:Dqgi9EOl0.net
俺たち完全版
https://youtu.be/0AVq_HKujx0

724 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:04:31.47 ID:EWBABCtc0.net
角田なら即ペナルティ出てそうなぐらいは踏んでた

725 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:04:49.51 ID:R6FfxgxF0.net
>>719
是非無くなっていただきたい
ここはもう無理だって

726 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:05:10.55 ID:PvdUawnna.net
ミックは今年7戦中2戦でマシンを大破させてるから
このペースで行くとあと4回大破させることになるな

727 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:05:41.74 ID:R4kWGgz10.net
>>726
次も大破させる可能性大w

728 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:06:01.77 ID:nlh3xgm00.net
>>727
I'm stupidコーナーが注目ポイント

729 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:06:15.68 ID:QbML4cq90.net
ちなみに踏むのはOKだからね
超えたら駄目

730 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:06:31.71 ID:YkcPp/5C0.net
>>725
ファン→モナコいらん
ドライバー達→素晴らしい雰囲気だ、レジェンド
だからな、無くならんと思うぞ

731 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:06:35.93 ID:EWBABCtc0.net
一貫して遅い上に大破させまくるって地味にやばいな

732 :名無し募集中。。。 :2022/05/30(月) 03:06:39.82 ID:CKvOKMLr0.net
モナコはいい加減レイアウト変えようよ
あまりに糞すぎる
今は公道サーキットが沢山あるからね

733 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:06:53.65 ID:9lsU9MD70.net
>>703
スピンしながら壁に激突したらあーなるかもよ
普通あんな壊れかたというよりも、あんな当てかたしないわな
モノコックは無事そうだけど

734 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:07:10.50 ID:FFuLiLW/0.net
>>720
まぁタッペンより前でフィニッシュさえすればばいいのならいくらでも方法はあったな。
だがモナコだしシーズン終盤でもないんだから、優勝できなくてもタッペンより前でフィニッシュすればいいなんて戦略取らないだろ。

735 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:07:40.27 ID:R4kWGgz10.net
>>730
ドライバーはリップサービスじゃん

736 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:08:10.03 ID:R6FfxgxF0.net
>>730
ならスローペースやっても問題ないじゃない
マジで今日の状況はスローペースやっても言い訳効いた訳だしやらんかった理由が分からん
まぁ俺たちだって事なんだろうな

737 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:08:29.50 ID:VDQD2no20.net
モナコのマーシャルは世界いちぃー
女性マーシャルの活躍度は比較対象なしぃー
他全部のコースが変わったとしてもモナコは当面変えるべきじゃねーっす

738 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:09:25.12 ID:Sma7ARpr0.net
マックソはストリート苦手だな
バクーで知恵子に抜かれるかもね

739 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:09:26.08 ID:R4kWGgz10.net
>>734
いや、ルクレールがインター替えた時点でもう負け確やん
その時点で対フェルスタッペンだろ
でもあっさりやられたフェラーリヒュー

740 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:09:29.83 ID:NY8unxrk0.net
フェルスタッペン線踏んでるの見て中野嬉しい感情があふれ出てたな

741 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:09:55.12 ID:3by+yZSd0.net
モナコはポルティエの外側埋め立ててホテル?みたいなの立ててるけど景観損ねてまであんなことするならコースも改修しろよって感はあるよね
ヌーベルシケイン~プールサイドあたりは埋め立てすればコース改修できんだろ

742 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:10:57.19 ID:c2KPRoNv0.net
>>704
ルクレールがインターに替えた直後にすぐハードに交換しに来たけど
あれってRBからしたら合わせるだけの簡単なお仕事だったよねえ・・・

743 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:11:31.38 ID:9lsU9MD70.net
モナコはもうただの懐古イベントだから
スポンサーの為でもあるんだろうし、失くなることはないだろう
ルマン24hと同じで、相変わらずここだけ地元自動車倶楽部の運営だろ

744 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:11:49.14 ID:eMZESPDs0.net
ハミチンをさんざん邪魔した挙句ファステストを出すアロンソに殺意が湧く中野であった

745 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:11:59.63 ID:YkcPp/5C0.net
>>735
ドライバーのコメントはもうね、闇の力さえ感じるw

>>736
アロンソくらいやったら面白かったな、ホーナーがヘッドホン壊す番かもしれん

746 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:12:55.19 ID:R4kWGgz10.net
フェラーリは何でトップのルクレールにインター履かせたんだろうね
馬鹿丸出しじゃん

747 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:13:21.82 ID:u3UErBd60.net
>>704
ウェットからハードのサインツがペレスの後ろだからペレスカバーして前に出てればフェルスタッペンに負けることはないんじゃないか?

748 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:13:55.08 ID:RyzUVZ9xM.net
レース中にノートすらされてない案件がレース後に審議されることなどあり得ない

749 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:14:00.22 ID:UI2yBgdd0.net
>>698
ポイントは逃したけど
ガスリーの今日のレースは大成功だったって言ってるだけじゃん

写真は間違えてるかもだけど

750 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:14:07.84 ID:uGO689Bw0.net
グロージャンインディ500でクラッシュ

751 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:14:24.27 ID:11Dg7ydPa.net
表彰台にいたピンク髪のどエロいねーちゃんのインスタ

https://www.instagram.com/mur.maria_/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

752 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:14:29.47 ID:YkcPp/5C0.net
グロやったか

753 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:14:40.14 ID:6qNeFCvh0.net
>>679
超えたらじゃなくて?

754 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:14:45.45 ID:x+C0Cd3y0.net
ドライバー目線ではここで勝つとかお前より速い
ってのは明確に自慢で誇らしいんじゃない?
見てる方の面白さとはまた別の角度で体験してるかと

755 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:14:48.69 ID:RyzUVZ9xM.net
>>746
後ろに合わせるのが定石じゃん
アホなの?

756 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:15:02.17 ID:foNzIpdR0.net
グロージャンもハース魂うけついでクラッシュ

757 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:15:16.08 ID:akHh1g8Zd.net
モナコつまらないマンは見なけりゃいいじゃん

758 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:15:27.34 ID:yLoUb/Fnd.net
>>726
去年もマシンの修理損害額トップじゃなかったか?

759 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:16:08.57 ID:R4kWGgz10.net
何が草ってハードに交換する直前のルクレールとタッペンって5秒ぐらいの差があった訳よ
それが逆転するんだから「フェラーリマジック」よなw

760 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:16:12.92 ID:RyzUVZ9xM.net
グロ草

761 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:16:20.87 ID:yLoUb/Fnd.net
>>737
今日は世界一のところ見せたな。鈴鹿はまだわずかに劣ると思うわ

762 :名無し募集中。。。 :2022/05/30(月) 03:16:24.48 ID:CKvOKMLr0.net
>>753
踏んだらダメ
それがOKならみんなタイヤ大幅に踏むだろ

763 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:16:52.33 ID:R4kWGgz10.net
>>755
ここはモナコつってんだろアホなの?

764 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:17:02.95 ID:p8lzBppIa.net
今年のモナコがつまらない言ってるのはフェラーリオタかハミオタくらいだろ
フェラの俺たちは炸裂したが、それはつまらなさとは別問題

765 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:18:01.93 ID:c2KPRoNv0.net
>>759
よなあ~観てるこっちが理解不能になっちゃったよ

766 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:18:20.64 ID:1gux5UoM0.net
ここからペレスのワールドチャンピオン予想する神おる?

767 :名無し募集中。。。 :2022/05/30(月) 03:18:29.89 ID:CKvOKMLr0.net
>>764
モナコ面白いって言ってるのはアホンダヲタかレッドブルヲタだろ

768 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:19:26.83 ID:p8lzBppIa.net
すっかり死語になったハンマータイム

769 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:19:38.34 ID:YkcPp/5C0.net
抜けないけど
期待できるクラッシュ・それによっての赤旗+SC・大体ピット戦略で何か起こる
案外スペインよりイベント多めだった気もする

770 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:21:29.22 ID:6qNeFCvh0.net
>>762
ならフェラーリが抗議するまでもなくアウトじゃね?

771 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:21:52.23 ID:Ucdtlwom0.net
>>737
https://twitter.com/schecoperez/status/1132705544177897474
https://twitter.com/vangamerenf1/status/1133292721089712128
(deleted an unsolicited ad)

772 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:22:01.67 ID:p8lzBppIa.net
で、モナコ終わったけどリカルドはどうなった?

773 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:22:16.63 ID:Sma7ARpr0.net
>>766
他にも確変レースはあると思うがマックソには勝てんだろ

774 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:22:58.63 ID:PvdUawnna.net
>>758
せやね
去年は後方で単独で走ってるのが殆どだったのにそれでもトップ

775 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:23:00.39 ID:R4kWGgz10.net
サインツとペレスがハードに変えた直後のギャップが2秒だったから
ルクレールは尚更インターに変えるべきじゃなかったな
サインツとのギャップ考えれば1位か悪くても2位でコース復帰できてた


そのルクレールを4位にするとは、本当にフェラーリ凄いわw

776 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:24:42.17 ID:13sGw3LU0.net
ペレスの子供たちへ  
やーい お前の父ちゃんモナコウィナー!

777 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:25:29.37 ID:9lsU9MD70.net
しかし、インディ500チラ見したらコロナって何?状態の人人人だな

778 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:25:31.82 ID:LiNXvDnA0.net
>>766
フェルスタッペンやルクレールとドライコンディションでのレースペースに差があるうちは無いと思う

779 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:25:34.13 ID:p8lzBppIa.net
そもそもアンダーカットよりオーバーカットしやすいコースでルクレールを先に入れるのが理解できない
マジで川井がストラテジストやったほうがマシなレベル

780 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:25:42.28 ID:DTBStzOO0.net
審議長すぎ
今日の判断遅すぎだろ

781 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:25:54.87 ID:Sma7ARpr0.net
マシン差無ければここで一番速かったのは知恵子だな

782 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:26:06.39 ID:3by+yZSd0.net
去年のマシ暴走といい今のF1はその場の興行優先しすぎてる感があるのがね
今回の件も普通にレース中裁定してたらペレスにペナ消化とファステスト取りに行かせてマックスを3位で終わらせる対応、フェラーリ2台が淡々と残りを消化するだけの盛り上がらない展開になってただろう
でも違反してたならそれは仕方ないことだしそれもレース

それを嫌って記録すらしないでスチュワードは知らんぷりしようとしてたと思う。映像班はこれどうなのよ?とリプレイ流してたけどw
あわよくばレース後審議にさせればSNSで盛り上がってF1の話題が途切れずでオイシイとかエンタメ命のリバティは考えてそう

783 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:26:25.00 ID:IWLE0KCI0.net
最初はライン踏んだように見えたけど、あらためて見ると全然余裕で踏んでない様にしか見えなくなってきた

784 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:28:00.65 ID:PvdUawnna.net
早めにインターに変えるのがベストで
ウェットからハードに変えるのが次善の策って2択から
3択目を選んでしまうのがいかにもフェラーリって感じ

785 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:28:05.13 ID:I3lguGV60.net
>>780
オコンとハミルトンの接触にペナルティ出たの遅すぎて
また何か別のインシデントあったのか?って思った人もいただろうな

786 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:28:16.41 ID:R4kWGgz10.net
ルクレールがインターに変える前のギャップ
1位ルクレール 5秒 2位サインツ

ペレスとサインツがドライに履き替えた直後のギャップ
1位ペレス 2秒 2位サインツ


フェラーリがルクレールにインター履かせなければルクレールは勝てた件

787 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:28:45.71 ID:5O1QlBmt0.net
未だにコロナとか言ってんの日本と中国ぐらいだし

788 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:29:18.14 ID:VOe1jS1v0.net
今期のレースディレクターは、
裁定を出すだけ出して、チームへのヒアリングも碌にせずにとっとと帰るパターン
今頃、「どうしようか?」とか言ってるんじゃないの

789 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:29:21.32 ID:1gux5UoM0.net
>>785
ルールブック読んでたんじゃね?w

790 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 03:31:26.97 ID:VOe1jS1v0.net
ところで誰がファステストラップを得たんだ
ノリス?

791 :音速の名無しさん (ワッチョイW dba6-FxPd):2022/05/30(月) 03:32:38 ID:Ucdtlwom0.net
>>790
55周目のノリス

792 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5b44-cLk4):2022/05/30(月) 03:32:44 ID:IWLE0KCI0.net
てか何であれでオコンにペナが出るんだか
ルール全部作り直す気か?
今のルールじゃハミルトンに全く優先権なんて無いだろ

793 :音速の名無しさん (ワッチョイ dba6-coFo):2022/05/30(月) 03:33:31 ID:R4kWGgz10.net
フェラーリがルクレールにインター履き替えさせた理由が本当に理解できない
ルクレールがピット入る時点で既にペレスはウィンドウ内に入ってる訳よ?
つまりピットインした時点で負け確定、マジで優勝を捨てに行ってる戦略だわ
ちなみにサインツと同じ戦略取ってればペレスの2秒前で戻ってた計算になる

794 :音速の名無しさん (ワッチョイW b3b7-dknQ):2022/05/30(月) 03:33:47 ID:DTBStzOO0.net
問題なしっぽいツイート出てきたけどFIAのまだやな

795 :音速の名無しさん (ワッチョイ 410e-7iPO):2022/05/30(月) 03:34:15 ID:VOe1jS1v0.net
>>791
さんきゅ。アロンソは周到だったが報われないな

796 :音速の名無しさん (ワッチョイW 011d-V2zy):2022/05/30(月) 03:35:39 ID:6qNeFCvh0.net
>>795
アロンソがゆっくり走ったおかげでタイヤ交換できた

797 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-7pYj):2022/05/30(月) 03:35:57 ID:p8lzBppIa.net
>>795
つーかアロンソがノリスにフリーストップできるだけのギャップ与えたからノリスにファステスト持って行かれたんだぞ

798 :音速の名無しさん (スフッ Sdb3-mvv2):2022/05/30(月) 03:36:59 ID:yLoUb/Fnd.net
alo<金曜からイエロータイヤはデグラがすごかったので、はじめの15周はセーブして、残り15周プッシュしたらちょうどタイヤを使い切ったよ

アルペンヌツイッターより

799 :音速の名無しさん (ワッチョイ dba6-coFo):2022/05/30(月) 03:37:18 ID:R4kWGgz10.net
アロンソは別にファステスト狙ってないだろ
抜けないからメルセデス抑える事に徹しただけ

800 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33cc-11kL):2022/05/30(月) 03:37:59 ID:QbML4cq90.net
>>762
いや踏むのはいい
超えちゃ駄目

801 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-7pYj):2022/05/30(月) 03:38:26 ID:p8lzBppIa.net
アロンソも何したかったんだか分からないし、
ノリスにカウンター合わせてラッセルを入れなかったセデスも分からない
みんながアホになる珍しいレース

802 :音速の名無しさん (ワッチョイ 410e-7iPO):2022/05/30(月) 03:40:13 ID:VOe1jS1v0.net
>>796,797
そうだったのか。裏目に出たんだな。もしかするとオコンの救済策でペース落としてたのかとも思ったけど

803 :音速の名無しさん (ワッチョイW b992-KM54):2022/05/30(月) 03:40:37 ID:u3UErBd60.net
以前フェルスタッペンがライン踏んでたけど跨いでないからセーフってなってたからな

804 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-7pYj):2022/05/30(月) 03:40:40 ID:p8lzBppIa.net
そういやハミはインター履いたんだっけ
ハミの判断?

805 :音速の名無しさん (ワッチョイW b3b7-dknQ):2022/05/30(月) 03:41:41 ID:DTBStzOO0.net
まぁ、公式ではないが各雑誌系のツイートから

セルジオペレスに対するフェラーリの抗議はFIAスチュワードによって却下されました

806 :音速の名無しさん (スフッ Sdb3-mvv2):2022/05/30(月) 03:42:35 ID:yLoUb/Fnd.net
>>799
それもインタビューに出てたな。しばらくFLだったけど?って聞かれて、本人はそうなの?って答えてたから、そんなペースだと思ってなかったんだろうね

アロンソが何したかったかわからないのは自分の問題だろ。明白にP7を守り切ることに徹しただけ。そのためにはタイヤを終わらすわけにはいかない

807 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b9a-csqA):2022/05/30(月) 03:42:45 ID:Dqgi9EOl0.net
レッドブルは飛び込む気満々だがw
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1530981741221056513?t=wQJsaivF-lQvn2DTeaIBug&s=19
(deleted an unsolicited ad)

808 :音速の名無しさん (ワッチョイ dba6-coFo):2022/05/30(月) 03:43:39 ID:R4kWGgz10.net
ルクレールのオンボードから確認したけど
フェルスタッペン完全にラインカットしてるわw
カットしてるというよりもう跨いでるw


5秒ペナ出るか走らんけどタッペンは出ないんじゃね?
チャーリーだったら絶対出してたな、タッペンのこと嫌いだしw

809 :音速の名無しさん (ワッチョイW d9de-dLtE):2022/05/30(月) 03:44:04 ID:5O1QlBmt0.net
アロンソは狙ってたっしょ
じゃなきゃ15秒台なんか出す必要ないし

810 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33cc-11kL):2022/05/30(月) 03:44:33 ID:QbML4cq90.net
>>800
自己レス
踏むのはOKって言ったけど、フェラーリはそこも明確にするよう求めてるみたいだね
https://racer.com/2022/05/29/ferrari-protests-red-bull-over-pit-exit-violations/

ビノット「インターナショナル・スポーティング・コードでは "交差"(crossing)と表現されているが、2020年のトルコGPでは議論を避けるために明確化され、レースディレクターのノートでは "右側にとどまる "と表現されている。だから、ライン上にいることはレースディレクターの注意書きに違反することになり、各チームにはレースディレクターの注意書きに従う義務とタスクがあると思う。」
ビノット「我々にとってこれは不明確なことであり、FIAに明確な説明を求めているところだ。」

811 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3315-tPb5):2022/05/30(月) 03:44:58 ID:nlh3xgm00.net
>>808
跨いでもペナルティ出るのは角田だけだよ

ノリスはノーペナだったしね

812 :音速の名無しさん (ワッチョイW dba6-FxPd):2022/05/30(月) 03:46:10 ID:Ucdtlwom0.net
>>802
マイアミでオコンがギャップをつくるの拒否して
アロンソが5秒ペナでポイント失なったのを仕返ししただけ

813 :音速の名無しさん (ワッチョイ 410e-7iPO):2022/05/30(月) 03:46:32 ID:VOe1jS1v0.net
>>809
そうそう、ノリスがタイヤ履き替えた後にも速いラップ入れてたし

814 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-7pYj):2022/05/30(月) 03:46:38 ID:p8lzBppIa.net
最近ラッセルよりハミの方がタイヤ交換のタイミング早いけど
ラッセルのほうが保たせるの上手いのか

815 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-MPZa):2022/05/30(月) 03:47:01 ID:uBj0YLNWM.net
ルクレールて速いだけでメンタル糞弱いな

816 :音速の名無しさん (ワッチョイW b992-KM54):2022/05/30(月) 03:47:24 ID:u3UErBd60.net
オコンのためにもアロンソはハードの後ろの連中から逃げるべきなのにあえてやらなかったよな
マシンの性能的にもアルピーヌとメルセデスならボッタス以下は5秒離せた可能性あったし

817 :音速の名無しさん (ワッチョイ dba6-coFo):2022/05/30(月) 03:47:44 ID:R4kWGgz10.net
いや、メンタル糞弱かったらクラッシュしてるだろ
PPから楽勝のレースが4位だぞ?

818 :音速の名無しさん (ワッチョイW 011d-V2zy):2022/05/30(月) 03:49:39 ID:6qNeFCvh0.net
2戦続けて自責で負けたわけじゃないし辛いな

819 :音速の名無しさん (ワッチョイ dba6-coFo):2022/05/30(月) 03:52:04 ID:R4kWGgz10.net
ペレスのインター交換に振り回されたな
ペレスのペースに惑わされずしっかり自分たちのレースやってれば勝てたのに

820 :音速の名無しさん (ワッチョイW b3b7-dknQ):2022/05/30(月) 03:55:21 ID:DTBStzOO0.net
レッドブル陣営タッペンの審議結果待ち
プールサイドで待機中

https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1530981741221056513?s=20&t=Mg35luODbAQeGQeF0a96_Q
(deleted an unsolicited ad)

821 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-7pYj):2022/05/30(月) 03:55:27 ID:p8lzBppIa.net
>>819
これがフェラーリのレースなんだよ

822 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0188-ELvg):2022/05/30(月) 03:56:22 ID:eMZESPDs0.net
ピット時のルク様の怒号、ピーが入ってないやつ聞くと真性マジ切れで怖い😱

823 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-7pYj):2022/05/30(月) 03:58:59 ID:p8lzBppIa.net
ボッタスのツイート草
もうのびのびやってるなw

824 :音速の名無しさん (ワッチョイ dba6-coFo):2022/05/30(月) 04:02:13 ID:R4kWGgz10.net
>>820
ぶっちゃけタッペンはどう見てもカットしてたから
ペナ出なかったらラッキー程度だな

825 :音速の名無しさん (スッップ Sdb3-1gLZ):2022/05/30(月) 04:02:27 ID:7BLT5x2jd.net
メンタル弱かったらあの数珠つなぎで無理なアタックしてクラッシュしてたろうし
レース後のインタビューで先を見据えたコメントできんやろ
ルクレールもかなり成長しとるね フェルスタッペンも同じくだけど

フェルスタッペンにペナルティ出たほうが一貫性あるしチャンピオンシップも面白くなるからそうなってほしいな

826 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5b5e-mzxX):2022/05/30(月) 04:03:03 ID:uDZ1bGiB0.net
ぼっったすモナコでも泳いでるw

https://twitter.com/motorsport/status/1530907344011264000
(deleted an unsolicited ad)

827 :音速の名無しさん (ワッチョイW b31d-24ch):2022/05/30(月) 04:04:57 ID:oa5HVmpq0.net
>>819
2010年の最終戦思い出したわ
あの時もレッドブルのセカンド捨石作戦にまんまとフェラーリは引っかかった

828 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5b5e-A+bR):2022/05/30(月) 04:06:16 ID:uDZ1bGiB0.net
イタリアチームって何でこうなんの?

829 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-7pYj):2022/05/30(月) 04:07:24 ID:p8lzBppIa.net
イタリアのサッカーが最近弱いのにも通じてそう

830 :音速の名無しさん (スプッッT Sdf3-VwMx):2022/05/30(月) 04:07:43 ID:ZbfA5r9Md.net
ペレスが泣いててびっくりした

831 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:09:41.16 ID:uDZ1bGiB0.net
イタリア人って算数できないのかな
ほんと見ててバカだなーって思った

832 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:10:09.56 ID:13sGw3LU0.net
でもレース終了後にペナはアンフェアすぎるからなー

833 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:10:58.45 ID:uDZ1bGiB0.net
あータウリもイタリア人か

834 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:11:08.79 ID:u3UErBd60.net
フェラーリのレースエンジニアのトップはイタリア人じゃなくなったはずなのに染まってしまったのか

835 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:12:00.90 ID:p8lzBppIa.net
ルク「落ち込んで家に帰るのにも慣れたよ」

完全にチーム不信になってる

836 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:12:07.78 ID:DTBStzOO0.net
ペレスプールダイブ

https://twitter.com/Racingnews2015/status/1530990195935412226?s=20&t=spze6KuuijJ1xQWgYVzRDA
(deleted an unsolicited ad)

837 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:13:09.31 ID:MVa+EmiO0.net
フェラーリは最初ペレスが入った瞬間サインツも入れるべきだったな
レッドブルもペレス様子見で先にピットさせた訳だし

838 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:13:37.10 ID:uDZ1bGiB0.net
>>835
家が近くてよかったな

839 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:16:16.87 ID:I9nuFTWk0.net
>>832
去年もレース終了後にペナルティで表彰台剥奪された人いるし別に…

840 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:16:25.60 ID:Pvexw7CV0.net
>>832
つい先日もレース後にろくに確認もしないでペナ出してさっさと帰った奴らが居ましたw

841 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:16:52.05 ID:emc3ZF9B0.net
>>835
シーズン後半では暗黒ルクレール再び…?

842 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:18:43.01 ID:p8lzBppIa.net
ルクレールガチギレじゃん
ファック言うてるし
予選のガスリーやストロールの比じゃないぞ

https://twitter.com/formulareaction/status/1530927311687520256?s=21&t=WIKfcY2lb8iwHmkxkOlfPg
(deleted an unsolicited ad)

843 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:19:06.06 ID:IWLE0KCI0.net
>>836
トムクルーズじゃん

844 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:20:06.62 ID:t1ocl4Yb0.net
ハミルトンいつまで不運続くのかな、ラッセル如きに負けてる場合じゃないよ。
昨年最終戦から不運続き、1回もラッキーがない。

845 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:21:10.45 ID:13sGw3LU0.net
>>839
あれは燃料だし失格は当然だけどラインカットはタイムペナだからレース中に出ないとフェアじゃないでしょ

846 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:21:52.07 ID:ivGZPvcba.net
ドライになってからただのパレードでクソつまらんかったな
雨で色々あったからまだ見れたけどいつまで三大レースとか3勝の価値あるとか言い続けるんだよ
世界三大クソレースだわ

847 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:22:04.07 ID:DTBStzOO0.net
>>843
そっくりだよな

プールダイブ写真追加
https://twitter.com/verstapez/status/1530989535127121920?s=20&t=spze6KuuijJ1xQWgYVzRDA
(deleted an unsolicited ad)

848 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:23:14.50 ID:uDZ1bGiB0.net
モナコがくそつまらんのは分かってたことよ
それでも負けちゃうフェラーリすごいわ

849 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:23:38.06 ID:zjNWWSpOa.net
not the weekend we wanted after such a strong showing during practice, we'll take the positives and bounce back in Baku 👌

race report 👇
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1530978277480730629

やっときたけど、レースディレクターの頭がとち狂ってる
角田がインターでペース無くてとか、責任転嫁してるの馬鹿すぎる。公式に間違いを認めるべきだろうに。
(deleted an unsolicited ad)

850 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:25:51.54 ID:QbML4cq90.net
マーカス・エリクソンがインディ優勝しそう

851 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:26:24.29 ID:zjNWWSpOa.net
まあ、コメントからもやっぱり意図的に角田の順位下げたってことだわな。ミスや失敗じゃないなら戦略的な順位下げだったと

852 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:27:04.37 ID:Ucdtlwom0.net
>>849
モナコのレースディレクターはエドゥアルド・フレイタスだけど
何の関係があるのかな

853 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:27:09.21 ID:+8y8v8rj0.net
おいエリクソンがインディ500に優勝しそうなんだけど

854 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:28:41.71 ID:zjNWWSpOa.net
>>852
すまん。テクニカルだったw

855 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:30:32.81 ID:+8y8v8rj0.net
いややっぱダメだエリクソン

856 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:32:06.42 ID:IOoClq810.net
次戦また市街地レースかよ

857 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:36:08.79 ID:MVa+EmiO0.net
今年レギュレーション変わったのもオーバーテイクさせるためなのに狭い市街地ばっかでつまらんわ
サーキット用だろこのレギュレーション

858 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:37:54.88 ID:IWLE0KCI0.net
そういや1周目でピット入ってるのがストロールとラティフィとチョーだっけな
でもインターに換えてるのチョーだけでストロールとラティフィは次の周にまた入ってそこで換えてる。ガスリーもこの周
何か換えられなかった規定があるんのかチョーだけ何故1周目で換えてるのか謎なんだけど

859 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:38:55.62 ID:DTBStzOO0.net
タッペンのも却下されたっぽい

860 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:39:38.14 ID:oj3JaaGT0.net
フェラーリの抗議却下

861 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:39:54.13 ID:QbML4cq90.net
フェルスタッペン&ペレスへの抗議、両方却下

https://pbs.twimg.com/media/FT8wxEpWUAMw9HA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FT8xN4LXEAIsLpB.jpg

862 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:40:04.69 ID:E2JI2odod.net
フェルスタッペンは忖度、角田は差別…とね

863 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:40:29.18 ID:R4kWGgz10.net
>狭い市街地ばっかでつまらんわ

これは確かに
次のアゼルバイジャン、カナダ含め現状9戦中6戦が市街地ってどうなん?
多すぎだろ

864 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:40:54.17 ID:swQAhiFy0.net
ふんでたけどまたいでない判断?

865 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:41:57.31 ID:Ucdtlwom0.net
抗議するのに手数料が必要なのか
却下されたので没収と

866 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:42:03.87 ID:5O1QlBmt0.net
バクーは抜けるから機嫌なおして

867 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:44:07.03 ID:50BrJgsK0.net
ペレスはこれでタッペンと15点差か

セカンドドライバーとして申し分ない働きと成績だな

868 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:44:18.00 ID:uDZ1bGiB0.net
金儲け優先で追加されるアメリカのレースが面白いといいけどな
とりあえずマイアミはクソだった

869 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:44:28.88 ID:C7KP0NK10.net
はい却下
予想してたけどね

870 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:44:47.23 ID:uGO689Bw0.net
可夢偉の元チームメイト、ペレスがモナコ優勝、エリクソンがインディ500優勝

これは可夢偉がルマン優勝だわ

871 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:45:18.14 ID:DTBStzOO0.net
エリクソンよくやったわ

872 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:45:21.06 ID:AQMUSfJt0.net
エリクソンインディ500優勝wwwwww

873 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:46:03.72 ID:MVa+EmiO0.net
アゼルバイジャンも8-10コーナーでミックがクラッシュしそう

874 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:46:24.32 ID:+8y8v8rj0.net
エリクソンがインディ500で優勝wwwww

875 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:46:35.14 ID:MVa+EmiO0.net
エリクソンおめ

876 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:46:40.63 ID:13sGw3LU0.net
まじでエリクソン勝ってて草www
おめでとう

877 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:46:55.84 ID:eMZESPDs0.net
「エリクソンにぶつけられた!」

878 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:47:07.73 ID:d+0rZ/IX0.net
あげチンですか可夢偉はwwww

879 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:47:23.57 ID:zsr7CFLT0.net
エリクソン\( ^▽^)/おめ!

880 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:47:29.28 ID:z4QHvPn90.net
マーカスエリクソンがインディー500勝ったね
グロージャンはクラッシュしたけど

881 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:47:42.25 ID:ynw2iYNS0.net
エリクソンのせいでマクラーレン優勝できなかったw

882 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:47:54.96 ID:R4kWGgz10.net
インディで勝つ元F1ドライバー多いな

883 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:48:11.20 ID:znpwc4UQ0.net
エリクソンがインディ500優勝して裏でクラッシュしてるグロージャン

884 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:48:14.27 ID:50BrJgsK0.net
???「エリクソンにぶつけられた」

885 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:48:24.35 ID:13sGw3LU0.net
ルクレールにコメントもらいに行けよw 元チームメイトは偉大なレースに勝ったけど君はどうしたの?って

886 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:48:28.67 ID:z4QHvPn90.net
可夢偉の元チームメイトがモナコ、インディー500と同じ日に勝つとはね

887 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:48:36.64 ID:8vF6xc/s0.net
エリクソンもインディ転向して結構キャリア積んできたし良かったねえ

888 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:49:09.88 ID:mnlneau60.net
まじかよのあのエリクソンが

889 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:52:09.59 ID:DTBStzOO0.net
さてとレッドブル公式のプールダイブ貼って寝る

https://twitter.com/redbullracing/status/1530994896877801474?s=20&t=Dn5DhEv-_DwIlnLSLy2oAA
(deleted an unsolicited ad)

890 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:52:38.67 ID:9lsU9MD70.net
エリクソンにこんな未來があったとはね

891 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:53:48.49 ID:uDZ1bGiB0.net
F 1続けない方が幸せな人多いでしょ
少なくとも F 1だと四人しか勝てるチャンスない

892 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:53:53.66 ID:R4kWGgz10.net
>>886
可夢偉含めて今じゃ3大レースの勝者っていう

893 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:53:56.52 ID:EVl8gKAJ0.net
モナコもインディ500もホンダエンジンが勝ったか

894 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:53:57.92 ID:izztqEFz0.net
可夢偉も国内レースで燻ってないで外に出れば良かったのに

895 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:54:22.88 ID:IOoClq810.net
顔忘れたわ

896 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:54:36.22 ID:znpwc4UQ0.net
地味にバリチェロもインディ参戦したことあるから、インディカーだとバリチェロより格上になったエリクソンwwwww

897 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:55:11.59 ID:Uy9l+Q9d0.net
この流れだと、ル・マンは可夢偉が優勝か?

898 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:55:15.89 ID:xdHIPnvV0.net
モナコは廃止でいいな

899 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:55:33.12 ID:9lsU9MD70.net
>>892
可夢偉の場合、完走さえすれば勝てる1/2だろ
価値が全く違う気がする

900 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:55:45.12 ID:uDZ1bGiB0.net
エリクソンの顔

https://twitter.com/IndyCar/status/1530998650045927425
(deleted an unsolicited ad)

901 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:56:03.29 ID:IOoClq810.net
F1もインディも可夢偉の元相方か

902 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:57:08.36 ID:uDZ1bGiB0.net
どうでもいいけど可夢偉ってルマン勝ったんだっけ
興味ないとそれすらも知らんわ

903 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:57:23.10 ID:mnlneau60.net
ルクレールよりさきに三大を制するエリクソン

904 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:57:30.58 ID:H4ax0WPc0.net
まさかルクレールより先に3大レース勝っちゃうとはな
おめでとう

905 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:58:14.95 ID:xdHIPnvV0.net
>>897
可夢偉が乗ってないほうが勝つ

906 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:58:26.80 ID:D5Yw3EhQ0.net
女ならあげまん言われるけど、男なので微妙か

907 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:58:35.14 ID:uDZ1bGiB0.net
マクラーレンからいなくなったチョコレートがエリクソンのスポンサーしているw
どんだけこのチョコレート会社儲かってるんよw

908 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:59:07.75 ID:RPUaPxY/0.net
F1からクビになった奴がまたインディ500で勝ったぞw
これで4人目か多すぎだろw

909 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:59:28.22 ID:R4kWGgz10.net
エリクソンって今のF1で言えばラティフィーのポジションだったから凄いよな

910 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 04:59:42.07 ID:jJ31zk5gd.net
>>950

次スレは下の重複を利用

□■2022 F1GP総合 LAP2894 □■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1653841560/

911 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:00:08.39 ID:uDZ1bGiB0.net
アロンソ、、、、、、、

912 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:00:14.84 ID:9lsU9MD70.net
牛乳被った帽子やらスーツやら、記念にとっておこうと思っても
凄まじく牛乳臭くなりそーで嫌だな

913 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:00:15.67 ID:D5Yw3EhQ0.net
腐っても元F1ドライバーは速い証明だな

914 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:00:36.79 ID:8vF6xc/s0.net
>>894
デイトナ出て連覇してたじゃん

915 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:01:32.48 ID:IqcH+Tyvr.net
次はグロージャンか

916 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:02:51.81 ID:z4QHvPn90.net
モナコもインディーもホンダエンジンが勝ったね

917 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:02:54.22 ID:6Fwod0KVa.net
>>911
ホンダじゃなかったからチャンスすらないしな

918 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:03:08.34 ID:u3UErBd60.net
エリクソンがインディ500winnerってええんかアメさんは

919 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:03:27.15 ID:R4kWGgz10.net
やっぱF1ドライバー>インディドライバーなんだな

920 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:03:53.89 ID:F47af5Sj0.net
エリクソン>アロンソ

921 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:03:57.56 ID:9lsU9MD70.net
>>915
インディ転向後のグロージャンの2位まではいくんだけどなw

922 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:04:03.97 ID:UoEuiiJBa.net
>>918
だから最後レッドフラッグ出した
トップがアメリカ人だったら出さない

923 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:04:09.61 ID:+8y8v8rj0.net
F1出身のインディ500チャンピオン多くね?

924 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:04:21.16 ID:zsr7CFLT0.net
ルクレールはエリクソンにお祝い言わんのかの?
そんなメンタル状態じゃない?

925 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:05:05.47 ID:WahEl+PCd.net
F1で平凡なドライバーだけど下位では圧勝してたのはよくあるしな

926 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:05:19.54 ID:+8y8v8rj0.net
>>924
無茶言うなw

927 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:06:47.16 ID:2Be5cjnn0.net
モナコも500も普段勝てない人が優勝するからな
ていうかエリクソンこんな顔だったっけ

928 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:06:53.24 ID:u3UErBd60.net
まぁインディ500は運ゲーだしな
フェルスタッペンやハミルトン行っても勝てねえだろうし

929 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:07:06.65 ID:8vF6xc/s0.net
F1での活躍と比較して他カテではイマイチだった例も色々あるし他カテでイマイチでもF1ではそこそこやれた例もあるし
当たり前だけど一概にカテゴリーのレベルとかだけじゃなくて本人の適正とか色々あるんだろうなあ

930 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:07:07.70 ID:+Hd/So1id.net
インディでも最初は速くなかったけど堅実に走る

堅実に走るしスポンサー連れてくるのでトップチームのペイドラになる

堅実に走るからチーム力でいいとこ走れる

インディ500優勝へ…

インディ転向後のエリクソンはこんな感じ。F1時代から無駄にクリーンだったことが今に繋がった

931 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:07:41.69 ID:9lsU9MD70.net
>>907
インディの方が先だよ
ザクは元々アメリカの広告代理で名を馳せた敏腕広告マンだからね
そもそもインディに持っていったのはザクかもしれん

932 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:08:10.12 ID:RPUaPxY/0.net
>>923
ロッシ琢磨エリクソン あと名前忘れたけどもう一人4人かな最近って程でもないけど

933 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:09:00.29 ID:jJ31zk5gd.net
>>923
>>932

12人いるとか記事で見た

934 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:09:00.49 ID:13sGw3LU0.net
>>932
モントーヤじゃね

935 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:09:13.47 ID:R4kWGgz10.net
ラティフィーもミックもインディ行ったら勝てるんじゃね?

936 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:09:15.72 ID:8vF6xc/s0.net
>>930
何だかんだインディで経験積んで上で走れる機会も増えてからのこれだから素直におめでとうって感じ

937 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:09:15.76 ID:MVa+EmiO0.net
ラティフィとミックはインディいってくれないかなあ

938 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:10:36.66 ID:znpwc4UQ0.net
>>932
近年だとモントーヤがいるけどF1出身じゃなくて出戻りだな

939 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:10:47.24 ID:RPUaPxY/0.net
>>933
全部合わせたらね
この4人が俺が覚えてる限り
>.934
いやモントーヤや元々がインディーチャンプだろ
ペイドラでいたはず思い出せないけど名前

940 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:10:49.49 ID:uDZ1bGiB0.net
全然全く関係ないけどロナウドの双子の赤ちゃんの男の子の方だけ亡くなってんのな

こんなの悲しすぎる

941 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:10:58.27 ID:Uy9l+Q9d0.net
チャンピオン:クラーク、グラハム、マリオ、エマーソン、ジャック
優勝:モントヤ
未優勝:ダナヒュー、サリバン、チーバー兄、ロッシ、琢磨、エリクソン

元々インディドライバーのウォードは省く

942 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:11:06.25 ID:eMZESPDs0.net
ミック「僕にはF1の遺伝子がある」

943 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:13:03.44 ID:9lsU9MD70.net
昔、マンセルがインディ転向後いきなりチャンピオンなったのも驚いたけど
結局500は勝てなかったもんな

944 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:13:37.65 ID:6Fwod0KVa.net
ここ10年で7回がホンダだからなー

945 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:14:31.81 ID:IOoClq810.net
ミルクだと汚ねえな
https://i.imgur.com/iRmlOXP.jpg

946 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:14:45.70 ID:RPUaPxY/0.net
ミックは一発がなさすぎる
一発無い奴はF1では通用しないと偉い人がいってたからな

>>944
ホンダ4輪はアメリカで上手くやってるからな
他のメーカーと市販車でも組んでるしな

947 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:15:41.01 ID:uDZ1bGiB0.net
2位と4位はマクラーレンというなんという皮肉

948 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:16:24.98 ID:6Fwod0KVa.net
>>946
それもあるけど、だいたい1~10位が8台ぐらいホンダの時点でなーw

949 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:16:27.50 ID:R4kWGgz10.net
>>947
凄いじゃんマクラーレン

950 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:16:41.43 ID:jJ31zk5gd.net
>>950

次スレは下の重複を利用

□■2022 F1GP総合 LAP2894 □■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1653841560/

951 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:17:07.80 ID:RPUaPxY/0.net
マクは割りと良いチームを買収してるからな
一回アロンソ絡みで独自でやろうとしてボロボロだったから
チームを買収してやってるしなs
あとアメリカではスポンサーがデカイのがついてる

952 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:18:06.32 ID:AQMUSfJt0.net
>>945
Huski chocolateのミルクココアでやれば良かったのにw

953 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:18:42.58 ID:uDZ1bGiB0.net
ぶっちゃけアロンソもモナコなんて無視してインディ出ているべきだったろ

954 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:20:09.20 ID:F47af5Sj0.net
>>953
モナコのほうが面白いと思ったんじゃね

955 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:20:23.98 ID:RPUaPxY/0.net
琢磨も500だけのスポットならガナッシからって話だったみたいだし
実現してたら勝ってたのは琢磨だったかもなw

956 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:20:26.52 ID:uDZ1bGiB0.net
>>949
2位はオワード

それでもマクラーレンはアメリカ人を F 1に載せたがってるから、そっちを優先する可能性大

957 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:20:59.83 ID:2T9MS6z/0.net
まぁ3台目モントーヤだし出れたかもね

958 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:22:22.15 ID:Uy9l+Q9d0.net
アロンソもF1休止中にインディカーシリーズ参戦すれば
2~3年でタイトルとインディ500は獲れてたと思う。

959 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:23:40.20 ID:I9nuFTWk0.net
ちゅてもアロンソも去年表彰台まで戻ってきとるしな
indyだったら50代も普通にいるしいくらでもチャンスあるっしょ
今回モントーヤもスポット参戦で11位だったしな

960 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:24:20.75 ID:D5Yw3EhQ0.net
After seven races..
https://mobile.twitter.com/F1/status/1530964687935967240
(deleted an unsolicited ad)

961 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:24:27.59 ID:Xae8Jemva.net
>>958
むり。シボレーでは

962 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:24:59.83 ID:uDZ1bGiB0.net
まあ現役で走ってる琢磨が45歳ですし
アロンソはまだまだ可能性あるね

963 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:25:31.18 ID:1Cg2DEZ00.net
>>928
運も必要だけどプラクティスからずっと上位だったし勝ってもおかしくなかったよ

964 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:25:48.47 ID:WahEl+PCd.net
>>958
ホンダに乗れないのに?

965 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:27:11.52 ID:k8c/ltmJp.net
>>69
松下…

966 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:27:49.79 ID:uDZ1bGiB0.net
>>960
ペレスにもまだ全然ワールドチャンプの可能性あるじゃん
ハミルトンはさすがに終わったと思うけど

967 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:28:25.43 ID:/+MRCZyq0.net
>>958
そしたらルマンに出られなかった

968 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:28:26.74 ID:k8c/ltmJp.net
>>137
どのみちどのコンディションでも激遅だったから関係ないな

969 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:30:34.29 ID:uDZ1bGiB0.net
まあでも予選ぶち壊したペレスが1位ってのもさすがモナコ

970 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:31:31.80 ID:KwSmIeDe0.net
タウリってか角田はレースになるとメカニカルトラブル出過ぎ
チームに金が無いのかちょっとおかしい

971 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:32:37.70 ID:x+C0Cd3y0.net
>>960
角田はオコンは厳しそうだけどマグヌは抜いてほしいな

972 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:33:09.64 ID:KwSmIeDe0.net
しかし得意の中低速コースでポイントガッツリ持っていかれたのは痛いよなフェラーリ

973 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:33:28.03 ID:RPUaPxY/0.net
自動車連盟が速攻フェラーリの抗議を却下しててワロタw

974 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:33:35.69 ID:d2qKxlWZ0.net
>>792
ほんとくそ裁定多すぎて白けるわ

975 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:35:01.14 ID:fHHVd7J50.net
>>951
あれは独自ってか提携先のカーリンがダメ過ぎた
今のマクラーレンは人員もかなりテコ入れして、買収前のSPよりかなり強くなってる
 

976 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:35:03.71 ID:KwSmIeDe0.net
タイヤが大きくなったせいかハミチンお得意の後輪の前に前輪入れて小突いて破壊がうまく行かなくなってるのはいいこと
ペナルティでないのは今まで通り

977 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:36:07.79 ID:uDZ1bGiB0.net
>>792
それ俺も思った
完全に優先権はオコンにあった様に見えた

散々ストロールの場合にはペナルティてなかったのに
ハミルトンの場合だけ優遇されるっておかしくね

978 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:36:25.36 ID:si75jW050.net
RBのピットアウトのラインカットはなんで許されたん?

979 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:36:27.12 ID:F47af5Sj0.net
>>973
レース中の映像では踏んでたのに何の力が働いたんだろうな

980 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:36:34.05 ID:R4kWGgz10.net
この手の話になるとアロンソに絶対勝って欲しくない勢が必ず無理って大合唱するけど
アロンソの腕なら続ければ勝てるだろ、本人にその意思はもうなさそうだけど

981 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:37:16.42 ID:Xae8Jemva.net
>>980
腕じゃ無理
ホンダエンジンかアンドレッティじゃないと

982 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:39:39.39 ID:R4kWGgz10.net
>>981
ずーっとホンダだけが勝ってるならその話もわかるけど
シボレーだって普通に勝ってるじゃん

983 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:39:41.26 ID:jJ31zk5gd.net
次スレは下の重複を利用 ↓

□■2022 F1GP総合 LAP2894 □■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1653841560/

984 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:39:51.29 ID:8dcDY+xRd.net
フェラーリ控訴してほしいわ
流石に今回だけOKなのは意味不明すぎる

985 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:40:07.40 ID:jJ31zk5gd.net
FIA、レッドブル2台の違反を訴えるフェラーリからの抗議2件を却下

https://www.fia.com/sites/default/files/decision-document/2022%20Monaco%20Grand%20Prix%20-%20Decision%20-%20Protest%20lodged%20against%20Car%2011.pdf
https://www.fia.com/sites/default/files/decision-document/2022%20Monaco%20Grand%20Prix%20-%20Decision%20-%20Protest%20lodged%20against%20Car%201.pdf

986 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:41:29.02 ID:uDZ1bGiB0.net
アロンソは勝って証明するしかないよ

言葉では何とも言える

987 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:41:46.08 ID:eMZESPDs0.net
出場もしないのに今さら大合唱もクソもないわw

988 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:42:40.08 ID:QbML4cq90.net
裁定文

フェラーリ
・タイヤの一部がラインを超えてた
・これはイベントノートの"ラインの右側に留まること"という記載に反する
・2021年オーストリアの角田と同様
・国際モータースポーツ競技規則よりイベントノートが優先

レッドブル
・マシンはラインの右側にいた
・国際モータースポーツ競技規則では"ラインを超えてはならない"と記載されており、違反ではない

レースディレクター
・国際モータースポーツ競技規則は2022年に変更された
・イベントノートは去年の記載をコピペしたもので、2022年の国際モータースポーツ競技規則の変更を反映してない

スチュワード
・2021年モナコのストロールの件も参考にした
・タイヤはラインを踏んだけど超えてない(タイヤ全体がラインの左に出ないと"超えた"とは認められない)
・イベントノートより国際モータースポーツ競技規則が優先

989 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:43:03.63 ID:KwSmIeDe0.net
>>978
踏んだ時点でフロントウィングの先は規定ラインより前に出てたよとマーシャルはいってるみたい

990 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:43:15.83 ID:50BrJgsK0.net
>>982
だからそのシボレーで勝てるチームがアンドレッティくらいしかねえんだよ

991 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:43:25.47 ID:Xae8Jemva.net
>>982
強豪の2つだけな。それ以外はノーチャンス
この時点でもうチャンスすらない。

今年のマクラーレンで来年は可能性が増えたけど。けどなー

992 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:44:50.89 ID:R4kWGgz10.net
>>988
レッドブル
・マシンはラインの右側にいた


おっかしいなぁ、明らかに跨いでたぞ?
スチュワードの中にレッドブル、もしくはフェルスタッペンよりの奴がいるとしか思えない裁定だわ
事実を捻じ曲げてるし

993 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:46:18.87 ID:RPUaPxY/0.net
アンドレッティってホンダじゃんww
シボレーはペンスキーだろw

それすらしらねーのかよw

994 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:46:31.68 ID:KwSmIeDe0.net
どちらにせよ審議にすらなってないからな

995 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:48:08.58 ID:R4kWGgz10.net
>>990
アンドレッティってホンダからシボレーになったのか

996 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:49:11.02 ID:RPUaPxY/0.net
マシンは右にあったよフェラーリのツイートでもそうだけど
ただタイヤは完全にまたいでたよw
上で言ってる奴もいるけどあれ角田とかアロンソだったらペナ出てたww

997 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:50:55.83 ID:G7tcJICud.net
シボレーマクラーレン2位4位だけどな

998 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:51:51.10 ID:u3UErBd60.net
ライン超えてないのは抗議してるフェラーリも認めてるだろ? 

999 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 05:51:53.13 ID:jJ31zk5gd.net
次スレ再告知↓

□■2022 F1GP総合 LAP2894 □■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1653841560/

1000 :音速の名無しさん (ワッチョイW c16c-suOK):2022/05/30(月) 06:02:24 ID:kD+pEyFP0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200