2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3213□■夏休み□■

1 :音速の名無しさん (スププ Sda8-IHF0):2023/08/10(木) 20:39:36.01 ID:SEWvdKrId.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】/

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.../en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

過去スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3212□■夏休み□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1691480217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん (スププ Sdd7-IHF0):2023/08/10(木) 20:39:47.13 ID:SEWvdKrId.net
【2023年カレンダー】
3月5日 バーレーンGP 優勝 フェルスタッペン
3月19日 サウジアラビアGP 優勝 ペレス
4月2日 オーストラリアGP 優勝 フェルスタッペン
4月16日 (中国GP 中止)
4月30日 アゼルバイジャンGP 優勝 ペレス
5月7日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月21日 (エミリア・ロマーニャGP 中止)
5月28日 モナコGP 優勝 フェルスタッペン
6月4日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
6月18日 カナダGP 優勝 フェルスタッペン
7月2日 オーストリアGP 優勝 フェルスタッペン
7月9日 イギリスGP 優勝 フェルスタッペン
7月23日 ハンガリーGP 優勝 フェルスタッペン
7月30日 ベルギーGP 優勝 フェルスタッペン
8月27日 オランダGP
9月3日 イタリアGP
9月17日 シンガポールGP
9月24日 日本GP
10月8日 カタールGP
10月22日 アメリカGP
10月29日 メキシコGP
11月5日 ブラジルGP
11月18日 ラスベガスGP
11月26日 アブダビGP

3 :音速の名無しさん (スププ Sdd7-IHF0):2023/08/10(木) 20:54:26.83 ID:SEWvdKrId.net
2023 ポイントランキング (After the BelgianGP)

■ドライバー
https://i.imgur.com/sXnbkNf.jpg
https://i.imgur.com/oFHk8aq.jpg

■コンスト
https://i.imgur.com/5dZWY79.jpg

■ペナルティ *次戦開催日までの消化pt反映
7pt ストロール(-2pt 23/10/23)
5pt ガスリー(-2pt 23/10/09)
4pt ラッセル(-2pt 23/10/23)、リカルド(-2pt 23/10/30)
3pt 角田(-2pt 23/09/09)、ヒュルケンベルグ(-2pt 24/05/28)
2pt ぺレス(-2pt 23/10/03)、アロンソ(-2pt 23/11/12)、フェルスタッペン(-2pt 23/11/13)、ノリス(-2pt 23/11/13)、サインツ(-2pt 24/04/02)、周(-2pt 24/07/23)、ハミルトン(-2pt 24/07/29)
1pt マグヌッセン(-1pt 23/09/11)、ルクレール(-1pt 23/10/09)、アルボン(-1pt 23/10/23)
0pt ボッタス、オコン、ピアストリ、サージェント

■F2ポイントランキング
https://i.imgur.com/gwPxKIs.jpg

4 :音速の名無しさん (スップ Sd03-g9/9):2023/08/10(木) 21:30:00.71 ID:UlHunVe6d.net
1988年 16戦15勝
2016年 21戦19勝
2023年は如何に

5 :音速の名無しさん (ワッチョイW c3cc-HHaU):2023/08/10(木) 22:07:36.82 ID:7Psz08r80.net
いちおつ

6 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1794-5yq/):2023/08/10(木) 22:08:11.78 ID:41a707AR0.net
予選はいっそ別の競技すればええんじゃない?綱引きとか

7 :音速の名無しさん (スッップ Sd2f-CzH6):2023/08/10(木) 22:09:23.31 ID:BV2azxktd.net
せっかくなので夏休みの楽しみとしてどうぞ
https://twitter.com/F1/status/1686684515287076864?t=_IL14qc0lWlHTOAeUicIvw&s=19
多分毎週水曜26:00プレミア公開
(deleted an unsolicited ad)

8 :音速の名無しさん (スフッ Sd2f-IHF0):2023/08/10(木) 22:11:47.97 ID:k4aw6w0fd.net
前スレから

予選でのDRSの禁止を検討中
https://twitter.com/FastestPitStop/status/1688835065868865536

ぼっさん夏休み
https://i.imgur.com/EjqcGWZ.jpg

誰が勝利する?
https://i.imgur.com/ASh85mc.jpg
(deleted an unsolicited ad)

9 :音速の名無しさん (スッップ Sd2f-CzH6):2023/08/10(木) 22:12:19.34 ID:BV2azxktd.net
何度みても500ポイント差ついてるチームの両方に牛が描かれてるのが面白い(悲しい)

10 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6750-c/5M):2023/08/10(木) 22:24:07.58 ID:KsI/x1RR0.net
https://theathletic.com/4764356/2023/08/10/f1-summer-report-cards-red-bull-mercedes-ferrari/

「F1夏の成績表:レッドブルは満点、フェラーリは満足、そして "F "が1つ」

最下位チームを想像してから本記事をみよう

11 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab3-oKbn):2023/08/10(木) 22:31:05.18 ID:9d5k5kUJa.net
>>10
想像より優しく書かれてたな

12 :音速の名無しさん (ワッチョイ 21cd-1cii):2023/08/10(木) 22:52:27.62 ID:3WV4IZ920.net
>>8
夏休み中のボッタスのDRS禁止

13 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f4e-QQBb):2023/08/10(木) 22:57:43.33 ID:dsGzSCpr0.net
ボッタスは薄毛なのに後ろだけロン毛ってどこ目指してるんだ

14 :音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-uQHI):2023/08/10(木) 22:58:45.43 ID:zC8hLBmM0.net
>>13
チャンスの神様さ・・・

15 :音速の名無しさん (ワッチョイ ab8b-c/5M):2023/08/10(木) 23:24:44.76 ID:cOvdtvKa0.net
ローソンはこんなところでRB8を運転しとったんか
そして負けた模様
https://www.youtube.com/watch?v=PCzCqqVGQYE

16 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd9c-wnWA):2023/08/10(木) 23:32:48.47 ID:mtcQx1CQ0.net
エイロンソやザイアンツが予選フォーマットの変更(単独アタック、Q1を2組に分ける等)の必要性を訴えてるな。
ここのクソニワカは俺がこの事について言及した時にこいつ何言ってんだ?という反応立ったがクソニワカこれどうするの?w

17 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd9c-wnWA):2023/08/10(木) 23:33:18.74 ID:mtcQx1CQ0.net
>>16
反応立ったが→反応だったが

18 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab3-Cq3j):2023/08/10(木) 23:51:45.34 ID:LJqdm1lVa.net
お前の落書き何て誰も見てねーし
何を言ってるのかわからねーんだよ薄らハゲ

19 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd9c-wnWA):2023/08/10(木) 23:55:00.82 ID:mtcQx1CQ0.net
>>18
思考停止バカ相手にしても仕方ないかw

20 :音速の名無しさん (スッップ Sdd7-MMED):2023/08/10(木) 23:58:51.58 ID:yMp4FPwUd.net
>>13
懐かしのジャンボ尾崎カット

21 :音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-EUt7):2023/08/11(金) 00:07:30.16 ID:G7zLK03V0.net
>>15
ドラッグレースの対戦相手のリマック・ネヴェーラって、4駆で1914馬力で
F1よりも圧倒的に馬力とトルクがあるからな
そりゃ勝てないよ

22 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4327-ta6z):2023/08/11(金) 00:07:36.23 ID:W2or0NQm0.net
造語爺コテにしてくれんかな。
ワード指定だとたまに見えちゃうし

23 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM17-FDd8):2023/08/11(金) 00:19:32.81 ID:jp9cPlsOM.net
RB8のサイドわりと今のマシンと似た感じはあるな

24 :音速の名無しさん (ワッチョイW 434d-7Wnt):2023/08/11(金) 00:24:22.57 ID:JOW/YROr0.net
とりあえずこれだけNGワードにしとけばいいよ
https://i.imgur.com/vwarPAk.jpg

25 :音速の名無しさん (スプッッ Sddb-ci2Z):2023/08/11(金) 00:27:46.26 ID:bGm+VKnTd.net
造語は片っ端からNGするのがベターよ

26 :音速の名無しさん (ワッチョイ d70b-c/5M):2023/08/11(金) 00:39:33.86 ID:sio0+8yz0.net
NG晒したらNG避けてくるだろやめろよ快適だったのに

27 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4327-ta6z):2023/08/11(金) 00:41:11.94 ID:W2or0NQm0.net
NG回避でちょくちょく変えてくるんだよね、
エイロンゾをエイロンソにしたりとか
姑息な爺

28 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-k7DQ):2023/08/11(金) 00:45:43.39 ID:J6M4T6Xa0.net
今月末、サザビーズで売りに出される2002年オーストラリア優勝シューマッハ車輌 フェラーリF2001B
当時の無双マシンに一体いくら付くのやら
https://twitter.com/rmsothebys/status/1689623239583035392
https://twitter.com/autosport/status/1689652121187315713
https://twitter.com/MotorsportJP/status/1689464823581687808

写真ギャラリーだけでもお腹一杯↓
https://sealed.sothebys.com/FB23/auction
https://i.imgur.com/T2WpIA9.jpg
https://i.imgur.com/fHe9TJf.jpg
https://i.imgur.com/8WbP6Ja.jpg
https://i.imgur.com/0GnyUBy.jpg
https://i.imgur.com/fxdm8tc.jpg
https://i.imgur.com/ZlFROOx.jpg
https://i.imgur.com/ExHREHT.jpg
(deleted an unsolicited ad)

29 :音速の名無しさん (オッペケ Sr6f-7JPG):2023/08/11(金) 00:49:21.66 ID:D2DBxGR+r.net
>>28
アルファード買うためにお金貯めてたけどこっち欲しくなってきた

30 :音速の名無しさん (ワッチョイW 53f5-HAZk):2023/08/11(金) 00:50:49.71 ID:S+lsKVMh0.net
ビノットが帰ってきてくれてなぜか嬉しい

31 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-tyL0):2023/08/11(金) 00:53:41.85 ID:+dOuNwsWa.net
ワッチョイをNGNameに入れてるんだが、
これも変えられたりするのかな?

32 :音速の名無しさん (アウアウアーT Sa83-20Pr):2023/08/11(金) 00:55:13.86 ID:sX7ZsAjQa.net
造語は3回線くらい使うからなー

33 :音速の名無しさん (スプープ Sdc3-jGLB):2023/08/11(金) 00:55:38.35 ID:StjzQU26d.net
>>15
セーフティーカーこれに変えようぜ

34 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab3-xyRV):2023/08/11(金) 00:56:04.02 ID:lawEfweva.net
>>30
ちょっとわかる

35 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-k7DQ):2023/08/11(金) 01:03:18.28 ID:J6M4T6Xa0.net
前半戦終えてのパワーランキング夏休みver
アルボン大健闘やな

https://twitter.com/F1/status/1689644771294498817
https://i.imgur.com/gg8kgTw.jpg
(deleted an unsolicited ad)

36 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-J9Aq):2023/08/11(金) 01:45:29.52 ID:b01Qp6NKa.net
F2卒業に2年以上かかってるドライバー希望の星のアルボン
ただF1昇格当時プレシーズンテスト4日間×2回あったりチームメイトが出戻りのクビアトだったりしたのもあるし
デフリースは流石に切られるのが早すぎやったかもしれん
まー2年目で出戻りのマグヌッセンにボロ負けしたミックみたく擁護不可のパターンも有るけど

37 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-Kh0K):2023/08/11(金) 01:53:40.00 ID:10pe9BnRa.net
>>13

そのうち大勲位バーコードに

38 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-CzH6):2023/08/11(金) 01:57:41.46 ID:rfVlybVW0.net
MAG自体の評価も難しいよね
デビュー戦が最高位の2位でそこから下り坂かと思いきや、持ってるのか時たまかなりいいパフォーマンスを見せる
ただ、去年のブラジルの予選P1P20は自分としてもかなりミックの印象悪くはなったな

39 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-J9Aq):2023/08/11(金) 02:09:17.61 ID:b01Qp6NKa.net
マグヌッセンは今年もヒュルケンベルグにポイント差付けられてるし予選で全然負けてたりとか
予選も決勝も速いイメージは全く無いんだけど
たまーに印象に残るレースするときがある感じ

あと運はあるかなロシアのウクライナ侵攻のあおりでマゼピンの代わりに呼ばれたり
来年も継続濃厚だけどミックマゼピンで新人に辟易してたハースじゃなかったから
もしくは上がりそうなフェラーリ育成居たらクビになってた可能性が高そうだし

40 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM17-mBaV):2023/08/11(金) 02:11:52.08 ID:HhBTLy6LM.net
デフは例えるならアストンに居てストロールより遅かった
いる意味無いよねってこと
リカルドに変えるよねってこと

41 :音速の名無しさん (ブーイモ MMb3-0uGz):2023/08/11(金) 02:26:26.49 ID:VP/VorNIM.net
>>16
自己中とは
「自己中心的」の略で、物事の全ては自分自身が中心という考えの下、周りの迷惑を考えずに行動する様子のことを表す言葉です。
自分が正しい・自分が一番という考えが根本にあるため他人の意見に耳を貸さずに、全てが自分中心で周囲への配慮は一切ありません。
間違っているのは他の人だと思い込み、周囲の人からすると非常識な言動を平気でやってのけるため、周りからの反感を買いやすいのが特徴です。

42 :音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-wZik):2023/08/11(金) 02:29:23.15 ID:G/ngYVQfM.net
角田の成長を促す役割を期待されてたのに
その角田にまるで歯が立たないんじゃ話にならんからね

43 :音速の名無しさん (ワッチョイW 211d-fE9i):2023/08/11(金) 02:40:26.74 ID:CzGhixm40.net
>>16

「一方で、予選中に天候が変化した場合にはちょっとしたドラマが生まれる。ポールポジションに、いつもとは違うマシン、いつもとは違う名前が見られることになるかもしれない。そういう意味で、僕にとっては好ましい選択肢だ」

マックスが予選でも強いからか、「運」の要素を期待したクソみたいな案だな

44 :音速の名無しさん (ワッチョイW dda1-9lID):2023/08/11(金) 03:39:07.10 ID:2T+Itau40.net
前半パワーランキング
https://i.imgur.com/0XABJaH.jpg

45 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-DasH):2023/08/11(金) 03:41:54.75 ID:dqxwDWUAa.net
メルセデスF1代表 「デ・フリースは本来レッドブルの候補に入れる逸材」

ホーナー「ねえよwwww」

46 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab3-tchT):2023/08/11(金) 03:54:39.48 ID:sYjBBbNha.net
>>31
やり方はいくつかあるね
今までとは別のブラウザやビューワを使ったり
ビューワを再インストールしたり

47 :音速の名無しさん (ワッチョイW a100-JVjk):2023/08/11(金) 05:43:32.96 ID:VKTOUcsi0.net
フェラーリの噂が出るのも納得のアルボンさん

48 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4bb9-XdIr):2023/08/11(金) 05:51:35.19 ID:d0JrJh7D0.net
>>43
RBだけ禁止ならともかく全員禁止なんだから
ポール取る奴結局変わんねえだろうにな
素人だなそのエイロンソとやら

49 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd9c-wnWA):2023/08/11(金) 06:14:34.70 ID:j4EgInX20.net
世界中でクソニワカくらいだろ?w
スーパーモンキーズの独走見て喜んでるのってw

スプリントレースやるならワンメイクのF3使ってやるとか幾らでもアイデア湧いて出てくるがお前らは現状のまま思考停止してるよねw

50 :音速の名無しさん (ワッチョイW 07c0-2Tt6):2023/08/11(金) 06:21:50.46 ID:HCBYF8PN0.net
>>43
ワンアタックにするとトラフィックの問題が解決してしまうので寧ろ運の要素減ると思うんだけどねそれこそ天候の変化が無いとそのまま実力通りの順位になる

51 :音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-jH5Z):2023/08/11(金) 06:22:41.09 ID:67ziHUR/0.net
>>16
消えろ

52 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-dvqB):2023/08/11(金) 06:22:54.83 ID:DplhlO7/0.net
アルボン自身はトップチームで走る気あるのか無いのか

53 :音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-wZik):2023/08/11(金) 06:24:23.41 ID:AC704FjKM.net
RBは嫌って思ってそう

54 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bee-tyL0):2023/08/11(金) 06:25:37.24 ID:IFkqfy/00.net
アルボンは去年対ラティフィで勝っただけなら評価もそこそこだっただろうが
今年も相手がルーキーとは言え圧倒的な勝ちっぷりだからな
さらにレースで中段勢と同等に渡り合ってる

レッドブル育成組はきつい競争を勝ち抜いてきただけあってみんな強い

55 :音速の名無しさん (スフッ Sd2f-IHF0):2023/08/11(金) 06:26:44.92 ID:HhUTpINZd.net
>>45
それ誤訳酷くね? 断定で言ってるニュアンスある?

Maybe he would have been a really good candidate for the Red Bull seat, too?


リカルドを呼び戻したレッドブルの判断はミステイク、とトト・ウォルフ
https://formula1news.co.uk/toto-wolff-suggests-red-bull-made-a-mistake-signing-daniel-ricciardo/

56 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd9c-wnWA):2023/08/11(金) 06:37:09.41 ID:j4EgInX20.net
>>50
それは走行順を公開抽選会にでもすればエンターテイメントとしても盛り上がるだろうし2回走って2回目は1回目と逆の順番にして合算でグリッド決めるのも良いだろう。
抽選会からグリッド決めるまでを1時間で収めるのは難しいかもしれないが現状のQ1の危険なトラフィックはいつか必ず大きなアクシデント起きると思うから少しでも早く変えるべき。

57 :音速の名無しさん (ワッチョイW ddd2-YP4D):2023/08/11(金) 06:54:15.46 ID:ZrfC/3280.net
SFみたいにQ1はA組B組に分ければ良い。

58 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbf9-eELl):2023/08/11(金) 06:57:38.22 ID:+aN/pa1m0.net
ワンアタックだと、絶対ミスできないプレッシャーに負けてボロボロの予選結果になるドライバーが出てくるだろうな

59 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bee-tyL0):2023/08/11(金) 07:00:39.24 ID:IFkqfy/00.net
1周じゃなくて連続した2ラップの合計で見るのもあり

60 :音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-uQHI):2023/08/11(金) 07:14:41.42 ID:bBUjq8ZL0.net
>>58
いまだって実質ワンチャンの事がかなり多くない?

61 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-FGKN):2023/08/11(金) 07:17:59.20 ID:T80YtDPU0.net
ルクレールの髪が…
https://i.imgur.com/bVbM881.jpg

62 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab3-u9+L):2023/08/11(金) 07:22:55.70 ID:ufpVC5cla.net
ワンアタックは運要素が平等性にかけるから今の方式になったのに

63 :音速の名無しさん (JPW 0Hfd-bi3B):2023/08/11(金) 07:23:08.08 ID:La5Z5/3IH.net
フェラーリでハゲなかったドライバーはいないからな

64 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab3-Cq3j):2023/08/11(金) 07:25:35.55 ID:F6jEXN5Ka.net
髪が濡れてるのに地肌が出ないやつなんて
岩佐くらいのもんだよ

65 :音速の名無しさん (スフッ Sd2f-IHF0):2023/08/11(金) 07:28:40.12 ID:HhUTpINZd.net
それは良かった

メルセデスのエリオット、2024年型F1マシンの車高スイートスポットを発見したことを示唆「自分たちは正しい場所にたどり着いたと思いたい」
https://www.motorsport.com/f1/news/mercedes-thinks-it-has-finally-found-ride-height-sweet-spot-for-2024-f1-car/10506250/

66 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77e3-C3sa):2023/08/11(金) 07:32:10.09 ID:9TVgixBO0.net
>>61
公開クンニかな?

67 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef0e-At9w):2023/08/11(金) 07:46:12.02 ID:UQNQlfoS0.net
昔みたいにタイヤ本数無制限で2時間グルグルしながら適当にアタックすればいい

大体今のF1のつまらない要素って制限によるところが大きい

68 :音速の名無しさん (ワッチョイW 61b8-ew0y):2023/08/11(金) 07:47:41.87 ID:zvuR9qgj0.net
F1ドライバーのハゲ率の高さは異常

やっぱりヘルメットとバラクラバで蒸されまくるのが駄目なのか

69 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77e3-C3sa):2023/08/11(金) 07:53:45.79 ID:9TVgixBO0.net
チャンピオン取ったドライバーとハゲの相関関係とか知りたい
現役中ハゲと引退後ハゲとあるので難しいかもだが

70 :音速の名無しさん (スフッ Sd2f-IHF0):2023/08/11(金) 07:53:52.99 ID:HhUTpINZd.net
角田のスポンサー一覧見て思ったんだけど小さいとこは載せてないんかな
https://www.yukitsunoda.com/sponsors/

これとか
https://www.fujikowa.co.jp/profile/sponsorship/tsunodayuki/

71 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77e3-C3sa):2023/08/11(金) 07:55:20.73 ID:9TVgixBO0.net
ま、速いドライバーは「最初から速い」のと同様、ハゲるドライバーは「最初から薄い」だろうけど

72 :音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-uQHI):2023/08/11(金) 07:59:37.05 ID:bBUjq8ZL0.net
最初から、というより
例えるなら爪を隠すタイプの鷹

73 :音速の名無しさん (スップ Sdb7-WJHT):2023/08/11(金) 08:00:00.20 ID:2ej2B350d.net
>>69
せな △
ぷろすと ◯
ぴけ ◯
まんせる ◯
しゅーまっは ◯
ひる ◯
ゔぃるぬーゔ ✕
はっきねん ◯
ばとん △
はみるとん △
ろずべるぐ ✕
ふぇるすたっぺん △

74 :音速の名無しさん (ワッチョイ 71b8-c/5M):2023/08/11(金) 08:04:50.35 ID:7djNIalg0.net
ベッテルも植毛だしやっぱりヘルメットで蒸れるってのが良くないんだと思う

75 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM17-y19c):2023/08/11(金) 08:05:50.13 ID:8DJ8KUR8M.net
>>43
遅いマシンが前にいるほど馬鹿馬鹿しいことはない

76 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77e3-C3sa):2023/08/11(金) 08:06:12.67 ID:9TVgixBO0.net
>>73
あれ?ロズベルグってハゲてたっけ?
もしかして毛毛のほう?

77 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM17-mBaV):2023/08/11(金) 08:07:22.26 ID:KzWlBYjUM.net
サウナでもサウナ帽子かぶらないと禿げる
サウナ趣味の人は全員ハゲ
血行とか関係ない

78 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2bb8-volr):2023/08/11(金) 08:10:41.83 ID:uKaFzzzg0.net
>>55
リカルドの復帰で世界中大騒ぎになったのが悔しかったんだろうな
メルセデスが完全にモブ扱いになって

79 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bee-tyL0):2023/08/11(金) 08:12:08.48 ID:IFkqfy/00.net
粗大ゴミとして送りつけておいてそれは

80 :音速の名無しさん (ワッチョイ 471d-EWG0):2023/08/11(金) 08:13:36.80 ID:PrBKLvPE0.net
トトは常に言葉と行動が伴ってない

81 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd9c-wnWA):2023/08/11(金) 08:17:21.36 ID:j4EgInX20.net
>>75
ハイウェイオーバーテイキングを見ても仕方ないからDRS廃止もセットで導入すべきだな。
俺は前のカースみたいに攻撃にも防御にも使えるエキストラパワーシステムを時間決めて使える様にするのが面白くなるポイントだと思うがクソニワカは今のフォーマットが至高と決めつけてるからスーパーモンキーズの独走をヨダレ垂らしてみて喜んでるんだろうなw

82 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW a1b0-tsiN):2023/08/11(金) 08:24:49.98 ID:YEA0OrZN0.net
>>75
これな

83 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-FGKN):2023/08/11(金) 08:29:17.68 ID:T80YtDPU0.net
>>64
サインツとかストロールも見えなさそう

84 :音速の名無しさん (ワッチョイW d70b-BRJI):2023/08/11(金) 08:38:44.73 ID:omv7Xs5M0.net
>>73
なんでベッテルおらんの

85 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3181-mBaV):2023/08/11(金) 08:44:09.45 ID:YbUJHc2E0.net
NOOO! I destroyed the car!で有名なRBジュニアのハジャール、
父親が量子力学者だからヘルメットに有名な物理公式描いてるって
今はシュレーディンガー方程式
ヘルメットはカート時代手に入れたAraiが非常に良かったから今もArai。
漫画好きで日本でレースするならハンター2か悟空描きたいらしい
ハウガーと同じくマルコの期待大だったけど、
若いから来年F2で好成績残せばSF経由してAT入りあるかなぁ

86 :音速の名無しさん (ワッチョイW ddd2-DOgS):2023/08/11(金) 08:47:08.25 ID:U5ecYDjI0.net
>>71
ロン毛だったジャックに謝れ!

87 :音速の名無しさん (ワッチョイW bdb8-VtOH):2023/08/11(金) 08:49:03.37 ID:b7Pyxkml0.net
JVは己の運命を予感して髪で遊べるうちに遊びまくってたからな

88 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77e3-C3sa):2023/08/11(金) 08:51:03.11 ID:9TVgixBO0.net
親父を若くして亡くしてんのにどうやって運命を予感出来たんだろうか?

89 :音速の名無しさん (ワッチョイ 71b8-c/5M):2023/08/11(金) 08:51:16.19 ID:7djNIalg0.net
マゼピンは24で将来ツルッパゲになる運命が見えている

90 :音速の名無しさん (ワッチョイ df6c-c/5M):2023/08/11(金) 08:54:45.28 ID:OtCo9y3y0.net
ニューエイもデビューから脚光を浴びた頃はロン毛の兄ちゃんだったからな

91 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef0e-At9w):2023/08/11(金) 08:54:53.29 ID:UQNQlfoS0.net
ドライバーじゃないけどビノットは髪ぬれたらどうなるんだろ

92 :音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-y7FM):2023/08/11(金) 08:57:11.14 ID:I+cUa+9wM.net
>>90
うそ?!?!
日本のタイヤのCMに映ってた時は既に薄毛だったような・・・?

93 :音速の名無しさん (ワッチョイ 71b8-c/5M):2023/08/11(金) 08:57:37.27 ID:7djNIalg0.net
プロレスの武藤は「家族を見ていて若い頃から将来ハゲる覚悟はしていた」と言っていた

94 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77e3-C3sa):2023/08/11(金) 09:00:15.50 ID:9TVgixBO0.net
しかし何となくの相関関係見るにハゲのチャンピオン少ないな
ピアストリがチャンピオンになれるかどうかはここからの頭髪ケアに掛かってるわコレ

95 :音速の名無しさん (ワッチョイ df6c-c/5M):2023/08/11(金) 09:06:27.60 ID:OtCo9y3y0.net
>>92
フジが放送始めた頃に航空機の空力を学んで来た有力デザイナーとして紹介されてたよ

96 :音速の名無しさん (ワッチョイ d7c9-c/5M):2023/08/11(金) 09:08:07.99 ID:zaMUi1if0.net
>>94
いうてドライバーの旬は30代までなんだからその歳でハゲてんのはそもそも少数派だろ。
…違うのか…?

97 :音速の名無しさん (JPW 0Hdb-pMBs):2023/08/11(金) 09:09:34.66 ID:ShSp4pwtH.net
>>44
アルボン
ピアストリ

ツノダは…

98 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-Kh0K):2023/08/11(金) 09:10:35.13 ID:10pe9BnRa.net
>>74

勝手に植毛と決めつけてやるなよ
松中さんみたいに自力で復活したかもしれないだろ(棒

99 :音速の名無しさん (スフッ Sd2f-IHF0):2023/08/11(金) 09:11:57.57 ID:HhUTpINZd.net
グッドイヤーのテストカーがニュルブルクリンクでクラッシュし搭乗者2人が死亡
https://starconnectmedia.com/goodyear-workers-die-in-test-drive-crash/
https://pbs.twimg.com/media/F3MjoG1XQAIH6if.jpg

100 :音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-YP4D):2023/08/11(金) 09:18:28.92 ID:t9F9Nmu3d.net
ピアストリ声かわいい

101 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6750-c/5M):2023/08/11(金) 09:21:55.63 ID:z8rMkPI00.net
「アンドレッティ、F1参戦に関する最新情報とマルコ(のアルピーヌ買収案)への返答を発表」

少なくとも9月までは決定せず
アルピーヌの買収を検討していたようだが合意には至らなかった
もしF1入りが決まればアメリカ人ドライバー1人と経験豊富なドライバー1人がターゲットになる

https://racingnews365.com/exclusive-mario-andretti-talks-andrettis-2025-f1-entry-plans

102 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3b43-VqhZ):2023/08/11(金) 09:26:35.30 ID:s13fZUI90.net
ハジャーはF3で1年目岩佐が12位だったハイテックで4位獲ってるから
実力は確かなはずなんよな

まだ若いから来年F2でチャンピオン争いしたらAT昇格あると思うわ

103 :音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-YP4D):2023/08/11(金) 09:30:06.64 ID:t9F9Nmu3d.net
ドライバーの年齢クイズ
F1ドライバーたちは結構把握してんだね他のドライバーのこと
だいたい正解してた

104 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 09:30:42.75 ID:2Ftvmy2/a.net
>>99
安易な意識惰性で搭乗させたり緊張感がないことはやめるべきだね

105 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 09:30:43.35 ID:2Ftvmy2/a.net
>>99
安易な意識惰性で搭乗させたり緊張感がないことはやめるべきだね

106 :音速の名無しさん (スフッ Sd2f-IHF0):2023/08/11(金) 09:32:25.56 ID:HhUTpINZd.net
結局、その9月のFIAの新チーム承認が即決定なのか、F1側の同意という最終関門が控えるのか

107 :音速の名無しさん (ワッチョイ 21cd-1cii):2023/08/11(金) 09:32:35.61 ID:kjTogBWL0.net
シューマッハ 、ハミルトン、ファンジオ
プロスト、ブラバム、ジャッキー・スチュワート
ニキ・ラウダ 、ピケ、セナ、アスカリ
ジム・クラーク、グラハム・ヒル、エマーソン・フィッティパルディ
ハッキネン、アロンソ、マックス

さすがに複数回チャンピオンとなると禿は見当たらないな

108 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2323-Z3Zk):2023/08/11(金) 09:38:38.43 ID:UlUCr3u30.net
>>107
ファンジオって禿げてなかったっけ?

109 :音速の名無しさん (ワッチョイW fd47-volr):2023/08/11(金) 09:41:56.03 ID:53bfQpFB0.net
アルピーヌ買収は無くなったんか

110 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77e3-C3sa):2023/08/11(金) 09:44:01.50 ID:9TVgixBO0.net
>>107
ハミルトンはハゲ定期

111 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f34-c/5M):2023/08/11(金) 09:44:05.80 ID:I88Uyslx0.net
>>108
ハミルトンはハゲて植えたよ

112 :音速の名無しさん (ワッチョイW bdb8-hSuo):2023/08/11(金) 09:44:58.54 ID:/SaQ1f2f0.net
アンドレッティも諦めが悪いな
これ以上マシン増やしてどうすんだ

113 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77e3-NGIT):2023/08/11(金) 09:47:35.58 ID:9TVgixBO0.net
>>112
フルグリッドは26台なんですが…

114 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 09:48:09.05 ID:2Ftvmy2/a.net
>>107
ベッテル・・・・

115 :音速の名無しさん (ワッチョイW cdd1-A3sE):2023/08/11(金) 09:49:55.53 ID:d7FERY330.net
>>97
前スレの想定ではお約束の11番手あたり?とのこと。

116 :音速の名無しさん (ワッチョイ 07c9-c/5M):2023/08/11(金) 09:50:35.75 ID:rzbFW2Ww0.net
君らがハゲの話題ばかりしてるから
アンドレッティが植毛してどうすんだに空目したわ…

117 :音速の名無しさん (オッペケ Sr19-wZik):2023/08/11(金) 09:52:36.15 ID:XoFZWUzjr.net
チームランクからどれだけageてるかが問題だな

118 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77e3-C3sa):2023/08/11(金) 09:54:20.21 ID:9TVgixBO0.net
ベッテルも諦めが悪いな
これ以上ヘア増やしてどうすんだ

119 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-rZbd):2023/08/11(金) 09:54:57.95 ID:At7jw0FA0.net
ここでもアルピーヌ買収言ってた奴いたけど
絶対ないと思ってたわ

120 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bee-tyL0):2023/08/11(金) 09:59:57.26 ID:IFkqfy/00.net
F1に絶対は無いよ絶対

121 :音速の名無しさん (スフッ Sd2f-IHF0):2023/08/11(金) 10:02:22.17 ID:HhUTpINZd.net
>>119
>△△言ってた奴いたけど〇〇

本題とそれてすまんが、この言い回しよく見るけどどの「言ってた」を指すのかな

・アルピーヌ買収可能性の記事を紹介したやつ
・アルピーヌ買収を予想してたやつ
・アルピーヌ買収となって欲しいと書いてたやつ

ざまぁして良いのは二番目くらいかなと

122 :音速の名無しさん (ワッチョイ d70b-c/5M):2023/08/11(金) 10:07:25.86 ID:sio0+8yz0.net
>>115
>He narrowly misses out on this list
だから6.8で同率10位か6.7で11位かのどっちかやねん

123 :音速の名無しさん (ワッチョイW 434d-7Wnt):2023/08/11(金) 10:08:39.86 ID:JOW/YROr0.net
>>106
そう。なんで欧州に金落としてるハイテックは通るかもだが、アンドレッティは蹴られるだろうね

124 :音速の名無しさん (ワッチョイ d74a-wsxk):2023/08/11(金) 10:08:50.11 ID:rfinr3Yb0.net
>>99
EG6に見えた

125 :音速の名無しさん (ワッチョイW d76c-UgfM):2023/08/11(金) 10:24:38.56 ID:Sck61Dxf0.net
ホーナーは2025のシートに関して角田のツの字も出さないのな

https://www.motorsportweek.com/2023/08/10/horner-reveals-a-lot-of-interest-in-2025-red-bull-f1-seat/

126 :音速の名無しさん (アウアウウー Saad-zVGF):2023/08/11(金) 10:27:32.14 ID:2e3e8kQ8a.net
>>125
まだ2024も決まってはいないからな
ローソンがライセンス取れたら角田と入れ替えだろ
それまで保留だと思うよ

127 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77e3-C3sa):2023/08/11(金) 10:27:38.14 ID:9TVgixBO0.net
>>125
サプライズやから隠しとるんやろ(震え声

128 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77e3-C3sa):2023/08/11(金) 10:28:16.42 ID:9TVgixBO0.net
>>126
ローソンはライセンス持ってるんだよなあ

129 :音速の名無しさん (スフッ Sd2f-IHF0):2023/08/11(金) 10:33:07.28 ID:HhUTpINZd.net
>>125
最近のドライバー予想記事ではこういう付記が角田にされるようになった
メディアとしては書かざるを得ないんだろうが


【Sky】2025年レッドブルドライバー候補一覧
https://www.skysports.com/f1/news/12475/12936616/red-bulls-f1-2025-driver-options-sergio-perez-daniel-ricciardo-and-more-in-the-frame-to-join-max-verstappen

>アストンとホンダの2026年からの提携が角田のキャリアに影響を与えるのかどうか

130 :音速の名無しさん (スフッ Sd2f-IHF0):2023/08/11(金) 10:36:49.55 ID:HhUTpINZd.net
>>127
震え声使うんなら「ドライバー人事はマルコだから、、、(震え声」じゃないの?

131 :音速の名無しさん (アウアウウー Saad-zVGF):2023/08/11(金) 10:37:44.23 ID:uv24XoxMa.net
>>128
なら角田と交替が前提だね

132 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77e3-C3sa):2023/08/11(金) 10:39:16.17 ID:9TVgixBO0.net
>>131
それなら何故デフリース定期

133 :音速の名無しさん (ワッチョイW a100-gl8z):2023/08/11(金) 10:42:04.77 ID:6IJEFZ+u0.net
>>131
ローソンがライセンス持ってることも知らなかったニワカのくせに偉そうで草

134 :音速の名無しさん (アウアウウー Saad-zVGF):2023/08/11(金) 10:42:35.69 ID:r1+lGGOUa.net
>>132
速くないのに若くない
ローソンは21歳だからな
角田より使えるだろ

135 :音速の名無しさん (スッププ Sd03-IHF0):2023/08/11(金) 10:43:33.03 ID:+2TULpaOd.net
>>134
ネタ会話に、、、

136 :音速の名無しさん (ワッチョイW fd47-volr):2023/08/11(金) 10:43:51.07 ID:53bfQpFB0.net
>>119
レッドブルフォードやアンドレッティキャデラックを予言してたなら、君にそれを言う資格があると思うよ

137 :音速の名無しさん (ワッチョイW b3f5-w9w+):2023/08/11(金) 10:44:02.69 ID:dikrIOmo0.net
>>134
毎回IDコロコロするのなんなの?

138 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bee-tyL0):2023/08/11(金) 10:47:08.22 ID:IFkqfy/00.net
アウディがいつ撤退するか
撤退しないでホンダPUにバッジだけつけるのもあり
くらいの期待度だな

139 :音速の名無しさん (ワッチョイW fd47-volr):2023/08/11(金) 10:48:34.96 ID:53bfQpFB0.net
https://www.instagram.com/p/CvrZOq3oUoK/?igshid=MTk0MGU0NTkxNA==

F1関連への広告は高額だけど、こうやってずっと露出するから、長い目で見たらアリだと思うよね
欧州ではマリオよりソニックの方が知名度が上という時代もあった
F1とソニックの親和性も良いし、これを主導した担当者は優秀やね

140 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-L2fY):2023/08/11(金) 10:55:57.58 ID:64bdBdx+a.net
>>120

俺は絶対禿げない!
と同じ未来が待っているからねw

141 :音速の名無しさん (ワッチョイ e993-/dty):2023/08/11(金) 11:00:05.66 ID:1W2O9+y00.net
https://i.imgur.com/Sx4cCGK.jpg

142 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77e3-C3sa):2023/08/11(金) 11:01:03.97 ID:9TVgixBO0.net
>>134

「仕事出来ないのに若くない 新入社員は22歳だからな お前より使えるだろ」
とか会社で上司に言われとるんやろなぁ……
可哀想に

143 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-xyRV):2023/08/11(金) 11:06:33.51 ID:LK3GIRgha.net
>>61
これはつむじ
…であってほしい

144 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-L2fY):2023/08/11(金) 11:13:51.44 ID:64bdBdx+a.net
しかしまあ頂上を極めるといっても
富士山の頂上に登りたいとはまったく思わんな
ヘリコプターでただでと言われれば考えるが
ああいうデカイ単独峰は気流が不規則でかなり危険

145 :音速の名無しさん (スフッ Sdd7-oqIK):2023/08/11(金) 11:14:34.68 ID:r1hFyVujd.net
レッドブルのセカンドなんてやらかしが少ない弁えたベテランでいいって考え方だろ
ファーストに勝ちを確実に持ってくるフェルスタッペンがいるから

146 :音速の名無しさん (スフッ Sdd7-oqIK):2023/08/11(金) 11:16:27.91 ID:r1hFyVujd.net
ミンツラフはエースを二人揃えたいんだっけかな

147 :音速の名無しさん (ワッチョイ 71b8-c/5M):2023/08/11(金) 11:20:27.13 ID:7djNIalg0.net
絶対的なエースがいてそのエースが取りこぼした時に勝ってくれる
従順なセカンドがいるってのが理想の構成

148 :音速の名無しさん (スッププ Sd03-IHF0):2023/08/11(金) 11:20:30.06 ID:+2TULpaOd.net
理由がコスト削減ならエンジニアの強化は期待できないんかな

マルコ「ルールが許す限りアルファタウリにレッドブルから全てを引き継ぐ」
https://www.gpfans.com/nl/f1-nieuws/1001551/marko-onthult-nieuwe-koers-alphatauri-alles-wat-regels-toestaan-overnemen-van-red-bull/

・CEOのオリバー・ミンツラフはディートリッヒ・マテシッツよりもモータースポーツマニアではなく、コストは大きく削減された
・コスト削減のためレギュレーションで認められているものはすべてレッドブル・レーシングから引き継ぐという明確な指示

149 :音速の名無しさん (ワッチョイW 738e-oUdl):2023/08/11(金) 11:22:30.22 ID:guoEZmCi0.net
何か台風が鈴鹿に向かってるな
開催時にこんなん来たらたまらんな

150 :音速の名無しさん (ワッチョイ 07c9-c/5M):2023/08/11(金) 11:34:53.05 ID:rzbFW2Ww0.net
春の鈴鹿に台風は来ない定期

151 :音速の名無しさん (ワッチョイ 07c9-c/5M):2023/08/11(金) 11:35:29.76 ID:rzbFW2Ww0.net
ああ今年まだだった失礼

152 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab71-JcRj):2023/08/11(金) 11:37:43.72 ID:1E+I4Ir70.net
予算上限制度が新規参入を困難にしてるんじゃねーの?
予算上限と各チームへの配分をなくせ

153 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fed-YP4D):2023/08/11(金) 11:41:31.16 ID:PzmWrT0t0.net
>>149
一度F1日本グランプリ鈴鹿に台風来たね予選中止
で翌日に午前予選、午後決勝だった

154 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fed-YP4D):2023/08/11(金) 11:43:19.73 ID:PzmWrT0t0.net
あのときクルーが舟つくって
水たまりに浮かべて遊んでたのが中継されたり
楽しかった

155 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77e3-C3sa):2023/08/11(金) 11:44:52.82 ID:9TVgixBO0.net
>>153
現地おったわ 車中泊やたたけど土曜日1日中車で缶詰
当時ガラケーでパケ放題とか入ってなくてパケ死した思い出

156 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab3-oKbn):2023/08/11(金) 11:46:29.74 ID:fHpveX5Fa.net
>>133
アンチは何も知らない典型例よな

157 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb3d-H21U):2023/08/11(金) 11:51:24.80 ID:x2jPwEwX0.net
>>102
岩佐のいた頃のF3ハイテックってイニシャルセッティングがチームメイトの
スタネクが好きなアンダー寄りでオーバーが好きな岩佐が合わせるのが
大変だったって話があったな
途中でF2からエンジニア呼んだり、オンボードカメラ不調だから直せって
注意されてるのにそのまま走らせて失格とか色々と酷かった年だわ

158 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17ec-Z3Zk):2023/08/11(金) 12:16:44.47 ID:dQHDLWGM0.net
最近は鈴鹿に有名人来たりしてるかな?
88年か89年だったか記憶が曖昧だけど
サーキット会場で小室哲哉に遭遇したことあったわ
当時は気づいてる人も少なかったけど
ファンらしき男性が数人握手をねだってる感じだった...

159 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 12:18:39.34 ID:00lu/2Gaa.net
そうやミトン君

アナログドーナッツのモノラル音響な

テイクイットイージー
ライフインザファーストレーン
とロングランは
このグループのメンバー状態や成熟をみてれおもろいね

160 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bee-tyL0):2023/08/11(金) 12:35:33.62 ID:IFkqfy/00.net
>>147
RBにとっての角田はマックスに何かあったときのスペアにすべくキープするだけで
ペレスの仕事をさせたいわけじゃなさそうだ

161 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp9f-UgfM):2023/08/11(金) 12:43:55.07 ID:o9ncchgTp.net
マックスになにかあった時の代役はローソンとマルコが明言してるぞ。

162 :音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-brgx):2023/08/11(金) 12:46:02.06 ID:gx2rgHatM.net
タウリが競争力あるチーム目指すなら現状維持がベストやん

163 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-UHvR):2023/08/11(金) 12:46:50.34 ID:GKtVkATo0.net
あの人に似てる

https://www.youtube.com/watch?v=K7iDWCZNu4c

ここで素人扱いされているあの人に・・・・

164 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bee-tyL0):2023/08/11(金) 12:49:02.11 ID:IFkqfy/00.net
今年のドライバー市場は絶妙にバランスしたまま崩れないから何事も無く夏休みが終わりそう

165 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-tchT):2023/08/11(金) 12:49:05.80 ID:DjQIrYQLa.net
>>148
エンジニアが現状維持なら今と何も変わらないじゃん
戦略ミスにタイヤ交換ミスにガムテープ

166 :音速の名無しさん (ワッチョイ 21cd-1cii):2023/08/11(金) 12:51:36.17 ID:kjTogBWL0.net
>>153
当時午前予選で午後決勝なんて忙しそうと思っていたが
今となっては当たり前になってしまった

167 :音速の名無しさん (ワッチョイW 211d-fE9i):2023/08/11(金) 13:03:35.96 ID:CzGhixm40.net
>>75
トラフィックパラダイスのリスク避けてコースインさせるとかも戦略の一つでは?
紳士協定とやらもなんとかしたほうがいいかな

168 :音速の名無しさん (ワッチョイW 211d-0uGz):2023/08/11(金) 13:07:47.34 ID:CzGhixm40.net
>>81
マックス独走は他のチームが情けないだけ
だからといってレギュレーションでなんとかっていうのはF1じゃないね

169 :音速の名無しさん (スップ Sdb7-ypjx):2023/08/11(金) 13:10:20.16 ID:+ZVqzfyDd.net
小室哲哉は1990年にTMのラジオ番組でF1の事を熱く語ってたな。それ聞いてF1見るようになった。

170 :音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-fE9i):2023/08/11(金) 13:14:54.20 ID:gaTX9J85M.net
>>81
自己中とは「自己中心的」の略で、物事の全ては自分自身が中心という考えの下、周りの迷惑を考えずに行動する様子のことを表す言葉です。
自分が正しい・自分が一番という考えが根本にあるため他人の意見に耳を貸さずに、全てが自分中心で周囲への配慮は一切ありません。
間違っているのは他の人だと思い込み、周囲の人からすると非常識な言動を平気でやってのけるため、周りからの反感を買いやすいのが特徴です。

お前の推してる案が最良ならそのように改正されるだろうよ

171 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM17-nBMK):2023/08/11(金) 13:28:08.12 ID:PAzbxhGeM.net
2024ドライバーリスト

https://twitter.com/f1/status/1689210872520998912?s=46&t=WmQ3Ac-E9gkki_xPjD5h-g
(deleted an unsolicited ad)

172 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW a1b0-tsiN):2023/08/11(金) 13:53:22.42 ID:YEA0OrZN0.net
代わり映えしないな

173 :音速の名無しさん (スフッ Sdd7-oqIK):2023/08/11(金) 13:53:49.64 ID:r1hFyVujd.net
ホーナーは人種差別マンだから角田が眼中ない

174 :音速の名無しさん (ワッチョイ c56c-SCbl):2023/08/11(金) 13:58:52.43 ID:DaO644fi0.net
女子サッカー
マックソ負けヤオンソの勝ち

175 :音速の名無しさん (スッププ Sd03-IHF0):2023/08/11(金) 14:01:54.89 ID:+2TULpaOd.net
>>161
そりゃリザーブなんだし

176 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3181-mBaV):2023/08/11(金) 14:09:42.75 ID:YbUJHc2E0.net
auto sportの海外記事翻訳担当しているAKARAGさん、
元記事とズレたり分かり難い翻訳多いなぁ
余計な私見挟むのウザいけどdataの方が随分マシだわ

177 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff4d-WnFC):2023/08/11(金) 15:10:41.00 ID:RqfZ6XiK0.net
https://pbs.twimg.com/media/F3NwXJWaYAEfy8R.jpg
        

178 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-k7DQ):2023/08/11(金) 15:12:27.57 ID:J6M4T6Xa0.net
>>173
人種差別じゃなくて、単にタッペンベッテルクラスとは思えないホンダドライバーが眼中に無いんだろ

179 :音速の名無しさん (スプープ Sdc3-jGLB):2023/08/11(金) 15:41:19.61 ID:hlQdhjxJd.net
角田って海外メディアじゃろくに扱われてないもんな
ここだけ見てるとまるでスターだけど
公式SNSにはネタ枠として好かれてそうだけど、Grillとかほとんど映らない

180 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2130-SCbl):2023/08/11(金) 15:47:14.42 ID:IJ3izeGY0.net
トヨタも儲かってるんだから
いまいちヨーロッパでブランド力の弱いレクサスでF1参戦すればいいのにな

181 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-dvqB):2023/08/11(金) 15:53:01.40 ID:DplhlO7/0.net
フィンランドにWRC向けの拠点も作ったしF1なんて貴族の遊びには興味ないよ

182 :音速の名無しさん (スプープ Sdc3-oUdl):2023/08/11(金) 15:54:39.66 ID:RT0sOcjod.net
儲かってるからこそF1に手を出す必要がないというか

183 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7792-QQBb):2023/08/11(金) 16:03:00.96 ID:03885gwl0.net
TF110が完成してたんだしあんなタイミングで撤退しなくてもなあ。
ステファンGPなんて胡散臭い奴に協力して施設に引き込んだのも驚いたけど。

184 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe9-UgfM):2023/08/11(金) 16:07:37.95 ID:tLTbrvevp.net
また恥晒すだけだからな

185 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f44-ggmy):2023/08/11(金) 16:09:29.21 ID:xpe+UV180.net
フレンツェンが無限ホンダの連絡先教えてって呟いてたけど自分が乗ったマシン探してるのかな

186 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-k7DQ):2023/08/11(金) 16:17:12.20 ID:J6M4T6Xa0.net
>>181
フィンランドに作ったというよりも、復帰時から丸投げしていたTMR(トミマキネンレーシング)を実質買収して拡張したようなもんじゃん
そもそもドイツケルンのTTEもオベアンダーソン率いるラリーチームに丸投げからの買収が始まりで後にTMGとして欧州MS拠点とし→現TGR-Eなんだから

187 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-k7DQ):2023/08/11(金) 16:23:36.66 ID:J6M4T6Xa0.net
>>186 追記
まぁ良くも悪くも欧米的な買収出資でやり方はどうであれ、手柄は全て持っていきポジティブなイメージを得るというプロモーションが上手いよね
ホンダは全てにおいて中途半端で下手過ぎる

188 :音速の名無しさん (ワッチョイ ddce-ngRI):2023/08/11(金) 16:24:22.23 ID:dpxtHWyS0.net
>>177
'もう237円分も増えてるんだけど'

189 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-k7DQ):2023/08/11(金) 16:41:51.74 ID:J6M4T6Xa0.net
新名神鈴鹿PAで展示中のロータス99T
同じ場所でも写真の差で随分イメージが異なるもんだ

https://twitter.com/SuzukaKankou/status/1689795677612912640
https://i.imgur.com/j4hZEe8.jpg
https://twitter.com/AUTOSPORT_web/status/1689880113100517376
https://i.imgur.com/mbAVadJ.jpg
(deleted an unsolicited ad)

190 :音速の名無しさん (スッププ Sd03-IHF0):2023/08/11(金) 16:45:28.28 ID:+2TULpaOd.net
飲んたら乗るな
https://i.imgur.com/tN6u3Ty.jpg

191 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab3-h9Ie):2023/08/11(金) 16:47:12.33 ID:sGxVMG7ka.net
>>159
天才ドン・フェルダーを中心とした出色のアドリブプレイ、このバンドは1976年に完成していた
https://www.youtube.com/watch?v=JkzHODr-O9Y

192 :音速の名無しさん (ワッチョイW a100-JVjk):2023/08/11(金) 17:03:42.90 ID:VKTOUcsi0.net
フィンランド人にとっては水なんだよ🍺

193 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-k7DQ):2023/08/11(金) 17:06:30.97 ID:J6M4T6Xa0.net
青山ではRB19
8/31まで

https://twitter.com/MotorsportJP/status/1689906661010669568
https://i.imgur.com/87K3puP.jpg
https://i.imgur.com/79AlL80.jpg
https://i.imgur.com/7ik3cZF.jpg
https://i.imgur.com/Ys7VQyO.jpg
(deleted an unsolicited ad)

194 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8bec-tchT):2023/08/11(金) 17:13:11.76 ID:gDnXuIJk0.net
色だけRB19

195 :音速の名無しさん (スップ Sdb7-ypjx):2023/08/11(金) 17:22:20.55 ID:+ZVqzfyDd.net
この車絶えずひとの目に晒されてるな

196 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0f92-+mHt):2023/08/11(金) 17:23:15.97 ID:BcSvxo9l0.net
このF1公式モックアップって同一個体をRBカラーやらアウディカラーに何度も塗り変えて公開してるもんだと思ってたけど、
複数製作して各チーム買い上げだったのか

197 :音速の名無しさん (スッププ Sd03-IHF0):2023/08/11(金) 17:27:04.20 ID:+2TULpaOd.net
マーケティングや権利の事情は100%承知してるが、型落ちマシンは最新カラーではなく当時のカラーリングのまま展示してほしいところ

198 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7792-QQBb):2023/08/11(金) 17:30:37.54 ID:03885gwl0.net
>>196
そう。売ってる。
ハースは余裕ないから買わないって言ってたw

199 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bee-tyL0):2023/08/11(金) 17:37:42.87 ID:IFkqfy/00.net
>>198
ハースの余力はあと何年かなー

200 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f44-ggmy):2023/08/11(金) 17:42:34.26 ID:xpe+UV180.net
モックアップって本物のドライカーボン使ってるの?

201 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-iKZA):2023/08/11(金) 17:46:02.43 ID:mYURKWwj0.net
デフリースがハーバード大学留学とか草

202 :音速の名無しさん (スッップ Sd2f-wnWA):2023/08/11(金) 17:49:52.44 ID:hWaH0m64d.net
何台作れば金型作ったほうが安くなるのかな?展示用ならカーボンで作る必要無いよね

203 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77e3-C3sa):2023/08/11(金) 17:52:36.40 ID:9TVgixBO0.net
宮大工が檜使って手作りしてます

204 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2130-Oj++):2023/08/11(金) 17:57:17.30 ID:IJ3izeGY0.net
トヨタがマクラーレンとの関係まだ続けてるのも
よくわからない

205 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-k7DQ):2023/08/11(金) 18:02:35.72 ID:J6M4T6Xa0.net
映画グランツーリスモの試写会でインタビューを受けるデフリース
https://i.imgur.com/t7j2KQb.png
「たくさんゴルフをするようになりました
実は9月からハーバード大学の課程を受講するつもりです
交渉とリーダーシップについてです
私はこれまでの人生で一度も勉強したことがなく、高校も卒業していません」

新たなToDoリストが出来たようで何より

206 :音速の名無しさん (ワッチョイW fd47-volr):2023/08/11(金) 18:12:14.44 ID:53bfQpFB0.net
>>205
セカンドキャリアを踏み出したみたいで安心した
オランダで解説者とかそういう仕事もあるだろうね

207 :音速の名無しさん (ワッチョイW b36c-bpuh):2023/08/11(金) 18:15:58.27 ID:2vV7k+eX0.net
デフリースにはプロデュース系が向いてそうだよね。

208 :音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-1wPj):2023/08/11(金) 18:23:57.02 ID:SbfXACWkM.net
結果的に角田君はタウリのチームメイトを次々処刑する地獄の墓堀人となるのか

209 :音速の名無しさん (ワッチョイW b3f5-w9w+):2023/08/11(金) 18:28:19.71 ID:dikrIOmo0.net
>>179
世界各国メディアの情報調べたのか?すげーな

210 :音速の名無しさん (ワッチョイW ddd2-YP4D):2023/08/11(金) 18:29:15.27 ID:ZrfC/3280.net
>>204
アウディが撤退したら参戦。

211 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3b92-P7UA):2023/08/11(金) 18:37:26.76 ID:WJU2Aotf0.net
The Yuki Tsunoda Official Shop開店は
デフリースから学んだのか?

212 :音速の名無しさん (ワッチョイW 496b-ig0B):2023/08/11(金) 18:38:31.87 ID:HSZ2cQlW0.net
>>207
コメンテーター向いてそう

213 :音速の名無しさん (スフッ Sdd7-GOuU):2023/08/11(金) 18:41:37.23 ID:vgX2kCqtd.net
>24
お前はとりあえずチャージしとけ

214 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8bec-kT/O):2023/08/11(金) 18:42:15.09 ID:XKDEXk1j0.net
チョンニダは単純にグロイからな

215 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 18:42:40.67 ID:yOlSk/0Ca.net
角田君にせよ新人が入って
そんな早く目が出るはずがない
(いろいろチームやマシン要素はあるとは言えフェルスタッペンで約5年)
変なスケープゴートとスパイラスでダラダラ行くのは良くないね
まず第一に言えることはマシンを改善してまともに戦える位置に維持しなければならない
これにアルファタウリはやや失敗している
トロロッソ時代の方が躍動的で期待感があったがどうなってんだ?

216 :音速の名無しさん (ワッチョイW fd47-volr):2023/08/11(金) 18:43:38.12 ID:53bfQpFB0.net
ドライバーでブランドショップやってないのストロールとサージェントくらい?

217 :音速の名無しさん (ワッチョイW bd44-pPJa):2023/08/11(金) 18:48:54.04 ID:OzdSyzqa0.net
>>204
TGR‐Eのレンタル風洞をこれからも使いますって話のどこがわからない?

218 :音速の名無しさん (スプープ Sd9b-jGLB):2023/08/11(金) 18:53:01.78 ID:DNohWQ1ed.net
>>209
言葉遊び要らんよ

219 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-UHvR):2023/08/11(金) 18:55:19.63 ID:GKtVkATo0.net
ピアストリのレッドブル移籍はなくなったのかよ
楽しみだったのになぁ

220 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-wg2Q):2023/08/11(金) 18:57:51.00 ID:619Mi1l/0.net
ホーナー流石だな
チェコがいなければタッペンは2021年チャンプになれなかったからね

「チェコはチーム内でとても人気がある。2021年に彼がしたことを忘れてはいけない」とホーナーは語った。

221 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 18:58:22.07 ID:yOlSk/0Ca.net
若い人にはチャンスと見ればがむしゃらにもぎ取っていく姿勢も欲しいね
多くは失敗するだろうがが若いうちは許される(さわやかさがある)し、その時できなければ後では絶対無理だ

222 :音速の名無しさん (ワッチョイW b36f-7XP9):2023/08/11(金) 19:01:52.29 ID:vPg9GXkn0.net
デフリースは元F1ドライバーって肩書は手に入れられたし、それだけでセカンドキャリアのランクは上がったから幸せな方よ
世の中は元レーシングドライバー(国内)とかも沢山いるわけだから

223 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 19:02:33.00 ID:yOlSk/0Ca.net
ただチェコはスケベ心野心もある
なかなか個人的な願望と相手(チームメイト)もあるだけにこれは
大人な対応としては結果は結果で現実的な判断は求められちゃうよね
でも最強マシンRB-HONDAに乗れてるってすごい事だって改めて認識した方がいいね

224 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-k7DQ):2023/08/11(金) 19:03:29.56 ID:J6M4T6Xa0.net
>>220
代表として、チームの為にポチとして魂を売ると腹を括ってくれたドライバーには敬意を払うさ

225 :音速の名無しさん (スッププ Sd03-IHF0):2023/08/11(金) 19:03:56.07 ID:cv2yGCD1d.net
ペレスのスポンサー聞いてるかー?

ブリアトーレ「スパでワンマンショーを演じたフェルスタッペンは、クルマだけでなくドライバーによっても違いがもたらされることを証明した」
https://www.planetf1.com/news/flavio-briatore-accept-max-verstappen/

226 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-rZbd):2023/08/11(金) 19:04:35.09 ID:At7jw0FA0.net
>>205
おお 頑張ってほしいね

227 :音速の名無しさん (スッププ Sd03-IHF0):2023/08/11(金) 19:05:55.98 ID:cv2yGCD1d.net
ペレス「せやな」となるのかな

マルコ「ペレスは問題ない、なぜならフェルスタッペンはファンジオ、シューマッハ、セナに匹敵するドライバーだからだ」

228 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 19:08:24.14 ID:yOlSk/0Ca.net
まあペレス今年のRBマシンとしても前代未聞の記録も作れることは認識した方がいいな
ペレスだって予選に多少失敗してもレースペースで表彰台にはたどり着けるんだからw

229 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2fce-b9ls):2023/08/11(金) 19:08:27.81 ID:QBM/egiw0.net
デフのオフィシャルショップはどうなったんや?

230 :音速の名無しさん (スッププ Sd03-IHF0):2023/08/11(金) 19:10:07.77 ID:cv2yGCD1d.net
通算グランドスラム回数
https://pbs.twimg.com/media/F3PWRyDWEAAWoo4.jpg

なんか次から次にフェルスタッペンにクエストが課されていくRPGみたいになってきた

231 :音速の名無しさん (スッププ Sd03-IHF0):2023/08/11(金) 19:11:25.93 ID:cv2yGCD1d.net
中嶋悟も「セナのチームメイトで光栄でした」とは思えるものな

232 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bee-tyL0):2023/08/11(金) 19:13:11.46 ID:IFkqfy/00.net
>>231
その人はチームメイトが豪華過ぎる

233 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77e3-C3sa):2023/08/11(金) 19:14:29.28 ID:9TVgixBO0.net
しかし夏休み長いな

234 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 19:14:31.95 ID:yOlSk/0Ca.net
名著があるが
思考は現実化する
それをいま実現できているということだろうな
だけど勢いがあるうちだろうから右下がりになる苦闘は覚悟した方がいいだろう

下りい差し掛かってここでやめるというのもいいアイディアではあるね

235 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-oKbn):2023/08/11(金) 19:33:18.80 ID:rjZZWibaa.net
>>220
あまり関係ないがな。ペレスがもっとまともだったら、速かったら楽にチャンピオンだよ。

236 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-oKbn):2023/08/11(金) 19:34:29.96 ID:rjZZWibaa.net
>>228
あれだけ遅いドライバーがランキング無双できるとかF1至上初なんでは?

237 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f92-1cii):2023/08/11(金) 19:38:35.51 ID:WgRBeDjb0.net
他のチームがだらしなさすぎる

238 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Spe9-sNfH):2023/08/11(金) 19:40:03.58 ID:aWtRr2g1p.net
2021年?無茶言うな
あの年メルセデスのが全然速かっただろ
ドライバーの実力で勝るタッペンだから何とか喰らいつけた
ペレスもアブダビの神ブロックだけでなく
アゼルバイジャンでハミルトンをノーポイントにしたし
めっちゃ仕事した、あれも無かったらハミルトンがチャンピオン

239 :音速の名無しさん (ワッチョイW 496b-ig0B):2023/08/11(金) 19:41:41.46 ID:HSZ2cQlW0.net
ボッタスさんがもう少し速ければ
ハミルトンがチャンピオンだった

240 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77b8-UjNC):2023/08/11(金) 19:41:45.00 ID:0Q96RsKc0.net
F1の無い週末なんて耐えられないよ!

241 :音速の名無しさん (ワッチョイ 71b8-c/5M):2023/08/11(金) 19:48:22.77 ID:7djNIalg0.net
>>230
こうして見るとジム・クラークすげえな

242 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW a1b0-tsiN):2023/08/11(金) 19:52:48.72 ID:YEA0OrZN0.net
ロータス25デビューだしな

243 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-zWr3):2023/08/11(金) 19:57:05.91 ID:26J4IpnCa.net
2021でメルセデスが速かったのは終盤だけ

244 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5b6c-MS5k):2023/08/11(金) 19:59:28.24 ID:1P0MOFBV0.net
2009年鈴鹿を見てるけどランオフこんな狭かったんだなー

245 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-6wMM):2023/08/11(金) 19:59:41.53 ID:26J4IpnCa.net
ブラジルで余りにもメルセデスが速くなったんで、フェルスタッペンが何故か
メルセデスのリヤウイング触って罰金食らったんだよな

246 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77e3-C3sa):2023/08/11(金) 20:01:47.28 ID:9TVgixBO0.net
メルセデスのDRS開き過ぎで予選失格とかあったな

247 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-UHvR):2023/08/11(金) 20:02:45.72 ID:GKtVkATo0.net
>>243
2021年の最速マシンってメルセデスって出てたけど
結局、ドライバーの差で逆転できるくらいまでレッドブルが迫っていたってことだろうな

248 :音速の名無しさん (JPW 0H43-/UOv):2023/08/11(金) 20:05:06.91 ID:Pgn3WH2cH.net
>>241
通算25勝なのに2位1回とか蓮舫に喧嘩売っているよな

249 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 20:07:34.40 ID:yOlSk/0Ca.net
>>238
そこはフェルスタッペンがドライバーの技量を最大に上げた分水嶺だろう
マシンが劣っている部分をドライバーがどれだけこなせるか
だからもう最上位にいるために必要な基準ができちゃっている

250 :音速の名無しさん (オッペケ Sr19-hSuo):2023/08/11(金) 20:07:38.92 ID:IC1Cq6sxr.net
>>230
フランスの国旗が無いな

251 :音速の名無しさん (ワッチョイ d74a-wsxk):2023/08/11(金) 20:08:30.00 ID:rfinr3Yb0.net
糞銀石が無ければ余裕だった

252 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 20:14:07.92 ID:yOlSk/0Ca.net
北川景子ちゃんと静香氏wはフェラーリを買い物の足なんだよな

すげーよなw

253 :音速の名無しさん (スップー Sdc3-w9w+):2023/08/11(金) 20:15:20.38 ID:RjQd2yBhd.net
>>205
デフさん中卒やったんか

254 :音速の名無しさん (ワッチョイW a100-gl8z):2023/08/11(金) 20:16:38.80 ID:6IJEFZ+u0.net
>>230
プロストさんろこー?

255 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp63-R5Gz):2023/08/11(金) 20:16:50.32 ID:+9pOaGGAp.net
なんかフレンツェンが日本語で呟いてる
自分が乗ってたジョーダン無限ホンダのエンジンを
探しているらしい

256 :音速の名無しさん (オッペケ Sr19-hSuo):2023/08/11(金) 20:19:14.91 ID:IC1Cq6sxr.net
まぁプロストに限らず
レジェンド達にも結構ヌケがいるよな
タイトル取れないのがいたら面白かったが、さすがにいなかったか

257 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 20:20:34.84 ID:yOlSk/0Ca.net
レースに勝てるか勝てないかは別にして
純粋なメカニズムな面では無限ホンダはまあすごいですよ

258 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 20:20:35.44 ID:yOlSk/0Ca.net
レースに勝てるか勝てないかは別にして
純粋なメカニズムな面では無限ホンダはまあすごいですよ

259 :音速の名無しさん (オッペケ Sr19-hSuo):2023/08/11(金) 20:23:53.40 ID:IC1Cq6sxr.net
3期ホンダよりも結果出してるんだけどね

260 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp6f-t1zq):2023/08/11(金) 20:24:50.28 ID:vJrrCFQ7p.net
https://twitter.com/f1/status/1689960099245330432?s=46&t=WdhQrzufM2iDYjzQnzd1gw

サージェント意外だわ
(deleted an unsolicited ad)

261 :音速の名無しさん (スプープ Sd9b-jGLB):2023/08/11(金) 20:31:43.03 ID:eVAP7AJjd.net
アルボンもロケット決めてたしローンチにコツがありそう

262 :音速の名無しさん (スップ Sdb7-xyRV):2023/08/11(金) 20:33:42.56 ID:+PNJNbsod.net
>>260
実は数戦前に11位12位あたりで結果残してんのよね

263 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f92-1cii):2023/08/11(金) 20:35:32.22 ID:WgRBeDjb0.net
>>247
君は見てないのか?
序盤はRBが速かったが、取りこぼしがあった上に、2戦連続で当てられポイント差が縮まった
グダグダな展開になって、終盤スパイシーエンジンとかなんとかでメルセデスが突然速くなったんだよ

264 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 20:39:51.94 ID:yOlSk/0Ca.net
俺もああやっちゃってるな
これは後で決してF1の神様が見逃さないな

なあチーム俺たちwもあれ以来まったくダメだもんなwww

265 :音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-uQHI):2023/08/11(金) 20:43:46.94 ID:bBUjq8ZL0.net
>>243
序盤は若干メルセデスのほうが速かったんでない?ぼっさんがマックスを邪魔できる位置に結構いてた
中盤戦はレッドブルのほうが速かったけど

266 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 20:47:42.16 ID:yOlSk/0Ca.net
テストは無双状態だったもんね

267 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-zWr3):2023/08/11(金) 20:48:17.87 ID:U3mv+4sxa.net
>>265
メルセデスはフロア規制で、一気にRBに追い付かれた印象

268 :音速の名無しさん (ワッチョイ 471d-EWG0):2023/08/11(金) 20:51:01.79 ID:PrBKLvPE0.net
>>260
後ろと前じゃゲインできる難易度違うけどな
ただ、彼らは当然のことながらスタートでクラッシュしてないドラということにもなる

269 :音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-uQHI):2023/08/11(金) 20:51:57.83 ID:bBUjq8ZL0.net
マックスが中盤戦までに稼いだ貯金で逃げ切れてたらここまで強くはなってなかったかもしれない
マシンの優勢を失って、逆転されてからひっくりかえす過程でここまで育ってしまった

270 :音速の名無しさん (ワッチョイ 471d-EWG0):2023/08/11(金) 20:52:59.77 ID:PrBKLvPE0.net
逆のファーストラップのロストランクが知りたいわ

271 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 20:59:33.85 ID:yOlSk/0Ca.net
しかしまあ
ガソリンの現実価格高騰で
いかに安易に車って乗ってるか思うようなったよ
いい加減に適当に乗らんようにしよう

サーキットで楽しむってのは別だね
特別なハレの日を意識したものは良いし逆に安易な事故や危険なことから
避けられると思うな

272 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-6wMM):2023/08/11(金) 21:03:25.98 ID:CeZry5Bza.net
今となっては懐かしい。レーキ角。あの規制でメルセデスは翼をもがれた

レッドブルは大きくつけられたレーキ角により、フロア全体をディフューザーのように使った。一方でメルセデスは、ホイールベースを長く取り、その結果ディフューザーの前のフロアの面積を大きくして、強大なダウンフォースを得てきたのだ。そのフロアが乱流の影響を受けてしまえば、せっかく持っていたメリットが削がれてしまい、マシンもパフォーマンスを発揮できない可能性がある。

 レーキ角が小さいというコンセプトは、メルセデスが長年踏襲してきたものだ。そして2014年にフリック(前後のサスペンションを油圧で繋ぎ、車高のバランスを調整するシステム)が禁止された際、その対策としてロングホイールベースのコンセプトが採用された。ただおそらくこれにより空力的に敏感になり、2017年には扱いにくいマシンになった。

 メルセデスはそれ以降問題を解決してきた。しかし今回のレギュレーション変更によってフロアの仕様が変わることで、それらの解決策が無に帰してしまう可能性があるのだ。

273 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 21:04:46.66 ID:yOlSk/0Ca.net
しかし今のF1マシンのサイズ自体がでかすぎるよね

274 :音速の名無しさん (スッププ Sd03-HQ7L):2023/08/11(金) 21:05:39.72 ID:q6Vlfabfd.net
最後尾あたりでスタートして完走出来れば自動的にリタイヤ組の数だけゲイン有る

275 :音速の名無しさん (スププ Sd2f-+/9j):2023/08/11(金) 21:12:47.62 ID:EDghMWvMd.net
>>273
こんなサイズでモナコ走らせる事自体がかなり無理がないか?

276 :音速の名無しさん (ワッチョイ d74a-wsxk):2023/08/11(金) 21:25:24.92 ID:rfinr3Yb0.net
タイヤでかくして空輸コスト上げて、使用タイヤ減らすとか言い始めるんだからおかしい

277 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 21:28:12.73 ID:yOlSk/0Ca.net
また3ぺダルでもないしね

278 :音速の名無しさん (スプープ Sdc3-jGLB):2023/08/11(金) 21:28:25.07 ID:g/WqMkugd.net
一周目を完走ってこと?

279 :音速の名無しさん (ワッチョイ 07c9-c/5M):2023/08/11(金) 21:28:50.60 ID:rzbFW2Ww0.net
FIRST LAP GAINS
って書いてあるけど完走関係あるのかね?

280 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b6c-brgx):2023/08/11(金) 21:30:12.76 ID:vcyIHs8B0.net
ホンダって今のPU開発始めてMaxがチャンピオンになるまでに1000億位使ってるんでしょ?

281 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 21:31:06.16 ID:yOlSk/0Ca.net
ブースと上げた1500馬力の小さな車体を3ペダルでやってた時代は別もんですよ

282 :音速の名無しさん (スププ Sd2f-IHF0):2023/08/11(金) 21:33:16.05 ID:EFNsIeFwd.net
老害とか叩かないでね

マンセル「今のF1ドライバーはあるべきF1マシンがどういうものか、1500馬力の軽量マシンの恐ろしさを知らない」
https://www.racefans.net/2019/07/23/todays-drivers-will-never-know-what-a-proper-f1-car-feels-like-mansell/

283 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 21:34:49.03 ID:yOlSk/0Ca.net
>>280
元来が技術屋さん集団ですんで
商売センスだけはからっきしなんですわ
まあいいようにお金は吸い上げられ使わされちゃう

284 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 21:37:25.50 ID:yOlSk/0Ca.net
>>282
当時比較的若い頑強なマンセルも
レース後はもうぐったりしてたもんね

285 :音速の名無しさん (スッププ Sd03-MMED):2023/08/11(金) 21:37:43.28 ID:2EvXcJTjd.net
1500馬力の軽量マシンがあるべき姿かって言うとそれはそれで違うよなあw

286 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 21:41:48.64 ID:yOlSk/0Ca.net
>>285
本当に燃料を使い切ってゴールできればいい
効率とかは二の次w
多分ある意味燃料バブルのF1

287 :音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-uQHI):2023/08/11(金) 21:42:37.27 ID:bBUjq8ZL0.net
>>282
グループBとかグループCに乗ってた人たちも似たような感想持ってるのかもね

288 :音速の名無しさん (ワッチョイ d3a6-fqBK):2023/08/11(金) 21:44:01.04 ID:0bUNIYjl0.net
>>255
フレンツェンめっちゃ丁寧な日本語でワロタ

289 :音速の名無しさん (ワッチョイW e151-pCJW):2023/08/11(金) 21:47:03.76 ID:zcBwz3tm0.net
別にそんな軽くなくてもいいけどとにかく小さくはなってほしい

290 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 21:47:22.10 ID:yOlSk/0Ca.net
ゴール前前でガス欠w
小さいプロストとか1500馬力の車wwwを人力で押してた時代があったことは
いまのわかいしは信じられんだろうwww

291 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 21:49:28.07 ID:yOlSk/0Ca.net
だからなのか
真似したわけではないがワシも会社の駐車場100m前でガス欠やらかしたwwww

292 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2bb8-volr):2023/08/11(金) 21:50:08.55 ID:uKaFzzzg0.net
>>280
マクラーレンと組んだ初年度だけで2000億近いとか言われてる

293 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5350-7Zgy):2023/08/11(金) 21:50:35.41 ID:rlctXqZm0.net
レッドブルの嫌がらせで予選DRS禁止にしても意味ないだろ
スプリント以外はDRS禁止でいい

294 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb44-fR5U):2023/08/11(金) 21:51:28.92 ID:BLdKxNAU0.net
>>282
アシストする電子制御もない
パワーはあるが曲がらない車を片手で制御して片手はシフトとか

まぁ変態だよね当時のドライバー

295 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfc9-8n6Y):2023/08/11(金) 21:52:00.33 ID:zkdsQxDp0.net
江川の速球は~とかは老害と思うが
ことF1に関してはマンセルの言うことは事実で
これは老害発言とは別物

296 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM17-c/5M):2023/08/11(金) 21:54:27.65 ID:gX5FZsIsM.net
1500馬力使えたのは一部のレイアウト的にホイールスピン抑えられるサーキットの予選だけ

297 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-kT/O):2023/08/11(金) 21:56:11.58 ID:O5uoXwVK0.net
>>295>>296

ファイッ!

298 :音速の名無しさん (ワッチョイW ebc0-2Tt6):2023/08/11(金) 21:57:11.74 ID:a1g+nfVg0.net
>>284
昔のレーサーは不摂生な生活してたからそもそも体力がないマンセルなんて特に

299 :音速の名無しさん (ワッチョイW e151-pCJW):2023/08/11(金) 21:57:22.95 ID:zcBwz3tm0.net
ブレーキバランスだのデフ調整だのしながら走ってるのも頭おかしいんだけどいまいち凄さ伝わってこないしな

300 :音速の名無しさん (スッププ Sd03-MMED):2023/08/11(金) 21:59:59.04 ID:isXIHo0/d.net
Cカーのころって富士で雨降るとクラッシュ→SC→SC明けで踏んだら即とっちらかってクラッシュ→SC→SC明けで(ry
とかって頭悪いレースしょっちゅうやってたよな
アホみたいな馬力に対してとにかくタイヤが追いついてなかった
今のタイヤ性能で当時のクルマ走らせたらどうなるんだろ

301 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 22:00:12.60 ID:yOlSk/0Ca.net
>>295
マンセルはNASAやJAXAのエンジニアのような学位も持っていたからね

302 :音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-uQHI):2023/08/11(金) 22:02:34.68 ID:bBUjq8ZL0.net
>>298
マンセルってセミプロ級のゴルフ愛好家だったり
どっちかというと健康的なタイプだったんじゃないっけ

303 :音速の名無しさん (スププ Sd2f-IHF0):2023/08/11(金) 22:03:52.90 ID:EFNsIeFwd.net
ToDoリスト、どこかで聞いたな


マクラーレン、RB19のコンセプトに追従する"ToDoリスト"を持っていると明かす
https://racingnews365.com/mclaren-target-crucial-red-bull-weapon-on-f1-to-do-list

>チーム代表のアンドレア・ステラ
>「レッドブルは、リアウイングに依存しない低ドラッグを実現するために非常に良い仕事をしている。これは我々のToDoリストに入っていたものだがまだそこに到達していない」
>「だから、僕らにとっての主なチャンスはリアウイングにあると思う。でも、全体的に見れば、ドラッグへの影響はクルマ全体から来るものだ」
>「どのチームも、レッドブルのような方向性で開発を進め、できることを見極めようとするだろう」

304 :音速の名無しさん (スププ Sd2f-IHF0):2023/08/11(金) 22:06:29.42 ID:EFNsIeFwd.net
>>299
毎ラップ毎ラップブレーキバランスをセクターごとにボタン調整するというのが果たしてあるべきF1マシンなのかどうかというのはあるかもね

305 :音速の名無しさん (ワッチョイ a100-tyL0):2023/08/11(金) 22:07:10.97 ID:6IJEFZ+u0.net
トヨタは1兆円使って0勝だっけ?

306 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7bee-P9ie):2023/08/11(金) 22:08:09.61 ID:ZWUvY9Wi0.net
>>285
マンセルが言いたいのはむしろそれ
"proper"を「あるべき」としてあるから変になってる

307 :音速の名無しさん (ワッチョイW ddb2-qXsH):2023/08/11(金) 22:09:05.86 ID:K9NUcxFQ0.net
>>187
ホントこれ

308 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 22:12:29.67 ID:yOlSk/0Ca.net
まあ懐古的な観点
マンマシンインターフェイスは人力を駆使した時代から
デバイス制御で電子的になったということだろ
アクティブサスはあっさり排除されたがw

309 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-Kh0K):2023/08/11(金) 22:17:12.78 ID:88hFZD7Ia.net
>>180

スポーツカーブランドじゃないからな
LFAとかあったけど、台数は大した事ないし

310 :音速の名無しさん (ワッチョイW ddb2-qXsH):2023/08/11(金) 22:17:49.11 ID:K9NUcxFQ0.net
>>282
使い切れない1500馬力よりも使い切れて一周10秒近く速い今のF1の方が凄い。

311 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0f92-+mHt):2023/08/11(金) 22:17:49.42 ID:BcSvxo9l0.net
>>292
それはハコしかなくて中身からっぽだったHRDさくらへの設備導入含めての金額だから
全部F1参戦費と呼べるかは微妙

312 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9192-mugB):2023/08/11(金) 22:22:15.62 ID:Yg52H74J0.net
>>260
ペレスは下位スタート多い割に一周目ゲインどころか失ってることが多いよな

313 :音速の名無しさん (ワッチョイW 03b9-XdIr):2023/08/11(金) 22:24:28.06 ID:S4B9lkTK0.net
一チームが得するデバイスはすぐ規制されるな
RBははそれがデザイナーだから簡単に規制しづらい

314 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b7a-Raqb):2023/08/11(金) 22:26:23.84 ID:WdXJ3d0n0.net
RB首脳からのペレス上げコメントが増えてきたけど何となく終わりの始まりって気がしてる。

315 :音速の名無しさん (スププ Sd2f-IHF0):2023/08/11(金) 22:26:25.13 ID:EFNsIeFwd.net
結局ホーナーの言う通り、ルールを固定すれば最適解にマシンが収束していくから戦力均衡化は実現するということなんだろ

316 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab1-mBaV):2023/08/11(金) 22:26:27.44 ID:yOlSk/0Ca.net
>>310
でもねシャーシというかタイヤが受け止めきれない
小さくて軽量なマシンに1500馬力(いつオイルの白煙が出るかわからないw)がついていた
それを懐疑的に戦々恐々としながら運転し、しかも3ペダルで人体酷使されていた
どんだけ走る棺桶感www

317 :音速の名無しさん (スププ Sd2f-IHF0):2023/08/11(金) 22:27:06.37 ID:EFNsIeFwd.net
>>314
がっかりなのはペレスクビが2025年になりそうなこと
エンタメ的には遅すぎる

318 :音速の名無しさん (ワッチョイW c3cc-HHaU):2023/08/11(金) 22:30:48.06 ID:b5dGl0VW0.net
>>317
2024年まで契約してあるんだしそりゃそうだろ
僕には契約があるってやつだ

319 :音速の名無しさん (ワッチョイ d3a6-fqBK):2023/08/11(金) 22:31:01.36 ID:0bUNIYjl0.net
>>305
でも完全自社製造だから1勝でもしたらもの凄い快挙だった
2009年は惜しかった

320 :音速の名無しさん (ワッチョイ 71b8-c/5M):2023/08/11(金) 22:33:02.33 ID:7djNIalg0.net
ペレス上げコメントはメキシコのスポンサーへの配慮じゃね

321 :音速の名無しさん (ワッチョイ 876c-c/5M):2023/08/11(金) 22:34:03.28 ID:Rzh/boy60.net
マクラーレンだったかな?ペダル操作の映像見せてた事があったけど、
今のF1にセナ足やヒール&トゥみたいな見栄えのする動作があるわけでもないから、
絵面が地味過ぎてすぐにやらなくなったな

322 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2bb8-volr):2023/08/11(金) 22:35:11.42 ID:uKaFzzzg0.net
ドライバーズアイもペダルのカメラもマクラーレンが最初にやるよね
F1と協力関係にあるんだろうか

323 :音速の名無しさん (ワッチョイ 07c9-c/5M):2023/08/11(金) 22:37:32.96 ID:rzbFW2Ww0.net
ぺレスは呪いの言葉「僕には契約がある」を決して言わないからなあ

324 :音速の名無しさん (スフッ Sd2f-YP4D):2023/08/11(金) 22:37:54.83 ID:DC2ijNQDd.net
ラルフシューマッハorヤルノトゥルーリが
予選でポールポジションかフロントローあったねトヨタ

325 :音速の名無しさん (ワッチョイW 03b9-XdIr):2023/08/11(金) 22:40:59.45 ID:S4B9lkTK0.net
車体に液晶広告パネルもマクラーレンが導入したな

326 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7bee-P9ie):2023/08/11(金) 22:43:21.42 ID:ZWUvY9Wi0.net
>>310
別に凄さ比べじゃなくて
お前らは軽い方がいいって言うけど
軽かった昔は昔でクレイジーだったと
むしろ懐古主義をたしなめる記事だよ

327 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-Kh0K):2023/08/11(金) 22:45:38.22 ID:CrWZsFsUa.net
>>322

共通ECU採用のバーター?

328 :音速の名無しさん (スプープ Sdc3-jGLB):2023/08/11(金) 22:47:07.46 ID:Ez2vfcIOd.net
>>321
この前アングルを後ろからに変えてやってただろ
余計地味だったけど

329 :音速の名無しさん (スフッ Sd2f-YP4D):2023/08/11(金) 22:48:45.71 ID:DC2ijNQDd.net
もしアロンソのドライバーズアイみられたら
コースの横にある大画面のモニターもしっかりみてるのばれるね
すごいねアロンソの動態視力とか視野のひろさ

330 :音速の名無しさん (ワッチョイW 130b-nBMK):2023/08/11(金) 22:54:35.86 ID:kl30Gda20.net
>>302
二日酔いのままマシンに乗ってリタイアしたり
「ギアボックスの調子が悪い」とか言って

331 :音速の名無しさん (スフッ Sd2f-YP4D):2023/08/11(金) 22:56:08.67 ID:DC2ijNQDd.net
以前琢磨がF1ドライバーのときレース中も
観客の応援してる声聞こえるとかいってたけど
それもすごい

332 :音速の名無しさん (ワッチョイW c3cc-HHaU):2023/08/11(金) 22:57:30.03 ID:b5dGl0VW0.net
>>321
ノリスの足がよく映ってたね

333 :音速の名無しさん (ワッチョイW adb8-Z3Zk):2023/08/11(金) 22:58:42.89 ID:4U8HeujJ0.net
トヨタはドライバーに恵まれなかったな
チャンピオンクラスが乗っていれば勝てたと思うよ

334 :音速の名無しさん (スプープ Sdc3-rvm5):2023/08/11(金) 23:00:40.51 ID:SOdszqF/d.net
>>313
ハゲ禁止

335 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3c9-rZbd):2023/08/11(金) 23:03:46.26 ID:x/tyxNGH0.net
>>333
デザイナー選びがそもそもの問題じゃねぇかな?

336 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3153-s1KZ):2023/08/11(金) 23:12:31.44 ID:Qn5Xo0Ci0.net
今週末はNASCARでも見るか

337 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-k7DQ):2023/08/11(金) 23:13:18.01 ID:J6M4T6Xa0.net
>>282
あの時代はじゃじゃ馬の暴れ馬をドライバー腕でがねじ伏せるといった
今と変わらず当時の最新テクノロジーの集大成であれ人が操っているという感覚が強かったからこそ、人vs人って感覚も強かった

唸る轟音の中、オンボードカメラからも車が暴れるのをねじ伏せてる感が伝わり、それはHパターンシフトの手コキ感やその度にクラッチを踏みアクセル煽りといったアナログ感から来る分かりやすさが視聴者にも伝わりやすかったんだろなぁ

338 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2bb8-volr):2023/08/11(金) 23:17:47.71 ID:uKaFzzzg0.net
>>327
そういえば基板はマクラーレン製だったね
ルクレールのやつが壊れて話題になってたね

339 :音速の名無しさん (オッペケ Sr19-zaN6):2023/08/11(金) 23:27:00.55 ID:r6+cbBJor.net
ホーナーのリカルド上げコメント見ると、レッドブル復帰は固いな
タウリの成績関係なく、ノリス級を強奪できなかった場合の1番手

340 :音速の名無しさん (ワッチョイ ebec-SCbl):2023/08/11(金) 23:28:31.39 ID:FmnT/Nr70.net
1986年、ターボ時代のアタックラップ
https://www.youtube.com/watch?v=jx3H5sOdnxU

341 :音速の名無しさん (ワッチョイW ddb2-qXsH):2023/08/11(金) 23:29:54.99 ID:K9NUcxFQ0.net
>>326
そうでしたか。失礼しました。

342 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-rZbd):2023/08/11(金) 23:32:00.83 ID:At7jw0FA0.net
>>314
俺も マルコがデフリースを過去最高の出来だったと褒めた数日後に解雇したし

343 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2130-Oj++):2023/08/11(金) 23:32:20.47 ID:IJ3izeGY0.net
最近ホーナーは角田褒めた事ないよな
角田した

344 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-rZbd):2023/08/11(金) 23:36:20.74 ID:At7jw0FA0.net
つまりあれだ RB首脳陣が褒めだしたら〇〇の危険

345 :音速の名無しさん (スップ Sd03-CzH6):2023/08/11(金) 23:37:49.62 ID:FwjNX8TMd.net
欠点を指摘してくれる間が華ってやつですかね…

346 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-k7DQ):2023/08/11(金) 23:40:14.06 ID:J6M4T6Xa0.net
>>337 追記
そうそう、テレビではよく分からないけれど現地で観戦すると
アクセルの煽り方にドライバーそれぞれに特徴があって、遠くから近づいて来る音で誰か分かったよね

347 :音速の名無しさん (ワッチョイ ed1d-YrEW):2023/08/11(金) 23:40:34.59 ID:pF3Qgmjj0.net
角田した
角出した
つのだせやりだせゆうきだせー

348 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-rZbd):2023/08/11(金) 23:41:14.50 ID:At7jw0FA0.net
>>345
そう期待値だよね こいつはもっと高いレベルでやれると思ってるから指摘する
大体今のペレスとリカルドにプラス材料など一切ないからね

349 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb0b-W4IF):2023/08/11(金) 23:42:04.38 ID:9yCn7tYV0.net
>>305
ドライバーに金をかければ勝てただろうにな

350 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb44-fR5U):2023/08/11(金) 23:43:03.73 ID:BLdKxNAU0.net
>>299
頭のおかしさのベクトルが違うだけで優劣とかじゃない

351 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-k7DQ):2023/08/11(金) 23:47:44.68 ID:J6M4T6Xa0.net
>>335
それを言うならなら、そもそもドイツを拠点にしたのがって話になる
当時ヨーロッパのモータースポーツ活動拠点としていたTMGを活かそうとしたのがそもそも、、、

352 :音速の名無しさん (ワッチョイW 130b-nBMK):2023/08/11(金) 23:51:41.94 ID:kl30Gda20.net
>>346
セナはコーナリング中に細かくアクセル煽ってるって川井ちゃんが言ってたな

353 :音速の名無しさん (ワッチョイW 07ee-jGLB):2023/08/11(金) 23:53:54.42 ID:gefTSvEs0.net
どんな決定や予定だろうが、
お前らごときが解るような予兆見せるわけ無いじゃん

354 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-rZbd):2023/08/11(金) 23:57:53.84 ID:At7jw0FA0.net
スパ予選タイム差
TSU-RIC 0.439sQ1 ※タイム抹消前
VER-PER 0.384sQ1 -0.431sQ2 0.877sQ3
リカルドは未だマシンとチームにフィットしてないって言い訳が立つけど
ペレスのタイム差は惨状だよ

355 :音速の名無しさん (スフッ Sdd7-oqIK):2023/08/11(金) 23:59:32.20 ID:r1hFyVujd.net
2021年と違ってフェルスタッペンが圧倒的だからペレスが遅くても文句言われない

356 :音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-jRzU):2023/08/12(土) 00:00:25.53 ID:Q+C59Lpo0.net
>>349
ドライバーにもデザイナーにも金はたっぷり掛けてただろ
金掛けて引っ張ってくる人選間違いまくってただけで。
当時他チームから「あのレベルの人材にあんな金出すのか」って揶揄されてたし

357 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-045Q):2023/08/12(土) 00:15:38.85 ID:1+Bo+Hpz0.net
ライバルチームのお友達に人事の相談をするマネージャー
キノコ生やすしか能のないテクニカルディレクター
予選番長と速くもない居眠り運転手のコンビ

とにかくトヨタはマネージメントが糞過ぎた

358 :音速の名無しさん (ワッチョイ dfce-4Yov):2023/08/12(土) 00:22:42.88 ID:nVwTWwu80.net
巨大な化け物w
https://www.youtube.com/watch?v=Kzv4tK_j9HI

359 :音速の名無しさん (スププ Sdba-uGol):2023/08/12(土) 00:23:18.11 ID:I9b8my69d.net
いろんなスポーツで老害へのアンチテーゼとしてよくあるコメント

ハッキネン「才能は同等でも、知識やプロフェッショナルという点で現在のF1ドライバーはより優れている」
https://www.planetf1.com/news/mika-hakkinen-current-f1-drivers-better-than-him/

「私の時代を振り返ると、以降のドライバーは私よりも優れたドライバーたちだ」
「彼らの方がずっと知識がある。才能はおそらく同じだと思うが、F1にやってきたドライバーを取り巻くすべてのものがある。彼らはより良く働き、準備し、よりプロフェッショナルだ」

360 :音速の名無しさん (スププ Sdba-uGol):2023/08/12(土) 00:27:18.98 ID:I9b8my69d.net
>ハッキネンによれば、テクノロジーとスポーツ科学の進歩のおかげで、低年齢層でさえ才能にあふれているという。

まあ、スポーツ自体の技術やノウハウの進歩によってドライバーが進歩したことと
ドライバーの偉大さが増したかどうかは別かもね

361 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ba1-Gd7+):2023/08/12(土) 00:30:58.64 ID:0KGzRGjm0.net
>>343
ホーナーさんはスパでポイント取った時に角田のインスタにいいねしたから…

362 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-eQmn):2023/08/12(土) 00:35:25.66 ID:46lEVPpi0.net
津川がそのへんの話は書いていたが昔は凄い人は凄かったが
とんでもない低レベルなのもいたと書いていた
ジョバンナ・アマティやポール・ベルモンドを乗せていた90年代あたりまでは
そういう空気も残っていたんじゃないかと

363 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-FsNh):2023/08/12(土) 00:37:58.50 ID:f01Ed4ax0.net
F1 Movie撮影
昔と今

https://twitter.com/autosport/status/1689986271920431104
https://i.imgur.com/K5GyjIh.jpg
https://i.imgur.com/ndGk3ZV.jpg
(deleted an unsolicited ad)

364 :音速の名無しさん (ワッチョイW 031d-hoTU):2023/08/12(土) 00:40:13.74 ID:BmfZHQMP0.net
>>321
右京の足元カメラの方が見応えあったな

365 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-A7h5):2023/08/12(土) 00:43:20.29 ID:XgVrFtp20.net
>>310
マシンの効率としてはそりゃ今のF1の方が凄い

でも安全性もダウンフォースも低いのにエンジンだけ1500馬力のじゃじゃ馬マシンを操るのは狂気の沙汰だよ
だからこそドライバーの差がより表れる時代だった

366 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-u6H6):2023/08/12(土) 00:46:08.09 ID:s2h4QJzX0.net
どうやってシャッター切ってたの?

367 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-FsNh):2023/08/12(土) 00:47:52.52 ID:f01Ed4ax0.net
↓日産のキーを渡されるというボケ、いる?草
https://twitter.com/F1/status/1690022764135223296
(deleted an unsolicited ad)

368 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-FsNh):2023/08/12(土) 00:48:35.19 ID:f01Ed4ax0.net
>>366
念写じゃね

369 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-TkQr):2023/08/12(土) 00:48:52.48 ID:WgsMq0Tc0.net
レリーズってのがあるのよ
それを押すのはドライバーだったろうけど

370 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-po/e):2023/08/12(土) 00:49:37.24 ID:mckQ5DIna.net
>>361
指揮官としてはアリバイ作りレベルだな

371 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-FsNh):2023/08/12(土) 00:53:20.36 ID:f01Ed4ax0.net
>>365
グループB時代のWRCもエグかったな

372 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-u6H6):2023/08/12(土) 00:56:07.29 ID:s2h4QJzX0.net
>>368
まじかよ。ホント才能がないと生きていけない世界なんだな

373 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6c-HIcT):2023/08/12(土) 02:03:06.94 ID:fJnWqiTI0.net
豪華メンツ
https://i.imgur.com/Q91RXVV.jpg

374 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-Enjy):2023/08/12(土) 02:27:01.05 ID:nRSg+HnRp.net
DEV「F1クビになった...せや!大学入ったろ!」

鈴鹿のヘアピン並みの方向転換だな

375 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4ef5-S7yo):2023/08/12(土) 02:28:53.47 ID:RZx6nqTo0.net
>>99
それ違う写真やろどうみてもEG6
事故ったのはグットイヤー所有ポルシェ991だよ。

376 :音速の名無しさん (スッップ Sdba-Sp8f):2023/08/12(土) 02:36:46.83 ID:+yNIWFVYd.net
マクラーレンのコックピット横のデジタル広告って今も継続してるのですかな

377 :音速の名無しさん (スプープ Sdba-c1Nu):2023/08/12(土) 02:58:19.88 ID:CeelVGtUd.net
>>369
それだと1枚しか撮れないだろ…

378 :音速の名無しさん (ワッチョイW a344-9CHg):2023/08/12(土) 03:28:17.87 ID:DhdrlGfg0.net
>>357
日曜朝の新聞見出し「トヨタPP」やりたくて
決勝捨てて予選に全振りとかね

379 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab9-8xVM):2023/08/12(土) 04:04:43.27 ID:kAyn1d1j0.net
>>359
デフリースの件でデタラメほざいたハッキネンの戯言は聞く耳持たない

380 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33ee-po/e):2023/08/12(土) 04:47:07.53 ID:HdxLcfmA0.net
今後のRBはセカンドドライバーが4年で5人入れ替わるような状況と読む
たとえば
ペレス→リカルド→ローソン→ノリス→アルボン→ピアストリ

「次」が誰かだけ考える短期視点になればこんな感じに理念も何もなくなる

381 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33ee-po/e):2023/08/12(土) 04:54:12.83 ID:HdxLcfmA0.net
ただしメルセデス直系とホンダ関係だけはホーナーが嫌がるんじゃないかなーとは思う
トップを争う敵認定したと推測
ラッセルと角田は1stとして選択肢がそれしかないときに限り可能性ありというイメージ

382 :音速の名無しさん (スプープ Sd5a-c1Nu):2023/08/12(土) 04:57:16.20 ID:IsnzzG5nd.net
チラシの裏な

383 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33ee-po/e):2023/08/12(土) 05:00:26.18 ID:HdxLcfmA0.net
ホーナーがデフリースに対して否定的だった理由はおそらく半分以上これ

384 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-Enjy):2023/08/12(土) 05:06:14.38 ID:zJhL5GXep.net
>>378
06年鈴鹿でセカンドローとった時はもう
ハイハイ、また(軽タン)ですかって感じだったな

なんだったらタイトル争いの
邪魔すんなよな空気だった

385 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33ee-po/e):2023/08/12(土) 05:13:05.84 ID:HdxLcfmA0.net
RBは現時点が絶頂期でここから緩やかに衰退し
ミンツラフ、マルコ、ホーナー、ニューウェイ、マックスそれぞれの思惑がずれていくと
チームのまとまりが弱くなって数年後にスランプ状況が来るだろう

ミンツラフ――ホーナーの関係強化等の大改革時期が多分来る

386 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/12(土) 05:28:31.00 ID:MzJNPxyVa.net
ガチやべーのおるな

387 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97c0-v80P):2023/08/12(土) 05:36:10.88 ID:yheBUMRP0.net
>>315
予算制限で開発スピードが落ちてるから収束するまで今まで以上に年月がかかる
ホーナーの思う壺だよ

388 :音速の名無しさん (スププ Sdba-uGol):2023/08/12(土) 05:46:40.96 ID:I9b8my69d.net
前スレでホンダ以外のクルマがプロモーションに使われる云々言ってた人が貼ってたのってこれかな
https://youtu.be/a_Tl3tZPZdc

Mad Mikeを検索したら元々マツダのロータリーに魅せられたレッドブルアスリートみたいだし、ホンダとレッドブルの離別とは関係無さそうね

389 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-FsNh):2023/08/12(土) 06:45:19.26 ID:f01Ed4ax0.net
タッペンベッテルクラスの原石だと判断したら、それがメルセデスドラだろうがホンダドラだろうが黒人だろうがイエローだろうが、契約出来る状況ならばホーナーは当然獲るだろうよ

今はタッペンがいて勝てる無双マシンがあるんだから、魂を売った強いポチを雇い確実にWチャンピオンが獲れればそれで良い
思うように勝てなくなる時がまた来れば、ポチよりもタッペンに負けず劣らず速くて鼻息荒いドラに変える、それだけさ

390 :音速の名無しさん (スプープ Sd5a-c1Nu):2023/08/12(土) 06:47:12.26 ID:JK8/EHiXd.net
チラシの裏発表会でもあるのか今日は

391 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-FsNh):2023/08/12(土) 06:59:10.19 ID:f01Ed4ax0.net
ファーストラップで稼いだゲインGP
サージェントの16up、、、おかしいな、記憶からデリートされてるわ

https://twitter.com/F1/status/1689960099245330432
https://i.imgur.com/0oPvYbf.jpg
(deleted an unsolicited ad)

392 :音速の名無しさん (ワッチョイW ce9a-/D1p):2023/08/12(土) 07:03:48.58 ID:+BsltFhc0.net
まあ前に車がたくさんいる人ランキングでもあるけど
車の性能考えるとラッセルとストロールは予選やらかしてるなあ

393 :音速の名無しさん (スププ Sdba-uGol):2023/08/12(土) 07:03:52.59 ID:I9b8my69d.net
>>391
「最後尾付近からオープニングラップで2up」を毎戦重ねると考えると記憶にないのも納得かな>>260

394 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-po/e):2023/08/12(土) 07:10:15.55 ID:IhFF/Bhp0.net
角田のスタートの成長は分かりやすい
最初のころは毎回順位落としてたもんな

395 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0ee0-Uxut):2023/08/12(土) 07:11:33.65 ID:hkC8Uj/O0.net
>>392
ストロールは自分だけがやらかすだけでなく、他車をも巻き込む
アロンソの指導で変われるか?

396 :音速の名無しさん (スププ Sdba-uGol):2023/08/12(土) 07:20:56.28 ID:I9b8my69d.net
謙遜風自慢の実例に使えそう

レッドブルのTDワシェ「導入から2年も経つのにライバルが未だに我々のDRSトリックを理解できていないことに驚いている」
https://it.motorsport.com/f1/news/f1-red-bull-sorpresa-i-rivali-non-capiscono-il-segreto-del-drs/10506430/

397 :音速の名無しさん (スププ Sdba-uGol):2023/08/12(土) 07:22:32.09 ID:I9b8my69d.net
ライバルチーム「見た目でわからないトリック仕込むのやめてもらえますか?」

という気持ちだろうな

398 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-eQmn):2023/08/12(土) 07:32:14.11 ID:46lEVPpi0.net
アクティブ・サスやダブルディフューザーみたいにわかりやすいトリックにしておくんなまし

399 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9a82-uVww):2023/08/12(土) 07:35:02.06 ID:8xlkC5Pq0.net
ワシェはFIAも煽ってて草
「FIAは何百回もテストしたのにね(トリックを解明できていない)」

400 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-vKG+):2023/08/12(土) 07:40:04.64 ID:Y11xWZ9n0.net
>>394
デビューの年からスタートの蹴りだしは悪くなかったけどその後の位置取りが今一つで順位を下げることが目立った
今年になってその点がほぼ完璧になっている感じ、他車というか他ドラの向かう先を読めるようになったね

401 :音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-+ziQ):2023/08/12(土) 07:43:35.10 ID:Ws6069GFM.net
余り煽るとどっかのアリソンさんみたいな
フラグ立っちゃう

402 :音速の名無しさん (スププ Sdba-uGol):2023/08/12(土) 07:45:58.63 ID:I9b8my69d.net
公式さん少しは角田のレッドブル昇格可能性に触れてくれ


https://www.formula1.com/en/latest/article.driver-market-williams-haas-ricciardo-and-more-lawrence-barretto-on-how-the.p0r0clgEYmFyf1rZ2dT1x.html

アルファタウリシート展望
・リカルドは2025年レッドブルを目指す
・角田は濃厚と噂される来季残留に注力
・リカルドが来季昇格または離脱の場合はローソンか岩佐が候補

403 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ix89):2023/08/12(土) 07:49:58.97 ID:y8TL/4uva.net
タウリならオッケーだが角田のRB昇格はもうない感じなんだろう
他チームから求められるよう結果残す方が現実的だな
例えこのままタウリにい続けても年俸最低値のままだろうし

404 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4ef5-zFo7):2023/08/12(土) 07:52:53.29 ID:cVvlOspp0.net
ホンダのせいだろ...

405 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3351-dKyA):2023/08/12(土) 07:54:52.21 ID:61eaQpfz0.net
素直にホンダ撤退してた方が角田の将来は明るかったろな

406 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-dIql):2023/08/12(土) 08:00:41.59 ID:JHMZWqZW0.net
自社開発PUのレッドブルに乗って果たして幸せになれるだろうか

407 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0e32-hxnt):2023/08/12(土) 08:02:32.11 ID:38qjm8Nx0.net
>>363
1枚目ニコンF1じゃん

408 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0e32-hxnt):2023/08/12(土) 08:05:31.93 ID:38qjm8Nx0.net
>>377
モータードライブって自動で巻き上げしてくれる機械があってな

409 :音速の名無しさん (ワッチョイW 33c2-gwPC):2023/08/12(土) 08:10:16.61 ID:+Tu6m8th0.net
>>406
タウリに比べればはるかに良いだろ

410 :音速の名無しさん (スップ Sdba-O5Ec):2023/08/12(土) 08:10:17.15 ID:lhghY/zXd.net
https://i.imgur.com/STwzlUe.jpg
めちゃくちゃ笑ってしまった

411 :音速の名無しさん (スププ Sdba-uGol):2023/08/12(土) 08:14:26.73 ID:I9b8my69d.net
一方アリソンさんは反省中

アリソンは、2023年を控えバウンス抑制ルールに対し「慎重すぎた」と語る
https://the-race.com/formula-1/mercedes-caution-shows-how-badly-f1s-new-era-has-spooked-it/

・バウンス防止の為2023年フロアエッジを15mm高くするルール変更が導入された
・アリソンによると、メルセデスはポーパシング回避を優先した結果パフォーマンスが犠牲になりシーズンを台無しにしたという

412 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-po/e):2023/08/12(土) 08:18:40.00 ID:v9mer3xZa.net
>>411
それでフェラーリを道連れにして、レッドブル一強を招いた感があるよな
無くてもレッドブルが抜け出てたとは思うが

413 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab9-8xVM):2023/08/12(土) 08:18:44.12 ID:kAyn1d1j0.net
メルセデスは新シャーシになる24年まではこのままだろう
w14に費やす金は無駄

414 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab9-8xVM):2023/08/12(土) 08:19:52.67 ID:kAyn1d1j0.net
>>396
あんまり調子に乗ってるとマジでハゲ禁止されかねんぞ

415 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-NsKC):2023/08/12(土) 08:23:38.95 ID:XNFuXLaz0.net
F1まだ?

416 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-eQmn):2023/08/12(土) 08:27:42.79 ID:46lEVPpi0.net
アルピーヌがアンドレッティの買収を否定
もうわけがわからん

417 :音速の名無しさん (ブーイモ MM13-EJAF):2023/08/12(土) 08:29:58.19 ID:YGY9AIp2M.net
買収でまあるく収まるかと思ったが否定かぁ

418 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-TkQr):2023/08/12(土) 08:33:11.53 ID:WgsMq0Tc0.net
>>363
レリーズもモータードライブも付いてないように見えるな

シャッター切ったりフィルム巻き上げるのに都度片手上げてたと想像するとなんか笑える
レバーを回せばセルフタイマーが使えるがシャッターのタイミングがムズイし
重かっただろうけど走行中のドライバー目線は撮りたいし昔の人は大変だったな

419 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a44-mJLh):2023/08/12(土) 08:40:43.39 ID:VGWJnfGd0.net
ホーナー
「我々はアルファタウリのドライバーたちを
レッドブル・レーシング昇格を視野に入れて見ていることを理解してほしい」
この発言が本音だよ

420 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 08:45:42.67 ID:qefrtGn70.net
>>411
政治力で差を詰めようとしたトトが自分で自分の首を絞めた感じか
自業自得というか、ホーナーの言う通り、レッドブルが自然に落ちてくるのを待った方が良いのかもね

421 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-cxh5):2023/08/12(土) 08:47:25.11 ID:9Qrzu97a0.net
角田「ホンダさん、貴方達のせいで昇格も移籍も無理なんすけど?何とかしてもらえます?(ブチギレ」
ホンダ「う~ん……仕方ない何とかするわ」
後日 スーパータクマ 爆・誕ww
角田「違うそうじゃないorz」
ホンダってホントに明後日の方向に突き進む癖があるからこんなシナリオもあり得て怖いんですけど……

422 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a1d-bdKB):2023/08/12(土) 08:47:41.60 ID:AB1C2FaL0.net
>>419
タウリのシートには将来的にRBへ行けるものだけって言ってたね
その理由からデフ起用にホーナーは反対してた

423 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33ee-po/e):2023/08/12(土) 08:48:05.22 ID:HdxLcfmA0.net
NIKONは正しい
SONYか

424 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a1d-bdKB):2023/08/12(土) 08:50:47.39 ID:AB1C2FaL0.net
>>411
レギュをいじると技術力の差がタイム差となり
本体の意図とは逆に差が縮まらない期間が長くなる

425 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3e0b-eQmn):2023/08/12(土) 08:55:11.95 ID:r/JlqwJK0.net
>>421
ネタで書いてるにしてももうちょい現実性のある妄想したら?

426 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab47-uvM6):2023/08/12(土) 09:07:06.99 ID:n2IMgt9E0.net
>>411
ポーポシングは「グランドエフェクトが効いてる証拠」でもあるんだよね
バウンシングはメカニカルな問題だから起きたらダメだけど、ポーポシングは悪いこととも言えない
2022のフェラーリなんかまさにポーポシングしながら速かった

427 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab9-8xVM):2023/08/12(土) 09:08:55.35 ID:kAyn1d1j0.net
>>421
そういうつまらない作文書くのって何が面白いの?
なんかポイントもらえるの?

428 :音速の名無しさん (スップ Sdba-OW1h):2023/08/12(土) 09:11:49.50 ID:EDCTBU77d.net
リムジンフォーミュラー2023

429 :音速の名無しさん (スップ Sdba-O5Ec):2023/08/12(土) 09:20:04.84 ID:nQm3N4Z3d.net
ローソンと角田でコラボグッズ作ってHMVローソンで販売したらいいんじゃないかな(適当)

430 :音速の名無しさん (ワッチョイW bacc-Za1Y):2023/08/12(土) 09:31:23.87 ID:W0MaM0Kr0.net
F1TVProはVPNBANされて復帰の見込み薄だけど、、、
そういえばSkyって手もあるんだよな?
SkyのサービスがクソーンやらウジNEXTより優れていれば乗り替えても良いよな(VPN年間契約結んでるし)

Skyで見てる人いたらどんな感じか教えてください

431 :音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-jo2H):2023/08/12(土) 09:33:20.51 ID:XkjvJRfQd.net
口を開けば自然と蔑称が出てくるような人間に教えたい奴っていると思う?

432 :音速の名無しさん (JPW 0H52-O5Ec):2023/08/12(土) 09:36:40.92 ID:1GPhA8iVH.net
そういうやつにはggrksって言えばいいと思う(小並感)

433 :音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-jRzU):2023/08/12(土) 09:37:42.51 ID:Q+C59Lpo0.net
>>426
F1-75はポーポシングの程度が軽かったから無視できたけど、
前半戦のW13はポーポシングが酷くてまともに走れなかった。
バウンシングと同じで程度問題

434 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-UWOg):2023/08/12(土) 09:41:08.57 ID:NVjqRGwGM.net
>>413
W15になった所で良くて単独2位だけどな

435 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-cxh5):2023/08/12(土) 09:42:50.81 ID:9Qrzu97a0.net
>>426
レッドブルは昨年最初から殆ど跳ねてなかったけどグランドエフェクト効いてないのか?

436 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 09:59:17.38 ID:qefrtGn70.net
F1TVProって死滅してたの?
今年のDAZN値上げ祭りであれほどブイブイ言わせてたのに?

437 :音速の名無しさん (スププ Sdba-uGol):2023/08/12(土) 10:03:50.80 ID:I9b8my69d.net
知らんけど使ってるやつの書き込み見るとVPN業者とF1TVとのせめぎ合いが続いてるように見える

438 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-cLAF):2023/08/12(土) 10:06:23.66 ID:mjdBYKgLd.net
DAZNはPOVOで1週間ごと見たらいいし

439 :音速の名無しさん (スププ Sdba-uGol):2023/08/12(土) 10:09:13.44 ID:I9b8my69d.net
良くわからんがパロウがマクラーレンとの契約を反故にしたらしい

アレックス・パロウ、マクラーレン・レーシングとの2024年以降の契約を「守るつもりはない」
https://www.indystar.com/story/sports/motor/2023/08/11/alex-palou-mclaren-racing-zak-brown-formula-1-indycar-chip-ganassi-racing/70579290007/

440 :音速の名無しさん (スププ Sdba-uGol):2023/08/12(土) 10:11:54.35 ID:I9b8my69d.net
パロウタウリ加入の噂を加速させる記事でもあるんか

441 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-eQmn):2023/08/12(土) 10:14:16.60 ID:46lEVPpi0.net
>>439
こういう事を言うって事はどこかのチームに加入の目途が立ったのかね?アルファタウリ?
しかしインディのチャンピオンが後ろから数えた方が早いチームの加入でOKって
F1の価値も上がったもんだ

442 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 10:16:24.84 ID:qefrtGn70.net
ノリスとピアストリ相手じゃノーチャンスだもんな

443 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-0lVz):2023/08/12(土) 10:17:32.86 ID:ciUYTzBla.net
>>373
バックの華やかな美女たちがこれまた

444 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a44-mJLh):2023/08/12(土) 10:20:49.70 ID:VGWJnfGd0.net
>>439
岩佐ローソンとの比較ならパロウに行ってもおかしくはないよなタウリ

445 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-USI+):2023/08/12(土) 10:21:22.41 ID:Kgo5ivDkd.net
本当にいまのマクラーレンとフェラーリの人材すばらしいドライバー
運命的なもの感じる

446 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5b6c-yhDR):2023/08/12(土) 10:21:29.40 ID:+cvPh2nr0.net
ホンダ撤退の足をレッドブルが引っ張ったから、
継続参戦せざるを得なくなった訳で・・・。

規定通り22年からルノーを積まずに、
ホンダに泣きついたレッドブルに文句言えって話だな。

RBPT立ち上げに協力してPUも25年まで提供して、
乳母日傘でレッドブルの面倒見てるのがホンダだしな。

447 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a1d-bdKB):2023/08/12(土) 10:26:01.83 ID:AB1C2FaL0.net
もっと若い奴育てるって言ってる直後にパロウはないやろ

448 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 10:26:34.38 ID:qefrtGn70.net
アンドレッティがハータとパロウ乗せたいって公言してるけどアンドレッティ参戦の実現性が高いと見た?

449 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-TkQr):2023/08/12(土) 10:27:06.32 ID:WgsMq0Tc0.net
ハースの来季は未定だろ
アンドレッティもどうなるかわからんし

450 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/12(土) 10:29:18.13 ID:dEDFa/Ara.net
>>440
加速しないやろ
ペレスあうとしない限り枠ないよ。
ウィリアムズしかもう枠

451 :音速の名無しさん (ワッチョイW b644-0PgT):2023/08/12(土) 10:29:23.96 ID:5CGZDrQ00.net
>>435
フェラーリ比では低い説があったよね。
後はフロアの剛性が高いから歪みによる閉塞(DF抜け)が少ない。(余談だが、それで車重が重くコーナー遅いと考察されてた)
この2点でポーパジングが起きないって言われてたんじゃなかったかな。

452 :音速の名無しさん (スップ Sdba-OW1h):2023/08/12(土) 10:31:46.62 ID:s42vZgfdd.net
0円PUやめま~す

453 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-cxh5):2023/08/12(土) 10:33:09.30 ID:9Qrzu97a0.net
>>448
流石に来季からの参戦は時間的に無理
アルピーヌ買収なら話は違ってくるけど一応表向きにはルノーか否定してるしな

454 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9750-eQmn):2023/08/12(土) 10:41:17.42 ID:oAhvBdjb0.net
噂は全部メディアが言ってることでパロウを本気で欲しがっているチームがあるとも思えない
アンドレッティ移籍 ⇒ グロージャン(ベテラン枠のつもり)+パロウの布陣で参戦 だと笑えることに

455 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 10:45:59.33 ID:qefrtGn70.net
マクラーレンも去年と状況と違ってるからなあ
昨年の今頃はアメリカ人ドライバー買い漁ってたが

456 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8ac9-pDDd):2023/08/12(土) 10:47:45.77 ID:Ukt4G/KL0.net
>>426
グランドエフェクトに頼りすぎるとコーナーリングで安定しないから
メカニカルグリップの比率を上げたんだろうな
なんというか80年代とかの常識や最適解を理解しているかが差になっていそう
以外と箱車デザイナーの方が得意な領域だったりしてな

457 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8ac9-pDDd):2023/08/12(土) 10:49:09.48 ID:Ukt4G/KL0.net
>>453
火のない所に煙は立たない

458 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbb-djvK):2023/08/12(土) 10:49:46.69 ID:bmpDlHgWp.net
https://www.formula1.com/en/latest/article.driver-market-williams-haas-ricciardo-and-more-lawrence-barretto-on-how-the.p0r0clgEYmFyf1rZ2dT1x.html

とうとう公式から来たな

459 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9750-eQmn):2023/08/12(土) 10:51:09.89 ID:oAhvBdjb0.net
>>458
これなんか目新しい情報あったっけ? スルーしてたわ

460 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-G7r6):2023/08/12(土) 10:53:05.77 ID:Ix69+c7la.net
インディーってF1より10秒以上遅くいて
F2とどっこいかちょい遅いくらいのワンメイクカテゴリだろ
パロウってレース巧者かもだけどデフリースより遅いのは間違いだろ

461 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8ac9-pDDd):2023/08/12(土) 10:56:50.82 ID:Ukt4G/KL0.net
>>460
度胸と乱気流下でのコントロール技術かな
フォーミュラEは外れだったが
インディ出身は当たり外れあるなあ

462 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-uVww):2023/08/12(土) 10:57:52.29 ID:u5j/CWF80.net
>>402

レッドブルのレの字も言われなくなったな

463 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-G7r6):2023/08/12(土) 10:57:55.55 ID:Ix69+c7la.net
◯デフリースより遅いのは間違いないだろうが正解です

464 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-cLAF):2023/08/12(土) 11:01:31.19 ID:mjdBYKgLd.net
角田はホンダの付属物だから、2025年までということなんだろうね

465 :音速の名無しさん (スププ Sdba-uGol):2023/08/12(土) 11:02:14.70 ID:I9b8my69d.net
>>458
とうとう、と言えるネタあったっけ

角田部分しか目に行かなかったわ >>402

466 :音速の名無しさん (スップ Sdba-OW1h):2023/08/12(土) 11:17:53.53 ID:s42vZgfdd.net
他に移籍して活躍されるのも癪だからアロハタウリで飼い殺しってことやね

467 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe3-k2Uq):2023/08/12(土) 11:18:06.56 ID:BvQw204oM.net
>>418
下駄履いてるしモードラ付いてんでしょ。
レリーズは向かって右したのじゃね?

468 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-p3m+):2023/08/12(土) 11:20:17.09 ID:12XrNZWVp.net
>>466
オファーがあればガスリーみたいに送り出すだろ。

469 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-cxh5):2023/08/12(土) 11:23:02.56 ID:9Qrzu97a0.net
角田はホワイトベース
永遠の厄介者

470 :音速の名無しさん (スップ Sdba-OW1h):2023/08/12(土) 11:23:17.10 ID:s42vZgfdd.net
アストンメルセデスマクラーレン!

471 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a1d-bdKB):2023/08/12(土) 11:26:12.60 ID:AB1C2FaL0.net
F2王者FE王者の過剰評価は見直されたと思うが、インディSFにはまだあるんやな

472 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-DXLR):2023/08/12(土) 11:29:04.98 ID:W6eu4bovM.net
ストロール限界感じて引退で角田は生き残れる
アストンホンダかインディか
どっちにしろスターになれるし未来は明るい

473 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-p3m+):2023/08/12(土) 11:30:58.14 ID:12XrNZWVp.net
インディSF王者が過剰評価もクソもチャンピオン→F1昇格者皆無じゃん

474 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5aee-djB5):2023/08/12(土) 11:42:56.27 ID:q2wwKiyc0.net
欧州人の交渉は否定してからが本番という印象がある

475 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-Ewzx):2023/08/12(土) 11:54:19.01 ID:yirywkpH0.net
>>457
煙を立てるのが専門みたいな連中もウヨウヨいる界隈だからなあ

476 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-cxh5):2023/08/12(土) 11:55:25.38 ID:9Qrzu97a0.net
>>457
観測気球かもだぞ

477 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-eQmn):2023/08/12(土) 12:04:33.21 ID:46lEVPpi0.net
>>474
わかるわかる
サッカーの移籍交渉なんてまさにそんな感じだよな

478 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-0OZ4):2023/08/12(土) 12:06:24.39 ID:PndJTvIFa.net
>>469
3ヶ月で沈んだ艦が永遠とな!

479 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-0OZ4):2023/08/12(土) 12:07:08.34 ID:PndJTvIFa.net
>>477
まあ守秘義務あるから
易々と肯定もできんよね
欧州に限らず

480 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-Ewzx):2023/08/12(土) 12:09:10.49 ID:yirywkpH0.net
まあピアストリのボクには契約がない!とかポルシェのF1ナリィ…を見た後だと正式発表されてもわからねーからなあw

481 :音速の名無しさん (JPW 0H52-O5Ec):2023/08/12(土) 12:16:41.46 ID:1GPhA8iVH.net
ピアストリはマジでひどかったな…
公式(契約拘束力なしの願望)発表だったし

482 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-iwv0):2023/08/12(土) 12:23:51.78 ID:tMaN+d8S0.net
>>396
誰も我々のDRSトリックを解明できない(だってそんなもん本当は存在しないから)かもしれない

ブラウンGPもダブルディフューザーは実際効果あったけど本当に秘密があったのはフロントって言ってたし、こう煽って目眩しになるなら万々歳かもな

483 :音速の名無しさん (スプープ Sd5a-c1Nu):2023/08/12(土) 12:24:04.31 ID:Wmh3PzDNd.net
>>418
多分インターバルタイマー外付けしてるんだろう
カメラマンがやってたら片手の写真しか撮れないし主観の意味がない

484 :音速の名無しさん (ワッチョイW 972f-T9dO):2023/08/12(土) 12:24:41.38 ID:UMOdX+ds0.net
>>467
こういうことか

https://i.imgur.com/aqz7941.jpg

485 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab47-uvM6):2023/08/12(土) 12:36:36.57 ID:n2IMgt9E0.net
>>435
レッドブルも開幕当初は結構跳ねてた
それで燃料の配管が緩んだりしてトラブル出てたでしょ
マックスもペレスも開幕からトラブルでノーポイント連発
自分達じゃ解決できなくて、ホンダに泣きついたら即解決したなんてこともあってた

数戦してからはあまり跳ねなくなってるけど、今年でもサーキットによっては少しは跳ねてる

486 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab47-uvM6):2023/08/12(土) 12:38:29.19 ID:n2IMgt9E0.net
>>440
これで上がるとは思わないけど、下がりはしないと思う
現状、ノリスピアストリ体制でパロウが乗れる枠は無さそうだから、全チームと交渉するのは当然だと思う

487 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-31kr):2023/08/12(土) 12:44:21.36 ID:zhPN/ac7a.net
もともとパロウF1に行くなら7月中に決まらないと駄目って契約って噂だったけど
その縛りがなくして来年のF1シートを狙いに行くのか
それともチップガナッシでチャンピオン取れそうだし来年も残留する方向なのか

そもそもパロウはF1行きたいからマクラーレン移籍するとか言って今年どこで走るかゴタゴタしたわけだし
マクラーレンF1のシートが空きそうに無いならインディのマクラーレンにも移籍する理由がなくなったってことなんやろか
そもそも去年のパターンから本人が発言してもチーム側から契約してるからってなりそうな気もする

488 :音速の名無しさん (ワッチョイ b69f-eKr7):2023/08/12(土) 12:47:40.90 ID:/Awls4cO0.net
ラッセルは、F1がFP1後の週末のスプリントでセットアップを変更できるようにしたいと考えています
ジョージ・ラッセルは、F1スプリントのレギュレーションが緩和され、FP1の後にチームがマシンを変更できるようになることを望んでいると語っている。
https://www.motorsport.com/f1/news/russell-wants-set-up-changes-after-sprint-fp1/10506736/

489 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ba1-Gd7+):2023/08/12(土) 12:50:40.08 ID:0KGzRGjm0.net
デ・フリース、F1離脱を経てハーバード受講…ラティフィに続き学問の戸を叩く
https://formula1-data.com/article/de-vries-to-harvard-after-f1-follows-latifi-into-academia

490 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33ee-po/e):2023/08/12(土) 13:10:01.01 ID:HdxLcfmA0.net
2009年のベッテル、わ、若いー

491 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 13:17:44.02 ID:qefrtGn70.net
>>488
ラッセルって良くメディアにこういう発言するなと思ってたら選手会の理事やってたのね

492 :音速の名無しさん (ブーイモ MMb6-lEj6):2023/08/12(土) 13:26:32.86 ID:4x0gTEAUM.net
予選が本来の予選として機能するように、
新規5チームくらい認めて、予選で10台くらいふるい落とせばいいのに

493 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5aee-UFeW):2023/08/12(土) 13:32:46.64 ID:6MRggGIH0.net
そんなの新規5チーム10台が予選落ちするだけ

494 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-045Q):2023/08/12(土) 13:33:02.40 ID:1+Bo+Hpz0.net
>>492
そういうチームは1年保たないからな

495 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9a0b-8S4k):2023/08/12(土) 13:34:44.86 ID:2r6g6k2p0.net
マスコミ受けしやすいからって予選番長で本戦になると毎回周回遅れなとこばっかだったな

496 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-USI+):2023/08/12(土) 13:35:40.09 ID:Kgo5ivDkd.net
ベッテルのポールtoウィン率高い
すごいね

497 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-Oeiz):2023/08/12(土) 13:38:39.20 ID:S+QnWmXya.net
>>492
昔の予備予選みたいな感じ?

498 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-cLAF):2023/08/12(土) 13:41:07.38 ID:mjdBYKgLd.net
F1辞めて第二の人生流行ってるな

499 :音速の名無しさん (ワッチョイW 93b2-+mMC):2023/08/12(土) 13:41:46.39 ID:ivu/Jcsk0.net
>>365
ごめんね。最初の投稿を「昔の車のほうが凄い」って意味と勘違いしちゃってた。
昔は昔、今は今なんよね。
ただ、まぁ…今のドライバーって全員フィジカルモンスターだからじゃじゃ馬でもちょっと乗れば乗りこなせちゃうと思うな。

500 :音速の名無しさん (ワッチョイW c715-Aulr):2023/08/12(土) 13:51:13.17 ID:90oOxNZh0.net
>>489
デフリース、中卒だったのか
割と大人びていたけど

501 :音速の名無しさん (スプープ Sd5a-c1Nu):2023/08/12(土) 14:04:17.09 ID:aB8nOV0sd.net
>>489
それ3日間のコースだってよ

502 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-tKjX):2023/08/12(土) 14:04:57.50 ID:EMycDw+Qd.net
>>496
逆に言うと追い上げて優勝は苦手ってことなんだけどね

503 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab00-iV/s):2023/08/12(土) 14:11:44.22 ID:H1yP/R7B0.net
デフリースは学業か
事実上のレーサー引退にも見えるが…
次の人生の成功を祈る

504 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-s46Z):2023/08/12(土) 14:15:02.36 ID:8bI3zavZ0.net
引退はしないと思うけど暇な時間に資格とっておこうってだけでしょ

505 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-vKG+):2023/08/12(土) 14:18:07.05 ID:Y11xWZ9n0.net
パロウ「僕には契約はいらない」
このパターンはどうなる・・・?

506 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-vKG+):2023/08/12(土) 14:20:17.97 ID:Y11xWZ9n0.net
>>502
ベッテルの優勝は確か2列目以内スタートしかなかったんだっけ?
ただ下位グリッドから追い上げて表彰台は結構多かったはず
2019のドイツはドベスタートから2位まで上げててスゲーと思った

507 :音速の名無しさん (スプープ Sd5a-c1Nu):2023/08/12(土) 14:21:17.76 ID:aB8nOV0sd.net
ニックが行くのはこれだってば
https://web.cvent.com/event/39abe5c7-ee7a-4300-b115-0ce72752389f

508 :音速の名無しさん (ワッチョイW 03c9-USI+):2023/08/12(土) 14:23:28.62 ID:ITJ0+HJ/0.net
契約がある(定型文)
契約がない(応用文)
契約を守るつもりはない(新構文)

なんでこの分野のアップデートが進んでいるんですかね…

509 :音速の名無しさん (ワッチョイW ce9a-5Whw):2023/08/12(土) 14:26:20.74 ID:f5YfE8tD0.net
>>492
本戦に出られないおそれがあるような状態で
誰が金出してくれるやろうか

510 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-j070):2023/08/12(土) 14:27:47.65 ID:svhtO8ula.net
F1で出走9レース通算獲得ポイント数0のヘルムート・マルコが今あれだけの権力を持っている
デフリースであればより権力を持つことが可能だろうね

511 :音速の名無しさん (ワッチョイW b734-osQ0):2023/08/12(土) 14:32:38.77 ID:NnFpmVRv0.net
>>510
デフは人間的魅力に欠けるからなあ…

512 :音速の名無しさん (ワッチョイW c715-Aulr):2023/08/12(土) 14:37:24.34 ID:90oOxNZh0.net
学問の戸を叩き3日で門を出てくるのか

513 :音速の名無しさん (ワッチョイW c715-Aulr):2023/08/12(土) 14:39:05.66 ID:90oOxNZh0.net
までもこの失敗をバネに将来F1チームの監督になるかもね

514 :音速の名無しさん (ワッチョイ b69f-eKr7):2023/08/12(土) 14:44:23.16 ID:/Awls4cO0.net
【なでしこジャパン23選手の通信簿】チームトップの5得点を挙げた宮澤とともに「S」評価は? 「A」は8人
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=137213

515 :音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-IkwO):2023/08/12(土) 14:45:16.80 ID:F/cqhemo0.net
デフリースはオフィシャルショップが2か月でダメになっちゃったからな
このために仕事をやめたお姉さんが可哀そうすぎる
誰かお金持ちの人買って上げて欲しい

516 :音速の名無しさん (ワッチョイ b69f-eKr7):2023/08/12(土) 14:45:40.88 ID:/Awls4cO0.net
すまん誤爆った

517 :音速の名無しさん (スッププ Sdba-Ewzx):2023/08/12(土) 14:49:01.54 ID:N3QoeS2Dd.net
昔は「分厚い契約書出してきたから断った」なんてのもいたんだけどねw

518 :音速の名無しさん (スプープ Sd5a-0K3u):2023/08/12(土) 14:55:06.07 ID:iyZIF6Y2d.net
>>488
スプリントポイント圏外のクルマだけ、パルクフェル免除にしようぜ。

519 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33ee-po/e):2023/08/12(土) 15:03:39.18 ID:HdxLcfmA0.net
スプリントの土曜だけ逆走しないかな

520 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 15:09:33.04 ID:qefrtGn70.net
スプリントと決勝レースを完全に分けてやれば良いんじゃないの?
金曜はFP1とスプリントシューアウト
土曜はスプリント決勝とその後に短時間のFP2と予選
FP2は15分程にして簡単なセットアップ変更を認めるとか

521 :音速の名無しさん (ワッチョイ b69f-eKr7):2023/08/12(土) 15:11:52.73 ID:/Awls4cO0.net
スプリントはFEマシンで走ればいいな

522 :音速の名無しさん (ワッチョイW ce9a-5Whw):2023/08/12(土) 15:12:36.06 ID:f5YfE8tD0.net
パルクフェルメルールを止めればなあ
せめてスプリントの週だけでも

523 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ee0-TM+p):2023/08/12(土) 15:16:18.67 ID:hkC8Uj/O0.net
>>519
そう思っても、逆走の安全対策できていないから無理だろなーとあきらめ気分

>>520
スプリントシューアウトを無くし、ドライバーズポイント順リバースグリッドでいいと思うのだが

524 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/12(土) 15:21:58.24 ID:rj2sS3NOa.net
https://formula1-data.com/article/mclaren-alex-palou-reneges-2024-contract-f1-market-impact

揉め事が多いし
F1は無いんじゃ無い?
ピアの時は同情が多かったけど
ルノーアホすぎて

パロウは本人の素行に問題があるしな
タウリは特にないだろう。
何故ならマクラーレンがパロウ獲得してたら購入パーツや共有化してるんじゃないかって報復的行為しそうだからリスクからもないやろな

525 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ac9-eQmn):2023/08/12(土) 15:22:34.06 ID:kGimH85M0.net
リバースグリッドだけは絶対に嫌
F1でやるものじゃない

526 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW abb0-5a1H):2023/08/12(土) 15:25:26.96 ID:nqH0lFc80.net
>>500
中卒で大人の世界に入ったわけだからな。
若いのはぺーぺーのメカニックくらいだし。

527 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-045Q):2023/08/12(土) 15:27:39.54 ID:1+Bo+Hpz0.net
土曜午前をスプリントにして午後はセッティング変更有りの予選でいい

528 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 15:30:32.01 ID:qefrtGn70.net
パロウもう26歳だし高齢で入るとまたデフリースの悲劇が

529 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9750-eQmn):2023/08/12(土) 15:31:59.02 ID:oAhvBdjb0.net
面白い分析データを見つけたので共有
「予選時の自身の最速タイムとその他の予選平均アタックタイムのギャップ」

https://twitter.com/code____F1/status/1690127441207984128

<図の意味>
グレー=チームメイトを上回った回数
オレンジ=自身の最速ラップとの平均ギャップ
グリーン=チームメイトとの平均ギャップ

角田が一番良く見えるのはQ1で落ちている回数が多いのと予選でタイヤを使いすぎているためだと思われる
クルマに余裕がないから仕方ないのだがレースペースを活かすために緩急を覚えたほうが良いと思う

フェルスタッペンは異様に安定していて速い
ペレスも同じように安定しているが異様に遅い
ハミルトンとヒュルケンベルグはここぞの場面で一発決めている
ガスリーと周は予選の一発がないことが課題
(deleted an unsolicited ad)

530 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3e1d-Uy6d):2023/08/12(土) 15:35:51.59 ID:du0qhjlc0.net
パロウはまあ実力的には問題ないんだろうけど
F1にスペイン人ドライバー3人はけっこう多いなと感じるかもな

531 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-kny3):2023/08/12(土) 15:35:57.96 ID:F72zX3vIa.net
>緩急を覚えたほうが良い

出たよセナプ老害w

532 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9750-eQmn):2023/08/12(土) 15:38:21.49 ID:oAhvBdjb0.net
2023年、最も罰金の重いドライバー 💰❌
https://twitter.com/Planet_F1/status/1690000364731617280
(deleted an unsolicited ad)

533 :音速の名無しさん (アウアウアーT Sa06-/VaT):2023/08/12(土) 15:39:10.10 ID:780hsFZRa.net
クッソマシンだから仕方ないと書いているのに説教せずにはいられない高齢者さん達

534 :音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-eQmn):2023/08/12(土) 15:39:23.13 ID:vhSFYixR0.net
>>529
角田のタイヤに関してはチーム戦略の責任なんじゃないのかねえ

535 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9750-eQmn):2023/08/12(土) 15:42:37.12 ID:oAhvBdjb0.net
>>534
そう思う
チームが成長すべき

536 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-0PiQ):2023/08/12(土) 15:44:09.08 ID:wxj8fqDka.net
マルコがおる限りは角田は安泰やがマルコ引退したらヤバいんかな。

537 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbb-rIzG):2023/08/12(土) 15:47:13.69 ID:aIXCe01Ip.net
>>506
当時TOP3とその他は1秒以上の差があった
つまり6位までは簡単に戻れる
決勝は雨、上位は優勝争ってるから攻めた戦略を取って数台が脱落
最後尾スタートのベッテルは入賞目指してコンサバ戦略だったから生き残れただけ
何も凄くない

538 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 15:48:34.99 ID:qefrtGn70.net
>>536
ホンダがPU供給しているうちは大丈夫やろ

539 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-UWOg):2023/08/12(土) 15:49:57.90 ID:NVjqRGwGM.net
>>446
でも嘘ついてまでやり続けるくらいならやるかやらないかはっきりさせりゃ良かったのでは?

540 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a8e-VPys):2023/08/12(土) 15:50:37.06 ID:gt3vtkHK0.net
>>502
予選で速い順にならんでるんだから、単純に考えれば決勝で前の車を追い上げるのは不可能
それができるのは、予選で自身がミスをしたか、決勝で前がミスをしたかってのがメインになる

ベッテルの結果をモータースポーツ的にみるのであれば、クルマなりの予選結果をきっちり取れるドライバーということかと
つまりサーキット上で最速のクルマを仕上げてあげれば、きっちりポール取ってそこから優勝してきてくれるドライバー

逆に言うと、追い上げての優勝が多いドライバーってのはトップチームのミスに恵まれたか、自身が予選でミスを多くしたのかって感じがする
もしくは非常に優れたエンジニアがいるとか

541 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-pzeC):2023/08/12(土) 15:59:51.88 ID:+wimqLpx0.net
>>540
むしろ、追い上げて優勝できるってドライバーの能力が秀でているという感じ

542 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1aa6-rIzG):2023/08/12(土) 16:08:30.72 ID:u2+duio80.net
>>540
タッペン見てないのか

543 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-iwv0):2023/08/12(土) 16:14:36.12 ID:tMaN+d8S0.net
まータッペンがすげーのは事実だけどRBの車もすげーと思うよ
今のところ傑出度で言えばMP4/4,FW14B,F2004,RB9,W07並みの歴史的名車
決勝重視してるから予選はそんなに速くないけど、それでもPP取れるし

544 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/12(土) 16:16:16.98 ID:rj2sS3NOa.net
>>536
ミンツラフとマルコが懇意になってるから
退職した後も御意見としてかなり影響のこるんでは?

角田とタッペンぐらいかもだが。

545 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ba1-Gd7+):2023/08/12(土) 16:17:43.26 ID:0KGzRGjm0.net
セルジオ・ペレスの価値はいくら? セルジオ・ペレスの給与2023
https://www.total-motorsport.com/f1-2023-how-much-sergio-perez-worth-salary-2023/

546 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-/hBf):2023/08/12(土) 16:17:47.01 ID:6sIhJd0da.net
ペレスでも優勝できるくらいに
RB19は他より速くて、
かつそのペレスを何十秒も置き去りにして勝つ
マックスが異次元に速い

誰がRB19乗っても勝てるけど
チームメイトがマックスな限り
トラブル以外では勝ち目がない、誰も。

547 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-dIql):2023/08/12(土) 16:20:22.53 ID:JHMZWqZW0.net
国籍的に3人以上許されるのはイギリス人だけだろ

548 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63c0-v80P):2023/08/12(土) 16:20:49.97 ID:SoaBdE7R0.net
>>540
ベッテルがマシンチャンピオンと呼ばれる最大の理由は先行逃げ切りでしか勝てないからじゃないんだよ
最大の理由はミスが多い事
他のチャンピオンが滅多にやらないバカみたいなミスや単独スピンが兎に角多い

549 :音速の名無しさん (ワッチョイW a3b9-I/Po):2023/08/12(土) 16:25:33.12 ID:0NCkET510.net
フェルスタッペンはPP以外での勝利数が既に歴代何位かくらいまであったような

550 :音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-jRzU):2023/08/12(土) 16:27:08.48 ID:Q+C59Lpo0.net
>>544
懇意どころか犬猿の仲だぞ、あの2人

551 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-/hBf):2023/08/12(土) 16:30:23.46 ID:6sIhJd0da.net
ベッテルは全盛期でも
リカルドにあっさり負けたよね
ハミルトンやマックスみたいな強さはないよね

552 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-s46Z):2023/08/12(土) 16:33:43.31 ID:8bI3zavZ0.net
ベッテルがプレッシャー無く先頭走ってる時はホンマ速い
それ以外がいまいちなんだよねぇ

553 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 16:35:16.11 ID:qefrtGn70.net
フェラーリ時代のベッテルはしょーもないミスが多かったよな
とくに最終年はひどかった

554 :音速の名無しさん (スップ Sdba-OW1h):2023/08/12(土) 16:39:20.34 ID:mzbFEzprd.net
ハミルトンは発表できないってことは交渉決裂かな
年食ったのにギャラ高すぎてどこも欲しくない状態か

555 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-0PiQ):2023/08/12(土) 16:49:03.44 ID:wxj8fqDka.net
日本人的には角田は面白いから長くいてもらわな困るわ。タウリは来年RBコピーなら行けるんちゃうか。そんなもん最初からコピーやろ。トストは頭沸いとるわ。

556 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbb-rIzG):2023/08/12(土) 16:54:14.59 ID:JpR/QDEwp.net
>>552
そんなんF1ドライバーなら誰でもできるだろ
プレッシャーない状況で勝てない奴探す方が難しい

557 :音速の名無しさん (ワッチョイ 330b-w913):2023/08/12(土) 16:56:02.37 ID:DutKp1TT0.net
シュミレーターだと角田がレッドブル最速なんだよな

558 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/12(土) 16:59:10.99 ID:rj2sS3NOa.net
>>550
最近の記事で和解して懇意になってるよ。
マルコの重要性を認識したと

559 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-0PiQ):2023/08/12(土) 17:00:53.13 ID:wxj8fqDka.net
ホンダ北米四半期売り上げ過去最高やん。もう二度と撤退しません。暫くは。

560 :音速の名無しさん (ワッチョイ db44-e8+I):2023/08/12(土) 17:03:16.51 ID:73s4oUHl0.net
日本語とは…

561 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/12(土) 17:03:49.80 ID:usGwuZY1M.net
ベッテルは体重軽いのを活かしただけの過大評価チャンピオン
リカルドから始まってチームメイトに無様に負け続け
ストロール相手にも最も苦戦したドライバーと言っていい
ライコネンは更に酷いけど2017年のフェラーリだって今のマックスや
当時のアロンソが乗っていればチャンピオン取れていただろう

562 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1a8e-SOVf):2023/08/12(土) 17:06:30.35 ID:EVQEMXnK0.net
>>557
なんでシュミって書くの?わざと?

563 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-kny3):2023/08/12(土) 17:07:03.81 ID:MRODGCPSa.net
>>557
フェルスタッペンには勝てないって言ってたが

564 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4eb1-us8L):2023/08/12(土) 17:07:13.23 ID:GQD9WX5w0.net
>>562
プロはシミレューターだよな

565 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW abb0-5a1H):2023/08/12(土) 17:14:28.92 ID:nqH0lFc80.net
ばっちい

566 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/12(土) 17:15:14.04 ID:YNUWF3MHa.net
ザントフォールトは狭い印象しかない

567 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a8e-VPys):2023/08/12(土) 17:16:44.38 ID:gt3vtkHK0.net
>>541
どうやって追い上げるの?決勝になるといきなりマシンのスペックが上がるの?
決勝でオーバーテイクできるマシン乗りながらもポールが取れなかったってのが実情かと

568 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a8e-VPys):2023/08/12(土) 17:17:04.28 ID:gt3vtkHK0.net
>>548
ぶちゃけマシンチャンピオンの意味がわからない
F1はどうみてもマシン開発レースなんだから、レースエンジニアリング含めた最速を競ってるのが実情
予選も決勝も概ねチーム単位で並んでることからもこれは間違いないでしょ

4連覇したドライバーをそこまで貶しちゃうってこともまた、F1WCにはドライビング技術はそこまで必要が無いって証明してることにもなるよね
バカみたいなミスや単独スピンをしまくっても4連覇できちゃうカテゴリーでドライバーの資質を言い争う事自体が不毛だよね

569 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-s46Z):2023/08/12(土) 17:17:14.70 ID:8bI3zavZ0.net
メルセデスPUのアストンは新エンジン投入してから謎の失速
枕も次の新PU投入で謎の失速しそう・・・

570 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4eb1-us8L):2023/08/12(土) 17:19:40.68 ID:GQD9WX5w0.net
フェラーリでのアロンソは後ろから追い上げて上位獲得してたなぁ
なんであのマシンでタイトル争えたんだあの年

571 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-G7r6):2023/08/12(土) 17:20:13.17 ID:Qra2+Ad1a.net
車みたいな高額耐久消費財が売れるってことは景気の終焉迎えたってこと
つまりは不況の始まりが来ている、そしてホンダは6年後に撤退するってこと

572 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ba1-Gd7+):2023/08/12(土) 17:22:00.50 ID:0KGzRGjm0.net
【岩佐歩夢インタビュー】「僕の夢はレッドブル、アストンマーティンでF1に乗ることではない」FIA F2終盤戦に向けて
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d5bcb3e84a33c97c867ff5bbc0275bba0aeb17a

573 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1aa6-e9Xf):2023/08/12(土) 17:23:17.18 ID:u2+duio80.net
>>567
だから今年のタッペン見てねーのか?
物わかりの悪い奴だなお前、
予選でトラブルとか雨とかチーム側のミスとか条件はいくらでもあるだろうが間抜け

574 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbb-rIzG):2023/08/12(土) 17:29:36.20 ID:QqDFyy95p.net
ベッテルの評価が低いのは本来タッペンみたく数戦残してタイトル取れた車で
つまらんミスを繰り返して二度も辛勝してるからだろうな
フェラーリでのやらかしも酷かった

575 :音速の名無しさん (ワッチョイW d735-ndkK):2023/08/12(土) 17:31:51.45 ID:9jB6T38X0.net
ベッテルもリカルドもニューウェイマシン降りたら大した事無いのがバレてしまった

576 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-p3m+):2023/08/12(土) 17:32:16.07 ID:EQ2OF4Bxp.net
>>557
それ書き込んでる奴たまにいるけどソース探しても見つからないんだよな

577 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 17:33:10.89 ID:qefrtGn70.net
つーてもトップチームでトップマシンに乗るのもドライバーの資質の一つだからな

578 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-vKG+):2023/08/12(土) 17:33:23.63 ID:kAyn1d1j0.net
ID:gt3vtkHK0は実際のレース全く見てないのに
ここに何しに来てるんだろ

579 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 17:34:21.95 ID:qefrtGn70.net
>>576
コピペなんだよ、「シュミ」も含めてネタに突っ込むなよw

580 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-cLAF):2023/08/12(土) 17:35:53.18 ID:mjdBYKgLd.net
ベッテルはアストンで大体冴えないレースしてたけど、何戦かは光るものみせた記憶

581 :音速の名無しさん (アウアウアーT Sa06-/VaT):2023/08/12(土) 17:36:12.82 ID:g9eYiA2Ia.net
追い抜きが超厳しかった2021年にPU換装ペナ降格から
異常なスパイシーさでトップ獲ったドライバーもいたよね

582 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-s46Z):2023/08/12(土) 17:36:30.10 ID:8bI3zavZ0.net
>>574
ベッテルのV4見ると2年は10勝以上挙げてるけど2年は5勝でかろうじてWCなんだよね
その2年はやらかしも結構あった アロンと2ポイント差、4ポイント差でぎりぎりWC

583 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab47-uvM6):2023/08/12(土) 17:37:48.70 ID:n2IMgt9E0.net
>>567
1周だけ速く走る車と、決勝で最後まで速く走る車は別なんよ
具体的にはタイヤへの攻撃性がマシンやセッティングによって差がある
速くてもタイヤがダメになるようだとピットでのタイヤ交換の回数で負けてしまう

584 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-uGol):2023/08/12(土) 17:47:39.61 ID:RYqDqj+9d.net
>>572
「角田の邪魔すんな」的にヤフコメで叩かれてるかと思いきや優しいコメントばかりだな

585 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a8e-VPys):2023/08/12(土) 17:54:11.10 ID:gt3vtkHK0.net
>>583
予選セットでポールをガンガンとりにくるチームが当たり前にいるとかでもなきゃその理屈は成り立たないよね

F1には何故か必ず決勝捨ててまでポールだけを取りに来るチームがいるから、決勝で勝つにはそいつをオーバーテイクしなきゃいけない!!
てか、そうならそんなマシンは簡単に抜けばいいだけじゃないの?
それともベッテルはそんなライバルでも抜けずにずっと数秒差に付けて後ろを走ってたの?なのに4年連続WC?
もう意味が分からない

586 :音速の名無しさん (スッップ Sdba-USI+):2023/08/12(土) 17:55:59.52 ID:Rlg/thImd.net
>>580
鈴鹿でのアロンソとのデッドヒートは往年の切れ味みせたシーンだった

587 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-pzeC):2023/08/12(土) 17:57:26.77 ID:+wimqLpx0.net
>>567
予選のためのセッティングと決勝レースのためのセッティングには大きな違いがあるんだよ

例えば、今のレッドブルは決勝レース全振りのセッティングにしているから、予選でフェラーリとかと肉薄するタイムでも決勝になると圧倒的なパフォーマンスを示している
もちろん、ペレスを見ればわかるように、マックスが異次元のパフォーマンスを出しているっていうのも大きい

588 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab47-uvM6):2023/08/12(土) 17:58:14.90 ID:n2IMgt9E0.net
>>585
ハースなんかは決勝で速く走りたいけど、どうしても難しいらしい
予選でいくら好成績でもポイントにならないから、決勝で勝ちたいけど、思うようにいかないんだって
予選捨てて決勝が速くなるなら苦労しないってこと
タイヤへの攻撃性が一番だけど、タイヤの暖まりの速度なんかもマシンやセッティングによって差がある
ハードが暖まらずに、ズルズル後退しちゃうなんてのは去年のメルセデスによく見られたね

589 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-vKG+):2023/08/12(土) 18:04:19.62 ID:Y11xWZ9n0.net
>>529
Q1で落ちたらよくなる指標なのか?がよく分からん
あと今年のタウリって決勝にはタイヤは大体残してない?
オーストリアとイギリスは足りてなかった気がしたけど他は大体他チーム並には残してるような
昨年のタウリとは違ってちゃんと決勝見越してタイヤをケチるから予選は腕で何とかして、って戦略が大半
(その上でもマシンの特性的に終盤の軽タンでのタイヤ持ちが悪くて入賞ギリか11位になることが多い)

590 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-uGol):2023/08/12(土) 18:11:22.58 ID:RYqDqj+9d.net
狙いであるレッドブル失速は無理そうだとヒューズさん

[TheRace]予選でのDRS禁止がレッドブルにダメージを与えない理由
https://the-race.com/formula-1/mark-hughes-a-qualifying-drs-ban-would-barely-hurt-red-bull/

591 :音速の名無しさん (ワッチョイW bba1-USI+):2023/08/12(土) 18:13:55.84 ID:4thoPbXO0.net
11番目のチームとして参入したハースが11番目のチームを拒否するギャグ

https://twitter.com/formularacers_/status/1690275348385026051
(deleted an unsolicited ad)

592 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab00-iV/s):2023/08/12(土) 18:14:36.75 ID:H1yP/R7B0.net
ニュー速がスクリプト荒らしに
こっちに飛び火しないか心配だ

593 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-uGol):2023/08/12(土) 18:17:24.68 ID:RYqDqj+9d.net
>>592
jane騒動の余波なんだろうか

594 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-uGol):2023/08/12(土) 18:18:23.96 ID:RYqDqj+9d.net
角田が川井にやったことって、ガスリーオコンがジェレミーに「どちら様ですか?」と聞くようなもんか

大喜利募集
https://www.racefans.net/2023/08/12/caption-competition-220-alpine-pair-meet-famous-farmer/

595 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab47-uvM6):2023/08/12(土) 18:19:08.35 ID:n2IMgt9E0.net
>>591
ゴネて好条件引き出したいんだろうね
やり過ぎないラインで折れて恩を売った方が得策に思うけど

596 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ac9-eQmn):2023/08/12(土) 18:20:02.76 ID:kGimH85M0.net
俺も>>529の分析はよく理解できない
そもそもideal perfectって書いてあるんだけど、これセクターベストつなげたタイムとの差を見てるんでないの??
視点からして元ツイートと違うんでは

597 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-0lVz):2023/08/12(土) 18:22:29.89 ID:ciUYTzBla.net
>>588
横からだがなるほど、今後の角田の順位展開とかにも参考になるわ

598 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab47-uvM6):2023/08/12(土) 18:34:34.22 ID:n2IMgt9E0.net
>>594
有名な農家で笑ってしまうw
ザファーム面白いから死ぬまでやって欲しい

599 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-cxh5):2023/08/12(土) 18:36:08.87 ID:9Qrzu97a0.net
パルクフェルメ撤廃して予選の結果で1台づつ作業可能時間変えてセッティング変更出来る様にしたらどうだろ?例えば最後尾は2時間、から順に減らしてポールは5分(あくまで例え、時間の妥当性は分からんから)とか もちろん実走行は無しであくまでもセッティングのみ

600 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-vKG+):2023/08/12(土) 18:38:33.82 ID:kAyn1d1j0.net
>>599
糞の用に面倒くさいルールをドヤ顔で押し付けるアホ

601 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab47-uvM6):2023/08/12(土) 18:38:53.71 ID:n2IMgt9E0.net
知れば知るほど予選と決勝は別物なんよね
予選で速い車がカッコいいのは俺もそう思うけど

こないだオコンが角田を抜く時に2周チャージラップ挟んで充電してから抜いた
ホンダやメルセデスPUがデブロイ切れすることは外から見てても無さそうだけど、アルピーヌは露骨に切れるらしいことが判明した
予選ならばチャージラップで充電とタイヤの熱入れを万全にしてアタックできるけど、決勝はその両方をレースの最中にしないといけない
やはり色々と違うので、予選と決勝で得手不得手があるとは当然ということやね

602 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab47-uvM6):2023/08/12(土) 18:41:15.06 ID:n2IMgt9E0.net
ハースのデグラの話してたらタイムリーに記事が出てきた

ハースF1のタイヤ劣化問題、「解決の特効薬は存在しない」とシュタイナー代表語る(motorsport.com 日本版) https://news.yahoo.co.jp/articles/e9a6aca0a741db727045332669d451c7baddc542

603 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a8e-VPys):2023/08/12(土) 18:49:28.52 ID:gt3vtkHK0.net
>>588
その辺の理屈はわかるよ
でも今はポールトゥウィンの多さについての話なんだ
いつの時代もハースやメルセデスのようなチームがポールをとりまくって決勝では蓋をしながら勝つことも多いってなら、ベッテルはそのあたりのマシンをオーバーテイクすることを得意としてなかったと言えるかもしれない
でもそんなことは一切無いよね?って話

てか今のF1は実際にはタイヤ攻略がもっとも重要で、予選の速さはタイヤの仕上げ方でほぼ決まるなんてことは川井が10年前くらいからちょいちょい言ってるよね
そういう意味でも現代F1ではチームエンジニアリングが占める割合がかなり大きく、ドライバーによる影響度はどんどん小さくなってる

604 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-045Q):2023/08/12(土) 18:52:12.21 ID:1+Bo+Hpz0.net
ベッテルの全盛期がどんなだったかさえ知らない奴がいるのか。
レッドブルが最高速が最下位なんてザラにあるダウンフォース全振りの車でポールを取ってナンボ、取れなきゃオーバーテイクできない車だったからポールトゥウインが多かっただろ。
最高速が必要なモンツァで最強のトラクションで対抗して勝った時はニューウェイが感激して禿げ散らかしたくらいだ。

605 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a8e-VPys):2023/08/12(土) 18:57:41.78 ID:gt3vtkHK0.net
>>587
今のレッドブルだって予選でフェラーリに負けるようなことはないよね
それはチームでコントロールしている内容であって、基本的に予選と決勝では別物というような話ではない

そしてこれは、ベッテルにポールトゥウィンが多いのはオーバーテイクが下手だったから!という意見に対する話ね
これはベッテルがマシンが決まっているときにはきっちりポールをとって決勝でも勝ってたという証にしかならないかと
ポールは逃したけど決勝では勝った…てのは、それは自分たちが予選でミスをしたか、ポールを取ったチームが決勝でミスをしたというケースがメインになるかと

606 :音速の名無しさん (JPW 0Hef-I512):2023/08/12(土) 19:01:29.08 ID:a9lyR2rDH.net
2020年代の決勝重視と予選番長
フェルスタッペン 30PP 45勝 27FL
ルクレール 20PP 5勝 7FL

80-90年代の決勝重視と予選番長
プロスト 33PP 51勝 41FL
セナ 65PP 41勝 19FL

決勝重視
スチュワート 17PP 27勝 15FL
シューマッハー 68PP 91勝 77FL
アロンソ 22PP 32勝 23FL

予選番長
クラーク 33PP 25勝 28FL
アルヌー 18PP 7勝 12FL
ハッキネン 26PP 20勝 25FL
モントーヤ 13PP 7勝 12FL
ロズベルグ 30PP 23勝 20FL

バランス型
ファンジオ 29PP 24勝 23FL やや予選番長
ラウダ 24PP 25勝 24FL
ピケ 24PP 23勝 23FL
マンセル 32PP 31勝 30FL
ベッテル 57PP 53勝 38FL やや予選番長FL少ない
ハミルトン 104PP 103勝 63FL FL少ない

FL番長
ライコネン 18PP 21勝 46FL

607 :音速の名無しさん (JPW 0Hef-I512):2023/08/12(土) 19:03:45.20 ID:a9lyR2rDH.net
ハミルトン105PPだったわ

608 :音速の名無しさん (スプープ Sd5a-BDL6):2023/08/12(土) 19:07:16.19 ID:W2BPyo0Nd.net
>>208
たた、レースではオーバーテイカーであってほしいなぁ。陽気キャラなら「アメリカン・バッドアス」でもいいぞ。

609 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3e0b-eQmn):2023/08/12(土) 19:10:56.85 ID:r/JlqwJK0.net
>>594
流石にジェレミーと川井だと知名度違いすぎるんじゃないの

610 :音速の名無しさん (JPW 0Hef-I512):2023/08/12(土) 19:22:23.84 ID:a9lyR2rDH.net
ベッテルは53勝中ポールトゥウィンは31回58.4%でそこまでPPからじゃないと勝てないドライバーでもないけどな
特にフェラーリ時代はポールトゥウィン少なかった気がする
予選2位や3位から優勝も含めると逃げ切り型なのは確かだけど
ハミルトンのほうがポールトゥウィン率62/103 60%で高いくらいで、最近ポールトゥウィンが多いフェルスタッペンもポールトゥウィン率23/45 51.1%だし
11勝中8ポールトゥウィンのマッサや41勝中29ポールトゥウィンのセナは7割超えているからな

611 :音速の名無しさん (JPW 0Hef-I512):2023/08/12(土) 19:26:20.04 ID:a9lyR2rDH.net
現役だと5勝中4回ポールトゥウィンのルクレールが酷いな
PP20回もあるのに5勝しかしていないし、典型的な予選番長だな

612 :音速の名無しさん (スッププ Sdba-Ewzx):2023/08/12(土) 19:38:21.33 ID:MlkF8w8Id.net
ルクレールのポールトゥリタイヤで自責のない俺たちのせいってのはどのくらいあるんだろ…

613 :音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-eQmn):2023/08/12(土) 19:48:56.46 ID:vhSFYixR0.net
>>608
オーバーテイカーなのにアンダーテイカーとかどういうことだよ

角田のラストライドとか怖すぎるだろ

614 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-uGol):2023/08/12(土) 20:01:12.55 ID:IwG0+sGNd.net
これ選考基準はネタ提供数?

PlanetF1が選ぶF1評論家ランキング
https://www.planetf1.com/features/ranking-best-pundits-f1-brundle-rosberg/

1: Martin Brundle
2: Nico Rosberg
3: Jacques Villeneuve
4: Anthony Davidson
5: Jolyon Palmer
6: Eddie Jordan
7: Ted Kravitz
8: Mark Webber
9: Bernie Collins
10: Karun Chandhok

615 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03cd-IkwO):2023/08/12(土) 20:22:17.33 ID:P1fbL5W30.net
>>359
これハッキネンがマックスについて数年前から言ってたことだな
自分がデビューして間もないころは何も知らんガキンチョみたいなもんだったけど
当時の自分より若いのに、ドライバーとしての立ち振る舞いとか、知識とか
すでに確立されてる的なこと、プロストも似たようなこと言ってた。
日本でいえば将棋の藤井とかそうなんじゃね

616 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03cd-IkwO):2023/08/12(土) 20:26:24.09 ID:P1fbL5W30.net
>>593
前からあったよ。ワ〇チン系のネガティブなスレとか
河〇太〇のマイナスな話とかで多い

617 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab00-jzVB):2023/08/12(土) 20:36:13.50 ID:ifY8tZjb0.net
中国に都合が悪いスレが荒されてるね
あと男女対立煽りスレとかも

618 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-cLAF):2023/08/12(土) 20:41:05.47 ID:mjdBYKgLd.net
あのスクリプトは運営がやらせてる説もあるよな
移転騒動で暫く収まってたけど

619 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc6-q2O7):2023/08/12(土) 20:50:46.60 ID:t1w5ENYJ0.net
マルコが、育成→タウリ→レッドブルって流れにこだわらなくなったのは、角田にとって追い風なのか向かい風なのかどっちなんだろ?

620 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5bec-epl3):2023/08/12(土) 20:53:39.20 ID:X/Pc2W8r0.net
://twitter.com/offtrack_fr/status/1690281250844487680?s=46&t=4s4dWdp6SRr7Ogfmrgs6_w

ハミルトンがエルカーン会長からの直々のオファーを断ったとの報道
これでフェラーリ入りは当面無くなったな
サインツ続投かな?
(deleted an unsolicited ad)

621 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-uGol):2023/08/12(土) 20:56:07.46 ID:IwG0+sGNd.net
>>619
マルコと言うよりマルコの意見が通らなくなってきたみたいよ
ミンツラフになってレッドブル内の承認者が増えたらしい

622 :音速の名無しさん (ワッチョイW 270b-8x5v):2023/08/12(土) 21:03:13.64 ID:RlLvHiM70.net
トヨタやホンダみたいになってきたか
もう長くはないな

623 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-uGol):2023/08/12(土) 21:05:14.34 ID:IwG0+sGNd.net
今まではマルコの言葉はマルコの言葉だった(それがレッドブルの良さだった)
最近のマルコの発言に振り回される理由の一つは、マルコの言葉が誰かの代弁も含まれるからじゃないかな

なんかサラリーマン社会みたいで夢がないが

624 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc6-q2O7):2023/08/12(土) 21:08:34.29 ID:t1w5ENYJ0.net
>>621
マテシッツ亡き今はよりそうなったと思うけど、亡くなる前のアルボンoutペレスinとかもそうだったし

625 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-dIql):2023/08/12(土) 21:14:48.22 ID:JHMZWqZW0.net
角田がクビかマルコがクビかどっちが早いか

626 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-G7r6):2023/08/12(土) 21:17:14.77 ID:Qra2+Ad1a.net
マルコは今年いっぱいで首だろもう

627 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/12(土) 21:22:06.71 ID:z6CZvTn8M.net
ルクレールと組むのはリスクだって分かってるよ

628 :音速の名無しさん (スップ Sdba-OW1h):2023/08/12(土) 21:31:30.50 ID:XlZYnqzgd.net
マルコは表向きは勇退という形での事実上の追放だろうな
そしてレッドブル暗黒の時代へ

629 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 21:36:42.02 ID:qefrtGn70.net
トストより先にマルコが消えるのは明白だと書いてる記者のツイッターもあるね
そんなにマルコの立場やばい?

630 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03cd-IkwO):2023/08/12(土) 21:36:48.26 ID:P1fbL5W30.net
>>619
獲得できるかは別として直近のライバルが、グループ内じゃなくて
ノリスやらルクレやら他チームの有力ドライバーも視野に入るから良くはないだろう

631 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-uvM6):2023/08/12(土) 21:38:50.17 ID:joUq7RA60.net
最近ミンツラフがマルコの重要性に気づいたみたいな記事出てたじゃん
デフリースのクビとリカルドの起用をその場で即決するんだから、逆にマルコの権限が確認されたと見るべきじゃね
他のチームなら、レギュラードライバーの選定なんか確実に役員会議の承認が必要だろうし

632 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab00-jzVB):2023/08/12(土) 21:38:59.48 ID:ifY8tZjb0.net
マルコは二ユーエイとタッペンとホンダをRBに連れてきた大功労者だろ

633 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/12(土) 21:40:12.18 ID:fJ5mP1fSa.net
>>629
そら来年には81やで?

634 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03cd-IkwO):2023/08/12(土) 21:42:04.80 ID:P1fbL5W30.net
マルコは角田にとって都合が悪いから
マルコの都合の悪い未来を垂れ流すいつもの
これやるからスレで角田嫌うやつ増えるじゃないの

635 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-/ur9):2023/08/12(土) 21:44:53.42 ID:XdTTB18ga.net
>>620
フェラーリへの憧れより、強いマシン、チームを選んだか

636 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-uGol):2023/08/12(土) 21:45:08.99 ID:IwG0+sGNd.net
>>631
過去スレのやつね

ーーーーー

ミンツラフ、マルコの早期引退を望む

ミンツラフ、マルコと会う

ミンツラフ、マルコの重要性に気づく

https://thesportsrush.com/f1-news-helmut-marko-was-allegedly-forced-to-retire-following-red-bull-boss-demise/

637 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-uvM6):2023/08/12(土) 21:49:23.60 ID:joUq7RA60.net
>>636
ありがとう
マテシッツの死後、ミンツラフによって一時的にマルコの立場が怪しくなってたけど、今は回復したと見るべきだと思う
少なくともリカルドの起用の時点では、普通のチームではありえない、従来のレッドブルのマルコの権限があると判断できる
この先どうなるかは知らんけど

638 :音速の名無しさん (スップ Sd5a-O5Ec):2023/08/12(土) 21:51:13.86 ID:dbMPbY33d.net
タウリのプロモーション、マックスチェコも出てるの知らんかった
https://alphatauri.com/ja-jp/driver-looks/

639 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-uGol):2023/08/12(土) 21:51:26.60 ID:IwG0+sGNd.net
>>636
もう一個

https://www.laola1.at/de/red/motorsport/formel-1/helmut-marko-im-interview--darum-ist-red-bull-so-gut-wie-noch-nie/

> (オーナーがミンツラフになりどうか?)
>マルコ「全権持っていたマテシッツ時代と違い意思決定の関係者が増え、我々は管理業務から解放された」

640 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-po/e):2023/08/12(土) 21:51:35.07 ID:DI+vmamxa.net
ミンツラフが現場に権限を持たせるタイプで何よりだ

641 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-uGol):2023/08/12(土) 21:54:32.40 ID:IwG0+sGNd.net
マルコの言う通り、決裁に時間がかかるようになったのはあるみたいだ

642 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a8e-VPys):2023/08/12(土) 21:55:00.93 ID:gt3vtkHK0.net
>>610
結局はそういった数字はドライバーの技術論ではなく、そのドライバーの戦ってきた環境の方が影響大きいんだよね
勝てるチーム、勝てるマシン、勝てる環境があれば必然的にポールトゥウィンの回数は増える
ドライバーのミスで減ることはあっても、ドライバーの特性で増えることはなかなかない

ただそれだけの話なんだが、何故かこれをドライバーの技術論に結びつけたがる人をよく見かける
そして多くの場合、上から目線の誹謗中傷とセットでね

あと、時代による差もかなりあるだろうね
何十年も前のアナログ時代はよくしらないけど、少なくとも現代F1ではドライバーのできることは限られている

643 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 21:56:16.24 ID:qefrtGn70.net
>>636
そこインドの分けわからんブログ系メディアだけどソース大丈夫なんか?

644 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-USI+):2023/08/12(土) 22:00:01.41 ID:Kgo5ivDkd.net
リカルドいまの時点で現役ドライバーのなかでいちばん体力ないw
ピアストリより弱い

645 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-uGol):2023/08/12(土) 22:00:55.42 ID:IwG0+sGNd.net
外様から雇うにしても、レッドブルはドライバー集めに苦労するチームではあると思うんだよな

目の前→ 2025年のシートだけは人参として機能する
短期的→ 2026年以降少なくとも一時的には中団に凋落する
中長期的→ RBPT挫折、ニューエイ引退、レッドブル本体からの支援低下、等々

646 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-p3m+):2023/08/12(土) 22:00:55.43 ID:F2t2yPnDp.net
マルコがいなくなると言うことはレッドブルも育成にはこだわらなくなるってこと。
ホーナーの言う通りマックス、ベッテルクラスの原石しかチャンスはなくなる。

647 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-iGHD):2023/08/12(土) 22:01:35.00 ID:RoQp2fOW0.net
結局、新チーム誕生はないのかねえ。
あと1チームくらい増えていいと思うんだが。

648 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-uGol):2023/08/12(土) 22:01:42.65 ID:IwG0+sGNd.net
>>643
じゃあ>>639のインタビューのほうが信ぴょう性高くなるな

649 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-USI+):2023/08/12(土) 22:02:11.04 ID:Kgo5ivDkd.net
おうしなのに人参とはw

650 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-p3m+):2023/08/12(土) 22:02:27.43 ID:F2t2yPnDp.net
>>645
2026以降どうなるかなんてレッドブルに限らずだろ

651 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-USI+):2023/08/12(土) 22:03:46.59 ID:Kgo5ivDkd.net
>>647
たしかにいまは年間グランプリ数は増えたけど
チームは少ないね
以前すごい多かった

652 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8aca-VInb):2023/08/12(土) 22:04:04.46 ID:OCGnM7lr0.net
去年のタイトル獲得祝勝会にも出席しないほどマルコ&ホーナーと険悪な仲だったミンツラフが、
一回マルコと話し合っただけで態度180°変えるとは思えんけどねえ

653 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-uGol):2023/08/12(土) 22:06:57.62 ID:IwG0+sGNd.net
はよここで角田が他の2人にイジられる動画を見てみたい
https://youtu.be/-moRWeX2ikk

654 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-uvM6):2023/08/12(土) 22:07:16.77 ID:joUq7RA60.net
>>652
有能で栄達したビジネスマンというのは、主義主張を超えてどちらとでも仲良くできるものだと思うけどね
昨日の敵は今日の友

655 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 22:08:21.05 ID:qefrtGn70.net
>>639
これ読むとマルコは来年も健在っぽいね
角田についてはもう少し質問して欲しかったな

656 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ba1-Gd7+):2023/08/12(土) 22:09:58.68 ID:0KGzRGjm0.net
>>619
ガスリーとアルボンで失敗してその後に育ってないだけでしょ
角田がレッドブルに乗れると判断されてるならもう乗ってるよ

657 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-uGol):2023/08/12(土) 22:11:06.67 ID:IwG0+sGNd.net
>>655
このインタビューが例の「角田岩佐はホンダ、ローソンは非ホンダ」という唐突なマルコ発言の出元なんよな
今読んでも文脈的に繋がらん

658 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-USI+):2023/08/12(土) 22:17:09.18 ID:Kgo5ivDkd.net
男は外で七人の敵がいるとはよく言うね

659 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03cd-IkwO):2023/08/12(土) 22:17:32.36 ID:P1fbL5W30.net
>>652
まあ一度だけじゃないだろう、何度か話すうちに
マルコに対する態度も720度回転したんだろう

660 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0344-E+Ph):2023/08/12(土) 22:19:53.17 ID:CD1qiAUL0.net
>>650
まぁ、そうだけど、レッドブルってエアレースとかみたいに駄目な時は結構スパッと切るイメージ。

メルセデスやフェラーリ、ルノー等とは違って結局は飲料メーカーだからなぁ

661 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-USI+):2023/08/12(土) 22:20:23.41 ID:Kgo5ivDkd.net
半沢直樹ですか

662 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ac9-eQmn):2023/08/12(土) 22:21:24.76 ID:kGimH85M0.net
マル子は角田にとって都合が悪いって、俺は違う世界線に住んでいるのだろうか

663 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-USI+):2023/08/12(土) 22:21:55.35 ID:Kgo5ivDkd.net
エアではポーランドのパイロット優勝してるけど
例えばそうゆうひとにF1ドライバー転向無理なの?

664 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-p3m+):2023/08/12(土) 22:22:55.73 ID:OYsdVwk+p.net
>>660
ドライバー達がそれを気にしてレッドブル移籍を躊躇すると?
ちょっと意味不明すぎだな

665 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ba1-Gd7+):2023/08/12(土) 22:24:25.89 ID:0KGzRGjm0.net
ベルギーでの夏休み前の最後のレースでは、世界チャンピオンは乾燥したトラックでの予選で残りのチームを10分の8秒もの差で破りました。マルコは「そのような条件が存在する場合、彼は予選車両であるアルファタウリかハースをポールポジションに置くだろう」と強調する。
https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/helmut-marko-max-verstappen-koennte-in-einem-haas-auf-pole-fahren-23081203

666 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-uGol):2023/08/12(土) 22:27:03.18 ID:IwG0+sGNd.net
マルコ節は健在で何よりですわ

マルコ、フェルスタッペンが特別であることを力説「ベルギー予選のようなコンディションならマックスはアルファタウリやハースをポールに持っていくだろう」
https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/helmut-marko-max-verstappen-koennte-in-einem-haas-auf-pole-fahren-23081203

667 :音速の名無しさん (オッペケ Srbb-YM9W):2023/08/12(土) 22:27:41.26 ID:ARjaTmF4r.net
無理無理

668 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-uvM6):2023/08/12(土) 22:28:35.60 ID:joUq7RA60.net
何にせよF1からマルコが居なくなると面白くなくなるから、末長く今の調子で頑張って欲しいね

669 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 22:30:45.51 ID:qefrtGn70.net
>>657
単にレッドブルが育成でホンダから支援を受けているかどうか質問され、
角田、岩佐は支援を受け、ローソンはSFにいるけどホンダの支援は受けてないよということでは?
資金的な支援かな?

670 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-uGol):2023/08/12(土) 22:30:48.50 ID:IwG0+sGNd.net
外部ドラがレッドブルを躊躇する理由の一つはフェルスタッペン溺愛チームであることだろうな

671 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-uvM6):2023/08/12(土) 22:32:27.91 ID:joUq7RA60.net
>>670
まあそれは絶対あるよね
ハミチンやアロンソになら年齢的にワンチャン勝てそうだけど、マックスにはノーチャンス感あるもんね

672 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 22:34:48.16 ID:qefrtGn70.net
>>639
LAOLA1:それに加えて、日本のスーパーフォーミュラでタイトル獲得に向けて頑張っているリアム・ローソンや、
F2には6人のジュニアがいるという贅沢な問題があります。
2024年にはこの7人はどうなるのでしょうか?

マルコ:ローソンもデ・フリース後継者として検討されたけど、経験不足でリスクが大きすぎるし、リカルドのようなイメージもまだない。
ローソンは日本で一度完走すべきだ。
結局のところ、彼はすでに両チームのリザーブドライバーであり、常にシミュレーターで働き、日本で休みがあればF1レースの週末に出走している。
F2ドライバーはほとんど残っていないだろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ローソン、岩佐以外はほとんど粛清されそうな予感

673 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1aa6-vKG+):2023/08/12(土) 22:38:27.82 ID:u2+duio80.net
>>664
フェラーリと同様にレッドブルもドライバーの墓場かもしれない
今のタッペンを倒すなんてもっとも困難だろ

674 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab00-jzVB):2023/08/12(土) 22:40:03.41 ID:ifY8tZjb0.net
>>670
リカルドも出ていく理由ホンダのせいにしてたけど本音はそれだろうな

675 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-uGol):2023/08/12(土) 22:40:49.39 ID:IwG0+sGNd.net
次の赤色候補はピアストリくらいかな
https://i.imgur.com/ILB9f2g.png

676 :音速の名無しさん (ワッチョイW a36c-d57M):2023/08/12(土) 22:47:14.68 ID:gTWb0NMZ0.net
>>672
22の岩佐
もうジュニアってのはぁ
他は10代か20になったばかり

677 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ac9-eQmn):2023/08/12(土) 22:47:29.76 ID:kGimH85M0.net
F2のJrは実際に粛清されるんじゃない
ただ岩佐未満を全員切ると誰もいなくなるから、他から有望株が強奪できなければ誰か残すかもぐらい?
F3の彼がいる?知らない子ですね

678 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5aee-UFeW):2023/08/12(土) 22:50:34.36 ID:6MRggGIH0.net
F2参戦1年目の最上位は残しそう

679 :音速の名無しさん (ワッチョイW a3b9-I/Po):2023/08/12(土) 22:56:09.56 ID:0NCkET510.net
>>676
28なら待てないけど20と22でそこまで差別するか?

680 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-e/jO):2023/08/12(土) 23:01:57.57 ID:Up/lkfG5a.net
ルクレール契約更新してないって態々コメントしてるんだなw

681 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97c0-v80P):2023/08/12(土) 23:05:13.94 ID:jvBdDFGE0.net
>>666
2番手3番手のマシンでずっとPP獲得出来なかったドライバーにそんな事出来るわけ無い

682 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-eQmn):2023/08/12(土) 23:18:16.77 ID:qefrtGn70.net
フィッティパルディもハウガーも来年は外れそうやな・・
>>678
今年F2昇格した3人のうち最上位はマロニーだけどチームメイトのフィッティパルディ以下の成績じゃ残れるかどうか

683 :音速の名無しさん (ワッチョイW 630e-YHPB):2023/08/12(土) 23:20:14.36 ID:oM8/BTwG0.net
>>666
かなり耄碌してるな😙

684 :音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-jo2H):2023/08/12(土) 23:25:15.58 ID:XkjvJRfQd.net
ハースだったらサードローぐらいはいけるかもしれん、決勝はピーピー言いながらタイヤのデグラに文句
タウリだと角田の予選決勝を3~4つぐらい順位上げたぐらいで終わるだろ

685 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-UWOg):2023/08/12(土) 23:28:11.17 ID:Bs53r3GGM.net
>>663
求められる技術が違うからまず無理

686 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4ef5-zFo7):2023/08/12(土) 23:29:22.85 ID:cVvlOspp0.net
RBは26年から落ちぶれるのが分かってるから移籍難しいよな

687 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-eQmn):2023/08/12(土) 23:46:10.52 ID:iIBCyaXS0.net
マルコ引退
ホーナーフェラーリ
ニューウェイ好きなことやる

688 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5bec-epl3):2023/08/12(土) 23:49:13.02 ID:X/Pc2W8r0.net
>>680
ま、いろいろ駆け引きがあるのかもしれんね

689 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-vKG+):2023/08/12(土) 23:51:56.93 ID:Y11xWZ9n0.net
2026にどこが正解を引くのかは正直全然わかんないわ

690 :音速の名無しさん (アウアウアーT Sa06-/VaT):2023/08/13(日) 00:04:17.31 ID:AT69Pzb5a.net
レース全周でバッテリーチャージのため内燃機関全開とか環境的にはどうなのさ?
プラマイゼロ燃料使うからOKなん?

691 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-c2VP):2023/08/13(日) 00:10:47.47 ID:CAt2N0nA0.net
26年からかなり重要になる回生量でいうと
現時点で1位ホンダ、2位メルセデスだし
この2メーカーが優勢だと思う

692 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-UWOg):2023/08/13(日) 00:12:19.24 ID:bEQ3EXseM.net
>>686
最初はそんな素振りなかったのにまさかルール変更しろと騒ぎ始めたもんな

693 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-UWOg):2023/08/13(日) 00:13:09.11 ID:bEQ3EXseM.net
>>689
少なくともルール変更を騒ぎだしたレッドブルはヤバそう。
順調ならそんなこと言わなくていいんだし

694 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-c2VP):2023/08/13(日) 00:20:19.98 ID:CAt2N0nA0.net
もし2026年が、2014年〜みたいにPUの出来次第で
順位が決まる状態になるなら
ニューウェイ先生はまたやる気なくすだろうな…

695 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW abb0-5a1H):2023/08/13(日) 00:21:39.31 ID:kskOYbY+0.net
そもそもまだ続けるのか…

696 :音速の名無しさん (スプープ Sd5a-DC8h):2023/08/13(日) 00:24:12.05 ID:kLtNBvfnd.net
>>694
PUの出来がいいところが上位になるというよりは基本的にPUはほぼ横並びで出来が悪いところが沈みそうな気はする

697 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-cLAF):2023/08/13(日) 00:24:30.84 ID:kPBGYHJ0d.net
>>666
いやこれは耄碌してる
贔屓の引き倒しや

698 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-c2VP):2023/08/13(日) 00:29:46.15 ID:CAt2N0nA0.net
>>696
現時点で、ホンダPUだけ直線の最後の方までデプロイ持ってて
ルノーがすぐにデプロイ切れてるから
26年はその差が顕著に出ると思うよ

699 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-po/e):2023/08/13(日) 00:40:26.19 ID:XtS3+wn9a.net
ホンダはパーシャル回生っていうのが得意みたいだが、
他メーカも26年にはそれの発展したシステムが出来なきゃホーナーの懸念通りになってしまう訳だから
それなりに間に合わせてくるんじゃないの
最初はドライバビリティに問題が出たりいろいろするかもだけど

700 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-FsNh):2023/08/13(日) 00:43:44.19 ID:UzMfAKEQ0.net
少し前にマルコはRBとの契約が2024年で満了とあったろ
その未来をマルコは変えるつもりはないと

701 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-FsNh):2023/08/13(日) 00:52:33.27 ID:UzMfAKEQ0.net
>>670
RBが他を圧倒する無双マシンの間はタッペン+魂を売った忠実ポチ体制を変える必要は無い
が、思うように勝てなくなる時が来たら、ポチはもう用ナシお役御免
タッペンを脅かし荒波立てるくらいの速いドラと入れ替えるわな
そんな状況次第よ

702 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97c0-/X/v):2023/08/13(日) 00:55:16.56 ID:3By59FNe0.net
>>699
ホンダがことさら得意って部分でもないで。
パーシャル回生ってのはホンダがそう言ってるだけで
要はアクセルかスピードか、何を指してるかは知らんがPUがパーシャル、一定の時に余力で充電させるってだけの話だ。
当然ながら他のメーカー、メルセデスも同じようなの積んどる。
でもって26年対策で、それだけしゃ足りないから今度はアクセルオフでもエンジンを高回転でぶん回す
って方針もホンダ、メルセデス共に共通だったりする。
26年は多分、エンジンの信頼性の勝負になると思う。

703 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-FsNh):2023/08/13(日) 00:57:45.33 ID:UzMfAKEQ0.net
2026PUは100%バイオ燃料を制したもの勝ちでもあるんじゃね

704 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-po/e):2023/08/13(日) 01:01:37.37 ID:XtS3+wn9a.net
>>702
なるほど、信頼性問題は起こりそうだな。全開率が極端に上がるだろうからね

因みにフォードはバッテリー作れないと思うんだがどうなるだろうな
最近拠点は作ったみたいだが新参にどこまで開発できるのか疑問
EV車の販売実績が評される事はあっても電気システムは調達してるだけだからなぁ

705 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ac9-eQmn):2023/08/13(日) 01:05:29.45 ID:ITNBfcaS0.net
今DAZNでサッカー見てるとF1のCM流れまくるんだけど、
角田の「彼女もできましたし」の部分使うのそろそろやめてあげてくれない?(´・ω・`)

706 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-po/e):2023/08/13(日) 01:06:08.12 ID:XtS3+wn9a.net
フォードは裏方的参画で、
モノが良くなくても失うものは無いぐらいのスタンスで
瓢箪から駒狙いとしか思えない

707 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-Rmpj):2023/08/13(日) 01:09:50.03 ID:LDPAeFlda.net
>>705
ゲームぶっ通し生活に戻ったってことはもしかして彼女と別れた可能性ないか?

708 :音速の名無しさん (ワッチョイ 97c9-DXLR):2023/08/13(日) 01:16:38.33 ID:YaAD/Dw50.net
>>707
その記事チラ見したけどソースにしてるの数年前の情報じゃないか?
掘り返して新記事にしてたりしない?

709 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33ee-po/e):2023/08/13(日) 01:29:25.78 ID:HXJ9LLim0.net
上位 ホンダ・メルセデス
中位 フェラーリ
下位 アルピーヌ

無理 アウディ・GM
混沌 レッドブルフォード

710 :音速の名無しさん (ワッチョイW a3b9-I/Po):2023/08/13(日) 01:33:18.62 ID:doQSeLJc0.net
エンジン壊れるのは論外だけどどこかのチーム代表が言ってた合成燃料の出来で覇権が決まると思う
今より悪条件で高速燃焼実現できるかの鍵を握る

711 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3e0b-eQmn):2023/08/13(日) 01:52:47.66 ID:ioflA30E0.net
>>690
エンジンをぶん回すという字面だけで懸念してる人が多いが、当然ながらレース中使用可能燃料量は削減されるわけだから環境負荷は下がる

712 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-dIql):2023/08/13(日) 01:55:41.12 ID:hYtX8isR0.net
人類が本気で生き残りたいと思うなら即刻化石燃料の使用はやめなきゃな
もう手遅れかもしれんが

713 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-31kr):2023/08/13(日) 02:18:30.84 ID:LlcrTUYoa.net
>>712
化石燃料を使わないと地球の人口維持できないから人口1/10になるし文明崩壊も確定やし
温暖化したほうが大分マシやろ

714 :音速の名無しさん (スップ Sdba-OW1h):2023/08/13(日) 02:22:24.98 ID:f26FLTIhd.net
核融合発電ができるようになるまで無理や

715 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-31kr):2023/08/13(日) 02:30:42.60 ID:LlcrTUYoa.net
常温超伝導が出来たら相当改善するんやけどな
今は水産とかも含めた食料生産に化石燃料使いまくりだし
常温超伝導後の世界なら流石にF1も電動になるやろな

716 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-rqgB):2023/08/13(日) 02:43:08.68 ID:hVcWmd8X0.net
https://i.imgur.com/bJqIXRu.jpg

NASCAR初参戦の小林可夢偉は予選28番手
ジェンソンバトンは31番手

717 :音速の名無しさん (スップ Sdba-OW1h):2023/08/13(日) 02:45:10.74 ID:PUirPAdWd.net
琢磨の天敵はバトン
可夢偉の天敵はペレス

718 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-045Q):2023/08/13(日) 03:22:51.65 ID:AUT1h1jea.net
レッドブルF1代表、ダニエル・リカルドのF1復帰は「すべての期待に応えた」


デビュー戦だけだろww

719 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-045Q):2023/08/13(日) 03:24:22.78 ID:AUT1h1jea.net
>>716
バトンはインディに参戦して琢磨とまたやりあってほしい
最悪ザナルディみたいになるかもってオーバルビビってんじゃねえぞ

720 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33ee-po/e):2023/08/13(日) 03:38:52.51 ID:HXJ9LLim0.net
期待1 ペレスにプレッシャーを与え、セカンドの意識を植え付ける
期待2 角田にプレッシャーを与え、さらなる成長を促す

721 :音速の名無しさん (オッペケ Srbb-6WGI):2023/08/13(日) 04:56:53.88 ID:qYPRScJ6r.net
ホンダはうまくシャミれるかどうかが
26に向けての課題だが
まぁ無理だろうなw

722 :音速の名無しさん (ワッチョイW 336c-8+d5):2023/08/13(日) 05:29:24.42 ID:UDQubMrF0.net
そもそもリカルドが二度ポール取れる車で一度もポール取れなかった奴がアルファタウリでポール取れるわけ無いし
そもそもアルファタウリはどんなコンディションだろうがチーム戦略的にもポールを取れるわけ無い

723 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33ee-po/e):2023/08/13(日) 05:41:25.84 ID:HXJ9LLim0.net
28歳全盛期と20歳(ピアストリより、ずっと若い!)で比較してもなー
ちなみにピアストリはノリスと1年5ヶ月、角田と11ヶ月しか違わん

724 :音速の名無しさん (スッププ Sd06-uGol):2023/08/13(日) 06:09:24.06 ID:hYJQCD21d.net
>>718
ホーナーの願望を知るということでは意味のあるコメント

725 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab9-8xVM):2023/08/13(日) 06:29:58.73 ID:kP4BA6Ej0.net
>>720
どっちも成功したな
デフリースでは出来なかったこと

726 :音速の名無しさん (スッププ Sd06-uGol):2023/08/13(日) 06:34:11.39 ID:hYJQCD21d.net
>>61
神童が大人になると凡人になる法則には抗えない(髪的に)

https://i.imgur.com/mxa60FO.jpg

727 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-045Q):2023/08/13(日) 06:39:08.94 ID:AUT1h1jea.net
>>726
ルクレールが成長遅かったのか、ガスリーが早熟だったのかどっちや??

728 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ae8-EalJ):2023/08/13(日) 06:52:16.85 ID:UexYOUIi0.net
ガスリーのほうが年上やで
日本の年度で言えば2学年違う
ルクレールはフェルスタッペンと同い年

729 :音速の名無しさん (ワントンキン MM17-+ziQ):2023/08/13(日) 06:58:17.77 ID:vF+BrGLLM.net
>>726
モータースポーツさえやってなければ。

730 :音速の名無しさん (アウアウアーT Sa06-/VaT):2023/08/13(日) 07:20:06.60 ID:+ypWF1Cqa.net
でぇじょうぶだ、抜けても契約金で植え直せる・・・(´・ω・`)

731 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-vKG+):2023/08/13(日) 07:22:33.93 ID:kP4BA6Ej0.net
>>615
ハッキネンの言う事は全てスルーでいいだろ
デフ>角とかほざいたことは一生忘れん

732 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4eec-LBmB):2023/08/13(日) 07:25:30.74 ID:lzlvNTK+0.net
>>177
コスパ良いじゃん

733 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-eQmn):2023/08/13(日) 07:35:31.53 ID:nX8pBDTH0.net
「ヘルメットをかぶるとハゲる」という良い実験結果になっている

734 :音速の名無しさん (ワッチョイW ce9a-/D1p):2023/08/13(日) 07:42:50.41 ID:VprifV7G0.net
デフリースもビジネスに行くのか

10年後くらいに
ラティフィとデフリースが新チーム組んで参戦してこないかな
ドライバーはラッセルと角田で

735 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-UWOg):2023/08/13(日) 07:43:59.79 ID:bEQ3EXseM.net
>>704
フォードは良くて仲介するだけ

736 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab00-iV/s):2023/08/13(日) 07:48:20.69 ID:/QYPQEDN0.net
チーム経営はファンドとも組めるストロールのような実業家が理想的なんだよな
要は集金力

737 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a44-mJLh):2023/08/13(日) 08:02:15.63 ID:nmBFm2nd0.net
>>734
残念ながらデフリースのは3日で終了の講習会のようだ

738 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-eQmn):2023/08/13(日) 08:03:03.82 ID:nX8pBDTH0.net
ランスも42歳に歯が立たないんじゃ見込みはないから見切りをつけて
経営者修行をした方が良い

739 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1bf3-14RH):2023/08/13(日) 08:07:47.64 ID:WFD62TLb0.net
RBPTフォードがホンダに頭下げてカスタマー供給してもらう可能性どのくらいあるんだろうか?

740 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-cxh5):2023/08/13(日) 08:08:40.73 ID:B4ZVFW9F0.net
>>738
でも今のグリッドでその42歳に歯が立つ奴何人いるのって話だよねえ

741 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ix89):2023/08/13(日) 08:13:31.59 ID:N5/6Kh6aa.net
3日間だけの講習でわざわざハーバードの名前を出すところが非常にデフリースらしい

742 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-UWOg):2023/08/13(日) 08:16:48.35 ID:bEQ3EXseM.net
>>739
ない
レッドブルは勝てないならお前らの嫌いなメルセデス同様、自分に有利なルール変更で対処するから

743 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-vKG+):2023/08/13(日) 08:19:50.36 ID:VerSaHqP0.net
ランスはアロンソに勝てるかはともかく
今年のマシンでも10位以下で終わるようならあきらめたほうがいいとは思う

744 :音速の名無しさん (スッププ Sd06-uGol):2023/08/13(日) 08:35:21.21 ID:hYJQCD21d.net
>>739
そうなって欲しいという気持ちはわかるが
未練がましいしなあ

745 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW abb0-5a1H):2023/08/13(日) 08:35:38.77 ID:kskOYbY+0.net
今さらストロールの評価とか

746 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW abb0-5a1H):2023/08/13(日) 08:38:06.11 ID:kskOYbY+0.net
未練ではなく勝つための手段では。
フォードが金をだしてRBPTが請け負ってホンダがその下請け。

実現したら笑うけど。

747 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/13(日) 08:39:51.65 ID:pSEZO6Ifa.net
>>739
性能がどうにもならないレベルならありえるが
そうなっても10ヶ月はかかるからな生産すんのに

748 :音速の名無しさん (スッププ Sd06-uGol):2023/08/13(日) 08:41:22.73 ID:hYJQCD21d.net
>>746
いや未練がましいというのはホンダ目線でレッドブルのことを未練がましく思ってること

レッドブルがホンダに頭下げてほしいとか頭下げるはずとか流石に思考の偏りが過ぎるというか

749 :音速の名無しさん (アウアウアーT Sa06-/VaT):2023/08/13(日) 08:41:50.05 ID:+ypWF1Cqa.net
こんなこともあろうかと・・・(´・ω・`)

750 :音速の名無しさん (スッププ Sd06-uGol):2023/08/13(日) 08:43:50.94 ID:hYJQCD21d.net
結局スレとしても「レッドブルから卒業できる」のかどうかは興味ある

あまりにもレッドブルホンダの成功体験が強烈だっただけに

751 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33ee-po/e):2023/08/13(日) 08:44:25.35 ID:HXJ9LLim0.net
ICEの差はあんまりでない気がするが電気系はなー

752 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-cLAF):2023/08/13(日) 08:46:41.69 ID:kPBGYHJ0d.net
ICEはもうワンメイクでいいくらい縛りきついでしょ

753 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW abb0-5a1H):2023/08/13(日) 08:48:04.71 ID:kskOYbY+0.net
>>748
え、そっちなん?
その感覚は俺には解らん

754 :音速の名無しさん (スッププ Sd06-uGol):2023/08/13(日) 08:48:53.54 ID:hYJQCD21d.net
>>753
そう、>>739の人とかね
気持ちはわからんでもないけどさ

755 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/13(日) 08:48:55.55 ID:WG05Ttfra.net
RBは我慢できるだろうけど
タッペンは無理やろな。

756 :音速の名無しさん (アウアウアーT Sa06-/VaT):2023/08/13(日) 08:51:53.37 ID:+ypWF1Cqa.net
燃料変わるからICEも構造変えないとうまく燃焼できないんじゃね?

757 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-UWOg):2023/08/13(日) 08:54:32.84 ID:bEQ3EXseM.net
>>748
そもそもホンダ目線のやつ、自分から捨てておいてやっぱり元カノともヨリ戻そう(今カノもキープするが)とか、現実でやったらただのクズ男なんだよな

758 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-po/e):2023/08/13(日) 09:05:33.68 ID:7Kct2MiCa.net
アストンがシーズン初めに言われたほどの開発力も無い事がわかって
ホンダファンは心苦しい状態なのかも

759 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-/hBf):2023/08/13(日) 09:06:16.58 ID:RdjG70KO0.net
フォードの電気系誰も信用してなくて草

760 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-po/e):2023/08/13(日) 09:10:08.10 ID:7Kct2MiCa.net
フォードにある実績はEV車の「販売」だけで、
バッテリー等は調達してるだけだからな

バッテリー関係の研究開発拠点を最近作ったけれど
業界をリードする様な製品を作れるのは良くて数年後だろ
そもそもレッドブルと組んだのも
あわよくば最先端技術を得るのに役に立つかもぐらいのスタンスなんじゃないの

761 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-USI+):2023/08/13(日) 09:10:08.71 ID:fyktDgc2d.net
契約考えてる段階の今年序盤のアストンマーチン好調が実力ではなかった記事はあったね
なにかルールの解釈違反とかあったとかで
でもそれ知らずその時にホンダが契約したのかもw

762 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-7inx):2023/08/13(日) 09:12:46.51 ID:3kHJjyTma.net
ホンダ「騙された」

763 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-po/e):2023/08/13(日) 09:16:37.54 ID:7Kct2MiCa.net
アストンのエアロ部門を率いるファローズは
ニューウェイのアイデアを持ち込んだだけで
継続的な開発を進めていく創造性に欠けるんじゃないのか
アルペリンなどに逃げられたのも大きいと思う

764 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-xIJk):2023/08/13(日) 09:17:04.92 ID:4FxdUVyxa.net
アストンマーチンはストロール一家が食い荒らして去った後からが本番だよな

765 :音速の名無しさん (ワッチョイ 330b-w913):2023/08/13(日) 09:17:11.88 ID:8GxkZJX90.net
本田はアホだからなあ

766 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-USI+):2023/08/13(日) 09:20:34.53 ID:17EN6ObK0.net
なんだかんだファンとしてもレッドブルに思い入れはあるからな
だから26年レッドブル凋落説に反論したくなるがそれは憎きRBPTフォード擁護になってしまう
苦肉の策が"レッドブルがホンダに頭下げる"とかいう発想になってるんだろうかね

767 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-po/e):2023/08/13(日) 09:25:15.30 ID:7Kct2MiCa.net
RBPTはDENSOと提携するべきだったかも

768 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-SKaA):2023/08/13(日) 09:27:12.17 ID:uQOgRLjmM.net
>>715
韓国さんは残念だったね
いつも通りのオチみたいで

769 :音速の名無しさん (ワッチョイW 937a-2zuP):2023/08/13(日) 09:28:36.51 ID:/xlntSrI0.net
>>722
まじでその謎理論いつも言ってる奴いるけど
ポールってのは全ドライバーの中で獲得した1位であってそれ以上でもそれ以下でもない
チームメート同士の予選対決勝ち負けはまた別問題
極端な話、対チームメートで他のコース予選全敗しても
たった一回あるコースだけ勝ったのが偶々ポールだったとしたらソイツのほうが速いのか?って話

770 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a1d-bdKB):2023/08/13(日) 09:45:15.61 ID:JO3nVIzS0.net
>>767
ICEしか得意分野持たない同士が組んでるものね

771 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-USI+):2023/08/13(日) 09:46:04.19 ID:fyktDgc2d.net
つぎにタイトル取るのルクレールと思う
なんとなく

772 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-USI+):2023/08/13(日) 09:47:26.87 ID:fyktDgc2d.net
ルクレールはベッテルを近くでみてた経験が大きい

773 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6c-p3m+):2023/08/13(日) 09:55:48.01 ID:dAtmBdoZ0.net
>>771
フェラーリ出ないと無理だろう。

774 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-eQmn):2023/08/13(日) 10:06:24.70 ID:nX8pBDTH0.net
フェラーリは何度もニューウェイを引き抜こうとしたが「イタリアに行きたくない」と断られたとか

775 :音速の名無しさん (スッププ Sd06-uGol):2023/08/13(日) 10:15:02.66 ID:hYJQCD21d.net
>>774
昔にフェラーリ断ったのは当時は子供が小さかったからだと少し前の公式記事で答えてる
今ならその障害はないと

776 :音速の名無しさん (スッププ Sd06-uGol):2023/08/13(日) 10:16:49.92 ID:hYJQCD21d.net
なんかどちらも見出しとして嘘ではないけど受ける印象全く違うな

「家族の都合でイタリア行きたくない」
「イタリア行きたくない」

777 :音速の名無しさん (ワッチョイW 33ea-fWz6):2023/08/13(日) 10:18:11.18 ID:ogJfjCKl0.net
レースないのにこのスレ伸びるねえ。

778 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6c-p3m+):2023/08/13(日) 10:19:56.23 ID:dAtmBdoZ0.net
家族のイタリアに行きたくないから断ったのは90年代の話だろ。
適当にミスリードしてるやつなんなん。

779 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ba1-Gd7+):2023/08/13(日) 10:20:10.45 ID:dHLZ7CYX0.net
山本氏:この世界は契約で動いています。契約が終わるまではその契約を結んだパートナーと全力で戦うのは当たり前です。それはパワーユニットマニュファクチャラーとチームとの関係だけでなく、ドライバーとチームも同じだし、エンジニアだって、よく移籍していますよね。関係が切れた相手に対してジェラシーを募らせるのは、極めて日本人的な発想であり、文化。ヨーロッパでは契約が終了して、関係が切れるパートナーに対して妬みつらみを抱くことはありません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff2701e3ab298b73ce35060a18745c689e57077c

780 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6c-p3m+):2023/08/13(日) 10:20:59.02 ID:dAtmBdoZ0.net
「当時、私はやや難しい立場にいた。レッドブルを去りたくはなかった。なぜなら私にとっては、撤退を決めたジャガー・レーシングを引き継いた当初から、クリスチャン(・ホーナー、チーム代表)とともに大いに関与して今日の状態を創り上げた、わが家同然のチームだからだ」

「そのチームが不振だからといって去りたくなかった。だが同じくらい、エンジン部門に片手を縛られているような状況にもいたくなかった」

781 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab00-jzVB):2023/08/13(日) 10:24:15.68 ID:m8rl4eX10.net
ニューエイは引退へのカウントダウンが始まったったって言ってただろ

諦めろ笑

782 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5b50-I/Po):2023/08/13(日) 10:27:21.10 ID:phR6Swst0.net
>>756
ホンダはそう説明してた
新規格で高速燃焼実現はかなりハードル高い模様

783 :音速の名無しさん (JPW 0Hef-Za44):2023/08/13(日) 10:28:48.10 ID:TnBi8dH1H.net
ニューウェイ引退後、フェルスタッペン早期引退後のF1が今から楽しみだな

784 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-vKG+):2023/08/13(日) 10:31:29.56 ID:kP4BA6Ej0.net
>>783
其の頃はハミも引退してるよ

785 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-dIql):2023/08/13(日) 10:32:22.35 ID:hYtX8isR0.net
ホンダのニューイこと新井です(⁠・⁠∀⁠・⁠)

786 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab47-uvM6):2023/08/13(日) 10:32:53.58 ID:YMFRdqrK0.net
ニューウェイはまだ64歳なんよね
まだまだ現役でしょ

787 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbb-Vz17):2023/08/13(日) 10:34:29.82 ID:DeLUvUSTp.net
岩佐はあと3歳若けりゃ今後の可能性があったけど、22じゃもう無理だわな

788 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-pzeC):2023/08/13(日) 10:35:05.40 ID:1eYvTqcn0.net
>>786
少なくとも70歳まではバリバリ現役だろうな
特に次のレギュレーションが楽しみとか言っているから
今のマシンと同様に全体的なエリアの開発を行うだろうな

789 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9371-wOpt):2023/08/13(日) 10:38:47.72 ID:oSTQVZL60.net
3種類以上のエンジンPUでそれぞれ二桁勝ってるのいたっけ?
プロストが惜しいくらい?

790 :音速の名無しさん (ワッチョイ faec-CyVu):2023/08/13(日) 10:46:46.08 ID:G0450Jg/0.net
アストンホンダは自前のギアボックスを物にするのに3年ぐらいかかっちゃう
とかいうオチにならなきゃいいけど…
三期の反省全くない新井さんの舐めプっぷりからどうしても心配になる

791 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97c0-/X/v):2023/08/13(日) 10:53:18.13 ID:3By59FNe0.net
え?
フォードって開発するの?
エンジンにフォードのステッカー貼るために金出しただけだと思ってたわ。

792 :音速の名無しさん (ブーイモ MMe7-EJAF):2023/08/13(日) 10:55:46.64 ID:BqTEfF8FM.net
無限があの予算でやれるんだから
我々が本気出せば全勝しちゃいますよ

793 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab00-jzVB):2023/08/13(日) 10:59:57.63 ID:m8rl4eX10.net
>>792
今年全勝しそうだな笑

794 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6c-p3m+):2023/08/13(日) 11:02:15.32 ID:dAtmBdoZ0.net
ハミルトン 103 (メルセデス103)
ミハエル 91(フォード10、ルノー9、フェラーリ72)
ベッテル 53(フェラーリ15、ルノー38)
プロスト 51(ルノー16、TAGポルシェ19、ホンダ11、フェラーリ5)
マックス 45(ルノー5、ホンダ40〔RBPT15、ホンダRBPT10〕)
セナ 41(ルノー4、ホンダ32、フォード5)
アロンソ 32(ルノー17、メルセデス4、フェラーリ11)
マンセル 31(ホンダ13、フェラーリ3、ルノー15)

795 :音速の名無しさん (スッププ Sd06-uGol):2023/08/13(日) 11:03:31.11 ID:hYJQCD21d.net
>>791
電気系の技術者がミルトンキーンズに常駐してるんたとさ
なのでHRCとの間にはセキュリティ障壁設けてると

796 :音速の名無しさん (スッププ Sd06-uGol):2023/08/13(日) 11:11:19.44 ID:hYJQCD21d.net
フォードの技術提供の中身がフォード下請けベンダーの紹介だとしてもそれはそれでレッドブルにとってはありがたいかもな

797 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab00-jzVB):2023/08/13(日) 11:13:27.14 ID:m8rl4eX10.net
ホンダは禍転じて福となすところがあるから面白いな

枕であまりにも不甲斐なく契約切られたからRBと組めてチャンピオンになれたし

そのチャンピオンも八郷前社長が撤退すると言ったから計画を前倒ししてなれたんだし笑

798 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab00-jzVB):2023/08/13(日) 11:20:19.26 ID:m8rl4eX10.net
そういや初代オデッセイも背高バン作る工場のラインがなく背の低いバン作ったらそれが受けてヒットしたってこともあったな笑

799 :音速の名無しさん (スプープ Sd5a-c1Nu):2023/08/13(日) 11:26:35.10 ID:hXLZRydjd.net
HRCエリアには炊飯器が有りそう
最近は生で食べられる卵も流通してるんだっけ
エンジン輸送の緩衝材は米かお菓子だな

800 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-eQmn):2023/08/13(日) 11:36:17.73 ID:eNCxQ6yG0.net
>>779
日本人的な発想も何も、ヨーロッパでも普通に揉めてるだろ
ホンダにいたくせに、レッドブルとルノーの関係破綻の経緯を知らんのか?
最近でも契約が切れて移籍したピアストリに対してのルノーの態度がいい例なのに何見てんだ
もしかして山本って欧米人特有の白々しい偽善ムーブを真に受けてんのか?
ハミルトンの事を善人だと思ってそうだしな

801 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8ab3-sgw+):2023/08/13(日) 11:42:19.66 ID:Vf9ffV5u0.net
ある人が善人かどうかなんて、軽々しく断定ものなのかね。薄っぺらい

802 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6c-p3m+):2023/08/13(日) 11:43:29.54 ID:dAtmBdoZ0.net
急にキレるおじいちゃん

803 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-c2VP):2023/08/13(日) 11:48:29.73 ID:CAt2N0nA0.net
ホンダって第四期参戦表明したときも
組んだチームの優秀なエンジニアが居なくいなくなったりしてるよな…
なんかパターン化されてる
そういえば第三期もポスルスウェイト博士が突然亡くなったりしてたな…

2013年マクラーレン→メルセデスに優秀なエンジニア陣をごっそり奪われる
2023年アストンマーティン→マクラーレンに優秀なエンジニアを奪われる

804 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9aec-DXLR):2023/08/13(日) 11:50:25.49 ID:uqC1cDE00.net
新型N-BOX買おうかな もはや普通車よりレベル高いだろ

805 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-/hBf):2023/08/13(日) 11:57:32.60 ID:RdjG70KO0.net
正直、RBPTが他と同じレベルの
ICE作れると思わない

806 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6c-uqZS):2023/08/13(日) 12:00:08.37 ID:NSp0WWu+0.net
>>24
スーパーモンキーなんとかも

807 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-Mx/K):2023/08/13(日) 12:03:43.37 ID:0OvOt3SXa.net
最近、タクシーとかレンタカーに乗る機会が多かったけど、HONDAの車は荒れた路面で後ろ座席の突き上げがゴツゴツしてるN-BOXも駄目
買うなら試乗するべき

808 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4e5e-CyVu):2023/08/13(日) 12:06:36.67 ID:zuycnGP20.net
>>786
改めて年齢聞くと思ったより全然若い。
マクラーレンホンダMP4/4を一瞬とはいえ抜いたレイトンハウスマーチ881を作ったのが30歳か。

何歳からズルズルに禿げてたんだよw

809 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6c-uqZS):2023/08/13(日) 12:26:54.65 ID:NSp0WWu+0.net
>>430
中2みたいな言い換えする中年なんだろうが
まじ暑苦しいわ

810 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8aca-VInb):2023/08/13(日) 12:28:32.58 ID:4ttGY3E20.net
>>808
セナの事故死でごっそり抜け落ちたと本人が言ってる

811 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0e0e-Y0TY):2023/08/13(日) 12:30:52.91 ID:hGMAEZw60.net
>>800
欧米人特有の白々しい偽善ムーブとやらについて教えてほしいな
きっと海外駐在とかで嫌な目にあったこととかあるんだよね?
まさかネットの記事を見聞きしただけとかいう薄っぺらい知識で、実際に現場で働いてた人に偉そうな物言いしてるわけないよね??

812 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-vKG+):2023/08/13(日) 12:32:25.89 ID:kP4BA6Ej0.net
>>805
今みたいな全く壊れる気配のない安定は無理だろうな
アルピーヌみたいなガラスの耐久性になる可能性

813 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-po/e):2023/08/13(日) 12:34:09.44 ID:7Kct2MiCa.net
RBPTはフォードにはバッジ代だけ貰って
電気システムは別のところと提携する事を考えた方がいいと思う

フォードの電気関連の提携先(調達先)も碌なところ無いし

814 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1a6c-qIHA):2023/08/13(日) 12:34:53.63 ID:dKytAWLa0.net
>>804
レベルで言うなら断然
シビックとかZR-Vとかの方がよくね

815 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ba1-Gd7+):2023/08/13(日) 12:34:54.71 ID:dHLZ7CYX0.net
レッドブルにジェラシーメラメラおじさん

816 :音速の名無しさん (スッププ Sd06-uGol):2023/08/13(日) 12:37:07.78 ID:hYJQCD21d.net
>>813
フォードの下請けって韓国系だっけ

817 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-LNVD):2023/08/13(日) 12:38:17.22 ID:XUSzZyzUa.net
>>800
ルノーのあれはちょっとないレベルだからな
フランス全体が特殊なのかもしれん
プジョーもそうだしプロストもそうだし

818 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9371-wOpt):2023/08/13(日) 12:43:59.08 ID:oSTQVZL60.net
ウィリアムズのホンダへの恨みは晴れてないよね

819 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-po/e):2023/08/13(日) 12:44:43.29 ID:7Kct2MiCa.net
>>816
中韓ですね

例えばDENSOの様なところは、WECで使う電気システムの為に半導体を開発したりもする
フェラーリも電気電子のトップ企業を捕まえてるよね

820 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4eb1-us8L):2023/08/13(日) 12:44:44.66 ID:jbn8Jg830.net
さて来週ようやく再開か
どうせフェルスタッペンが圧勝するつまらんレースになるだろうが

821 :音速の名無しさん (スッププ Sd06-uGol):2023/08/13(日) 12:47:48.50 ID:hYJQCD21d.net
ネトフリ「良いぞもっとやれ」

レイホール、レース後記者会見でインディカーのプッシュ・トゥ・パスを語る
「僕はこっちのオーバーテイクが大好きだ。攻めにも守りにも使える。DRSなんてくだらないものはない」
https://twitter.com/WIBCKurtDarling/status/1690467485403783169?s=20
(deleted an unsolicited ad)

822 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-cxh5):2023/08/13(日) 12:58:49.88 ID:pp+n58Rpa.net
RBPT、今開発してる新規PUのICEって現行のホンダ製ICEの知見は一切入ってないって認識で合ってる?

823 :音速の名無しさん (スッププ Sd06-uGol):2023/08/13(日) 13:01:40.01 ID:hYJQCD21d.net
>>822
ホーナー曰く26年エンジンについてはホンダとレッドブル間で情報漏洩防止を徹底してるらしいし

824 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-LNVD):2023/08/13(日) 13:03:26.81 ID:XUSzZyzUa.net
>>823
そこを共有すればWin-Winの関係になると思うのは俺だけ?

825 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-xjxI):2023/08/13(日) 13:07:24.86 ID:qiIFMMJQ0.net
>>824
そう

826 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4eb1-us8L):2023/08/13(日) 13:10:10.44 ID:jbn8Jg830.net
>>824
いいや俺だけ

827 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-Mx/K):2023/08/13(日) 13:10:13.29 ID:0OvOt3SXa.net
>>822
入って無いよ
PUは封印されてるからHONDAしか開けられない

828 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-LNVD):2023/08/13(日) 13:15:01.21 ID:XUSzZyzUa.net
>>827
撤退のときPU自社生産できるようにしたんじゃなかったっけ?

829 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-Mx/K):2023/08/13(日) 13:25:38.58 ID:0OvOt3SXa.net
>>828
知的財産権は渡さず2025年までHONDAが供給でしょ

830 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-p3m+):2023/08/13(日) 13:27:11.89 ID:tJd7vs9vp.net
情弱だらけでカオスだな

831 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ba1-Gd7+):2023/08/13(日) 13:29:37.38 ID:dHLZ7CYX0.net
>>824
2026年からまったく別のPUになるのに共有出来るわけないしWinWinになるはずもないのにバカなの?

832 :音速の名無しさん (スッププ Sd06-uGol):2023/08/13(日) 13:30:54.78 ID:hYJQCD21d.net
>>828
当初そういうことになってたけど、ホンダがその合意をキャンセルしてHRC供給に変えたのよ

833 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0e50-Vz17):2023/08/13(日) 13:32:49.93 ID:gOG8vcqI0.net
マルコタッペンならハースでもポール獲れるって無理無理!
ここのタッペンキチガイ盲目と同じじゃん
まぁタッペンがハース乗って第一声がレッドブルズルいって言うわ

834 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab9-8xVM):2023/08/13(日) 13:33:22.15 ID:kP4BA6Ej0.net
>>832
当時はポルシェかRB買う話があって
ホンダエンジン技術が右から左でポルシェに渡る恐れがあったからな

835 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-0OZ4):2023/08/13(日) 13:37:44.25 ID:O5XfKRhTa.net
>>833
でもたまに速くね?ハース
レースペースは大したことないけど、予選は

ワンアタックなら
「まあ悪くないね」くらい言いそうな気もする

836 :音速の名無しさん (スッププ Sd06-uGol):2023/08/13(日) 13:39:28.86 ID:hYJQCD21d.net
契約万能という性善説を取るなら「レッドブルに渡すホンダの技術はF1の世界でのみ利活用可能とする」みたいな条項で渡すこともできなくはなかっただろうけど

まあ、守られないだろうしね

837 :音速の名無しさん (ワッチョイ 338b-eQmn):2023/08/13(日) 13:39:30.88 ID:MfliBsLE0.net
シーズン再開はよ
そろそろ耐えられなくて全身掻きむしりたくなってきた

838 :音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-p3m+):2023/08/13(日) 13:41:20.81 ID:MMhyjy4sp.net
RBPTがホンダの知財を得ていると認定されると新規参戦と認められないってのが大きい。

839 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab00-jzVB):2023/08/13(日) 13:42:48.49 ID:m8rl4eX10.net
「フェルスタッペンならハースでもポール獲れる」って今のフェルスタッペンの凄さを表す比喩だろ
向うは会話でも比喩を多様するからな

840 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ac9-eQmn):2023/08/13(日) 13:43:13.51 ID:ITNBfcaS0.net
渡さないようにしたのはRB側の都合じゃなかった?
あとF1で利用されたら全く意味ないのでは?

841 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-eQmn):2023/08/13(日) 13:43:17.11 ID:nX8pBDTH0.net
ペレスのスポンサーが「マシンに差がある」と言い出したんでそれに対する回答なんじゃね。
「マシンに差があるんじゃない。マックスが速すぎるだけだ。」
という。

842 :音速の名無しさん (スッププ Sd06-uGol):2023/08/13(日) 13:47:23.55 ID:hYJQCD21d.net
>>840
>あとF1で利用されたら全く意味ないのでは?

ホンダは二度と復帰しないとかいうことで、F1に閉じるなら知財をどうぞどうぞという状況だったかと



当時はね

843 :音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-p3m+):2023/08/13(日) 13:48:41.25 ID:ere4PWrFp.net
ホンダからの知財権を放棄したのはレッドブル側からだよ。
フェラーリ他がホンダの知財が入っているならRBPTが新規メーカーと同じ恩恵を受けるのはおかしいと訴え出したから。

844 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a44-mJLh):2023/08/13(日) 13:49:06.37 ID:nmBFm2nd0.net
ペレスの順位 予選/決勝
モナコ前 2/ 2 1/1 DNF/5 3/1 1/2
モナコ後16/20 11/4 17/6 15/3 15/6 9/3 3/2
モナコからの突然の落ち込み見たらマシンに差があるんじゃ?と思うのも分かる

845 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0e50-Vz17):2023/08/13(日) 13:50:39.25 ID:gOG8vcqI0.net
>>841
ペレス如きどう見ても実力なのにタッペンと同等な実力を持ってると思ってるのが痛いな

846 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-vKG+):2023/08/13(日) 13:52:55.37 ID:VerSaHqP0.net
>>844
Q1の1アタック目に1コーナーへ突っ込みすぎたのはマシンのせいじゃないよ…

847 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-USI+):2023/08/13(日) 13:54:43.35 ID:fyktDgc2d.net
>>839
英国の大臣が
武器欲しいと言うゼレンスキーに対して
我々はAmazonではないといったように?

848 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-uGPc):2023/08/13(日) 13:54:50.15 ID:Wh6UOjEEa.net
>>726
こんなヘルメットみたいな髪型だったのに…
ガスリーに何があったの

849 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ac9-eQmn):2023/08/13(日) 13:56:25.52 ID:ITNBfcaS0.net
>>842
既に書いてくれてる人がいるけど、>>838>>843の通りやないか
今更当時とかつけられても、つーか>>836そういう文脈で書いてないよね

850 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0e50-Vz17):2023/08/13(日) 13:57:27.86 ID:gOG8vcqI0.net
>>844
これ見て言える事はどんだけレースでもレッドブルのマシンがいいんだよって事
それなのに予選だけDRSなくそうとか意味ないわ
DRS禁止かスプリントだけでいいよ

851 :音速の名無しさん (ワッチョイW d750-DC8h):2023/08/13(日) 13:59:45.12 ID:qmJzrqw50.net
>>821
実際DRSよりはPTPとかの方が俺も好きだな
攻撃側に一方的に有利なのはつまらん

852 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-s46Z):2023/08/13(日) 14:03:00.25 ID:Sgj0BwRj0.net
>>843
新規メーカーとしての恩恵受けるよりも知財権を受け継いだ方が良かったと思うよ・・・

853 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4e5e-CyVu):2023/08/13(日) 14:05:27.72 ID:zuycnGP20.net
>>833
カナダの雨の予選でヒュルケンが2位(赤旗無視だかで3グリッド降格)、
それより後のスプリントの予選で4位辺りもあったし、タッペンがチャンス掴めば
全く不可能とはいえないんじゃないか

854 :音速の名無しさん (ブーイモ MMb6-hoTU):2023/08/13(日) 14:06:20.77 ID:CDFbcCnzM.net
>>844
モナコでのやらかしをしばらく引き摺っただけでしょ

855 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b5f-ndkK):2023/08/13(日) 14:11:29.54 ID:ION6ePpP0.net
スパのレースで角田に30秒の差を付けたら4位だった事を考えると、マックスがアルファタウリ乗ってたらその辺には狙えるんだろな

856 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-0PiQ):2023/08/13(日) 14:13:21.05 ID:vOoC0sxJa.net
F1は支配者が転落していくのが最高やな。

857 :音速の名無しさん (ワッチョイW df0e-Sp8f):2023/08/13(日) 14:17:00.27 ID:HQnlSMy30.net
>>441
インディの価値が下がってるんだよ…
ドライバーどうこうではなくマシンの特性が違いすぎて全く繋がらないからな
でもパロウなら対応出来る気がするね
今まで何に乗っても速かったからね

858 :音速の名無しさん (スッププ Sd06-uGol):2023/08/13(日) 14:17:58.32 ID:hYJQCD21d.net
>>849
836はそういういみでかきました、はい

859 :音速の名無しさん (ワッチョイW b62c-v80P):2023/08/13(日) 14:18:39.30 ID:ptRCDbSe0.net
>>854
クラッシュなんてそんな珍しいミスでもないからなペレスだって過去に何度もやってる
それを今更何ヶ月も引きずるなんてあり得るか?

860 :音速の名無しさん (ワッチョイ 338b-eQmn):2023/08/13(日) 14:19:38.27 ID:MfliBsLE0.net
>>859
アンダーフロアのパンチラどころかパンモロをやらかしたからな

861 :音速の名無しさん (スーップ Sdba-uGol):2023/08/13(日) 14:19:57.98 ID:uoJ6GOmhd.net
>>849
別に849さんを責めてるわけじゃないよー

862 :音速の名無しさん (スーップ Sdba-uGol):2023/08/13(日) 14:21:54.01 ID:uoJ6GOmhd.net
>>856
うん、分からなくもない

ただ2014のレッドブルからメルセデスへの政権交代は転落過渡期がゼロだったから楽しむ間もなかった

863 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-vKG+):2023/08/13(日) 14:24:59.95 ID:VerSaHqP0.net
>>859
今年のペレスはガチでタイトル獲る気だった、これを頭に入れて考えると
アゼルバイジャンで完勝、マックスに一桁差ポイントまで詰める

マイアミでポール取るも決勝では圧倒的ペース差を見せつけられ
予選9位のマックスにまさかの敗北、ポイントを絶対に取りこぼせないプレッシャーを刻まれる

モナコのQ1でクラッシュ≒0Pほぼ確定なうえマックスはポール→そのまま優勝、もう勝ちまくるしかない絶望的な差に

この流れでプレッシャーに押し潰されてドツボったんだと思う
もうあきらめたみたいだから立ち直ってるかも

864 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-pEpm):2023/08/13(日) 14:30:21.31 ID:oafmcb8lM.net
>>800
お前より山本さんを信じるけどw

865 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-pEpm):2023/08/13(日) 14:31:35.52 ID:oafmcb8lM.net
>>848
今のチームメイトの家族が嫌がらせしてくるんだもん

866 :音速の名無しさん (スップ Sd5a-O5Ec):2023/08/13(日) 14:36:39.77 ID:qRWnvvv9d.net
ザントフォールトは発煙筒対策もっとちゃんとしてくれ 代わりにオレンジフラッグとか会場で売ればいいのに

867 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63c0-v80P):2023/08/13(日) 14:37:13.92 ID:BWH78FUi0.net
>>863
F1のタイトル争いのプレッシャーなんてのは想像するしかないが序盤戦でプレッシャーに押し潰される様なメンタルの人間がここまでF1で生き残れるとは思えないんだけどなぁ
勝てなくても取り敢えず2位に入っておけば7~8ポイントしか差はつかないんだし

868 :音速の名無しさん (スーップ Sdba-uGol):2023/08/13(日) 14:37:56.97 ID:uoJ6GOmhd.net
逆張りコメントしないまっさんは評論家に向いていないかも

マッサ「レギュレーションが変わる2026年まではフェルスタッペン時代が続く」
https://www.marca.com/motor/formula1/2023/08/12/64d7a8a4268e3e19138b456d.html

869 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-045Q):2023/08/13(日) 14:39:08.55 ID:ZvkN7Lt0a.net
>>837
部屋に引きこもってないで仕事しろよニート君

870 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/13(日) 14:40:51.79 ID:4Ojn1XvXa.net
>>758
これからだろ?

871 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-USI+):2023/08/13(日) 14:42:46.96 ID:fyktDgc2d.net
マッサも紙一重でタイトルだったね
ブラジルGPでとれたかもしれなかった

872 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-0OZ4):2023/08/13(日) 14:45:00.46 ID:RrhG9/uta.net
>>848
何かが悪くなって禿げるのではなく
むしろ良くなって禿げるのだ

我々は進化の過程で
「毛が抜ける」という形質を獲得して今に至ってる

頭部や脇、ちんこ周りだけ、まだ
その能力が発現していないだけだし
この能力が低く、体毛の濃い個体も多数存在する

老人になるとこの能力が衰えて
眉毛や耳毛などが伸び放題になる個体も多い

つまりこの抜ける能力が高まった結果が禿げなのだ
より強い人間である証拠なのだ

873 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-vKG+):2023/08/13(日) 14:56:27.92 ID:VerSaHqP0.net
>>867
マックスと2年組んで、どんだけ取りこぼさないかは身に染みてるんだよ
いったん差が開いたらもう取り返しはつかない

874 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-FsNh):2023/08/13(日) 15:03:49.46 ID:UzMfAKEQ0.net
>>741
最初から「ハーバードの講義を受講する予定なんだ」としか言ってないのに勝手に過大解釈する人が多いだけだと思われ
ゆえにハーバードというワードも鼻につくんだろ
このスレでもその一文だけで留学すると思い込んでいた人もいたくらいで

875 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9a7c-epl3):2023/08/13(日) 15:07:57.15 ID:EstdqNqg0.net
>>800
どっちもルノーだな

876 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-FsNh):2023/08/13(日) 15:16:59.76 ID:UzMfAKEQ0.net
NASCAR公式「今週ブリックヤードに世界中から最高のレーサー達が集まる」
なんてビジュアルに可夢偉も入れてもらってからに
日本のF1ファン的には可夢偉vsバトンが見所か

https://twitter.com/NASCAR/status/1690340865871577088
https://i.imgur.com/M9eAq1Q.jpg
(deleted an unsolicited ad)

877 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ee3-Krnc):2023/08/13(日) 15:19:27.15 ID:cqUItaRa0.net
ジョニーハーバートの講演を聞きに行くんだ

878 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1acf-XWxw):2023/08/13(日) 15:40:22.83 ID:Fo7ze4ZI0.net
たっぺん

879 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-fYjo):2023/08/13(日) 15:41:26.21 ID:8ZD1GtT+p.net
マッサ、あれほどアロンソにボッコボコにされてたの見ると2008年コンストしかタイトル取れなかったの大失態としか思えんくなったわ

880 :音速の名無しさん (ワッチョイ c7ba-DXLR):2023/08/13(日) 15:46:42.59 ID:eE9R1ZSW0.net
ペレスじゃなくてもRBに乗れば俺だってチャンピオンになれるって皆思ってるだろ。
それにしてもボッタスがいかに優秀な2nd(ポチ)だったかってことだな。

881 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/13(日) 15:48:08.98 ID:FdUKvWTAa.net
サージェントが乗ってもペレスと成績変わらんからな

882 :音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-jo2H):2023/08/13(日) 15:48:40.60 ID:mdm0F9Evd.net
ボッタスそんな凄いかな
タイヤの使い方を更にヘタクソにしたペレスってイメージなんだけど

883 :音速の名無しさん (スーップ Sdba-uGol):2023/08/13(日) 15:49:53.01 ID:uoJ6GOmhd.net
>>880
フェルスタッペンいるから無理かと

884 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-cxh5):2023/08/13(日) 15:50:44.40 ID:nxTsLnRIa.net
ボッタスは予選なら偶にハミルトンより速い なおオーバーテイクは下手な模様

885 :音速の名無しさん (ワッチョイ c7ba-DXLR):2023/08/13(日) 15:53:34.93 ID:eE9R1ZSW0.net
>>883
フェスルタッペンは俺より速いって本気で思ってるF1ドライバーはいないと思う。

886 :音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-jo2H):2023/08/13(日) 15:54:38.38 ID:mdm0F9Evd.net
>>884
2021アブダビで角田を抜けないのはマジでヤバかった
トルコの対ハミルトンと違ってDRS使える状態だったのに

887 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-s46Z):2023/08/13(日) 15:54:53.86 ID:Sgj0BwRj0.net
今のRBは最高のドライバーと最高のマシンが揃ってる以上2026年のRBPTのコケを期待するしか勝ち目無い
まぁ高確率でコケると思うけどね

888 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/13(日) 15:55:12.62 ID:VFpmKMXzM.net
マッサとライコネンってどれだけクソだったのかアロンソに完全に証明されてるからね

ついで言うならそのあたりと競っていたモントーヤとかラルフとか
ベッテルとかウェバーとかも相対的に全く大したことなかったのバレた

アロハミが飛び抜けていてそれにロズベルグとクビツァが続くのが21世紀序盤のF1だったと思う
シューマッハに関してはフェラーリとブリジストンとも相まって不思議な晩年過ごしたけど
多くが言うようなレジェンド級の速さは無かったと思う

889 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1ac0-v80P):2023/08/13(日) 15:58:09.61 ID:To0i0fG10.net
セカンドとしてファーストのタイトル獲得に貢献という意味ではペレスの方がボッタスより仕事してると思うけどな
2021年の最終戦でのペレスの貢献がなければフェルスタッペンはタイトル獲得出来なかったけど
ハミルトンにはボッタスの貢献が無ければタイトルを獲得出来なかったであろうシーズンなんてのは無い
17,18年はベッテルと争ったけど最終戦を待たずして余裕の獲得だし2年ともボッタスよりライコネンの方がランキング上なんでボッタスはフェラーリのセカンドより仕事してなかったって事になる

890 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-NsLG):2023/08/13(日) 15:58:43.41 ID:9w57q+9GM.net
アストンホンダの頃には
シューマッサ爺には言われたくないとか言うドライバー出て来そう

891 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-cxh5):2023/08/13(日) 15:59:25.68 ID:nxTsLnRIa.net
確かにアロンソは頭ひとつ抜けてるけど、結局F1はドライバー、マシン、チーム総合力の勝負 マクラーレン、ニューウェイマシン、ライコネンの組み合わせはマジで速かったよ フェラーリ行ったら何か噛み合わなかった様だけど復帰後のロータスでは速かったしモチベーションが乱高下するんかね?

892 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-eQmn):2023/08/13(日) 16:02:14.99 ID:cVxpE7g4a.net
ライコネンのタイトルはこれ以上ない漁夫の利だな
それでも1回WDC取れば劇的に扱い違うんだから落とした者には残酷な世界よ

893 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/13(日) 16:05:51.21 ID:VFpmKMXzM.net
マクラーレンは特殊なのかもね
贔屓のドライバーに肩入れする超常的な力でも働いてるんじゃないかと思う時がある
当時のライコネンもそうだし、バトンがハミルトン相手に勝ったのも普通に考えると有り得ない
最近ではリカルドのノリス相手の苦戦の仕方も摩訶不思議だよあれ

でもライコネンはハイドフェルド相手にもジョビナッツィ相手にも苦戦した正真正銘の過大評価

894 : ◆FANTA666Rg :2023/08/13(日) 16:08:43.80 .net
イケメンやなあミック
https://i.imgur.com/kLj5QR8.jpg

895 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/13(日) 16:12:06.31 ID:FdUKvWTAa.net
>>889
それは間違ってるんだよ
ペレスが半年乗れなくてポイントが均衡したのが原因であって
ペレスの貢献なんてほぼない。むしろ、ペレスが遅すぎたから21年が奇跡の激アツになった。

896 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-/hBf):2023/08/13(日) 16:12:18.98 ID:RdjG70KO0.net
フォードはホンダから電気系丸ごと買って
RBPTのICEと合体したらいいじゃん?

897 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/13(日) 16:12:56.80 ID:FdUKvWTAa.net
>>896
特性が違うので出来ない。付けられるとしても性能はがた落ち

898 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/13(日) 16:20:45.23 ID:VFpmKMXzM.net
ペレスとマックスはセナ・プロのようなものだ、などと吠えてた父ちゃんも
本当はセナとアンドレッティ並のミスマッチだったと思い知る毎日だろうなw

899 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-s46Z):2023/08/13(日) 16:24:18.34 ID:Sgj0BwRj0.net
ぺレスは悪いドライバーじゃない
RBに乗る前は勝利を挙げてるし中団のチーム時代に33回のポディウムを獲得してる
マックスが異次元すぎるのよ
まぁそれ相手にWCを獲る!とブチ上げたのがまずかったね

900 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6c-p3m+):2023/08/13(日) 16:26:00.92 ID:dAtmBdoZ0.net
>>895
ペレスが乗れててもあの年のハミルトンのポイント食えてたとは思えないんだが。

901 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-vKG+):2023/08/13(日) 16:27:11.61 ID:kP4BA6Ej0.net
>>898
マックスはともかくペレスの何がセナプロストなんだw
失礼過ぎるだろw

902 :音速の名無しさん (スップ Sd5a-uGPc):2023/08/13(日) 16:27:56.37 ID:MoIc/2QVd.net
>>899
33回はすごいな

903 :音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-jo2H):2023/08/13(日) 16:28:27.72 ID:mdm0F9Evd.net
>>899
あのストロールがそこそこの結果残せるマシンで勝っただけなのに?

904 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/13(日) 16:29:12.67 ID:FdUKvWTAa.net
>>899
悪くないならここまで遅くないわな

905 :音速の名無しさん (スップ Sd5a-uGPc):2023/08/13(日) 16:31:55.34 ID:MoIc/2QVd.net
>>872
耳毛の謎が解けたわ

906 :音速の名無しさん (スッップ Sdba-nswu):2023/08/13(日) 16:32:26.74 ID:/MdYvtzod.net
>>894
シミュレーションで何かが起こって燃えるような走りにならないといいね。

907 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-s46Z):2023/08/13(日) 16:33:08.12 ID:Sgj0BwRj0.net
>>902
ごめん間違えてたw
中団チーム時代は9回でしたw

908 :音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-jo2H):2023/08/13(日) 16:33:10.41 ID:mdm0F9Evd.net
>>902
2011-2020は10回
レッドブルで登った23回が含まれてる

909 :音速の名無しさん (ワッチョイW a36c-d57M):2023/08/13(日) 16:34:42.29 ID:CEB5IY9a0.net
2021のF2脱出組は惜しい
角田のテク、ミックの顔、マゼピンの金
これが合わされば最強のドライバーになってた
角田はルックス、スタイルが足りない
ミックは腕が足りない
マゼピンは品が足りない

惜しい世代だ

910 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/13(日) 16:35:13.80 ID:VFpmKMXzM.net
21年はマックス1位でハミ2位のケースが8回もあった
チームメイトが11勝してる車で2位以上はたったの1回

ペレスの無能とスピード不足をこれ以上裏付けるデータは無いでしょ

911 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-s46Z):2023/08/13(日) 16:38:21.35 ID:Sgj0BwRj0.net
ぺレスが無能なのかマックスが異次元なのかは意見分かれる所だけど
F1関係者はマックスが速いで俺らはぺレスが遅いって意見が多数でしょ

912 :音速の名無しさん (ワッチョイW ce9a-/D1p):2023/08/13(日) 16:44:01.79 ID:VprifV7G0.net
日本人は角田のドラテクとキャラ
中野さんの見た目
左近の資金力かね

913 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6c-p3m+):2023/08/13(日) 16:46:21.73 ID:dAtmBdoZ0.net
>>910
ボッタスもハミルトン優勝8回のうち2位0回なんだが。

914 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97c0-v80P):2023/08/13(日) 16:52:34.48 ID:m4DRROTm0.net
>>911
そりゃ表立って無能とは言えないからなデフリースでさえ表立って無能って言う関係者はいなかっただろ

915 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/13(日) 16:53:02.82 ID:VFpmKMXzM.net
>>913
それでもポディウム乗った回数は14:4でペレス圧倒してる上に
自分で優勝してマックスを2位に留めたレースも2回

まあ、あの年に関しては個人的にはマックスの傑出度だけを記憶するべきシーズンだったと思ってるけど

916 :音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-p3m+):2023/08/13(日) 16:55:50.78 ID:L6y4+tOMp.net
ペレスがトップクラスのドライバーじゃないなんて最初からわかってたことだしなあ。
今さら叩いてる人って最近見始めた層かな。

917 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33ee-po/e):2023/08/13(日) 16:57:18.22 ID:HXJ9LLim0.net
2010鈴鹿を見てレッドブルがミスばかりでポールをとっても勝てないと聞いてベッテルの記録を確認したら
この年ポール10回で勝利5回
鈴鹿より前だけ見るとポール7回勝利2回か
よくWCになったな

918 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-s46Z):2023/08/13(日) 16:57:53.30 ID:Sgj0BwRj0.net
>>914
無能という字面じゃなくて、RBとして相対的に見ての話

919 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-cxh5):2023/08/13(日) 16:58:11.18 ID:B4ZVFW9F0.net
>>917
あの年はめちゃくちゃ混戦だったからね

920 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6c-p3m+):2023/08/13(日) 17:00:05.92 ID:dAtmBdoZ0.net
>>915
あの年ボッタス2勝してたっけ

921 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97c0-v80P):2023/08/13(日) 17:04:33.44 ID:m4DRROTm0.net
>>917
あの頃のレッドブルはマシンは目茶苦茶速かったけどドライバーやチームは大した事無かったからな
だから自分のライバルはニューウェイとハミルトンだけだというアロンソの心理攻撃が思いの外効いちゃってた

922 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a44-rCN0):2023/08/13(日) 17:05:04.36 ID:Jlfy2aa30.net
2021年のハンガリー、22年のイギリスのようにマシンバランスがめちゃめちゃでも
ポイント取ったり、ポディウムに乗ることできるのがマックス

923 :音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-eQmn):2023/08/13(日) 17:05:45.05 ID:yQCv2m/P0.net
>>726
売れるぐらうフッサフサだな

これを代償として要求する神の無慈悲さよ

924 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-gwPC):2023/08/13(日) 17:09:03.35 ID:1wBAmhMs0.net
子供の頃から滅茶苦茶なマシンで鍛えたマックスは格が違うな

925 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-s46Z):2023/08/13(日) 17:10:06.23 ID:Sgj0BwRj0.net
>>923
ピアストリ「そうなのか・・・」

926 :音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-eQmn):2023/08/13(日) 17:11:45.06 ID:yQCv2m/P0.net
>>925
君はレーサーとして大成する、そう考えればいいんだよ(´・ω・`)

927 :音速の名無しさん (オッペケ Srbb-mm4V):2023/08/13(日) 17:21:46.77 ID:ZYy21JhEr.net
>>922
マックスにはフェラーリに乗ってもらって俺たちハンデを付けよう

928 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7af8-ShNy):2023/08/13(日) 17:41:44.48 ID:FQ9iZKa30.net
>>909
1年前のピアストリも足りない仲間だな

929 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-TkQr):2023/08/13(日) 17:46:31.61 ID:lS/6C9noa.net
どれだけ速くミスをしない事を目指すのが他のドライバー
ミスがあるのは前提でその状態からのリカバリ法やセーフティネットを
ため込んでるのがマックス

930 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-j070):2023/08/13(日) 18:08:16.39 ID:kjzdFeBoa.net
>>888
2008年がフェラーリダントツ最速マシンだったのは言うまでもないが
2012年も実際はロータスが最速マシンだったと言える
アロンソはフェラーリ残留続けていれば2017,2018はアロンソの連覇だった

今のペレスストロール見ると2020年のピンクメルセデスは実は最速マシンだったかもな

931 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ba1-Gd7+):2023/08/13(日) 18:16:37.81 ID:dHLZ7CYX0.net
ヘルムート・マルコは、RB19ではなくフェルスタッペンが優れていると語る:

「フェルスタッペンです。ペレスと比較する必要があります。レースペースを見ると、チェコはトップ5ドライバーの中にいますが、彼の弱点は予選です。」

「RB19は確かに現時点で最も普遍的で最速の車だが、その優位性、この明白な優位性はマックス・フェルスタッペンからもたらされる。」
https://twitter.com/RBR_Daily/status/1690646328550817792?t=xzaF-uWqR1-DLlPUPbD4pQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

932 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-uVww):2023/08/13(日) 18:23:15.76 ID:17EN6ObK0.net
>>931
いつものRBR daily貼り付け君かいな

933 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a44-mJLh):2023/08/13(日) 18:24:57.86 ID:nmBFm2nd0.net
>>931
翻訳が素晴らしい

934 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/13(日) 18:25:10.19 ID:VFpmKMXzM.net
過去の日本人も最低一回は当たり引いたことあるんだよね
中嶋も琢磨も可夢偉も角田もドラがドラなら優勝できてた可能性ある車乗ってた
それでも一度も優勝してないのは、残念ながら人種の壁感じてしまう

935 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-UWOg):2023/08/13(日) 18:26:32.25 ID:vjwoXwtmM.net
>>887
どうせレッドブルの有利な比率にPU変更するんじゃね?
十八番の撤退脅迫はアンドレッティ来ても有効だろうし

936 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8a1d-ztk9):2023/08/13(日) 18:27:26.81 ID:QXvndUL60.net
琢磨はさすがにあのエンジンの一方的な壊れ方はねえよなー
色々邪推したくもなるわw

937 :音速の名無しさん (ワッチョイW 270b-Ii8e):2023/08/13(日) 18:27:27.78 ID:9EDzJrRA0.net
>>872
初めて聞いたがすごい理論だ
おっさんの福音だ

938 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-uVww):2023/08/13(日) 18:27:42.12 ID:17EN6ObK0.net
>>666
角田リカルドは怒って良い?

939 :音速の名無しさん (ワッチョイW a36c-d57M):2023/08/13(日) 18:30:00.02 ID:CEB5IY9a0.net
>>938
ゴットのマックス
唯一無二のマックス
当然やろ

940 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-UWOg):2023/08/13(日) 18:30:30.46 ID:vjwoXwtmM.net
>>910
いくらフェルスタッペン専用車で扱いにくかったとしてもライバルから5秒は離せるはずなんだよな

941 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-FsNh):2023/08/13(日) 18:34:24.02 ID:UzMfAKEQ0.net
>>940
まだ専用車とか言ってる人は絶滅しないんだな

942 :音速の名無しさん (スーップ Sdba-uGol):2023/08/13(日) 18:36:43.94 ID:SL+4HaLUd.net
>>941
「乗りにくくて速いクルマ」を専用車呼ばわりするのは違うよなあ

フェルスタッペンが凄いだけ

943 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-j070):2023/08/13(日) 18:37:07.67 ID:kjzdFeBoa.net
ミハエルシューマッハ専用車で苦しんだドライバーの息子が専用車で無双するのは皮肉な話
さらにシューマッハの息子の方はポンコツだったことも含めてね

944 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-v80P):2023/08/13(日) 18:37:56.06 ID:uITJqM9EM.net
遅いペレス乗せといて速いのはフェルスタッペンでマシンじゃないって事にすればレギュレーション変更を免れる事が出来るからな
ペレスの低迷はレッドブルにとって実は都合の良い流れ

945 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-cxh5):2023/08/13(日) 18:38:14.02 ID:B4ZVFW9F0.net
専用車って言われてるのは結果論だろ?

946 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6c-c1Nu):2023/08/13(日) 18:41:10.97 ID:uqs5mSqt0.net
例えばRB19にハミルトンやアロンソ、ルクレール、ノリスなんかが乗ってフェルスタッペンより速かったら専用車になるのかと言えばそうではないし、結局ペレスが乗り越せてないってだけだろ

947 :音速の名無しさん (スーップ Sdba-uGol):2023/08/13(日) 18:41:53.67 ID:SL+4HaLUd.net
引き出しが多いドライバーはクソマシンを乗りこなす
それを引き出しが少ないドライバー目線だと専用車に見えると

948 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/13(日) 18:48:27.16 ID:V57UUdnHa.net
>>931
予選が遅いトップドライバーなんて存在しないんだよね。
マルコも無理矢理擁護してるから今年限りなのは既定路線やろな

949 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-cxh5):2023/08/13(日) 18:49:08.65 ID:B4ZVFW9F0.net
じゃあ今年のアストンはアロンソ専用車か?って事だよな

950 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/13(日) 18:52:42.94 ID:V57UUdnHa.net
>>945
20年までは専用車だった。
21年からはかなり誰が乗っても速いマシンだったが、ペレスが遅すぎてなぁ
22年も誰が乗っても速いマシンだったが、ペレスが運転しやすい=タッペンに全敗をかました。
23年も 略

基本的にペレスがスケーラビリティがない。
なのでアップデートが入るとミスしたり遅くなる。しかし、レースペースもペレスは激遅なのでマジで遅い。それでもRBが速すぎて2番目になる。

ペレスは一貫して糞遅い
特段速いわけでもないからな

951 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/13(日) 18:53:58.39 ID:V57UUdnHa.net
□■2023 F1GP総合 LAP3214□■夏休み□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1691920398/

952 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-cxh5):2023/08/13(日) 18:55:19.04 ID:B4ZVFW9F0.net
>>951


953 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63e8-1ZN1):2023/08/13(日) 19:02:06.37 ID:rlgKON8g0.net
>>931
これはペレスのマネージャとかメキシコサイドへのアピールなんですかねぇ

954 :音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-jo2H):2023/08/13(日) 19:02:14.87 ID:mdm0F9Evd.net
専用車なんかないと何回言えばいいのか

955 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63e8-1ZN1):2023/08/13(日) 19:05:10.63 ID:rlgKON8g0.net
>>946
そいつらは速いと思うが、RB19に乗ってフェルスタッペンより速く走れるかと言ったら
無理な気がする

956 :音速の名無しさん (アウアウクー MMfb-/VaT):2023/08/13(日) 19:12:30.96 ID:t5T9DU5dM.net
RB16Bまでメルセデスに対抗するため超攻めたマシンだったじゃん
ガスリー、アルボンが毎回5-6位単独走行の餌食になり、チェコが来て何とかタッペンさんをサポート可能なポジションで走行が可能になった

957 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/13(日) 19:12:31.69 ID:I6B3yy3Qa.net
>>954
少なくとも20年のはタッペンですらこんな糞マシン乗ってられるか!!と何度も言うほどのピーキーだぞ
タッペン専用車ではないが、タッペンしか乗れないぐらいピーキーなので結果的に専用車になる。

958 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-8+d5):2023/08/13(日) 19:14:20.72 ID:cH/4wjzH0.net
>>939
ゴッドな

959 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-cxh5):2023/08/13(日) 19:14:42.20 ID:B4ZVFW9F0.net
結果論じゃん

960 :音速の名無しさん (スップ Sd5a-DZX3):2023/08/13(日) 19:15:44.46 ID:iQUdSp6Qd.net
当時の結果とかほとんど知らないから日本グランプリの再放送面白いね。2010年の小林は凄い

961 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33ee-po/e):2023/08/13(日) 19:16:59.86 ID:HXJ9LLim0.net
RB15は走るだけで難しいピーキーマシン
RB16、RB16Bと競争力を犠牲にせずにだんだん乗りやすくした

RB18はローソンでもちゃんと走れたマイルドタイプ
RB19はポテンシャルがメッチャ高いがその辺のドライバーが普通に走れるセッティングも可能な
ハイブリッドモンスター

962 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab00-jzVB):2023/08/13(日) 19:19:30.86 ID:m8rl4eX10.net
セナでさえニューエイがデザインしたピーキーなマシンを乗りこなせなかったからな

963 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-wFxY):2023/08/13(日) 19:19:48.37 ID:+rT8eg0Pa.net
>>959
そらそうだろ
乗りこなせるのが1人しかいないから専用車だぞ
1人のために開発するタイプの専用車じゃねぇだろw

964 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6c-p3m+):2023/08/13(日) 19:20:47.50 ID:dAtmBdoZ0.net
頑張って叩いてもペレスは来期も残留だぞ

965 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63e8-1ZN1):2023/08/13(日) 19:22:05.96 ID:rlgKON8g0.net
>>962
岡山でスピンしてたな

966 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-cxh5):2023/08/13(日) 19:23:54.86 ID:B4ZVFW9F0.net
言い合ってるお互いの認識にズレがあるんだな 特定個人の為に開発した物を「専用車だ」と主張してる奴と
他の誰も(とは言え現実には同チームのドライバー2~3人)乗りこなせないから「専用車だ」と主張してる奴と

967 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/13(日) 19:24:21.63 ID:VFpmKMXzM.net
ファンの心理とは面白いもので、今は日本のファンが角田の蓋してるペレスを叩きまくって
一昔前は角田に潜在的な脅威を感じるペレスのファンが角田を叩きまくる展開だった
最近はピタリと消えて無くなったスペイン語で角田ディスったあの連中は今頃しおらしく観戦してるんだろうな

968 :音速の名無しさん (スッププ Sdba-Ewzx):2023/08/13(日) 19:26:46.18 ID:8qy2Up/Hd.net
やっぱり禿に本気出してもらってタッペンすら匙を投げるマシン作ってもらうしかないな
凰呀とかトールギスみたいな一歩間違ったらドライバーが死ぬレベルの

969 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ix89):2023/08/13(日) 19:29:51.65 ID:N5/6Kh6aa.net
たまたま見かけたがRBのメカニックともなるとちょっとしたスターなんだな
ポッドキャスト出たりSNSのフォロワーもF2ドライバー並だったり

970 :音速の名無しさん (ワッチョイW a36c-d57M):2023/08/13(日) 19:42:02.04 ID:CEB5IY9a0.net
マックスを越えられるのはピアストリくらいやろ

971 :音速の名無しさん (ワッチョイW a36c-d57M):2023/08/13(日) 19:42:21.86 ID:CEB5IY9a0.net
間違えた肩を並べれるのは

972 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33ee-po/e):2023/08/13(日) 19:42:48.75 ID:HXJ9LLim0.net
>>966
RB15に関してはニューウェイとマックスが理想を突き詰め過ぎた感はある
開発ドライバーが実質1人だったかも

973 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-zTok):2023/08/13(日) 19:44:54.26 ID:xOqx6NQz0.net
>>917
フェラーリがウェーバーに合わせてピットインしなきゃアロンソはWCだった!
と素人でも思った

974 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-USI+):2023/08/13(日) 19:46:20.28 ID:fyktDgc2d.net
>>970
someone of
PIASTRI, NORRIS, LECLERC

975 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-pDDd):2023/08/13(日) 19:46:21.10 ID:YeO+ACi8a.net
>>352

ガン爺 < みんなセナのマネしてやたらアクセル動かすけど、コーナリング中はアクセル一定にして綺麗に曲がらなきゃダメなんだよ(栃木弁

976 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-6WGI):2023/08/13(日) 19:46:31.65 ID:2kAL6siT0.net
今度はピアストリ棒が使い捨てされるのか
見境無いな

977 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03cd-IkwO):2023/08/13(日) 19:49:11.01 ID:8tFW4DQk0.net
専用車であるならば、ベルギーのPPタイムは
35.9秒で走れるはずだ

978 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-pDDd):2023/08/13(日) 19:49:52.54 ID:YeO+ACi8a.net
>>407

F-1はおまんこカメラ。こっちは「F」な

979 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-A7h5):2023/08/13(日) 19:53:22.28 ID:35NtbN0Up.net
>>962
失敗作とピーキーなマシンを一緒にするのはどうなん?

980 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-pDDd):2023/08/13(日) 20:13:15.89 ID:lChEsMAqa.net
>>473

弱禿 < あ?

981 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca50-yhDR):2023/08/13(日) 20:15:34.96 ID:HVqhY6CZ0.net
22年レギュレーション変わらなければ21年のような戦い見れたのかなー

982 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ba1-Gd7+):2023/08/13(日) 20:18:46.30 ID:dHLZ7CYX0.net
マックス専用車ってここのお爺ちゃんが言ってるだけでしょ
同じお爺ちゃんならマルコの方を信じるよ

983 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97c0-v80P):2023/08/13(日) 20:21:25.44 ID:QBVkyUmK0.net
>>982
ベネトンのブリアトーレですらシューマッハ専用車とは認めなかったのにマルコがバカ正直に専用車だなんて言うわけないだろ

984 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbb-rIzG):2023/08/13(日) 20:23:45.99 ID:UI0CizITp.net
どうかなメルセデスは頭打ちだったし
シャシーは完全にレッドブルが上、PUもホンダが追いついてたから
メルセデスの強みはない

985 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-sgw+):2023/08/13(日) 20:26:26.82 ID:7x6TVjF3a.net
21年はメルセデスがフロア規制の煽りで前半ダメだったけど、後半盛り返した。
スパイシーエンジン説も出てたけど、実は空力、足まわりの改良で追い付いたという説もあった。
前年の20年はフェルスタッペンがボッタスにポイントで負けるほどマシンの差があったけど、
普通なら短期間では絶対に逆転することなど無理な差が、規制で一気になくなり
逆転するところまで来て、俄然おもしろくなった。

986 :音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-jo2H):2023/08/13(日) 20:27:17.67 ID:mdm0F9Evd.net
>>983
ベネトンは専用車じゃなくて待遇差じゃねえの

987 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03cd-IkwO):2023/08/13(日) 20:28:02.04 ID:8tFW4DQk0.net
いまだにインディアカチャンピオンがF1で活躍した話聞かないからな

988 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW abb0-5a1H):2023/08/13(日) 20:31:57.50 ID:kskOYbY+0.net
マリオ・アンドレッティ

989 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0ee0-Uxut):2023/08/13(日) 20:32:16.31 ID:UPT+7r4T0.net
>>987
ヴィルヌーヴは

990 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-uVeO):2023/08/13(日) 20:33:26.18 ID:wGklK5kp0.net
それにしてもパロウは焦りは分かるが、数年で何度も契約問題起こすとかどうなってんだ

991 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97c0-v80P):2023/08/13(日) 20:34:09.68 ID:QBVkyUmK0.net
>>986
当時のセカンドドライバーがシューマッハのマシンには自分のマシンにはついてないボタンがあったと証言していて
FIAがシューマッハのマシンにだけトラクションコントロールのプログラムが搭載されていた事を確認してるんだぞ
完全に別物だよ

992 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbb-rIzG):2023/08/13(日) 20:39:53.09 ID:mixPhPYep.net
今のインディカーは車重くなり過ぎてコーナーリングスピード鈍亀だから
ここで成功してもF1には通用しない
F2やSFで走った方が糧になる

993 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-s46Z):2023/08/13(日) 20:43:07.79 ID:Sgj0BwRj0.net
専用車言ってるのはハミルトンヲタだけだから

994 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbb-rIzG):2023/08/13(日) 20:44:55.89 ID:mixPhPYep.net
ハミルトンこそまさに今専用車乗ってるのになw

995 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-USI+):2023/08/13(日) 20:45:48.22 ID:fyktDgc2d.net
スペシャルなドライバーって意味だと思う
専用にみえるくらいの

996 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-pDDd):2023/08/13(日) 20:46:26.88 ID:JcDf3phpa.net
>>712

温暖化と化石燃料は無関係だと何度言ったら…
いっぺん地球の歴史をしらべてみ
今のCO2濃度がいかに低いレベルかわかるからw

997 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-USI+):2023/08/13(日) 20:48:31.74 ID:fyktDgc2d.net
単に水分補給のストローの操作用かもよ

998 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-s46Z):2023/08/13(日) 20:49:09.10 ID:Sgj0BwRj0.net
>>995
確かに!
歴代の速いドライバーは誰も専用と言われたこと無いのに
マックスだけ言われてるっ事はそれだけ速すぎるからだろうな

999 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-USI+):2023/08/13(日) 20:49:30.52 ID:fyktDgc2d.net
一回ストロー壊れて
最後まで完走したF1ドライバー誰だっけ

1000 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-cxh5):2023/08/13(日) 20:51:11.86 ID:B4ZVFW9F0.net
ライコネンか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200