2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3092□■サウジアラビア□■

1 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 01:55:27.34 ID:LxadG/v9d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3091□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1678024206/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 01:55:39.81 ID:LxadG/v9d.net
【2023年カレンダー】
3月5日 バーレーンGP 優勝 フェルスタッペン
3月19日 サウジアラビアGP
4月2日 オーストラリアGP
4月16日 (中国GP 中止)
4月30日 アゼルバイジャンGP
5月7日 マイアミGP
5月21日 エミリア・ロマーニャGP
5月28日 モナコGP
6月4日 スペインGP
6月18日 カナダGP
7月2日 オーストリアGP
7月9日 イギリスGP
7月23日 ハンガリーGP
7月30日 ベルギーGP
8月27日 オランダGP
9月3日 イタリアGP
9月17日 シンガポールGP
9月24日 日本GP
10月8日 カタールGP
10月22日 アメリカGP
10月29日 メキシコGP
11月5日 ブラジルGP
11月18日 ラスベガスGP
11月26日 アブダビGP

3 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 01:57:11.67 ID:LxadG/v9d.net
https://pbs.twimg.com/media/FqeJh4hWYAIzIp9.jpg

4 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 01:59:15.27 ID:LxadG/v9d.net
Driver of the Day アロンソ
https://pbs.twimg.com/media/FqeHVE4WAAIbk7T.jpg

5 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:03:23.82 ID:EskUVOr90.net
トストのコメントが楽しみだ
ポイント取れるレースだった。角田には成長が必要だ

とかふざけたコメントしそう

6 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:04:58.72 ID:LxadG/v9d.net
>>5
言いそう、、

7 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:05:41.58 ID:LxadG/v9d.net
レース後ライブ(公式)
https://youtu.be/DeLxKsU_l24

8 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:06:17.45 ID:tzbyFLxq0.net
レッドブル除外すると見どころは多かった
アロンソおじ大暴れ
オコン悪い意味で大暴れ
俺たち
トロロタウリ三兄弟トレイン

9 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:07:16.36 ID:FD18DaJ20.net
レッドブルとかいう予算違反インチキチームがいなければアロンソが優勝だったって考えたらなんかムカついてきたな

10 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:07:38.45 ID:WASg6el50.net
ルクレールかわいそう

11 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:07:43.86 ID:ftdlkRp00.net
えすてばん「フェルナンド、君がいなくて寂しいよ」

12 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:08:15.60 ID:4JmPOEut0.net
赤牛の次にアロンソが来るようじゃチャンピオンシップは更に最短になるな。アストンも沈むコースあるだろうに

13 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:08:30.73 ID:LxadG/v9d.net
アルボン疲れて無さそう「ユウキとバトルしたよ」
https://i.imgur.com/ydyP7id.jpg

14 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:08:42.27 ID:raWfoNIa0.net
アストンレースはもう3位確定だな
予選を決められるかだけだわ

15 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:08:47.78 ID:M1bzp3kM0.net
てかローレンス・ストロールすごくないか
ここまでチーム持ってくるとか

16 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:08:48.65 ID:7G7tJ/QJ0.net
つくづくノリスはロシアGPで優勝逃したのが痛いなあ

17 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:09:02.38 ID:QgKikfzM0.net
今年はラティフィみたいに露骨にレベル低いのいないな
レベルの低いチームは多い

18 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:09:06.26 ID:asCrZr+z0.net
デフリースインタビューはじまた

19 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:09:26.95 ID:dL7O9mWI0.net
ガスリーのファステストを消しに行った
周は何なん?

20 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:09:40.60 ID:P+HOlE3e0.net
ノーポイントチーム
タウリ、ハース、マクラーレン

21 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:10:11.97 ID:FC4e/Xtd0.net
>>19
コンスト争う相手にわざわざ1ptやる真似はせんやろ・・・

22 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:10:15.07 ID:7G7tJ/QJ0.net
>>19
アルファロメオのライバルがアルピーヌだから

23 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:10:27.92 ID:k6SbxIkt0.net
デフリースはF2優勝とはいえ、ラッセル、ノリス、アルボンが抜けた翌年の優勝だからメンバーのレベルに疑問符がある
角田は予算で1度も負けたらダメだ

24 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:10:31.49 ID:+fOzkkTd0.net
>>10
レース前にESとCE交換してこれは悲惨だよね(´・ω・`)

25 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:10:31.71 ID:P91NSa7P0.net
フェラーリって冬になんの信頼性を改善したの?

26 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:10:34.49 ID:qYnCN0N10.net
前スレ誰もボッタスのボの字も出してなくてワロタ
中団トップなのに酷すぎるだろ

27 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:10:37.59 ID:tzbyFLxq0.net
>>13
アルボンは直線番長の扱いづらいウィリアムズのマシンを上手くいなして、フェアなブロックしつつミスもしないって良いドライバー
AT04はストレートスピード足らなすぎて今回はノーチャンスだったな

28 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:10:42.70 ID:LxadG/v9d.net
デフリースははぐらかすコメントしてる感じ
https://i.imgur.com/0pcMn84.jpg

29 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:10:45.83 ID:asCrZr+z0.net
>>19
コンストラーズランキングでしのぎを削る予定

30 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:11:00.20 ID:fMDom1Jh0.net
>>19
コンストライバルなんだから当然ではある

31 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:11:00.47 ID:nGix8f3U0.net
アロンソとストロールってバトンと琢磨ぐらいの力の差があるな

32 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:11:02.38 ID:ufc1QnFl0.net
ストロールよく持ったな
絶対リタイアすると思ってたのに😙

33 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:11:04.77 ID:FD18DaJ20.net
>>19
去年もそういうちょっとしたポイント差がコンスト6位に繋がったからね

34 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:11:15.77 ID:7ZSetrH6r.net
新人当たり年かな?

35 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:11:16.17 ID:zViJvKRm0.net
そう言えばオコンはペナポ大丈夫なん?今回色々やらかしてたけど

36 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:11:17.81 ID:yHsHfZGvd.net
レッドブルの有能なエンジニアが相当数アストンマーチンに移籍してるみたい
合点のいくパフォーマンス

https://twitter.com/vetteleclerc/status/1632383509334564869?s=46&t=r--waf6oL_jmTLJa03EjZA
(deleted an unsolicited ad)

37 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:11:22.32 ID:WgqGkhpq0.net
マクラーレンはここ数年、簡単なパーツの品質不良や設計ミスが原因のトラブルで
レースが出来る仕様に仕上げるまでのマシンの完成が遅れてるから
主な原因は、製造部と設計部で簡単なパーツを担当してる第二部隊の人材不足だろうなー

38 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:11:26.94 ID:tzbyFLxq0.net
>>26
ぼっさんが空気なんて今に始まったことじゃないし

39 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:11:32.77 ID:LxadG/v9d.net
>>19
アルファロメオ有能ということ(ライバルのポイントを消す)

40 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:11:39.67 ID:f3RrMHq/0.net
今年は4チームがポイントを殆ど独占しそうでヤバい

41 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:11:45.57 ID:FwXLlsXp0.net
フェラーリの初戦PUエラーはインチキPUの前触れやでw
いつかもそうだったやろw

42 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:11:52.84 ID:0bqVsHN1d.net
恥ずかしながら、帰ってきますた。お巡りさんもおらず無事郵便局往復

もうやらん

43 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:12:02.63 ID:TrE6Q1UH0.net
レース前のフェラーリの自信はなんだったの?

44 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:12:09.74 ID:ftdlkRp00.net
あんな派手に魚雷決めて割と普通に走れるアストンは丈夫なのか

45 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:12:21.58 ID:tDgy/3jX0.net
レッドブルは走り見てたらタイヤに優しいのが分かる
そこにタッペンの綺麗なコーナリングが重なってる上に大差あるんでペースコントロールまでしてるし…
ペレスはそこからはちょっとしんどそうだったが

46 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:12:23.62 ID:LxadG/v9d.net
>>36
見方によれば、レッドブルはドライバーだけでなくエンジニアもF1界に輩出してF1に貢献してるよな

47 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:12:23.79 ID:BPHpv0Tu0.net
フェラーリのトラブル何だったんだろうね。PU交換なら痛いぞ

48 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:12:33.38 ID:5qYutYHu0.net
今年のお笑い担当は決まりましたか?

49 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:12:33.50 ID:FwXLlsXp0.net
ライバルチームのファステスト消しに行くのは順当な戦略ではw?

50 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:12:33.91 ID:+aMvsV8x0.net
アロンソのおかげでレッドブル無双でも今年は楽しめそう

51 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:12:34.68 ID:zKRbXY8k0.net
ルクレール、直前に交換したパーツもお釈迦になって交換とかあるのかな

52 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:12:40.20 ID:Ee+Qtiv20.net
マクラーレンのレースペースの無さは異常だ

53 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:12:40.77 ID:FTP23GQv0.net
別カテ レッドブル
ルクレール、アロンソ
サインツ、メルセデス、坊っちゃん
熱いな

54 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:12:51.95 ID:h6x9xRVL0.net
去年は数戦レッドブルトラブルでリタイアしてたが今年は盤石だな

55 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:12:57.34 ID:P+HOlE3e0.net
4強除くと2台3ポイントしかない

56 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:13:03.18 ID:tDgy/3jX0.net
>>41
流石に2019はもう出来ないだろ…w

57 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:13:08.46 ID:P91NSa7P0.net
>>43
意外とロングラン持つなーとは見てて思った
序盤はアストンの方がフラついてたし満身創痍のサインツですらハミルトンに競り勝ったし
でもルクレールがね…

58 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:13:12.74 ID:7ZSetrH6r.net
>>48
枕かなぁ、去年も出遅れたけど巻き返したから期待裏切って欲しいけど

59 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:13:17.74 ID:tzbyFLxq0.net
>>47
電気系かな
シャットダウンはしてなかったけどICEが止まったわけでもなさそうだったし

60 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:13:23.11 ID:6Ka8Ey/i0.net
去年もアロンソってストロールと接触して2mくらい上空に吹っ飛んだりしてたけどなんなく着地して普通に完走してたよな…

61 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:13:23.21 ID:FD18DaJ20.net
ルクレール、もしES交換なら今年のペナルティ無しで交換できる上限に一戦目にして到達です

62 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:13:24.55 ID:LxadG/v9d.net
ルクレールの死んだ目

https://i.imgur.com/dtxxs2P.jpg

63 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:13:28.69 ID:FC4e/Xtd0.net
>>48
チームは異論なく俺たちだよ・・・

64 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:13:35.74 ID:PKeqPspW0.net
マクラーレンもハースもその内ポイント取ると思うけどアルファタウリは今日が最高順位になる気がしないでもない

65 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:13:39.63 ID:k6SbxIkt0.net
ルクレールの力ない「ノー」をあと何回聞けばいいんだ

66 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:13:44.82 ID:tzbyFLxq0.net
>>48
チーム代表…俺たち、枕
個人代表…オコン

67 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:13:45.10 ID:ftdlkRp00.net
>>50
12年前に聞いたぞそのセリフ

68 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:13:51.96 ID:7G7tJ/QJ0.net
>>36
アストンの待遇めちゃくちゃ良さそうだな

69 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:13:54.57 ID:1HyXgfUTa.net
レースペースはアルボンより角田のほうが良かったからウィリアムズよりアルファタウリのほうが上かなと思ったけど
サージェントのペース見たら角田と同じか良かったりしてるんだよな
予選でもアルボンと僅差だったしサージェントはガチで速いかもしれん

70 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:13:57.15 ID:6Ka8Ey/i0.net
>>48
やはりフェラーリは魅せてくれるなって思いました

71 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:14:03.41 ID:asCrZr+z0.net
>>62
ちょい涙目っぽい

72 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:14:08.94 ID:GtMW19/10.net
>>62
オープニングのフラグを1戦目にしてしっかり回収してくるあたり
さすがっす

73 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:14:10.32 ID:7G7tJ/QJ0.net
>>37
そういやトヨタの風洞に文句言ってたな

74 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:14:12.58 ID:x2Vjsgsz0.net
>>5
間違いなく言うと思うよ
角田のタイヤの方が履歴少なかった訳だから
チームの言い分もわかる

75 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:14:13.95 ID:0bqVsHN1d.net
ストロールがよりによってアロンソさんにぶつけたとこは小一時間やりたいけど、それを含めてもストロールはよくやってる。骨折してて3日目だぞ。アロンソも予選で何度もやられるだろう。

上4チームがしっかりしてる裏で、アルペンマクラーレン以下みんなグダグダなレースやっとるから、まだタウリは巻き返せるぞ

76 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:14:15.92 ID:bfzgI2a50.net
ビノットさんよWストップ出来るじゃん

77 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:14:19.63 ID:rvXvGseqM.net
アロンソvsフェラーリが今年の見どころ

78 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:14:19.84 ID:SK1dA3Z8H.net
ルクレールはリタイアきついけど去年はタッペンが開幕2戦ノーポイントでチャンピオン取ってんだから大丈夫大丈夫
…タッペンがノートラブルで毎戦勝利する未来しか見えねえ…

79 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:14:26.31 ID:FwXLlsXp0.net
ルクレールはまた闇落ちするのかw

80 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:14:31.19 ID:ZCbGm8Uzd.net
これアロンソ、レッドブル移籍もあるぞ

81 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:14:32.08 ID:tDDEAKEq0.net
マクラーレンホントどうしちゃったんだろうな

82 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:14:36.06 ID:qkzN4mWv0.net
>>62
去年散々見た表情

83 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:14:39.35 ID:Wp01R9WLa.net
>>62
このままだと本当に闇堕ちしてしまうぞ
早く脱出しろ
遅くなっても知らんぞ!

84 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:14:41.34 ID:zKRbXY8k0.net
>>62
1戦だけレッドブルマシンに乗ってみないか?

85 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:14:51.23 ID:zViJvKRm0.net
フェラーリのツイートに2000以上のレスがついてて草なんだ

https://twitter.com/scuderiaferrari/status/1632413418882756612?s=46&t=GROkTYHWhjdKMzd9xnP-YQ
(deleted an unsolicited ad)

86 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:15:08.66 ID:qYnCN0N10.net
>>5
まぁチームからしたら抜いてくれよとは思うだろうな

87 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:15:13.86 ID:GtMW19/10.net
>>74
一緒じゃなかった?

88 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:15:17.99 ID:FC4e/Xtd0.net
オコン グリッド上のタイムペナを独り占めする快挙

これは流石に面白過ぎた

89 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:15:24.50 ID:pm+o5zPUM.net
>>23
角田の方が給料安いので予算では勝てません

90 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:15:35.15 ID:FTP23GQv0.net
>>67
あのときは3番手か4番手のマシンで最後まで優勝争いしてたアロンソ全盛期だったな

91 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:15:44.34 ID:LxadG/v9d.net
>>87
アルボンは新品
角田は中古

92 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:15:45.34 ID:zKRbXY8k0.net
>>88
ペナルティスタンプラリーやめろ(# ゚Д゚)

93 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:15:53.95 ID:ZP5t4Kla0.net
角田くんもクソガキ期間終了か
感慨深いな

94 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:15:54.78 ID:tDDEAKEq0.net
>>74
テストの時からデグラが他より出やすい問題が浮上してたぜ

95 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:15:55.59 ID:tzbyFLxq0.net
>>69
アルボンはずーっと前を走りながらバトルしてたのがあるから、単独ならもう少し速かったと思うよ
純粋なタイムなら角田のほうが上だったはずだけど、抜くのは無理なストレートの速度差だったな

96 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:15:58.01 ID:7G7tJ/QJ0.net
オープニングラップでアストンマーティン同士討ち、ストロールブチギレも見てみたかった

97 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:15:59.73 ID:oALUMZTt0.net
なんでや!!
おまえら昨日はあんなにヒュルケンベルグ褒め称えてたのに誰もヒュルケンの話してへんやんけ!!

98 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:16:02.02 ID:x2Vjsgsz0.net
>>87
角田はVSCの時に入れなかったっけ
一緒なら無理だ、ウィリのロングラン良いし

99 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:16:02.30 ID:h6x9xRVL0.net
3強が見えたいいレース()

100 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:16:05.54 ID:AsBoEFRJ0.net
1戦目の総括
イタリアチームはクソ

101 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:16:09.86 ID:GtMW19/10.net
>>91
アルボン新品残ってたんか

102 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:16:22.70 ID:+aMvsV8x0.net
>>88
ヒュルケンベルグ「俺も俺も」

103 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:16:29.65 ID:GtMW19/10.net
>>98
アルボンも入ってるよ

104 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:16:29.79 ID:0bqVsHN1d.net
>>90
昨日鈴鹿でその時のレゴフェラーリがデモランしてるはず。あんなのでタイトルあと一歩まで数字の争いには持ち込んだんや

105 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:16:42.75 ID:zViJvKRm0.net
まーたルクレールの顔を曇らせてるよこのチーム

106 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:17:00.37 ID:Jq99nI780.net
>>54
四強まで抜いたらそんなもんだろ

107 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:17:13.07 ID:LxadG/v9d.net
しかも角田はアルボンに追い付くために(ピットミスのせいで)タイヤを使ったからな
一方アルボンはタイヤを温存できた

108 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:17:17.46 ID:oALUMZTt0.net
>>99
アストンマーティン、フェラーリ、メルセデスの三強な
なんか上にいるような気もするが

109 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:17:25.07 ID:1HyXgfUTa.net
今回のアルピーヌ
ガスリー:何故か予選タイムがFP2より0.4秒も落ちる
オコン:タイムペナルティ祭り

110 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:17:25.52 ID:ZAzuW7Vkd.net
ラッセルは優勝したら表彰台で例のポーズ決めてほしい

111 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:17:30.42 ID:cKBTIDaV0.net
まだ純粋な能力は見られてないから分からないが
ピアストリはアルペンに後悔させられる可能性大かもなぁ

112 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:17:30.73 ID:P+HOlE3e0.net
角田は去年も一昨年も最初良かったよ
夏にポイント重ねたら合格としたい

113 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:17:31.13 ID:FwXLlsXp0.net
タウリはピットであんだけ離されてる時点でドライバーに文句言う資格はないだろw

114 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:17:40.55 ID:ftdlkRp00.net
>>90
チャンピオン取った時とかマクラーレン初年度とか結構粗が目立つんだよな

115 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:17:45.50 ID:OgFWwQoF0.net
今年も10チーム19人の
熱い熱いバトルが楽しめそうだね!

116 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:17:49.01 ID:FTP23GQv0.net
>>108
F1はその3強だからな

117 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:17:51.69 ID:f3RrMHq/0.net
まさかコンスト8連覇を成し遂げたあのメルセデスよりアストンの方が明確にマシンがいいなんて
こりゃトトの人相が更に悪くなること必至

118 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:17:54.17 ID:4/pZaw6X0.net
俺たちが伝染しまくりだったな

119 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:17:55.06 ID:tzbyFLxq0.net
坊っちゃんも根性あるよなぁ
フリー走行でステアリング持ち替えないと操作できないくらい痛みあったみたいなのに、
レースではメルセデスと争ってラッセル抜いて抑えて見せたんだから

120 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:17:56.72 ID:HvB8qhTB0.net
アロンソのインタビューの時に祝福に来たストロールの笑顔良かったな
ガスリー優勝の時にも思ったが坊っちゃんなのに憎めないいいやつ感がある
あとはミラーの見方をアロンソに教わってくれ

121 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:18:12.02 ID:x2Vjsgsz0.net
散々ここでテストの結果で一喜一憂するのは馬鹿って主張してる人いたけど
結果は予想通りレッドブル、ワンツーで本当にペース良かったアストンが3位


やっぱここ数年のテストは嘘つかないな

122 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:18:18.92 ID:FC4e/Xtd0.net
入賞枠2つを4強以外のチームで争うデスシーズンや
結構な頻度で俺たちが1つか2つ枠開けてくれそうではあるが・・・

123 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:18:20.61 ID:tDDEAKEq0.net
>>97
ヒュルケンは予選トリック以外見るとこないドライバーなんで

124 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:18:23.71 ID:ZAzuW7Vkd.net
>>111
オコンとピアストリ
どっちがマシだったかわからなくなってきた

125 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:18:37.07 ID:Swhg4j9W0.net
全てアロンソとオコンに持っていかれた

126 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:18:38.64 ID:LxadG/v9d.net
そっか、ストロールにごめんなさいしないといけないのか
俺等

127 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:18:40.71 ID:QgKikfzM0.net
>>108
チャンピオン争いを楽しめるシーズンだな

128 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:18:41.78 ID:qYnCN0N10.net
仲悪いくせにバトルはお手本のようにクリーンなハミアロンソ対決

129 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:18:44.54 ID:Z62A4sXId.net
レッドブル


フェラーリ アストンマーチン
メルセデス

アルピーヌ アルファロメオ
アルファタウリ ウィリアムズ

マクラーレン
ハース

くらいの勢力図だな アストンマーチンは中速コーナー速いから基本的にどのサーキットでも速い
ウィリアムズは直線速いからモンツァとかでは一段上に行けるかも

130 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:18:45.99 ID:x2Vjsgsz0.net
>>103
トンクス
なら無理に決まってるw

131 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:18:49.80 ID:AsBoEFRJ0.net
>>117
机「今年も平穏に過ごせそうで嬉しい」

132 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:18:55.29 ID:ZAzuW7Vkd.net
>>97
マグぬんが地味に地味に頑張ったよ!

133 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:18:57.28 ID:DiE49M6u0.net
俺たち&GP2シャーシ

134 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:19:05.43 ID:PP35Hmg60.net
>>107
角田はもってないよな。BC級のルルル

135 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:19:08.25 ID:27Axra3Da.net
ルクレール、OPの憂いのポーズが開幕戦から現実のものにw

136 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:19:09.85 ID:FwXLlsXp0.net
ピアストリはまさか走れもしないとは思わなかったろうなw
オコンの惨状みてれば掬われるだろうがw

137 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:19:18.49 ID:bfzgI2a50.net
ハミはインタビュアーの関係で手抜いた説

138 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:19:18.72 ID:qkzN4mWv0.net
>>117
ここ数年で10年分くらい老けたよね、トト

139 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:19:20.77 ID:P+HOlE3e0.net
>>122
3ポイントを6チームで奪い合う乞食シーズンの始まりだ

140 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:19:24.99 ID:8IQ+HRLGd.net
オコンはあんまりオコンないでいて欲しい

141 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:19:29.46 ID:yJsNB8CN0.net
>>120
今日のはミラー関係なかったけどな

142 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:19:32.15 ID:f3RrMHq/0.net
今までメルセデスのW11が史上最高の車だと思ってたけど
RB19はそれ以上の完成度かもしれない

143 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:19:33.16 ID:tzbyFLxq0.net
>>120
ストロールはナイスガイであんまり悪く言うドライバーっていないはず
良くも悪くもボンボン

144 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:19:35.45 ID:+aMvsV8x0.net
>>117
もうヘッドセット壊す気力もなさそう

145 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:19:50.01 ID:iRwDSQBX0.net
メルセデス フェラーリ マクラーレン

地獄😂

146 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:20:09.35 ID:ufc1QnFl0.net
>>80
ルクレールに移籍して欲しい😙

147 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:20:09.99 ID:asCrZr+z0.net
ガスリー嬉しそう

148 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:20:11.75 ID:gj5+c6pQd.net
予算ルール違反してアドバンテージ得てるレッドブルがいなかったらアロンソのチャンピオン争いが楽しめた訳でしょ?
やっぱクソだレッドブル いないほうが数年は面白いわ

149 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:20:19.93 ID:tDgy/3jX0.net
今回のレースのお笑い担当はオコンかな…なんなのあれ…フランスのコメディ映画かと思った

150 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:20:33.49 ID:WgqGkhpq0.net
マクラーレンはグループが大赤字だから
給与とか人件費ケチってて人材集まらないのかもなー
どっかに買収されない限り、トップチームへの返り咲きは無理かもな

151 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:20:42.13 ID:6Ka8Ey/i0.net
今日のオコン「子供の頃から同じことやってんのになんで今ペナ取るんだよ!」

152 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:20:46.64 ID:LxadG/v9d.net
SKY「なんてドライビングだ!ピエール!」

https://i.imgur.com/ZqCxsDq.jpg

153 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:20:51.17 ID:PP35Hmg60.net
>>80
タッペンにかなうわけないだろw

154 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:21:00.01 ID:0bqVsHN1d.net
アロンソの最終スティント、あんだけハミチンやカルロス攻撃して序盤から派手に使ったのに、振り切ってから、後ろとペース一秒違って、余裕残しだろうけどレッドブルと同じペースでいけてた

予選とスタート大切やなあ

155 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:21:10.12 ID:sEtkTmCUa.net
ヒュルケンは途中ファステスト出したような・・マグヌッセンだったかなハースはあれが唯一の見せ場だった

156 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:21:11.57 ID:27Axra3Da.net
>>120
ミラー大型化ってストロールに効果ないよねw

157 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:21:13.31 ID:raaOwLhQd.net
去年から感じてたけどアルボンて通せんぼ力高い上に、ウィリアムズが直線番長で抜きにくいせいで、毎回のようにトレイン作ってるな。
あれはあれで、ああするしかないんだろうが...気の毒に

158 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:21:16.05 ID:+aMvsV8x0.net
レッドブルがもうちょい遅ければ抜群に面白いシーズンになりそうなんだけど

今の感じだと全戦優勝とかしかねないからなぁ

159 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:21:17.99 ID:tDgy/3jX0.net
>>147
予選で死んだ顔してたのが決勝で完全に逆転したからなあ
まあ、まだ1戦目だから引き締めていかんとダメだけども

160 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:21:26.66 ID:ZAzuW7Vkd.net
>>143
坊っちゃんカメラに抜かれたらスマイル投げてくるしけっこうナイスガイよな

161 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:21:44.64 ID:/qGryoVh0.net
今年はタッペンは居ないものとしてレース見るわ草
それでも詰まらなかったけどな。
どうやらヘラーリとセデス、枕は開発失敗したっぽい。
ルノーはオコンがペナ祭とピエールの予選失敗で良く判らんな
ヒュルはなんで干されたんか判ったわ。決勝なんでこんなに駄目なんだか
角田は車があれだからしょうがないけれどもウイリ相手にここでポイント取れないのが
ある意味限界が見えるというか

162 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:21:52.83 ID:tDDEAKEq0.net
サージェントがペース良かったんだよな
あいつは伸びてきそうだわ

163 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:21:56.30 ID:5J8Z3jFJ0.net
メルセデスがバクーからブラックブルにしてくる位しないと今シーズンはレッドブル盤石だろうな

164 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:22:02.64 ID:ZAzuW7Vkd.net
>>155
ヒュルケンが出してた
頑張った

165 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:22:16.18 ID:PP35Hmg60.net
>>120
怪我が治ったらアロンソと互角じゃないの

166 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:22:21.88 ID:tDgy/3jX0.net
>>156
前すらも見てないしな…

167 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:22:25.08 ID:GtMW19/10.net
ハースは予選全振りやったんやな

168 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:22:32.36 ID:Swhg4j9W0.net
>>158
特にタッペンはもうどうしようもないわ
今後もたぶん空気だろ

169 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:22:35.89 ID:ZAzuW7Vkd.net
サージェントは堅実な走りしてたね

170 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:22:48.37 ID:xgF1xh0Vd.net
角田の最後のピットをステイアウトしててもポイントは厳しかったの?タイヤ持たない?

171 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:22:55.09 ID:LxadG/v9d.net
ウイリアムズが早くもノーポイント回避というのが凄いな

172 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:22:58.33 ID:YSGOFXbF0.net
F2は一年抜け
今後最低条件になりそう

173 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:22:58.64 ID:x2Vjsgsz0.net
バーレーンテストの答え合わせ

レッドブル→やっぱり独走レベルで速かった
フェラーリ→やっぱり一発だけでレースペース信頼性ダメだった
アストン→やっぱりロングランの速さは本物だった
メルセデス→やっぱり失敗作だった

もう見事にテスト通りの結果やん

174 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:23:09.29 ID:ZCbGm8Uzd.net
>>160
普段横柄な態度でマスコミから一番嫌われてるドライバーらしい

175 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:23:09.30 ID:GtMW19/10.net
オコンのペナルティ再び晒されとるw

176 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:23:14.74 ID:qNNQ1uUa0.net
次のサウジはフェルスタッペンがウォールにビットでもしてほしいなぁ

177 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:23:23.14 ID:nFc5hxPn0.net
ルクレール、リタイアする随分前に、
一瞬スローダウンしたように見えた時あったけど
あれがエンジン異常の兆候だったのかな?

中野さんは、タイム落ちてないし
カメラの映り角度でそう見えたのかな?
とも言ってたけど。

178 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:23:25.08 ID:h6x9xRVL0.net
ヒュルケンベルグ19年のドイツ今でも思い出す

179 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:23:27.41 ID:0bqVsHN1d.net
>>122
ストロールにあれだけの競争力のマシン与えたら、ミックやラットみたいにはならないっぽいから、今年の1ポイントは中位下位チームには重たいだろうな

そんな中、またしれっと稼ぐバルテリ。予選までヘタってたのに。嫌いじゃないわ

180 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:23:28.31 ID:uClj/AHwd.net
>>164
確かハードタイヤで出してたよねw

181 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:23:40.09 ID:zPs0N1N1a.net
ほぼテストの予想通りだったな
これからの開発競争に期待

788 音速の名無しさん (アウアウエー Sa02-tvky) sage 2023/02/25(土) 10:51:00.22 ID:OAn1CCpDa
今のところはこんなイメージ
レッドブル
アストン、フェラーリ
メルセデス、アルピーヌ、ロメオ
ハース、ウィリアムズ、タウリ、マクラーレン

182 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:23:40.95 ID:FTP23GQv0.net
アストンはアロンソが坊っちゃん置き去りにし始めたときに
謎のチーム内政治が発動するのかどうかだよな

183 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:23:41.10 ID:+aMvsV8x0.net
>>168
2019のハミルトンって感じよね

184 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:23:41.39 ID:1DoQ6m0Ya.net
ガスリーが好きなので今年からアルピーノを注目してたんだけどオコンが酷すぎた
ガスリーもやらかす時はかなりやらかすんだけど

185 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:23:48.77 ID:f3RrMHq/0.net
去年のRBの爆速ストレートに影響されてフェラーリとメルセデスは最高速が出るようにしたっぽいけど
同時にコーナリングの速さとかレースペースの良さが失われた気がする

186 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:23:49.71 ID:6Ka8Ey/i0.net
>>157
まーあれはあれで立派な作戦だしね
中団であのストレートスピードのウィリアムズ抜ける車いないんじゃないかね
いくらインフィールドで詰めてもDRS有りのホームストレートで離されるとか無理ゲーすぎる

187 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:24:01.27 ID:WgqGkhpq0.net
>>62
ルクレール

FXで大損して有り金を全部溶かした人の顔してる…

188 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:24:10.00 ID:tzbyFLxq0.net
>>160
実力も今はペイドラって馬鹿にされるようなレベルでは全く無いし、なんか憎めないなって思う

189 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:24:12.83 ID:tDDEAKEq0.net
>>170
無理だったろうね
それでなくてもタウリは
タイヤ終わるのが早いようなので

190 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:24:17.44 ID:EWrWI/Ac0.net
やっぱルクレールはインチキしてたな
サインツはよく粘った

191 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:24:17.69 ID:ZAzuW7Vkd.net
マクラーレンがほんとに重症だったのがショック

192 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:24:36.13 ID:rvXvGseqM.net
やっぱり今年もイタリアだったなぁ

193 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:24:36.88 ID:6vOUWPeo0.net
マックス無双すぎると飽きて今年で引退しそう

194 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:24:37.76 ID:FwXLlsXp0.net
タウリはなんでガスリに引っ張られてすぐハード捨てたのか解らんw

195 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:24:40.89 ID:qkzN4mWv0.net
>>170
ピットイン組に抜かれて終わり
あのタイミングでピット入った事自体は正解だった

196 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:24:47.61 ID:tzbyFLxq0.net
>>170
ズルズル後退するいつものタウリがみれたと思うよ

197 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:24:55.43 ID:LxadG/v9d.net
戦略としてはタウリは100点だった
ピットミスさえなければ

198 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:24:59.03 ID:PZsc13IU0.net
ういー
アロンソ爺さん、おめでとう!

199 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:25:01.41 ID:YSGOFXbF0.net
マクラーレンって昨年も開幕時ゴミじゃなかったっけ

200 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:25:02.94 ID:ZAzuW7Vkd.net
>>193
フェラーリに移籍してみてほしいw

201 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:25:05.06 ID:EskUVOr90.net
>>194
戦略担当とトストを解雇すべき

202 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:25:07.50 ID:h6x9xRVL0.net
というかタウリ新品残しとけよ

203 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:25:21.72 ID:LxadG/v9d.net
>>194
あれは正解
反応しないとアンダーカットされて引き離されて終わってた

204 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:25:28.86 ID:27Axra3Da.net
オコンはそもそもぶつけてフロントウイング破損させちゃったし
グリッドはみ出すしピットクルーのミスばかりじゃなく
自身もミス多かったね

205 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:25:29.30 ID:cfnKM7Eb0.net
>>194
アンダーカット

206 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:25:31.81 ID:PP35Hmg60.net
>>182
アロンソが御曹司にボロ負けする未来もあるわけで

207 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:25:31.86 ID:GtMW19/10.net
>>196
デフリースのラップタイムだけグロかったしな
角田もあんな感じになってたと思うと震える

208 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:25:33.27 ID:zUQgCkkiM.net
DRSで後ろから迫るはずの方が離されるなんて
今回初めて見たような気がするんだけど

どー成ってんだよタウリは

209 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:25:41.40 ID:FTP23GQv0.net
>>184
スタートの停止位置はあれだけどそれ以外はチーム側の問題じゃね?

210 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:25:44.86 ID:6Ka8Ey/i0.net
>>194
だってあれでタウリだけトレインに付き合ってたらあっさりアンダーカットされるもの…
まぁされたんだけど

211 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:25:44.96 ID:YSGOFXbF0.net
>>202
Q1突破したからびっくりした

212 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:25:47.69 ID:+aMvsV8x0.net
アルボンは去年のオーストラリアでの
ラストラップまでハードでステイアウトして
最後尾スタートにも関わらずポイントゲットがあったから
なんかよくわからんけどすげーって感じ

213 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:25:55.61 ID:QMHosiE00.net
>>154
RBは抜いてるよ

214 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:25:56.41 ID:ZCbGm8Uzd.net
アロンソのマシン、コーナーですごいクイックだったよな

215 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:25:58.79 ID:/qGryoVh0.net
今年はプレテストから開幕まで1週しかなかったからね
隠してる暇なかったし割合テストの結果がそんまま反映された風味

216 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:26:00.91 ID:qYnCN0N10.net
>>182
去年も普通にチームオーダーでベッテル先行させたこともあったしそこは割とフェアだぞ

217 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:26:04.44 ID:tDgy/3jX0.net
メルセデスは失敗作っていうか、他がより良かったというか、伸びしろが足らなかったというか…
フェラーリには近いところにいるし、中団は引き離してんだけど、レッドブルとアストンの伸びしろが大きかったなあ

218 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:26:09.90 ID:ZAzuW7Vkd.net
>>188
速いもんね
怪我してるのに乗るガッツもあることが判明したし

219 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:26:12.12 ID:0bqVsHN1d.net
>>170
あそこは合わせてタイヤを新しくしてペースあげていくのが正解。悪いことはしてない

220 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:26:12.89 ID:WgqGkhpq0.net
マクラーレンは、
アストンマーティンに居るウィットマーシュ(元マクラーレンの代表)の策略で
人材を大勢引き抜かれたらしい…

221 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:26:16.54 ID:1HyXgfUTa.net
>>95
最終スティントで角田がピットのミスで離されてから追いつくまでのペースもサージェントのほうが良かった…と思ったけど
良く考えたらサージェントQ1落ちだったから新品ソフト1つ多かったな
てことはやっぱりウィリアムズよりはアルファタウリのがレースペースは良かったのね

222 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:26:22.69 ID:zPs0N1N1a.net
タウリの戦略は悪くなかった
これ以上は望み過ぎ

223 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:26:28.13 ID:6vOUWPeo0.net
>>184
オコンのミスが引き金だけど一応チームのミスが連鎖したからな、その点は同情の余地あり

224 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:26:29.87 ID:Y9++Tdm90.net
開幕戦で信頼性を語る奴は去年のフェラーリを思い出すと良い

225 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:26:34.74 ID:zKRbXY8k0.net
>>182
まあ、怪我が治れば良いバトルになりそう
チームとして後半戦まで競争力を維持できるかが課題だな
メルセデスは流石に追い上げてくるはず

226 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:26:39.17 ID:tzbyFLxq0.net
>>157
アルボンのブロックの巧さとストレートスピードを活かすドライビング、自滅しない安定感は凄いと思うわ

227 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:26:41.85 ID:yJsNB8CN0.net
>>194
今日のタウリは戦略悪くなかったんじゃね?
ピット作業はイマイチだったけど

228 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:26:51.05 ID:x2Vjsgsz0.net
>>182
ランスはアロンソの大ファンらしいから大丈夫では?
あのベッテルを捨ててまで獲得したわけだし

229 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:26:51.25 ID:kd9T6Pbz0.net
ティフォシーがフーリガンになってるのが安易に想像つく

230 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:27:06.97 ID:qkzN4mWv0.net
マクラーレンは遅いだけじゃなく信頼性もダメっていうのが深刻だな
アンタッチャブル時代みたいに組織がうまく廻ってないんじゃないか

231 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:27:15.43 ID:0bqVsHN1d.net
アロンソがイン使ってぶち抜くの久々に見たな。ハミ相手だと気合はいるんやな

232 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:27:17.48 ID:QgKikfzM0.net
タウリはこれからQ2進出厳しいだろうからタイヤに関しては困らないよ

233 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:27:20.97 ID:YSGOFXbF0.net
タウリはモンツァ行ったらどうなるんだ

234 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:27:24.40 ID:ZAzuW7Vkd.net
そういやアロンソはスタート遅れたからまだ伸びしろがあるんだな…

235 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:27:35.15 ID:rDIxljsN0.net
デフリースもなんだかんだ仕事してくれた感じだよね
両方のドライバーは頑張ってるのに相変わらずのピットミスは辛いわ

236 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:27:43.85 ID:GtMW19/10.net
>>233
予選から最下位やから
ずっと後ろ走って終わるかと

237 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:27:45.03 ID:do8HArfk0.net
>>210
1回目はガスリーとノリスのピットがミスったおかげで大成功だったんだぞ
そのあと2回ミスったけど

238 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:27:51.10 ID:WgqGkhpq0.net
フェルスタッペンがフェラーリに行って「俺たち」を体感したら、すぐにブチ切そう

239 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:27:52.53 ID:6Ka8Ey/i0.net
阪神ファンのワイ、ティフォシの気持ちが痛いほどよく分かる

240 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:27:55.45 ID:PP35Hmg60.net
>>226
目下アジアンではダントツダヨね

241 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:27:55.89 ID:X/rOmbmdM.net
>>229
フーリガンってイギリスだぞ
イタリアはウルトラス

242 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:28:00.21 ID:0bqVsHN1d.net
>>228
アロンソはランスはタイトルを狙える
つってるから、越えていけばいいだけやしな

243 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:28:01.95 ID:uClj/AHwd.net
>>214
自由自在だったな
あれでデグ少ないなんて
アロンソもストロールも笑い止まらんだろうなーw

244 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:28:02.58 ID:pZzzluKK0.net
角田はアルボンがノーサンキュー言うたマシンでよく頑張った

245 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:28:14.77 ID:LxadG/v9d.net
で、フェルスタッペンが訴えてたシフトダウンのときの挙動ってどういう原理のものなんだろう

246 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:28:20.23 ID:EskUVOr90.net
この感じだとタウリはサウジとかスパ、モンツァみたいな高速コースでグロそう

247 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:28:21.98 ID:x2Vjsgsz0.net
>>194
ガスリーが直接のライバルだったんだからカウンター入れるのは正解だよ

248 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:28:24.74 ID:7G7tJ/QJ0.net
フェルスタッペン、今シーズンで下手したらベッテルの53勝超えそうだな
https://i.imgur.com/DSffllh.png

249 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:28:28.44 ID:crme2DTiM.net
悲報:レッドブルのオフィシャル社用車が早速フォードに

250 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:28:33.75 ID:40pBfTVl0.net
>>182
親父がアロンソファンなんでそんこと起こらない

251 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:28:37.71 ID:27Axra3Da.net
本日のベストラジオ賞
バイバイ

252 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:28:41.15 ID:tzbyFLxq0.net
>>221
タウリつーか、角田が相当頑張ったと思うわ
Q1突破にしても今日のS2の速さにしても
相方がアレだから余計に…

253 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:28:42.99 ID:qYnCN0N10.net
ていうかサインツが笑えないくらい遅い
マシン考えたらメルセデスと争うところにいてはいけない

254 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:28:58.39 ID:yKClogk7a.net
しかし今日のタウリは
ピットに少しミスあったけど
戦略は悪くなかったし
マシンの性能は発揮したよね。
それに角田も応えた結果。

255 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:29:03.38 ID:EySYjFUk0.net
なんかメルセデスPU勢(本家とウィリアムズだけ)がストレート前半での加速力が異様なほどいいのが気になるな
アルボンとガスリーと角田の集団見てたらアルボン1人だけストレートでちぎっていくもんね
にしてもアルピーヌは加速でめっちゃ離されてたのが気になるな
あれはドラッグだけによるものとは思えないし

256 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:29:03.66 ID:6Ka8Ey/i0.net
>>237
1回目はねw
そもそもガスリーが時間かかってたよな
まぁでもピーヌさんはさっさとハード捨てるの潔くていい戦略だと思った
ただオコンのドタバタが計算外だったな

257 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:29:03.91 ID:tDgy/3jX0.net
ウィリアムズはタイヤが冷えてる方が戦えるって言ってたから、問題は昼間がどうかだな

258 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:29:09.63 ID:tzbyFLxq0.net
>>240
アルボン兄貴だな
人格も含めて

259 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:29:10.37 ID:jt6QhDCY0.net
タウリの車は長所も無く遅くてひどい

260 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:29:16.91 ID:4JmPOEut0.net
手負いのストローに負けてるようじゃ絶対浮上できんわメルセデス

261 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:29:19.64 ID:5J8Z3jFJ0.net
>>224
フェラーリが俺達する事だけは絶対の信頼性があるよな

262 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:29:32.49 ID:0bqVsHN1d.net
>>238
俺たちを5年、新井ホンダを3年、ほかも含めて10年泥水すすっても頑張ってる人がいるんや。こんな苦労せずに済むならしないほうがええw

263 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:29:58.15 ID:zKRbXY8k0.net
>>253
PUが控えめセッティングという可能性は?

264 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:29:58.30 ID:tzbyFLxq0.net
>>231
「YES!………BYE BYE!」はリアルに笑ってしまったわw

265 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:29:58.40 ID:27Axra3Da.net
サインツはルクレールとの格付け終わったかな

266 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:30:10.46 ID:rDIxljsN0.net
タウリは戦略は珍しくミスって無かったよね
それだけにピットミスさえなけりゃなぁとは思ったけど
これからは更に厳しいだろうな

267 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:30:15.93 ID:WgqGkhpq0.net
アストンマーティンは、気温が低い環境下でタイヤにすぐに熱入れできるかが問題

268 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:30:18.41 ID:Vg0tsv770.net
オコンのグリッドの件だけど今年というか2月末から横側にもはみ出したら駄目ってレギュレーションが変わったのを知らなかったのかな

269 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:30:19.15 ID:tDgy/3jX0.net
>>253
ESとCEを交換してないせいで控えて使ってたのか、それともルクレールとの差なのか…

270 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:30:21.44 ID:7G7tJ/QJ0.net
ルクレールさん……
https://i.imgur.com/bgRYr0a.jpg

271 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:30:35.21 ID:uClj/AHwd.net
サインツはハミに抜かれると思ったら何故か4位のままだったな

272 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:30:46.99 ID:ZCbGm8Uzd.net
アロンソはスタート決まってたらペレス食ってたかもな

273 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:31:04.51 ID:QgKikfzM0.net
今日逃したポイントが大きすぎるよ本当に…
これ以上のチャンス今後中々ないだろうに

274 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:31:05.11 ID:FwXLlsXp0.net
いやたしかアルボンが入ったタイミングでタウリも入ったよなw
それがわからんってことやw

275 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:31:07.10 ID:iRwDSQBX0.net
あのピットミスって何秒くらいロスしたん?

276 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:31:10.91 ID:tDgy/3jX0.net
>>264
ハミの時は抜いてからレッツゴーでは
サインツの時がバイバイ

277 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:31:11.90 ID:yJsNB8CN0.net
>>241
ウルトラスとフーリガンは少し違う物じゃ無かった?
確かにイタリアが発祥だけど

278 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:31:11.93 ID:tzbyFLxq0.net
>>259
S2は速かったんだよ
角田だけだが

279 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:31:13.37 ID:27Axra3Da.net
>>268
そういう変更点はブリーフィングで説明あるから知らないってことはないんじゃ

280 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:31:20.77 ID:EskUVOr90.net
タウリは最高速を2段階下げて
ダウンフォースを1段階上げた

ようするにゴミ

281 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:31:22.58 ID:LxadG/v9d.net
もっと御飯食べよう
https://i.imgur.com/B01zZAd.jpg

282 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:31:24.12 ID:f3RrMHq/0.net
RBは時々イニシャルセットを外す時があるので他チームは
スプリントがある時にそれが起こるのを期待するしかない

283 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:31:25.84 ID:mU50oH7b0.net
>>121
ちゃんとテスト内容を見れば大体はわかるよな
完璧ではないけど

284 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:31:32.83 ID:uClj/AHwd.net
アストンマーティンって前もって皮剥きしてるイメージなんだけど、今年もそれは健在なんだろうか

285 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:31:45.37 ID:UrOFZDT1d.net
ルクレールってリタイア好きだね

286 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:31:46.45 ID:/qGryoVh0.net
いや多分サインツの実力が=ヘラーリ車の実力だと思うで
ルクが抜けてるだけで。

287 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:31:50.67 ID:ufc1QnFl0.net
サインツは去年もレースでルクレールに遅れてたしあんなもんだろ

288 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:32:01.39 ID:zViJvKRm0.net
タウリ DRS使ってもストレートでウィリアムズより7kmしか速くならないとかヤバすぎんだろ

https://twitter.com/madcoinx/status/1632425825122533376?s=46&t=GROkTYHWhjdKMzd9xnP-YQ
(deleted an unsolicited ad)

289 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:32:14.91 ID:0bqVsHN1d.net
>>271
ハミのタイヤが、カクンと止まったな
あとストレートラインがアストンほど遅くなかったから耐えられた

カルロスの無線食い気味やったな
やり合ったらゴールに届かんぞってやつ

290 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:32:16.23 ID:Wp01R9WLa.net
>>270
もう異世界に逝ってしまってるやん…

291 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:32:17.55 ID:PP35Hmg60.net
>>260
今日のラッセルは最高にカッコ悪カッたねwww

292 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:32:22.59 ID:XIqRkMUpa.net
>>270


293 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:32:23.07 ID:JqBZeUzI0.net
>>267
アロンソはVSCでタイヤが冷えても解除後直ぐにペースを戻して、それまでぴったり付いていた
ハミを引き離した
大丈夫じゃないかね

294 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:32:32.70 ID:JT2RSAfT0.net
>>266
ピットミスなくてもアルボン抜けなきゃ変わらん

295 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:32:45.66 ID:zKRbXY8k0.net
>>270
おいたわしや…

296 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:32:45.76 ID:qYnCN0N10.net
>>231
ハミルトンは無理に閉めてこないのわかってるからな

297 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:33:04.69 ID:uClj/AHwd.net
周冠宇がガスリーのFP奪還してるの興味深いね

298 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:33:05.38 ID:PP35Hmg60.net
>>270
イケメンには哀愁が似合う

299 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:33:13.41 ID:tzbyFLxq0.net
>>288
数字で見るとヒデぇなw
追いついただけ御の字ってくらいだわ

300 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:33:16.91 ID:6Ka8Ey/i0.net
ルクレール「フェラーリ辞めたい」

301 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:33:33.27 ID:aHmd9Y1d0.net
>>274
ボックスの無線を聞いたウィリアムズが合わせた

302 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:33:41.48 ID:XIqRkMUpa.net
>>289
反抗期サインツ無線好きだわ

303 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:33:49.96 ID:tzbyFLxq0.net
>>291
ルイスのペース遅いんだけど!?→ターン10オーバーラン

304 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:33:51.40 ID:oALUMZTt0.net
しかし角田とガスリーは隙あらばイチャイチャするね
角ガスなの?ガス角なの?
どっちの解釈が正しいのか教えて腐女子の人

305 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:33:52.73 ID:tDgy/3jX0.net
いや、バーレーンGPはそりゃそうだろうw同じコースなんだから
問題はバラエティ豊かなコースでどうなるか&シーズン中のアップデートがどうなるかだよ
その説で行けばメルセデスは2021に巻き返せないよw

306 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:33:58.11 ID:LxadG/v9d.net
バーレーンでわかったこと

-絶対的な支配者レッドブル
-フェラーリは勢力図2番手、但し信頼性が酷い
-アストン・マーチン>メルセデス アストンのダウンフォース性能すごい

307 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:34:06.82 ID:kI5tPfbwa.net
マックスはここでアホみたいに水平線ラップチャート刻んでないだろうな

308 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:34:10.38 ID:27Axra3Da.net
地味にメルセデスもタイヤあんまり持たせられないようにみえた
最高速重視になった結果、スライドしやすくなってタイヤ虐めちゃうんじゃね

309 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:34:10.75 ID:XIqRkMUpa.net
>>300
フェルスタッペンとチェンジしてみてほしい

310 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:34:13.42 ID:zUQgCkkiM.net
>>288
一応速くなってたの?
LTのタイムギャップが拡がって絶望したんやけど

311 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:34:16.06 ID:JqBZeUzI0.net
>>284
とりあえず開幕戦はしてないね
もうやめるのかもな

312 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:34:29.23 ID:PZsc13IU0.net
角田は思春期を過ぎ無線芸が失われた
今後純粋な速さで目立たないと埋もれる
アジア人代表としてもはチョーさんがのしてきてるし

313 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:34:39.24 ID:WgqGkhpq0.net
>>293
今回の決勝
路面温度32度で比較的普通だからまあ大丈夫かもなー

314 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:34:40.55 ID:x2Vjsgsz0.net
>>288
これタウリはマシンコンセプトを大きく変えてる証拠だね
S2速かったし逆にドラッグ増えてストレート遅くなってる

315 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:34:42.05 ID:GtMW19/10.net
>>288
スリップ効いてて
遅いのはまずいな

316 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:34:45.33 ID:uClj/AHwd.net
地味に8位を死守したボッタスに拍手やわ

317 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:34:46.55 ID:kd9T6Pbz0.net
枕そんなにだめか?アロハミについてきてたじゃん

318 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:34:46.67 ID:1HyXgfUTa.net
>>252
サージェントがアルボン相手に僅差だから余計にね
そうじゃなかったら今年のルーキーはテストも少なくて厳しいってなるけど
てか角田も周も1年目2戦目以降は苦戦したりもあったけどテストで走りまくってたバーレーンは良かったのに

319 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:34:48.25 ID:XIqRkMUpa.net
>>297
今年は1ポイントが重すぎるからかね?

320 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:34:48.80 ID:0bqVsHN1d.net
>>121
アロンソのオンボード見てたら、少なくともこのマシン力あるってのは、ど素人なわしでも気づくくらいやった。
何もしてない。素直にステアして速い。

ただ10年もひどい目あってると騙されてるんじゃ疑心ばかりがw

321 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:34:49.13 ID:zUQgCkkiM.net
>>297
開幕戦から1ポイントの潰し合い

322 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:35:03.43 ID:zKRbXY8k0.net
>>309
RBマシンの味を覚えてしまったら…

323 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:35:26.15 ID:6vOUWPeo0.net
>>297
周が取らないとロメオとアルピーヌは今回同点だった
極めてまっとうな戦略判断

324 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:35:28.16 ID:zViJvKRm0.net
>>310
ストレートの終端で速度速くなっても、中間加速が遅ければそりゃ離れるやろ

325 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:35:32.18 ID:uClj/AHwd.net
>>311
そうなんや、教えてくれてありがとう

326 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:35:38.62 ID:qYnCN0N10.net
タウリは初日にグリップ不足で話にならなかったからウィング立てたんじゃないの

327 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:35:45.10 ID:FwXLlsXp0.net
アルボン SSHS
角田 SHHS
やろなんでアルボン入った時に角田も入ってるんやと
ガスリーよりもアルボン見るべきだろ

328 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:35:55.66 ID:1cA0vVvad.net
>>288
LTとMAP見ながらでもコーナーで必死に詰めたタイムを各セクターのストレートで一気に台無しにされてたけど改めて見ると無慈悲な感じだ

329 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:36:06.10 ID:xptUY3P70.net
ノリスは途中からいなくなったけど家事都合か?

330 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:36:12.99 ID:PP35Hmg60.net
>>309
タッペンはフェラーリでも勝てそうな気がするが気のせいかね

331 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:36:20.96 ID:tzbyFLxq0.net
>>310
DRS開いてもホームストレートでウィリアムズに5km/h負けてる
エグい

332 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:36:21.29 ID:27Axra3Da.net
オコン普通に走っていたらP8だったよね

333 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:36:22.27 ID:oALUMZTt0.net
>>317
レースペースでデフリースについていけなかった時点で察しろよ

334 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:36:25.11 ID:aHmd9Y1d0.net
前を走る車にアンダーカットを仕掛けるのがバレて先に入られたら、
トップチームなら同じタイミングで入らず、
オーバーカットに切り替える頭を持ってるんだけどな。

335 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:36:26.52 ID:zUQgCkkiM.net
4強が抜けてるから他のチームが取れるポイントが1点か2点
これは下位チームには厳しいシーズンになりそうだ

336 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:36:38.04 ID:XIqRkMUpa.net
>>322
フェラーリのほうにはヨスが殴り込みに行く未来が見える見える

337 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:36:41.78 ID:x2Vjsgsz0.net
>>267>>313
自分もそれは思ったタイヤに優しい車=タイヤの攻撃性が弱い車だから
ただハード2セット目履き替えたときにラッセルの猛チャージを交わしてるから大丈夫では?

338 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:37:07.64 ID:zUQgCkkiM.net
>>331
おお、もう…

339 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:37:16.09 ID:tDgy/3jX0.net
ウィリアムズxアルボンは特定のコースで抜け目無くポイント狙ってくるからな
あとは色々なコースに適応出来るかだが

340 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:37:23.52 ID:Ug4RaNtZ0.net
タウリ今日の感じだとどっちかってとヨーロッパ勝負か?

341 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:37:24.71 ID:WgqGkhpq0.net
たった11ヶ月で表彰台争いできるマシンをデザインした、
アストンマーティンのダン・ファローズって天才かもな

342 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:37:25.40 ID:H9MTphX2d.net
サインツの俺たち反抗ラジオといいアロおじの俯瞰ラジオといい
スペイン人ドライバーはそういう特技でもあんのか

あとは鶴さんの泣き言ラジオとかハミのタイヤ持たない詐欺思い出した

343 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:37:34.66 ID:0bqVsHN1d.net
>>302
フラビオのいたスパルタルノー頃のフィジケラさんみたい。プッシュしてるのに、プッシュして出し切れこのカス!言われたら、踏むのやめてしまうみたいなw

344 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:37:40.51 ID:zUQgCkkiM.net
それにしてもデフリース以上にハースが酷かったな

345 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:37:41.53 ID:CLmGyLSQ0.net
ヴァス―ル2年でいなくなりそう

346 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:37:43.04 ID:XIqRkMUpa.net
>>330
一瞬そう思ったけどフェルスタッペンをもってしても無理そう

347 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:38:06.03 ID:zUQgCkkiM.net
>>340
そうなるね

348 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:38:08.30 ID:LxadG/v9d.net
アロンソトレンド

https://i.imgur.com/xBMtNw4.jpg

349 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:38:20.06 ID:0bqVsHN1d.net
>>317
ついていってミスってたやろw

350 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:38:22.62 ID:7G7tJ/QJ0.net
>>334
いや、今回はオーバーカットがめちゃくちゃ効きづらいレースだったよ
実際オーバーカットしたやついた?

351 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:38:28.26 ID:x2Vjsgsz0.net
>>341
昨年のリアウイングといいアイデアが面白いんだよね

352 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:38:31.16 ID:XIqRkMUpa.net
>>343
サインツの俺たち回避能力は異常
なお速さ

353 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:38:32.98 ID:BRcuL41f0.net
>>317
あれは同じハードでも数周新しいから
重タン時は間違いなく1番遅い車

354 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:38:53.60 ID:qYnCN0N10.net
>>334
F1でオーバーカットできるのなんてモナコくらいだろ
大体は先に前に入られたらタイヤのアドバンテージ作って抜く今回のアストンの戦略

355 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:39:20.97 ID:x2Vjsgsz0.net
>>350
いなかった、アロンソがやると思ったけど

356 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:39:40.75 ID:Swhg4j9W0.net
ペレスがそこまで遅いドラとも思えないんだよな
やっぱりマックスが速すぎるんだろうか

357 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:39:46.56 ID:XIqRkMUpa.net
>>348
アロンソ(42)だけでもすごいのに芸術点満点のオーバーテイクだったもんな

358 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:39:47.04 ID:tzbyFLxq0.net
>>334
オーバーカット狙ったら沈むコースなんだが…

359 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:40:06.11 ID:9c5xt7iU0.net
メルセデスがポンコツ糞PUをアストンマーチン用に用意してる予感

360 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:40:46.20 ID:tzbyFLxq0.net
>>356
中堅ドライバーってところでしょ
フェルスタッペンはチャンピオン経験者からしてもスペシャルって言われるくらい異次元

361 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:40:58.13 ID:1cA0vVvad.net
バーレーンでオーバーカットはちょっと選択してないかな…

362 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:41:03.14 ID:tDgy/3jX0.net
サインツはタウリに居たからイタリアチームの処理の仕方は心得てるんだよ…w

363 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:41:13.97 ID:+fOzkkTd0.net
タウリのピットミス2秒くらいでデフリースと周に一旦抜かれたのも痛かったね

364 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:41:13.97 ID:tDgy/3jX0.net
当時はトロロッソかw

365 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:41:27.26 ID:WgqGkhpq0.net
マクラーレンとフェラーリの病気はしばらく続きそうだな…
メルセデスは昨日ゼロポッド棚上げ決定して開発やり直しで大きく出遅れそうだし

近い将来レッドブルに対抗できそうなのは、アストンマーティンしかいない

366 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:41:37.61 ID:TrE6Q1UH0.net
レッドブルのペース笑っちゃうレベルでやばいわ
ルクレールよりコンマ6秒ぐらいずっと速いしタイムが落ちない

367 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:41:43.76 ID:XIqRkMUpa.net
>>342
ハミチンの愚痴無線好きw

368 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:42:31.70 ID:tDgy/3jX0.net
思えばルクレールは生真面目すぎるんだよな…フェラーリの無線を真に受ける事が多い
そんなに強く言うなら…ではダメなんだなやっぱ力強く変なことを言いだすのがイタリア流の無線なので

369 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:42:43.84 ID:LxadG/v9d.net
フェルスタッペンとペレスのガチバトルは見れそうにない

というのも分かりました

370 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:43:00.25 ID:1cA0vVvad.net
>>363
2秒に加えて集団の真ん中に戻すタウリの得意技が炸裂した形だったね ほんと好きね…

371 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:43:21.50 ID:JT2RSAfT0.net
>>335
アルピーヌもまともなら速そうに見えた
ガスリーがアルボン抜いたあとのペース見ても

372 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:43:21.76 ID:f3RrMHq/0.net
忌み子にして悪夢の兄弟、呪われしW13 とW14
ハミチンはハンマーで叩き壊したい心境だろう

373 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:43:38.39 ID:qYnCN0N10.net
ルクレールとペレスをトレードするのがF1のため

374 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:43:56.08 ID:0bqVsHN1d.net
メルセデスはアンダーカットしてたけど、ステイしたアロンソは巡航ペースがコンマ3くらいしか変わってないから、ラッセルみたいに6秒離されたらノーチャンスだったわな

ここのオフセットは少なかったけど、確実にハミの真後ろに出て仕留めた。まだ夢見てるみたい

375 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:43:56.18 ID:CLmGyLSQ0.net
ガスリーはアンダーカット大性交だったな
なんでここまで来てんねんって思った

376 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:44:00.05 ID:LzsHwRXQ0.net
>>366
だからルクレールも無理して予選戦わなかったんやろ

377 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:44:00.52 ID:P+HOlE3e0.net
>>368
逆にサインツが無線で抵抗してことごとく成功している感があるね

378 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:44:03.35 ID:tDgy/3jX0.net
アルピーヌはバーレーンそんなに得意な方でもないからな
他のコースでどうなるか見てみたいとこ

379 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:44:15.60 ID:XIqRkMUpa.net
ガスリーとアロンソが同じ顔になってた

380 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:44:32.76 ID:GtMW19/10.net
>>370
スパやっけ
意味不明なピットタイム記録したの

381 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:44:33.69 ID:qNNQ1uUa0.net
ガスリーが普通にQ3いったらどんな感じなんだろ
マクラーレンと同じかと思ったけどアルピーヌはそ中団トップかも

382 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:44:37.28 ID:Wp01R9WLa.net
のび太「チーム代表が代わっても一緒だろ?」

383 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:44:41.75 ID:tzbyFLxq0.net
>>363
>>370
アレ、角田がサクッとダブルテイクアウトしたから被害が最小限になったものの、なければポイントだったからな

384 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:44:51.00 ID:7ZSetrH6r.net
>>375
変なサイトばっか見てるんじゃないよ!

385 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:45:09.83 ID:X/rOmbmdM.net
レッドブル
ルクレール
アロンソ
サインツ
メルセデス
サインツ
までは抜けてる

9位以降が残り物Restだけどアルピンが速い

386 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:45:12.16 ID:tzbyFLxq0.net
>>375
普段何を入力してるかよく分かるな!

387 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:45:15.08 ID:6Ka8Ey/i0.net
>>371
ガスが予選まともに走って8位とか獲れればメルセデスにチャレンジするチャンスくらいはくるんじゃない?
フェラーリとアストンは高い壁過ぎて無理だと思うけど

388 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:45:21.01 ID:+aMvsV8x0.net
万年最下位争いのウィリアムズがここまで戦えるようになって嬉しいわ

389 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:45:24.67 ID:SIvfGP7z0.net
>>352
サインツはタイヤ潰すからなあ
下手ではないのかもしれんけどルクレールのペースが良すぎる

390 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:45:27.55 ID:GtMW19/10.net
>>385
分身してるぞ

391 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:45:46.56 ID:1cA0vVvad.net
>>375
いやらしい…!

392 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:45:56.06 ID:ra0HPcCld.net
>>385
サインツすげええええ

393 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:46:06.28 ID:PP35Hmg60.net
>>369
トップチームでそういうのってどこまで遡るかね

394 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:46:27.68 ID:x2Vjsgsz0.net
>>389
あれだと毎レースアロンソに食われるね
アロンソタイヤ使うのめっちゃ上手いから

395 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:46:33.51 ID:XIqRkMUpa.net
>>374
今日はアロンソが全部持っていったね
ほんと運転が上手いわ

396 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:46:49.56 ID:LxadG/v9d.net
>>393
ハミロズ

でもこのスレは冷めてたな

397 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:46:54.67 ID:XIqRkMUpa.net
>>385
サインツ父までいるぞ

398 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:47:35.44 ID:JqBZeUzI0.net
アルピンも中団では上にきそうだけど、サフナブターの自分がアルピンにいる間にアストンがその前を
走る事は無い!って豪語してたのが初戦にしてフラグ回収してたのがすっきりしたw

399 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:47:42.65 ID:EySYjFUk0.net
>>314
VSウィリアムズだと去年もコーナーでは勝っててストレートでは離されてたからね
ある意味なにも変わってないかも

400 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:47:48.15 ID:PP35Hmg60.net
>>396
うわぁもうそんなか

401 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:47:55.47 ID:7ZSetrH6r.net
ペレス、サインツあたりのトップチームでチームメイトに大差つけられてるドラって恥ずかしくないのかな
競技者として我慢できなくて引退したくなりそうなもんだけどどんなメンタルしてるんだろ

402 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:47:55.47 ID:phpIgwKpM.net
>>393
ハミルトンロズベルグはバチバチチームメイトバトルしてただろ
14年と16年は最終戦までチャンピオン争いもつれてるし、同士討ちの喧嘩も何度もあった

403 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:48:02.03 ID:ZX2+Qu3/0.net
>>350
ハードタイヤでスタートしたマグヌッセン……あれは単なるリバースストラテジの失敗か。

404 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:48:02.38 ID:tzbyFLxq0.net
レッドブル
アストン、フェラーリ
メルセデス
アルピーヌ
で8枠埋まってしまうんだからウィリアムズ、タウリ、ハースの争いはキツイな

405 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:48:09.10 ID:ZP5t4Kla0.net
ハイライト見てるとスカイの実況解説変わったの?

406 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:48:19.97 ID:LxadG/v9d.net
ジョイントナンバーワンのバトルが見たい!という話題になったときに
セナプロは良好事例として挙げられるのに何故かハミロズはスルーされる傾向

なぜなのか?

407 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:48:33.11 ID:WgqGkhpq0.net
レッドブルのリアサスのアンチロールバーを回転させるバーに付いてる皿バネをさっさと禁止にしてほしい
そうすればレッドブルは失速するよ
あれで直線でリアの車高下げてドラッグ軽減してるから

408 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:48:33.31 ID:CLmGyLSQ0.net
真面目な話したつもりなのに誤字するとほんとに恥ずかしい(´・ω・`)

409 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:48:34.18 ID:6Ka8Ey/i0.net
>>404
節子、それ10枠や

410 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:48:35.96 ID:Krj5DOBga.net
タッペンの言ってる問題解決したらレッドブルどんだけ速いんだ

411 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:48:58.25 ID:+aMvsV8x0.net
>>401
ボッタス「メルセデスは好きな市販車を用意して使わせてくれたのが便利で良かったんだよね」

412 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:49:10.04 ID:6Ka8Ey/i0.net
そういやレッドブルの車高低すぎてあかん問題はどうなったんや

413 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:49:22.63 ID:phpIgwKpM.net
今年は04年13年20年並みのつまらないシーズンになりそうだな。
ペレスとルクレール交代しようよ。
F1の興行のために。
このままじゃ盛り下がる一方

414 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:49:22.65 ID:HvB8qhTB0.net
しかしカスタマーに負けたメルセデスはコンセプトの失敗が白日の下に
なんとか立て直して欲しいところだけどしばらくは苦労して欲しい気もする

415 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:49:26.73 ID:tzbyFLxq0.net
>>409
あぁ、ホントだわw
ウィリアムズ以下は上位が崩れないとポイント取れない氷河期シーズンになりそう

416 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:49:30.80 ID:XIqRkMUpa.net
>>403
ハースはどうして謎戦略取ってしまうん…
ミックも実は結構コレでかわいそうだったよ

417 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:50:01.66 ID:ra0HPcCld.net
>>407
どういう理由で禁止にするの?

418 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:50:11.95 ID:7ZSetrH6r.net
>>406
ちんちんにされるロズを見せ続けられ、ようやく一矢報いたと思ったら解消の上に忠犬連れてこられるっていう流れが良くなかったのかな

419 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:50:13.52 ID:EySYjFUk0.net
>>389
ぶっちゃけサインツはタイヤマネジメント下手くそだよ
去年もルクレールはメルセデス勢引き離せてもサインツは追っ掛けられてたからね
結局はルクレールに負けてることを意識し過ぎてドライビングに無駄が多くなりタイヤ壊す
去年から成長してない

420 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:50:14.62 ID:27Axra3Da.net
ガスリーは予選で挙動が大きく変わって全然攻めれなかったっていっていたけど
レースなら普通に走れるんだな
予選の一発アタックの場合だけなのか上手くアジャストしたのか

421 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:50:16.25 ID:LxadG/v9d.net
>>404
入賞枠が埋まってしまってます

422 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:50:27.86 ID:GtMW19/10.net
>>416
セッション終了後にクラッシュする人の話はNG

423 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:50:30.65 ID:FwXLlsXp0.net
サインツはいつ大差付けられてたのか分からないw

424 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:50:31.32 ID:RN4tqYcla.net
>>334
オーバーカットじゃなくてオフセット作って抜くパターンじゃないか?
今回アロンソがハミルトンやサインツを抜いたみたいな
今回のようなコースではデグが大き過ぎてオーバーカットは効かないがレッドブルとメルセデスくらいレースペースに差が有れば可能かもしれない

425 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:50:45.34 ID:0bqVsHN1d.net
>>385
かるろすはどこに

426 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:50:53.71 ID:+aMvsV8x0.net
>>413
この数年で復調を見せてるのですが
盛り下がる一方とは?

427 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:51:05.96 ID:tDgy/3jX0.net
ペレスは逆だろ?表彰台常連なマシンにやっとたどり着いたタイプ
サインツもアロンソのフォローが無ければF1界から去ってた危険があったドライバー
なので、この程度なら耐えられるだろう良いシートの大事さを知ってるタイプ

ハミルトンやタッペンあたりがそういう立場になったら去るかもだが…

428 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:51:14.57 ID:qYnCN0N10.net
>>406
あれはロズベルグが運良かっただけだし

429 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:51:15.35 ID:6Ka8Ey/i0.net
>>415
しかも今日見たようにアルピーヌは予選失敗しても中団トップまで上がってくるんだぞw

430 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:51:47.40 ID:f3RrMHq/0.net
>>420
オコンに何か細工されたという説が有力です
尚、そのオコンには天罰が下りました

431 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:52:17.11 ID:ra0HPcCld.net
>>413
2013年はライコネンが開幕勝ったり、マルチ21とかあったりして途中まではおもしろかったけどな

432 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:52:22.17 ID:1cA0vVvad.net
>>422
セッションが終了しました→あーっと!?クラッシュだー!

これほんと ? ってなったわ

433 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:52:22.36 ID:CLmGyLSQ0.net
アストンもコースによっては意味わからんくらい遅くなると思うよ
やっぱりまだリソース無いから

434 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:52:25.94 ID:phpIgwKpM.net
>>426
1強+チームメイトバトルがない
04年、13年、20年が面白かったか?
何にも面白くなかったけどな。
記憶から抹消したいわこの3シーズン

435 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:52:30.81 ID:GtMW19/10.net
>>430
オコン「僕はアロンソにも勝った男ダゾ!」

436 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:52:38.26 ID:tzbyFLxq0.net
>>421
結果、ウィリアムズ以下は誰もポイント取れないのでヨシッ

>>429
リタイア出ないとポイントが取れないってことだもんな…

437 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:52:55.85 ID:GtMW19/10.net
>>432
あれでクビ確定したと言われても不思議じゃない

438 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:53:09.10 ID:WgqGkhpq0.net
今日の結果を見ると、ノリスとルクレールの移籍は意外と近いかもなー
行くとしたらアストンマーティンかメルセデスかな

439 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:53:22.27 ID:6Ka8Ey/i0.net
>>420
ピットスタートしてないので車はいじってないから予選の駄目な状態のままだと思うよ
まぁマージン残しまくって走る決勝とギリギリまで攻める予選だと車の使い方が全く違うんだろうね

440 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:53:22.61 ID:Tu5VsQgr0.net
Youtubeのハイライトのコメントもアロンソばっか
愛されてんなあ

441 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:53:27.91 ID:+aMvsV8x0.net
>>434
いや
その3シーズンどうのじゃなくて
ここ数年でGP数も増えて人気復調してる流れなのに
盛り下がる一方ってどういう意味?

442 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:53:38.85 ID:LfH2+CKVM.net
>>426

443 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:53:39.13 ID:x2Vjsgsz0.net
>>435
周りは誰もそう思ってないのがかわいそう

444 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:53:43.48 ID:ra0HPcCld.net
>>438
アロンソはマシン力落ちるまで降りないだろうけどな

445 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:53:54.26 ID:phpIgwKpM.net
>>431
2013年はシーズン後半のベッテルの9連勝が地獄だったわ。
ポールスタートからずーっと1人旅が永遠に続くあの感じ

446 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:53:58.70 ID:zUQgCkkiM.net
後ろのチームも殆ど差がないから
開発力勝負になるね

タウリ…

447 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:54:05.57 ID:LxadG/v9d.net
今年100回目が見れそう
https://pbs.twimg.com/media/FqeTBAtXgAUDpZg.jpg

448 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:54:16.57 ID:XIqRkMUpa.net
アロンソは何歳まで続けてくれるだろうか

449 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:54:30.06 ID:0bqVsHN1d.net
>>444
ホンダがアストン狙ってるらしいけど、アロンソさんに数々の非礼を詫びないとどうにもならなさそう

450 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:54:45.64 ID:tDgy/3jX0.net
オコンは何レース分のペナルティを貰ったのだろうか…
ぶつけて、タイム消化しくじって加算されて、ピットレーンスピード超過?

451 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:54:47.63 ID:XIqRkMUpa.net
>>447
すげーw

452 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:54:50.98 ID:LfH2+CKVM.net
>>426
ミス
もう次のレース誰が勝つかも今年のチャンピオンも分かってるシーズンが楽しいか?

453 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:55:25.65 ID:1cA0vVvad.net
>>446
ダメみたいですね…
またアップデートの回数減らしてとかやるのが目に見える

454 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:55:33.59 ID:7ZSetrH6r.net
>>426
21年がクライマックス、去年からは落ちてるやろ

455 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:55:44.63 ID:GtMW19/10.net
>>452
楽しいです。

456 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:56:00.48 ID:phpIgwKpM.net
>>441
04年13年20年がシーズン経つにつれて面白くなったか?
盛り下がる一方だっただろ?
思い出せよ3年前を!あのつまらなさを
今年もあの3シーズンとおんなじじゃん!
「1強+チームメイトバトルがない」
これはF1の興行として最悪

457 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:56:00.60 ID:kd9T6Pbz0.net
ペナって消化せずにリタイアになった場合次戦に持ち越しってないの?

458 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:56:03.22 ID:jBdLsoS50.net
ルクレールのバーレーンGP
予選Q1 マシンからパーツが飛んで赤旗
決勝前 ES、CEを相次いで交換
決勝 2位走行中エンジン停止、リタイヤ。

パルクフェルメ適用後から始まる怒濤の不具合

459 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:56:26.59 ID:tDgy/3jX0.net
>>452
ハミボッタスの時もそうやったやろがw
中団とかドライバー別の巻き返しとか楽しみを自分でみっけるんだよ!

460 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:56:28.88 ID:XIqRkMUpa.net
今日は盛り上がったような

461 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:56:33.87 ID:qYnCN0N10.net
今のブームはレースじゃなくてドキュメンタリーとしてのF1人気だから冷める時は一気にくるぞ

462 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:56:35.28 ID:WgqGkhpq0.net
>>433
でも、空力デザイナーのダン・ファローズってチーム在籍1年経ってないし
リソースも無い中で、表彰台争いできるマシンを造れたからなー
これから、アイデアをピンポイントで投入してさらに速くなる可能性はある

463 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:56:36.37 ID:GtMW19/10.net
>>456
じゃあ見なきゃいいじゃん

464 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:56:36.91 ID:6Ka8Ey/i0.net
>>458
シーズン進めばもっとひどいことされるんだからこんなの序の口よ
まぁ見てなって

465 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:56:38.17 ID:7ZSetrH6r.net
>>457
タイム加算じゃないっけ?

466 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:56:40.18 ID:0bqVsHN1d.net
>>447
いいマシン手に入れるのもF1ドライバーの仕事だけど、今のF1当たったら1年に20近くポディウムフィニッシュできて、それが数年続いたら、この数字をクリアできちゃうんだよな

アロンソの99は大勝ちがあまりないだけに感慨深い

467 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:56:58.14 ID:1HyXgfUTa.net
オコンはスタート位置のペナルティは自分が悪いにしても
それ以降が可哀想やったね
ガスリーの走りを見たら5秒くらい取り返せたやろうし

468 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:57:06.16 ID:zUQgCkkiM.net
>>453
なんとか今日1点取っておきたかったな
アルボンはホンマ大金星やが

469 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:57:12.52 ID:phpIgwKpM.net
>>452
ホントそれな!
1強+チームメイトバトルなしは興行的に最悪!
早急にペレスをクビにしてルクレールに変えるべし!

470 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:57:15.77 ID:XIqRkMUpa.net
アロンソは無線芸人の称号も手に入れた

471 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:57:28.74 ID:XgVbeEDY0.net
>>461
しかもドキュメンタリーどころかアメさん得意のモキュメンタリーだしな

472 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:57:50.12 ID:x2Vjsgsz0.net
まーた今シーズンは面白くない!面白くない!連呼君か
別に自分がつまらないなら見なければいいだろ?
人に押し付けるなよ

473 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:57:52.19 ID:1cA0vVvad.net
>>464
俺達ピットと言う切り札がまだ切られていないからね…

474 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:57:58.45 ID:+aMvsV8x0.net
>>452
楽しい楽しくないじゃなくて
興行の収益は上がってるのに
興行のために!
って意味わかんねぇないなってw

475 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:58:01.31 ID:LxadG/v9d.net
(12月の記事)
シュタイナー「ビノットに会ったけど、来年のフェラーリエンジンは爆弾だって言ってた」
https://www.grandprix247.com/2022/12/07/steiner-binotto-told-me-next-seasons-engine-will-be-the-bomb/

476 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:58:23.53 ID:f3RrMHq/0.net
アロンソは速いっていうより巧いって言葉が似合う
誰がどう見ても運転が巧いのが分かるから、見ていてワクワクするんだよね

477 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:58:31.48 ID:XIqRkMUpa.net
>>458
呪いの人形でも持ち帰ってしまったのかと疑うレベル

478 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:58:34.52 ID:uClj/AHwd.net
>>465
それよね

479 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:58:43.45 ID:iRwDSQBX0.net
>>472
寂しいから他人に構って欲しいんだよw

480 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:58:55.31 ID:6Ka8Ey/i0.net
>>467
オコンはガスリーと違って新品ソフト持ってなかったから追い上げするのは厳しかったんじゃないかな多分
まぁそれでも5秒位ならなんとかなっただろうけど

481 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:59:19.30 ID:zUQgCkkiM.net
ハースがこんなに酷いとは思わなかったな
終盤も全くペース悪かったし

482 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:59:21.76 ID:+aMvsV8x0.net
>>454
むしろ21年はコロナで収益としては低くて
去年のが上がってるんですが
興行のためにってどういう意味ですか?

483 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:59:24.05 ID:N6FshCDu0.net
アロンソやシューマッハって水色のゴミクソチームに居た頃は親の敵のように憎まれてアンチだらけだったのにな
やっぱ水色ってダセぇんだわ

484 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:59:25.35 ID:5+JsWDtH0.net
>>327
どーい
せっかく前空いたのにな

485 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:59:31.38 ID:XIqRkMUpa.net
>>476
わかる
オンボード見てるだけでもテンション上がってくる

486 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:59:32.06 ID:6Ka8Ey/i0.net
>>473
泣きそうな声で「お願いだから前に出させてよぉ」とかね

487 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:59:35.14 ID:phpIgwKpM.net
>>459
いやいや、チャンピオン争いが盛り上がらん時点で
興行的に終わってるから
盛り上げるためにはニワカを増やさなきゃいけないだろ?
ニワカが飛びつくのはなんだ?そりゃトップ争いだろ!誰が10番手争いとか興味あるよ?

今年はトップ争いが1強+チームメイトバトルなしの最悪の展開だからニワカを惹きつけることは不可能!

488 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:59:54.09 ID:tzbyFLxq0.net
タウリのテストとフリーのロングラン、ショートランのタイム見て絶望してたのに対して11位の結果は望外だったのよ
問題は、これが今シーズンベストリザルトになりかねないってところでして

489 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 02:59:54.50 ID:tDgy/3jX0.net
>>475
あいつ年内イッパイ使って仕込んでいきやがったのかって話になっちゃうなこれじゃ
無理させ過ぎてるんかね?去年末のセーブして性能を引き出す話は何処へ

490 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:00:10.91 ID:f3RrMHq/0.net
ハースは小松の立てる戦略がアカンのじゃないか
時々まじでそう思う

491 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:00:16.68 ID:Apsa1qWhM.net
アストンマーティンがメルセデスやフェラーリ抜き去るとか凄いシーズンになりそうだな

しかしレッドブルは桁違いだわ

492 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:00:32.57 ID:Tu5VsQgr0.net
>>476
ハミルトンとサインツ抜く時にセクター2にあんなにラインがあると思わなかったわ

493 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:00:33.30 ID:uClj/AHwd.net
新品ソフト2セット持ってると強いよね
って書こうとしたらマグさん…
https://pbs.twimg.com/media/Fqc5zxZWAAACxyD.jpg

494 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:00:45.23 ID:tDgy/3jX0.net
>>487
2021が例外的に盛り上がっただけで元から死んでるから大丈夫じゃないのそれなら

495 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:01:00.57 ID:qYnCN0N10.net
>>490
ハースはどいつもこいつもレース中にマシン壊しすぎて戦略以前の問題だわ

496 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:01:04.42 ID:crme2DTiM.net
今年のタウリはシルバーストンとか鈴鹿あたりの方が得意かもしれない
非欧州のサーキットの特徴的にもダウンフォース全振りは去年のアストンとか
メルセデスのように大外しあるからストレス溜まるんだけどな

497 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:01:06.17 ID:phpIgwKpM.net
>>474
実際お前は04年13年20年のF1を楽しめたのか?
あのクソつまらん3シーズンを!
答えてみてよ!

498 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:01:12.28 ID:XgVbeEDY0.net
しかしシーズンが終わってしまったのは残念だ
ペレスとの競り合いなんて絶対にならんだろうしさせもしないだろうし

499 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:01:24.34 ID:0bqVsHN1d.net
ルクレールもそろそろフェラーリで5年経過やろ?

絶対エースのベッテルを初年度からチンチンにして追い出したわけだけど、カルロスにやられたり、速いマシン作ってもチームもパッとしない。

そろそろルクレールが悪いって言うやつが出てくる頃だと思うんや。若いのに大変やなあ

500 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:01:29.23 ID:zUQgCkkiM.net
ドライバー交代はあんまりだから
レッドブルはチームのスタッフ全員タウリと入れ替えろや

501 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:01:33.26 ID:1HyXgfUTa.net
>>457
自分がクラッシュの原因になってそのままリタイヤした場合なんかは
次戦のグリッド降格ペナルティになることはある

502 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:01:47.45 ID:f3RrMHq/0.net
>>487
お前ってずっと前から同じことしか言わんよな
なんで同じことばかり繰り返し書くのか
飽きたよお前の主張

503 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:01:55.63 ID:XIqRkMUpa.net
>>493
なんかいつもこれだよね
何を目指しているのかわからんw

504 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:02:20.89 ID:phpIgwKpM.net
>>494
ホントそれな!
特にベッテル無双時代からのF1は
「新レギュレーションでマシンガチャ当てたもんがちの運だけ選手権」
になってるよな!

505 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:02:23.56 ID:+aMvsV8x0.net
自分が気にいらないから楽しくないだけなのに
興行の為にどうのこうのってw

せめて数字で何か根拠だしてほしいなぁw

506 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:02:30.34 ID:LxadG/v9d.net
かっこいいバトルだったわ
https://youtu.be/rJ4B5khGlhU

507 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:02:39.93 ID:7ZSetrH6r.net
>>492
相手のラインをフェアに潰しながら活路を見出してて凄かったよな

508 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:02:41.82 ID:zUQgCkkiM.net
>>497
04年は佐藤琢磨居なかったら途中から見てなかったと思う

509 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:02:41.92 ID:6Ka8Ey/i0.net
https://twitter.com/F1/status/1632441091898179587

アロンソさん15ptヒューッ
(deleted an unsolicited ad)

510 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:03:02.24 ID:5+JsWDtH0.net
>>177
確かに

511 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:03:04.93 ID:phpIgwKpM.net
>>498
ホントそれな!
悪夢の04年13年20年の再来だな!

512 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:03:06.61 ID:tDgy/3jX0.net
アロンソは仕掛けどころ分かってるのと、逃げるのも素早いんだよな
マグ相手に散々回避やってたからw
ハミルトンが絡もうとしたらサッと距離を取ってて警戒心スゲーって思った
ちゃんと安全なところで仕掛けてんだよな

513 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:03:10.72 ID:+aMvsV8x0.net
>>497
先におまえが答えろよw
楽しい楽しくないじゃなくて
興行として成功してんだろ?

514 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:04:04.79 ID:27Axra3Da.net
あーオコンのタイムペナ消化は先にジャッキアップしてそこで5秒待ったのがダメだったのか
たしかに今までペナ消化時ジャッキさしても上げずに待つか

515 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:04:19.05 ID:GtMW19/10.net
文句言うなら見なきゃいいのに
出資者かなんかか?

516 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:04:21.83 ID:phpIgwKpM.net
>>508
だろ!04年13年20年はクソつまらんシーズンだったよな!
特に04年20年は最悪だよ!
今年はこの2シーズンの再来だ!

517 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:04:25.28 ID:ezOSCBsh0.net
ほんそれくんw

518 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:05:01.25 ID:tzbyFLxq0.net
レッドブル推しとしてはストレスなく優勝が見られるし、中団以下の争いを見る余裕が増えるから良いシーズンになると思ってるが

519 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:05:18.95 ID:XgVbeEDY0.net
>>512
警戒心すげーというか
ハミルトンはそういうやつって知ってるだろうからな
実際そんなシーンもたくさんあるのだから

520 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:05:19.54 ID:LxadG/v9d.net
F1が上手いことやったのは、タイトル争い以外の楽しみをアメリカ人に気づかせたこと
そうなってしまえば誰が独走しようがファンは離れなくなる

なぜなら「続きが気になるから」
最終回が来ない海外ドラマみたいなもん

521 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:05:24.58 ID:6Ka8Ey/i0.net
https://twitter.com/F1/status/1632441860294598660

アロンソ登壇
(deleted an unsolicited ad)

522 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:05:27.59 ID:GtMW19/10.net
マジで自分の価値観人に押し付けんなよ
嫌なら見るな

523 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:05:32.17 ID:uClj/AHwd.net
次戦は競り合うメンツのリタイヤ無い状態でアロンソ表彰台が観たいね

524 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:05:35.07 ID:laacf0S90.net
見どころが2番手争いとかいうクソシーズン
大体フェラーリがクソすぎるのが原因なんだよね

525 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:05:35.38 ID:ra0HPcCld.net
>>511
そんな昔から見続けてるならそれでも楽しめてるってことだろ?

526 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:05:42.15 ID:qYnCN0N10.net
実際1人独走はつまらんよ
今シーズンはマジで独走っぽいからな

527 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:05:46.16 ID:+aMvsV8x0.net
俺からすりゃ19年も20年も変わらない気がすんだけど
なんでこの人やたらとこの三年に固執してんだろ

528 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:05:46.57 ID:0bqVsHN1d.net
>>497
04年サトーとバトンとの埋められない差を痛感
13年ベッテルが勝ちまくったな
20年記憶にない

529 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:06:07.97 ID:LxadG/v9d.net
>>511
>>520

530 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:06:11.58 ID:CLmGyLSQ0.net
04 たくま
13 覚えてない
20 コロナでカオスだったし、レースごとにいろんなドラマはあった

13って日本人もいないしマジで覚えてないな

531 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:06:20.16 ID:tDgy/3jX0.net
>>519
まあ、長い付き合いだからな…

532 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:06:27.60 ID:TrE6Q1UH0.net
独走してるチームじゃなくて独走を許してるチームが悪いんだけどな。特にフェラーリとメルセデス

533 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:06:35.87 ID:ftdlkRp00.net
04 13 20とかいうけど11とか22とか02もふつうにくそだったよね

534 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:06:40.12 ID:phpIgwKpM.net
>>524
ホントそれな!クソシーズン確定だよな!
1強+チームメイトバトルなし!
04年13年20年の悪夢の再来!
解決策はただ一つ!
今すぐペレスをクビにしてルクレールをレッドブルに!

535 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:06:45.15 ID:Tu5VsQgr0.net
アロンソがハミルトン抜くシーン痺れたんだけどDRS搭載前のドライバーってみんなあんな感じのオーバーテイクしてたん?
ツベのコメントにDRS前の時代のレース見てるみたいだってコメントあってさ

536 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:06:53.02 ID:f3RrMHq/0.net
>>524
カスタマーに抜かれたメルセデスも追加で

537 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:07:15.15 ID:ZT1XPxrF0.net
終わったのなら次から観なくて良くなるな
バイバイ糞野郎

538 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:07:21.75 ID:27Axra3Da.net
ペレスがチーム内バトル挑めない場合もうタイトルは決まっちゃったな

539 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:07:37.60 ID:zUQgCkkiM.net
独走だったのに割りと面白かった1992年

540 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:07:50.50 ID:0bqVsHN1d.net
>>512
今日もハミ相手に頑張らず前に行かせたところあったな やらかしたと思ったけど後で抜けてよかった

541 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:08:00.20 ID:uClj/AHwd.net
今日のアストンはピット戦略も良かったよね

542 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:08:02.43 ID:LxadG/v9d.net
>>535
正確には「乱気流に敏感になる前のF1」ではああいうのがあった
乱気流に敏感になったF1はDRS導入前はひどいもんだったよ、オーバーテイクなし

DRSでましになったがフェイクだったのを、グランドエフェクトで接近戦を可能にしたのが22レギュレーション

543 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:08:04.23 ID:tzbyFLxq0.net
2022だって冒頭3戦だけ見たら神シーズンの予兆しかなかっただろ
なお夏休み以降

544 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:08:17.35 ID:phpIgwKpM.net
>>532
違うよ!
1番悪いのは1強チームのポチ!
バリチェロウェバーボッタスが1番悪い!
今シーズンはペレスが1番悪い!
コイツがロズベルグくらいの実力あれば全然1強でもオモロい!
ペレスのせいでつまらんの!
ルクレールをレッドブルに入れるしかない!

545 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:08:26.02 ID:tDgy/3jX0.net
というか、ロズベルグでも1年程度しか競ってないし…
ほぼPU前はほぼレッドぶる、PU後はほぼメルセデスが勝つレースだっただろw
盛り下がるもなにも元からだよそりゃw
こんなに長く続いたんだから、みんなそこらは達観しちゃってんだよ
新しい時代が来てるだけ&次に迫るのは誰かなーって時期だよ
まあ、まだシーズンアップデートが残ってるから、レース単位では迫る可能性もあるし

546 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:08:28.91 ID:x6WtsoIZ0.net
ノリスは25年までこれでええんか?🥺

547 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:08:45.96 ID:GtMW19/10.net
なんだルクレール信者か

548 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:08:54.93 ID:6Ka8Ey/i0.net
アルピーヌ公式はアロンソ信者から粘着されてて大変だぁ

549 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:09:03.85 ID:+aMvsV8x0.net
>>547
こりゃアレな人ですわ

550 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:09:21.80 ID:tzbyFLxq0.net
>>542
グラウンドエフェクトでちっとはマシになったとはいえ、結局DRSないと抜けないのは変わらないな
トゥの効果自体は薄れてしまったせいもあるし

551 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:09:35.78 ID:qYnCN0N10.net
去年の後半戦がデフォになるんだから悪夢だよ
アストンでいつまで楽しめるかどうかだけ

552 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:09:38.98 ID:0bqVsHN1d.net
>>535
アロンソはドッグファイト強いよ。何でもありの顎に鍛えられてる。ハミも強い。マックスはビビらせ系だけど、ちゃんとやれば当てずに走れるはず、

これがあかんのがベッテルですわ。相手依存になる

553 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:09:40.96 ID:tDgy/3jX0.net
>>543
フェラーリはいつも期待を裏切ってくる…

554 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:09:45.97 ID:phpIgwKpM.net
>>533
確かに確かに!
その3つもクソシーズンだな!
020411132022はヤバいよね!
こっちが期待したいのはシューマッハハッキネンみたいな同世代のバチバチバトルなのにね!

555 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:09:52.97 ID:CLmGyLSQ0.net
まあ去年も同じくらい独走なんだから
それで人気上がってんだから問題ないんやろうな
独走はNetflixで適当なドラマ仕立てにすりゃいいんや

556 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:10:09.42 ID:zUQgCkkiM.net
フェルスタッペンに勝てる可能性で考えるなら
ルクレールよりラッセルに変えた方が良さそう

557 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:10:11.32 ID:uClj/AHwd.net
みんな相手しないで連鎖あぼーんよ

558 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:10:27.16 ID:tzbyFLxq0.net
>>553
ある意味では裏切らないんだよなぁ

559 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:10:42.07 ID:LxadG/v9d.net
>>535

22レギュレーションが画期的だったのはダウンフォースをウイングやカウルじゃなくてフロアのグランドエフェクトに頼るようにしたこと

それによって前のマシンが作る乱気流でダウンフォースを減らされることがない(フロアで作るグランドエフェクトには影響しない)からコーナーでもダウンフォースを効かせて前の車に接近できるようになったんよ

560 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:10:45.04 ID:TrE6Q1UH0.net
ルクレール、速いんだけど勝手に自爆するからな

561 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:10:54.61 ID:ZP5t4Kla0.net
>>535
ターン10でのオーバーテイクは去年も何回かあったけどね

562 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:10:57.63 ID:x2Vjsgsz0.net
>>540
最初の4コーナーのバトルでライン交差してハミルトンがムキになって突っ込んできたときね
よく見てるなーと本当に感心するわ
んでDRSライン貰ってサクっと10コーナーで抜いてDRS使って逃げるシーンはあっぱれだった
ゲームかよっていうw

563 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:10:58.41 ID:tzbyFLxq0.net
イモブなんてノータイムでNGでしょ

564 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:11:09.06 ID:phpIgwKpM.net
>>547
ルクレールじゃなくてもラッセルやノリスでもいいぞ!
今シーズンのつまらんF1を少しでも面白くする解決策は今すぐペレスをクビにして、ルクレールラッセルノリスの誰かをレッドブルに入れること!

565 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:11:18.40 ID:LxadG/v9d.net
>>561
それが22レギュの効果では

566 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:11:26.26 ID:7ZSetrH6r.net
>>556
ラッセルよりアロハミの方が戦えそう

567 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:11:31.20 ID:f3RrMHq/0.net
マクラーレンを一気にテールエンダーまで落としたJKはやばすぎる
ウィリアムズを奈落の底に叩き落としたパディ・ロウくらいヤバい

568 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:11:37.15 ID:qYnCN0N10.net
>>556
ラッセルも大概暗黒背負ってるだろ
こいつ来た途端メルセデス迷走じゃん

569 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:11:40.84 ID:WgqGkhpq0.net
>>512
上位争いばっかりやってるフェルスタッペンとハミルトンは
あまり経験してない部分だな

570 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:11:49.02 ID:0bqVsHN1d.net
誰のファンかで変わってくるでしょ。マックスやホンダのファンなんて今楽しく仕方ないやろ?

タイトル争いが一方的でも、日本人が頑張ってればその年は記憶に残るだろうし

571 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:12:52.62 ID:XIqRkMUpa.net
>>569
そういや去年アロンソがハミルトンにそういう毒吐いてたw

572 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:12:59.22 ID:LxadG/v9d.net
>>550
DRSだけに頼る追い抜きだけだったのが、コーナーの接近戦の追い抜きも加わった感じ

573 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:13:03.39 ID:SIvfGP7z0.net
>>496
ウィリアムズが直線番長過ぎてタウリがコーナリングマシンに見えているだけなんじゃ…
タウリがコーナーでアドバンテージ築くところが全然想像できん

574 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:13:06.19 ID:6Ka8Ey/i0.net
俺はフェラーリのファンだけど毎年色んな意味で楽しくて仕方ないぞ

575 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:13:28.02 ID:x2Vjsgsz0.net
>>569
その二人はバトル上手いかって言うと正直微妙だよな
車の良さで抜いてる点が多くて互角の車相手だとしょっちゅう接触してるし

576 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:13:28.68 ID:tDgy/3jX0.net
>>560
自爆っていうか、彼の場合は戦ってる相手がまずフェラーリという気も…w
彼がフェラーリに打ち勝つか、トラブルにならなかった時に初めて挑めるというか

577 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:13:35.84 ID:tzbyFLxq0.net
>>570
楽しいっていうか、毎戦胃がキリキリするような接戦だった2021と比べたらリラックスして見られるから気楽だなって感じ
面白さは中団以下で十分だしね

578 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:13:47.06 ID:phpIgwKpM.net
とりあえずペレスはクビ!
その代わりにルクレールラッセルノリスハミルトンアロンソの5人のうち誰かをレッドブルに入れる!
これが04年13年20年の悪夢の再現を防ぐただ一つの解決策!

579 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:13:50.96 ID:0bqVsHN1d.net
DRS使ってすごいと思った追い越しは後にも先にもマルドナード師匠のやつしかないからなあ

580 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:14:02.07 ID:XIqRkMUpa.net
>>570
最後尾争いチームのファンだけどなんでか楽しいお

581 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:14:19.02 ID:tzbyFLxq0.net
>>573
S2は速かったよ
タイム見てても中団では速い方

582 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:14:21.15 ID:qYnCN0N10.net
>>575
いうて今日のアロンソも1秒速いマシンでオーバーテイクしただけだぞ

583 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:14:27.05 ID:Tu5VsQgr0.net
>>579
タコ踊りオーバーテイク大好きw

584 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:14:28.73 ID:+aMvsV8x0.net
>>575
どちらもダーティってたたかれるくらい極端な動きしちゃうしね

585 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:14:35.63 ID:LxadG/v9d.net
>>570
セナプロのときもマクラーレンホンダが嫌いなイギリス人なりイタリア人なりファンだったら楽しくなかっただろうね

586 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:14:57.00 ID:tDgy/3jX0.net
>>568
ラッセルがゼロポッド作った訳では…wウィリアムズに居る時にもう作られてたし…

587 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:15:40.75 ID:0bqVsHN1d.net
>>580
それは敵が目の前にいて逆転も可能そうだからじゃないかね

588 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:16:12.82 ID:phpIgwKpM.net
>>585
1強+チームメイトバトルならまだ見てられるぞ!
チームメイトバトルのピリピリさ、残酷さは他チーム同士のバトルでは味わえないからな。
ただ今年はアカン!
ペレスはクビ!ルクレールラッセルノリスアロンソハミルトンの誰かをレッドブルに!

589 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:16:14.60 ID:tDgy/3jX0.net
クビにするのはいいけど誰を乗せるんだよって問題があるから…
そりゃ候補がイッパイいるならそうするけど、肝心のノリスは慎重過ぎて断られたし…
ルクレールやハミルトンにしても将来的に契約が切れてからのお話だし

590 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:16:19.12 ID:mWiBDraCd.net
>>411
あんたのコメントのほうがよっぽど恥ずかしいだけど

591 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:16:29.25 ID:7ZSetrH6r.net
>>586
千載一遇のチャンスでメルセデスから俺たちばりのオペレーションを引き出したりしたしなぁ...

592 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:16:49.42 ID:LxadG/v9d.net
>>588もハミロズは冷めてたんでしょ?

593 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:17:03.03 ID:zUQgCkkiM.net
まあ現実的にはペレスが何らかの理由で乗れなくなる時
代わりは角田なんだけどね

594 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:17:06.66 ID:XIqRkMUpa.net
マルドナド師匠さんやマッサさんの現役時代を見たかったな
スレ読んだら住人たちが楽しそうだし

595 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:17:31.93 ID:uClj/AHwd.net
今日のピット&タイヤ
https://pbs.twimg.com/media/FqeOdZ2WwAE6Zpg.jpg

596 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:17:42.67 ID:WgqGkhpq0.net
ルクレール可哀想… ( ´º_º` )


https://i.imgur.com/dtxxs2P.jpg

597 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:17:56.07 ID:7ZSetrH6r.net
>>593
ほんとに?チームリーダーかなと思ってるけど

598 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:18:24.80 ID:l9HVa8/Ha.net
1位:レッドブル
2位:レッドブル
3位:レッドブル(のパクリ)

という結果やったね

599 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:18:52.86 ID:6Ka8Ey/i0.net
>>597
去年はガスリーがその役だったので今年は普通に角田だと思うよ

600 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:19:09.07 ID:+aMvsV8x0.net
>>593
ペレスになんかったときはリカルド乗せてほしいな

601 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:19:10.89 ID:XIqRkMUpa.net
>>587
たしかにそれだな
あと最後尾争いだともはや逆ポール選手権も楽しい

602 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:19:48.10 ID:phpIgwKpM.net
>>592
ハミロズはそれなりにオモロかっただろ?
同士討ちは何度もあったし、お互い汚い言葉浴びせまくってたし人間の争いの汚さがよく見えた!
3年中2年は最終戦でチャンピオン決定だぞ?
冷めるシーズンってのは04年13年20年みたいな
1強+チームメイトバトルなしのシーズンをいうんだよ!

603 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:20:03.89 ID:x2Vjsgsz0.net
>>598
アストンはレッドブルのパクリはちょっと違うような
レッドブルとアルピーヌの良い所取りしたハイブリッドって感じ

604 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:20:26.82 ID:zUQgCkkiM.net
>>600
リカルドはデモラン要員って明言されてたような

605 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:20:26.90 ID:ftdlkRp00.net
シューマッハはナイトレースで豪快にお釜掘ってて悲しかったけど
アロンソはしばらく大丈夫そうだなぁ

606 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:21:11.07 ID:x2Vjsgsz0.net
今シーズンつまらん連呼君が
ハミロズ面白かったと強く主張してるのは流石に草だわ

607 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:21:28.68 ID:+aMvsV8x0.net
>>604
なるほど!
たしかにPR要員としては抜群のキャラだもんね

608 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:22:02.62 ID:LxadG/v9d.net
マルコ洒落たこと言うな
グリーンブルとかエンジニア移籍とかあるし

>ヘルムート・マルコは報道陣に次のように語った
>「今日表彰台には 3 台の Red Bull が乗ったね、1台は別のエンジンを搭載しているけど」
https://twitter.com/RonaldVording/status/1632442536508772355?s=20
(deleted an unsolicited ad)

609 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:22:15.11 ID:SIvfGP7z0.net
実現可能性皆無の話をしていいなら
サインツとフェルスタッペン入れ替えたほうが面白そう
最強マシンレッドブル対ダブルエース擁するフェラーリでそこそこ接戦が期待できる

610 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:22:33.97 ID:hnUR4NeHd.net
>>608
キモいだけや

611 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:22:56.16 ID:7ZSetrH6r.net
>>609
無能ボイスどっちに配置する?

612 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:23:08.86 ID:phpIgwKpM.net
>>606
1強+チームメイトバトルなしが
F1で最もクソつまらんパターンだからな
1強+チームメイトバトルあり(セナプロ、ハミロズ)はまぁ見てられる程度!

1番最高なのは「他チームの同世代同士のバトル!」ハッキネンシューマッハが理想なんだよ!

613 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:23:13.83 ID:tDgy/3jX0.net
>>595
ピレリ「SHS最速!SH1ピットは厳しいけど2ピットSHSなら余裕!」
レッドブル「SSH!重タンはSSで出来るだけ引っ張れ!Hタイヤに負荷かけるな」
他チーム「騙したな畜生!燃料積んでたらHなんか持たんわ!」

614 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:23:49.36 ID:SIvfGP7z0.net
そういやストロールはアロンソの車壊さなくて良かったな
危うく大戦犯になるところだった

615 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:24:08.37 ID:CLmGyLSQ0.net
緑のには黙ってパクらせてタウリは下位チームなの納得できん
もっとズルせえよ

616 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:24:30.51 ID:h6x9xRVL0.net
タウリもレッドブルから連れてきてもらえよ

617 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:24:36.36 ID:7ZSetrH6r.net
>>615
タウリが拒否ってるからしゃーない

618 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:25:02.44 ID:qYnCN0N10.net
ほんとアストンのチームはパクリには定評あるな

619 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:25:03.69 ID:tzbyFLxq0.net
>>615
ガワだけパクっても、それを理解して使いこなす人材いなけりゃどうにもならんのよ?

620 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:25:14.02 ID:f3RrMHq/0.net
そういえば今年はドライバーオブザデイってやらんの?

621 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:25:23.19 ID:VqViT9sta.net
ホンダ関係でアロンソ嫌いって言ってたやつももうそんな感情忘れてる感じだな

622 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:25:31.83 ID:ehZIjW6Br.net
ルクレールがレッドブル行ってもフェルスタッペンに勝てない

彼はメンタルがあまりにも弱いからね、あとオーラがまだ弱いかな

623 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:25:38.77 ID:WgqGkhpq0.net
アストンマーティン自身が言ってる、レギュの抜け穴を利用した秘密兵器が何なのかまだ解明されてないから
レッドブルをパクったおかげとは言えないな

624 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:25:58.70 ID:GtMW19/10.net
>>615
タウリ「うちには扱う力がありません」

625 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:26:00.73 ID:tzbyFLxq0.net
>>620
やってる
今回はぶっちぎりでアロンソ

626 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:26:12.75 ID:LxadG/v9d.net
https://cdn.gpblog.com/news/2023/03/05/v2_featured_700779ee1021d827df14909051643ecd75fbbb90.jpg

627 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:26:15.30 ID:SIvfGP7z0.net
>>611
エンタメ的にガチギレマジレスしそうなフェルスタッペンに付けるのが良いと思います

628 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:26:16.71 ID:tDgy/3jX0.net
タウリはなんか独自の哲学があってそっちに行っちゃうから…
コンセプトからして違うんよな高速向けだったりするし、フロント重視だったりするし

629 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:26:39.45 ID:Y9++Tdm90.net
予選スピードトラップのウィリアムズは7位と8位だったけどな

630 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:26:43.47 ID:Apsa1qWhM.net
>>621
あれはホンダが悪いからね、アロンソは被害者だと思う

631 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:26:47.54 ID:phpIgwKpM.net
悲報 今シーズン終了のお知らせ
悲報 今シーズン終了のお知らせ

2004年、2020年レベルのクソつまらない塩シーズンになることが確定しました。
F1の興行としては最悪です!
二度と思い出したくない04年20年の再現!
F1の興行として最悪です!
1強チームでチームメイトバトルもない。
1強チームにペレスというポチ奴隷がいる
歴代でも1番レベルのおもんなシーズンになることが確定!

632 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:26:56.05 ID:ftdlkRp00.net
RBのパクリっていってもサイドの穴とかアレンジ量は普通に独自だよな

633 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:27:24.46 ID:GtMW19/10.net
>>628
タウリの独自の哲学
レースよりパスタ

634 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:27:43.69 ID:phpIgwKpM.net
>>630
アロンソとバトンの2人の素晴らしいチャンピオンドライバーをあそこまでないがしろにしたホンダの責任はあまりに大きい!

635 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:27:43.90 ID:uaDYvhzKp.net
ピンクメルセデス
グリーンレッドブル
アロンソのおかげで好評ではあるけど
流石にそろそろ嫌われそう

636 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:28:30.61 ID:zUQgCkkiM.net
>>630
ほんとこれ

637 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:28:43.11 ID:uaDYvhzKp.net
タウリはベッテル勝った時のままベースは脳みそ止まってんだと思う

638 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:29:37.84 ID:qYnCN0N10.net
でもお前らハミルトン無双つまらんつまらん喚いてたよなw

639 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:29:42.01 ID:+aMvsV8x0.net
>>621
ホンダの中の人ですらもう気にしてなさそう

640 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:30:21.21 ID:LxadG/v9d.net
ラッセル、「レッドブルは全勝する」と予想
https://www.autosport.com/f1/news/russell-red-bull-will-win-every-single-race-in-2023-f1-season/10440276/

641 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:30:23.68 ID:7ZSetrH6r.net
>>630
一番大事なデビューイヤーにババ引いたバンちゃんも...

642 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:30:47.64 ID:x2Vjsgsz0.net
>>630
それもあるけどもう8年前の事を昨日の事のように持ちだして
未だにアロンソ叩いてる奴は流石にキモいわストーカー気質

643 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:30:56.36 ID:9SHCPvf60.net
タウリのストラテジーは相変わらずやな
上手くやれば入賞は出来たやろ……

644 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:30:56.64 ID:FD18DaJ20.net
2018年はメルセデスが21戦中11勝
2019年はメルセデスが21戦中15勝
2020年はメルセデスが17戦中13勝
2021年はメルセデスが22戦中11勝
2022年はレッドブルが22戦中17勝

今年は正直2022年よりさらに圧勝のうんちシーズンになりそう

2016年がハミルトンとロズベルグじゃなくハミルトンとボッタスだった場合どれだけつまらなかったのかが分かる年って考えたら相当かもw

645 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:31:27.71 ID:WgqGkhpq0.net
マシンの見た目的に、レッドブルのパクリと言えばマクラーレンだな、めっちゃ遅いけど

今季のアストンマーティンはレッドブルとは違う部分が多い

646 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:32:13.46 ID:xVEFXUGh0.net
ペレスが頑張らないと今年も最多勝更新しちゃうね

647 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:32:16.51 ID:6Ka8Ey/i0.net
解説見てるけどオコンのピットストップペナ違反は、タイム計測終了より0.4秒早く車に触ったメカニックがいたせいらしい
その後のピットレーン速度超過はわずか0.1kphの超過だった

648 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:32:16.62 ID:tzbyFLxq0.net
>>643
ストラテジーは大正解だったよ?
作業ミスがあったのが問題だっただけで

649 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:32:25.01 ID:x2Vjsgsz0.net
>>643
タウリのストラテジーは今回悪くなかっただろ
的外れな指摘して批判するのってどうよ?

650 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:34:08.66 ID:6WTa8lfid.net
タウリはむしろお前らの言うコンサバな選択選んだ結果ガスリーみたいな真っ先に動く賭けに出た奴に負けたんだよな
予選のタイヤはともかく、今回のストラテジーは責められないわ

651 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:34:31.16 ID:+aMvsV8x0.net
数年したらどこかがレッドブル倒すだろうし
それを楽しみにする繰り返し

とりあえずフェラーリにはマジで頑張って俺たち脱却してほしい
初戦からこれはさすがに悲しい

652 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:34:40.34 ID:7ZSetrH6r.net
ピットミスはうんちだったけどな...

653 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:35:32.61 ID:f3RrMHq/0.net
だな。今回のタウリのストラテジーは悪くなかった
ピットクルーがミスしたのが一番の原因だな
クルーの一人がワインを飲みすぎて手が震えてたせいという説が俺の中で有力です

654 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:35:50.82 ID:uClj/AHwd.net
>>493を観てると、タウリが戦略でやらかしたようには見えないなぁ

655 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:36:24.12 ID:phpIgwKpM.net
>>644
悲報 今シーズン終了のお知らせ
悲報 今シーズン終了のお知らせ

2004年、2020年レベルのクソつまらない塩シーズンになることが確定しました。
F1の興行としては最悪!
2度と思い出したくない04年20年の再現!
F1の興行として最悪!
1強チームでチームメイトバトルもない。
1強チームにペレスというポチ奴隷がいる
歴代でも1番レベルのおもんなシーズンになることが確定!
この04年20年の悪夢の再来を防ぐには
1強チームのチームメイトバトルが必須!
(例 セナプロ、ハミロズ)
少しでもチームメイトバトルを面白くするためにペレスをクビにしてルクレールラッセルノリスアロンソハミルトンの誰かをレッドブルに入れるしかない! 
今すぐペレスはクビだ!
さもなければ今シーズンはF1の興行として最悪となってしまう!

656 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:36:34.20 ID:+aMvsV8x0.net
>>653
パスタの茹で時間が気になったせいという説も

657 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:36:37.22 ID:ftdlkRp00.net
フェラーリは去年もだけどなんかしばらくタイトル勝てなそうなんだなぁってのが実感できてつらいね

658 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:37:38.49 ID:7ZSetrH6r.net
>>657
去年のオーストラリアまでは夢見たぞ!

659 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:38:03.81 ID:5J8Z3jFJ0.net
フェラーリは去年が最大のチャンスだったな

660 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:38:39.78 ID:+b7Gqx/40.net
再現ガイジやべえな
本物の障害者じゃん
素直に自分の好きなチームが勝てないから見てておもんないって言えば良いのに

661 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:38:50.59 ID:CYJwqv9RM.net
アロンソ化け物だな。
益々速さに磨きがかかってるじゃん。
アロンソに今のホンダエンジンのマシンに乗って欲しかったわ。
またワールドチャンプ狙えただろうに。
そうしたらスペインでホンダ車売れたかもなw
今年はアロンソがF1を面白くしてくれるかもしれんな。

662 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:39:50.94 ID:6Ka8Ey/i0.net
ビノット「ほらな(笑)」

663 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:39:51.83 ID:f3RrMHq/0.net
インチキPUで手軽にパワーを上げようとせず、真面目に開発し続けていたなら
去年勝ってたのはフェラーリだったかも

664 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:40:25.31 ID:+aMvsV8x0.net
>>661
去年、一昨年も
アロンソがスタート直後でどこまでポジション上げるかを楽しみにしてたわ

ライン取りがうまいのかなんなのか
スルスルッと前に行くとき多いから観てて楽しかった

665 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:40:29.99 ID:Y9++Tdm90.net
「ライコネンが今でもキレッキレ」と同じレベルアホレスだぞ

666 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:40:31.26 ID:ZX2+Qu3/0.net
>>595
こうして見ると、いかに満タン状態からだったとはいえハードが15周しか持たないハースは、あるいはマグは異常だな。

667 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:40:55.27 ID:phpIgwKpM.net
>>660
04年はフェラーリ、13年はレッドブル、20年はメルセデス

チーム関係なくつまらんシーズンはつまらんと言ってるだけだ!
1強+チームメイトバトルなしのシーズンは
F1の興行として最悪!どんなチームでもだ!

668 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:41:06.67 ID:WgqGkhpq0.net
夏になれば、ほとんどのチームがタイヤがオーバーヒートしてタレに苦しむGPがあるだろうから
そこでタイヤに優しいアストンマーティンが優勝できるかも

669 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:41:33.59 ID:XQcXvaDma.net
今日のポディウム、3人が仲良さそうで良かった
もちろんルクレールやサインツが入っても好いメンバーなんだけれど

670 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:42:37.92 ID:QgKikfzM0.net
https://twitter.com/OscarPiastri/status/1632440275409727490
リプがエグい事になってて面白い
(deleted an unsolicited ad)

671 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:43:52.18 ID:uClj/AHwd.net
コンストランキング
https://pbs.twimg.com/media/FqeVMvKWcAEK4Ue.jpg

672 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:44:10.35 ID:ftdlkRp00.net
>>670
アルピーヌ代表のにっこり笑顔のサムネで草生えた

673 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:44:13.30 ID:CYJwqv9RM.net
ホンダエンジンが普通に勝ちまくる様になったら、以前はあんなに無双して欲しいと思ってたのに今はなんかお腹いっぱいになったw
次は車体も含めてオールホンダでまた参戦して苦労して日本チーム初のコンストラクターチャンプ目指して欲しいわ。
やっぱ苦労してる時が応援にも熱が入るな。

674 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:44:45.98 ID:CLmGyLSQ0.net
>>670
わからんけど
ちんこ画像貼られてる?

675 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:46:03.49 ID:f3RrMHq/0.net
今年は新人には本当につらいシーズンになるかもね
4強になったせいで入賞の難易度は爆上がりだし
なんだかんだでどこのマシンもなかなか壊れない
新人3人は全員0ポイントでシーズン終了するかも

676 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:46:40.37 ID:QlBZEMR8p.net
サージェントもデフリースもレースではペースはチームメイトと同じタイム出せてたし優秀だと思った
ピアはマジわからん
ドンマイ

677 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:49:05.56 ID:XgVbeEDY0.net
>>663
ぶっちゃけ、マトモに開発しても勝負にならずインチキやってた連中が
1年がんばったらなぜか急にマトモなどころかトップの踊り出んとするエンジンが出来ました
なんて誰が信用するのか

678 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:49:07.67 ID:lO5xjjfe0.net
>>634
こういう奴が駅前でデモ活動している奴らと同じ思考回路なんやろうなぁ
自分の価値観が全て、それを他人に押し付けないと気が済まない、まるで駄々をこねて泣きじゃくる子供のようだ

679 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:52:46.79 ID:nv3+FRtNd.net
タウリ公式コメント
https://scuderia.alphatauri.com/en/2023-bahrain-gp-race/


角田裕毅
"レースペースは予想以上に良かったが、同時にポイントを逃したことは非常に悔しい。スタートでウィリアムズにポジションを奪われ、しかも彼らのストレートスピードが強すぎたため、オーバーテイクすることができなかったのが決定的だった。思った以上に苦戦したが、タイヤマネジメントには満足している。プッシュしようと思ったとたんにタイヤがオーバーヒートしてしまい、スライドしてリアを失ってしまった。サウジアラビアを皮切りに、中団をコンスタントに戦えるように、クルマを開発するための課題はまだまだある。高速性能に苦労しているので、サウジアラビアは難しいかもしれませんが、チームも私も、きっとクルマからスピードを引き出してポイントを獲得できると思うので、ポジティブに考えています。"

ニャック・デ・フリース
"今日のレースにはかなり満足している。もちろん、もっと良くできたはずだし、改善の余地はあるけれど、パフォーマンスという点では、レースペースはまずまずだった。しかし、パフォーマンスという点では、レースペースはまずまずだった。VSCでピットインしなかったため、レース中はハードコンパウンドのタイヤで走ることになったが、最終的には、この走行距離と経験が今シーズンに役立つと思う。今日はポイントが取れなかったので、次のサウジアラビアはもう少し速いので、中盤はまた違った展開になると思う。まだまだやるべきことがあるのは分かっているが、チームとして、より強いパフォーマンスを発揮するために、改善が必要な部分については引き続き努力していきたい。"

680 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:52:58.88 ID:WgqGkhpq0.net
マクラーレン暗黒期突入かな

もうホンダに助けてもらうしかないかも
ザクがHRCの渡辺さんにジャンピング土下寝

681 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:53:30.97 ID:FD18DaJ20.net
マクラーレンもクソだけど、ホンダの新井体制はもっとクソだよ
NHKのドキュメンタリーとAmazonのドキュメンタリーで双方見れるけどね

682 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:53:34.26 ID:phpIgwKpM.net
>>678
駅前でデモ活動する行為は表現の自由として
日本では認められている行為だが?
キミは岸田君を批判する国民達も否定するのかい?
表現の自由が保証される国、それが日本だ
チャイナやロシアみたいに国家元首の批判は絶対に許されない表現の自由がまともにない国を望んでるってことか?ありえない

683 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:53:39.80 ID:nv3+FRtNd.net
>>679
やっぱり角田を称賛しないトスト


ジョディ・エギントン(テクニカルディレクター)

「ユウキもニックスも、今夜は消灯からチェッカーフラッグまで素晴らしい仕事をした。タイヤマネージメントも良く、ピットウォールへのフィードバックも良く、良いパフォーマンスを発揮してくれました。AT04の信頼性が高いのは良いことだが、今夜はユウキと最終ポイント圏内を争っており、ニックもしっかりとラップタイムを刻んでいるが、主にグリップが不足している。この限界に対処するための鍵はエアロ開発なので、ここに焦点を当てる。しかし、ニックを同時にピットインさせなかったことで、この判断がなぜ限界に見えたのか、戦略グループは数字を見て判断する必要がある。シーズン最初のレースは終わったが、エアロ開発の競争は続いており、エアログループと製造グループは、パフォーマンスを前進させるためのアップデートを継続的に提供することに集中している。"

フランツ・トスト (チーム代表)

"まず最初に、ワンツーでフィニッシュし、後続を大きく引き離したレッドブル・レーシングの素晴らしいシーズン・スタートを祝福します。私たちとしては、自分たちのパフォーマンスには満足していない。技術的な面では、クルマが私の期待するレベルに達していないため、取り組むべきことがたくさんある。クルマの欠点がどこにあるかはわかっているので、新しいアップグレードで性能を上げる努力をしなければならない。予選で14番手、19番手と順位を上げた後、レースでは挽回することができ、2人のドライバーは良い仕事をしたと言わざるを得ない。ユキはトップ10入りを目指してハードにプッシュしたが、残念ながらコンマ数秒の差で逃してしまった。ニュクもレースではよく頑張った。彼にとって、レースコンディションでのクルマの特性を学び、できるだけ多くの経験を積むことは重要だった。"

684 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:54:08.65 ID:l9HVa8/Ha.net
>>608
皆同じ事思ってるからなw

685 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:54:15.40 ID:ftdlkRp00.net
マクラーレンはあれだグフ呼んでこい

686 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:54:48.17 ID:FD18DaJ20.net
>>683
称賛しとるやんw

687 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:54:57.36 ID:nv3+FRtNd.net
ガスリーならべた褒めしてたのにな「あと少しでポイントだった!さすがピエール!」

政治屋トスト

688 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:55:20.04 ID:lO5xjjfe0.net
>>682
ヤベッ!触れちゃいけないものに触れてしまった!汗汗汗
もう寝よう〜

689 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:55:24.45 ID:19+1m/81a.net
>>683
トストは基本ガスリー以外はこんなんやろ

690 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:57:25.50 ID:l9HVa8/Ha.net
>>630
金もらってるスポンサー様の悪口言うどころか
スポンサー様の価値をわざと落として
挙句スポンサー様の活動をわざと終了させようとしたんやから
極悪人はアロソン

691 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:58:02.98 ID:RIG04R5nd.net
ストロールが凄いのか
アストンが凄いのか

どっちもーってわけはないよね

692 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:58:10.67 ID:lO5xjjfe0.net
>>682
それと君、別にデモ行為を批判しているわけじゃないよ?笑やってもらって多いに結構笑 ただバカにしているだけだよ笑

693 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:58:21.55 ID:x2Vjsgsz0.net
>>683
普通にレースの追い上げを称賛してるしポイントまで惜しかったって言ってるだけやん
これが称賛してないって事になるのかやべーな信者脳って

694 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:58:31.91 ID:ftdlkRp00.net
>>690
スポンサー様のパフォーマンスが著しく低かったからセーフ

695 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:58:32.84 ID:K46nin0Aa.net
メルセデスがハズレPUまわして、アストンマーチンと仲違いしてくれないかなー。

696 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 03:58:33.80 ID:nv3+FRtNd.net
デフリースに気を遣って「角田>デフリース」的なコメントはしないんだろうけどさ

697 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:01:37.37 ID:f3RrMHq/0.net
まあ、デフリースを褒めるとするなら車を無事に持ち帰ったことだな
ポイント圏外なのに無理して物凄い頻度で壊す奴も中にはいるしね。ミックとかラティフィとか
あれほど無意味なものはない

698 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:02:25.40 ID:0bqVsHN1d.net
>>666
テストの時アロンソと同じ時間にレースシミュやってラップダウンにされたからな。あのときもマグヌッセンだったような

699 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:02:42.38 ID:WgqGkhpq0.net
フェルスタッペンのファンやホンダファン以外の人たちにとって、
アロンソ&アストンマーティンの飛躍が無かったら、今シーズン完全にお通夜だっただろうな

700 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:02:45.80 ID:ftdlkRp00.net
そういやテストも含めていまだに破片撒いたチームいないな
撒菱まいた馬はいるけど

701 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:04:26.09 ID:phpIgwKpM.net
>>692
デモ行為そのものを馬鹿にするのはマヌケな考えにも程がある。大事なのはデモの内容
デモ行為でもその内容によっては賛成できるものもあるし賛同できないものもある。それは人それぞれ
内容もろくに見ずにデモ行為そのものを馬鹿にして否定するのは良くない。
デモ行為は表現の自由が認められた国民による
認められた行動である

702 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:05:30.26 ID:0bqVsHN1d.net
>>691
ストロールも根性あるよ。ケガしたまま、新車乗って2日目に予選、3日目にレースやれ言われてモノになってるんだから。アロンソにぶつけた以外は100点やれる。メルセデスの気持ち悪い方にも勝ったし

703 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:06:19.87 ID:uClj/AHwd.net
しかしまぁPENALTYの点滅表示なんなんw

704 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:06:29.13 ID:x2Vjsgsz0.net
>>700
あの駄馬ってネタ車なん?
ノーズペコペコしたり電動ディルドみたいにウイングがうにょうにょ動いたり

705 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:07:03.51 ID:lO5xjjfe0.net
>>701
じゃあそのデモ行為をバカにするのも表現の自由が認められた国民による認められた行動だよね?笑

706 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:08:48.09 ID:of3140Okd.net
>>683
褒めてるじゃん


お前頭アルファタウリか?

707 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:12:17.95 ID:0bqVsHN1d.net
上にアストンマーチンって強いチームが1つ生まれてしまったけど、まだまだ5-10チーム目は戦う準備ができてないから、タウリはしっかりやっていけばチャンスはある。バルテリみたいに賢くポイントを盗みたいところ

708 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:12:29.70 ID:RNQUR7880.net
角田「ウイリアムズのストレートが速すぎてオーバーテイクできなかった」

ホンダPUが戦犯www

709 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:12:36.67 ID:phpIgwKpM.net
>>705
デモの内容をろくに確認、吟味しないまま「デモだから」という理由だけで馬鹿にしてるお前は考えが幼稚だってことよ。

710 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:15:09.10 ID:318FpxlX0.net
フェラーリいい加減にしろよな…

711 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:15:26.40 ID:lO5xjjfe0.net
>>709
幼稚で結構だよ笑
デモ行為をするような輩を軽蔑、バカにしているだけだから笑
そもそもスレ違いの話題だからお開きにしようね笑

712 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:15:49.70 ID:nv3+FRtNd.net
コンセプト変更はイモラだっけ?

ハミルトン「僕たちはライバルからかけ離れている、正しいクルマではない」
https://www.racefans.net/2023/03/05/were-miles-away-this-isnt-the-right-car-says-hamilton-after-starting-season-fifth/

713 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:16:49.67 ID:x2Vjsgsz0.net
完全に4強になって入賞圏内が基本2枠になる上にから
中団グループは本当に団子状態だからちょっとしたミスが本当に命取りになる
タウリは今回ピットミスがあまりに痛すぎた

714 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:17:21.83 ID:zKRbXY8k0.net
>>621
実際、ああ言われても仕方のない出来ではあっただろう
パワーにおいても信頼性においても問題は山積みだった
マクラーレンとの連携が悪かったのもあるのは思うけどさ

715 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:18:05.26 ID:OXi+Ph6Ra.net
>>413
そんなに悔しいなら観なきゃいいのに(笑)
自分としては傲慢なトトとハミルトンの悔しそうな顔が見れるメルセデスのボロ負け今シーズンは本当に楽しい

716 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:18:41.48 ID:tj4oq5g70.net
ピアストリも自分が蹴ったシートが今のシートより遥かに優れているとは思ってなかっただろうなw

717 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:19:13.42 ID:phpIgwKpM.net
>>715
悲報 今シーズン終了のお知らせ
悲報 今シーズン終了のお知らせ

2004年、2020年レベルのクソつまらない塩シーズンになることが確定しました。
F1の興行としては最悪!
2度と思い出したくない04年20年の再現!
F1の興行として最悪!
1強チームでチームメイトバトルもない。
1強チームにペレスというポチ奴隷がいる
歴代でも1番レベルのおもんなシーズンになることが確定!
この04年20年の悪夢の再来を防ぐには
1強チームのチームメイトバトルが必須!
(例 セナプロ、ハミロズ)
少しでもチームメイトバトルを面白くするためにペレスをクビにしてルクレールラッセルノリスアロンソハミルトンの誰かをレッドブルに入れるしかない! 
今すぐペレスはクビだ!
さもなければ今シーズンはF1の興行として最悪となってしまう!

718 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:19:15.16 ID:nv3+FRtNd.net
上にもあるけど入賞枠はレッドブル、フェラーリ、アストン、メルセデス、アルピーヌで埋まってる説

719 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:20:07.77 ID:x2Vjsgsz0.net
そういや全PUを制覇したドライバーってアロンソだけだね
マグヌッセンはアロンソの代役でスポット参戦したけど
ホンダPUのトラブルでスタートすらできてないからこれをカウントすべきか
まぁフル参戦という意味ではアロンソだけで間違いないけど

720 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:20:42.52 ID:ftdlkRp00.net
ストロールとアルピーヌのマシンとフェラーリが不安定だから付け入る隙はあるなうん

721 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:21:02.48 ID:x2Vjsgsz0.net
>>715
アロンソ(アストン)に追い回される度に映るトトの表情傑作だったな

722 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:23:38.08 ID:nv3+FRtNd.net
総合スレ(実質レッドブルスレ)的にはレッドブルの独走に安心しつつ、それ以外の争いを感情を揺さぶられずに高みの見物で眺めることができる愉悦

それが2023年シーズンというところかと

723 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:26:26.79 ID:TrZ6Kqk8d.net
ヤバいキチガイいて草

724 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:28:00.69 ID:nv3+FRtNd.net
>>518みたいなのを参考にしてみた

725 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:28:46.09 ID:Y9++Tdm90.net
「ホンダが悪い」「アロンソが悪い」「言われても仕方ない」「限度を超えた発言はアウト」
という会話を繰り返すアホども

726 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:29:17.50 ID:6Ka8Ey/i0.net
もしかして今年ここまででペナ喰らったのってアルピーヌの二人だけなのでは?

727 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:30:43.45 ID:ss/kx/G20.net
1回目と2回目のアルボンと角田のタイヤ交換は後ろにいたガスリーが先にピットインしてアンダーカットに対するカウンターだった。
先に仕掛けたガスリーというかアルピーヌの戦略勝ち。
もっともアルピーヌがウィルアムズとタウリよりペースが良かったからだけどね。
ガスリーがアルボンを抜いてから35秒台で走り出すとアルボンと角田は付いていけなかったからやはりアルピーヌは中の上クラスの早さだね。

タウリは2日目のセッティング変更でマシになったけどダウンフォースを付けたのかな?
2セクが早かったけどトップスピードが伸びなかったのがセッティング変更によるものかタウリの今年の車の特性なのかどちらだろうか?

728 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:32:16.66 ID:L2AVbq4iM.net
アロンソ表彰台入りしてるけど、前を走ってた2台はGP2エンジン搭載車だからな

729 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:32:38.58 ID:x2Vjsgsz0.net
今シーズンのタウリ相変わらず入賞争いの状況は厳しいけど
車の進歩が見えてるしデフリースも悪くないし
昨年のような悲観的なシーズンにはならなさそうだな

730 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:36:13.90 ID:19+1m/81a.net
>>729
事実上でポイント圏外のトップだからな

RB フェラーリ メルセデス アストン アルピーヌの5チームでトップ10なる。

入賞なんてそもそも無理

731 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:38:35.51 ID:19+1m/81a.net
場合によっては、このまま年間10位が決まったかもしれんのがタウリ

アルファロメオとマクラが復調したらもうポイントなんて大クラッシュの運ゲーしかないからな

732 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:43:06.27 ID:71xfm9E1a.net
メルセデス、ついに白旗? ウルフ代表、独自コンセプトの破棄を示唆「どの方向性を目指すかを決めなければ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/wolff-mercedes-must-change-car-concept-to-return-to-top-in-f1/10439778/

決断が1年遅いよトトさん(´・ω・`)

733 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:46:50.87 ID:of3140Okd.net
>>732
今年のマシンはもはやゼロポッドですらないのにキープコンセプトした結果アストンに抜かされるという
https://i.imgur.com/8dpazbq.jpg
https://i.imgur.com/yejuYny.jpg

734 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:47:35.51 ID:uClj/AHwd.net
>>726
ヒュルケンベルグがペナ受けてなかったっけ

735 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:52:26.92 ID:fxpLb99Xr.net
メルセデスが黒いアストンマーチンと呼ばれてもいいから、ゼロポッドなんてさっさと捨てるべき

736 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:54:02.40 ID:OXi+Ph6Ra.net
>>148
去年の予算超過(福利厚生費等)で今年のマシンはどんなアドバンテージを得たの?
ねえ、トトがスパイ活動させてた女弁護士はどうして首になったの?
トトと仲良さそうだったF1会長のスライエムもどうして今年になって突然辞任したの?
大笑

737 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:54:20.63 ID:c99OtDUWd.net
革新的デバイスはいつも即戦力じゃなかったけど
ゼロポッドはダメだったんかな?って感じ

738 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 04:58:23.24 ID:qkVR5hejd.net
>>736
そいつらも全員ゴミや
メルセデスもレッドブルも消えればおもろいわ

739 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:00:04.00 ID:Tdh+HDaO0.net
>>732
予算制限あるから決断が鈍ったんだろうな
去年は完全に捨てて今年に注力すべきだった
その選択をしたとしてもトップ争いは無理だったと思うけどね

740 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:07:18.44 ID:F2QBMhkF0.net
>>733
グレーゾーンを突くほどの抜け穴も無いくらいに
レギュレーションが錬られているということだな
奇をてらわず基本に忠実に作ったアストンが正解

741 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:08:08.58 ID:OXi+Ph6Ra.net
>>296
フェルスタッペン相手だと意地になるハゲルトン(シルバーストーンで殺そうとしたし)
でもアロンソにはやらないよね、口撃が怖いから(笑)

742 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:16:12.09 ID:Dp9ZvZO00.net
カスタマーに抜かれるワークスが見れただけでも御の字

743 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:20:33.28 ID:3jFONBa10.net
デフリースはハートレー枠だなー。
ただあいつメルセデス育成特有の鼻につく感じがあるせいでいまいち応援できんw
角田にいじられて新しい扉開いておくれ。

744 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:26:12.60 ID:BXbpYKJJ0.net
>>717
年間20勝いけるなw

745 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:26:50.43 ID:fxpLb99Xr.net
アルファタウリを引っ張るのはデフリースと言ってたバカハッキネンは角田に謝れ

746 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:27:31.28 ID:g5zKZFN50.net
アストンマーティン以外は去年と大勢変わらずといった感じけ(´・ω・`)

747 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:32:41.06 ID:OXi+Ph6Ra.net
>>596
捨てられた元彼の怨念じゃないの?
ノリスも昨年の春頃?彼女と別れてから。。。

748 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:38:23.45 ID:3jFONBa10.net
>>739
結局以前メルセデスがやってたのは潤沢や資金と政治力で多数のラインで先行開発で出し抜くだったわけで、それが出来なくなった去年はとにか他を出し抜きたくてシミュレーターで見た夢から醒めなかったな。
アストンマーチンは数戦であっさり初期デザイン捨ててまるパクしたのは英断だったね。
しかもエンジニアはRB出身多数。
革新的アイデアは産めなくてもニューエイからキーコンセプトが貰えれば煮詰める作業には慣れた人材ばかりなんだから。

749 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:42:33.46 ID:2sZGh0nNd.net
https://i.imgur.com/m1kzP8y.png
レースペースの平均

750 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:43:57.33 ID:OXi+Ph6Ra.net
>>469
ルクレールのバカファン必死(笑)

751 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:44:50.90 ID:z8Abq2ADM.net
>>694
セーフじゃないから一回干されたんだよなあ

752 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:46:14.00 ID:JqBZeUzI0.net
>>748
去年のリアウイングとか十分革新的だと思う
あれ今年に温存すればよかったのに
今年のマシンに加わったら更に凄いことになってたんじゃないか?

753 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:48:09.27 ID:C31Vsc/JM.net
ホンダとアロンソが表彰台独占した一方で、両方を追い出したマクラーレンが大株主マムタラカトのお膝元で最下位に沈む
ネトフリ待ったなしだろこれ

754 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:51:53.55 ID:nv3+FRtNd.net
全ドライバーレースペース
https://i.imgur.com/8HkvJFh.jpg
https://f1pace.com/p/2023-bahrain-gp-race-pace/#&gid=1&pid=3

周のファステストの点がないような

755 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:53:04.35 ID:x2Vjsgsz0.net
アロンソの開幕戦表彰台は2013年のオーストラリアGP以来10年ぶりらしい(予選5位)
んでアストンマーチンの開幕戦表彰台はジョーダン時代まで遡って
1999年のオーストラリアGPのフレンツェン以来24年ぶりらしい(こっちも予選5位w)

756 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:53:25.63 ID:1cA0vVva0.net
アストンはストロールが6位に入れた時点で
マシンがかなり良いのは間違いない

757 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:53:30.61 ID:EVculxhn0.net
>>749
赤牛さんだけ別カテゴリーだな(´・ω・`)

758 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:54:16.24 ID:x2Vjsgsz0.net
>>754
サインツ抜いた後のアロンソのペースやば過ぎレッドブルに負けてない

759 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 05:55:36.90 ID:NUnZ/rib0.net
もう今シーズンもレッドブルということでみる必要なくなったな

760 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:01:21.11 ID:cSkFQilY0.net
アンチがピーピー鳴いてるのが心地いいわ
マックスにはインチキハミルトンの優勝回数超えてもらわないとなーw
黄金期はこれからはじまるで~v(^^)v

761 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:04:11.00 ID:cSkFQilY0.net
次はもうちょい三味線引いてPUパワー落としてほどほどに程度にしたほうがいいな
あんまりぶっちぎるとレギュ変えるとかトトがすぐ政治問題にするしなww
爪かくして上手ーくギリギリ勝っていけばよろし

762 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:05:51.54 ID:5ie/pV9x0.net
>>743
デフはインタビュー見ると猫被ってるだけだな
表面上ほど性格はよろしくない
角田は今年一年完膚なきまで叩き潰してOK
変にチームメイトとか考えず1ドライバーとして対処すべき

763 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:06:35.50 ID:NUnZ/rib0.net
ホンダは最強無双になりそうなときに撤退するのほんと得意だなあ

764 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:06:41.37 ID:nv3+FRtNd.net
未経験の事象

ヴァスール、エンジントラブルについて「徹底的な調査」を指示
https://f1i.com/news/468062-vasseur-orders-full-investigation-into-leclercs-engine-issue.html

>「正直なところ、何が起こったのかまだよくわからない」
>「先週のテストや、冬のダイノで同じ問題に直面することはなかった」

765 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:08:33.38 ID:3jFONBa10.net
>>752
ゼロポッドありきの設計だったんだろうね、リアへの気流を変えたら使えなくなったんだろう。そういう意味でもいまのデザインは中途半端だよね。

766 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:08:58.11 ID:8dU+b/kcM.net
>>749
角田いけるやん

767 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:17:11.41 ID:EVculxhn0.net
ハースとアルファロメオは事前評価よりはあまり大した事なかったな
フェラーリPUの馬力アップとは何だったのか

768 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:17:46.65 ID:3jFONBa10.net
>>762
まーでも一生懸命にフィードバックしてくれてるし悪い奴ではなさそうじゃん?ただ可愛げがないからタウリの動画でかわいいところが観れたりハートレーの赤ベコ命名みたいになんか応援したくなるエピソードが欲しいだけだよw
メルセデスから梱包されてタウリに届けられたのが1番良かったかな、いま思えばまさにお荷物だったのかもしれんがw

769 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:18:09.37 ID:XeT0Iz7y0.net
>>749
ノリスはタイヤ変えまくってたから参考記録だな

770 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:19:40.82 ID:SHI3m5w1d.net
しかし下位に沈んでたカスタマーに冬の間にぶち抜かれるのは屈辱だろうな
しかもラッセルがペイドラ

771 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:20:49.92 ID:FD18DaJ20.net
アルピーヌのままだったら→普通に入賞出来るポテンシャル
アルピーヌ在席でウィリアムズへのレンタル移籍なら→高速コースで入賞争えそう
アルピーヌもウィリアムズも蹴ってマクラーレン→まともに走ることすら出来ず走れても入賞に程遠いクソマシン

まさかピアストリはここまでババ引くとはね
玉突き移籍になったドライバー達が方や表彰台、方や予選ミスで最下位からの9位入賞
ノリスに挑むその心意気や良しとか思ってたけどそんな事言ってられないマシンの惨状
中指を立てて出ていったピアストリの心中や如何に

772 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:22:06.59 ID:keqiwzkB0.net
デフリースのフィードバックのおかげで乗りやすい直線激遅マシンになってるんだとしたら角田ブチギレていい

773 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:23:45.07 ID:1cA0vVva0.net
アロンソは「このマシンならつきがあれば勝てる」と思っているだろうな

774 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:25:28.07 ID:XeT0Iz7y0.net
綺麗にダブルストップ決めたと思ったらきっちりオチをつけてくれるフェラーリはエンターテイナーの鑑

775 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:26:53.94 ID:4R5zn0Qj0.net
>>595
昨年のC1(今年のC0)はここでは使いもにならなくてほとんど出番なしだったけど今年の新C1は大活躍だった
代わりにC2がいらない子になったけど

776 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:27:43.09 ID:Ssl3J1pQa.net
>>772
馬鹿すぎん?
少なくとも直線なんぞより今のマシン傾向が圧倒的正解だろ。馬鹿だろ?

777 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:29:02.27 ID:6vOUWPeo0.net
>>771
言うほどマクラもペースは酷くなかったのでは
信頼性が余りにもゴミだけど

778 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:29:13.75 ID:RPy7l+Z70.net
>>763
ホンダ撤退の煽り食らって、岩佐はDAMSでゴミマシンあてがわれるし、タウリはやる気なくして角田はピット失敗するし、ほんと日本人ドライバーの希望潰すの得意だな

779 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:34:15.05 ID:2NHzM5aoa.net
>>767
フェラーリの最優先事項はパワーアップより信頼性だよね(´・ω・`)

780 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:34:42.90 ID:opW8h6Vdd.net
ハミルトンてマシンのアドバテージがなけりゃ何もできねえのな
そいつを7回チャンプにしたメルセデスの凄さをあらためて感じた

781 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:35:00.81 ID:MzVBoUO10.net
>>778
角田のピットは関係ないやろw

782 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:35:43.81 ID:ftdlkRp00.net
https://twitter.com/f1/status/1632490919986626560?s=46&t=uzMDgkbq_ES0E1Ws3v7UiA
これに超絶ウルトラスーパーレイトブレーキングの音声をつけてくれ
(deleted an unsolicited ad)

783 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:38:26.21 ID:FD18DaJ20.net
>>777
ノリスとかロングラン自体できてないからパッと見の周回ペースは速く見えて垂れてきた時のタイム見えないからね
全スティント10周程度でやめてる
もう暫くはポイント諦めてこうやってデータ取りするしかないのかも

784 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:38:38.54 ID:nPkMj9FZp.net
>>771
前提が間違ってんだよ
ピアストリは選択肢が無くてマクラーレンと契約済みだったところに
アロンソ離脱を知ったアルピーヌが勝手に発表して騒ぎになっただけ

785 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:41:45.33 ID:x2Vjsgsz0.net
>>767
バーレーンテスト後の評価

ハース:一発はあるがデグラが酷い→予選Q3進出、決勝ズルズル後退してノーポイント
アルファ:ロングランが良く中団グループでは上の方→決勝中団最上位の8位獲得

見事に前評判通りの結果になっているが?

786 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:41:57.68 ID:x2Vjsgsz0.net
>>767
バーレーンテスト後の評価

ハース:一発はあるがデグラが酷い→予選Q3進出、決勝ズルズル後退してノーポイント
アルファ:ロングランが良く中団グループでは上の方→決勝中団最上位の8位獲得

見事に前評判通りの結果になっているが?

787 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:48:01.56 ID:rDIxljsN0.net
>>785
アルファロメオに関しちゃマシンよりのボッタスの能力だな
他のチームが開幕からまごついてる間に夏休み前までにポイント取ってしまうって言う
周さんなんか割と酷かったし

788 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:49:07.58 ID:GGT2zyy/M.net
角田はアルボンに引っ張って貰わなかったらデフに抜かれてた

789 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:49:42.89 ID:35E2BbAb0.net
タウリ「ポイントはとらせんよ」

790 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:52:34.08 ID:bWy3pzH1d.net
今回、ピットミスがなくても角田はポイント厳しかっただろ
スタートでウィリアムズ前に出したのが痛かったな
本人も言ってたことだけど
それでも角田はよくやってる

791 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:55:59.68 ID:nv3+FRtNd.net
https://pbs.twimg.com/media/Fqe6o9KWcAImyAh.jpg

吉野さんおめ

792 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:56:09.02 ID:OoHeLfZor.net
今年は最高だなカスタマーより遅いメルセデス
案の定デグラデーション酷くてズタボロフェラーリ、そしてPUの信頼性向上とは?な結果

793 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 06:56:20.81 ID:MYpBteNj0.net
デフリースとかいうゴミ
モンツァは相当ウィリアムズと合ってたんだろうな

794 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:00:35.34 ID:g6H7Pfwmd.net
デフリースはいいドライバーだよ角田のポテンシャルがマシンを凌駕してるだけで

795 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:03:27.80 ID:nv3+FRtNd.net
トトも祝福
https://pbs.twimg.com/media/FqeWokBXoAAAQl6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FqeZx9pXsA8wOiw.jpg

796 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:03:35.10 ID:g6H7Pfwmd.net
今年アストンのマシン作ったディレクターはディレクターオブザイヤーだな

797 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:03:41.89 ID:1w2muWow0.net
>>754
> 周のファステストの点がないような
入賞しないと貰えなかったと思う。

798 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:04:12.91 ID:nv3+FRtNd.net
>>797
いや、ラップデータのプロット点のこと

799 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:04:21.02 ID:rz7ILMDe0.net
VSCの時にミディアムにしてガンガン攻めた方が速かったとかあるかな?

800 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:04:23.61 ID:cQR2RV8+a.net
角田は日本の誇りだね
見た目もザ日本人って感じだし

801 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:04:41.91 ID:OoHeLfZor.net
>>754
ファステストポイントは10位以内に入らないと貰えない

802 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:05:01.05 ID:guYDVqwT0.net
何年もこのスレで何かとアロンソ最強的なレスしてた信者にとっては昨夜は良い夜になったようだな
ハミルトンもアロンソに抜かれて心折れたかもな

803 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:05:12.69 ID:nv3+FRtNd.net
>>801
>>798

804 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:07:57.21 ID:YCLSgrTjd.net
DAZNだとスタート直後のリプレイやらんかったけど、こんな感じか。アロンソの付近。
スタートでハミルトンがラッセルとアロンソの前に出て、ハミルトン→アロンソ→ラッセル。
アロンソがストロールとの接触で失速した隙にラッセルに抜かれてハミルトン→ラッセル→アロンソ

805 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:13:01.77 ID:JbQu5F4xa.net
>>804
リプレイあったよ

806 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:14:36.81 ID:uClj/AHwd.net
>>595
サージェントは新品ソフト3セットか
C1敗退が功を奏してるというか何というか
尚マグは(略)

807 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:15:06.94 ID:RPy7l+Z70.net
>>804
見てなかったのか?

808 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:15:20.16 ID:TVJjNC880.net
>>791
黒人がいないな。

809 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:15:31.49 ID:nv3+FRtNd.net
レース前のマルコの「アロンソはロングランでは最大の敵、フェラーリはタイヤ保ちが悪い」は当たってた

810 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:17:37.65 ID:qXQYj5K10.net
ルクレールは去年に続いて今年も最大のライバルはフェラーリか

811 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:17:53.07 ID:nv3+FRtNd.net
>>804
リプレイあったよ

レース後(番組終了間際)のスタートリプレイがなかったということ?
それなら見逃しで見れば良くない?

812 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:19:22.32 ID:uClj/AHwd.net
>>754
>>798
周さんのファステスト1分33秒台だから、点はグラフ軸外やね

813 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:22:42.07 ID:YCLSgrTjd.net
>>805、807、811
サンクス
見返してみるわ

814 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:23:53.63 ID:NxkPBJO7r.net
>>788
んなわけ無いだろレース見ろ

815 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:29:49.27 ID:XlHLhmYTM.net
>>764
>「正直なところ、何が起こったのかまだよくわからない」

俺たち\(^o^)/

816 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:30:36.32 ID:UErveyPy0.net
1強-3普通-その他やな
その他は9位10位を奪い合って上位がリタイヤしたらラッキー

817 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:30:42.13 ID:g6H7Pfwmd.net
去年の開幕メルセなんて中段に埋もれてたからまだ進歩はしてる

818 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:34:16.68 ID:uClj/AHwd.net
>>323
同点じゃなくて1点差→2点差やね

819 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:34:52.93 ID:fMDom1Jh0.net
>>777
そりゃあんだけタイヤ変えまくって遅かったら全く救いようが無い
だれも使わんかったミディアムまで履いたのに

820 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:34:54.37 ID:mzgX9xEja.net
>>749
デフリースやっぱ遅いんだな
予選もレースも

821 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:35:17.82 ID:UQV1X7hW0.net
ピノットのお気持ち知りたい

822 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:36:23.50 ID:ftdlkRp00.net
俺が辞めたおかげで車体までダメになったじゃねーか!

823 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:37:21.04 ID:EVculxhn0.net
ビノット『フェラーリってこんなチームなんだけど、如何っすか?』
バスール『なるほど、分からん』

歯車が噛み合うまで時間かかりそうだねフェラーリ

824 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:37:26.23 ID:CAJpmqR/a.net
ルクレに初戦から最大の敵が、か

825 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:38:46.62 ID:uClj/AHwd.net
>>749
ピット回数にバラつきがあるから
あんまり参考にならないな

826 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:39:31.78 ID:c99OtDUWd.net
フェラーリの重役がきたら爆死するジンクス継続中
今回は副社長のピエロフェラーリ

827 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:39:50.04 ID:lh8+eUnI0.net
フェラーリはやはり耐久性に難アリだったな

828 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:40:39.89 ID:05pwQKsg0.net
>>749
角田はボッタスよりも平均値は高いってこと? こりゃ驚いた。

829 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:42:11.23 ID:fMDom1Jh0.net
>>828
ボッタスは2ストップやぞ

830 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:43:03.39 ID:uClj/AHwd.net
>>828
>>595の表と照らし合さないとあかんやつ

831 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:43:34.41 ID:05pwQKsg0.net
>>829
おお、なるほど。ありがと。
なかなか見方が難しいグラフだなや。

832 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:43:52.65 ID:fMDom1Jh0.net
>>749
>>595
これセットで見ないと意味ないぞ

833 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:44:53.82 ID:W3saHLnD0.net
オコンが何やらかしたのか覚えてない。
アロンソに全部持っていかれた。

834 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:44:54.53 ID:JcIEhktq0.net
ビノット「ただのごはんですよじゃなかったのを思い知ったか」

835 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:45:23.67 ID:0bqVsHN1d.net
もしアロンソがアルピーヌに残留してて今回のオコンみたいなことが起きた場合、戦う準備ができてないって激おこだったんじゃないかね

まあグリッドにあんなふうにアロンソは停めないだろうけど。5秒ストップのやり方も分からないってのは、アランパーマンが現場にいてやるミスかと

836 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:45:33.92 ID:iTXr9JELa.net
レッドブルがまさかソフト二個で繋いでくるとは思わなかった

837 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:46:17.27 ID:EVculxhn0.net
ビノットさん今何してるんだろう?
F72とPUを全部を知ってるから引く手あまたでしょうにq

838 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:46:39.16 ID:keqiwzkB0.net
>>833
グリッドはみ出たのが全ての始まりかな
てか開幕したのにいまだにアルピーヌよくわからんのがすごいわ

839 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:46:39.23 ID:nv3+FRtNd.net
タウリ「ユウキ、P11だ」
角田「後で話そう、スタートは酷かった。xxが間違ってたと思う」
https://youtu.be/fgTHWkA5cEA?t=390

(よく聞き取れん)

840 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:47:08.12 ID:fMDom1Jh0.net
>>835
ピットレーンの速度超過もガスリーが予選でやらかしてんのに決勝でオコンもやってしまうというのがね

841 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:47:44.94 ID:jAn0Uijf0.net
>>795
トトはアストンマーチンの大株主だからな。喜ぶわ

842 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:47:51.50 ID:qYnCN0N10.net
1周1秒弱違うって酷すぎるな
戦略もクソもないじゃん

843 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:48:19.87 ID:pm+o5zPU0.net
今回、マクラーレンが空気過ぎたな
お笑い要素はフェラーリとオコンにもってかれた

844 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:48:48.05 ID:slxMyk440.net
レッドブルとそれ以外の差が

845 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:48:48.25 ID:fMDom1Jh0.net
>>836
タイヤ持ちによほど自信があるんだろうな
ソフトで他所のハード並みに引っ張れるんだからそりゃロングランでは勝負にならん

846 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:49:00.67 ID:h/xA7/VU0.net
デフリース遅すぎでクビになるな

847 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:50:17.70 ID:JcIEhktq0.net
トト「サウナなんとかくんメルセデスの代表やらん?ハミルトン?誰それ?時代はアロンソだよ」

848 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:51:38.47 ID:pH+Q8Dc1d.net
エリクソンはF1はアレだったけど今ではインディで普通に勝てるってのがね

849 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:51:44.10 ID:vTLHo7fS0.net
デフリース遅いっていうけど、予選の角田とのタイム差だけなら
一年目のガスリーと角田の差と変わらない気がするけど

850 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:54:00.86 ID:mzgX9xEja.net
>>849
立場が全く違うからな
若くてド新人だった角田と即戦力求められてるオールドルーキー
同じ事してたら駄目でしょ

851 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:54:19.20 ID:vTLHo7fS0.net
まぁそうだけどね

852 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:55:02.51 ID:BG/53abe0.net
前評判高いオールドルーキーだしなぁ

853 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:55:08.88 ID:+GZ+njwU0.net
赤牛が余裕有りすぎて壊れるか自滅しない限り今年もタッペンだな
フェラーリは壊れるしメルセデスは遅くてアストンアロンソが食い込んでくる
のが楽しみなくらい

854 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:56:02.71 ID:P+HOlE3e0.net
ハースの一発は速いけどでグラが酷いってセッティングでなんとかならないもんなのかな
毎年毎年予選良くてもいつの間にか沈んでいて予選全振りのアホみたいなセッティングしているように見える

855 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:57:16.34 ID:pH+Q8Dc1d.net
マグはともかくヒュルケンは予選番長みたいな所はある

856 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:58:14.24 ID:uClj/AHwd.net
角田も2ストップだったらデフリース並みにペースダウンしてた可能性もあるってことだから
どっちが速いとかそういう問題じゃない気がするのだけど

857 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:58:43.49 ID:P+HOlE3e0.net
>>849
角田は最初はアッと驚く程速かったけど、クルマ壊してからダメダメに遅くなった記憶
シャシー交換してから速さを取り戻したんでモノコックが歪んでたんじゃないかとここで話題になってた
デフリースは今のところ速さのかけらも見せていない

858 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:59:38.28 ID:qYnCN0N10.net
いうてデフリースもアルボン集団と同じペースでは走ってたけどな

859 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 07:59:56.86 ID:x2Vjsgsz0.net
>>790
今回、ピットミスがなくても角田はポイント厳しかっただろ→厳しくなかったペース良かった
スタートでウィリアムズ前に出したのが痛かったな→それはその通り、今後ウィリアムズに引っかからないレースをしないといけない

860 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:00:18.05 ID:Fzm/uGzdM.net
>>848
尚、アロンソ

861 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:01:46.51 ID:cHzEU1y7a.net
ルクレールというかフェラーリはテストからFP3の惨状見てたら開幕戦3,4位で万々歳って予定だったのにな
初戦から飛ばしてくれるね

862 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:02:14.78 ID:qYnCN0N10.net
ストレートで一切近づけなかったんだからピットミスなくてもオーバーテイクは無理だったよ

863 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:03:02.93 ID:lh8+eUnI0.net
アルピーヌは全部「ちょっとくらいズルしてもバレんやろ」で全部バレて激おこされたレースだったな

ちょっとくらいグリッドから有利にはみ出してもバレんやろ
ちょっとくらいペナルティ消化時間をズルしてもバレんやろ
ちょっとくらいピットレーンを速度超過してもバレんやろ

これは運用以外にも車体でズルしていて、精密に車検したらズルがバレる可能性もありそう

864 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:04:02.99 ID:64opBIBv0.net
>>863
ズルピーぬ

865 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:04:06.19 ID:keqiwzkB0.net
C2タイヤが完全に死んでるのがちょっとね
持ち込みセットC0C1C2にすりゃよかったんじゃないの

866 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:04:50.03 ID:x2Vjsgsz0.net
さっき角田に注目してレース見たけど
第2スティントガスリーがアルボンに蓋されてるってのもあるけど
ちゃんとガスリーのDRS圏内に入ってるんだよ、これがルクレールが停まるまでずーっと続いてた
んでVSCが出てこの3人が入った訳だけどタウリがピット作業やらかして
角田だけが周、デフに抜かれてしまった
タウリは思ったよりペース悪くなかったし本当にもったいないレースだった
とりあえず今回角田のスタートミスとVSC中のピットミスが入賞逃した原因な訳だが
スタートでウィリアムズに絶対抜かれたらダメだな

867 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:05:04.23 ID:JpyCJYLn0.net
角田は仮にアルボン抜いてもあれだけストレートのスピード差があれば
次の周で抜かれてたろうな

スタートでウィリアムズ2台に前にいかれたのが全てだった

868 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:05:39.89 ID:pH+Q8Dc1d.net
ついにチーム序列3位すら怪しくなったメルセデスさん…

869 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:06:47.15 ID:+GZ+njwU0.net
カスタマーに負けるワークス(´・ω・`)

870 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:06:57.18 ID:x2Vjsgsz0.net
>>857
勘違いしてる人が多いから指摘しておくが
あれは単にAT02が中団の上位だった事に加えてバーレーンとの相性が良かっただけであって(ガスリー予選5位)
角田がアッと驚くほど速かった訳じゃない

871 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:09:58.56 ID:keqiwzkB0.net
>>869
勝ったほうがワークスになるのだ

872 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:10:01.87 ID:JpyCJYLn0.net
>>870
Q1はガスリーに勝ってたしQ2もSタイヤでアタックしとけばQ3進出してたんだが

873 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:10:52.65 ID:FC4e/Xtd0.net
ルクレール「どうしてこんなことに・・・」
俺たち「どうしてだろう・・・?」
ルクレール「・・・」

874 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:11:12.83 ID:kjyE9mbrd.net
>>828
今回VSC明けにソフト履いた人たちのタイムが上がる形になってるね
それで言うと同じ戦略のアルボンよりは速かったという計算にはなるね
マクラーレンはトラブったから順位低いけどペース的には全く悲観することはなさそうな感じかな

875 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:13:52.13 ID:JpyCJYLn0.net
マクラーレンがペース早く見えるのは5回もピットストップしたからでしょ

876 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:14:51.14 ID:M/UYJRj+0.net
これ上位4チームが硬すぎて、残り中段勢は9位10位の
シビアな椅子取りゲームだな。1ポイントの重みがすごそう

877 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:15:29.23 ID:JT2RSAfT0.net
ガスリー最後尾スタートだったのにメルセデス勢とは20秒くらいの差
まともなら争えそうだな

878 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:16:15.90 ID:JpyCJYLn0.net
今回はルクレールとオコンがやらかしで落ちたから角田は入賞圏内争いできたけど
やらかしなければ入賞絶望的だよな

上位4チーム+アルピーヌでほぼ埋まるやろ

879 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:16:17.64 ID:x2Vjsgsz0.net
>>872
結局Q2でガスリーに負けて落ちてるやんけ(ガスリーはMでQ3進出)
Q1なんて落ちるの4台だけで上位はどこも本気で走ってないからそこで速くても意味ない

880 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:16:34.28 ID:kjyE9mbrd.net
>>857
公には情報出てないけどあれはモノコックの問題ではなかったみたいだしね
角田が自信取り戻してアプローチ変えてプッシュし始めたタイミングとモノコック交換したタイミングが重なったからモノコックだと勝手に結びつけられてるけど

881 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:16:43.98 ID:JT2RSAfT0.net
>>876
そうか?ラッセルからボッタスガスリーまで20秒もないし絶望的ってほどはないな
特にガスリーは最後尾からだったし

882 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:18:25.74 ID:FC4e/Xtd0.net
>>878
そこにボッタスが加わる感じかね
それ以外は11~12位でミス待ちできるポジションにいるかどうかなんだろうね現状は

883 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:18:45.58 ID:CmyUoFbKr.net
アルピーヌに伝染する俺たち

884 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:18:53.60 ID:q9UbUwp0r.net
角田車は今のセッティングだとセクター2の速いコーナー車だな
予選Q2タイヤがあればポイント取れたから全体的な戦略は失敗だな

885 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:19:07.53 ID:sqzpQwND0.net
>>877
テストで重タンロングランやりすぎだろあれ
アタックラップてんでダメなのにレースで良いとか

886 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:19:07.54 ID:JpyCJYLn0.net
>>879
だからQ1のタイムでQ3いけてんだよ
後そのセリフ今年の新人全員に言ってやれよ

887 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:19:09.52 ID:b076aWhz0.net
3年前もメルセデス無双してたけど別につまらなくはなかったな
別の楽しみがある

888 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:19:23.96 ID:pH+Q8Dc1d.net
メルセデス このままだと2012年以来のコンストがカスタマーに負けるとかなりそう

889 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:20:28.99 ID:x2Vjsgsz0.net
アルピーヌは昨年から俺たちの兆候出てたからな
アロンソはトラブルだけでなく戦略、ピットミスでも大量ポイント失ってるし
にも関わらず代表は運が悪かったと責任逃れしてるし
このチームはあかんと思ったんだろうな

890 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:20:48.75 ID:qYnCN0N10.net
>>880
確か結果出したアブダビが文句言ってたモノコックだったな

891 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:20:57.22 ID:uTiIhs/ba.net
しかしいまさらだが、タイヤのセット数を2セット昨年よりも減らしたのは失敗じゃないか
予選Q3で二本走らないチーム出たし決勝の戦略も限定的になった

892 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:21:17.48 ID:+GZ+njwU0.net
イエス、バイバイ

893 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:22:37.44 ID:aUqYFNRN0.net
>>874
10周ごとにタイヤ履き捨てて5ストップしてこのペースなんで
タイヤマネジメント考えずプッシュし続けりゃそりゃスピードは出るよ

894 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:23:33.63 ID:M+P83e3NM.net
角田はウィリアムズに抜けなかった理由はやはりメルセデスエンジンが最強だから

895 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:25:10.82 ID:sqzpQwND0.net
>>891
それだけで160本も少なくなるからエコ観点で言うとでかい
レースでエコの建前がアホくさいとかいうのは置いといて

896 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:26:05.24 ID:r0xOhaFQH.net
>>863
>>873
バイバイ!

897 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:26:31.70 ID:x2Vjsgsz0.net
ウィリアムズは何故か予選微妙だけど
レースペース良くてストレート速くてタイヤにも優しいから
こいつに捕まると本当にレース台無しになるぞ

898 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:27:13.29 ID:eoK3lWpYd.net
地球持ってくれよ!

899 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:28:15.25 ID:eoK3lWpYd.net
エコエコうざいねん
SDGsとか胡散臭さしかない

900 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:29:30.45 ID:JT2RSAfT0.net
4強というより1強に見えた
レッドブルが本気出せば全車周回遅れにされそう

901 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:30:40.73 ID:+svDET8Oa.net
>>897
スタートで順位上げたサージェントはズルズル後退して行くかと思ったら全然順位下がらなくて驚いたわ

902 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:30:45.15 ID:q9UbUwp0r.net
ガスリー角田はなめられてるけど普通に速かった事が証明されそう

903 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:31:08.20 ID:r0xOhaFQH.net
赤牛はインチキせずに空力がいいから
どうにもできないな

904 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:32:39.99 ID:1j9C8J7xa.net
>>897
去年からそうだよね
ウィリアムズに前取られるとストレート速いから抜けない

905 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:33:00.54 ID:KWcJ+dD+d.net
次ジェッダ、タウリ最下位争いか
争いにならない可能性もある

906 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:34:38.96 ID:eoK3lWpYd.net
角田のコメント頼もしくなってきたな

907 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:35:08.65 ID:ftdlkRp00.net
90年代のレースとか見ると3位以下周回遅れとか2秒差をつけてポールとかあってビビる

908 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:36:17.57 ID:h6W8oqQ9a.net
ルーキーは2戦目でジェッダとか辛いな

909 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:37:03.31 ID:V+tIMXBx0.net
ジェッダはタウリにとって絶望的か

910 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:37:04.49 ID:aUqYFNRN0.net
SC赤旗連発になりそう

911 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:38:25.58 ID:7hYhJQpoF.net
ジェッダはよくあのレイアウトでFIAの申請通ったよな、エスケープほぼなしの市街地であの高速サーキットはヤバいやろ

912 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:39:49.74 ID:5kY82Un10.net
ラッセルのあのポーズって、
そんなに面白かったかなぁ。

913 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:40:00.15 ID:j3dKgeGl0.net
>>899
シボレーC1500で排ガスばら撒きながら走ってるワイ
最高の気分です

914 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:40:35.96 ID:M/UYJRj+0.net
フェラーリのハードのデグレすごかったな
1年かけて根本解決できなかったのなら、結構重症だな

915 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:42:57.75 ID:C4BvIqoP0.net
序盤だけ見て寝るつもりが結局最後まで見てしまったから寝不足!
だけど機能のレースは大満足!!!アロンソかっけぇ!イエス!レッツゴー!

916 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:43:10.81 ID:aUqYFNRN0.net
>>914
フェラーリのハードよりレッドブルのソフトのほうが保つんだったらもう勝負にならんのでは

917 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:43:19.75 ID:lO5xjjfe0.net
ホンダは今のうちにアロンソに謝って、26年からアストンにエンジン載せてもらえよ

918 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:43:38.88 ID:jAn0Uijf0.net
かどたあと一歩で入賞だったな。

919 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:44:09.27 ID:Tsp+I0MwM.net
26年ならパパロール説得した方がいいぞ

920 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:44:12.20 ID:4R5zn0Qj0.net
開幕戦でのポールトゥウィンは今回が23度目
過去22回中18回はポールトゥウィンしたドライバーがその年のチャンピオンになっている
チャンピオンになれなかったのは1961年のモス、2005年のフィジケラ、2020年のボッタス、昨年のルクレールの4人

921 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:44:22.71 ID:jAn0Uijf0.net
>>917
無理ゲー
アストンマーチンの大株主にトトがいる。彼はメルセデス。

922 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:44:34.11 ID:0bqVsHN1d.net
happy birthday
60 is new40s.

あと5年とか10年F1乗るつもりなのが判明した模様 辞める気あらへんw

923 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:49:24.32 ID:hPNuRQPWK.net
>>911
F1ドライバーがヤバい連中って再認識させられるから良いだろ
正直エスケープばかりのゆとりサーキットは好かん

924 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:49:37.69 ID:BSOQXkN0H.net
ドイツ国歌とイタリア国歌が流れないシーズンはいつ以来だろうな

925 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:51:37.20 ID:hPNuRQPWK.net
>>920
つまりルクレールがチャンピオンを獲得する事は今後ないって事か

926 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:52:27.99 ID:aUqYFNRN0.net
トトがアストンがワークスの前走ることを許容出来るかだわな
しかもドライバーは因縁のアロンソ

927 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:53:52.77 ID:BSOQXkN0H.net
>>924
91年か
アロンソが勝てないと英国国歌も流れないシーズンになりそうだ

928 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:54:27.72 ID:9judCqut0.net
弱いチームこそ
決勝に向けて新品タイヤ残したり
ピットのタイミングやストップタイムで有意性を発揮し
入賞するための戦略を立てるべき

Q1で新品3セット使ったり
トラックコンディションが終盤に向かって良くなると分かっているのに
早めにコースインさせたりと「今」しか見てない。
監督やストラテジストに
「あなた方のチームを何を狙ってこのような意思決定を行っているのか」を
細かく聞いてみたい

929 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:54:42.88 ID:lO5xjjfe0.net
トト(メルセデス)とアロンソって何かあったっけ?

930 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:54:52.19 ID:sqzpQwND0.net
トトとアロンソの因縁てなんだっけ?

931 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:56:47.66 ID:Tsp+I0MwM.net
>>921
メルセデスとアストンマーチンの関係は冷え切っていて、オール電化でEVベンチャーに株売る売らないとか噂になってるよ

932 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 08:57:38.63 ID:J1CH4Gs40.net
アロンソがメルセデスに行けばチャンピオン争いできそう?

933 :フラッド :2023/03/06(月) 08:59:34.34 ID:+eCp/zlt0.net
無理だろ

934 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:00:53.76 ID:CEn3uJLKp.net
アロンソよりオコンの方がポイント稼げるからなあ

935 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:01:18.41 ID:kaZuZT4T0.net
アルファタウリF1代表「マシンの欠点はわかっている。角田はトップ10目指して懸命に頑張った」
https://www.topnews.jp/2023/03/06/news/f1/213943.html

936 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:01:30.28 ID:UiVmPtBea.net
>>923
その意見は基本的に賛成なんだけどジェッダの場合はやらかすと即赤旗みたいになるのがなあ
というかあのコースが良いならムジェロでまたやって欲しい

937 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:02:00.13 ID:WnEv/ZOL0.net
ラップタイム 4チーム https://i.imgur.com/HlN9s9b.png
ラップタイム 角田とデフ https://i.imgur.com/DkDEyNp.png
レースペース https://i.imgur.com/xPN06JV.png
ギャップ推移 https://i.imgur.com/WPCONI0.png

938 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:03:20.19 ID:mU50oH7b0.net
フェラーリはテストでPU出力をセーブし本番で開放してトラブル出すという
俺たち芸

939 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:03:46.80 ID:0bqVsHN1d.net
>>937
カワイさん、それフジテレビに送るやつなんじゃ

940 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:04:52.64 ID:bq4JDQHZ0.net
タラレバだけど
角田は予選でソフトがもう1本あればQ3行けたかもだもんな
そしたら入賞もできてた
次に期待だな

941 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:05:33.95 ID:RPy7l+Z70.net
>>940
それなら他のチームもソフトもう一本なきゃおかしいし、結局いけんだろ

942 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:05:57.85 ID:P+HOlE3e0.net
ガスリーの予選のやらかし、オコンの決勝のやらかしがなければ5強になっちゃうのかなぁ
角田11位とポイントまであと一歩に見えるけど、ストレートも高速コーナーも遅そうだから厳しそう
タウリはアルファロメオ、ハース、ウイリアムズ、マクラーレンと1ポイントを争う貧乏シーズンになりそう
マクラーレンが持ち直したら絶望的だろ

943 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:06:58.67 ID:keqiwzkB0.net
タウリは批判しにくいだけの日和見戦略取ったのがね
その上でピットでロスしてるの芸術点高い

944 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:06:59.34 ID:RPy7l+Z70.net
>>921
そういやストロールと共同所有してたっけ

945 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:09:09.43 ID:s1v4OJAWp.net
アロンソに追い回されてる時のトトの「グギギ・・」という顔が面白かった

946 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:10:02.16 ID:RPy7l+Z70.net
>>886
出走順とか路面温度の変化とかあるから、Q1のタイムでQ3とか言う意味は全くない

947 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:10:38.87 ID:bq4JDQHZ0.net
>>941
いやチームがQ2進出を想定してなかったからソフトを残してなかった
勿論そのソフトはFPで使って、それによってデータが取れて練習にもなってるから無駄ではないんだけど

948 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:11:11.88 ID:hPNuRQPWK.net
>>940
角田はソフト3本目使わなかったらQ1敗退してたから
あれで正解なんだよ
他の人が言ってるようにまた角田が苦手なスタートでやらかしたのと
タウリが苦手なピット作業でやらかしたのが全て
車は思ったより悪くないね、戦えてる

949 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:16:13.94 ID:zS+qLuTT0.net
F1 レッドブル
F1.3 フェラーリ
F1.4 メルセデス アストン
F1.7 ロメオ タウリ アルピーヌ ウイリアムズ
F1.9 マクラーレン ハース

950 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:17:27.45 ID:kTSr7ktM0.net
>>15
それな、息子もF1レーサーにさせてアストンも手中に納めてな、金次第といえばそれまでだが

951 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:17:38.94 ID:RPy7l+Z70.net
>>947
FPじゃなくてQ1だろ

952 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:17:46.19 ID:rc3IG/rk0.net
アロンソはルクレールとのバトルに勝てるかどうかかな。
ルクレールが同じ土俵に上がってくれないかもだけど。

953 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:22:57.86 ID:hPNuRQPWK.net
>>952
ぶっちゃけバトルになったらプレッシャーに耐えられずルクレールは自爆すると思うよ
ドライバーとしての次元が違う

954 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:23:42.85 ID:e2Lsjknp0.net
タウリの車が悪くないって冗談だろ
速さで言ったら最下位のマシンやんけ

955 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:24:01.32 ID:qrxTT5am0.net
>>945
カメラに抜かれてるのをモニターで確認してからやってるように見えたわ
トトは役者やでぇ

956 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:25:45.36 ID:mt+pWIjpa.net
角田「環境が人を変えるんだよ」

957 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:26:30.57 ID:US7g4D/W0.net
角田のこと見くびってました
ほんとごめんなさい
バーレーンの走りは正直いって凄かったです
デフリースはえらいとこ就職してしまったと思う

958 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:27:11.74 ID:hPNuRQPWK.net
>>954
ペースで言えば最下位は間違いなくハースあそこはPU恩恵の一発だけ
次点でマクラーレン、ここはまずまともに完走できる車がない
後はほぼ団子かな、タウリはよく持ち直した

959 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:27:36.38 ID:1j9C8J7xa.net
>>949
タウリも一番下のとこだと思うぞ

960 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:27:40.41 ID:mt+pWIjpa.net
角田「俺チームリーダーや」

961 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:28:18.55 ID:q9UbUwp0r.net
>>948
中途半端はタイミングの2本目のタイムより路面コンディションが良くなってる最後の1回で突破出来たと思うよ

962 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:29:08.08 ID:NL8B78/Ap.net
>>955
完全に分かってたよなw
トト(カメラ来たか?悔しい顔しといたろ!)

963 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:29:14.42 ID:sqzpQwND0.net
タウリは1年以上遅いのを印象付けたんだからRBの真似の体でRBから情報貰って速くしても刺されないだろ
半分くらいRB19にしよう

964 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:30:00.28 ID:J1CH4Gs40.net
速さはガスリーと大差ないけどやらかしがあるからな

965 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:30:13.14 ID:NL8B78/Ap.net
レッドブルF0.7くらいやろこれ

966 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:32:01.18 ID:bq4JDQHZ0.net
>>948
Q1で新品ソフトを3本使ったのか
それなら仕方ないな

967 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:32:21.88 ID:J1CH4Gs40.net
まあリタイヤ5回だからそれほどでもないか

968 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:32:46.95 ID:tDDEAKEq0.net
>>856
前を抜けるドライバーなら
タイムロス覚悟でタイヤ変えるだろうけど
抜けないドライバーなら
そのままスティのほうが良いという判断もある
デフはレースの中であまり前を抜けなかったから
スティ判断されたのも頷ける

969 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:34:10.83 ID:hPNuRQPWK.net
>>961
そもそも1本目のアタックも早すぎたな
チームはQ2行けると思ってなかったから早々出したんだろうけど
予想以上に角田が速かったんだろうな

970 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:34:34.18 ID:C9WW5Zqr0.net
>>788
メクラ白痴自慢はここでしなくてもいいよ

971 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:36:03.05 ID:XK34gC6Va.net
たとえばレッドブルが最終戦までアップデートしなかったとしたら他が追いついて来てチャンピオンシップ面白くなるかな?

972 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:36:45.47 ID:unTWXQr90.net
ある意味1年前と逆の状況だな
2023年のフェラーリが2022年のレッドブルになれない理由は・・・・結構あるな

973 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:37:56.30 ID:1cA0vVvad.net
角田が「後で話そう。ただあれは失敗だったね。」って冷静に無線してたのは成長を垣間見た感じ 反面ドライバーとしてあれ以上打つ手はなくコース上ではマシンが限界だったのも感じた。

974 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:38:17.84 ID:P+HOlE3e0.net
>>950
次スレよろ

975 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:38:22.10 ID:zKRbXY8k0.net
>>955
流石のファンサービスだなw

976 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:38:31.00 ID:MqYyaQX5p.net
毎戦ポディウム1枠を賭けた争いと9,10位争いしか見どころないのは勘弁して欲しいなあ

977 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:38:37.93 ID:44mI8PcS0.net
去年の開幕戦のフェラーリとレッドブルはもっと接戦だったでしょ。

978 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:38:56.16 ID:C9WW5Zqr0.net
>>839
「後で話そう。スタートがひどかった。集団にいる時に・・・どーのこーの」
後ろのほうががききとれん

979 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:40:10.88 ID:9fWfvTRYM.net
>>976
俺たち全滅も今年は増えるだろ100馬力ブーストであれだ

980 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:40:44.63 ID:6W8yEnTJ0.net
中団グループは意外と拮抗してないか
タウリもそれほど悪くはない
今年は楽しめそうだな

981 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:41:03.59 ID:0PjcWYXr0.net
アロンソ「イエス!バイバイww」

982 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:41:11.76 ID:9judCqut0.net
>>973
23歳で悟りの境地に到達したな
我慢は精神的な成長生むが野心も削る

983 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:42:02.62 ID:zKRbXY8k0.net
フェラーリは何があったんだ?
交換してないパーツが本当の地雷だった?

984 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:43:56.55 ID:qXQYj5K10.net
ハースやマクラーレンの現状に比べたらタウリの方が明らかにいいよ

985 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:44:41.81 ID:hSXsl1eZp.net
□■2023 F1GP総合 LAP3093□■サウジアラビア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1678063457/

986 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:45:06.74 ID:C9WW5Zqr0.net
トスト、ヨーロッパラウンド前に更迭されるかもしれんな
かなり首元が寒いだろう

987 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:46:02.47 ID:J1CH4Gs40.net
去年のフェラーリはルクレールが最初の8レースのうち6回ポールだし
圧倒的だったな

988 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:46:03.85 ID:knwXWNtX0.net
今年もウイリアムズはストレート速いのか

989 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:46:29.45 ID:hSXsl1eZp.net
慌てて立てたから間違いあったら訂正追加お願いします

990 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:46:29.91 ID:US7g4D/W0.net
お笑い担当はオコンになったのかな?

991 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:46:35.41 ID:0PjcWYXr0.net
メルセデスの時もそうだったけど
1強の牙城を崩せるチームがいないと物足りない

992 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:48:03.63 ID:q9UbUwp0r.net
>>986
角田が10位争いしてる間は大丈夫かも知れない
しかしマクラはレースペース無さ過ぎだな本当に酷い

993 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:49:08.32 ID:P+HOlE3e0.net
>>991
トラッカーで他の車も追うとそういう気持ちは起きなくなるよ
昨日はなかなか忙しかったよ

994 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:50:57.14 ID:yNXofnme0.net
>>990
可哀想過ぎて笑えなかった

995 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:52:28.02 ID:1cA0vVvad.net
マクラーレンはほんとやばそう
ヨーロッパラウンドまでに急ピッチでアップデート準備し始めているだろうけど…

996 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:58:54.18 ID:aUqYFNRN0.net
>>994
まあ自分のミスだからなあ

997 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:59:09.57 ID:/qGryoVh0.net
角田はスタートで順位落とす癖は
直さんとな

998 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 09:59:38.63 ID:aUqYFNRN0.net
マクラーレンはまずまともに完走できるマシン作らないと・・・

999 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 10:00:07.52 ID:6Ka8Ey/i0.net
マクはテスト走れなかったのがモロに出てる

1000 :音速の名無しさん :2023/03/06(月) 10:04:07.78 ID:LkEVKJq3a.net
1000ならフェラーリ復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200