2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP72

1 :音速の名無しさん :2022/11/27(日) 12:44:02.03 ID:ObyprYU60.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP71
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1661064635/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap103【2020】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575553229/
■■ル・マン24時間LAP37■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/

※スレ立ての際に本文1行目が↓になるようにコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

799 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 03:21:33.12 ID:5//Rr+cL0.net
後輪駆動車が大量増殖したからな

800 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 07:32:36.22 ID:vgb9xYyRa.net
まぁ、ルマン勝てればいいよ
開幕はlmdhに華を持たせないとな

801 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 07:35:22.93 ID:xlNiFye90.net
じゃ もしも gr020がFFになったらどうなるんだ

802 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 07:40:35.71 ID:CyG7D6kS0.net
LMHは規定でFF禁止。ICE出力は後輪駆動のみとされてる

803 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 07:45:06.01 ID:WTg7uDOYa.net
FFなんて日産が失敗してるし誰もやらんわな

804 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 07:51:13.17 ID:FX1E/U6b0.net
>>798
499Pも190km/h、9X8はタイヤのサイズが前後同じだから160km/hで結局去年と変わりなしだね

805 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 08:23:16.44 ID:rSqw3m0K0.net
フェラーリも一緒だからトヨタ潰しではないよね

806 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 09:20:57.07 ID:yvVyzqUzM.net
あれも四輪駆動の筈が作動しなかっただけだっけ切ってたんだっけ

807 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 09:38:01.16 ID:FX1E/U6b0.net
日産のやつのMGUはフロントだけだよ

808 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 10:16:12.12 ID:OJJ4ypN7d.net
日産はフロントリカバリーでデプロイはリアだよ
動かなかっただけ

809 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 10:16:46.34 ID:RPfCO9rTp.net
>>807
フロントのMGUからシャフトを通してリアを駆動するはずだったんだ
けど、まともに作動せず放棄して単なる錘になったんだよな

810 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 10:39:48.98 ID:JgRPTRGAr.net
LMDH勢の調整緩いな

811 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 10:58:24.99 ID:yvVyzqUzM.net
まあLMDh勝たせたいだろって予想通りだったわ

812 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 11:28:41.02 ID:EZ551G7hM.net
9X8は160じゃなくて150。

813 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 11:34:39.15 ID:GUmY4f/v0.net
日産のはMGUじゃなくてフライホイールに運動エネルギー貯めるんじゃなかったっけ

814 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 11:38:36.96 ID:AJom0NaWp.net
>>813
そうだった

815 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 11:43:12.99 ID:ziteOIOA0.net
初期のアウディと同じで使う気全くねーな機械式なんて

816 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 11:53:50.98 ID:9hCVvVr2a.net
MGUはちゃんとあって貯蔵庫がフライホイールなだけよ
でなきゃハイブリッドの要項を果たせない

817 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 11:54:07.85 ID:9hCVvVr2a.net
満たせない、だった

818 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 12:31:55.22 ID:hiiJNLJL0.net
フライホイールって言われるとサービスエリアとかで売ってる車のおもちゃ思い出す

819 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 12:34:03.52 ID:FX1E/U6b0.net
>>809
リアは何も無いし公式もMGUはフロント駆動と書いてるよ
https://usa.nissannews.com/en-US/releases/nissan-reveals-technical-specs-for-gt-r-lm-nismo-ahead-of-le-mans
https://i.imgur.com/a8njo6f.jpg
https://i.imgur.com/fAmvZgc.jpg
https://i.imgur.com/1DCWvAR.jpg
https://i.imgur.com/oupVue6.jpg

820 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 12:49:25.65 ID:6qsNz/2fp.net
>>819
ここに経緯が書いてあるよ
常時FFになったのはどうにもまともに動作しないから
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBGT-R_LM_NISMO

821 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 12:53:28.26 ID:57JSPfPg0.net
あのとき一瞬でも期待した自分をぶん殴りたい

822 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 13:16:02.30 ID:kSWA2klMd.net
>>819
https://twitter.com/RDV69/status/1224396568813559808?t=DhBiWRMJAnvXAubjGt-EEg&s=19
この人はこのクルマにトラックエンジニアとして係わってた人やで
(deleted an unsolicited ad)

823 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 13:19:40.13 ID:GUmY4f/v0.net
>>816
貯めた運動エネルギーをそのまま駆動に使うんじゃなくて
ジェネレーターで電気に変換してからすぐに
モーターで運動エネルギーに再変換するってこと?
エネルギー密度的にバッテリーやキャパシタと比べてどうなんだろ

824 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 13:33:38.35 ID:h6Qkhqslp.net
>>823
電気には変換せず、純粋にフライホイールで機械的に回生力行するシステムだよ
アウディとか違って

825 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 14:11:08.60 ID:Hcylnkyp0.net
>>819
ないアル(´・ω・`)
https://new.nissan.com.tw/nissan/racing/img/GTRLM-05.jpg

826 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 14:22:03.76 ID:reuYQkng0.net
>>821 FRならGT-Rを名乗っても違和感なかったのに

827 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8b47-3GSQ [218.222.89.108]):2023/03/10(金) 15:11:27.22 ID:FX1E/U6b0.net
>>825
確かにドライブシャフト生えてるね
てか、フロアとエアロトンネルの間で繋げる予定だったのね
それにしても面倒な構造だよね、せめてフライホイールで貯めたエネルギーをリアにモーター積んで直接回せばレイアウトや開発も楽になったのに・・・

828 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 16:07:59.04 ID:18CMoBjY0.net
>>827
>>727参照。ダクト下側を通して複数ギアを介して持ち上げるん

829 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 16:24:28.87 ID:BjYX21+jd.net
そういやアウディはバッテリー搭載位置とかフットスペースうんぬんで右ハンドルだったけど、日産のこれも右ハンだったよな?
なんか理由あったんか

830 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 17:28:38.47 ID:kHeCH+kD0.net
>>829
アウディはハイブリッド関係なく、元々プロトは右ハンだろ
これは60年代のポルシェから続く伝統だと思っていたのだが
(右ハンの理由は、多くのサーキットは右回りのため、そちらの方が視界や重量配分で有利だから)
日産は知らん

831 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 17:33:27.00 ID:kHeCH+kD0.net
>>830
事故レス
と思っていたが、元元のアウディのプロトって左ハンだな
ごめんなさい

832 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 19:46:43.13 ID:rSqw3m0K0.net
んん?というかTS050もGR010も9X8もみんな左ハンドルだったぞ?

833 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 20:38:46.91 ID:XtM7bdRC0.net
右回りのサーキットだと右ハンドルだと重量配分が有利、左ハンドルが視界とフラッグの視認性が有利と何かで見た

834 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 20:43:14.22 ID:3qOJzNYC0.net
プロローグどこで見ればいい?
放送ないんだが?

835 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 20:51:28.16 ID:L6nsO17Kr.net
ないよん

836 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 21:15:30.07 ID:pjZN0/0l0.net
プロローグって放送したことあったっけ

837 :音速の名無しさん :2023/03/10(金) 21:42:39.11 ID:3vbMvZuF0.net
日産はレースのためにでなく笑いをとるためにあのマシン投入したから。

838 :音速の名無しさん :2023/03/11(土) 02:24:03.05 ID:PA2ttIGk0.net
>>798
今年もリアのリム幅広いので仕方ないっすな

839 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-hVlT [153.184.158.128]):2023/03/11(土) 10:50:19.68 ID:EUvdgcBI0.net
これはMGUの冷却用?
https://www.salastamparacing.com/fotogallery-tech-wec-prologue-day-1/

840 :音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-7q16 [126.88.185.237]):2023/03/11(土) 12:33:27.13 ID:RdZh2rD+0.net
フェラーリのフロント周り、F1の経験応用したような複雑なエアロ処理してるけどこれ耐久だとトラブル起因になりそうな気が…
プジョーもデビュー戦でタイヤカス引っかかってMGU冷却出来なくなったとかあったし

841 :音速の名無しさん :2023/03/11(土) 22:38:10.33 ID:EUvdgcBI0.net
LT動き出した

842 :音速の名無しさん :2023/03/11(土) 23:15:16.32 ID:estRevSj0.net
LT周回数でソートしてるからクッソ見づらい

843 :音速の名無しさん :2023/03/11(土) 23:42:32.37 ID:EUvdgcBI0.net
>>842
Expert modeオンにして、Best sectorsオンにしてから
それぞれ見たい項目押せば並びが変わる

844 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 00:04:44.20 ID:FafkAFJ00.net
WECアプリ開こうとしたらネット環境確認しろとかいうエラー出るんやが

845 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 01:35:52.62 ID:W/45E1B60.net
PCはみれるがスマホでは見れんな

846 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 01:44:58.71 ID:6zUO29zE0.net
今のところトヨタが他より1秒くらい速い感じか

847 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 01:58:38.53 ID:Kh/8tkpc0.net
セッション1の順位はたぶん
1 #7トヨタ 1 : 48 . 208
2 #8トヨタ 1 : 48 . 293
3 #2キャデラック 1 : 49 . 253
4 #5ポルシェ 1 : 49 . 650
5 #51フェラーリ 1 : 49 . 724
6 #6ポルシェ 1 : 49 . 869
7 #50フェラーリ 1 : 50 . 697
8 #93プジョー 1 : 50 . 700
9 #94プジョー 1 : 51 . 261
一番の問題は公式LTだな

848 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 02:00:27.06 ID:djJNSZ5pd.net
トヨタだけが1秒速くて、その下はわりと詰まってるからBoP警戒してそう

849 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 02:14:46.02 ID:WCE6gzGM0.net
P2に埋もれてる方々はどうするのかな…

850 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 04:28:29.76 ID:W/45E1B60.net
>>844
ブラウザから直で公式行ったらコレあった

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fiawec.app

851 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 08:08:13.80 ID:pXHXYzLK0.net
まぁ他は確認作業がメインだろうしな
トヨタは最初から実戦想定のデータ集めしてるだろうけど

プジョーは車の構造的にセブリングは相性最悪なんじゃないの
ウィングに頼らないエアロであの路面じゃあね

852 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 08:16:49.64 ID:pXHXYzLK0.net
と書いてたら午後も終わってたわ
やっぱDPiの流れ組んで作ってるキャデラックは最初から完成度高そうだね
フェラーリとポルシェはタイムより周回数重ねられてないのが心配要素
ヴァンホールはLMP2下位集団と同じって酷すぎるだろ…
一応昨年の時点から実走テスト重ねてるハズなんだよね…?

853 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 08:23:13.79 ID:e55Y8O3I0.net
ヴァンウォールって結局バイコレスだし…
バイコレスにまともな車が作れるかというとね?

854 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 08:28:27.95 ID:D4gilcq80.net
グリッケンハウスに続いてヴァンウォールもBoPの足引っ張るとかなったら最悪だな
想定外に遅い車は外して調整してほしい

855 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 08:39:31.37 ID:+G0G/m7+0.net
ハイブリッド非搭載のLMH2カテゴリ作ってそこにグリッケンとヴァンウォール押し込もう(´・ω・`)

856 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 09:42:44.95 ID:qIW5RxoFd.net
ヴァンウォールはフィニッシュまで走りきってLMP2に負けてたらBopがうるさくなりそうな予感

857 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 09:45:26.60 ID:aDg0jwtK0.net
今シーズン後半こそP2最速になるな

858 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 09:55:37.53 ID:+SNx6ku80.net
>>852
リアは分からないけどフロント周りの設計がロータス時代のP2のT128から大して変わって無いし・・・

859 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 09:56:02.67 ID:zEluGTsN0.net
キャデラックが新規参戦組の中では抜けてる印象だな
プジョーはこれどうにもならんな

860 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 09:58:45.68 ID:RkTfKqvR0.net
Vanwall VandervellってやたらV多いけどイギリス人ってV好きなの?
やたらVが出てくるVフォー・ヴェンデッタもイギリスが舞台だったよね

861 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 10:01:42.86 ID:gwlBq50rr.net
バイコレスって少し前に使ってたCLMP1/01もR18を模倣したつもりの駄作だったしそん時からP2に埋もれてたから平常運転だよね

862 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb1-JIpj [153.206.203.39]):2023/03/12(日) 10:29:56.59 ID:6zUO29zE0.net
プジョーは2段ウィング装備したエボモデル登場の前振りだから

863 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-hVlT [153.184.158.128]):2023/03/12(日) 10:33:06.34 ID:W8N3zMhb0.net
賑やかになったなぁ
https://youtu.be/unhR2JebP64

864 :音速の名無しさん (スフッ Sdff-Cw2b [49.104.32.22]):2023/03/12(日) 10:33:38.38 ID:TgcAg5KLd.net
またP2に食われてるやん…

865 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f29-jlKD [121.81.99.96]):2023/03/12(日) 10:39:30.06 ID:fwQQ9Ihx0.net
ハイパーカーのドライバーの中でビルヌーブだけ死ぬほど遅い…LMP2のドベのほぼ2秒落ちって(ちなみにこれでも午前より2.5秒アップしてる)
F1ワールドチャンピオンの肩書きが泣いてるよ…
http://fiawec.alkamelsystems.com/Results/12_2023/01_SEBRING/459_FIA%20WEC/202303111330_Private%20Test%20Day%201%20-%20PM/07_FastestLapByDriverAfterByCategory_Private%20Test%20Day%201%20-%20PM.PDF

866 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 11:43:43.30 ID:PD4fbGqh0.net
>>855
それなんてLMP1-L?

867 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 11:56:53.00 ID:qIW5RxoFd.net
>>860
アストンのヴァルキリー、ヴァルハラ、 ヴァルカンもそうなんかね

868 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 12:05:42.03 ID:N57YL18i0.net
V V V Victory!

869 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 14:29:25.02 ID:Kh/8tkpc0.net
よく見るとプジョーも空力が大きく変わってるな。
ディフューザーの幅が狭くなり、カウル端のガーニーが切り欠かれている。

870 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc8-JIpj [133.202.172.99]):2023/03/12(日) 16:07:09.25 ID:PD4fbGqh0.net
>>868
VはVisitorのVでありVictoryのVでもある

871 :音速の名無しさん (ワッチョイW 07b7-qtiD [122.134.112.29]):2023/03/12(日) 16:30:52.14 ID:zEluGTsN0.net
サインはV

872 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-i4Ls [106.130.75.52]):2023/03/12(日) 16:44:02.87 ID:TKPqqEX5a.net
🇰🇷テコンV

873 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 19:08:12.29 ID:di7ZnOkU0.net
>>865
やっぱりアールバンバー流石だな

874 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 22:54:30.43 ID:W8N3zMhb0.net
フェラーリクラッシュ

875 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 22:54:43.14 ID:W8N3zMhb0.net
したんかな?
が抜けてた

876 :音速の名無しさん :2023/03/12(日) 23:40:22.28 ID:zEluGTsN0.net
なんだプジョーやれんじゃん

877 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 00:13:38.66 ID:gW66fDZL0.net
プジョーはクラッシュしたな・・・

878 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 01:34:40.49 ID:H5X0yAkD0.net
>>865
いくつのジジイだと思ってんだwww

879 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 02:03:45.35 ID:luGMT2bP0.net
>>878
しかしプラチナドライバー

880 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 02:20:10.32 ID:hFOzxjH+0.net
51号車3rdセッション周回無しとかコースインでいきなりやらかして車壊したんかい…

ヴァンホールはなんとか総合でハイパーカー圏内まで上げてきたけど1発でこれって感じだからレースになったらLMP2が大迷惑被りそう(SCGも同様)

881 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 07:16:05.62 ID:OAjmIRdV0.net
プジョーやべーな
ルマン特化なのか?
レギュレーションでそれが可能かどうか知らんが

882 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 07:38:55.07 ID:hFOzxjH+0.net
今のルールと新たなタイヤ取り扱いのレギュのおかげでルマン特化な車はどのサーキットでもよろしくないと思うけどね
トヨタもHDF寄りに改良したし

まぁセブリングっていうコースとプジョーの相性は最悪だと思う
誤魔化すためにガーニーフラップメチャクチャ立てて走らせてるし

883 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 07:57:48.73 ID:BjdPW5ivK.net
プジョーはル・マンで400km/h目指す戦略に変えた方が良さそう

884 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 09:21:06.81 ID:O36gnK73M.net
プジョーは最初からタイトルよりルマン制覇を考えて作ったって言ってたぞ

885 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 09:45:44.84 ID:4CwXpFFOa.net
>>882
ガーニーフラップはポイント決めてはディフューザーを小さくしてるよ
ボーポイス対策かな?
https://i.imgur.com/vnJ1M4l.jpg
https://i.imgur.com/hL0JAep.jpg

一方でGR010はディフューザーが拡大してた
https://i.imgur.com/WQn6EgH.jpg
https://i.imgur.com/32O0wD2.jpg

886 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 09:54:34.35 ID:hkp7Os6Y0.net
テストだけ見ると
トヨタ>ポルシェ、キャデラック>フェラーリ>>プジョー
みたいな印象を受ける

887 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 10:07:07.63 ID:Lzff80gdr.net
まあ各車ル・マンに向けて最高の調整引き出す為に抜けるとこでは手を抜くんだろうけど、
とりあえず足回りと空力が寛容なセブリングである程度で車の性格は測れると思う

888 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 10:07:34.75 ID:Lzff80gdr.net
寛容❌

重要〇

889 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-dztg [133.106.54.144]):2023/03/13(月) 10:13:27.85 ID:ruDo6ig/M.net
いかにトヨタを縛って自分達はゆるくしてもらう調整を得る、なかなか難しそう

890 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-hVlT [153.184.158.128]):2023/03/13(月) 10:20:16.31 ID:hkp7Os6Y0.net
一応BoPがル・マンまで決まってる理由は、今三味線弾いても意味ないぞってことらしい
ただしLMHとLMDh間での調整は、2戦ごとに見て変えるかもと

891 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 11:46:04.39 ID:lq7W9tjMa.net
>>885
よく見るとトヨタも切り欠きガーニーフラップ付いてるな
プジョー見てるとマシン下面と上面のDFのバランスを取ろうという意図を感じる
トヨタがディフューザー拡大してきたのは高速コーナー対策かな
富士でプジョーに唯一負けてたし

892 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 11:55:38.88 ID:lq7W9tjMa.net
あとGR010はフロントの可変フラップ無くなってるかも

893 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 12:13:18.03 ID:z7C5zOOBa.net
シリーズタイトルよりルマンの方が価値あるし、プジョーにとってはセブリンクはただのテストだね

894 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 12:49:20.93 ID:78TR3Aeyd.net
>>890
P1H時代はハイブリッドを最大限生かした予選一発アタックとか三味線出来てたけど、今はアルピーヌの例があるから難しいよね

あんまりやり過ぎてデータロガー改ざんとかになったらオシマイだしね

895 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 16:32:40.85 ID:cSevVA0AM.net
テストで遅い車って大概本番でも遅いよね

896 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 16:41:32.51 ID:3nVKudwrp.net
>>893
確かにセブリングは特殊だけど、ル・マンのサルトも大半が公道で決してフラットではないと思うんだがなぁ

897 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 16:42:19.79 ID:4dTcHXAwd.net
フェラーリ499Pってダラーラが関わってんのね

898 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 16:48:22.66 ID:gIBjoMXb0.net
ダラーラに何か起きたらモタスポ界が崩壊するな

899 :音速の名無しさん :2023/03/13(月) 17:03:32.14 ID:e2/O6JF2a.net
>>896
それな
まあプジョーはエボモデル出てからが本番では

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200