2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 454●

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-YLSd):2023/06/19(月) 22:10:01.07 ID:Iid+8mx30.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 453●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1684764874/

関連スレ(バイク板)
【2023】MotoGP総合557周目【Circuito de Jerez】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684211909/

※スレ立ての際に本文1行目を
!extend:on:vvvvv:1000:512
が本文1行目になるように追加でコピペして下さい
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

602 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f6c-+2qy):2023/07/04(火) 09:04:52.62 ID:P0nmzLGH0.net
>>601
後ろから見ているうちに会社が潰れかねないんだけどね

603 :音速の名無しさん (ワッチョイW 56b8-vJXV):2023/07/04(火) 09:29:40.76 ID:6FdUvSvX0.net
>>602
それが良い奴らには売ってやれば良い
日本メーカーも一層の電動化に腰を上げたように見えるから、それ見た慌てん坊さんがエンジン車なくなっちゃうよーって焦ってるのが一連の流れだろ

まあ日本は元々先に開発してたのだし、特許沢山持ってるし、その気になればいつでも売れる説と、
今の日本には価格競争力のある最終製品として商業化する技術も力も無いとする説が有って、
どっちも部分的に正しいと思うけどね
根本のところで、EVも作れなきゃもっと複雑なHEVも無理なんで
難しいのは世渡りする舵取りだろう

604 :音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-6aJq):2023/07/04(火) 10:04:41.17 ID:coTlMk+Xa.net
アブリリアssもパニガーレも1099ccとか排気量少し大きくして他車よりパワー上げてるのを見てると、gpマシーンも似たようなことやってるんじゃないかと疑いたくなる。

605 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f6c-+2qy):2023/07/04(火) 10:15:08.49 ID:P0nmzLGH0.net
ヤマハ発動機はプールの生産からも撤退だってね

606 :音速の名無しさん (ワッチョイ 236c-hRAP):2023/07/04(火) 11:23:09.43 ID:jT9kJoMv0.net
ヤマハ発動機ヤバイな。燃料発動機がダメになるんだから当然だけど。

607 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe7-jjWM):2023/07/04(火) 11:26:48.11 ID:TIPPyNIAM.net
だいぶ前だけど、ホテルのユニットバスがYAMAHA製でびっくりした事があるw

608 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2b4e-hRAP):2023/07/04(火) 11:36:57.80 ID:2sGrNkAD0.net
モーターボートの余力で作るんだろ

609 :音速の名無しさん (オッペケ Sr5f-W+bl):2023/07/04(火) 12:28:19.69 ID:yhpDJ8/vr.net
プール事業は赤字だからやめるだけ
やばくはない。

610 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-3QLO):2023/07/04(火) 12:32:18.02 ID:uUPdqzu80.net
プールまで手を出してたとは?マリンからなの?
キッチンからなの?経緯知りたいわ…

611 :音速の名無しさん (ワッチョイW 672a-iE4B):2023/07/04(火) 12:33:48.81 ID:eyVcPUOV0.net
プールはマリンのFRP技術かな

キッチンはピアノの塗装と木工から

612 :音速の名無しさん (スプッッ Sd22-vL8D):2023/07/04(火) 12:37:21.57 ID:TeCld/59d.net
>>610
マリンからFRP船から派生した。事業開始が1974年だから来年で50年目になるんだけどねえ…

613 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/04(火) 12:47:33.89 ID:2GEG5EeW0.net
ヤマハYZRの栄光の歴史もその辺が始まりだったな…

614 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMfa-Ciou):2023/07/04(火) 13:00:31.20 ID:JF8bmlJQM.net
いまさらだけどMCコウゼンと市川って別人なんだよね?

615 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7bee-runv):2023/07/04(火) 14:52:48.84 ID:fpdmD1900.net
>>607
うちの家、ヤマハ風呂だな。

616 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/04(火) 16:04:14.34 ID:2GEG5EeW0.net
YAMAHA風呂にはNS1000Mが内蔵されているのは本当ですか

617 :音速の名無しさん (ワッチョイ 47d7-iz2R):2023/07/04(火) 16:47:28.56 ID:qZWU1RNk0.net
7/5、6合同テストのタイスケ
https://pbs.twimg.com/media/F0K7qTZaEAAcozZ.jpg

618 :音速の名無しさん (ワッチョイW 42f8-qQuI):2023/07/04(火) 16:59:56.62 ID:xp7BPczO0.net
レクオナもビエルゲもBS履いたらレイと互角なんだよな、全日本の最終戦にスポット参戦してナカスカサーンとバトルしてほしい

619 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b7d-hRAP):2023/07/04(火) 17:07:35.81 ID:nSAlGMfs0.net
もう既存の技術は頭打ちなんだろう
日本の役目は終わった後はのんびり暮らせばいい
コンマ何秒速いからって市販車に何の影響もない
あいつらは命知らずの闘牛でもやってる感じなんだろうただ英雄になりたいんだよ

620 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb50-+BPv):2023/07/04(火) 17:39:18.43 ID:JfTI/gRm0.net
>>610
何倍も上がるって唐突に何言い出してんだ?
それでも現代のリチウムイオンよりも数 10%は軽く上回るのはもう既定路線
電気化は止まんないよ

621 :音速の名無しさん (ワッチョイ a370-Sjvf):2023/07/04(火) 17:42:28.74 ID:Tu8MUyYy0.net
>>604
あれは排ガス規制対応と公道での実用性のためじゃないのかね?
一時期4気筒の250が絶滅していたのも気筒当たりの排気量が小さい程排ガス規制通すのがきついからだって話じゃなかったっけか。
あとは1000ccといえど高出力化を突き詰めれば低回転域を犠牲にせざるを得ないから、そのバランスをとるためとか?
だからドカは先にストリート向けに1100ccのV4Sを作り、それを元に1000ccにストロークダウンして超高回転化したSBKホモロゲスペシャルのV4Rの二本立てにしたんだと思う。
アプはSBKから撤退してるから1100のまま。国内選手権には1100で走れるようゴリ押ししてるけど。

622 :音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-kW//):2023/07/04(火) 17:45:57.08 ID:b7xjW1P6a.net
EVなんて作ろうとと思えばどのメーカーもすぐにラインナップに揃えられるだろうがインフラまで用意するとなると大きく舵取り出来ずにいる状態
何にしろ充電出来る場所が無さ過ぎる。鉄道会社が各駅にスポットを置いてくれ

623 :音速の名無しさん (ワッチョイW 42f8-qQuI):2023/07/04(火) 17:55:39.87 ID:xp7BPczO0.net
充電スポットに車止めて何時間も戻ってこないやつがいたらどうすんの?アウトレットとかショッピングモールにある充電ステーション見ていつも思う

624 :音速の名無しさん (ワッチョイ a370-Sjvf):2023/07/04(火) 17:58:10.18 ID:Tu8MUyYy0.net
>>618
レクオナとビエルへがレイと互角って、いくらなんでもそれは無い。
HRCの8耐車がそれだけよく出来ていただけの話。
昨年HRCはセクター1だけでKRTより0.5秒速かったけど、これは省燃費のセッティングでも登り坂の区間をそれだけ速く走れるって事。エンジンの差がそれだけあった。
CBRはBSならピレリより相性がいいし、徹底的に鈴鹿を走り込んでセッティングも詰めていたからハンドリングの問題も無かっただろう。
純粋に道具の差がそれだけあった。
ついでにKRTはSBKのチームが8耐も戦うからチームスタッフもテストにも来日しないといけない。HRCと同レベルでテストやるのは元から無理な話。
KRTが今年参戦を見送ったのにはそういう事情もあると思うぞ。

625 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfc2-dsoK):2023/07/04(火) 18:04:24.88 ID:J7wtYg+Y0.net
>>621
BSBはストックだけOK あとは出れない国もいたり、日本は出ていいけど改造範囲や車重的に実質出るな状態

626 :音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-GOHx):2023/07/04(火) 18:52:34.12 ID:xYl0GmNM0.net
日本メーカーの最先端市販SSに乗りたかったら、今後はカワサキを選ぶしかないのかな
ヤマハは次期R1はやらないみたいだしホンダは今の失敗作を騙し騙しマイチェンでお茶を濁すだけみたいだし

627 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6d2-iz2R):2023/07/04(火) 19:19:31.04 ID:tvEC4dzX0.net
ドゥーハンがヤマハでプール作ってたんだっけ?

628 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/04(火) 19:21:26.85 ID:2GEG5EeW0.net
タイル職人
ドゥー

629 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabb-oUZ2):2023/07/04(火) 19:46:20.12 ID:RljcmS/3a.net
まあ40分強のレース時間を連続走行可能で1周ラップタイム同等なEVプロトが作れるようになってやっとMotoGPと置き換わるんやろ

630 :音速の名無しさん (ワッチョイ bb94-hRAP):2023/07/04(火) 20:04:46.76 ID:TZAFXnp40.net
来年アコスタ昇格なのに誰も触れてない
これもマスクのせいか

631 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/04(火) 20:31:27.33 ID:2GEG5EeW0.net
昇格は既定路線だし、
体制も発表されていないんじゃあな…
せめて誰が追い出されるかわかれば話題にでもできるんだけど

632 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2f94-48C8):2023/07/04(火) 21:01:30.46 ID:6kqakn4M0.net
アコスタはどこに行くんだろうな

633 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-4zPc):2023/07/04(火) 21:25:37.90 ID:yFSOIvaw0.net
順当ならGASGASだろ

634 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/04(火) 21:31:37.40 ID:2GEG5EeW0.net
ポルが引退する可能性もある

635 :音速の名無しさん (ワッチョイ 236c-hRAP):2023/07/04(火) 21:31:37.80 ID:0HxBxR290.net
ワークスの成績悪かった方をGASGAS移動、良かった方をエース格として、相方にアコスタ。GASGASでダメだった方を放出ってのがまぁ、予想できるルートだけど。今シーズンのKTMはどっちも良いしなぁ。

636 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b6c-iz2R):2023/07/04(火) 21:53:09.83 ID:ucJNHru20.net
AFも1年で切られかねないのか
KTMでの昇格もなかなかハードモードだよな

637 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfc2-dsoK):2023/07/04(火) 22:00:00.50 ID:J7wtYg+Y0.net
>>636
カレックス乗ってからKTMで活躍できた人は1人もいない

638 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0e0b-hRAP):2023/07/04(火) 22:30:07.60 ID:dc4mzA1a0.net
てっきりポルの後釜にアコと思ってたが来期ワークス確定でミラビンどっちかが降格なのね

639 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/04(火) 22:47:27.04 ID:2GEG5EeW0.net
ガスガスの2名をマルケスアコスタと入れ替えでいいのにな

640 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b6b-ePcp):2023/07/04(火) 23:46:37.85 ID:CAy3EsN00.net
>>617
Motoバトルで中継するんだよね確か

641 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b6b-ePcp):2023/07/04(火) 23:50:01.61 ID:CAy3EsN00.net
>>638
え?ワークス確定なん?
アウグストとのコンビ再びだと思ったのに(´・ω・`)
落とすならジャッカスやろな
ビンダーはスプリントで勝ってるし昔からやけに待遇良いし

642 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-ZsBE):2023/07/04(火) 23:53:07.09 ID:0rVgrMoV0.net
ミラー速いけど転倒多いしな…
今年中に勝てなきゃ3メーカー優勝の夢は尽きる

643 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/05(水) 00:02:12.86 ID:qubCQll90.net
ミラビンどっちかをサテライトに落とすなんて
契約にあるのかな。
すまんけどアコスタのためにサテ行ってなんて屈辱以外の何者でもないし
両者とも受け入れないだろそんな成績残してもないし

644 :音速の名無しさん (オッペケ Sr5f-lrjf):2023/07/05(水) 08:53:12.85 ID:ItTGMP5Dr.net
>>629
現行のMotoEでもMoto3よりちょっと速いくらいのタイムだからバッテリーが軽量化されればMotoGPに近づきそう

645 :音速の名無しさん (ワッチョイ 236c-hRAP):2023/07/05(水) 10:43:06.18 ID:E2eMIxx40.net
Ajo出身ライダーの本当の実力はカサ増しされてると思ってるんで、GASGASで見極め期間を設けた方が良いと思うけどね。アコスタは特に、どんなに本人に素質があったところで、無菌ハウスでノーストレスに育てた養殖物みたいなもんだから。

646 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabb-oUZ2):2023/07/05(水) 11:37:10.23 ID:lBNMSlbka.net
Moto3時代の三羽烏マルティンベッゼッキディジャナンがMoto2を経てMotoGPでほぼ同じマシンに乗ってそれぞれ成績が分かれててなかなか興味深いな

647 :152 (アウアウウー Sabb-+xcN):2023/07/05(水) 11:49:36.94 ID:HV5UxAFaa.net
ファビオ(ジャンアントニオ)は度重なる不運で今シーズン沈んでるだけかと
去年はペッコと絡みまくってたから

648 :音速の名無しさん (ワッチョイ e22c-epmX):2023/07/05(水) 12:49:22.39 ID:/9hCBACT0.net
ミラービンダーのコンビって調子いいし雰囲気もいいのにここ崩しちゃうのか・・・
ぶっちゃけアコスタってミラービンダーより活躍できるの?

649 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/05(水) 13:07:13.85 ID:qubCQll90.net
どう考えてもガスガスを落とすでしょ
契約残ってて元気で成績もある程度残してるワークスを切る理由が無いし

650 :音速の名無しさん (ワッチョイ e22c-epmX):2023/07/05(水) 13:15:55.47 ID:/9hCBACT0.net
だよねえ

651 :音速の名無しさん (ブーイモ MM02-UEKI):2023/07/05(水) 16:40:23.91 ID:TOGjKH/TM.net
KTMのワークスは2人とも2年契約じゃないの?

652 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-hRAP):2023/07/05(水) 16:43:52.70 ID:DlngBT2v0.net
切られるんならポルだろうねぇ
あのままKTMいたらアレイシみたいな立場になれたかもしれないのにね
タラレバだが

653 :音速の名無しさん (ワッチョイ e22c-epmX):2023/07/05(水) 17:43:28.12 ID:/9hCBACT0.net
ニュース出てたのか
ファクトリーまたはガスガス枠
ただし待遇はどちらに転んでもファクトリーと同等のマシンと整備を行うって出てるからどっちに転んでも同じだな

654 :音速の名無しさん (ワッチョイ e22c-epmX):2023/07/05(水) 17:44:16.14 ID:/9hCBACT0.net
★アコスタ選手とKTMの契約には『2023年6月30日までに、KTMは同選手のモトGP昇格を決定できる』と言うオプションが付いており、当初、同オプションは履行されなかったと報じられた。
なお、同オプションによれば、配属チームは『ファクトリー』と『GASGASテック3』のどちらかとなっている。なお、後者に配属されても、使用マシンや技術サポートはファクトリー待遇となる。

★現在のファクトリー両選手(ミラー&ビンダー)およびGASGASテック3両選手(P.エスパルガロ&A.フェルナンデス)のうち、1名が放出されることとなる。
https://itatwagp.com/2023/07/04/motogp-11092/

655 :音速の名無しさん (スップ Sd22-vL8D):2023/07/05(水) 18:31:57.92 ID:IpnI+/mNd.net
まあ放出はポル・エスパルガロだろうな。アウグストは若くて勿体無いしファクトリーの2人は今年の成績は文句ないし

656 :音速の名無しさん (ワッチョイW c6e3-3VO7):2023/07/05(水) 18:34:31.40 ID:3xgC/iLf0.net
>>645
レースじゃなくトレーニング中とはいえ、去年大腿骨折ってここまでサラッと復帰してんだから、養殖物は言い過ぎじゃね?

657 :音速の名無しさん (スププ Sd02-yGZL):2023/07/05(水) 19:14:09.01 ID:PM1hpoE1d.net
メカニックとか本人周りのチーム力が高いチームってのはわかる
でもそんなチームに所属出来てもチャンピオン争いしたり、獲れる訳じゃない

658 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/05(水) 19:32:56.57 ID:qubCQll90.net
アウグストフェルナンデスって苗字も名前も長いな。
5文字超えたらタイプするのが億劫と感じるな。
フェルだとなんかカッコつけみたいだし、
ニーニやペッコみたいな愛称ないの。AFか?

659 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6d2-iz2R):2023/07/05(水) 20:56:04.07 ID:RSM9GI380.net
>>657
荒茄子さんはもうじき目が出るんだよ・・

660 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b6c-iz2R):2023/07/05(水) 21:26:05.81 ID:QwLq8zik0.net
moto3で圧倒的な強さだったライダーでもmoto2上がって一年目は空気なのが大半な中で割と安定して上位に居て表彰台にも上がった小椋は結構凄い部類なのでは
最近で初年度から目立ってたのってラウルとアコスタくらいだよな

661 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b6b-ePcp):2023/07/05(水) 21:43:19.43 ID:Oytm2We40.net
>>656
個人的にはアコスタの1番人外な所は
あの大腿骨骨折からのあっという間の回復だわ
治っても前のパフォーマンス出なくて
選手生命終わったと思ったもん

662 :音速の名無しさん (ワッチョイW 620b-dM4O):2023/07/05(水) 22:52:12.82 ID:vkNtj0Fz0.net
>>660
予選で下でも本戦で徐々に上がってトップグループでいつもゴールして凄い!
と思ってたんだけどなぁ
前戦で復活したような感じで、休み明けからの戦いに期待してる

663 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0e0b-0+pz):2023/07/06(木) 00:23:20.09 ID:fMw1UBCd0.net
nakさんもこれくらいブレーキング頑張ってくれればな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1676342346852741120/pu/vid/1280x548/HKVzbnvqz8gp4AFt.mp4

664 :音速の名無しさん (ワッチョイ 236c-hRAP):2023/07/06(木) 00:32:10.16 ID:OwCEY0qe0.net
>>663
今のマシンでブレーキング頑張ったらズザるでしょ
ドリフトやカウンター的なライディングテクニックも意外に上手くて、ドライ時のNakさんの限界値は信頼できる
雨だったりダスティだったりすると人体センサー弱めなんで途端にアレな感じでアレだけど

665 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/06(木) 01:06:18.09 ID:WNd8cZSq0.net
誰かの後ろにぴたりとついていたら
前車の排熱のせいで前輪がダメになるとか困った話だな
あらゆる進化がバトルの妨げになってきている

666 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-PBq6):2023/07/06(木) 01:11:12.88 ID:Bo4lHIJT0.net
>>663
角田はRB乗せてあげたいよなぁ、、、

667 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b2f-yytC):2023/07/06(木) 01:52:39.91 ID:tsPZOPk/0.net
バトルしにくいレギュを反省して試行錯誤の結果人気も盛り返してきたF1、エアロだなんだとどんどんバトルしにくくなって絶賛凋落中のMotoGP
一昔前は逆だったのにねえ

668 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-wAK/):2023/07/06(木) 07:04:47.60 ID:S42P6eGLM.net
今はキノコ林立F1時代相当ってことか
後10年はダメだな

669 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7bee-runv):2023/07/06(木) 12:28:22.74 ID:0q4er5YT0.net
>>667
motogpは凋落なん?

670 :音速の名無しさん (ブーイモ MM8e-yytC):2023/07/06(木) 12:29:37.69 ID:qrRnVKdDM.net
>>669
て聞いてるよ
だからドルナが必死こいて色々試してると

671 :音速の名無しさん (スップ Sd02-BSjc):2023/07/06(木) 12:45:11.28 ID:4PsMo0HOd.net
ロッシが居なくなったからでしょ
その他は特に問題ないと思うけど

672 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/06(木) 12:45:13.79 ID:WNd8cZSq0.net
この時代まで人気を支えてきたのは何だったか
関係者は思い出した方がいいな
表彰台でDJパフォーマンスに付き合わせたり
トップ3が一緒にレースビデオを観るような小手先の演出は寒々しいだけ

673 :音速の名無しさん (アウウィフW FFbb-GOHx):2023/07/06(木) 12:49:47.77 ID:OpV9eBSBF.net
これだけパワーが上がってタイヤも性能上がってるのに10年前のコースレコードを破れなかったりSBKにタイム負けたり
絶対に今の奇形motoGPマシンはおかしい

674 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-hRAP):2023/07/06(木) 13:07:31.29 ID:3+mPYj/30.net
>>672
まあ、やらんよりはいいと思うよ
バニャイアを無理押ししてロッシの代わりにしようとしてるのはどうかと思うけど
キャラクターも違う、別の人間やし
1人だけ愛称で「ペッコ」とか気持ち悪いわ

675 :音速の名無しさん (スップ Sd02-BSjc):2023/07/06(木) 13:14:29.93 ID:4PsMo0HOd.net
あの陽気なキャラとファッションセンスとか他に人には真似できないよね
ペッコなんか飲酒運転して事故する程度だし

676 :音速の名無しさん (オッペケ Sr5f-obCb):2023/07/06(木) 13:32:55.40 ID:WNd8cZSqr.net
自社の10年前マシン超えられないメーカーさんに言ってよろ

677 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0efa-48C8):2023/07/06(木) 14:01:17.66 ID:a6ISj5v50.net
選手たちがみんないい子ちゃんになろうとしてるのがいけない
マルケスみたいに何が何でも勝ちにいく尖った悪役がいてこそだわ
見てて何かしてくれそうな選手が現役だとマルケスしかいないし

678 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0612-ePcp):2023/07/06(木) 15:04:58.44 ID:IZ5i8gJM0.net
>>677
結局みんな勝ったペッコの話なんて全然しないで
マルクの話ばかりだもんな
それは海外の人たちも同じなのは
つべの公式配信のチャット見てても思う

679 :音速の名無しさん (ワッチョイW 672a-iE4B):2023/07/06(木) 15:50:31.15 ID:o2vv/cv80.net
バニャイヤにはインパクトが足りんのよ。

680 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb50-+BPv):2023/07/06(木) 16:08:27.07 ID:8/s0qdjV0.net
>>677
お前一人が凋落って言ってるだけで ビジネス的には順調だけど?

681 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0e0b-hRAP):2023/07/06(木) 16:22:56.54 ID:fMw1UBCd0.net
567禍や立て続けのレジェンド引退でここ数シーズン人気低迷していたが
スプリント始め数多のプロモーション活動の甲斐あってかGP自体の人気は今年に入って復調してきてる
欧州での来場者や視聴者数は右肩上がり、インドネシアでは視聴者数5倍増とのこと
HY撤退に備え(?)BMWや中華メーカーに参戦打診してるって話もあるし、もはやドルナ的に日本メーカーやマルクはそこまで守るべき存在ではなくなったのかも

682 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb35-UEHP):2023/07/06(木) 16:31:53.19 ID:2USHfOid0.net
少し前に比べて目視でも観客数は明らかに増えてるもんな

683 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-mTzU):2023/07/06(木) 16:50:55.33 ID:9N6mLEom0.net
1メーカー分空いてるんだからそりゃ打診するでしょ
中国よりインドメーカーのほうが体力ありそうに見えるんだけどそっちからの噂ってないの?

684 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb9a-z2nw):2023/07/06(木) 16:59:44.77 ID:O1EmyJiN0.net
>>683
インドならTVSだな
インドのコングロマリットだし
ノートン買収済みかつBMWと技術提携済み
いきなり出てきても不思議じゃないわな
若手育成もやってるし

685 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-hRAP):2023/07/06(木) 17:15:46.66 ID:3+mPYj/30.net
何年か前、マヒンドラとかいうメーカーなかった?
あれインドやろ

686 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-mTzU):2023/07/06(木) 17:16:10.07 ID:9N6mLEom0.net
TVSがスズキ買えば解決してたのでは?

687 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabb-oUZ2):2023/07/06(木) 17:39:24.64 ID:yuZ8AiaJa.net
昔2戦ぐらいお試し参戦してたとこあったな、1周3秒落ちぐらいだったかな

688 :音速の名無しさん (ブーイモ MM8e-UEKI):2023/07/06(木) 17:45:57.22 ID:1B1lVsIuM.net
あるとしたらBMWだとおもう
ラズナットリオーグルもそれにつられて行ったとかあるかもよ

689 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabb-oUZ2):2023/07/06(木) 17:52:35.38 ID:yuZ8AiaJa.net
ドルナがあちこち必死に誘わないといけないのがアンドレッティの入会を渋るようなF1と根本的に違うとこだな

690 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b93-3F59):2023/07/06(木) 18:20:41.28 ID:rPllIlM90.net
あら、リンスがヤマハに獲られちゃうか
LCR一台開くな

691 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabb-oUZ2):2023/07/06(木) 18:37:59.74 ID:yuZ8AiaJa.net
jp.motorsport.comか、これはリンスの良い生かしになるかもなあ、実現を見てみたい

692 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-4zPc):2023/07/06(木) 19:42:01.97 ID:m17aKrOG0.net
ホンダはもうカレックスシャシー使わないの決定したのかよ
ホンダの設計通りにしか作れないんだったら
カレックスに作らせた意味なかったということじゃん

693 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/06(木) 19:54:52.84 ID:WNd8cZSq0.net
>>681
近いうちにヒョースンやキムコでタイトル争いをする
アコスタのやニーニが見られるかもしれないな

694 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb9a-z2nw):2023/07/06(木) 20:01:07.46 ID:O1EmyJiN0.net
>>686
ケンカ別れ済み
スズキは4輪だとすごいシェアだが2輪は厄介なところを敵に回して何年か販売できなかった

tvsとBMW組んでGP出るとか言い出したら面白いけどね

695 :音速の名無しさん (スップ Sd22-vL8D):2023/07/06(木) 20:24:47.62 ID:+AwHzGC5d.net
BMWは2000年から2006年までmotoGP用の990ccエンジンの開発を続けて結局お蔵入りになったりっていう苦い過去があるから今更motoGPに参戦したりしないと思う

696 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-iz2R):2023/07/06(木) 21:33:36.98 ID:1H30rh+1M.net
ようやくホンダは無能集団2輪部門が4輪部門とコラボレーション決めたってね
遅すぎるだろって
2輪には空力って概念が無いんだからとっとと4輪部門に助け求めれば良かったのに
プライドが邪魔してどうにもならなかったんだろうねぇ

4輪部門から速いマシンコピーすればいいだけじゃんって
有り難いお言葉いただけるでしょう

697 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-iz2R):2023/07/06(木) 21:42:22.31 ID:1H30rh+1M.net
「4輪の方が優れていると申し上げるつもりはありません。しかし
車体も、空力も、エンジンも、改善する必要があります。これらには、4輪の技術も入れながら、やっていきたいと思っています」

もう2輪部門全員サヨナラで良いじゃないのレベル
全部作り直しだー
だって素人でも分かるよ絶対遅いよってエアロついてないよって
なぜそれが分からなかったのって

698 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b93-3F59):2023/07/06(木) 21:50:51.33 ID:rPllIlM90.net
HRCに統合された時点でそうなっていなかったのか…
┐(´д`)┌ヤレヤレ

699 :音速の名無しさん (ワッチョイ 066c-hRAP):2023/07/06(木) 21:51:06.26 ID:KTTXaMLm0.net
ホンダも現場の実働部隊は欧州のチームなのでは?

ヤマハは欧州チームに丸投げだよね 本社は開発はしているが決定権はないと書かれているよね

700 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-S7S9):2023/07/06(木) 21:53:26.98 ID:4OUTUI/Ap.net
>>685
マヒンドラのMoto3バイクやエンジニアはスッターだったかな
会社としては4輪メインで中でもSUVやトラック、トラクター売ってるイメージがあるな
バイクはプジョー・モトシクルを子会社化してたけど、
Wiki見たらMutaresにプジョー・モトシクルの株式50%と経営権を売却した。ってあるね

701 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-iz2R):2023/07/06(木) 22:12:22.82 ID:1H30rh+1M.net
元ホンダ浅木泰昭氏、低迷するアルファタウリについては「レッドブルをコピーすれば良いじゃん」|F1
https://www.dazn.com/ja-JP/news/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/2023-07-02-asaki-honda-rbpt-alphatauri-tsunoda-f1/12np9dmhdkj9x1xj16grzru1w2
「どこだって速いチームをコピーしてくるじゃないですか。  なんて私なんかは思うんですけどね。エンジニアとしては違う思いもあるんでしょうね」
「気持ちはわかるんですけどね。あまり遅いとそれは(開発として)失敗だということですからね」
「負けているところはとにかく追いついて、それ以外で相手がやっていないことを何かやって勝つ、という作戦ですよね」

総レス数 997
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200