2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3349□■プレシーズン□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff2e-Bng5):2024/02/16(金) 10:04:22.85 ID:6C1rHbp/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。


前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3348□■プレシーズン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1707907598/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん (ワッチョイW f72e-Bng5):2024/02/16(金) 10:06:08.39 ID:6C1rHbp/0.net
前スレの>>970踏んだから
立てたよ

3 :音速の名無しさん (ワッチョイW f7a0-x+Cx):2024/02/16(金) 10:09:07.20 ID:2jlGRS+W0.net


4 :音速の名無しさん (JP 0Hde-+PHv):2024/02/16(金) 10:09:24.92 ID:D+VBRKvuH.net
1月21日にプレ「風の時代」が始まったよ~~~~~~~

そこから10ヶ月後の11月22日から約200年間、完全に「風の時代」となる


10連覇する勢いのマックスは「風」のエレメントだ!


2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間


風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期(特に獅子座)だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて


>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント

5 :音速の名無しさん (JP 0Hde-+PHv):2024/02/16(金) 10:09:44.32 ID:D+VBRKvuH.net
>地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

マジで地のエレメントの人はヤバい運勢に突入したから
気をつけてほしい

事故とか大病にも気をつけろよ

生きろ、とにかく生き伸びて2050年まで耐え抜け


山羊座は命にかかわる大病や難病で
牡牛座は即死レベルの事故に遭いやすい運勢

山羊座は毎年人間ドックを受けた方がいいし
牡牛座は家でも外出先でも気を抜いたらダメだよ

乙女座は2045年頃まで最悪の対人運が続きます

裏切られて大金を取られたり仕事を失うことも
強盗に遭ったり詐欺に遭ったりする恐れも

6 :音速の名無しさん (JP 0Hde-+PHv):2024/02/16(金) 10:09:59.21 ID:D+VBRKvuH.net
今年はこんな感じ
地のエレメントである山羊座、牡牛座、乙女座が約50年続く地獄の期間に突入

風のエレメントである水瓶座、双子座、天秤座が約200年続く超幸運期に突入

地獄が始まる地と、幸運が始まる風ばかりに注目がいくが、火のエレメントである獅子座も水瓶座、双子座、天秤座と同レベルの幸運期に入る

F1ドライバーだとアロンソが獅子座
幸運期は2024年11月から2080年くらいまで
そして、1回目のピークが来るのは2026年

もし、アロンソが2026年以降もF1に残れたら
優勝できるどころかチャンピオンになれるくらいの追い風が福

7 :音速の名無しさん (JP 0Hde-+PHv):2024/02/16(金) 10:10:15.30 ID:D+VBRKvuH.net
お騒がせ中のホーナーを鑑定してみたよ!

クリスチャン・ホーナー 1973年11月16日
ホーナーは水のエレメントで蠍座

水のエレメントは蟹座、蠍座、魚座で風の時代ではどちらかというと不運で
特に社会・仕事・キャリアにおいては、地獄期間に入る地のエレメントほど落ちるわけではないけど
上手くいかないことが増える

でもプライベートでは充実して幸せを満喫できる

しかしここからが大事

ホーナーの蠍座は1月22日から2043年までの間、「死と再生」を司る冥王星の影響を受ける
冥王星の力はとんでもなく強烈

ホーナーが今回、代表からおろされれば冥王星によって死がもたらされたと考えられるんで
しばらくしてから再生の力によって再び代表になる感じかな

そもそも蠍座の支配星が冥王星だから、「死と再生」の力を上手く利用できる

謹慎もしくは解雇→復活
こうなるかも

ただ復活するだけじゃなくて、これを機にチームを掌握するかも

ちなみに、蠍座はセックス大好きで絶倫が多い
マニアックなセックスに倒錯する人も多い

8 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3b7-9vMi):2024/02/16(金) 10:10:16.39 ID:r+NzaELu0.net
2024年カレンダー 【S】はスプリント週末
2月21日-23日 プレシーズンテスト
3月2日 バーレーンGP
3月9日 サウジアラビアGP
3月24日 オーストラリアGP
4月7日 日本GP
4月21日 中国GP【S】
5月5日 マイアミGP【S】
5月19日 エミリア・ロマーニャGP
5月26日 モナコGP
6月9日 カナダGP
6月23日 スペインGP
6月30日 オーストリアGP【S】
7月7日 イギリスGP
7月21日 ハンガリーGP
7月28日 ベルギーGP
8月25日 オランダGP
9月1日 イタリアGP
9月15日 アゼルバイジャンGP
9月22日 シンガポールGP
10月20日 アメリカGP【S】
10月27日 メキシコシティGP
11月3日 サンパウロGP【S】
11月23日 ラスベガスGP
12月1日 カタールGP【S】
12月8日 アブダビGP

9 :音速の名無しさん (ワッチョイW d2b3-y/k/):2024/02/16(金) 10:10:23.68 ID:WpTuBVas0.net
レッドブル圧倒的でワロタ

10 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0f-lWEA):2024/02/16(金) 10:10:34.95 ID:r/pXc7uqM.net
100%ないと思うけどこれで赤牛が遅かったら混戦になるな

11 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3b7-9vMi):2024/02/16(金) 10:10:36.42 ID:r+NzaELu0.net
2023 ポイントランキング (After the 2023 Season, FINAL)

■ドライバー
https://i.imgur.com/ogI6XWs.jpg
https://i.imgur.com/kzpXKpu.jpg

■コンスト
https://i.imgur.com/K7HFKux.jpg

■ペナルティ *次戦開催日までの消化pt反映
7pt ぺレス(-1pt 24/09/17)
6pt サージェント(-2pt 24/09/03)
5pt ストロール(-2pt 24/07/09)
4pt ラッセル(-2pt 24/05/28)、ハミルトン(-2pt 24/07/29)
3pt ヒュルケンベルグ(-2pt 24/05/28)、角田(-1pt 24/06/04)
2pt サインツ(-2pt 24/04/02)、周(-2pt 24/07/23)、ボッタス(-2pt 24/10/29)、フェルスタッペン(-2pt 24/11/18)
0pt アロンソ、リカルド、マグヌッセン、ルクレール、ノリス、ガスリー、オコン、アルボン、ピアストリ

■F2ドライバー
https://i.imgur.com/Tp4xIIo.jpg

12 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3b7-9vMi):2024/02/16(金) 10:11:04.28 ID:r+NzaELu0.net
2月イベントスケジュール(ローンチ、テスト、ネトフリ、開幕戦)
https://i.imgur.com/lmtyvy0.jpg

13 :音速の名無しさん (ワッチョイW c6fc-s+fF):2024/02/16(金) 10:13:03.40 ID:9vkfHxU90.net
もうニューエイが天才過ぎてラジエーターコアのフィンですらダウンフォースを生み出してたらヤベェですよw

14 :音速の名無しさん (ワッチョイW f72e-Bng5):2024/02/16(金) 10:13:16.68 ID:6C1rHbp/0.net
レッドブルのマシンだけど
正直RB20よりも、RB19のほうがカッコ良かったなー

15 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3b7-9vMi):2024/02/16(金) 10:13:27.86 ID:r+NzaELu0.net
今シーズンの各リバリー出揃う

https://i.imgur.com/1TMXJbx.jpg

16 :音速の名無しさん (ワッチョイW f72e-Bng5):2024/02/16(金) 10:15:32.04 ID:6C1rHbp/0.net
>>15
リバリーの画像に細かいこと言うが
マクラーレンだけ昨年型のマシンですよ

17 :音速の名無しさん:2024/02/16(金) 10:16:22.59 .net
ニューウェイに観察されないようにしないとパクられるな

18 :音速の名無しさん (ワッチョイW f736-8yJN):2024/02/16(金) 10:21:13.00 ID:J5fQtXP90.net
サイドポッドは冷却の空気を取り込むために仕方なく必要なもの、という先入観を捨てて、前後ウイングのようにダウンフォースを産み出すためのウイングと解釈してる訳やね
まさにゼロポッドがそれで失敗した
ドラッグを産み出すからといって、前後のウイングを無しにしたらダウンフォースが無くなるように、実はサイドポッドも必要なウイングだったということやね
そこでニューウェイはサイドポッドをほぼウイングとしてのみ残したということ

19 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4bb5-aR0N):2024/02/16(金) 10:21:15.88 ID:hsVxCqKo0.net
諸説あります

逆受け口インレット→ PU行きの冷却用
縦型インレット→ サイドポット上部のSダクト行き
ペレス→邪魔
https://i.imgur.com/bhdEu0C.jpg

20 :音速の名無しさん (ワッチョイW f72e-Bng5):2024/02/16(金) 10:21:34.19 ID:6C1rHbp/0.net
>>15
画像どぞ

https://i.imgur.com/wXAf5vU.jpg

21 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e7d-kp44):2024/02/16(金) 10:23:22.58 ID:gByuWV5h0.net
エンジンカウルポッコリが今年のトレンドか
メルセデスだけ別路線でワロタ

22 :音速の名無しさん (ワッチョイW f736-8yJN):2024/02/16(金) 10:23:46.22 ID:J5fQtXP90.net
ようするにサイドポッドは飛行機でいう主翼のようなものだったんだな
むしろついでに穴を開けて空気を取り込むことにも使ってただけ

23 :音速の名無しさん (ワッチョイW e399-76+p):2024/02/16(金) 10:24:13.13 ID:+ZaSZniq0.net
各車そのままテストに来るのかは分からないが、予算制限あると昔みたいにダミー作る金持ち勿体ないよな
流石にRBは疑いたくなるが

しかしRBのカラーリングは特徴的で良いんだが相変わらずで飽きてくるな
何年か前にテスト限定で使ってた赤クロップバージョンでシーズン通してほしい

24 :音速の名無しさん (ワッチョイW d60e-SGd5):2024/02/16(金) 10:24:24.99 ID:lnB0Ver30.net
ニューエイさん、これのなにが正常進化なんすかね
魔改造やん

25 :音速の名無しさん (ワッチョイW f72e-Bng5):2024/02/16(金) 10:25:03.17 ID:6C1rHbp/0.net
>>22
昨年末にマクラーレンのアンドレア・ステラ代表が、
今やサイドポッドとフロアサイドは、ベンチュリートンネルの密封性を高めるための
エアロカーテン生成装置だ
って言ってたよ

26 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3b7-9vMi):2024/02/16(金) 10:25:07.56 ID:r+NzaELu0.net
直近5年の推移

https://i.imgur.com/vBWacXb.jpg
https://i.imgur.com/zZKryGL.jpg
https://i.imgur.com/H89kYma.jpg
https://i.imgur.com/XC1M2nM.jpg
https://i.imgur.com/DALrIKt.jpg
https://i.imgur.com/vJDnqQ2.jpg
https://i.imgur.com/z5ezxXv.jpg
https://i.imgur.com/moynWhZ.jpg
https://i.imgur.com/KmpVv70.jpg

27 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6e3-XyAm):2024/02/16(金) 10:25:57.28 ID:hNK7AGBz0.net
>>15

新車のカッコ良さ《リパリー》
フェラーリ>マクラーレン>メルセデス>アストンマーティン>ステーク>ウイリアムズ>RB>ハース>アルピーヌ>>>>>レッドブル
異論は認める

28 :音速の名無しさん (ワッチョイW f736-8yJN):2024/02/16(金) 10:26:12.72 ID:J5fQtXP90.net
>>25
まさか本当にその通りというか、そのものとは想像できなかったな
先入観から比喩的な表現だと

29 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ffd-hHXc):2024/02/16(金) 10:27:28.55 ID:MfyrvSVb0.net
先生の正常はみんなの異常。

30 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3b7-9vMi):2024/02/16(金) 10:28:46.39 ID:r+NzaELu0.net
ニューウェイが作ったチャンピオンマシン達

https://i.imgur.com/hr7PoLb.jpg
https://i.imgur.com/8xZsH75.jpg

31 :音速の名無しさん (ワッチョイW f72e-Bng5):2024/02/16(金) 10:30:10.71 ID:6C1rHbp/0.net
レッドブルは、リバリーほとんど変えないな…
変えたくないこだわりでもあるのかな

32 :音速の名無しさん (スプッッ Sd52-eGNP):2024/02/16(金) 10:33:06.97 ID:Mh6Sligqd.net
>>18
以前比較されてたメルセデスとレッドブルのサイドポッドに塗ったフロービズの画像、レッドブルは完全にウイング形状の流れ方だったもんね

33 :音速の名無しさん (ワッチョイW 120e-i2lM):2024/02/16(金) 10:33:46.85 ID:ts1LmKsl0.net
>>15
黒多すぎ🥺

34 :音速の名無しさん (JPW 0H2a-Ve1Q):2024/02/16(金) 10:34:22.56 ID:4Jz9VS9bH.net
ままままだ慌てるような時間じゃない開幕したらRB20が平凡だったなんて可能性も

35 :音速の名無しさん (ワッチョイW e399-76+p):2024/02/16(金) 10:38:54.79 ID:+ZaSZniq0.net
フィルミングでの雨の流れが美しすぎて遅いと思えなくなってるな
F1マシンならみんなあんなもんなのかもしれないが

36 :音速の名無しさん (ワッチョイW f72e-Bng5):2024/02/16(金) 10:39:34.32 ID:6C1rHbp/0.net
メルセデス、相変わらずウェイクがリアタイヤにモロに当たってる…
https://i.imgur.com/DfUOX7G.jpg

37 :音速の名無しさん (JP 0Hdb-Wfyb):2024/02/16(金) 10:40:20.33 ID:Kve0fxRCH.net
エンジンカウルはコピーしてRB20並か凹ませてくるチーム出てくるかな

38 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3b7-9vMi):2024/02/16(金) 10:45:34.99 ID:r+NzaELu0.net
ニューウェイ「ゼロコンセプト、こういうことやろ」
エリオット「そうそう!」

https://i.imgur.com/GQtEGX7.jpg

39 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0f-kIWH):2024/02/16(金) 10:45:38.25 ID:u51nVzoz0.net
>>35
今のレギュレーション初年度に、マクラーレンの水しぶきの流れスゲーってみんな騒いでたけど
結局大した事なかったから意外に参考にならんのじゃないかと思ってる

40 :音速の名無しさん (ワッチョイW f72e-Bng5):2024/02/16(金) 10:48:14.27 ID:6C1rHbp/0.net
>>39
初期のマクラーレンのは渦がでかすぎ
レッドブルがちょうど良い大きさ

41 :音速の名無しさん (ワッチョイW 120e-i2lM):2024/02/16(金) 10:48:40.96 ID:ts1LmKsl0.net
>>34
何かしらの想定外が出ないともいいきれんしな😙

42 :音速の名無しさん (ワッチョイW f736-8yJN):2024/02/16(金) 10:48:42.54 ID:J5fQtXP90.net
マシン全部で必要なダウンフォースを仮に100とすると、例えばレッドブルはフロントW25、サイドポッド25、リアW25、フロア25っていう配分
ゼロポッドはフロントW25、リアW25、フロア50という感じ
フロアで50稼ぐ必要があるから、車高はベタベタかつ一定じゃないといけないからバウンシングしてたし、フロアの強度も必要で釣りワイヤーが必要になったりしてた
ニューウェイは最初から、フロアでは25しか取り出せないのが分かってたから、サイドポッドで補ってた
23年レギュレーションでフロアから取り出せるダウンフォースが更に減らされたから、サイドポッドを改良して対応した

こういうことやね

43 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffcd-E2He):2024/02/16(金) 10:49:36.56 ID:rSzL7skC0.net
>>15
レッドブル以外はいかにもオープンホイールな輪郭してるけど
レッドブルだけインディに近いようなカバーに覆われたような流線形ですね

44 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3b7-9vMi):2024/02/16(金) 10:50:49.52 ID:r+NzaELu0.net
サイドポットもウィングというかフロアと捉え
実質、トリプルフロアだわな

45 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb8f-6uJS):2024/02/16(金) 10:54:24.53 ID:2+zhZoBt0.net
で、どこが速いのですか?

46 :音速の名無しさん (ワッチョイW e35a-T+a1):2024/02/16(金) 10:55:25.88 ID:2XwDT2Ed0.net
あのモッコリはカバーじゃなくてフィンだよな

47 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0f-kIWH):2024/02/16(金) 10:55:35.86 ID:u51nVzoz0.net
21年マシンの開発で時間がなかったから新レギュレーションマシンに関してはコンサバなデザインにしたけど
ニューウェイ先生的には物足りなかったんだろうな
で、W13・14のアホみたいなコンセプトを見て閃いた、と

48 :音速の名無しさん (ワッチョイW f736-8yJN):2024/02/16(金) 10:58:14.05 ID:J5fQtXP90.net
しかし穴の無いサイドポッドは完全にコロンブスの卵やね
チャンピオンチームが出してきていいアイディアじゃねーよマジで

49 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 10:58:19.13 ID:6C1rHbp/0.net
>>45
分からない、どうなるか見てみよう

まあマクラーレンは正常進化で、
それ以外が大きく変えてきた感じはする

50 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:00:21.25 ID:hNK7AGBz0.net
エアインテークなど飾りです。偉い人にはそれがわからんのです

51 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:01:27.59 ID:WpTuBVas0.net
年俸
ニューウェイ、25億4000万円
ホーナー、17億円
マックス、84億円
ペレス、13億円
角田、1億3000万円

52 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:01:54.74 ID:3WSnCfe50.net
>>50
メルセデスがそう言ってましたね

53 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:03:58.80 ID:vJJ+f92zr.net
いずれかのチームは悲惨なシーズンをおくることになるだろう

54 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:05:05.51 ID:rSzL7skC0.net
>>50
むしろ足が飾りというのはコストやなんらやで偉い人の方が言いそうだよな

55 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:05:54.46 ID:kOysaX+n0.net
今年のザウバーってライゼクスみたいなんだな

56 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:06:28.80 ID:J5fQtXP90.net
今年のプレシーズンは盛り上がり過ぎだな
こんなの初めて

57 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:06:59.08 ID:OhXstUgP0.net
仮にサイドポッドのエアインテークを塞ぐのが主流になったとしたら、熱に弱いエンジン使ってるところは辛そうだね

58 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:07:55.99 ID:tvyzx1RI0.net
>>39
結局ここ素人の意見だからな
チームの人間でも昨年からどう、といった事しか言えず横の比較は走ってみないとわからないからな

59 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:08:08.53 ID:V7cE/Pgd0.net
>>15
KAWASAKIにしか見えないザウバー

60 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:08:22.93 ID:IZNaeggE0.net
これで正当進化ってのなら冒険したらどうなるんだよ

61 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:10:42.15 ID:2jlGRS+W0.net
>>34
平凡くらいならペレスはともかくタッペンの腕でどうにかしてるうちに直してきちゃうんじゃないかな…

62 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:10:49.47 ID:u51nVzoz0.net
トトにゴミ箱に捨てられて三途の川行きになったW14がまさか異チーム転生を果たすとはね・・・
これは無双の予感

63 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:12:46.80 ID:rSzL7skC0.net
>>62
うっかり追放キャラトト

64 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:14:34.36 ID:ttXLDvPu0.net
>>59
ピコーン!それや!

65 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:15:08.57 ID:pyQjn+Qr0.net
エアインテークはコースによって形状変えるシステムなんかいな

66 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:15:28.71 ID:IWKr1plm0.net
>>60
MP4/18みたいに実戦投入される事無くお蔵入りになります

67 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:16:32.54 ID:2+zhZoBt0.net
見た目はハースが一番速そうだが小松さんは控え目な発言に終始しとるね

68 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:21:35.08 ID:ilTU9ECr0.net
去年だってレッドブルというかマックスは本気で走ってなかった感があったから今年他のチームが去年のレッドブルに追い付いたとしてもそれじゃまだまだなんだよな
で、今年はレッドブルのマシンが更にその先に行ってるんだからほぼ結果は決まってるわな

69 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:22:55.67 ID:2XwDT2Ed0.net
>>15
白色が絶滅したようだ

70 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:23:14.09 ID:J5fQtXP90.net
はやくテスト見たくてワクワクするね
レッドブルがどれだけ速いのか、他のチームもどれだけ速いのか
全体としても、もし平均2秒とか速かったら進化が物凄いってことにもなる
メルセデスも脱ゼロポッドで初めての完全新車だし、フェラーリPUもデグラが改善されてるとも言われてる
アールビーも中段争いで戦えるかが判明するし、本当に楽しみが多すぎてヤバい

71 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:24:22.60 ID:J5fQtXP90.net
>>68
新車の進化がショボかったら今年は混戦か?とか思ってたけど、その甘い考えは完全に打ち砕かれたねw

72 :音速の名無しさん:2024/02/16(金) 11:25:28.37 .net
三味線発表会の次は三味線テストだからな
三味線開幕戦の予選が始まるまではわからんよ

73 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:26:38.28 ID:2+zhZoBt0.net
>>72
三味線でなくなるのはいつ頃ですか?

74 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:28:48.54 ID:KKlSSBtg0.net
アルピーヌはルノーに戻して黄黒にすれば目立つだろうに

75 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:29:47.78 ID:hNK7AGBz0.net
マックスはあまり三味線ひかないけどな
ダメな時はあからさまに不機嫌なるし、良い時はタイム出なくてもにっこにこだし

76 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:31:30.71 ID:J5fQtXP90.net
もう三味線は無いわな
単にセッティングが決まらなかったり、初期トラブルの解決が間に合わずに、力を発揮できないチームはあるかもだけど

77 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:31:36.04 ID:u51nVzoz0.net
よそのチーム「うちは革新的なデバイスがどーたらこーたら」→あんま変わらなくね?

ニューウェイ「ちょっと保守的だったかも・・・」→ハァ?全然形違うじゃん!

なぜなのか

78 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:37:09.05 ID:1wniCXtZ0.net
レッドブルの新車いま見た
やっぱりニューエイ先生は普通じゃないね
早くどれだけ速いか見てみたいわ

79 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:37:13.07 ID:BKuukimk0.net
>>77
チャンピオンを守るための保守的って意味だと嘘ではないよね

80 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:40:26.82 ID:xKPK8wSw0.net
5分の間を開け、自演依存症の
回線切り替え完了ですw

81 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:41:34.39 ID:kBr7hXhE0.net
メルセデスはレッドブルが正解見せてくれたってことでいまから追随する?w

82 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:42:43.19 ID:dOXqLotG0.net
やはりツーパターン以上だ
まずい!

83 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:43:14.69 ID:u51nVzoz0.net
RB19系列のデザインはそんなに伸び代なかったのかなあ?

84 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:45:26.49 ID:6TP69x380.net
同じ思想でもメルセデスではオンボロに見えたのにレッドブルでは流麗に見える やはりニューウェイ先生の線は芸術的だ

85 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:45:32.20 ID:J5fQtXP90.net
>>81
して欲しいね
どんな手を使っても、まずは追い付いて戦えないと意味ないし

86 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:46:31.63 ID:hNK7AGBz0.net
新車発表にニューウェイとワシェ来てたけどレッドブル離脱の噂を打ち消すためかな

87 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:46:53.22 ID:6C1rHbp/0.net
もう今年から、25年のマシン開発に加え
26年のマシン開発を(ルール上の空力開発は25年1月~)並行してやるみたいだから、
今季マシンのシーズン中の開発は短期で終わらせるチーム多く
三味線する時間的余裕はないと思う

88 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:47:30.83 ID:LBf1n1ej0.net
ホーナーってすごいメンタルだよな
チンポ送りつけがバレても堂々と表舞台に出られるって強すぎるわ

89 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:49:15.74 ID:2jlGRS+W0.net
30年見てきたおじさん早くレッドズルにコメントしてよ

90 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:50:27.17 ID:eCXpGhu80.net
test

91 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:52:03.97 ID:6C1rHbp/0.net
>>77
ニューウェイは、裏でエディ・ジョーダンに「もう今季は誰もレッドブルに追い付けない」って言ってたらしいよ
前スレに書いてあった

92 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:52:08.85 ID:Kve0fxRCH.net
F1プレシーズンテスト、DAZNで2024年もライブ配信が決定
数か月ぶりにDAZN入るか
21日入ったら3月24日オーストラリアは見れないか

93 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:52:22.52 ID:8Tv4jwvP0.net
レッドブルは下位チームのマシンより洗練された見た目に見えるケド、あれカラーリングのせいじゃねえの?ハースとカラーリング変えて見ればハースの方が風雅に見えて、逆にレッドブルが遅そうな見た目になるわ。

94 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:53:45.24 ID:Gd7uLKmH0.net
スレ消化はえええ
お前ら驚くなよ?
バーレーンテストで更に奇怪なRB20が出てきてもおかしくないんだぜ?(´・ω・`)

95 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:53:49.71 ID:hNK7AGBz0.net
>>88
昔からメンタルの強さと人集めの能力は長けてたよう
並の23歳の若造がF3000とはいえチーム作ってレーサー兼代表とかやれないと思うわ

96 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:53:51.61 ID:lJSQWLvK0.net
>>51
ホーナーは四千万ポンドじゃなかった?
ほとんどマックスと同じ

97 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:55:54.73 ID:m9HI7oHr0.net
他のチームを嘲笑うかのようなレッドブルのエアインテークとサイドポンツーンw

98 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:56:01.48 ID:Yfc66oD90.net
三味線だらけか
街からネコが消えるな

99 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 11:59:44.84 ID:6C1rHbp/0.net
レッドブルの昨年型マシンと比べて
変化多くニューウェイすげえって書いてる人多いけど、
正直、レッドブルの今年のマシンが
カッコいいかは微妙だな…

100 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 12:01:06.85 ID:tvyzx1RI0.net
>>88
送りつけたのってチンコ確定なの?

101 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 12:01:10.16 ID:lJSQWLvK0.net
アルピーヌが最もかっこいいと思う

102 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 12:01:42.48 ID:PuIm2uB30.net
去年以上にペレスが苦労しそうで心配

103 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 12:03:06.99 ID:Qt1JF5hv0.net
ニューウェイはきっと頭で風を敏感に感じることができているんだろうな…

104 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 12:03:46.98 ID:Jarx3J1t0.net
やっぱレッドブルはすげえな
てか真似しか出来ない他チームが情けない

105 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 12:05:20.72 ID:u51nVzoz0.net
>>99
うん、カッコ良くはないw
本当に速いか興味津々

106 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 12:05:25.46 ID:hNK7AGBz0.net
>>103
空力的には理想のヘアスタイルだからな

107 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 12:06:11.44 ID:6C1rHbp/0.net
レッドブル、マクラーレン、メルセデス、フェラーリは、
デザインが全体的に無駄無くまとまった感じはする
アストンは、ちょっとごちゃごちゃしすぎ

108 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 12:06:23.22 ID:XLSEuNna0.net
二本だしマフラーみたい

109 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 12:08:37.89 ID:Gd7uLKmH0.net
確かにRB19の方がカッコいい
しかしコンセプトを煮詰めるのにたっぷり時間を費やしたRB20はどうなんだろうな

110 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 12:08:58.72 ID:Eo+lo8Uf0.net
>>15
タミヤさんラジコン出して〜!

111 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 12:09:21.19 ID:dOXqLotG0.net
なぁこのレッドブルのサイドポットって
実質零ポッドじゃね?

112 :音速の名無しさん (ワッチョイW f736-8yJN):2024/02/16(金) 12:10:31.74 ID:J5fQtXP90.net
>>99
どうしても後ろのモッコリがダサいね
去年無かっただけに残念ではある

113 :音速の名無しさん (スップ Sd32-43hX):2024/02/16(金) 12:10:39.74 ID:IJ5uKaOXd.net
世紀の大駄作期待してます

114 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e3d-vpPn):2024/02/16(金) 12:10:43.83 ID:dgVGEY2Z0.net
>>104
おまいら数年前のメルセデスの時もずっと言うてたやろ

115 :音速の名無しさん (ワッチョイ 021d-BOeC):2024/02/16(金) 12:11:13.28 ID:Xuq4BQgh0.net
ウイリアムズってまだ新車出してないよね

116 :音速の名無しさん (ワッチョイW 161b-nAqe):2024/02/16(金) 12:12:21.20 ID:BA0hZ9KN0.net
考えたらマーチって30年以上前で
ニューウェイの図面を再現できた
ってことか、すごいな

117 :音速の名無しさん (ワッチョイ 166c-PZY7):2024/02/16(金) 12:12:39.40 ID:sb7ZQdeu0.net
RB20のコンセプトが当たったら去年以上に独走シーズンになりそう....
本気で全勝狙ってきてるね

118 :音速の名無しさん (ワッチョイW f72e-Bng5):2024/02/16(金) 12:13:41.61 ID:6C1rHbp/0.net
>>115
確かに、レタリングしか見てない気がする

119 :音速の名無しさん (ワッチョイ 021d-Wfyb):2024/02/16(金) 12:14:19.26 ID:Wkpv2H9D0.net
RB20ってペレスも乗れるレベルなのかな? 一人しか表彰台乗れないとコンスト厳しそう

120 :音速の名無しさん (スップ Sd32-43hX):2024/02/16(金) 12:15:23.91 ID:IJ5uKaOXd.net
ホンダは2015年仕様のPU納品すればいいよ

121 :音速の名無しさん (ワッチョイW f736-8yJN):2024/02/16(金) 12:17:09.60 ID:J5fQtXP90.net
>>120
それくらいのハンデがないと勝負にならんなw

122 :音速の名無しさん (ワッチョイW 92a5-7OkY):2024/02/16(金) 12:19:37.77 ID:pyQjn+Qr0.net
>>119
二人乗りのコンセプトなのでダブル優勝ありです

123 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4ba5-Wfyb):2024/02/16(金) 12:21:21.88 ID:vXFr5z+z0.net
ハゲがエリオットのゼロサイドポッドコンセプトをコピーしたんだよ

124 :音速の名無しさん (スップT Sd52-XyAm):2024/02/16(金) 12:21:28.19 ID:uf5U1hpBd.net
今年はレッドブル圧勝っぽいね
2位争いを楽しもうぜ

125 :音速の名無しさん:2024/02/16(金) 12:21:49.18 .net
ペレスは今シーズン勝てずにクビだろ

126 :音速の名無しさん:2024/02/16(金) 12:22:53.72 .net
>>88
クリスちゃんはやめへんで~

127 :音速の名無しさん (ワッチョイW f72e-Bng5):2024/02/16(金) 12:24:03.27 ID:6C1rHbp/0.net
レッドブルが圧勝かは、見てみないと解らんなー
正常進化ならわかるけど、あまりにも形状の変化が大きいし

128 :音速の名無しさん (アウグロ MMb3-fzkn):2024/02/16(金) 12:24:43.94 ID:ZQveIq7kM.net
ロリーバーンがあと10歳若かったらニューウェイなんか目じゃなかっただろうな。

129 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2796-lWEA):2024/02/16(金) 12:25:10.49 ID:Gz7PYgnX0.net
>>30
マクラーレンで二回なのか。意外。
ミハエルのフェラーリ時代と重複してんのかな

130 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4ba5-Wfyb):2024/02/16(金) 12:25:56.29 ID:vXFr5z+z0.net
ペレスもマックスもW13のコピーだと話してたよ

131 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0f-9KNv):2024/02/16(金) 12:26:19.99 ID:n5fo8yxeM.net
風洞での空力テスト制限下で作られたのがRB20だろ?
もしかすると…やらかしがあるかもよ~

132 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f7b-tVXq):2024/02/16(金) 12:26:49.09 ID:Eo+lo8Uf0.net
>>124
まあ当初はニューイさんも圧倒的なマシンに仕上げるって言ってたからな
途中から急にマックスも巻き込んであまり変わらないとか保守的にやりすぎたとかブラフを仕掛けてきた

133 :音速の名無しさん (スップ Sd32-43hX):2024/02/16(金) 12:28:02.08 ID:IJ5uKaOXd.net
ハゲの枕時代はMP4/14のあとは20までやらかしまくってたな

134 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1677-jha9):2024/02/16(金) 12:29:04.97 ID:dJGRrMET0.net
>>93
下のチームほどカラーリングがアメリカンチームっぽいっていうかなんととなく洗練のされなさあるよな
あれ不思議

デザインする金がないからなんだろうけど、それにしてもF1に行くような人後そんな仕事するのかねって思ってしまう

135 :音速の名無しさん (スッップ Sd32-GzMz):2024/02/16(金) 12:29:10.92 ID:3pBHzYg5d.net
>>119
ニューウェイ「リヤのダウフォースマシマシにしたから乗りこなすじゃろ」

136 :音速の名無しさん (ワッチョイW 72ea-xvds):2024/02/16(金) 12:29:53.00 ID:EqfH/a6C0.net
>>134
細かいスポンサーの寄せ集めになるからごちゃごちゃしがちよね

137 :音速の名無しさん (ワッチョイW f72e-Bng5):2024/02/16(金) 12:30:06.09 ID:6C1rHbp/0.net
>>122
R20のエンジンカウルのモッコリって
2人目のシートのスペースかw

138 :音速の名無しさん (スップT Sd52-XyAm):2024/02/16(金) 12:30:17.03 ID:uf5U1hpBd.net
ペレスはアジャストしたらクソ速いから舐めないほうがいいよな

139 :音速の名無しさん (ワッチョイW f72e-Bng5):2024/02/16(金) 12:30:29.11 ID:6C1rHbp/0.net
>>137訂正すまん
RB20

140 :音速の名無しさん (スッップ Sd32-GzMz):2024/02/16(金) 12:30:38.30 ID:3pBHzYg5d.net
>>131
ニューウェイ「RB19のアップデートに使う風洞時間をRB20に全振りしました」

141 :音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-utf9):2024/02/16(金) 12:32:58.22 ID:NAXVTf+C0.net
ニューウェイある程度の制限やリミッターがないと暴走する説

142 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ffd-hHXc):2024/02/16(金) 12:34:01.90 ID:MfyrvSVb0.net
先生は1.5秒のマージンを示唆してたけど、だとするとこのサイドポッドはなにかあるよなぁ。
トップのインテークは倍以上大きくなってるから、規模はわからんけど、冷却系が移動されたのは間違いないやろうね。
サイドポッドに何がのっこてるんかなぁ。

143 :音速の名無しさん (ワッチョイW f72e-Bng5):2024/02/16(金) 12:34:22.93 ID:6C1rHbp/0.net
>>141
長年のパートナーだったロブ・マーシャルが居ないのが気がかり

144 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffa1-XyAm):2024/02/16(金) 12:36:29.41 ID:viOlxQLU0.net
https://i.imgur.com/i4y8EgU.jpeg
なるほどなぁ
メルセデスは必死にミラーステーの形状でもってゼロポッドに空力を付加しようとしてたが
そうか、サイドポッドのインテークをまるっきりダミーにしてウイングにしちゃえばよかったんだ

145 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6bcd-4eCi):2024/02/16(金) 12:36:49.02 ID:mbJH4WVX0.net
角田って日本人で体型小さいからウエイト載せられて不利じゃね?
アジア差別として無くすべきでは?

146 :音速の名無しさん (ブーイモ MM32-7C8T):2024/02/16(金) 12:37:48.65 ID:Npvems3fM.net
適当なことを書くが、今までF1を見てきて初見で「カッコ悪!」と思ったマシンは
大抵遅かった気がする(セイウチノーズなど)
速いのはかっこいいマシンが多かったよなうな。まあ、速いからかっこよく見える錯覚なのかもしれんが

147 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4ba5-Wfyb):2024/02/16(金) 12:38:55.13 ID:vXFr5z+z0.net
単なる進化形に非ず…
レッドブル2024年型「RB20」先代比較

148 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ffd-hHXc):2024/02/16(金) 12:40:50.36 ID:MfyrvSVb0.net
速いとかっこよく見えてくるはあるw

149 :音速の名無しさん (スップ Sd32-43hX):2024/02/16(金) 12:41:15.05 ID:IJ5uKaOXd.net
かっこわる!天狗メガネw
とかここで言われてたSF70Hは結構速かったな

150 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7ec-fuvk):2024/02/16(金) 12:42:23.82 ID:UCgtDrT30.net
>>145
ツニダはチョンだぞチョン

151 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6e3-XyAm):2024/02/16(金) 12:42:40.54 ID:hNK7AGBz0.net
新車発表の際、開口一番ホーナーがこの車はコンサバではありませんと言ったのが印象的だったわ
まず最初に結論を主張したのは、よほど攻めた開発に自信があってのことと思う

152 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0f-kIWH):2024/02/16(金) 12:42:51.18 ID:u51nVzoz0.net
そもそもW13だってデータ上の性能が実車でも再現されてたらフェラーリやレッドブルは塵になってたっていう話だからなあ
RB20はその机上の空論をついに代わりに実現してしまったのか、それとも・・・

153 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7ec-Wfyb):2024/02/16(金) 12:42:51.49 ID:9zLfJAzr0.net
ホンダPUは小さいから低重心に出来る

154 :音速の名無しさん:2024/02/16(金) 12:43:27.33 .net
>>145
ドライバーはシート含めて80kgと決められているから関係ない
ドライバー含めない最低重量の時代やバラスト自由に積めた時代は軽いドライバー有利

155 :音速の名無しさん (スッップ Sd32-q3L4):2024/02/16(金) 12:43:38.84 ID:fIslTuSXd.net
小さくて高性能なホンダPUと角田

156 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9270-GJEc):2024/02/16(金) 12:44:51.33 ID:YarMIB6q0.net
フェルスタッペン レッドブルF1を称賛「RB20で保守的にならなかった」

「彼らが選んだ方向性にはかなり満足している」とフェルスタッペンはRB20の発表会でメディアに語った。
「最終戦のアブダビで図面を見たんだけど、『うわあ、これはある意味かなり違う』って思ったんだ。
彼らは保守的ではなかった」

RB20を初めてドライブした印象を問われたフェルスタッペンは「滑りやすい」と答えた。
やはり攻めたデザインなのでリアがズルズルなのでは。。。

157 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f7b-tVXq):2024/02/16(金) 12:45:17.53 ID:Eo+lo8Uf0.net
>>153
サイズゼロの呪縛に苦しめられた唯一の恩恵やな

158 :音速の名無しさん:2024/02/16(金) 12:45:23.58 .net
ゼロポッドを超えるマイナスポッドくらいにしないと驚かないな

159 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6bcd-4eCi):2024/02/16(金) 12:46:31.33 ID:mbJH4WVX0.net
>>154
https://twitter.com/JujuNoda_Racing/status/1758298141714211033?t=svQSo1_RQjVHy12pDvkhzA&s=19
まあこれの皮肉書いたんだけど
普通はそういう反応よな
(deleted an unsolicited ad)

160 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e00-43hX):2024/02/16(金) 12:46:32.85 ID:Gd7uLKmH0.net
>>156
フィルミングデーは雨だったよ

161 :音速の名無しさん (スッププ Sd32-DMay):2024/02/16(金) 12:46:33.58 ID:eb6kLsHId.net
コンストはまだわからんぞ
すごいピーキーなマシンで毎戦フェルスタッペンは勝ってもペレスはポイント争いという展開もあり得る

162 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4ba5-Wfyb):2024/02/16(金) 12:46:37.22 ID:vXFr5z+z0.net
メルセデスもチャンピオンシップ連覇中もBraveな開発していたよな
どこかのチームは、空力性能は一番なんだけどと言い訳ばかりで8年も

163 :音速の名無しさん (スップ Sd32-KBcb):2024/02/16(金) 12:46:50.00 ID:pz3sGXl8d.net
マクラーレンが目指したサイズゼロ的なパワーユニットを
ニューエイが扱って圧倒的パワーを実現してるのがなんか皮肉
ロンデニスは間違ってなかったんだなぁ

164 :音速の名無しさん (スップ Sd32-KBcb):2024/02/16(金) 12:49:49.99 ID:pz3sGXl8d.net
RB20航空機のF104みたいな印象だね
もはや地面にへばりつく戦闘機だな

165 :音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-utf9):2024/02/16(金) 12:52:58.02 ID:NAXVTf+C0.net
>>163
間違っていなかったかもしれないけど与えた環境が悪すぎたんじゃね?

166 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9270-GJEc):2024/02/16(金) 12:53:03.71 ID:YarMIB6q0.net
>>163
枕はサイズゼロ的なパワーユニットを前提にマシン設計してたからホンダも何が何でもゼロサイズPUを必ず作らなければならなかった
ホンダの人曰く今のレッドブルに乗せてるPUは枕時代に目指したPUより小さいらしい

167 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-V3fs):2024/02/16(金) 12:53:07.28 ID:q+vp9vuk0.net
メルセデス、W13の時に一回ダミーサイドポッドでテストしてた時あったよね

168 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5eff-kHQl):2024/02/16(金) 12:53:08.68 ID:faCTCGzH0.net
ニューウェイ「航空機は簡単」

169 :音速の名無しさん (ワッチョイW f72e-Bng5):2024/02/16(金) 12:53:18.44 ID:6C1rHbp/0.net
ニューウェイ=保守的かもしれない…
ホーナー、フェルスタッペン=保守的ではない

言ってること違うな

170 :音速の名無しさん:2024/02/16(金) 12:54:30.70 .net
何となくメルセデスのフロントウィングはフロアへの空気邪魔してそう
何となくレッドブルのカウルの膨らみはストレート遅くなるか、逆にリアウィングの効率悪くなりそう
RB20はW14と違ってサイドの空気流れていたから問題ないんだろうけどな

171 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffa1-XyAm):2024/02/16(金) 12:54:33.25 ID:viOlxQLU0.net
https://i.imgur.com/XW3CJz8.jpeg
https://i.imgur.com/Ju8LOWi.jpeg
ゼロポッドとともにメルセデス低迷の戦犯扱いだった
リアカウルの逆モヒカン状の張り出しまで取り入れちゃって…
トップヘビーになるからダメとか言われてたのにな
「良いものだったのに気づかず捨てた」メルセデスに恥かかすつもりか

172 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6e3-XyAm):2024/02/16(金) 12:54:46.91 ID:hNK7AGBz0.net
>>163
マクラーレンホンダ時代のTDだったゴスさんと空力担当だったギョームさんが今年からRB(旧タウリ)に行きますけどね

173 :音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-utf9):2024/02/16(金) 12:54:48.81 ID:NAXVTf+C0.net
>>169
頭部のセンサーの敏感さが違うからな

174 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9270-GJEc):2024/02/16(金) 12:55:40.42 ID:YarMIB6q0.net
マックスは「これはある意味かなり違う」と言ってるので
「ある意味」って所がポイント

175 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5eff-kHQl):2024/02/16(金) 12:57:31.73 ID:faCTCGzH0.net
ノーズほっそいなー

176 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0f-kIWH):2024/02/16(金) 12:58:06.72 ID:u51nVzoz0.net
来年全チームもっこりカウルになったらなんか嫌だな

177 :音速の名無しさん (ワッチョイW f7a7-x+Cx):2024/02/16(金) 12:58:07.03 ID:2jlGRS+W0.net
>>161
去年タッペンひとりでコンスト2位に1.5倍近い差だったんです…

178 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f4e-p8SM):2024/02/16(金) 12:58:58.79 ID:LTUs5c3d0.net
ほかが中途半端に採用して失敗してたものを取り入れてる所が面白すぎる
これで速かったら
他のデイザイナーにお前無能なってニューウェイが言ってるみたいwwww

179 :音速の名無しさん (スッップ Sd32-hkf4):2024/02/16(金) 12:59:22.04 ID:IwsPxKDwd.net
正常進化とか言っておきながら天才はこれだから・・・

180 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5300-hHXc):2024/02/16(金) 12:59:55.57 ID:oxlQkeHA0.net
>>169
タッペンも発表前は「RB20はRB19と見分けがつかないかもしれない」と言ってたんだがw

181 :音速の名無しさん (ワッチョイW f72e-Bng5):2024/02/16(金) 13:00:56.41 ID:6C1rHbp/0.net
>>180
それってリバリーの話じゃなかった?

182 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6e3-XyAm):2024/02/16(金) 13:01:55.34 ID:hNK7AGBz0.net
ニューウェイはゼロポッドを初めて見た時「その手があったか」と驚いたらしいしな
RB19開発時もゼロポッドコンセプトを研究するか迷った末、直感でやめたと言ってたし心残りがあったのかもな

183 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0f-kIWH):2024/02/16(金) 13:02:17.19 ID:u51nVzoz0.net
>>180
カラーリングの話だったような?

184 :音速の名無しさん (ワッチョイW f736-8yJN):2024/02/16(金) 13:13:48.92 ID:J5fQtXP90.net
https://www.instagram.com/reel/C267eSMNDDF/?igsh=NTNmZm10a3NqdHY4

ゴイゴイスー

185 :音速の名無しさん (ワッチョイW c63d-b1uo):2024/02/16(金) 13:16:55.40 ID:9vkfHxU90.net
>>156
マックスジョーク、例のアンダーステア的なもんか

186 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0f-9KNv):2024/02/16(金) 13:17:39.05 ID:n5fo8yxeM.net
・小型で冷却もあるPU
・ポーパシングが発生しないエアフローがしっかりしたフロア
・リアまでの空気の流れが見えるシャシーデザイン

ゼロポッドが実現できるパーツが揃ってたんだな~

187 :音速の名無しさん (ワッチョイW d2dd-Qzvu):2024/02/16(金) 13:17:44.27 ID:P5EksXmm0.net
フロアとフロントウィングは間違いなく隠してるよなー
フロントウィングのフラップとかショーカーのやつにしか見えんのだが

188 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9211-utf9):2024/02/16(金) 13:19:39.93 ID:7kdcE6+k0.net
>>186
空気を意地でもコントロールするっていう強い意志を感じるわ
メルセデスのゼロポッドは流れをコントロールする気がなく単に薄いだけのデザインになってた

189 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6e3-XyAm):2024/02/16(金) 13:20:32.62 ID:hNK7AGBz0.net
フロントウィングはあんまり変わってないよね
やっぱテストで変えてくるのかな

190 :音速の名無しさん (ワッチョイ 166c-Able):2024/02/16(金) 13:20:39.56 ID:iOgcmqty0.net
サイズゼロって何のサイズがゼロなの?

191 :音速の名無しさん (ワッチョイW c63d-b1uo):2024/02/16(金) 13:21:04.59 ID:9vkfHxU90.net
>>187
過去のレッドブルでも発表会の時のフロントウィングは翼端方向に厚くなるのに対して実戦では翼端方向に薄くなるもんね

192 :音速の名無しさん (ワッチョイ 92e3-GJEc):2024/02/16(金) 13:21:07.94 ID:YarMIB6q0.net
ワシェは、RB19が良かったのか、それともマックス・フェルスタッペンが良かったのかと自問した。
彼はこう主張する。「速いクルマを開発するというのはコンセプトであって、実際には存在しない。
速いクルマとは、ドライバーが最大限の力を発揮できるクルマだ。その意味で、我々は失敗した。
なぜなら、このクルマでうまく走れるドライバーはただひとり、この場合はマックスだけだったからだ。
それがマックスの才能であり、彼はどんな状況でもクルマから最大限の力を引き出すことができた。
その一方で、チェコがRB19のポテンシャルを最大限に引き出すために何が必要なのかを、我々は明確に理解していなかった」

ポテンシャル
「しかし、去年の成功はマックスのおかげなのか、それともマシンのおかげなのか。
私は両方が必要だと思う。ドライバーの才能が高ければ高いほど、マシンのパフォーマンスも向上する。
なぜなら、才能とマシンが一体となるからだ。クルマを運転しやすくすればするほど、そのポテンシャルを下げることになる。
信じてほしいが、もし私がこのクルマを自分で運転したら、遅いだけでなくクラッシュしてしまっただろう」

193 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0f-9KNv):2024/02/16(金) 13:24:00.69 ID:n5fo8yxeM.net
>>188
むしろメルセデス式デザインは車体上部の空気を無視して
フロアで得る空力の最大化を目指したんだろうな…
幅広フロアの理由もそこに行き着く

194 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4ba5-Wfyb):2024/02/16(金) 13:24:26.24 ID:vXFr5z+z0.net
メルセデスのゼロポッドは流れをコントロールする気がなくって、
逆だろ
何のためのショルダーだよ

195 :音速の名無しさん (スフッ Sd32-0vWV):2024/02/16(金) 13:26:08.81 ID:1UunW6BHd.net
>>163
それ間違い。
当時心からホンダを信じて、
一蓮托生で苦楽を共に進むと誓っていたのはウィットマーシュ氏。

196 :音速の名無しさん (ワッチョイW f72b-jfje):2024/02/16(金) 13:26:49.65 ID:kGMkTOb00.net
>>15
真っ黒カーボンだらけのクソチームはイタリアの2チームを見習え

197 :音速の名無しさん (ワッチョイW f72b-jfje):2024/02/16(金) 13:27:18.77 ID:kGMkTOb00.net
>>88
それはデマでパワハラ案件らしいぞ

198 :音速の名無しさん:2024/02/16(金) 13:29:49.83 .net
ニューウェイ信者「バーンは過大評価」
バーン信者「ニューウェイは過大評価」

199 :音速の名無しさん (スッップ Sd32-jfje):2024/02/16(金) 13:31:59.23 ID:OAojJw0Kd.net
RB20が取り入れてきたってこたはメルセデスのコンセプトは正しかったってことか

グラウンドエフェクトさえ完璧に制御出来さえすれば

200 :音速の名無しさん (ワッチョイ 278b-XyAm):2024/02/16(金) 13:32:06.28 ID:6TP69x380.net
>>197
あまりに体裁が悪いからそういう言い方をしている可能性がある

201 :音速の名無しさん (ワッチョイ 021d-Wfyb):2024/02/16(金) 13:32:30.06 ID:Wkpv2H9D0.net
>>177 そうか、フェルスタッペンが20回くらい優勝でペレスは4〜7位入賞してくれりゃ2位と3位を1チームが独占しても
コンスト取れるんだな

202 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffcd-E2He):2024/02/16(金) 13:35:52.05 ID:rSzL7skC0.net
あとはテストで他がまねしたところを見計らって
開幕で前年改良型RB19Bを投入するプラン

203 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-jfje):2024/02/16(金) 13:36:14.87 ID:J/8Ik6Pr0.net
>>200
被害者にタレ込まれたらバレるしそんなところで嘘つかんだろう

204 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5e84-WvR5):2024/02/16(金) 13:36:26.79 ID:qovFs17M0.net
ホーナーの件てレッドブルの秘密勝手にRBへ教えちゃった事じゃねーの

205 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6e3-XyAm):2024/02/16(金) 13:36:53.40 ID:hNK7AGBz0.net
サイドポッドはこれまで以上に飛行機の翼のように見える
リアの変更は空力的にどんな意味があるんだろ

206 :音速の名無しさん (ワッチョイ 627a-oYdf):2024/02/16(金) 13:37:10.24 ID:oIbFzNBL0.net
https://abema.tv/lp/new-sports-plan
ABEMA de DAZN、2月23日正式提供開始!

明治安田Jリーグ、AFC主催試合、セリエA、リーグアン、F1?など世界最高峰のスポーツが視聴可能に。

※ライブ配信開始は2月23日からになります。提供開始まで暫くお待ち下さい。

※プロ野球など、一部DAZNコンテンツで提供不可コンテンツがございます。

207 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6233-7OkY):2024/02/16(金) 13:37:23.91 ID:KuScVATN0.net
カウルの膨らみはサイドを早めに落としきってカウル後方の下の方をできるだけ細くしたいっいうコンセプトかな
細くしたらどこかでつじつま(熱対策)を合わせなきゃいけないから
HALOの幅を利用してそのまま後ろまで伸ばしたみたいな
やりたくて太くしたのではなくああするのが最適解

208 :音速の名無しさん (ワッチョイW c693-TvJ2):2024/02/16(金) 13:38:07.11 ID:LBf1n1ej0.net
>>203
被害者も女性だからチンポと言うのは恥ずかしいのかもしれん

209 :音速の名無しさん (ワッチョイW c6fc-s+fF):2024/02/16(金) 13:38:40.30 ID:9vkfHxU90.net
理想のグラウンドエフェクトを支えるのはサスってことをニューエイは初年度から正解してて発展させてるんだからスゲーですよ

210 :音速の名無しさん (ワッチョイ d697-PZY7):2024/02/16(金) 13:40:01.22 ID:b8gklUlM0.net
RB20はもう頼むからやらかしててくれって気持ちでいっぱい
なんやねんこのエアインテーク…

211 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3b7-9vMi):2024/02/16(金) 13:40:54.03 ID:r+NzaELu0.net
>>73
三味線ローンチ→三味線テスト→三味線開幕戦を経て
完成形はEUラウンドから→本当の完成形は夏休み後→開発は来期マシンに集中→来年本気出す

212 :音速の名無しさん (ワッチョイ 92e3-GJEc):2024/02/16(金) 13:41:11.61 ID:YarMIB6q0.net
メルセデスはゼロポッドのエリオットに責任取らせてクビにしちゃったじゃん
どーすんの・・・

213 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-jfje):2024/02/16(金) 13:41:44.30 ID:J/8Ik6Pr0.net
>>209
新レギュ1年目からレッドブルだけ明らかにバウンシング少なかったからなぁ

グラウンドエフェクトへの造形の深さで他に大差を付けたな

214 :音速の名無しさん (スププ Sd32-jha9):2024/02/16(金) 13:43:54.79 ID:D9tGz+yrd.net
>>182
なーんにもないウイリアムズのシャシーを下からみて
着想得てしまう人だから…

215 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e53-Y124):2024/02/16(金) 13:44:17.27 ID:QUga5Hb00.net
>>206
高くね?

216 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0f-kIWH):2024/02/16(金) 13:45:10.40 ID:u51nVzoz0.net
フロアエッジもディフューザーも隠してるよね
ノーズ先端の塗ってない部分も造形があまりにシンプルすぎるからここも本当の形は隠してるのかも

217 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e61-utf9):2024/02/16(金) 13:47:33.46 ID:j0kdc4OE0.net
なんかアップデートするときもアッセンブリー交換で済みそう

218 :音速の名無しさん (ワッチョイ d697-PZY7):2024/02/16(金) 13:48:51.33 ID:b8gklUlM0.net
最強マシンがド変態な進化をしてさらに無双した例はあんまりない、なかった気がする、なくなれ

219 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 13:55:46.23 ID:rSzL7skC0.net
>>218
F2001→F2002

220 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 13:56:32.95 ID:hNK7AGBz0.net
メルセデスのDAS見た時は驚いたな
最強マシンがこんな前衛的なシステム採用すんのかと
チャンピオンのアドバンテージは他所が追いつくのに必死な時に遊びができる余力があることかな

221 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 13:58:12.83 ID:Tq/2oXdC0.net
あの頃のメルセデスはほんとに憎たらしいほど輝いてたよ

222 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 13:59:17.65 ID:faCTCGzH0.net
あれって結局効果あったのかね

223 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 13:59:19.84 ID:ik0VUyrgd.net
>>156
これまたペレスには受難の車体になりそうだな

224 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:00:31.58 ID:kBr7hXhE0.net
>>215
シーズンパスは28,000円だって
もともとdaznのシーズンパス27,000円だから
ほぼ同額でABEMAプレミアムも付いてくると思えばいいのかな

225 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:03:34.89 ID:RHibi86P0.net
プロ野球とJリーグ抜きで月2000円なら考える

226 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:04:19.01 ID:SuqfPBVS0.net
>>111
ゼロポッドを勘違いしてないか?

227 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:06:57.67 ID:KqV4K8Fx0.net
RB20、剛性弱めずパーツ分割する知恵というか工夫が凄いと思う
サイドポット前方のスケッチをなぞった様な細かい造形処理とかね
型があって後でパーツを抜いたりするんでしょ?現場の苦労がうかがえる(たぶん)

228 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:09:55.45 ID:vXFr5z+z0.net
サイドポッドを無くすのがW13のコンセプトじゃないんだよ
まだ見た目ばかりに目がいってるのかよ

229 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:10:46.14 ID:rSzL7skC0.net
>>220
20年のマシンは同じコースで翌年のメルセデスのマシンと比べても
同じコーナーの出口でアクセル踏むタイミングが半歩速いし雑なのでも速いの

230 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:11:33.99 ID:YisVfJcT0.net
クソだと思って捨てたW14が名デザイナーに拾われてワールドチャンピオンになるまでの成り上がり

231 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:12:55.78 ID:RHibi86P0.net
>>230
アメドラに有りがち

232 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:13:25.74 ID:q+vp9vuk0.net
グランドエフェクトを理解出来出なかったときのメルセデスのゼロポッド思想と
レッドブルの完全に理解したうえで空力を突き詰めてできた形が似てるからって
安易に比較するのは違う気がするが

233 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:16:26.08 ID:2jlGRS+W0.net
>>220
あの頃に比べりゃ予算制限と風洞時間制限でトップのアドバンテージは減ってるはず、なんだがなあ

234 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:18:29.43 ID:9qfgA8pK0.net
>>131
去年の10月で解除されてる

235 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:20:14.74 ID:ilTU9ECr0.net
RB20が苦手にするサーキットがあればいいな
去年のシンガポールみたいに外すと予選さっぱりみたいなのがないと他が辛い

236 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:21:40.48 ID:YisVfJcT0.net
高速コーナーが多いコースはフェラーリの方が速かったそうだよ
DRSとデグラで逆転したけど、あれは結構僅差だったんだってさ

237 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:22:09.53 ID:kGMkTOb00.net
ニューウェイが「ペナルティの風洞規制はかなり厳しいけど一度も開発を間違えなければほぼ問題ない」
みたいな頭おかしいこと言ってたからな

そして有言実行してみせたという

238 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:22:10.71 ID:/vjSYAF/0.net
RBあたりのサイドのラジエーターはサイドウイングの真下にむき出しじゃ駄目なのかね

239 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:22:25.09 ID:0iYIQf6v0.net
>>19
ペレスがバラしちゃいましたw
https://i.imgur.com/Nvfq8p4.jpg

240 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:23:02.43 ID:rSzL7skC0.net
メルセデスのゼロポッドは思想化してたからダメだったのかもね
ニューウェイの場合、ふむふむメルセデスのあれつかえそう、あれで空気がこうなってってあーなってようし採用みたいな

241 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:26:13.59 ID:6C1rHbp/0.net
>>239
その縦長の穴を
Scabrs氏はSダクトだと言ってるけど
普通にラジエーター用のインテークかもな

242 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:26:18.78 ID:RHibi86P0.net
>>239
メキシコ人はこれだから・・

243 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:27:47.57 ID:mrsIwvqt0.net
ハゲ先生って確かに凄いけどさ
30年前に何が起こったかをここの住人含めて全部忘れちゃってそうだよね…

今年のF1エミリア・ロマーニャGPで没後30年のセナとラッツェンバーガーを追悼する取り組みを実施へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ae4fd0c632d0872ad92c46f12d83100b0dc518a

244 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:29:34.45 ID:8qH7b8ZE0.net
Abema de DAZNが最安なんか?
伸びそう

245 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:30:36.77 ID:5sLFcHsv0.net
サイズゼロ早すぎた技術
ゼロポッド早すぎた技術
どちらのチームも失速してるゼロは失敗ワード

246 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:30:44.86 ID:xUD8tRZu0.net
ぶっちゃけハミルトンがシーズン中にあんなにマシンの文句言いまくらなきゃ同じ方向に進化した可能性あるよね
可哀想にエリオットは責任取らされてクビ、当のハミチンは今年限りでフェラーリに移籍でさようならってなんだかなあ

247 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:31:03.55 ID:6C1rHbp/0.net
>>241訂正
>Scarbs

248 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:31:08.30 ID:rSzL7skC0.net
>>243
(クラッシュしたセナに向かって)観客「ずっと寝ていろ!」

249 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:31:39.86 ID:lyliP9pY0.net
>>222
タイヤの熱入れに有利だった記憶

250 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:32:53.47 ID:9zLfJAzr0.net
いよいよABEMAに業務譲渡して日本撤退しそうだな

251 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:34:04.36 ID:PvrMeHSAd.net
これでRB20クッソ速かったらメルセデスのゼロポッド完全に当て馬状態だな‥

252 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:34:45.71 ID:YisVfJcT0.net
メルセデスはグラウンドエフェクト理解してないから、そもそもゼロポッドは無理だったんでしょ
昨シーズンもポーパシングに悩まされてると言ってたし

253 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:37:09.15 ID:QUga5Hb00.net
ニューウェイがはしゃいだレッドブルが沈んでRB19正統進化車になったRBがチャンピオンマシンになれば面白いのに

254 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:38:00.81 ID:2+zhZoBt0.net
>>239
中途解雇も近いな

255 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:38:31.74 ID:przXH6jB0.net
開幕戦を終えたふたりとひとり

マックス「とても速い、だが少し扱いが難しい」

ペレス「リアが暴れてまったくコントロールできない!」

アルボン「やっぱりRB移籍したくねえな…」

256 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:40:54.18 ID:Y6br4tIbd.net
>>246
メルセデスの技術でそれができるとは思えないのでハミの文句の方が正しいだろう

257 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:42:28.60 ID:rSzL7skC0.net
>>239
ミラー周りえらく薄くて平らなスペースできたなあ
ここで空気きれいに一刀両断できそうじゃん

258 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:43:33.36 ID:ilTU9ECr0.net
>>255
シーズン終了宣言じゃん

259 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:45:14.08 ID:xJz89coH0.net
RB20ってゼロポッドの進化版やねぇ さすが天才は一味違うわ

260 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:45:40.21 ID:QUga5Hb00.net
>>239
え?!何してるのこの人だめじゃん

261 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:48:06.57 ID:KuScVATN0.net
RB19Bも用意してそう

262 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:48:32.31 ID:hmAntMccM.net
>>190
HONDAに対するリスペクト

263 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:48:58.65 ID:xUD8tRZu0.net
RB20が速かったらエリオットの再評価くるで
アールビーは早いとこエリオットを押さえるんだ

264 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:50:01.88 ID:Byh7WsHD0.net
トータルバランスがアレなだけで着眼点は割と良かったのかメルセデス

https://i.imgur.com/hGH1CbO.jpg

265 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:50:08.94 ID:zBkS6DwT0.net
>>239
なんやこれ
こんなんで冷却いけるんか?

266 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:51:02.82 ID:hsVxCqKo0.net
>>239
縦型はSダクト用なのか冷却用インテークなのか

https://i.imgur.com/421sKL2.jpg

267 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:51:33.42 ID:MfyrvSVb0.net
まじであいてるっぽくは見えるね。
https://i.imgur.com/VVEihCW.jpeg

268 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:51:53.91 ID:6C1rHbp/0.net
RB20は、ゼロボッドじゃなくて
メルセデスW13のセンタークーリング・レイアウトに
幅広のサイドポッドを付けたデザインに見える

https://i.imgur.com/YoW9e03.jpg

269 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:52:10.38 ID:hsVxCqKo0.net
諸説あります更新

逆受け口インレット→ PU行きの冷却用
縦型インレット→ サイドポット上部のSダクト行き
ペレス→戦犯

https://i.imgur.com/bhdEu0C.jpg
https://i.imgur.com/Nvfq8p4.jpg

270 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:52:30.54 ID:hsVxCqKo0.net
>>267
それ自体は前スレから既出

271 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:54:06.76 ID:jS5FgPTg0.net
ペレスがばらしちゃったのが
開幕戦向けのマジモンでも
他チームは今は自分の信じた設計で
突き進んでみるしかないよね。
ああいうアイディア自体は
どこのチームでも検討はしたことはあるはずだし。

272 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:54:36.66 ID:6C1rHbp/0.net
>>269
これだと
穴は縦長の1個しかないように見える

https://i.imgur.com/i4y8EgU.jpeg

273 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:55:07.22 ID:faCTCGzH0.net
裏も表も見せるねえ

274 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:56:11.30 ID:RGdNMrK30.net
>>239
ペレス解雇でワロタ

275 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:56:23.32 ID:hsVxCqKo0.net
>>272
横長もあるっぽいよ
(向きが左右逆ね)

https://pbs.twimg.com/media/GGaL3TTXYAATpkO.jpg

276 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:56:50.93 ID:hsVxCqKo0.net
>>275は下側から舐める角度

277 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:57:38.07 ID:zBkS6DwT0.net
パクリーワングランプリも今日から開幕や
GW頃には何チームかパクったの出すやろ

278 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:57:55.67 ID:6C1rHbp/0.net
>>275
それは誰かが想像で勝手に作ったCG
https://twitter.com/_jhope1923/status/1758248925776007655
(deleted an unsolicited ad)

279 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:58:02.65 ID:hsVxCqKo0.net
横長インテークは細すぎるけど機能するんか

280 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:58:36.83 ID:tvyzx1RI0.net
>>239
うわああ、てか逆にバラして実際は全然違うやつで他チームを翻弄させてやろうという意図もあるとか?

281 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:58:41.79 ID:xUD8tRZu0.net
足をすべらせ階段から落ちるニューウェイ。その下には偶然歩いていたマイク・エリオットが・・・

ハゲ&エリ「イテテ…」
ハゲ「・・・えっ」
エリ「私たち」
ハゲ&エリ「い、入れ替わってる~??」

こういうコト?

282 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 14:59:10.81 ID:IJ5uKaOXd.net
すごくカッコ悪いなレッドブル

283 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:00:19.35 ID:hsVxCqKo0.net
>>278
それだと縦型が描かれてないもんな

284 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:03:40.75 ID:5QI1a35D0.net
まずレッドブルはフロントから決めてくる
リアはフロントとのつじつま合わせで開発に手間がかかる、予算制限もあるしそこはマックスがどうにかしてくれるから
まずフロント重視、で余裕出来たので次はリア、リアに向けた整流はメルセデスからヒント
流れ的にはRB20はRB19からの正常進化です

285 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:08:39.33 ID:faCTCGzH0.net
インダクションポッド周囲のゴムボートみたいな所にヘリウム入れたら軽くなりそう

286 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:09:21.68 ID:ajUE0IGV0.net
>>220
プレシーズンの絶望感的にはDASの年のメルセデスが一番だったな
オンザレールで安定感がヤバかった
ブラウンGPは困惑の方が優ったしw

287 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:19:19.83 ID:86yuGNHS0.net
こんなにサイドポッド大改造してるってとこは
ホンダもまだまだワークスエンジンとして
最大限協力できるところはやってるのかね

288 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:26:10.41 ID:wqwKXYU10.net
あーやっと来週か。待ち遠しいぜ

289 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:26:43.56 ID:Eo+lo8Uf0.net
>>188
メルセデスのは新燃料でのパワーダウン幅を大きく見積りすぎたことで
少しでもドラッグを減らそうというコンセプトでしょ
結果的にサイドポッドを含めたボディデザインによる空力効果そのものを失ったせいで低調に終わった、と

290 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:27:03.05 ID:6C1rHbp/0.net
https://pbs.twimg.com/media/GGbdSX0aMAAUNa7.jpg

291 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:29:16.21 ID:hsVxCqKo0.net
>>290
横長インレットもあるように見える
https://i.imgur.com/EiZ3HZA.jpg

292 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:31:07.89 ID:FDbz6+iN0.net
サイドポッドのバスタブに入ってみたかった
あそこにお湯をためることは出来たんだろうか

293 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:32:37.33 ID:vXFr5z+z0.net
驚きの登場でテツ爺大興奮!! RED BULL RB20

この爺さんの解説、擬音多いな

294 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:35:55.51 ID:1tH9JQu90.net
RB20ヒップにモッコリ

295 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:40:12.27 ID:gd4bWPQY0.net
あの伝説の駄馬F92Aのやり方が正しかったのか

296 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:42:03.22 ID:4Jz9VS9bH.net
>>286
DASの時はこのスレでも違法だとか凄えとかで盛り上がってたね。今年はその他燃料も豊富だけど

297 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:43:23.23 ID:ilTU9ECr0.net
今年のレッドブル見て来年はライバルがそれを真似るとまたレッドブルは違う進化して何だよ糞ハゲってなるんだろうな

298 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:47:45.34 ID:yWwVmKLX0.net
>>251
当て馬の使い方間違ってる

299 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:48:33.62 ID:oJev5wCHM.net
W14のもっこりエンジンカバー→「だせえww」
RB20のもっこりエンジンカバー→「速そう」

300 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:49:23.35 ID:Eo+lo8Uf0.net
>>297
来年は19の正常進化版を持って来そうな気がする
で、また20を模造したり研究した他チームが肩透かしを喰らう

301 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:50:20.19 ID:IZNaeggE0.net
W14はしかたなくもっこりさせてるがRB20は意図的にもっこりさせてるからな
そうか、ホーナーの攻撃的経営とはこの事だったのか

302 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:52:45.51 ID:YEMvJXsz0.net
もっこり画像を送りつけたってこのことかw

303 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:54:41.91 ID:OcdFxspVd.net
>>299
いや、だせぇはだせぇだろ
今ニューウェイが出してくるって事は
それが速いんだろうなって思うだけで

304 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:55:36.85 ID:Eo+lo8Uf0.net
ホナちゃんともっこり1発〜!

305 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:56:15.17 ID:LTUs5c3d0.net
まーでもこれリアはメルセデスのパクリだし
2021みたいにフェイクマシンじゃないのいわれてるなw

306 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:57:59.23 ID:faCTCGzH0.net
ボディーワークばかりに目が行くけどホイールカバーも相当ダサいよなこのままなら

307 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 15:58:44.20 ID:6TP69x380.net
今年はケビンがハルクを打ち破るかも ケビンは定期的に驚かせてくれるので

308 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:00:36.95 ID:hNK7AGBz0.net
巨匠なのにパクることにまったく躊躇しないばかりか理解して進化させるもんな
エギントンに見習わせたいわ

309 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:01:58.23 ID:YisVfJcT0.net
去年マクラーレンをクビになった人に言ってあげなさい

310 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:02:47.06 ID:B+bieYmT0.net
保守的……安全性をかんがみて重量30kgオーバーとか?

311 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:02:55.17 ID:hDk/Lpei0.net
実際速いか遅いかは開幕戦Q3まで何も分からんよ

312 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:03:00.22 ID:oJev5wCHM.net
キーッ!

313 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:09:18.65 ID:xUD8tRZu0.net
テスト最終日にある程度は一発出しに行ってくれるはずだけど
去年か一昨年のアルピーヌみたいにガン無視するとこも稀にあるのよね

314 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:10:18.62 ID:TPn7GJKC0.net
>>192
もしこのままの形でシーズン始まったとして
それでマックスが結果残したら
メルセデスの車はよかったかもしれないけどドライバーがポンコツで結果だせなかった
ともとれるなw

315 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:12:59.07 ID:FipAa4YC0.net
系譜
W13→W14→RB20

メルセデス無能揃い

316 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:13:02.10 ID:YisVfJcT0.net
グランドエフェクトがRB並に進んでればゼロポッドは上手く行く可能性あるわけで
そもそものシュミレーターでは、そっちの方が速かったんだから余計に速いのかもと思わせる

317 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:17:26.93 ID:Kve0fxRCH.net
去年はテストでアストンのアロンソが連日速かった
テストで遅ければ実際に遅い

318 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:21:05.28 ID:WnogYtvY0.net
フェラーリ以外はテストで速かったらだいたい本戦でも速い

319 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:23:18.04 ID:LTUs5c3d0.net
最近はテストも少ないし
FPの時間も削られてるからテストで手抜いてるとかアホ丸出しな事したら恥かくだけなんだよね
メルセデスのアホ達みたいにw

320 :!id:ignore :2024/02/16(金) 16:24:10.25 ID:vEfgAiH00.net
レッドブルなら正解、メルセデスなら失敗

321 :!id:ignore :2024/02/16(金) 16:25:07.97 ID:vEfgAiH00.net
冬の王者からの失速は俺たちのフェラーリ伝統芸

322 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:29:03.01 ID:xUD8tRZu0.net
テストはタイムよりペレスがクラッシュするか否かに注目した方がいいかもしれない
ガスリーが2回ぶっ壊したRB15は本当にヤバかった

323 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:31:26.79 ID:vXFr5z+z0.net
ハゲがコピーしたおかげでエリオットの先見性が見直された
プルプッシュトレンドのおかげで、キーの先見性が見直された

324 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:39:08.98 ID:YarMIB6q0.net
結局セデスがあのままゼロポッドに詰めて行けば今年あたりで行けたかもしれないのにな
結果がすぐ欲しいハミルトンに急かされてエリオット降ろしたのが失敗だった

325 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:40:00.15 ID:YiSXXIUD0.net
やっぱフジNEXTでもやるんだ

326 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:43:18.40 ID:Eo+lo8Uf0.net
趣味レーター

327 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:43:32.03 ID:bAsjleFd0.net
>>323
本当にそう思っていそうだから怖いんだよな

328 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:49:12.37 ID:ctmcj3wP0.net
>>325
いうてフジも値上げしてるから次の更新は相当きついし
たぶん、ABEMAdeDAZNのサッカーとF1だけに押されるんじゃね?(F2F3なさそうだが)

NEXTほんとうに川井が現地行くのも増えるならかなりコストアップするからなぁ200~300万ぐらい1レースで増えるだろ?スタッフ込で
中継機器もスマホじゃないならもっとだし

とてもNEXTが今のままの価格でやっていけるとは
今年かなり勝負じゃねーんかね。ユーザー増えないと

329 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:53:02.03 ID:vXFr5z+z0.net
キーはハゲに続く空力の奇才
渦を操ることが出来る男

330 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:53:54.33 ID:Y6br4tIbd.net
>>324
ハミが許してもどっちみちスポンサーが許すわけがない

331 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:54:49.43 ID:5QI1a35D0.net
22年のアストンからも。ウィリアムズからもコピーしてるし
レッドブルが節操ないだけだよ

332 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:55:03.42 ID:J32KAJC00.net
これ失敗したら。相当な汚点なんやが。速いんやろな

333 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:57:37.16 ID:sb7ZQdeu0.net
ニューエイがエアインテーク作り忘れたけど誰も指摘しないままこうなった説とかない?

334 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 16:58:39.94 ID:Kve0fxRCH.net
メルセデスPU勢がリアサスをプッシュロッドにして恩恵あるのか
メルセデスはブラジルとかタイヤで苦労したサーキットあったし
メルセデスとアストンでもプッシュロッドのジオメトリー違うだよな

335 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:00:47.41 ID:+ZaSZniq0.net
遅かったら最悪RB19走らせれば、優勝は無理でもそれなりの結果にはなるだろ

336 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:00:50.55 ID:6TP69x380.net
もしインテークなかったら、クルマの下にあるとか? と思ったけどさすがにそれはたぶん禁止なんだよね?

337 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:04:43.11 ID:Kve0fxRCH.net
テスト21日だけど20日にシェイクダウンするチームあるかな
アルピーヌとウイリアムズはシェイクダウンまだだし20日に走るかね
ウイリアムズは実車まだ見せてない

338 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:05:16.18 ID:n5fo8yxeM.net
まぁ…レッドブルが論外の大コケして
他の9チームで争うって構図も悪くはないよ、たまには。

339 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:05:31.33 ID:X2KcLqbt0.net
マシンの速さは全体のバランスで決まるものだからマシンの優劣とコンセプト自体の可能性は切り離して考えないといけないのだろうね

340 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:07:15.00 ID:hsVxCqKo0.net
これでレッドブルがトップを維持すれば他チームは遊ばれてるよなあ

というかスレ眺める限りここは実質レッドブル応援スレか

341 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:13:23.78 ID:X2KcLqbt0.net
>>340
コピーではなくてもRB19に寄せた方向性に見えるマシンが多い中でレッドブルがRB20で面白そうな事やってるんだから話題の中心になるのは当然なのでは

342 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:19:12.16 ID:jMh2Erae0.net
VCARBがイモラでラップレコード出したみたいだな

343 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:24:06.68 ID:vXFr5z+z0.net
公然の秘密のSダクトは別にコピーじゃないよな

344 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:26:11.57 ID:6C1rHbp/0.net
>>343
昨年フェラーリがやってたから
レッドブルに付いてたらコピーになるよ

345 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:27:51.43 ID:vXFr5z+z0.net
節操なしかよ、あのハゲ爺

346 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:30:45.27 ID:yWP9+UlO0.net
エリオット「必要なのはゼロ(ポッド)の心だ…!!」
ニューウェイ「アプローチとしては間違っていないが――」
エリオット「なんだ? あの男が漂わせる切なさは…」

347 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:31:40.48 ID:WI2LjIRD0.net
>>342
イモラってここ数年まともなコンディションで開催してなかったような

348 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:38:48.39 ID:yWwVmKLX0.net
>>319
2022のテストでゼロポッドw13を隠し通して
使いもしないダミーカーでテストを無駄に過ごしたのは
スーパーアホ行動
あそこでゼロポッド公開した所で即パクれる機構じゃないし
どのみち数週後には公式戦

349 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:39:14.36 ID:Wkpv2H9D0.net
>>342 ミサノからイモラまでタウリ移動したの?

350 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:40:12.54 ID:faCTCGzH0.net
ホラやろ

351 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:41:29.38 ID:yWwVmKLX0.net
>>342
タウリのシーズン前の好調はあてにならん

352 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:46:50.50 ID:YarMIB6q0.net
ニューウェイも「私ならゼロポッドをどうにか出来る!」と言ってたもんな

しかもすぐに取り入れずメルセデスがゼロポッドを捨ててエリオットをクビしたのを確認してから取り入れだすとか性格悪いなw

353 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:49:38.93 ID:K5dIrynM0.net
>>342
おおおおおお 今年は行けるか

354 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:50:27.58 ID:gpIpcaX30.net
RB20とRB19のシミュレータ比較は充分やってて
シミュドライバーが他のチームが1秒見つけないと去年二の舞になるとか恐ろしいこと言ってたから
後は実走でマッチング取るだけだろうな

355 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:53:05.41 ID:hDk/Lpei0.net
>>348
とはいえ欠点が1日早く分かったところで金と時間かけて開発してたゼロポッドを捨てるわけにもいかないわけで…
今日に至るまでの過程は何も変わらんかったと思うよ

356 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:53:50.76 ID:faCTCGzH0.net
趣味ドライバーは誰だ

357 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 17:58:46.30 ID:5sLFcHsv0.net
レッドブルがいなければFIAの目論見通りなのに
差は広がるばかり

358 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 18:00:08.13 ID:r+NzaELu0.net
>>356
ジェイクデニス「呼んだ?」

359 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 18:00:24.08 ID:K5dIrynM0.net
>>354
RB20は1秒以上速くなってるって事だね

360 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 18:01:52.59 ID:dJGRrMET0.net
>>348
あーそういえばゼロポッドってシェイクダウンの時は隠してたんだっけ
すっかり忘れてたわ

361 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fdb-43hX):2024/02/16(金) 18:02:57.07 ID:yWwVmKLX0.net
>>355

シーズン前テストを無駄にしてなんの利点があるの?
一日でなんのこと?
テスト後しばらくしてから開幕だしデータはあって損はないだろ
今となっては何をどうしてもゼロポッドは改善出来なかったとわかってるけど

362 :音速の名無しさん (ワッチョイW d63f-kIWH):2024/02/16(金) 18:06:59.19 ID:xUD8tRZu0.net
いざゼロポッドにしたらポーパシングが酷くなったんだよね
現場の空気はさぞ凍りついた事だろう・・・

363 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2770-24Z4):2024/02/16(金) 18:08:11.66 ID:oDzjaDuV0.net
メルセデスが三味線弾くのは構わんがボディワークを全面変更したのはアリエナイ

364 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4bb5-aR0N):2024/02/16(金) 18:09:52.06 ID:hsVxCqKo0.net
>>357
FIAは関係ないよ
手数料もらうだけの組織

興行を言いたいならリバティ(FOM)な

365 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f7b-tVXq):2024/02/16(金) 18:10:49.90 ID:Eo+lo8Uf0.net
>>362
ミスターポポはショックアブソーバーの油圧コントロールが禁止になった影響がデカい

366 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4bb5-aR0N):2024/02/16(金) 18:11:50.71 ID:hsVxCqKo0.net
>>357
F1に関する売上(放映権、冠スポンサー、広告、開催権料)はFOMに入りその半額がチームに分配されるのよ

367 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1244-z7rg):2024/02/16(金) 18:19:12.34 ID:V5H3EszZ0.net
>>269
まぁペレスはまた今期もアップデート→即御開帳のお仕事があるから

368 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f66-plbl):2024/02/16(金) 18:23:26.90 ID:v5il8WAT0.net
去年タウリで試した背中もっこりが意外に良かった
じゃあサイドインテークも形を変えよう
さすがニューエイだね
ニューエイのラフ案を起こしてる人も凄いと思う

369 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6212-zYXn):2024/02/16(金) 18:24:28.25 ID:wQDnCi1P0.net
ゼロポットありきで開発してるのと
大成功してるアウトウォッシュ型にゼロポット取り入れるのでは全然別物なんじゃない?

370 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e53-Y124):2024/02/16(金) 18:25:09.12 ID:QUga5Hb00.net
>>269
ゼロポッドのときも思ったけどこれノーズより下のラインで斜め前方から何かにあたったら大惨事じゃないの?
クラッシュテストっていろんな方向からあててるのかね

371 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f66-plbl):2024/02/16(金) 18:25:17.91 ID:v5il8WAT0.net
ある意味2チーム使って開発出来るからね
フェラーリはなぜだかハースとのシナジーがない
メルセデスもカスタマーからのメリットがない

372 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f66-plbl):2024/02/16(金) 18:27:40.23 ID:v5il8WAT0.net
このRB 20が速かったりするとシーズン中にコピーが現れて来年はコピーだらけになる
そしてなぜかアリソンが自信満々に語りだす

373 :音速の名無しさん (スププ Sd32-lL8X):2024/02/16(金) 18:29:37.51 ID:B0NqYkmqd.net
>>328
願望だらけで草

374 :音速の名無しさん (スフッ Sd32-s+fF):2024/02/16(金) 18:29:52.77 ID:7HKmhMZCd.net
スチュワート→ジャガー→レッドブル

もし阪神大震災が無かったら生沢とピーター・ウィンザーが組んだF1プロジェクトがフォードと包括契約してたと言われており、
スチュワートGPの誕生は無かったかもしれない
色んな巡り合わせだなほんと

375 :音速の名無しさん (ワッチョイW e30b-FchF):2024/02/16(金) 18:34:23.53 ID:zBkS6DwT0.net
>>342
チームは去年の後半とあまり変わってないから
序盤は特に苦しいって言ってるんよなあ…

376 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fdb-43hX):2024/02/16(金) 18:34:42.04 ID:yWwVmKLX0.net
>>372
ガワだけコピっても早くならないのは
22のアストン見てりゃわかるでしょ

377 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f66-plbl):2024/02/16(金) 18:35:59.30 ID:v5il8WAT0.net
>>376
今年のマシンを見てみなよ
レッドブル以外はレッドブルだから

378 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e86-y/k/):2024/02/16(金) 18:36:51.76 ID:RGdNMrK30.net
レッドブル圧倒的でワロタ

379 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-lpOu):2024/02/16(金) 18:41:12.89 ID:nM2zDpli0.net
うんレッドブルには勝てんわ

380 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb0b-43hX):2024/02/16(金) 18:44:03.51 ID:UumDyXsS0.net
かっこ悪さがか

381 :音速の名無しさん (ワッチョイW e310-twBh):2024/02/16(金) 18:47:00.86 ID:kOOSHaFQ0.net
>>59
これをカワサキと思うとおっさん、Razerと思うのがヤング(´・ω・`)

382 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fdb-43hX):2024/02/16(金) 18:48:46.76 ID:yWwVmKLX0.net
>>377
それは1年開発期間があったから
アストンも23は速かったでしょ
24RBの見た目だけ真似てもダメ

383 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7ec-Wfyb):2024/02/16(金) 18:48:47.00 ID:9zLfJAzr0.net
レブル大ゴケ ビザ躍進 の予感

384 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e5a-7C8T):2024/02/16(金) 18:48:59.08 ID:jyzQgJOp0.net
トップオブトップなチームって本当に前年度の成績に甘んじずがっつりコンセプト変えてくるよな
レッドブル然りメルセデス然り

385 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e61-0vWV):2024/02/16(金) 18:50:16.89 ID:kBr7hXhE0.net
しばらくタウリって口走りそうだな
ザウバーは戻っただけだからすぐ慣れるけど

386 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fdb-43hX):2024/02/16(金) 18:50:34.63 ID:yWwVmKLX0.net
w14の後半バージョンも
内部構造はゼロポッドままだったので
ガワ変えても効果薄かった

387 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e86-y/k/):2024/02/16(金) 18:51:52.56 ID:RGdNMrK30.net
赤牛は予選遅かったからな
そこ改善してきたな

388 :音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-eGNP):2024/02/16(金) 18:54:54.08 ID:tvyzx1RI0.net
結局メルセデスとレッドブルががっぷり四つになりそうって期待していいの?

389 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ead-+162):2024/02/16(金) 18:54:55.82 ID:MToX2mA00.net
>>365
それokだったところでレッドブルはさらに速くなっちゃったと思うけど

390 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2c9-fzkn):2024/02/16(金) 18:55:01.70 ID:DQk+Cd230.net
ペレスくんのお蔭で2回も赤牛のアンダーフロアを見させて貰ったから全チーム同じような形状で赤牛コンセプトだからマシンの性能差が拮抗するだろう。
赤牛もうかうかできんね。

391 :音速の名無しさん (ワッチョイ f24d-MMpU):2024/02/16(金) 18:55:41.82 ID:aD4EK2pV0.net
レッドブル、エンジンカバーが不細工過ぎる

392 :音速の名無しさん (JP 0Hde-+PHv):2024/02/16(金) 18:56:49.54 ID:fxPekWu2H.net
>>388
無理
レッドブルが独走状態
メルセデスは2026年からが本番

393 :音速の名無しさん (スフッ Sd32-s+fF):2024/02/16(金) 19:00:08.44 ID:7HKmhMZCd.net
>>381
確かにw

394 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1edb-JaQ4):2024/02/16(金) 19:00:27.78 ID:rFViYswr0.net
>>381
どっちも市販品は耐久性や細かい部分が…ナオキです…

395 :音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-eGNP):2024/02/16(金) 19:00:47.19 ID:tvyzx1RI0.net
>>392
まじかあ、、毎年2021みたいなシーズンが見たい、フェラーリが対抗馬だと途中離脱ばっかだし、メルセデスvsレッドブルがいいな

396 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb6c-SKYz):2024/02/16(金) 19:01:04.27 ID:K1LASFvQ0.net
RB20はメルセデスへの精神攻撃も兼ねてるな

397 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f04-Ib6y):2024/02/16(金) 19:10:37.18 ID:rslWUau10.net
開幕したらレッドブルがいつぞやのメルセデスみたいに失速したら笑うわ

398 :音速の名無しさん (ワッチョイ 021d-Wfyb):2024/02/16(金) 19:14:50.76 ID:Wkpv2H9D0.net
RB20が頭一つ抜けてたとしてフェラーリvsメルセデスはどっちが速いんだろう?

399 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e61-0vWV):2024/02/16(金) 19:19:34.51 ID:kBr7hXhE0.net
メルセデスはハミルトンが逃げ出すくらいヤバいって認識でいんじゃね

400 :音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-IyHR):2024/02/16(金) 19:20:40.46 ID:tzT9VZTZ0.net
フェラーリがメルセデスを明らかに上回る状況になったらハミルトンは引退するしか

401 :音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-BOeC):2024/02/16(金) 19:21:36.00 ID:u0v/vejz0.net
RB18&RB19が出てきたときは「速そう、そして乗りやすそう」ってなんとなく思ったけど
RB20は速いけど癖つよそうな印象がなんかある

402 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-+162):2024/02/16(金) 19:21:38.47 ID:7dkqt+bga.net
野田パパがまたいらんこと言ったのか

「女性活躍の時代に25キロのおもり。業界の課題」元F1ドライバーJujuの父指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/b03ac13e5b516767e21de0273712a40acdce278a

403 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e86-y/k/):2024/02/16(金) 19:22:49.42 ID:RGdNMrK30.net
マックスの全戦ポールトゥーウィンありえるなこりゃ

404 :音速の名無しさん:2024/02/16(金) 19:23:59.36 .net
今シーズンは消化レースだろ
ドライバーシャッフルの25年、新レギュレーションの26年から本気出す

405 :音速の名無しさん:2024/02/16(金) 19:24:54.55 .net
>>402
牝馬-2kgじゃないんだから

406 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e61-0vWV):2024/02/16(金) 19:26:04.07 ID:kBr7hXhE0.net
眠りについたはずの零(ゼロ)の鼓動が聴こえてきた...!

407 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 19:35:48.00 ID:ctmcj3wP0.net
>>373
そうだな。NEXTは2年前からもう上げないとダメだろって言ってて上がったしな

408 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 19:36:53.84 ID:ctmcj3wP0.net
>>402
これ父親いないほうがええやろ

409 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 19:38:07.51 ID:dJGRrMET0.net
今年はアストンとマクラーレンに注目したい
この2チーム今年もなかなか強いと思うよ

410 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 19:38:14.96 ID:tvyzx1RI0.net
おれ素人だし見た目だけじゃわからんから開幕戦はよ

411 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 19:39:13.62 ID:kBr7hXhE0.net
ABEMA無料枠でF1流せばまたF1ブームで鈴鹿もわっさわっさ人で溢れるぞ

412 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 19:39:28.14 ID:/bcLJUmL0.net
>>357
グランドエフェクトかニューウェイを禁止にしないとだめかも?

413 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 19:40:52.02 ID:bAsjleFd0.net
>>412
ニューウェイ禁止は20年前に亜久里も言っていたな

414 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 19:42:21.89 ID:yWP9+UlO0.net
まあアスリートは体の大きさ自体が才能の一部だし、二輪とか軽いほうが有利でみんな厳しい減量に励むレースもあるんで
モータースポーツで完璧な答えが出せない課題だわな

415 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 19:42:50.27 ID:ctmcj3wP0.net
>>412
結局ワンメイクレースになる
もしくは順位に応じて開発禁止か、アップデート適用禁止

416 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 19:43:52.38 ID:tvyzx1RI0.net
>>412
手っ取り早いのおもりだな←

417 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 19:44:26.34 ID:opHiO/o10.net
「F1では所属ドライバーの体重に応じてウェイトを積めるように専用設計されます。一方でSFのような量産フォーミュラカーもウェイトは積めるものの25kgものウェイトを自由に積めるような設計にはなっていないので、必ずしも有利にはなりません…。」
「F1の場合、バラストはドライバーのヒップ周辺のモノコックなどに設置可能ですが、現行レギュレーションではクルマが重すぎるのでドライバーが軽量だと有利になります。SFの場合はそもそも車体重量が圧倒的に軽いので逆にドライバーの体重が軽いとバラスト搭載位置に限りがあるので対応が難しくなります。」

https://twitter.com/KenichiKono_F1/status/1758407085308723284
(deleted an unsolicited ad)

418 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 19:49:14.39 ID:UumDyXsS0.net
変にレギュレーションいじる方がパワーバランス悪化するのは笑うでしょ

419 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 19:59:21.70 ID:/vjSYAF/0.net
国内独自ルール=世界じゃ通用しないドライバーだけが得するルール

420 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:05:18.14 ID:dJGRrMET0.net
なんかまた
「野田陣営アホじゃね?wwww」

実は○○でした。

ネット民手のひら返し

になりそうな予感

421 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:07:19.18 ID:2nZI6rZk0.net
その話題をF1スレに持ってきてどうすんだ
SFやJUJUスレ以外にも自分で火付けして騒ぎたいのか

422 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:13:27.02 ID:rFViYswr0.net
スレチだしどうせF1来れないからどうでもいいよ
岩佐とプルシェールと野尻がどうなるかは興味あるけど

423 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:13:55.52 ID:dTA9w/5g0.net
>>407
フジが困ってるから値上げしたのかどうかなんてわからないぞ。
俺はただの便乗値上げだと思ってるけど、これも想像でしかないし。

DAZNもJリーグの負担がなければここまで頻繁に値上げ
してないと思うんで単純に値段比較しても意味がない。

424 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:15:29.48 ID:2nZI6rZk0.net
>>422
岩佐とプルシェールはランキング1位か2位じゃないと昇格の目は絶たれる
特に今年はリトモ不在の年だからな

425 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:15:50.08 ID:dJGRrMET0.net
>>422
アストンの女性選手みたいに控えのドライバーにはなるかもよ

426 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:20:32.70 ID:lEiRq/9P0.net
地上波のおもちゃ
https://youtu.be/SoF-x5ZXqu4

427 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:20:48.99 ID:xWyM8K/90.net
>>417
コイツ前々から嘘ばっかり言ってるんだよな
ほんとjujuを持ち上げてる奴らって嘘つきしかいない

428 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:21:26.15 ID:X2KcLqbt0.net
>>408
親父があれこれ動いてるからスポンサーも集められてるしこれまでの実績程度でSFのシート確保できてるわけでなあ
言動は邪魔になってる面もあるけどいなけりゃレーシングドライバーとしてやっていけないだろう

429 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:22:29.92 ID:2nZI6rZk0.net
単発IDで自演までしてその話題引っ張りたいのか

430 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:23:51.20 ID:TVIfICzq0.net
>>427
SF詳しくないんやが嘘情報なんか?

431 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:24:32.22 ID:SMm44QHp0.net
今年のフェラーリって速そうなのん?
見た目だけじゃわからんか

432 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:25:56.07 ID:xWyM8K/90.net
野田パパはレーサーになるよりセールスマンか情報商材屋になるべきだったな
いづれにしてもこの親子はあの登山家や亀田親子と同じというかもっと酷いんだが

433 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:27:24.73 ID:xWyM8K/90.net
>>430
ほとんど同じ体格の野尻とかどうしてんねんって話

434 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:27:29.94 ID:2nZI6rZk0.net
速さってのはよそと比較して初めて分かるもんだからテストまでは何とも言えねえ
例え去年の車より0.5速くても他所が1秒縮めてたら遅いって事になる

435 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:28:35.37 ID:Byh7WsHD0.net
アレジがトムスに乗れてプルシェールがトムスに乗れないという

436 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:29:07.73 ID:kOOSHaFQ0.net
速い車はかっこいいと言うけど、かっこ悪くて速かった車はあったんやろうか(´・ω・`)

437 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:30:51.56 ID:lEiRq/9P0.net
イギリス記者のいいとこは忖度なく聞くところだな
答えてくれないことは承知の上で

フェルスタッペン、今回の騒動はホーナーとの関係に「影響しない、いつも通り」
https://www.racefans.net/2024/02/16/verstappen-rejects-speculation-over-rift-with-horner/

438 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:31:01.29 ID:u0v/vejz0.net
>>436
ブラウンBGP001は格好悪いっていうか何だか量産車みたいであった

439 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:31:54.85 ID:X2KcLqbt0.net
>>436
初見はえっ?て感じでも速いと見慣れてくれば悪くないんじゃないかって思うようになるのは割とある

440 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:32:14.77 ID:dJGRrMET0.net
>>433
「必ずしも有利にはなりません」、「対応が難しくなります」って言ってるだけだから嘘つきはおかしいね

441 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:33:04.65 ID:lEiRq/9P0.net
>>436
シューマッハベネトンはモッサリの見た目で遅そうだったな

442 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:34:15.01 ID:u0v/vejz0.net
今のF1で減量や食事制限に苦しんでるような話は全然聞いてないけどあるのかね?
少しでもやせたほうが有利になるんならみんな避けずに体重落とすと思うんだけど

443 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:34:44.20 ID:xWyM8K/90.net
>>440
対応してる人たちはどうしてるの?w

444 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:36:15.00 ID:ySd6BqEu0.net
>>436
FW26…は言うほど速くはないか

445 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:39:48.78 ID:lEiRq/9P0.net
角田が可もなく不可もなくのキャラを脱皮するにはリカルドに全勝すれば可能?
それでも「リカルド衰えたな」と白人連中は言いそうか

446 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:40:20.36 ID:dJGRrMET0.net
>>443
どこから突っ込めばいいんだか
日本語の勉強頑張ろうね

447 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:42:24.08 ID:ySd6BqEu0.net
>>445
それよりヒュルケンより先に表彰台だろうな

448 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:43:39.74 ID:lEiRq/9P0.net
>>447
今思うと可夢偉は「あまりに遅すぎた表彰台」だったんかな

449 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:44:27.08 ID:TVIfICzq0.net
角田って今もホンダからの支援受けてるの?

450 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:45:30.35 ID:lEiRq/9P0.net
>>449
エンジン紐付きではなくパーソナルスポンサーという形態だね
ヘルメットロゴとか

451 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:47:44.20 ID:ySd6BqEu0.net
>>448
リカルドがちんたら走って邪魔しまくった印象だな

452 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:48:34.62 ID:zjp5A6Oi0.net
結局どこが一番安いんや…
auの全部盛りプランみたいなのが相対的には安いんか…

453 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:50:18.93 ID:Ydn4z26i0.net
>>449
受けてるんじゃない?
ホンダ関係なく受けてなかったら去年鈴鹿であんなドタドタ発表しないと思う

454 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:51:28.94 ID:lEiRq/9P0.net
フォード「ドライバーのホンダロゴ着用を許しまーす」
とか言ってくれないものか

455 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:52:41.96 ID:lEiRq/9P0.net
>>453
あのHRC社長の「鈴鹿で発表するように俺がまとめてやった」てのは少しイラッとした

456 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:53:32.28 ID:ySd6BqEu0.net
>>453
あれはどちらかと言えばローソンが原因では

457 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:55:19.12 ID:lEiRq/9P0.net
>>456
ローソンの件で遅れそうな発表をホンダなのかHRCなのか鈴鹿発表に持ち込んだのはGJではあるんだけど

458 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 20:56:08.06 ID:lEiRq/9P0.net
あれ、リカルド不在の鈴鹿で発表になったのがレッドブルとしては不本意そうだった

459 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:00:11.84 ID:KtK1Bes50.net
>>433
単純に野尻が凄い

460 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:00:37.95 ID:hNK7AGBz0.net
今年の鈴鹿はホンダ参戦60周年で何かやるのかな

461 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:04:38.05 ID:B+bieYmT0.net
>>168
まあ事実
水中のあれこれのほうがめんどいしF1は複雑な要件が絡んで更に桁が違う

462 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:08:00.93 ID:vJYg0adw0.net
>>454
誰得なんだ

463 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:09:26.92 ID:iC/eNxZP0.net
>>412
だから今現在マスコミがホーナー下ろしに頑張ってるじゃん

SNS上の噂によると、イタリアメディアが特に熱くなってるとか?
フェラーリはホーナーを欲しがってたが
ホーナーとセットでワシェとニューエイが欲しいんだろ
それとマックスも(笑)

でもニューエイに引退しろは言い過ぎじゃない?超一流のデザイナーエンジニアが引退して、それ以下の三流達が作ったマシンで「あいつが速い〜とか遅い〜」とか脳ミソ腐ったモタスポバカは興奮出来るんだろうけど
それって観る価値あるか?

レッドブル頑張ってるのに、何でここまで言われなきゃならんの?
メルセデスが2014〜2021で7連覇(ハミルトンは6度のチャンピオン)しても
「つまらねえー」とかここまで酷く言われてなかったし
あのね、レッドブルは2022からコンストまだ2連覇(マックスは3度のチャンピオン)でメルセデスの半分以下なんですよ

464 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:09:55.44 ID:EJ6VC2i80.net
Abemaのメリットはコメ付きで見れるくらいか
レース以外のF1関連番組も観れるのかにもよるけど年間プランで野球観ない人ならアリなんじゃね

465 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:12:44.33 ID:lEiRq/9P0.net
>>464
Abemaコメ欄にわざわざネタバレを書きに来るやつもいなさそうだしな

466 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:18:53.80 ID:R8FiZ0Tk0.net
フェルスタッペン
「フェラーリF1の赤を着るハミルトンを見るのはクール」

自身のフェラーリ移籍について
「でも、僕の人生では、これまで経験してきたことを考えれば、絶対にないとは
言い切れない。でも、今の僕にとっては、そんなことは頭にない。でも、それは
F1に限ってのことだ。F1以外にやってみたいことはたくさんある」

467 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:20:01.12 ID:iC/eNxZP0.net
>>338
2021年までにズルセデスが何連覇してきたのかもう忘れたのか?欲張りな低能ハミオタちゃん

468 :音速の名無しさん:2024/02/16(金) 21:23:09.02 .net
スポット参戦3レース3リタイアで元F1ドライバー名乗るな

469 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:23:39.97 ID:mWtDAM9b0.net
ニューエイ
ホーナー
俺たちには必要ダ。

470 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:26:20.93 ID:05ceslSrd.net
ペレスのメンタルいつまでもつかな

471 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:27:06.51 ID:SMNWEj+G0.net
開幕前テスト、もうこれからも3日しかないなら2台走らせてくれないかね

472 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:29:20.02 ID:t+iSpvEA0.net
レッドブル大ゴケしてくれんかなー

473 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:32:17.31 ID:Pxrdwdi00.net
あのメルセデス帝国が大コケしたんだ
レッドブルだって...!

474 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:35:16.49 ID:vXFr5z+z0.net
ホーナーがメルセデスのゼロポッドコンセプトコピーしました、
と正直に告白したな
その調子でパワハラも認めろよ

475 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:36:40.92 ID:oHPSU8Xl0.net
RB20「待たせたなペレス」「私に、私の中に乗ってくれ」「早く乗るんだ!」

476 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:39:22.21 ID:SMm44QHp0.net
ペレスさん今年はご開帳しないでね(´・ω・`)

477 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:41:04.20 ID:Tq/2oXdC0.net
>>475
RB20「君がステアリングを動かすたびに私も動く」「君が私を動かすたびにはじけ全身のオイルと交わるのを感じた」

478 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:41:39.70 ID:3H4XUSld0.net
野田英樹は妻にどうしても男の子を産んでほしかったんだろうね
サッカーで今話題のハーランドの親父はロイキーンに削られて負った怪我のせいで引退したけど
そのロイキーンも5人も子供作って全員娘だったみたいだしこの時代になってもどうしても男の跡取りがほしい人もおるんやろうね

479 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:41:45.34 ID:mWtDAM9b0.net
>>0474
そして、俺たちのところへ
٩(.^∀^.)งLet's go

480 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:42:06.98 ID:6TP69x380.net
めっちゃペレスに合ったクルマでマックス激怒で泥沼チャンピオン争いとかあったら面白い

481 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:47:39.47 ID:vXFr5z+z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=94vgzg6UzhQ
直ぐにどこかが記事にするだろうと思ったけど遅いね

482 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:49:04.02 ID:u0v/vejz0.net
昨年のレッドブルってハンガリーまではデカいアップデートは入れてなかったと思うけど
マシンがどっちかというとペレスに合ってる&他チームが全く太刀打ちできない状況でもマックスが大差で勝ってたので…
今にして思うとサウジやアゼルバイジャンではペレスはもう本当に壁ギリまで攻め続けてた、あれを1年通し切る集中力は流石になかった

483 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:50:39.03 ID:vXFr5z+z0.net
メルセデスは今年幾つか勝ててチャンピオンシップ争えると分かれば
25年ゼロポッドコンセプト復活させる可能性あるね

484 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:51:31.40 ID:mR6rhRkh0.net
>>108

8本出しにしてオクトパスマフラーとか言って欲しいw

485 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:55:01.64 ID:azKMvEjK0.net
>>417
75kgで頭が重い人のことも考えてあげてください

486 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 21:57:54.11 ID:Eo+lo8Uf0.net
>>462
でもアストン時代のレッドブルはマシンにも名前にもHONDAがあったよ

487 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 22:10:48.32 ID:ZXT4PBSwd.net
abemaプラン入るは、コメ付きはやはり楽しい

488 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 22:16:20.31 ID:G3nGNIm30.net
レッドブルは早くパワハラホーナーをクビにして欲しいな
企業イメージ悪くなる一方なのに

489 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 22:30:54.80 ID:mWtDAM9b0.net
>>488
それを
俺たちは まっている
((((っ・ω・)っ

490 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 22:34:42.47 ID:WCbzp9cZ0.net
俺たちの旅

いつまでつづくのかーーーー

491 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 22:34:42.48 ID:UCLINrln0.net
>>464
DAZNでもやろうと思えば出来るんだけどな
アジアカップでもやってたし

492 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 22:36:10.70 ID:dJGRrMET0.net
abamaのコメントは魅力的だけど人数が過疎ってないかとか、民度が低くないかとかが気になっちゃうな

493 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 22:37:22.16 ID:K5dIrynM0.net
マニアは少なそう

494 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 22:46:34.27 ID:oHPSU8Xl0.net
実況スレじゃいかんのか?

495 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 22:48:32.94 ID:Xsxa9ZmZ0.net
ストリーム併設のコメント欄はどんどん流れるから実況スレみたいなやり取りができないのがねえ

496 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 22:50:00.96 ID:dlgdXloD0.net
やっぱコメ付きは楽しいでしょ
アニメあんまり見ないけど、本当に好きなやつは最速で一回、ニコ生でもう一回、ニコ動でもう一回の計三回は見てた

497 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 22:59:35.24 ID:hNK7AGBz0.net
ホーナー辞めたらニューウェイも辞める相互契約なんだろ
本当か知らんが

498 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:04:02.32 ID:RGJcOXApa.net
そんなあほーなー

499 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:04:03.83 ID:6C1rHbp/0.net
メルセデスの新車のW15が、
W13やW14と同じくセンタークーリング・レイアウトのままなら
すぐにレッドブルRB20をコピーできそうだな

500 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:06:46.54 ID:WCbzp9cZ0.net
どうも可用可変性のコンセプトを上位チームは出してきたな

501 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:12:37.27 ID:Eo+lo8Uf0.net
>>498
(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:.

502 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:13:04.28 ID:PpE5XOUx0.net
>>473
2026年まで待ちましょう

503 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:13:11.36 ID:bXrlGKit0.net
>>470
ネバーギブアップのヘルメットがちょっとグッとくるんよね

504 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:20:11.89 ID:Tzi3tDQV0.net
レッドブルが空力失敗してもチーム力と戦略を最大化できるフェルスタッペンでどうにかなってまうからな

505 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:27:23.37 ID:W3NmYhvN0.net
>>478
娘の下にもうひとり子供いるぞ

506 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:29:51.54 ID:WCbzp9cZ0.net
まあフェルスタッペンは進化系なら解釈してどうにでもしてしまうだろう

507 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:30:34.82 ID:QcB3NcKa0.net
ペレスさんは?

508 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:32:07.87 ID:WCbzp9cZ0.net
どうもここ数年のRBマシンの癖を完全に理解解釈してこなしてる感があるんだよな

509 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:32:16.44 ID:xUD8tRZu0.net
ペレスさんはご開帳係・・・( ´_ゝ`)

510 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:36:08.75 ID:WCbzp9cZ0.net
本音が出ている
ハミルトンもルクレールも
マシンに一貫性がないドライバビリティがない
つまり乗っていて不安w

511 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:36:49.53 ID:WCbzp9cZ0.net
昨年までね

512 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:38:10.08 ID:yupdJg9B0.net
>>442
昔は背の高いドライバーは結構あった
今はシート込みの最低体重が設定されてて緩和されてる

513 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:40:10.62 ID:vXFr5z+z0.net
ブレーキングニュース

ホーナー、嫌疑はセクハラだったって

514 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:41:26.36 ID:xUD8tRZu0.net
やはりチ○コ・・・(o´・ω・`o)

515 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:42:25.83 ID:vXFr5z+z0.net
The female employee who reported to the headquarters of the billion-dollar group in Austria in December 2023
accuses Horner of sexually transgressive behavior.

マンマミーア

516 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:43:17.31 ID:YisVfJcT0.net
野田は息子居るぞ

jujuの件はモータースポーツでそれ言うのダメだろ
それだと若年化がまた進む

517 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:44:07.27 ID:LMdZLjM10.net
>>513
これな。俺も読んだ

https://x.com/fastestpitstop/status/1758500680724054406?s=46&t=Tyz3oeOCHaC_sauhTbB_dQ

ホーナー側は和解金として65万ポンド(約1.2億円強)を提示したらしい。

518 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:44:30.64 ID:ilTU9ECr0.net
セクハラだったのかw
これはヤバいかもな
処分より嫁が恐ろしいかもしれんが

519 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:44:41.57 ID:vXFr5z+z0.net
ほなちん写真も送っていたみたい

520 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:45:16.57 ID:xUD8tRZu0.net
ちんこ出したっていいじゃない。人間だもの。 みつお

521 :フラッド :2024/02/16(金) 23:45:54.44 ID:M7dMtSnA0.net
証拠があるが故の和解金額だろう

522 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:46:29.13 ID:H48FEmRx0.net
仮にボディ上の空力がやばくてもアンダーフロアの空力をミスってるとは思えないしレッドブル遅いは絶対ないだろうけどな

523 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:46:53.59 ID:PI0Rd71e0.net
ボッタスのケツはOK、ホーナーのチンコはNG
なんでや!

524 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:48:11.47 ID:LMdZLjM10.net
>>521
記事では「隠蔽工作として」と書かれてるくらいなので…

525 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:48:18.24 ID:vXFr5z+z0.net
間違えた
ほなちん写真は送っていなかった
ただの卑猥なメッセージだった
ホーナーの名誉のために謝罪し訂正します

526 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:49:42.10 ID:7yZ/ekhI0.net
和解したらオッケーってなもんでもないだろ
むしろこれは行為を認めたって事だよな

527 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:50:28.39 ID:ilTU9ECr0.net
和解のハグをしよう

528 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:50:33.14 ID:WCbzp9cZ0.net
レースペースの核心は上よりも路面とフロア間がいかに安定するかだろうな

529 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:50:34.02 ID:xUD8tRZu0.net
ボッタスのケツカレンダーは2000万以上の売り上げだったのにホーナーのチンコは罰金1億2000万か・・・

530 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:50:57.55 ID:WnogYtvY0.net
>>523
ケツは不特定多数の皆様に出してるからセーフ

531 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:51:50.84 ID:7U4vPIJn0.net
当初は昨冬行われたイベント1回きりの不祥事って話だったが、長期間に渡ってセクハラし続けてて
相手が耐えきれなくなって本社に直訴したって経緯だったんか。ホーナー100%アウトじゃん

532 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:52:19.58 ID:Byh7WsHD0.net
チーム代表のクリスチャン・ホーナー氏に対する独立した捜査は、重要な捜査の一つのようだ。

オーストリアにある10億ドル規模のグループ本社で2023年12月に名乗り出た女性従業員は、ホーナー氏の性的違反行為を告発した。

この従業員は、このことを示すテキストメッセージを、ホーナー事件を調査している外部の弁護士に手渡した。オランダの新聞 De Telegraaf がこれらのメッセージを入手しました。

デ・テレグラーフが閲覧したレッドブルの女性従業員とホーナーとの間のテキストメッセージから、ホーナーが定期的かつ相当期間にわたって性的指向のメッセージを従業員に送信していたことが判明した。

ホーナー氏がこの問題を隠蔽するためにあらゆる手を尽くしたことも明らかだ。 De Telegraaf誌の初掲載前の週末、2月2日に国境を越えた行動に関する捜査に直面し、返答を求められた後、彼の弁護士は24時間以内に女性従業員を支援する弁護士に書簡を送った。

その中でホーナー陣営は、 € 76万ポンドをわずかに上回る65万ポンドという巨額の和解金を提示した。

ホーナーの性的違法行為に関する申し立ては、現在、F1界の他の重要人物数人にも知られている。
https://twitter.com/FastestPitStop/status/1758500680724054406
(deleted an unsolicited ad)

533 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:53:29.69 ID:xUD8tRZu0.net
なんかオランダメディアってとこに闇を感じる

534 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:53:55.24 ID:OmuGnxzc0.net
定期的かつ長期間
ストーカーやん
きっつ

535 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:54:54.10 ID:xUD8tRZu0.net
デフリース仕掛人説を提唱したい

536 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:56:56.71 ID:6TP69x380.net
かなり悪質やな

537 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:57:12.85 ID:vXFr5z+z0.net
け〇あな確定とか送ったんだろうか

538 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:58:03.47 ID:OmuGnxzc0.net
おパンティの色教えて!とか毎朝送り続けたんかな

539 :音速の名無しさん :2024/02/16(金) 23:58:48.63 ID:PI0Rd71e0.net
>>532
76万ユーロから65万ポンドに変更 やで
目悪くなったのかと思っちゃったじゃん

540 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:00:13.69 ID:LvIPa7S80.net
ホーナーが、女性従業員に対して
長い期間に渡って何度もセクハラ・メッセージを送ってたのか
こりゃ代表継続難しいかも…

事実じゃないにしても、このままだとレッドブル=セクハラ容認のイメージ付くから
ホーナー自ら引くべきかな…

541 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:00:37.76 ID:hvf+4N3B0.net
これはトトが送り込んだハニトラや
間違いない

542 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:00:42.23 ID:V0xCUgor0.net
いっぱいおっぱいやっだぜカンパイ!
とかメール送ってたんやろなあ

キチガイやな

543 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:02:15.46 ID:UVOGDlEC0.net
>>538
小学校の時ほぼ毎日のように言ってたわ、ごめんね

544 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:02:47.28 ID:+cDj4hBF0.net
自信があったんだろうな
ホナ「こいつを見てくれ」ボロン!!
「こいつをどう思う?」

545 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:02:49.33 ID:9wqWytXwd.net
向こうはこういうのの解決金がえげつないな

546 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:03:22.31 ID:/6BzbLsG0.net
まぁ普通に考えたらホーナーはアウトやけど、この手の人間ってギリギリまで粘るから余計やばくなるんだよなぁ……

547 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:03:37.79 ID:V0xCUgor0.net
どっかの芸能会社みたいに、事実巨根だと強がらなかったことは評価できるが、足りんな

548 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:03:50.01 ID:LvIPa7S80.net
和解したとしても
ホーナー=セクハラおじさんのイメージは消えない

549 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:04:00.23 ID:VzTJOIce0.net
内容が表沙汰になっちゃうともうダメだよな
こりゃクビ確定だろ

550 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:05:06.78 ID:V0xCUgor0.net
モズレーとホーナー、どっちがマシかと言われるときついなあ。モズレーはちょっとしたSMに造詣が深かっただけだから、こっちがマシか

551 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:05:46.21 ID:UZ7rDDUz0.net
>>527
ハ、ハゲちゃうわ!

552 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:05:53.33 ID:64SLFWQt0.net
海外のことはよく知らないけど、和解金をポンと払えばチャラなの?

553 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:08:15.25 ID:V0xCUgor0.net
>>552
訴訟がなくなるだけで、粗相したことに変わりはない

554 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:08:24.96 ID:LvIPa7S80.net
>>532
デ・テレグラフ=オランダ版の文春かな

そんな、ホーナーのセクハラメッセージをこのメディアはよく入手したな

555 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:17:20.73 ID:rqnQt0af0.net
1億積んでもあかんかったか
トトかエルカンがその10倍積んだかな

556 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:19:38.21 ID:oVyO5TGD0.net
>>555
口止め料の1.2億円ではなく
堂々と裁判やった方が、それ以上もぎ取れるんではないかいね。

557 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:20:24.29 ID:v3Valuvv0.net
パワハラも駄目だけどセクハラとかもっとしょうもねぇ…
お前金あるんだからカナダやオランダで風俗行って発散してこいよっていう…

558 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:22:11.77 ID:LxnMwzFU0.net
女性従業員がハンナちゃんだったらウケる

559 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:22:53.98 ID:rqnQt0af0.net
しかしこれセクハラされたのは一昨年の話じゃなかったっけ
マテシッツがまだ生きてた頃?
マテシッツ死んでからボロボロ出てくるなー

560 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:23:27.95 ID:LvIPa7S80.net
パワハラならイメージはそこまで悪くないが
セクハラじゃなぁ…
昨日の新車発表会でホーナー代表は見納めかもな…

561 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:25:58.99 ID:1LCi6msl0.net
>>532
和解して自主退職しかホーナーないな
このままだと有罪確定するだろ

562 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:31:44.13 ID:hrmbuPT80.net
ホーナー、継続は無理だろ…

563 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:34:24.67 ID:rqnQt0af0.net
よく分らんけど司法が動いてるわけでもなく先週の事情聴取も公聴会ではなかったんだろ
女性従業員は会社に告発した?
セクハラで証拠あるならすぐに決着つきそうだが何で調査が2週間も3週間もかかるんだろ
示談交渉中とか?

564 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:35:41.23 ID:v3Valuvv0.net
フェルスタッペン、チーム代表やらないか?
現代F1でチーム代表兼WDCは歴史に残るぞ(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠

565 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:37:34.90 ID:LvIPa7S80.net
ホーナー陣営がやろうとした隠蔽工作ってなんだろ?
パワハラにすり替えて済ませる作戦かな

566 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:38:43.40 ID:e9PLnWHN0.net
>>552
ビンス・マクマホンっていうトランプとプロレスやった爺さんが
従業員少なくとも5人に100万ドル積んで口封じしたけど
そのうち一人に300万ドル払うって言ったのに100万しか払われてねーぞ!って訴えられとる

567 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:38:43.39 ID:fjFyZXMC0.net
イギリスじゃExscientiaの創業CEOも不適切な行為で解任されていたな

568 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:40:36.64 ID:bRmYS4ZI0.net
うやむやにならん感じなのか
こんな時期に…まあシーズンは面白くなるかな

569 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:47:24.30 ID:fjFyZXMC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=b88UASMRt9c&t=5s

カルマだな

570 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:51:12.86 ID:fjFyZXMC0.net
女性従業員が示談蹴って訴訟を選んだみたい
イギリスでセクハラ訴訟だと証拠もあるしもう無理だな
前回の離婚も酷いもんだったし

571 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:54:28.85 ID:VzTJOIce0.net
>>570
離婚て誰の?

572 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:54:49.69 ID:rqnQt0af0.net
同じオランダメディアのRN365
https://racingnews365.nl/horner-wilde-schikken-na-aantijgingen-seksueel-grensoverschrijdend-gedrag

最近、レッドブルがチーム代表のクリスチャン・ホーナーに対して不適切な行為の疑いで調査を開始したと発表された。
英国人は、すべての告発を否定し、木曜日のRB20の発表会にも出席したと何度も述べた。
ホーナー氏は当面チーム代表の職に残り、その立場で調査の結論を待っている。

De Telegraafは今回、性的違法行為に関するものだと報じている。ホーナー氏はレッドブルの女性従業員に対し、長期間にわたって性的に露骨なメッセージを送信していたと言われている。
同紙によると、メッセージはすべて保存され、従業員の弁護士を通じて、契約している外部弁護士に送信されたという。従業員は2023年12月にこの件を報告した。
同出版物によると、ホーナー氏はこの問題を隠蔽するためにあらゆる手段を講じたであろうという。
この問題に関する最初の出版前でさえ、彼の弁護士は24時間以内に記者の弁護士にメッセージを送ったと伝えられている。
65万ポンド(76万ユーロ)の和解金が提案されたと報じられた。

この疑惑は、レッドブルCEOのマーク・マテシッツ氏とスポーツ部門責任者のオリバー・ミンツラフ氏も知っている。
ホーナー氏は先週金曜日に何時間も尋問された。
同紙によると、ホーナーはチャレルム・ユーヴィディヤのサポートを得ているため、まだ出場停止処分を受けていないという。
タイ人はレッドブル株の51%を所有している。

573 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 00:58:09.31 ID:LvIPa7S80.net
もう済んだことだが、
レッドブルは、セクハラ疑惑がある人間を新車発表会に出席させるべきじゃなかったかな…

まあ、出席させたのはレッドブルのチーム関係者全員がパワハラの告発だと勘違いしてた可能性はあるか

574 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 01:01:29.45 ID:rqnQt0af0.net
ユーウィッタヤーのおかげで首の皮一つ繋がってる状態か
こりゃ開幕はマルコかミンツラフの暫定代表か?
それとも急遽後任に誰か据え付けるのかな

575 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 01:06:43.10 ID:MeYDOM2X0.net
アベマってコメント流れるけど民度大丈夫って思ってたけどF1は有料プランだからヤバい奴はいないから問題ないか
画質やアベマのUIはどうなんだろ?
使いやすいだろうか?

576 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 01:15:59.35 ID:NAIg6IRU0.net
アベマのコメント民度が最悪なのはワールドカップで思い知ったな
罵詈雑言と言うより幼稚って感じ
有料だとマシになるだろうね

577 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 01:18:21.01 ID:V5fZO7db0.net
和解したとしても個人間での紛争が解決しただけで
チーム代表として相応しい人間かってのは別問題だもんな

578 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 01:25:10.27 ID:v3Valuvv0.net
コメントに関しては母数が多いとヤバイよね
Youtubeは最悪
F1は有料でも無料でもそんなに変わらん気はするけど…AbemaのSFってコメ有りだったっけ?どんなもんだったか覚えてないから消してたかも

579 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 01:25:13.80 ID:cH4gHYVW0.net
ホナ足が見られなくなるのか

580 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 01:26:03.86 ID:wRrD0kR8d.net
>>575
DAZNに比べりゃ全然良いでしょ
てかDAZNより最低なネット配信サービスってあるの?

581 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 01:35:28.23 ID:9xUS3WtR0.net
ホーナーは毎年ネトフリで一番出番多いから影響大だな
ていうかネトフリで目立ってるホーナー、ギュンター、リカルドみんな落ちぶれたな
もっと前だとビノット、サフナウアー、アビテブール、トトとかも

582 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 01:35:45.98 ID:v3Valuvv0.net
割と映えるかも?
でもモナコ、バクーとかの古い街並みの中でこれは微妙かなぁ
https://x.com/stakef1team/status/1758158968218652902?s=20

583 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 01:38:18.06 ID:ln/dPK3d0.net
ホーナーは部下の女性に、ねーちゃん一発やらせろや〜とか、ええオッパイしとるのーみたいなのを送り続けてたってことか
俺たちと同じだな

584 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 01:41:54.32 ID:NAIg6IRU0.net
>>582
なんか後ろ姿がフロービズかかってるみたいだな

585 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 01:49:25.40 ID:871HkSGb0.net
モズレーみたいにそれ系のサービス利用しただけなら単なるHENTAIで片付くんだけど
素人へのセクハラはさすがにちょっとな

586 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 01:49:32.52 ID:fjFyZXMC0.net
Oh boy that’s a doozie...

587 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 01:50:43.06 ID:a7Z/oQ9W0.net
>>583
(´・ω・`)便所の落書きと直接送信を一緒にすんな

588 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 01:57:05.11 ID:871HkSGb0.net
一体いつケリがつくんや(´・ω・`)

589 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 02:06:22.57 ID:Lq0ACaEF0.net
調査中にも関わらず示談に持ち込もうとした時点で濃淡は分からんが黒でしょ
まだ社内調査の域なんだから本当にやってなければ動く必要ないんだし

590 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 02:06:34.31 ID:MuWbXNDP0.net
ホーナーと松本人志どっちがあかんの?

591 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 02:23:54.32 ID:pFo1INt00.net
>>590
大差ないと思うけど
擁護論より告発が取り上げられてるこっちのがまとも

592 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 02:28:36.76 ID:MRaBy4HR0.net
>>582
大丈夫だろ
ピンクのマシンだって何ともなかったんだ

593 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 02:43:54.61 ID:Lq0ACaEF0.net
4月の日本GPはシーズン序盤だからチームメイトバトルが多発するのかなぁ
ランキングを左右する時期じゃないから、最初っから1st/2ndが決まってなければオーダー出さないだろうし

594 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 02:48:26.21 ID:IAc0mlSy0.net
「俺はホーナーに対して怒りを感じている。本当に怒っているんだ。なぜそんな楽しそうな事に俺を誘ってくれなかったんだ!」

595 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 02:53:12.40 ID:zogVwsAd0.net
最終ゼニ金の問題じゃないしな、倫理的には和解金払って辞任が筋だろうな、、

596 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 02:53:20.99 ID:871HkSGb0.net
あれと違って今回はシャレになりませんよ

597 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 02:57:49.85 ID:2zEUWKGF0.net
誰かさんみたいに日本の風俗で我慢していれば・・・

598 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 03:02:30.30 ID:cH4gHYVW0.net
テンガで満足していれば…

599 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 03:02:59.01 ID:jKjRsdrI0.net
タイ人オーナーは今後もホーナー続投させると言ってるとなると
本社の方もクビにはできずに対応が大変だな

ホーナーも辞任する意思はまったくないそうだから
どう落としどころをつけるんだろ

証拠があるなら即クビにできたのに不思議だったんよね

ホーナーはポルシェ買収騒動の時にもタイ人オーナーと取り巻きを利用した
ホーナーは思っている以上に根回し上手なんだろうな

600 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 03:03:42.24 ID:brbEe+tw0.net
角田かなり感触いいみたいだね
車が速くて活躍したらレッドブル入りもありそう

601 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 03:09:52.67 ID:WChSi+SM0.net
乗りやすいって言ってた気がするけど
乗りやすいけど遅いってのはよくあるパターン
乗りやすいと速いは全く別だから・・・・まだ全然油断できないな

602 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 03:15:06.65 ID:WChSi+SM0.net
角田去年のバーレンテスト
最終コーナー〜ホームストレートでボッタスの真後ろにつけてDRSオープンしてもストレートエンドで届かず横並びにすらいけない
みたいな感じだったからな
走ってみないとなんとも

603 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 03:15:52.92 ID:Lq0ACaEF0.net
乗りやすいならペレスに乗ってもろて…(´・ω・`)
契約変更してペレスをVCARBのベテラン枠でいいのでは…?

604 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 03:19:07.79 ID:brbEe+tw0.net
ペレスなんか早々にクビにして前半リカルド後半角田でいい

605 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 03:22:15.23 ID:j4T8XPl20.net
去年の開幕仕様のAT04は乗りにくくて遅かったんだからシーズン頭のマシンが乗りやすいだけでも格段の進歩

606 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 03:26:21.60 ID:F0HC2oMs0.net
>>547
巨根w

607 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 03:41:26.50 ID:eSKNq8tm0.net
Steakの色は正直嫌いじゃない

608 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 03:46:44.23 ID:1LCi6msl0.net
>>599
このままなら巨額請求とホーナー拘束されるやろ
欧州は性的なの異常に厳しいからタイトは違うのわかってないのかもな

609 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 04:03:32.25 ID:VzTJOIce0.net
タイだったら問題にならないようなレベルなのかもな
まだ民度低いし

610 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 04:17:46.80 ID:wRrD0kR8d.net
推定無罪の間はそのままで良いだろ。日本が厳し過ぎるんだよ

611 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 04:24:36.37 ID:gAfE3N0I0.net
juju日大か
そういや角田も日体大の大学生だったよな忘れてたわ

612 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 04:26:04.84 ID:AW7ngB5z0.net
ホーナーは二代目志村けんを襲名してもろて

613 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 04:26:25.95 ID:1/oEwvak0.net
ピボット「皆さんこんにちは。この度レッドブルチーム代表に就任しましたマッティア・ビノットです。」

これが見られる日も近いな

614 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 04:29:01.80 ID:EZpdzPSz0.net
Steakの緑色はアストンと見間違えそう

615 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 04:29:39.42 ID:EZpdzPSz0.net
SteakじゃなくてStakeか

616 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 04:40:32.33 ID:F7rTykcA0.net
レッドブルの新車やばくね?
これでもかってくらいメルセデスが失敗した奴使ってるやん
舐めプだろこれ

617 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 04:42:51.59 ID:eH3RMwXLM.net
>>467
こんなヤツが堂々としてるのがモタスポ板なわけで…

618 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 04:52:06.76 ID:vVF/SkVD0.net
RB19はRB19で見えない問題があってそれを解決したのがRB20なんじゃないの?
RB19をまねたチームはRB19と同じ問題で今年悩んだりしそう
もちろんRB20はそれらとは別次元の問題にぶつかるんだと思うけど

619 :音速の名無しさん (ワッチョイ e794-p8SM):2024/02/17(土) 05:14:33.35 ID:bRmYS4ZI0.net
アベマもモラルなあ
WRCもやってるよな誰か見た人はいないか?

620 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7ec-ekit):2024/02/17(土) 05:31:49.61 ID:z1g5LL4L0.net
このオランダメディアって信用できるの?

621 :フラッド :2024/02/17(土) 06:05:55.74 ID:kdi7NO8X0.net
まぁスポーツメディアだし

622 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 06:06:02.54 ID:QnjAP2710.net
やはりレッドブルの絶頂期は2023

623 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 06:14:06.57 ID:LTDEe4lz0.net
ぢゅぢゅはJKだから価値があった訳でJDになったら価値無し

624 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 06:28:02.85 ID:ToyD3cNk0.net
納得の最下位

>本紙が選ぶローンチイベントのランキング
https://www.the-race.com/formula-1/every-2024-f1-launch-teams-ranked-worst-to-best/

1 アルピーヌ →イベントに必要なものが見事に揃っていた
2 レッドブル
3 ザウバー
4 フェラーリ
5 メルセデス
6 アストンマーチン
7 マクラーレン
8 ハース
9 ウィリアムズ
10 RB →限定VIPのためだけに実施されたチグハグなイベント

625 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 06:29:05.29 ID:VzTJOIce0.net
俺達はやっぱり俺達なのだな

626 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 06:45:42.92 ID:VzTJOIce0.net
名前変えても頭タウリは変わらない

627 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 06:54:14.13 ID:W6CG6BRH0.net
だってタウリだし

628 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 06:54:16.19 ID:W6CG6BRH0.net
だってタウリだし

629 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 07:03:46.36 ID:k60Suzh+0.net
角田とガスリーをブロマンスがどうとか言って茶化すのはセクハラじゃないの?
公式もやってるよな

630 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 07:04:20.38 ID:ToyD3cNk0.net
ミナルディが時を経て許された感
ミナルディ呼ばわりからタウリ呼ばわりの時代へ

631 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 07:25:12.91 ID:Nd5R4nNy0.net
>>601
その昔シェイクダウンで「マシンはどこも悪くない、ただ遅いだけ…」ってコメントしたドライバーがいたっけね

632 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2757-aR0N):2024/02/17(土) 07:41:46.21 ID:ToyD3cNk0.net
偏見が過ぎる

E.ジョーダン「角田がRBに乗っている理由はホンダを満足させるため」

633 :音速の名無しさん (ワッチョイ 62ed-dhJg):2024/02/17(土) 07:50:17.93 ID:jKjRsdrI0.net
>>609
なるほど、タイ人だからタイの性事情というか感覚すればホーナーは問題ないのね
となると、オーナーを説得するためにはホーナーを逮捕するしか手はないのか

ホーナーの運命は逮捕されるかされないかがカギになるな

634 :音速の名無しさん:2024/02/17(土) 07:51:23.63 .net
クリスちゃんはやめへんで~

635 :音速の名無しさん (ワッチョイW f78c-26na):2024/02/17(土) 07:55:35.43 ID:1LCi6msl0.net
>>629
てか、ガスリーがあんなフランクなの角田ぐらいだぜ
仲の良い親友って意味もあるし、ブロマンス

636 :音速の名無しさん (ワッチョイW f78c-26na):2024/02/17(土) 07:56:47.58 ID:1LCi6msl0.net
>>632
もはや、それ系を言うのは何も見れないアホってことよ。
ペレスが特大のブーメラン持ちになっちまったからなぁw

637 :音速の名無しさん (ワッチョイ 62ed-dhJg):2024/02/17(土) 07:56:49.05 ID:jKjRsdrI0.net
>>632
誰しもが角田がホンダ枠で乗ってることは分かっているわけで
ストロールと似たようなものだとF1ファンからは受け止められている

638 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-8usI):2024/02/17(土) 08:00:31.31 ID:erRAODCu0.net
>>582
どうみてもKAWASAKIです

639 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e00-43hX):2024/02/17(土) 08:02:32.41 ID:64SLFWQt0.net
>>632
なんでジョーダンってホンダ系に辛辣なんだろう
代表現役時代はワンツーさせてもらったのに

640 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6236-rhlr):2024/02/17(土) 08:03:25.93 ID:V0xCUgor0.net
>>582
愛称ライムグリーン決定やな

641 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6236-rhlr):2024/02/17(土) 08:04:35.87 ID:V0xCUgor0.net
>>639
エンジン取り上げられて苦労したんとちゃうか

642 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6236-rhlr):2024/02/17(土) 08:07:58.52 ID:V0xCUgor0.net
>>576
麻雀のMリーグが酷いな
まあ麻雀だから民度をしているを求めるほうが酷か

643 :音速の名無しさん (ワッチョイW 72b3-70fN):2024/02/17(土) 08:11:51.57 ID:VzTJOIce0.net
ガスリーの仲良しは裏がある

644 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-aJ7Y):2024/02/17(土) 08:14:25.95 ID:LqKmbTzp0.net
>>639
ジョーダンとの契約切ってBAR一本化した事を根に持ってる
ただホンダがチーム買収の話を真っ先に持ち込んだのはジョーダンだったんだけどな。
エディと財務担当の退任が買収条件だったから破談になった

645 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 08:15:21.87 ID:ZfxsapvE0.net
ウィリアムズは現行レギュレーションになってからは割と早い段階で
シルバーストーンでのシェイクダウン画像をアップしてたのに
今年は何も無し。

パディ・ロウがテクニカルディレクターをしてた2019年みたいに
テスト初日に間に合わないとかないよな

646 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 08:42:03.33 ID:b8TeMYUqr.net
ABEMAは年契約だとそこそこ安いが中身全放送じゃ無く一部野球なりサッカーなりピックアップ形式なのがね

647 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 08:49:11.54 ID:V0xCUgor0.net
スペインのダゾーンは164ユーロでF1見せるパス用意したのに

648 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 08:49:18.14 ID:zogVwsAd0.net
今年のメルセデスやレッドブルみたいに頭ボッコリしてるのって流行りなの?
重心高くなって速くなさそうに見えちゃう

649 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 08:50:01.28 ID:1rNUea1r0.net
ゼロポッドとかいうバイオハザードのボスキャラみたいなやつ

650 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:04:21.61 ID:DAIDEB/n0.net
カウルの形状がそうなってるだけで
重量物を上に持って来た訳じゃないだろ

651 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:06:01.77 ID:8Py4wttO0.net
>>632 偏見ではなく事実を言ったまで。
ホンダでなかったら22年でクビだっただろう。

652 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:06:46.51 ID:7cKELa+h0.net
レッドブルのエンジンカウルでかいけど中身はみっちりでなくスカスカよ
同じホンダPUのビザがデブってないし

653 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:07:48.13 ID:LqKmbTzp0.net
>>645
テスト前日にバーレーンでシェイクダウンすると発表してる

654 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:11:18.29 ID:6dab6wcX0.net
カウルはあくまでカウルで風の流し方のみ
速さ面では実質影響せずデザイン性だけだろうな

655 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:12:34.62 ID:8Py4wttO0.net
>>644  「BAR一本化した事を根に持ってる」憶測や妄想はよくないよw

過去記事「ジョーダンは、その際、マクラーレンは現在の不振の責任をホンダにだけ負わせるのは間違いだ」
貴方の妄想通り「根にもってたら」だったら、こんな事いわないよね?w

656 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:13:40.54 ID:D4M8yitr0.net
メルセデスPUみたいなもっこりプレナムチャンバーがないからW14とかよりはマシなはず

657 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:15:58.49 ID:6dab6wcX0.net
フェルスタッペンが、カッケーじゃん!
第一印象で言い放ったんだから、まあ今の彼がいうんだから
間違いはないんだろうw

658 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:16:00.93 ID:AtSfasXF0.net
>>647
日本の年パスと値段変わらなくね

659 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:22:42.59 ID:LqKmbTzp0.net
>>655
4年前のインタビューで
「当時BARよりジョーダンの方が成績良かったにもかかわらずホンダは自分達を選ばなかった」って愚痴ってるがな

660 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:24:06.64 ID:6RC+jlke0.net
H3飛んでったー

661 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:24:23.46 ID:Ew4jImhG0.net
普通、ラジエータとかはホンダがつくるの?チームがつくるの?
サイドポットの形にあわせて、かなり変わった形してるけど、、

ホンダがつくるなら、2チーム分それぞれ用意するんかな?

662 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:26:00.62 ID:bj8fBNuQ0.net
>>659
自分たち=エディを代表のまま選ばなかった

663 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:28:00.47 ID:7cKELa+h0.net
レッドブルがあのエンジンカウルでもDRSなしでも最高速が速ければ
真似てくるチーム出てくるかな
アストン、マクラーレンとか最高速遅い部類のチームは最高速改善出来たか
アロンソがオコンを抜けなくて無線で愚痴ってたな

664 :フラッド :2024/02/17(土) 09:30:41.18 ID:kdi7NO8X0.net
チームがラジエーター屋に特注

665 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:31:39.47 ID:D4M8yitr0.net
>>661
チームが作るとどこかで読んだ気がする
だからレッドブルとアールビーではそこら辺でも技術力の差ががが

666 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:35:14.19 ID:xQQgDXEH0.net
>>638
「Ninja」のロゴを入れたいくらい

https://i.imgur.com/bgQLMXO.jpg
https://i.imgur.com/dwG03XF.jpg

667 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:36:40.65 ID:6dab6wcX0.net
メカニカルな中身については適正軽量化と各箇所の容量や効率前年度比何%改善などがまず基本にあって
最終的なそれらユニットが組み込まれそれにかぶせたら結果的にこういう高さや幅で
カウル形状になったというのが正しいんだろうね

668 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:40:38.56 ID:2oZf4fgS0.net
ABEMAのDAZNはF1ZONEで見れるんかな?

669 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:43:06.57 ID:7cKELa+h0.net
昔、マクラーレンのラジエーターはカルソニックが作ってたよな

670 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:49:31.07 ID:LvIPa7S80.net
>>666
蛍光グリーンと黒の組み合わせは
Spotifyカラーって言われてる

671 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:51:34.98 ID:xQQgDXEH0.net
>>644
本当にそんな巡り合わせというか何というかがF1には山ほどあるよね
諸々が上手くハマってボタンの掛け方が違っていれば、シルバーストーンのチームはホンダワークスになってその後の未来も違っていただろうし、BARだったブラックリーしかりでプロドライブ化→消滅もしくはメルセデスの参入を早めてたかも知れない

672 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:55:53.01 ID:p9AzXABEd.net
>>597
だれ?

673 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:55:54.38 ID:HXEOeW260.net
空力重要だけど意外とレース中にパーツ外れたり穴開いても普通に走れてるからな
まあ予選はあかんけど

674 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 09:58:19.30 ID:dGFxgvnOH.net
この顔、クルサードの空力を分析中だよね

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa1fef7f49e4f9b0bc3b003aa166034318d4de9c/images/000

675 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:03:02.03 ID:LvIPa7S80.net
Autosportは、W14とRB20のモッコリカウルの名称をvertical inlet conceptって言ってる

https://twitter.com/autosport/status/1758506524895252521
(deleted an unsolicited ad)

676 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:04:22.25 ID:6dab6wcX0.net
接触でフロントノーズ歪んだり欠けてもレースペース
は極端に遅くはならないからね
それよりその破損部品がばらまかれラジエターなどに入って
PU破損やコースにばらまかれるリスクが問題

677 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:04:29.64 ID:6+Zas3cFd.net
ホーナー65万ポンド(約1億2千万円)で示談か?

678 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:14:02.30 ID:LvIPa7S80.net
レッドブルにPUを供給してるホンダとしては、
セクハラ疑惑のあるホーナーが代表継続するかに関して、どういう考えなんだろうな
レッドブル・チームの事なのでホンダは一切関係ありませんって考え方かな

679 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:17:14.74 ID:uP0T13Z7H.net
>>678
レッドブルホンダではやっていないから関係ないっていうスタンスだろうね

680 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:20:29.96 ID:u9g3JFXL0.net
まだ開幕どころかテストさえ始まってないのに、あと一ヶ月半で鈴鹿で、しかもそれが4戦目てやばいなF1。

スタッフの給与や福利厚生も予算制限の中だと数も簡単には増やせないし、華やかなショーの裏側は悲惨なんだろうな。

681 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:20:35.55 ID:rwPPdoQS0.net
日本は性加害に寛容な国なので気にしないでしょう

682 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:23:26.27 ID:LvIPa7S80.net
まあ一応ホンダは、レッドブルにワークス待遇で資金援助もしてるけど
チーム運営に関してはノータッチだったな

683 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:23:40.51 ID:URlLbWAh0.net
ホーナー「ち◯こーwww」

1.2億円&失脚の可能性
アホすぎる

684 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:24:07.56 ID:p9AzXABEd.net
不倫のマッチも復帰してるしな

685 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:30:10.06 ID:erRAODCu0.net
和解金1.2億提示してんかよw
さっさとクビにしろ

686 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:31:11.73 ID:ipkKk1420.net
これで低速C解決して。高速も速かったら凄過ぎるな

687 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:33:49.00 ID:uP0T13Z7H.net
和解金もオーナーが出すんじゃないの

金さえあれば何でもできる!を地でいってるよなw

688 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:34:33.66 ID:hNj/tlpD0.net
やはり金……金は全てを解決する

689 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:36:39.79 ID:6HR86CEhr.net
テストなんて録画はすれど平日の昼間に見れやしねぇだろ、なんて思ってたら
コロナ陽性で部屋にカンヅメ決定orz
テスト見ながらダラダラ実況する事にした

690 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:40:17.19 ID:HMJ3A5WQ0.net
メッセージを送ったってあるけど、やっぱ写真も添付してたんだろうな
これどうするんだろうな
示談したら今まで通りなのか、それとこれは別でクビになるのか

691 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:44:08.22 ID:G+iuvPQh0.net
俺もちんちん画像送ってもらって1億円欲しい

692 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:45:56.61 ID:Ew4jImhG0.net
ラジエータはチームが発注なんね。
年々、複雑で変な形状になっていくよね。。

693 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:46:33.18 ID:uP0T13Z7H.net
>>690
オーナーの意向次第だろうね

694 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:49:25.98 ID:wixu0+tA0.net
1.2億かー美味しすぎるが、告発者は上積みのチキンレースしてるんやろうな
引き際が肝心だぞ 

和解する未来しかないわな

695 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:52:53.05 ID:uP0T13Z7H.net
>>694
アメリカなら10倍はいける

696 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:53:51.20 ID:pCHZoN8s0.net
欧州のナンパはぼっ起チンコ写真を添付するもんなのかな?

697 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:57:17.21 ID:HMJ3A5WQ0.net
しかしホーナーはガレージでも一番そういう変態行為しなさそうなイメージだったのにね
バスールだったらみんな納得なのにw

698 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:58:49.63 ID:i3JPC1LM0.net
ちんこちんこって 

ヘルメットを両脇に抱えたニューエイの後ろ姿だったとかじゃいのか

699 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:58:50.20 ID:6dab6wcX0.net
いやよくありがちな
下のほうには暴れん坊将軍がw

700 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:59:23.30 ID:idBfCY4g0.net
ネットフリックスー!(ホーナーがヤバくなる前に)早く公開してくれー!

701 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 10:59:44.86 ID:nyBjaELD0.net
まさかの窓口3つ仕様だったとはレッドブルw

702 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:00:30.08 ID:uP0T13Z7H.net
意外と変態ぽく見えない人が変態だったり、変態ぽく見える人が変態だったりするからわからんもんだよ

703 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:02:03.86 ID:URlLbWAh0.net
RB18の採用しなかったコンセプトが今のVCARBに似てる
新レギュレーション1年目で最適解を導きだしてるの本当にすごい
https://i.imgur.com/caaT1Dw.jpg

704 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:02:15.86 ID:wixu0+tA0.net
>>702
オトコはほぼ変態でしょ

705 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:02:45.90 ID:oWpoUjnUd.net
ガスリーは気が置けない(リラックスできる)真のの友達が居るわけだが、
ユーキはいつかそいつとバッティングしてさみしい思いしそう

706 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:02:58.24 ID:nyBjaELD0.net
日本みたいに緩かったら良かったのにな
日本のモータースポーツの連中とか酷いもんやで
逮捕歴あるやつマッチ以外にもww

707 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:04:37.74 ID:maaofZlp0.net
ホーナーは世界の数億人にセクハラ親父と知られてしまった
TV放映とかにも避けられる可能性も有るかもね 人権団体が煩いヨーロッパだから

708 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:05:43.06 ID:bHs4n4lj0.net
ラジエーターはLTC(リステッドパーツ)だから各チームが独自に設計・製造しなきゃだめ
もちろんそれを第三者に外注はかまわないが設計データの共用や他チームからの購入はできない
だから同じPU・ギアボックスを使っていても冷却部分でレッドブル本体と元タウリの差が出る可能性はあるね

709 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:07:37.80 ID:Ew4jImhG0.net
今のグランドエフェクトカーのルール制定するときに、
フロントウイングってもう要らないよね?ってなって廃止論がでて、
スポンサーを記載するエリアがなくなるといってチームが反対して残ったってホント?
すると、今あるウイングはもはやスポンサー看板なんか?

710 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:09:09.06 ID:oWpoUjnUd.net
>>702
それは乖離が印象深いだけで、顔と気性はほぼ一致するよ

711 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:10:06.10 ID:a0xmOhVJd.net
角田絶賛のエディントンとは何者なのか?

712 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:10:33.73 ID:8kN/gX6kH.net
>>708
あ、データが入ったUSBをどこかで落としてしまったようだ・・・

713 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:11:11.71 ID:maaofZlp0111111.net
高級住宅街の近所の人にもセクハラ親父と陰口叩かれて娘は親父をネタにいじめられる

タイ人のオーナーにはアルボン乗せるから許してとでも言ってるのかな

714 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:13:11.01 ID:LvIPa7S80.net
レッドブルの共同オーナーのタイ人の
チャレルム・ユーヴィディヤが、ホーナーを擁護してるらしいけど
そんなに仲が良いのかな…
まあ、タイの自宅にホーナーを招くくらいだしな
それと、タイもセクハラ問題に関心薄い国だし

715 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:13:45.03 ID:8jNAykuud.net
VCARBのドライバーはふたりともベテランだね
マクラーレンのノリスがベテランといわれてるのだから

716 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:13:49.37 ID:6dab6wcX0.net
単純にそういう外国は被害犯罪が日本の比ではないということが
一つの理由になるね
あと人権は移民異人種流入ということで日常的に意識せざるを得ない

717 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:16:46.74 ID:8jNAykuud.net
>>688
神は乗り越えられない試練は与えない
とはよく云われるけどその通り

718 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:17:45.51 ID:BKpoICqa0.net
>>697
ああいうおっさんは陽気な感じで下ネタ話しても、特定の個人をターゲットにしたりしないからセーフなんだよ

719 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:19:09.65 ID:8kN/gX6kH.net
>>714
ホーナーはタイ人オーナー一族と家族ぐるみの付き合いで仲が良いらしいからね
変わらずにレーシング事業続けられているのもオーナーのおかげらしいしなぁ

720 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:19:27.53 ID:BKpoICqa0.net
>>713
報道によると一億円強払うから黙っとけって握り潰そうとしたらしいからもう真っ黒確定だろうな

721 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:21:06.82 ID:6dab6wcX0.net
ほんとお金だなあ
どれだけ巨額のお金のルートに乗れるかだからな

722 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:21:56.02 ID:LvIPa7S80.net
>>690
パワハラなら、ある程度は今まで通りにはなっただろうけど、
セクハラだと今まで通りにならないなー
長期間、何度も変態行為してたのはイメージが醜すぎる

723 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:22:33.66 ID:8kN/gX6kH.net
でもF1自体がお金の象徴みたいなものだからね
開催権も放送権もお金お金お金

724 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:23:16.17 ID:WTOcG9120.net
どうなるか見てみよう

725 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:24:27.20 ID:8kN/gX6kH.net
>>722
何も無しだと世間に示しがつかないから謹慎処分くらいは科さないとだめよね
ただタイ人オーナーが納得しないと謹慎すらなくお咎めなしになる可能性も大

726 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:26:07.27 ID:maaofZlp0.net
もともとエロい親父的なキャラだったら良かったのに真逆だったから余計に駄目だ
FIAにも女スパイを潜り込ませてたトトのハニトラかも知れんけど

727 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:26:12.70 ID:RztdAvPx0.net
スパイシーギャル夫も日本でセクハラすれば擁護してくれる人間も男女問わずたくさんいたのにな笑
レドブゥ解雇されたら日本のレース界で仕事すれば良いんだよ笑

728 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:26:20.34 ID:bHs4n4lj0.net
>>712
ネタにマジレスするのもなんだが、それだと他チームから訴えがあってFIAが調査したら一発でバレてポイント剥奪
ラジエータの設計したエンジニアが移籍して(データじゃなく)自分の頭にある記憶(ノウハウ)でイチから設計したなら偶然の一致(笑)でいけるかも

729 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:27:00.15 ID:VpjF4cU30.net
お金といえばF1で大活躍してたジャパンマネーは何処へ

730 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:29:12.95 ID:LvIPa7S80.net
>>726
一時期トトが、メルセデスの女性スタッフと浮気してた噂あったけど
あまり叩かれなかったな
元々そういうイメージだし、普段からモテそうだもんな

731 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:33:37.64 ID:HMJ3A5WQ0.net
>>725
そうなるとやはりアルボンを押し込められちゃうのかな
それにマルコが折れるかどうかも関係しそうだけど

732 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:36:04.01 ID:pCHZoN8s0.net
F1のFはふぇんたいのF

733 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:36:50.91 ID:6dab6wcX0.net
レッドブルってメルセデスなんかは
なんやドリンクメーカー風情がwばかにするが
どこかチーム自体もエスニックな要素もあるイメージも持っているな
だからすんなりHONDAが受け入れられ突然一気に記録ずくめの頂点に駆け上った
車屋さんではないが故、はっきりしたイメージはカラーリングにしかないが
ほんと興味深いチームだよね

734 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:38:59.69 ID:6dab6wcX0.net
だから角田君は他のどこよりも絶対相性が良いチームだよ
今年は頑張るしかないね

735 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:41:41.13 ID:vCCvbiLD0.net
記者「フェラーリに移籍したハミルトンはどうなると思いますか?」

マルコ「一周の速さではルクレールにアドバンテージがあるが、レースになるとハミルトンが勝つだろう」

マルコって誰でも知ってるような普通の予想しかしないよな

736 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 11:43:24.90 ID:S9agsxIn0.net
ブル以外のチームは去年マシンより2秒速くならないと今年のブルと争えない。カムイとどんぐりの背比べのペレスが優勝しちゃうマシンに勝つのは難しいだろう。

737 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b7e-p8SM):2024/02/17(土) 11:45:32.48 ID:ZfxsapvE0.net
>>726
そういえばトトはまだ疑われてなかったなw

738 :音速の名無しさん (ワッチョイ e336-Wfyb):2024/02/17(土) 11:46:01.58 ID:6dab6wcX0.net
よくよく考えれば
フェラーリで息を吹き返したハミルトンがフェルスタッペンと
あの雌雄を分けたシーズンを再現

この景色はかなり見ものではあるんだよね
ここをF1運営は狙っているんじゃないかな

739 :音速の名無しさん (スフッ Sd32-Ch3r):2024/02/17(土) 11:52:02.05 ID:LQpNFTnBd.net
ダウンウォッシュやウォータースライダーは、リヤウイングの囲いの中にやや流速の小さな空気を綺麗に大量に送り込むための造形。
やや流速の小さな空気をリヤウイングで加速させながら上向けに曲げることで空気に運動エネルギーを与え、その反作用でダウンタウンフォースを得る。
リヤウイングを通る前後で空気の運動エネルギーの差異が大きいことがダウンフォースの大きいことと同義だから、加速させるためには流速が少し小さいことが重要。
ダウンウォッシュやウォータースライダーで流路が拡大することで流速を下げ、流速が下がることで周りの空気を大量に巻き込みながらリヤウイング内に大量の空気を送り込む。
ここの流速と車速の差の設定と安定性がキモで、大き過ぎると渦となり、ドラッグやリヤウイングの失速につながる。
リヤウイング内側のエネルギー変換が効くからビームウイングが効き、ビームウイングが効くからディフューザーとフロアが効く。
DRSでリヤウイングでのエネルギー変換をキャンセルすると、連鎖的に運動エネルギーへの変換がキャンセルされる。
ウイングカー時代に車体上面の造形にバリエーションや開発競争が現れるのは、リヤウイングの幅が大きくなったことと、翼端版が上に飛び出さなくなったことに起因する。

740 :音速の名無しさん (スププ Sd32-2ubk):2024/02/17(土) 11:52:31.25 ID:GUfFZy8nd.net
>>735
他チームのましてや来年の話今されても適当にしか答えないでしょ

741 :音速の名無しさん (JP 0Hde-+PHv):2024/02/17(土) 12:00:21.83 ID:rOSAxlvfH.net
伊東純也がフランスで「干されなかった」3つの理由
性加害疑惑めぐりアジアカップと明暗

https://diamond.jp/articles/-/338967


>伊東が先発フル出場できた 三つの理由とは?

>声明で貫かれているのは、何人も有罪と宣告されるまでは無罪と推定される、という近代法の基本でもある「推定無罪の原則」だ。

>推定無罪の原則にのっとり、カタールから戻ってくる伊東を何事もなかったかのように受け入れる。

>この考え方のもとで、伊東は6日の練習再開とともにスタッド・ランスに合流。

>順調な調整を重ねたなかでロリアン戦へ向けた遠征メンバー入りと先発を勝ち取り、フル出場に値するプレーを見せ続けたというわけだ。

ホーナーもこんな感じなのか

742 :音速の名無しさん (オッペケ Src7-qJtA):2024/02/17(土) 12:05:15.52 ID:b8TeMYUqr.net
セクハラパワハラ処分もアメリカのがキツいねむしろEUガバガバまである

743 :音速の名無しさん (スッップ Sd32-i2lM):2024/02/17(土) 12:09:21.95 ID:YxqWEtMWd.net
>>735
こう思ってるやつ多そうだがさらに1年年取ったハミルトンと1年経験を積んだルクレールだぞ
レースでもハミルトン負けるわ😙

744 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7ec-A4IV):2024/02/17(土) 12:13:14.21 ID:z1g5LL4L0.net
傷害事件なんども起こしてるヨスが普通にレッドブルのピットに来るのに
疑惑の段階でイメージが悪いとか言われてもなぁ…
まあ、さっさと解決するに越したことないけどね

745 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7ed-PZY7):2024/02/17(土) 12:15:35.02 ID:vCCvbiLD0.net
>>743
ルクレールって対ベッテル・サインツの時も同じこと言われていたけど
実際はそいつらにも勝ってきたからなあ
ハミルトンも余裕ぶっこいてるとやられる可能性高い

746 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-x+Cx):2024/02/17(土) 12:17:33.30 ID:EftWl6WH0.net
鰤が平気な顔で復活できるのがF1界

747 :音速の名無しさん (ワッチョイW f79b-X2v5):2024/02/17(土) 12:20:01.50 ID:7LMYIR9x0.net
バーニーにモズレーにブリアトーレにメンツが濃すぎて
F1スキャンダル四天王最弱にすらなれないホーナー

748 :音速の名無しさん (ワッチョイW 270c-m9Rh):2024/02/17(土) 12:20:10.46 ID:lNC+y9Q20.net
>>412
言ってもこの数十年ニューウェイのマシンに乗ったドライバーしかチャンピオンになっていない訳でもないからな
歴代最多チャンピオンのシューマッハとハミルトンはニューウェイのマシンに乗ったことがないし
予算制限とPU開発凍結がガンだね今までみたいにパワーで上回って勝つって事が出来ないから
決められた予算でシャシー性能勝負に限定された事でニューウェイという存在が優位に立つ事になった
それらを撤廃すれば再びニューウェイの優位性は落ちるよ

749 :音速の名無しさん (ワッチョイW f7ff-Bng5):2024/02/17(土) 12:22:34.75 ID:LvIPa7S80.net
>>744
ヨスは、
F1の連続王者フェルスタッペンを育てた父親という功績で、
ある程度そういう悪いイメージが緩和されてる

750 :音速の名無しさん (JP 0Hde-+PHv):2024/02/17(土) 12:22:56.07 ID:bmjnPlkcH.net
予算制限はもうずっと廃止されないでこのままだろ

751 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e06-i2lM):2024/02/17(土) 12:23:32.17 ID:zZf7L1Mi0.net
レッドブル雨の日大丈夫なんだろか?あのエアインテークだとフロントで巻き上げた水全部吸い込んじゃわない?

752 :音速の名無しさん (ワッチョイW ef9c-E8k8):2024/02/17(土) 12:23:43.37 ID:RztdAvPx0.net
フエテル、ザイアンツとアミルトンでは格が違いすぎるわ。
ルーキーでエイロンゾに勝つドライバーなんてアミルトン以外にいないよ。
もちろんプラレールも速さと強さを兼ね備えてるので互角といったところだろうね

753 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6e3-XyAm):2024/02/17(土) 12:24:36.72 ID:rqnQt0af0.net
まぁオランダメディアのDe Telegraafしか報じてないし内容もパワハラだったりセクハラだったり三転してるしでどこまで信ぴょう性があるのか
エディジョーダンが来週の今頃までには調査の結論が出ているだろうと言ってるが詳細が公開されないと何にも分らんね

754 :音速の名無しさん (JP 0Hde-+PHv):2024/02/17(土) 12:27:45.76 ID:5dW8AufGH.net
>>753
謎なのはオランダメディアばかり報じているところよね

755 :音速の名無しさん (ワッチョイ f78b-4lve):2024/02/17(土) 12:28:18.31 ID:NcgUw5eM0.net
先日会社の前でちんこ出して子踊りしてるおっさんいて速攻事務員に通報されててさ
警察来た瞬間ガッツポーズしてた
人ってよくわからん

756 :音速の名無しさん (ワッチョイW f7ff-Bng5):2024/02/17(土) 12:29:05.61 ID:LvIPa7S80.net
>>754
Bild紙とかドイツメディアも報じてる

757 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-wPSx):2024/02/17(土) 12:32:47.18 ID:otkRgGA90.net
>>695
米国の場合は、懲罰的賠償金っていうのがあるし
それで天文学的数字になってみたりする

758 :音速の名無しさん (JP 0Hde-+PHv):2024/02/17(土) 12:35:49.11 ID:IggsyyuLH.net
>>756
そなの
オランダぱっかり報じてるのかと思った
オランダがホーナーを目の敵にしているような印象で謎だった

759 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6e3-XyAm):2024/02/17(土) 12:39:04.69 ID:rqnQt0af0.net
>>756
CNNでも報じてるが出どころはどこもDe Telegraaf
Bildも「現在、オランダの新聞「Telegraaf」がこの事件に関する新たな詳細を掲載している。」と書いてるよ
https://www.bild.de/sport/motorsport/motorsport/formel-1-red-bull-boss-christian-horner-soll-sex-nachrichten-verschickt-haben-87191192.bild.html

760 :音速の名無しさん (ワッチョイW f7ff-Bng5):2024/02/17(土) 12:40:34.00 ID:LvIPa7S80.net
ホーナーの件を拡散しまくってるXの垢
この人、ホーナーに恨みでもあるのかな…

https://x.com/FastestPitStop

761 :音速の名無しさん (ワッチョイ c609-dm05):2024/02/17(土) 12:48:42.51 ID:AS2hRQC30.net
エンジン性能が横並びになったらニューウェイ+マックスには誰も勝てないのか
ニューウェイに失敗作は無いのか?さすがに全勝とかマジ辞めて・・・

762 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6e3-XyAm):2024/02/17(土) 12:51:36.56 ID:rqnQt0af0.net
>>748
22年のレギュ変更は明らかにレッドブル有利だったよな
元々シャシー性能の高さはF1随一と言われてたしグラウンドエフェクトに知見のあるニューウェイがいたしでロスブラウンは良い置き土産をしてくれた
26年はPUのレギュ変更の方が大きいから、また揺り戻しがあるかもな

763 :音速の名無しさん (ワッチョイW f79b-X2v5):2024/02/17(土) 12:56:34.07 ID:7LMYIR9x0.net
デフリースを追い出したホーナー許すまじ的な

764 :音速の名無しさん (ワッチョイ dea6-GJEc):2024/02/17(土) 12:57:34.98 ID:wixu0+tA0.net
ホーナーかわいいよ、ホーナーかわいいよ

765 :音速の名無しさん (ワッチョイW 160d-76+p):2024/02/17(土) 13:01:52.04 ID:cTb5mq+c0.net
歴代でも全勝なんて無いんだし1回くらいは見てみたい
どうせ来年終わったらリセットだし

766 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb8f-6uJS):2024/02/17(土) 13:03:31.09 ID:pCHZoN8s0.net
>>735
たとえハミルトンであろうとフェラーリならやらかすと思うが・・・

767 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 13:08:21.50 ID:HMJ3A5WQ0.net
>>763
なるほど
タイヤテストでリカルドの走りが素晴らしいとマルコに電話したのはホーナーだもんな
ホーナーのせいでデフリースがクビになったと逆恨みされる理由はあるにはある

768 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 13:13:50.09 ID:rqnQt0af0.net
今オフ、チャンピオンシップは無風でネタ無いけど、それ以外のネタが多すぎる

769 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 13:13:56.15 ID:WTOcG9120.net
>>760
角田の裏アカの可能性

770 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 13:24:33.12 ID:vVF/SkVD0.net
クリスチンホーナー

771 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 13:25:20.21 ID:pCHZoN8s0.net
でかいらしいな

772 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 13:26:59.95 ID:wixu0+tA0.net
ホーナー「そやッ!!、自慢のデカチン写真送ったらヌレヌレちゃうか、早速送ったろ」

773 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 13:33:28.24 ID:eG56qd9N0.net
>>772
無茶苦茶、ハニートラップ引っかかりそう

774 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 13:44:23.43 ID:7LMYIR9x0.net
米民主党マンチン上院議員
大統領選出馬せず

775 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 13:45:46.94 ID:dn1mG53L0.net
>>774
パヨクはもう当然無理だろ
トランプが暗殺でもされない限り

776 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 13:46:20.69 ID:z1g5LL4L0.net
>>762
去年はフロア規定の改定でレッドブル以外みんな影響受けちゃったんだよなぁ…
マクラーレンだけコンセプト変えてたおかげで後半速くなったけど
https://jp.motorsport.com/f1/news/how-a-15mm-difference-triggered-mclarens-f1-2023-woes/10441217/

777 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 13:47:41.76 ID:8jNAykuud.net
血栓でなくなったロシアの反体制派
クビアトに似てる
ロシアはやくF1に復活してほしいね

778 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 13:48:51.00 ID:cx3Oi5Uq0.net
>>774
凄い名前だな

779 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 13:50:06.21 ID:vQbs/PYE0.net
これホーナーの奥さんおこだろW

780 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 13:56:27.82 ID:rqnQt0af0.net
>>719
ホーナーセクハラ親父だけどなぜか人に好かれる人物だな
ニューウェイ引っ張ってこれたのもホーナーが年中パドックで話しかけたのがきっかけらしいし
当時トップチームから引く手あまたのニューウェイが新参のジュース屋チームに入るなんて誰も思ってなくてみんな驚いもんな
ホーナーがニューウェイを口説き落としマルコがタッペンを見出して今のレッドブルがあるんだよな

781 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 13:58:02.45 ID:m3/Jwt/+0.net
所謂人たらし

782 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 13:58:48.44 ID:LxnMwzFU0.net
いつ戦争おっぱじめるかわからないロシアなんて恐ロシアすぎてとてもじゃないがF1カレンダーに組み込めない

783 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:08:22.41 ID:+WMM+X3c0.net
現代はストレス社会
馬鹿なことやってストレス発散しないとやっていけない
ホーナーの行動も仕方がない

784 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:09:20.19 ID:FuztDvu70.net
中国や中東がカレンダーに組み込まれているから戦争云々は理由にならんわ

785 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:09:52.49 ID:aBQGMg80d.net
>>780
そもそもマルコがホーナーを雇ったんだよ

786 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:19:41.12 ID:dyHyOYI60.net
>>785
性格にはホーナーを雇ったのはチームオーナーのオーストリアレッドブル(マテシッツ)だよ
マルコはオーナーが雇ったアドバイザーでチームの従業員ではなくオーナー直轄でレーシングチームの執行役に派遣

マルコがオーナー側だからホーナーよりも格上というのは合ってる

787 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:20:50.13 ID:LTDEe4lz0.net
レギュ変で勢力図変更を目論んだが失敗
今度はチーム首脳を追い出すことで勢力図の変更を目論むトト

788 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:21:09.98 ID:LxnMwzFU0.net
でもマルコがホーナーの人事権を持ってるわけじゃない

789 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:22:25.68 ID:dyHyOYI60.net
>>788
だからオーナーの右腕としてオーナーに助言する立場ね

790 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:23:09.90 ID:aBQGMg80d.net
>>786
当時マシテッツにホーナーを引き合わせて推薦したってことね

791 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:25:19.22 ID:pCHZoN8s0.net
タイでは女性にチンコ送るのはどの程度とんでもないことなんだろう?

792 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:28:42.59 ID:2KhytAaU0.net
自分でチンポ切って送るとか基地外すぎる

793 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:33:48.94 ID:64SLFWQt0.net
F1村のスキャンダル誌がどんどん厚くなっていくなぁ…
トトの醜聞ってあんまり聞かないね(´・ω・`)

794 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:35:20.92 ID:IggsyyuLH.net
>>780
逆に言えばホーナーかマルコどちらかがいなかったら今の最強レッドブルはなかったのか

795 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:39:59.95 ID:U0HlRWT20.net
今回の失態は別として
ホーナーが居なければこれほどの成功を収めていたかわからんのは事実だね
代表監督を務めるのは誰でもいいわけじゃない

796 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:40:18.39 ID:RztdAvPx0.net
日本とかタイみたいなアジア地域なら女性は性欲処理の道具として扱っても問題ないからチンコ写真送ったのがバレても笑い事で済まされる。
寧ろそんな事で騒ぐ女がいたら女が叩かれるよね。

797 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:45:45.84 ID:V0xCUgor0.net
ホンダは撤退してる体だから、こんなとんでもないセクハラ代表の辞任を求めないってことでいいのか? メーカーによっては供給終了とかあっても驚かんけど

798 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:46:15.14 ID:rqnQt0af0.net
>>780
マルコはホーナーがアーデン創設時代からの知り合いだからね
ホーナーがP1モータースポーツ創設者のロリー・ヴィンチーニをレースエンジニアの役割を引き受けるよう説得し、その彼がマルコからチーム用に中古のトレーラーを購入した

799 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:47:25.37 ID:rqnQt0af0.net
798のアンカー間違った
>>780
>>785

800 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:53:07.21 ID:8+00/gv4r.net
そんなにホーナーって凄かったのかねぇ

801 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:54:20.66 ID:dyHyOYI60.net
そりゃレッドブル・レーシングの歴史とホーナーのキャリアは1対1だもんな

802 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 14:55:41.91 ID:IuMvJ+ix0.net
モズレーは家の血筋でナチス趣味と決めつけられ
SM趣味は認めつつもガチギレして訴訟してたな
ホーナーは三枚舌のナルシストって感じがする

803 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:01:11.17 ID:2KhytAaU0.net
栄光のグランプリで小松さんがどう映るのか楽しみ

804 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:02:06.12 ID:64SLFWQt0.net
仮の話だけどホーナーが去ったらビノットさんかな
元々エンジン屋だし自動的にRBPTの社長になれるからね

805 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:04:14.52 ID:dyHyOYI60.net
>>803
登場は来年のネトフリだろうけどね
それとも念の為小松さんも撮ってたってことなら編集で多めに登場するかもしれないか

806 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:05:22.20 ID:W/l62USJ0.net
>>805
一昨年だかは親分にマシン改善されなかったらクビにするぞクビクビ言われてたな

807 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:06:19.28 ID:W/l62USJ0.net
>>804
フェラーリ時代見てるとRBPTまかせるならともかくチーム代表やらせるのはちょっと…

まあチーム代表になったら絶対面白いから見たいけど

808 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:07:11.83 ID:dyHyOYI60.net
>>806
伏線回収的に編集されると面白いね

809 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:08:40.53 ID:QnjAP2710.net
最近のノリスの顔は大人になっちまってるような
今の子供は角田とサージェント

810 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:10:21.54 ID:7LMYIR9x0.net
RB20はサイズゼロにセロポッドと2つのゴミ0コンセプトを取り込んだ、ダブル産廃システム

811 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:12:52.04 ID:0SQ1Ffr50.net
レッドブル対抗の可能性でいうと、メルセデスの新もっこりもあるんかなぁ。
あれがRB19のコピーではなく、純粋な絶壁サイドの進化形だとしたら面白いかも。
まぁデザイナーが変わってるしないとは思うけどw
https://i.imgur.com/a3NvHgF.jpeg

812 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:14:14.02 ID:rqnQt0af0.net
後任はミンツラフがやるくらいなら内部昇格でワシェとかハンナの代表でお願い

813 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:15:58.24 ID:LvIPa7S80.net
>>811
メルセデスW15はエンジンカウルが細そうだから、
もうサイドポッド内にラジエーターを移設してそう

814 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:24:04.53 ID:Ew4jImhG0.net
レース中にホーナーがさ、椅子から振りかえって自車をチェックしてる様子とかよく映るじゃん。
あれ別に車見る必要なんかなくって、「どうだ、おれのかっこいい横顔を撮らせてやるわ」っていうふうにしか見えんのだけど、どう思う?

815 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:24:07.61 ID:0SQ1Ffr50.net
>>813
だとしたらいまなにを考えてるんやろ。

816 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:27:53.65 ID:otkRgGA90.net
ホーナーが実権失ったらRBPTは事実上空中分解しそう
そのままどっかに売り飛ばすんだろうけど

817 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:27:58.69 ID:nA11vP7hH.net
>>814
あれってみんな意識してるよねw

818 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:27:59.86 ID:nyBjaELD0.net
てかあの形状にする為に3つも穴もうけてるのに
そこまでしてチョイゼロポッドにする意味あるんかねw

819 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:28:38.77 ID:hwMcu2sTd.net
>>814
病気

820 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:30:07.05 ID:W/l62USJ0.net
>>816
RBPTどころかレッドブルレーシング自体が空中分解してもおかしくない

マテシッツ死んでからは実権握りたい本社側にマルコが牽制したりしてたし

821 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:30:41.04 ID:LvIPa7S80.net
>>814
アンドレア・ステラとバスールは、ずっと前向いて不動だもんな

822 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:31:13.30 ID:0hvWjI6X0.net
>>814
トトもカメラ見ながら机叩いていたからなぁ(´・ω・`)

823 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:36:21.59 ID:j6r7EK4x0.net
もしかしてホンダがアストンにスイッチするタイミングて割とナイスだったりするのか??

824 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:37:39.81 ID:1LCi6msl0.net
>>823
逆に本田のままにしたいからホーナー切ってるようにみえるんだわ。

825 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:41:45.76 ID:LvIPa7S80.net
>>812
もし、ハンナがレッドブルのチーム代表になって
ホーナーのセクハラの告発者が実はハンナだったとしたら
ハンナはかなり策士

826 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:42:08.31 ID:+cDj4hBF0.net
RBPTやべーのかね

827 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:44:45.15 ID:z1g5LL4L0.net
ホーナー追い出してチームの実権握っても25年限りで主要メンバー去りそう

828 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:45:40.28 ID:yPXWz44+0.net
>>666
1つの漢字スポンサーは
中国人がアストンの株持ってる影響か

829 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:47:32.84 ID:r3BmJUIfM.net
RBPT捨てたいんじゃね

830 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:48:15.82 ID:+WMM+X3c0.net
フォード頼りになんねーってのが見えてきたとか?

831 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:49:03.67 ID:yPXWz44+0.net
>>760
今RBを弱らせる手段は、パッケージから人を排除してくのが一番の方法だからね

832 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:52:22.04 ID:rqnQt0af0.net
>>825
でもセクハラ代表のイメージ払拭するのに女性代表は最適じゃね?
F1で最も成功した女性エンジニアとして
フェルスタッペンからの信任も厚いし
お飾り代表にしてミンツラフが実権握ろうとするかもしれんけど

833 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:54:38.23 ID:8jNAykuud.net
今年も中国人民保険は周さんスポンサーなの

834 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:55:04.92 ID:jJG2f0cOd.net
功績とか実力とかどうでもいい。セクハラ親父は組織のトップにはいてはならんのだよ

835 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 15:56:41.89 ID:i3JPC1LM0.net
>>825
なんというストラテジー

836 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:00:10.27 ID:LvIPa7S80.net
>>830
フォード「F1用のハイブリッドシステムの
開発は、
外注業者の新入社員にやらせてまーす
F1は最も良い社員教育になるので~」

まるで、ホンダPU開発初期のSAKURA研究所かな

837 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:01:55.58 ID:dyHyOYI60.net
レッドブルのフォード移行はもったいないよな

例え角田がレッドブルのシートを得たとしてもレッドブルが中断に落ちて
フェルスタッペンにボコられると何の得にもならないという

838 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:02:58.70 ID:dyHyOYI60.net
フェルスタッペンに勝てなくても優勝くらいはできるだろうというのがレッドブルシートの美味しいところなのに

839 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:06:24.50 ID:nA11vP7hH.net
>>825
それ!
ハンナ代表見てみたいわ!!!

840 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:07:27.37 ID:7cKELa+h0.net
ホンダはアメリカのHRC USが協力するようになったが
26年まで2年切ってるし余裕はないだろうな
アウディ、アルピーヌ、RBPTも開発厳しくて26年からは無理になって
レギュレーション変更が27年からになっても驚かない

841 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:08:26.12 ID:dyHyOYI60.net
F1三大名字呼ばれないキャラ
・バーニーエクレストン
・トトウォルフ
・ハンナシュミッツ

842 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:11:04.08 ID:wixu0+tA0.net
レッドブルはもうポルシェにRBPTごとうっぱらえ

843 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:11:35.58 ID:Q6vsut6o0.net
オッサン世代だとフォードは非力なイメージ

844 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:14:47.04 ID:U0HlRWT20.net
戦略家として天才的なハンナを代表にして何になる??
ディレクターてレース戦略が長けているだけで務まらんでしょ??
チームをまとめる器ってそういう技術職とはまた違う能力が必要だと思うが...

845 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:16:39.03 ID:rqnQt0af0.net
>>825
さすが戦略担当のトップ

846 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:18:34.09 ID:dyHyOYI60.net
>>844
812みたいなフリは真面目に受け取るかネタとしてのっかるか判断するしかないよ

847 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:20:11.91 ID:8jNAykuud.net
香川照之さんがトヨタF1のチーム代表のようなものだね
レッドブルのホーナー

848 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:22:11.24 ID:otkRgGA90.net
>>840
レギュレーション延期はよほどじゃないとならんよ
それこそコロナ並の世界的な事象が必要。

849 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:23:21.56 ID:dyHyOYI60.net
>>840
何ヶ月前かのニュースからなんか更新あったん?

850 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:23:54.36 ID:V0xCUgor0.net
>>847
トヨタは切ったけど、ホンダは撤退してることにしてだんまりと

851 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:30:20.37 ID:8Py4wttO0.net
何故ホンダPUファンのオッサン達はホンダPUが成功する前提で話をしてるのか疑問。
第4期の前回もそうだったし。学習能力ゼロww

852 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:32:19.13 ID:8Py4wttO0.net
このままホーナーが居ても空中分解しそうですね。
往生際の悪いホーナーはさっさと辞任するべき。

853 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:33:08.99 ID:ZUUNAGTr0.net
>>828
周のスポンサーでしょ

854 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:35:06.47 ID:rqnQt0af0.net
イルモアが一番順調そう
26年はメルセデス系が強くなると予想
ホンダはアストン次第かなあ

855 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:35:09.10 ID:+cDj4hBF0.net
>>842
フォード「」

856 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:42:51.08 ID:X48Z6Tot0.net
ハンナは、マルコとホーナーのどちらからも「おれの味方になってくれ」と頼まれとる。
彼女は両方にいい顔をするが、最後は二人が共倒れになるように持っていき、自分がチームを手中に収める。
これくらいの戦略はすぐ思いつくやろうな。

彼女が最後にねらうのは、レッドブル本体だけどな。

857 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:43:44.92 ID:dAQcs44l0.net
F1ナリィ…をカマしたポルシェがこの先F1に関わってくるとしたらどんな態度で来るんだろうw

858 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:43:48.89 ID:LTDEe4lz0.net
ホーナーはRBPTの総責任者だからなぁ
レッドブル内部ではホンダ呼び戻したい勢が反ホーナー勢力とみた

859 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:45:02.40 ID:dyHyOYI60.net
>>858
851がすっ飛んできそうで怖い

860 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:46:22.87 ID:2Hm2ltvld.net
フォード電池工場縮小の話あるけど
まともに供給できるん?

861 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:48:24.48 ID:8fYIX+0q0.net
>>841
バーナード・チャールズ・エクレストン
トルガー・クリスチャン・ウォルフ
だな

862 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:48:53.77 ID:tkyQUH410.net
やっとお会いできましたね、マザー○ァッカー

863 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:50:05.92 ID:dyHyOYI60.net
フォードとRBPTの暗雲気配は気軽に語れる雰囲気あるけど
それはすなわち角田初優勝のウィンドウが限り無く狭まるということでもあるんよな

864 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:51:02.30 ID:c5qYSg9A0.net
俺も仕事辞めたいから誰かにチン凸しようかな....

865 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:51:28.90 ID:zWAKIg9y0.net
今更ホンダと組んでもただのカスタマーに成り下がるし
もう進むしかないんだ

866 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:53:03.55 ID:2Hm2ltvld.net
>>864
1億払え

867 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:54:40.58 ID:idBfCY4g0.net
>>864
そのポークビッツしまえよ

868 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 16:55:48.50 ID:2KhytAaU0.net
ヘンドリック・ヨハネス・ニカシウス・デ・フリースって名前めっちゃかっこいいよな

869 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 17:00:27.54 ID:+cDj4hBF0.net
ユニクロとはレベルが違う高級なフリース感

870 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 17:05:22.76 ID:nA11vP7hH.net
>>861
え?

871 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 17:23:05.88 ID:7LMYIR9x0.net
今年ペレスは何勝できるか
でも稀にペレスが勝てるレースはマックスとのファステストの出し合い、毎戦やったら疲れるわー

872 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 17:33:22.56 ID:vumJQ57p0.net
>>856
東スポWEBに投稿すれば採用されるかもしれないよw

873 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 17:38:04.71 ID:DN5GNmBBH.net
>>856
共倒れw
ハンナ最強じゃんw

874 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 17:43:50.48 ID:nyBjaELD0.net
そもそもフォードはハイブリッドではゴミだからな
トヨタと提携して色々学ぼうとしたけど
トヨタからお前の所と提携してもこっちにはクソほどの得もないわってすぐ解消してるし

フォードがまともに役立つならそれこそGMはもっとすごいの作れるwww

875 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 17:45:24.64 ID:fgr04Bp30.net
市販車のハイブリッドの出来と。F1のPUの出来に相関性はあるの?

876 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 17:46:11.13 ID:+WMM+X3c0.net
ハイブリッドの知見はハイパーカーのなら活きそう

877 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 17:47:04.49 ID:QnjAP2710.net
レッドブル、メルセデス、フェラーリはたぶん速いとして
他はときどき上位入賞をかけて勝負できるんじゃないの

とくに予選は拮抗してマックス以外はワンミスで沈むと見る

878 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 17:47:05.71 ID:dyHyOYI60.net
>>874
そうなんだけど

・フォードRBPTコケる
・レッドブルは26年も安泰
どっちも多数派なスレの雰囲気が謎

879 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 17:48:54.97 ID:x+zplaRk0.net
市販車のエンジンを使うわけではないので関連はない
ホンダのターボも問題を解決したのは飛行機作ってたチーム

880 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 17:50:11.58 ID:dyHyOYI60.net
心情的にはこれではあるんだが矛盾するんだよな
・フォードRBPTコケる(フォード成功はしてほしくない)
・レッドブルは26年も安泰(メルセデスフェラーリ覇権は嫌だ)

881 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 17:54:32.85 ID:64SLFWQt0.net
フォードは眉唾なんだよな
スチュワートと組んでた頃は上層幹部達がドライバーの名前すら知らなかったし
メリケン企業は本気度がよく分からん

882 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 17:56:04.55 ID:2iKmRo9u0.net
おっちゃんの素朴な疑問

PUはレッドブルが造るんだべ?
じゃあフォードって何すんの?(´・ω・`)

883 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 17:57:22.51 ID:fgr04Bp30.net
お金を払う

884 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 17:57:31.21 ID:3a1l7uJX0.net
RBPTのエンジンも内燃機関部分は昨年夏にベンチかけてるんだろ
順調とか言ってし、通ことはもう電気も付けてベンチしてる頃?

885 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 17:58:25.88 ID:dyHyOYI60.net
>>882
じゃあフォード不安説は無視していいことになるが?

886 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:01:28.65 ID:HMJ3A5WQ0.net
フォードは電気関係で協力ってことじゃなかったっけ
どの程度の協力なのかは知らんけど

887 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:01:38.81 ID:dyHyOYI60.net
総合スレのフォードRBPT憎しとメルセデス憎しフェラーリ憎し

これが時々誰かが「レッドブルがホンダに泣きついてレッドブルホンダ復活」を唱える心理なんじゃないかなと勝手に推測

888 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:02:25.69 ID:nyBjaELD0.net
市販車もまともにできないメーカーがF1のPU開発が出来るとでもw
レッドブルはハイブリッドでの協力を期待して組んだといってるけど
その技術はフォードには無いって話wwww
GMはハイブリッドマシンで実際レースをしてるから分かるが

889 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:03:02.87 ID:fkgytAVYd.net
お前さんのスレ解説とかいらんよ

890 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:06:24.07 ID:dyHyOYI60.net
RBPTプロジェクトはロマンあるから数年かけても成功してほしいわ
フォードが噛んだことで反感買ってるのが損

891 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:12:39.95 ID:LvIPa7S80.net
>>882
フォードの役目は、F1用のハイブリッドシステム(モーターやバッテリー、電装品など)を造ってくれる外注業者に委託
RBPTとその外注業者それぞれに開発資金を援助

892 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:14:36.15 ID:hrmbuPT80.net
なんかついにゼロポッド化の噂まで出てきて草

https://x.com/rbr_daily/status/1758781459102355859?s=46&t=bmFo_Uf_RRCAM4kOskB2mQ

893 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:16:44.62 ID:I92MccLU0.net
>>892
鈴鹿でって書いてあるから本当にやったら盛り上がるなw

894 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:17:17.35 ID:TMVpKv4i0.net
開発っていうのは長いプロセス過程で自然そういう方向に行くもんだよ

895 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:18:25.04 ID:6VwB9Eiy0.net
Motorsport.comが入手した情報によると、レッドブルは2024年の最初のメジャーアップデートで「ゼロポッ​​ド」スタイルのコンセプトを目指しているという。

レッドブルは4月初旬に日本に向かう際、気温が下がり冷却の必要性が低くなるため、メルセデスのゼロポッドデザインを彷彿とさせるデザインに切り替える予定だ。これはメルセデスが2022年から2023年にかけて好パフォーマンスを発揮するのに苦労したコンセプトだった。

https://tr.motorsport.com/f1/news/-red-bull-mercedes-tarzi-f1-sidepodunun-daha-ekstrem-versiyonunu-kullanmaya-hazirlaniyor/10576773/

896 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:19:13.54 ID:LvIPa7S80.net
マイク・エリオットがレッドブルに移籍するのも近いかもな
そしてガーデニング休暇後、ニューウェイと仲良く肩を組む姿が…

897 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:19:16.70 ID:gb2Hj0fz0.net
>>892
RBR Daily好きやなあんた

898 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:21:30.24 ID:TMVpKv4i0.net
フォードが持つ広大なサプライチェーンは魅力だろうな

899 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:23:13.95 ID:0SQ1Ffr50.net
メルセデスのゼロポッド、W13のデザイン自体には特に興味は引かなかったけど、サイドポッドのデザインに圧倒的な自由度をもたらすそのコンセプトの可能性には脅威を感じていたんだろうね。
RB20は去年の6月には完成してたって言うから、案外急いで仕上げてたのかも。

900 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:25:49.88 ID:fLoX3m+4d.net
RBR dailyはファンサイトなんで

901 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:27:06.88 ID:xQQgDXEH0.net
>>881
ただのスポンサーに本気度も糞もなく、黙ってカネさえ出せば何でも良いんだよ

902 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:27:25.32 ID:rqnQt0af0.net
>>895
リアのもっこりもゼロポッドを実現するためだったのね

903 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:27:59.80 ID:TMVpKv4i0.net
RB20
これ当たりだったら市街地コースの設定ミスでもなければ
他チームは手が付けられないな

904 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:29:56.44 ID:LvIPa7S80.net
Autosportも、レッドブルがゼロポッドを導入すると報じてる
https://www.autosport.com/f1/news/red-b ... /10576566/

905 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:30:17.30 ID:+WMM+X3c0.net
見た目通りコピーしても機能するかどうか
これはニューウェイからの挑戦状だ

906 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:30:25.37 ID:TMVpKv4i0.net
デザインにわかりやすいシンプルさがあるんだな
確かに不気味だ

907 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:31:03.79 ID:LvIPa7S80.net
>>904ごめん貼り直し
https://www.autosport.com/f1/news/red-bull-set-to-unleash-more-extreme-mercedes-style-f1-sidepod/10576566/

908 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:31:08.81 ID:NAIg6IRU0.net
ゼロポッドが正解ならメルセデス涙目すぎるだろ

909 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:31:39.93 ID:4Pd8+KEOH.net
>>903
シンガポールでは他チームにもチャンスがあるんじゃないの?

910 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:33:51.78 ID:HMJ3A5WQ0.net
シンガポールで外したのを改善するための今回のデザインだと思う
インテークが横長の穴だとフロントウイングの角度次第で冷却できなくなる
シンガポールは暑いので外したんだと思う

911 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:33:55.90 ID:TMVpKv4i0.net
>>909
ちょっとした魔宮的なコースだよね

912 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:35:25.11 ID:6v7C7SCv0.net
メルセデスのゼロポッドはどっちかというとポーパシングの問題だったからなぁ
まぁ結局扱いきれずコンサバなスタイルになったんだけども

913 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:36:34.15 ID:4Pd8+KEOH.net
>>904
でもよくよく考えたらこれ
かなりの秘密事項のはずなのにメディアが報じているってことは
レッドブルが仕組んだトラップじゃないのかな

他のチームが今急いでレッドブルマシンを解析中だろうから
ゼロポッドにするという偽情報を流して錯乱させる手w

914 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:38:04.67 ID:HMJ3A5WQ0.net
ゼロポッドはフロアで発生させるダウンフォースに依存する構成だったから失敗した
フロアで稼ぐために車高を限界まで下げないといけないし、下げた車高を保つためにサスペンションを硬くするからバウンシングした
フロアの剛性も足りずに、フロアを厚く硬くすると重量オーバーになるのでワイヤーで釣るという無様なことになった

915 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:38:08.76 ID:7cKELa+h0.net
今のパッケージで圧勝出来るならゼロポット採用してみて
ダメだったら元に戻せばいい
今のが思ってた程でなくゼロポットでも他チームに負けるようならどうすんの

916 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:38:37.98 ID:rqnQt0af0.net
>>899
ニューウェイ昨年10月はこんな事言ってた

レッドブルF1のニューウェイ「直感に従い、“ゼロポッド”コンセプトにはリソースを割かなかった」
https://www.as-web.jp/f1/998929#goog_rewarded

23年はゼロポッド止めた。でも、24年は開発するよってことだったのかな

917 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:38:58.68 ID:pLBzJouC0.net
レッドブルは直ぐに実現は出来ないが有効だとして、このコンセプトずっと温めてきたんじゃないか?
昨年途中でメルセデスが諦めたのを見て、他のチームもこのコンセプトは失敗だと思ったろうし
このタイミングで投入すれば、方向転換したばかりのメルセデスがまた戻すのも相当な労力になる
だろうし、他チームはほぼ0からの追従になるだろうからまたしばらくは優位性を保てる

でもゼロポッド凄くダサいから広まって欲しくないw

918 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:39:04.75 ID:TMVpKv4i0.net
いやはや
やはりコンセプトや精度信頼性耐久性の究極F1ならではですな
やっと一般的にもその驚愕極地の情報バランスはとれてきた感じですな
初期では確かにアドバンテージを生み出したPUパワー比較の段階は終わって
顕在化したということでしょう

919 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:39:17.35 ID:LvIPa7S80.net
米屋がYoutubeで言ってた信用するF1の海外記事
=Motorsport.com、Autosport

920 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:39:17.39 ID:aCbl/Dp70.net
これでまたレッドブル速かったら後半からゼロポッドチーム増えるのかな?

921 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:41:15.11 ID:6v7C7SCv0.net
後半からゼロポッド移行できるチームなんてほとんどないでしょ
メルセデスはもう予算ないつってるし、可能性あるとしたらフェラーリくらいか

922 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:42:53.57 ID:rqnQt0af0.net
ニューウェイ「ボディワークをしくじったとしても、ある程度ならシーズン中に変更することができる。だが基礎となるアーキテクチャーを間違えると、少なくとも1シーズンはそのままでいることになる」

ゼロポッドであーキティクチャ作ると後戻りできないと言ってるね
今季はゼロポッドと一蓮托生か
逆に言えば今から他チームが真似しようとしてももう無理なんだろね

923 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:42:59.33 ID:4Pd8+KEOH.net
>>920
もう今さらコンセプトを変えるのは無理だろうね
やれるチームがあるならメルセデスだけだわ

来年に再度進化させたゼロポッドを投入する可能性はありそう
しかし、グラウンドエフェクトカーの理解が浅いからモノにできなさそうだけどw

924 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:44:27.79 ID:4Pd8+KEOH.net
でもニューウェイはサイドポッドからさらなるダウンフォースが得られるとも言っていたから
やっぱりブラフって可能性もありそうだなぁ

925 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:44:42.18 ID:TMVpKv4i0.net
なるほど合点がいったよ
ニューウェイはF1界にあってのダーウィンなのかもしれんな
思考のプロセス的に

926 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:45:22.31 ID:6v7C7SCv0.net
メルセデスはゼロポッド出すのと同時に普通のサイドポッドも作ってたからな

927 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:45:44.17 ID:z1g5LL4L0.net
レッドブル&マクラーレン「嘘情報で相手のリソース消費させたろ」

928 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:46:15.24 ID:LqKmbTzp0.net
>>910
シンガポールの不調は車高設定が空力のスイートスポット外してたのが原因なんだが

929 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:46:21.89 ID:LvIPa7S80.net
記事に書かれてるが、
ルール上、クーリングに関する風洞実験は、
レッドブルに課せられた厳しいATRを回避できるから
ライバルがRB19のコンセプトを真似て追い付いてくるのを危惧し、
風洞での開発を停滞はできず進歩するしかなく
ゼロポッドに挑戦したっぽいなー

930 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:46:22.06 ID:7cKELa+h0.net
ラジエーター配置や補器類配置変更でW14似になるのか別物になるのか

931 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:47:25.46 ID:4Pd8+KEOH.net
>>926
あれは単にダミーだよ

932 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:47:40.02 ID:7LMYIR9x0.net
つうか今の時点で空気の流れてきに理にかなってるように見えるのに、そこからゼロポッドにはしないだろう

933 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:49:20.24 ID:4Pd8+KEOH.net
>>927
この可能性も本当否定できないのよねwww

934 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:49:46.42 ID:i3JPC1LM0.net
今のRB20が2年前のメルセデスのテスト初日のダミー機に相当するということか

935 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:50:07.31 ID:fgr04Bp30.net
なんだかんだであと2週間切ってそわそわしてきた

936 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:50:20.96 ID:LvIPa7S80.net
ラジエーターの配置を大幅に変えればATR回避というレギュの抜け穴を利用→ゼロボッド

937 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:50:43.25 ID:4Pd8+KEOH.net
とにかく他のチームは右往左往している最中だねw
マクラーレンは大丈夫そう

938 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:51:35.71 ID:TMVpKv4i0.net
ただ開発段階でコンセプトの亜種がかなりあり
どれが正解かはやってみなければわからないということだろう
ぎりぎりまでシミュレーションや精査を行いスタートはどれかではいくんだろうが

939 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:54:53.96 ID:rqnQt0af0.net
>>929
でもニューウェイは一昨年の9月にこんなこと言ってたから元々温めてた節がある

「メルセデスには本当に驚いた。我々はこの抜け穴を見落としていた」
 それにもかかわらず、彼は、メルセデスF1がその珍しい車でコピーの波を引き起こすとは考えていないが、彼らが行き詰まりに達したとも感じていない。

「外から判断するのは難しい。メルセデスはこの1年でどんどん良くなった。正直に言うと、コンセプトを詳細に検討する時間はない。
 予算上限の下では、もはやこの贅沢を手に入れることはできない」
「だからこそ、最も利益が得られると思われる道を最初に踏み出す。
 メルセデスに関しては、コンセプトが突然永続的な成功を収めたときにのみ、誰もがコピーペンに手を伸ばすだろう」

 エイドリアン・ニューウェイは、登場したコンセプトのうちどれが最終的に存続するかはまだわからないと語る。
 そのためには車はまだ新しすぎる。したがって、レッドブルは実験に着手することはない。

「我々は自分たちのコンセプトを最もよく知っているので、開発を続けていく。
しかし、我々の方法が最善かどうかはあえて言わない。
より良いアイデアを持った誰かが角を曲がったところにいる可能性は十分にある」

「独自のコンセプトを開発するときにどこにたどり着くかは、まだ誰にもわからない。
おそらく、別のコンセプトは、今日ではまだ遅れをとっているが、はるかに大きな開発のポテンシャルを秘めているかもしれない」
エイドリアン・ニューウェイはまた、現時点で誰も気づいていない解決策を誰かが見つける可能性を排除しない。

「ダブルディフューザーを考えてみてほしい。フロアからステップへの移行の抜け穴は常にそこにあった。発見されなかっただけだ」

940 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:55:03.08 ID:7cKELa+h0.net
26年レギュレーション変更あるし25年の1年限りの車に博打するチームあるかね
26年は全幅100mm狭くなってホイールベース200mm減

941 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:55:41.89 ID:U0HlRWT20.net
ゼロポッド・・・コンセプトは間違ってなかったのか・・・

942 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:56:30.24 ID:OHLUHXh70.net
開幕3/2てようやるわ

943 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:57:36.73 ID:LqKmbTzp0.net
>>929
いやそんなこと書いてないだろ
冷却系の風洞試験はATR規制外だから、レッドブルはそのトリックを使って先に冷却系を集中開発する事で
ボディワークのメジャーアップデートに費やす工数を稼ぎだしてるって記事内容だぞ

944 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:57:49.30 ID:TMVpKv4i0.net
見えざる空気がなせる業なんでしょうな
実際どう動いているかレースでは見えないんだからw

945 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:57:57.67 ID:4Pd8+KEOH.net
>>939
ひえ~
ニューウェイは本当に凄い天才なんだなぁ
考え方がエンジニア的でもあり哲学的でもある

946 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:58:25.44 ID:0SQ1Ffr50.net
下手したらサーキット特性に合わせて、ウイングだけじゃなくサイドポッドも換えてくるんとちゃうか。
そのぐらいポン付けできちゃうのがこのコンセプトの恐ろしいところ。

947 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:59:00.39 ID:TMVpKv4i0.net
音楽家(ミュージシャン)でもあるw

948 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 18:59:54.73 ID:LvIPa7S80.net
>>943
英語読み間違えてごめん

949 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:00:08.83 ID:4Pd8+KEOH.net
>>940
かなり縮小されるね
グラウンドエフェクトカーは継続されるけど全く別物のマシンになると考えていいな
そうなるとやっぱりシャシーについてはレッドブルが圧倒的になりそうだなぁ
PUはメルセデスだろうけどシャシーはどうか

950 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:00:58.00 ID:TMVpKv4i0.net
なんだかんだ言って
現代にあってのダビンチやダーウィン的なところはあるとみますね
極めて頑固だからwww

951 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:02:08.60 ID:fjFyZXMC0.net
今まで盲目的にメルセデス叩いてきたくせに阿呆どもが

952 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:04:00.91 ID:rqnQt0af0.net
もしRB20がダブルディフューザー並の威力あったらもうカテゴリー変えるしかないな

953 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:05:07.02 ID:LvIPa7S80.net
>>943
予算減らせるからゼロポッドへの移行が容易ってことか
当初からゼロポッドの計画はあったのかもな

954 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:05:20.59 ID:4Pd8+KEOH.net
>>952
ジョーダンが暴露していたけど
ニューウェイ曰く、「RB20にはもうどこのチームも追い付けない」らしいからなw

955 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:05:21.98 ID:Ew4jImhG0.net
メルセデスのゼロポッド隠しが壮絶に外したんだから、同じことやるわけないやん。

956 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:05:52.93 ID:TMVpKv4i0.net
そうであったらラテン気質のペレスが開幕うひょー!これいけそうやらかすなw

957 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:06:09.79 ID:4Pd8+KEOH.net
>>943
それって合法なの?
グレーゾーン?

958 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:06:23.61 ID:Ew4jImhG0.net
ニューウェイでもドヤることあるんだ!?!?

959 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:06:46.27 ID:LqKmbTzp0.net
モタスポ.comが記事にするくらいだから、メルセデスみたいなゼロポッドなのかどうかはともかく
序盤戦に大規模アップデート入れるってのは確度が高い情報なんじゃないか

960 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:08:45.37 ID:rqnQt0af0.net
いずれにしろ冷却性能の悪いメルセデスPUでは実現不可能だった気がする > ゼロポッド

961 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:10:03.29 ID:i3JPC1LM0.net
まあ開幕戦を待つとしますか ペレスさんが再度ポッドの中を見せてくれるかもしれませんし

962 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:11:05.40 ID:TMVpKv4i0.net
しかしHONDAはあのコンパクトなPUよくやったな
浅井さんは神様だったな

963 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:11:58.68 ID:u112Q7Kt0.net
>>916
ニューウェイやりたかったのかよ この人こえぇわ

964 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:12:37.78 ID:+cDj4hBF0.net
ゼロポッドってPUになってから出てきたけどやはり発熱が少ないから出来る事なのかね?
ラジエーターの性能が上がってるにしても昔はこんなん無かったよね

965 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:13:56.72 ID:4Pd8+KEOH.net
>>964
え?
ゼロポッドは昔からあった

966 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:14:19.04 ID:LvIPa7S80.net
フロアに十分な剛性持たせ、レッドブルの機械式トリックサスと空力の技術があれば
ゼロポッドの弱点のダウンフォースの抜けや
ポーポイシングや
ドラッグが多い問題を上手く克服できそう

967 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:16:49.27 ID:HvxPmLVK0.net
>>950
次スレよろ

968 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:19:12.45 ID:4Pd8+KEOH.net
ゼロポッドっぽいマシン
https://www.statsf1.com/en/surtees-ts19.aspx

969 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:21:13.61 ID:TMVpKv4i0.net
>>967
大変申し訳ありません
できないので他の常連の偉い人
おねがいいたします
無意識で踏んで申し訳ありません

970 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:24:58.28 ID:dyHyOYI60.net
>>969
立ててみる

971 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:25:31.40 ID:xQQgDXEH0.net
>>969
よくそれで赤真っ赤にして連投してるな

972 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:26:24.23 ID:dyHyOYI60.net
次スレ

□■2024 F1GP総合 LAP3350□■プレシーズン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1708165539/

973 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:26:51.77 ID:xQQgDXEH0.net
>>972
男前乙

974 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:27:45.43 ID:HvxPmLVK0.net
>>972


975 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:31:52.26 ID:dyHyOYI60.net
上の記事だと冷却の必要が弱まる日本GPでゼロポッドお披露目とあるけど
ゼロポッドはやっぱり冷却厳しいんだっけ?

メルセデスは宇宙開発企業の強力云々言ってたが

976 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:35:26.16 ID:TMVpKv4i0.net
>>972

ありがとうございました

Good 2024 F1 season for worldwide fun.

977 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:38:35.12 ID:871HkSGb0.net
>>972
池面

978 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 19:39:56.50 ID:MtjIy7sE0.net
>>972
いっぱいすき

979 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:06:13.24 ID:8jNAykuud.net
>>947
というか音楽は
音色も作曲も物理学や幾何学とかの分野だしね

980 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:19:39.32 ID:dn1mG53L0.net
>>943
ほんま賢いなあ

981 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:20:19.87 ID:r3zL1XAH0.net
>>841
三大なんとかが四つあるパターンだそれ…

982 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:28:06.64 ID:2iKmRo9u0.net
>>892
おら、ワクワクがとまらねえ

983 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:29:12.70 ID:DAIDEB/n0.net
中村ベルタ本物っぽいな

984 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:29:43.88 ID:2iKmRo9u0.net
>>891
ありがと、ありがと。

985 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:32:45.91 ID:TMVpKv4i0.net
>>979
Queenブライアンメイも天体物理学博士のギタリストだしね
独特の反響音を奏でるピックは6ペンス硬貨

986 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:35:31.90 ID:w7sV5Z5t0.net
F4UAEで中村がレースリーダーしてる

987 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:37:24.37 ID:itpoYEqkr.net
>>585
あれはSMパーティーがダメだったのではなく
ナチス似のコスチュームでやったからダメだったわけで

988 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:39:17.64 ID:Wa3yCTRr0.net
中村このまま終われば
ランキング2位に浮上

989 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:39:44.40 ID:6PGRsewW0.net
ゼロポッド「やらないか」
「ウホッ! いいポッド……」

990 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:41:02.80 ID:HK41Uf1Yd.net
>>987
モズレーの場合は父親がイギリスファシスト同盟のトップだったから余計にシャレにならんだろうしな

991 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:41:37.31 ID:1hDOyGJf0.net
>>986
いまちょうどメインストレートでマゼピン級の押し出しかますやつ見たね

992 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:43:09.86 ID:HvxPmLVK0.net
コスチュームがナチス風とかの方がそれこそ言いがかりっぽいけどなあ

993 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:44:39.50 ID:rqnQt0af0.net
>>986
これか
https://www.youtube.com/watch?v=CwS0PPrWbFQ

994 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:47:34.78 ID:w7sV5Z5t0.net
残り5分でSCか・・・
やばい

995 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:53:50.33 ID:rqnQt0af0.net
中村オメ

996 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:54:06.87 ID:yb9zIg570.net
test

997 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:54:32.67 ID:z1g5LL4L0.net
デーモンヒルが若い頃やってたバンドがセックスヒトラー&ホルモンズ

998 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:54:38.09 ID:rqnQt0af0.net
フライイングだった・・

999 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:55:59.83 ID:w7sV5Z5t0.net
あっぶ

1000 :音速の名無しさん :2024/02/17(土) 20:56:04.59 ID:1hDOyGJf0.net
>>998
時間切れしてからさらに1周みたいね
そして無事優勝

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200