2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP75

1 :音速の名無しさん :2023/06/08(木) 22:03:02.70 ID:6OBl1qmG0.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1683252948/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap103【2020】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575553229/
■■ル・マン24時間LAP37■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/

※スレ立ての際に本文1行目が↓になるようにコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2023/06/08(木) 22:06:01.25 ID:8/b/IbLUa.net
いちおつ

3 :音速の名無しさん :2023/06/08(木) 22:06:48.88 ID:78dR3fr70.net
>>1

4 :音速の名無しさん :2023/06/08(木) 23:15:08.43 ID:8/b/IbLUa.net
あー

5 :音速の名無しさん :2023/06/08(木) 23:22:12.98 ID:J3lU27er0.net
今知ったが、ルマンでルマンド振る舞ったらしいな

6 :音速の名無しさん :2023/06/08(木) 23:53:09.52 ID:kCprb2wY0.net
レースペースはトヨタなんかね?なんだかんだ

7 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 00:13:06.50 ID:ALWeTF8k0.net
ルマン24時間でフェラーリが予選ワンツーなのか
知らぬ間にこんなことになってたのか
キャデラックとか出てるし

8 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 00:16:28.42 ID:ALWeTF8k0.net
ベンツは出てないんだな
あの逆さ宙返りからもう30年くらい経ったんじゃねえの
そろそろ復帰するころか

9 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 00:22:43.86 ID:wWHQWgOQa.net
F1勝てそうにないしなメルセデス

10 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 00:24:04.11 ID:av7PeqjD0.net
ナスカーはライトもドアも描き割りだったとは

11 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 00:37:29.26 ID:wWHQWgOQa.net
今日はじめてNASCAR車両見た?バトン

12 :音速の名無しさん (ワッチョイW bda1-J9nP [180.199.140.152]):2023/06/09(金) 02:28:35.55 ID:t9ckv2SG0.net
トヨタとフェラーリでbopで差があるんですか?
初心者なんで教えてください

13 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 03:49:35.62 ID:QcddgRow0.net
フェラーリを勝たせるためのプロレス

14 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 03:55:34.03 ID:Xrwyxp/b0.net
ポルシェ死ねあんなハンデあるのに糞遅いじゃないか

15 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 04:00:05.83 ID:oOimuLma0.net
ポルシェ「BOPが足りない」

16 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 04:00:41.87 ID:Az3s9FZs0.net
フェラーリ優勝待ったなし!!

17 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 04:10:17.04 ID:HxRcJxYX0.net
ハイパーポール後のセレモニーにトヨタを映さない企みは成功したゾ(´・ω・`)

18 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 04:16:44.99 ID:c8/PPysZ0.net
フエラーリも重くされてるけど流石に速かったな
ル・マンでの信頼性とタイヤの保ちが未知数だけと、決勝も強いかもね

19 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 04:19:27.03 ID:2pcLZcvY0.net
しかし22秒台は速いな
TS040くらいの速さか

20 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 04:22:22.29 ID:mv2nD6qf0.net
フェラーリが壊れなかったらフェラーリが逃げ切り優勝
壊れたらトヨタかキャデラックが優勝

21 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 04:37:40.47 ID:QcddgRow0.net
突然調整が入る動きをあらかじめ阻止させる外交力の無さがトヨタの敗因

22 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 04:49:25.49 ID:yEUcTLnZ0.net
直ったって
https://pbs.twimg.com/media/FyH1M9taMAE-ER_.jpg
https://twitter.com/dstation_racing/status/1666883245584318464
(deleted an unsolicited ad)

23 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 04:49:31.52 ID:s2gMvpana.net
流石に大本のルールまで捻じ曲げてくるとは思わんだろう

24 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 04:51:43.21 ID:c8/PPysZ0.net
もはやルールとは何かという話になるな

25 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 04:53:58.41 ID:t9ckv2SG0.net
フェラーリは特別気を張って、トヨタとかポルシェとかアウディのルマン経験者を引き抜きまくったわけでもないんですよね?

26 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 05:04:41.64 ID:ALWeTF8k0.net
コルセなんてまがいもんじゃなくスクーデリア・フェラーリ名義で参戦せんかい

27 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 06:03:31.75 ID:a2jjXmts0.net
>>20
フェラーリは一発は速いけどタイヤのデグラ酷いから、ロングランの勢力図は分からん

28 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 06:30:35.51 ID:PEojfLC50.net
>>20
フェラーリは笑かしに来て、お笑い枠で優勝

29 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 07:14:48.42 ID:I88DnhWa0.net
ポルシェ何なん

30 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 07:18:57.93 ID:4yYgqJAWM.net
俺たちが24時間集中力を持続できる筈がない

31 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 07:41:02.55 ID:uU05B+WDa.net
フェラーリのこれまでのピット作業ではジャッキアップに手こずったり焦ってナット転がしたし、今回も俺たちしそうで怪しい

32 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 07:41:23.97 ID:kPyX3QuXM.net
今年は面白そうやし、久々にJスポで見るかな。

33 :音速の名無しさん (ワッチョイW ad0c-REBs [118.237.82.134]):2023/06/09(金) 08:13:19.59 ID:BMHWmEyf0.net
37キロのウェイトハンデは草どころじゃないわな

34 :音速の名無しさん (スップ Sd03-6g3V [49.97.12.214]):2023/06/09(金) 08:36:07.19 ID:tWwY0rFid.net
フェラーリも相当重くされてるのに
このタイムは立派よな
ロングランは未知数だけど

35 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-afBK [106.146.23.164]):2023/06/09(金) 08:44:44.49 ID:O8ekTmaia.net
こりゃダメだ
トヨタの連覇も潰えたな
せめてポルシェの前でゴールしてくれ

36 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-afBK [106.146.21.224]):2023/06/09(金) 08:47:51.28 ID:xkdpnAH+a.net
やっぱり東洋の大衆者メーカーとは技術力が違うよな

37 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 08:51:02.27 ID:xSfmjMH3a.net
同じ日本人として恥ずかしい

38 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 08:53:01.91 ID:idG6NcoFd.net
インチキしてもポルシェはこれか
さっさと消えろよ独ガス

39 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 08:58:23.68 ID:ca92aRW8d.net
フェラーリはセカテバm9(^Д^)プジョー枠だろ

速さこそ正義!!!
完走???なにそれ美味しいの?

40 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 08:59:00.92 ID:DyR917/O0.net
>>22
作っただな

41 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 09:08:06.94 ID:0kunMfRU0.net
1LAPで1秒落ちるっていうのは
タイヤのライフや燃費にも結構影響するよな

42 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 09:08:27.56 ID:av7PeqjD0.net
マラネロのひとたちもちゃんと車体開発・チーム運営に参画してるん?

43 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 09:09:55.78 ID:LfpVWOHld.net
P2はプレマのピンに台乗りして欲しいな
クビアトがタイヤ潰してるの見ながら、使えねーって顔してるのが大物感あっていいわ

44 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 09:12:38.92 ID:LfpVWOHld.net
カップカーはほんと楽しみだよな
あの音だけで酒がすすむ
JJがインディ走ってる時にちょっと衰えがみえたのが気になるけど

45 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 09:33:58.32 ID:IseUVdIf0.net
JJはぶっちゃけNASCARフル参戦やめた時にはもう大分衰えてた
NASCARガレージ56がリタイアする原因は多分JJのクラッシュだと思う

46 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 10:03:48.08 ID:JfXAMh3K0.net
フェラーリポールだとは思ってたけどここまで差つくとは思わなかったな
レースペースが気になるな

47 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 10:08:51.65 ID:fVA2Ev+P0.net
ハイパーカーは性能調整で醒めた
やっぱいろんなチームがわちゃわちゃやってるとこ応援するのがルマンらしくていいわ

48 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 10:09:07.11 ID:zxs//fRGa.net
ポルシェ以外ならどこが勝っても文句ねえわ

49 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 10:17:55.93 ID:jEQ8gKh3r.net
やっぱフェラーリ速いな。レースペースも改善されてたら誰が止められるんだコイツら
>>43
ドリアーヌは相当な才能だと思う。女性ドライバーの中でも。今後の活躍次第では松たか子としてここでも定着するかも

50 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 10:28:04.17 ID:cskR93XOd.net
やっとメーカがふえて世界選手権っぽくなってきた
ホンダはF1と耐久のダブルタイトル狙え

51 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 10:31:14.48 ID:LP0Q8omgM.net
>>10
一枚のフレームにする事でコスト削減・・・。まあ本来は夜のドライバー交代とか想定されてないし

52 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 10:44:00.62 ID:5jbJ/ZK3d.net
今年は序盤は大激戦になりそう
中盤からは次々と脱落者が出てくるだろう

53 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 10:50:32.87 ID:AQnuHuW10.net
もう22秒台来ちゃったか
来年には21秒切ってるかもしれないな

54 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.186.41.122]):2023/06/09(金) 11:10:34.67 ID:dI//nw7hp.net
フェラーリが一発あるのは開幕戦から周知の事実だろ
何でもうフェラーリ独走とか言ってる奴がいるのかわからん
普段WEC見てないだろ絶対

55 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-M4Ov [119.105.98.41]):2023/06/09(金) 11:11:56.81 ID:IseUVdIf0.net
ガレージ56が窓のネットを外して乗り降りしてるのを見ると魔改造しても元がNASCARなのがよくわかるな
パイプフレーム車両に市販車っぽいガワを被せただけだからなアレ、NextGenになってガワがただの金属板からカーボンに大幅進化したけど

56 :音速の名無しさん (スッップ Sd03-EtWc [49.98.138.192]):2023/06/09(金) 11:25:46.28 ID:6nm17VtMd.net
実は性能調整で一番得したのはフェラーリなんだよな
トヨタを何とかしないと勝てないので、自分が多少重くなってもトヨタとの差は縮まる
性能調整してもスピードも信頼性もないポルシェが叩かれ、自分たちは被害者面もできるという構図
流石F1ずっとやってるだけあって、FIAへの影響力有るよね

57 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6c-w4Nq [153.184.158.128]):2023/06/09(金) 11:32:29.06 ID:qxLKol0w0.net
「今のはBoPではない…調整だ」

58 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8dc0-cR7g [60.238.135.79]):2023/06/09(金) 11:56:32.45 ID:X4JWu8eG0.net
同じクラスでハンデキャップて頭おかしいだろ。どんな結果でもイチャモンつくだけやんけ

59 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMeb-s13I [133.106.134.63]):2023/06/09(金) 12:04:38.59 ID:2lDO4r71M.net
予選直前に調整が入るとは、やるなw
まあこれはショーなんだからヨーロッパ勢が100周年で勝利を収める筋書きがあるんでそ

60 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6c-w4Nq [153.184.158.128]):2023/06/09(金) 12:09:12.91 ID:qxLKol0w0.net
この「調整」って要はバランスを取る目的ではない調整って言ってるんだよな…
酷い

61 :音速の名無しさん (ワッチョイW bd6c-pPd7 [180.59.64.141]):2023/06/09(金) 12:11:38.87 ID:FIotPPrw0.net
あのさTS050とかの時代も一年中いろんなレースで走ってたの?なんか今って一年中WECで走ってるからル・マンでも見慣れたマシンで目新しさがないよな

62 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 12:12:45.77 ID:f54al7q8d.net
勝負は3スティント目からだな
トヨタがどれだけ4スティント出来るかが鍵だけどそこもハンデ背負わされてキツイ
フェラーリの3スティント目がかなり落ちるようならチャンスはある

63 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 12:17:01.46 ID:73k038Xta.net
調整こえぇ~

64 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 12:22:10.34 ID:qRpEZKZha.net
キャデ出火原因は何?
ハイブリッド関係?

65 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 12:22:50.61 ID:y/97T2cVa.net
速さで言えばトヨタは前からずっとあったけど、勝てないのがルマン
頑張って速さを出してるフェラーリも勝てる強さは現段階ではないだろう
問題は何もせずに差をチャラにして貰ったポルシェだわ
トヨタ・フェラーリが速さ維持するのに当初より無理しないといけないのに、ポルシェはノーリスクだからな

66 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 12:25:49.19 ID:EwqZ6x2Ua.net
GTEでも散々やってたけどLMHだと結構な騒ぎになるよね・・・

67 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 12:26:13.51 ID:nbuGnWovd.net
ここ数年はバトルはLMP2とGTEで楽しんでたから、今年もそっち注目しちゃう
画面露出減っちゃいそうでそれはそれで悲しい

>>49
ピンじゃなくてパンだった
ここまでは比較的楽なスティント任されてはいるけど、クビアトやボルトロッティと遜色ない走りするから将来楽しみ

68 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 12:31:40.48 ID:70CBIkpmd.net
トヨタに負けてほしい人たちが今か今かと待っている
トヨタは5年間雑音に耐えてきたけど、なんとしても今年も勝ってほしい
来年はまあいいや

69 :音速の名無しさん (スッップ Sd03-uApI [49.98.140.61]):2023/06/09(金) 12:37:54.02 ID:DP62cnyId.net
今年勝って
「こんなクソカテゴリーやってられるか!」
って撤退すればええんや

70 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6c-w4Nq [153.184.158.128]):2023/06/09(金) 12:51:16.07 ID:qxLKol0w0.net
それでもトヨタは続けるんじゃないかな…
なんだかんだでトヨタの事ちゃんと見てくれてる外人も少なくないみたいだし、こんなクソハンデで勝てるな逆に評価上がるしな
それに水素は絶対やりたい

71 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMeb-o2qq [133.106.35.9]):2023/06/09(金) 12:58:53.04 ID:LP0Q8omgM.net
水素作ってくるんでGRはお終い、も有り得る

72 :音速の名無しさん (スッップ Sd03-Nh1+ [49.98.133.181]):2023/06/09(金) 13:01:53.44 ID:uNNxOBXhd.net
トヨタ撤退=レクサスでF1復帰だろうな。まあ当然の成り行き。

73 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 13:13:27.67 ID:LP0Q8omgM.net
無いわまた0からとかホンダの見て学べるレッドブル以下だし

74 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 13:16:52.32 ID:U4nJqomP0.net
>>56
得した度合いで言えば主犯のポルシェが断トツなのは明らかなんだが
それでもなお及んでおらす実質的な得となっていないのがなんともだよな

75 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 13:21:37.66 ID:wKm9oTGh0.net
トヨタとしては仮にこれで負けても言い訳が立つ。
いや勝って欲しいけどね

76 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 13:23:54.48 ID:DP62cnyId.net
トヨタは新しいエンジン規定の協議に参加してない時点で可能性ゼロだわな
一方のポルシェはどうすんのかね?
F1は大々的に参加表明したのに恥かいて
今回の件でWECでも評判下げちゃって
まあ全部、自業自得だけど

77 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 13:25:34.03 ID:D8v2u8FOd.net
GTEの予選後再調整とかは恒例化してたけどフェラーリが他1秒以上千切っちゃったのはどうすんのかね?
そんなに競争させたいんならコレはダメなんじゃないの?ってなるよなw

しかしプジョーは毎セッションなにかしらトラブル出してるのは何とかならんのか

78 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 13:26:19.64 ID:qxLKol0w0.net
F1はまだレッドブルが盾になってくれてるから良いけど
ホンダ自前でやったら狙い撃ちでレギュ変えてくるだろうな

79 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 13:49:11.00 ID:QcddgRow0.net
決勝はどこで見たらいいの?
教えてパイセン達

80 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 13:52:35.17 ID:f54al7q8d.net
仮にトヨタがレースでリードしても絶対適当な理由つけてSC入れて何度でもリセットするから
こうなると瞬発力のある方がラスト1時間有利になるかもしれん

81 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 13:55:24.74 ID:wKm9oTGh0.net
トヨタが勝ちそうになると今まで壊れなかったどこかの部品が壊れる
そんな未来予想図

82 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 13:56:08.70 ID:ca92aRW8d.net
>>79
jスポオンデマで見ようぜ!

83 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 14:14:30.77 ID:HRFql/Ghd.net
沼ん24時間バラスト耐久レースとなってしまったな

84 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 14:14:33.56 ID:Jph6GU9ad.net
フェラーリが強いのは確かだが、
去年のコルベットみたくトヨタにGTEに突撃させないか心配

85 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 14:40:16.97 ID:lXb0qJWdM.net
「成る程、GTE使えば勝てるかも」

86 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 14:41:03.76 ID:nbuGnWovd.net
ドライバーとして応援してるのはロッテラーだから複雑だわ
ここの人らにはすまんがロッテラーの時はポルシェ応援するわ

87 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 14:41:36.05 ID:c8/PPysZ0.net
フエラーリは開幕戦から今まで大きなメカニカルトラブル出てないんだよね
で、ル・マンの各セッションも順調でPPも獲得で
なかなかそう上手く行くか疑問が残るから決勝は波乱が怖いね

88 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 14:42:51.01 ID:ESv6c6WN0.net
>>84
速いのは確かにだが強いかは?

89 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 14:45:42.71 ID:N3gtZDQt0.net
HONDA党だが、トヨタの勝利を全力で祈るぜ!

90 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 14:49:53.40 ID:Zg/1SLx4p.net
>>87
ポルティマオでブレーキトラブってただろ

91 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 14:54:42.55 ID:c8/PPysZ0.net
>>90
あそこがブレーキにきついのは当然だからな
新規組が実戦で出るトラブルが出てない
素晴らしいといえば素晴らしいが、ル・マンはそんなに甘くない
ル・マン決勝までに出るトラブルは出てくれたほうがありがたい

92 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 15:07:50.33 ID:U4nJqomPa.net
フェラーリは何故かF1もLMHもタイヤ持たないイメージ
一発が速いって如何にも跳ね馬らしくて好きだけど
ただトヨタも重量増でタイヤライフのアドバンテージ削られてるのが心配だわ
レースペースは似たようなものと予想

ポルシェは夜明け前に散るが良し

93 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 15:17:08.61 ID:G9eZ1udwp.net
>>91
ブレーキバイワイヤにトラブルが出てたんだからブレーキにキツイとは別の次元の話だろ

94 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 15:23:31.04 ID:c8/PPysZ0.net
>>93
ブレーキバイワイヤだったか
すまん
調整効かなくてフロントの片方のディスクが木っ端微塵になったんだな

95 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 15:54:37.28 ID:c8/PPysZ0.net
ハイパーポールでのキャデラックのトラブルは決勝前に深刻だな
信頼性は高そうだったのに

96 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 16:06:42.76 ID:Ocixl/Kqd.net
フェラーリの心配点はあとドライバーエラーとかか
セブリングでやらかしてたしその後のレースも落ち着きない処理してるシーンが多い
フォーミュラとGTE上がりしかいないメンツだからな

WEC本戦に出てくるアマチュアは何だかんだで上手い連中ばかりだからスポット組の旗もちゃんと見てないヤバい動きしてくる奴らにちゃんと対応できるかどうか

97 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 16:16:16.03 ID:JfXAMh3K0.net
まぁ実質フェラーリvsトヨタの一騎打ちだろうな
タイヤの持ちはトヨタ圧倒的有利とは言われてるものの重くなってからはどうなってるかわからん
ただフェラーリも重くなってるからそこまで変わらないかもしれない

98 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 16:16:41.75 ID:OEFxbRmX0.net
ルマンの予選まで三味線弾くしか

99 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 16:32:40.74 ID:ESv6c6WN0.net
FIA「トヨタさん、センサー異常が検出されたのですぐにピットインして治してください」

FIA「あっ、プジョーさんは治さなくていいです」

100 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 16:33:55.68 ID:qxLKol0w0.net
ウォーマー使えるから最初から気にせず硬めのタイヤ使えるのもフェラーリに追い風

101 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 16:35:31.29 ID:c8/PPysZ0.net
ル・マンウィーク開幕前の、レースで争って欲しかったからルール変更します、は伝説になりそうだな笑

102 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 16:36:05.49 ID:Rthv3qqyp.net
土曜日は雨降るらしいけど2年前みたいにスタート直後にグリッケンハウスがトヨタに突っ込んだみたいな混乱起きるかもな

103 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 16:37:35.66 ID:nZWeAZbEa.net
>>99
いまのルマンに優勝の価値なんもねーからな

104 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 16:51:59.88 ID:hxJ7oxdga.net
もうフェラーリのワンツーは確定的
トヨタは何とか3位を死守するのが限界
技術力が違いすぎる

105 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 16:56:00.18 ID:c8/PPysZ0.net
>>103
悲しいかな、格式高い長い歴史があるレースなんだからしょーもないことで価値を下げるような事はしてほしくない

106 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 16:58:59.86 ID:IseUVdIf0.net
キャデラックはポルシェに調整で虐められるわマシンがハイパーポールで燃えるわ踏んだり蹴ったりだな

107 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 16:59:09.07 ID:nGizwYwa0.net
流石に汚いな
フェラーリも贔屓でもらったポールは嬉しいのかね
イタリア人は気にしないか

108 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 16:59:45.86 ID:qxLKol0w0.net
そろそろ例の水素カー発表らしい

109 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 17:01:30.61 ID:nn2AH6780.net
レースペースは知らんが1周0.5秒違っても相手にならんよな

110 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 17:04:28.62 ID:HRFql/Ghd.net
100周年記念トヨタ優勝阻止嫌がらせバラスト耐久レース

111 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 17:06:24.23 ID:ZWUCFhjYa.net
今年さえ耐えれば来年からGR GT3大量配備で相互確証破壊できるな

112 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 17:07:51.24 ID:qxLKol0w0.net
https://www.endurance-info.com/auto/article/107468-24h-du-mans-toyota-vise-lhydrogene-des-2026
2026年を目標に水素で参戦

113 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 17:12:53.02 ID:qxLKol0w0.net
日本語も来た
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1507409.html

114 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 17:13:14.50 ID:c8/PPysZ0.net
>>109
正直、予選最終結のタイム差は、レースを占う意味ではアテにならないよ
燃費、タイヤの保ちとか違うから

115 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 17:26:11.46 ID:qxLKol0w0.net
・2024年からWECはハイパーカーとGT3の2クラス
・WECからLMP2廃止、ル・マンのみ15台の枠、EU・アジア・IMSAのからの招待
・GT3はハイパーカーに参戦してなくて受け入れる

116 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 17:35:15.34 ID:N3gtZDQt0.net
こないだテニスの加藤選手の不当失格もそうだが、欧米優位の裁定がいまだに罷り通ってる。

嫌がらせに負けるな、トヨタ!

117 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 17:36:40.67 ID:NO34tnGG0.net
イタリア戦がイモラってなんで?
代替え開催からのF1再契約といいなんでここは妙に金持ってるんだw
カタール→イモラとか耐久レース的には映えないコース連発なのはちょっと

118 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 17:37:50.73 ID:qxLKol0w0.net
もうル・マン前のレースなんて真面目に走らないからいいんじゃねw

119 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 17:37:57.73 ID:IseUVdIf0.net
GT3に沢山のグリッドが必要だから仕方ないとはいえLMP2がフル参戦から除外されてしまうのか
ル・マン最大62台に対してWECフル参戦38台、LMP2招待15台、ガレージ56となると残りのル・マン追加参戦枠がハイパーカーとGT3合わせて8台しか無いのか?少なくない?

120 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 17:39:57.90 ID:DzYaCbZtp.net
GR GT3っぽいフロントの見た目だな

121 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 17:41:15.04 ID:c8/PPysZ0.net
>>115
WECを華々しいシリーズに、IMSA・ELMS・ALMSでLMP2が活躍、そしてル・マンへの出場枠を目標にって事になるのか
直前のルール変更で不利益を被るチームが出るような運営してるようじゃ聖鎖が必要だな

122 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d44-7JlM [124.140.47.252]):2023/06/09(金) 17:46:38.09 ID:UPsq4VOv0.net
>>116
米は無いんだよキャデラックの扱い見ると
ただ欧州の草レースで欧州のメーカー優遇してホルホルしたがってるだけのこと
よそ者が出張っちゃいけないのかもな
このままじゃムカつくんでトヨタが勝ってサラッと撤退すればいいわ

123 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b6c-Ye4S [153.181.20.10]):2023/06/09(金) 17:47:32.82 ID:c8/PPysZ0.net
>>118
ドライバー単位での三味線が弾ければいいんだけどな
ドライバーが遅く走るのは三味線とデータ的に証明出来ないからな
ただドライバーというのはステアリングを握ると速く走る性分だから

124 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-wGSf [106.128.158.237]):2023/06/09(金) 17:49:57.47 ID:ZWUCFhjYa.net
ニュル24hくらい「ウチらはドイツ贔屓でやってます」ってわかるんなら別にいいんだけどな

125 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6c-w4Nq [153.184.158.128]):2023/06/09(金) 17:51:55.14 ID:qxLKol0w0.net
>>124
ドイツ勢「今年のイタリア勢は速すぎた、BoPおかしい」

126 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b6c-Ye4S [153.181.20.10]):2023/06/09(金) 17:57:49.28 ID:c8/PPysZ0.net
運営もチームもドライバーも、事前に提示してたルールを守ろう
それだけでいいんだけどな
仮にトヨタが僅差でル・マンに破れたってなったら面倒な事になりそうだ

127 :音速の名無しさん (スププ Sd03-a/UD [49.98.60.229]):2023/06/09(金) 18:06:06.13 ID:f54al7q8d.net
トヨタは今年で撤退して、しばらくガレージ56で水素エンジンカー走らせてても文句言わないよ

128 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-SHf9 [106.133.138.185]):2023/06/09(金) 18:15:00.91 ID:+iAUR/Xza.net
>>113
ワロタ
>豊田章男会長は、この水素レーシングカーについて、「炭素を排出せず、BOPもない」と紹介。ル・マン24時間のBoP問題に一言言及した。

129 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMeb-o2qq [133.106.34.167]):2023/06/09(金) 18:18:22.53 ID:lXb0qJWdM.net
26年から水素参戦開始って、普通にGSのアップデート止めにしたのそっち作るからなんじゃない?
水素シフトもう少し後かと思ってたけど、時期的には全く0から水素プロト作って25年にテストとしたら

130 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b6c-Ye4S [153.181.20.10]):2023/06/09(金) 18:18:49.60 ID:c8/PPysZ0.net
>>128
凄きパンチの効いた皮肉だよな笑

131 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp49-a/UD [126.245.180.3]):2023/06/09(金) 18:20:03.90 ID:DzYaCbZtp.net
トヨタってWECにスポンサー料とかいろいろ払ってるよね
それでもトヨタ潰ししてくるんだ

132 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d0b-uX1a [124.211.227.218]):2023/06/09(金) 18:21:22.42 ID:FFWsgmy30.net
水素エンジンだけじゃなくて燃料電池のも走らせて、両方できるんだぞってアピールしてくれたら最高

133 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9db8-rlEi [126.111.173.251]):2023/06/09(金) 18:23:10.10 ID:reB5wg6Z0.net
GR H2 コンセプト べらカッケー!

134 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63b9-vyqt [157.65.78.48]):2023/06/09(金) 18:24:07.27 ID:ESv6c6WN0.net
>>132
水素エンジンと燃料電池のハイブリッドとか!流石に無駄が多いか

135 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b6c-Ye4S [153.181.20.10]):2023/06/09(金) 18:24:36.74 ID:c8/PPysZ0.net
わざわざトヨタの会長とかVIPを招待しておいて皮肉とか言わすなよ

136 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMeb-o2qq [133.106.34.167]):2023/06/09(金) 18:25:23.58 ID:lXb0qJWdM.net
FIAってWECでいずれ水素燃料電池は受け入れるかも、しか言ってないよな今の所?WEC抜けるかもなこんなら

137 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1593-rPFy [218.40.76.151]):2023/06/09(金) 18:28:57.19 ID:dq0WvdTa0.net
TOYOTA GAZOO Racing、将来のル・マン24時間参戦を見据えた水素エンジンプロトタイプを公開
https://www.as-web.jp/sports-car/951525
https://i.imgur.com/BsH5iw4.jpg
https://i.imgur.com/xkPcShb.jpg
https://i.imgur.com/EqkIxUm.jpg
https://i.imgur.com/yWsTgKn.jpg
https://i.imgur.com/uV5C3Lj.jpg

138 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1593-rPFy [218.40.76.151]):2023/06/09(金) 18:31:15.68 ID:dq0WvdTa0.net
https://youtu.be/CMq7MiwVUBk

139 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6c-w4Nq [153.184.158.128]):2023/06/09(金) 18:33:50.26 ID:qxLKol0w0.net
アルピーヌA424_B LMDh
メカクローム製3.4リッターV6ターボ

140 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9db8-rlEi [126.111.173.251]):2023/06/09(金) 18:36:13.78 ID:reB5wg6Z0.net
隣の空色のマシンはどこなんだ?

141 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2bec-EtWc [153.214.205.224]):2023/06/09(金) 18:39:38.82 ID:MJSyJ6Jy0.net
>>137
かっこええやん

142 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2b6c-w4Nq [153.184.158.128]):2023/06/09(金) 18:40:03.82 ID:qxLKol0w0.net
>>140
LMPH2G

143 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 18:42:46.50 ID:dq0WvdTa0.net
https://twitter.com/AlpineRacing/status/1667101758198370306
https://pbs.twimg.com/media/FyK8Mc8XgAEKqqo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FyK8MzSX0AEjDlM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FyK8NH5WcAAW2LG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FyK8NgDWcAATGtg.jpg
(deleted an unsolicited ad)

144 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 18:51:16.99 ID:mv2nD6qf0.net
>>112
見た目がかっこええな

そしてFノーズは空気を内部で上に捲りあげるデザインはやめるんか
地面が見えてる

145 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 18:52:11.46 ID:mv2nD6qf0.net
>>137
見た目がかっこええな

そしてFノーズは空気を内部で上に捲りあげるデザインはやめるんか
地面が見えてる

146 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 18:54:37.13 ID:mv2nD6qf0.net
>>142
それの詳細はないの?

147 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 19:00:06.47 ID:DzYaCbZtp.net
>>137
このフロントライト大丈夫か?

148 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 19:00:59.83 ID:ttAN8WUXd.net
ピットで謎の一般人に停められるぞ

149 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 19:01:06.83 ID:DzYaCbZtp.net
>>143
リアウイングあるじゃん

150 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 19:01:15.10 ID:f54al7q8d.net
この感じだと水素クラスは高圧水素タンクの都合でシングルシーターになるのかもしれないな

151 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 19:04:46.07 ID:ESv6c6WN0.net
富士24では今年から液体水素とか言ってた気がするがそれでも高圧なんかな?

152 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 19:07:24.91 ID:mv2nD6qf0.net
>>149
アルピーヌはプジョーとは関係ないぞ
ルノー系列

153 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 19:11:31.62 ID:o3vXHInK0.net
ポルシェ「俺達だってわずかにウェイト増えたのに全く増えなくて完全に得したワークスがいるのに何で責められないんだ…」

154 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 19:18:53.34 ID:NO34tnGG0.net
アルピーヌのメカクロームV6ってまさかジネッタP1に使ってた信頼性もパワーもなかったクソなやつ?!
来季からの予定でベースがあるLMDhなのに現時点でモックとCGしか公開できてないし先行き不安だな、、

155 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 19:23:02.64 ID:6udch3pId.net
トヨタ 2
プジョー 2
フェラーリ 2
ポルシェ 2
キャデラック 2
ランボ 2
BMW 2
アルピーヌ 2
SCG 1-2
JOTA 1
ヴァンウォール 1
イソッタ 1
ペスカローロ 1

撤退無し、ちゃんと参戦してくれば21-2台での争いとなる
トヨタ+アルピーヌ+LMP2の時がこんな数じゃなかったっけか

156 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 19:33:16.10 ID:SvtBThBQa.net
>>151
液体水素は常圧
その代わり液体水素の温度維持が肝になる

157 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 19:43:35.86 ID:q54wWz120.net
ユナイテッドオートスポーツは撤退するのか
キャデラック辺りとジョイントしてハイパーカーに出るかと思ってたが

158 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 19:47:10.11 ID:2pcLZcvY0.net
インターユーロポルとかはどうするんだろうな

159 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 19:49:43.32 ID:IseUVdIf0.net
>>154
元々フランス企業でルノーとの関係が深いんだから自然な流れではある
まあゴミエンジンでもプジョーには勝てるだろうしいいんじゃないか

160 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 19:56:16.69 ID:Zl4X5Qzo0.net
>>128
言うたれ言うたれ

161 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 20:00:00.19 ID:f54al7q8d.net
>>156
そうなのね

162 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 20:18:35.98 ID:mi8K2Nz60.net
>>160
「はいウェイト」

163 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 20:18:51.09 ID:I88DnhWa0.net
これルマン20秒切れるの

164 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 20:19:29.97 ID:kniS9goJ0.net
とりあえずポルシェが燃えたり空飛んだりすれば納得してあげられる

165 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 20:23:33.65 ID:c8/PPysZ0.net
しかしフエラーリは良いマシン作ってきたよな
トヨタもだがフエラーリも不当に重たくされてるのに
対してポルシェは何をやってるんだか

166 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 20:30:26.12 ID:If3FcfxW0.net
>>165
ダラーラとマルチマチック(笑)の差
ウェイト差も少しあるけどフェラーリは開幕から一貫して速さはあるし、トヨタに挑む本気度が伝わる良いマシン

プレミアムブランドとしてもポルシェにハッキリ差を見せつけたな

167 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 20:32:02.66 ID:mi8K2Nz60.net
そもそもマルチマチックなんぞ選んだ段階で勝つ気が

168 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 20:33:40.11 ID:mv2nD6qf0.net
同じLMDhなのにキャデラックより遅いポルシェ

169 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 20:36:33.09 ID:ESv6c6WN0.net
フェラーリは確かに頑張ってるけど開発を相当に縛られて謂れの無い重りまで積まされたトヨタに対して、というだけだからなあ

170 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 20:41:51.21 ID:QPMtUAwp0.net
フェラーリが一番の脅威よね。開発陣はいい仕事をした。

171 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 20:42:08.82 ID:MJSyJ6Jy0.net
よし
オンデマンド登録完了

さて、明日はモンスターとメガシャキ買ってこよう

172 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 20:43:50.41 ID:QPMtUAwp0.net
>>154
メカクローム載っけるならVR38でも載せた方が良いんじゃ…

173 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 20:54:37.94 ID:mv2nD6qf0.net
>>172
VR38ってレーシングエンジンとしては重くない?

174 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 20:55:33.00 ID:qxLKol0w0.net
>>170
いい仕事をした結果罰を受けたチームが居るのマジでおかしいw

175 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 20:55:50.55 ID:iYViUxOP0.net
>>172
VRX30A evoならモアベターよ

176 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 20:57:31.98 ID:2pcLZcvY0.net
ジャッドってもう無くなったんかな

177 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 21:02:01.18 ID:kniS9goJ0.net
>>176
https://juddpower.com/

178 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 21:24:26.39 ID:QPMtUAwp0.net
>>174
フェラーリもウエイト積まされたしな。可哀想。ポなんとかさんのせいで

179 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b6c-uApI [153.238.140.0]):2023/06/09(金) 21:38:00.36 ID:RZJE60Qr0.net
LMP2ってこの先生きのこれるんかな?
走る場所がELMSくらいしかなくなって、消滅するじゃねーの
そうなると、LMDhのベース車両もなくなっちまうんだけど

180 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 21:46:19.56 ID:f54al7q8d.net
そのまま各地で新LMP2として引き継ぐんでないの
そんでル・マンにご招待

181 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 21:53:23.04 ID:4yYgqJAWM.net
>>176
まだあるよ
チューニングショップレベルに落ちぶれた脱け殻だけど

182 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 21:59:15.42 ID:gebVZ84Z0.net
LMP2と言えばここ2年ギリギリ1台残ってたリジェが消えてとうとうオレカ帝国に征服されてしまったな

183 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 22:02:39.86 ID:mi8K2Nz60.net
その内LMP2がLMDになるんだろ

184 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 22:03:27.33 ID:f54al7q8d.net
そりゃマルチマチックさんもポルシェの好きにさせるわな

185 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 22:12:22.50 ID:NHyOf7Ri0.net
来期のカレンダーも発表されてるのな
https://www.as-web.jp/sports-car/951880?all

スーパーセブリンクが無くなりカタールが入るのは既報通りだが、距離が1812kmは8時間から9時間ぐらいかな?
イタリア戦が4月に移動したのはいいが、モンツァじゃなくてイモラなんだな
インテルラゴスのピットは左側だと思うが給油口は左に変更するのか?
COTA後2週間で富士だけど、これでは船便が間に合わないので日程変更がありそう

186 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 22:22:30.81 ID:iYViUxOP0.net
>>179
アジアン・ル・マンもIMSAもあるし

187 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 22:23:51.95 ID:I+64DbaOd.net
LMP2はIMSAでも続くはずだし一旦は大丈夫だろうけど、新LMP2が必要かと言われると微妙な状態になってきたな
現LMP2が続いて新LMP2がLMDh専用になる未来はありそう

188 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 22:24:37.82 ID:PD07BW6K0.net
シルバーストーンとニュルブルクリンク入れてほしかった。

189 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 22:28:45.94 ID:f54al7q8d.net
シルバーストンは開催料高すぎてやれるのはF1くらいらしい

190 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 22:44:59.73 ID:ehiMUt8sa.net
アルピーヌのエンジンってF2やジネッタの初年度に使ったアレベース?

191 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 22:46:31.79 ID:4yYgqJAWM.net
ギブソンちゃうのん?

192 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 22:48:09.08 ID:nn2AH6780.net
ルノーって日産の甘い汁吸ってそこそこのマシン作ってるの腹立つ

193 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 22:54:15.79 ID:4yYgqJAWM.net
タービンがギャレットワンメイクのカテゴリーが多いから日産のターボ経験はあまり活かせんな

194 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 23:05:35.28 ID:a2jjXmts0.net
>>190
V6 3.4Lシングルターボって諸元全部同じだし、これでF2エンジンをベースにしてなかったらむしろ驚く

195 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 23:11:00.11 ID:eRABIulq0.net
KKK製のタービンはもう無いのか

196 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2b9a-N/Lw [217.178.17.234]):2023/06/09(金) 23:22:54.45 ID:zMVSP4HC0.net
>>173
クッソ重かったからリジェ日産DPiは上手くいかなかった

197 :音速の名無しさん (アウアウクー MMc9-9Nul [36.11.229.169 [上級国民]]):2023/06/09(金) 23:23:45.85 ID:4yYgqJAWM.net
>>195
今はボルグワーナー名義

198 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab0e-N/Lw [121.118.16.100]):2023/06/09(金) 23:24:56.96 ID:mHaOI2tQ0.net
RM Sotheby's | Le Mans 2023
https://www.youtube.com/watch?v=fUTjp4MrCmI

199 :音速の名無しさん (ワッチョイW 55f0-4JtD [58.146.89.143]):2023/06/09(金) 23:45:55.03 ID:YzpGmcWJ0.net
海外のツイッタラーはトヨタ叩いてる人多いな
ライバルのいない5年間しか勝てなかったと

200 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 23:53:31.10 ID:gZVR82V/0.net
トヨタの重し37kgとかワロタ
トヨタだけ2人乗り(+子供?)してレースしてるようなもんだな

201 :音速の名無しさん :2023/06/09(金) 23:53:55.96 ID:mHaOI2tQ0.net
豊田章夫会長 スピーチ全文
https://toyotatimes.jp/toyota_news/1031.html

ガソリンと水素で、質量・体積エネルギー密度が3~4倍くらいの差がまだあって。
レースカーにするための性能を〇倍といった壁もある。
どこまで上げってこれるかな。

>これはレースに向けてチームが拠点を出発した後からの発表であり、チームとしてはなんの対応も取れない。

怒ってる理由はまあこうだけど。

202 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 00:11:07.29 ID:3BXQm1OI0.net
BoPですらなくルールにもない「調整」だと断言するんだからな
まさしくプロレス
サッカーで一方的だと面白くないからこっちのチーム一人少なくしろとかってもんだ

203 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 00:17:12.23 ID:rZTN1xeh0.net
これでトヨタ叩いてる奴はその前からトヨタ遅くしろと連呼してた白人至上主義のレイシストだろ
海外のインスタとかでも負けてるのは信頼性とレース運営が負けてるからでBoPはそういうもんじゃねーよと別の耐久ファンから指摘されてるのがよく見る光景

まぁトヨタも今回ので真面目に相手するの見限った感あるからあえてBoPに延々文句言ってるんだと思う
今後またこう言うことしてくるだろうからじゃあこっちもアピールや批判も三味線もやるぞって意思表示みたいなもん

204 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 00:18:07.26 ID:W1m09/5Ed.net
今回の件でWECに対する興味を完全に無くした。
見る価値がない

205 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 00:23:50.82 ID:tmQYxYLS0.net
>>196
重たいんだな


ちなみに、市販車のV6V8V10でプロトカーのレースエンジン並みに軽いエンジンってある?

206 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 00:27:19.68 ID:FwaU0+r30.net
>>162
明日の決勝直前にトヨタだけウェイト増し増しの刑になってたら草

207 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 00:33:04.95 ID:bSceRpavd.net
>>203
各レース系サイトのコメント欄もトヨタ擁護多いね

208 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 00:40:13.07 ID:YB21FQGR0.net
去年アルピーヌが決勝前日までBOP政治しとったが、もう1幕あるかしら・・・

209 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 00:47:47.48 ID:zB3vM3H00.net
トヨタはドイツのチーム。

210 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 00:51:39.83 ID:OKPYuRvm0.net
どうでもいいんだけどフェラーリをフエラーリって書く人がポルシェをポルシエって書かないのが逆にモヤモヤする・・・

211 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 01:10:55.39 ID:x38nvjbc0.net
プジヨー
キヤデイラツク

212 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 01:13:50.63 ID:72vExous0.net
フェラーリ来たんだからお前ら今回は負けろよな
と言う圧力

213 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 01:21:04.33 ID:HVVjHgdK0.net
F1ならAMGに勝った、フェラーリに勝ったは宣伝になりそうだが
トヨタに勝った、って言われてもうーん

214 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 01:46:30.92 ID:dPhMTl/0d.net
ポルシェが辞めた時にトヨタも辞めてたらレベリオンとバイコレスしか残らなかったしWECの今は無かったろうしなぁ
世界ラリークロスの現状は悲惨なもんだし

215 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 01:53:13.76 ID:bSceRpavd.net
TGRのロブルーペン激おこやん
大きな声で叫んだ奴がいるんだとさ

216 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 02:03:41.35 ID:gGlg8LXC0.net
来年からトヨタは富士とルマン以外は三味線レースだな

217 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 02:22:57.36 ID:PBpRe+hGp.net
確かトヨタは燃費いいんだろ
トラブルなく走れたらいけるだろ

218 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 02:28:27.54 ID:tmQYxYLS0.net
地味にキャデラックも怖いな
燃えなければトヨタより速いタイム出せるし

219 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 02:34:12.93 ID:waM0CvAH0.net
TS050とGR010のエンジンが写ってる
https://twitter.com/M_SPEED/status/1667196464081285121?t=ATFIc-_dEsQtn1BHOYYWkA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

220 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 02:41:42.44 ID:cPFqy1SY0.net
>>214
その世界線はその世界線でどうなってたか見てみたかった気もする
WECはまた消滅してたのかLMP2がトップカテゴリになってたりしたのか

221 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 02:55:27.05 ID:X+YMApdn0.net
ロングランはトヨタの方が上とか夢見ない方がいいな
フェラーリとは次元が違い過ぎる
完全に別クラス
2015年を思い出す

222 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 03:47:26.46 ID:v1EubV9u0.net
>>210
Ferrariに関しては、恐らく最初の3文字のせいで書き込み禁止になった人が結構いたみたいで警戒しているんだろう。今は大丈夫なのかな?

223 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 04:58:38.75 ID:cd3kDk/E0.net
耐久レースはチームの総合力が勝負を決める
F1でのスクーデリアフェラーリの戦略のドタバタぶりを知ってる者にルマンはいきなり勝てるとは到底思えないなあ

224 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 05:17:05.04 ID:xccGh/AA0.net
>>221
2015のポルシェとトヨタは予選7秒差なんだが 痴呆か?

225 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-UD/l [14.13.193.161 [上級国民]]):2023/06/10(土) 06:14:04.35 ID:c9eIf18H0.net
>>219
TS050はカーボンギアボックスだったんだな

226 :音速の名無しさん (ワッチョイW 566c-JDfB [153.181.20.10]):2023/06/10(土) 06:20:49.36 ID:izcJ9F6/0.net
昔から速いマシンを重くしたり遅いマシンを軽くしたりの調整はあった
だがあくまで話し合いの末の合意の上であり、更には間に期間を設けての事だから今回みたいなのは無かった
社会を知らん子供じゃないんだからしっかりしてほしいな

227 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 06:24:48.10 ID:guwgWrZ8a.net
>>223
運営してんのAFコルセじゃん

228 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 06:25:58.46 ID:S+enxdBip.net
俺元々911GT1 98からのポルシェファンだけど
今年は全車リタイヤして良いと思ってる
というかF1の件といい最近のポルシェは好きじゃない

229 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 06:33:05.72 ID:YB21FQGR0.net
去年のルマンBOPは1070キロだった。
エネルギー量は結構上下してたけど、重量は1050キロ切ることはなかった感じ。
まあ対応できない通達の仕方はダメよね

https://ul.h3z.jp/5NvmnozU.jpg
WEC 2023 D0031 HYPERCAR BOP 08032023

https://ul.h3z.jp/tas0KWh2.jpg
WEC 2022 D0026 HYPERCAR BOP LEMANS AMENDED V2 10062022

http://fiawec.alkamelsystems.com/committe.php?season=11_2023

230 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 06:35:56.69 ID:izcJ9F6/0.net
ACOもFIAも巨大な組織だろうから、今回の件で暴走した特定の権力者が一人か複数人かがいるんだろうな
ただ組織として運営してる限りはその看板の信用を落とすし、ル・マンというブランドまで汚れるわな

231 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 06:41:59.24 ID:1oHOcr1K0.net
フェラーリがまだ1年目でここまで活躍できてるのを見ると、やっぱりF1のリソースを使えてるのが大きなアドバンテージになってるのは間違いなさそう

232 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 06:42:24.27 ID:izcJ9F6/0.net
>>228
スパのレース後にメディアに向けてわざわざBoPに言及しなければよかったのにな
そうすればFIAが勝手にやったことだで逃げれるのに

233 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 06:59:26.46 ID:LTC7Bg3zd.net
F1を見てる者からしたらイタリア人の仕事のクオリティーを舐めるなよって感じだよ

234 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 07:08:46.68 ID:lMN9UTgya.net
モータースポーツってアジア人差別者ばっかだな
でもまあフェラーリが勝つとも思えないが

235 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 07:13:07.61 ID:cTdMx6PY0.net
>>232
そうそれ。あの時はこいつルール分かってねえのかって感想だったけど
以前から癒着してたんだって分かっちゃったよね

236 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 07:15:13.85 ID:077HnCVCd.net
トヨタが勝ちすぎたからだな
F1のメルセデスが勝ちすぎて嫌われたのと同じで
常勝状態が続くと必ずルール変更圧力が高まる

237 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 07:16:39.50 ID:+t+ymwbE0.net
>>231
ルマンとかだと、近年だと2年目くらいに優勝してるからね
マクラーレンとかウィリアムズとくんだbmw は一年目にかってるね
まあ、F1ではかんがえられないよな

238 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 07:22:07.75 ID:youkawTEd.net
>>232
ポルシェのコメントどこで読めるの?

239 :sage :2023/06/10(土) 07:22:25.95 ID:+t+ymwbE0.net
>>236
トヨタは何も悪くないけど
レッドブル、フェラーリ、マクラーレン、アルピーヌとかがガチでメルセデスをたおそうとしてたおせなかったのと
トヨタの例を一緒にするのは無理があるのでは?
トヨタは何も悪くないよ、念のため

240 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 07:25:05.34 ID:guwgWrZ8a.net
副社長が「もう一回性能調整してくれ」って公に言ったの今考えると面白すぎるな

241 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 07:25:12.94 ID:tmQYxYLS0.net
ポルシェとアウディはLMP1を勝手に撤退しただけやしな

242 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 07:26:26.54 ID:077HnCVCd.net
ヨーロッパ人の作ったゲームで遊ばせてもらってるんだから、ある程度は協力しなきゃならんだろ。ただ、チーム毎にハンデが変わるってはどうもな。ゴルフじゃないんだからさ。

243 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 07:34:02.09 ID:3smBnzQtd.net
>>238
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://news.yahoo.co.jp/articles/76bd0fa0dbced33545bad2bbfb50811d94c74e9c&ved=2ahUKEwjSga2jn7f_AhVcqFYBHbOLABYQFnoECAwQAQ&usg=AOvVaw1sBx3RnPkodzegK_QtXMO-

244 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 07:35:13.26 ID:3smBnzQtd.net
>>243
ポルシェとトヨタの主張が真逆
おかしいよな

245 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 07:38:43.31 ID:GgWvrC8I0.net
>>237
BMWがウィリアムズと組んで勝ったのは1999年の2年目なんだけど

246 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 07:40:52.31 ID:3smBnzQtd.net
>>233
ハイパーポールでトヨタが自己ベスト刻んでたラップがレッドフラッグで潰れた不運はあったとしても、カムイも22秒台は見えてなかったとコメントしてるからPPはなかっただろう 
2位にはなれてたろうけど
フエラーリは初年度で速いマシンを仕上げてきて流石だわ
でもタイヤのタレが早くてロングが不安だな

247 :sage :2023/06/10(土) 07:42:14.71 ID:+t+ymwbE0.net
>>245
それは悪かった

248 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 07:42:20.81 ID:1oHOcr1K0.net
>>213
欧州のディーゼルやらかしや今のEV政策は実質トヨタハイブリッドだけを意識してのものだぞ最大の敵に勝った!とやれるんだから他のどこに勝つより効果的だろ

249 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 07:48:53.96 ID:3smBnzQtd.net
>>242
今回ほど過激な調整はどうかと思うが、せめてスパ終了後くらいに通達があれば全然印象は変わったのにな

250 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 08:19:07.40 ID:piw2KivO0.net
富士LMP2よりGT500の方が速いのは意外だった
ルマン24h1台特別枠で走ったら面白そう

251 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 08:22:01.55 ID:trZpimywa.net
まーエンジンは基本SFですしおすし

252 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 08:26:25.18 ID:yHPXuKCwa.net
>>207
頭フェラーリやってるだけだからな
フェラーリとポルシェが大きく株下げただけ。
欧州貴族クラブとか初めて使うわ
フェラーリが今後も引っかき回すだろうし、F1と違って人気だだ下がりのルマンだからね。今回のがトドメになるんでは

253 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 08:30:10.98 ID:yR4O0C4J0.net
GT500って言っといて実際は700馬力くらいあるからな

254 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 08:31:52.98 ID:tmQYxYLS0.net
>>253
じゃあLMP2とGT500、同じ馬力にしたらLMP2のほうが速いの?

255 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 08:32:47.17 ID:6m+oHnXia.net
あっという間に周回遅れにされるトヨタが目に浮かぶ
ほんとに情けない
もっと技術を磨いてくれよ
こっちが恥ずかしくなる

256 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 08:38:50.92 ID:trZpimywa.net
釣れますか?

257 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-UD/l [14.13.193.161 [上級国民]]):2023/06/10(土) 08:42:02.25 ID:c9eIf18H0.net
>>253
そんなに出てない。中の人曰く600馬力超えるかどうか

258 :音速の名無しさん (スッップ Sdf2-sUH8 [49.96.242.4]):2023/06/10(土) 08:45:32.67 ID:BpW0vErdd.net
フェラーリは首位をキープしたとして何時間で俺たちが発動するかが最大の焦点だわ

259 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5392-Xr0U [106.73.131.194]):2023/06/10(土) 08:54:53.26 ID:LRf5d+Z90.net
性能調整問題、明らかに先日のテニスの失格の件と同じだ
大声を挙げた方が得をするという構図、さらに欧米チームに優位

これは確実に遺恨を残すな
でも、負けるなトヨタ、オレはホンダ党だがな、日本全国民が応援してるぞ

260 :音速の名無しさん (ワッチョイW 12b9-QCid [157.65.78.48]):2023/06/10(土) 09:00:04.85 ID:1oHOcr1K0.net
ここにくるホンダファンでも公平な感覚を持ってる人も居るんだな
ポルシェが逃げる前は酷い奴ばかりだったが

261 :音速の名無しさん (アウアウアー Saae-13WG [27.85.207.150 [上級国民]]):2023/06/10(土) 09:01:34.43 ID:trZpimywa.net
ホンダファンも理不尽なレギュ変更には散々辟易してるからな

262 :音速の名無しさん (スッップ Sdf2-sUH8 [49.98.116.78]):2023/06/10(土) 09:02:55.22 ID:X9PFUN+5d.net
ポルシェとの斤量差がどれぐらい効いてくるのか興味深いレースではある

263 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5691-2rqm [153.204.217.239]):2023/06/10(土) 09:07:14.91 ID:3BXQm1OI0.net
>>257
そんなもんなのかな
予選タイムだと
2022 #7 GR010 1:29.234
2023 #100 NSX-GT 1:27.242

パワーが似たようなもんでこうなるのか
SGTはやたらタイヤ高性能だからかな

264 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0c-V6FU [118.237.82.134]):2023/06/10(土) 09:19:27.26 ID:j5B45RGC0.net
ボディにでっかく+37kgと書こう

265 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5eb1-wHS/ [119.25.179.246]):2023/06/10(土) 09:22:29.45 ID:FwaU0+r30.net
アジアの黄猿メーカーは邪魔だから消えろって欧州連合からのお達しだよ
ヨーロッパ以外が勝つのは駄目なんだ♥

266 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f70-F2Cc [118.15.150.226]):2023/06/10(土) 09:23:04.71 ID:74qN4ttn0.net
37kg増とか地元のちびっ子一緒に乗せてやるサービスでもしてやればいいのにw

267 :音速の名無しさん (ワッチョイ 160e-2rqm [121.118.16.100]):2023/06/10(土) 09:28:55.60 ID:YB21FQGR0.net
LMDh勢はこれくらいガツガツこれるかな?
トヨタも若いころは前のめりに戦ってたぞ

2012序盤首位争い(直後に離陸)
https://www.youtube.com/watch?v=4SQLpwWRqfI

268 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 09:40:54.80 ID:q7oP61Ao0.net
F1でターボ禁止になったのはホンダが供給枠を絞ったからだろ
3チームくらいが使っていたらターボ存続したいたろ
NAで燃費お構い無しにプン回しなんて逆行でしかないんだし

269 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 09:57:16.34 ID:bdlBgN6Hd.net
トヨタGT3には参戦しないのかな
国内のたくさんいるドライバー活用できるしオジエとか他のカテゴリのビッグネームも起用すればPR効果出ると思うんだけど

270 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 10:03:05.81 ID:c9eIf18H0.net
トヨタはGR GT3を絶賛開発中だよ。富士で走行テスト目撃されてる
ホモロゲ採ったら間違いなくル・マンというかWECにも参戦するだろ

271 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 10:15:25.59 ID:TEgkvU0x0.net
カムイはやってくれるよ
楽しみだわ

272 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 10:26:57.71 ID:LRf5d+Z90.net
スタート1週目が勝負だな
ここで抜けば勝てる可能性はある

273 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 10:27:51.50 ID:kZxmbrye0.net
記念すべき100周年に日本メーカーには勝って欲しくないんだろね。今回はあんまり見る機会がしない...

274 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 10:30:51.36 ID:t4Xmc1NG0.net
でもこのインチキハンデのおかでげで注目度上がってるよな 運営の策略は興行的には正解じゃないか

275 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 10:32:11.40 ID:zB3vM3H00.net
被害妄想大杉。

276 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 10:38:23.79 ID:7Z3Nc5vid.net
東の果ての軍団が幅効かせやがって
許さん
37kg乗せたろ

277 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 10:40:51.48 ID:LRf5d+Z90.net
>>266
そんな事したら少女が失神&失禁してコックピット内が使えなくなるわ(笑)

278 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 10:41:42.94 ID:FwaU0+r30.net
フェラーリがここまで速いのは分かってたけどポルシェが予想以上に速さ足りてないのは不思議だな
2016トヨタみたいに決勝に隠し玉を持ってる匂いがする

279 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 10:45:36.04 ID:CVzmGvFq0.net
グリッケンハウスとかにもル・マン勝たせてればこんなことにはならなかったのに(暴論)

280 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 10:46:42.54 ID:cd3kDk/E0.net
去年の優勝週回数は380周
今年は1周1.2秒遅いとして456秒=7分も自分の去年の車より遅い
こりゃ勝てんわ

281 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-UD/l [14.13.193.161 [上級国民]]):2023/06/10(土) 11:05:09.65 ID:c9eIf18H0.net
>>280
何で車進化してない前提なんですかね・・・
1.2秒遅くされて去年と同じ予選タイム出してるんだけど

282 :音速の名無しさん (スッップ Sdf2-sUH8 [49.96.243.9]):2023/06/10(土) 11:17:37.06 ID:o52aC007d.net
耐久だとまだこんなクソ長いコース使ってるんだな
マーシャルの人手が追いつかないだろうに

283 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f50-2rqm [60.56.147.71]):2023/06/10(土) 11:20:30.63 ID:Mm9fNtrd0.net
まあBoPが入ること自体はしょうがないって思っている人多いんじゃないか。問題はルール無視&直前で「調整」されたことやろ。
ぶっちゃけ去年までのトヨタも隠し玉もってて、レース前のコメントにも多少余裕はあったけど、今回ばかりは全く余裕ない感じやな。

284 :音速の名無しさん (ワッチョイW 56a7-8tlr [153.182.79.191]):2023/06/10(土) 11:26:29.13 ID:/IHFLDKc0.net
カムイのコメントから余裕無いのは感じた
精一杯走って完走して後は相手のリタイア次第か

285 :音速の名無しさん (ワッチョイW 12b9-QCid [157.65.78.48]):2023/06/10(土) 11:28:11.32 ID:1oHOcr1K0.net
ポルアウが居た頃にはここまで一方的に不利な調整入らなかったしおまけに開発の段階で比べ物にならないくらい縛られてあげてるのにさらにBoP入っても仕方ないなんて思えん

286 :音速の名無しさん (ワッチョイW c3ee-1a4s [58.157.10.84]):2023/06/10(土) 11:29:21.17 ID:ad1wElzM0.net
>>101
勝てば官軍
マツダだってむっちゃハンディ貰ったことは滅多に語られない

287 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 11:39:58.97 ID:5gmdYGWj0.net
>>283
それこそプラットフォームBoPと言ってトヨタとフェラーリに+10kgずつとかだけだったら文句は出ても仕方無いかと納得するラインではあるんだよ
いきなり20kg30kgとクソデカいバラストを積めと要求するわパフォーマンスに差が無かったポルシェキャデラック間で8kgのバラスト差を付けたからあからさまなポルシェ贔屓なのがわかってるから荒れてる

288 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 11:46:53.28 ID:1oHOcr1K0.net
ボクシングで言ったら調印後に体重超過してきた相手にトヨタさんはチャンピオンなんだから正式で公式な挑戦として受けなければ駄目!って言ってる様なものだからな

289 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 11:57:55.90 ID:t4Xmc1NG0.net
オールスター感謝祭の駅伝ハンデみたいなもんだろ ゴール時に運営の腕が分かる

290 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 12:18:56.95 ID:hUTYNW/oa.net
申し訳ないけど
いちフェラーリ乗りとしては東洋のガラクタメーカーと一緒にしてほしくないよね

291 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 12:19:11.66 ID:piw2KivO0.net
そんなウエイト寸前に科したらボイコットされるんじゃ….
Akioになんか賞あげとけ! てか

292 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 12:25:41.67 ID:1oHOcr1K0.net
一緒にされたら東洋のガラクタメーカーの方が迷惑しそう

293 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 12:27:57.09 ID:KnXbNaxl0.net
サンスポ買ってきたけどルマン関連記事全くないな。。。
トヨタが5連覇wもしているビッグレースなのに

294 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 12:32:15.59 ID:lil1eAs30.net
ACO側というかピエールフィヨンは結構トヨタに気を使ってる気はするんだけどな…
数年前にACOの車をMIRAIに置き換えたとかあったし

♯38JOTAポルシェは60番手からのスタートに

295 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 12:32:55.88 ID:077HnCVCd.net
トヨタは勝ちすぎたんだよ
適当に買ったり負けたりしてれば良かったのに
圧倒しようとするからこうなる
欧米のモタスポ界に受け入れてもらうやり方としてはホンダの手法の方が正しいと思うよ
・最初は勝てなくて追い詰められる
・単独メーカーとしてでない、欧米チームとコラボ

296 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 12:38:01.42 ID:gmDsFTRqM.net
勝ちすぎっていうか相手がいないだけやろ

297 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 12:38:19.45 ID:jv+eQquFd.net
F1で落ち目の関係者やらドライバーに高給払ってカモ扱いされてた恨みか

298 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 12:58:31.06 ID:1oHOcr1K0.net
恨みでWEC、WRCという市販車に大いにフィードバックあるレースで勝ちまくれるなら安いもんだったろ
WECのフィードバックは腰抜け欧州勢のせいで怪しくなってきが

299 :sage :2023/06/10(土) 12:58:31.55 ID:+t+ymwbE0.net
>>295
相手がいないから

なんで、相手がいなかったのかっていうのは、
ルマンに総合優勝するのに100億円以上かかるけど
(もちろんスポンサーがつくけどね)
それに見合うほどテレビとかネットとかでの
視聴者がいないのと、ルマンの権威がさがったからだろう

300 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 12:58:35.68 ID:3smBnzQtd.net
>>294
フィヨン会長は多分良い人だよ
人数は分からないが、悪い奴がFIAやACOに紛れ込んでる
特定メーカーから賄賂受け取ってるようなスキャンダル出ても驚かないね

301 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:00:46.88 ID:1oHOcr1K0.net
>>299
費用対効果言うならエンジンだけだすために途方もないコストかけてるのにシェアは下がりまくってるメーカーあるから

302 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:01:59.19 ID:dd9Bsxvi0.net
車重と出力からすれば誤差のうちじゃないかと、
素人は思っちゃうんだが、そうはいかないんだなあ。

303 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:02:12.26 ID:+t+ymwbE0.net
>>301
くるまが売れるのは、モータースポーツの効果だけではないよね
そんな単純ではない

304 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:03:08.19 ID:OKPYuRvm0.net
>>222
そんなのあったのか
でもごく一部を除いて普通にフェラーリって書いてるんだから未だに個別で規制を食らうとしたら過去にとんでもない量のシモネタ書き込みをしていたって事なんだろうか

>>277
じゃあ男の子を乗せればいいじゃないか
女の子よりもそういうの好きそうだし

>>286
ウェイトハンデ減らしてもらったのは知ってるが当時も今年くらいル・マンぎりぎりの決定だったのか?

305 :sage :2023/06/10(土) 13:03:21.20 ID:+t+ymwbE0.net
>>301
君の考えだと、車の売れる原因がモータースポーツの結果だけしかないという考えになるが?

306 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:06:49.71 ID:VhJ7twc9d.net
そういや今んとこ水素エンジンでもFCVでも良いよって正式に言ってるのはル・マンだけ?
WECとは言ってない?
もしかしたらまたFIAとACOでケンカしてたりしてなw

307 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:07:29.08 ID:077HnCVCd.net
買って周りを圧倒しようというのはトヨタの悪いクセ。
買ったり負けたりプロレスしとけば仲間外れにされないのに。

308 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:08:59.13 ID:+t+ymwbE0.net
大昔ならともかく、いまはレースやラリーに勝ったから車の売り上げに直結することはあまりない
ブランドイメージが上がる可能性があるだけ

309 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:09:41.95 ID:1oHOcr1K0.net
>>305
俺はそうではないだろ、と言ってるだけだが?

310 :sage :2023/06/10(土) 13:10:51.61 ID:+t+ymwbE0.net
>>307
トヨタが圧倒的したモータースポーツって?

311 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:11:28.92 ID:1oHOcr1K0.net
このスレにいてそれが分からんとか流石に草

312 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:11:52.25 ID:3smBnzQtd.net
>>272
フエラーリはタイヤの保ち悪いから予選みたいに飛ばさずに温存した走りをすると予想してるんだけどね
もしかしたら2台でウサギとカメで戦略分けるかもしれないけど
トヨタはウェイト一番重くさせられて持ち前のタイヤに優しい部分が未知数ではあるんだが、マシンが持つ特性は簡単に
失われないと思いたい

313 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:12:05.15 ID:waM0CvAH0.net
解禁手当貰えて偉いね

314 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:13:10.32 ID:lil1eAs30.net
トヨタに対する叩き方がなんか15年位前のノリだな

315 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:13:12.64 ID:+t+ymwbE0.net
>>310
ラリーでもヒュンダイといい勝負だけど?

316 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:13:45.06 ID:Mm9fNtrd0.net
>>294,300
伝統的にACOは、特定のメーカーが強すぎるからどうこうというよりは、ルマン24Hのビジョンに長期的にコミットするメーカー(日本含む)をケアしてきた感はある。
なので今回BoPで政治的な判断したのはFIAなんじゃ…。

317 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:14:38.59 ID:+t+ymwbE0.net
>>314
ルマンはまともな相手いなかったよね?
勝った時は

318 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:14:38.71 ID:9SkyiXKVd.net
俺たち笛らーり

319 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:14:43.00 ID:5gmdYGWj0.net
モータースポーツに勝てば売り上げが上がるならホンダはNBOX屋になってない
まあそこ突っ込むとホンダは4輪の代わりに2輪で勝てなくなってそっちは本当に危ないんだが

320 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:16:32.47 ID:+t+ymwbE0.net
まあ、ルマンなんかもう大したレースではないんだよ

321 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:16:35.92 ID:1oHOcr1K0.net
結局また尻尾出してきたなF1持ち出してくる時点で見え見えだが

322 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:17:13.67 ID:1oHOcr1K0.net
F1に出たり入ったりする尻軽も大した事ないぞ

323 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:21:16.91 ID:fbsICp5ld.net
>>243
ありがとう
このコメントのこと言ってたのね
確かに違和感あるよな
ポルシェはル・マン前に性能調整あること知ってたわけだし

324 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:21:34.97 ID:OKPYuRvm0.net
>>307
何買ったら圧倒できるんだよ?

325 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:23:12.56 ID:+t+ymwbE0.net
Twitter登録者数 
wec 38万人
F1 940万人

autosportsのレーシングカーオブザイヤー
にノミネートさえされないwec
FEやDTM以下の扱い

326 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:27:35.09 ID:1oHOcr1K0.net
その最高峰にエンジンだけ出して軽自動車しか売れない恥ずかしいメーカーがあるらしい
人気あっても意味ねーなw

327 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:28:16.29 ID:lil1eAs30.net
なんでイモラかと思ったら、モンツァは来年前半に改修工事するからか
イモラは1年契約だけど延長オプションも有り

328 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:35:31.27 ID:+t+ymwbE0.net
バセロンがおれは天下を取った的なこといったら
ニューエィやジェームスアリソンやロリーバーン
が大爆笑するだろう

329 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:44:06.80 ID:w8T14iis0.net
露骨にもう居なくていいよってポーズされてるのに来年以降もやるのかな

330 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:44:17.72 ID:+t+ymwbE0.net
去年のアルピーヌの優遇
今年のポルシェ優遇
ルマンは完全に終わってるな
こんな酷いレースはみたことないな
開発する意味がない

331 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:46:05.01 ID:1oHOcr1K0.net
>>326
その軽自動車作った人が今のF1エンジンを作って世界を歓喜させてる事も知らんの?

332 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:47:03.36 ID:1oHOcr1K0.net
>>326
そもそも軽自動車なんて日本人の需要に合わせて作ってるだけなんだけど
日本人ばかにしてんのか?

333 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:51:56.45 ID:mRtvH0I+r.net
>>329トヨタとかいうドM(笑)

334 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 13:58:54.88 ID:+t+ymwbE0.net
ポルシェが300億円かけて参戦してたのも
F1に勝ちたい
でも勝てそうにない
でも、目立ちたいって感じで仕方なくルマン
でイキってたのが真相だよね

335 :音速の名無しさん (スッップ Sdf2-J/Dq [49.98.219.152]):2023/06/10(土) 13:59:45.73 ID:zd2/iVFZd.net
>>332
購買力の無くなった市場に向けた車ばっか売れてもねえ
NSXとか実績見ると販売終わってるのが不思議なくらい強い車だし本当にモータースポーツを宣伝に結びつけるのが下手というか軽自動車以外の売りたい車が売れねえんだなと思うが

336 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b74-2rqm [216.171.121.149]):2023/06/10(土) 14:02:24.44 ID:w8T14iis0.net
撤退ちらつかせたとしてもどうぞどうぞされる立場は辛いね

337 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-uSXV [124.140.119.71]):2023/06/10(土) 14:05:44.98 ID:OKPYuRvm0.net
>>336
進むも地獄引くも地獄でどうしようもないじゃん・・・

338 :音速の名無しさん (オッペケ Sre7-wHS/ [126.33.70.194]):2023/06/10(土) 14:07:55.82 ID:+PAcqKeir.net
>>334
ところがどっこいディーゼルゲートが原因なのか今のポルシェは大金を叩いでも勝とうって気概を完全に無くしてる
直近だとレッドブルF1乗っ取り計画、今回のBOPへの強制介入、とにかく今のポルシェは最小コストで勝とうとずる賢い手段が目に余る。真面目に復帰参戦しに来たフェラーリやキャデラックがバカを見たと撤退しないといいがね

339 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 14:14:43.53 ID:EovZxpaD0.net
>>296
今みたいななんちゃってじゃなくて真正ポルシェが
いたときに勝ってたら違うんだけどな 勝手に負けるとかw

340 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 14:15:51.81 ID:BIEaWXst0.net
むしろアウディF1も期待できねえな。お前らやる気ねえならFEとDTMEだけやってろと

341 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 14:16:34.46 ID:trZpimywa.net
90CVの頃は良いセンまで行ってたんだがな

342 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 14:26:10.39 ID:CarEhp4ua.net
やっぱりF1チームは凄いな
仕事の合間にサクッと車作って走らせたら
耐久王気取ってたメーカー蹴散らしちゃうんだもんな

343 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 14:26:21.94 ID:v1EubV9u0.net
>>312
ルマンではデグラデーションの影響は前半3戦に比較して少ない。理由は2つ。

ルマンのコース特性としてデグラが発生しにくいのが1つ、
もう1つは使用可能なタイヤのセット数が多い事。

決勝で使用可能なタイヤの本数は56本(14セット)
ハイパーカーは1スティントほぼ1時間なので、何もなければ24スティント。
去年トヨタは1セットで3スティントで走ったが、実は2スティントでも本数は足りる。
もちろんタイヤの交換時間は余計にかかるが、1スティント換算で10秒以下の遅れで済む。1LAP換算だと0.83秒以下。
タイヤを2スティントで換えてでもタイムを保つ作戦も十分とれる。

344 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 14:30:46.29 ID:/IHFLDKc0.net
フェラーリはAFコルセだから一応は本社のF1部隊とは別だろ

345 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 14:31:36.55 ID:BIEaWXst0.net
ワークスが近年来てなかっただけでパイセン耐久王だぞ

346 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 14:45:35.09 ID:bZdqFrMad.net
特段、トヨタが好きと言うわけじゃないけど

今年は勝って欲しい
わけわからん調整とか
ワンメーカーみたいな状況でやってきた
意地みたいなの出してやれって

347 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 14:57:22.13 ID:1oHOcr1K0.net
フェラーリはF1で予算制限された影響で人材がWECに流れて来たから既に空力や車体開発のノウハウは持ってるし風洞やCFDなんかの設備も共有できるのよね
フィードバックも共有できるだろうし(例えば決勝に強い車作りとか)
ポルシェなんかよりはるかに強くなりそう

348 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 15:00:48.27 ID:3smBnzQtd.net
>>343
トヨタのタイヤへの攻撃性が低い分、序盤はスロースタートだが熱が入りにくい問題はタイヤウォーマー解禁で解消されてるとはいえ、フエラーリのタイヤたれてのペースダウンは期待できそうにないか
フエラーリがノートラブルで走り続けたら2016年のル・マンみたいに大激戦になるかもな

349 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 15:06:30.42 ID:M+8MUr860.net
まあ24時間ならトヨタが勝つだろうって思ってるけど、もし大きなミスもなく普通に速さで負けたら流石にかわいそう

350 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 15:10:59.81 ID:3smBnzQtd.net
今回フエラーリもルール変更の被害者だから頑張って欲しい複雑な心境だ笑

351 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 15:11:18.04 ID:BEEwMLHA0.net
一昨年のグリッケンハウスは初年度でも特に大きなトラブル無く完走してたから、フェラーリがそのまま逃げ切って優勝みたいなのも有り得そうではあるんだよな

352 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 15:14:41.08 ID:9T9IVUVId.net
AFコルセも俺たちするのか楽しみだ

353 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 15:28:52.11 ID:V4+BBkSpd.net
AFコルセが俺たちしなかったらF1チームとメンバー入れ替えろとかティフォシが騒いだりするんかね

354 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 15:29:39.71 ID:RScM5CDbM.net
AFコルセもたまにじゃないが俺達するね

355 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 15:30:56.23 ID:/1ovdX2sd.net
今回のAFコルセのスタッフって、GTEでル・マンやってたメンバー、
どれ位いるのかね?
F1から流れてきたメンツ中心?
車だけでなく、スタッフの多くも24時間レース初めて?

それだと、既にデイトナで24時間を経験している、キャデラックや
ポルシェの方が安心・・・か?

356 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 15:31:24.23 ID:1oHOcr1K0.net
>>331
勝ってるのはレッドブルだろ

357 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 15:32:03.99 ID:1oHOcr1K0.net
>>332
お前をバカにしてるよ

358 :音速の名無しさん (スフッ Sdf2-JDfB [49.106.203.8]):2023/06/10(土) 15:45:13.16 ID:3smBnzQtd.net
>>355
F1から精鋭のスタッフが21人くらい移ってきたとかいってたような

359 :音速の名無しさん (スフッ Sdf2-JDfB [49.106.203.8]):2023/06/10(土) 15:46:28.32 ID:3smBnzQtd.net
>>353
信頼性高そうなキャデラックすら予選ハイパーポールで煙吹いて止まったから何が起こるか分からない

360 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f54-mahS [118.111.92.156]):2023/06/10(土) 15:51:23.45 ID:cd3kDk/E0.net
タイヤに優しく柔らかめの足回りにしてくると思われる決勝のFERRARIは敵ではないと予想さたい

361 :音速の名無しさん (スフッ Sdf2-Rksf [49.104.5.180]):2023/06/10(土) 15:54:47.73 ID:3Eoag6YXd.net
インドパキスタンからヒマラヤの奥地、南はインドネシアの隅々までアジアの経済を支えてる軽自動車なめるな
そしてアジア支配してる軽メーカーはトヨタグループ

362 :音速の名無しさん (スフッ Sdf2-JDfB [49.106.203.8]):2023/06/10(土) 15:59:25.59 ID:3smBnzQtd.net
>>360
レースペースは同じくらいじゃないかな
トヨタがスティントあたり1周多めに周れるとかの魔法も無さそうだし、奇しくも大激戦必至

363 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM1e-YETV [133.106.45.6]):2023/06/10(土) 16:09:40.27 ID:C5PnqkT/M.net
>>356
おまえデンソーやアイシンを部品メーカーだからってばかにしてんのか?

364 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM1e-2rqm [133.106.148.16]):2023/06/10(土) 16:17:27.39 ID:G6zEuIz+M.net
フェラーリが参加したとたん俺たちのルールが発動したと聞いて飛んできました

365 :音速の名無しさん (ワッチョイW a393-OHpe [218.40.76.151]):2023/06/10(土) 16:18:25.39 ID:+9/QSoXs0.net
フェラーリのF1人員はコストキャップで移動してきたんでしょ?

ル・マン24時間でモリゾウがトヨタイムズのインタビューに答える「そこまでして他のチームを勝たせたいのか?」
https://www.as-web.jp/sports-car/952203

366 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 16:25:52.72 ID:JHG4zhFAd.net
てかレース開始時間から雨だけじゃなくて雷雨予報も出てるけど大丈夫なんかな
安全無視して強行&通常スタートしそうで怖い

367 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 16:27:37.86 ID:trZpimywa.net
✕他のチームを
○ポルシェを

368 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 16:36:52.62 ID:3smBnzQtd.net
>>366
降雨量次第ではいきなり波乱が起こるかもね
もうトヨタ的にはチーム力の差を武器にする為に雨でも何でも来いって感じかもしれない笑

369 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 16:40:02.90 ID:BIEaWXst0.net
>>365
一昔前のフロンターレ川崎みたいだなモリゾウ

370 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 16:55:46.34 ID:/UqvsVrB0.net
>>355
押し出される形で488のカスタマーサービスへ配置転換した人が多かったりして

371 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:10:32.71 ID:6my4hdJEM.net
最初から「毎戦BoPを変える」ってしておけばよかったのになんでこんなバカなことをしたんだろうね
BoPはFIAとACOのどっちが決めてるんだっけ?

372 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:10:34.82 ID:S3A9ti9B0.net
>>347
>(例えば決勝に強い車作りとか)
一番苦手なところなんですが…

373 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:19:11.55 ID:IUTcSw+00.net
例えば日本のカテゴリーSFで
チームヒュンダイ(仮)の独占状態が何年も続いて
賞金みんなかっさらっていったら
日本人はどう思うだろう
欧州でも同じ事なのでは?

374 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:20:06.31 ID:hscRt+M6a.net
37キロの子供1人乗せて走ると思えばどうということは無いさ

375 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:22:59.27 ID:yR4O0C4J0.net
他カテゴリー含めて最近ポルシェが勝ってるところを見てない気がする
ニュル24でも上位争いに絡まなかったしSGTからもいつの間にかいなくなってるし

376 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:26:03.48 ID:S3A9ti9B0.net
>>375
フォーミュラEはランキングトップ

377 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:27:53.93 ID:tIH7qP9mM.net
>>373
韓国は反日だけど日本は反欧州じゃないから
例えがおかしい

378 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:30:28.70 ID:u8naKuOCd.net
今年はSCのルールが変わって、IMSAのようになるから正直どこが勝つかわからん

379 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:32:54.61 ID:ULLAhj3Va.net
>>371
BPOではなく。F1みたいなルール外で唐突なのでフェラーリの政治力では? F1でもパッとしないからチートやってから
フェラーリ救済でルール外からやったと思うんでは、耐久レースではありえないけど、F1は唐突なレギュ変更はフェラーリ絡みと、近年はメルセデスはあったからね。

ウェイト積んでもフェラーリが速いってことはフェラーリには事前通告あった可能性すらありえる。

フェラーリが勝っても負けてもブランドイメージダウンしかしないのがフェラーリらしいがw

勝ってもルール外変更で勝った。
負けても変更しても負けた。

まじ、フェラーリらしいやり口でしょ。F1では見慣れたもんだよ。

380 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:33:26.08 ID:pIIlr0Hip.net
>>373
SFにトヨタ、ホンダ以外が参加するなら2社なら最大2/3まで、3社なら最大1/2までの負担が求められるかと
ドライバーについては速いガイジンがチャンピオンになるのは問題無い
以前は誰かの特攻で潰すようなことはあったがな

381 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:33:34.72 ID:ULLAhj3Va.net
BOPか

382 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:34:04.55 ID:LRf5d+Z90.net
37kgのダッチワイフ載せて逝け!

383 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:39:04.51 ID:IUTcSw+00.net
>>377
そういう意味でなくて
人が作った土俵を借りてゲームするんだから
あまりに勝ちすぎると嫌悪感もたれて
今回みたいに締め出し工作されるよって話

384 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:41:21.58 ID:pIIlr0Hip.net
トヨタがワークスを増やすとか旧型を放出とかしてプライベーターに勝たせるとかすれば良かったということかな

385 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:45:30.88 ID:LRf5d+Z90.net
本当に雨降るん?
降ったほうがGAZOOには有利か

386 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:45:49.70 ID:mgPpKj150.net
>>384
増やしても三台が関の山
メーカーワンオフのハイブリッド技術満載のワークスマシンなんてプライベーターじゃ運用が無理だろうし

387 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:46:43.09 ID:wWO+4ZDs0.net
アウディ1強のつまらない時代がなかった事になっているスレ

388 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:53:56.76 ID:guwgWrZ8a.net
R8やR10で延々プライベーターボコってたのってもう15年くらい前だろ

389 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:55:35.47 ID:SK1GcSp0p.net
以前のと違ってデチューンされてるんじゃないのか?
世界一の量産メーカーなんだから何とかしろ

390 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:57:10.05 ID:SK1GcSp0p.net
荒聖治とかはチーム郷のアウディで優勝したよな

391 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 17:57:21.33 ID:IUTcSw+00.net
>>384
まあそれに近いかな
要は欧州発祥のカテゴリーを利用するのなら
もっと欧州の社交会に取り入れ(奉仕しろ)という事だよ

392 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:00:45.02 ID:d5OLUdITd.net
土俵借りて10年以上無双しまくり、最後は会社がやらかして逃げ出したと思ったらノコノコとカムバック…かと思ったら約束破って他のカテに浮気した某ドイツメーカー()
最近は長年愛用してくれたカスタマー無視して勝手にGT3やめる動きしてたりお抱えのワークスドラの離脱も止まらないと

393 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:01:35.61 ID:1oHOcr1K0.net
>>363
デンソーやアイシンはどっかのメーカーのヲタと違って俺達が勝った!と吹聴して廻る恥ずかしい事してないだろ

394 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:02:52.06 ID:YEeEzpmN0.net
オラァ!昨日辺りからここ見てるニワカ手挙げろや!             はい

395 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:04:21.00 ID:1oHOcr1K0.net
>>383
フランスはドイツの植民地かなんかか?

396 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:07:50.48 ID:VhJ7twc9d.net
>>386
同じLMDhでもアキュラは高度すぎてワークス体制じゃないと扱えないって言うしな

397 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:09:26.55 ID:tIH7qP9mM.net
>>393
別に全く恥ずかしい事じゃないが?
逆にみんなで一緒に盛り上がった方が楽しいよな?
陰キャなのかな??

398 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:10:53.47 ID:NVQvvsYK0.net
キャデラックやポルシェはワークス以外でも走ってるよな
中身別なのか?

399 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:11:51.35 ID:1oHOcr1K0.net
>>397
恥知らずだからそう感じるんだな

400 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:12:24.87 ID:VhJ7twc9d.net
>>398
アキュラはハイブリッドの制御が複雑らしい

401 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:17:52.28 ID:tIH7qP9mM.net
>>399
反論になってなくて草
サプライヤーだってもちろん喜んでいいしその方がいい仕事をするからチームもそれを望んでいる
そうでないチームがあるなら名前を挙げろ

402 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:17:54.18 ID:Vs8tvy010.net
詳しい人に聞きたいんだけど、フェラーリやポルシェってヘッドライトの光量は大丈夫なの?
やたら面積があったアウディが異常なだっただけ?

403 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:18:34.38 ID:M+8MUr860.net
NASCAR走ってるのなんかウケるな
面白い試みだ
GT500も走らせてみたくなる

404 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:20:09.93 ID:xAKjS4wl0.net
Jスポで22ルマンの再放送してるけど、どうしてもP2とGTEの争いに目がいくな
ハイパーカーがこれだけ増えてくれると楽しみで仕方ない
願わくば最後までトヨタとフェラーリで争ってくれ

>>397
レースを楽しめてない人だと思うから、相手にしなくていいと思うよ

405 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:23:05.23 ID:xAKjS4wl0.net
>>403
今回の楽しみの一つはこれ
カップカーはやっぱかっこいいわ
センターホイールじゃなければなおいいんだけど
レジェンドとはいえ衰え目立つJJが少し心配

406 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:23:30.65 ID:guwgWrZ8a.net
>>402
WRCとかでも導入例がある半導体レーザーランプを使って小さくしてるんでしょ多分

407 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:23:41.83 ID:d5OLUdITd.net
雨確定で夜間に止むって嫌がらせみたいな天気だなw
朝になるにつれてドライになっていくとか

408 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:25:11.21 ID:xAKjS4wl0.net
>>405
センターロックだった
10時まで寝るわ

409 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:25:38.62 ID:cPFqy1SY0.net
あのNASCARドアついてるの?
ヘッドライトとブレーキランプは安全上仕方ないけどNASCARスタイルでやっぱり窓から出入りして欲しい

410 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:28:13.57 ID:d5OLUdITd.net
ガレージ56カマロはナスカーっぽい車みたいな感じに思ってた方が良いかな
ドアなしエアジャッキ無しで雰囲気はあるけどエアロもワイパーもついてるしパドルシフトのシーケンシャル仕様のスペシャルマシン

411 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:28:32.78 ID:BIEaWXst0.net
日本はBMWやらVWエンジンやらフォードシエラに席巻されても実力で打破するので

412 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:29:42.34 ID:iT0XoLf40.net
あれ、最近ってYou Tubeで配信ないの?
GAZOOすら配信ないのかな

413 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:31:08.61 ID:1oHOcr1K0.net
>>401
喜ぶのと自分の手柄だと吹聴する様なアホなヲタとは話が違うんで論点すり替えるなアホ

414 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:31:52.99 ID:Vs8tvy010.net
>>406
なるほど、ありがとう

415 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:36:44.09 ID:waM0CvAH0.net
>>409
ちゃんと窓から素早い出入りしてたよ

416 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:37:18.53 ID:NVQvvsYK0.net
F1の18インチマグネシウムホイールとNASCARの18インチアルミホイールは全てがBBSジャパンで製造されています
F1では21から24までの4年間で各1000本、予備の1000本を含めて最大5000本を使用予定
年間で1台あたり50本、12.5セット

417 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:37:49.49 ID:waM0CvAH0.net
>>412
まず触っている端末で調べようよ

418 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:40:59.66 ID:cPFqy1SY0.net
>>415
ありがとう。放送で映るのが楽しみだ

419 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa63-JZBB [106.133.137.93]):2023/06/10(土) 18:48:21.00 ID:lG6vns8Aa.net
とにかく23時まで体力を温存しとかないと
24時間見続けるわけだからね

420 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:50:29.77 ID:t4Xmc1NG0.net
俺たちの異常にコーナーが速いGT500世界に見せたいね タイヤが持たないと思うが 

421 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:54:28.18 ID:tIH7qP9mM.net
>>413
レースに勝てば間違いなくサプライヤーに手柄はあるんだけど、それを全部自分の手柄だと主張してるサプライヤーなんて皆無なんだが
あるならソース出せよ

422 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 18:55:48.69 ID:1oHOcr1K0.net
>>421
お前らどこぞのヲタが生き証拠だろ歪曲して論点逸らすな卑怯者

423 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:00:53.84 ID:c9eIf18H0.net
>>400
HY制御複雑っていうか車両自体のトラブル潰しが終わってなくて、まだカスタマーに渡せるレベルではないって話
アキュラはICEも完全新開発だからね

424 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:01:45.16 ID:tIH7qP9mM.net
>>422
反論できてなくて草2回目
それなら論点をはっきり言えば?

425 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:01:53.99 ID:Jb5rvme7p.net
>>420
ミシュラン撤退するから変わるかもな

426 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:16:05.33 ID:4urp9b9pa.net
まだトヨタが勝つとか夢見てる人いる?

427 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:17:26.28 ID:yR4O0C4J0.net
あと3時間か

428 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:17:53.45 ID:71V0o3lM0.net
アンチだかしらねーけどトヨタは普通に優勝候補の筆頭だろう

429 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:18:52.24 ID:tmQYxYLS0.net
>>267
離陸ってどのマシン?

430 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:20:13.29 ID:DfG9He7ra.net
現実見てよ
まぁ日付が変わる頃には嫌で理解することになるよ

431 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:20:47.85 ID:lG6vns8Aa.net
プリウスは出ないのかな

432 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:25:40.30 ID:cTdMx6PY0.net
アウアウはくだらんアンチ

433 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:27:26.95 ID:1oHOcr1K0.net
>>424
お前が論点逸らして逃げてるだけなのに反論出来ないとか歪曲しか出来ないの二回目
お前が論点戻して正式に挑んでこればいいだけ

434 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:28:43.47 ID:tmQYxYLS0.net
LMP2とGT500は馬力同じならどっちが速いんやろ

435 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:31:02.55 ID:tIH7qP9mM.net
>>433
で、結局論点言えないの?
論点迷子になっちゃったのかな?

436 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:31:27.94 ID:oL5weaAMa.net
PCのWebブラウザでタイミングモニタ見れる所教えて下さい

437 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:31:57.77 ID:1oHOcr1K0.net
>>435
お前が逸らした論点戻せないだけ

438 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:35:53.42 ID:IUTcSw+00.net
ルマンって昔は地上波で24時間生中継とかあったりして
日本人にとっても大きなイベントだったのにな
なんでこんなに人気なくなったのか
ちなパリダカも

439 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:37:23.48 ID:1oHOcr1K0.net
サプライヤーだって自社の手柄(仕事)は誇っていい
その手柄を主張してブランド価値を高めようとするのも企業活動としては当たり前で、むしろやらない方がは”か
その単なる企業活動に文句言ってる奴の意図が分からない

440 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:37:27.57 ID:1oHOcr1K0.net
F1だって地上波無くなってるだろ

441 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:38:01.47 ID:UuD+zLtz0.net
トヨタみたいなチー牛メーカーが勝つとこ見ても何も面白くないからじゃね?
モタスポファンが見たいのはポルシェやフェラーリなんだろう

442 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:38:11.30 ID:tIH7qP9mM.net
>>437
何も言えなくなってて草

443 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:38:58.27 ID:1oHOcr1K0.net
手柄誇った挙げ句業績落としてるのはアホだよな

444 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:39:22.20 ID:1oHOcr1K0.net
>>442
煽りしかできなく反論出来なくなって草

445 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:43:14.52 ID:lG6vns8Aa.net
喧嘩して体力を消耗するのはよくないです
スタート時間まで体力を温存しないと

446 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:43:48.95 ID:RJ5RTW0k0.net
>>429
ttps://m.youtube.com/watch?v=UkfJXlsZPXI&pp=ygULbGVtYW5zIDIwMTI%3D

447 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:48:00.77 ID:tIH7qP9mM.net
>>444
もう自分の主張すら出来なくなっちゃたかw
おつかれ一生ROMってろ

448 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:48:21.72 ID:LRf5d+Z90.net
トヨタ応援できない(しない)奴は非国民、外国に逝け!!

449 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:50:28.23 ID:M8JbJDuf0.net
せっかくのお祭りなんだから喧嘩すんなら他所行け他所
俺は今からルマンドの用意しなきゃいけねーんだよ

450 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:50:35.64 ID:1oHOcr1K0.net
>>447
負け逃げ宣言乙
論点逸らし格下クラスエンジンメーカーヲタにまともに相手してやる必要ないだけ

451 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:51:54.94 ID:1oHOcr1K0.net
関係の無いGP2エンジンがシシャリ出てくるから悪い

452 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:52:29.80 ID:mgPpKj150.net
対立煽りは他所でやってね坊やたち

453 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:53:38.93 ID:BIEaWXst0.net
ルーターの電源とか飛行機ビュンビュンとかバレバレで草

454 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:58:46.11 ID:1oHOcr1K0.net
>>443
あんただいぶ拗らせてるんだな
普通のモタスポファンなら続けてくれるだけで喜ぶはずだけどな

455 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 19:58:50.11 ID:71V0o3lM0.net
>>452
アンチ活動しているンダヲタは50代の子供部屋おじさんなので坊やではない

456 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:00:10.00 ID:1oHOcr1K0.net
>>454
GP2エンジンヲタがこれ程卑劣でなければ別段気にしないけどな

457 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:01:06.74 ID:juk6reQAM.net
喧嘩をやめて~二人をとめて~

はいっ、この歌がわかる世代は、素直に挙手しなさい

458 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:01:31.84 ID:tOzWTuGoa.net
トヨタ良かったな
BOPを言い訳に出来て
神速フェラーリ美しい

459 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:02:12.56 ID:BIEaWXst0.net
どことは言わんが参戦してない所は言う権利すら無いんだぜ

460 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:03:09.93 ID:1oHOcr1K0.net
>>456
あーなるほど
ホンダアンチはキモいんでさようなら~

461 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:05:11.11 ID:1oHOcr1K0.net
>>460
ここはホンダの方が関係ないしさようなら~あとGP2エンジンヲタの方が遥かにキモい

462 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:06:43.93 ID:IUTcSw+00.net
でも真っ赤なフェラーリが総合優勝したら
ルマンやWECもまた人気復活しそうではあるな
タミヤがプラモデル出しそう
1/24を1万円くらいで

463 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:10:07.92 ID:1oHOcr1K0.net
ポルシェ頼みだったのにいきなりフェラーリに寄生してて草
まあ下位クラスエンジンでル・マンは勝てないだろうからな

464 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:10:11.23 ID:q7oP61Ao0.net
無料組はどいしたらいいか教えろ下さい
順位が確認出来ればオッケー

465 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:10:11.69 ID:BYdddZGG0.net
最近はバイトすらしてないニートを子供部屋おじさんと呼んでるアホばかりになったよな

466 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:13:19.78 ID:tOzWTuGoa.net
マクラーレンF1も初年度で勝ってる
分かるよね
トヨタはもうお呼びじゃないって

467 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:13:27.24 ID:iT0XoLf40.net
ニュルもフェラーリ 
ルマンもフェラーリ 
同一年に両方優勝した会社ってあるの?

468 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:13:32.16 ID:71V0o3lM0.net
>>465
くらだらねー定義でアホ呼ばわりっすかw

469 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:13:35.51 ID:9V6H8Jq00.net
>>459
えるえむにすも「そうたそうだ!戦わないやつに言う資格はない!」

470 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:13:52.97 ID:tmQYxYLS0.net
BoPはLMHとLMDh間だけでの操作にすればええのに

471 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:15:24.61 ID:M8JbJDuf0.net
>>464
順位だけなら公式のLTでいいんじゃない?
見にくいし本戦中無料で見れるか知らんけど

ttps://live.fiawec.com/en/

472 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:18:57.52 ID:qZX9jF6bd.net
>>438
ロータリー排除されて大会の本質が判ったからだろ

473 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:19:05.76 ID:LRf5d+Z90.net
>>457
たしか竹内まりあ?の曲だろ

474 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:20:04.78 ID:wm6CreOz0.net
ようつべに海賊が流れてる場合がある
ルマン ライブ 2023 で
俺は2016年までは公式ライブ派だったが
英語解説でさっぱり訳わからんのとカジキのノーパワーもさっぱり意味わからなかった
だから翌年からはjスポオンデマンド一択

475 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:20:54.76 ID:rgKZ2xXva.net
GR010hybrid 90°V6 3.5リッターツインターボ
フェラーリ499 120°V6 3リッターツインターボ

476 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:22:30.32 ID:E7eDlg6X0.net
F1駄目だし100周年のル・マンでフェラーリが勝つのもアリか

477 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:24:41.04 ID:ddbs04AY0.net
大して日頃は野球みないけどプロ野球セット入ったままにしてる利点がこの24時間Jスポで見られること

478 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:25:44.07 ID:rgKZ2xXva.net
なんでIP変わってしまうん
何もしてないのに

479 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:25:53.64 ID:trZpimywa.net
燃リス必須になってからは排気量による区分ってあんま意味なくなったよな

480 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:27:51.50 ID:Q8G4M6Ted.net
豊田栄光の泥沼ん

481 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:29:09.68 ID:Tcvk4zPk0.net
まぁフェラーリは速さはあっても行けるとこまで行くのが現実だろう
トヨタはもう自分の力で信じて淡々と行くしかない

ポルシェだけは、リタイアしろ

482 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:29:22.42 ID:waM0CvAH0.net
GR010は少なくとも去年からバンク角120°だった可能性
22年仕様
https://i.imgur.com/lcVucBU.jpg
23年仕様
https://i.imgur.com/Spb5m8T.jpg
TS050の90°は明らかにレイアウトが違う
https://i.imgur.com/VXCGqId.jpg
https://i.imgur.com/kieeUkI.jpg

483 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:29:42.16 ID:tmQYxYLS0.net
>>479
どういうこと

484 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:30:57.38 ID:rgKZ2xXva.net
もうダメです楽しみすぎて
トヨタフェラーリポルシェキャデラックプジョーグリッケンハウスヴァンウォール巨人大鵬卵焼き

485 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:31:22.94 ID:SGw4ROLAr.net
>>481
ヨタファンの逆恨みきつすぎて流石に引くわ
トヨタが全滅しないといいね

486 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:34:33.27 ID:AiyAuXCAd.net
>>482
可能性何も昨年の時点で120°V6のホットVだと世良さんが言うとるで
写真が無かっただけで記事にはなってた

487 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:34:48.80 ID:3RuINDJmp.net
>>449
俺はアルフォートだよ!

488 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:35:25.47 ID:trZpimywa.net
>>483
単位時間内に使える燃料流量が規制されるって事は絞り出せる熱量の上限が決まるって事
小排気量ハイブーストでも大排気量無過吸でも出せるパワーは同じように頭打ちになる

489 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:36:20.79 ID:tmQYxYLS0.net
>>488
てことはエンジン小さい方が軽くて有利?

490 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:36:51.27 ID:rgKZ2xXva.net
>>482
なるほどです
理想的なVバンク角は120°なのだそうで

491 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:37:11.96 ID:AiyAuXCAd.net
それとTwitterでも触れてる人も居たモザイクの写真
たしかあの写真の記事読んだら書いてあると思うけど、広角のVバンクだと書かれてたはず
LMP1に出てた某ワークスに似てるって

492 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:37:15.23 ID:3RuINDJmp.net
でもなんだかんだ言って、ライバル不在で圧勝よりもフェラーリに苦しめられてそれで勝ったらトヨタもホンマモンでしょう。

493 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:38:19.45 ID:trZpimywa.net
>>489
アイドリングから最高回転まで理想的にブーストできる夢の過給システムがあればなw

494 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:39:42.56 ID:ddbs04AY0.net
トヨタとフェラーリの争いは単純に楽しみな人多いんじゃない
どっちもこの前の不可解なルール変更あっても頑張ってる同士だし

495 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:40:54.58 ID:UuD+zLtz0.net
フェラーリのライバルがトヨタってなんか嫌だな

496 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:41:05.41 ID:Q8G4M6Ted.net
あと140分か
ポルシェの優勝と予想

497 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:41:50.66 ID:1oHOcr1K0.net
そう言う捉え方の人多いけど両者に積まれた重さの違い見てるんか?対トヨタでは相対的にフェラーリ得しまくってるんだが

498 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:43:55.09 ID:LRf5d+Z90.net
木村社長今年も出るの?

499 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:44:11.16 ID:ddbs04AY0.net
>>497
むしろ見てるからこそ、
トヨタとも違ってレース多少は今季ここまで厳しめな事が多かったあのポジションから24kgつまされるってのも相当辛いとは思うけどね

500 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:46:00.77 ID:/1C3FGPma.net
そんなことよりアルピーヌのうんこエンジンなんやねんこれ
FF GTR未満の産廃でわろた

501 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:46:41.23 ID:1oHOcr1K0.net
>>499
それでも一年目で手を加えてもらえるのは違うと思う

502 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:46:53.73 ID:LuOlPgCf0.net
トヨタってオレカのサポート外れたんだっけ?
今はどこがレースマネジメントしてんのかね。自前?
プジョーはどこが担当してんだっけ?

503 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:47:08.05 ID:RJ5RTW0k0.net
>>500
流石にFFの方がゴミだよ

504 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:49:15.11 ID:h95Z5VoFa.net
トヨタがフェラーリのライバルって
勘弁してよ
眼中にありません

505 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:50:24.48 ID:AiyAuXCAd.net
>>502
一昨年のル・マン後にオレカとの契約終了だったかな
けどそのオレカから来た5~6人のスタッフはほとんどそのままトヨタに入ったと思う
当時のオレカのテクニカルディレクターも引き継ぎ作業してから、翌年1月にトヨタ入り

506 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:51:47.17 ID:VUMImxy5a.net
作られたライバル関係

507 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:51:57.51 ID:LuOlPgCf0.net
>>505
ありがとございます!
オレカのスタッフも合流してるんですね。

508 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:52:22.87 ID:rgKZ2xXva.net
プジョー9X8
2.6リッター90°V6ツインターボ

509 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:55:16.66 ID:RJ5RTW0k0.net
予選で速いから勝てるは短絡的すぎるね

510 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:56:55.80 ID:trZpimywa.net
今年はウエイト増し増しでトヨタのタイヤ持ちのアドバンテージが削られたのが痛い

511 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:58:13.25 ID:kPef/Hu5d.net
ライバルなし。完走さえできれば5連覇
という事実は消えないのだがね

512 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 20:58:55.05 ID:tmQYxYLS0.net
>>493
結局何ccのV6ツインターボがベストなんだ

513 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 21:01:12.35 ID:GA3Wep3UM.net
トヨタ楽に勝ちそう

514 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 21:02:11.07 ID:yR4O0C4J0.net
現地雨なのか
予選までの勢力図は関係なくなるな

515 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 21:03:14.96 ID:Xe9njn8Nd.net
>>503
VRX30Aevoって日産DPiに積んでそれなりの戦果を上げてなかったっけと思ったらあれはGT-RGT3と同じVR38か
VRX30Aevoを再利用してたのはバイコレス…つまりあれはゴミだな!

516 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 21:05:08.23 ID:ddbs04AY0.net
もうみんな、実況スレにいて草

517 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 21:08:31.19 ID:LRf5d+Z90.net
いよいよあと2時間切った
ドキドキが止まらない
さあ、トヨタ頼んだぞ!

518 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 21:10:43.83 ID:hWovyw5ya.net
さすがフェラーリだな
誰かさんと違ってBOPに文句も言わず
圧倒的な速さでねじ伏せる

519 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 21:15:43.80 ID:izcJ9F6/0.net
泣いても笑っても精一杯やるしかないか

520 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 21:17:41.75 ID:guwgWrZ8a.net
>>472
テレビ朝日がメインスポンサーになってパノス送り込んだのはその五年後じゃん

521 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 21:22:31.05 ID:sxS3fmsGr.net
どこかでストリーミング見れる?

522 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 21:23:36.04 ID:/1C3FGPma.net
>>515
ごめんDPi=FFだと思ってたわ
俺殴っていいわ

523 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 21:25:37.77 ID:5tLKS2yG0.net
ルマン直前にここまでスレが盛り上がるのは2014年以来かも

524 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 21:27:13.43 ID:t/sd/QP0M.net
最近トヨタは調子に乗ってるから痛い目見て欲しい
こっちは相当な覚悟を持ってF1へ復帰するのに

525 :音速の名無しさん (ワッチョイW 328e-foUL [115.37.213.235]):2023/06/10(土) 21:28:31.92 ID:MqyPPLXB0.net
調子に乗ってるから理不尽にルール変えて良いわけないだろ
事前に言ってあったならともかく

526 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1e7d-2rqm [111.217.228.174]):2023/06/10(土) 21:29:26.93 ID:M8JbJDuf0.net
トヨタアンチが増えてきたと思ったら自称関係者まで出てきて草

527 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM1e-+Fct [133.106.49.144]):2023/06/10(土) 21:29:48.31 ID:t/sd/QP0M.net
>>525
5連覇させてもらったんだから文句を言うな
あっ完走しただけか

528 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e29-BT9H [119.229.36.23]):2023/06/10(土) 21:30:29.89 ID:0BLkHpr10.net
ドイツ人ならトヨタも応援するだろ
日本とドイツの混合チームやないか

529 :音速の名無しさん (ワッチョイ 06ee-YXzQ [113.32.185.41 [上級国民]]):2023/06/10(土) 21:30:39.11 ID:IUTcSw+00.net
>>511
うそ、マジで?
それで「ルマン今年も優勝!」と広告打ってきたの?
美味しすぎじゃん

530 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa63-qEZs [106.130.127.84]):2023/06/10(土) 21:31:41.33 ID:VUMImxy5a.net
今回フェラーリに負けたら
側から見たらトヨタはライバル不在の時しか勝てなかったのかって思われるんかな

531 :音速の名無しさん (スップ Sdf2-KaF8 [49.97.25.171]):2023/06/10(土) 21:32:32.25 ID:8+p0Cjzrd.net
今回の事前予告なしBoP変更
フェラーリとかキャデラックは文句言ってないのかね?

532 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-E3UD [126.186.41.212]):2023/06/10(土) 21:33:45.88 ID:4pNIxoWep.net
トヨタはWEC復帰から10年以上、他のメーカーが撤退しても参戦し続けて世界選手権とブランド維持に貢献してる訳で
撤退復帰繰り返してF1やチームに迷惑ばかり掛けてる三流メーカーと一緒にしないで

533 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM1e-+Fct [133.106.49.144]):2023/06/10(土) 21:34:55.65 ID:t/sd/QP0M.net
>>530
今回は性能調整って言い訳できるから楽だわね

534 :音速の名無しさん (ワッチョイW 566c-JDfB [153.181.20.10]):2023/06/10(土) 21:36:41.03 ID:izcJ9F6/0.net
あぼーんが増えすぎてヤバいな

535 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM1e-YETV [133.106.36.60]):2023/06/10(土) 21:37:45.61 ID:tIH7qP9mM.net
>>524
成りすましの対立煽りとか
やってることクス"過ぎ

536 :音速の名無しさん (アウアウアー Saae-13WG [27.85.207.150 [上級国民]]):2023/06/10(土) 21:41:02.72 ID:trZpimywa.net
タウリスレで煽ってる奴と同一人物だろ

537 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb8-AOOm [60.87.218.242]):2023/06/10(土) 21:44:16.11 ID:xAKjS4wl0.net
仮眠からおはよう
一人で38レスして発狂してる人は今からそんなに興奮しててレース中は起きていられるのかしら

538 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5eb1-wHS/ [119.25.179.246]):2023/06/10(土) 21:46:17.66 ID:FwaU0+r30.net
>>523
レース折り返しで中嶋号が行方不明になって、誰かさんがラピり倒したせいで完全敗北したやつか
あん時は040の競争力に誰も優勝を疑ってなかったのおもろいw

539 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1ecc-GsBL [175.177.43.129]):2023/06/10(土) 21:47:43.35 ID:3Xi0RtHG0.net
>>438
地上波24時間生中継なんて時は
一度もないんだが

540 :音速の名無しさん (ワッチョイW 566c-JDfB [153.181.20.10]):2023/06/10(土) 21:47:47.87 ID:izcJ9F6/0.net
>>537
予定より15分早かったな
仮眠とって正解
決勝は荒れまくるぞ

541 :音速の名無しさん (オッペケ Sre7-1K1V [126.233.187.172]):2023/06/10(土) 21:48:17.46 ID:sxS3fmsGr.net
フェラーリの耐久のチームってまともなの?F1だとお笑いチームだけど

542 :音速の名無しさん (ワッチョイW 12b9-QCid [157.65.78.48]):2023/06/10(土) 21:50:03.96 ID:1oHOcr1K0.net
>>537
発狂してるのは下位クラスエンジンヲタだろ節穴

543 :音速の名無しさん (ワッチョイ 06ee-YXzQ [113.32.185.41 [上級国民]]):2023/06/10(土) 21:50:14.54 ID:IUTcSw+00.net
最近のマシンはキャノピーやタイヤハウスががやたら丸っこく出っ張ってて奇妙なデザインだな
空力的に良かったりするかな

544 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa63-E3UD [106.146.105.161]):2023/06/10(土) 21:59:44.85 ID:CuYNkIdpa.net
レブロンジェームズとルマンの繋がりって何なんだ?
100周年だからって旗を振ってもらうことに金払ったのか

545 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5392-uSXV [106.73.233.226]):2023/06/10(土) 21:59:48.46 ID:tmQYxYLS0.net
>>543
Cカーから、タイヤとFノーズストラクチャー部とコクピットとエンジン上部以外をなるべく低くするデザインだから、そこ以外がモコモコ盛り上がってる

546 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa2-2rqm [118.238.37.175]):2023/06/10(土) 22:00:05.01 ID:dj/rj+lG0.net
リスターストームLMPは間違っていなかった

547 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-INhX [14.8.2.32 [上級国民]]):2023/06/10(土) 22:00:33.17 ID:BYdddZGG0.net
>>537
3レスしかしてないID:t/sd/QP0Mと意気投合しそうだから
発狂具合じゃキチガイ度合いは分からんよ

548 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:01:26.64 ID:yR4O0C4J0.net
メルセデスCLR以降の浮き上がり対策の影響とかもあるからな

549 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:04:48.86 ID:IUTcSw+00.net
なるほどね
昔の平べったい翼形状よりも
凹凸激しくても今のデザインの方が合理的なんだね

550 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:05:05.68 ID:BIEaWXst0.net
アウディも半分は身内のベントレー含めて内輪だけになるぞ見苦しい

551 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:07:45.74 ID:tmQYxYLS0.net
>>548
それについてはF部が一枚板で完全に覆われてない状態になってること
フェンダー上部の穴
シャークフィン
Rディフューザーの起点がR車軸より前からスタート

552 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:09:21.12 ID:tmQYxYLS0.net
>>549
今のエアロはTS020が基本形って感じ

553 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:09:47.56 ID:S+LXjeYLp.net
トヨタが勝つためにとにかく警戒しないといけない事
・ポルシェの特攻担当
・偽マーシャル
・FIA供給の時限爆弾センサー

554 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:19:31.84 ID:FQeFwNAm0.net
なんだまた毛唐の得意技ルール変更が炸裂したんかい
ほんとカスやな

555 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:21:18.02 ID:trZpimywa.net
>>553
・トヨタがリードすると起こる謎のイエローフラッグ

556 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:21:56.63 ID:MhY2ZDnf0.net
トヨタ予選トップ5やっぱすげえっスね

557 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:22:48.60 ID:f3RZ1Jnja.net
こんばんは♪今年もよろしくお願いします

558 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:22:49.30 ID:zM1kJZ210.net
以前はトヨタマネーで無料ライブ配信も見られたが、今年はオンボードだけか

559 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:25:36.25 ID:f3RZ1Jnja.net
ルマンドもう食べちゃったw

560 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:30:46.75 ID:DSkV5Dh50.net
>>552
全く違うコンセプトだよ
昔は空気を上下に分けてたけどそれだと必ずどこかで揚力出ちゃうから
今は上面は平にして空気を横方向に流して極力揚力出なくして効率よくダウンフォース出してる

561 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:34:43.51 ID:f3RZ1Jnja.net
豊田会長目立ちすぎだなw

562 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:35:46.94 ID:LRf5d+Z90.net
>>559
はええわw

563 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:38:25.82 ID:tmQYxYLS0.net
>>560
GR010もFで思いっきり上に風を押し上げてない?

あと上を平たくってサイドポンツーンすごい抑揚あるけど

564 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:39:42.98 ID:UuD+zLtz0.net
>>554
モタスポの世界にイエロー猿は要らんってことか

565 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:44:53.40 ID:H/0A2G/t0.net
今回のbopに対してフェラーリやポルシェは文句言わないのかな?
そんなハンデキャップで勝っても嬉しくない、舐めるな!
みたいな感情にならないもんだろうか?

566 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:55:50.83 ID:Gqy5r96L0.net
記念大会だからどうしてもアジアのメーカーを勝たせるわけにはいかないのだろう

567 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 22:59:23.76 ID:w8T14iis0.net
Jスポはひたすらトヨタ忖度でBOPの文句言い続けるのかな?

568 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 23:00:36.48 ID:iT0XoLf40.net
ルマンって前は22時からジャナカッタケ?

569 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 23:00:40.81 ID:H/0A2G/t0.net
でもフランス車が勝てそうに無いし
フェラーリやポルシェにシンパシー感じてるとは思えないんだけどな

570 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 23:04:46.62 ID:KnXbNaxl0.net
>>565
欧州人にそう言う感覚が全くないのは他のスポーツでも明らかでしょ

571 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 23:06:22.68 ID:CwiQy/OG0.net
>>565
勝てばよかろうなのだ

572 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 23:06:31.25 ID:zM1kJZ210.net
ヨーロッパは政治も含めてのスポーツだからな

573 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 23:06:32.29 ID:iT0XoLf40.net
プジョーかっこいいから好き

574 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 23:11:17.25 ID:ddbs04AY0.net
フェラーリも24kg効いてくるわな
決勝ロングランでは

575 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 23:28:36.62 ID:CwiQy/OG0.net
現地にいるだと!

576 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 23:30:46.78 ID:mgPpKj150.net
>>571
カーズ乙

577 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 23:34:05.75 ID:SUvLrwfX0.net
>>575
メールで出演

578 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 23:37:16.77 ID:9sCpk5Hed.net
アキオ…
甘いねぇ、甘い甘い甘い

579 :音速の名無しさん :2023/06/10(土) 23:53:39.32 ID:t4Xmc1NG0.net
トヨタのデザイン味気ない

580 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 00:20:01.77 ID:VfcHMEMq0.net
ルマンってあの距離に対して1周で10回しかブレーキ踏まないんだってね
そりゃF1引退したドライバーでも現役で走れるわけだ

581 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 01:11:53.01 ID:ziBEUX8G0.net
>>563
フロントの口で空気をなるべくボディーワーク内に取り込んでってのが今のトレンドで TS020あたりはドラッグ削減にために開口部も表面積も最小限にって感じじゃないかな?

582 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 01:32:14.17 ID:Yi7syiHO0.net
>>581
インナーハイノーズ?はドラッグ削減じゃなくて床下ダウンフォースアップじゃないの

583 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 03:40:59.20 ID:LhDae9Av0.net
アクセル開度とブレーキが表示されてるオンボード見てるけどABSがあるんじゃないかってぐらいフルブレーキかけてるんだな

584 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 03:48:50.51 ID:Yi7syiHO0.net
>>583
> アクセル開度とブレーキが表示されてるオンボード
どこで見れる

585 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 07:11:38.01 ID:ln8af4f10.net
7号車。アルピーヌの鉄砲玉に撃墜された?

586 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 07:12:40.01 ID:Iu+0OoGUD.net
残念
くやしい

587 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 07:14:18.51 ID:A/oZx3Pe0.net
スローゾーンでの追突が多過ぎる・・・

588 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 07:14:18.63 ID:kOABGGuWd.net
come out

589 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 07:31:58.58 ID:jUPdEEAqa.net
可夢偉は一緒に減速しないで抜かしちゃえばよかったのに
前の車は青のp2減速し過ぎだから抜かしてたのに

590 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 07:38:51.44 ID:8JmnoFz30.net
7号車終わったな
カムイよ、何故スローダウンしたんだよ悔やまれる

591 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 07:44:25.59 ID:OlZd/LET0.net
>>589
トヨタにはペナでるでしょ

592 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 07:46:01.85 ID:ogUYJ6T40.net
何故にってスローゾーンな場所で隣の先行車追い抜いたら駄目な場面だったから

593 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 07:49:02.12 ID:3MtYkHk30.net
アルピーヌのオンボ見たら完全に特攻しに行ってんじゃねーか
なんであそこから急加速してんのかまじ意味不明
次からスローゾーンの案内出てるのに

アルピーヌだから意図的だとしても不思議じゃないな

594 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 07:52:53.81 ID:zwQS/tlj0.net
サイドの番号光らせてるのって通電したら発光する塗料?
普通にアクリルパネルにLED仕込んでる?

595 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 07:56:14.74 ID:OlZd/LET0.net
フランスのために特攻

596 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 07:56:29.47 ID:jaEHpl4s0.net
そもそもスローゾーンはもっと先からだったんじゃないの
#35のオンボードはずっとnext slowのままだったし
スローゾーン入ったら黄色でslow zoneの表示になるでしょ

597 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 08:03:12.81 ID:y5BI8ioC0.net
何がどう巡ってプジョーがトップ走ってんだ?30年前じゃあるまいしw

598 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 08:05:11.44 ID:+nRUtOhhd.net
>>594
有機EL

599 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 08:07:01.38 ID:OlZd/LET0.net
>>597
雨のピットインタイミングがバッチリだった
トヨタ7はグズグズで……

600 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 08:10:09.52 ID:8JmnoFz30.net
フランス特攻隊

601 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 08:44:47.70 ID:MOr1DDJH0.net
いろいろと問題が浮き彫りとなってるなあ

602 :音速の名無しさん (ワッチョイW 47b8-jjG8 [126.88.185.237]):2023/06/11(日) 08:46:16.59 ID:3MtYkHk30.net
SC明けてまた事故起きてるし今年おかしいだろホント
アマプロ問わず大破するような事故起きすぎ

今のレース時間の半分近くがSC走行でレース中もスローゾーン頻発で全然レーシングスピード出せてないし

なんというかこんなルマンでいいのか?って感じ
淡々と進んでまったりしてる時間があるのが耐久の醍醐味と思うんだけど

603 :音速の名無しさん (ワッチョイW 37cb-t+Le [14.14.129.173]):2023/06/11(日) 08:47:34.69 ID:yLtAKSDh0.net
クビアトはプレマも首になりそう

604 :音速の名無しさん (スププ Sdf2-IbMS [49.98.53.55]):2023/06/11(日) 08:48:30.49 ID:IdTzwk08d.net
今年レベル低すぎんか?
ドライですら既に大荒れだったし

605 :音速の名無しさん (ワッチョイ d20b-uSXV [27.83.38.70]):2023/06/11(日) 08:50:16.80 ID:OlZd/LET0.net
↓追突したアルピーヌ
01:37
1 MINUTE STOP AND GO PENALTY CAR 35 FOR ACCELERATING IN A NEXT SLOW AND CAUSING A COLLISION AT MP5

↓可夢偉の前でスローダウン車を追い越していたアストン
01:24
DRIVE THROUGH PENALTY CAR 25 FOR OVERTAKING UNDER YELLOW FLAG

だそうです

606 :音速の名無しさん (ワッチョイ 526c-2rqm [123.225.211.13]):2023/06/11(日) 08:52:12.23 ID:+jTnzlJx0.net
追いかけで見てるけど、大荒れだね。
それにしても24時間は見るのも大変だけど、いろいろありすぎてもうわけわからん。

607 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 08:54:33.82 ID:9M5SfsAa0.net
>>602
スタート早々にSC出て、つまらなくて寝落ちして起きたらまだSC出てて草生えたよw

608 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 08:55:33.38 ID:9M5SfsAa0.net
フェラーリ、一台脱落か・・・・・。

609 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:02:31.13 ID:9M5SfsAa0.net
これから雨降るのか。
夜中に雨だとレースは荒れそうだな

610 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:03:29.17 ID:dFBYkBFc0.net
>>605
やっぱり可夢偉としてはどうしようもなかったんか…

611 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:14:31.79 ID:VfcHMEMq0.net
トヨタがトップじゃないなんて
インチキ!インチキ!

612 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:22:29.79 ID:eTiwJzEoa.net
>>611
よく分かってるじゃん

613 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:23:21.22 ID:8QNiU+DV0.net
寝てたんで流れ全く分からんがすごい接戦じゃん
とりあえずポルシェがそうでもないんで良かった
プジョーが1位とかフランス人は胸熱だろう

614 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:25:47.04 ID:9M5SfsAa0.net
もう、トヨタに抜かれたよw

615 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:27:14.12 ID:CGHQjlyda.net
ぶえみんキタ━(゚∀゚)━!

616 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:27:58.89 ID:CGHQjlyda.net
└(゚∀゚└) トヨタ!!トヨタ!!(┘゚∀゚)┘

617 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:28:43.89 ID:P6Vf+bjE0.net
このSCルールもレースペース速いトヨタに独走させない為だな

618 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:29:28.97 ID:8QNiU+DV0.net
ちょうど書いた瞬間抜いたなwいやいいんだけど

619 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:30:14.93 ID:Q+P/JHnId.net
同一周回はもう4台だけか
プジョーからしたらSCざけんなってところか

620 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:30:57.12 ID:VfcHMEMq0.net
100周年のメモリアルレースで何としても欧州メーカーに優勝させたいんだな

621 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:39:58.78 ID:5Q7emexL0.net
トヨタようやくレース出来てるな
今までは耐久テストでしか無い

622 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:42:28.29 ID:JUPW6yzY0.net
トヨタなんでドイツ車。

623 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:46:14.21 ID:CGHQjlyda.net
ほれみろ
トヨタがリードするとSC
どんだけクズなんだよ(#゚Д゚)ノ

624 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:53:44.74 ID:Yxl/T3zO0.net
>>623
ルマンの終わりの始まりになったな。この大会。
欧州人お得意の汚さで性能弄った結果、低性能車が
飛ばしてクラッシュ。アルピーヌは特攻隊(20歳の
運転手)として名を残したな。

625 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:55:46.04 ID:CGHQjlyda.net
プジョー勝たせる為に何でもアリ
モリゾーキレていいぞ

626 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 09:57:12.12 ID:CGHQjlyda.net
来年から日本とアメリカはル・マン不参加でデイトナを全力で盛り上げようず

627 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 10:04:42.17 ID:OlZd/LET0.net
こういうよそ者を追い出そうという村社会的な文化って本当に悪いところだと思うわ欧州

628 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 10:10:27.42 ID:CGHQjlyda.net
プジョー止まった( ・∇・)

629 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 10:10:42.23 ID:PIoLu2ub0.net
これだけハンデあってもポルシェw

630 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 10:11:35.47 ID:spoyA3kO0.net
Wooralla

631 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 10:13:27.67 ID:CGHQjlyda.net
3位のプジョー#94がデブリースに

632 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 10:13:43.10 ID:y7janA0h0.net
プジョー自爆したからあからさまな忖度は無くなるな

633 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 10:14:12.06 ID:JUPW6yzY0.net
プジョーは自爆?
いずこからのミサイル攻撃?

634 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 10:15:56.67 ID:CGHQjlyda.net
プジョー#51とトヨタ#8一騎討ちの様相( ・`ω・´)

635 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 10:16:02.56 ID:yxWRstMIM.net
勝てないライバルにはぶつけるのがフレンチスタイル
ル・マンも全仏もフランス外でやれば良いよw

636 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 10:19:04.91 ID:qTptsqs+a.net
プジョーなんて元からゴミやろw

637 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 10:19:11.14 ID:8QNiU+DV0.net
これ結局フェラーリとトヨタの一騎打ち?ピット差はない?

638 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 10:19:51.26 ID:CGHQjlyda.net
ピットワークはトヨタ有利

639 :音速の名無しさん (アウアウアー Saae-13WG [27.85.205.78 [上級国民]]):2023/06/11(日) 10:26:14.97 ID:CGHQjlyda.net
フェラーリが速いのは知ってたとして
キャデラックもはえーな

640 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-2rqm [60.78.0.61]):2023/06/11(日) 10:27:21.73 ID:spoyA3kO0.net
おもしろくなってきた

641 :音速の名無しさん (アウアウアー Saae-13WG [27.85.205.78 [上級国民]]):2023/06/11(日) 10:29:17.15 ID:CGHQjlyda.net
続々とピットで1位がシャッフルされる時間帯( ・`ω・´)

642 :音速の名無しさん (ワッチョイW 12b9-QCid [157.65.78.48]):2023/06/11(日) 10:29:47.43 ID:at03QZrv0.net
努力しなくて弱くても優遇してチャンス貰えるんだから欧州メーカーにとってはとても魅力的なレースだな

643 :音速の名無しさん (アウアウアー Saae-13WG [27.85.205.78 [上級国民]]):2023/06/11(日) 10:35:09.65 ID:CGHQjlyda.net
今はフェラーリが前か

644 :音速の名無しさん (ワッチョイ 530b-6bUV [106.167.86.80]):2023/06/11(日) 10:38:22.84 ID:PIoLu2ub0.net
嫌がらせ5秒ペナ

645 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8654-PBzb [49.251.76.67]):2023/06/11(日) 10:39:08.29 ID:X9wjyrHn0.net
>>627
世界一の村社会国家の日本人が言うのが最高に笑える

646 :音速の名無しさん (アウグロ MMaa-U05V [119.243.195.56]):2023/06/11(日) 10:41:25.78 ID:PNjdX4XqM.net
ピット義務あるなら
消化してるかどうかの表示欲しいなぁ
よく分からん

647 :音速の名無しさん (スーップ Sdf2-tuQa [49.106.107.169]):2023/06/11(日) 10:41:49.19 ID:rHQJwLGad.net
5秒はピットで消化できるの?

648 :音速の名無しさん (アウアウアー Saae-13WG [27.85.205.78 [上級国民]]):2023/06/11(日) 10:42:39.90 ID:CGHQjlyda.net
できるお

649 :音速の名無しさん (アウアウアー Saae-13WG [27.85.205.78 [上級国民]]):2023/06/11(日) 10:44:00.15 ID:CGHQjlyda.net
トヨタが5秒ペナ分稼ぐ為にプッシュしとる
事故るなよー

650 :音速の名無しさん (ワッチョイ 06ee-YXzQ [113.32.185.41 [上級国民]]):2023/06/11(日) 10:46:29.36 ID:VfcHMEMq0.net
プジョーシトロエンは中華資本になってからカーデザインがあからさまに下品になったな。
昔は大人っぽいいい感じの上品感があったのに今は子供のおもちゃみたいな格好ばかり。

651 :音速の名無しさん (ワッチョイW 92df-rKwQ [221.171.221.229]):2023/06/11(日) 10:50:57.88 ID:LhDae9Av0.net
>>584
Motulの公式YouTube

652 :音速の名無しさん (アウアウアー Saae-13WG [27.85.205.78 [上級国民]]):2023/06/11(日) 10:52:01.11 ID:CGHQjlyda.net
プジョー一周遅れで復帰

653 :音速の名無しさん (オッペケ Sre7-lqow [126.237.14.129]):2023/06/11(日) 10:52:39.28 ID:ErHjq3zRr.net
>>650
ステランティスって中華資本入ってないだろw

654 :音速の名無しさん (アウアウアー Saae-13WG [27.85.205.78 [上級国民]]):2023/06/11(日) 10:53:22.25 ID:CGHQjlyda.net
ミニBMWも中華だっけ

655 :音速の名無しさん (アウアウアー Saae-13WG [27.85.205.78 [上級国民]]):2023/06/11(日) 10:54:52.27 ID:CGHQjlyda.net
これから魔のナイトレースか
長いな

656 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 10:59:21.73 ID:flC2zmpYa.net
>>653
東風が入ってるけどね
PSA時代に買収しようとして反対された
そのときの割合分は資本持ってるけど中国国内の合弁用でステランティスには口出し出来ない

657 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:00:26.85 ID:3DAVh00Td.net
人種によって見え方が違うとは初めて知った

658 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:02:33.08 ID:TFzLb0w4r.net
>>656
東風汽車は5%以下だから影響はないよな

659 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:06:22.43 ID:9MG4AG560.net
可夢偉はアルピに撃墜されちゃったのか。何年か前のピット出口でマーシャルみたいな服で
紛らわしい事して可夢偉を叩き落したのもアルピーヌじゃなかったかな?

660 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:07:34.48 ID:CGHQjlyda.net
ぶえみん絶好調( ・∇・)

661 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:08:18.90 ID:PxcnLTxpM.net
今お北
トヨタ何位?

662 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:09:04.86 ID:Ewh+T5EZa.net
>>658
ある程度は発言は出来るけど、発言を聞く気がステランティス側に無い

東風は合弁用に色々なメーカーに資本参加だけはしてるけど、買収しようとすると反対されて終わるパターン

663 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:13:28.88 ID:CGHQjlyda.net
>>661
2位(同一周回)

664 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:14:20.91 ID:1ukH0po70.net
ジョビナッツィやらかせよ

665 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:15:46.71 ID:CGHQjlyda.net
5秒ペナはよ消化せい

666 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:18:23.03 ID:VfcHMEMq0.net
とにかく今のプジョーシトロエンのデザインは
哲学も美意識のかけらもないゴミ糞ということだよ

667 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:22:34.89 ID:3DAVh00Td.net
デザインし過ぎではあるな
歴代アルファードのデザインは最悪だが新型は少しカッコよくなったように見える

668 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:24:23.97 ID:t982eLRvd.net
可夢偉はルマンに縁が無いねー

669 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:32:59.23 ID:4hVhIPjm0.net
トヨタのペナって鼻毛が出てるとかスカートの丈が長いとかいった類だろ?

670 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:43:13.30 ID:+nRUtOhhd.net
プジョー508はカッコいい

671 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:44:07.92 ID:E6FdUCfld.net
日産GT3でル・マン復帰しねえかなー
LMP1で駄作作ってネタに走ってしまったが故にもう出ませんって雰囲気出てたが社長が変わった今なら。。。

672 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:45:37.77 ID:X9wjyrHn0.net
日本人はF1みたいに裏方でこそ輝く民族だよ、主役にはなれない

673 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:46:12.99 ID:+nRUtOhhd.net
1セット500kmもいけるのか
すごいなぁ

674 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:46:58.84 ID:UyWGTRl50.net
多重特攻ミサイルでトヨタの1台は潰したので、とりあえずほくそ笑んでるのかなFIA
あとは8号車をどう潰しにかかるかってか

675 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:54:42.05 ID:3DAVh00Td.net
日産のネタ枠はプジョーに受け継がれてるようにみえる
フランス人の趣味か

676 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:55:45.29 ID:8JmnoFz30.net
>>674
ダブルクラッシュといこうぜぇ!!

677 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:58:52.72 ID:B1Ppxln70.net
>>668
2年くらい前に優勝しとる

678 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 11:59:12.74 ID:VjyVXH7P0.net
>>676
50号がもう一仕事かな?

679 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 12:14:22.36 ID:unuo76b2a.net
>>675
実はFF GTRもウイングレス計画があったって衝撃の事実が最近判明したんだよね...
ソース元はこれなんだけど、他にも色々面白い話がある(ハイブリッド壊れてても最高速だけは他車と同等だったとか)
https://youtu.be/mccX0y3FTBE

680 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 12:16:43.86 ID:unuo76b2a.net
>>671
全て国産化のせいで、欧州の需要無くなったからな
ZはエンジンがそもそもGT3無理という問題があるので詰んでる

681 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 12:39:25.55 ID:9oX+5leJ0.net
>>670
JKが鼻毛が出てるから抜かれたり、
スカート丈が長いから短くされたり、
カワイソウw

682 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 12:45:58.06 ID:tA+Fo/ZM0.net
トヨタ1位じゃん

683 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 12:53:40.12 ID:CGHQjlyda.net
夜明け~
トヨタ#8イケイケ~

684 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 12:54:03.50 ID:VkDHiw460.net
7号車は死んだの?

685 :音速の名無しさん (アウアウアー Saae-13WG [27.85.205.78 [上級国民]]):2023/06/11(日) 12:55:16.97 ID:CGHQjlyda.net
アルピーヌに撃墜された

686 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5642-3F4U [153.231.83.172 [上級国民]]):2023/06/11(日) 12:55:32.24 ID:bd/HyeMD0.net
ミサイル被弾した

687 :音速の名無しさん (アウアウアー Saae-13WG [27.85.205.78 [上級国民]]):2023/06/11(日) 12:57:06.61 ID:CGHQjlyda.net
チームプレーできないのはここからの時間帯はキツいな

688 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f42-2rqm [118.6.181.44]):2023/06/11(日) 12:58:28.81 ID:VjyVXH7P0.net
箱車の鳩さんは信頼できる

689 :音速の名無しさん (アウアウアー Saae-13WG [27.85.205.78 [上級国民]]):2023/06/11(日) 13:01:48.87 ID:CGHQjlyda.net
岩佐は鳩さんのスタイルだから耐久向きだな

690 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5642-3F4U [153.231.83.172 [上級国民]]):2023/06/11(日) 13:05:16.23 ID:bd/HyeMD0.net
鳩さんはF1でもマシン破壊するようなドライバーじゃなかったから信頼性抜群よ
WECチャンピオン引っ提げてF1に呼ばれたわけだし

691 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f43-8Dp1 [150.147.29.210]):2023/06/11(日) 13:09:32.46 ID:y7janA0h0.net
鳩ブエミ平川レッドブルと関わってる又は関わったドライバーラインナップだな

692 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b8f-R/Xs [210.2.219.114]):2023/06/11(日) 13:10:23.86 ID:cqh3W7aA0.net
ベストラップどのチームも大差ないんだな
文字通り耐久力勝負か

693 :音速の名無しさん (アウアウアー Saae-13WG [27.85.205.78 [上級国民]]):2023/06/11(日) 13:11:16.95 ID:CGHQjlyda.net
ぶえみんのF1時代殆ど知らない

694 :音速の名無しさん (スプープ Sd12-ehJ0 [1.73.142.221]):2023/06/11(日) 13:16:26.69 ID:3DAVh00Td.net
jスポ一回スマホで見るとTVで見る時エラーになってコンセント抜き差しして再起動しないといけないから大変

695 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa63-jqAj [106.128.157.165]):2023/06/11(日) 13:19:20.69 ID:iD20UZsYa.net
ブエミとブルデーが居るしRBのセバスチャンの最後の一人であるベッテルをどっかのチームが連れてこないかな

696 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 13:21:11.55 ID:n3oHqMkpp.net
>>695
富士24時間のインパルかい?(笑)

697 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 13:28:41.29 ID:6tpOJiqWa.net
オジェとローブもついでにw

698 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 13:34:44.67 ID:IKWW3f7Oa.net
目を離した隙に51フェラーリが遅れていますが何があったのですか?

699 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 13:39:36.29 ID:SoNvHXV00.net
性能調整に文句ばかり言ってるが、マツダが勝ったのもロータリーに対する激甘調整のおかげだからな。
まあ運営もロータリーがどうこうより「マツダだろ?どうせ勝てるわけねーよw」の感覚だったんだろうけど。

700 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 13:40:04.17 ID:9MG4AG560.net
>>680
Zはその気になれば違うエンジンのホモロゲモデル出すんじゃね?
市販状態でGT3適合車ならAMGと同じ手法でGT4も作れるから市場も広いと思う

701 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 13:42:53.98 ID:9MG4AG560.net
>>694
アマプラのJスポchだと同時視聴も問題ないよ。2週間無料利用で現在視聴中だわ

702 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 13:58:02.02 ID:B1Ppxln70.net
>>699
あの年はメルセデスが自滅してマツダが勝ってる

703 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 14:06:25.94 ID:CGHQjlyda.net
平川おせー
フェラーリがDRS圏内になりそう(え?)

704 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 14:12:13.63 ID:m0GnwOdwd.net
このハラハラ感はここ数十年のルマンじゃ味わえんかったからワークスの大挙ってやっぱりいいな

705 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 14:14:17.39 ID:Nte7ZJBxa.net
>>700
そんな金どこにあるんですか...FFやった時もトヨタの半分の金でやったぐらいだぞ

706 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 14:18:49.43 ID:iD20UZsYa.net
Z35にVR38押し込んでしまえばまあGT3にできなくもないかもしれんがそこまでするかね?

707 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 14:27:36.54 ID:tE/0BVPEa.net
回生エネルギー全然貯まらないけどレギュレーションかなんかで発電量抑えられてるの?

708 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 14:31:11.01 ID:CGHQjlyda.net
フェラーリにピットで抜かれた( ・ω・)

709 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 14:33:28.91 ID:VfcHMEMq0.net
なんか接戦だな
これから8時間もこんな状態が続いたら死ねる

710 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 14:37:36.00 ID:VfcHMEMq0.net
>>704
ハンデ調整の成果だな

711 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 14:38:40.06 ID:3EF7hVsT0.net
ハンデゴリ押しした連中はしてやったりと思ってるだろうな
腹立つ

712 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 14:39:37.88 ID:jCjcFsgid.net
>>711
そうね
FIAはドヤ顔してそう

713 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 14:42:31.22 ID:m0GnwOdwd.net
どこが優勝しようが構わんけどキャデラックが善戦してるのはええことや
ある意味被害者枠だからな、このままポルシェを撃退してくれ

714 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 15:03:41.76 ID:VfcHMEMq0.net
結果トヨタはルマンでの居場所を確保できて良かったと思うよ
かっぱいでばかりいると鉄火場から追い出されるからね
大事なのは買ったり負けたりのバランスよ

715 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 15:05:07.92 ID:VfcHMEMq0.net
それにしてもフェラーリのマシンはカッコいいな
タミヤからプラモ出ないかな

716 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 15:09:52.21 ID:5Q7emexL0.net
ポルシェに当てた奴にペナルティ無いの?

717 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 15:10:54.21 ID:bd/HyeMD0.net
当たってはないな
直前を横切られてフロントのダウンフォース抜けたような感じ

718 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 15:11:46.38 ID:5Q7emexL0.net
俺たちのフェラーリ発動しないかな

719 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 15:12:39.79 ID:5Q7emexL0.net
>>717
あれ、当たってなかったのか
•••

720 :音速の名無しさん (ワッチョイW a347-1xPW [218.222.89.108]):2023/06/11(日) 15:14:06.52 ID:A/oZx3Pe0.net
ポルシェ優勝争いから全車脱落

721 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa63-8Dp1 [106.146.75.8]):2023/06/11(日) 15:24:26.21 ID:QrVJWUGSa.net
フェラーリF1みたいに忙しないのより耐久の方が戦略やピットストップ作業共に合うのかもw

722 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc8-2rqm [220.102.245.193]):2023/06/11(日) 15:25:04.08 ID:LBG6inCr0.net
実況スレあるんだからそっちでやれよ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1686464141/

723 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 15:46:29.26 ID:bpj7fRnQd.net
>>715
ルックスマートから1/18と1/43が出るな

724 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 16:00:29.22 ID:Yi7syiHO0.net
>>723
カウルを実車みたいに取り外して中のメカやインナーカウルをじっくりみたいんだが
1/18はそれは可能?

725 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 16:24:29.63 ID:jaEHpl4s0.net
フルディティールモデルみたいのが出ることもあるけどそれは例外で基本的には無理

726 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 16:34:50.80 ID:Yi7syiHO0.net
>>725
1/18まででかくても無理なの?
可能になるのはどのスケールから?
もしくはミニカーではなくプラモでないと不可?

727 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 16:36:44.33 ID:Fm+2EgiB0.net
>>677
それワークストヨタしかいない時だもんね

728 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 16:38:13.20 ID:O/cQfEvS0.net
>>726
メーカーか販売店に直接問い合わせなよ

729 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 16:46:00.87 ID:VfcHMEMq0.net
タミヤなら1/20でやってくれると信じてる
1万円超えそうだけど。

730 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 16:51:04.17 ID:JUPW6yzY0.net
石浦はCカーに憧れてレース始めたと。

731 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 16:57:21.00 ID:bpj7fRnQd.net
年一の由美子劇場

732 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 16:57:52.03 ID:96veLVMoa.net
コーンズの担当さんにフェラーリ勝ったら一台増やすなんて話してたからまた出費になるよ

733 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 16:59:22.45 ID:VfcHMEMq0.net
参入初年度で優勝とか
フェラーリらしくないなぁ
イメージがF1に毒されてるのか?

734 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:07:26.82 ID:7JMjlnYiM.net
フェラーリによるフェラーリのためのルマン24百周年

735 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:07:42.22 ID:bpj7fRnQd.net
F1で一勝もできなかったトヨタよりは俺たち二軍のほうが上手という事か
斤量差もあるけどさ

736 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:08:29.90 ID:CicQ4XAwa.net
トヨタとかいう引き立て役

737 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:11:39.73 ID:VfcHMEMq0.net
でもこれがトヨタの生きる道なのだ

738 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:16:16.21 ID:S6Gtb61f0.net
うまくいっても ダメになっても
それがトヨタの生きる道(パフィー)

739 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:16:50.32 ID:P6Vf+bjE0.net
一番三味線弾いてたのフェラーリだったな

740 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:22:23.11 ID:iiANzSFI0.net
まだ5時間もあるからなぁ

741 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:24:42.21 ID:3DAVh00Td.net
トヨタは直前に性能調整された時点で撤退して損害賠償求めればいいのに嫌々参戦するからこんなことになるんだよ

742 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:27:59.37 ID:VfcHMEMq0.net
>>741
流石にそれは野暮というもの
気持ちは分かるが
フェラーリだって相当のハンデを受け入れているで

743 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:31:56.97 ID:8jIx/8Uh0.net
おお、フェラーリやっちまったなw

744 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:32:40.40 ID:8jIx/8Uh0.net
トヨタ、トップに返り咲きか

745 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:34:02.83 ID:lLGABTWZ0.net
何のぺナなんだ?

746 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:36:35.15 ID:VfcHMEMq0.net
また面白くなってきたな

747 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:40:39.26 ID:8jIx/8Uh0.net
>>746
あと五時間もあるからねぇ。てか、フェラーリが早過ぎだよなぁ。
これ、ハンディー無しでも良かったんじゃないか。

748 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:52:03.16 ID:ukuB5vDsa.net
まあ、サバイバルはルマンらしくていいんじゃない?
ただ、フェラーリが優勝してもメディアが欧州でも盛り上がるだけで何の評価もされんやろ
勝ったからなに?ってはい。数時間でみんな記憶から消える程度でさ

749 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:56:03.27 ID:VfcHMEMq0.net
トヨタついていけんな・・

750 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:56:58.18 ID:EnBD6jARd.net
サッシャ登場か

751 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 17:57:41.21 ID:feAQD0qla.net
フェラーリ早すぎる

752 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f43-8Dp1 [150.147.29.210]):2023/06/11(日) 18:15:17.99 ID:y7janA0h0.net
フェラーリの俺たち発動しない限りは難しそう

753 :音速の名無しさん (ワッチョイW 83c0-YETV [122.133.235.80]):2023/06/11(日) 18:24:09.49 ID:D5TEZ3A70.net
>>747
フェラーリも性能調整された側だけどな

754 :音速の名無しさん (ワッチョイ 06ee-YXzQ [113.32.185.41 [上級国民]]):2023/06/11(日) 18:26:32.80 ID:VfcHMEMq0.net
いやでも参戦初年度で20時間ノントラブルのマシンを作ってくるとかフェラーリ見直したよ。
もちろんキャデラックもな。

755 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1615-2rqm [121.82.63.192]):2023/06/11(日) 18:29:59.13 ID:kZYlnXNd0.net
>>753
フェラーリの方が速くなるように調整だがな

756 :音速の名無しさん (ワッチョイ 06ee-YXzQ [113.32.185.41 [上級国民]]):2023/06/11(日) 18:31:05.33 ID:VfcHMEMq0.net
でもフェラーリとトヨタのハンデ差は10kg程度しかないのでは?

757 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 18:35:41.11 ID:M90QjU4y0.net
スパでも別にフェラーリ遅くなかったんだけどね
単にタイヤ戦略とドライバーミスなだけでペースは良いよ
今回は更にウォーマーも使えるからその辺のネガも消えた

758 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 18:37:29.46 ID:mCo1TvICp.net
クソトヨタざまあwwwwwww

759 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 18:38:38.91 ID:mCo1TvICp.net
F1ダメでルマンも勝てなくなりとうとうラリーだけか?w
まあヒョンデかフォードにやられるけどなwwww

760 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 18:42:37.23 ID:LhDae9Av0.net
ハイパーカーの回生エネルギーって自分で使いたい時に手動で使ってるの?

761 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 18:46:54.82 ID:3Jnj5eYH0.net
>>722
日本語書けてもひらがなすら読めない馬鹿ばかりだから諦めろ

762 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 18:47:57.74 ID:00STeuVLa.net
>>756
事前に通知してないと断言されてねぇからな
個人的にはフェラーリはウェイトの話しが行ってた気がする。

763 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 18:58:42.24 ID:V0Nsre2Fa.net
このままだったらフェラーリの勝ち
トヨタはフェラーリのガス欠狙いのギャンブルに出る模様

764 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 19:00:25.24 ID:TLe5kt6Q0.net
独ガスは撤退した方がいいんじゃないか?
不正してコレとか独ガスは永遠にモータースポーツから消えた方がいい

765 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 19:02:34.73 ID:VfcHMEMq0.net
ポルシェはほんと行き詰まってるよな
基礎技術力が停滞すると何やっても上手くいかなくなる見本だよ

766 :音速の名無しさん (スフッ Sdf2-1aXz [49.104.9.167]):2023/06/11(日) 19:07:24.44 ID:m0GnwOdwd.net
ポルシェ敗北宣言してしまったか
一番優位な立場だっただけになぁ

767 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6fb2-2rqm [150.9.104.235]):2023/06/11(日) 19:08:09.08 ID:hDG8rG8f0.net
ル・マン24時間レース
欧州(欧米)勢は初っ端から壊れない車持ってくることができる感じがある
日本勢は車の開発&製造を欧州の人間に丸投げした方が(日本人が絡まない方が)楽に勝てるようようになる気しないでもない

768 :音速の名無しさん (スフッ Sdf2-1aXz [49.104.9.167]):2023/06/11(日) 19:10:27.80 ID:m0GnwOdwd.net
https://soymotor.com/competicion/noticias/hyundai-se-da-una-vuelta-por-le-mans-en-busca-de-un-posible-futuro-en

現代代表アビデブールがルマン見参、WEC参戦へ韓国人ドライバーエイトケンと接触?

769 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f1d-UwTn [220.100.10.108]):2023/06/11(日) 19:14:01.43 ID:UyWGTRl50.net
鳩さんがんばれ

770 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1794-vyUm [116.94.230.99]):2023/06/11(日) 19:25:23.09 ID:V/MEaW8P0.net
トヨタは付いていくのが精一杯なのかな?
それともコントロールして追走してんだろうか?

771 :音速の名無しさん (ワッチョイ 06ee-YXzQ [113.32.185.41 [上級国民]]):2023/06/11(日) 19:27:03.92 ID:VfcHMEMq0.net
>>770
残り時間考えたらコントロールなんて悠長な事していられる状態じゃない
がむしゃらに走って追いつき追い越さないといけないフェーズだろ

772 :音速の名無しさん (ワッチョイ 06ee-YXzQ [113.32.185.41 [上級国民]]):2023/06/11(日) 19:30:58.61 ID:VfcHMEMq0.net
トヨタとフェラーリ
こうやって並ぶとマシンデザインのコンセプトが違って面白いな
来年からはフェラーリ式が流行りそう

773 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 19:35:13.00 ID:4W9ILmRo0.net
離されずに食らいついて、相手ミス誘うしかない。

774 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 19:38:58.20 ID:4W9ILmRo0.net
フェラーリはフロント下の空気を車のサイドへ積極的抜くような
構造に見えないのよね。まるで昔のCカーのような。どういう
空力思想になっているのか。

775 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 19:42:47.42 ID:6w/nyNxl0.net
トヨタは腰が高いデザインだよな

776 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 19:46:01.61 ID:V0Nsre2Fa.net
20時間走って10秒差
激アツやな

777 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 19:46:19.44 ID:VfcHMEMq0.net
ちょっと古く見えなくもないよな

778 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 19:47:26.25 ID:45c7JyRH0.net
20時間スプリント状態で攻め続けられるドライバーの精神力が鋼すぎる
全力で逃げるフェラーリ側も

779 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 19:48:12.79 ID:Yi7syiHO0.net
GR010とプジョーはインナーハイノーズ的な感じ

780 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 19:50:29.31 ID:VfcHMEMq0.net
最後の1時間でフェラーリがエンジンブローして
トヨタの逆転勝ちになりそうな予感

予言しとく

781 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 19:50:36.98 ID:fDMVGwnD0.net
ポルシェまた1年で逆ギレ撤退しそう

782 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 19:53:34.05 ID:V0Nsre2Fa.net
こっからF1の一戦分バトルするんよな
すげーわ

783 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 19:54:48.59 ID:ZPGuYE0Xa.net
なんだかんだでレースを盛り上げる為にはいいBoPだったのかもな

784 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:00:44.69 ID:8QNiU+DV0.net
辛い戦いになってきたな~
トヨタより軽いとはいえフェラもハンデ加えられてるし良い車作ってきたわ
でもあと3時間もあるからまだなにか起きるな

785 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:04:14.31 ID:US3kUdff0.net
それもこれも全部ポルシェが自滅したからとも言えるけどな
ポルシェがまだ同一周回に居たらフェラーリが上にいる現状以上に胸糞だった

786 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:05:20.62 ID:V0Nsre2Fa.net
俺たちしない俺たちなんて・・・

787 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:06:52.64 ID:WTMUhgoh0.net
それにしても空気なプジョー君…

788 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:08:06.37 ID:V0Nsre2Fa.net
空気ちゃうぞ
クラッシュで見せ場作ってるぞ
ひっそり空気はポルシェざまぁ

789 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:12:49.85 ID:65aGwcOi0.net
>>787
何年振りだろうな、、、
やるぞ!

m9(^Д^)プジョーwww

790 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:18:35.67 ID:D/Xxx9sy0.net
ポルシェの見苦しさの前ではプジョーも霞む

791 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:18:45.46 ID:3Jnj5eYH0.net
>>781
BMWの悪口はそこまでだ

792 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:23:56.23 ID:lDxruQh60.net
>>772
ん、ハンデ無しなら圧倒的にトヨタが速いのに??

793 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:35:19.59 ID:VfcHMEMq0.net
>>792
そういうトヨタ至上主義は好きくない

794 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:42:20.03 ID:UyWGTRl50.net
ナスカーカマロダメじゃん

795 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:42:32.21 ID:fDMVGwnD0.net
>>791
これだからドイツはさあ

796 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:45:02.47 ID:PfSADqU90.net
戦闘力調整とか言うんならプジョーかポルシェ戦えるくらいにしたらいいのに 

797 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:48:41.80 ID:yjxD+kbE0.net
ハンデが与えられるならもっと早く通達したらそれなりに対策取れただろうが
いきなり+34kgを積まされるんだからやってられないだろうな

798 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:49:35.68 ID:SU6I5r0Z0.net
トヨタより10kg程度軽いとはいえ50年振りのル・マンだからな
ここまで戦えるなんてすげぇよフェラーリ

799 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:52:36.72 ID:Vb0wlV7x0.net
人気はあるからねフェラーリ。これで勝てばルマン運営もしてやったりだろう

800 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:52:50.95 ID:eEbTT0MT0.net
この展開
1999年のルマンを思い出す
最後の1時間で右京が猛追撃したけどプライベートチームのBMWに妨害されてバーストして結局2位だった
似たようなことが起こりそうな気配だね

801 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:53:13.66 ID:PfSADqU90.net
直前じゃなかったらトヨタも対策できただろうね

802 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:56:52.12 ID:dXw7to970.net
jsportsはトヨタ推しなんだね フェラーリ好きなんで
なんか仇役になってるので心境微妙

803 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:59:05.98 ID:45c7JyRH0.net
ハートレーまだギア上げられるのにびっくり

804 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:59:22.54 ID:Vb0wlV7x0.net
日本の番組だし、経緯知ってりゃなかなか応援出来ないわなそりゃあ

805 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 20:59:23.59 ID:TbJwBmaf0.net
>>801
直前に変更して猶予を与えないのが作戦だからね。
ポルシェとプジョーが揃って脱落がよかったな。

806 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:00:23.60 ID:X9wjyrHn0.net
ハンデが不満なら参加しなきゃいい
五輪でもW杯でもテニスでもゴルフでもそうだが、欧州人が始めた文化に参加させてもらってる立場なのよ我々は
世界のルールはアメリカではなく欧州が決めてる、結局の所アメリカも欧州文明圏だし
欧州ルールを覆したいなら欧州文化を凌駕するしかないよ、まぁ中国にでも期待するしかないな

807 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:03:10.48 ID:VfcHMEMq0.net
5連覇もしてるんだから
そろそろ他が勝ってもいい頃じゃない
もっと大きな心でモタスポを楽しもうYO!

808 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:04:21.20 ID:nQ7jJaMQ0.net
>>806
お前のその思想終わってる
中国に期待?www

809 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:05:41.10 ID:4Ho6c1WD0.net
ハイパーインチキクラスの略だったか

810 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:06:02.71 ID:lDxruQh60.net
>>793
至上主義じゃなくて事実なんだけど

811 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:06:30.27 ID:X9wjyrHn0.net
>>808
そうかい
じゃあ文句垂れず欧州ルールに従おうよ、これまで通り

812 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:08:17.60 ID:TbJwBmaf0.net
>>806
荒んでるねえ。

813 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:09:04.38 ID:Wu+j78qA0.net
>>807
トヨタの五連覇なんてライバルのいない戦いで勝ってるだけだぞw

814 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:09:48.25 ID:ZjNtzy16r.net
どんな状況、立場だろうと文句は言っていいのよねー

815 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:10:39.48 ID:ZjNtzy16r.net
それをダマッてろ!厭なら出て行けというのは間違い

816 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:11:30.71 ID:ZjNtzy16r.net
人間ひとりひとりの重さは同じだからね

817 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:14:50.51 ID:VfcHMEMq0.net
>>813
だからコマーシャル的には途方もないボーナスを貰い続けてきたに等しいわけでしょ?
世界一のメーカーなんだし、あんまりガメつくなりなさんなという事よ。

818 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:17:20.99 ID:+dYaZKNR0.net
終わった

819 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:18:06.92 ID:V0Nsre2Fa.net
平川クラッシュ
はい解散

820 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:18:44.46 ID:8QNiU+DV0.net
終わったな遅い平川なんかに任せるから…

821 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:18:56.38 ID:LMYEOamd0.net
ダサ

822 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:19:12.05 ID:PfSADqU90.net
ルクレールからしたら勝てるフェラーリはこっちの方かもねw

823 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:19:24.69 ID:VfcHMEMq0.net
これでフェラーリは安全運転に戻れるな

824 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:19:41.30 ID:SNlP//dA0.net
ノーパワー!ノーパワー!

825 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:19:47.24 ID:eEbTT0MT0.net
あそこでミスっちゃあかんでしょ
来年はどうする?宮田でも連れてくるか?

826 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:20:08.99 ID:CRH2WjK40.net
鳩が言ってたリアブレーキの症状だろこれ?

827 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:20:13.02 ID:VfcHMEMq0.net
もう日本人乗せるなよ

828 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:20:28.93 ID:TbJwBmaf0.net
>>819
やはり急なウエイト追加は車体のバランスにも
影響を及ぼすんだろうな。ルール変更作戦見事に
当たったな。

829 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:21:44.33 ID:6w/nyNxl0.net
今までの努力台無し なんだよブレーキロックとかド素人か

830 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:21:47.99 ID:WETV7FRtM.net
平川ってなんであんな優遇されてんの?

831 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:22:40.77 ID:PfSADqU90.net
ここでラップダウンとか

832 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:22:45.12 ID:bd/HyeMD0.net
>>830
トヨタの日本人ドライバーでは一応最上位だし

833 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:23:09.45 ID:292MEdlP0.net
あーいい気味
フェラーリ勝て!

834 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:23:33.15 ID:eEbTT0MT0.net
ルマンに宮田も来てるようだな
追う立場に加えて来期のシートが危ういと思って焦ったのか

835 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:23:42.58 ID:292MEdlP0.net
ざまぁ豊田

836 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:23:46.81 ID:YQVu11CV0.net
遅いだけならまだしも・・・もう日本人乗せるなよ

837 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:23:53.01 ID:UyWGTRl50.net
おい!平川!

838 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:24:05.23 ID:VfcHMEMq0.net
トヨタは育成がダメだな
ラリーの勝田もやらかすし

839 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:24:17.91 ID:292MEdlP0.net
フェラーリ最高や

840 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:24:42.95 ID:TbJwBmaf0.net
7号車(カムイ)を序盤で潰したのは意図的かな。前も偽マーシャル作戦で
カムイを潰したよね(あれもアルピーヌ?)。今回も20歳の特攻運転手で
撃破。

841 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:24:47.90 ID:wchIZQEB0.net
国内専の日本人ドラのショボさは分かりきった話

842 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:25:09.35 ID:TbJwBmaf0.net
>>835
在日は関係ないだろ。

843 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:25:41.67 ID:8QNiU+DV0.net
>>826
そうなんだよバカすぎるわ

844 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:25:42.24 ID:CRH2WjK40.net
去年までは寝ててもルマ勝てたからな
気が抜けすぎだよT社は

845 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:25:48.30 ID:RQ2Qnnqv0.net
酒が美味い
フェラーリがんばれ

846 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:26:40.56 ID:292MEdlP0.net
あきおてチョンなん?

847 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:27:31.15 ID:VfcHMEMq0.net
>>844
長年のライバル不在に胡座かいちゃった?

848 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:28:31.34 ID:CRH2WjK40.net
ジョビナッツイは初年度でル・マン優勝できるとかメシウマだな

849 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:28:40.56 ID:WETV7FRtM.net
>>832
トヨタ系って浮かばれないよなぁ、、

850 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:29:13.49 ID:PfSADqU90.net
カズキ復帰させた方がよくね?

851 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:29:49.15 ID:CRH2WjK40.net
平川って一応レッドブルアスリートなんだな
ドライバーとして翼を授かってない

852 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:30:36.28 ID:O84IRp8r0.net
14秒差ならイケると思ってたのに・・・

853 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:30:51.95 ID:bd/HyeMD0.net
>>849
育成にとってはホンダが図抜けてるわな

854 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:31:45.71 ID:MOr1DDJH0.net
これ平川に決めたのは可夢偉か?

855 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:32:07.75 ID:DAeMvQcea.net
キャデラック上がって来い!

856 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:32:14.60 ID:VfcHMEMq0.net
トヨタはF1から逃げてるから本当に才能ある少年ドライバーはみんなホンダに行っちゃうんだよね。有能なドライバーを囲いたかったらやはりF1に参戦して育成カリキュラムをもっと充実させないと。

857 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:33:12.88 ID:PfSADqU90.net
トヨタってGRハイパーカーの市販車ほんとに出すの?
最近続報ないけど

858 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:34:06.39 ID:at03QZrv0.net
ホンダは優秀なクルマ造りから逃げてるから軽しか売れなくなってるからバランス取れてる

859 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:35:01.62 ID:VfcHMEMq0.net
じゃあ負けても仕方ないね

860 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:36:23.08 ID:d/J7MgiBM.net
>>858
トヨタもF1参戦してほしいな。
世界一の自動車会社なんだから

861 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:36:33.65 ID:V/MEaW8P0.net
トヨタは来年デフリースがフリーになるから雇えよ
今年はリザーブの予定だったし、平川よりは遥かにマシやろ

862 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:36:46.87 ID:VfcHMEMq0.net
新聞各社は大損こいたな
明日の朝刊の全面広告数千万の売り上げが消えた

863 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:37:10.60 ID:UyWGTRl50.net
トヨタってさ、ライバルチームが出てくると勝てないんだよな

864 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:37:28.39 ID:EnBD6jARd.net
ホンダの育成も大したことない気がするが
若手って角田、大湯、松下(ホンダ離脱→復帰)、笹原右京(トヨタ移籍)ぐらいじゃないか?
角田以外パッとしないなぁ…
F2で頑張ってる岩佐歩夢もいるか

865 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:37:43.11 ID:at03QZrv0.net
>>860
いい車造りに活かせない様なレースに出ても?
ホンダみたいに恥かくと売上げ下がらない?

866 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:37:43.15 ID:bd/HyeMD0.net
>>856
それか国際選手権においてホンダとドライバーの協力体制築くかだな

867 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:38:16.49 ID:VfcHMEMq0.net
ルマンなら岩佐レベルでお釣りがくるだろ

868 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:38:17.23 ID:bd/HyeMD0.net
>>864
トヨタ育成より遥かにマシじゃねーか

869 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:38:33.09 ID:V/MEaW8P0.net
もう広告枠は支払い済みでしょ

870 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:41:06.71 ID:WTMUhgoh0.net
>>868
大湯以外は遥かにホンダの方がまし

871 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:41:26.04 ID:WTMUhgoh0.net
大湯はよく車壊すし耐久は向いてない

872 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:41:54.67 ID:bd/HyeMD0.net
>>870
お湯も速さは相当なもん
問題はそれを活かしきれるだけのメンタル持ってないこと

873 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:42:08.91 ID:Ur4Mjd9Wa.net
ドライビング技術

白人男>黒人男>>>白人女>>>>>日本人男

874 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:42:56.08 ID:bd/HyeMD0.net
それで思ったのは岩佐は耐久向きだわ
タイヤマネジメント、レースクラフト上手いので自滅は少ない
フォーミュラでは1発を持ってないけど堅実だから

875 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:43:47.58 ID:EnBD6jARd.net
お湯はカート時代からやらかしが多かったらしいね

876 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:45:17.93 ID:V/MEaW8P0.net
トヨタは本気で勝つつもりなら日本人に拘るなよ
ハートレーみたいなF1崩れや、F1にギリギリ行けないレベルの、WECじゃ上物のドライバーなんていくらでもおるやん

877 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:45:52.48 ID:eEbTT0MT0.net
見てて思ったんだけどどこのチームもカラーリングがダサい
見ててカッコいいと思えるカラーリングが皆無

878 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:46:49.95 ID:6w/nyNxl0.net
野尻でも借りればよかった

879 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:46:58.71 ID:eEbTT0MT0.net
>>876
それで何度も挑戦してきて勝てなかったんだけどね
アロンソみたいな超一流を連れてきて勝たせてもらわないとダメ

880 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:48:33.19 ID:PfSADqU90.net
WECってF1以上にマシン次第だしぶっちゃけそこまでドライバーの差ってでなくない?

881 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:49:27.28 ID:bd/HyeMD0.net
>>880
さっきのハートレーと平川のタイム差みてそれ言えるか?

882 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:50:02.03 ID:lKgIlD6O0.net
今後、平川はイップスになるやろ

883 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:51:36.74 ID:eEbTT0MT0.net
>>880
3人均等に走らせる条件なら一人あたり1600km~1700km走る計算になる
その中で一人だけ遅い奴が走ったら15秒くらいの差は簡単につくだろうな

884 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:52:13.85 ID:6w/nyNxl0.net
モナコ在住が我孫子在住になるだろね

885 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:52:18.79 ID:CDw2MN+4a.net
>>880
下位カテの処理の上手さも大事だぞ

886 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:52:43.59 ID:tG2NZGCKa.net
37㎏もふえればブレーキもたんわか

887 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:52:56.79 ID:WETV7FRtM.net
極論いうと
耐久って何がおもろいねんになるな

888 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:53:19.15 ID:H1GFkKct0.net
日本はコネドラばかりだから
まともな才能なんて育つわけない

889 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:55:29.68 ID:VfcHMEMq0.net
あの長い1周のコースでブレーキ踏むのはたった10回
それなのにブレーキングでミスってクラッシュとか
ほんと恥ずかしい

890 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:56:17.10 ID:jaEHpl4s0.net
マジで日本人使いたいんだったら最低でもF2に派遣しないとだめだよ
ELMSやWECとかぬるま湯みたいなもn

891 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 21:58:12.25 ID:y7janA0h0.net
事前にハートレイが無線でブレーキ情報伝えていたのにね

892 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:00:53.61 ID:CRH2WjK40.net
ヤマケンなんでハイパーカーに乗せないんだ?
平川より遥かにマシだろ

893 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:01:28.42 ID:PxcnLTxpM.net
性能調整以前にドライバーが糞だった件

894 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:01:44.94 ID:MOr1DDJH0.net
2016のカズキは泣いたよ
今日は悲しみを通り越して笑ってるわ

895 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:03:02.60 ID:eEbTT0MT0.net
>>892
坪井もヤマケンもデフリース世代だから期待できない
ノリス世代の宮田に期待しようか
今回は宮田もチームに帯同してるらしいから来年からはチェンジかもな

896 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:04:21.00 ID:VfcHMEMq0.net
中継アナ
「信じられない事が起きました!」
「こんな事ってあるのでしょうか?」

平川ディスりまくりw

897 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:05:33.66 ID:pprMcvOK0.net
トヨタとしてはルールと天候に左右され
最後はドライバーの力量不足
フェラーリは一年目って事を考えるとマシンの伸び代もまだまだありそう
トヨタとしてはジョーカー切るしかないのかな

898 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:07:28.80 ID:CRH2WjK40.net
>>895
あのブービーのト⚪︎スでマカオ4位取った男なんだけどヤマケンは
どのカテでもポテンシャルが違うよ

899 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:08:21.63 ID:Vb0wlV7x0.net
平川はこれでWEC脱落かな、、宮田次第か

900 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:08:55.94 ID:s6sJDY1P0.net
平川
こういう時にやらかすのはまあ
宮田と交代でいいぞ

901 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:09:21.53 ID:CRH2WjK40.net
T社さん直近のライバルが現れて大焦り
来年はさらに厳しいだろうね

902 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:09:43.31 ID:V0Nsre2Fa.net
もう一台のフェラーリにパッシングされる平川さん( ・ω・)

903 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:10:18.98 ID:VfcHMEMq0.net
平川、、今頃涙目で走ってるのかな?
ちゃんと前見て走らないとまたやらかすぞ

904 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:12:59.18 ID:vSy15fCZr.net
日本のモータースポーツファンの96%はホンダヲタだよね

905 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:13:25.55 ID:VfcHMEMq0.net
>>863
ザコ杉だよなぁ

906 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:14:03.22 ID:CRH2WjK40.net
ノーパワー事件より酷いね今年はw

907 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:15:37.77 ID:6w/nyNxl0.net
やっぱホンダ系の方が層厚いのかな 

908 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:16:27.73 ID:75XpWWCy0.net
え?最後は平川なの?なんで?

909 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:16:58.99 ID:VfcHMEMq0.net
日本人だからじゃね?

910 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:17:25.50 ID:s6sJDY1P0.net
>>907
笹原だって
次生さんだって

ホンダだしなあ

911 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:18:09.51 ID:s6sJDY1P0.net
>>910
次生さんはSRS出身という意味でな

912 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:18:50.23 ID:lKgIlD6O0.net
平川はもうドライバー人生終了で、ほそぼそとSFのって、
2-3年もすれば事実上の引退レベルにまで追い込まれるだろうな

結局遅いドライバーが身の丈を知らずにやらかしただけ

913 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:29:57.10 ID:292MEdlP0.net
正しくはみのほどな、チャイニーズ

914 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:31:53.58 ID:pWwmO8/O0.net
まあポルシェは新しくハイパーカーを新しく作って出直せw

915 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:33:26.19 ID:WTMUhgoh0.net
それとマルチマチックはやめとけ

916 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:34:17.59 ID:g8/ADpG3H.net
マッチさんいらない

917 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:36:47.85 ID:8IBkKi/10.net
去年までは平川だのロペスだのでドラ選択遊んでても勝てるくらい余裕だったから仕方ないね

918 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:36:56.72 ID:+dYaZKNR0.net
うわあ

919 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:36:58.14 ID:pWwmO8/O0.net
またか

920 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:37:56.16 ID:pWwmO8/O0.net
あのミスがなかったら勝ちだったな

921 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:38:44.17 ID:lDxruQh60.net
フェラーリ再始動時間かかった

922 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:39:42.53 ID:+ykb+N3zd.net
平川おせえ…

923 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:46:41.99 ID:pEQijDvGa.net
7号をミサイルしたのが全てでは

924 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:48:21.00 ID:s6sJDY1P0.net
平川
6連覇ストッパー確定だな

925 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:52:00.53 ID:GvAF0LY70.net
平川がだめすぎる
やっぱブエミとかハートレーとかのF1経験者は格が違うんだなと
日本人でもカムイとかのF1経験者じゃないとダメだ

926 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:52:23.86 ID:bd/HyeMD0.net
平川が遅いなりに走ってたら逆転してたのにねぇ

927 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:55:00.94 ID:s6sJDY1P0.net
>>925
副会長が乗ってれば
行けたかもしれん

928 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:55:54.30 ID:75XpWWCy0.net
スタート前からミソつけられてるからな
つまらないというか、盛り上がらんかったな

929 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:57:10.37 ID:g8/ADpG3H.net
ストロールパパいた

930 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 22:59:18.24 ID:65aGwcOi0.net
なんかこう、、、もやもやする

931 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:01:18.70 ID:c5cDAxm70.net
>>911
あんた何言ってんの?ナカジマでFポンとGT出てたやん?

932 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:01:22.17 ID:gR5b0HDz0.net
フェラーリ凄いな

933 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:01:53.96 ID:WTMUhgoh0.net
平川クビやな。大戦犯

934 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:02:35.11 ID:sS46GR3h0.net
いやー、素晴らしいエンタメ見させてもらったわ

935 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:02:36.89 ID:bd/HyeMD0.net
敗因:平川を選んだこと

936 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:03:09.85 ID:ZLfVKcwd0.net
キャデラック魅せるわw

937 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:03:18.19 ID:c5cDAxm70.net
>>925良いドライバー沢山いるのになんで平川とかロペスとか使ってるの?

938 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:03:25.72 ID:X9wjyrHn0.net
フェラーリ大勝利

これでルマン勝利数は

ポルシェ19回
フェラーリ10回
トヨタ5回

939 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:03:33.45 ID:TLe5kt6Q0.net
ポルシェだっさw

940 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:03:39.34 ID:hUBoJZcL0.net
所詮トヨタはライバル不在でないと勝てない雑魚メーカー

941 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:03:56.54 ID:pWwmO8/O0.net
フェラーリおめでとう
来年は重り無しのガチでやってくれ

942 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:04:27.89 ID:reOkXw+l0.net
平川さんさあ
ここ1番でスピンするとか3流ですわ

943 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:04:42.99 ID:CRH2WjK40.net
アウディもっかいハイパーカー再参戦してトヨタ困らせてほしい

944 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:04:56.38 ID:eLl3XZ0R0.net
ブエミで行くという選択肢もあったのが悔やまれるというかやっぱ選択ミスだ

945 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:05:03.44 ID:ZLfVKcwd0.net
ツイッターなんかでリスク負ったんだから仕方ないとか擁護してるのは国内レースばかり見てる層なんかね
そもそものラップがほか二人と比較してもずっと遅いし論外なんだけど平川

946 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:05:34.17 ID:TLe5kt6Q0.net
ポルシェプジョーとかいうカス

947 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:05:40.55 ID:pWwmO8/O0.net
ポルシェはディーゼル詐欺でレースより検事総長天下りの退職金を優先しての撤退だったからダサさが際立つな

948 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:06:16.70 ID:HleMtWx0d.net
速報

トヨタ実質未勝利は継続

949 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:06:28.21 ID:3MtYkHk30.net
最後のピットロスで前出てたとしてもフルプッシュで追いつかれてただろうしなぁ
50号車が終盤にファステストで26台出してたし予選で2秒早いだけあってまだ速く走る余裕はフェラーリにあったはず
ウォーマー禁止がルマンだけ例外化、例のルール違反BoPと全て本来の形で想定して準備してたトヨタと真逆のことされたのが全て

950 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:06:29.43 ID:reOkXw+l0.net
ポルシェは金儲けだけしとけばいいんだよ

951 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:07:02.51 ID:7cRUUMpM0.net
>>938
トヨタは実質未勝利な

952 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:07:34.45 ID:rnqYT06t0.net
トヨタ雑魚すぎ

953 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:08:10.83 ID:TLe5kt6Q0.net
>>951
不正してるボルシェは0だな

954 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:08:26.63 ID:g9qLvt8F0.net
来年は勝つにせよ負けるにせよモヤモヤしないで済むよう頼むわ

955 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:09:18.74 ID:c5cDAxm70.net
関谷、平川にすごい気使ってんな(笑)

956 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:09:21.51 ID:CRH2WjK40.net
T社はWRCだけやればいいんじゃないかな
他カテではこの程度

957 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:09:31.71 ID:X9wjyrHn0.net
トヨタはもう撤退かな
日本人ドラ使ってる限りは勝てないな

958 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:09:37.65 ID:kLPbDiQQ0.net
1年目で勝てるとかF1とはレベルがちがうね

959 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:10:12.92 ID:s6sJDY1P0.net
ブエミなら
ワンチャンあったかもしれない

960 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:10:42.75 ID:1qtXgjHVd.net
あんだけギャーギャー騒いでおいてグリッケンハウスにすら勝てないポルシェが1番恥ずかしいわw
さっさと撤退しろ

961 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:10:53.20 ID:reOkXw+l0.net
ああ残念だ
反則BoPに勝てそうだったの平川さんがなあ
なんでこんな遅くて下手なドライバーを乗せたのか

962 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:10:56.52 ID:CRH2WjK40.net
ノーパワーの年で勝てなかったのが全て
社運を賭けたレースでもあの結果だった

963 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:11:00.07 ID:TLe5kt6Q0.net
>>956
不正してそれ以下のゴミは会社ごと消えるべきだな

964 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:11:52.31 ID:gY4UFImB0.net
つっても今後も勝敗はBoPしだいだからな
実力でどれだけ速くなっても勝てるかどうかは別

965 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:12:39.19 ID:R4WoKyUM0.net
トヨタは直前の謎の性能調整が対フェラーリで+14kg
それでも最終盤のクラッシュがなければフェラーリのピットでの再起動で40秒くらいマージン作れてたと思うけどね

966 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:12:52.92 ID:X9wjyrHn0.net
貧乏人の希望の星トヨタ敗北でチー牛ブチ切れw

967 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 23:13:30.52 .net
>>798
そんなの最初からフェラーリには話が行ってる
トヨタは当日言われた

968 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:13:37.82 ID:zOqG+PLIr.net
ただの空き巣優勝犯だったトヨタ
世界にきちんと実力が証明されてよかったじゃねえか笑笑

969 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:14:34.75 ID:3Jnj5eYH0.net
トヨタの期間工を一月保たずに首になるようなアンチがホルホルしてるせいか
流れ速いので次スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP76
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1686492760/

970 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 23:14:49.05 .net
7号車はわざと巻き込まれたのか?

971 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:15:43.19 ID:hUBoJZcL0.net
>>970
節穴か?下手くそにミサイルされただけ

972 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 23:16:05.49 .net
ハンデで勝って嬉しいのか?

973 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:16:22.07 ID:pWVhJy7ua.net
ライバル不在で勝っても真の強さは身に付かないってことやな┐(´~`)┌

974 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:16:57.25 ID:f0IHmNcl0.net
>>972
それな

975 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 23:17:46.70 .net
逆にトヨタがフェラーリより軽くて勝っても素直に喜べんからな

976 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:20:08.62 ID:pWwmO8/O0.net
>>966
皆勤手当伊藤ならポルシェ推しでなかった?

977 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:20:22.01 ID:b4AlwXPL0.net
平川批判してる奴らは代わりに走ってやれよ
どうせ走る舞台にも上がれない癖に

978 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:20:28.42 ID:9eThCCk6d.net
トヨタが優勝した時のスタンドの雰囲気と
フェラーリが勝った今のスタンドの雰囲気
ぜんぜん違い過ぎて草
やっぱ皆白けてたんだな、トヨタ連勝に…

979 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:20:59.11 ID:PgWDKw1l0.net
遅川というセルフハンデで負けたw

980 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:21:40.06 ID:X9wjyrHn0.net
フェラーリは華やかだし世界中の憧れだからね
トヨタなんか誰が憧れるよ

981 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:21:56.24 ID:pWwmO8/O0.net
>>972
いうてフェラーリも重量足されたからな
問題はポルシェだろw

982 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:22:19.20 ID:pK73IOkHa.net
赤いFFを一生擦られカワイソスのファンが1番喜んでそう
そりゃそうだろ

983 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 23:22:37.39 .net
ハンデ付けて貰って勝って喜べる欧州サポらしな
勝てば何でもいいとか所詮後に没落するわ

984 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:22:44.67 ID:pK73IOkHa.net
>>981
フェラーリとトヨタに+加えたのに惨敗はね〜〜〜あほくさ

985 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:23:07.81 ID:reOkXw+l0.net
ポルシェはワンメイクで金儲けしとけばいいんだよ

986 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 23:23:30.31 .net
>>981
だからフェラーリには最初から話が言ってたんだろ
フェラーリを勝たすためのハンデだから

987 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:23:50.01 ID:jQwgzYIfd.net
負けても2位のトヨタ
一応トップ争いまで行けたプジョー
BOP変えてもらって台数戦術までやった癖に全車完全なプライベーター以下のポルシェ

どれが1番恥ずかしいかなんて丸わかりじゃんw

988 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:24:16.83 ID:PfSADqU90.net
来年はノーハンデガチンコレースになってくれ
それで勝てばいいよ

989 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:24:32.33 ID:reOkXw+l0.net
最近の市販フェラーリの醜さといったらあんなのに4000万とかダサすぎる

990 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 23:25:09.41 .net
フェラーリとか出てくるとこういうインチキしだすからな

991 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:25:41.14 ID:3MtYkHk30.net
ブランドイメージ汚しまくったポルシェ
75周年レインボカラーで変態走行する場面もあったが皆トラブルで消えたもんな
燃圧系なんて他のレースでも出てたトラブルだし
あと周回遅れなのに青旗延々と無視して他のライバルを邪魔したりとドイツらしさを発揮してた
最後はまともに走らない危険な5号車をコースインさせて完走記録のおみやげ持ち帰りに行くとか最多勝の耐久王者さん

992 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 23:25:56.13 .net
フェラーリもメルセデスもBMWも市販車はカッコ悪いな
レクサスにやられるぞ

993 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:26:16.10 ID:WTMUhgoh0.net
SCGよりプジョー、ポルシェが下の順位は酷すぎるw SCGも信頼性はそれなりに高いからなあ

994 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:27:00.77 ID:BgNgOKLG0.net
今大会はポルシェが本当に恥ずかしい存在だったなわら

995 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:27:49.46 ID:ZLfVKcwd0.net
あれだけ政治して4台出しでこのザマなポルシェが一番恥ずかしい
キャデラックは終わりよければ全て良し

996 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 23:28:14.95 .net
フェラーリってEVになったら存在感出せなくて潰れるだろ

997 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:28:42.47 ID:zOqG+PLIr.net
フェラーリに逆恨みしてるトヨタ信者の発狂コメ呼んでるとメシウマ

998 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:29:07.09 ID:toHQqyYp0.net
凄いなフェラーリ50年振りに復帰していきなり優勝だからな
トヨタ最後にやらかしたんでハンデハンデ言えなくなったなw

999 :音速の名無しさん:2023/06/11(日) 23:29:19.38 .net
ポルシェは所詮F1に出てないからな
フェラーリはFIAと胡散臭い関係

1000 :音速の名無しさん :2023/06/11(日) 23:31:04.62 ID:3Jnj5eYH0.net
トヨタを馬鹿にしてホルホルしたら明日起きたらバイト…あ、無職だったか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200