2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2975□■オランダ□■

1 :音速の名無しさん :2022/09/02(金) 23:55:27.52 ID:+dSqf3Gq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行追加してください!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2972□■オランダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1661776602/
□■2022 F1GP総合 LAP2973□■オランダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1661862252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP2974□■オランダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1661938660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2022/09/02(金) 23:56:34.27 ID:+dSqf3Gq0.net
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
5月29日 モナコGP 優勝 ペレス
6月12日 アゼルバイジャンGP 優勝 フェルスタッペン
6月19日 カナダGP 優勝 フェルスタッペン
7月3日 イギリスGP 優勝 サインツ
7月10日 オーストリアGP 優勝 ルクレール
7月24日 フランスGP 優勝 フェルスタッペン
7月31日 ハンガリーGP 優勝 フェルスタッペン
8月28日 ベルギーGP 優勝 フェルスタッペン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP (中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/

3 :音速の名無しさん :2022/09/02(金) 23:56:51.68 ID:+dSqf3Gq0.net
(時間はセッション日時)
■F1オランダGP DAZN
フリー1 9/2(金) 19:30~ 解説:柴田久仁夫 実況:笹川裕昭
フリー2 9/2(金) 23:00~ 解説:小倉茂徳 実況:笹川裕昭
フリー3 9/3(土) 19:00~ 解説:小倉茂徳 実況:サッシャ
予選 9/3(土) 22:00~ 解説:小倉茂徳 実況:サッシャ
決勝 9/4(日) 22:00~ 解説:小倉茂徳 実況:サッシャ

■F1オランダGP フジテレビNEXT
フリー1 9/2(金) 19:30~ <解説>森脇基恭 山本雅史 <実況>塩原恒夫
フリー2 9/2(金) 23:00~ <解説>森脇基恭 山本雅史 <実況>塩原恒夫
フリー3 9/3(土) 19:00~ <解説>川井一仁 浜島裕英 <実況>塩原恒夫
予選 9/3(土) 22:00~ <解説>川井一仁 浜島裕英 <実況>塩原恒夫
決勝 9/4(日) 22:00~ <解説>川井一仁 浜島裕英 <実況>塩原恒夫

4 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:03:39.21 ID:rgGp2R0Z0.net
角田やったな

5 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:04:22.90 ID:FhMa9GWoM.net
角田いい仕事したなwwwwwwwwwwww

6 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:04:44.50 ID:QdOiHMh10.net
角田の両親来ない方が良くね?
ろくな事起きてない

7 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:04:50.58 ID:FhMa9GWoM.net
角田ナイスwwwwwwwwwwwwwww

8 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:05:55.95 ID:irUe+pt90.net
マシンダメージないし、どうってことないよねぇ
はしゃいでる人いるけど

9 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:06:04.54 ID:0r4jLFNkM.net
角田頑張ったwwwwwwwwwwwwwww

10 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:06:33.58 ID:8UaOMQ2rM.net
角田日本代表wwwwwwwwwwwwwww

11 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:07:05.65 ID:mMhXpNMj0.net
砂遊びが好きなんだな

12 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:07:50.19 ID:j/L9Tt8L0.net
素朴な疑問なんだけど
マクラーレンよりアルピーヌの方が
今年も来年もマシンよさそうでは?
ピアストリはなぜマクラーレンを選んだのか。

13 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:07:56.38 ID:BsNG32gx0.net


14 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:08:32.67 ID:1qeNe9aG0.net
本家も微妙だし身売り騒動でレースどころじゃないんか?

15 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:09:18.61 ID:RkYxzVIm0.net
レプレイ来ないな
フロントタイヤ完全に壊れてたけど
どっから滑った?

16 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:10:44.84 ID:mMhXpNMj0.net
オグたん、今日は特につまらん会話しとるなぁ

17 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:10:50.94 ID:Bpo9NFFIa.net
>>14
それはあるだろうな

18 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:11:23.06 ID:vucBuoTi0.net
こうも内容わからんとどうでもよくなるわ

19 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:11:36.70 ID:BsNG32gx0.net
ネクスト切れちゃったよ

20 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:12:05.80 ID:jaBlWezR0.net
糞チョンマジで邪魔しかしねーな

21 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:12:34.35 ID:RkYxzVIm0.net
あ、NEXT終わりやがったw

22 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:12:38.01 ID:3yfv98Byd.net
フジの野郎番組表変えないから尻切れで録画終わっちまったよ…

23 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-h4Mv):[ここ壊れてます] .net
ガスリーはピットに篭りっきり
角田はコースアウト
タウリのマシンはどうなってるのか

24 :音速の名無しさん (スップ Sdff-tRdA):[ここ壊れてます] .net
チューナータイプのスカパーだと途中から録画延長出来ないのが駄目だよなあ

25 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-9TNW):[ここ壊れてます] .net
TVのほうはやってんのか

26 : ◆FANTA666Rg :[ここ壊れてます] .net
下手くそだと世界中にアピールしてしもうたな

27 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f3a-79oq):[ここ壊れてます] .net
オグたん、ハータはアルピーヌと予想してたな

28 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-aPzy):[ここ壊れてます] .net
>>23
本家もタッペンFP1走れず、ペレス12番手だから相当よ

29 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-QI7p):[ここ壊れてます] .net
フェルスタッペンは三味線かな

30 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f21-sBrE):[ここ壊れてます] .net
赤牛あかんな

31 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-8T7C):[ここ壊れてます] .net
何で赤旗だったの?

32 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-9TNW):[ここ壊れてます] .net
角田コースアウト
グラベル行き

33 :音速の名無しさん (ワッチョイW df15-8xEl):[ここ壊れてます] .net
ここでもアンチ湧いてんのかw

34 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-mDRh):[ここ壊れてます] .net
母国だから勝ちたいだろうな

35 :音速の名無しさん (ワッチョイ 27ce-rTOP):[ここ壊れてます] .net
予想通りのフェラーリやけど、なんかRB遅すぎる。

36 :音速の名無しさん (スップ Sdff-tRdA):[ここ壊れてます] .net
>>25
荻野目洋子のきくちから とか言う番組表示のままになってる

37 :音速の名無しさん (ワッチョイW c70e-HXrU):[ここ壊れてます] .net
赤牛沈むと楽しくなるな😙

38 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-JA5F):[ここ壊れてます] .net
ノリスが調子良いな

39 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-h4Mv):[ここ壊れてます] .net
リプレイ画像が来ない事にはどういう状況でああなったか分からん。車降りた角田の表情がサバサバしてたし、ベルギーの時のようにマシン異常かもしれん。

40 : ◆FANTA666Rg :[ここ壊れてます] .net
レッドブルは三味線やろうな

41 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfb3-tfmP):[ここ壊れてます] .net
レッドブルが沈んで、メルセデスはフェラーリに肉薄してる。
ワクワクするな

42 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8781-d2Vm):[ここ壊れてます] .net
レッドブル遅いねどうしたの?
お得意の三味線かな、速過ぎるとF1人気落ちるからね

43 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa1f-IZoV):[ここ壊れてます] .net
>>37
それはよかったな(笑)

44 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-t8Hw):[ここ壊れてます] .net
オランダのコースでストレート速くても、
ほとんどタイムに貢献できん。
セッティング変更してダウンフォースをもっとつけないとRBあかんやろ

45 :音速の名無しさん (ワッチョイW 670b-i4fu):[ここ壊れてます] .net
レッドブルがここで少しもたつくくらいがいいのかもな
ただフェラーリはそれに関係なく勝手に転ぶけど

46 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-9TNW):[ここ壊れてます] .net
とりあえず鈴鹿でドライバーズ決めてくれ

47 :音速の名無しさん (スップ Sdff-tRdA):[ここ壊れてます] .net
>>39
DAZN視聴か?フジでは回線トラブルでオンボードとかGPSが観れないと言及してたが

48 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-h4Mv):[ここ壊れてます] .net
ここで遅いということは鈴鹿でも遅いという事だから、
ホンダの社長は日本GP当日は来ない方がいいな。

49 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-lpOz):[ここ壊れてます] .net
おいおい、スパの後マックス一強おもろくない!今シーズン終わった!って言ってたやつどうすんねん(笑)

50 :音速の名無しさん (ワッチョイ 07ea-9TNW):[ここ壊れてます] .net
酷い放送だった

51 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-QI7p):[ここ壊れてます] .net
ここで遅くして全然ダメだ勝てないよと漏らしてからの、決勝は全然セットアップ決まらなかったのに勝てたのは奇跡だといってフェルスタッペンすげーさせるのが赤牛の筋書きでしょ

52 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-320T):[ここ壊れてます] .net
国際映像が糞過ぎた

53 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-mDRh):[ここ壊れてます] .net
レッドブルはまだ何か隠してそう

54 :音速の名無しさん (ワッチョイW 27c0-iWem):[ここ壊れてます] .net
公式LTも使用タイヤが更新されなくなってたな

55 :音速の名無しさん (ワッチョイW 87ec-GWHN):[ここ壊れてます] .net
アルファタウリのポンコツっぷりハンパねーな。

56 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-bXsv):[ここ壊れてます] .net
角田何やってんねん(´・ω・`)
レッドブル遅いな

57 :音速の名無しさん (ワッチョイ dfc9-rTOP):[ここ壊れてます] .net
RB三味線!

58 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc6-9i1j):[ここ壊れてます] .net
F1のTwitter公式アカのリプで結構角田に対しては厳しい声多いな
来年シートないとか、ローソンに譲れとか

59 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-L0rU):[ここ壊れてます] .net
これはルクレール逆転チャンピオンいけそうだな

60 :音速の名無しさん (ワッチョイW 87ec-HO7A):[ここ壊れてます] .net
>>58
あんな不細工で遅いゴミは同胞のチョン以外需要ないからな

61 :音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-yGiQ):[ここ壊れてます] .net
ピアストリ勝訴で、マクラーレン行き。ガスリーのトーンが落ちたのはそういうことかね。となるとミックがオコン帝国に加入と。

角田はまたいらんことしたな。サトーじゃねえんだからいい加減

62 :音速の名無しさん (ワッチョイ 27ce-rTOP):[ここ壊れてます] .net
ペレスがついに本格的に使い物にならなくなったが痛いよね。
日々進化し続けるF1の世界にあって何か月も前のアンダーフロアが速いわけないやろ。

63 :音速の名無しさん (スップ Sdff-tRdA):[ここ壊れてます] .net
DAZNはゾーン放送してるのに回線トラブルの件言及しなかったのか。フジより実害多そうなのに
回線トラブルの情報は川井ちゃん辺りが仕入れた情報なのかな

64 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f44-csN3):[ここ壊れてます] .net
>>63
途中でしたよ

65 :音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-Gbb/):[ここ壊れてます] .net
ダゾーンはフジよりだいぶ遅れていってる

66 :音速の名無しさん (ワッチョイW c73a-8xEl):[ここ壊れてます] .net
>>63
してたけど

67 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-h4Mv):[ここ壊れてます] .net
落ち着け

まだFP2だ

68 :音速の名無しさん (ワッチョイW c70e-HXrU):[ここ壊れてます] .net
>>58
日本人じゃなけりゃここでもボロクソだろ
あれじゃ😙

69 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6765-SG4j):[ここ壊れてます] .net
フェラーリが予選は速いけど決勝はレッドブルに歯が立たないのは
決勝はスキッドプレートの摩耗を減らすために車高を高くしなきゃならないから?

70 :音速の名無しさん (ワッチョイW 87ec-HO7A):[ここ壊れてます] .net
>>68
お前と同じチョンだぞ工作員wwwww

71 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8792-4Cgb):[ここ壊れてます] .net
この漢字でレッドブル負け続けたらルクレール逆転ありそう

72 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfc9-VsNy):[ここ壊れてます] .net
>>69
弄れんだろ?

73 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8781-d2Vm):[ここ壊れてます] .net
バトンはチャールズのポールを予想ですか
明日天気悪いからどうなるのかな

74 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fa3-2LH/):[ここ壊れてます] .net
公式HPにもFP2リザルト上がらんな

75 :音速の名無しさん (ワッチョイW 87ec-HO7A):[ここ壊れてます] .net
糞チョン糞すぎて同胞チョンも擁護できずとwwwwww

76 :音速の名無しさん (ワッチョイW e735-y8+Y):[ここ壊れてます] .net
ピアストリは一発が無いまろやかオコンと組んでた方が良かったろ

77 :音速の名無しさん (スップ Sdff-tRdA):[ここ壊れてます] .net
>>64

>>66
そうなんだ。じゃあ映像が〜とか言ってる奴は海外のを違法視聴してたのかな

78 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-WGd2):[ここ壊れてます] .net
>>71
ルクレール全勝でも
フェルスタッペンオール3位ならとどかんのだぞ

79 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8781-d2Vm):[ここ壊れてます] .net
ピアストリの声明、アルピーは何をしたらこんな皮肉満載の書かれようするんよ

80 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8745-/0Pl):[ここ壊れてます] .net
脂のりのりなノリスと組まされるとタイム差が心配

81 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 07b0-T0KP):[ここ壊れてます] .net
1年飼い殺しだからな

82 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 07b0-T0KP):[ここ壊れてます] .net
良く解ってええやん

83 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fcc-9TNW):[ここ壊れてます] .net
フジNEXT解説陣に違和感だわ
そもそも、、赤牛は不人気チームで反日国阿蘭陀マックスは人気の無いドライバーだけどもHONDAの遺産でプッシュ、、、、
赤牛好きな奴おるん?

84 :音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-Gbb/):[ここ壊れてます] .net
アロンソさんもピアストリも複数年契約ってのがなんとも

85 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8781-d2Vm):[ここ壊れてます] .net
マクラーレンとの契約が7月4日というのが面白い

86 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc9-vbgY):[ここ壊れてます] .net
○ックスは三味線だけど、チ○コはガチ

87 :音速の名無しさん (ワッチョイW 876c-oqVx):[ここ壊れてます] .net
いまんとこオコンの相方って誰が可能性いちばん高そうなの?まだリカルド?もうガスリー?

88 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfb3-tfmP):[ここ壊れてます] .net
1 C.ルクレール1:12.345
2C.サインツ1:12.349
3 L.ハミルトン1:12.417
4 L.ノリス1:12.448
5 G.ラッセル1:12.655
6 L.ストロール1:12.746
7 F.アロンソ1:12.848
8 M.フェルスタッペン1:13.042
9 E.オコン1:13.305
10 D.リカルド1:13.362
11 角田裕毅1:13.419
12 S.ぺレス1:13.493
13M.シューマッハ1:13.604
14 S.ベッテル1:13.611
15 周冠宇1:13.624
16 P.ガスリー1:13.666
17 A.アルボン1:13.837
18 V.ボッタス1:14.167
19 K.マグヌッセン1:14.282
20 N.ラティフィ1:14.797



89 :音速の名無しさん (ワッチョイW df15-8xEl):[ここ壊れてます] .net
ペレスが
自分のセッティングがいいって言うから
フロア別のやつ使ってるらしいな

90 :音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-Gbb/):[ここ壊れてます] .net
こうなるとアルピーヌには義理人情でどういうザルな奴隷契約を結んでたのか聞きたくなるなあ

91 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-9TNW):[ここ壊れてます] .net
ルノーがクソだとしてもデビュー前からそんなに喧嘩売って利益になるのかね

92 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:40:35.60 ID:55Aoyu170.net
>>89
ペレスはったしょ感あるね

93 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:41:13.93 ID:BsNG32gx0.net
オコンの相方はガスリー

94 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:41:19.05 ID:swycf+as0.net
83みたいな誇大妄想+主語極大化のバカがきてんね

95 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:41:24.35 ID:X3d+zgw+0.net
イエロー出てドキッとして、たのむ角田以外であってくれって祈っても
やっぱり角田っていうのもう、いい加減しんどいわ。

琢磨かよ。

96 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:41:26.54 ID:QHW6MQmup.net
トトやホーナーはピアストリに批判的だったし
1年目から結果出さないとだなあ

97 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:41:28.07 ID:HS7L9K470.net
アロンソの電撃離脱が8月1日だからなぁ
1ヶ月前に契約か

98 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:42:16.01 ID:55Aoyu170.net
>>95
ちょっとわかる

99 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:42:25.61 ID:t62DRtjp0.net
アルボンが2023年はレッドブルと縁が切れみたいな報道があるのはやっぱりレッドブルのお家騒動と関係あるのかね

100 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:42:39.55 ID:RkYxzVIm0.net
ペレスは暗黒面に入りつつあるな
ガスリーと同じ轍を踏まなきゃいいが

101 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:42:55.53 ID:+vowapozM.net
>>87
ピアストリの違約金がなくなったから、アルピーヌはガスリーの契約買い取るにはかなりの出費になる。ミックを一年使ってガスリーとかになるんじゃないの。

まあヘルメットマルコがさっさと厄介払いしたいなら、安くくれるかもしれんが

102 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:43:04.76 ID:7pBcaVyC0.net
>>95
ノーアタックはノーチャンスなのでセーフ

103 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:43:06.68 ID:/gLDgauQ0.net
>>87
もうほぼガスリーで決まりじゃないか?
リカルドはメルセデスのテストドライバーって話が出てる
ということはデフリースがウイリアムズ入りかなあ。

そうなるとマジでガスリー後釜どーすんだか
順当に考えればローソンしかいないぞ
ハータは… フカシくさいけどなあ。

104 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:43:15.47 ID:ia8B77oi0.net
>>99
アルボンはもともとレッドブルが無理言って引っ張ってきたから
ちゃんと次の就職先まで面倒見たってことじゃね?

105 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:43:37.61 ID:fFl6krxa0.net
そりゃもう下手すりゃ1年干そうとしてたわけだし
ピアストリの気持ちも分からんではないけどな

106 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:44:04.85 ID:Q/F5crUid.net
>>95
ん?角田関連は今年モナコとカナダくらいじゃない?

107 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:44:27.57 ID:8T7nWpyL0.net
アルボンすげえいいな
再来年あたりトップチームに抜擢されるんじゃないですか

108 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:45:27.19 ID:+vowapozM.net
>>105
きちんとウイリアムズのシート買い与えておけばこうはならんかったのにな。緩い契約してたら尚更や

109 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:46:22.92 ID:ltszkWEF0.net
まぁガスリー移籍は無いと思うよ
かなり早い段階での契約だったし違約金含めたらおそらく50億ぐらいいく。アロンソの年棒より高い。
そんだけ金出すならピアストリ無駄にしてないだろ。
それなら落ち目のリカルドを20億ぐらいで拾った方がよっぽど安いし元ルノー経験者だしリカルドの良い物差しにもなる

110 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:47:13.49 ID:55Aoyu170.net
>>103
リカルドはテストドライバーか
マクラーレンでインディー乗るかと思ってた

111 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:47:38.28 ID:b/5Fh+XT0.net
>>103
ハータは噂のアンドレティ買収成功したらじゃないの
まあそうしたらインディカーのドライバーラインナップガタガタになるけど

112 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:47:44.78 ID:qbhIpre60.net
>>109
その50億って何処から出てきたん?

113 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:48:50.28 ID:fFl6krxa0.net
コストだけ考えるならそれこそ角田引き抜くだろ
最低賃金でガスリー並には走るぞ
技能実習生や

114 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:48:52.37 ID:+vowapozM.net
ピアストリ師匠の活躍次第では次期メルセデス、フェラーリ、アウディあたりのエース候補まであるでな。
マクラーレンも保持できるパフォーマンス出せるか

これでバンドーン級だったら、無限フォーミュラE送りや

115 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:49:43.87 ID:ia8B77oi0.net
>>113
マルコが断固拒否しそう

116 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:50:33.27 ID:55Aoyu170.net
>>12
それだけアルピーヌがクソ組織なんだろ
速い遅いも確かに重要だろうけど、それ以上に「一緒に仕事をしたい組織か」が重要だろう
アルボンはタウリには絶対乗らないと言い、ウィリアムズで楽しそうにしてるでしょ

117 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:51:04.67 ID:qbhIpre60.net
ルーキーは基本大目に見てもらえるけど
ピアストリはこれだけ騒動起こしたんだから
成績残せなかったら叩かれるだろうな

せめてノリス1年目並のインパクトは欲しい

118 :フラッド :2022/09/03(土) 00:51:35.87 ID:ODfzz8NN0.net
>>113
そもそも欲しがらないだろw

119 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:51:41.40 ID:+IH6FWZc0.net
>>113
後半ほぼガスに全敗だけど?

120 :フラッド :2022/09/03(土) 00:53:41.28 ID:ODfzz8NN0.net
青田買い契約がなければ色々なドライバーが乗って面白くなるのになぁ…

121 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:54:23.50 ID:ltszkWEF0.net
>>112
妄想込みだからテキトーな試算で鵜呑みにされても困るが
タウリとの契約以外にアルファタウリブランドの広告スポンサーとして恐らく別に契約がある
かなり早い段階での契約だったしそれなりの高額で契約したんだろうなと。
推算で25億ぐらいとして違約金など考えれば倍の50億ぐらいだろうと
ちなみに最初のリカルドがルノーとの契約金で30億ぐらいって言われてるから25億という試算でもまだ安い方だろう

122 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:54:24.85 ID:UfMjy+7w0.net
>>95
今年はそんなに角田イエロー出してないだろ

123 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:54:45.17 ID:nqHp+B4P0.net
>>119
後半戦始まってまだ2レース目なんですが…

124 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:54:48.19 ID:qbhIpre60.net
>>119
たまに予選決勝の勝敗貼り付けてる人いたけど
それによると予選決勝共に5勝8敗やったっけ?

2年目と1st待遇の5年目でその差ならまぁまぁなのでは

125 :フラッド :2022/09/03(土) 00:55:12.65 ID:ODfzz8NN0.net
ドゥーハンの勢いの継続性次第ではワンチャンあるか?

126 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:55:18.63 ID:NE+2fwGZ0.net
>>95
毎回思えばいつか必ずあるのに
バカかキチガイか自信過剰か

127 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:55:18.79 ID:ia8B77oi0.net
>>119
後半、、、

128 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:55:49.76 ID:/gLDgauQ0.net
>>110
オワードが居て、ロッシが移籍してくることまで決まってる
3台体制にする話もあるけど、パロウと契約しちゃった以上は
パロウが勝訴したら引き受けないわけにはいかないだろうし

129 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:56:19.38 ID:ia8B77oi0.net
>>124
予選結果の差は
全チームの中で2番目に近いポジションらしいねアルファタウリって

130 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:56:35.13 ID:fFl6krxa0.net
>>115
マルコのクビも今季限りかも知れんからなあ
マジ何が起こるか分からんなレッドブルタウリは

131 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:57:12.18 ID:avaeM8mX0.net
>>119
後半はまだ1戦しかしてないけど嘘はついてないわな(笑)

132 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:58:19.44 ID:55Aoyu170.net
>>128
インディーも空きが無いわけね
リカルドさん、こりゃ厳しいな

133 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 00:58:38.21 ID:qbhIpre60.net
>>121
ガスリーの年俸6億位らしいけど流石に50億は多するやろ
フェルスタッペンで約30億、ハミルトンで約50億やぞ

134 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:00:13.71 ID:fFl6krxa0.net
レッドブルがどう売られるか次第で
ペレスのクビが飛ぶ可能性もあるよな

135 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:00:32.24 ID:ltszkWEF0.net
つーか予選でガスリーが負けたのってほとんどトラブルとかじゃん
ガチで勝ったと言えるのは無いぞ
まぁモナコの予選同様、ガスリーが追い抜いたりで力を発揮できずに沈んだと言える予選は何戦かあるが

136 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:00:49.08 ID:55Aoyu170.net
そもそもガスリーの移籍に違約金って発生すのは確定してるの?
ガスリーは、タウリよりも上位のチームになら移籍可能なオプションがあるって話も誰か言ってたけど

137 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:01:27.61 ID:26IdKEqf0.net
ガスリーアルピーヌかあ
来年のRB18改タウリ、アルピーヌより速い可能性も普通にあるよな
それでもやっぱトップチームでやりたいよな

138 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:01:29.61 ID:PoOWJctB0.net
https://i.imgur.com/4UzeW9F.jpg
レース中のラップ毎平均順位を見るとガスリーと角田はほとんど離れてない
似たような場所を走ってるのに角田の方はウイング壊れたりピットに10秒かかったりで最終的にポイント圏内に辿り着けてないだけ

139 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:01:46.43 ID:ia8B77oi0.net
>>130
ホーナー、マルコ、ニューエイが消える可能性すらあるからなぁ
フェルスタッペンもF1辞めるかもな

140 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:02:36.74 ID:ia8B77oi0.net
>>135
フランスは?

141 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:03:12.45 ID:f39dr+nV0.net
オコンガスリーは色々な意味で面白いコンビではある

142 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:05:17.50 ID:fFl6krxa0.net
ポルシェパワーでミックをタウリにねじ込めるという事であれば
それこそペレスどかしてレッドブルにねじ込めそうだけどな
そんな力が存在すれば、の話だが

143 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:05:18.20 ID:55Aoyu170.net
>>137
というかタウリに居ても意味がない
どうせレッドブルへの昇格もないし、角田には追い付かれたし、実は崖っぷちだったと思うよ
心機一転でアルピーヌへ移籍はチャンスだと思う
フランス人だからシナジーもあるし
もちろんオコンに勝つ必要はあるけど、もし勝てないようなら、どのみちそこまでの男よ

144 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:05:32.86 ID:/gLDgauQ0.net
>>141
アルピーヌ的にはオールフレンチは胸熱なんだろうか

肝心のフランスGPないけど

145 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:05:40.26 ID:nqHp+B4P0.net
>>135
それを言うなら角田もトラブルだとかガスリーの妨害だとかで数レース損してるけどな

146 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:05:52.17 ID:LyNIpu5ha.net
アルピーヌはチームメイト同士でも争わせるチームだから
オーダー聞く気がないガスリーには良いチームかもな
オコンとガスリーって時点で同士討ちが起こりまくりそうでは有るけど

147 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:06:48.38 ID:wFwkM6J+p.net
>>139
そんな泥舟ポルシェも買うの止めるだろうなw

148 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:07:06.21 ID:26IdKEqf0.net
>>143
まあ確かにね
若手のベンチマークにしかならないのは辛いよな
優勝できるポテンシャルのあるマシンなら兎も角な

149 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:07:13.81 ID:55Aoyu170.net
>>146
当人たちはたまらんだろうけど、単に見てるだけの俺たちは面白いから楽しみじゃんw

150 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:08:12.39 ID:/gLDgauQ0.net
>>147
ポルシェ買収に反対してるのが、その3人のチーム首脳陣らしいんだよねえ
オーナーのマテシッツは早くポルシェに売りたいらしいが

151 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:08:56.56 ID:qbhIpre60.net
オコンとガスリーの組み合わせは蠱毒みたいで楽しみだわ

同じフランス人で優勝経験有りで成績もキャリアも似てるし
容赦ない殴り合いでどっちが生き残るのか見てみたい

152 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:09:28.12 ID:ltszkWEF0.net
>>145
顔真っ赤にして書いてあることわざわざ言わなくていいよ
これだからツノオタは

153 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:09:45.63 ID:Q9ZFmuIO0.net
オコンとガスリーってお互いが譲らずバチバチやり合いそうなイメージ
サフナウアーは禿げるかも…

154 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:10:01.45 ID:+ouQcTH10.net
今日の小倉さんの解説は妙に黒かったわ
2026以降もホンダ継続の可能性とか言ってるけど、そんなん誰にも分かりません
「本田技研工業さん本社の方々」は、F1辞めたいとお考えの筈ですよ
とか、ズバズバ言ってて笑った

155 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:10:07.96 ID:ia8B77oi0.net
>>152
やばいやつ発見

156 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:10:25.04 ID:SJIrqXPWM.net
>>152
どっちが真っ赤なのやら

157 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:10:32.67 ID:ia8B77oi0.net
>>154
今日なんかズバズバ言ってたよな
ハミルトンの無線とか

158 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:11:09.93 ID:+vowapozM.net
>>150
終活したい人と、まだ居座りたい人の戦いやからな。カネ持ってる方が強いわ

159 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:11:40.57 ID:qbhIpre60.net
>>152
違約金50億とか吹かす奴は頭の出来が違うわ

160 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:11:41.11 ID:uUG+BGIt0.net
>>137
毎年レッドブルのお下がりで速くなるって言われてるけど実際そこまでの戦闘力は無いんだよなぁ
来年のシーズン終わりまでタウリに残留すればシートが見つからない可能性だってあるし

161 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:12:12.04 ID:+vowapozM.net
>>154
研究所はともかく、本社はやめたいんですよ言うてたな。

162 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:13:04.58 ID:Q9ZFmuIO0.net
ホーナーやマルコが生き残るには
ホンダが2026年以降もF1を続けるかどうかも大きな要素になる

163 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:14:06.79 ID:x4DRkywYd.net
でもホーナーもマルコもいないレッドブルって買ったところで価値あるのか?
タッペンも2人いなくなると移籍しそうな気もするし

164 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:14:12.23 ID:RfCdNEab0.net
>>153
サフナウアーはフォース・インディア時代のオコンとペレスの仁義なき戦いをしてたときの当事者だぞ

165 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:14:40.31 ID:dPj5eBrNM.net
角田引き抜きってw

166 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:15:08.67 ID:/4duHGb+0.net
マルコはいなくてもいいけどホーナーはニューウェイとセットみたいなもんだから辞めさせるとレッドブルが終わる

167 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:15:50.48 ID:f39dr+nV0.net
>>150
レッドブルF1の売り時としてはまさに今なのかもしれんね
メルセデスの連覇を止めて今シーズンは優勝ほぼ確実
チームとしての価値は過去最高に上がってる

まぁ、現場組からすればメーカーのしがらみもなく
潤沢な資金を自由に使える今の環境を崩したくないだろうが

168 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:15:54.44 ID:+vowapozM.net
>>163
ニューウェイだけいればいいやろむしろw

どっちにしてもホンダがレッドブルを買うって話にならないと、ポルシェに流れるやろ。なにしろマテシッツはもう終活なんやから

169 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:15:58.83 ID:Q9ZFmuIO0.net
今日の解説のホンダの山本さん機嫌良かったな~

170 :音速の名無しさん (ワッチョイW c73a-8xEl):[ここ壊れてます] .net
>>159
彼には妄想しか見えていないようだからね
黙ってNGしとく方が良さそう

171 :音速の名無しさん (ワッチョイW df15-8xEl):[ここ壊れてます] .net
>>169
ホンダが動いたんかな?

172 :音速の名無しさん (ワッチョイ 87d2-XKc1):[ここ壊れてます] .net
来年はどうなるか知らんが、今年のレッドブルとアルファタウリは最新パーツを共有してる

173 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-JA5F):[ここ壊れてます] .net
>>171
ホンダが2026年以降もF1継続の方向に動いてると期待してしまう

174 :音速の名無しさん (スププ Sd7f-aPzy):[ここ壊れてます] .net
>>168
いやだからニューウェイはホーナーがいるから引き抜き断ってるからむしろホーナー次第

175 :音速の名無しさん (ワッチョイW df15-8xEl):[ここ壊れてます] .net
>>173
そのままレッドブルお買い上げしてくれたらいいのに

176 :音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-Gbb/):[ここ壊れてます] .net
無能オトマーが制御しきれず、横からグリーンのおっさんとオレンジの若ダヌキがごっつぁんしていく展開が目に見えるようだ

177 :音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-CilG):[ここ壊れてます] .net
ホンダがレッドブルを買いたいって交渉したけど断られて、代わりにタウリを買わないか?ってなったって話だったよね
つかそもそもホンダがレッドブルを買いたいって言い出すのって変な話だよね
いきなりレッドブルを売ってくれ、なんて失礼な話でもあるし、もしかしたら売りに出てるのが公然なのかな
ポルシェにも売らない、ホンダにも売らない、でも売りに出てるっていうのも矛盾してる
ホンダはかなり好条件持っていったということだし

178 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:23:18.16 ID:f39dr+nV0.net
>>168
いやーむしろホーナーがいないとチームが壊れると思うよ
地味に恐ろしく優秀なチームリーダーだと思うわ
モチベーターとしての能力もかなり高いし
若い優秀なスタッフを躊躇なく上にあげてく柔軟性もある
戦略は徹底してるし隙がない
ニューウェイだってホーナーがコントロールしてるんだと思うぜ

179 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:24:03.34 ID:+vowapozM.net
ポルシェはレッドブル(レースチーム)の株式の50%買うってことで、ヘルメットとホーナーが主導権取れないって暴れてるわけやろ

結構な額になるから、ホンダが買うって話も怪しいもんだよね。必ず本社案件になるわけだから、研究所やHRCの予算でどうにかなる話じゃない

180 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:24:56.57 ID:+ouQcTH10.net
>>157>>161
色々言ってたけど
「フェラーリとアルファロメオを一緒のF1に出しとく意味って
ちょっと無い部分あるよね」
とか割と淡々と言ってて笑ってしまったわ

181 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:25:53.23 ID:uer7v6gHd.net
>>177
あのさあ、そういう噂話なんて当てにならんぞ

182 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:26:31.15 ID:fFl6krxa0.net
>>179
そりゃホンダが買うことは無いやろ

183 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:28:06.16 ID:HS7L9K470.net
オトマーは今年からアルピー参加なのに契約に関与出来たのかな??

184 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:28:32.67 ID:vvBSP3yoM.net
>>58
ペイドラで遅いは嫌われるからね。今乗れているのは実力じゃないってさ

185 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:30:43.14 ID:fFl6krxa0.net
謎の角田ペイドラ説

186 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:31:13.87 ID:vvBSP3yoM.net
>>95
ホンダでシート取ってるあたりまんま拓磨ですわ。もしかしてアンドレッティだのタウリだのってまたアグリ作ってシート拵えた拓磨みたいにするんかね

187 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:32:16.21 ID:jaBlWezR0.net
>>185
シート台の半分はホンダ持ちだろ
ペイドラ以外の何なんだよw

188 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:32:16.82 ID:uUG+BGIt0.net
タウリの買い手が見つからないのがアンドレッティの新規参入を認めないことに繋がってんのかな
参戦権だけ手に入れてチームポイするより新規で立ち上げたほうが安上がりだと困るもんな

189 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:32:30.53 ID:ia8B77oi0.net
角田ってペイドラやったんか
レッドブル育成に推薦したのはホンダやけど
そこからは自力で這い上がってきたと思ってたわ

190 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:32:40.56 ID:AzP4MXy/0.net
>>185
未だに死滅してないのが不思議だよな
F3からレッドブルジュニアとして勝ち上がってきたのを見ない見えないしてる痴呆老人が

191 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:32:51.39 ID:0sChIGN8a.net
>>59
まだ金曜日だぞ、低脳F1オタ

192 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:33:23.43 ID:ia8B77oi0.net
>>187
どっかにそのソース出てる?

193 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:33:26.35 ID:HS7L9K470.net
残念だけど海外じゃ角田はホンダのペイドラ扱い、但しF2時代は高く評価されていた

194 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:33:34.84 ID:jaBlWezR0.net
糞下手チョンゴキブリは誰得のゴミwwwwwww

195 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:34:50.73 ID:vvBSP3yoM.net
>>163
ニューウェイいないならまぁってなるけどあの二人に関してはいなきゃいないでなんとかなる

196 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:35:03.07 ID:ia8B77oi0.net
>>190
F3のイェンツァーで優勝とか
F2の走り見てないんやろなw

197 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:35:26.75 ID:S4kShn06M.net
>>190
ホンダの育成の前に
レッドブル育成であることを忘れてるんよね…

198 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:35:27.71 ID:+vowapozM.net
ペイかレッドブルジュニアかエンジン持ちかは知らんけど、まだF1で自立はできてないわな

199 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:35:39.84 ID:AzP4MXy/0.net
海外の「一部」だろ
自分が見ている意見だけが全てと思うのは間抜けな話

200 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:36:00.56 ID:S4kShn06M.net
>>193
角田は何をペイしてるの?

201 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:36:42.20 ID:uer7v6gHd.net
エンジン買うと付いてくるオマケ扱いされてもしゃーないわ
今の成績では

202 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:36:45.18 ID:ia8B77oi0.net
やっぱり妄想か

203 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:37:22.29 ID:+vowapozM.net
ピアストリなんか早くも自立しやがった。おんしらず…

204 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:37:31.71 ID:vvBSP3yoM.net
>>200
いわゆるバーターが角田 ホンダPU使うなら角田もセットよ

205 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:37:33.47 ID:uer7v6gHd.net
ガスリーみたいな中途半端野郎に勝てないでどうするよ

206 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:37:43.18 ID:avaeM8mX0.net
ガスリーとオコンはデビュー時期も獲得ポイント数もほぼ同じだから来年が楽しみ

207 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:37:47.06 ID:Q/F5crUid.net
>>201
181 音速の名無しさん (スププ Sd7f-jzCU)[] 2022/09/03(土) 01:25:53.23 ID:uer7v6gHd
>>177
あのさあ、そういう噂話なんて当てにならんぞ

208 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:37:50.79 ID:qOuN15t+M.net
下位カテで凄かった奴らの集まりがF1なのに今更F3,の時はどうだったとか持ち出されても笑っちゃうよ

209 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:38:06.43 ID:ltszkWEF0.net
てか散々言ってきてたんだがな
ミック・角田の年は絞りカスだと
たまたまレベルが低過ぎる年で勝っただけ

210 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:38:33.79 ID:uUG+BGIt0.net
ポルシェになって首脳陣入れ替わればニューウェイは何の恩義もないからポルシェのハイパーカー開発権でも与えて引き止めないと出ていくと思う

211 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:38:38.00 ID:S4kShn06M.net
>>204
角田が加入した年から本多PUになったんだっけ?

212 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:38:51.25 ID:ia8B77oi0.net
50億がかえってきたぞ!!

213 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:39:02.65 ID:uer7v6gHd.net
>>207
そういう見方されても仕方ないって言ってんだよボケ
日本語不自由かお前

214 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:39:33.96 ID:vvBSP3yoM.net
ラティフィがF2 ランキング2位取れるくらいなんで、ぶっちゃけF1ならどうかでしかない。

215 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:39:38.10 ID:AzP4MXy/0.net
ホント、現実を認められない老害って度し難いな

216 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:39:40.75 ID:ia8B77oi0.net
>>213
何キレてんの?

217 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:40:05.68 ID:uer7v6gHd.net
>>216
お前には関係ない

218 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:40:31.39 ID:ia8B77oi0.net
>>217


219 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:41:10.77 ID:vvBSP3yoM.net
>>211
角田加入時には撤退発表されていたので、撤退詐欺して契約伸ばすならいるでしょ。

220 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:41:12.34 ID:nqHp+B4P0.net
>>214
ラティフィは5年かかってるから下位カテ時代の実績としては最底辺レベル

221 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:41:13.64 ID:DypsGyzq0.net
ペレスのフロアは前回戻してたと笹川さんが言ってたが
今回は同一フロアだとも

222 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:42:04.74 ID:+vowapozM.net
>>210
ニューウェイは自由裁量にさせとけば、何とでもなるやろ。縛るからおかしくなるわけで、ポーシェやったら好きなカテゴリに出られる。WRCとか

223 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:42:11.39 ID:uer7v6gHd.net
事実はどうでもいい
ただそういう見方をする奴もいる

嫌なら結果で黙らせろ

224 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:42:56.01 ID:TDNmYnGW0.net
最近、どこのSNSも失敗に対して意見が厳しいよね。
心のゆとりがまるでない感じ。

225 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:43:39.31 ID:AzP4MXy/0.net
結果出しても認めやしないくせにw

226 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:43:41.98 ID:ia8B77oi0.net
>>224
成功者が失敗するの大好きやしな

227 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:44:30.65 ID:ia8B77oi0.net
>>225
結果出しても
もっと上にって勝手にハードル上げるんだよこういう奴らはw

228 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:44:44.44 ID:jaBlWezR0.net
糞チョンサポーターがゴミの擁護に必死wwwwwww

229 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:45:09.69 ID:HS7L9K470.net
メルセデス今回は自信に満ちているな、今まで一番接戦だって。レッドブル三味線なのも知らずに

230 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:45:11.86 ID:S4kShn06M.net
>>219
なにいってだこいつ

231 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:45:34.48 ID:+vowapozM.net
まあ角田に関しては、F2の頃は良かったのにねって結果にしかなってないのも事実やからね。ホンダもレッドブルもいるからもう一年はあるだろうけど、正直今のままではきついな

232 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:45:45.94 ID:vvBSP3yoM.net
拓磨みたいにホンダありきのペイドラで終わっていいならビリだろうと走ってりゃいいが、生き残って記録を作りたいならホンダから自立してもらわないと。ホンダはいつまでも角田のお母さんじゃない

233 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:47:10.58 ID:QdOiHMh10.net
>>223
酔ってんの?恥ずかしい

234 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:47:37.21 ID:uer7v6gHd.net
結果出す前から結果出しても叩くんだろって、すごい負け犬くさいw
物の言い方が

結果出したこと無いやつか

235 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:47:39.67 ID:7pBcaVyC0.net
まぁ実際F2の走りとバーレーンの走り見て今だと考えられないような過大評価もらったわけだからな、角田

236 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:48:03.86 ID:jaBlWezR0.net
何の結果も出せずにクビで糞チョン火病wwwwwww

237 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:48:08.24 ID:S4kShn06M.net
>>234
自己紹介始めてどうしたの?

238 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:48:31.39 ID:ia8B77oi0.net
>>234
だんだん余裕無くなってきて本性出てるのほんま草

239 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:48:45.63 ID:uer7v6gHd.net
お前ら角田のママなの?

240 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:48:48.88 ID:QvdRb4OzM.net
角田のお陰でF2F3ストレート卒業はよっぽど優れた成績じゃない限りあまり良くないって風潮が出来てるくらいだから
まあピアストリは連続優勝だから例外だけどね

241 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:49:34.00 ID:uer7v6gHd.net
俺はすごい真っ当なこと言ってるんだが、通じないのはお前らが日本語不自由か
結果を出したことがないニートだから

242 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:50:06.78 ID:Pk07ds4r0.net
ガスリーは来年まで待ってもハミルトン引退した場合のメルセデスしか空かなさそうだしな
そりゃアルピーヌ移動できるならしに動くわな
アルピーヌとしても来年ハミルトン引退した場合の後釜にオコンがなったときでも、経験あるドライバーを置いとけるメリットはあるね

243 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:50:08.06 ID:ia8B77oi0.net
>>241
俺は真っ当なこと言ってる
理解しないお前らが悪い

典型的なダメ人間

244 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:50:21.82 ID:HS7L9K470.net
マルコは条件さえ合えばガスリーの移籍を邪魔しないとまた言ってるけど、アルピーとネゴしすぎて不成立とかはなしにしてほしいわ

245 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:50:22.36 ID:uer7v6gHd.net
だめだこりゃ

246 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:50:30.07 ID:S4kShn06M.net
>>240
何処でそんな風潮が?w

247 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:50:51.50 ID:uer7v6gHd.net
お前らみたいなクズ相手にした俺が間違ってた

好きなだけじゃれあってろ

248 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:50:54.10 ID:+vowapozM.net
下手に自立して実力以上に年俸もらうとそれはそれで移籍が大変やでって、さっきオーストラリアのパパイヤ頭の人が言うてたわ、

249 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:51:11.22 ID:ia8B77oi0.net
>>247


250 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:51:57.81 ID:+vowapozM.net
>>242
ドゥーハンがまたスタックする。だからアンドレッティがほしいわけだけど

251 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:52:08.00 ID:QdOiHMh10.net
自己愛性人格障害者ってやつかな

252 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:55:16.54 ID:qbhIpre60.net
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1565743593532407808
ユキは、T10 の出口でパワーをオンにしているときに突然の突風に見舞われて車を失いました。

角田のコースアウトは突風にあおられた模様
(deleted an unsolicited ad)

253 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:56:01.68 ID:jaBlWezR0.net
>>252
またペイドラ糞チョンが言い訳かw

254 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:57:15.99 ID:qbhIpre60.net
アラフィフアラカンのおっさん共が5chで顔真っ赤にして
醜い言い争いをしている様を見れてほっこりするわ

255 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:57:30.97 ID:nqHp+B4P0.net
ミックや周も苦しんでるし今のF1は適応難しいから3年見ないとわからんよ
ラッセルもチームとチームメイトがしょぼ過ぎたから評価高かったけど違うチームからデビューしてたらどうだったかわからんでしょ
ピアストリもノリスがチームメイトだから最初の2年くらいは苦労するんじゃないかな

256 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:57:42.76 ID:Aayugk5o0.net
チームメイト比較予選/決勝 14戦

NOR-RIC 12勝2敗/10勝4敗
ALB-LAT 11勝3敗/11勝3敗
VER-PER 11勝3敗/10勝4敗
MAG-MSC 11勝3敗/4勝9敗1DNS
BOT-ZHO 10勝4敗/10勝3敗1R
LEC-SAI 10勝4敗/6勝7敗1R
VET-STR 8勝4敗2代走/7勝5敗2代走
GAS-TSU 8勝5敗1DNS/8勝5敗1DNS
RUS-HAM 8勝6敗/8勝6敗
ALO-OCO 8勝6敗/6勝8敗

257 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:57:49.32 ID:ia8B77oi0.net
>>253
ちゃんと本文読めよ
恥ずかしいぞ

258 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:58:07.68 ID:jaBlWezR0.net
突風(笑)
ゴミドラだけに起る現象で草ですわ

259 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:58:37.47 ID:qbhIpre60.net
>>253
チーフエンジニアも言ってるんやで

260 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 01:59:10.74 ID:jaBlWezR0.net
>>259
ツニダの言い訳をそのまま載せてんだろw

261 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:00:36.58 ID:mUt1M47W0.net
>>258
(笑)なんて使ってるやつ久しぶりに見たわ
お前ジジイか?

262 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:01:18.15 ID:DqQkKbbs0.net
>>254
そういうのは具体的なモンを指摘してから煽りな
独り言言ってる痴呆老人さん

263 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:01:24.96 ID:ia8B77oi0.net
>>258
アロンソもフェルスタッペンも突風でクラッシュしたことあるんやけど
ゴミドラかぁ

264 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:01:28.32 ID:jaBlWezR0.net
>>261
(笑)(笑)(笑)(笑)
悔しいのwwwwwゴミドラ赤旗常連で悔しいのwwwwww

265 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:03:16.36 ID:mUt1M47W0.net
>>264
よっぽど指摘が恥ずかしかったとみえる

266 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:03:19.85 ID:DqQkKbbs0.net
因みに年齢がすぐ分かるのは九分九厘当事者な
若者は昔の事に興味を持ってもその当事者の年齢なんて調べない
なぜなら10年スパンだから正確には分からないからだ

267 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:03:47.02 ID:nqHp+B4P0.net
スペインで突風に煽られてコースアウトしたフェルスタッペンはゴミドラだったのか…

268 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:04:04.37 ID:Zj194Uht0.net
ピアストリ、かなり各所から不信感を買ってて心配すらされてるけど今後長くF1乗れるんだろうか
チームに不義理なドライバーとしてマクラーレン以外では雇われなさそうに見える
マクラーレンに骨埋めるつもりなのかな

269 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:04:07.20 ID:Aayugk5o0.net
>>263
ゴミドラってすげぇ

270 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:04:34.39 ID:jaBlWezR0.net
>>265
(笑)(笑)(笑)(笑)
コネチョンゴミすぎて擁護不能で悔しいのwwwwwww

271 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:05:45.65 ID:ia8B77oi0.net
>>269
因みにハミルトンも「突風がなければもっとタイム縮められた」ってコメントしたことあるから
ゴミドラ特有の突風という現象を体験しているので
彼的にはゴミドラ

272 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:06:16.19 ID:jaBlWezR0.net
>>267
サインツもしてるからな
フェルスタッペンは器用にリカバリーしたけど

今回はこの下手糞チョンドラにしか起きてないんだよねwwwwwww

273 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:06:51.93 ID:ia8B77oi0.net
>>272
都合よく解釈を閣議決定してきたぞw

274 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:07:00.87 ID:pOdHH5Nd0.net
日本人がいると本当に荒れるね
個人スレ行けばいいのに

275 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:07:23.94 ID:jaBlWezR0.net
>>271
ハミルトンは無様にクラッシュして赤旗出したのか?wwwwww

276 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:07:29.23 ID:nqHp+B4P0.net
>>268
結果出せばなんとでもなるでしょ
デビュー前にキャリアを自ら超ハードモードにしたのは間違いないけど

277 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:07:29.76 ID:Zq+VCAlXM.net
自己満マウント哀しいね

278 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:08:06.12 ID:P23Uzv/ka.net
>>268
そういうのがマクラーレンに集まるのだよ。昔から

ノリスだけ別

279 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:08:19.36 ID:jaBlWezR0.net
>>274
吊り目の不細工チビが日本人を騙ってるのは知ってるで

280 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:08:54.18 ID:ia8B77oi0.net
>>275
ハミルトン信者やったか
ごめんごめん
ハミルトンのことはいじったらあかんかったんやな

281 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:09:19.20 ID:qbhIpre60.net
>>262
>>266
めっちゃ効いてて草

282 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:09:33.50 ID:jaBlWezR0.net
>>280
ペイドラのゴミと比べるのは失礼だよね

283 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:09:34.98 ID:+vowapozM.net
>>268
ミハエルシューマッハーにベネトンでシートと童貞奪われたロベルト・モレノって人はいい人だったけどその後話題にもならんかったよ

全てはピアストリのパフォーマンス次第だな。ノリスをどうやって上回るか楽しみだね

284 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:10:11.80 ID:Zq+VCAlXM.net
未だにヘイト吐くやつはなに言っても説得力ないよ

285 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:10:47.98 ID:jaBlWezR0.net
底抜けに下手糞なのがバレてチョン工作員大慌てwwwwww

286 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:11:57.55 ID:djmCVJT90.net
https://twitter.com/F1/status/1553289293283479554
(deleted an unsolicited ad)

287 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:12:02.92 ID:Aayugk5o0.net
角田よりチームメイトに負けてる7人はヤバい
3人くらい来期消えてそう

288 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:12:54.85 ID:jaBlWezR0.net
F1にとって邪魔でしかない不細工な吊り目シケインは首でいいよな

289 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:14:13.34 ID:KBfXli7A0.net
>>276
それはアルピーヌのせい。
結果出せば正論になるから、頑張ってもらいたい。

290 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:16:07.60 ID:Ke/5p7QK0.net
マクラーレンと2年契約が確定したオスカー・ピアストリ、7/4日に署名したことが明らかになって厄介!リカルドが2023年も継続すると発表したのは7/13日
https://f1sns.com/5610/

リカルドかわいそう

291 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:16:52.15 ID:Zq+VCAlXM.net
>>288
DriveOut!

292 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:20:03.95 ID:vvBSP3yoM.net
>>246
それをやった角田がしょぼいから

293 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:21:12.95 ID:jaBlWezR0.net
一年目で全く通用しないのはゴミというのも追加だな

294 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:21:14.16 ID:P23Uzv/ka.net
>>290
因果応報だろ。RBを裏切り行為したときもこうだったろ

295 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:23:26.17 ID:o1IzVxS4a.net
>>292
何処ってなぜって読むんやなくて
どこって読むんよ

296 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:23:44.99 ID:/4duHGb+0.net
ツノチョンは去年のプレシーズンテスト前がキャリアハイだったろ

297 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:24:02.85 ID:ES7mOFEE0.net
ノリスに勝てないまでも食らいつくくらいなら本物だろうね
年は1歳しか違わないがノリスはすでに4年目でテストドライバー時代から数えるとF1マシン6年ものキャリアあるしな
マクラーレンのマシン知り尽くしてるノリスに普通ならルーキーは手も足も出ないとこだが噂の天才がどれだけ渡り合えるか今から楽しみ

298 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:24:36.51 ID:Aayugk5o0.net
 F2成績
1年ルクレールPP7回、優勝7回チャンピオン
1年ラッセルPP5回、優勝7回チャンピオン
1年ピアストリPP5回、優勝6回チャンピオン
1年角田PP4回、優勝3回3位
1年+スポット2戦ノリスPP1回、優勝1回2位
2年ミックPP0回、優勝2回チャンピオン
3年周PP1回、優勝4回3位

299 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:25:24.32 ID:/4duHGb+0.net
GP2/F2の1年目でチャンピオン取れない奴は皆ゴミ

300 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:26:37.49 ID:YqQWXOFd0.net
FP2でグラベルはまったくらいで首になるかよ頭おかしい奴が居てるな

301 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:28:39.12 ID:HS7L9K470.net
F3とF2は来年からの持続的燃料でアラムコと提携か。アラブが真剣なのか疑わしい

302 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:30:09.45 ID:qbhIpre60.net
まあアンチは何処と何故すら読めない頭の持ち主やからな
ほんまF1スレは魔境やで

303 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:32:04.15 ID:QYfO6joe0.net
冷静に考えて本人の確認も取らず勝手にシート発表したアルピーヌが非常識なだけだよな
しかも契約が切れた状態で

304 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:36:05.13 ID:jaBlWezR0.net
>>300
以前から無駄なクラッシュで邪魔しまくってんだろ
単純に遅くて学習能力がない証拠
オマケに厄介な火病持ちだからクビしかない

305 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:38:44.74 ID:zAnKkuQr0.net
>>301
メカクローム製エンジンがまたメカクロームしちゃう原因増えそう

306 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:38:44.81 ID:Aayugk5o0.net
角田アンチ基準だと
フェルスタッヘ゜ン、ハミルトン、アロンソ、ノリス、角田はゴミとw

307 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:40:50.64 ID:jaBlWezR0.net
>>306
チョン信者の頭の中はそうなってんのかw

308 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:41:28.20 ID:EVxIdeex0.net
しかし、ガスリーをRBに二度と乗せない理由ってなんだろ?

309 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:42:47.64 ID:8xxMmdk70.net
アルピーヌ本命ガスリーだけどレッドブルと交渉まとまってない
マルコはジュニア起用優先でミックは考えてないのか

アルピーヌはドゥーハン素直に使えばいいのにレッドブル抜けた選択の成否やいかに

310 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:46:53.47 ID:DrFZynpy0.net
>>308
散々バカにして降格させた奴を再度乗せるのはマルコのプライドが許さないやろ

311 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:47:21.48 ID:jaBlWezR0.net
何の結果も出せないゴミの擁護は大変だよな

312 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:48:26.97 ID:J4NxnElU0.net
F2でチャンピオンを獲ったらF2は強制卒業。
それなのにF1のシートを与えられなかったアルピーヌが悪い。
走る事で経験を積むべき貴重な1年を浪費させるとかドライバー人生を邪魔してるも同然。
ましてや2年目のシート決定もアロンソ離脱まで決まらないとか激怒されて当たり前。

313 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:49:32.54 ID:HS7L9K470.net
ピアストリ陣営は来年はアルピンでは走れそうにないと考えたから、マクラーレンと契約書を前に戦略練ったんじゃないかな。マクラーレンとは独立記念日に契約、じっと秘密にしていたらアロンソが突然。。来年アルピンがマクラーレンを圧倒するのが見てみたい。

314 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:49:39.33 ID:P23Uzv/ka.net
>>308
少なくとも今年に関しては角田のが速いからな。

315 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:50:00.04 ID:m4vSYS6r0.net
ピアストリのハードルがものすごく上がってる
これでノリスをたまには喰うくらいじゃないとめっちゃ文句言われそう

316 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:51:45.11 ID:jaBlWezR0.net
>>314
2年目もガスリーに負けてんじゃん
ツニダ教は完全にカルトだなwwwww

317 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:52:59.94 ID:mUt1M47W0.net
角田アンチNGに入れたんだけど、
スレの流れに全く違和感ないな
こいつひとりで書き込んでるだけじゃん

318 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:54:13.04 ID:P23Uzv/ka.net
>>316
データ見れないタイプはそう思うんだろうね

319 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:54:22.15 ID:jaBlWezR0.net
前回予選で2度も同じミスした後にコレだぜ
遅すぎて無理してるのがバレバレで苦しいわなwwwww

320 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:55:33.83 ID:pOdHH5Nd0.net
下位カテはプレマ補正
その後1年テストドライバーでほとんど乗れなかったジョビナッツィと同じパターンの可能性はあると思う

321 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:57:47.69 ID:I8cnECBvp.net
>>308
「レッドブルはフェルスタッペンのために“オーダーメイド”されたようなチーム」
とか言ってチーム批判するやつなんていらないだろう。

322 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:58:16.03 ID:Zj194Uht0.net
ルクレールもプレマだったけど全然速いしうーん難しい所

323 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:58:22.10 ID:P23Uzv/ka.net
>>321
ペレスが今まさにそれやってんだよね

324 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:59:23.29 ID:I8cnECBvp.net
>>323
ペレスはサポートはちゃんとするから。
口だけのガスリーとは違う。

325 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 02:59:26.68 ID:P23Uzv/ka.net
>>322
あれはプレマ初年度だからな

326 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-XKc1):[ここ壊れてます] .net
>>317
まぁこいつ四六時中他人にレスする形で角田へのヘイトスピーチまき散らしてるだけだしな
正直何が楽しいのか全然わからん
そんな楽しみ方しかできないならF1見ない方がよほど生産性あるだろうに

327 :音速の名無しさん (ワッチョイW 87ec-HO7A):[ここ壊れてます] .net
関係者は全員ノリスやルクレールと同格の才能と評価してんだろ
リップサービスだけのツニダとは別格だよw

328 :音速の名無しさん (ワッチョイ 27e9-7HDE):[ここ壊れてます] .net
>>308
プレシーズンテストで2回クラッシュ→スペアが無いフロアとか新型の空力パーツが
無くなりタッペンは旧仕様テストする事に

タッペンより遅いからマシンに原因があると分解チェックさせる→マシン問題無し

遅いのにニューウェイに自分好みのマシンにするように具申する→マルコ激おこ

329 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem):[ここ壊れてます] .net
ピアストリとアルピーヌは7月末が云々とか言ってた人多かったけど、それよりだいぶ前にマクラーレンと契約してたんだな

330 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-8ZhK):[ここ壊れてます] .net
>>324
やってることは何も変わらんし、チーム否定なんだけど?

331 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem):[ここ壊れてます] .net
>>330
どこが変わらないんだよw

332 :音速の名無しさん (ワッチョイW 870d-TCmr):[ここ壊れてます] .net
報道では7/1までに来季のシート確約出来なければ、2023年以後の契約破棄出来る条件だったと書いてあった。
ピアストリは契約に従って、アルピーヌはどうせ他は無いと胡座かいてた。

333 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-8ZhK):[ここ壊れてます] .net
>>331
素で分からないの?冗談きついんだが

334 :音速の名無しさん (ワッチョイW 87ec-HO7A):[ここ壊れてます] .net
フェルスタッペンの再来とはピアストリにこそ相応しいね

一方、イキったコネチョンは通用せずピエロに転職wwwwwwwww

335 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff2d-feiB):[ここ壊れてます] .net
下位カテでプレマ補正なんて今までも沢山いただろう
ピアストリより時間掛かってるけどミックなんかもそれだしな

F2とF1ではカテゴリー間の開きがあるから、合わない人間は合わないよ

336 :音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-qzDN):[ここ壊れてます] .net
>>334
お前以前に角田殺害予告してたやつだろ

337 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 03:37:46.70 ID:QYfO6joe0.net
つまりF2以上に活躍する場合もあるわけね

338 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 03:50:24.95 ID:Zj194Uht0.net
角田もそうだけどF2で速くてもF1で速いかはまた別なのよね
何に乗っても速いドライバーもそりゃいてそういうのはF1でも速いが
F3、F2(GP2)から頭角を現したってタイプはF1だと駄目って事もまあよくある
ピアストリはフォーミュラルノーだかでも速かったから速いと予想はしてるけども

339 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 03:57:13.23 ID:3OmJe0lr0.net
>>317
暴れるのは大物に対してだけという現実
小物に対しては無視か一言で済むから

340 :音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-qzDN):[ここ壊れてます] .net
角田ヘイトガイジが、スレ民に軽くあしらわれてる姿見たら心が痛いです(´・ω・`)

341 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fa3-US17):[ここ壊れてます] .net
>>335
外径も扁平率も車の特性も違うのに、
18インチ経験者は有利とかいう人もいるからね
ライター含め頭悪い人の基準にしてる

342 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8792-Am0N):[ここ壊れてます] .net
今日明日決まることは無いとしても
シートのいくつかはそろそろ確定していくか
サプライズはまだあるかもね

343 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 05:15:56.45 ID:pidj+fpea.net
>>338
角田でダメならみんなだめだろ
ガスリーより今年は速いことが多いんだから

344 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 05:35:10.09 ID:jaBlWezR0.net
ガスリーに負け越してんだけど
コレだからツニダ教はカルトなんだねwwwwww

345 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 05:55:58.62 ID:oYCOjmks0.net
話は変わるけど数年前にネットフリックスが発表したアイルトン・セナの映画製作はどうなってる?
シューマッハが意外に不人気だったから取り止めたのかな?

346 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 06:02:01.97 ID:pmJPoQIm0.net
で、ピアストリはそんなに有望か?

347 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 06:04:11.16 ID:oa8qAQ81a.net
>>346
不明。本気で不明

348 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 06:04:12.87 ID:jaBlWezR0.net
エラ張り過ぎの吊り目チビより圧倒的に速いよ

349 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 06:05:46.59 ID:bpdP8Z07F.net
>>346
有望、有望じゃない以上に見世物として最高のコンテンツだろ

350 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 06:06:20.85 ID:tAQXzgOq0.net
鳴り物入りでマクラーレン加入といえばヘイキ・コバライネンだな

351 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 06:06:43.47 ID:lnhkJ9NH0.net
新人の枕デビューって多いな
ルイス、ケビン、ランドとやっぱり大物揃い

352 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 06:08:16.90 ID:tAQXzgOq0.net
マグヌッセンとコバライネンがつまずいてるな

353 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 06:14:14.89 ID:Pk07ds4r0.net
>>250
ピアストリとドゥーハンだったら、若いドライバーしかいない展開だったからそれはそれでキツくなってたと思う
最もピアストリだけでなくドゥーハンにも逃げられる可能性があるのが否定できないw

354 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 06:15:43.16 ID:+iOnWBGq0.net
>>351
バンドーンとかな

355 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 06:17:55.07 ID:T5iGaw3I0.net
周冠宇復帰もあるかもな
乗せるドラいなきゃ元育成だし一番良い選択かもよ

356 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 06:27:52.54 ID:Pk07ds4r0.net
ドゥーハンは去年レッドブルチームから離れた際、円満に別れられたかな

357 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf44-dqv7):[ここ壊れてます] .net
妄想やめろ
からの
恐らくxxxx

これが発達障害アンチですわーw

358 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-CUAN):[ここ壊れてます] .net
>>343
まぁ実際角田の同期も微妙でシート危ういし
2021デビュー組は期待された割にハズレだったのは確かだね

359 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-gwbp):[ここ壊れてます] .net
>>343
多くはないな

360 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-QaXK):[ここ壊れてます] .net
>>345
というか以前あったセナの映画もつまんないのよね
熱心なF1ファンはセナも顎も汚い部分抜きでは語れないのに

361 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-h4Mv):[ここ壊れてます] .net
やっぱね。角田のコースアウトは突風によるものだってさ。FP2の残り10分で無理な走りする訳もないし、不自然な気がしてたんだよな。

362 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-MCmF):[ここ壊れてます] .net
>>69
決勝で勝てないのはスタッフが決勝で俺たちばっかりやってるからだろ。
どう考えても今年のベストマシンはフェラーリだよ。

仮に今年のフェラーリマシンと同じ性能をメルセデスチームが持っていたら、
今頃はハミルトンかラッセルがトップに居るよ。フェルスタッペンは良くて2位。普通に考えたら3位に居るだろうよ

363 :音速の名無しさん (ワッチョイW 27cf-Q6cd):[ここ壊れてます] .net
>>348
お前の書き込み全部角田の事やん
アベガーのパヨと一緒やなw
大好き過ぎて拗らしちゃったんか

訴えられる準備しとけよ?
300万位取られるらしいよ

364 :音速の名無しさん (ワッチョイW e7ee-NodX):[ここ壊れてます] .net
F1全体がゴタゴタしてて角田も来年のシートどうなるかわかんないしね
結果的に21年組はいまいちだったしマックスレベルのすごいやつなんてそうそう現れないわな
そういう意味ではピアストリに期待

365 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:06:50.59 ID:H4pVvOpe0.net
フランスGPの放送だけみたらガスリーのほうがオコンより10倍くらい人気ありそうだもんなー
アルピーヌもガスリー欲しいんじゃないかな

366 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:09:56.19 ID:Sg3s0aW/0.net
アルピーヌがガスリー取ったら単年はないだろうから
ドゥーハンもピアストリ状態になるなw

367 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:12:36.27 ID:cRgSptbw0.net
>>361
グラベル出た所が流れただけでミスだと決めつけてソッコー書き込むアホの多いこと

368 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:12:52.70 ID:Cc7T+CP00.net
オコンは専用の応援席まであったのにね
まぁ現地ではまた雰囲気違ったのかもだけど
やっぱ顔がスペインぽいのがあかんのか?
名前もめっちゃスペイン系だし
対してガスリーは顔も名前も典型的なフレンチボーイ
ただの印象だけどw

369 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:13:05.93 ID:dUMNLMr00.net
今のところこんなかんじ?
Alpine Ocon-Gasly
AlphaT Herta-Tsunoda
Mclaren Norris-Piastri
AlfaR Bottas-Schumach
Haas Mag-Giovinazzi
Williams Albon-Sargeant

370 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:16:20.88 ID:EVxIdeex0.net
ガスリーはイケメンやからなそら人気あるやろう
アルピーヌ行くと思うわ。

371 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:18:35.85 ID:+hwMtnE7d.net
でもハゲてるじゃん

372 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:18:54.74 ID:H4pVvOpe0.net
>>263
去年のフェラーリなんか毎レースどっちかが赤旗出してた印象がある

373 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:20:00.58 ID:nqHp+B4P0.net
>>369
アルファロメオはボッタス周じゃないかな
後はだいたいそんな感じな気がする

374 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:22:03.16 ID:pOdHH5Nd0.net
ルクレールガスリーユベールが親友だったのにオコンだけあのグループから外れてたっぽいのでなんとなく察した
ちなみにオコンはミックやストロールと仲が良いらしいけど

375 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:23:33.53 ID:Cc7T+CP00.net
アルファロメオって来年からもうアウディだよな?
当分はフェラーリエンジンで走るのかな?

376 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:24:29.85 ID:+iOnWBGq0.net
>>374
ミックが仲悪いやつなんておらんだろ
コミュ力最強だし

377 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:26:13.34 ID:Cc7T+CP00.net
ちなみにオコンはミックを親友と公言してる
ミックがどう思ってるかは知らん

378 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:27:18.37 ID:pOdHH5Nd0.net
>>376
そうかもしれんがオコンの誕生日会に彼女同伴でその2人が来てたからプライベートでも仲良いんだろう多分

379 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:29:15.59 ID:TTmQ79pq0.net
ピアストリ決まってますますアルピーヌの今の内情悪いの分かったな
リカルドも含め3連続でドライバー逃げられてる こっちどうにかしたほうがいいんじゃねw

380 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:31:04.74 ID:0+bCRgsg0.net
今回は赤牛は勝ち目なしなん?

381 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:38:58.38 ID:WszFeiEf0.net
>>366
ドゥーハンじゃ他は欲しがらないだろ

382 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:39:12.22 ID:3VsAOUAJa.net
ここはさすがにフェラーリのほうが速そうだけど決勝でルクレールが飛び出してグラベルで動けなくなってそう

383 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:40:40.16 ID:/W+sqRlM0.net
ピアストリとマクラーレンが契約した7/4時点ではまだリカルドと離脱交渉途中だったので
ピアストリは2023年マクラーレンリザーブ→2024年デビューの可能性もあったらしい
https://the-race.com/formula-1/how-mclaren-did-its-piastri-f1-deal-and-what-alpine-knew/

384 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:43:49.73 ID:ltszkWEF0.net
今度こそフェラーリ圧勝だなガハハ

385 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:45:24.99 ID:0xAQYXzG0.net
>>384
wwwwwwwww

386 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:49:22.50 ID:Xbimw4tB0.net
マックスはギアボックス交換でまたグリッド降格芸見せる気満々だな
知らんけど

387 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 07:52:45.69 ID:ahhArJ6K0.net
レースでは俺達発動でハミチンが棚ぼた優勝に500ペリカ

388 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:00:06.27 ID:ltszkWEF0.net
そういやDRSゾーンをバンクからってのは結局どうなったん?
去年ここストレート短過ぎて全然オーバーテイクなかった記憶だが。
ペナで後方スタートだとさすがに厳しそう

389 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:01:33.99 ID:/W+sqRlM0.net
どうでもいい疑問
トトが、W13はザントフォールトで相性がよいことについて「我々は音楽の流れる場所にいる」という言い回ししてるがトトオリジナルの表現なのか英語のよくある表現なのか不明

"Spa was an outlier in terms of what our car would like. Here is one of the better circuits and you can see that we are right where the music plays."

390 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:03:07.61 ID:/W+sqRlM0.net
>>388
今年のマシンはハンガリーでまさかのバトルまつり接近戦まつりだったし、意外な区間でバトルが見られるかも

391 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:06:13.17 ID:a5UZ8Aqk0.net
ドゥーハンはレッドブル残ってりゃ良かったのに

392 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:09:14.81 ID:cRgSptbw0.net
ピアストリがマクラーレンに決まったのはいいが
あまりいい印象は持てないな

393 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:10:19.69 ID:6EfnQiy/0.net
オペラハウスなんかのコンサートで「音がよく聞こえる良い席に座ってる」ってニュアンスかもね。
優雅にレースを楽しめてる的な。

394 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:11:40.31 ID:9I0o62n60.net
レッドブルもポルシェに売るつもりならガスリー放出してやれよ
いても上げる事ないだろ
それで今回の騒動は収まる所に収まるだろお互い
マクのゴミクズ加減だけが残ってwww
F1で釣って何人と契約してんだよインディー関係でw

395 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:11:45.50 ID:ltszkWEF0.net
>>390
ハンガリーはタイヤが持たな過ぎたのが面白くなっただけな気がする
タイヤ差がイーブンでもバトルが面白かったかは結局分からないグチャグチャ展開だったから

396 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:17:56.62 ID:Cc7T+CP00.net
マルコはアルピーヌとの交渉認めてる上に条件さえ揃えばガスリーの邪魔しないって言ってるからもうほぼ決まりなんじゃないかね
その条件が非常識なものならまだ分からんけど

397 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:22:55.42 ID:t62DRtjp0.net
>>351
ハミルトンはロンデニスが12歳の時から囲ってたから別格だろう

398 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:23:59.52 ID:/W+sqRlM0.net
>>396
合意はしたらしいよ、合意が履行される前提条件(CRB結果とか)はしらんけど

>英国の「The Race」はF1オランダGPの開幕を翌日に控えた9月1日(木)、2023年のピエール・ガスリー起用に向けてアルピーヌが、早期契約解除の条件面でレッドブルと「合意に至ったとものと見られる」と報じた。
https://formula1-data.com/article/gasly-reportedly-agrees-to-terminate-contract-with-red-bull-ahead-of-move-to-alpine

399 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:28:15.24 ID:nqHp+B4P0.net
今年のシリーシーズン凄いな
アロンソピアストリが引き金を引いてぐっちゃぐちゃだ

400 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:28:39.76 ID:V9TK/iAE0.net
アロンソより性格悪い人が多そうなスレ

401 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:29:03.42 ID:WszFeiEf0.net
アルピーヌとしてはガスリー取れるならアロンソとピアストリいなくなったの結果的には良かったな
ガスリーは一番欲しかったドライバーだろうし

402 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:30:16.53 ID:9WPImRgfM.net
次はアルピーヌとタウリのドライバー人事待ちか
シーズン長いのに今年は飽きないな

403 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:32:40.22 ID:TT/oie/e0.net
>>401
一番欲しい???
だとすればアルピーヌはF1でタイトル取ることよりもオールフランスでワチャワチャできれば良いカジュアルチームってことね

404 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:32:54.60 ID:SKlLhILl0.net
あと空いてそうなシートは
タウリ1席、ウィリアムズ1席、ハース1席?

405 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:34:51.10 ID:b/5Fh+XT0.net
>>404
タウリはハータと誰なんだろ?ローソンかな?

406 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:37:31.21 ID:Cc7T+CP00.net
ガスリーが移籍したとして
タウリ2、ハース1、ロメオ1、ウィリ1じゃないの
F1は実際に契約発表するまでわからんし
発表してもドライバーから拒否されるアレなチームもいますけどw

407 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:40:09.20 ID:Mo1O2YLh0.net
来年ガスリー オコンの戦いは熱いだろうな
お互い敗けたら終わりだろうし
バチバチにやりあうんだろう

408 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:40:37.57 ID:0rpl8Kh1M.net
>>295


409 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:41:14.96 ID:j/L9Tt8L0.net
ガスリーはタウリとの契約があるんだから
ここは「僕には契約がある」と
ピアストリネタをSNSでかます
いいタイミングなのに…

410 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:41:16.96 ID:2D8u8urs0.net
>>51
なんだよフェルスタッペンもハミルトンの真似するのけ

411 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:41:45.77 ID:nqHp+B4P0.net
>>405
ガスリー移籍なら角田ハータもしくは角田ローソンだろう
ハースが大失敗した後だしさすがに2人新人なんてリスク大きすぎる選択はしないよ

412 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:41:52.16 ID:vMrcHq3I0.net
ピーヌでオールフランス憎しみコンビ誕生はマジで期待してる

413 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:44:23.80 ID:MBFN16SZa.net
今更だけどドゥーハンは何でレッドブルからアルピーヌの育成になったんだろうな

アルファタウリなら実績の無い若手でも乗れるチャンスもあっただろうしHRCからの多少のバックアップもあるかもしれないのに

414 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:44:33.09 ID:0rpl8Kh1M.net
ピアストリはミックアイロット角田シュバルツマンマゼピンが
抜けたメンツで後半無双した

「だけ」とも言えるんだよな

415 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:44:40.63 ID:WszFeiEf0.net
>>411
フェルスタッペンとサインツで成功してるチームだしありえなくはないな

416 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:44:57.24 ID:Cc7T+CP00.net
ゆーて元はオコンの逆恨みであって別にガスリーはそこまで嫌ってないだろ
オコン優勝した時も祝福してたし
オコンはガスリー優勝した時チームに文句たれて怒られてたけど

417 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:47:28.63 ID:Sg3s0aW/0.net
>>414
シュワルツマンはぼこぼこにしたでしょ・・

418 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:47:53.34 ID:k+9t+HZO0.net
角田完成させちゃうと放逐した後どこかに拾われる可能性高まるから早めに捨てようとなってるかもしれないからなあ
RB育成はマルコから異常なプレッシャーかかるしダブル新人の方がうまく回る感じもある

419 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:48:34.79 ID:LYzH1CgZ0.net
>>414
そのF2メンバーもレベル高かったわけじゃないけどね

420 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:49:36.71 ID:NgwtClGa0.net
>>412
ネトフリ「 (これは...いけるで!!) 」

421 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:50:14.51 ID:0rpl8Kh1M.net
>>404
タウリは2席でしょこうなると
チームの先行きが不透明なんだし

422 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:50:58.62 ID:0rpl8Kh1M.net
>>417
シュバルツマンはいたか
確かにクソほどボコられてた

423 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:52:39.15 ID:NgwtClGa0.net
>>416
なるべくオコン一家とは距離を置いておきたいってところかと

424 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:59:51.40 ID:cRgSptbw0.net
お互いの両親来たらピットの中の雰囲気悪くなりそう
スタッフも気を使うやろな

425 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 08:59:57.19 ID:ioLx55c50.net
>>405
マルコの最新コメント
「ジュニアチームにはスーパーライセンスを持っている人が何人かいる。
リザーブドライバーについては、そこから誰かを採用する」

ローソンは良くてリザーブ

426 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:02:58.51 ID:Cc7T+CP00.net
マ○ピン「ボクならいつでもOKだぜ?」

427 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:11:06.89 ID:d4yODpEo0.net
ピアストリは若い時のホーナーに似てる

428 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:13:04.39 ID:EWzJiF4iM.net
>>416
オコン「そんなに怒んないで」

429 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:15:45.29 ID:tzjPdkr/M.net
今年のストーブリーグ面白過ぎるな
これだからF1はやめられない

430 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:19:11.23 ID:hsDDjv9UM.net
F3から来年上がりそうなの
ハジャール、マルタンス、スタにく、マロニーちゃんぐらいやろ
ルク弟は無理に上がってクソしょぼい成績やろし

下にもマジで居ねえ

431 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:20:07.38 ID:B9/IiObX0.net
プールリーグと言っていた時もあったよね

432 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:22:02.01 ID:ltszkWEF0.net
スパは珍しくガスリーの戦略大胆に取って来てミナルディどうしちゃったんだ?と思ったら
あれガスリーの提案だったのか
改めてシビれたわ
いつも遅過ぎるピットタイミングしか戦略取れないミナルディにしては珍しいと思ったわ

433 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:22:18.99 ID:TT/oie/e0.net
>>429
君別にF1やってないと思うんだ

434 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:23:10.06 ID:7RzXGIx2M.net
>>308
ニューウェイ批判とフェルスタッペンへの協力拒否で、飼い犬に手を噛まれたレッドブルがブチ切れたから

435 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:23:31.13 ID:MpMRS3CgF.net
>>429
しかもチーム売却騒動も加わって
わけわからんカオス

436 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:24:09.02 ID:j/L9Tt8L0.net
ミックを嫌いだと言う人は滅多にいない。
ナイスガイなのだろうね。
ただしギュンター親分は嫌ってる、予算面で…

437 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:27:31.78 ID:PsdLq0+tM.net
アンチアロンソのくせにアロンソの仕事を貰いたがるポルトガル人のルイスがまたとんでもない憶測記事をF1速報に書いてたってことやな。

なんで7月4日に勝手にサインしてるやつが、フラビオの復讐につながるんだよw 悪いイメージばかり付けやがって

438 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:28:14.96 ID:NrZ5ogDLM.net
オグタンがシレッと暴露してたな

ホンダは会社として復帰する予定はない
赤牛がポルシェとの交渉を有利にする為に
復帰の噂が使われてる。
ホンダ会社としての復帰の可能性はない。

439 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:28:50.06 ID:MpMRS3CgF.net
>>438
ポルシェにばれちゃう

440 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:30:48.85 ID:pRxQ5OCta.net
まああれやな
こんなにコースに合わんで抜きどころもないマシン調子悪いのに
あらびっくり勝っちゃいましたwのシナリオやなw
まあ予選をどの辺に置くかもあるが

じゃあなんで勝てた?と問われれば、(腕まくりして)まあこれや腕やろとなw

441 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:30:56.67 ID:SKlLhILl0.net
>>406
タウリ二人とも新人にするかな?
レッドブル首脳陣に角田が嫌われてるわけでもないし

442 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:32:04.35 ID:hsDDjv9UM.net
>>441
レッドブル云々みたいな所から
根底からひっくり返る可能性あるからやろ

443 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:32:10.19 ID:x2nlMSNG0.net
2015年の3年前にもF1参戦予定無かったと思うけどな、ホンダは

444 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:32:54.55 ID:vMrcHq3I0.net
全てはポルシェとアンドレッティ次第か
それによって赤牛、タウリ、ハース、ウィリあたりの事情はガラリと変わるだろうし
角田も珍しくシートに関して裏舞台次第と発言しちゃうくらいには色々あるんだろう

445 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:32:54.95 ID:n627riku0.net
角田は

446 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:33:57.64 ID:PsdLq0+tM.net
>>438
マテシッツの終活だし、彼はずっとVWグループと深い関係にあるしな。ホーナーたちも自分で買うか買える金持ってるやつ探してこないと。まあポルシェに主導権にぎられたくないだけだろうけど。

447 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:35:44.09 ID:1o6hySnfp.net
マルコ、ホーナーたちの狙いは
ポルシェが持つRB株の比率を下げることだろうからね。

448 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:35:50.74 ID:hsDDjv9UM.net
ポルシェがやっぱ買ーわない

ってなったらどうなるんやろなw
ホンダに買う財力は無い

449 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:37:15.00 ID:/gLDgauQ0.net
>>446
マテシッツよりもう1人のタイ人オーナーの方が
レッドブルの株式わずかに多くもってるらしいね
(51%対49%らしい)
それでもう1人のオーナーの支持取り付けようと
マルコやホーナーが必死になってるぽい

450 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:37:17.04 ID:MpMRS3CgF.net
>>448
マテシッツ死後に本体がタイ側のオーナーに取られてF1活動不透明化になるんだとさ

451 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:38:04.94 ID:Cc7T+CP00.net
>>441
チームがタウリとしてこのまま残るなら角田と誰か
チームが他に買収されればおそらく角田のシートはなくなる
という感じじゃないかな

角田は買収が水面下で具体的に動いちゃってるぽいことをはっきり口にしてるので、新チームになった時新人二人体制にするかどうかは別として角田のシートがなくなるのは確定なんだと思う
その場合ガスリーだってどうなるか分からんのでこのタイミングでアルピーヌに行けるから行くのが得策

452 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:38:04.98 ID:25A7p7co0.net
タウリが角田とハータなら
ホンダは大喜びしそう

453 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:38:22.13 ID:MpMRS3CgF.net
>>449
1人じゃなく一家10人以上ね

454 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:38:59.52 ID:NgwtClGa0.net
>>438
常識的に考えればそうなんだろうけど
ホンダは経営陣が対立しててよくわからん結論出すからなあ

455 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:39:42.96 ID:b/Deu13Y0.net
ハータの記事の中でしれっと
ミックはお断りって書いてあって草

456 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:39:55.93 ID:pRxQ5OCta.net
まあ結果的にはドライバーの能力次第なんだよな
ペレスも色々渡り歩いて最高のマシンRBで一瞬開花すると思いきや今の状態
自分に合わない乗り易くないとかの言い訳はいつまでも通用しない
実績やドライビングで明確に根拠を示さなければチームは動かない
ガスリーはそれで一瞬でつまずいた

457 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:40:40.78 ID:LYzH1CgZ0.net
>>449
アルボンをRBに戻せとか言いそう

458 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:41:15.17 ID:b/Deu13Y0.net
>>450
ポルシェが今回買わないと将来的にはやばいのか

459 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:42:18.42 ID:gshUlSc6a.net
>>413
レッドブルジュニアじゃ先が見えないので不安だったみたいなこと言ってた気がする
マルコはハウガー押しだからこんなチームでやってられんわあほくさってのが本音だと思う
ハウガーと同い年のドゥーハンとしては特に(ハウガーF2でおおこけでメシウマ最高笑いとまらんだろね)

460 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:44:03.47 ID:/gLDgauQ0.net
>>453
https://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=161372&f=

オーストリア人のマテシッツは、1984年にチャルーム・ユーウィッタヤーの父でレッドブルの生みの親であるチャリアオ・ユーウィッタヤーとパートナーシップを結び、1987年に『レッドブル』を発売。そのとき、ふたりはそれぞれ49%の株式を取得し、残りの2%をチャルームが所有した。その後、2012年に創始者のチャリアオ・ユーウィッタヤーが亡くなると、その株式を受け継いだのが息子のチャルーム・ユーウィッタヤーだった。つまり、チャルーム・ユーウィッタヤーの保有率はマテシッツの49%よりも高い51%。

らしいよ

461 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:44:51.85 ID:6lCeJ1ZaM.net
>>369
やっぱリカルドさんはアウトなんかね

462 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:44:53.08 ID:d4yODpEo0.net
>>434
無線での指示聞かなくて(チームメイトに抜かせろ→速いなら勝手に抜け)
ホーナー自ら威圧感あるゆっくりとした「ファスターザンユー」口調でやっと抜かせたやつか
ガスの暗黒面

463 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:44:56.76 ID:pRxQ5OCta.net
技術力とどれだけ本体からリソース貰えるか
ファン層の維持とスポンサー受け総合的に考えるとなかなか難しいんだろう

464 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:45:12.22 ID:MpMRS3CgF.net
>>460
まとめて持ってるなら交渉の当事者になり得るね

465 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:46:05.68 ID:5Ha6kz0hp.net
最新記事来たけど、ホーナーは2026以降もホンダと一緒にやりたいってよりはRBPTを自分らで仕切ってやりたいって感じだね。
ポルシェに50%持たれてることに抵抗してんだろうな。

https://formula1-data.com/article/a-lot-of-honda-supporters-inside-red-bull-but-horner-warns-candidates-about-2026-partnership

466 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:46:22.25 ID:HS7L9K470.net
ピアストリの契約問題でしたり顔で妄想語ってたおじさん あんたは講釈師か

467 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:46:34.63 ID:ClboMF9qa.net
ガスリー的にはクソタウリ出られるならどこのチームでもOKでしょ

468 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:46:40.08 ID:/gLDgauQ0.net
>>369
ウイリアムズはアルボンーデフリースじゃないかなあと考えてる。

469 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:47:16.42 ID:ClboMF9qa.net
>>465
そりゃポルシェに資本握られたら早晩クビになること分かってるからだろ

470 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:47:44.44 ID:5Ha6kz0hp.net
RB側も多少の違約金貰えるうちにガスリー売れるなら売りたいだろうしな。

471 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:47:46.79 ID:SKlLhILl0.net
>>442
>>451
あーなる

別チームになればラインナップは刷新だろうね

472 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:47:50.75 ID:MpMRS3CgF.net
>>465
このスレではレッドブル自前では無理無理無理、が大勢なんだけどどうなんかね?
元メルセデス技術者が仕切るとうまくいくならすごいが

473 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:48:35.80 ID:/gLDgauQ0.net
>>465
だからホンダ本体が出てこなくてもいいんだろうな
ぶっちゃけHRCがサポートする体制のままの方が都合がいいだろう。

474 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:49:29.17 ID:pRxQ5OCta.net
>>468
アルボンはチームが相当気に入ったな
おそらくいろんな意見を取り入れてくれるチームの雰囲気があるんだろう
アルボンは技術的見地も高く頭が良い男だからな
結果ウイリアムズを中団常連にさせられればかなりの功労者になるだろう

475 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:49:38.66 ID:MpMRS3CgF.net
結局のところ、レッドブル自前PUが可能かどうかでホーナーの切れるカードは全く違ってくるんだよな
逆にホーナーはその真実は絶対に明かしたくないし「自前でできる」と言い続ける

476 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:49:48.45 ID:5Ha6kz0hp.net
>>472
このスレはHONDAと組んで欲しいって願望の人が多いからでしょ。

477 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:50:00.72 ID:b/Deu13Y0.net
タウリが買われたら兄弟関係もなくなるよな?
新タウリがマシなマシンを用意出来るようになるまで
3年はかかるやろ

478 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:50:35.36 ID:MpMRS3CgF.net
>>476
その勢力は正直食傷気味だわ
日本のおかげで世界成り立ってる的な世界観は嫌いじゃないけど

479 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:51:35.79 ID:Cc7T+CP00.net
フェラーリみたいにPUとパーツ融通するからドライバー一人だけ面倒見てよみたいな事はするかもね

480 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:52:04.33 ID:5Ha6kz0hp.net
>>473
RBPT自体ほとんどがHRC UKから移籍した人だからね。

481 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:52:12.10 ID:MpMRS3CgF.net
>>477
トロロの時からマテシッツは売りたがってるけどリストラ禁止の条件がつくから誰も買ってくれない
というのは本当なんかな

482 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:52:34.20 ID:MpMRS3CgF.net
>>480
イギリス人のメンテスタッフだけど

483 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:52:36.99 ID:pRxQ5OCta.net
>>475
自前は品質面で相当厳しいから
低迷時期もあるだろうし、そういうマイルストーンを描けているかどうかだな
図面は最高のモノだろうがいきなり自前でNo1 PUなどはあり得ない

484 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:52:40.50 ID:5N+yXEVd0.net
時間と金を掛ければそのうち出来るんだろうけど
あと3年でトップを争うレース用PUを自作ってのは
疑問符をつけられても不思議じゃない難易度よね

485 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:52:42.71 ID:NgwtClGa0.net
ホーナーは自分たちで技術者たちをRBPTに引き入れたわけだから、
チームのトップとして彼らを護る姿勢を示すのは大事なことよね

486 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:54:10.99 ID:/SAq2teqa.net
メルセデスからトップのエンジニアをものすごい数引き抜いてるんだから、しっかりとした金があればパワーユニットは大丈夫やろ。まあスプリット式は使えないけど

487 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:54:42.97 ID:/gLDgauQ0.net
>>476
願望としてはあるけど、ホンダ本社が関わる可能性はかなり薄いんじゃないの?
レース屋としての部分をHRC(二輪+四輪)とHRD(アメリカ)へ完全に本体から切り離しちゃったし。

488 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:54:48.76 ID:5Ha6kz0hp.net
HRCもSAKURA主導でやれないならサポートする意義もないだろうし
RBPTも良い人材は引き抜きゃよいと思ってるだろう。

489 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:55:09.43 ID:MpMRS3CgF.net
>>486
関連サプライヤもイギリスには多いか

490 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:55:32.03 ID:77INuKue0.net
>>390
ハンガリーはストレートで強烈な向い風のおかげでDRSの効果が絶大になったことでオーバーテイクまつりになったんだよね
オランダはどうなんだろ

491 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:55:37.80 ID:9KPe9YjU0.net
タウリを買うのはアンドレッティ?

492 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:55:53.62 ID:UoafPZYMa.net
ポルシェは参入するにしても
RBPTのPU頼りなのでしょ?
そもそもRBPTが2026までに
ホンダの手と知財を借りずに
戦闘力のあるPUを作れるものかね?
ただ動くPUでは勝てない世界だしさ。

493 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:56:39.33 ID:MpMRS3CgF.net
>>492
それに尽きる
自前シナリオ破綻したら全部パー

494 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:56:42.13 ID:d4yODpEo0.net
>>475
今でこそアンチポルシェの首脳だけど参入噂された数年前からわかってたことのはずなんだけどな
PT立ち上げたことになってるけど自前でやるかバッジ貸すかで26年以降ホンダとのタッグはその時点でないはず
よくわからん

495 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:56:42.16 ID:pRxQ5OCta.net
人は相当優秀を集めてもチームだから
それぞれ考え方が違って、俺のほうがいい考えなのに
何で採用されないんだとか不満や軋轢は必ずでる
それをうまく納得させて調整したりまとめるリーダーマネージャーが一番大変

496 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:56:51.72 ID:b/Deu13Y0.net
一部で取り沙汰された角田ハース説
角田に取ってはその方が良い可能性もあるな

497 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:58:07.74 ID:Cc7T+CP00.net
>>491

という噂
だけど徐々に外堀が埋まってきてる感じがある

498 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:58:11.53 ID:cC830h7Nd.net
俺がタウリ買うよ

499 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:58:50.45 ID:9KPe9YjU0.net
>>498
じゃあ俺も

500 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:59:10.38 ID:QM/gOQT40.net
>>436
ギュンターは怒っても良いよね

501 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 09:59:43.43 ID:d4yODpEo0.net
>>481
だからあんなにダメクルーなんだよ
劣るのは切る それが競争

502 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:00:39.00 ID:/SAq2teqa.net
次のエンジンは今やってるものに比べたら遥かにシンプルだし、そもそもがパワーユニットをルールをガチガチに絞って性能差が出ないようにする方向に行ってるんだから

車体もやらなければメーカーの意味なんてない

503 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:01:06.12 ID:MeY7Z3hid.net
サインツ、ペレスのときもだったけど
角田がクビってここ言われてるから
多分まもなく2年の契約延長発表だな

504 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:02:05.11 ID:5Ha6kz0hp.net
マックスが契約上2028年までエースとして君臨して
マテシッツがそれまでにレッドブルF1を売ろうとしてるなら
もうレッドブル育成用のアルファタウリの存在意義ってほぼないからね。
ペレスと2年契約延長したのも辻褄が合う。

505 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:02:08.98 ID:pRxQ5OCta.net
タウリは遅くていいから
F1で一番美しい誰が見てもかっこいいマシンだけを目指せ

其れなら遅くても許すw

506 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:02:16.01 ID:AXo8ZYl90.net
>>494
アンチポルシェじゃなくて「主導権はレッドブルが握る、ポルシェは金だけ出してろ」ってのが本音だよ
そんな契約ポルシェが飲む訳ないんで、レッドブルはホンダを餌にして駆け引きが続いてる

507 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:03:54.70 ID:d4yODpEo0.net
マテシッツの終活もだけどアンドレッティもいい歳なんじゃないの?
F1参入と同時に終活始めにゃいかんくらいの

508 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:03:58.88 ID:MpMRS3CgF.net
>>506
都合のいい女になりたくない、オーナーになりたい、それがポルシェ

文字にすると真っ当な企業に見える

509 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:03:59.85 ID:/gLDgauQ0.net
VWもアウディとポルシェの2ブランドで参入するってのは
ちゃんと内部合意が得られてるのかなあ…
アウディ開発のPUをバッジネーム分けて卸すわけじゃなさそうだし。

510 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:04:19.65 ID:MpMRS3CgF.net
>>507
マイケルは若いのでは

511 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:04:32.12 ID:5Ha6kz0hp.net
メルセデスF1の
ダイムラー、INEOS、トトで3分割でバランスがちょうど良いんだよな。
ポルシェ50%は持ちすぎ。

512 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:05:00.92 ID:b/Deu13Y0.net
>>507
マルコもいるからセーフ

513 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:05:07.61 ID:ltszkWEF0.net
26年以降もホンダに頼むとなるとホンダ的には開発費はホンダ側が出せない(株主が文句言う)
レッドブルが金出してホンダに作ってもらうって場合は開発費全額レッドブル持ち
それならレッドブルが自前で作ったほうが後々便利
できればホンダスタッフ引き抜きたい。全部のパーツ作るのは無理があるからホンダの外注ルートなんかも借りたい
でも上層部がいつ撤退するかも分からないんじゃ自前での開発はそこまで注ぎ込んでも損になるだけ
ポルシェはおいしいところだけ持って行きたいというのが前提で噛み合わない

こんな感じ?
ホンダもパーツは外注が多いんだろうし
結局ポルシェを選んだ場合は数年は勝負にならない苦難の道になりそうな・・・

514 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:05:21.68 ID:5Ha6kz0hp.net
>>507
マイケルアンドレッティはまだ60前じゃないかな

515 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:05:28.70 ID:j/L9Tt8L0.net
HRC首脳が最近グランプリに来て
うろうろしてるのは
ポルシェとの交渉で強気に出たい
ホーナーが頼んで呼んで関係継続を
ポルシェにちらつかせたいだけだと思っとる。

表向きは昨年できなかった挨拶らしいけど
不自然すぎるわw

516 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:06:10.48 ID:TGxrN3mea.net
>>409
それリカルドネタじゃない?

517 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:06:13.55 ID:5N+yXEVd0.net
マルコとホーナーの抵抗むなしく
ポルシェの一人勝ちになってRBPTの先行きも怪しそうだったら
あっさりルノーPUとか積みそう

518 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:06:36.14 ID:MpMRS3CgF.net
>>515
それが上にある小倉の説明やね

ホンダはホーナーのために一肌脱いで演技してると

519 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:06:50.30 ID:d4yODpEo0.net
>>506
そだよね
どっちも相手の狙い分かってるし それをお互いのみたくないんだから成立するわけないと思うけど

520 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:06:54.53 ID:/gLDgauQ0.net
>>510
アンドレッティの単独参入が警戒されてるのは
マリオ亡き後、マイケルやマルコがアメリカ以外で本気でやる気あるのかって疑われてるのかもな。

521 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:07:21.70 ID:j/L9Tt8L0.net
>>511
よしではポルシェとレッドブルとホンダで
3分の1ずつ株を保有しよう!

522 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:07:32.88 ID:b/Deu13Y0.net
>>519
ただ、オーナーは売りたいんよね

523 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:08:35.10 ID:5Ha6kz0hp.net
>>513
そもそも自前じゃ不安だからホンダに2026以降も協力して欲しい、って話ではないよ。

524 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:08:42.54 ID:swycf+as0.net
挨拶のためだけにお偉方が雁首揃えてスパにいくとは思えん。
それにホーナーもマルコも、なんらかの別プランも抑えておく必要があるから、
その話をするためじゃね?

525 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:10:21.83 ID:UoafPZYMa.net
ポルシェが50%株を取得したら
レッドブルの名は
チーム名から消えるのかい?

それともPUひとつ作らんのに
レッドブル・ポルシェになるんかね

526 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:10:55.87 ID:w5RHszR70.net
ピアストリには、「I understand that, with my agreement, McLaren
F1 have put out a press release …」ってツイートしてほしかったw

527 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:11:11.70 ID:zHzSIE2+0.net
オールフランスざんす!

528 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:11:22.89 ID:b/Deu13Y0.net
>>525
レッドブル・ポルシェかなあ

529 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:11:30.89 ID:MpMRS3CgF.net
売りたいマテシッツを翻意させるには、タイ側のオーナーがF1活動の未来を保証してマテシッツを安心させないといけないのでは?

だからホーナーはタイのオーナーに会ってるんかと

530 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:12:32.49 ID:NgwtClGa0.net
鈴鹿でホンダのスポンサーロゴを車体に復活させるとか、
その辺の相談を名目にして呼んだかもしれんね

531 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:13:08.03 ID:d4yODpEo0.net
>>513
そうなんよ
RBPT立ち上げてるのにマテシッツが売りたがってしまっては交渉上 レッドブル側に致命的な弱みを作ることになる気がしてた

532 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:13:09.69 ID:o64cje1SM.net
>>505
速いマシンが美しい。

533 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:13:14.66 ID:w5RHszR70.net
Porsche-Red Bull/RBPTみたいな?

534 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:14:22.18 ID:/SAq2teqa.net
>>507
マイケルは後継ぎいっぱいいるやろ。
レッドブルはオーナーは売りたいんだから、雇われはできるだけ条件よくして新しいところでも生き残りたいという闘争をしてる。単純な話だ。

>>525
タイトルスポンサーで残る方法もある。そのうちポルシェが前に出てくるだろうけど

アウディはチームヨーストみたいにザウバーの名前も残りそうな気がするけど

535 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:17:52.37 ID:/SAq2teqa.net
>>530
撤退言うてもうたけど、25年までなんとかこれまでドブに捨てた金を少しでも回収したいから、バッジをつけたいとかいまさらの話をしてるだけだわな

開発凍結されてるのにエンジンでせめて勝ちましたをやりたいと

536 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:20:44.43 ID:kkGibgCHp.net
>>535
HRC社長のインタビュー見た感じもその交渉くさいよね。

537 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:21:50.84 ID:ki+XonlQ0.net
しかし何度見てもチートプレイだわこれ
垢BANされるレベル
https://youtu.be/h2HBLAfMjrg

スパは上位勢も中団勢もいたる所見どころ満載だったんだな
https://youtu.be/lHPrTkkvIH0

538 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:23:31.14 ID:gshUlSc6a.net
>>525
一番重要なのはコンストラクター(シャシー)がレッドブルになるのかポルシェになるかこの一点だけ
規則でコンストラクターの名前はチーム名に入れないといけないから
コンストラクターがレッドブルレーシングのままならチーム名にレッドブルレーシングって必ず付けないと違反なる

539 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:25:57.72 ID:HS7L9K470.net
is this guy silly or.. idiot ?

540 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:27:10.97 ID:QvuRtHP00.net
ゴタゴタ過ぎて気がついたらツノダ来年おらんかったりして。

541 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:27:12.33 ID:Cc7T+CP00.net
普通に考えたら単独で50%の株式持ってたからそこが主導権握るはずだけどな

542 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:27:31.87 ID:KUVyvD1n0.net
ポルシェは金だけだしてりゃいいってだけだろw
オーナーもいまさら終活だからとかで長年の作ってきたものを
ぶっ壊すことなんかするわけねーわw

543 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:27:49.74 ID:maN+5/Wc0.net
中学生みたいで楽しそう

https://twitter.com/f1/status/1565691680266878979?s=21&t=cW8bF85FvFUfy_Bo1G3ulQ
(deleted an unsolicited ad)

544 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:28:13.70 ID:b/Deu13Y0.net
>>540
角田どころかペレスが居ない可能性すらあるやろ

545 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:29:04.53 ID:oQs9kyy/r.net
>>457
それなら2023年からレッドブルから離れるみたいな報道にはならんだろう
むしろタイ人オーナーもポルシェへの売却を承認する方向だからアルボンか離れるんじゃないか
タイで育ったわけではないけど、タイ国籍を持ってるドライバーがいる方がマーケティング的には良いだろうし

546 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:31:00.03 ID:kM/+MINYp.net
ドゥーハンはやらかしちゃったなあ
レッドブル育成のままならガスリーのアルピーヌ移籍で来年タウリからのデビューの可能性は高かっただろう
アルピーヌだと少なくとも2025年まではシートが空かない

547 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:31:37.30 ID:Cc7T+CP00.net
つーかポルシェが主導権にぎったとして、マルコホーナーはクビになるんかな?
目の上のたんこぶだとしてもこの二人がいないとチームが動かん気がするんだが…
特にホーナーはまだ若いし

548 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:31:48.72 ID:sWVQcKgx0.net
それにしてもこの時期にツイッターでストラテジストを紹介して袋叩きにされる俺たちって何なの(´・ω・`)

549 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:32:07.41 ID:oQs9kyy/r.net
>>496
ハースが角田雇ったところでスポンサーないだろ

550 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:32:39.56 ID:oQs9kyy/r.net
>>501
イタリアの法律が絡むらしいからな

551 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:33:08.30 ID:j/L9Tt8L0.net
ここまでレッドブルの名で育てたチームを
売却して消していくのは
端からみたらもったいないけど
マテシッツの気持ちもわりとわかる。

もう18年もチーム経営してんだもんね。
そろそろええやろ、ってなってもおかしくない。

552 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:34:07.34 ID:oQs9kyy/r.net
>>509
元々VWの総帥がポルシェ、アウディ参入するよって先に認めちゃったわけだからな

553 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:34:57.06 ID:Cc7T+CP00.net
レッドブルは別にモータースポーツに特化したブランドってわけでもないしね
成し遂げたい事が大体達成できたらいいタイミングで身を引くってのはまぁおかしい話ではない

554 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:36:31.70 ID:oQs9kyy/r.net
>>547
何年かは体制維持して少しずつ入れ替えていくんじゃないかね

555 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:36:41.96 ID:swycf+as0.net
スパのときもそうだったけど、ペレスの目がルクレールのそれになってるような気がする

556 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:37:10.65 ID:swycf+as0.net
>>554
そして2026に満を持して乗っ取りか

557 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:37:32.13 ID:NCyec/fr0.net
>>252
QBKか

558 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:39:24.62 ID:KUVyvD1n0.net
レッドブルは広告こそが企業の全てだからな
F1事業をすてることはないやろ
マイナーどころ以外何もなくなっちまうぞw

559 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:40:02.32 ID:sWVQcKgx0.net
>>550
フェラーリも同じなんかね

560 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:40:16.14 ID:DrFZynpy0.net
>>547
マルコはレッドブル側の人間だからバイバイになるだろうけどホーナーは雇われ代表だし結果さえ残してれば留任されるんじゃね

561 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:40:21.80 ID:eiC3/prv0.net
>>557
ヘナと違って角田はチャンス来たら見逃さないだろw

562 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:41:34.49 ID:gshUlSc6a.net
ドゥーハンがレッドブルのままだったらDAMSで走ったんじゃね岩佐はもう1年F3で
そうなったら今年のF2だと中団だろうしローソンやハウガー以下の扱いでしょ
でもMPのままで今のドルゴビッチみたいにぶっちぎってチャンピオンなったりした可能性も・・・

563 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:42:13.49 ID:x+b7EL7Ra.net
インチキディーゼルグループが買ったところでF1でもインチキするに決まっている

564 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:43:30.54 ID:/SAq2teqa.net
世の中にF1以上のエクストリームスポーツなんて山ほどあるしな

565 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:45:30.25 ID:T5iGaw3I0.net
>>514
とは言うものの、来月で還暦だしな

566 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:45:47.23 ID:Cc7T+CP00.net
レッドブルがどんだけ広い範囲でスポーツのスポンサーしてるか知らんのかいな…
F1なんて一部だぞ

567 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:47:18.15 ID:1rqZ7O4X0.net
ガスリーと角田がまたイチャイチャし始めたのも気になるな
もう対抗する必要がなくなった=移籍がきまったってことやろし

568 :フラッド :2022/09/03(土) 10:49:56.93 ID:ODfzz8NN0.net
>>546
え?

569 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:51:43.60 ID:5/LsvBHya.net
マクラーレン正式発表きたか

570 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:52:25.51 ID:gshUlSc6a.net
オラクル来たからおらさるとか言って去ッちゃうのかねマテシッツ

571 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:53:33.89 ID:DrFZynpy0.net
>>567
角田のクビが決まった可能性もあるで

572 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:55:01.24 ID:Wmt91elc0.net
>>567
君の論法だと逆走レースで一緒に騒いでたタッペンのセカンドと言うことになるな

573 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:55:57.45 ID:/SAq2teqa.net
某ゲートを勧めるのは気が引けるが、アルピーヌの法務、一体何しとるんや…
フェラーリの作戦部門超えたぞ
ここまでアホな奴ら初めて見たわ

そらピアストリも出ていくし、アロンソもこいつら信用してたらえらいことになると思うわな

574 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 10:58:33.70 ID:Cc7T+CP00.net
角田クビ、ガスリー移籍
そして誰もいなくなった

575 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:01:47.52 ID:YEpb/qmBa.net
>>571
頭フェラーリ

576 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:02:53.42 ID:IbMMwYxJ0.net
"ヤマハに必要なのは”ヨーロッパの風”……クアルタラロ「ルールを気にしすぎている」。苦戦ホンダとの類似点も?"
MotoGPの記事の見出しだが
レッドブル・パワートレインズと一緒にやっていくその協力の仕方についてF1ホンダ(エンジン)もやっとここまでは悟ったんじゃないかな?
つまり、F1はヨーロッパのやり方の合わせることが最も重要で
日本(HRD Sakura)に拘りすぎると苦労ばかり多く得られるものはそれに見合うものではないのだと。

577 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:03:16.00 ID:DrFZynpy0.net
>>575
ガスリーの移籍確定とか言ってる飛ばし記事に踊らされてる奴らこそ頭フェラーリだろ

578 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:06:44.19 ID:TT/oie/e0.net
>>559
同じ。だからバジェットキャップで解雇せずハースに送り込んだ。

579 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:07:01.25 ID:gshUlSc6a.net
俺もゲートの記事今見たわw、7月でリザーブ契約も終わってたとは
アルピーヌ全面敗訴すべての訴訟関連費用アルピーヌ持ちとかこれはドラマ化案件
ガスリーの移籍はこれで無くなったかな

580 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:08:16.02 ID:T5iGaw3I0.net
契約あっても反故になる可能性のある世界で、現時点で契約決まってない以上何が起きても不思議はないけどね
「角田クビ」っていう書き込みに過剰な反応しても良いことはないかな
愉快犯的な側面もあるし

581 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:09:05.54 ID:sWVQcKgx0.net
>>578
面倒だなあ(でも日本もこんな感じなのかな)

582 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:09:22.18 ID:b/Deu13Y0.net
>>579
アルピーヌさん、8000万ヤラレは草

583 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:10:25.97 ID:NCyec/fr0.net
>>561
んー?F1に上がってからそんな場面があったかな?

584 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:12:11.38 ID:3OmJe0lr0.net
ポルシェがレースの障害になるなら
2026年前後からRBの主要スタッフがどっかのチームに大挙して移るかもしれんと妄想しよう
中東または合衆国のスポンサーが一つ見つかれば可能
ロシア中国はもう期待できそうに無い情勢だが

585 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:13:15.53 ID:pRxQ5OCta.net
RBはベッテル時代に黄金期を経ているし
フェルスタッペンとHONDAのおかげでセカンドウェーブも到来した
そしてF1も地球環境の影響をうけた大幅な変化点をあと数年で迎えようとしている
この変化には既存の体制は維持しようとする保守的な働きが強く
むしろ変化にたいする負の側面がおおきい
チームとしては何かを一新してリセットして若々しい体制を立ち上げたいのだろう
ホーナーもそろそろ後任にゆだねていきたい年齢だろうし

586 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:13:32.87 ID:gshUlSc6a.net
1行追加とはいえ違う内容の契約書作っちゃだめだよなアルピーヌ、全面敗訴するわ

587 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:13:54.94 ID:pRxQ5OCta.net
失礼 
ホーナーはまだ若いねw

588 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:15:11.70 ID:Y1fIPpOfM.net
ガスリーの遺跡は金の問題で無理だろう。レッドブルは違約金として10奥以上は要求するだろうし、アルピーヌはそんな大金払ってまでガスリーは取らない。違約金10億プラスガスリーの契約金数億で15億くらいいくだろう。それなら数億でリカルド取った方がいい。

589 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:15:31.65 ID:gshUlSc6a.net
Gateの原文どこだろあまりにもの内容だら誤訳か作文疑うわ・・・

590 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:17:04.07 ID:j/L9Tt8L0.net
今さらだけどDAZNが
ルクレールが吸い込んだ捨てバイザーの
出所はフェルスタッペンじゃないことを
映像から解析してたんだなw

確かにフェルスタッペンの
さらに前から飛んできてた。

591 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:18:07.96 ID:TT/oie/e0.net
>>481
イタリア本拠地 ネガティブ
単独マシン開発不能 ネガティブ
施設設備 ネガティブ
俺たちDNA ネガティブ
解雇費用3年分 ネガティブ

アルファタウリには参戦権だけしか価値がないから。

592 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:18:33.09 ID:3OmJe0lr0.net
内容が具体的過ぎる……数字とか人名とか
どうみてもピアストリ側からのリーク

593 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:19:22.75 ID:P4nCUF8md.net
>>588
リカルドはルノー上層部から嫌われてるからそもそも

594 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:19:25.00 ID:WaCugj8+0.net
既出かもだけど、海外ってすごいな、フェラーリが高速道路走ってる
https://youtu.be/Fa784YrEkwA

595 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:19:50.31 ID:TT/oie/e0.net
>>594
それF2マシン

596 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:20:01.07 ID:pRxQ5OCta.net
>>590
最初に疑いを受けたフェルスタッペンはほんと大人になったなと感じた
去年のハミルトンとの激闘があったし精神的に強くなった
何言われようが冷静に論理的に可能性で返事をしている

597 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:20:03.09 ID:b/Deu13Y0.net
15億ぐらいは払うやろ

598 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:20:37.60 ID:yiIwT4RG0.net
CBRの裁定って普通の裁判みたいに公表されるんじゃね?

599 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:24:23.72 ID:cfO2rk8H0.net
なんでこんなガバ契約でピアストリに勝訴できる自信ありだったんだか

600 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:24:44.79 ID:peD3HIgNF.net
2026年F1新時代に向けてポルシェを含む提携候補を牽制するホーナー
https://formula1-data.com/article/a-lot-of-honda-supporters-inside-red-bull-but-horner-warns-candidates-about-2026-partnership

>レッドブルが強気の姿勢を見せる背景には、RBPTプロジェクトが予定通り進行している事が挙げられる。
>レッドブルは2026年のPU規定が最終確定する以前に、最初のエンジンをテストベンチで稼働させた。

内燃機関だけで強気に出てええんかな?と心配してしまう

601 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:25:09.46 ID:b/Deu13Y0.net
>>599
ホント謎

602 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:26:27.63 ID:h9OagmFE0.net
>>596
今は全てが上手くいってるだけだよ序盤戦でトラブルが相次いでいた時はレッドブルをこき下ろしてマルコから咎められてたしDRSの不具合の時も大騒ぎしてたろ?
上手くいかないとすぐ喚き散らすフェルスタッペンの性格は何も変わってないよ

603 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:28:19.54 ID:b+1zTTUP0.net
マクラーレンいわく、アルピーヌの契約内容的に法的に争うってレベルじゃなかったと呆れる
提訴された事がむしろ驚きだったので、アルピーヌにどういうつもりだったのか聞くほうが良いよとコメント

まあ、サフナウアーも「(アロンソもピアストリも)笑顔だった」「だから契約したと思った」とか意味分からん事ばっかり言ってたもんな…
笑顔関係ねえw2020年に出て行ったリカルドだってスタッフ達の前では笑顔だったけど交渉させてくれなかったって驚いてただろw
レッドブルの時も笑顔で来年の撮影までしておいて期限ギリギリで調印しなかったので「なんで追加条件交渉しなかったの?」と驚かれてた
ドライバーの考えは調印するまでは移ろい易いからねえ…

604 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:28:46.41 ID:NCyec/fr0.net
>>590
誰もが一度や二度ならず捨てバイザーに泣かされてるのに誰からも捨てないようにしようって話が出てこないのは流石だな

605 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:28:47.99 ID:peD3HIgNF.net
ゲートのパクリ元記事はこれっぽい(スクープをパクるとはね)

スクープ: ピアストリとの契約に関するアルパイン側の欠陥
https://racingnews365.com/crb-ruling-details-alpine-failings-in-handling-piastri-contract

606 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:29:17.08 ID:cfO2rk8H0.net
>>601
いや、ガバ契約って言うのも変だな別に契約してないし
「俺達の予定表」を渡しただけか

607 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:30:27.55 ID:peD3HIgNF.net
他の欧州メディアはちゃんと>>605の元記事をちゃんと引用して報じるのに
ゲートはなんで頑なに引用元を削除するんだ?

普通に引用すればいいだろうに

608 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:30:47.74 ID:swycf+as0.net
>>600
HRCは内情も理解してるだろうし対ポルシェに対してだけのポーズだろうな。

609 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:31:39.78 ID:pRxQ5OCta.net
自前の内燃機関メーカーを立ち上げる動きなのだろうが
HONDAあってのその動きだからなあ
ニューウェイ監修RB初開発のハイパーカーはそれに勢いをつけ
期間も短縮させたいなど相乗効果を狙ったものだろう
いきなりポルシェとどう折り合い付けるかさっぱり想像がつかんな

610 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:31:50.09 ID:yTptGlFU0.net
アルピーヌローランロッシのワンマン体制になってからボロボロだな

611 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:32:06.11 ID:swycf+as0.net
>>607
自称独自メディアってことにしたいんじゃね?

612 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:32:21.01 ID:1rqZ7O4X0.net
>>572
詳しく説明してくれ
俺には理解できなかった

613 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:33:32.67 ID:nqHp+B4P0.net
>>577
確定ではないけどアルピーヌと交渉してるのはマルコが認めてるからな

614 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:33:52.41 ID:b+1zTTUP0.net
タームシートではドライバーの権利を侵害して束縛できる条項じゃない
そもそも、アロンソも語ってたがアルピーヌは足元をみるばかりで
まじめに交渉したり契約書を取り交わす意思が薄弱すぎたって突っ込まれてたしな
それがまんま書面に出ちゃってたんだな会社が責任取らない話ばっかりなので
まるで誓約書のスタイルになってなかったし、個別の契約つくりまくってたので
限定条件でしか機能しない紙くずだった

615 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:33:52.93 ID:r9is1A/Fa.net
ウェバーに言われないと、まともに何も進まない法務を持つチームなんて知れわたったら

ポルトガル人のルイス、腹切れよお前

616 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:34:09.91 ID:TGxrN3mea.net
>>598
公表されてるから7月4日の時点でのマクラーレンとピアストリの契約だけが有効だとニュースにも書かれている

617 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:34:16.17 ID:b/Deu13Y0.net
>>613
あとは条件詰めるだけみたいだね

618 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:34:50.47 ID:40vrkNxw0.net
何度も言うがガスリーの移籍決まれば角田の首は無くなる
万が一にもここからガスリー移籍がストップすると角田マジでヤバイ

619 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:35:57.11 ID:r9is1A/Fa.net
訴訟費用も全部アルピーヌ持ちで8000万パワー出費やぞ。アロンソとオコンが車壊さないから、捻出はできそうだが、ガスリー買う金まではなさそうやな

620 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:36:47.69 ID:1rqZ7O4X0.net
>>618
何度も言うが
なんでそんなに角田のシートがやばいと思うの?

621 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:37:16.32 ID:swycf+as0.net
マクラーレンの契約期日が本当なら、パロウとの流れがひどすぎるだろ

7/4 マクラーレン、ピアストリと契約
7/12 パロウ、CGRとの契約を否定
同日 マクラーレン、パロウとの2023年の契約

622 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:37:37.85 ID:gshUlSc6a.net
>>605
ありがと、元は365か

623 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:38:04.55 ID:SKlLhILl0.net
角田がやばいということにしたいから

624 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:38:57.57 ID:qakz4cp10.net
ピアストリの件の詳細見たけど、アルピーヌがアホと言うよりアルピーヌがクズという事で更に評価が下がったわ

625 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:40:21.13 ID:swycf+as0.net
今回のCBRの費用、予算制限枠に入るんかいね?
もし入ったら、これまでほぼ毎レースアップデートいれてきたのができなくなるんじゃね?

626 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:40:24.83 ID:b/Deu13Y0.net
>>621
これよこれ
パロウこんなことで来年のシート無くなるなんて

627 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:42:48.46 ID:T5iGaw3I0.net
ミック大好き馬鹿ファン太もそうだが、「角田」って書くとパブロフの犬並みに食い付く連中がいて面白くて仕方ないんだろうな

628 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:43:33.44 ID:swycf+as0.net
>>627
不安太はbotだろあれ

629 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:43:55.24 ID:KUVyvD1n0.net
ドライバーに嫌われるには確かな理由がある
それをルノーは明確に示したなw

630 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:43:57.61 ID:jaBlWezR0.net
>>623
普通に考えてクビだろ
何の結果も残せない遅いだけのゴミにシートはない

631 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:44:10.30 ID:b/Deu13Y0.net
>>627
ミックの来年のシート可能性がほぼなくなって
発狂してそうだな

632 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:44:39.93 ID:gshUlSc6a.net
>>625
法定費用とか罰金とかは入らなかったはず

633 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:46:43.23 ID:r9is1A/Fa.net
比較的うまく行った周さんでさえ、離れられてラッキー言うてるところにもっと耳を傾けるべきやったな

ピアストリ株ももうこの件では恩知らずというより同情的な見方に変わるやろし、オトマーの自信は説明されるべき。トトもホーナーも呆れとるやろこれ

634 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:47:53.73 ID:swycf+as0.net
オットマーのいくところ、トラブルがつきものな気がするな
お飾りとして丁度いいっていう人材なんか?

635 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:49:02.84 ID:b+1zTTUP0.net
マルコの最新コメント
レッドブル側の条件で都合が良くメリットがある場合のみガスリーが移籍する交渉が考慮される
条件が整わなければ来年もガスリーはタウリで走るアルピーヌの話は選択肢上のオプションでしかない
ハータも考慮しているが確定はしていない。ミックについては今の所は考えていない
レッドブルはポルシェの言いなりにはならない50%は議決権の制限されるジョイントプロモーションの為の株提供に過ぎない
ポルシェが50%の権利を強化する要求をしているので、それを取り下げるか、契約自体をあきらめるかそのどちらかだ

636 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:49:21.43 ID:TT/oie/e0.net
リカルド、周、アロンソ、ピアストリに出ていかれたチーム。。

637 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:49:36.04 ID:KUVyvD1n0.net
考えてみれば傲慢で謝ることを知らないフランス人の会社なんて
そうなるの当然なんだろうなw

638 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:51:38.37 ID:b+1zTTUP0.net
>>604
2016年に完全禁止する機会があったし、ルール上は今も禁止されてる
だが、2016年当事の主だったドライバー達が大反対してその話が無くなった
ハミルトンやアロンソやベッテル、リカルドとかの大物連中がそういう方針で
ドライバー組合で決めちゃってたんじゃない?
なので、それ以降に入ってきたルクレールとかは「あれ?これなんで?」って感じで浮いてる

639 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:54:22.93 ID:0MDo+NZH0.net
>>636
そういや赤うしもサインツ、リカルド、ベッテルなどなど出て行かれてるな

640 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:54:52.14 ID:DL9qF0jQ0.net
>>583
そもそも目の前に転がって来たボール見逃すのと目に見えない突風に煽られる
のじゃ例えにすらなってないの分かって言ってんの?

641 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:58:02.03 ID:Dmm2cBeB0.net
>>635
レッドブルオーナーかのような言動やなマルコw

642 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:58:55.75 ID:TT/oie/e0.net
>>639
それは意味合いが違う。チームが無能なのではなくチーム内での立場が悪化してるからチームを移動してるだけ。しかもベッテルは契約切れるタイミングだからなんの問題もないでしょ

643 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:59:01.58 ID:5syFpuGta.net
>>641
マテシッツの代理人、実質的なトップだからな

644 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:59:10.23 ID:es3IYvECH.net
>>513
ホンダは殆ど内製にして精度上がったとか結構前に言ってなかったっけ

645 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 11:59:23.53 ID:Wk1FJ3ASM.net
>>583
昨年の最終戦とかまさにそれだろ

646 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:00:03.27 ID:7RzXGIx2M.net
>>473
でもそれ開発費がほぼ0にできる今だから成り立つ話だしなぁ。2026からは普通に新PU規定による開発競争が始まるし、HRCの予算だけではとてもむりだな

647 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:02:23.87 ID:b+1zTTUP0.net
>>616
マクラーレンはピアストリと2021年にリザーブドライバー契約を結んでたんだが
その時に(内容がバッティングしないように)アルピーヌ側との契約状況を確認する機会があったそうな
そこでピアストリは実際には誰ともシート契約を結んでいないのを察したそうだ
更に、アルピーヌは去年11月に契約を結んだと言い張っていたが、
これも実際には調印どころかアルピーヌから契約書が提出すらされてなかった
条件を渋り続けたアルピーヌが小出しにしょぼい条件を出してきたのは年を越してから
アルピーヌいわく「契約書は渡してないけど我々がその気になって契約書を渡せば中断された契約は即効果を発揮する」
とか言ってて、フランスの権利関係の常識どうなってんのwとビックリした超絶ブラック契約w

その条件も2022年にリザーブってくらいしか中身がなく、アルピーヌに乗りたかったら2025年まで待て
みたいな内容に過ぎない
だから、ピアストリはアロンソが採用されようが採用されなかろうが待てないってことで、
7月始めにマクラーレンと交渉を始めてたんだって
その間、シートに関する調印をしたことはずっとない書面を確認した全員が「???」状態
謎の自信満々だったアルピーヌは上訴を断念
業界的には「アルピーヌの法務担当が無能過ぎて驚いている」という話になってる
無能なので無効な事が理解出来てなかったってお話だな

648 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:02:27.14 ID:qbhIpre60.net
マルコがミック移籍は無いって明言したしミックのシートマジでヤバそうだな

649 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:02:37.78 ID:swycf+as0.net
>>646
内燃機関だけの開発ならRBPTでもなんとかなるかもしれんが
燃料の規制がある上にESのエネルギー密度をあげなきゃならんことも考えれば
かなりの技術と知見の積み上げがなければ厳しいと言わざるを得ないわな

650 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:02:45.56 ID:pRxQ5OCta.net
そもそもが
精度と信頼性耐久性が無ければ
理論上は出せるとされるパワー迄あげていけないのが
PUの難しさだからね

651 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:02:50.60 ID:/hkZZDcH0.net
法務部のボトルネックはこの人みたいだな
https://rocketreach.co/benedicte-mercer-email_6452637
https://bumperoffroad.com/wp-content/uploads/2019/02/141-Benedicte-MERCER-Bumperoffroad-rallye-des-gazelles.jpg

元ドライバーで法律は素人だったのか?
まあ、きっかけはアロンソ

652 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:04:12.68 ID:WszFeiEf0.net
>>640
フェルスタッペン優遇しすぎだからな

653 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:04:57.77 ID:WszFeiEf0.net
>>639の間違い

654 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:05:01.34 ID:swycf+as0.net
>>651
写真いじってるかもしれんが、いいかんじのねーちゃんじゃん

655 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:05:07.31 ID:7RzXGIx2M.net
>>649
なんでRBPTだけでやろうとしたら3~4年くらい捨てゲーするか、政治的圧力でICE以外共通パーツにするくらいじゃないと無理だよなぁ

656 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:06:20.87 ID:ovQhWlqs0.net
>>635
弁護士いらないな

657 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:06:39.63 ID:Wk1FJ3ASM.net
ミックに残された極めて僅かな可能性はウイリアムズかねえ

658 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:07:24.68 ID:i631gY70d.net
地味にミックのシートが無くなっていく…

659 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:07:24.77 ID:DrFZynpy0.net
>>635
ガスリー移籍はまず無さそうだね
角田のシートはハータ次第か

660 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:08:19.91 ID:swycf+as0.net
>>655
ホーナーなどの上層部が完全内製を理想に掲げるのはわかるけど
長年の莫大な開発時間と費用の結果や知見はちょっとやそっとでものにできないわな

661 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:09:00.44 ID:ahhArJ6K0.net
タウリ売却でドライバー刷新~ガスリーはアルピーヌ、角田はRBのリザーブ
これで落ち着きそうだ

662 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:09:15.94 ID:5syFpuGta.net
>>659
むしろガスリーは移籍濃厚と読めるが
ハータはそもそもライセンスの問題が大きすぎ

663 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:09:54.72 ID:R7lTJT6g0.net
ピアストリデビュー前から揉めて大丈夫なのかと思ったけどアルピーヌが頭おかしいだけだったな
有望な若者が増えるのは楽しみなので頑張れ

664 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:09:57.34 ID:QvuRtHP00.net
フランスの法務いいかげんすぎw

665 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:11:08.31 ID:5syFpuGta.net
>>661
頭フェラーリ

666 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:11:24.79 ID:DrFZynpy0.net
>>662
選択肢上のオプションでしかないとまで言ってるんだからRB側に相当都合がいい条件じゃなければ移籍はないだろ
そしてアルピーヌにそれが飲める資金力があるとは思えん

667 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:11:51.54 ID:Wk1FJ3ASM.net
>>663
完全に被害者だよなこれ

668 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:11:59.11 ID:r9is1A/Fa.net
アルピーヌは女性をたくさん起用している男女平等なチームです( ・`ω・´)

669 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:14:01.82 ID:ZOLueHZKa.net
意外と角田のシート危ないんだな
ガスリー残るならハータと天秤かけられる状態とか

670 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:14:40.47 ID:7IcaZ7TWa.net
>>659
ガスリー移籍の可能性が出てきたから相当無理筋のハータの話が出てきたわけやし
ガスリー移籍が無いならハータの話は立ち消えになるだけや
ティクタムで特別措置求めたときより無理ゲーやし

671 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:14:59.65 ID:5JFiTGMRM.net
アルピーヌの現場はリカルドでもOKって言ってるんだよな?
余計な金払いたく無いのは上層部も同じなんだから現場が上層部を説得すればいいだけだろ。

672 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:15:40.85 ID:b+1zTTUP0.net
マテシッツはものすごくシャイな人でなかなかメディアに出てこない
だから、マルコがマテシッツの代理人としてステートメントを受け持ってるんだよ
こういう関係でレッドブルの制度はちょっと特殊なんだね
F1のオーナーとかでしゃばり多いからさw

673 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:15:42.08 ID:WszFeiEf0.net
ハータは決まりだろうな
角田残留はガスリーが移籍するかどうかにかかってる

674 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:15:49.54 ID:KBfXli7A0.net
>>666
移籍金さえ支払うなら契約解除すると言ってるだけ。

675 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:15:55.65 ID:3LQTMbfq0.net
>>605
これ、マーク・ウェバー偉い! って気がする。

676 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:16:53.07 ID:swycf+as0.net
コルトン・ハータについては、F2にいかせのがいいかもしれん
今年パっとしない他のRBジュニアと競争させるのがベストでないにしてもベターだろうし
なんなら米国の3GPのいずれかにでもF2ブチこんでみるっていうのもビジネス的にもプラスになるようなきがする

677 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:19:25.44 ID:qakz4cp10.net
しかしアルピーヌって裁判で何がしたかったんだろ
・各自の訴訟費用(1億)全部負担させられるレベルの無理筋提訴
・裁判した事によって過程が全部暴露される
これ明らかに何もしない方がマシよね

678 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:20:43.78 ID:NIe0i4Mea.net
>>676
アンドレッティが2024年から始動なら1年F2でポイント稼ぎはあり得たけど今の状況だと勢いで乗ってしまわないと厳しいのでは

679 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:20:51.03 ID:DrFZynpy0.net
>>670
ハータの話はガスリー移籍とは関係ないと思うよ
アンドレッティがタウリをお買い上げになるって話とセットだろ

ハータの移籍が決まれば角田のシートが危ういと考えれば角田が言っていた舞台裏の状況次第って話と辻褄が合うし

680 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:21:40.31 ID:VR3uxXI2d.net
>>677
むかついたからとりあえず訴訟起こしたんだよ
勝つとか負けるとかじゃねーんだよ!!

という感じ?

681 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:22:14.94 ID:jaBlWezR0.net
ハータはホンダ陣営だしな
アメリカでのマーケティングを考えてもツニダは不要

682 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:24:30.28 ID:b+1zTTUP0.net
ガスリーが移籍して穴があくからシートを探すのではなく
レッドブル側でガスリーをもてあました場合にアルピーヌと話をつけるって流れだよ
なんでこうなるかっていうと、ハータがライセンスを確定してる訳じゃないし、
ライセンス持ってる連中もF2でのパフォーマンス争いがまだ終わってないので評価が難しい為だとか
なので、ガスリーの移籍を認めないケースもあるレッドブルが満足しないと許可は出来ないって言ってる

683 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:25:10.75 ID:IXEJkkLyM.net
>>676
F2ブチ込むのは名案

684 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:25:34.97 ID:b+1zTTUP0.net
レッドブル側はガスリーにシートを与えなかった場合、
ガスリーを1年束縛して他チームの戦力にならない様に嫌がらせをする事はない
という事を言ってるだけだね
サインツの一件で面倒な事があったので、レッドブル側の契約はかなりしっかりしてるらしい

685 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:25:37.29 ID:7IcaZ7TWa.net
ハータはインディでも去年今年と順位を落としてて
年齢も角田と同じだから凄く若いってわけでもない
ただガスリーに移籍されてしまうと代わりがローソンとかになっちゃうんで
流石にそれよりはって言うことで無理筋でも可能性を探ってるんやろうな

686 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:26:24.97 ID:IXEJkkLyM.net
>>685
ぶっちゃけローソンの方が上やろ

687 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:26:36.04 ID:b+1zTTUP0.net
>>677
あまりにも無能過ぎたので、恥を誤魔化したかったのではなかろうか…
しかし、専門家達に呆れられて余計に恥をかいてしまった

688 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:27:00.87 ID:jaBlWezR0.net
チョン信者見苦しいな

689 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:27:14.08 ID:a/1VkGM20.net
>>607
金払いたくないから

690 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:28:33.84 ID:IXEJkkLyM.net
ウイリアムズはサージェントの結果待ち
駄目ならデフリース
ハースはジョビ、ミック、リカルド、シュバルツマン…
ロメオは周、プルシェール

タウリマジカオス

691 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:28:58.98 ID:swycf+as0.net
ガテは今回の記事、元記事がスクープ扱いだから訴えられたら負けるな

692 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:31:01.89 ID:VR3uxXI2d.net
それにしてもデビュー前はあんだけ周りも本人も大口叩いて期待されてた角田の現状との落差が近年稀に見るレベル

693 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:31:42.49 ID:Zj194Uht0.net
マクラーレンにとってもアルピーヌにとっても無駄金使ったようにしか見えない
大きな後ろ盾もないしそこまで取り合いするほどの才能なんだろうか
それならそれで別のチームの噂がもっと沢山あってもおかしくなかったような マクラーレンが過剰評価してるように見えちゃう

694 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:31:43.19 ID:w5RHszR70.net
>>607
その割に「・・・とAuto Motor und Sportが報じた」みたいな文言は、そのままなんだよなw

695 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:32:35.12 ID:b+1zTTUP0.net
レッドブルがRBPTの話をメインにしてるのは今年に期限があるのはRBPTの参入期日だけだからだよ
これを10月に提出した後にどこと提携しても何の問題もないので、我々は焦っていないと語ってる
なんならそのままデビューしても良いし、出来に問題があるならRBPT製は延期されてどこかのカスタマーになっても良い
F1のルール上、供給が決まらないチームにはFIAとリバティが強制的に義務を課す事が出来る
また、場合によってはホンダを含む第三者との提携だってありえるVWだけしか交渉相手がいない訳ではない

というお話だねRBPTオンリー案はただの1案でしかないし、申請期日的&提携は別口って説明でしかない
だから、現時点では別に博打って訳じゃない
それと、ICEはほとんど流用なので新規に開発されるのはモーター部分だな既存メーカーはそこまで困らないよ
だから、PUの開発予算は制限がかけられているので、仮にホンダが2026以降に何か考えても財務的な逼迫は言うほどではないよ

696 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:32:37.52 ID:IXEJkkLyM.net
>>692
ガスリーとほぼ同等で不満なのか

697 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:33:22.66 ID:DrFZynpy0.net
>>693
マクラーレンは別に普通にリカルドいらんから空いてたピアストリと契約しただけやろ
アルピーヌが頭おかしくて突っかかっただけ

698 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:33:35.81 ID:jaBlWezR0.net
>>696
どこがだよ盲目チョンwwwww

699 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:34:06.46 ID:7IcaZ7TWa.net
>>686
ローソン2年目なのにフル参戦1年目のチームメイトであるサージェントに負けてる時点で低い評価は確定だけど
ハータはインディだから評価が確定してないってだけの話だからね
F2乗せてハータが上位に入れるかは微妙なとこやとは思う

700 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:34:28.29 ID:EfiD+HE5a.net
今このゴタゴタで1番安泰なのは角田だろ。

701 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:34:37.65 ID:jaBlWezR0.net
ガスリーがツニダに邪魔されなければトリプルスコアだぜ

702 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:35:14.54 ID:w5RHszR70.net
まぁどれどけ契約上、或いは法律上自分が有利だったとしても、よくあのツイートを出来たと思う
普通はまず担当者とか代理人とか、身近な人に確認をお願いして対応を任せるもんだと思ってたけど…

703 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:35:17.77 ID:zHzSIE2+0.net
>>576
そもそも1970年代から最近までヤマハとホンダがぶっちぎり過ぎて
やる気なくしたドゥカティ救済のために色々やって今の状態になってる
motoGPと比べても意味がない

704 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:36:33.42 ID:b+1zTTUP0.net
角田はトストが言う様に2-3年かけて成長させていくって話なんだが
いきなりRB昇格じゃないとクビとかいきなりガスリーに完勝しないとクビ
みたいな極端な条件を言い出すチームオーナー気取りの人が暴れてるだけでしょ

マルコもトストもずっと同じ事を言ってかわってない
そもそも、この人の言い分だと二年目走ってるのがおかしいんだよw

705 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:37:45.98 ID:jaBlWezR0.net
>>704
最近のトストもゴミ見るような目してるし限度があんだよな

706 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:38:08.45 ID:IbMMwYxJ0.net
レッドブル・パワートレインズはホンダが撤退言い出さなきゃ実現しなかった。
もしホンダがポルシェを追い落とせたならば
これはホンダエンジンとF1との新たなかかわり方で
俺はSakuraより理にかなっていると思う。

707 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:38:12.73 ID:swycf+as0.net
>>703
他メーカー救済が行き過ぎてつまらなくなったmotogpにかわって
moto2とmoto3の面白さが再認識されたのはよかったよな
スレチすまぬ

708 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:38:41.75 ID:VR3uxXI2d.net
>>696
俺が不満とかの話じゃないよ
前評判との落差すごいなって話
あんだけ騒がれてて3年目乗れるか分からんみたいな状態になるとは

709 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:38:44.44 ID:b+1zTTUP0.net
>>702
我々はアロンソとの絡みでキレたのかと思っていたが、実は去年からピアストリはずっとキレてたという結末だった
アルピーヌの法務部門酷すぎるわ…書面も確認してないのに我々が将来渡す書面内容の言いなりになれとかどんなブラックなんだよ

710 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:38:51.03 ID:X5DDrEXF0.net
>>656
そもそもマルコつて弁護士の資格なかつたっけ?
去年の最終戦もメルセデスが弁護士つれて抗議したのが信じられない
とコメントしてたけどそういうあんたも弁護士やんか、、、と。

711 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:39:05.21 ID:r9is1A/Fa.net
>>693
マクラーレンは何も損してないやろ。違約金さえ発生しなかった。リカルドさんを乗せるより、ピアストリに賭けるほうが正直マシだわ

712 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:40:18.52 ID:EfiD+HE5a.net
現状散々言われてる角田も数年後にはマックスみたいになってるんだろうな。

713 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:41:28.06 ID:jaBlWezR0.net
最早願望でしか語れないゴミドライバーツニダwwwww

714 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:41:33.98 ID:w5RHszR70.net
>>709
それだけ腹に据えかねてたってことなんだろうけどね

715 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:41:38.76 ID:r9is1A/Fa.net
リカルドさんの来年の年俸がマクラーレンは損になるか。それでもピアストリの複数年契約の年俸は安いだろうから

716 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:41:47.91 ID:IXEJkkLyM.net
>>708
前評判が高かった方がおかしいのでは?

717 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:42:12.92 ID:b+1zTTUP0.net
>>710
そりゃあのレースはあの場所のクラッシュでは赤旗は出さないとか、
SCでの終了は避けるとメルセデスも調印してたとか知ってたので

周回遅れが一部残った事についても「そもそも何周も猶予があったのにマシが一切動くなと言ってたから」
ということでレッドブル側がとどまらせた話にならない
どう考えても争えないのでメルセデスは提訴すらしなかっただろう?

718 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:42:58.95 ID:7IcaZ7TWa.net
アルピーヌは契約切れてるピアストリがマクラーレンと交渉してるって噂が出たからって
ピアストリに何も確認せず勝手に来年のドライバーだと発表したのおかしすぎるからな
オーストラリアの時間にも合わせずドライバーコメントもない公式なのに怪しすぎる発表やったという

719 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:43:07.94 ID:M/6j+BTr0.net
>>700
言えてるな
RBにとって2025年までは何としても勝てるPUを黙って手を抜かず供給し続けてもらわないといけないホンダ様への忖度は大きい
あまりに酷い結果にホンダ側が降ろしてくれと言っても乗せそうな
まぁ代わりの日本人ドラが出てきたら別だが

720 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:43:35.66 ID:pRxQ5OCta.net
>>706
あの時点まではホンダ本社からの直接の影響を削ぎたくて仕方なかったからね
ところがその決断でGoサインが下った燃焼最適化エンジンで
あっという間にメルセデス(ハミルトン)をひっくり返した
風向きが全く変わってしまった

721 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:44:28.23 ID:UTwTFC6Up.net
ガスリーの移籍は角田に負けるのが怖いから

722 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:45:04.67 ID:jaBlWezR0.net
>>719
ホンダが撤退したのはチョンとかどーでもいいからやでw

723 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:45:24.00 ID:b+1zTTUP0.net
タッペンやルクレールやハミルトンクラスはなかなか現れるもんじゃないので…
まず目指すのはガスリーとかオコンクラスだろ
それを超えたら次はノリスやサインツクラス
なんでも順番ってもんがあるし、ノリスやサインツクラスでも中堅の上なんだよね…

724 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:46:09.15 ID:kM/+MINYp.net
ハータはF3アジアに出てそこでスーパーライセンスポイントの要件を満たしてデビューという流れだろう
角田はガスリー移籍なら確定の可能性が高いだろうし、ハータがライセンス取れなければそこで確定になる可能性が高い

725 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:47:11.06 ID:WszFeiEf0.net
>>711
リカルドに違約金支払うだろ

726 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:50:06.08 ID:b+1zTTUP0.net
こいつらは角田が首確定なのか角田が継続確定当たり前なのかどっちかにしろって思うw
言ってる事に中身がないからこんなダブスタなことをぺらぺらやれちゃうんだろうけど

727 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:51:18.97 ID:1rqZ7O4X0.net
ハータ、ハータ言われてるけど
ハータって何がいいのかいまいちわからんのやが
なんでそんなに注目されてるん?

728 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:51:54.13 ID:urtugQUN0.net
>>710
元F1ドライバーの弁護士ならマルコも文句言わなかっただろう

729 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:52:02.51 ID:r9is1A/Fa.net
今回の件でごめんなさいしないといけないやついっぱいいるな。

ピアストリを恩知らず言うたやつ。何よりあかんのが、F1速報だろ。何がルノーを追放されたフラビオの復讐だよ。フラビオが出てくる以前の話やないか
アロンソとフラビオディスって、ホンダに裏表紙の広告貰おうと思ったのか知らんけど、ルイスクビにするか休刊しろや

730 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:52:23.03 ID:b+1zTTUP0.net
マクラーレン側はどっちみち来年払わなきゃならないので、減額分でピアストリ雇える
あと、これ以上ザク達に批判の矛先を残したくないってのもあったそうだ
仮にリカルドを残したまま来年も酷い結果になった場合、最悪の場合ザクのクビが飛ぶ懸念がだな
なので、不安材料を除去&トータルコストはそんなに変わらない&新人ってことで猶予期間が作れる

という面ではメリットが多いんだってさ
あとはピアストリがノリス的成長をみせればもうけものって話だなそんなうまくいくかはわからん

731 :フラッド :2022/09/03(土) 12:52:33.81 ID:ODfzz8NN0.net
>>693
無駄金だろうが硬直化気味の動きのあるのは良いこと。
近年硬直化しすぎ。

732 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:52:43.94 ID:csDheJ440.net
>>723
勝手にドライバーの序列を決めるな

733 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:53:02.74 ID:YqQWXOFd0.net
RBがポルシェに半分売るよりホンダにタウリ売れよ同じ半分だ

734 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:53:12.23 ID:IXEJkkLyM.net
>>727
若いアメリカ人

735 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:53:45.58 ID:IXEJkkLyM.net
>>733
何でホンダがゴミ買わなきゃならんのだ

736 :フラッド :2022/09/03(土) 12:55:04.64 ID:ODfzz8NN0.net
イタリアンチーム買うとか罰ゲームかよ

737 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:55:34.66 ID:M/6j+BTr0.net
>>727
実現すれば新しい波(from US)が入ってくる事に繋がるからそうなればメディアにとって面白い

738 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:55:34.80 ID:b+1zTTUP0.net
ザクが交渉している相手はバーレーンだからな
狂ったのかと思われるドライバー候補の山も
バーレーンに仕事をしてるアピールをする為だったのでは?とも言われてる
あれの為に物凄い大金が投じられてたしな
ハータに去年のF1マシンを提供してコース借りて大規模テストもしてた訳だし安くないよね
他のチームと争って契約交渉もしてたから、それもお金食ってたろう
もう数億程度は気にならない切羽詰った事情があったんじゃない?

739 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:58:11.68 ID:YqQWXOFd0.net
>>727
インディ最年少優勝だろハータ

740 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 12:59:13.83 ID:b+1zTTUP0.net
>>732
代表者達による評価の話だが
俺の評価順じゃねえよ

741 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:00:25.36 ID:jaBlWezR0.net
レストラン経営が夢のゴミドラと違って野心もあるしな

742 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:01:27.67 ID:LfJ3EaHpa.net
ハータも英F3やスペインF3ユーロフォーミュラオープン走ってたけどアメリカ戻っちゃったからね
ヨーロッパの有力どころのお眼鏡には止まらなかったってことなんでしょう

743 :フラッド :2022/09/03(土) 13:02:04.11 ID:ODfzz8NN0.net
Indyて博打要素高いし

744 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:02:29.40 ID:YqQWXOFd0.net
ホンダでも買えそうなのタウリかウィリアムズしか無いじゃん

745 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:03:07.76 ID:x2nlMSNG0.net
絶対に昇格できないガスリーで
タウリの枠が半分埋まってるのは損失だから渡りに船なんだが
もちろんそんなことを馬鹿正直に言う筈が無いんだよな

746 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:06:56.40 ID:b+1zTTUP0.net
ハータが確実にライセンスをつかめるならいいけど届かなかったらただの間抜けだし…
レッドブル側にもシートの保険は必要だろうから、駄目だった場合は決裂ねは普通だろう

リカルドはリザーブやハースすら悩む状況だからアルピーヌ側にも交渉の猶予ありそうだし
レッドブルと話がつけばガスリー、駄目ならリカルド、それも駄目ならヒュルケンベルグやミックとか
F2から誰か選ぶとか…
あと、ハータには「他のチームからライセンス取得に反対意見が出る」という問題があるので
なんでもとりあえず反対に回ってから考える事で有名なルノーがライセンス取得を応援するならメリットあるんじゃない

747 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:06:57.71 ID:hs8WUYVZ0.net
>>679
アンドレッティがタウリを買ったとしても、PUはホンダになるだろうから角田はどけられないでしょ

748 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:08:09.23 ID:swycf+as0.net
再昇格できるかもっていうんで半ば飼い殺しだったガスリーにとっては
アルピーヌの話は渡りに船かも

749 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:08:15.32 ID:jaBlWezR0.net
>>747
ハータもホンダ陣営だし不要だよw

750 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:09:12.49 ID:IGeJ8wpzF.net
>>644
だから、RBPTとホンダの共存は難しいのがレッドブルにとってのジレンマ
という報道だよな

751 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:10:21.70 ID:IGeJ8wpzF.net
>>733
タウリも売りに出されてる
誰も買わないけど

752 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:10:51.03 ID:b+1zTTUP0.net
C1タイヤが想像以上にウンコだったって話がちらほら出てきてるね
レースで使うとことと使わないところで分かれそう
どうなるか見てみよう
誰も使わないんじゃないのあの糞タイヤとか言ってる人もいるw

753 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:11:08.46 ID:VR3uxXI2d.net
いいこと考えた
タウリにオコンあげたらいいんだ
んでもってアルピーヌはガスリーとドゥーハンで

754 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c):[ここ壊れてます] .net
なんか勘違いが多いが、RBPTは元々はホンダのPUを2023中頃に引き継ぐ予定だったんだよ
それが一度リセットされて、2026年まではメーカー参入しないって事になってどうするか悩んでるとこ
本来なら2024あたりからホンダの技術引継ぎでメーカー参入してる筈だった
ホンダに丸投げすることが決まった&メーカーとしては作業しない事になったので別の事をしてるだけだ

755 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6792-I7hl):[ここ壊れてます] .net
てかアルピーヌが金無くてガスリーへの違約金出せなくなるって話もあるんか?w

756 :音速の名無しさん (エムゾネW FF7f-p/3H):[ここ壊れてます] .net
>>754
だからRBPTは自前の2026エンジンに集中できてるわけだな
ただ、うまくいくのかは知らん

757 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:18:11.01 ID:x+b7EL7Ra.net
EV化詐欺

758 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:18:26.75 ID:2GWEyAZk0.net
リカルドはサラリー大幅に下げた契約飲まない限りシートはないな

759 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:18:53.18 ID:SlQ/oklrd.net
次でフェルスタッペンが勝てばワールドチャンピオン決定?

760 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:20:06.42 ID:pOdHH5Nd0.net
アロンソに出してた年俸考えれば違約金払っても余裕でお釣りが来るレベル

761 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:21:28.17 ID:b+1zTTUP0.net
>>756
そこなんだね
RBPT製が物凄く良いものが出来上がる可能性もあって、それが分かるのは1-2年後
逆を言えば、その頃にちょっと難しいかも?ってのも分かってくる
だからメーカー参入はするけど、提携交渉は以後に考える事が出来るって言ってるのかと

彼らは良いものが欲しいのであって、明らかに不安があるエンジンは要らないんだよな
せっかくつくったからとか関係ないんだ信頼性が著しく低いとか、性能が未達とかになったら
他の技術基盤で計画を練り直す事もやぶさかではないから2026年まで提携先を選ぶ猶予があるって言ってる訳で
ここらへんもポルシェが不満を持つ点でもあるのかもな
RBPT製の方がエンジンの素性が良かったらポルシェ案は捨てられる懸念がある

762 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:23:00.54 ID:ahhArJ6K0.net
>>747
Indyでホンダからシボレーに寝返ったアンドレッティにホンダがPUを提供するのか?

763 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:24:13.62 ID:csDheJ440.net
ハンガリーやここでメルセデスやノリスが比較的好調なのを見ると
どうやら車体ではなくメルセデスエンジンが足を引っ張ってるようだな

764 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:24:16.48 ID:b+1zTTUP0.net
>>759
マジックはまだ4なのでタッペンだけの成績ではすぐは決まらない
あとはルクレールの位置だねこれで更にマジックが増える可能性がある

765 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:24:23.87 ID:cOpgKpmQ0.net
>>762
タウリ買うならフェラーリのCチーム化だろ

766 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:24:24.05 ID:5syFpuGta.net
角田がシート失うって言ってるやつの当て馬がハウガーやらローソンやらアルボンやら
果てはリカルドに留まらずライセンスすら持ってないハータにまで及んできて草も生えない

767 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:24:57.68 ID:swycf+as0.net
>>762
寝返った?今もHPDのエンジン積んでるが
https://www.andrettiautosport.com/drivers?series=indycar

768 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:26:30.55 ID:jaBlWezR0.net
>>766
ゴミのお試し期間は終了だから交代すんのは当然だろwwwwwww

769 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:27:05.42 ID:ple4sLb80.net
土曜チームプレスカンファレンス
日本時間16:30~(16:05~?)
フランツ・トスト(アルファタウリ)
オトマー・サフナウアー(アルピーヌ)
ヨースト・カピト(ウイリアムズ)

日本時間117:00~(16:35~?)
フレデリック・ヴァスール(アルファロメオ)
ギュンター・シュタイナー(ハース)
アンドレアス・ザイドル(マクラーレン)

770 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:27:23.69 ID:Ju8p9E5c0.net
角田も安泰ってわけじゃないけど
対抗が居ないって言うかもう若い世代の練習時間減りまくりせ不作状態になってるよね

771 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:28:32.14 ID:satb0t6tp.net
>>759
フェルスタッペンと3位ルクレールの差が98ポイント
残り7戦=最大182ポイント
イタリア終了時点で156ポイント差がないと決まらないから不可能
後はわかるな?

772 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:30:17.41 ID:swycf+as0.net
>>769
今日のカンファレンスは面白いことになるかも

773 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:30:21.30 ID:hs8WUYVZ0.net
>>762
裏切りかけただけで踏みとどまってるんじゃなかったっけ
インディーはよく知らんけど

もしアンドレッティがタウリ買って、来年からすぐに他のPUを積むというのをやれば角田は追い出されるが
あと半年でアンドレッティにPU供給するメーカーがあるならだが
当然適合するシャシーも必要なので、フェラーリPUとハースのシャシーしか思い付かない

774 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:30:35.54 ID:kICfBDgH0.net
>>766
角田にはこっから盛り返してほしいけど

下がいないから安泰なんだぜ~ って
到底ファンの心理とは思えないんだけど

ファンじゃなければスマン

775 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:31:19.94 ID:25A7p7co0.net
速報!アルピーヌ

776 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:31:54.98 ID:e+vHtZJq0.net
>>759
各ラウンド終了時の優勝決定ポイント差
rd.22 ABU -
rd.21 SAP 26
rd.20 MXC 60
rd.19 USA 86
rd.18 JPN 112
rd.17 SIN 138
rd.16 ITA 164
rd.15 NED 190
同ポイントは勝利数が多い方が上

現在2位のペレスとのポイント差は93
流石に日本までは持つでしょw

777 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:32:17.32 ID:DrFZynpy0.net
>>773
別にホンダPUを使うなら必ず角田使わなきゃいけない訳でもないからな
レッドブルとしてはちゃんと下位カテで日本人の育成続けてる訳だし
来年ハータガスリーで再来年ハータ岩佐とか普通にあると思うよ

778 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:33:13.22 ID:QZ9SjFjJ0.net
>>766
ベッテル電撃復帰を待ってる

779 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:34:00.47 ID:jaBlWezR0.net
ツニダの替えなんて腐るほどいるのに異様だよなw

780 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:36:33.40 ID:oQs9kyy/r.net
>>664
アルピーヌの法務がいい加減

781 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:36:49.86 ID:BlCEWqWO0.net
>>740
ルクレールをマックスやハミルトンと同格にしてる時点で自分の評価でしょ

昨年のチーム代表者の評価
https://www.as-web.jp/f1/773115?all

782 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:37:00.36 ID:T5iGaw3I0.net
角田と書けば釣れるからな
馬鹿は放っておけば自然駆除される

783 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:38:14.07 ID:TT/oie/e0.net
>>754
2026ルール調整で新規参入と既存メーカーでリソースに差がつくことになってきたから、ホンダ引き継ぎや2026以前の参戦は利がないから、レッドブルは新規メーカーとなるようにホンダからIPを得ずに、HRCから2025まで担保してもらえるように調整した。同時にポルシェとレッドブル両方が新規メーカー扱いになって2倍のリソースを活用することを他チームが嫌っているから今年体制を決定しないと2026年に参加できなくなるようになってる。だからポルシェは今年中にレッドブルと手を組むか決めなきゃいけないし、レッドブルも今は独自性をアピールしとかないとセカンドチョイスがなくなる。

784 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:38:46.08 ID:x+b7EL7Ra.net
>>782
されなかった出来損ないが居座ってるのよ
淘汰されてもバカは続々誕生するよ

785 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:39:30.60 ID:3OmJe0lr0.net
ポルシェが事実上何もしないなら議決権も要らないよね確かに
プロモーションだけならレースチームの議決権というか
50%という名ののっとりまで要求できないか

786 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:39:40.91 ID:jaBlWezR0.net
>>782
毎度総合スレをゴミの話題で荒らしてるのはチョンだろがwwww

787 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:40:21.35 ID:satb0t6tp.net
>>780
マーサーがタームシートの法的拘束力を勘違いって覚書と解約書の違いもわからんのかって話よな

788 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:42:00.88 ID:Gh5fslE+F.net
以前より走行時間が減ってるし1年半走ってガスリーと五分近くの成績残せてるならミス多いけどそこまで悪い成績でもない気がする

789 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:42:11.33 ID:K5SAV3M5a.net
1人発達障害が居て面白い。

790 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:43:26.58 ID:jaBlWezR0.net
>>788
ガスリーがツニダに邪魔されなければトリプルスコアだぞw

791 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:43:44.31 ID:TT/oie/e0.net
>>787
法的拘束力がある、と追記する知恵はあったみたいだけど、あの記事が本当なら相互で更新してない馬鹿のように見える違和感。上司への言い訳として追記したの?頭おかしい。ちょっと真偽含めて理解できない。

792 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:44:17.58 ID:x+b7EL7Ra.net
チンパンジーからチンパンジーが産まれるだけ
永遠に居なくならないよ

793 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:44:35.57 ID:swycf+as0.net
今時草生やすのってキチガイかカタワか三国人か御老体って、死んだばっちゃが言ってた

794 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:45:12.02 ID:jaBlWezR0.net
チョンパンジーはガチで頭悪いからな

795 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:45:48.82 ID:1rqZ7O4X0.net
>>766
結局それ
年俸と速さで角田に対してコスパ悪い
角田以下
ライセンスポイント足りない
のどれかしかいない

796 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:46:34.42 ID:hs8WUYVZ0.net
>>794
それには俺も同意
ID:jaBlWezR0を見てまさにその通りだと思った

797 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:47:12.76 ID:4mKxXrufa.net
ベルギーの角田はクソピットなければ入賞できてただろ
最近は自責のミスも目立つけどマシン性能考慮すれば内容は昨シーズンより良い

798 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:48:57.31 ID:3OmJe0lr0.net
プロストの言い分が正しいことはそんなに無いが(いかにもフランス人的行動が多い)
先日アルピーヌを抜けた件に関しては正解過ぎる

国連とかサミットとかでも独自性だけ出しやがるお国柄だもんね

799 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:49:33.82 ID:swycf+as0.net
>>795
F2の1年めシーズンで3PP3FL7表彰台3勝でランキング3位を超えないといけないのは結構難儀

800 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:51:40.31 ID:jaBlWezR0.net
>>797
作シーズンと何も変わんねーだろ
何の学習能力もないゴミドラなのを再確認できた

801 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:53:28.16 ID:1rqZ7O4X0.net
>>799
あの年のレベルがどうこうは置いといても
なかなかの成績よな

上が抜けていくから年々レベルは下がるけど

802 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:53:56.87 ID:T5iGaw3I0.net
馬鹿が見えないのって色々都合が良い
本当に気にならないから

803 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:54:14.07 ID:w5RHszR70.net
風洞なんかより、実際に車走らせたほうが早いじゃんってよく思ってたけど、
やっぱりそういう考えのもとに作られた施設もあるのね
https://www.as-web.jp/sports-car/855247?all

804 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:54:24.05 ID:9c2EWv4c0.net
角田はタウリ1stになれたら、ピット作業も2.4秒でやってもらえるんだろうか
今のメンバーのままだったりして

805 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:55:50.50 ID:jaBlWezR0.net
>>801
ツニダのおかげで下位カテが全く無意味なのが分かったよな

806 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:56:28.33 ID:1rqZ7O4X0.net
>>805
ゴミドラさんこんにちは

807 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:57:21.94 ID:b4P49a620.net
結局アルピーヌ、法務部は上層部まとめて更迭レベルのやらかしをしたってことでいいのかな?

808 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:58:42.44 ID:x+b7EL7Ra.net
チンパンジーと罵倒されても自分の事じゃないと本気で思っているからなぁ糖質わ

809 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 13:59:35.88 ID:jaBlWezR0.net
チョンパンジーはツニダのように頭悪いからな

810 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:00:24.43 ID:jaBlWezR0.net
レストラン経営が夢のコネドラを応援するカルトwwwwww

811 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:03:18.92 ID:3OmJe0lr0.net
アルピーヌがどのドライバーを狙ってどんな交渉をするのかちょっと見もの
へんな条件ばっかつけて結局へぼドライバーを高額で掴む気がする

812 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:09:25.00 ID:cOpgKpmQ0.net
アルピーヌがガスリーと契約しようとしている噂はリカルドとの契約金をディスカウントする為に作り話の可能性もあるがこの2人以外を選ぶメリットは無い

813 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:10:54.73 ID:hs8WUYVZ0.net
>>810
やたら角田に詳しいけど大ファンなんだろ

814 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:12:14.87 ID:hs8WUYVZ0.net
嫌い過ぎて叩くために色々調べて詳しくなっちゃうってアンチあるあるだな

815 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:12:35.12 ID:qaEzelb70.net
どんな事(内容)発言しようとスレに住んでるぐらいレス繰り返す人はぶっちゃけキ〇ガイだと思ってる

816 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:12:44.06 ID:mvub/b230.net
誰もオランダGPの話してなくて草
しかしまあ明確なソースもない誰の契約がどうのこうのチーム売却がどうのこうのと妄想話でよくここまで語れるもんだな

817 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:13:52.67 ID:jaBlWezR0.net
だから朝鮮人をF1に乗せるのはイヤなんだよ

818 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:14:03.59 ID:TT/oie/e0.net
オランダはフリー3見ないとなんとも言えんよ

819 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:15:10.21 ID:5N+yXEVd0.net
レッドブルがセッティング直して圧倒的に速いまでは予想出来る

820 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:16:31.56 ID:x+b7EL7Ra.net
49レスとか気狂い以外ありえない

821 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:16:32.49 ID:j/L9Tt8L0.net
頭フェラーリかよ?の次は
頭アルピーヌ?が誕生か

822 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:17:21.14 ID:pRxQ5OCta.net
まあなんだかんだで、フェルスタッペンの
サプライズには期待がおおいだろう

823 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:17:53.16 ID:hs8WUYVZ0.net
>>819
圧倒的というほど速くならんと思うよ
スパの時はみんな余り感じなかったみたいだけど、単にコース適性の差が出てると思う
スパは全開区間が長いからRBとATが速かったけど、オランダはフェラーリが速い
今年は例年よりもコース適性の差が大きく出てる

824 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:18:39.84 ID:tZLBBy2I0.net
まあ同族嫌悪ってやつだろうな
本人は知らないだけでルーツ辿れば
チョンの血入ってそう
執着具合が諸にそれっぽい

825 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:19:41.86 ID:pRxQ5OCta.net
フロアからのマシンデザインでのダウンフォースの素性が明らかに違っているからね

826 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:22:15.80 ID:pRxQ5OCta.net
マクラーレンとかはスパはDRSの利き方が弱かったが
ここは速そうだしね

827 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:22:44.89 ID:YqQWXOFd0.net
ガスリーが契約してくれるならリカルドと天秤にかける意味は無いしリカルドと契約したらガスリーに断られたんだろ

828 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:24:06.66 ID:TT/oie/e0.net
マクラーレンはマシンのドラッグが多いからウイング削らないとスパに必要なトップスピード稼げんのよ。だから元からペラいウイングじゃDRSの効果が薄い。オランダのようなコーナーの多いコースならその不利がない。

829 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:24:19.00 ID:x+b7EL7Ra.net
自分はホンダの季節期間工を使えないから解雇されて逆恨みしてるんだろ

830 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:26:06.96 ID:pRxQ5OCta.net
明らかに路面状態がよいロングストレートと高速コーナーミックスのロングコースは
RBの独壇場だね

831 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:28:39.53 ID:AXo8ZYl90.net
>>803
トンネルテストはヨーアングル付けられないって大きな欠点があるのよね
それが理由でオーバルレースが多いアメリカでは昔から使われてるけど欧州では流行ってない

832 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:31:15.97 ID:cRgSptbw0.net
5時間半寝たんか?
生意気に寝てんじゃねーよ
寝ないで書き込め

833 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:32:33.69 ID:qbhIpre60.net
角田はゴミドラ!角田解雇!
ブヒヒ~ン!

834 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:33:39.21 ID:91VfUbI8p.net
オランダの最終コーナーもDRS設定されたわ

鈴鹿も西ストレート、DRS設定されそうやな

835 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:37:40.71 ID:w5RHszR70.net
>>831
ありがとう、laurel hill tunnelってやつか

836 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:38:13.80 ID:satb0t6tp.net
>>807
8,500万円の損失って1ブランドとしては大きいのか小さいのか分からんわ、それよりブランディングとしてマイナスプロモーションの方が大きい気もする

837 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:41:43.62 ID:WaCugj8+0.net
>>830
鈴鹿はタイヤへの負荷大きいからその点が心配、今年のハードゴミだし

838 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:44:22.67 ID:TT/oie/e0.net
>>836
たしかテスト走行とかでピアストリに何億か使ったから請求したいと夏休みのオットマーがぬかしよったよ

839 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:45:04.49 ID:zffRcmoPM.net
>>663
ついさっきまで、「デビュー前からこれでハードル爆上がり」みたいなコメントたくさん見かけたのにな

840 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:50:37.41 ID:b+1zTTUP0.net
>>781
そりゃ去年のだろう今年序盤戦での代表たちのルクレール賛美忘れた?
ルクレールについていけないサインツってことでサインツとルクレールに差がついて
PP連発出来る男ってことで評価が二人に近づいたんだよ
勝負強さについては二人に劣るが、今の所この3人が御三家での筆頭扱いで他とは別格ってこと

841 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:51:28.70 ID:z1F1DBk+a.net
角田に執着しているバカはその前はホンダをdisってた奴だろ
ホンダが最強PUになっちゃったから角田に鞍替えしたってとこかw

ま、いずれにしろ日本産のものをdisることに必死な時点で朝鮮人確定だろww

842 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 14:53:21.43 ID:eiC3/prv0.net
>>820
もはや職業としか思えないレベルw

843 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:00:22.15 ID:jaBlWezR0.net
ツニダ教はカルトだからな
ゴミが少しでも批判されると火病する

844 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:05:00.24 ID:yTptGlFU0.net
リアルが悲惨だから粘着して発散してる可哀想な方だな

845 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:05:02.07 ID:mMhXpNMj0.net
RBは勝ち過ぎないよう遠慮している

846 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:08:30.33 ID:b+1zTTUP0.net
グクポンとか呼ばれてあっちの掲示板で馬鹿にされてるタイプなんじゃない?
他の国の選手をなんでもそれは韓国系だって言ってざまあみろってやりたがる悪癖持ってる人たちのこと
顔が韓国系だとか体つきが拓俊京系だとかそんな程度で韓国系確定を連呼する

実際の系譜はともかく、仮に万が一朝鮮の血が1滴でも入ってたとしても日本国籍選手ってのは変わらんのだが
彼らにはそういう国籍概念ってのが存在してないのも特徴なんだって
韓国人選手が参加してないカテゴリで特にこういう暴れ方をするから馬鹿にされてる

847 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:09:05.89 ID:HS7L9K470.net
良い人生歩んでたら妬み嫉み蔑みとか書き込んで自慰する必要ないもんなぁ 異世界では英雄タイプだろ

848 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:10:41.13 ID:b+1zTTUP0.net
金曜日は金曜装備だったので遠慮があったのとピレリを信頼し過ぎてセッティング甘かった
という反省をしてたねタイヤがぼろぼろになってペースがあがらなかったと説明してた
土曜日は駄目なタイヤをケアするセッティングに切り替えるのだろう

849 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:12:10.39 ID:cRgSptbw0.net
まぁ他人の容姿を馬鹿にするって事はコンプレックスあるからやろ
普通の人は他人の容姿なんて気にならない

エラ張ってんやろ

850 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:14:10.85 ID:jna2uqUW0.net
ヘイキ・ケガナイネンすき

851 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:15:56.15 ID:qbhIpre60.net
リアルでは閑職に回されて仕事もできない惨めな老害なんやろうなぁ
唯一の楽しみが場末の匿名掲示板で若い才能をこき下ろすこと

俺が親なら絶望して自殺してるわ

852 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:17:41.88 ID:jaBlWezR0.net
このようにすぐ過剰反応するからなw

853 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:17:59.88 ID:b+1zTTUP0.net
というか、角田の顔はどっちかっつうとモンゴル系だよね
朝青龍タイプというか古来系ああいう顔がいるから別に普通
というか、むしろ日本人の地方系の顔の濃さを知らんのじゃないこの人
日本は東南アジア系や中央アジア系、モンゴル系、中国系とか色々おるよ大昔から
まあ、当たり前のことなんだが
日本的ってのは文化土壌的に海で仕切られた日本独特って話でしかないからな
民族的純日本人100%論なんてものは存在しとらん縄文系や弥生系とか長年の渡来系の歴史も知らないんじゃない?

854 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:19:22.38 ID:3LQTMbfq0.net
ザントフォールト あんま面白くねーな(´・ω・`)

ラストのバンクで抜けるんかね?

855 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:20:40.30 ID:3LQTMbfq0.net
>>838
そんな、息子が自分の思ったとおりの進路に行かなかったから養育費を請求するみたいな……

856 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:20:57.41 ID:jaBlWezR0.net
チョン工作員が必死すぎてキモイw

857 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:22:28.50 ID:b+1zTTUP0.net
やり口的に残留しても日本人じゃありません、駄目だったら日本人は差別的だから批判しろ
こんな感じでうまくやってる気でいるんだろうね
完全に浮いてしまってるけど

858 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:23:30.59 ID:jaBlWezR0.net
ふぁびょぉーんw

859 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:23:54.03 ID:b+1zTTUP0.net
自虐でもしてるのかw

860 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:25:36.91 ID:HS7L9K470.net
30-と異世界おじさんのタイマン楽しみ

861 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:27:01.01 ID:jaBlWezR0.net
岩佐なんか決してルックスは良くないが
糞チョンツニダと並べるとイケメンになるから面白いよな

862 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:28:47.66 ID:kPL30o2p0.net
公式がYouTubeに
ガスリー、ピットから9位!
なんてヨイショ動画あげてる
角田かわいそすぎやろー
タイムロスなければ
角田も8〜10位だったのに
コメント見ると誰も知らんのな

863 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:29:37.50 ID:HkKH2TkWa.net
>>862
そういうのが角田は遅いと叩いてるからな
頭わりーのが多い

864 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:30:17.15 ID:b+1zTTUP0.net
まあ、順位結果しか見てない層も結構いるからねえ…

865 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:30:47.02 ID:jaBlWezR0.net
ガスリーの方がペース良かったしな
ツニダはマシンが良くても毎度ノーポイント

866 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:31:15.92 ID:TT/oie/e0.net
>>855
当時は無邪気に契約は有効とか言ってたし、かなりの距離を走らせる育成計画だったから実テストチーム動かす人件費やら機材で金はかかってる。民事で訴えるぞ的な雰囲気だったね今となっては寝言は寝て言え状態だけど。

867 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:33:35.01 ID:TYuefU4l0.net
さっさとF1シートを開けて若手に譲ってほしい候補

ラティフィ
ストロール
シューマッハ
マグヌッセン

868 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:33:59.71 ID:3OmJe0lr0.net
明らかに視聴環境が無い奴はいる
ネット上のあれこれで情報は入るようだが

869 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:34:00.74 ID:jaBlWezR0.net
>>867
ツニダもな

870 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:37:03.77 ID:TT/oie/e0.net
>>867
言いたいことはわかるがマグネッセン以外は割と若手w

871 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:40:57.84 ID:8T7nWpyL0.net
>>864
お前はネット依存症外来で診てもらえ

872 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:41:00.45 ID:cRgSptbw0.net
通報しといたからそのうち書きたくても書けなくなるだろう

ご尊顔拝めるかも

873 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:45:16.97 ID:FA0z+6YF0.net
アロおじといいピアスといいF1は不義理なやつ多いなW
ハミちゃん見習えよW

874 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:47:13.03 ID:TT/oie/e0.net
>>873
まだこんなこと言うやつおるんか
アロオジは義理果たしてる。移籍発表前に知らなかったのはオットマーだけ(。•́ωก̀。)…グス
ピアストリだって放置してたのはアルピーヌやんけ

875 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:49:27.38 ID:sWVQcKgx0.net
>>702
あの結果アルピーヌは頭に血が上ってピアストリ含めあちこちに慰謝料ばら撒くことになったと考えれば
弁護士と相談の上で挑発的な書き込みをしたのかも、って陰謀論かな(´・ω・`)

876 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:49:45.38 ID:/W+sqRlM0.net
ガスリー離脱はもう既定路線なん?

マルコ、ガスリー後任について聞かれ「既に考え始めているが、まだ発表したくはない」
https://formula1-data.com/article/red-bull-considering-gasly-replacement-herta-opens-up-on-alphatauri-rumours

877 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:51:29.07 ID:1rqZ7O4X0.net
>>876
あとはアルピーヌが条件のむかどうかだけだしね
ローソン一択の気もするけど

878 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:55:31.47 ID:sWVQcKgx0.net
シューイさんはサヨナラ確定なんかな

879 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:55:58.07 ID:RVRC5yqh0.net
レッドブル昇格は絶対にないし、タウリに縛るよりいいとこ行けるなら違約金次第でどうぞって感じかな
後任はライセンス問題とF2のほうでのジュニアの競争にリカルドも向こうが望むならあり得るだろうし手札ありすぎてかたたれないって感じっぽいね

880 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:58:12.31 ID:XPepYR8iM.net
>>766
ハータは一応現実味あるんよ
アンドレッティが買う場合だから

881 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 15:59:12.90 ID:hs8WUYVZ0.net
>>879
かたたれないって方言?意味教えて

882 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:00:05.37 ID:RVRC5yqh0.net
語れないの誤字ってすぐわかんだろ

883 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:01:11.36 ID:/W+sqRlM0.net
>>876だとハータ自身は全否定していないから水面下のやり取りはしてるっぽいね

884 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:02:16.75 ID:oQs9kyy/r.net
>>791
と言うよりもチームはそもそも弁護士入ってないのか?
っていう疑問しかわかないんだが
弁護士いたら途中でお前ら後で困るぞとかアドバイスしてると思うんだがな

885 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:03:22.33 ID:v+QRF5cmp.net
>>862
後方は蓋されてたからな
その辺はガスリーも自分にはプラスになったって話してたけど

886 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:03:32.03 ID:KeePOGFNa.net
角田でこの状態なのに
ハータなんて何もできんやろ

887 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:04:03.08 ID:oQs9kyy/r.net
>>816
正直今シーズンは終わったも同然だし

888 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:04:23.83 ID:hs8WUYVZ0.net
>>882
ごめんわからなかった
本当に方言か何かかと

889 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:05:04.43 ID:RVRC5yqh0.net
ガスリーの違約金もらうためにしばらく下駄はかせます

890 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:05:07.67 ID:oQs9kyy/r.net
>>862
そんなたらればは言っても意味がない

891 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:05:34.66 ID:qbhIpre60.net
マルコはリカルドについて彼はもうJrじゃないし候補じゃないって明確に否定してる

そもそもRBを裏切るような形で出奔した落ち目の元ドライバーを乗せる筋合いはないし
リカルドもタウリのシートなんて要らんわな

892 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:05:42.75 ID:c////LwE0.net
ルノーからの違約金振り込み待ちだろ。

893 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:05:44.05 ID:/W+sqRlM0.net
>>886
ドライバー視点だと「チームメイトを無双してレッドブルのセカンドに滑り込む」という意義はある

チームファンとしては絶対的な順位が大事かもしれんけど

894 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:06:56.59 ID:Zj194Uht0.net
ザントフォールト終えた時点でのドゥーハン次第かもな

895 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:07:07.22 ID:v+QRF5cmp.net
しかしRBが強すぎてなんかなぁ…
そらホンダとの関係継続も模索するわな

896 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:08:16.82 ID:ZamjAEi9a.net
ミックとリカルドは全否定か
これはハータかローソンのどっちかって言ってるようなもんだな

897 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:08:24.77 ID:7+/ecTwMH.net
リカルドがF1にこだわるの意外に感じる
ある程度したらF1に見切り付けてインディやNASCARに速攻行きそうに思ってた

898 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:08:29.39 ID:cWbQ+Na1a.net
後半戦はRBはこことここ本気出せばええやろw体制だろう
基本的にはフェルスタッペン何処でも本気出すいうだろうが
そりゃあ今回のような状況では、無理してリタイヤのほうがノーポイントになり
失うものが大きいからね

899 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:08:58.09 ID:EVyy/Ozfd.net
アンドレッティはウィリアムズ買収するんやろ?

900 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:09:28.47 ID:jrIFZoaZ0.net
角田のオンボード映像ってどこかに上がってない
なんかDAZNリプレイ無かった

901 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:10:05.01 ID:tkyzc81J0.net
そういえば、風のエレ○ントとか何とかのエレメ○トとか書き込むウザい人ってまだ来てる?

902 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:10:37.34 ID:/W+sqRlM0.net
>>897
リカルドにとってのアイドルはNASCARのアーンハートだもんな
意外とF1にこだわるよね

903 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:11:55.53 ID:1rqZ7O4X0.net
タウリにリカルドとか言ってるやつ
レッドブル側にメリット何もないのによく言うわ

904 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:13:17.34 ID:Ak6s0aPJ0.net
売って金にするのも立派な育成の目的だしな

905 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:14:24.87 ID:RVRC5yqh0.net
去年ベッテル採用も考えたっていうくらいだしマルコ爺さんて案外優しい人だから
なんかピリピリしすぎだろw

906 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:14:28.53 ID:Ak6s0aPJ0.net
>>895
マシン的にはフェラーリの方が良かったりしてるやん
勝手に自滅するのが悪い
見てるこっちもガッカリだわ

907 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:14:30.99 ID:/W+sqRlM0.net
何年か前までは総合スレにもリカルドリカルドと騒がしいリカルド推しがいたけど最近見なくなった

908 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:14:45.55 ID:qdJXabMp0.net
アンドレッティはタウリ買って、イギリスにファクトリー作ればいいよな
イタリア人は解雇でいいし

909 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:14:48.84 ID:/W+sqRlM0.net
何年か前までは総合スレにもリカルドリカルドと騒がしいリカルド推しがいたけど最近は見なくなった

910 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:18:35.24 ID:HkKH2TkWa.net
>>886
F1に慣れるのに2年はかかるからクラッシュもすげー多いだろうし。接触も(インディと全く違う)

相当なゴミドライバーとし叩かれると思うよ。
ハータは24年デビューまでRB帯同して学習と体幹鍛えないとまず消える

911 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:18:42.85 ID:hs8WUYVZ0.net
>>908
それが出来ないから厄介みたいよ
だからタウリはレッドブルも弱いまま放置だし、ホンダも買いたくないとか断る
イタリアの法律なんて一切知らんけど

912 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:20:10.46 ID:NZMy6ICId.net
>>909
飽きっぽいんだよ
光に集まるゾウリムのように
流行り物に次々飛びついてるだけ
今ならピアス鳥か

913 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:20:28.05 ID:tHSE4kZK0.net
確かウイリーの親元は米国のファンドだったね
ついにウイリアムズの名前も無くなるのかな?
それはそれで悲しいぞ

914 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:21:54.41 ID:X1ZuW2Vk0.net
信者の角田への過剰評価すげぇな
盲目って怖いわ

915 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:23:01.94 ID:igoOYEtJF.net
>>889
それよな
ガスリーはともかく
角田には伝わってるだろう
カタヤヲ

916 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:23:32.48 ID:cRgSptbw0.net
節穴に言われたくないわ

917 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:23:54.58 ID:93bLSna3M.net
>>886
マイケル未満で終わる

918 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:25:25.75 ID:RVRC5yqh0.net
>>913
アルボン頑張ってるおかげでものすごい価値が上がってるだろうからそろそろ売りに出されるかもねと小倉がいってたね

919 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:25:35.00 ID:93bLSna3M.net
>>896
つまりアンドレッティが買うかどうかだね
だとすると角田は安泰なのだが

920 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:25:35.08 ID:igoOYEtJF.net
>>896
タ、タウリだけは勘弁してくさい
だなw
WJみたいなもん

921 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:27:09.22 ID:HkKH2TkWa.net
>>919
買ってもインディと北米ホンダになるだけだから安泰だぞ

922 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:27:49.20 ID:FzYYvT+k0.net
2026以降ホンダ継続てのはサプライヤーとして?

923 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:27:53.39 ID:93bLSna3M.net
>>921

そういう意味で書いたんやが

924 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:28:37.11 ID:w5RHszR70.net
>>882
いや、結構難易度高かったぞw

925 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:29:33.16 ID:fzv6rsTKa.net
>>906
エンジンがいいだけで勝ってるからって事でしょう
シャシーはここ数年フェラーリが1番いいのに

926 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:30:25.97 ID:igoOYEtJF.net
単に向いてるコースが違うだけ

927 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:31:50.42 ID:qbhIpre60.net
角田がシート失うのはアンドレッティがタウリを買収しかつ他メーカーPUに載せ替えた場合だな

メルセデスはPU供給チーム多すぎて供給チーム減らしたがってるから無理
フェラーリだと4チーム供給になってメルセデスと同数でどうなるか
アルピーヌだと多分ドゥーハン乗せたがるだろう

アンドレッティからしたら結局どのPUでもシート状況は変わらん気がする

928 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:33:52.89 ID:93bLSna3M.net
>>927
少なくとも来年いきなりスイッチは無いやろな
もう設計間に合わんでしょ

929 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:34:41.00 ID:jaBlWezR0.net
>>927
F1は遅けりゃクビだぞ
ゴチャゴチャと残留の理由なんか考えるだけ無駄

930 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:35:11.59 ID:fzv6rsTKa.net
だからエンジン性能頼りのコースではレッドブルが速いわな

931 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0747-CilG):[ここ壊れてます] .net
>>928
フェラーリPUにして、ハースと同じダラーラのシャシーにするなら間に合うけど、ハースとアンドレッティって仲は良いのかな?
ライバル同士でシャシー設計共有なんて無理だろうし

932 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f55-+xtQ):[ここ壊れてます] .net
>>928
なのでアンドレッティ的にPU載せ替えるメリットはないわな

933 :音速の名無しさん (ワッチョイW 87ec-HO7A):[ここ壊れてます] .net
ミックもマゼピンも糞遅いのでクビ
ゴミドラツニダが残る余地はない

934 :音速の名無しさん (オッペケ Srbb-jDeJ):[ここ壊れてます] .net
>>929
遅くても圧倒的な持ち込み金が有ればなとかなるのもF1

935 :音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-6esP):[ここ壊れてます] .net
仮にアンドレッティが買うとしても
いきなり完全自前製造するより
数年は今まで通りお下がり貰って
その間に学習した方が良いと思う

936 :音速の名無しさん (ワッチョイW 87ec-HO7A):[ここ壊れてます] .net
>>934
その金がないのがツニダだろが
琢磨もホンダ付いてたけど普通に首切られてたしな

937 :音速の名無しさん (オッペケ Srbb-jDeJ):[ここ壊れてます] .net
>>933
マゼピンは遅い云々よりもプーチンがウクライナに侵攻したせい影響の方がでかいだろ

938 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:43:48.90 ID:hs8WUYVZ0.net
>>937
マゼピンじゃなくてもロシア人ドライバーなら全員クビだったんだろうか
もし前年チャンピオンでもクビだったのか

939 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:45:09.52 ID:AEvAlvCl0.net
半島ルーツが発狂してますね

940 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:45:51.29 ID:jaBlWezR0.net
ツニダのように遅くてスポンサーフィーもない
これで生き残るとか100%不可能だから

941 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:46:14.20 ID:AEvAlvCl0.net
そのネタはつまらないんですよ

942 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:46:46.06 ID:93bLSna3M.net
これでアンドレッティが買うのが
タウリじゃなくてウィリアムズだったら笑えるなw

943 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:46:57.94 ID:WhuZG0/Op.net
レス番めっちゃ飛んでるな

944 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:48:58.45 ID:hs8WUYVZ0.net
>>942
ウィリアムズの可能性も普通にあるというか、元々はウィリアムズを買うんじゃないか?って話だったよね
ラティフィは最近は笑顔も出てるけど、引退したって不思議じゃないから、ラティフィと話がつけば売却もありえる

945 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:49:17.98 ID:fzv6rsTKa.net
しかしメルセデスとフェラーリはエースの地位が揺らいでるな
ルクレールはここ数戦サインツより遅いしハミルトンはラッセルに勝てない
ただスパでは7回チャンピオンとは思えないお粗末な接触をしたけどレースペースはかなりよくなってるからルクレールよりかはまだ救いようがあるかもしれん

946 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:49:48.02 ID:RVRC5yqh0.net
解雇規制の問題とかあってイタリアから脱出できないし買えるならウィリアムズえらぶでしょ

947 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:51:26.24 ID:Ak6s0aPJ0.net
>>925
今時エンジンだけで勝ってるとかいつの話してんの
2期マクラーレンホンダ?

948 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:51:32.18 ID:P4nCUF8md.net
Franz Tost having some fun with very short answers to questions about drivers. Short but fair, boils down to:

- Gasly has a contract for 2023
- Up to Red Bull if they want to release him
- "As it stands" it's Gasly and Tsunoda for next year

トスト喋っちゃった。角田残留確定かな

949 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:51:49.33 ID:0DeFe2vK0.net
ラティフィとかランスとかはさっさとチーム側に入ってくれと
仕事内容?知らん

950 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:52:22.43 ID:PGLekc85M.net
>>944
アルボンとハータじゃアルボン天下やな

951 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:53:36.80 ID:PGLekc85M.net
ごめん
多分スレ立ては出来ない

952 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:54:31.14 ID:1LLkCt9P0.net
リカルドのオンボード見てると全然悪くないように見えるな
ちゃんと乗れてるのになんでノリスに負けるんだろう

953 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:56:32.31 ID:jaBlWezR0.net
>>947
フェラーリが壊すほど酷使してる現状見れば明らかだろ
それとレッドブルは重量オーバーのハンデもある

954 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:56:37.25 ID:PGLekc85M.net
ああ、駄目だった

955 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:57:25.61 ID:/W+sqRlM0.net
立ててみる

956 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:57:25.66 ID:WhuZG0/Op.net
インディーからF1と言えば
今話題のマイケルアンドレッティさん。
「セナに負ける気がしない」と豪語して
インディ王者がマクラーレン入りするものの
セナが完走したレースは同一周回でゴールすら出来ずシーズン途中で解雇。
同年にインディでチャンプ獲ったマンセルと対照的だった。

957 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:58:18.66 ID:/W+sqRlM0.net
>>950

次スレ

□■2022 F1GP総合 LAP2976□■オランダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1662191875/

958 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:59:04.95 ID:/W+sqRlM0.net
次スレ再告知

□■2022 F1GP総合 LAP2976□■オランダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1662191875/

959 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:59:05.22 ID:PGLekc85M.net
>>957
ありがとう
助かりました

960 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 16:59:52.97 ID:hs8WUYVZ0.net
>>950
アルボンは一番良いポジションだな
>>952
今年のマクラーレンは相当クセ強マシンってことらしいからね
ノリスもリカルドもそう言ってるので間違いない

もし来年も似たような感じならピアストリは相当ヤバいと思うんだけどね

961 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:00:06.94 ID:PGLekc85M.net
>>956
三レース連続ゼロ周リタイヤとかあったよな確か

962 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:00:09.85 ID:hs8WUYVZ0.net
>>957
おつぱい

963 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:01:56.46 ID:+MHfqpaj0.net
セナもライセンス剥奪されそうになってペンスキーでテストしてたっけ

964 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:03:38.75 ID:fzv6rsTKa.net
>>947
まぁ阿保にはこの終盤になっても理解できんか

965 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:05:12.01 ID:WhuZG0/Op.net
>>963
これか
https://i.imgur.com/QRFZo6g.jpg

966 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:05:20.19 ID:DHEd5iPN0.net
そしてクビになったアンドレッティの代わりに乗ったハッキネンがあまりにも速いから
焦ったセナがあいつなんかインチキしてるぞマシン調べろ!とか言い出すという

967 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:07:16.29 ID:AGZYISvy0.net
>>965
写真じゃなくて記事貼ればいいのに
https://jp.motorsport.com/f1/news/the-senna-saga-that-hamiltons-new-f1-deal-avoids/5373940/

968 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:07:46.39 ID:YEp44Dv30.net
角田はクビ間違い無いし
水面下の動き通りにガスリーがルノーに移籍したら
タウリは一度に2シートとも空いちゃうな

もしかしたら1シートはリカルドが戻ってくる可能性は案外大きいかもね

969 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:07:52.69 ID:PGLekc85M.net
>>966
シーズン最初からハッキネンだったら
あのシーズン分からんかったよな

970 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:08:18.93 ID:HgXfb8eP0.net
シャシーの出来って141516メル17メル18中盤フェラ中盤以降メル1920メル21ブルじゃね?

971 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:12:30.82 ID:qbhIpre60.net
>>968
うわ~角田くんのシートが無くなっちゃう~どうしよ~
ブヒヒ~ン!!

https://twitter.com/ChrisMedlandF1/status/1565967231992733697
フランツ・トスト氏が、ドライバーに関する質問に対して非常に短い回答をしています。
短くても公平に、要約すると

- ガスリーは2023年まで契約を結んでいる
- レッドブルが彼を放出するかどうかは、彼ら次第だ。
- 来年はガスリーと角田の2人。
(deleted an unsolicited ad)

972 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:12:32.96 ID:/xNiVP4j0.net
AASはシボレー乗り換え未遂の後明らかにアメホンから冷遇されてるし
低迷が始まってるからハータを気にF1とか言い出したが
ハータの凡ミスとチームの低迷でライセンスすら厳しいっていう救い難い状態

973 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:13:44.54 ID:AGZYISvy0.net
フェルスタッペン、コロナ陽性
https://www.topnews.jp/2022/09/03/news/f1/209356.html

974 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:14:36.33 ID:EVyy/Ozfd.net
正直今年のF2はピアストリ以外角田やマゼピンにボコられたヤツらと過大評価ルーキーのどんぐり比べ感が強い

ドルゴヴィッチをコテンパンにするレベルがF1昇格にふさわしい

975 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:15:01.89 ID:Wmt91elc0.net
サッシャTwitter

ウィリアムズチーム代表のカピートさんがドイツ向けのYouTubeで語った。曰くラティフィに残された時間はモンツァまで。そこまでの走りで来季を判断する。個人的にはナイスガイで一緒に仕事したい。

976 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:15:48.81 ID:cOpgKpmQ0.net
>>973
情報が古い

977 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:15:57.52 ID:WhuZG0/Op.net
>>970
14-16とかはPU差が圧倒的すぎてわからんな
レッドブルとかシャーシは良かったと思うし。

978 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:16:14.96 ID:EVyy/Ozfd.net
>>975
やんわりとクビ宣告だな…

979 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:17:12.79 ID:/W+sqRlM0.net
>>975
まだチャンスがラティフィに残っているのが本当なのか、建前(もう放出決定)なのかどっちだろう

まあ後者だろうけど

980 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:18:02.12 ID:cRgSptbw0.net
>>975
一緒に仕事したい

要約すると金だけ出せ、か

981 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:18:14.91 ID:3HIEEhqf0.net
>>973
おせーよ

982 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:18:38.77 ID:FzYYvT+k0.net
オラニエ・ナッソーが「オマエラ・エラッソーニ」に見えた

983 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:19:46.86 ID:PGLekc85M.net
>>975
これ要は
モンツァ終わりでランキング五位以上決めてくれよ軍曹
ってことじゃないか?
軍曹は6位プラス3点でスパライ取れるから
今週次第でかなり安全圏に入れる

984 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:20:17.66 ID:hs8WUYVZ0.net
>>980
まさにそうだろうねw
ラティフィ自身がドライバーを引退してもウィリアムズに裏方として関わりたいともコメントしてたし

985 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:20:33.29 ID:Qmz2TIuO0.net
>>975
モンツァでF2が残り1戦になるんでサージェントがスーパーライセンス取れるかがおおよそ判明するからそういうことなんだろう

986 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:20:36.99 ID:/YhLiSO3a.net
>>975
モンツァまでまで読んで
シンガポールから別のドライバーに変わるのかと思った

987 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:21:04.82 ID:NCyec/fr0.net
>>975
新しい財布が見つかったのかな

988 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:21:07.07 ID:1rqZ7O4X0.net
>>975
この手のパターンのコメント出て
逆転残留したの見たことないんやけど
過去にあった?

989 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:21:56.12 ID:1rqZ7O4X0.net
>>987
今のウィリアムズって
そこまで金に困ってないんじゃなかったっけ?

990 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:22:10.53 ID:/W+sqRlM0.net
>>988
確かに

最近だとレッドブルのアルボンがこのパターンでペレスと交代させられたな

991 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:22:23.94 ID:PGLekc85M.net
F3始まった

992 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:22:31.40 ID:/W+sqRlM0.net
>>988
確かに
最近だとレッドブルのアルボンがこのパターンでペレスと交代させられたな

993 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:23:43.05 ID:YEp44Dv30.net
>>971
レッドブル、ガスリーのアルピーヌ移籍は阻止せず。「ただ今は、”条件”が満たされていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9b3a3cb53eca39003d826d588665917407bd03e

つまり現時点で契約完了していても、来年のレースがスタートするまではなんら契約なんて無いのと意味は同じ

994 :音速の名無しさん :2022/09/03(土) 17:23:56.13 ID:fzv6rsTKa.net
コロナ陽性でも隠蔽しそうだな
まぁ今シーズンにおいては意味ないけど

995 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fab-gwbp):[ここ壊れてます] .net
>>969
残念ながらセナがごねるからマイケルの後にハッキネンと契約したところを、結局セナが一戦毎の契約で走るって決めたせいで、ハッキネン追いやったからどうあれ最初からハッキネンは無理だったのが惜しいね

996 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfb3-tfmP):[ここ壊れてます] .net
>>945
ベルギーの決勝までの数戦はハミルトンがしばらく勝ってたのに、どうしてそういう評価になるのかね

997 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf44-HKBf):[ここ壊れてます] .net
ハミの立場で互角じゃダメだろ
常に圧倒してないと

998 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8792-Am0N):[ここ壊れてます] .net
FP2を再放送で見直し(というかラストの尻切れが)すっかー

999 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfb3-tfmP):[ここ壊れてます] .net
つまりハミルトンの力からしたら、もっとできるはず、こんなもんじゃないってことか。
了解

1000 :音速の名無しさん (ワッチョイW 47e3-i9vi):[ここ壊れてます] .net
□■2022 F1GP総合 LAP2976□■オランダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1662191875/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200