2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP72

1 :音速の名無しさん :2022/11/27(日) 12:44:02.03 ID:ObyprYU60.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP71
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1661064635/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap103【2020】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575553229/
■■ル・マン24時間LAP37■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/

※スレ立ての際に本文1行目が↓になるようにコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

578 :音速の名無しさん :2023/02/20(月) 23:23:30.34 ID:WMrp+nnQa.net
GTでもお断りなんですが

579 :音速の名無しさん :2023/02/20(月) 23:29:56.33 ID:drKjh00q0.net
>>578
スギタクが和製マゼピン

580 :音速の名無しさん :2023/02/21(火) 02:09:54.26 ID:YkqbK+b2a.net
スギタクはグロージャンだろ・・・

581 :音速の名無しさん :2023/02/21(火) 07:44:26.44 ID:CqWujZptd.net
スギタクは明らかに意図的な上に速くもないからマゼピンで合ってる

582 :音速の名無しさん :2023/02/21(火) 16:16:45.79 ID:dnlV7axh0.net
>>573
今の開催形態の方が運営にとって金になるし東に帰ってくることは無いんじゃねえかな
GT3導入によってGTWCアジアにシード権が付与されないかなあ

583 :音速の名無しさん :2023/02/21(火) 16:26:35.79 ID:2OsVL2Df0.net
もうELMS中東遠征で良いじゃん

584 :音速の名無しさん :2023/02/21(火) 16:58:26.27 ID:J3VnrVB70.net
マゼピンはTCRでいいだろ

585 :音速の名無しさん :2023/02/21(火) 17:32:54.24 ID:eq7WewX9d.net
トヨタ
プジョー
フェラーリ
ポルシェ
キャデラック
BMW
ランボルギーニ
アルピーヌ
ヴァンウォール
グリッケンハウス
イソッタフラスキーニ
ペスカローロ

撤退しなけりゃ来季はこんだけ参戦すんだしどっかにマゼピン混ぜ混ぜしてもバレへんやろ天気予報

586 :音速の名無しさん :2023/02/21(火) 19:02:38.27 ID:BQF/1QZJM.net
24年という意味ならホンダも可能性はある

587 :音速の名無しさん :2023/02/21(火) 19:23:55.06 ID:t0ll1XLL0.net
そもそもマゼピンは親子でEUの制裁リスト入りしてるのにフランス入国出来るんか?

588 :音速の名無しさん :2023/02/22(水) 06:46:38.70 ID:R3t2+PHx0.net
ワーケンホルストがM8GTEで今年のルマンに出る?
https://www.dailysportscar.com/2023/02/19/door-open-to-m8-gte-return-say-walkenhorst-motorsport.html

589 :音速の名無しさん :2023/02/22(水) 08:09:02.10 ID:7ptEyDWKa.net
来週の鈴鹿イベント行く人おる?
GR010も走るみたいだし787BとMC8R見れるなら行こかな
あとはフェラーリF1

590 :音速の名無しさん :2023/02/22(水) 22:25:17.62 ID:514hsCXod.net
WEC復活してきた

591 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 08:09:57.55 ID:nSxBV+d4p.net
だがそれは全ての終わりの始まりでもあった。

592 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 09:30:27.46 ID:uTDO9x90a.net
終わりは始まりでもあり、始まりは終わりでもある

593 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 10:04:47.54 ID:aPtrDi2z0.net
今はそんな哲学など語っている暇はない!

594 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 12:13:53.40 ID:SbnDFPcl0.net
歴史は繰り返す

595 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 12:44:35.78 ID:mLCQ2Z2p0.net
耐久のトップカテなんていつもそんな感じ定期

596 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 18:33:52.96 ID:b6phhSqA0.net
一貴がリザーブ兼テストドライバーで復帰

597 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 18:57:53.88 ID:PcNuRXBi0.net
>>595
いつもFIAがいらんことして潰してるよな

598 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 18:58:41.80 ID:8yAaMkTJp.net
GR010の23年バージョン、ライトや空力変わってるね
リリースに軽量化しましたみたいな記載があったけど
まだ最低重量達成していなかったんだな
https://toyotagazooracing.com/jp/wec/release/2023/0224-01/

599 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 19:27:26.59 ID:yADwR0uC0.net
WECもF1共用PUにすべきってやってクラッシャーかなまた?

600 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 19:30:02.44 ID:aPtrDi2z0.net
>>599
その手は桑名の焼き蛤

601 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 19:31:13.11 ID:b4mQtPl6a.net
アイドリングが5000rpmのエンジンで耐久レースとな

602 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 19:35:52.17 ID:aPtrDi2z0.net
インディカーのPUと共通化の方がまだ少しは目がある
2014年にHPDはやろうとしてたし(結局ボツになったが)

603 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 19:44:15.99 ID:reCM/iBJM.net
>>601
何か問題あんの?

604 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 20:11:42.32 ID:omzP1otO0.net
F1とPU共通化とかグループC終焉の二の舞じゃね?
リアルタイムで見てないからどんな空気感だったかは知らんが

605 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 20:19:31.58 ID:PcNuRXBi0.net
91年からのSWCもそうだが
途中でエンジンレギュをまるっきり変えると、それまでの車が使えなくなるため中古車両のプライベーター中心に離脱が増えて終焉

606 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 21:21:59.29 ID:/nsWf4+Q0.net
F1と共通ならF1やるお

607 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 21:47:53.89 ID:0iNZjJwW0.net
エンジンなんて市販車のものをチューンすればいいんだよというLMDhがどれだけメーカーに優しいか

608 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 22:43:02.80 ID:Lr+7F+a60.net
トヨタの23年型 想像以上に変わってないか?

フロントはスプリッター追加だけでなく、中央のアップスイープもでかくなった。というかフロント固定翼になった?
フロントのDF増やした割にリヤあまり変化がない。これタイヤサイズが前後14inchに戻ってないか?
レギュレーションを確認したが23年以前の4WDホモロゲ車だけが前後14inchを選択できる。

609 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 22:54:56.70 ID:X8/PBM5bd.net
>>598
軽くするだけならできるけどバランス崩れるんだろうな…
ライトって昨年テストしてたやつかな

610 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 23:09:02.29 ID:jBUCvrq40.net
>>608
デビュー時からRウィング側を可変選択してたからフロントは固定だよ

611 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 23:16:54.02 ID:jBUCvrq40.net
GR010 '22→'23仕様比較
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/0a9eJlN0/s1200/toyota-gr010-hybrid-1.webp
https://toyotagazooracing.com/-/media/TMC/tgr/jpn/contents/wec/images/cars/2022/img05_2022.jpg

https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/YP3jXle2/s1200/toyota-gr010-hybrid-1.webp
https://toyotagazooracing.com/-/media/TMC/tgr/jpn/contents/wec/images/cars/2022/img02_2022.jpg

https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/YW7pMl5Y/s1200/toyota-gr010-hybrid-1.webp
https://toyotagazooracing.com/-/media/TMC/tgr/jpn/contents/wec/images/cars/2022/img03_2022.jpg

612 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 23:19:09.20 ID:+bUQEhIX0.net
>>611
リヤフェンダーのインレットの形状が変わったけど、冷却以外になんかやってそう

613 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 23:23:10.17 ID:oHyaRbzZ0.net
今年のWECは楽しみ卓W

614 :音速の名無しさん :2023/02/24(金) 23:23:37.46 ID:PcNuRXBi0.net
>>611
webpやめれ
見れんわ

615 :音速の名無しさん :2023/02/25(土) 00:07:29.86 ID:UTcy1EmY0.net
>>610
可変機構は去年のWEC富士の車検移動を狙って再接近して確認済み。
リヤ翼端板に金属のパーツが嵌め込んであって調整不能。
フロントは内側のフラップ両端に調整機構があった。Autosport22年8月号57頁の写真と全く同じだったよ。

>>612
Gazoo公式に書いてある、レース中の迅速な冷却設定目的の新たなベンチレーションがそれかもね

616 :音速の名無しさん :2023/02/25(土) 00:29:43.49 ID:F4rmD8jH0.net
じゃあプジョーと同じなんだな

617 :音速の名無しさん :2023/02/25(土) 00:44:30.38 ID:dIi+ttEV0.net
このフロントのエアロはTS050(18-20年ver)のHDF仕様についてたカナードと全く同じじゃん

618 :音速の名無しさん :2023/02/25(土) 00:51:54.61 ID:/yt/qzRB0.net
ほとんど変わんないよ~とか言ってたけどフロントは別物になった?

619 :音速の名無しさん :2023/02/25(土) 10:09:40.08 ID:f973hAXCM.net
>>605
「うっせーVWベンツフォードが参入すればプライベーターも日本メーカーも要らない」
こんな感じだったなSWC

620 :音速の名無しさん :2023/02/25(土) 12:57:16.26 ID:8Xq62KW8M.net
>>619
???
VW? フォード?
何を言ってるんだお前は

621 :音速の名無しさん :2023/02/25(土) 13:19:54.33 ID:Dphjc6l70.net
SWCってバレストルがF1に自動車メーカー呼び込むために3.5リッターに統一したという印象しか

622 :音速の名無しさん :2023/02/25(土) 18:19:43.20 ID:aVE5ylIG0.net
副社長がリザーブか

623 :音速の名無しさん :2023/02/25(土) 18:25:51.40 ID:0HeQ13Re0.net
一貴のWECでの走りが再び見られる可能性で出て来て良かった

624 :音速の名無しさん :2023/02/25(土) 18:26:43.55 ID:YV1tw8L2d.net
韓国車と中国車あたりも参加して来て欲しいが興味無いんかね
吉利傘下とかなにもおらんし

625 :音速の名無しさん :2023/02/25(土) 19:07:06.02 ID:PFWgP+7pH.net
>>620
実際に出たかどうかじゃなくて「レギュレーション変えたら欧米のあらゆる自動車メーカーがF1とル・マンに出るようになるだろうな最低限エンジンだけでも」みたいな期待が当時あったんじゃないかって話だと思うが

>>624
勝手な印象だけど中国のメーカーはハイブリッドよりEVのレースの方が興味有りそうな気がするETCRとか

626 :音速の名無しさん :2023/02/25(土) 19:40:23.99 ID:9+OfdhSa0.net
>>625

> >>620
> 実際に出たかどうかじゃなくて「レギュレーション変えたら欧米のあらゆる自動車メーカーがF1とル・マンに出るようになるだろうな最低限エンジンだけでも」みたいな期待が当時あったんじゃないかって話だと思うが

ねーよ 当時のろくにメーカーエンジンなかったF1にメーカー呼び込もうとしたバレストルの浅知恵だ

627 :音速の名無しさん :2023/02/25(土) 20:02:46.52 ID:Di/AsBZ50.net
ベンツ ジャガー プジョー トヨタ ニッサン ランボルギーニ フォード ジャッド マツダ? アルファロメオ??
それなりに集まってたのにね

628 :音速の名無しさん :2023/02/25(土) 20:57:58.54 ID:i/bguj6A0.net
F1/SWC用エンジンだと24時間持たないんで、結局別のエンジンやらマシンをルマンに持ち込んだりグループC持ち出してたな

629 :音速の名無しさん :2023/02/25(土) 21:00:53.79 ID:42WhvqIx0.net
>>628
耐久レースをスプリントレースと同じエンジンにしてスプリント化する時点で
バレストルはあほ

630 :音速の名無しさん :2023/02/25(土) 21:28:09.47 ID:dyB3ytaH0.net
>>615
Rウィング可変は勘違いだったか、すまん

TS010に積んでたRV10のスプリント仕様とル・マン仕様はボア径から違ってて、
同じベースを使ってるだけの別物状態だったな

631 :音速の名無しさん :2023/02/25(土) 22:46:37.08 ID:zxOGGPTD0.net
GR010かっこいいわ

632 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 08:21:16.07 ID:HX2Xp2Rt0.net
耐久に参加してるメーカーにF1エンジン作らせSWC潰してF1に引き込む作戦。

88年当時F1
ホンダ フェラーリ フォード
88年当時耐久
ポルシェ メルセデス ジャガー トヨタ 日産 ホンダ

633 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 08:22:53.52 ID:HX2Xp2Rt0.net
耐久に参加してるメーカーにF1エンジン作らせてSWC計画倒産、F1に引き入れる作戦。

634 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 08:26:20.74 ID:HX2Xp2Rt0.net
ポルシェ 耐久エンジンでF1、悲惨なことに
アルファロメオ SWC参入を阻止
TWR SWCが潰れF1に
ザウバー SWCが潰れF1に
メルセデス SWCが潰れF1に
プジョー SWCが潰れF1に
ジャントッド SWCが潰れフェラーリへ

635 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 08:29:54.44 ID:HX2Xp2Rt0.net
ポルシェ 耐久エンジンでF1
アルファロメオ SWC参入阻止される
TWR SWCあぼーんでF1へ
ザウバー 同じく
プジョー 同じく
メルセデス 同じく
ジャントッド 同じくフェラーリ

636 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 08:30:29.74 ID:HX2Xp2Rt0.net
ポルシェ 耐久エンジンでF1
アルファロメオ SWC参入阻止される
TWR SWC崩壊でF1へ
ザウバー 同じく
プジョー 同じく
メルセデス 同じく
ジャントッド 同じくフェラーリ

637 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 08:31:58.79 ID:HX2Xp2Rt0.net
ポルシェ 耐久エンジンでF1
アルファロメオ 参入阻止
TWR スポーツカーが消滅F1へ
ザウバー 同じく
プジョー 同じく
メルセデス 同じく
ジャントッド 同じくフェラーリ

638 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 08:32:56.12 ID:HX2Xp2Rt0.net
ポルシェ 耐久エンジンでF1

639 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 08:33:18.58 ID:HX2Xp2Rt0.net
アルファロメオ 参入阻止
TWR スポーツカーが消滅F1へ

640 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 08:33:48.88 ID:HX2Xp2Rt0.net
ザウバー 同じく
プジョー 同じく
メルセデス 同じく
ジャントッド 同じくフェラーリへ

641 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 08:34:15.59 ID:HX2Xp2Rt0.net
ザウバー 同じく
プジョー 同じく

642 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 08:34:47.19 ID:HX2Xp2Rt0.net
メルセデス 同じく
ジャントッド 同じくフェラーリへ移籍

643 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 08:35:21.58 ID:HX2Xp2Rt0.net
ベンツ 同じく
ジャントッド 同じくフェラーリへ移籍

644 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 08:35:58.93 ID:HX2Xp2Rt0.net
メルセデス 同じく
トッド 同じくフェラーリへ移籍

645 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 08:36:35.36 ID:HX2Xp2Rt0.net
ベンツ 同じく
ジャントッド 同じく

646 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 08:55:51.12 ID:q9SE2pLs0.net
どうした急に

647 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 12:49:39.51 ID:5E9Alxi+a.net
認知症なんだろ

648 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 13:00:55.62 ID:ledj7pIF0.net
出来損ないのAIの仕業ですだよ

649 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 17:58:24.74 ID:mT8PuUn30.net
伊トー君壊れちゃったの

650 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 20:16:04.74 ID:qsbGq0ejr.net
発達障害の子いじめてんじゃねーぞ

651 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 21:15:58.91 ID:QGaBrvAO0.net
障害持ちでも害ない人間ならいじめないけど、こういう害悪なやつは追い払いたくなるよね

652 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 22:04:17.97 ID:b+ECfBQr0.net
GR010はフロントの応答性向上のためにエアロ変えたみたいだけど今年からタイヤ温めるの禁止になった影響もあるだろうな
ルマンの夜間とかは大変そう
テルトルルージュまで慎重に温めてもまたユノディエールでまた冷えちゃうし

653 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 23:06:50.57 ID:JUbpezTJ0.net
タイヤウォーマー禁止とか
FIAは事故を増やしたいのか

654 :音速の名無しさん :2023/02/26(日) 23:54:24.33 ID:tAdTDFkZ0.net
ますますドライバーの差が出るな
ルマン暑い年ならいいけど極端に寒い年あるからな

655 :音速の名無しさん :2023/02/27(月) 00:14:28.42 ID:5aNhMwiC0.net
F1でも直前でハイテク禁止にしてセナの命を奪ったFIA

656 :音速の名無しさん :2023/02/27(月) 05:46:09.63 ID:29f0yBbP0.net
ウォーマー禁止とかスーパーGTみたいなアクシデントだらけになるぞ
インラップのダンロップ下りからテルトルルージュまでマジ怖い

657 :音速の名無しさん :2023/02/27(月) 07:06:19.64 ID:DY2saOIad.net
一応ウォーマー無し想定での新開発タイヤ投入されるけどね
ミシュランだからちゃんとしたの作ってくるだろうし

ちなみにIMSAとかは昔からウォーマー禁止だけど上手くやってるからなんとかなるんじゃない

658 :音速の名無しさん :2023/02/27(月) 07:08:16.35 ID:+mnfd8Sr0.net
imsaはタイヤウォーマー使ってないし問題ないよ

659 :音速の名無しさん :2023/02/27(月) 07:12:34.83 ID:5aNhMwiC0.net
>>657
アメリカって暖かくないか?
あと夜も走るのはデイトナくらいっぽいし

660 :音速の名無しさん :2023/02/27(月) 07:17:00.31 ID:7evsxWWma.net
プロドライバー舐めちゃあかんよ
アマは知らん

661 :音速の名無しさん :2023/02/27(月) 07:35:27.50 ID:7koKoIn20.net
ル・マンよりデイトナの方が寒いだろ

662 :音速の名無しさん :2023/02/27(月) 11:13:48.03 ID:4ZeZY4TiM.net
ミシュランなら何とかなるな。ピレリなら惨事の危険高まるが

663 :音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-TMyX [106.128.121.115]):2023/02/27(月) 12:12:45.38 ID:D7WKjtyia.net
耐久レースでタイヤウォーマー使うの金の無駄な気がする

664 :音速の名無しさん (ワッチョイW 834a-Q02T [117.18.162.117]):2023/02/27(月) 14:07:11.15 ID:RLvMy8KF0.net
IMSAはアウトラップの挙動が明らかに冷えてるけどそれ原因のクラッシュはあんまりないような

665 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d95-zBUQ [124.87.224.199]):2023/02/27(月) 14:07:15.14 ID:Y8+bHoOh0.net
じゃあピットロード出口を延長して熱を入れられるようにしたら良いんじゃね

>>655
ラッツェンバーガー「え、俺は?」

666 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5592-sBbk [106.73.233.226]):2023/02/27(月) 14:09:32.91 ID:5aNhMwiC0.net
>>665
ローランドも

667 :音速の名無しさん :2023/02/27(月) 20:30:29.76 ID:A26+J8DQ0.net
ル・マンよりスパの方が怖そう
冷えたタイヤでオールージュ突っ込みたくない

668 :音速の名無しさん :2023/02/27(月) 20:35:28.06 ID:9d7KwU0C0.net
ミシュランだからまだいいわピレリとかグッドイヤーだったら怖い

669 :音速の名無しさん :2023/02/27(月) 22:38:17.73 ID:MivVocFc0.net
ダンロップ「大丈夫、心配無いよ」

670 :音速の名無しさん :2023/02/27(月) 23:37:21.48 ID:7koKoIn20.net
>>667
ピットロード出口はオールージュの先だから問題ないだろ
1周したら流石に熱入ってるし

671 :音速の名無しさん :2023/02/28(火) 01:14:49.76 ID:nGoTmMVc0.net
WECのピットレーン出口はF1と同じだよ

672 :音速の名無しさん :2023/02/28(火) 21:23:46.39 ID:Eib/B2DHa.net
今週はGR010と787Bと962とmc8r見に鈴鹿行く
とりあえずv1買ったった

673 :音速の名無しさん (ワッチョイW f547-RURC [218.222.89.108]):2023/03/01(水) 10:30:48.86 ID:5RRgYC9Q0.net
ティーポ6LMH、見た目はオーソドックスなプロトだけどエキゾーストの纏め方が独特
https://i.imgur.com/ZiJZuNz.jpg
https://i.imgur.com/0AFli5X.jpg
https://i.imgur.com/iltbeYj.jpg
https://i.imgur.com/Ja41qiB.jpg
https://i.imgur.com/uZf80OF.jpg
https://i.imgur.com/fVBVisq.jpg

674 :音速の名無しさん :2023/03/01(水) 12:54:50.06 ID:ycjbKofv0.net
一瞬HotVなのかと思った

675 :音速の名無しさん :2023/03/01(水) 13:29:06.77 ID:gcJnSWlUd.net
これ…見た目はもうただのLMP1なのではw

676 :音速の名無しさん :2023/03/01(水) 13:54:03.96 ID:tcXy2t9Ma.net
イソッタなんちゃらとか日産のハイパーカーかと思った。

677 :音速の名無しさん :2023/03/01(水) 13:57:20.17 ID:aXMPkzdFp.net
グリッケンハウスやバイコレスよりはそれなりのパフォーマンスでちゃんと走りそうな感じ

678 :音速の名無しさん :2023/03/01(水) 14:25:49.49 ID:q/WQgPK00.net
今年のWECモンツァ戦から登場?
復活のイソッタ・フラスキーニ、
新型ル・マン・ハイパーカー『ティーポ6』を公開
ttps://jp.motorsport.com/wec/news/isotta-fraschini-reveals-new-hypercar-with-aim-of-2023-wec-debut/10437693/
ギャラリー
ttps://jp.motorsport.com/wec/news/photos-isotta-fraschini-reveals-new-hypercar/10437695/
ttps://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/0mb8WPA2/s1200/isotta-fraschini-tipo-6-1.webp

LMHのロードカー風味の風味さえなくなったなぁ。
あえて言うと奥の青いのがそうなんだろうが。

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200