2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アストンマーチン・ホンダ1

1 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 13:15:22.87 ID:piIEY9oI0.net
2026年からワークスとして参戦が決定。
今年のアストンマーチンの躍進で期待感があるがどうなるか。

その頃アロンソはまだ現役でいるか?
禍根はないと思うがまた◯◯エンジンと叫ばれないよう頑張って欲しい。

2 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 13:40:52.56 ID:MWbGyVO10.net
早過ぎるけど、乙です

3 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 14:26:08.60 ID:1J6o8FqE0.net
ローレンスははよルクレールかノリス強奪しろ

4 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 14:32:45.09 ID:0l9qs1J/0.net
ホンダおめ!

5 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 14:38:44.14 ID:lkG51C/d0.net
この白けっぷりはなんなんだろう?
朗報じゃないのか?

6 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 14:54:36.91 ID:dYp4dpWp0.net
Googleマップ見たらホンダ本社とアストンのディーラー
青山通り挟んでお向かいさんなんだね。
何かイベントやるかもな。

7 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 14:59:27.72 ID:jzDm3Oqj0.net
3年後に立てんしゃい

8 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 15:00:09.97 ID:uj4jGSSl0.net
また2、3年でやっぱF1辞めるわ!定期

9 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 15:04:53.05 ID:hI8Nr+3f0.net
愛国戦士「ストロール家追放!ストロール家追放!ストロール家追放!ストロール家追放ォォォォォ!!!」

ストロール家撤退

愛国戦士「よっしゃ。次はアロンソ引退!アロンソ引退!アロンソ引退!ゴミ!老害!下手!アロンソ引退しろォォォォォ!!」

アロンソ引退

愛国戦士「よっしゃ。次は角田エース待遇!角田エース待遇!角田エース待遇しろォォォォォ!!!」


こうやって他人の足を引っ張って得た栄誉、嬉しいの?
日本人ってほんと陰湿だよね

10 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 15:08:01.92 ID:nRgVCwIX0.net
なんか変なゴキブリが湧いたぞ。

誰かゴキブリホイホイもってこい

11 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 15:15:11.27 ID:dIucfOXD0.net
何年やる気なんだろ今回

12 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 15:22:28.19 ID:LoumWsYw0.net
南海トラフでも来ない限りさすがに撤退は無いよ
国土交通省の発表では30年以内に80%程度の確率だ

13 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 15:25:07.05 ID:MWbGyVO10.net
5年契約だから途中解約されない限り、最低でも2031年迄は参戦するだろ

14 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 15:25:41.63 ID:P3AdyO4h0.net
リーマンショックとコロナで撤退だから、そのレベルのイベントが来たらまた撤退じゃねの。
南海トラフは確かに撤退だろうね、もしも2011年に参戦してたらやっぱり撤退してただろうし。
まぁ俺の予想はアメリカのF1ブームが一過性だったら次の社長ですぐ撤退かな。

15 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 15:32:25.37 ID:sj9bN87H0.net
ア(ストンマーチン・)ホンダ……

F1史で見ると
ホンダのやり方って特異でやや滑稽だよね

16 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 15:34:29.79 ID:J7qlreal0.net
GP2エンジンで底辺に落ちて優勝するまでが1サイクルです

17 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 15:42:56.10 ID:UVq7pHtp0.net
アロンソ残っててくれよ

18 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 15:44:50.84 ID:vMOcB99n0.net
未来の最強タッグ結成やな

19 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 16:06:23.81 ID:vs8WGtM50.net
3年後の俺たちはそこにいるのか

20 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 16:08:51.75 ID:92txQNN40.net
エフトゥーエンジン

21 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 16:11:05.05 ID:poXSfPaP0.net
フィアットヤマハみたいなもんか

22 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 16:45:43.07 ID:K0z4giUA0.net
また、アロンソに怒られそうですね

23 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 16:59:30.36 ID:HqxVvS3M0.net
アロンソは大人だよ

24 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 17:10:43.69 ID:6L9R2MaW0.net
ホンダは撤退のタイミングがおかしいんだよ
アストンマーチンでなくレッドブルで続けてほしかった

25 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 17:29:17.19 ID:XlRvtrev0.net
記念パピコ!

26 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 17:37:41.80 ID:9+Lfq0H30.net
ジョーダン・ホンダナツカシス

27 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 17:43:29.80 ID:AQPXLpCc0.net
そのうちホンダ積んだことのないチームは無くなるさ

28 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 17:58:26.28 ID:Qo5f2h7X0.net
ウィットマーシュって、マクラーレン・ホンダがグダグダだった頃にマクラーレンにいたっけ…?

29 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 18:01:42.48 ID:elY0HWLI0.net
そのころまでアメリカでのF1人気が続いてるかね?
要は撤退したらアメリカでのF1人気がとあわてて出戻るんだろ?
前言撤回したいけど自分達の撤退でルール変更までしたからすぐに戻るっていえない

30 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 18:06:31.64 ID:vpsgi5TM0.net
やるなら続けろよ、やめるならホイホイ戻るなよみっともない。
ホント意味分からん会社だよなホンダって。

31 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 18:11:59.06 ID:Vgbl2gNp0.net
愛称はチンホでいいかな

32 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 18:18:56.93 ID:MDazsaut0.net
スポンサーにレッドブルが付くとかないかな

33 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 18:23:25.75 ID:8UUy4c/10.net
へーやるじゃん、ホンダ
ちょっと楽しみ

34 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 18:29:04.71 ID:gtdhxtPK0.net
スーパーGTのホンダGT500の車が1台ヴァンテージとかにならんかな

35 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 18:31:14.57 ID:2snIrDtv0.net
>>28
マクラーレンとホンダの契約を決めたのがウィットマーシュ
でもホンダエンジンが載る前にマクラーレン辞めた

36 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 18:43:45.10 ID:L9jynGdj0.net
何年で撤退するか予想しよーぜ

37 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 18:50:59.35 ID:w4YDyIH90.net
26年以降もホンダPUだったらMAXは飽きてただろうな
奴には丁度いいんでは

38 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 19:04:14.51 ID:F2DLW4kh0.net
うわーストロール応援したくねえw

39 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 19:07:20.01 ID:1J6o8FqE0.net
クソガキフェルスタッペンをヒーロー扱いできたんだからストロールだって余裕だろ甘えるな

40 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 19:51:09.15 ID:Vgbl2gNp0.net
ストロールは監督に昇格するんじゃね

41 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 19:51:43.25 ID:Ss6IYCPX0.net
ホンダよく決断した
ホンダの株買って応援するぞ

42 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 19:55:57.41 ID:RKuRtW+L0.net
アスホン

43 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 20:03:46.38 ID:RKuRtW+L0.net
ストロールホンダ

44 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 20:04:11.40 ID:rohgNivP0.net
また社長交代で撤退するの?
腰を据えて頑張って欲しいな

45 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 20:13:29.65 ID:fNlaaJKl0.net
略してアホンダ

46 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 20:22:50.11 ID:3amuLiaq0.net
スポンサーにモンスターエナジーついてくれ

47 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 20:31:32.18 ID:mKlpwyvn0.net
オロナミンCでも良い

48 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 20:47:17.60 ID:8hhclNYQ0.net
ハミルトンが遠くから眺めている

49 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 20:53:42.17 ID:4Zb98B3W0.net
アストンマーチンは昨年のRBコピーマシンで、たまたま今年速いだけで、ある意味自力じゃねーから、来年も速いとは全く限らんからな
2026年なんて、どうなっとるのかサッパリですわ
PUは複数チームに納めないと、相対評価できんから
またPUの責任って事になりかねんし、それを覆す証明もできん
これは大きなリスクやで

50 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 20:57:57.16 ID:tnXaCKIb0.net
アメリカでのF1人気も26年以降も続くか怪しいもんですわ

51 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 21:05:39.28 ID:jlTGusWT0.net
アロンソは長くて25年までだろうし、契約条項にアロンソNGも入ってるだろうな
しかしまた表彰台獲得に大喜びするところから応援し直しさせられるのかよ

52 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 21:19:59.51 ID:VERNQJfy0.net
別にアロンソにどうもこうもないでしょ
あんなクソエンジン供給する方が悪い

53 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 22:01:36.59 ID:P3AdyO4h0.net
アロンソが老害晒してる状況ならまだしも、現時点ではベテランの英雄だからね、そういうお年寄りをいつまでも過去のことを根に持って締め出してる方がイメージ悪いから復帰時点でまだ能力があれば載せるんじゃないの、まぁ流石に年齢的に厳しいと思うけど。
でもまぁ、アロンソは本物だったよな……あんな成績では終わらなかったはずのドライバーなのに、車を降りたところでうまく立ち回れなかったのは本当に惜しいよなぁ。

54 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 22:15:35.55 ID:3il8wVEI0.net
アストンマーチンじゃなくてアストンマーティンね

55 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 22:34:38.19 ID:zObqPAr40.net
>>8
今回は撤退が1年遅れたからな
タイトルが取れる前年に辞めないかん

56 :音速の名無しさん:2023/05/24(水) 23:16:48.74 ID:MuemzZhz0.net
何がやりてーんだこの会社

57 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 00:46:32.56 ID:KpevtpYI0.net
最低でも2031年迄はメシウマ続く

58 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 01:41:22.00 ID:UxFrz7No0.net
日本人は誰が乗るの?

59 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 03:51:27.20 ID:O2MkULSM0.net
>>58
お前だよ、言わせんな恥ずかしい

60 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 06:05:44.13 ID:uU4kNvc+0.net
高級車アストンと大衆車ホンダで市販車のコラボしてくれんかな
エヌボ乗りの俺の財力なら買えるはず

61 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 06:12:38.74 ID:RLoIwtaJ0.net
>>56
金出してくれるところと組むわ
タダでレッドブルに出すのは嫌 以上

62 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 06:38:50.97 ID:cFKhshFO0.net
フォードっちはむしろ金くれるからなー
ペイエンジンはフォードだけ?

63 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 06:40:47.29 ID:EyLmSHKi0.net
2026年となるとさすがに誰がどこに乗ってるか全然見当つかないな

64 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 06:42:10.19 ID:EyLmSHKi0.net
アストンだけで言うと
ガスリーとストロールになる予感

65 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 06:43:12.66 ID:EyLmSHKi0.net
イギリスのチームってことではノリスもあるか

66 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 06:43:30.18 ID:Atow8UkI0.net
>>61
口には出さんがぶっちゃけそれだよね
ストロールがホンダにとって美味しい条件を提示したんだと思う
昔ウィリアムズからマクラーレンに乗り換えたのもそれ
登録名がホンダ・マルボロ・マクラーレンになった位だった

67 ::2023/05/25(木) 06:45:00.89 ID:ASl5Jf000.net
アストンの市販車はメルセデスエンジンのままかよ。
ほんと意味ないな。

フェラーリ級にブランドを育てようとしてるアストンマーチンがF1やる意味は明白だが
いまだにホンダがなんでF1やるのか全く意味が分からない。
参戦してくれるのは嬉しいがこの際アストンの主要株主になって
ホンダに欠けてるハイブランドを傘下に収めたらどうか。

68 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 07:12:42.49 ID:/TC4jPlw0.net
>>53
アロンソは速いマシンに乗ったら速いだけだろ
ひたすらエンジンのせいにしてたせいでマクラーレンが胡座かいてあの体たらく
マクラーレンに雇用されていたからとは言え停滞の一因になっていたのは間違いない

69 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 07:19:01.08 ID:sUoxo38l0.net
これで正式にアホンダ言えるな

70 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 08:22:39.65 ID:uRXgaf8k0.net
今回の発表、やたら「ワークス」っていうこだわりがアストンマーティンだけじゃなくてホンダからも出てるね。
レッドブル時代は田辺さんが「ワークスっていう概念はないです。どっちも平等」みたいなことを言ってた記憶が。
まあ、レッドブル・トロロッソっていうチーム関係の特殊性もあるだろうけど。

マクラーレン、ウィリアムズはワークスPUを得る機会をまた失ったのか…っていうのも大きいな。
ウィリアムズはメルセデスの家来でいいとして、マクラーレンは将来見えてるのかしら…?

71 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 08:26:21.08 ID:HVIGcBvq0.net
劣等感嫉みストレス発散を掲示板に求める人生楽しいの?w

72 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 08:28:56.48 ID:DFcIxAWT0.net
>>68
>ひたすらエンジンのせいにして

大昔のことはおいといても、近年のマクラーレンはもともとそういうチームだから

別に有力チームで運用されて実績のあるPUを「ウチのPU使わせてやるから、全面的に車体側をPUに合わせろ」って上から目線で言われて、言い訳の出来ない状況であてがわれて初めて中団以後のチームとして輝けるチーム
恒星に例えると巨星や主系列星の輝きではなく、赤色矮星や褐色矮星の輝き

PUサプライヤーと協力して前に進むとか出来るチームではない

当時のホンダの立場状況でマクラーレンを選んだのが既に利口ではなかったのだろうな

73 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 09:07:30.54 ID:cz2nhpqP0.net
アストンコラボやるならACURAブランドの方じゃねえの
なかなかエグいデザイン多いし

74 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 09:08:46.74 ID:RLoIwtaJ0.net
ホンダは2021年から使ってる、
カーボンニュートラル燃料と潤滑油の原材料の知的財産を、
特許でガッチガチに固めてるだろうから
2026年からレッドブルはそれが使えない
ここはかなり先行してると思う

75 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 09:14:28.22 ID:wTHa3FQj0.net
26年にはマルコは引退してるだろうし、下手するとホーナーも他のチームの代表になってるかも知れない。
今後落ち目のレッドブルよりアストンに乗り換えたのは悪くない流れだ。

76 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 09:39:39.70 ID:NGhcrN0x0.net
ドライバはヒルとフレンチェン

77 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 10:10:52.58 ID:mA47nWUr0.net
ウィットマーシュがいる限りマクラーレンみたいな事は起きないでしょ

https://www.as-web.jp/f1/722914?all

78 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 10:37:13.32 ID:VWEF8lmw0.net
チーム代表:川井ちゃん
広報チーフ:古舘伊知郎
タイヤ担当:浜嶋さん
テクニカルディレクター:津川さん
ドライバー:角田

アストンはこの体制でチャンピオン取れるぞ

79 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 10:40:52.07 ID:1sniQ+BM0.net
>>49
そうじゃないと記事に出てるけど?

80 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 10:53:24.88 ID:1/KXzEc+0.net
>>66
昔のホンダはマクラーレンに無償でエンジンを供給するだけでなく、資金提供まで行っていた
ただし「ホンダ・マクラーレン」としてエントリーすることはホンダ側が要求して呑ませた
目的はコンストラクターズタイトルのトロフィーにホンダの文字を刻ませるため
86年にウイリアムズ・ホンダでタイトルを取ったとき、トロフィーにウイリアムズとだけしか刻まれなかった
抗議はしたものの、ルール上コンストラクターとは「シャシーの製造者」だからあえなく却下
とても宗一郎さんに見せられないから、ウイリアムズ・ホンダと刻んだトロフィーを偽造してそれを見せたとか

81 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 11:35:45.34 ID:8VhSoDyA0.net
>>77
そのウィットマーシュが不安材料なんだが?

82 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 12:13:33.01 ID:eVPwaRRa0.net
>>60
メルセデスとストロール家で株3割位握ってるんじゃなかったっけ?
前にアストンマーチンとトヨタがコラボしてた
1300ccで500万オーバー
今は中古で700万~1000万位

83 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 12:34:13.86 ID:HVIGcBvq0.net
>>81
なぜか?

84 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 12:42:19.75 ID:NbZ9pNfc0.net
川井辞めるに辞められなくなったし、いっそ戦略でも

85 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 12:50:32.88 ID:ou1X20Wd0.net
>>84
そうだ川井ちゃんはストラテジストだ。

86 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 12:58:59.43 ID:Xaor8uQR0.net
2期のホンダの予算ってフルコンストラクターのフェラーリより多かったんだっけ
まだ市販エンジンのチームがゴロゴロいる中ではオーバーキルだったよな

87 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 13:08:53.79 ID:0a50n3eD0.net
復帰するのは良いけどファンも高齢化してるからそんな先の話されても生きてるかどうかって話だよな

88 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 13:29:35.89 ID:WEa516IA0.net
>>82
あのトヨタとアストンコラボは面白かった。
軽自動車より小さいトヨタIQに4LV8を無理矢理ぶち込んで、内張りを全て剥がして総本革仕様にした奴。

89 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 13:59:12.47 ID:g6qbBxpX0.net
>>6
アストンマーチンジャパンはいつもクラシックカーの展示があって楽しい

90 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 14:08:46.55 ID:J1vCadhS0.net
アストンマーティンだよ
マーチンじゃないよ

91 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 14:10:05.45 ID:Xaor8uQR0.net
ドクターマーチンとごっちゃになってるな

92 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 14:10:29.60 ID:OQGLYsrI0.net
違う違う
そうじゃない

93 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 14:24:08.76 ID:pdWz101b0.net
>>81
はぁ!?

94 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 15:23:04.10 ID:ZQxCgqCy0.net
アロンソでていけや

95 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 16:06:58.05 ID:AD+aaCz80.net
アロンソはさすがに年齢的に無理だろ
まず目が衰えてくるからな

96 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 17:38:33.24 ID:SpF5NTcQ0.net
ヨネヤ「アストンマーティンだろ!」

97 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 18:02:38.83 ID:LApwCW+S0.net
空きシートは1つだからなぁ
俺はアロンソは好きだが年齢的に厳しいもんな

98 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 18:12:59.91 ID:/TC4jPlw0.net
オグタンがRBとアストンで角田の取り合いになるとか言っててワロタw

99 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 19:21:11.29 ID:6IlaN+6s0.net
レッドブルに呼ばれたら迷わず行くんだから取り合いにはならないな

100 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 19:34:24.61 ID:WBkwfCCF0.net
その辺来年のメンツで決まってしまう気がする

101 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 21:21:53.57 ID:BqWG6DbK0.net
日本人乗せるためにアストンなの?!

102 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 21:57:42.05 ID:LApwCW+S0.net
今回の参戦発表はあまり盛り上がらんね

103 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 22:09:59.67 ID:RHXvNrSR0.net
>>78
26年までに生きてるの角田しかいなそう

104 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 22:21:20.94 ID:0a50n3eD0.net
ドリンクメーカーにPU作れるはずないからと先にRBと交渉したもののRBも新会社立ち上げてしまったから引くに引けず交渉決裂
どう考えてもホンダPUのアストン有利だからエンジニアも引き抜かれるだろうな

105 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 22:31:57.62 ID:RLoIwtaJ0.net
浅木さんはレッドブルPUの成否を聞かれて難しいんじゃないかと言ってたけど、
P企業にある特許の使用が必要だからだと思う
他社特許の絡まないフリ-の技術では競争力のあるものは無理
ホンダがレッドブルに知的財産権を一切渡さなかったのは正解

106 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 23:12:23.55 ID:3Mom1qSj0.net
>>103

死亡リスクが一番高いハズのドライバーが一番長生きしそうな時点で…

107 :音速の名無しさん:2023/05/25(木) 23:12:29.04 ID:KpevtpYI0.net
結果的に渡さなくて良かった。仮に渡しても90%以上日本のサプライヤーから取り寄せないと困難だったみたいだし

108 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 00:00:38.43 ID:RU5NYQ+T0.net
枕は切ってくれて正解だったな
あそこで切られてなかったら
良くて中団をウロウロしてとっくに完全撤退してたかも

109 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 04:30:21.48 ID:9AIiEftV0.net
>>83
マクラーレンを衰退させた張本人だし

110 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 05:55:43.96 ID:GjcFToxN0.net
ランスとかいう世界一評価がむずかいドライバー

111 ::2023/05/26(金) 05:58:35.53 ID:7LpSguoW0.net
ハミルトンがシート狙ってるのウケるなw

おまえもアロンソと同罪だからな。
忘れてねえぞ。

112 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 06:57:22.14 ID:7kIpypVy0.net
金持ち+ホンダマネーだからチャンピオンカー作るの確実だろう。

113 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 07:06:13.04 ID:osS4IZtS0.net
トンマ・ホンダと呼ばれないようにしないとな

114 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 07:18:54.39 ID:7kIpypVy0.net
車は作れるかもだが、あとはドライバーだな

115 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 07:22:46.44 ID:APQ9xKsG0.net
一年目からバリバリ勝ち始めたらどうしよう♪

116 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 07:34:42.26 ID:2t6owcS70.net
今アロンソはライコネンやシューマッハが引退したときと同じ年齢なんだから、2026までにアロンソも引退するだろうし、ハミルトンも引退してるだろう

117 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 07:37:33.40 ID:/kO3XK750.net
マックスは26から来る気満々だろ

118 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 07:48:00.33 ID:n5EQgz2U0.net
F1階の問題児どうしが手を組むとはな
金の力でシートに乗ってるストロールと
金の力で有名チームに乗ってるペイPUのホンダ
チームア(ストン)ホンダ
長続きする訳ないので、ホンダは早く二つ目のチームと契約するんだな

119 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 08:02:27.28 ID:97K/7N6v0.net
そもそもアストンマーチンと名前ついてるチームにワークスでいられる欧州メーカーなど存在しないんじゃないか
ワークス体制ならホンダ一択だったんだな

120 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 08:34:01.80 ID:sO0JEc5R0.net
ティンなティン

121 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 08:43:32.31 ID:X0NdcYu90.net
>>109
⁇具体的に

122 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 08:54:34.13 ID:/4GBNzgm0.net
記者会見にストロールパパ来てたのはサプライズだったね

123 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 09:38:17.67 ID:TfCb7g6X0.net
念のため一応また置いときますね
このスレのテンプレ話題

愛国戦士「ストロール家撤退!ストロール家撤退!ストロール家撤退!ストロール家撤退ィィィィィ!!!」

ストロール家撤退

愛国戦士「よっしゃ。次はアロンソ引退!アロンソ引退!アロンソ引退!ゴミ!老害!下手!アロンソ引退しろォォォォォ!!」

アロンソ引退

愛国戦士「よっしゃ。次は角田エース待遇!角田エース待遇!角田エース待遇しろォォォォォ!!!」

124 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 09:46:48.44 ID:jDm1oMjA0.net
息子をスーパーフォーミュラで引き取ってくれる事も条件にあったりして。

125 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 09:54:44.42 ID:ZqncX2aj0.net
なんか、盛り上がらんね

126 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 09:57:15.28 ID:1P7zLxA50.net
アロンソストロールでいいよ、角田ストロールとか下位チームに落ちても不思議じゃねーぞ

127 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 09:59:58.13 ID:IxHK++Mh0.net
盛り上がらんも何も3年後やし

128 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 10:10:00.89 ID:1erNlIL60.net
自社製造の為に人材を集めるとか言ってる時点でG/BOXがネックになるかも?
F1に初めてシームレスシフトを持ち込んだのはホンダだけど20年近く前だし、もう通用しないかな?

129 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 10:18:41.45 ID:IduEeNCu0.net
ストロールをインディに転向させて
ノリスと角田がベストだな

130 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 10:23:42.11 ID:97K/7N6v0.net
ギアボックスは協力して作れないか

131 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 10:27:26.02 ID:Ah3lRu3s0.net
変速機までホンダで用意して、デフ以降とケースはチーム側で良いやんって思うが、そういうもんでもないのかな。

132 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 10:29:25.57 ID:qlc99Q2q0.net
いくらでも有能な人材リクルート出来るだろ
施設もトップチームに遜色無いし
HRCは手伝わないでしょ

133 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 10:43:55.33 ID:9/HETqZe0.net
このスレそのうちシャシーもディレクター陣もホンダ側が関わったほうが良いとか言い出しそう

134 ::2023/05/26(金) 10:45:58.30 ID:g889/EPF0.net
タッペン「ホンダが辞めると言ったからRBPT作ったのに、やっばまたやるって何なん?もうRBPT始めちゃったから組むことも出来ないじゃん。残念でしかない」

ホンダサイドにいろんな事情があるにせよ世間の見る目はこれだよな。
モヤるのは仕方ない。

せっかくレッドブル育成とも連携してホンダドライバーが
F1まで辿り着けるルートも築いてたのに。
SFでもレッドブル育成引き受けたりしてwin-winだったのに全部ひっくり返したな。

アストンのファクトリーやローレンスの本気度見て決めた?
なんかBARやマクラーレンと組んだ頃のホンダの虫の良い感じが漂うわ。
理屈で言えば上手く行くはず!っていう。
悪い予感しかしない。

135 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 10:52:08.24 ID:D39D79iK0.net
>>130
ザウバーでも10年ぶりにギヤボックス自作して、
最初こそトラブってたけど、もう普通に走れてるんだから何とかなる

136 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 11:47:28.66 ID:IduEeNCu0.net
トロロッソに拾われたときに感謝を言いすぎて
そろそろお金出してと言えなかったんだろ

137 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 12:12:42.97 ID:OEtXQS8b0.net
アロンソと角田がチームメートになるのか
チームラジオでおもしろいこと言いまくって欲しい

138 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 12:16:04.49 ID:aGnLO0wA0.net
チョンコロなんか使うわけねーだろ

139 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 12:16:59.99 ID:AZ09ymw30.net
>>134
2025年以降、レッドブルが相応の金で買ってくれないから参戦費用を社内に飲ませられない
無理だったから撤退
アストンは買ってくれるし、レギュレーションから費用も根回しができるので復帰
ただPUでワ-クス体制のwinなのはレッドブルだけ

140 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 12:20:17.26 ID:aGnLO0wA0.net
フェルスタッペンとも裏で交渉してんだろ
タイトルの確実性を上げライバルを弱体化させる最強の一手だわ

141 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 12:32:44.81 ID:5ptsxSHh0.net
マックスは2028年まで契約あるからなぁ

142 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 12:48:59.40 ID:4ejXA5m20.net
HONDAと一緒に角田じゃなくてタッペンが移籍してくるんじゃね?

143 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 12:52:57.27 ID:aGnLO0wA0.net
違約金なんぞオイルマネーで払えばいいし年俸も跳ね上がる
レッドブルの自作PUなんか失敗を約束されてるだけ
移籍しない理由を探す方が難しい状況だわ

144 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 13:05:04.63 ID:j00wGwsB0.net
英国貴族の車アストンマーティンにはブリティッシュ
イケメンのラッセルこそ相応しい。

145 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 13:54:51.92 ID:Ah3lRu3s0.net
市販車だと、新規が内燃機関を作るのは難しくてEVは参入障壁が低いみたいな話だけど、RBPTは内燃機関は作れるけど電気系は自前が無理だから自動車メーカーに協力して欲しかったのよね?
市販車とレースでそんなに逆なのかという…。

146 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 13:59:20.70 ID:AL9Obx/X0.net
26年なんてまだドライバーシート的には先の話だしアロンソがそこに座ってる可能性なんて低いまである。
むしろフェルスタッペンがそこにいる可能性のがありそう。
角田くんは、、、まあ、うん。

というか、アストンマーチンはそれまで持つのかな?

147 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 14:07:27.77 ID:VMesJcNY0.net
飲料メーカーが簡単にPU作れるはずないからね
自動車メーカーの総力を上げても何年もかかる
トップレベルまで行くのは不可能と言っても良いだろう

148 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 14:56:32.60 ID:sMitiWRB0.net
実質ジョーダン・ホンダ

149 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 15:13:21.14 ID:k54+cCU10.net
アストンマーチンというとキレるティン警察がいると聞いて

150 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 15:27:01.39 ID:HHtPLUSA0.net
アストンマーチンは本業順調でDB12とか普通に展開してるぞ。むしろ市販車の収支があんま思わしくないマクラーレンの方が

151 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 15:28:21.97 ID:5kmX/FHi0.net
✕ アストンマーチン
○ アストンマーティン

152 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 15:31:11.27 ID:NpUBOpY+0.net
https://i.imgur.com/XtOInUg.jpg

153 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 15:34:47.98 ID:uyOLvmh80.net
>>152
違う違うそうじゃない

154 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 15:37:19.99 ID:SCxBngpB0.net
アストンマー君?

155 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 16:17:40.22 ID:kRZc9TOQ0.net
>>151
よくこういうの指摘するやついるんだけど、どっちもまちがってないし、どっちもちがってる

英語なんで、指摘するなら「Aston Martin」だけどどうでもいい
アストンマーチンのほうが書きやすい

156 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 16:20:32.57 ID:kRZc9TOQ0.net
君ら想像力ないの?

もう今の段階でいえば決まってる。MAXの成績がおちたり、引退しない限り
ベルスタッペンとストロールがアストンマーチン本田のドライバーだろ

なんで引退マチガの選手を入れようとするんだ?

157 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 16:22:58.77 ID:idyM+YOF0.net
>>155
https://www.astonmartin.com/ja/
アストンマーティン

158 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 16:23:36.94 ID:kRZc9TOQ0.net
当然ホンダの競争力がなくなった場合、ベェルスタッペンはないだろうけど
いいマシンにチャンピオンが乗るのがF1

159 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 16:27:56.42 ID:yOYaOhaN0.net
このせいだろ?
https://twitter.com/m_yoneya/status/1661219378791329793
(deleted an unsolicited ad)

160 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 16:28:05.84 ID:kRZc9TOQ0.net
>>157
ひらがなで「あすとん」で通すわ

161 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 16:31:32.51 ID:kRZc9TOQ0.net
>>159
くだらねぇー
みんなで統一せず両方書こうぜ
おれはアストンマーチンで書くわ

162 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 16:33:35.37 ID:kRZc9TOQ0.net
ここはおれらの力でアストンマーチンにもっていこう

163 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 16:37:31.84 ID:idyM+YOF0.net
アストンマーチン
あすとん
ベルスタッペン
ベェルスタッペン

角田スレにもいたな、こんな感じのヤバいやつ

164 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 16:39:23.15 ID:kRZc9TOQ0.net
おれやばいか?
角田のところいってないから仲間がいるな
おれらが変えてやるわ

165 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 16:50:32.45 ID:kRZc9TOQ0.net
いちおういっといたるけど
なんで日本ではシューマッハなんだ?
シューマッカーじゃないのはなんでだ?

ある程度でいいのよ どうせ日本人の英語なんて日本人にしか通じなんだから

166 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 17:36:24.90 ID:sO0JEc5R0.net
アントンマーチャン

167 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 17:42:06.53 ID:n5EQgz2U0.net
アホンダでええやん

168 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 17:47:29.79 ID:ujDqf/pg0.net
ドクターマーチン

169 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 18:32:23.37 ID:KPMK6KQB0.net
アホンシン

170 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 19:39:17.60 ID:IduEeNCu0.net
アストンマーティンのアはキャットのアだからな

171 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 20:53:25.34 ID:pg6zt3vP0.net
ニャストンマーニャン

172 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 21:49:39.90 ID:yzm2A7UD0.net
この会社ってなんでやったりやめたり中途半端なの?

173 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 22:03:03.05 ID:kLExYMsY0.net
まっつぁん

174 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 22:27:20.40 ID:+OlN9Qp30.net
>>172
F1やりたい社長とF1やりたくない社長が交互だったり
株主が成績低迷するとF1嫌がったり逆に今くらい順調だったら復帰しろとか

175 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 22:28:59.20 ID:n5EQgz2U0.net
>>172
PUサプライヤーなんて、発言権なく、チーム報奨金もない
中途半端な下請けやから

176 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 23:24:30.21 ID:aqfH2UIY0.net
>>27
フェラーリ

177 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 23:29:33.40 ID:h0keRsfw0.net
ホンダはF1参戦して初めてお金払って貰える契約取れたんだろう
レッドブル含めこれまで無料でエンジン供給してたからな

カスタマーではチャンピオンは取れない
何にしてもストロールの本気度が伝わる契約

178 ::2023/05/26(金) 23:43:36.02 ID:7LpSguoW0.net
無料というか
ウィングやサイドにデカくロゴ付けて貰ってたでしょ。
PUの供給代金は年間数十億円くらいと聞くが
ホンダのロゴとチーム名にホンダ併記で
そんくらいじゃないかと思うけどね。

例えばオラクルは5年で580億円だ。
広告料と思えば損はしてないと思うがね。

179 :音速の名無しさん:2023/05/26(金) 23:57:31.74 ID:qIDdKJh20.net
>>178
PUの代金がロゴ掲載だけでペイできるような金額のわけねえだろ、アホなの?

180 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 00:22:24.45 ID:9JXHzWjq0.net
PU 代金は上限1500万ドルって決まってる。
供給する側はこの金額で「多額の利益はない」ってくらい。

181 ::2023/05/27(土) 00:26:06.96 ID:6cHj2R9Y0.net
>>179
PU有償供給の場合年間数十億円程度。
ホンダがトロロッソに供給する時、レッドブルはその分払うよって言ったけど
ホンダが要らないって言ったため、単にトロロッソの予算がPU分の数十億減らされたのは記憶に新しいところw

スポンサード料はウイング、エンジンカバー、さらには
チーム名との併記で余裕で数十億は超えるよ。

レッドブルはルノー時代もこの方法を取ってたよね。
無償で、ルノーやインフィニティロゴ付けるってやつ。
しかしルノーとの関係悪化してからは有償になったためルノーやインフィニティロゴ取り払って
代わりにタグホイヤーやアストンからのスポンサードで穴埋めしてた。

182 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 00:34:20.38 ID:twJV/IZv0.net
新車が一台開発できるほどかかるとホンダがいってたね
それが内燃機関のみの時代の話
数百億

183 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 00:57:17.40 ID:QIsS9zBJ0.net
悟空「エストンマーチンけぇ

184 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 00:59:12.54 ID:sdhmfi9j0.net
>>165
シューマッヒャーやろ!いい加減にしろ!

185 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 02:57:12.50 ID:fmucH8r90.net
アストンマーチャン

186 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 05:01:31.16 ID:XoLCKdk70.net
ウイング広告に相殺の価値があるとか、そんなもんで社内が納得するわけねえだろ
だから別れたんだよ
それならレッドブルはPU製造を自前で立ち上げても広告価値があるんだから別にいいって話
レッドブルは別途何百億投資しても痛くも痒くもないはずだしな、よかったじゃねえか

187 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 05:31:02.69 ID:9JXHzWjq0.net
「F1パワーユニットの価格は昔のエンジンに比べれば圧倒的に安い」とルノーのプロストが主張
https://www.as-web.jp/f1/194191?all

>今は1,500万ドルから1,700万ドル(約16億6,000万円から18億8,000万円)だ。

【F1】現在のパワーユニットは”安価”だと主張するメルセデス代表
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-f1のパワーユニットは-これまでになく安価-に-943908/2126624/

>我々が達成しようとしている1200万ドル〜1400万ドル(約13億円〜16億円)にできたとして、それでも高価すぎると主張している人たちの意見を、私は理解できないと思う

> ウルフによれば、現在のカスタマーチームにとってエンジンのコストは、予算の中でも小さい要素だという。

>「ビックチームの場合、予算に占める割合は5%程度だろう。小規模のチームの場合は8〜10%だ。これは”モータースポーツ”と呼ばれるスポーツには受け入れられない数字だろうか?」

188 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 05:39:22.76 ID:9JXHzWjq0.net
昔は極端にいうと、グランプリ毎にサーキットに合ったエンジンを予選用・決勝用、それぞれ予備、みたいに用意してな。

189 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 06:27:07.66 ID:cE/DRpso0.net
アホンダ爆誕

190 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 07:12:06.48 ID:wIyrVpul0.net
ローレンス様ぁの剛腕に戦慄・・・

191 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 07:13:33.31 ID:SPBuyyJq0.net
耕運機のような音してた、GP3アホンダ復活
嬉し過ぎる

192 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 07:41:24.08 ID:SPBuyyJq0.net
新しい大出力のERSの仕組みは知らんが
ポルシェやアウディーに勝てると思ってるアホンダ
つくづく残念な会社やね
WECにも参戦したこともないのに
過去の栄光に対する漠然としたくだらない自負心 愚か

193 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 07:49:29.94 ID:wIyrVpul0.net
さっそくアンチが粘りついてて草

過去の栄光って・・・?現在進行形じゃん。電気もホンダの技術だし
ギヤボックスどうするのかが不安だけど

194 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 07:54:41.22 ID:m4IL+sPk0.net
ホンダが本気で日本人ドライバーを優勝させたいと考えてるなら、
角田をドライバーに入れさせるだろう。
自分たちのことしか考えてなかったら、ルクレール呼んでくるだろうな。

195 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 08:02:05.50 ID:SPBuyyJq0.net
>>193
開発が凍結されたPUの技術強力 ワロス
アホンダの技術だと思ってるとこが草

196 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 09:39:51.39 ID:xZotKnLp0.net
ツニダは寄生虫のチョンコロだから関係ねーよ

197 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 10:02:15.58 ID:Ulr3ZDc60.net
角田はまずレッドブルに移籍して経験を積み、
アストンマーチンホンダに行く流れだろうな

198 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 10:04:29.02 ID:xZotKnLp0.net
デフリースに負けてF1卒業がチョンコロの正規ルート

199 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 11:29:58.04 ID:EpS89Afp0.net
>>118

ミックとマゼピンの悪口はやめろw

200 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 12:41:49.35 ID:rg28p1qL0.net
>>196
産婆に絞め忘れられたのかお前、使えないなババァ

201 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 14:02:08.65 ID:leK0w3ua0.net
右京さんに弟子入りしなさい。

202 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 15:43:17.32 ID:kdDR1jjR0.net
ホンダ復帰なら川井ちゃんチーム代表あるかもしれんな

203 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 16:44:18.32 ID:rvJ+cABe0.net
亜久里「二度とやらん!」

204 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 18:00:45.30 ID:EOZro5Ib0.net
3か月前のホーナー:26年からフォードと組むわ、本田さんも新しいパートナーが見つかると良いね
今日のホーナー:復帰なんて聞いてないよー 聞いてたら自前でPUを作るなんて言わなかったのにー

205 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 18:18:53.58 ID:WmnpgTLc0.net
見えるぞ
テールエンダーを涙を流しながら走るフェルスタッペンの姿が!!!

206 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 18:52:33.98 ID:cE/DRpso0.net
アホンダ

207 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 19:00:16.98 ID:ECuetDZ60.net
まだあと3年あるんだがwww

208 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 19:01:22.02 ID:mJB4YGVo0.net
3年か頑張って生きよう

209 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 19:12:32.25 ID:VIPFV3Ng0.net
ホーナー「ホンダが復帰する事がわかっていたら我々はRBPTを作らなかっただろう」

今更ながらのグウの音も出ない正論w

210 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 19:24:55.06 ID:ECuetDZ60.net
だって撤退しないとレッドブルPU代払ってくれなかったじゃん
ホンダにPU無償提供させるのは無理があるよ
それに比べてアストンはお金いっぱいくれるし

211 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 19:39:45.54 ID:Ulr3ZDc60.net
>>210
それだ!

212 ::2023/05/27(土) 20:30:24.44 ID:6cHj2R9Y0.net
PU代金の代わりに
ウイングやエンジンカバーにデカデカとHONDAロゴ載せてたし
チーム名にもホンダを併記してた。

これをスポンサードするとなるとPU代金より高いくらい。
事実オラクルは5年で580億円支払ってる。

ホンダがPU無償供給してたというのはとんだ勘違い。
ちなみにホンダが金欲しかったならロゴやチーム名をやめて
レッドブルがネーミングライツする分を支払う、という手もあったはず。
ルノーも晩年はタグホイヤーやアストンでそれをやってた。

213 ::2023/05/27(土) 20:42:24.34 ID:BSna9rE/0.net
アストンは金があるからホンダのロゴはいつもの後方に小さくだよ。
ワークスと言えども力関係は圧倒的にアストン>ホンダでしょ。
マクラーレンホンダの暗黒の再来になると予想するよ。
ローレンスからボロクソにけなされて
アストンに捨てられるホンダを見るのが今から楽しみw

214 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 20:43:30.67 ID:QnuW8Btm0.net
またアンチの願望かよ
デフがいつも通りなのに元気やな

215 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 20:45:10.00 ID:RSR7wwR30.net
ローレンスは息子の教育係が必要だから、アロンソが引退したら引き継ぎで角田を欲しがると思う

216 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 20:48:35.89 ID:4Fe6OCcX0.net
角田が教育係ってどんな脳みそしてんだよ
ヒュルケン取るってほうが信憑性あるレベル

217 ::2023/05/27(土) 20:50:26.65 ID:6cHj2R9Y0.net
アルボンは2年乗っただけで教育係になったやん。

218 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 20:51:23.36 ID:XZSdB9EU0.net
アスホンダーティン誕生

219 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 20:52:59.42 ID:gaUOVpo80.net
マックスは確実にアストンと交渉するよ
全く実績の無いRBPTとフォードって不安しかないだろ

220 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 20:54:29.18 ID:m1OY34k70.net
>>111
会見での掛け合い懐かしいな「ホンダ以外だろ?」ってやつ

221 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 20:55:26.01 ID:QnuW8Btm0.net
ストロールパパが金に任せてビゴワでも引っ張ってきたらチャンピオンチームありうるわ

222 ::2023/05/27(土) 20:56:52.71 ID:6cHj2R9Y0.net
角田も6年目になるからなあ。
そこまで生き残ってたら結構良いドライバーだよ。

223 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 21:41:07.46 ID:twJV/IZv0.net
アロンソはさすがに引退
ハミルトンがアロンソみたいな扱いに
3年あれば才能ある奴一人くらい頭角現すよね

224 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 21:41:29.10 ID:4Fe6OCcX0.net
>>217
角田とストロールじゃ実績も経験もストロールのが上やろ

225 :音速の名無しさん:2023/05/27(土) 22:19:13.05 ID:cE/DRpso0.net
ツノダのアホンダ入りを願望しとるの、どこのアホンシンや
あのシートは2つともストロール家の物
その他のドライバーにとっては墓場や
ストロールの当て馬にされて、使い捨てられて終わるだけ

チャンピオンのアロンソやベッテルやから尊重されとるだけで、
ストロールがツノダに負け出したら
チーム全体で嫌がらせにエコ贔屓、工作、なんでもするかもよ

226 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 00:11:51.35 ID:gANwXG4E0.net
tsuよくやった

227 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 00:33:04.94 ID:cB3kP6ee0.net
アロンソはレッドブル移籍だから、その空いた枠に角田が収まりそう

228 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 00:52:16.82 ID:++QzUPQ00.net
アンチは2026年になるまでは我慢しろよ

229 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 00:57:37.72 ID:glcMijab0.net
アンチ2026年まで存命してるのかな?

230 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 02:58:32.94 ID:AruAObGS0.net
角田が居なくなってるので存在しません

231 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 07:18:42.01 ID:BuOGStG40.net
ペレスがまた評価下げたし角田はレッドブルで決まりだろ
岩佐が来年デビューだからタウリで活躍すれば2年後アストンはありえる

232 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 07:26:25.12 ID:7lgi9aop0.net
2024年レッドブル移籍
2025年チャンピオン(レッドブル)
2026年チャンピオン(アストン)

こんな経歴ファンジオ以来かもな

233 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 07:43:51.23 ID:v8e9xq2c0.net
モナコのセク3で挽回出来るとか26年乗れるのはウキウキやろなぁ

234 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 10:01:23.78 ID:bQ1AjdeR0.net
ホンダエンジンについてくしかないんだぞ
歌手追ってるんじゃないんだし
リアルなF1村の話しなきゃ

235 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 10:12:07.29 ID:X8V10zmC0.net
角田みたいなネタみたいなゴミは論外でしょ
毎回単なる完走君で終わっていつも成長中w

一流チームは現実的には完全スルー

236 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 10:13:55.70 ID:k3AF9M2c0.net
略してアホンダw

237 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 13:47:50.24 ID:CM7wvS9Y0.net
今後のキチガイ担当スレはここで良さそう
ちゃんとかまって面倒見てね

238 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 13:48:56.11 ID:InOcB4S30.net
>>213
そりゃそうやろ
ホンダはエンジン買ってもらう立場だからな

239 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 15:02:52.22 ID:N4+6AGgf0.net
25までの運用チームと26に向けての新規開発チームはある程度一体的に活動するのだろうか

240 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 16:09:21.02 ID:ZgSeIi5x0.net
26年以降はRBPTがPU作るの?
フォードが作ってRBPTの名前だけ使うの?

241 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 16:20:35.09 ID:Wk+9O+3M0.net
ICEはRBPT、KERSはフォードじゃないの?
PUの名前はフォードなのかな。

242 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 16:59:49.68 ID:JTQ6LhRN0.net
>>36
2年

243 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 17:12:45.11 ID:7XiD/a8f0.net
角田が速くなるたび、ゴミがこの世からいなくなる説

244 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 17:15:00.07 ID:7XiD/a8f0.net
角田が批判してるゴミどもを一掃してくれるから
ほんとに嬉しい。  

と言っても、欧米の自称評論家ドラからは(クズサード、ハッゲネン)角田の評価はここのゴミどもより低い。

欧米からの差別はこんなもんじゃないんだろうな。  

そういうの乗り越えてここまで来てる角田かっこよすぎる

245 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 17:17:57.86 ID:7XiD/a8f0.net
角田スレで呼吸できなくなったうじ虫がここに寄生してるスレか。  

こいつらも角田という美味しい栄養分のもとで、楽しく、キモく謳歌してたんだろうなぁ。  

こんだけ速けりゃ叩きがいがあるでしょ。

小林を叩いてた奴らなんて消えてもういなくなったしw

ほんとキモイよな。 粘着質で。  

246 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 17:18:45.05 ID:hbXR0G7R0.net
なんで批判されると差別とかホザいちゃってんの?

247 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 17:22:08.93 ID:d92Rq8Qn0.net
アンチ痙攣して2連投ワロス

248 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 17:25:30.19 ID:7XiD/a8f0.net
>>246 そのうち訴えてくるんじゃね?  

自尊心だけは高そうだしw

249 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 17:32:56.32 ID:EtB97O/H0.net
朝鮮人ってどのスレにも湧いてくるから不思議だよな

250 :音速の名無しさん:2023/05/28(日) 20:29:12.96 ID:GT/G+uF/0.net
トンマ・ホンダ

251 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 00:31:57.30 ID:QS91pxUE0.net
息子の株価が

252 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 00:37:21.96 ID:55ufwk+Z0.net
ローレンスが100%所持してますので下がりません

253 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 06:21:50.47 ID:D9q9NWTS0.net
未公開株なので笑

254 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 18:14:04.85 ID:ZCda/0Q/0.net
ペレスもストロール酷すぎたな
新旧ホンダ関連だからって擁護する気にもならん

255 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 23:14:50.59 ID:r2NnsHI20.net
小泉の息子
岸田の息子
長嶋の息子

256 :音速の名無しさん:2023/05/29(月) 23:18:04.31 ID:pHHMMD7s0.net
俺のムスコ

257 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 07:07:55.76 ID:0YRC3yL60.net
>>255
世襲に厳しい世の中になって来ました

258 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 07:10:18.68 ID:gQAUA2WH0.net
明らかにバカ息子だからだろアイツ

259 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 07:24:49.27 ID:nRtWirC/0.net
なお本田の息子…

260 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 12:50:57.60 ID:jhFOJNV70.net
あの息子がいなきゃフォースインディアもウイリアムズも潰れて16台のF1になってたんだから感謝しなきゃ

261 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 17:09:47.43 ID:rTmt1+xp0.net
アストンのスタッフからすれば今アストンがレッドブルに対して健闘しているほど
マシン性能が向上して施設が充実してアラムコがスポンサーについているのも
ローレンス・ストロールのおかげだから息子についてどうだこうだなんて
口が避けても言えない

262 :音速の名無しさん:2023/05/30(火) 17:28:42.35 ID:Sgv95i4E0.net
そこそこ強いチームにして売るんじゃないの?
息子氏はどうするのかしらんけど。

263 ::2023/05/31(水) 07:00:41.29 ID:g7UfYzMm0.net
大人の判断とは言えレッドブルとの別れ方は後味の悪いものになってしまったな。
マルコやタッペンがホンダに対して恨み節のような心情を吐露する気持ちもわかるし
世間的にも彼らに同情的な意見は多いと思う。

ホンダはあまりこれを軽視しない方がいいと思うんだよ。
事実ベースがどうあれ「世間がどういうイメージで見るか」についてをね。
だってイメージアップのためにF1やってんでしょ?

アストンに角田が乗って欲しいと言うのも違和感がある。
だって彼をF1で通用するまでに育て上げたのはレッドブルだよ?
彼はレッドブルのドライバーですが、という前置きをすべきだし
著しくレッドブルに対するリスペクトを欠いてると言わざるを得ない。

ホンダは企業イメージのあり方についてあまりに無神経だと思う。

264 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 08:21:36.81 ID:6Pd8GOYc0.net
ホンダはやるならICEごとPU丸々やりたい、レッドブルは電気側だけ欲しいっと言って別れたとか何かで読んだ気がするけど違ったっけ…?

265 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 08:33:58.26 ID:1x7LjpiH0.net
>>264
燃料の研究もするならICEごと作らないと意味ないしな

266 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 08:52:45.58 ID:oLr177xU0.net
まあフォードのがダメだった時に手を貸してあげればいいさ

267 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 08:53:49.58 ID:oLr177xU0.net
トロロッソは最初ちゃんと金払うって言ったのにホンダが受け取らなかったんだよな

268 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 09:33:09.75 ID:UBTorU8y0.net
これだけ立派なファクトリー新築したのなら、さすがにホンダも組もうと考えるよな

https://twitter.com/AstonMartinF1/status/1659876623234072576
(deleted an unsolicited ad)

269 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 13:21:56.41 ID:CkahgpHF0.net
シビックタイプR、ハンドリングbyアストン なんてのを期待しちゃう。

270 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 13:42:17.67 ID:ViHJBB320.net
>>267
そりゃあの時の状況なら善意でそういうでしょ。まともなPU作れるようになったのに今後も無償でよろしくではやってられんよ。

271 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 14:02:13.57 ID:TZQ0QhEh0.net
ホンダのど下手なF1へのカネのつぎ込み方と
まぁ言ってみれば単なる車好きってだけのローレンス・ストロールさんの上手なF1への投資

どうしてこうなった……と言うか、ほんと悲しい

272 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 14:05:52.54 ID:Eayxj+iC0.net
アストンマーティンが本当にチャンピオンシップを争えるようになった時、ランスがネックになるような状況になった場合にランスを外せるかどうか。
ローレンスの本気度はそこにかかってる。

273 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 16:28:49.28 ID:L1oxj/tU0.net
某記者からの伝聞だが
2026年はトップレベルのドライバーを採用するとの事
既にコンタクトをとっているらしい
該当するのはハミルトン、フェルスタッペン、ルクレール、ノリスぐらいか

274 ::2023/05/31(水) 16:34:31.60 ID:1DeWg1cj0.net
>>270
無償では無いだろ。
あんだけデカデカHONDAロゴ掲げてんだから。
さらにチーム名にもHONDAを併記してた。
スポンサードであれやるなら年間100億はかかる。
ホンダはその恩恵は受けてたはずだ。

こういうやり方でなく金の方が良いというなら
ルノー時代と同じように、タグホイヤーや
アストンへのネーミングライツでHONDAロゴ外す、
という手もあったはずだ。

275 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 18:12:26.95 ID:+KjKw7vQ0.net
あらら
https://news.yahoo.co.jp/articles/14b68f4adecd7df03ce4bee4399a6a6db562e7f8

276 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 19:02:29.80 ID:lewRKu1y0.net
>>269
わざわざフロントヘビーのアストンマーチンのハンドリングにする意味あるか?

277 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 23:09:41.22 ID:hmbv4DSl0.net
>>276
フロントヘビーもなにも関係ない。
アストンのイメージを利用したコラボって事。
古いがジェミニのハンドリングbyロータスと同じコンセプトで商売につなげようと言うことよ。

278 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 23:24:26.33 ID:jX4Z03oc0.net
>>263
んだんだ

279 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 23:25:51.30 ID:6A+1H7hi0.net
サウジの大スポンサーとか怖そう
でも、それならMAX取るのに苦労は無さそう

280 :音速の名無しさん:2023/05/31(水) 23:44:13.60 ID:RFRYlnup0.net
東スポならUFO技術採用したと記事に書かれても驚かないわ

281 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 00:22:46.57 ID:wWAgTPHY0.net
来年から角田が乗れるなら面白いけどな

282 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 01:44:56.01 ID:cD+Tejz40.net
26年はまたメルセデス帝国復活かな

283 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 07:29:04.42 ID:L3FtUMos0.net
ハンドリングバイ〜が出るかはわからないけど緑色のType-Rは出るかもしれない

284 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 12:08:02.21 ID:hRDUifjM0.net
角田とネイマールが写真撮ったのが話題だけど
ネイマールはサッカー選手ランキング14位、角田はF116位だから同格だよな

285 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 12:09:59.25 ID:pO7WMlNO0.net
>>273
トップレベルのドライバーって
角田しかいなくないか?
そういえば角田もそんな素振りだったよな

286 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 12:10:51.97 ID:Dcu7Gk9w0.net
シグネットが500万円だったからType-Rだと1000万オーバーかな?
https://i.imgur.com/3dqQuz0.jpg

287 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 12:15:37.67 ID:DXQeABJd0.net
トップドライバー2人揃えて、セナプロみたいな地獄を展開して欲しい。

288 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 12:24:31.05 ID:haZfPrND0.net
>>287
そうだね、久し振りにF1地獄絵図を見たい気分。
この十年は健全すぎた。

289 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 12:37:08.14 ID:g4Eu/rPk0.net
アロンソが凄過ぎよな
ベッテル相手なら、勝てないまでもついてはいけてた

290 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 13:23:43.30 ID:Teof2TT50.net
追い詰められた坊っちゃんが覚醒してきたら熱いんだけどな

291 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 13:45:44.71 ID:xE83bNkv0.net
ランスも勝てるマシンになったら厳しいと思ったが2番手のマシンでもこの状況出て来たか
差がありすぎだししゃーないけど

292 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 14:08:07.70 ID:2nYD8Awr0.net
NBOXアロンソエディション期待していい?

293 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 14:33:16.19 ID:eSutQYH50.net
かつての同僚ペレ坊「ランスは普通に速いドライバーだよ、みんな誤解してるようだけど。」

294 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 14:48:33.96 ID:Nnin4CPx0.net
>>292
ボディも内装も黒1色

295 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 18:48:30.39 ID:MLxSO77A0.net
身の丈に合わないドライバーは粛正されるでしょ

296 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 19:49:55.17 ID:muMqYIDM0.net
>>295
国語力低いな

297 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 19:54:42.59 ID:UM09Q7bk0.net
NボNワゴってブリ緑あるよな
近所に2台いる

合わないと思う

298 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 20:18:22.36 ID:hRDUifjM0.net
フェルスタッペンが2028で引退の可能性あるなら
レッドブルは角田を手放さないだろう

299 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 20:23:17.40 ID:UM09Q7bk0.net
28で辞めるなら尚更取っておかないと

300 :音速の名無しさん:2023/06/01(木) 22:11:58.12 ID:cdcOY3UV0.net
うーん、このすれ違い

301 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 01:50:41.63 ID:QSqm67yZ0.net
2026年はルクレールが乗ってると思うわ

302 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 02:40:28.95 ID:Gc61YA320.net
アホンダ

303 :音速の名無しさん:2023/06/02(金) 20:41:53.73 ID:S6my2Nvx0.net
>>286
タイプRのエンジンをアストン製にするメリットないような…
フロントグリルをアストン風にするだけでファンは買いそう

304 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 01:24:55.94 ID:Bo4acwzX0.net
追加部分の品質はかなり酷いみたいだからアストンから許可出ないかもな

eHEVののパワー解放すればまだアストン風の可能性あるかも

305 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 01:37:31.76 ID:wZj1ZESK0.net
ブリティッシュグリーンのタイプR出してくれるだけでいいよ

306 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 01:51:20.17 ID:IPH8wKDH0.net
生産終了しちゃったけどシャトル(GP7)にもブリティッシュグリーンあったな

307 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 05:14:09.69 ID:mtDVW7ti0.net
バイクとコラボで

308 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 07:39:03.77 ID:bN9cIaLL0.net
実際はジョーダン無限ホンダのタイトルスポンサーがアストンってだけに近いような気がするけど

309 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 08:19:52.36 ID:4T7n9MX20.net
それは流石に全くしない。

310 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 08:34:33.93 ID:sILKUgvl0.net
>>264
レッドブルの誰ぞがそう言ってたけど連中にしたら当たり前の判断
EV全面移行で内燃なんかやってられないからF1もお終いって経営判断を公表してるんだからそんなところに内燃を任せる基地外はいない

311 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 08:49:52.16 ID:X+jZSG/C0.net
エンジンやめてEVにするって言ってるのにF1続けてる欧州自体がおかしいけどね。

312 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 09:03:32.54 ID:IPH8wKDH0.net
>>311
EUがe-fuelを使用するなら2035年以降もエンジン車販売容認という方針に変わったので、
それの研究のためにF1を続ける意味はある

313 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 09:11:01.68 ID:oLK79T0a0.net
角田とかネタだろw
アストンの場合、ホンダの押し付けドライバーとして2番手がギリギリかな
3年後のトップドライバーのルクレール、ラッセル、ガスリーと比べると次元が低すぎ

314 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 11:24:05.52 ID:wHMgqsC90.net
https://i.imgur.com/O66d702.jpg

こんな感じでいい?

315 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 11:34:50.87 ID:6rNYuSuX0.net
>>303
グリル変えて内装革張りにしただけで500万だぞw
今中古は1000万位ww
https://i.imgur.com/ga4ZNbC.png

316 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 11:45:18.50 ID:6dvO6C4X0.net
>>315
グリル変えて内装革張りにしただけで500万は、数を踏まえたら当時でも普通だと思う。
今の価格が1000万なのは知らんけど。

317 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 12:04:54.37 ID:cD7oZFwO0.net
アストンも可哀想に
アホンシンとアホンダに絡まれてブランド力低下しちゃう

318 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 12:28:17.79 ID:3durjMp60.net
底辺の哀れな願望はどうでもいいけど

本当に可哀想なのは
叩きなんて行為が無意味だと気付く知能さえも無く
いつまでもやってるバカのことだけどな

319 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 12:30:14.30 ID:n+HmxnfM0.net
>152
マサユキマーチンスズキ

320 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 12:44:39.95 ID:05/6z0NX0.net
NSXをアストンに料理してほしかったな、特に内装を。

321 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 14:09:34.03 ID:z1cH1kip0.net
ハミルトンが羨ましそうに横目で見ているのだが
ウルトラCでストロールをリザーブにしてアロンソ・ハミルトンコンビ復活したりしてw
バチバチになるがどっちか負けた方が引退してストロール復帰
なんて妄想してみた

322 ::2023/06/03(土) 14:28:27.00 ID:17WMJKRQ0.net
ハミルトンは「ホンダも無しね」って言ってたろ。
忘れねえからな。

323 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 14:31:36.04 ID:63PU7b4N0.net
当時のホンダなんてゴミクズPUだったんだから色々言われて当たり前

324 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 14:42:40.34 ID:vopHO6xL0.net
噂ではルクレールにオファー出してるとのこと
ホンダにチャンピオン取れるドライバー採用を確約している
フェルスタッペンだったら笑えるが

325 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 15:07:20.26 ID:KyzqUGxG0.net
ブリティッシュグリーンと言えばビート格好良かった記憶

326 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 18:40:52.52 ID:8p/ElT0+0.net
>>322
あの場に5人ぐらいトップドライバーが居たが、皆笑ってたわ

327 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 19:07:46.51 ID:YfUJ1rjH0.net
ノリスはマネージャー経由で自己推薦してそう

328 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 21:16:32.50 ID:Fdr4+7gg0.net
お前らはストロールを過小評価しすぎ
今は怪我の影響で調子が悪いが普通に速いよ

329 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 21:31:28.10 ID:cPGg6LfI0.net
心なしか最近表情が暗い気がする

330 :音速の名無しさん:2023/06/03(土) 21:50:04.58 ID:27mO7QQf0.net
というかランスってもっと気にせず図太い人かと思ってた

331 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 00:33:36.88 ID:4i9aorfh0.net
アスホンに乗るルクレール対マックス(RB)というのもみたいな

332 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 00:44:38.68 ID:xbOjg7Ki0.net
>>330
自分は意外とシャイなタイプかと思ってた
今回はアロンソがフロア壊れてたとはいえ予選でアロンソに初勝利か
よりによってアロンソの母国でってのがまたなんともストロールらしい気がするけど

333 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 00:45:35.98 ID:KpwmQfjf0.net
結局はMAXを取れるかどうかだけだな
あとはパパ次第

334 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 00:55:36.38 ID:bIAu6dAY0.net
ローレンス・ストロールです
こう見えて63歳です

335 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 01:01:50.76 ID:bIAu6dAY0.net
高橋名人と同い年か

336 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 01:56:54.92 ID:qc92+HR30.net
ぼくはランス。依存症です。

337 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 06:07:11.53 ID:ERCCZhVK0.net
>>272
可能性あるとしたら
パパがホンダにウィリアムズかマクラーレンにカスタマーPU供給させる>ランスをカスタマーPUチームへ送り込んでアストンマーティンの2ndドライバー枠を空ける>アストンマーティンをチャンピオン経験者2名体制にする
だろうな。

338 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 07:31:19.40 ID:XNv2lmex0.net
ウイリも枕も無いな
ハースはそれ対策なのか噂だけ流されてる
怪しい

339 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 15:26:16.29 ID:8J6w7ttk0.net
2025シーズンをもってアロンソ引退
角田が移籍してチャンピオン

340 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 17:53:31.80 ID:Q3ost2580.net
ルクレールにオファーの噂話が出たらルクレールQ1落ち
フェラーリも陰険すぎる(適当)

341 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 19:22:38.22 ID:45o/4MaJ0.net
まあ一年くらいアロンソ乗せて一勝してわだかまりなくF1から引退とかになるとよさそうだけど年齢がなあ

342 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 21:59:45.24 ID:4lJLESLX0.net
アロンソが引退したら後釜にはハミルトンが来るだろうね。
そうなるとストロールとハミルトンのコンビになるだろう
角田がシート得るにはアストンのセカンドチームが必要

343 :音速の名無しさん:2023/06/04(日) 23:55:12.57 ID:u81VF3hX0.net
5秒ペナがあるからやはり角は乗せられない

344 :音速の名無しさん:2023/06/05(月) 00:13:29.02 ID:0q0JvJgy0.net
ハミルトンもその頃は40間近。
行くならフェラーリだろ、思い出作りに。

345 :音速の名無しさん:2023/06/05(月) 01:12:19.30 ID:fhymhXhe0.net
ワーウィック氏ねよ
フットワークで解雇されてF1キャリア終わったから日本人嫌ってんだろ

346 :音速の名無しさん:2023/06/06(火) 10:56:31.52 ID:64NaGJPB0.net
そろそろマルコも年だしホーナーニューウェイが移籍してレッドブル撤退じゃね

347 :音速の名無しさん:2023/06/06(火) 11:05:20.74 ID:3d1KOKVh0.net
アロンソ:やっぱ俺はHONDAに乗れないわ、ユーキあとは頼んだ

348 :音速の名無しさん:2023/06/06(火) 12:36:36.35 ID:IEsetmAJ0.net
ユーキも乗れないんだなこれが

349 :音速の名無しさん:2023/06/06(火) 13:58:42.56 ID:fuv00YJY0.net
スペインGPで早くもコピーマシンの限界が見えてきた
開発力なしだったらホンダはどうする

350 :音速の名無しさん:2023/06/06(火) 13:59:03.74 ID:qp2DYVc+0.net
アストンでホンダPUで成功しても、これまでやったことの繰り返しなんだよな~。
やはり車体もホンダで勝つ姿を見たいよホントに。

351 :音速の名無しさん:2023/06/06(火) 21:57:12.08 ID:tqrWMXXH0.net
厳密に言うと全部やってんのは俺たちだけだけどな

352 :音速の名無しさん:2023/06/07(水) 08:31:18.00 ID:umFOoJXJ0.net
ストロール引退と同時に
アストンマーチンごと買い上げる10年計画だろ

353 :音速の名無しさん:2023/06/07(水) 20:53:34.84 ID:McriirdS0.net
車体まで作ったとしてホンダにどんな利益があるんだ

354 :音速の名無しさん:2023/06/07(水) 21:29:32.87 ID:H4MoYMPn0.net
ホンダの本気度を見せるためにも赤バッヂのエンブレムをつけて欲しい

355 :音速の名無しさん:2023/06/07(水) 22:35:44.83 ID:8anVukHC0.net
F1で赤バッジ付けてた時期は弱かったのでやめてほしい

356 :音速の名無しさん:2023/06/07(水) 22:49:30.15 ID:iey0+0PB0.net
>>353
自チーム持ってフル参戦だと、配当金も貰えて運営も楽になる
実際に現状ではホンダ以外のエンジンメーカーはそうしているし、エンジン供給だけでは割に合わないのは明白

357 :音速の名無しさん:2023/06/07(水) 23:49:38.26 ID:VxBtp0+o0.net
でもそう言ってBAR買った3期・・・

358 :音速の名無しさん:2023/06/07(水) 23:57:26.35 ID:538pwGQM0.net
既存のチームを買収するしかないやろ
新規参入は全チームの承認が必要だからね
入っては出てを繰り返す身勝手クズは嫌われてるから

359 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 01:14:54.78 ID:FV1+/9800.net
来年からホンダPU載せれないの?

360 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 01:46:08.38 ID:2WV3MuGA0.net
オールホンダならスポンサーもガンガン集める事ができるから収益も出るかも。
もちろん強いチームになればのはなしだけど。

361 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 08:04:40.60 ID:Sh2S4PTC0.net
チームマーケティングの為ならそれこそアロンソいた方が良さそうだからホンダサイドも悩ましいだろうな
会見ではチームに任せるとは言ってたけど

362 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 08:56:35.62 ID:woWI7nPU0.net
パーツサプライヤーがチーム運営や人事に口出しできる訳ねーだろ

363 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 09:04:40.42 ID:TCvNBHrf0.net
BAR買った3期は撤退の翌年にバトンがチャンピオンなったじゃん

364 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 10:24:09.67 ID:gzYUfTeo0.net
あれはメルセデスエンジンが良かったのもあるが、あのマシンにホンダエンジでどこまでできたか見てみたかったな。

365 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 11:21:35.91 ID:GokEW/Hy0.net
来年からホンダPUを載せてほしいくらいやが、レッドブルとアルファタウリに独占供給する契約なんやろうな(´・ω・`)

366 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 11:42:38.52 ID:S634JVMW0.net
>>364
まぁチャンピオン争いはしたんじゃないかな?
でも開幕7戦して6勝とかは無理だったろうから、レッドブルやマクラーレンに競り負けて
コンスト3位てとこじゃないかな
それでもその前を考えると躍進と言える

367 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 12:02:52.08 ID:4Gpb9HUI0.net
あれはPUよりダブルデュヒューザー車体側が画期的だったから勝てた

368 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 12:30:02.90 ID:eipzmFX10.net
>>365
知的財産権手放していないから供給できるんじゃない?
補機類や冷却系のレイアウトはRB?
あとギヤボックス作らなきゃいけないがX-TRACKにメカを作ってもらってケースだけ内製すれば良いが
現実問題として来年は準備が間に合わない
25年なら間に合うかもだけど26年から新しくなるからやっぱり26年スタートが正解

369 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 12:52:10.90 ID:HuNPqU4n0.net
バトンにとっては唯一のチャンスをものにしたタイトル獲得だった
チームメイトがロートルに片足を突っ込んでいたバリチェロだったのもラッキー

370 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 20:59:27.71 ID:XZqsIShj0.net
バリチェロには速く走れないセットアップしてたでしょ

371 :音速の名無しさん:2023/06/08(木) 23:06:30.05 ID:EYBSaIVl0.net
バトンを舐めすぎだろ~

2011 バトン 270 ハミルトン 227

2012 バトン 188 ハミルトン 190

2013 バトン 73 ペレス 49

2014 バトン 126 マグヌッセン 55

2015 バトン 16 アロンソ 11

372 :音速の名無しさん:2023/06/09(金) 13:25:15.79 ID:i7HB+h680.net
ホンダと参戦するようになってもカラーリングは変に変えなでほしい(´・ω・`)

373 :音速の名無しさん:2023/06/09(金) 14:29:31.27 ID:lV5IYoe50.net
アースカラーのアーストンマーチンや

374 :音速の名無しさん:2023/06/09(金) 19:47:12.59 ID:Rz39MJBy0.net
アーストンマーチンてやかましいわ

375 :音速の名無しさん:2023/06/09(金) 21:31:55.30 ID:IwfRuXlv0.net
マシンがクソ遅くてドンケツだったら
Asston martin

376 :音速の名無しさん:2023/06/09(金) 22:06:00.72 ID:Mq8ixQSF0.net
第三期のアースカラーは時代を先取りしすぎていたな。

377 :音速の名無しさん:2023/06/09(金) 22:20:08.63 ID:YjfL7AH10.net
サステナブルホンダ

378 :音速の名無しさん:2023/06/09(金) 22:58:52.51 ID:89UIWLls0.net
2026年の復帰でパワーユニット開発が思うように進まず
他チームに比べてパワー不足の状態に陥りまだ現役だった
アロンソが再び無線で「これじゃGP2だよ!GP2!GP2!」と
叫ぶ事態にはなって欲しくないがちょっと見てみたい気もする^^;

379 :音速の名無しさん:2023/06/09(金) 23:16:28.51 ID:FQpAMnr20.net
ミッションが壊れまくるだろうから、期待出来る

380 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 00:12:57.68 ID:51HfUFtd0.net
カビの二の舞だけはかんべんしてちょ

381 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 02:01:34.31 ID:LvCUBtzH0.net
車体を小さくしたせいで「F4、F4と言われてしまう

382 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 02:17:05.27 ID:sW3nDyf90.net
年間グリッド降格ペナルティー 180グリッド
アホンダ完全復活!
やっちゃえアホンダ!

383 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 02:21:20.46 ID:sW3nDyf90.net
アホンダの責任者が、空力ガーとか言ってたけど
年間10基以上ICEを交換とか
アホンダは金持ちね

384 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 02:29:42.36 ID:sW3nDyf90.net
レギュレーションが変われば勝機はあるとか…
その根拠の無い、愚かで馬鹿馬鹿しい無意味な自信
鈴鹿スペシャルw

385 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 04:39:35.25 ID:491oeO3I0.net
どうやったらここまで頭の悪さ丸出しの文が書けるんだ

386 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 11:42:28.03 ID:zb4ewx8a0.net
>>371
バトンもホンダと組まなきゃ、今ごろ4回はチャンピオンになってたなぁ

387 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 11:59:55.80 ID:mVGRPYDd0.net
>>386
2000年以降は2007〜2009を除くと連覇ばかりだからその時々の一強になるチームを読めなきゃ無理だよ

388 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 12:36:10.35 ID:1Cja0qNj0.net
>>379
ミッションっていうやつおっさん

389 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 12:46:33.24 ID:gxPAz6tc0.net
>>110
評価に困るポイントどこにあるの?
資金力以外は劣化マルドナードでしょ

390 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 12:52:39.29 ID:zb4ewx8a0.net
>>387
ん、ま、そだな

391 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 14:06:57.29 ID:O1HRItRc0.net
2023年からタイムトラベルしてきました。よろしくお願いします。

392 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 14:17:44.70 ID:BIEaWXst0.net
>>389
今くらいのコンストで満足してる内は良いけどそれ以上は望めない

393 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 15:59:14.87 ID:ZpEN3ECO0.net
アロンソは26からアウディか…

394 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 16:37:48.12 ID:FHAVosRO0.net
ホンダPUでまた無双してバッシングされたらどうしようかしらん♪

395 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 22:05:39.09 ID:aOqhi7TF0.net
アウディなんて自前でエンジン作るの無理じゃないの

396 :音速の名無しさん:2023/06/10(土) 23:38:22.92 ID:/layRIoM0.net
ポルシェも含めたVWグループの協力はある程度はあるだろうから、作れないということはないと思う
ただ、グループ含めてF1からは離れていたから苦労はすると思う

397 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 05:26:08.16 ID:iR3YwWhw0.net
ポルシェ919ハイブリッドのV4エンジンに2気筒足して排気量下げればOK。
クランクシャフトの中央から出力するよ。

398 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 09:07:32.75 ID:PlmWYPyp0.net
ハイパーカー増えてていいよな
カウルあった方がやりやすいだろうし

399 :音速の名無しさん:2023/06/16(金) 03:06:06.33 ID:UMZz8E/Q0.net
くっさ

400 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 03:23:54.83 ID:4YO9XdZG0.net
そこまでしてF1にしがみつくホンダ
何がしたいのやら?

401 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 06:50:54.19 ID:4euC8ZZ60.net
それを言うなら直前にルール変えられてもルマンにしがみついてるT社は・・・

402 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 14:47:14.34 ID:yfONtGD70.net
>>400
昼も夜もホンダスレを監視してホンダにしがみつくアンチ諸君!
一体何を考えてるんだか!

403 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 15:10:47.92 ID:Wj7GsreX0.net
>>402
精神病ですから仕方ない

404 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 16:34:21.44 ID:wLEpSits0.net
ブリヂストンも復活で地上波放送も復活

405 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 17:16:54.12 ID:GhV4Twm90.net
>>404
ブリヂストンとの組み合わせで勝った事が無いから本当に復帰するなら悪い知らせだな

406 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 18:28:27.65 ID:dVh3vp170.net
ますます26アロンソ無くなってきて草

407 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 20:37:04.86 ID:seIvoWZI0.net
アーユーブラインド?とかアーユーデフ?とかは海外では普通に使うでしょ

元記事読んでみたけど
アロンソが「この目が見えない奴は誰だ」と言ったので
アルファタウリが「この目の見えないやつが現在P1だ」と言い返した

としか書いてない

408 :音速の名無しさん:2023/06/18(日) 21:06:15.77 ID:rxOGDKMk0.net
馬鹿野郎と罵ったら馬と鹿への敬意が感じられないとケチをつけられるようなものだ。

409 :音速の名無しさん:2023/06/19(月) 21:48:01.23 ID:xOaLE33v0.net
ストロールだけ見てるとアストンマーチンって昨年からそんなに早くなってない気がするんだが(´・ω・`)

410 :音速の名無しさん:2023/06/19(月) 22:07:54.66 ID:AS8e1K7d0.net
ベッテルとはそこそこ戦えたからアロンソ相手でもいけるっしょと思ったら異次元おじさんだった

411 :音速の名無しさん:2023/06/19(月) 23:22:16.89 ID:8c/xeioY0.net
RBのマシンも実はそんな速くない説
フェラーリが一番速い
ついでメルセ

412 :音速の名無しさん:2023/06/19(月) 23:51:18.05 ID:sNcI7W4Z0.net
へたしたら1992年より成績下回るかもしれんぞフェラーリ

413 :音速の名無しさん:2023/06/20(火) 10:33:11.73 ID:fGfTdyA20.net
>>411
ペレスがファステストとれるし速いやろ

414 :音速の名無しさん:2023/06/24(土) 23:18:00.82 ID:o7FVStwQ0.net
ですね

415 :音速の名無しさん:2023/06/26(月) 11:47:47.92 ID:iGepja1k0.net
今年トップ4チームの中で1番遅いのはペレスだろ
所詮ペレスなんてそんなもの

416 :音速の名無しさん:2023/06/26(月) 19:30:38.65 ID:7cFuawEX0.net
ペレスは不安定やな
マックスのチームメイトはいつも不安定になるな
安全マージン削りまくって、自分の限界超えないと勝負にならんのやろな

417 :音速の名無しさん:2023/06/26(月) 21:59:58.85 ID:FHIb0iLq0.net
ハイテックが参戦希望か
エンジンはルノーかな

418 :音速の名無しさん:2023/06/28(水) 08:06:55.06 ID:RYTwBBkb0.net
ペレス、昔は特殊能力かっていうくらいタイヤをもたせるタイプだったのに、最近それを全く見ない。

419 :音速の名無しさん:2023/06/28(水) 13:13:51.37 ID:OCPSklR40.net
ペレスもアロンソもラテン系だから浮き沈みが激しいだけだと思ってる
すぐ復活するよ
それより2026年が待ち遠しい
今回のHONDAは最前線にいる状態にいるまま新しいPUを作るから期待大!
アストンがタイトル可能性は十分にあるけどドライバー次第だよなぁ
ランスや角田がタイトル獲れるとは思えない

420 :音速の名無しさん:2023/06/28(水) 14:31:57.27 ID:4Ws7XxuD0.net
2026楽しみだよね。特にRBPTフォードがどうなるか興味津々。

421 :音速の名無しさん:2023/06/28(水) 17:06:38.47 ID:+x3RkJ3L0.net
仮にフォードとのPUのパワーがトップクラスじゃなくても、壊れなければある程度は戦える自信はあるだろうね、レッドブルのシャシーとマックスの腕さえあれば。

422 :音速の名無しさん:2023/06/28(水) 18:34:04.18 ID:Bt8PkAg00.net
ルノーPUがクソだった頃勝てなかったじゃん。すぐ忘れるよな。

423 :音速の名無しさん:2023/06/28(水) 18:54:12.10 ID:WaqMemzZ0.net
難しいんじゃないかねえ
フォードエンジンが最後にタイトルとったのって1994年のベネトン、シューマッハ時代だからな

424 :音速の名無しさん:2023/06/28(水) 18:57:10.06 ID:WaqMemzZ0.net
角田にはできれば25、26年をレッドブルで走ってもらって
勝てるならそのまま、勝てなそうならアストン移籍
でもまたメルセデス時代になりそうだな

425 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 19:41:59.10 ID:OD3Mg/xb0.net
片方ストロール固定何だから相方は勝てるドライバーにしなきゃならんのに角田とかいらん

426 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 19:54:15.57 ID:QA17dhYN0.net
ルクレールにオファー出したって噂で持ちきり

427 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 20:18:50.13 ID:6w7ddyu70.net
フェラーリは両方とも出るかもなあ

428 :音速の名無しさん:2023/07/01(土) 21:13:12.60 ID:BgFl8zb80.net
そういえば、レッドブルは元々スチュワートで、フォードのワークスだったな。
もっと遡れば生沢F1プロジェクトか。

429 :音速の名無しさん:2023/07/02(日) 13:32:21.28 ID:oZZvmWi30.net
レースでも抜くなってオーダー出るの?
昨日ヒュルに抜かれなかったのはたまたまだろ

430 :音速の名無しさん:2023/07/02(日) 13:43:26.55 ID:5wQrWDrk0.net
アロンソはシーズン終盤1ポイントでランキング2位か3位か4位かみたいなことになる可能性あるから、常にアロンソを前に出した方が良さそう。

431 :音速の名無しさん:2023/07/02(日) 15:34:44.34 ID:gNIGqbB60.net
ホンダとの提携発表後にソース不明のリーク
ホンダとの交渉中にチャンピオンを狙えるドライバーを採用すると確約
ルクレールにオファーを出したという記事が出回る
スペインでルクレール謎のQ1落ち(去年ポール)
ルクレールインスタでアストンのフォローを始める

432 :音速の名無しさん:2023/07/02(日) 20:46:35.82 ID:tRRXF+m/0.net
もしかして
アストンマーティン アロンソ ルクレール
ストロール・レーシング(旧アルファタウリ) 角田 ストロール

433 :音速の名無しさん:2023/07/04(火) 16:47:26.30 ID:kXo+aVzF0.net
アロンソはホンダPUには乗れない
ルクレは乗れるの?

434 :音速の名無しさん:2023/07/04(火) 17:15:52.96 ID:P3BWmbYK0.net
>>433
アロンソにもインディで仕返しして気が済んだんじゃない?

435 :音速の名無しさん:2023/07/04(火) 19:43:20.35 ID:DNfaaOH20.net
アロンソも当時はともかく今の彼らはスペシャリストだで終わってるだろ

436 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 12:24:29.41 ID:A08A0a2d0.net
資金力のあるチームだから質の良いスタッフを集めればシャシーはNo.1になれるかもね
HONDAのPUもイケると楽観視してるけど例の細かい縛りで身動き出来なくされてる感はある
ノルディック複合の荻原は気の毒だったよな

437 :音速の名無しさん:2023/07/05(水) 18:48:01.23 ID:5JsqGzpl0.net
JMRC栃木県支部長の店ヌヴォラーリは改造詐欺をします!
ご注意ください!
車の持ち主の同意もなく勝手にエンジンを降ろし動かせなくし
不良在庫のエンジンを積むのに改造を強要する悪質な店です。
持ち主の同意もなく改造公認の記載変更までし
挙句、ヌヴォラーリ社長は机を叩いたりパイプ椅子を振り回し
恫喝・恐喝でお金を脅し取ります!
仲良しのPSGで車体試作をやってる山口守永の嘘を信じ
工場長と組み、お店の資産(中古部品)を横流し販売してるのを知らず
暴力と脅しで私文書偽造と恐喝・脅し、違法改造をします。
所有者が誰かも知らず、お店に行った事がない人へ100万円を払えという
内容証明の脅迫状を送り付けてくる詐欺支部長です!
那珂川署刑事課にも嘘を伝え被害者に口封じの脅しをさせます!
これ以上、改造詐欺の被害者を出したくありません。
HTFTの山口守永が改造詐欺をやった証拠の一部です
ヌヴォラーリの在庫資産を横流し販売してます。
https://uploda1.ysklog.net/uploda/base.php?img=371ebc1185.jpg
ヌヴォラーリの工場長(中古パーツセンター管理)の漆原が
山口へ部品を横流ししてる証拠
何故か山口が販売した部品の距離を知っている不思議
https://uploda1.ysklog.net/uploda/9419e01f26.jpg
JMRC栃木支部長やヌヴォラーリの漆原工場長、HTFTで車体試作をやってる山口は
改造詐欺をし、車と心ろレイプします!
この様な人たちがもてぎジムカーナを運営して、健全なモータースポーツができるのでしょうか?
注意してください。

438 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 08:41:05.72 ID:jo3ZcT//0.net
>>434
権力使って組織の力で締め出しなんて、完全にパワハラやけどな

439 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 18:26:10.57 ID:QlgjLY6y0.net
アストンのカラーリング赤がちょっと入っただけで引き締まってカッコよくなった

440 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 22:32:01.93 ID:EMBAMMD70.net
スポンサーで埋め尽くされててホンダの文字が入るスペースないな

441 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 22:33:20.89 ID:EMBAMMD70.net
そういえばもともとレッドブルの時もアストンマーチンだったよね

442 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 23:45:20.01 ID:cs3HkJfP0.net
2021は暗すぎて黒セデスと見分けがつかんと言われて
去年からいい色になった
ホンダロゴがどうなじむのか楽しみ

443 :音速の名無しさん:2023/07/06(木) 23:54:22.68 ID:tE15O33s0.net
市販車でのホンダとアストンのコラボも楽しみ。
シビックtypeRハンドリングby アストンとか。

444 :音速の名無しさん:2023/07/07(金) 07:41:19.82 ID:idwwV+ux0.net
生産25年で終わりじゃ

445 :音速の名無しさん:2023/07/08(土) 00:22:54.20 ID:gHxUy9g40.net
白多めにすればアースカラーに

446 :音速の名無しさん:2023/07/08(土) 08:34:01.02 ID:9Iowi8eo0.net
マックス追走
若しくは後方から鬼追い上げ
がタスクになってるから
ペレース走法なんて出来んよ

447 :音速の名無しさん:2023/07/08(土) 18:35:11.09 ID:Lr9sYI2F0.net
なんか最近ストロールのほうが速いな

448 :音速の名無しさん:2023/07/09(日) 00:27:17.97 ID:VbpSUDEf0.net
年齢的に暑くなるキツいのかな

449 :音速の名無しさん:2023/07/09(日) 01:12:38.63 ID:xhc6LaYw0.net
マックスも納豆走法を身につける時が来た。

450 :音速の名無しさん:2023/07/13(木) 08:39:51.56 ID:56QWqAnh0.net
>>447
そう思ってるはアロンソアンチのお前だけだろ

451 :音速の名無しさん:2023/07/13(木) 09:17:10.70 ID:FFo62pnv0.net
>>439
背びれの青赤良かったね

452 :音速の名無しさん:2023/07/13(木) 22:59:51.88 ID:KCAMgTTg0.net
アストン・ホンダにランド・ノリスが乗ってくれんかな?

453 :音速の名無しさん:2023/07/14(金) 07:58:16.14 ID:4qs4TVkp0.net
俺はガスリーに乗ってほしい

454 :音速の名無しさん:2023/07/14(金) 08:02:43.50 ID:PV9+LaFT0.net
ガスリーがアストンはあり得るかもね

455 :音速の名無しさん:2023/07/14(金) 10:57:44.02 ID:1yjM8PVl0.net
>>432
それはねぇ…冗談で済まない可能性はあると思うよ

456 :音速の名無しさん:2023/07/14(金) 11:04:20.56 ID:piy1lXDQ0.net
ランスがWC諦めたらチームはどうなる?
HONDAに売却だと嬉しいが、
ランスがオーナーとかだと陰気なチームになりそう

457 :音速の名無しさん:2023/07/14(金) 11:33:15.46 ID:a/WnqB3C0.net
ラティフィはドライバークビになっても、今度は自分がウイリアムズの裏方に入って、ウイリアムズの勝利に貢献したいって言ってた
今のところまだラティフィの去就についての続報がないけど、あのコメントをした時点では本心だと思ったから、ランスも同じようにドライバー諦めても裏方に回る可能性は結構あると思う
ローレンス的にもドライバーでなくても、チーム代表として手腕を発揮する息子はアリだと思うと思うし

458 :音速の名無しさん:2023/07/14(金) 11:43:34.13 ID:1yjM8PVl0.net
>>457
そういえばラティフィ家が買ったマクラーレンの株ってまだ持ってるのかなぁ

459 :音速の名無しさん:2023/07/14(金) 11:50:26.25 ID:a/WnqB3C0.net
マルコもホーナーもトトも元レーサー
ランスも元レーサーのチーム代表も全然アリだと思う
今の年齢でドライバーを諦めるかは、今のところ影も形もないから、単なる妄想だけど

460 :音速の名無しさん:2023/07/14(金) 11:52:51.83 ID:a/WnqB3C0.net
>>458
続報は無いみたいね

461 :音速の名無しさん:2023/07/14(金) 14:05:58.53 ID:4PaIPemc0.net
メルセデスが株売るとか売らないとか言う噂あるけど、関係途絶したら市販車はまた自社開発エンジンに戻るのか

462 :音速の名無しさん:2023/07/14(金) 14:13:17.98 ID:8f8xWyvF0.net
ハンドリングBYロータスのいすゞあったけどあれドアンダーで曲がらない車だったけど
デザインBYアストンのホンダ車でいいわ
ホンダのデザインはなんであんな糞みたいな車しかないんだろうか

463 :音速の名無しさん:2023/07/14(金) 19:02:50.38 ID:M+IaH5sZ0.net
最近のホンダ車でデザインがいいと思った車はN-BOXくらいだな

464 :音速の名無しさん:2023/07/14(金) 21:34:35.17 ID:C2EWe2R60.net
ガスリーはまずオコンに勝たなきゃな

465 :音速の名無しさん:2023/07/15(土) 18:41:21.42 ID:umCQE7qo0.net
マストンアーチン

466 :音速の名無しさん:2023/07/15(土) 18:42:15.28 ID:umCQE7qo0.net
オコンはオワコン

467 :音速の名無しさん:2023/07/15(土) 18:49:29.24 ID:/f2WMjt90.net
オコンの力

468 :音速の名無しさん:2023/07/16(日) 07:50:52.50 ID:bYq3JjD40.net
広報かわいい

469 :音速の名無しさん:2023/07/16(日) 16:24:34.62 ID:/uENFsuw0.net
>>462
ドアンダーつうかパワステが無いから仕方ない

470 :音速の名無しさん:2023/07/16(日) 17:25:57.95 ID:cWopQyFZ0.net
ガスリーここ数戦は完全にオコン上回ってるじゃん

471 :音速の名無しさん:2023/07/19(水) 08:22:35.02 ID:2Ew0ZBqg0.net
開幕前に去年速かった車をコピーしたきり進化させられないチームとバレつつあるから
ノリスもガスリーもないな
アロンソもいなくなって角田とストロールで中位を走ることになりそう

472 :音速の名無しさん:2023/07/19(水) 08:25:13.79 ID:/CyN7jqK0.net
ツニダはリカルドにボコされて今年でクビだから

473 :音速の名無しさん:2023/07/20(木) 08:09:54.94 ID:LXHfMTzO0.net
ジョーダンクーデター(未遂)から何年だよ、とんでもない遠回りだな

474 :音速の名無しさん:2023/07/28(金) 12:28:08.19 ID:Q+z7fc6M0.net
>>463
シビック良くない?少なくとも一個前より現行カッコいいわ
あとアメリカアキュラだけどインテグラとか良いよ

475 :音速の名無しさん:2023/07/28(金) 13:03:31.06 ID:BqIO5iTp0.net
ホンダがスポーツカーデザインするとガンダムになる
最近少し反省したみたいだが

476 :音速の名無しさん:2023/07/28(金) 13:49:29.86 ID:x8VOxkTl0.net
>>475
あれ系のデザイン、中国で売れるんだよ。
中国はマーケットがデカいから中国人受けを狙うのは当然。

477 :音速の名無しさん:2023/07/28(金) 15:04:02.61 ID:4fUxTIPP0.net
他国メインの方がデザインいいよな
フィットはなんとかしろと

478 :音速の名無しさん:2023/07/28(金) 15:48:17.63 ID:OcCwoZ0T0.net
フィット売る気ないし、その内タイか中国製になりそう

479 :音速の名無しさん:2023/07/28(金) 16:27:52.47 ID:+fgCyCMY0.net
昔のピニンファリーナ風に戻して欲しい

480 :音速の名無しさん:2023/07/29(土) 20:06:12.63 ID:kHjm0j7o0.net
こんなチームと組むんやなw

481 :音速の名無しさん:2023/07/30(日) 10:08:28.79 ID:WmD9/j2A0.net
始まる前にアロンソ辞めちゃいそうな予感

482 :音速の名無しさん:2023/07/30(日) 12:11:12.36 ID:iohGjQJU0.net
ホンダとの提携発表後からジワジワ遅くなってきている
アップデート失敗、タイヤが合わないと言われているが
メルセデスPUで3番目のチームになった 何か変だ

483 :音速の名無しさん:2023/07/30(日) 14:53:31.15 ID:9yo/Pn5t0.net
製造段階で本来はNGのブツをあてがわれてるのだろう。
そのうちマクラーレンも謎の失速する。

484 :音速の名無しさん:2023/07/30(日) 16:02:46.83 ID:Ntfy/nqZ0.net
メルセデスはそう言うことをするぞ。一度メルセデスを止めると言ったときのウィリアムズがそうだった

485 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 10:11:17.99 ID:r9/J7ocj0.net
ランス24年で引退説が出てきた
対アロンソの成績見ると流石に息子をチャンピオンにするのは無理とパパも諦めそう
てことで25年のラインナップは?

486 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 10:58:20.55 ID:8z4ukHIq0.net
坊ちゃんにチャンプの素質があるとはパパも思ってないだろ。
一応は一流の経営者だし。
自分の趣味に息子を巻き込んで楽しくやれれば大満足なはずだ。

487 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 12:04:45.05 ID:r9/J7ocj0.net
楽しい時間なら十分過ごしたでしょ
チャンプ目指すって公言しているんだから株主を納得させなきゃいけないよ

488 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 12:25:30.75 ID:ZsfmCCHU0.net
ランスの気がすむまでやらせるんでしょ

489 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 18:13:10.96 ID:D2YmHZbB0.net
株主の話がネタにされるが
筆頭株主はストロールパパ 事実上のオーナー
辞め時はストロール本人が決めるだけ

490 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 18:37:09.29 ID:pGN/PMGC0.net
坊ちゃん降ろして角田は
本人もパパも許さないだろうな

491 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 19:18:21.17 ID:2P7vC86V0.net
アラムコとホンダで占有してストロール家は株売却金で別のチーム買ってくれんかな
ホンダPUあげるし

492 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 19:50:15.63 ID:el6Zf0Ne0.net
アロンソが坊ちゃんを持ち上げてるけど実際に42歳に歯が立たないのはどうなの?
まぁアロンソは凄いけどね

493 :音速の名無しさん:2023/08/06(日) 01:14:19.36 ID:+ic2+c7y0.net
42歳って言っても一昔前の42歳よりは科学的トレーニング等でピーク保ててる筈なのでまあ…

494 :音速の名無しさん:2023/08/06(日) 07:49:07.66 ID:DodNcb3T0.net
それでもホンダ時代にアロンソがまだいると考えるのは楽観的過ぎるだろう

495 :音速の名無しさん:2023/08/06(日) 10:06:28.13 ID:Iy+Womt80.net
さすがにちょっと無理だな
かと言って坊ちゃんと角田はアラムコが承知せんと思う

496 :音速の名無しさん:2023/08/06(日) 12:41:59.26 ID:H8VC8Td20.net
何だかんだ言っても欲が出てきて続けるんじゃねえの

497 :音速の名無しさん:2023/08/06(日) 14:55:55.46 ID:9w5xQrHp0.net
ストロール親父の投資軍団はまだ金がありそうだから
レッドブル方式でセカンドチームを持てば問題は解決
日本人ドライバーの枠も出来る
たとえばF1に申請中のハイテックとか

498 :音速の名無しさん:2023/08/06(日) 20:23:20.33 ID:8wS0Gdfh0.net
>>497
マゼピン絡んでなかったっけ?

499 :音速の名無しさん:2023/08/06(日) 20:43:31.22 ID:02jup92R0.net
寄生コネチョンの話はチョンスレでやれ

500 :音速の名無しさん:2023/08/06(日) 20:55:38.70 ID:L3ChD+i+0.net
>>499
楽しいか?毎日

501 :音速の名無しさん:2023/08/06(日) 21:08:41.48 ID:DVDf9YfY0.net
アロンソオコンに負けてるってことからすると
オコン=ガスリー=角田>アロンソか

502 :音速の名無しさん:2023/08/07(月) 02:52:08.62 ID:kBKHRmL60.net
坊ちゃんが25年シーズン前に現役引退?との報道があるけど可能性はなくないかも
またアロンソは坊ちゃんを持ち上げかなり良い仕事をしてるけど少し愚痴が出始めたね
新レギュレーションになる前の25年にシートが2つとも空く可能性があるかも
角田のRB昇格が難しければHONDAとコラボする1年前からアストンに移籍もあり得るのかな?

503 :音速の名無しさん:2023/08/07(月) 04:31:47.55 ID:MOaIP+Rw0.net
ホンダとツノダが離れるのは良いことだ
もうエンジンのおまけドライバーは要らない

504 :音速の名無しさん:2023/08/07(月) 07:53:03.42 ID:LMH9CCgv0.net
26年にノリスがRB移籍するとも思えないけどな
フォードは未知数だし待遇はセカンドだし

505 :音速の名無しさん:2023/08/08(火) 20:35:09.00 ID:GB38JdGf0.net
角田は24年もアルファタウリ
リチャルドも24年はアルファタウリ
25年のペレスは未だ分からないけどマルコも認める角田の成長曲線は続くだろうから8度のGPwinnerのリチャルドであっても必ずしもRBに小学とはならないかも知れない
マルコ的にはRBになりたいならリチャルドを倒せばいいとHONDAに回答できるしアルファタウリ内での競争のカードにもなる

506 :音速の名無しさん:2023/08/08(火) 22:50:29.86 ID:GB38JdGf0.net
アストンがコンストラクタータイトルを本気で獲る活動を続けるのなら26年に英国人のノリスと日本人の角田は財政的にも良いコンビかも知れない

507 :音速の名無しさん:2023/08/09(水) 00:18:33.48 ID:cZcWSVNX0.net
日英同盟!

508 :音速の名無しさん:2023/08/09(水) 02:11:36.54 ID:yImu//AF0.net
坊ちゃんがいる限りアストンはこの世に栄えない

509 :音速の名無しさん:2023/08/09(水) 03:21:25.08 ID:pLF+Npx/0.net
マクラーレンからアストンはないだろ

510 :音速の名無しさん:2023/08/09(水) 03:26:25.57 ID:8Ut5iOrj0.net
>>506
チョンスレから出てくんな

511 :音速の名無しさん:2023/08/13(日) 14:01:18.90 ID:gOG8vcqI0.net
>>505
翻訳で書き込んだっぽいな
何人なんだろ

512 :音速の名無しさん:2023/08/14(月) 16:20:25.55 ID:HU8mIAoN0.net
>>511
今の翻訳ソフトはそこまで阿呆じゃないぞ?

513 :音速の名無しさん:2023/08/15(火) 23:34:28.40 ID:T5WxFLjC0.net
ローレンスストロールがどれほどの決意を以って26年に照準を合わせてくるかに尽きるね
HONDA製PUは楽観視して良いだろう
彼らはプロフェッショナルだ
仮に躓いても直ぐにリカバリーするだろう
角田とサインツJr.の組み合わせが最もエキサイトなのかな?

514 :音速の名無しさん:2023/08/16(水) 00:05:34.31 ID:0O/THJG60.net
坊ちゃんだけは外さない

515 :音速の名無しさん:2023/08/16(水) 00:33:04.48 ID:xUZup8550.net
仮に息子がF1やめてもストロール親父はやめないと思うが
モチベーションは下がるだろう
ホンダの為にもストロールはドライバーを続けるのが最良

516 :音速の名無しさん:2023/08/16(水) 01:44:26.74 ID:jCDm+0qE0.net
ストロールはこのまま参戦継続していくにはかなり辛い成績になってしまってるから
アロンソとの差がこのままなら24年で終了って予測が当たりそう

517 :音速の名無しさん:2023/08/16(水) 09:14:07.56 ID:ZJ/gdJzX0.net
坊ちゃんは父さんの後は継がなくて良いのか?
もし継ぐのならあと何年かでF1辞めさせられるだろう

518 :音速の名無しさん:2023/08/16(水) 15:19:24.10 ID:PoSx3Hel0.net
全権かはともかく株主としていずれ継がされるよね

519 :音速の名無しさん:2023/08/16(水) 19:20:32.11 ID:1GOmuLNb0.net
オーナー兼ドライバー
エマーソンみたいな?

520 :音速の名無しさん:2023/08/16(水) 20:31:01.47 ID:Bo9RPbJU0.net
https://i.imgur.com/E8bZ3BS.jpg

521 :音速の名無しさん:2023/08/16(水) 23:04:00.63 ID:f42KczMf0.net
>>520
情報遅すぎもうやる奴いないよ

522 :音速の名無しさん:2023/08/17(木) 01:00:09.76 ID:HwyoV8qk0.net
ランスいなくなってくれねーかな

523 :音速の名無しさん:2023/08/17(木) 14:23:57.46 ID:YL0koXZP0.net
ホンダは親父が手を引いたらそのままアストンマーチン全部買う気だろ

524 :音速の名無しさん:2023/08/17(木) 14:55:49.42 ID:qyE3BbYe0.net
>>523
何となく説得力ある
ランスが引退したら親父のモチベ下がるだろうし

525 :音速の名無しさん:2023/08/18(金) 10:30:49.16 ID:+OowPUqQ0.net
ランスは父親の趣味に付き合わせられただけだから

526 :音速の名無しさん:2023/08/18(金) 11:38:28.31 ID:IdplpAg50.net
ランス「俺、本当はテニスの選手になりたかったんだ・・」

527 :音速の名無しさん:2023/08/18(金) 13:34:57.72 ID:9up53tnC0.net
>>523
今のサウジの勢いだと親父が手を引いて買い取るのはアラムコだろう

528 :音速の名無しさん:2023/08/19(土) 23:01:57.15 ID:MnUwfXwG0.net
楽観的にHONDAのPU自体の戦闘力はあると思う
ストロール陣営がどれだけの車を作れるか
同じPUでもRBとαTでは雲泥の差だからね
RBがフォードのEVで躓きMercedesがまた失敗すればフェラーリって目もあるのかな?

529 :音速の名無しさん:2023/08/20(日) 23:16:55.85 ID:OlGCjlcm0.net
総合力でメルセデスになるんじゃないかな

530 :音速の名無しさん:2023/08/21(月) 02:06:04.68 ID:LuFCMLOa0.net
>>526
フェデラーに似てるもんな

531 :音速の名無しさん:2023/08/21(月) 22:17:36.90 ID:3lbsbQ3h0.net
>>530
アルカラスにも見える

532 :音速の名無しさん:2023/08/23(水) 07:19:46.31 ID:O0SRP6QO0.net
ホンダが買っても不良債権にしかならんし
下位チームのまま金だけ貪られて二束三文で手放すことになる

533 :音速の名無しさん:2023/08/23(水) 12:34:48.85 ID:7NfJC5mI0.net
>>526
テニスの方が明らかにトップになるのが難しい
f1は金とコネあれば乗れそう

534 :音速の名無しさん:2023/08/24(木) 12:08:10.36 ID:LXOWPlnn0.net
きっとテニスでも活躍される

535 :音速の名無しさん:2023/08/24(木) 12:59:06.25 ID:szC/J5Qu0.net
実績だけじゃなく、速さもランスは角田より上だと思うけどね

536 :音速の名無しさん:2023/08/24(木) 13:37:16.54 ID:BV2Ws9Ax0.net
同じホンダPUユーザーのRBとαtを見ているとPUの性能よりもシャシーの出来次第だよなぁ
アストンに望みを託して大丈夫かなぁ

537 :音速の名無しさん:2023/08/25(金) 15:09:19.57 ID:JCdXcf8x0.net
2014は見てないんやがメルセデスPUのおかげでウィリアムズとかインディアが上位やよね。だからPU含むレギュチェンの2026もPUの影響力がシャーシよりデカいんでは。結局ストレートが速いのは正義やと小倉が著名エンジニアから聞いたと言ってたんや。特にワークスはシャーシがちょっとダメでも勝てる気がするわ。2014のメルセデスみたいに。この時のRBの2位も凄いんやが。

538 :音速の名無しさん:2023/08/25(金) 17:09:05.86 ID:iIuFeJam0.net
シャーシが駄目でも勝てるんならメルセデスがああなってないんですよ

539 :音速の名無しさん:2023/08/26(土) 11:28:30.37 ID:VSQSOUlb0.net
PU導入時はメルセデスPUだけ圧倒的に速かったからカスタマーチームも恩恵を受けられたけど
今回のレギュ変更ではあの時ほどPUに差が出来るとは思えないので結局シャーシが重要だと思うよ

540 :音速の名無しさん:2023/08/26(土) 17:41:44.57 ID:KfMbOVAP0.net
いや、タイヤだと思うね
6輪やったら勝てる

541 :音速の名無しさん:2023/08/26(土) 19:00:42.65 ID:a0c21nby0.net
ケン・ティレル「せやな」

542 :音速の名無しさん:2023/08/26(土) 19:23:21.80 ID:Lq7S8eg20.net
パトリック・ヘッド「駆動力なら4WDも」

543 :音速の名無しさん:2023/08/29(火) 07:43:59.70 ID:5Rz7BI1O0.net
間抜けな角田信者が今になってレッドブルに乗れない事に気づいて
アストンアストン言い出して草生える
アストンにも角田のシートはないぞw

544 :音速の名無しさん:2023/08/29(火) 10:04:30.08 ID:JPJcN2rc0.net
HFDPのシートをどうF1に繋げていくか、大きな課題ではある

545 :音速の名無しさん:2023/08/29(火) 10:54:00.47 ID:mQQKZqg00.net
アロンソストロール120点差はいくらなんでもないな
ホンダはアラムコに働きかけて来年のシートに角田を押し込むべき

546 :音速の名無しさん:2023/08/29(火) 13:23:41.04 ID:0v03gPlz0.net
ホンダも角田選ぶくらいなら岩佐選ぶだろ

547 :音速の名無しさん:2023/08/29(火) 19:02:35.90 ID:pxRF2vmD0.net
正直角田だな
現状では

548 :音速の名無しさん:2023/08/29(火) 21:22:37.04 ID:0v03gPlz0.net
ホンダは日本人気の為に日本人ドライバーがほしいのにマルコから言われるほど日本人に人気が無い角田では・・・

549 :音速の名無しさん:2023/08/29(火) 23:46:58.89 ID:pxRF2vmD0.net
まるで岩佐に人気があるみたいな言い方だな

550 :音速の名無しさん:2023/08/30(水) 00:26:21.69 ID:yS+Wc/hp0.net
そもそも日本のF1ファンは日本人ドライバーなんて興味無いからな
F1ブーム真っ盛りのときだって中島よりセナに夢中になってただろ?

551 :音速の名無しさん:2023/08/30(水) 00:29:23.45 ID:P5mdxCJg0.net
ワイドショーで特集組んでもらえば角ちゃんオバサンたちにめっちゃ人気でそうやで

552 :音速の名無しさん:2023/08/30(水) 00:48:24.61 ID:yqTQqr7n0.net
ストロール親子の視点から言えば、ランスがアロンソに負けてるのは事実だが、ランスが角田より遅いとは考えないと思うよ
単にアロンソやランスが自発的に引退した際の空きシートに、ホンダ系ドライバーの角田を招くということなら有るだろうけど

553 :音速の名無しさん:2023/08/30(水) 01:31:11.38 ID:wOGJFk640.net
角田よりランスの方が速いでしょ普通に。
アロンソが異常なんだよ。

554 :音速の名無しさん:2023/08/30(水) 01:45:50.78 ID:KGNhvXxs0.net
>>551
ワイドショー見てるようなババアは面食いが多いから
顔がブサイクな部類になる角田がこいつらから人気を獲得するのは無理

555 :音速の名無しさん:2023/08/30(水) 01:47:17.96 ID:yqTQqr7n0.net
角田はかわいいじゃん
なにわ男子の大橋くんとか

556 :音速の名無しさん:2023/08/30(水) 14:04:18.32 ID:+ZOo7S2z0.net
以前はともかく今のランスやらかすだけでイケイケな速さもないだろ

557 :音速の名無しさん:2023/08/30(水) 15:49:14.98 ID:mTRo+kHG0.net
いくら文句言ったって息子の為にF1チーム買って莫大な金投資してんのに息子クビにするはずないに決まってんだろ

558 :音速の名無しさん:2023/08/30(水) 15:54:35.99 ID:+ZOo7S2z0.net
ゴルファーなりたいとか心が揺らいでいるんだよなあ息子。サッカーのベイルの晩年みたい

559 :音速の名無しさん:2023/08/30(水) 17:08:31.32 ID:u0f/9CDX0.net
ゴルファーなら事故の可能性無いからな
尚タイガー・ウッズ…

560 :音速の名無しさん:2023/08/30(水) 17:17:29.89 ID:mTRo+kHG0.net
この前プロテニス選手になるって噂されて否定してたやん、全部まわりが適当な事言ってるだけだろ

561 :音速の名無しさん:2023/08/30(水) 20:06:03.38 ID:1S5cp4f50.net
夏休み中のネタで3流マスコミが騒いでいただけ

去年はベッテルとほぼ同等だったのに
アロンソに勝てないにしろここまで差があるのは変だが
ベッテルもかなり劣化していたのか

562 :音速の名無しさん:2023/08/31(木) 00:24:15.76 ID:TbpIfN3V0.net
ベッテルはルクレールに歯が立たなかったしなあ
ストロールよりはちょいましくらいな最期の状態だった

563 :音速の名無しさん:2023/08/31(木) 07:46:58.10 ID:WwMRn9pS0.net
直接対決で観るとアロンソと角田はそんなに変わらないと思う

アロンソ>バンドーン
バンドーン デフリース
デフリース<角田

アロンソ>オコン
ガスリー>オコン
ガスリー 角田

564 :音速の名無しさん:2023/08/31(木) 15:59:57.75 ID:DGvHX1KG0.net
角田はガスリーよりもずっと下のレベル

565 :音速の名無しさん:2023/09/05(火) 16:57:15.62 ID:GVuz8Iij0.net
ガスリーも微妙な感じはする
GPウィナーではあるが

566 :音速の名無しさん:2023/09/05(火) 21:15:51.59 ID:2tyNmBVp0.net
ガスリーが微妙ならグリッドのドライバーほとんど微妙やろ・・・

567 :音速の名無しさん:2023/09/05(火) 21:19:30.77 ID:ejDh1DMM0.net
フェルスタッペン以外でチャンピオン取れるレベルのドライバーって
ルクレール
ラッセル
ノリス
くらいじゃね?

568 :音速の名無しさん:2023/09/05(火) 22:25:27.09 ID:4V6if5ql0.net
ルクレールは速いけど安定感がなさすぎるから無理

569 :音速の名無しさん:2023/09/06(水) 00:44:54.16 ID:Z717cdTK0.net
ルクレールラッセルをピアストリが押しのけるかも

570 :音速の名無しさん:2023/09/06(水) 03:30:17.81 ID:kVRXoCYW0.net
ラッセルもポーパシング解決したらハミチンのが上回ってきて化けの皮剥がれてきてる感あるし
ノリスもピアストリにどんどん迫られて来てるし枕にしか乗ってない点で本当にスペシャルなドライバーか怪しいし
ルクレールは一発の速さはあるかもしれんが安定性無いし
全員別にガスリーより明確に上のドライバーとは思えないな

571 :音速の名無しさん:2023/09/07(木) 06:11:27.95 ID:0v1xkmEj0.net
コンスト2つも順位下がってるじゃん早く決断しろよ

572 :音速の名無しさん:2023/09/07(木) 20:41:24.82 ID:Yat6ZzER0.net
※アストンは何度も現在のドライバーラインナップに満足しているとコメントを出しています

573 :音速の名無しさん:2023/09/07(木) 22:30:02.98 ID:IH4tqkZc0.net
角田アストンマーチン2024の話来たな

574 :音速の名無しさん:2023/09/08(金) 00:57:48.52 ID:hbmwfxjO0.net
変な噂が出回っているので来年もストロールと正式発表

575 :音速の名無しさん:2023/09/08(金) 15:00:45.83 ID:gxKg26sh0.net
契約発表じゃなく明言か
何度目の名言だこれ

576 :音速の名無しさん:2023/09/08(金) 21:38:57.02 ID:dA2nPWdn0.net
101回目の迷言

577 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 07:40:58.48 ID:wLotGQMZ0.net
ルクレはフェラーリPU不正で活躍して評価上げただけ
今が本来の実力やで

578 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 13:22:55.23 ID:1fr1RLvM0.net
>>550
佐藤琢磨がF1走ってから
そうでもないF1ファンほとんど
がやはり日本人ドライバー活躍してほしいという考えが多い

セナはあの時代日本のメディアが
セナのかことでかなりキャラクター作ってたと思うわかなり日本人に人気でるようにしたんだと思う

たまたまチームかホンダエンジン使ってただけでセナはブラジルの人間で日本
のホンダとはヨーロッパで仲間意識持ってたとか逆境のなかF1で戦っていたととかそんなことは本当はなかったはずだ
ヨーロッパ人と普通に
勝負してたろうし
ヨーロッパのドライバーとも言い合う仲だったドライバーだっただろう

579 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 13:26:46.51 ID:1fr1RLvM0.net
角田はアストンマーティン走ってたベッテルと対面写真SNSで出してるみたいだな
ヴェネツィアでアルファタウリのドキュメンタリー映画の上映会にボンドを意識したコメントや写真だしたり
だいぶアストンマーティンにいく準備してるぞ
ストロールは否定してもテニス選手になるとかデフリースのように大学で
勉強しますとかもないことはない

580 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 13:35:50.62 ID:1fr1RLvM0.net
>>550セナって
今生きていたら
63歳だろうし生きていてもおかしくないけど
もし彼生きていたらネット社会の時代には多分メディアにも日本であんなに人気出た理由は日本のメディアが日本人に
人気出るようなコメントやニュアンスもテレビや雑誌で変えていたんだよと本当の自分は日本で言われていたようなタイプではないよと言ってたと思うぞ

581 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 13:45:11.32 ID:1fr1RLvM0.net
で、言いたいのが
今の時代日本や他のアジアや中東とかの
国ってヨーロッパやアメリカのプロスポーツや映画や音楽には今も憧れは持っているが
日本人もそうだが憧れはあってもあくまでもコンテンツであり昔ほど欧米のアスリートや俳優やアーティストは
あまり人気でなくなってるんだよな
だから欧米のプロスポーツやエンタメ業界はこのことをこれはしまったと
思いだからもう少しこれらの国のアスリートや俳優アーティストに活躍の場を
欧米で与えるようにしてきたんだ
日本や他のアジアや中東の国もみな
欧米のプロスポーツやエンタメ業界で
自分たちの選手や俳優アーティスト活躍させてほしいとお願いする人々ばかりなんだ

582 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 14:03:26.50 ID:OPt/HvtU0.net
あの頃のはフジテレビに限らず、マスコミみんなキャラ付けが上手かったよな。
セナ「僕」
プロスト「私」
マンセル「俺」
一人称を使い分けるだけで走りも性格もそんなだったように思えたからな

583 :音速の名無しさん:2023/09/10(日) 14:23:44.06 ID:1fr1RLvM0.net
>>582そうだったなぁ
テレビや雑誌で欧米人の日本語訳
は日本人に人気出すための
都合よいコメントばかりで
当時のファンも欧米人の
日本語訳をその通りに思っていたり

言った通りだったとしても社交辞令と
いうことも思わなかったのか?と

最近の日本人って
いい話しても社交辞令リップサービスですとわかっているから
だから最近の日本人って
欧米のアスリートや俳優アーティストを
支持しなくなった理由かもしれない
日本人ドライバーやアスリートの活躍を見たがる理由かなと

だから角田も来期アストンマーティン移籍レギュラードライバーになることは必要なんだよ

アンチはいつまでも交代やらSFばかり言い続けるが

584 :音速の名無しさん:2023/09/11(月) 21:46:56.94 ID:sckI5E5g0.net
トヨタ勝って、日の丸掲揚、君が代だけど、外人ばっかりのスタッフに何も思わないのかね?

585 :音速の名無しさん:2023/09/11(月) 23:41:46.47 ID:qS4UCx1S0.net
日本人ばっかりだとWEC参戦すらさせてくれなかったかも知れんぞ

586 :音速の名無しさん:2023/09/14(木) 13:27:16.24 ID:uhBgiyk90.net
銭だけ出します後ヨロシクの日本式ですから。

587 :音速の名無しさん:2023/09/14(木) 14:43:42.85 ID:AZcYU7W20.net
それで二輪も白人に乗っ取られてんなホンダ

588 :音速の名無しさん:2023/09/14(木) 15:00:35.02 ID:uhBgiyk90.net
ニッポンがビンボー国になってモータースポーツ
どころじゃなくなる未来を白人系は見切ってる。

589 :音速の名無しさん:2023/09/14(木) 16:15:11.24 ID:9oWxNYld0.net
とは言ってもモータースポーツの本場と言われるイギリスも相当やばいと思うが

590 :音速の名無しさん:2023/09/14(木) 17:03:50.83 ID:qy2X3A7q0.net
>>589イギリスも将来白人系がだいぶ
少数になっていくとは
言われてるけどな
>>588日本に住んでてお前は
それはよろこべんだろう
しかし2026年角田もアストンマーティンにいるとおもうし
岩佐もF1はしれてると
思うが若い日本人ドライバーやアスリートもエンタメ業界の人間もどんどん
欧米にいくかもしれんけどな

やはり本場に行きたいだろうな
今の日本人

591 :音速の名無しさん:2023/09/15(金) 08:35:16.75 ID:ELjjD6zf0.net
~と思う・思われる

~だろうな
~しれんけどな
~言われてるけどな

あいつの好む、当て推量てんこ盛りで 草

オッペケ長文がFANZAという事実に、多くの住人が気づいてる

分身虚しく、どこにでも足跡を残すアホの子。
言うなれば、はがたの殿様やね(笑)

592 :音速の名無しさん:2023/09/15(金) 12:47:33.87 ID:AORMKHcC0.net
ランスが引退したら親父の熱も冷めるんでね

593 :音速の名無しさん:2023/09/15(金) 16:46:16.83 ID:JaPbi5ew0.net
>>585
メルセデス ドイツ
トトウルフ オーストリア
ハミルトン イギリス
ボッタス フィンランド

レッドブル オーストリア
クリスチャンホーナー イギリス
フェルスタッペン オランダ
ペレス メキシコ

594 :音速の名無しさん:2023/09/18(月) 00:19:37.94 ID:kVA2FHmO0.net
大事なところでやらかす
ホンダエンジンが来てもトップチームにはなれそうにない

595 :音速の名無しさん:2023/09/18(月) 16:45:29.19 ID:YHQpyhI40.net
腕もやる気もない坊ちゃんをクビにできない時点でアストンが一流チームに成長することは120%無いし、ホンダも勝てないのにガッカリして次の社長が撤退させる

596 :音速の名無しさん:2023/09/18(月) 21:39:36.44 ID:NZf8l29L0.net
吉利ホンダにならないことを祈る。

597 :音速の名無しさん:2023/09/20(水) 11:38:52.20 ID:gHqfrUTl0.net
鈴鹿はアストンマーチン1台だけだと思ってた(修復の関係)
ドラゴビッチ出るのか?

598 :音速の名無しさん:2023/09/20(水) 18:42:48.82 ID:kdpt5ajT0.net
>>597
1台体制は前回だけだった
ストロールは速さはともかくタフさと根性は有るから鈴鹿走るだろう

599 :音速の名無しさん:2023/09/20(水) 19:03:32.00 ID:vXeI7qL60.net
ストロールもさすがにそろそろ
僕はチャンピオンになれないのかもと気づき始めていると思う
角田か岩佐にシートを譲ってくれ

600 :音速の名無しさん:2023/09/20(水) 20:23:27.93 ID:PO0325lO0.net
>>599
『そろそろ』ではなくて『とっくに』気づいてるはず
ランスはそこまで馬鹿ではない

601 :音速の名無しさん:2023/09/20(水) 23:37:55.78 ID:B1PztnNq0.net
ランスの方がパパの夢に付き合ってる側なのかなって最近思う

602 :音速の名無しさん:2023/09/21(木) 11:23:53.68 ID:3tIzEuY00.net
ランスは25年までじゃないか
その後はパパに代わってチームオーナーかな

603 :音速の名無しさん:2023/09/21(木) 13:16:12.20 ID:MfQALcPM0.net
今日の天気、どうなってるんだろう?

604 :音速の名無しさん:2023/09/21(木) 22:56:31.45 ID:5Xw+ouEE0.net
アストンマーティンってどこが親会社なの?
ストパパはレース部門の会社を買っただけだよね?

605 :音速の名無しさん:2023/09/22(金) 02:25:12.73 ID:wF/GhkvU0.net
>>604
主要株主 ローレンス・ストロール (18.3%) サウジアラビア公共投資ファンド(PIF)(17%) メルセデス・ベンツ・グループ(9.7%) 浙江吉利控股集団 (7.6%)

レース部門だけじゃありません

606 :音速の名無しさん:2023/09/29(金) 07:23:15.41 ID:uMpo/RKQ0.net
開発力全く無いんじゃないか?
周りがどんどん速くなる

607 :音速の名無しさん:2023/09/29(金) 10:08:42.51 ID:pha5dYYh0.net
毎年そんな感じだよね、前の年に強かったとこのいいとこ取りが上手くハマればシーズン序盤はソコソコ強い、ダメならその年はずっとダメ。
どっちにしろ後半から終盤にかけてどんどん存在感がなくなっていく

608 :音速の名無しさん:2023/09/30(土) 10:27:01.37 ID:WmDYgLZl0.net
アストンマーティン、2022年F1シーズンは5,300万ポンド(約97億円)の損失計上を発表
https://twitter.com/efmania/status/1707712453768085625?t=FHxbNszk9vQqZ9yoO3zkog&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins

609 :音速の名無しさん:2023/09/30(土) 22:08:27.89 ID:JNDv9BNP0.net
>>604
ストロースやっぱすごいな
筆頭株主か
経営傾けばホンダが買ったりして

610 :音速の名無しさん:2023/09/30(土) 22:27:20.71 ID:PO/dj0ov0.net
ホンダPUを乗せたからって勝てるもんじゃないのは
アルファタウリが証明してるからなー

611 :音速の名無しさん:2023/09/30(土) 23:49:32.93 ID:NbzR0SOw0.net
他のエンジンはポンコツが多い

612 :音速の名無しさん:2023/10/01(日) 00:12:28.16 ID:HaJ68gQ50.net
まあアルファタウリはレッドブルの車渡されても勝てなそうだけど

613 :音速の名無しさん:2023/10/01(日) 00:37:22.34 ID:xXKUmQo20.net
ガスリーなら勝てる

614 :音速の名無しさん:2023/10/01(日) 09:16:11.84 ID:gr2z0yer0.net
ガスリーが勝ったのはホンダエンジン

615 :音速の名無しさん:2023/10/01(日) 13:00:45.62 ID:vlMENaed0.net
2026から角田と岩佐乗せて日本人初優勝目指してくれよホンダ

616 :音速の名無しさん:2023/10/02(月) 02:50:53.77 ID:R6p/b9DN0.net
期待

617 :音速の名無しさん:2023/10/02(月) 12:24:29.15 ID:zgYpwTq+0.net
>>606
パクリ能力が非常に高くなってきたね
ある意味すごい技術

618 :音速の名無しさん:2023/10/02(月) 17:02:35.79 ID:xm2WZF+q0.net
>>617
周りが?
アストンマーチンはRBから引き抜いだデザイナーのお陰で開幕当初は良かったけど
そこからアップデートする応用力が弱そうね

619 :音速の名無しさん:2023/10/05(木) 21:00:37.47 ID:iYVrem+K0.net
アストンマーチンのF1マシンが東京・浅草寺に登場! 創立110年を祝う特別イベント開催へ。ブランドを象徴する110台が集結
https://jp.motorsport.com/f1/news/aston-martin-arcadia-in-tokyo-and-fuji/10528845/

620 :音速の名無しさん:2023/10/07(土) 11:42:31.93 ID:PKDEIbX70.net
ストロール、、、さっさと見切りつけて誰か乗せろ

621 :音速の名無しさん:2023/10/07(土) 11:45:51.72 ID:T/uUxRQw0.net
アストンマーチン、バルキリーでWECとIMSAに参戦?
ランスの行き先作ったのかな?

622 :音速の名無しさん:2023/10/07(土) 12:06:16.41 ID:FbA0Z5ZB0.net
ちょっと押したぐらいで大事みたいに
どうしたんだメディア
イライラしたらあるだろ

623 :音速の名無しさん:2023/10/07(土) 12:51:17.18 ID:02DghMe00.net
>>1
ホンダはエンジン屋としてはアジアで随一、世界でもトップレベルだ
でも撤退のタイミングの下手さは世界で随一
だからどうなるか分からん

624 :音速の名無しさん:2023/10/07(土) 14:53:36.06 ID:W8QAbBmT0.net
大げさすぎるよ
予選の後はアドレナリン上がってんだから
余計な一言を振り払うぐらいはある
殴ったら問題だけどあの程度は

625 :音速の名無しさん:2023/10/07(土) 14:55:25.86 ID:W8QAbBmT0.net
浅草寺行くか

626 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 08:50:02.12 ID:Nz8Qq5UF0.net
取り敢えず否定

ローレンス・ストロールがアストンマーティンを8億ドルで売却する可能性をパドックが否定
https://www.crash.net/f1/news/1037482/1/paddock-whisper-denied-lawrence-stroll-may-sell-aston-martin-800m
報道によれば、F1チームの執行会長であるストロール氏は「息子ランスのキャリアをさらに促進する意欲に欠けている」という。

そして、ドライバーの母親は、一連のクラッシュの後、息子にF1から撤退するよう圧力をかけていると伝えられている。

627 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 12:05:11.24 ID:+Bkkyz4y0.net
>>621
俺もそう思った

628 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 18:36:24.70 ID:ThIJdCIa0.net
しまつた
枕ー連と組むんだった

629 :音速の名無しさん:2023/10/08(日) 18:45:30.74 ID:8KPlKaIz0.net
今の幕羅とホンダの組み合わせは最速の道になったんだろうがね
まあタイミングの悪さだw

630 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 17:47:15.34 ID:LZFuZByd0.net
まあメルセデスの事だからいつも通りカスタマーに嫌がらせして関係悪化するよ

631 :音速の名無しさん:2023/10/09(月) 20:10:52.01 ID:QkOa0L1X0.net
アストンマーティンがヴァルキリーでル・マンに復帰、2025年からの参戦を正式発表
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17659984

632 :音速の名無しさん:2023/10/12(木) 07:36:49.78 ID:ctlP+0nS0.net
ストロールお坊ちゃまに似つかわしくない粗野な言動は勘当を言い渡されててもおかしくないな
窪田等「オーナーとして苦渋の決断だった...」

633 :音速の名無しさん:2023/10/13(金) 04:24:16.01 ID:DG5DWYJt0.net
ローレンスについてく前提でF1継続したのに
手のひらクルクルで売却されたらF1撤退
相変わらずのアホンダ
こりゃ宗一郎さんもお怒りですわ

634 :音速の名無しさん:2023/10/13(金) 14:11:12.77 ID:MjghMNgw0.net
撤退癖が板についたアホンダ

635 :音速の名無しさん:2023/11/01(水) 08:41:35.99 ID:W8SuEJkK0.net
経営手腕とは損切りの上手さだからな
ホンダエンジン積んでも速くならないなと悟ればストパパの撤退決断もあり得るか

636 :音速の名無しさん:2023/11/01(水) 08:51:23.54 ID:b1JQTBY80.net
自分たちがRBにやったことを今度はストロールにやられるのか

637 :音速の名無しさん:2023/11/01(水) 11:24:00.33 ID:qNWpE8X+0.net
そもそもローレンスみたいなテンバイヤーを全面的に信用できる訳がない
流石にホンダもこういうリスクは織り込み済みでしょ

638 :音速の名無しさん:2023/11/01(水) 13:58:48.27 ID:W8SuEJkK0.net
まあストロールがいなくなったら角田と岩佐で走ればいいだけだけどな

639 :音速の名無しさん:2023/11/01(水) 16:51:12.81 ID:q0hNZFJC0.net
両名ともないだろ。他にも若手たくさん居るし。

640 :音速の名無しさん:2023/11/02(木) 07:49:46.28 ID:WaPlt9D60.net
たくさんいないから
ヒュルケンベルグとかデフリースとかリカルドが乗ってるんだろ

641 :音速の名無しさん:2023/11/02(木) 08:35:08.15 ID:DgYq5/eP0.net
新人乗せるのはリスクあるからね
ピアストリなら良いけどサージェントだと大損害

642 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 14:26:54.92 ID:u6xanT2p0.net
どーせ5年くらいの参戦だろ

643 :音速の名無しさん:2023/11/12(日) 20:10:19.63 ID:qVvzcgiN0.net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsGp3Y/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTlKTOKで使用してないでんわ番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にして使えます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

644 :音速の名無しさん:2023/11/24(金) 09:52:09.75 ID:b1JH+sMh0.net
>>629
テメーんとこの糞シャーシを自画自賛して、全部ホンダに原因を押し付けたシャーシ部門の奴が全部悪い。

よくもまぁ臆面もなくでかい面で本田を批判できたもんだ顔と名前を永久に晒して罵倒しまくるべき。

あとその取り巻きの奴ら特に雑魚ブラウン。

あいつレースに関しては少なくともF1はど素人じゃん。あの馬鹿を追い出さなきゃ絶対無理。

645 :音速の名無しさん:2023/11/24(金) 13:05:11.34 ID:r2Vkj6Lt0.net
ブラウンはフェラーリ時代、ほぼストラデシストだったけど

646 :音速の名無しさん:2023/11/24(金) 13:10:29.75 ID:vTiUltBk0.net
。付ける奴碌なのおらん

647 :音速の名無しさん:2023/11/24(金) 23:19:48.48 ID:b1JH+sMh0.net

まる付けてるお前のことかw
自己紹介乙w
というかたかがまるひとつで、妄想認定とか
うじうじ文句言ってる奴みるとすげーきもい
じめじめしたナメクジとかウジ虫みたいだw

んで今度は草はしたやつはどうだこうだとか言いそうだなこのウジ虫はw

648 :音速の名無しさん:2023/11/25(土) 00:56:26.19 ID:3oOOpKPK0.net
ブラウンがド素人って問に真正面から否定されて困ってたけど逃げる先が出来てよかったね

649 :音速の名無しさん:2023/11/25(土) 09:35:06.50 ID:gfyjVJIn0.net
どこが真正面なんだろうね
これだから知ったかはw

雑魚ブラウンがF1でフェラーリにどんな貢献をしてその時何勝させたか言ってみろよ
アホすぎて話にならんわ wwww

こーゆー突っかかってくる奴に限って具体的な事は何も言えない時点でお察し。
具体的なことを言うと突っ込まれて無知がばれるので、他人の投稿に隠れてこそこそボンクラが何か言ってますw

悔しかったらお前もちゃんと具体的に指摘してみろよまぁ絶対無理だから

だってF1で雑魚ブラウンはなんも実績ないから。

650 :音速の名無しさん:2023/11/25(土) 09:38:43.86 ID:gfyjVJIn0.net
F1での雑魚ブラウンのことを知りもしないくせに勝手に真正面とか妄想認定している時点で
まるつけるやつはどうたらとか言ってるのと同じ臭いがするなぁw

あ、同じやつなのがバレバレか wwww

651 :音速の名無しさん:2023/11/25(土) 09:45:15.21 ID:gfyjVJIn0.net
てかお前在日チョンだったのかw
それを言うなら逃げるが勝ちだろw
ばかじゃねーのか
ろくに日本語も話せない奴がF1について語るなよ

あ、F1については何も語ってなかったか、いや語れなかったか
ただ他人の投稿にちょこちょこ乗っかって影に隠れてちょこちょこ突っかかってきてるだけだもんな wwww
逃げるが「先」は遁走したお前の方なんだが wwww

休日の朝っぱらから腹が痛い wwww医者呼んでくれ wwww

というかわざわざ日付またいで夜中に投稿ご苦労さん w

652 :音速の名無しさん:2023/11/25(土) 10:14:56.83 ID:gfyjVJIn0.net
とりあえず、今のメルセデスに買収される前の大元のホンダワークス体制にも関わっていた、フェラーリでも活躍したロスブラウンとマクラーレンの雑魚(ザク)ブラウンごときとを混同してましたとか言うベタベタな糞みたいな言い訳だけは勘弁な wwwwwwww

653 :音速の名無しさん:2023/11/25(土) 10:26:35.74 ID:gfyjVJIn0.net
ん?なんだ、結局只の乗っかり知ったかばかが、雑魚ブラウンとロスブラウンの区別さえもつかない真正ばかに乗っかり、馬鹿の2乗でつっかかってきて、あっさりと返り討ちにされましたと言うまさかのオチかよw

釣り宣言マダー?w

654 :音速の名無しさん:2023/11/25(土) 10:45:55.69 ID:gfyjVJIn0.net
おい釣り宣言するなら早くやれよこっちは忙しいんだからw
あっ、さすがに今更「あと」釣り宣言は無理かw

そら今時あと釣りなんてそんな恥ずかしいことを臆面もなく宣言するのはちょん位のもんだしなw

655 :音速の名無しさん:2023/11/28(火) 07:58:20.42 ID:eFelMXkX0.net
アストンマーチンポンダ楽しみやな

656 :音速の名無しさん:2023/11/28(火) 11:17:25.95 ID:v5abDC3q0.net
もうすぐなのかと思ったら2026年からだからまだだいぶ先なんだな

657 :音速の名無しさん:2023/11/28(火) 11:32:34.74 ID:ZyzXna7o0.net
あと2年フェルスタッペンの50連勝をお楽しみください

658 :音速の名無しさん:2023/12/20(水) 09:55:39.62 ID:ducJwYm80.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

総レス数 658
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200