2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart224

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:25:55.18 ID:onPleCZ5.net
フリーソフトで面白いゲームを紹介するスレッドです。
作者叩きや宣伝、過剰すぎるマンセーレビュー、荒らしは徹底放置で。 荒らしに構うあなたも荒らしです。
次スレは960が立てる事。重複を防ぐためにスレ立て宣言後お願いします。

・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・Win以外のゲームや登録が必要等、特記すべき事は備考欄におねがいします。
・「○○みたいなゲーム紹介して」などの依頼はこちら→http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1390623497/
・つまらなかった作品、地雷報告はこちら→http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143653427/
・つまらない作品等を嗜む場はこちら→http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344406705/

・上記に当てはまっているのに移動しない人は荒らしなのでスルーしましょう。

前スレ
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart223
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1392629730/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:50:33.68 ID:onPleCZ5.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:10:06.30 ID:OZChZWCn.net
あー500kbか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:37:19.47 ID:zYZUbXHy.net
何で>>1はengawaをmaguroにしなかったの?馬鹿なの死ぬの?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:57:44.55 ID:onPleCZ5.net
気付かなかった
まぁ専ブラなら勝手に飛んでくれるんじゃない?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:37:02.79 ID:6K0xVPAd.net
>>4
dat落ちで一早く気づいて立ててくれたのに馬鹿なの死ぬのとかお前が馬鹿なの死ぬのだろギャワーwww

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:40:37.07 ID:iGZR+MH7.net
 
                    (=゚ω゚)ノ ボトルネック
                         /\
                        /   \  FREEJIA Elona Nepheshel イストワール Lili to! 片道勇者
                      / 前フリ. \  オヴェルスの翼 闇の覇者U〜黒く染まる大地と太古の魔神〜
                     /         \   すーぱークノイチむらさき グリムボルト JAPAN SWING ROAD
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   ざくアク Trouble busters2 戦国ハイスクール 忘れられた翼
                  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                      超えられない壁
                〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               /魔王物語物語 ゆめにっき シル見 Ib\
             /セラブル Ruina ヴァンプリ 夜明け 巡廻 \  最
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  速
          /                              \  フ
         /                                 \  ァ
       /               有象無象               \  ン
      /               みんと @mintoxyz              \  タ
    /                                          \  ジ
   /                                             \  \
 /                                                \    ↑地上
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    自作プログラム ・ ウディタ ・ アクエディ ・ SRC ・ 豆乳 ・ PLiCy ・ ニコフェス       ↓地下

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:41:46.65 ID:iGZR+MH7.net
                         _,,t-‐‐-、,-‐‐-、. |
                      三'::::::............... .....::::::`|
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::|
 ̄ヽ_          | ̄|    V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ|   このスレはフリゲ界の最高峰
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,,_|
三三ミヽ_    |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )|   ボトルネック先生(39・素人童貞)に
            |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/.|
三三ニ―.      |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!   |   監視されています
            |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク   .|
三三ミヽ_     /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   |
          /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|
三三三ミ/. /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´  .|

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:42:32.51 ID:iGZR+MH7.net
第4回ふりーむ!コンテスト健闘賞受賞・ベクターレビュー獲得・iP!掲載作者
ボトルネック氏(◆.NXcRiwYUY ◆necK/fzEYA ◆kHiILgeBRU ◆P350za861k   
         四様 ◆8/ICzK/czM 暦 ◆xyUfLGMb1k マガタマ ◆3HovdG32vM 
         猫柳律子 ◆8/ICzK/czM 猫又&高山 ◆8/ICzK/czM)のテンプレ

【警告】自演常習者ボトルネック氏の被害を受けたスレッドの皆様にお知らせ
ボトルネック氏(39)の常駐するスレが不毛地帯と化す典型例

ボトルネックの煽り耐性の無さは異常雑談スレ part84
http://toriikakolog.web.fc2.com/other/html/1254468546.html

357 名前:(;゚ω゚) ◆kHiILgeBRU :2009/10/04(日) 17:23:41
>>353
ああそれは大丈夫
自演呼ばわりされても平気というか
その間違いっぷりを見てニヤニヤするぐらいの下衆い俺なので

それにしても俺を自演呼ばわりする根拠って
そいつ自身が自演している根拠につながるのが妙に笑える
IDないとこだけ一気に増えてるのとか

389 名前:(;゚ω゚) ◆kHiILgeBRU :2009/10/04(日) 17:53:43
>>387
そりゃあ自演自演言ってれば来るだろ
俺の煽り耐性のなさをなめるな

まあスレ消費して迷惑かかるのでもう来ないが
このあとどんだけのレスが俺呼ばわりされるかある意味楽しみだな

780 名前:名無し戦隊ナノレンジャー!:2009/10/05(月) 23:37:59
たぶんボトルネックが職場で使ってるPCってボトルネックが2ちゃんやった履歴とか形跡全部残ってるんだろうな

784 名前:(*゚ω゚) ◆kHiILgeBRU :2009/10/05(月) 23:40:44
>>780
履歴とフォームぐらい消しとるわ

まあ消した時点で「変なとこ見てるんじゃないか」って思われてるかも知れんがw

787 名前:名無し戦隊ナノレンジャー!:2009/10/05(月) 23:42:38
>>784
職場で2ちゃんとか…

796 名前:(*゚ω゚) ◆kHiILgeBRU :2009/10/05(月) 23:47:15
まあ俺の中の人の話はいいじゃない
>>794
上司がやってるような職場なので

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:43:20.25 ID:iGZR+MH7.net
フリゲ界の最高峰ボトルネック先生(39)の名言集はこちら

■過去スレ
カウンセラー顔なのかねえ俺 雑談 part94
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/mental/1270192925/
鳥居みゆき
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/geinin/1280406863/61-
★鳥居みゆき★ 狂宴封鎖的世界「再生」DVD実況
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/dancesite/1290854969/696-
【鳥居】臨死!!江古田ちゃん【みゆき】
http://www.logsoku.com/r/tvd/1294455798/433n-
【セン五スレ】について語り合うスレッド Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1328020097/937n-

■現行スレ
【梁山泊スレ専用!】雑談・議論・感想スレ20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1286242199/198n-

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:44:10.93 ID:iGZR+MH7.net
981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:25:57.24 ID:P87vxiw1
彼女いない歴=年齢の37歳独身・素人童貞・カントン包茎・キモオタ介護職の
ボトル○ック先生の悪口はそこまでにしてもらおうか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:41:57.53 ID:rHxbmYhl
44 :ボトルネック(カントン包茎) ◆P350za861k []:2005/11/20(日) 21:36:32 ID:VWxaX7Gj
【得意先】
俺にとってはこのスレとか辛口スレとか空気スレとかかつてのセン5スレとかだな。
微妙に「お得意さん」と間違えてる気がするが気にするな。
明日から泌尿器科のお得意さんになる予定ノシ

徳永は「英明」だったかスマソ

【トクナレ】→次

383 :ボトルネック(ノ∀`) ◆P350za861k :2006/03/07(火) 23:36:03 ID:o6S8Hw62
【ひかげ】
幼少の頃からトゥレット症候群(チック症)に悩まされ、
子供の頃はいじめられ、
今までに彼女もいなく素人童貞(ヘルスとかには行ったからねぇ)、
職もいいとこに就けず、
かろうじて介護業界にぶらんと引っかかって
日々安月給でなんとか生きている
ヘビメタ介護さんな俺が、
いままで歩んできた場所…ってことでよいかな、朋輩(ニガー)。

モブ・ノリオ入っててごめん

【ひきこもり】→次やっぱりこれかな?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:44:53.38 ID:iGZR+MH7.net
985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:30:45.75 ID:xF/vx51X
121 :ボトルネック( ・ω・) ◆P350za861k :2005/12/10(土) 23:49:22 ID:LrmS9QJy
【名】
俺でいう「ボトルネック」の部分。個体を識別するために必要なものである。
これはハンドルネームと言い、ネット上での「名」である。
余談だが俺のハンドルネームはこれで三つ目である(一つ目は「暦」二つ目は「マガタマ」)。
また、別な板では「四様」という名も持つ。

現実社会での名ももちろん持っており、氏名やあだ名や役職名など様々あるが、それらは教えられないが。

自分の話ばかりでごめん

【ナイフ】→次

590 :四様 ◆8/ICzK/czM :2005/11/20(日) 09:07:45 ID:???
明日泌尿器科を受診しなきゃならんな
なぜなら俺の泌尿器は人に言えないような人と人に言えないようなことをしたために人に言えないような状態になってしまったからだ
いや言っとくけど性病ではないぞ。


なんにせよ心の中で何とはなしに「( ̄ω ̄)ゴメン」と謝ってる俺がいたが、別に付き合ってるわけじゃないから、むしろそのゴメンの方がおかしいわけで
そのつまりポケモン風に言うと

おめでとう!よんさま(童貞)はよんさま(素人童貞)にしんかした





人に言えないとかいいながら全部ばらしてゴメン

595 :四様(素人童貞) ◆8/ICzK/czM :2005/11/20(日) 21:59:17 ID:???
>>594
その童貞観は伊集院光のそれに似てるな。
まあいくらちんこをまんこに挿入しても心のなかでは童貞真っ盛りさ!
つか包茎なのを無理矢理むいたみたいな痛みでいけなかったんだけどな。
なんか風俗嬢にあやまられたし。にこやかに「いやこれだけで十分満足ですwまた来ますw」みたいなこと言ったら
「また来て下さいwリベンジしましょうw」ですって。
上手いなと思ったよ。さすが客商売だなと。
名刺もらったんだけどその店のナンバーワン嬢だったらしい。心の中でその風俗嬢にも土下座でしたよ。いけなくてごめん、と。
謝ったり謝られたり大変だったよイテテテ
カントンがカントンが〜

板違いどころかpink板行きなレスでごめん。
一応FF7の脇役の台詞をほんのちょっぴりだけ入れたんで勘弁。

603 :四様(だから包茎だってば) ◆8/ICzK/czM :2005/11/24(木) 11:49:35 ID:Vk4z53IJ
結局泌尿器科で皮を戻されて「した後は皮を戻す習慣をつけて下さい」と注意された。
軟膏を処方してもらったんだが、なにぶん包茎なんで皮をむいて塗るのが苦痛で苦痛で


あやまれよぅ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:46:29.54 ID:Twy3xBH4.net
Bottleneck @BNMetro
明日は今の職場での初めての夜勤。
前の職場よりも遅い18時に出勤なので今時期だと暗くなってからの出勤なわけでまさに夜勤。
2012年2月9日 - 23:04 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
今の職場での初夜勤。しかし利用者一人なのでやることがない。
それはいいのだが、巡回時に施設全体の室温確認をすることになったので非常に面倒。
2012年2月11日 - 0:43 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
夜勤中は電気一本だけ点けてホールで待機。暗いね
2012年2月11日 - 0:47 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
日活ロマンポルノ #多分十代は知らない単語
2012年2月11日 - 0:59 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
ヤバい、夜勤の暇にまかせて絵を描いてたら、なんかツクール作品2〜3作ぶんのアイディアがわらわら出てきた。
そんなんよりメトロモノリス完成させなきゃ。たぶんあと数ヶ月はかかるだろうけど。
2012年2月11日 - 2:07 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
昨日は大雪だったので夜勤明けですぐ家の雪かき。除雪車がある程度かいてくれて、
母親が脇に寄せてくれたので俺がやるのはそれを隣の公園にぶん投げるだけ。
全身の力を込めて60回ほど「そぉい!」とやって完了。
2012年2月11日 - 10:56 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
散々公務員関係のツイートをしてるけど、そんな俺は民間の正社員ワープアだったりします。
……とりあえずてへぺろと言っておけばいいのかなあ
2012年2月14日 - 21:03 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
仕事中頭にタオルを巻くんだけど、しばらくすると蒸れるわ髪引っ張られるわで痛痒いんだぜぇ。
髪型も爆発するんだぜぇ。ワイルドだろぅ。…夜勤で暇なんでとりあえずスギちゃんになってみたぜぇ。
2012年2月15日 - 0:15 Keitai Webから

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:47:14.61 ID:Twy3xBH4.net
Bottleneck @BNMetro
過去に作ったツクール作品のイベントスイッチ数を調べてみた。魂177、チャプターゼロ80、メトロアングラ258。
メトロモノリスは現在、中盤の時点で既に330ぐらい。うち70はシステム用に使ってるけど、それを引いても前作並み。
質はどうか分からんけど、量的には過去最大規模になっていた。
2012年2月19日 - 14:06 webから

Bottleneck @BNMetro
どうでもいい話だけど、俺の誕生日は松山ケンイチと同じで、ちょうど10歳違いです。
…と書いてみてやっぱりどうでもいいことにあらためて気づいた。
2012年2月19日 - 20:57 webから

Bottleneck @BNMetro
メトロ・モノリス中ボス戦 http://twitpic.com/8nmhsk
2012年2月23日 - 22:55 Twitpicから

Bottleneck @BNMetro
「メトロ・モノリス」はあとラスボスとエンディングのみだけど、地味にやることが多くて制作がスローペースになってます。
BGMとかパラメータとかエンディング用の画像とか、素材が結構必要なことが原因なのですが。…とりあえずラスボスのパラメータでも作るか。
2012年6月22日 - 18:09 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
この前弟の家に行ったら、3歳の姪っ子がスギちゃんの絵を描いてくれた。 http://photozou.jp/photo/show/2657374/140241866
2012年6月22日 - 18:27 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
【日韓】日本で売春強要された韓国人女性 日韓ネット掲示板で波紋呼ぶ
http://blog.livedoor.jp/misopan_news-001/archives/7205549.html
日本が悪くなる要素全くないじゃんね。そして「慰安婦」も実はコレと同じ状態なんだよね。
2012年6月22日 - 18:44 Keitai Webから

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:48:16.46 ID:Twy3xBH4.net
Bottleneck @BNMetro
ツクラーの毒舌な妹bot、たまに「毒舌でも妹でもない」台詞が出てくるとアレ?ってなる。
裏話とかウンチク系のやつ。
2012年6月27日 - 15:00 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
入れ墨公務員/教職員の問題は「ヤクザを採用している!」なのか
「公務員がチャラチャラしおって!」なのかで問題の意味合いが全然違うから、
ひとくくりにして叩くのはざっくりしすぎ、ワイドショー的で嫌だな。
2012年6月27日 - 17:02 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
今回出た入れ墨「教職員」だけど、教員でない給食調理員や校務員・事務員も「教職員」なわけで、
「教員が入れ墨なんて!」という叩き方だとちょっと軸がぶれるんだよね。
2012年6月27日 - 17:05 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
俺としては、ヤクザが採用されているんでなければ「見えないとこにワンポイントタトゥー」ぐらいなら許容範囲だな。
でも教員はだめ。修学旅行で教え子と風呂に入ったらバレるからな。
2012年6月27日 - 17:08 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
しかしネットでの学校関係の叩きを見て違和感を覚えるんだけど、
散々退廃した世の中にあって、学校だけは無菌室であれと口汚く罵る、あのイビツさはなんだろうね。
2012年6月27日 - 17:14 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
学校に「健全さ」を求めるのは決して間違ってはいないと思うけど、
実際に騒いでる人たちは「無菌室」を求めてるようにしか見えない上に当の本人は腐ってるというね。
別名モンペってやつ。
2012年6月27日 - 17:17 Keitai Webから

Bottleneck @BNMetro
http://togetter.com/li/325396 )この人が(http://togetter.com/li/325794 )のようなことをグダグダやった末に、
暗にそのことに批判した(http://togetter.com/li/328205 )の先生にすり寄る醜悪な姿…でいいのかな>RT
2012年6月27日 - 22:58 webから

Bottleneck @BNMetro
「メトロ・モノリス」ラスボス前の台詞をとりあえず書いてみたら、やたら分量が多くなったが、仕方ないな。
最後まで遊んでくれるような人なら何とか読んでもらえるだろうと信じて、そのまま突き進むか。
2012年6月28日 - 4:40 webから

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:49:05.61 ID:Twy3xBH4.net
BNMetro @BNMetro
よくオカルトで怨霊がうんたらとか怖い話として取り上げられたりするけど、死後の世界がなく意識が消滅する方がよっぽど怖いと思う俺

BNMetro @BNMetro
その前提で残りの人生やら死を考えると夜も眠れない訳で、そういうことを考えると認知症ってのは良くできた人間のメカニズムだと思うが、
今度は年老いて認知症になることの恐怖が芽生える

BNMetro @BNMetro
<脅迫容疑>漫画家を逮捕…兵庫県警(毎日新聞) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000121-mai-soci
『バクネヤング』描いてた人ですね、松永豊和(49)…

BNMetro @BNMetro
しかしネット上で「殺す」書き込みとか…それやっちゃうか、バクネヤングの人。

BNMetro @BNMetro
「池球(イケキュウ)せいふく」とかあったっけ、懐かしいな『バクネヤング』。
90年代にヤンサンで連載してた時は途中1回中断してて、再開した後も半端なところで打ち切りになってたっけ。
完全版が出たのが2000年ぐらいだったけど、後半の描き下ろしがなんじゃこりゃってなったなあ。

BNMetro @BNMetro
まああの漫画って結局「無茶苦茶やってたのが魅力」みたいな作品だったもんなあ。
悪く言えば、主人公バクネの勢いだけで突っ切ったはいいものの、結局収拾つけられなかっただけ、という。

松永豊和 @bakuneTM BNMetroさんがリツイート
日本維新の会に電話して大阪都構想に関する抗議の旨を伝えてたら途中でガチャンて切られた。むかつく!不満のある人はみんな電話するといいよ。
そしてボケとかカスとか罵ってやるといいよ。気持ちいいよ。ストレス解消になるね。でも殺すとか言っちゃダメだよ。それは捕まるから。死ね!はいいと思う。

松永豊和 @bakuneTM BNMetroさんがリツイート
きのう日本維新の会本部に電話したら日曜で休みだったので、このHPhttp://kubotakaaki.com/blog/?p=163 見つけて、
勢いでコメント欄に「殺すぞ」と書き込んだけど、さすがにまずいかと思って、本人に電話して削除頼んだのだが、まだ削除されてない。
いつまでも晒し続けるつもりなのかな?

BNMetro @BNMetro
原因これか。書いちゃったらその時点でアウトだもんなあ。後からアレ間違いと言っても手遅れ>RT

BNMetro @BNMetro
『バクネヤング』の人、結構痛い人なのは知ってたから、やっぱりなあという感じはあるな、今回の件。

BNMetro @BNMetro
『バクネヤング』は以前持ってたけど売っちゃったな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:49:46.05 ID:Twy3xBH4.net
おりた @toronei BNMetroさんがリツイート
まあ大阪市の件でもそうだけど、共産党は懲罰とかいうこと自体に嫌悪感があるんだよな。
/ “【速報】 日本共産党が山本太郎氏を擁護 「懲罰にはあたらない」|保守速報” http://htn.to/Nj5nNc

BNMetro @BNMetro
むしろ共産党の場合はこれだろうな。山本の行為自体は擁護してない。>RT

BNMetro @BNMetro
山本太郎は手段はともかく福島のためによかれと思って行動した、と評価する輩が結構いるみたいだけど、
日本のためによかれと思って起こした二・二六事件というのが昔あってだな(ry

BNMetro @BNMetro
要するに山本太郎のやったことは大日本帝国の軍部と一緒なんですわ、天皇の権威を利用して日本を変えようとしたって意味で。

BNMetro @BNMetro
3DSのバーチャルコンソールで『半熟英雄』が出てたので購入したけど、これ難しいな。一番簡単らしいシナリオ1でさえ詰まってしまう。
多分RTSは向いてないんだろうな、俺。

BNMetro @BNMetro
しかしあれだな、スクエニのゲームがVCで出来るとなると、これは今後が楽しみになってくるな。個人的にはジャストブリードが出てほしい。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:50:33.23 ID:Twy3xBH4.net
BNMetro @BNMetro
小林よしのり大先生 「山本太郎の件で、自民党議員はわしと対決せよ!100対1で議論したっていい!」
http://blog.livedoor.jp/tokuteishimasuta/archives/7391203.html
よしりんは元々おかしなとこもあったけど、ネトウヨという言葉を覚えて以降急激にひどくなったな…

BNMetro @BNMetro
『天皇論』『昭和天皇論』描いた小林が山本太郎のアレを「素朴な尊皇心」と評するとか何の冗談なんだ?
自分の書いた漫画と整合性とれてないがな(笑)

BNMetro @BNMetro
結局のところ、「安倍信者」だの「ネトウヨ」だのと、元々バラバラな考えの人たちをひとくくりの仮想敵に設定して、
無自覚にポジショントーク「している」からこんな体たらくになる。小林が前に叩いた橋下徹とやってることが一緒なんだ。

BNMetro @BNMetro
しかし、安倍支持でTPP賛成で嫌韓・嫌中で原発推進派で在特会支持な「ネトウヨ」なんて全部揃ってる存在は普通に考えてまずいないだろうけど、
小林はこの要素を全部抽出したようなネトウヨ像を作り出して必死に叩いてるという訳だ。

BNMetro @BNMetro
公務員叩きをしてるやつもそうだったけど、「コネ採用で高給取りで休みが多くて遊んでもお咎めなしで雑な仕事して定時に帰れて
利権で真っ黒な高級な宿舎に住んでる公務員」像を勝手に作っていた。政治家でそれやったのが橋下だったけど、そいつと同レベルなんだ。

BNMetro @BNMetro
そんなわけで、今小林が叩いてる「敵」のイメージが、読者のそれと大きく乖離してるんだよな。だから共感されずに読者が離れる。
SPA!時代とか新ゴー宣初期ぐらいまでは、叩いてる相手のイメージは読者とそれほど離れてなかったから人気が出てたんだけど、小林はそれを見誤った。

BNMetro @BNMetro
2000年代以降は、小林が読者に啓蒙するような物言いが増えて、「ごーまんかましてよかですか?」とかじゃなくただの傲慢になってしまった。
「権威よ死ね!」と言って叩いてたはずの権威そのものになっている。

BNMetro @BNMetro
それにしても、だ。「ごーまんかまして〜」のコマ、コピーし過ぎですっかり薄くなってるのを何とかしろと思う。

はこ すけ @screwcase BNMetroさんがリツイート
小林よしのり 「山本太郎の件で、自民党議員はわしと対決せよ!100対1で議論したっていい!」 - にゅーす特報。 http://news109.com/archives/8123254.html  
:「『王様は裸だ』と言えるのはわしだけだ!」なんて言ってた本人が今や裸の王様だねえ。しかもみんな言ってるのに聞こえない。

BNMetro @BNMetro
などと散々叩いてる自分も、数年前までは読者だったし、面白いと思ってたなあ。
『戦争論2』で離れた保守系の人も結構いると思うけど、自分は『昭和天皇論』ぐらいまでは買ってたしなあ。

BNMetro @BNMetro
昔のゴー宣は、小林の考えが変わった時はちゃんとそれも含めて丁寧に描いてたけど、今は一つの文章の中で言うことが変わるレベルだもんなあ。
ポジショントークしないと言った数行下がポジショントークって…失笑ものだよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:51:15.67 ID:Twy3xBH4.net
Noriyuki @Noriyuki0320 BNMetroさんがリツイート
作家の北方謙三氏が紫綬褒章授賞決まったニュース見てて…どーしても人生相談での回答ネタを思い出す(^^;;;;

BNMetro @BNMetro
ソープへ行け、か>RT

BNMetro @BNMetro
メタルマックス4のサーシャバイク形態、ニンドリに載ってた没デザインの方がセンスいいのに、どうしてああなった

BNMetro @BNMetro
学園 北方 具体的 謙三 コピー #か行で恋人の条件がわかる …(*゚ω゚)女子高生コスチュームのソープに行けってこと?

せっき時代 @sekki_jidai BNMetroさんがリツイート
昨日の伊集院のラジオで、「パラリンピックの競技を健常者がやってもいいのでは」という意見。盲点だった。
確かにやってもいいよなぁ(あくまでもパラリンピック出場うんぬんではなく競技をすること)。

BNMetro @BNMetro
個人的には、パラリンピック自体全部ひっくるめてオリンピックでいいじゃん、と思ったりするけど、
良識と言う名の差別意識を持ってる世間様が許さないんだろうなと思う>RT

BNMetro @BNMetro
あと何気に当事者が自虐と言う名の差別をする場合もあるからなあ。
中途で障害者になった人で、そういう自虐発言をする様子が見られることもあるし。

BNMetro @BNMetro
ラムシュタイン『Mutter』(2001)を久々に聴く。「Sonne」いい曲だな。カラオケにあったはずだから今度ヒトカラ行った時歌うか(←)

BNMetro @BNMetro
ちなみにJOYSOUND

BNMetro @BNMetro
本場ドイツの味わいシャウエッセンをつまみに発泡酒を飲む。今回は焼いたが、やっぱり茹でた方が良かったな…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:52:10.28 ID:Twy3xBH4.net
-------------------------- ここまでテンプレ -----------------------------

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:34:20.53 ID:Fu9coxrg.net
NGID入れて終了。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:27:57.09 ID:OCs9ffXq.net
メトロモノリスって全然話題になってないけどどんな気分?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 02:29:30.00 ID:6YHpVmlh.net
特定されると思って晒し元のURL絶対貼らない低能コピペ野郎まだいるのか
今時そんなん怖がってる奴いないのに

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 04:48:41.40 ID:1dzowe49.net
NGを活用したら6〜21の間が飛んでた
どんなけ暇なんだよ

25 :とりっち:2014/04/08(火) 08:55:28.11 ID:+vgOe3+k.net
【タイトル】Random Saga
【URL】http://oden.zashiki.com/
【ジャンル】RPG
【評価】魔界王伝の人の作品。
魔法やスキル、武器が「魔界王伝」と同じ技、システムなので
魔界王伝好きだった人は懐かしさに浸れるかも。
魔界王伝シリーズのやりこみ要素がありそうでやり込めない所とかやたらと既視感が、、

2章のヤバイやつって結局見つからなかったけど、戦う事って出来たのかな?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:02:31.46 ID:Ax6lXUoR.net
>BNMetro @BNMetro
>『メトロ・アングラ』の続編のようなスピンオフのような作品『メトロ・モノリス』を以前作った感じで、
>『チャプター・ゼロ』の続編のようなリメイクのような作品を作ってみたいと思う。とりあえず思っただけ。
>2014年04月02日(水) posted at 02:02:33


フリゲ界の最高峰・ボ卜ルネック先生の新作宣言だぞ
もっと盛り上がれや(#゚Д゚)ゴルァ!!

27 :とりっち:2014/04/08(火) 09:02:46.54 ID:+vgOe3+k.net
フリーゲーム道楽さん
http://freegamedouraku.doorblog.jp/
で幾つか新しいの出ていい感じです

ティザーテッド、私のパソコンと相性悪いので出来ませんでした(涙
やりたかったのに、、

512kbになると書けなくなるんですね
新スレ立ててくれた人感謝です

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:34:16.41 ID:GJrRSVH+.net
前スレ>>869より
>一番幼稚な改造厨が何か言ってるし
>一応言っておくとツクール製であっても権利が発生してるから違法行為だぞ

個人の範囲でセーブデータいじってプレイすることによって
どういう法律に違反するのか
罰則は?
逮捕された例は?
お答えください

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:35:19.42 ID:ZDXfiDPq.net
cosmosもジャリネスもオリカTUEEEしてくるのがウゼェんだよなぁ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:31:47.13 ID:eM+HKiBC.net
BNMetro @BNMetro
さてXPのサポートが切れるし、明日あたり新しいノートPC買ってくるか(←)

BNMetro @BNMetro
つか今までよく使ってきたよ俺、という感じ。頻繁に熱で電源落ちてたしなあ。

タチやん(M3春J11b @mofday BNMetroさんがリツイート
テレビがデジタル放送に移行する際には20万以上するテレビをホイホイ買っていった層が、
XPサポート終了でのPC買い替えにここまでゴネまくっているの闇すぎる

れ @4A_lu_
@mofday 普段から使わない人間には事の重大さがわからないだけ

タチやん(M3春J11b @mofday
@4A_lu_ 普段は仕事でお世話になっているはずなので、理解力の欠如と金銭的理由()である・・

れ @4A_lu_
@mofday 仕事で言うても9割近くは自分のじゃないし別に興味も関心も無いまま使ってる人間がほとんどでしょ、
ワードやエクセルはバリバリ使えるけどそれ以外は電源入れるのとシャットダウンするくらいしかできない人居そう

BNMetro @BNMetro
テレビを観ない層もPC持ってるからでは。俺とか>RT

31 :とりっち:2014/04/09(水) 20:57:46.89 ID:KTtdm6Nw.net
【タイトル】魔導神器
【URL】http://hp.vector.co.jp/authors/VA029904/madou-jingi/index.htm
【ジャンル】アクション
【物語】見習い魔導士の主人公がダンジョンに挑むが魔物に自分の魔力を奪われる。
魔力をとり返すべきダンジョンに挑む
【概要】3DダンジョンアクションRPG
【ゲームシステム】攻撃、魔法は近くの敵を自動で標的にしてくれる。
基本は攻撃すると行動を止められるので1対1にすればダメージを受けずどんな強敵も倒せる
後ろからダメージを受けると大ダメージ。
ランダムマップ生成、オートマッピングあり。

32 :とりっち:2014/04/09(水) 21:15:57.89 ID:KTtdm6Nw.net
【攻略】攻撃や魔法の操作性がよく、
ボス戦(イベント戦かな?雑魚が決まった配置で出てきて倒さないと進めない)
以外は敵を避けて好きなだけ進める。
空腹等の制限はないので基本は出てきた敵を全て倒しながら進んだ方が、
ボス戦で楽になる。
主人公は柔いから、背後から攻撃されるような場面があるとそのままやられる
攻撃を受けるような場面が出るようなら、粘らず戦線離脱するべき
難度は低いが敵に後ろを取られるようなごり押しは通用しない
難度の高い階層と低い階層があり、レベル上げをするのではなく
サッサと次の階層に向かった方が良い。ボス戦はアイテムを惜しみなく使う

33 :とりっち:2014/04/09(水) 21:42:35.98 ID:KTtdm6Nw.net
【評価】
全然難しくないのに、やたらと死んだ
敵に囲まれると離脱する以外の対処方がないのと、自動で敵を選ぶから、
攻撃を止めたい敵に後ろを向けたりする
「無理」という事を理解すると後は簡単でクリアまで一直線だった
魔法は凍らせる、「気づかれた」を「気づかれていない」状態にする、技を封印する等
色々あるが、魔法が有用な場面は敵の数と同じくらいありMPがまったく足りないので
敵を釣るのに使うぐらいしか無い。
「MP回復力上昇」これが120を超える装備品を作ると別ゲーム。
敵を遠くから魔法で攻撃。こっちに気づいた時には、
Hpを削る切るだけの魔法が向かってるなんて状況を作れる。
戦闘は基本的に敵が有利な状況での戦闘を続けていたので、
こっちに有利な状況が嬉しくて楽しくてたまらなかった。

深層では魔法に耐性のある敵のみ。時間をかけて削り切っても良いし、
「気づかれてない状態にする魔法」を使いつつ敵の懐に潜り込んで攻撃を畳み込むのも良いが
更に潜ると「攻撃属性の魔法」が入手でき、これまた一気に戦略が変わり楽しい

ちなみに「死んで1からやり直すと成長率が上がる」ってシステムがあるが罠
数値は微量しか変化しないし、自分にとっての最適レベルが把握できず、突っ込んで死ぬ

操作性が良く、敵グラもイメージしやすい、
難度は低いが柔らかい主人公だから緊張感があって良い。
背後は勿論、死角に居る敵も怖く、どちらから倒すか、どういうルートで行くかと
悩めるのが良く、判断を間違えればちゃんと死ぬのが更に良い

良作

34 :とりっち:2014/04/09(水) 22:46:31.23 ID:KTtdm6Nw.net
【タイトル】 Leave
【URL】http://gekikarareview.com/review_adv/adv_toukou031.html#10
【ジャンル・評価】ホラー
うん。怖い。良い。

35 :とりっち:2014/04/10(木) 12:59:12.35 ID:KOSy5e3p.net
【タイトル】ブロッサムガール
【URL】http://lambdastreet.webcrow.jp/
【ジャンル】ノベル+RPG
【物語】事故により瀕死の重傷を負った少女、
その少女を軍に追われている「魔女」が救った事から魔女と共に追われる事になり
【概要】ノベル+有限リソースRPG
【システム】戦闘での各コマンド、マップでの移動等
あらゆる行動で有限のポイントを消費して攻略するRPG
【評価】有限のポイントが設定されているのでいかに無駄なくルートを選ぶか、
いかに消費少なく戦闘を行うかを求められて良い。
戦闘難度は低く、Hp回復アイテムは豊富にあるので
戦闘自体は直ぐに最小消費戦術が見つかる。
マップではいかに無駄なくルートを選ぶか悩めてとても良い。
ジャンルはRPGだが、プレイ感はパズルをするような感触のほうが近い。
自分は易しい難度で始めたが、通常難度との差異で最初の戦闘でクリア自体は容易と分かる。
あとはいかにポイントを残すかと攻略に臨んだ。
最後までやって、やはり一回では最小には届かなかったが、それなりに満足する数字を出せた

思ったのは真エンドクリアに不安が出る程度には難度が欲しかったか。
あとアイテムの価値が判断出来るまでに時間が必要。
これが一回で最小値にはいけない大きな要因になっている。

難度は低いが良い数値を目指せばそれなりに難度がある良作。
最高値を目指せば2回以上のクリアは求められる。
エンドは複数あり、他のゲームで言う所のゲームオーバーで主に分岐する
一周は1時間に満たない程度なので最高値や複数のエンド目指すのも良いかも知れない

36 :とりっち:2014/04/10(木) 15:42:50.89 ID:KOSy5e3p.net
Labyrinths & Legends
http://lnl.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php#ff2368f6
ローグライク
めっちゃよさげ!

37 :とりっち:2014/04/10(木) 15:48:06.12 ID:KOSy5e3p.net
ラーメン戦記大江戸一番
http://freegamedouraku.doorblog.jp/archives/38175142.html#more
ギャグ
絵に力を入れてるなーっって感じる作品

38 :とりっち:2014/04/10(木) 16:06:46.40 ID:KOSy5e3p.net
The Dark Mod
http://www.thedarkmod.com/main/
アクション
よさげ

39 :とりっち:2014/04/10(木) 17:55:15.92 ID:KOSy5e3p.net
月光妖怪
http://is-this-game.doorblog.jp/
アドベンチャー
『倉庫番』と『タワーディフェンス』と『ホラーゲーム』を足して3で割った感じのゲーム、、との事

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:55:04.40 ID:b9/vKcRI.net
レビューが雑になってましてよ

41 :とりっち:2014/04/10(木) 19:56:28.50 ID:KOSy5e3p.net
8人目のフラグ
アドベンチャー
よさげ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:09:25.09 ID:Y9u9IRDy.net
>>41
そのゲームは結構面白い試みだと思ったな。
ノベルではなくちゃんとゲームになっている。

ゲームのシステム的に何度もプレイし直さないといけないので、
序盤は同じシーンを何度も見る事になるのが少々辛いが。

43 :とりっち:2014/04/10(木) 20:10:14.07 ID:KOSy5e3p.net
Bonesaw
アクションゲーム
よさげ

44 :とりっち:2014/04/10(木) 20:13:59.95 ID:KOSy5e3p.net
Scribble
アクション
よさげ

URLを書くと書き込みが反映されない規制にかかりました
書き込みすぎですね(汗

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:20:02.34 ID:Y9u9IRDy.net
この板は Lines (書ける行数) が 60 もあるので、
いくつかを 1 レスにまとめて書けば良いと思うのだが。

46 :とりっち:2014/04/10(木) 20:29:23.46 ID:KOSy5e3p.net
Recluse
超へんなゲーム!、、と紹介されて10分くらいで終わるとの事なのだが
ダウンロード何処でするのが分からない、、、

47 :とりっち:2014/04/10(木) 20:57:34.44 ID:KOSy5e3p.net
Robot Dogs Vs Skeletons
アクション
よさげ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:13:18.18 ID:Y9u9IRDy.net
>>46
http://www.ludumdare.com/compo/ludum-dare-23/?action=preview&uid=11981
これの左上の Windows から (Windows なら)
クリアした時の隠しオブジェクトは 1/4 だった。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:27:03.04 ID:kTR+Bprg.net
せめてプレイしてからレビューしてくれ

50 :とりっち:2014/04/10(木) 21:47:00.94 ID:KOSy5e3p.net
>>48
私のパソコンと相性が悪いようで出来ないみたいです
ありがとうございました

51 :とりっち:2014/04/10(木) 22:43:43.65 ID:KOSy5e3p.net
【タイトル】Legend Cave
【ジャンル】アクション
【概要】横視点2Dアクション
【評価】洞窟を探索して奥に有る宝を入手するゲーム
操作性がよく、難度も程よく、長さも30分から1時間くらいという
とてもやりやすい短編アクションの理想な作品

ダンジョンは自動生成、それ程広くないので、あまり迷う事もない。
敵はそれぞれ特徴があり、倒しにくかったり、場合によっては倒せなかったりして良い

クリアには単純なプレイスキル以外にもクリアに必須なアイテムが存在し、
自動生成ゆえ、アイテムの入手に時間がかかったり、直ぐ見つかったりして面白い
クリアしてからも無駄の無い行動でのクリアとかある種の縛りやってなかった事を試したいとか
クリア後も再挑戦したくなる良さがある

オススメのアクションをすすめる時に頭に浮かぶ作品の一つ
オススメ!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 07:10:02.30 ID:UJvJv5Hg.net
古臭い

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:28:40.88 ID:DpYHcDw5.net
またたび屋敷で紹介されているLao's Questを最近プレイしたが良作だった。
ややI wannaのような罠やシビアさを含んだパズル系で、突破するのに必要な物はその部屋に揃っている。(一部前の部屋で入手が必要な場合も)
レトロでBGMも無いが作り込まれていてReadmeも丁寧に書かれている。中学生レベルの英語or単語知識があれば充分理解できる。
さらに解けずに詰んでしまった人のためにステージpassを網羅したメモまで同梱されているので最後の手段に。

1週間くらい前から始めたが未だ第5ステージの5番目辺り?(真ん中上下に1マスの穴がある場所)のトンデモ解法に苦戦中。
自信がある人は是非試してみてくれ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:53:15.98 ID:AbaTfSN4.net
>>27
そこみていて、これは悪く無い感じだった。

同作者の「神様の掌で、」は発想は悪くないが何とも面白さに繋がっていない代物だったが、
今作はそれよりはプレイヤーが介入できる部分が増えていている。
簡素なほしの種とかプチ種みたいなものか。

これももっとゲームを複雑化してくれると嬉しいのだが。

[SLG] 開拓ものがたり
http://freegamedouraku.doorblog.jp/archives/37406444.html

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:19:49.54 ID:EbsSWHkH.net
>>56
これ夢現で2点連発の準クソゲーじゃん
悪くないとか・・・他人におすすめ出来る自信無いのに貼るなよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:21:03.76 ID:BsCs7748.net
おヴぇるすの翼
悪くない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:00:17.68 ID:oFyYt8P1.net
>>56
それ準クソゲーじゃなくて普通のクソゲーだよww

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:43:15.12 ID:plT6JFkP.net
>>54
カエルが糞強いから修正が入ってた
全部Sランクにするのは結構大変だったけどそこそこ楽しめた

59 :とりっち:2014/04/11(金) 21:26:23.48 ID:hVRO2rJw.net
【タイトル】Angel Tower
【URL】http://terminus.nce.buttobi.net/
【ジャンル】アクション
【概要】1人称視点、3DダンジョンアクションRPG
【評価】自分の姿が見えないタイプの3Dアクション。
慣れるまで、どんな弱い敵にも攻撃が当てれなくて非常に苦戦した。
装備品は主に買い物で手に入れるのだが、金の入手が敵ドロップで
当然、敵が倒せなければ、倒せても金をドロップしなかったりと非常に辛い

攻撃を当てるのは難しいが、回避はそうでもないので行けるトコまで進んでみるが
結局、誰も倒せないので最弱の敵でなんとかレベル上げ(装備買えるだけの金入手は本当大変)
装備が買える頃になると(主にプレイスキルの上昇により)色々な所にいけるようになる
動物系や巨大昆虫系以外に戦士系や魔導士系がでてくると
倒し易かったり、金を多く落としたり、レアだがアイテム落とすようになる。
ここまで行けば、戦闘が楽しくなってあっちこっちの敵と戦いたくなる。

その頃やっと塔の攻略に目が行くようになるが、
連戦での疲労や敵の集団をいかに切り崩すか、
ちょっと気を抜けばあっという間にやられてしまうボスとの長期戦とか
こっちもまた当然手ごわい。
だが、こっちは集中してやり抜けばなんとかクリア出来る目処が見えるから熱い

かな〜り難しいゲームだが軌道に乗るとかなり熱い
おすすめ!

60 :とりっち:2014/04/11(金) 22:49:28.56 ID:hVRO2rJw.net
あと これも
the Tower of Babelタワー オブ バベル
http://airxair.main.jp/game_tob.html
同系のゲーム

こっちは、装備品がちょくちょく宝箱に入ってるのと
装備品を有る程度集めてから始めれて大分やりやすい

謎解きが少なく、ボスも弱い敵から出てくるから簡単
ただ、難度は天と地だから注意。それでさえこのゲームもなかなか難しい
装備品を買う「必要」は無いし、
買う時も「金が余ってるから買うか」といった感じ。
ただ、宝箱は隠し部屋等に入ってるので、
見つけれないとちょっと大変かも(探せば労せず見つかる場所ではある)

良く出来ていて「普通」の範疇の難度のゲーム
グラフィックの素晴らしさ、主・敵の動きの良さ。
武器の種類での速さや攻撃範囲の違い、
装備品を拾う事の、装備が強くなる事の楽しさ、
「3DアクションRPGの良さ」がある良作!

魔法が回復魔法以外使う気にならないトコとかアクションRPGっぽい、、

61 :とりっち:2014/04/11(金) 22:54:38.16 ID:hVRO2rJw.net
あ、タイトルのカタカナ消し忘れた

【タイトル】the Tower of Babel
【URL】http://airxair.main.jp/game_tob.html
【ジャンル】アクション
【概要】1人称視点、3DダンジョンアクションRPG
【評価】こっちは、装備品がちょくちょく宝箱に入ってるのと
装備品を有る程度集めてから始めれて大分やりやすい

謎解きが少なく、ボスも弱い敵から出てくるから簡単
ただ、難度は天と地だから注意。それでさえこのゲームもなかなか難しい
装備品を買う「必要」は無いし、
買う時も「金が余ってるから買うか」といった感じ。
ただ、宝箱は隠し部屋等に入ってるので、
見つけれないとちょっと大変かも(探せば労せず見つかる場所ではある)

良く出来ていて「普通」の範疇の難度のゲーム
グラフィックの素晴らしさ、主・敵の動きの良さ。
武器の種類での速さや攻撃範囲の違い、
装備品を拾う事の、装備が強くなる事の楽しさ、
「3DアクションRPGの良さ」がある良作!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:15:56.64 ID:q+r/jrZK.net
過去スレからとりっちだらけだな・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:35:12.53 ID:B3x8gh+q.net
まあ作者乙とコピペで埋まるよりはマシかなあ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 02:09:31.00 ID:06NOuXYY.net
>>53
好きなジャンルなのでやってみたが、良いねこれ。
現在4面(?)攻略中だがこのあたりから、柔軟な発想が必要だね。
どうしても解らないところは、つべの再生回数数十回の攻略動画見てるが、その発想は無かった、ってのばかり。

頭の体操をしたい人でシビアなアクションに耐えられるなら結構オススメ。
難易度はイージーで問題無し(簡易セーブポイントとヒントが増えるくらい、途中で難易度変更可)。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:24:15.82 ID:hyVlwFJO.net
今日からフリゲを始めてみようと思ったが何が面白いのかわからんから、前スレのフリゲ大賞ってのに載ってるやつ全部やってみるわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:53:32.40 ID:UrCJR+J6.net
大賞()

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:18:07.91 ID:NjsJSfzk.net
ID:hyVlwFJOに触れるな
スレ跨いで宣言しないと気がすまないやつだから

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:56:12.69 ID:kESnYjSJ.net
そういや”フリゲ大賞”を使ってるからまくろじゃニダーッ!って発狂してる基地外がいたが皆普通にフリゲ大賞って言ってるんだよなあ…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:28:38.61 ID:gIU90XEO.net
>>67

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:28:58.48 ID:RtIdPN4a.net
正式名称知ってる奴が居ないと思うんだが知ってる奴居るの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:11:28.87 ID:eiO+Qend.net
あなたが選ぶ激辛レビューフリーゲーム大賞2014

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:13:25.58 ID:eiO+Qend.net
フリゲ2013 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム

惜しかったな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:35:52.55 ID:iTcIjkN9.net
自演投票・組織票・投票要請根回し、なんでもアリのランキングに何の意味があるというのか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:55:28.94 ID:4MV07qUt.net
政治力

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:18:22.49 ID:3K6vtX3E.net
フリゲ20xxは3位までをやってりゃ当たり引きやすいけど
ふりーむのコンテストは全部やって1個当たりあるかどうか

76 :とりっち:2014/04/13(日) 17:34:30.91 ID:/VQJhjoL.net
Sombreros
http://www.sniperdiplomat.com/?p=8
アクション
よさげ

77 :とりっち:2014/04/13(日) 17:42:31.14 ID:/VQJhjoL.net
76は
http://www.sniperdiplomat.com/?p=8
ここでも選ばれた作品!

78 :とりっち:2014/04/13(日) 18:35:08.48 ID:/VQJhjoL.net
Notrium
http://www.instantkingdom.com/
無人島サバイバル
よさげ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 19:45:50.91 ID:zwV1p5PK.net
マルチしてんなやってから紹介しろハゲ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 19:50:27.50 ID:gIU90XEO.net
>>78
あなたにはBUYの文字が読めないのか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:33:46.23 ID:oXbHGbTR.net
がんばって英語よめ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:24:00.30 ID:HOwnjKnF.net
インスタントヒーロー 窓の杜週末ゲームに取り上げられそうなくらいの出来
15分という限られた時間で最大限の成果を出すためにどの順番で探索していくかを探すのが面白い
ノーヒントでクリアできたから難易度は簡単
クリア後に観たネタバレ動画に載ってなかったけど伝説の指輪を自力で見つけられて満足w

83 :とりっち:2014/04/14(月) 11:28:15.90 ID:JeVD+ppA.net
「TERROR DROME」
http://www.terrordrome-thegame.com/
格闘ゲーム

84 :とりっち:2014/04/14(月) 17:13:14.39 ID:JeVD+ppA.net
Vacant Ark
http://kerubin.web.fc2.com/
シューティング

忌憚イワナガ
アクションシューティング

忌憚イワナガの方は知ってる人もいるかな?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:40:56.93 ID:JSywZSQg.net
【タイトル】とつげき!ダンジョン
放置して自動戦闘のアニメーションを見るだけでも楽しい箱庭と
自動戦闘を組み合わせたオリジナリティのある神ゲー
一度手を出すとクリアするまでやり込んでしまうので要注意
生産拠点を作って木材等を生産し(箱庭の下画面)
武器をレベルアップさせて戦闘を有利にする(自動戦闘の上画面)
ような流れで進む

86 :とりっち:2014/04/14(月) 18:05:52.37 ID:JeVD+ppA.net
【タイトル】Vacant Ark
【URL】http://kerubin.web.fc2.com/
【ジャンル】シューティング
【評価】「残弾あり」のシューティング。弾は敵を倒すか、弾を消すかするしか入手方法がない
、、と言っても、弾切れで直ぐ詰むような事もなく、
攻撃を止めるとオプションが現れ、弱攻撃と敵弾消去をしてくれる、
また自機でも弱い接近攻撃も出来る。
最初、弾切れでも特に問題なく進めれるからヌルいゲームだなと思ってたが、
装備交換の中の敵弾消しに気づくと、それを使っての弾稼ぎと
各装備交換を多用しての間合い取りが楽しくて燃える。

武器の中で散弾があるのだが、発射のタイミングと合わせて移動すると
散弾の方向がある程度決められるが心地よい。

難度を最初に決められるのだが、難度を下げると敵弾が減るので
簡単になるのかどうか疑問

ステージ構成、ボス戦はそれぞれに特徴があり、攻略法を探すのが面白い
難度は全体的に低いが、難度最易にすると独特の難しさがあるかも

シューティングゲームとしての安定した面白さがあり、
残弾システムとそれを使った稼ぎが面白い作品、良作!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:18:50.47 ID:n7tV0AAH.net
>>85
URLくらい貼ってやれよ
せっかくの面白いゲームなんだから
http://najikore.ehoh.net/totsudan/totsudan.html

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:24:15.97 ID:L6g9Eg7v.net
レビューがまともではあるがせめて他の紹介してるのも「よさげ」で終わらないでレビューしようぜ
それから>>60-61のような誤字抜いただけの書き直しは無駄だから○○はミスとかで済ませよう

大抵メモに下書きしてコピペしたほうがミスに気づく

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:33:36.25 ID:sll/4LU+.net
2chの書き込み方までドヤ顔で指導されるなんて
このスレも末期だな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:00:35.84 ID:UxrO9wRc.net
よさげっていってる面白いかもどうかもわからんもの紹介するカスはマジで消えて欲しいけどな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:10:26.71 ID:JRBI24D3.net
NGで一掃

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:20:42.84 ID:5HpbrG5a.net
よさげとしか書いてないのは語る事が無い作品
つまりやらなくていいってことだ
参考になるじゃないか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:25:37.44 ID:tfwUNC4m.net
オヴェルスの翼
http://www.freem.ne.jp/win/game/4948
よさげ

94 :とりっち:2014/04/15(火) 05:04:28.30 ID:tMYGahAg.net
Treasure Adventure Game
http://www.robitstudios.com/treasure-adventure-game/
アクション
よさげ

95 :とりっち:2014/04/15(火) 05:32:59.53 ID:tMYGahAg.net
ガリウスの迷宮 リメイク
http://www.braingames.getput.com/mog/
補足http://d.hatena.ne.jp/sidewalk/20050507/p1

ダウンロード法が面倒くさいと聞いていて、気にしてはいたけど
ちゃんと探していなかった作品。

起動してみたら、始めれたので紹介。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 08:32:10.22 ID:KIhKwVnu.net
ダウンロードできて起動できると面白いらしい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 10:07:33.31 ID:e/+0tcRO.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1299076220/218
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 10:49:12.31 ID:V/c9rGP/.net
魔導神器なんて2年ぐらい前のゲームじゃないか
最近のスタンダードみたいの無いのか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 10:58:59.46 ID:isnrWv/a.net
>>98
それを言ったら、>>95 なんか 10 年以上前のゲームだな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:42:42.22 ID:oQh6DGjt.net
シューティングで沙羅曼蛇3なんてもんがアルらしいがやったことある人いる?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:32:27.95 ID:isnrWv/a.net
>>100
http://www.gamestone.co.uk/gradius/forumvb/showthread.php?t=1983

やってみた。
まず、いきなり強制フルスクリーンでげんなりする。

グラディウス系なのにまさかのライフ制。
フォースフィールドがやたらともろく、何の為に存在しているのか分からない。
こんなのを装備する位なら黙ってダメージを受けた方がマシ。

ボス前のステージがやたらと短い、というか見るからに手抜き。

ならばボス戦が凝っているのかというと、これまた何ともいえない微妙感。
とにかくこのボス戦、死んだら終わりの局地。
グラディウスシリーズは伝統的にそういう傾向があるが、そんなレベルじゃない。
死んで戻った場合には圧倒的に火力が足りなさすぎて手に負えず、
そのくせ死なない限りはボスが瞬殺というバランスの悪さ。

5 面ボスのモアイのどこが弱点なのか分からないまま終了。
恐らく口なのだろうが、選択した装備によっては絶望的かもしれない。

こんなにひどいシューティングはなかなかない。
悪名高いサンダーフォース VI でもやった方がマシというレベルだった。

102 :とりっち:2014/04/15(火) 18:39:10.34 ID:tMYGahAg.net
ガリウス リメイク
ワールド1クリアまでプレイ
第一印象は操作性悪っ!
ジャンプや移動に少し遅れが生まれる
補足の所にも書いてあったが、攻撃時、ダメージ判定が広がる為、
こうもりに最初ダメージ喰らってしまう

横移動はしょうがないけど、
ジャンプ時のやや遅れは原作のフェイントジャンプ(?)を忠実に再現している
F1でアイテムやアイテム画面でエンたーでパスワードの所とか、
直感でも分かりやすいキー操作配置は素晴らしい

原作は男の攻撃時は全身攻撃判定だったが今作は剣の部分のみ

総じて「やりにくくなった」が、原作自体が結構いい加減だった所が
ゲームとして誠実な造りになってる事に気づくと
難度が上がったと素直に受け取れた

アイテムドロップ条件(金貨とか)やドロップ数が変わってるので最初とまどった
敵のリポップ条件も変わっていたので、蛸の所の店で金貨が足らなくて困った

総じて矢が出やすくなっている。戦闘も原作より近接が難しくなっているので
それも含めたバランス調整なのだろう。

原作の忠実な再現を望むなら満点ではないが、
ゲームとして見たなら、改良、進化している。

あとは、色が増えている。ナイトの剣には血が付いていたり、男マントが赤かったり
敵AIも変わっている。スケルトンは完全なランダムではなく自分に近くの方に飛んでくる

こうもりの止まってる時見にくいのはちょっと良くないかな
ワールド1のボスは原作のスローモーションな動きではなくサクサク動く
ここも難しくなっていて、とまどう事もあったが、
ゲームとしては、やはり良くなっている

素晴らしい「リメイク」作品として仕上がっていた

103 :とりっち:2014/04/15(火) 20:27:26.56 ID:tMYGahAg.net
むう「十字架」が取れない、、

104 :とりっち:2014/04/15(火) 20:41:03.82 ID:tMYGahAg.net
十字架取れた

ワールド2クリア、羽根取得までプレイ

グリフォンエスカレーター(?)での壁食い込みが酷くて
鎧取得がやたら難しかった

ワールド2では黒スライムがサイズでかくなって良くなってる
隠し壁の位置が変わってたりして嬉しい驚きがあったりする

神さまの助言が外国語なのでちょっと厳しい。
まあ、あんまり役立つ事言ってくれる訳でもないからいいけど

鍵が余る、、、岩の中身は原作通りだから、バランス変更と齟齬が生まれている
矢を買うなんて原作ではしなかったけど、今作は何回か買ってる
店に価値があって良い

忘れてたけど、ボス戦ではボスのHPが低くなると音楽が加速する
この演出はいい!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:53:06.56 ID:5tIBp6/v.net
此処は日記じゃない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:04:26.11 ID:oQh6DGjt.net
>>101
うほww
これはwww
さすがフリーレベルといった感じでしたw
情報有り難うございま〜すww

107 :とりっち:2014/04/15(火) 22:57:08.66 ID:tMYGahAg.net
ワールド4の聖水の上のマスの真ん中の壁の壊し方が分からない
もぐら男(?)倒せばいいんじゃなかったっけ?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:30:00.43 ID:XTKHNYwQ.net
【国内】反ヘイトスピーチ団体元代表=生活保護費を不正受給で逮捕 ★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397568292/

【社会】お遍路に外国人排除の張り紙問題 電柱などのハングル案内シール、無許可だった 屋外広告物条例に抵触★4
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397389031/

【お遍路】韓国出身の住職に苦情電話相次ぐ、差別貼り紙に同調の女性「ハングル文字気分が悪い」★6
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397569260/

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:50:37.52 ID:pi5u5+i1.net
TGKNAMI @tgknami BNMetroさんがリツイート
「生活保護費でパチンコはダメ」兵庫・小野市で“浪費”禁止条例を可決 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130327/lcl13032722560000-n1.htm
反対の共産党は働かざる者も遊ぶ権利があるとの見解なのか?笑わしてくれる!

野菜教 @yasaikyo
@tgknami 生保を病的に嫌う連中の溜飲が下がる以上の効果は期待できんなあ

BNMetro @BNMetro
生活保護受給者=働かざる者という考えも問題だが、
働かざる者もさんざっぱら遊んでる世の中じゃねえかと思う今日この頃>RT

BNMetro @BNMetro
手帳を貰えないぐらいの軽度の障害者も受給してたりするよね、生活保護。
あとは極度のワープアだから不足分を受給されてる勤労者とか。

高千穂 伊織 @t_iori
そもそも「パワーポイントってなんだよ」とかいうレベル相手に科学者向けの話してもしょうがない。
マスコミ向けのショーで充分でしょう RT @hidetoga 万能細胞:STAP論文疑惑 
小保方氏反論会見 科学的説得力なく..事の見出し通り、私も説得力のない弁明であるとの印象を受け..

BNMetro @BNMetro
@t_iori マスコミがそもそも科学的な部分に興味がなくスキャンダル的な側面にしか向いてないから、
それに合わせた会見ではありましたね。

高千穂 伊織 @t_iori
「相手に合わせた妥当な説明」とか「作戦として正しい」としか言えない。
RT @BNMetro 3分 @t_iori マスコミがそもそも科学的な部分に興味がなくスキャンダル的な側面にしか向いてないから、
それに合わせた会見ではありましたね。

高千穂 伊織 @t_iori BNMetroさんがリツイート
科学者がSTAP騒ぐのは全然構わないんだけど、報道がSTAPSTAPいうとすげえいらいらするわc⌒っ゚д゚)っ
鏡見ろよ、加害者がそこにいるぞ

高千穂 伊織 @t_iori BNMetroさんがリツイート
「パワーポイントって何」が批判されているのは、「知らないから」では全くなくて、
「知らないくせに専門的な話がなくて不誠実だとか調子にのって批判言ってるから」だよc⌒っ゚д゚)っ

BNMetro @BNMetro
新しいPC買ったので前のPCからデータを移動中。とりあえず今日は各種プログラムをば。
音声データとかは後日。

BNMetro @BNMetro
エクスプローラ開いたらフリーズするんですがこれは

BNMetro @BNMetro
結局初期不良ということで交換になった。

BNMetro @BNMetro
鳥のもも肉2枚で唐揚げを30個ぐらい作った。10個ずつ小分けにしてさっそくそのうちの一つを食う。
腹きついゲープ。もうしばらく唐揚げは要らんわと思ったけどあと20個ある。どうしよう。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:54:13.31 ID:pi5u5+i1.net
BNMetro @BNMetro
結局別々に扱わなければならない問題を一緒くたにするざっくりとした呼称なのが難点なんだよな>児童ポルノ
職種も待遇も全然違うのに十把一絡げに公務員を叩くのと同じ発想。

BNMetro @BNMetro
児童ポルノ規制ってのは児童に虐待する輩を規制するのが本来のものなんだけど、
エロい漫画やグラビアなんかは、むしろ児童そのものに規制をかけるもので、主旨が全然ちがうんだよね。

BNMetro @BNMetro
漫画に限っていえば、現状をみた場合ゾーニングの問題で
「18禁だけじゃなくて15禁も作ったらどうか」という議論になるべきところ、
別分野の児童虐待関連の法で規制しようとするのが問題。

BNMetro @BNMetro
そういう意味では、呼称を変えたらどうか、というのは妥当な考えだと思うけどね。
きっちり分けて考えようよ、と。

BNMetro @BNMetro
余談だけど、児童ポルノ規制賛成派の中には、コンビニなんかでゾーニングされずに売られている、
なんて現状認識があるけどあれは嘘。18禁の本は棚を分けてテープ止めされてます。

BNMetro @BNMetro
個人的には、実写の映画やなんかと同じような基準にすればいいだけの話じゃないかと思うけどね。
アニメだと既にあるけど、漫画などの書籍には15禁はなかったはず。

伊勢雅臣 @ise_masaomi BNMetroさんがリツイート
シー・シェパード側から一転「捕鯨の歴史や正当性を伝えたい」 
和歌山・太地に魅せられた豪ジャーナリスト http://on-msn.com/1n3gaWv  
>日本人はクジラの供養塚を建ててきた http://www2s.biglobe.ne.jp/nippon/jogdb_h22/jog662.html

BNMetro @BNMetro
そうなんだよなあ、捕鯨反対国って、乱獲して鯨油だけ取って捨ててたとこなんだよなあ。
自分たちのツケを、節度を守ってた国に負わせるという傲慢さは許せん。
しかしこのジャーナリストみたいに「分かってくれた」人がいるのは心強い>RT

ツクラーの毒舌な妹bot @tkooler_bot BNMetroさんがリツイート
お兄ちゃんパロディネタをたくさん仕込んでるけど、それって元ネタが分からない人には面白くもなんともないよ。
(by moshimoRPG)

BNMetro @BNMetro
まさに俺。パロディネタ全作品に入ってるわ>RT

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:54:59.27 ID:pi5u5+i1.net
Benriya源さん @Noni1999T
@xciroxjp 最近、役所に行くと、何故か、腹たって仕方ない、全員、税金泥棒に見えてしかたない。
公正取引委員会が人事院に是正勧告でもしてくれれば、てっ思う。
公務員天国、日本 税泥て呼びますか(笑)

非自公民の脱原発に一票(しろ) @xciroxjp
どー考えても泥棒^
@Noni1999T
世界の公務員平均年収(2012/6)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円

ふわり @fuwari0102
@xciroxjp @Noni1999T すみません、ちょっと疑問なのですが、
この数字に医療職(国立病院勤務の医師=公務員)が入っているので、それで高くなっているように思うんです。
いわゆる事務系の公務員ってそれほど高く思えないんですよね。もう少し細かいデータないでしょうか。

葱某 @newswatch104
@fuwari0102 @xciroxjp @Noni1999T
国立病院は独法化してるから公務員の平均給与の計算からは除外されてるんじゃないかなぁ。

つるや(ラドン温泉愛好家) @tyurukichi_AA
統計方法が同じなのか疑わないのがおかしいレベル
"@Noni1999T: @xciroxjp 世界の公務員平均年収(2012/6)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円

BNMetro @BNMetro
@tyurukichi_AA @Noni1999T @xciroxjp ウチのオトンは税務職員だったけど、
定年あたりでこの「平均」とやらには達してなかったです。

BNMetro @BNMetro
@newswatch104 @fuwari0102 @xciroxjp @Noni1999T
日本の場合、公務員のうちパート職員は平均に含めてないはずだけど、海外はどうなんでしょうね。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 02:25:52.07 ID:cBCL49ak.net
やってからレヴューしろ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 04:33:49.06 ID:KzIly68I.net
とつげき!ダンジョンやってみたけど5Fの敵に攻撃あたらん・・・

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:22:50.16 ID:VDsWwIOO.net
装備やステふりは自由に出来るんだから問題がわかってるなら対処すれば良いんじゃない?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:33:00.24 ID:MZ3y9dBt.net
自分の優柔不断をゲームのせいにする癖を治したい
選択肢とかあると一瞬でやる気無くなるアレの事な

116 :とりっち:2014/04/16(水) 13:46:42.44 ID:FkSRExfs.net
>>115
常に「答え」を自分の中に持ってるといいかも
「純粋に一緒にいる時間の長い相手を選ぶ」
「正誤でなく善悪で決める」
「少しでも多くの勢力を残す」

自分は脳筋、戦闘狂なので、なるたけ生き残りが多くなるようと選択するけど
守るべき者の敵対者が少なくなるようにや、大切な者のみを選ぶとかも勿論あり

「その選択の正誤、優劣」ではなく
「自分の向かいたい結末」に対して相応しい道を選べば悩む事も少ない

117 :とりっち:2014/04/16(水) 14:13:40.29 ID:FkSRExfs.net
ワールド9クリアまでプレイ
「パンと水」「トライアングル」「靴」
原作では取るのに非常に苦労したが、難なく所得できた。

無限に沸く系の敵は大分難度を下げられてるよう
ぺったんスライム(?)は数が少なく、飛び魚は遅くなってる様子。
足場は広くなってるのか、もしくは「落ちない」範囲が広がってる様子。

ワールド4のボスはHPが低くなってくると、「斜め上」へ攻撃してきたが、
今作は普通に逆U字の攻撃で拍子抜け。
あの攻撃の嫌らしさとセンスに参ってたから正直がっかり。再現は難しかったか

以降はアクションとして難しい所は一切なく、謎解きもこれと言ってない
すごく感じるのはマップ構成のセンスの高さ。やはり抜群に良い。
上には見えるけど、大回りして上から落ちなければ行けない、
周囲ぐるっと回るように動かして、空間に気づかせ探させる、
縦に貫かれたマップでミスれば遥か下までまっさかさま。

素晴らしいのは敵の挙動
「変身」能力の持つ敵。実態を持ち、通路を高速で駆けながら弾丸を撃ってくる
幽体になり、段差の無視どころか、壁さえ通り抜け縦横無尽に動きまくる。

同じ敵でありながら、まったく違う対応を求められ、
実体、幽体のなるタイミングでは非常に倒しにくかったりして良い。

システム面で「9」ボタンを押すと、グラフィックが変わる。
原作を完全に再現したグラフィックや、
より精密に描かれたグラフィックなど計4種変えられる。

主や岩等だけでなく背景、敵グラまで一つ一つ違っている。
凄まじい手間のかけよう。

原作ではワールド5の水を超えられなかったので比較は出来ないが、
ヌルイと感じる。
ワールド9までは、サクッといける。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:17:45.98 ID:K3yehfx9.net
気持ち悪いなあ、引くわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:42:37.11 ID:rasUXbhe.net
ここは>>117専用の日記じゃなくてレビューと攻略質問スレだからいい加減消えろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:27:58.90 ID:GFc352Xl.net
のーん

121 :とりっち:2014/04/16(水) 16:11:10.56 ID:FkSRExfs.net
うい。クリア
単体として見たらよく出来たアクションRPって所

他は上記の通り。ワールド10はのっけから絶望感を煽ってくるが、
まあ、慣れてしまえば突破も容易。
ラスボスは数回やられたが「攻略」の視点に立てば容易に倒せる

十分なボリュームと上記の工夫があって素晴らしい作品だった。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:39:34.34 ID:XyZR+IH8.net
専ブラでNGにしよう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:57:01.87 ID:IsNQTDrM.net
>>113
さっき全滅0でSSSだしたwやりこんでしまったwww
盾が1回目の攻撃を無効化するから盾防御が回復するまでの短時間に攻撃を入れないといけない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:58:31.74 ID:IsNQTDrM.net
もしくは盾無視の武器で攻撃が入る

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:54:41.78 ID:MZ3y9dBt.net
自演宣伝はやればすぐわかるような当たり前の事しか言わない
当然だ、バランス壊れてたら調整するに決まってる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:05:23.39 ID:cBCL49ak.net
でも、とりっち以外お前ら紹介しないよね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:25:57.46 ID:Vm9B/doW.net
>>41
(´・ω・`)これノベルゲースレで見たわ面白かったわよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:39:59.92 ID:Vm9B/doW.net
(´・ω・`)てかとりっち一人で盛り上げようと頑張りすぎね、気に入ったのゆっくりレビューすればいいと思うわよ?
(´・ω・`)レビューしまくってもとりっちにメリット無いし疲れちゃうでしょ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:50:56.78 ID:x4jWrY/4.net
行き場のない青春のエナジーをフリゲをレビューすることで満たしているとりもりの哀しみを誰そ知る

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:00:51.99 ID:ipr/4QGA.net
>>121
なら、次は LA-MULANA だな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 13:32:53.09 ID:LbyuTZVv.net
季節の零れ目の攻略について質問させてください
唇のいる区画での数字入力で詰まってしまいました
作者のヒントを見ても、意味が分からないなのでお力を頂けないでしょうか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:59:13.36 ID:uP990Kc7.net
Yakabayashi@Yakabayashi0809
八家林のブログ電撃更新ニキw
マッドファーザー偽サイト事件の真犯人を検証してみたンゴw
http://ameblo.jp/yakabayashi/entry-11825322593.html
2014年04月17日(木)posted at 12:26:07

Yakabayashi@Yakabayashi0809
マッドファーザー関連記事追加ニキw
偽サイトの真犯人に迫る革新的な記事だンゴwンゴゴwww
見るンゴw
2014年04月17日(木)posted at 12:27:48

Yakabayashi@Yakabayashi0809
ちな、なんか僕のツイートやブログの内容は転載自由だから2ちゃんねるにでもなんでもどんどん転載していいンゴw
2014年04月17日(木)posted at 12:30:59

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:56:10.73 ID:brTdBRaV.net
少年と、竜 の作者が新作作ってるっぽいな
楽しみ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:04:21.91 ID:KvpizmCZ.net
また日本的に、変なタイトル、なのか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:07:40.51 ID:KpVX2sFN.net
・なんJのコテハンであるチンフェこと長谷川亮太くんが自分語りから特定され、唐澤貴洋弁護士を雇う
・●のカード情報などが流出 唐澤貴洋が2ちゃんねるの管理者ひろゆきに責任取るよう求める
・2ちゃんの権利者であるパケモンがペーパーカンパニーだと突き止められる
(協力してくれた同期の弁護士がペーパーカンパニーの証拠を掴み、それを唐澤貴洋がFBで発表)
・ひろゆき、パケモンを自らつぶして逃亡を図る
☆唐澤貴洋が シンガポールに自ら赴き それを法的に阻止 FBで報告の恒心
・ひろゆきが焦ってパケモンから2ちゃんねるのサーバー管理人兼ピンクちゃんねる管理人のJimに権利移譲
・●が売れなくなってJimの鯖会社への資金が滞る
・Jimが約束守らないひろゆきに業を煮やして旧運営を追放 新たな管理人になる
・ひろゆきが「Jimに乗っ取られた」という声明を出し、仕返しに2ch.netのスレロンダ掲示板.scを公開
・Jimが仕返しに転載されたスレを「このスレは転載禁止です」のスレタイにしてスレデータ取るクローラーに糞食わして反撃 .scのスレ一覧が酷いことに
・2ちゃんねる運営公認で唐澤貴洋が神になる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:52:00.21 ID:dgYeVwVP.net
今更ながらChimeをしたはこれは面白かった
システムが少しめんどくさかったけど面白かった

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:10:52.94 ID:TgtU52xI.net
1日目の半分くらい進んだところで削除したが
後で収束するのかもしれないが関連性のないつまらない話が8つくらいだらだらと同時進行で進んでたような

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:04:30.53 ID:xE0CmuJQ.net
Yakabayashi@Yakabayashi0809
マッドファーザースレより転載
>著作権侵害を語るわりに自分が禁止行為しまくってるとかバカかよw
マッドファーザー作者のペドせんのことを言ってるとしか思えないニキw
僕は誰の著作権も侵害してないンゴw
合法的な引用の範囲で転載してるニキw
小学生並みの知能を有する大人ンゴwww
2014年04月17日(木)posted at 19:03:47

Yakabayashi@Yakabayashi0809
マッドファーザー作者のペドせんさんの頑張りを見ると、自分の犯罪を拡散されるのを嫌がっているみたいンゴw
そんなことするより、先に自分の犯罪を版元と原作ファンに謝罪するのが一般的な対応だと思うニキw
2014年04月17日(木)posted at 19:09:09

Yakabayashi@Yakabayashi0809
僕もしがないフリゲ作者の一人ンゴが
マッドファーザー作者のメールはとても興味深いンゴ
僕が特に着目してるのは『大手出版社は版権エロ画像DL販売の犯罪者を原作者として起用してくれるンゴ?』ってとこだニキw
この結果によって現状、出版業界がどの程度著作権に厳しいか見えてくるニキ
2014年04月17日(木)posted at 19:16:18

Yakabayashi@Yakabayashi0809
で、僕が特に着目してるのは『大手出版社は版権エロ画像DL販売の犯罪者のマッドファーザー作者を
原作者として起用してくれるンゴ?』ってとこだニキw
ってとこまで話したと思うンゴが、
このことについては特に考えてることがあるからあとでブログに書くニキw
2014年04月17日(木)posted at 19:18:11

Yakabayashi@Yakabayashi0809
マッドファーザーはPHPから本当に出版されるのかの考察
八家林のブログ電撃更新ニキwニッキーw
出版社はどこまでの著作権侵害なら容認するのか、フリゲ作者として同人活動をしたい場合には
どの程度本アカと裏アカの距離を作る必要があるのか、フリゲ作者必見ニキw
2014年04月17日(木)posted at 20:26:38

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:18:03.88 ID:RrUvrNSv.net
NGワードに追加っと

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 06:37:18.21 ID:E5GG2DE2.net
エルスの天秤ONEってのが面白そうなんだが
起動しないな
スペックは足りているはずなんだが……

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 06:52:29.24 ID:Q2zT0Wen.net
単にエルスの天秤3のグラで1をリメイクしただけだぞ
グラにこだわりなけりゃ1やりゃいい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:14:17.37 ID:Xxde6iK0.net
コマンド選択式のRPGってツクールのデフォでフリゲでもくさるほどあって
くさるほどフリゲプレイしたしそれだけで評価をだだ下げるわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:47:45.99 ID:3uQK4P0t.net
コマンド選択型 RPG もガラパゴスゲームだからな…。

144 :とりっち:2014/04/18(金) 13:55:12.75 ID:5ikBG23O.net
>>131
特に謎解きも何もないから、答えをそのまま書くね
162521
上の6桁の数字入れてエンター。

145 :とりっち:2014/04/18(金) 14:07:03.80 ID:5ikBG23O.net
【タイトル】季節の零れ目
【ジャンル】アドベンチャー
【物語】事故にあった主人公達。事故直後、主人公がみた夢(?)、、
【評価】夢での行動で、夢から覚めた時の結末が変わる。
おもに謎解きゲームで
選択肢、謎解きが常にひっかけがある謎解き
出題時に必ず、不正解を示されるのが、ゲームとして凄く誠実に作られている
目に付いた物を適当に選び、使って行っては必ず不正解で、
良解を選ぶには常に一癖超える必要がある。適当にあちこち調べても
多分正解を見つける事ができるけど、その正解はちゃんと筋が通ってるから
考えていけばちゃんと良解に辿りつけるのがとても良い。

理不尽ゲームを基調としていながら、誠実に出題されてる良質の謎解きゲーム
見かけから思いもよらない程、良ゲー
30分くらいでクリアできる
オススメ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 14:20:01.89 ID:3YWkBNTO.net
とりっちがちゃんとレビューしているだと…偽者?

147 :とりっち:2014/04/18(金) 14:36:16.48 ID:5ikBG23O.net
>エルス
▲エルス島の全域に網の目のように広がる数々の洞窟や遺跡群…
そこには死と背中合わせの自由が待っている。
どこに行くのも冒険者であるあなたの自由。
「今はここに行くべきではない」等と謎の強制を受ける事はない。
逆に言えば、危険を見極める事は冒険者自身の責任に含まれるのだ。


おお!これはよさげ!個人的にはRPGにもっとも求める要素

148 :とりっち:2014/04/18(金) 14:58:37.50 ID:5ikBG23O.net
ぬう、出来ない、、

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 15:08:45.34 ID:Q2zT0Wen.net
つか泥スレと思ってレスしてたら違ってた

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:11:55.73 ID:bwzkPs85.net
>アマチュア(同人)ゲーム(仮)@2ch掲示板
>この板ではアマチュア製のゲーム全般を扱います(同人/フリー/シェア/投稿/ツクール作品等)
> ・無料でもメーカー製のものは【PCゲーム板】

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:52:06.10 ID:g0qWjIZj.net
【Twitter】反差別がモットーのレイシストしばき隊の野間易通が「オタクは気持ち悪いから、いじめても差別にならない」と発言★2[4/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397295510/

【Twitter】野間易通「私のアニメおたく嫌いはガンダムから始まった。中学時代、ガンダム見てる同級生を幼稚だとバカにした」★3[4/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397370550/

【大阪】ヘイトスピーチ(人種差別・憎悪発言)反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397664623/

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 08:47:00.17 ID:d43OqIqi.net
同人サークルじゃなくメーカーなのか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:10:51.51 ID:2D05SgMu.net
アマチュアでもプロの技量を持った人はいるので厳密に区別しようとすることが愚か

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:17:54.71 ID:yz9XdZ4e.net
エルスの天秤ONE音出ないセーブも出来ないって糞ゲーじゃねえか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:46:35.34 ID:FHHG2IjZ.net
クソゲーのレビューなら他にいってくれ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:53:13.55 ID:yz9XdZ4e.net
>>155
名前出した奴らに言えよ
ちょっと上のレスも読めないのか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:56:13.92 ID:FHHG2IjZ.net
ちょっと前読めばクソゲーだとわかるだろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:18:15.25 ID:4fB9cMb1.net
>>154
管理者として実行で起動すればセーブできる
音は昨日の時点で公式に音声パッチあったんだけど今見たら無くなってんな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:39:19.81 ID:1OFaOjoD.net
で、結局面白いのはどれ?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:23:12.09 ID:SE9F+9YZ.net
オヴェルスの翼

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:25:35.59 ID:dwAL/rJn.net
ベクターが今年一番と認めたエターナルメモリー

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:48:51.07 ID:myckTx8m.net
フリージア

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:07:22.74 ID:HO3xEMdo.net
アクアリウムスよかったよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:17:08.33 ID:0ncetGqS.net
augrare due(OP的な意味で)
http://www.youtube.com/watch?v=-sMQy2UcCiQ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:54:42.21 ID:d70BIDFC.net
草むらで寝転がってる男がカメラ目線なのが少し気になったが
そんなことは些細なことだった
凄いOPだわ
槍持った奴から始まる魔法使うシーンのたたみ掛けは圧巻

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:31:36.99 ID:myckTx8m.net
笑顔で槍担いでいる腹筋ムキムキのボーイには失笑しかけたが
そんなことは問題ではなかった
歴史に残るOPだわ
あはは何とかフラグのシーンから始まる超人と魔王の斬り合いのシーンは迫力

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:43:42.31 ID:aWHjgfr6.net
>>164
凄いけど酷いw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:50:24.67 ID:eq7IxUWK.net
絵よりもカタカナのドゥエが効いた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:30:26.08 ID:Lf9wERXM.net
絵が下手すぎるだけでアニメーションとしては普通に頑張ってるな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:49:22.87 ID:J/aott4d.net
なぜか再生数だけは伸びてる不思議
しかし頑張ってるだけでは通用しないのが世の常

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:53:14.78 ID:/yr/lc1c.net
>>144
ありがとうございます
レビュー通りの素敵な作品でした
この作者の作品は2作しか無いのが残念です

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:11:10.32 ID:9bfRQUDu.net
>>53のLao's Quest、
苦労の末本編クリア出来たけど、パスワードのみでしか入れないボーナスステージ(?)の1面(部屋番号901だったかな)をクリア出来た人います?
いたら、ヒントの教示願います。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 02:05:05.11 ID:co7a9S9x.net
まだ503だわ、すまんね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 04:04:23.53 ID:/AWqJSoc.net
ようつべで検索すればラストまで見つかるけど
ボーナス面はどうだったかな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 05:24:30.47 ID:9bfRQUDu.net
>>174
ようつべにはボーナス面の動画無かったはず。
あと、ようつべで見つかる動画のverと現行verとは段差が違う箇所があったりと微妙に異なる。
動画の手法ではクリア出来ないのが、2面程あったよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:03:54.12 ID:u+cMnxiV.net
Lao's Questって動画見てその通りにやるんじゃなくてあくまで解答だし
動画見て解答が自力で解けそうもなくてやる気なくした

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:34:01.36 ID:9bfRQUDu.net
すんません、Lao's Questの部屋番号901の件、ようつべをよーく見てみたら、攻略動画ありました。>>174さん、ごめん。

というか、見て損した。既知の手法だけで行ける。もっと色々試せばよかった。

岩を三つ重ねて爆風で飛ばすとか、爆風で吹っ飛んで落下する最中の岩の上からジャンプとか、無茶な方向性を試し過ぎたけど。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:01:13.71 ID:Ev5QK7Zp.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23007408
アクションモグラって既出?
かなりクオリティー高いと思うんだけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:07:15.82 ID:zoJhapoV.net
とっくの昔に出ておりますです、はい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:08:27.78 ID:gBjC2fkw.net
過去ログも見ずに既出を出すあたり作者乙としか言えんな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:29:28.02 ID:P+X8nK73.net
ランキングが嘘っぱちということは何を信じればいいんだ?
じゃ、みんなのいう面白いゲームってなんだや?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:55:28.07 ID:hRqU7CVR.net
人によって違うから一概には言えないな
高評価だった昔のフリゲを当時してても何が面白いか全くわかんなかったし
ネフェシエルとか魔王物語とか
俺が昔面白いって思ったのはレディーパールだった
好みによるわな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:57:22.46 ID:dOe2iwR6.net
そもそもランキングに頼るのが甘え

新着ゲープレイする、面白かったらレス
 ↓
作者乙あるいは少し話題が続く
 ↓
うぜぇ専スレ立てろ
 ↓
そのゲームは面白いか作者が病気かとんでもないクソゲである

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:00:27.11 ID:Ih2uRGIZ.net
ランキング上位のも十分面白いと思うけどな
適当に新作眺めるよりは参考にしやすいし
他はここの評価だったりフリゲ紹介してるサイト見たりとかかねぇ
最近だと地球防衛軍2Dとミミクリーマンがお気に入り

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:27:19.97 ID:hRqU7CVR.net
ふりーむのランキングはほぼニコの実況ばっかり入ってる印象しかないわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:39:52.05 ID:HU0ae+qG.net
ふりーむのランキングなんて自演でなんぼでも上げれるから信用できんよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:41:25.94 ID:Z0GC+m+1.net
ホラー系をバッサリ無視して見ればそこそこ参考にはなる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:36:53.04 ID:g47a3ONE.net
竹熊健太郎《編集家》 @kentaro666 BNMetroさんがリツイート
事実のみを簡潔にお伝えします。私は専門家と相談したうえ、株主権限で、
本日ツルシカズヒコを株式会社ホップ・ロウ代表取締役社長から解任しました。
代表取締役は私がやります。関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません。
事情説明は、追って個別にしたいと思います。

竹熊健太郎《編集家》 @kentaro666 BNMetroさんがリツイート
なおツルシカズヒコとワタナベ・コウがブログやTwitter等で
私に対する事実無根のネガティブキャンペーンを始めております。
これについては専門家と対応を検討しております。呉々も取り合わぬよう、宜しくお願い申し上げます。

BNMetro @BNMetro
確かツルシって、昔SPA!で小林よしのりと揉めた時も、宅八郎と一緒に誌上でネガキャンしてたよな。
20年近く前の話だけど。>RT

BNMetro @BNMetro
今回の新黒沢、ももちちとショコタン半島にやられたっ…!

BNMetro @BNMetro
平積みされてるとかコーナー作られてるのは要するに「既に売れてる」本なわけで、
本屋がコーナー作ったから偏見がばらまかれるなんて認識がそもそも問題なのだけど、
百歩譲って悪書だとしても、店員や店長に文句たれるのは筋違いもいいとこ。
仮にそのことでその本屋がコーナー作らなかったところで、だから何なの?という効果しかもたらさないわけで…
http://togetter.com/li/657352#c1447278

BNMetro @BNMetro
過去にベストセラーで問題があると目された本があった場合、たいていそれに対するカウンター的な本が出ていたけど、
やり方としてはそれが正攻法。『「買ってはいけない」は買ってはいけない』とか、
『こんなにヘンだぞ!「空想科学読本」』とかね。書店に難癖つけるのはただの狂人でしかない。
http://togetter.com/li/657352#c1447280

BNMetro @BNMetro
やりとりとか発言を見た限り、カワイさんって人はどっちかというとリベラル、サヨク系の人なんじゃないかなあ?
やり方がおかしいって言ってるだけで。それを自分の行為が否定されたからとウヨと決め付けるのは、
なんか火炎瓶監督とかそのへんの人みたいなメンタリティを感じますね。
http://togetter.com/li/657352#c1447287

BNMetro @BNMetro
公共の福祉に反しない限り、思想が最大限尊重されるのが民主主義の基本中の基本だと思うんだけどね、
たとえ右翼思想だろうが悪魔崇拝だろうが無政府主義だろうがね。
この屋代さんという人はそれすらお分かりになっておらぬようで。
そして書店員に珍クレームをしての営業妨害、彼らの権利を侵害していることには露ほども気づいていないようです。
http://togetter.com/li/657352#c1447296

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:37:35.65 ID:g47a3ONE.net
BNMetro @BNMetro
介護サービスを受けるのに必要なものが金で、介護者が介護を行うのに必要なものが心でしょうけど、
何故か次元の違う話をごっちゃにして語ってる人多数。家族介護に関して言えば、
その家庭の環境なり介護される側の障害の状態なりによって優先順位やそのウェイトが違うのが当たり前で、
「介護とは」と一括りで語れるほど話も整理できていないですね。
http://togetter.com/li/608815#c1447300

BNMetro @BNMetro
ここでめいろま氏に同意されてる人が多いのは、単に現在の日本では生活にいっぱいいっぱいで
現実的に金がないと話にならん人間が多数って現状があるってだけで、
今回はまともなことを言った、というよりは、今回は共感できる環境に彼女もいた、というだけの話。
http://togetter.com/li/608815#c1447302

BNMetro @BNMetro
@sininenkuumeri 同じ本屋で3回同じことをしたんでしょうかね。
http://togetter.com/li/657352#c1447311

BNMetro @BNMetro
確かツルシカズヒコは、SPA!で小林よしのりと揉めたときは、
小林を擁護した切通理作への誹謗中傷を誌面で繰り返して編集長をクビになってるんだよね。
あんときの実行部隊は宅八郎だったけども。とりあえず竹熊が薬やってるとか、
何の根拠もなく垂れ流すのは単なる誹謗中傷でしかないし、訴えられたら敗訴するのは確実じゃねーの?
ていうか、名誉毀損ってたとえ事実でも成立するんだけどね。
http://togetter.com/li/657695#c1447321

BNMetro @BNMetro
本題とは少しそれるけど、発達障害は精神を病んだとかじゃなくて、生まれつきの障害なんだよね。
http://togetter.com/li/657695#c1447323

高木壮太 @TakagiSota BNMetroさんがリツイート
「あなたは私の質問に答えてない」「論点をずらさないでください」「これで終わりにしますが」
「理解できないようですね」でツイッタ検索すると各地で行われている醜い泥試合が一覧できます。

モトケン @motoken_tw BNMetroさんがリツイート
ツイッターを見てると、尊敬されたい、強い影響力を持ちたい、と思っている人は多い気がするが、
安直な方法でそれを実現しようとしている人は、意図に反する結果が生じているいるみたい。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 02:14:06.73 ID:w/2LbByG.net
あてになるランキングや紹介サイトなんてない
フリゲは数うって当たりを探すもの

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 02:21:46.54 ID:6uhKZY/k.net
このスレで全員一致で認められなければクソゲー決定。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 04:26:53.16 ID:tAfPpBZL.net
エルスの天秤はガラケーでやり込んだな〜懐かしい
でもPCでやるなら、ZとXを操作に割り当てて欲しい
・・・ゲームパッド買うかな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:26:44.47 ID:C1ZbyYEV.net
>>192
大半のツクール・ウディタ製フリーゲームはガラケーのゲームにすら劣るという事か…。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:29:50.81 ID:PcAqVsw+.net
ボトルネックのストーカーことID:g47a3ONEがまた鳥居スレで涙目脱糞発狂

鳥居みゆき part25070001
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1398043953/

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:03:02.13 ID:zbeZmoMI.net
>>190
フリゲに限った話でもないけどね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:53:16.61 ID:lmNjRDRs.net
>>186
ニコ動もサークル数人の自演でかなり数稼げるしな
ソ○ーや○川は組織力で万とか軽くだったりと

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:57:15.94 ID:2e8SL/Ez.net
【タイトル】 トキノタビビト
【作者名】 眼鏡侍
【ジャンル】 ドラマティックRPG
【DL】http://www.freem.ne.jp/win/game/5126
【使用ツール】RPGツクール2000
【コメント(感想)】
作りがとても細かく、会話イベントが秀逸。主人公の熱い生き様は必見。
様々な戦術でのプレイが味わえるのでプレイヤーを飽きさせないところも見所。
ユーザーの配慮も完備されており、初心者から上級者まで幅広く遊べるはず。

RPGの醍醐味、本物。
是非ともプレイしていただきたい。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 08:32:07.18 ID:degczTGf.net
本物久しぶりに見たな、ちょっと懐かしい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:53:39.44 ID:j49YIwU20
http://www.freem.ne.jp/contest/fgc/9

やっぱりオヴェルスは神ゲーなんだな!
一方 銅すら取れなかったエタメモさんは

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 02:11:59.18 ID:mjTdikdbQ
癖はないけど個性もないね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 02:35:54.61 ID:mjTdikdbQ
癖はないけど個性もないね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:01:41.05 ID:ULw84gPN.net
この面白さは本物

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:03:03.57 ID:iJszm8Re.net
http://www.narinari.com/Nd/20140425612.html

AKB入山で超人気ゲーム実写化、関連動画5,000万回再生の「青鬼」。

アイドルグループ・AKB48の入山杏奈(18歳)が初主演を務める、
人気謎解き&ホラーアドベンチャーゲームの実写化企画となる映画「青鬼」。
その劇場公開日が、7月5日に決定した。

「青鬼」は、RPGツクールXPで制作された、無料でダウンロードできるソフト。
しかし、とてもフリーソフトとは思えぬクオリティの高さで、
ニコニコ動画、YouTubeなどでは、関連動画が5,000万回視聴された
超人気ゲームだ。2013年2月にはノベライズ化。
執筆を黒田健二(「かまいたちの夜)シナリオ担当)、
イラスト・キャラクターデザインを鈴羅木かりん(「ひぐらしのなく頃に」)と
いった豪華制作陣が手掛け、人気を拡大している。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:17:13.30 ID:AfA6H1ce.net
「本物」は「やり込めるフリーゲーム紹介スレ」に行ってくれ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:25:10.24 ID:TSydXmjx.net
青鬼の実写なんてリアルポンキッキのガチャピンと鬼ごっこでもさせときゃいいんだろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:28:54.41 ID:kQfmuuWb.net
>>205
緑でいいなら高木ブーでもいいだろ!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:04:58.18 ID:+VPGB70Y.net
ガチャピンさんディスってるの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:23:02.13 ID:kQfmuuWb.net
>>207
あいつは鬼じゃなく恐竜だろ!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:28:32.01 ID:ko39Ivw8.net
鬼ならアオベエを使ってさしあげろ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:43:25.11 ID:le9vL0de.net
>フリーソフトとは思えぬクオリティの高さ

ダウト

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:21:08.49 ID:lisZW9Q+.net
魔法少女のバグ?について
話が終わった後の石井のキャラ紹介の後「次の話に進む」を選択しても
「りリーは出撃出来ません」の文が出て翌日に進めない
当日の戦闘データーを何度、やり直しても同じなんだけどバグと考えて良いよね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:23:37.62 ID:U+EIBT4l.net
>>211
もう一度本体を落としなおして、最新のセーブデータを一つだけ移してプレイしてみて同じ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:27:00.82 ID:akoL9P1N.net
リリーはずせばいけんじゃないの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:35:36.76 ID:dVjZG7fY.net
でもピッテンさん限界43…
弟の方が強い…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:49:04.40 ID:lisZW9Q+.net
早いレスに感謝
>>212 駄目だった。前の日からやり直してみて改めて報告します
>>213その日の戦闘は最初からリリーが居るから外せない
   

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:02:26.35 ID:s1wlTPJI.net
>>215
もしダメだったら作者のサイトで報告したほうがいい
バグ報告にも結構早めに対処してくれる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:22:01.43 ID:lisZW9Q+.net
>>212>>213>>216
やはり駄目でした
皆さんの優しいアドバイスに感謝します

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:25:01.99 ID:U+EIBT4l.net
>>217
だめかぁ・・・魔法少女は先が気になるから止まると辛いだろうな。。。
やり直すのも時間かかるし
作者に報告して解決案が出ることを祈ってる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:28:43.19 ID:xZ3D3jPA.net
てかID:U+EIBT4lが作者だろw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:32:27.86 ID:U+EIBT4l.net
なわけねーだろw ただこのゲーム好きだっただけだよw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 03:11:40.22 ID:lisZW9Q+.net
>>213
ごめん。外す事が出来た
そしたら「忍が出撃出来ません」に変わって後は同じ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 03:17:27.05 ID:xZ3D3jPA.net
この作者って威張ってるくせにバグは残ってるんだーヘラヘラ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 03:20:31.73 ID:qZ0swzpN.net
使う単語を意図して変えてるし句読点や改行、スペースまで変えるから文章で特定は諦めろ
某ゲームのヲチスレで身につけた技術だ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 04:29:28.95 ID:ePjk5hnX.net
ふりーむに来てる弱き魔物をざっとやってみたが、ドーピングが安くて火力ゲーになってる
なわけで弓2槍1斧1の脳筋で労せず進めるとかバランス崩壊気味

ただ逃走不可、全体的にモッサリ、エンカ多、ダンジョン構成劣悪と
いくらβ版でも改善の余地がありすぎだろコレ・・・

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 05:59:51.35 ID:LkV/tlNM.net
つまらないゲームの話はいらない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:56:28.23 ID:akoL9P1N.net
>>221
出撃人数が特定の一人とかのステージもあった気がするので試してみた?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:42:18.39 ID:BHkBanDp.net
いつからここはバグゲー・ゴミゲーの報告所になったんだよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:51:15.66 ID:juyA+ts6.net
早く面白いゲームを紹介しろ
こっちは暇じゃねーんだぞ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:28:45.95 ID:U+EIBT4l.net
無能作者の嫉妬ってやつなんだろうなあ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:49:15.89 ID:DESF3GZy.net
暇じゃないならフリゲする時間もないんだろうね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:00:35.36 ID:dGZ8mUCF.net
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:24:43.73 ID:sIep7BDB.net
暇じゃないならフリゲなんかしてないで本でも読みなよ
人生が豊かになるぞ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:27:57.25 ID:dGZ8mUCF.net
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:38:13.63 ID:+tYc4DcG.net
どう豊かになったんだ?経験のない頭でっかち君になると嫌われるぞ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:51:54.85 ID:dGZ8mUCF.net
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:55:43.42 ID:PGoH3ct9.net
で、面白いのは結局どれ?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:57:11.45 ID:sIep7BDB.net
ごめんなさい
ただの煽り文句で俺は本とかクソほどにも興味ないです

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:59:47.15 ID:dGZ8mUCF.net
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:45:33.84 ID:PfOV4Y+x.net
【タイトル】 エルダの詩
【作者名】 Lico
【ジャンル】 北欧神話RPG
【必要な物】RPGツクール2000 RTP
【ファイルサイズ】25.3MB (解凍後:80.4MB)
【DL】http://www.freem.ne.jp/win/game/5091
【コメント(感想)】
制作期間6年+リメイク2年の意欲作。
北欧神話を題材にしたオーソドックスなRPG。
最初に難易度が選択できるので初心者から上級者まで幅広く遊べる。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 14:22:01.18 ID:S/Fi1HPV.net
>>228
AngeloGear〜Fluch der F"aulnis
は作者が俺の作品にケチつけるなタイプで面白いかも知れないぞ
自分はやりたくないが

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 14:34:49.38 ID:s1wlTPJI.net
http://freegame.on.arena.ne.jp/roleplaying2/game_2251.html

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 14:48:49.00 ID:kelaC7Sz.net
コメントわろた

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 14:54:43.86 ID:PgoKax9z.net
コメントが面白かったから許す
もちろんそのままブラウザを閉じたが

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 14:59:18.31 ID:dGZ8mUCF.net
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 15:10:02.41 ID:5syzJr2K.net
神話の武器の名前だけ借りた店売り武器ワロタ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 16:32:13.79 ID:81TqyX/b.net
この荒らしなんとかなりませんか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 16:35:48.58 ID:e8MbEnCg.net
>>241
どこから突っ込んでいいのか分からないが
8年もかけて作った結果がコレかよ……

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:46:45.33 ID:FIrt18+F.net
作り始めてから作り終わるまでの期間が製作期間
納期のないフリゲで製作期間が長いからといってハードル上げるのは素人

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:15:18.14 ID:DESF3GZy.net
面白いフリーソフトレビューを紹介するスレだったのか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:49:14.64 ID:lisZW9Q+.net
>>218 >>226
かなり前のデータからやり直したら進みました。重ね重ね有難う

「出撃人数が特定の一人とかのステージもあった気がする」
↑それは10話あたりの某キャラの母が死ぬ回だったら無事に進みました
別のイベントとして有るなら、主人公を育てていおかないと不味いですか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:45:01.82 ID:VluFhAyZ.net
製作期間が長いゲームにロクなものはない法則

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:51:58.30 ID:3tLXNIXZ.net
シミュレーションRPGで探してるフリゲがあるんだけど

主人公はバイク部みたいな場所に入ってて、最初に使用できる仲間は全員バイク部

レベルが上がると好きなパラメーターに数値を振り分けできる

難易度はふつうか難しいの2つを選択可能

俺の記憶が正しければ、ツクール系だった。


誰か知ってる人いるかな? かなりボリュームある作品だったのでまたやりたい
他の仲間は野球部とか飛行部?とかがいた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:37:30.89 ID:fDkerFIb.net
>>252
http://freegames-review.blog.so-net.ne.jp/2011-01-10

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:39:27.41 ID:bRuWDx7s.net
>>252 >>253
>>1

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:10:19.43 ID:HbCubRy5.net
>>251
至言

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:00:07.76 ID:KPAIvN4T.net
>>250
主人公は終盤結構強いので育てた方がいい気がする
ゲームバランス的にはSRPG好きには難しくないのでなんとでもなるけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:52:15.96 ID:tk72wJYD.net
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:58:27.91 ID:tk72wJYD.net
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:46:13.96 ID:wKcaxog7.net
NGIDって便利だなあ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 06:14:14.09 ID:vMaYTe2j.net
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 07:00:27.37 ID:PsISq5xf.net
NGWordも便利だね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 07:01:55.29 ID:vMaYTe2j.net
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ

263 :とりっち:2014/04/28(月) 12:24:06.97 ID:KJxh8DFf.net
【タイトル】Another Bound Neo
【ジャンル】FPS
【URL】http://hp.vector.co.jp/authors/VA029904/
【評価】傑作。

264 :とりっち:2014/04/28(月) 12:26:18.30 ID:KJxh8DFf.net
いやあ、凄く良い作品なんけどレビューが難しい。
FPSとしての良さは殆どないけど、FPSの良さもある、、、みたいな
要素がたくさんある作品

265 :とりっち:2014/04/28(月) 12:29:03.16 ID:KJxh8DFf.net
まずは【物語】
使われていない筈の廃宇宙ステーションで謎の爆発事故がおきる
調査の為に向かったチームが音信不通になる
再度の調査に主人公が宇宙ステーションに向かう、、、

266 :とりっち:2014/04/28(月) 12:37:22.49 ID:KJxh8DFf.net
【システム】
FPS。1人称視点のガンシューティング。
移動はWSAD。
マウスで視点移動。
標準は常に視点の中央。
スペースキーでジャンプ

つまり照準・視点・移動が別操作じゃなく、敵の方さえ向いていれば
標準は敵に向く。
リロードなし、しゃがみや伏せ、ステップ、無し。

FPSとしてのスキルは殆どいらない

267 :とりっち:2014/04/28(月) 12:52:36.95 ID:KJxh8DFf.net
【感想】
序盤
FPSとして緊張に欠けるゲームだな、、と感じる
遠くの方でウロウロしてる敵をちまちま攻撃してるだけ。

踏み台のような所をジャンプして渡る所があるんだけど、
ここのプレイ感が非常に良い。
ジャンプしてる時の浮遊感と次の足場に届いた時の安定感。
『届いた!』と感じる、あの感覚が非常に良い

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:58:00.06 ID:DI0ZrUZn.net
>>263-265
あのさぁ・・・

269 :とりっち:2014/04/28(月) 12:59:25.58 ID:KJxh8DFf.net
【最初のボス】
最初のボスでは対峙の仕方(攻略法ではなく、そもそもの設定されてるゲーム性)が
分からなくて、攻撃連射してただけでは負けてしまう。

攻撃は一定感覚で正面から弾丸を放ってくる。
ボスの周りをくるくる回りながら正面に立たないように攻撃を撃ち込む。
間合いによっては、弾を避けながら正面から銃弾を叩き込む。
アクションとしてのプレイ感とFPSとしてのプレイ感を併せ持つ、
非常に練られたゲーム性がとても良い。
2回目はほぼ、無傷で倒せたので、こういう所もアクションとしての良さが光る

270 :とりっち:2014/04/28(月) 13:08:18.61 ID:KJxh8DFf.net
【ギミック】
ボタンを攻撃すると通路が開く。
この手のギミックはFPSだとしても目新しい物ではない。
が、最初のボスの所では、退路がふさがれて、ボスと戦うしか道がなかった。
ボスを倒したら、武器の射程が伸び、届かなかったボタンに攻撃が出来る。
というギミックがあった。

1人称視点故の、たくさんの死角と、
飛び道具主体故の体が通らない隙間を使ったギミックは本当に素晴らしく
この時、この作品はFPSなんてものじゃない!と強く感じました。
FPSなのに、探索アクションRPGとしての良さが非常に強く出て、
しかも、FPSじゃなきゃ表現できないギミックを生み出している。
この作品、本当に凄いなと強く感じた

271 :とりっち:2014/04/28(月) 13:24:38.46 ID:KJxh8DFf.net
【難所とセーブポイント】
自分はイージーモードでやって総プレイ時間10時間ほど、
20回くらい全滅した。

時間に対して全滅回数がやたら少ないから、ダレる事も多そうに見えるかもしれないけど、
集中してた時間、9時間くらい。

セーブポイントは少なく、難所の前くらいにしかセーブポイントがない
次やったら成功するかどうか分からないような場所を乗り越えてから
次のセーブポイントまで、ひたすら、生き延びる。
「うおおおおお、乗り越えた!!
後はボス倒して、迷路踏破して、ギミック解いて、あのエリアまで戻るだけだ!」

長過ぎだろ!
ボスは決して弱くない。迷宮踏破だって楽ではない、ギミックだって危険な物だらけ
が、それらを全て含めた以上の難所がある。

「ここをもう一度やるのだけは避けたい。」

この脅迫観念とでも言うべきものに常に追われながらのプレイ。
むしろ、難所挑戦中が一番気が楽とさえ言えるプレイ感。

ヘビーに過ぎる、、、

272 :とりっち:2014/04/28(月) 13:39:23.50 ID:KJxh8DFf.net
【総評】
ストーリーやグラフィック、各種演出は最高水準に達していて
操作性、、というより操作感が非常に良い。
難度は非常に高く、イージーでさえ【普通】の範疇を超えた難度。
ここまでの難度だと投げ出してしまいそうだが、
難度以外の部分が非常に優れているので、この難度でも挑戦できる。

その「以外」の部分の最たる物がギミック。
2Dでは何の面白みの無い仕掛けも、
1人称だと、独特の癖のある視界で非常に歯応えが生まれる
射撃武器主体故の自由度の高い仕掛けや
死角を使ったトリックなど素晴らしい物だらけ。

概要をなんとすれば良いか分からないが、
この作品が傑作である事は間違いないと断言できる作品

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 13:43:54.76 ID:m3fK+KT9.net
とりっちにちゃんとレヴューしろって言ったの誰だよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:15:49.24 ID:DI0ZrUZn.net
簡潔にまとめられるものをわざわざ連投してるんだから荒らしでいいだろこれ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:45:27.80 ID:eyugKD+6.net
>>263
(´・ω・`)昔難しくて投げたゲームだわ、久々にやってみようかしらね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:37:18.66 ID:eyugKD+6.net
(´・ω・`)プライドを捨ててイージーで挑戦、昔より進んだけどマグマで落ちまくりその先のボスにふるぼっこ・・・
(´;ω;`)ふぇぇ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:41:38.57 ID:5X5YqPub.net
>>274
「簡潔に」ってのはこの際どうでもいい。
「1レスにまとめられるのを」連投している事が問題だな。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:55:51.18 ID:DI0ZrUZn.net
>>277
言い方変だったなすまん
このとりっちはここ最近このスレを私物化してるから言っても聞かないだろうけどな
ID:vMaYTe2jと同じ臭いがする

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:11:22.42 ID:eyugKD+6.net
(´・ω・`)とりっちはこのスレまともにしようとしてくれてるのよ、色々質の高いゲーム紹介してくれてるんだから感謝しないとね?
(´・ω・`)以前の作者煽りだのオヴェルスだの作者乙でまみれてた糞スレからどんどん良くなってきたじゃない、とりっち以外もたまにレビューしたりゲームの話したり
(´・ω・`)スレの消化が多少早くなるなんて事は些細なことよ?長文だから見やすくしたんじゃないかしら、まぁ1レスでいいと思うけどね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:31:16.49 ID:OZRkzUlM.net
真っ当なレビューしてるんだから叩くこともないと思うけど
まぁ連投するなっていうのは同意
例え面白い作品でも途端に臭くなる

281 :とりっち:2014/04/28(月) 16:40:59.87 ID:KJxh8DFf.net
攻略
→マグマ
このゲーム移動に体勢が影響しないから、移動先が真っ直ぐ見える位置取り
視点を決めて、足場のふちギリギリでたって、後はwとスペースだけ使う
6角形の足場のとがった先っぽに乗るようにジャンプすると乗れる
マウスには触れずにADで微調整するのも可

↑3Dアクションの裏技
敵の妨害や時間制限、ダメージを持続的に受けるような場面でなければ
大抵使える技。

レス数纏めろ→ごめんなさい

282 :とりっち:2014/04/28(月) 16:46:25.79 ID:KJxh8DFf.net
補足
移動に体勢が影響しない
多くの場合、「助走」が必要だったりする。
そういう場合は、助走して縁ギリギリでジャンプとかしなければいけないんだけど
この作品の場合、ジャンプしてから、もしくはジャンプとほぼ同時でも飛距離同じ
更に言うと、一回のジャンプの高さは固定だから、スペースも一回叩くだけでいい。
ジャンプの量を変えられるタイプだとスペースを押す長さも変える必要があったりする

283 :とりっち:2014/04/28(月) 16:57:08.67 ID:KJxh8DFf.net
【マグマの先のボス】
多分、このゲームで最強の敵
障害物に隠れて敵の攻撃を避け、攻撃の合間に障害物から出て攻撃ってタイプ
基本の障害物に隠れて避けなければならない攻撃は苛烈で、
では隠れている間は安全かと言うとそんなに甘くなく、放物線を描いて攻撃が来る

ここら辺はFPSとしての良さがある
自分は死んだのは一回だけだったけど、
このゲームくらい死ぬのが致命的でなかったら、
数回のゲームオーバーじゃ済まなかったかも

死んだらまたあそこを超えなければ行けないって言う恐怖が必死にさせる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:07:25.76 ID:eyugKD+6.net
(´・ω・`)ジャンプの解説まで丁寧にありがとねw
(´・ω・`)ボス倒せたわおほーっ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:24:02.59 ID:xz2vsEOx.net
 
【速報】第9回 ふりーむ!ゲームコンテスト

 長編RPG部門 金賞 オヴェルスの翼

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:39:35.06 ID:m3fK+KT9.net
マジだった
ttp://www.freem.ne.jp/contest/fgc/9

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:55:39.90 ID:hKRLhFjM.net
フリゲサイトNo.1の知名度と信頼性を誇るふり〜む!が認めたオヴェルスの翼・・・!
この厳正且つ客観的評価で得られた金メダルによって
オヴェルスの翼はまごうことなき名作RPGである事が証明されたのだ・・・っ!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:56:30.12 ID:QHDVsK5C.net
ネ申ゲー 
http://freegame.on.arena.ne.jp/roleplaying3/game_2813.html

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:16:49.48 ID:DI0ZrUZn.net
投票総数が開示されないコンテストで受賞してもなあ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:22:03.19 ID:j+M+JDu3.net
レビューはいいけど私的攻略とかはいらん

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:36:18.84 ID:u6GxMBGq.net
夢現
投稿者:若羽
投稿日:2014年4月28日 17:48
>>288の書き込み時間が
2014/04/28(月) 17:56:30.12

完全に作者の自演ですわw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:45:08.51 ID:0/hIPgTz.net
そもそも
・2013年にふりーむで公開された
・Vectorなどふりーむ以外のサイトで公開していない
・長編RPGである
・作者が自分からコンテストに参加してる

この条件を満たしてる作品が10あるかどうかなんだよな
下手すると5作品くらいからベスト3を選んでる可能性すらある
それでも一瞬とはいえ話題になった9th Existenceや
First Fantasyよりも優れた作品だと認められたんだからすごいね
完全無欠のクソゲーだと思ってダウンロードすらしてなかったわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:47:04.86 ID:rOke5wnQ.net
9th Existenceは敵が硬いことと詠唱時間表示詐欺とウェイトなしがないことを除けば良ゲーだと思うよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:48:24.53 ID:DI0ZrUZn.net
信者も如何にこの作者が狂ってるか>>288のレスで分かったろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:51:31.80 ID:w6jrOJZt.net
オヴェルスって本体サイズ2.0MBなんだ
随分と小さいんだな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:25:54.86 ID:0YAshTP8.net
>>292
ふぁーすとふぁんたじーは糞じゃね?
バグのバーゲンセール状態であること除いても、レベルがすぐカンストするからヌルすぎる
図鑑やら合成やらもありがちな上に調整不足で面白くもなんともない
話題になってたなんて知らなかったわ

あれが銅賞に入っちゃってる時点でロクな賞じゃないのは明らかだと思うけどなぁ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:59:11.26 ID:0/hIPgTz.net
>>296
話題になる=面白いじゃないからな
そもそも話題になったのは面白いスレじゃなくてやりこめるスレだし
「ジョブチェンジが出来る・・・これは本物の匂いがするな」とか
そんな感じでネタ半分に取り上げられただけ
俺も砂漠のボスか何か倒したところで投げた

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:09:40.59 ID:OxXHD6x/.net
>>263
コテが連投でどうでもいいことまで含めて書いてるとすげーつまらなそうに見えるわ
仮に面白いとしてもこいつのレビューをきっかけとしてやり始めるのがもう苦痛
なんでもっと簡潔に面白そうに名無しで書けないのか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:16:10.04 ID:IRAOOUKF.net
コテってのはゲームよりも自分を見て欲しい人種だからね
仕方ないね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:19:22.58 ID:eyugKD+6.net
(´・ω・`)コテやめてレビューしたら作者乙でしょ?
(´・ω・`)分かりやすすぎ〜

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:31:41.21 ID:5X5YqPub.net
>>289
ふりーむのコンテスト結果はプレイヤーの投票で決まっている訳ではないぞ。

下記 72 賞の内、71 の賞が「ふりーむの独断」(恐らく 1 名の審査) で決まり、
投票によって決まるのは「大人気賞のみ」となっている。

----------------------------------------------------------------------
・最優秀賞 x 1
・優秀賞 x 1
・長編RPG部門 x 3 (金 / 銀 / 銅)
・短編RPG部門 x 3 (金 / 銀 / 銅)
・アクションゲーム部門 x 3 (金 / 銀 / 銅)
・シューティングゲーム部門 x 3 (金 / 銀 / 銅)
・アイデア部門 x 3 (金 / 銀 / 銅)
・お笑い部門 x 3 (金 / 銀 / 銅)
・女性向けゲーム部門 x 3 (金 / 銀 / 銅)
・探索アドベンチャー部門 x 3 (金 / 銀 / 銅)
・脱出アドベンチャー部門 x 3 (金 / 銀 / 銅)
・短編部門 x 3 (金 / 銀 / 銅)
・ノベル部門 x 3 (金 / 銀 / 銅)
・アドベンチャーゲーム部門 x 3 (金 / 銀 / 銅)
・経営シミュレーション部門 x 3 (金 / 銀 / 銅)
・戦略シミュレーション部門 x 3 (金 / 銀 / 銅)
・ホラー部門 x 3 (金 / 銀 / 銅)
・萌え部門 x 3 (金 / 銀 / 銅)

・ふりーむ賞 x 3
・審査員特別賞 x 3
・RPG特別賞 x 3
・健闘賞 x 12

・大人気賞       ← 投票で決まるのはこれだけ
----------------------------------------------------------------------

上記 72 の内の 71 の賞が「ふりーむの独断」(恐らく 1 名の審査) で決まり、
投票によって決まるのは「大人気賞のみ」となっている。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:36:56.97 ID:QEedLljm.net
このコンテスト他では微妙扱いのが平然と金賞銀賞取るから
全く信用できないんだよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:56:26.80 ID:EiieYMcf.net
ぶっちゃけ大西健太郎の独断だろうな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:30:20.80 ID:odTKFVKI.net
フリゲの質って安定しないのに相対評価で賞決めるなら
イマイチなのが混ざっててもしょうがないよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:51:49.36 ID:ShAiOn7Y.net
各ジャンルの総合DL数見てそれの順番+自分の趣味趣向で決めてんだろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:21:42.34 ID:NJcEMrD5.net
うっはももとポーチ入ってるじゃん金賞じゃんうれしい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:27:13.78 ID:4fdhAo89.net
作者乙

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:38:12.26 ID:tIbI/71X.net
>>301
>・ふりーむ賞 x 3
>・審査員特別賞 x 3
>・RPG特別賞 x 3
>・健闘賞 x 12

こいつらの違いが分かりませんw
全部大西賞じゃんw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:48:52.81 ID:B1nfJiIA.net
最優秀賞の奴は雰囲気とかグラすげー良いけどやたら画面が暗いゲームだったな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 01:21:56.31 ID:voqDZeuA.net
オトカム復帰してたのかw

アクションゲーム部門
金賞
ブライアンの冒険 〜虚像の城〜
[制作者]
オトカムさん

▼制作者のコメント▼
今作は8年間積み上げてきたゲーム制作ノウハウを詰め込んだ集大成であり、
”こんな演出ができたらきっと面白い”という要素を自分なりに突き詰めたものでした。
その分、攻撃と回避の両立ができないシビアなゲーム性や、慣れている人なら直感でわかる部分の説明を省くなど、
流行に逆行するひとりよがりな面もあります。
それが今回のような華々しい成果を挙げられた事に関しては体が震えるほどの強い達成感を感じています。

しかしながら、完全に個人でゲームが作れたわけではなく、
私のできない分野である音楽や効果音といった素材を配布している人、
ゲーム制作ツールを開発している人がいたからこそ作れたものです。
作品という手段を使い、『世の中にはこんなにもすばらしい素材があるんだ、
こんなにも便利なツールがあるんだ』という事を
多くの人に伝えられることが(道楽でやっているものではありますが)
クリエイターに与えられた恵みだと思っています。

ありがとうございました。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 03:08:28.67 ID:tE0Bv/mZ.net
一度のコンテストで金が16個かよ
金賞という呼び名を簡単に使わないで欲しいな
かつてのコンパク金賞のシルフェイドやムンホイみたいな名作と
同等みたいに見える

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 03:43:36.30 ID:ojmrZp5O.net
モンドセレクション金賞みたいなもんかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 04:11:17.61 ID:voqDZeuA.net
じゃ、その金賞取ってみろよ誰でも取れるんだろ?w

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 04:13:28.42 ID:nZwghM45.net
クソゲー作者乙

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 04:30:11.74 ID:voqDZeuA.net
お前がなw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 04:34:38.69 ID:pG0EBvDQ.net
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ
軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ軽く煽られただけですぐ発狂するキチガイがいるスレ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 04:40:58.90 ID:nZwghM45.net
クソゲー作者乙

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 04:47:18.11 ID:voqDZeuA.net
俺実は洞窟物語の作者なんだけどもう公開ストップするわクソゲーだし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 06:27:34.96 ID:z6fKZ/Gu.net
アレオレ詐欺って奴だろ?小学校で聞いたことある

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 08:59:12.69 ID:tE0Bv/mZ.net
>>288
夢現にさっそく絶賛コメントの5点投票が上がってるな
で、この後は叩きの1点と反論の5点がしばらく交互に続き
1ヶ月ぐらいするとどちらもピタッと止まるんだろ
今まで何度このパターンを見て来たことかw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:26:09.05 ID:zNaapftu.net
闇何とかのパターンだな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:32:23.45 ID:+cqNlowu.net
>>288の下の方に
〜〜に近いジャンルや雰囲気の無料ゲームという紹介があるけど幾らなんでも失礼すぎるだろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:16:01.40 ID:itrRnWFe.net
ふりーむのコンテストに価値なんかないな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:44:40.02 ID:UHyBGApt.net
俺は普段ここでレスするときは記号やアルファベットは全角半角切り替えたり”・・・”や”・・・"三点リーダー"…"使い分けてるから特定される要素ないわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:34:53.86 ID:PUDKg1WS.net
あのコンテストってプレイヤー側じゃなくて製作者側の為のコンテストだろ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:45:52.80 ID:3WbjvBen.net
ほとんどのゲームは話題にもならずにひっそり消えていくから、まあああいうのでモチベ保たせてやるのはいいと思うよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:59:39.54 ID:ZUjvedSN.net
サムネが面白そうなゲームコンテスト、なお内容は…

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:04:28.60 ID:D7vg83Qb.net
フリゲのコンテストなんてプラチナとったパレットぐらいしか印象にないわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:32:28.45 ID:voqDZeuA.net
ruinaもふりーむ賞とってるんだがなw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:43:29.62 ID:0tzSyb6/.net
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:30:55.71 ID:ju6W9YpA
*ボトルネック (*゚ω゚) ◆kHiILgeBRU ◆.NXcRiwYUY ◆necK/fzEYA ◆P350za861k 
第4回ふりーむ!フリーゲームコンテスト健闘賞受賞作品「魂(Tama)〜灰色世界の向こう側」の作者。
現在は反大西派と化してふりーむ!からゲームを撤退させるも、健闘賞受賞作は規約によって消せず。

Tamaはストーリーもシステムも完璧、ツクラーのお手本として理想的な優良作品。
Ruinaさえ存在しなければ最優秀賞は間違いなくTamaだった。

*Tamaまとめ
Tamaは特にすごい点は見当たらないが、
仲間キャラが全員オートで勝手に動き回ってるのに
バランスがちゃんととれてる、特にラストバトルのバランスは秀逸だった。
ふりーむ!上ではRuinaや青鬼みたいな有名作に押されて目立たないが、
良作、しかも人を選ぶ要素が少ない。
賞も健闘もらってるし、もっと評価されてもいいんじゃないかと思える作品だな。

Tamaのすごいところというのは、
序盤は一見ツクールにありがちなヌルゲーと見せかけておいて
終盤になるにつれて工夫しないとザコにも苦戦するように
ちゃんとバランスが調整してあるところだな。

デジファミのコンテストパークだったら間違なく銅賞、
場合によっては銀賞もありえる作品だな。
金はボリューム不足で無理だが

マップ画面ならRTP改造の歩行グラフィックと独特のマップチップが秀でてるな。
FSMみたいなハイクオリティさはないが、技術力がそれほど高くないなりに
最大限の工夫をして最善の頑張りをしてるのが感じられる。

初期バージョンは中途半端にツクール2000のRTPのBGMが混ざってるのが気になったが、
今はもう改善されたらしい。

いわゆる名作やら良作とか言われてる作品にもフリー素材をまんま
使ってる部分が多いのに対して、
ここまで自作率を高く保持してる作品はすごい。
もう去年の作品だし、名作ではないが、もう少し評価されてもいいだろうという感じはした。

ツクール製ってザコ戦がヌルすぎるとか、ザコが無駄に頑丈でウザイだけって作品多いから
ツクラー向けのお手本としてすごい理想的なんだよな、Tamaって

フリージアだとかセラブルだとかRuinaクラスの大作は作れなくてもいいから、
せめてこの域には達しろって意味で

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:51:24.11 ID:MZzkgz6f.net
ふりーむコンテストは空耳アワーと同等だと思ってる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:05:55.18 ID:AywtPvSO.net
空耳アワーに失礼だろハゲ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:48:09.06 ID:MZzkgz6f.net
主催者側が良いと思ったものを選んでるだけのコンテストだから差はねえよハゲ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:18:20.44 ID:sLCsgbre.net
【ネット】田原総一郎「韓国の反日感情は日本メディアが煽る幻」、週刊朝日記事に2ちゃんねらー大反発…「何言ってんだ」「嘘つけよ」★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398767748/

【社会】「社会に不満があった。生活が苦しいのは国のせいだ」…霞が関でペン型「高性能爆薬」破裂、刃物所持で逮捕の39歳無職男
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398762339/

「レイシストをしばき隊」野間易通「無意味に嫌韓を叫び、ゲイの権利を認めたらロリも認めろと主張するアニメアイコンの変態が私の思い描くキモヲタの典型」[4/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398735800/

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:22:29.06 ID:sLCsgbre.net
【ネット】田原総一郎「韓国の反日感情は日本メディアが煽る幻」、週刊朝日記事に2ちゃんねらー大反発…「何言ってんだ」「嘘つけよ」★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398767748/

【社会】「社会に不満があった。生活が苦しいのは国のせいだ」…霞が関でペン型「高性能爆薬」破裂、刃物所持で逮捕の39歳無職男
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398762339/

「レイシストをしばき隊」野間易通「無意味に嫌韓を叫び、ゲイの権利を認めたらロリも認めろと主張するアニメアイコンの変態が私の思い描くキモヲタの典型」[4/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398735800/

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:01:43.69 ID:BiozQ+PC.net
BNMetro @BNMetro
極端に言えばどんな本も、読み手の誰かにとっての「偏見」は入ってるもんだからねえ…。
「偏見を売ってるんデスカー」だの馬鹿なクレームをされたとて、テキトーに流すしかやりようがないんだよね。
http://togetter.com/li/657352#c1447915

BNMetro @BNMetro
またこのワタナベ・コウって人、ちょっと前に竹熊氏がカミングアウトした発達障害に対して、
ろくに調べもしないまま延々ブログを垂れながしてるのがなかなか酷いですね。
ちょっと調べれば「入院してください」なんて的はずれな言葉は出やしない。頓珍漢にも程がある。
http://togetter.com/li/657695#c1447918

BNMetro @BNMetro
そもそもこの屋代って人が言ってる『「嫌韓」「反中」関連の書籍』ってのが具体的な署名もない曖昧な言い方だから、
何よりコーナー作られた本自体に問題があるかどうかも疑わしいんだよね。
真っ当な批判とか、中韓と関係ない戦争を題材にした小説までサヨク系の人には「ヘイト」呼ばわりされる現状だから。
http://togetter.com/li/657352#c1450287

順一 @jyunichidesita BNMetroさんがリツイート
今週の「美味しんぼ」、福島から帰ってきた山岡さんが原因不明の鼻血を出し、
海原雄山も出たと話をして、最後に井戸川さんが出てきてこの有様でした。
これは流石に福島県民として抗議の意を示したい。僕はこの三年間、鼻血なんか出たこと無いですが。
pic.twitter.com/Dx2EMfFSue

BNMetro @BNMetro
20〜30年前の『美味しんぼ』なら、こういう安易なデマを批判する側だったろうになあ。
http://togetter.com/li/660340#c1454365

BNMetro @BNMetro
.@ryoFC さんの「雁屋哲原作「美味しんぼ」内での「福島では鼻血が多発」デマ」をお気に入りにしました。
http://togetter.com/li/660340

BNMetro @BNMetro
給料日前日に貯金をおろす屈辱…!悔しいビクンビクン

BNMetro @BNMetro
今日下ろした1万のうち7000円を支払いで使ったのでろくに金がない。
普通預金も10万切ったので今日はおとなしく家でゴロゴロしてよう

BNMetro @BNMetro
ああいうヒキにしておいて、これで次の回に「福島の人はストレスに晒されてるから鼻血が出るんですよ」的な
落としどころに持っていくという可能性も、ほかの作者、ほかの漫画ならありうるんだけど、何せ美味しんぼですし、カリーですからねえ… 
今までの言動から見るに、証拠はなくても被爆が原因の可能性を匂わすような展開に持っていくんだろうな、
という疑念が晴れないですね。それぐらい雁屋哲氏が信用されていないということですが。
http://togetter.com/li/660340#c1455721

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 01:53:51.94 ID:e14j5IFI.net
BNMetro @BNMetro
ビーボより美味いのはビーボだけ! #昭和の日なので古っぽいことを言う

BNMetro @BNMetro
第一部ジョナサンジョースター ――その青春―― #昭和の日なので古っぽいことを言う 当時はまだ昭和

BNMetro @BNMetro
志村ー!後ろー! #昭和の日なので古っぽいことを言う

BNMetro @BNMetro
♪いつでもゲームウォッチ どこでもゲームウォッチ #昭和の日なので古っぽいことを言う
ヘルメットとかパラシュートを持ってる人が結構多かったなあ

BNMetro @BNMetro
俺が持ってたのは旧ファイアとオクトパスでした

BNMetro @BNMetro
お前も蝋人形にしてやろうか #昭和の日なので古っぽいことを言う 「Winner」だと平成のイメージ

BNMetro @BNMetro
ちょうど…84年目だった…! #昭和の日なので古っぽいことを言う 軍艦島のACのCMは怖かった

BNMetro @BNMetro
♪だって今日はおばさんのバースデイ #昭和の日なので古っぽいことを言う

連邦軍@「介護と、お節介と、FXを少々」 @renpougun
へのつっぱりはいらんですよ 
#昭和の日なので古っぽいことを言う pic.twitter.com/yvA3xCCgsp

BNMetro @BNMetro
@renpougun 言葉の意味はわからんがとにかく凄い自信だ

BNMetro @BNMetro
冗談顔だけにしろよ #昭和の日なので古っぽいことを言う

BNMetro @BNMetro
スイカ頭爆死 #昭和の日なので古っぽいことを言う

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 02:02:03.43 ID:e14j5IFI.net
くりんV6全員担 @kuri2kurin
@BNMetro ゲームウォッチ持ってまーす! pic.twitter.com/WWC2wbBLGP

BNMetro @BNMetro
@kuri2kurin パラシュート!!

BNMetro @BNMetro
ダブルラジカセ #昭和の日なので古っぽいことを言う

BNMetro @BNMetro
びっくり日本新記録EDのスローモーション胴上げ #昭和の日なので古っぽいことを言う

BNMetro @BNMetro
火曜日のサザエさん #昭和の日なので古っぽいことを言う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 02:15:55.73 ID:e14j5IFI.net
かなしょう @shohey1hey BNMetroさんがリツイート
だん吉、なおみのおまけコーナー

#昭和の日なので古っぽいことを言う

BNMetro @BNMetro
カセットビジョン #昭和の日なので古っぽいことを言う

杉並区に住んでる人 @guuu1022 BNMetroさんがリツイート
ブルーバード、お前の時代だ #昭和の日なので古っぽいことを言う

BNMetro @BNMetro
なめんなよ #昭和の日なので古っぽいことを言う

BNMetro @BNMetro
ギャランΣ #昭和の日なので古っぽいことを言う Λに乗ってる大人は見たことなかった

BNMetro @BNMetro
ピザって10回言って #昭和の日なので古っぽいことを言う

BNMetro @BNMetro
グーニーズ #昭和の日なので古っぽいことを言う

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 05:42:35.79 ID:3Jeb8HiH.net
ID:voqDZeuA
何て言うかここまで清々しいクソゲー作者も珍しいと言う感じがする

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:01:34.36 ID:e14j5IFI.net
モトケン @motoken_tw BNMetroさんがリツイート
病理学的には被曝と鼻血は関連がないということで間違いないのではないでしょうか。><
漫画「美味しんぼ」>原発取材後の鼻血の描写で物議(毎日新聞) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140429-00000011-mai-soci

BNMetro @BNMetro
#昭和の日なので古っぽいことを言う 平成に入ってからのネタをつぶやいてる人を見かけた時にちょっとモヤモヤするなあ。

akoustam @akoustam BNMetroさんがリツイート
だってあの漫画小狡いやり方で、絶対に「断言」しないように避けながら、
でも確実に読者がそう読み取るように誘導してるんだもん。
「放射能で鼻血出る人が大量にいます」と漫画内で断言するよりよっぽど悪質。

BNMetro @BNMetro
VHD #昭和の日なので古っぽいことを言う

BNMetro @BNMetro
ふと思い出したんだけど、ファミコンの『燃えろ!!プロ野球』88年版は、
バイオリズムを取り入れてる関係で日付入力があったんだよな…「昭和」表記で。

モトケン @motoken_tw BNMetroさんがリツイート
.@aokiyoruni 表現の自由の中には、当然のこととして、表現されたものを批判する自由も含まれます。

モトケン @motoken_tw BNMetroさんがリツイート
小倉弁護士を含めて、美味しんぼ擁護論者たちは、定量的な議論を全くしないな。
山岡士郎たちは(正確には福島で取材したスタッフたちは)、
福島訪問中にどれくらいの線量の被曝をしたというのだろう?
そしてその線量は福島在住者とどれくらい違うのだろう?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:29:08.60 ID:nQD4Y/T/.net
オトカムとかいう奴に恨みがあるのかもしれんぞ
たとえば馬鹿がアレ俺とか言ってたのが嘘なのがバレる事はよくあるし
なぜか逆恨みの方向がゲーム製作者なりに向かう事もよくある

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:13:06.75 ID:qdphe+Wh.net
>>1>>2>>3>>4
神ゲー&ソウル
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/2705.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/2681.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/2652.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/2616.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/2562.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/2568.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/2558.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/2555.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/2548.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/2314.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/2190.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/2104.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/2050.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/2012.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/1966.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/1923.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/1900.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/1893.jpg
http://mmoloda.com/bladeandsoul/image/1878.jpg

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:55:12.58 ID:D+L6agcv.net
クソゲー作者しかいないスレ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:37:48.72 ID:726zUAYE.net
912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/24(月) 23:36:21.39 ID:tXeJU/ZZ
>>911
俺がどんだけの綿密な調査をしてから>>874を書き込んだのかお前が知る必要は無いが
そこまで言うなら切り札の1つでは有ったが第三者工作では不可能な共通事項を触りだけ挙げてやろう

・まくろじゃ本人の旧雑記・ブログ
>>905に挙げた以降四年間「全てのBj狂信者」
・このスレで>>874以降俺に噛み付いて来た連中(>911含む)
・バラルバレル
ttp://twitter.com/BalalBarrel/status/246625024692338688

●上の全員が全角二重引用符「“”」を愛用しながら皆同じ様に使い方を間違っている
正式「“…”」 ×「”…”」

●上の全員の"数詞変換"が九割九分九厘"半角数字"である ○3つ ×3つ 三つ

●上の全員のカッコが全て全角である ○() ×()

勿論とっくに保存しているので隠蔽改竄しても無駄っつか逆効果
まあカッコの話一つを取れば俺も全角だがね

そもそもまくろじゃ=バラルバレル如きにここまで周到な陥れ工作を働く必要の有る者等最初からいる筈も無い
最初から本気で潰したいなら『小学生苛めアク禁前科持ち・自称奪われた刻印スタッフ・クロゲ作者Bj』という"事実"を
ふりーむスレやドラキュラクローンスレに流布拡散する方が遥かに自然でありそれで十分だしな

更に"御前"変換の陰湿粘着ゴミが
まくろじゃが"後から"使う珍語彙『強い思想を持っていて』『やいやい言う』を先に発言してるのも説明が付かない
"たった独りで"と言うが"出でた"から追及した人は俺では無いし珍語彙以外の特徴からBj狂信者を特定している第三者もいる
ttp://mimizun.com/log/2ch/retro2/1186457216/246-250

これでもまくろじゃ・バラルバレルという疑惑塗れの人物をどうしても擁護したいのなら
以上の"全て"について納得の行く回答を示せよ
-----------------------------------------------

>>310
>”こんな演出ができたらきっと面白い”という要素を自分なりに突き詰めたものでした。
>””
<丶`∀´><オトカムはまくろじゃに違いないニダ!

346 :とりっち:2014/04/30(水) 17:01:44.13 ID:DxBclVXG.net
明日はついにイニシエダンジョン開始日。
暇つぶしにアナザーバウンドネオのノーマルクリアしたらハードモード解禁
さすがに3週目はだるい、、

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:02:49.65 ID:uHv+Wkuz.net
59: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/23(水) 12:32:25.33 ID:oCz7OMHN

インディーズゲーム

つうか、RPGツクールっしょ?w
ツクール製のゲームを「作品」とは認めんぞ俺は
あんなん、素材組み合わせて遊んでる「積み木」と同レベルだろうに

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1398086503/59
61: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/23(水) 13:48:54.17 ID:oCz7OMHN

>>60
ツクールでゲームを一から造り上げた気になっとるなんちゃってクリエイターが
この世から消えない限り、日本のゲーム市場に未来は無いw

ツクールで組み立てて出来たゲームはあくまで、
ツクールの範囲内で遊べるレクレーションと認識しなきゃあかん

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1398086503/61

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:04:54.81 ID:uHv+Wkuz.net
【韓国】日本のインディーゲーム『青鬼』無断使用ゲームがアプリ人気1位に→著作権違反と国内から指摘

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1398086503/59
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1398086503/61

<丶`∀´>素材を使って作る作品は全てパクリになるニダダブスタと気づかないのは滑稽ニダ無様ニダ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:06:28.97 ID:tc34z2iZ.net
ジョジョのなんちゃらを有難がってる2ちゃんねらーが何を言ってるのかw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:11:28.36 ID:wEQDvRMw.net
青鬼?日本がまた韓国のゲームをパクったニダ!日本はクズ過ぎるニダ!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:22:37.85 ID:HF0v/L2h.net
もんもん@kamada_syoko
コンパク金賞くらいならそれほど苦も無く取れるだろうに。
今やってたら、いくらでもとるけど。

もんもん@kamada_syoko
RPGツクールの歴史は事実上Danteから始まったわけだが、
正直Best of TkoolはDante2で決まりだと思う。
そして全盛期は2000。XPで大きく失敗し、衰退の道を辿っている。

もんもん@kamada_syoko
かつてゲームによって「人間とは」「地球とは」といったメッセージを
発信するという活動をしてきたけれど、いずれ再びそういう活動が
必要とされることになるかも知れない。僕のは早すぎた。

もんもん@kamada_syoko
ツクールでデモを作って、それなりに注目されそうな戦略で公開し、
正式なものはどっかのメーカーに作ってもらうというやりかた。これなら2000くらいでも十分だし。

もんもん@kamada_syoko

思えば、ツクールのサイトを閉鎖したときから、やはり僕の中でのツクール時代は終わっているのだ。
その後アクションゲームツクールのサンプルは作ったけど、それで終わり。
実質エビが手を引いているので、これ以上はないだろう。

もんもん@kamada_syoko
これは面白そう。グラフィックもアツいなぁ。これくらいなら描けるし!
http://www.inside-games.jp/article/2014/04/28/76369.html

もんもん@kamada_syoko
ツクールが衰退した原因は単純。僕の言うことを聞かなかったからだ。
バカだと思うよ。

352 :とりっち:2014/05/01(木) 00:43:04.29 ID:O0IfuNxe.net
【タイトル】KnightGeist
【URL】http://hinezumi.velvet.jp/wodifes/pasts/pastworks/2013/page:3
(NO.59)
【ジャンル】カードゲーム
【評価】非対戦型のカードゲーム。
絵柄が綺麗で簡単なルールのゲーム。
難易度「初級」では、安定した楽しさがあり、
「混沌」の終盤では、自陣が山のように揃うから爽快感さえある

ちょっとした暇つぶしに始めたのに、つい熱中してしまった
そういう楽しさのある作品

オススメ!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 04:01:57.79 ID:ccH02jZr.net
KnightGeistは対戦中にデッキを構築していくってのが新感覚で楽しかったな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 08:27:32.31 ID:3IYFoQAB.net
ドミニオン系か

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:21:00.26 ID:jZpl7qhe.net
>>351
この人の代表作は何?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:13:57.38 ID:B1mlk39P.net
>>355
もんもん@kamada_syoko
僕が参加したツクール作品には、基本的に僕の名前は出てこない。
だから参加したことは分からない。案外ある。
2014年04月29日(火)posted at 20:55:18

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:21:45.29 ID:3H9xBnNq.net
>>355
多分触らない方が良い案件

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 04:14:25.54 ID:6Ze9N4Pi.net
コピペ荒らしがガチ糖質になってて笑えん

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:01:01.16 ID:/8Kb7/RN.net
すごい作品作れるけどどんな作品かは教えられませんって典型的なエア作者じゃないの?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 11:45:07.66 ID:Tv3WcO0i.net
とりあえず頭と性格は悪そうだよな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:28:37.81 ID:9ZbbHvFj.net
既存ツール使っての製作()で大きい顔されても

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:45:00.85 ID:Xyg3nHsG.net
リョージィ@ryozy13 はしもと (Lv.28)さんがリツイート
フリゲどころかzipの解凍もほとんどやらないような人にとっつきやすいフリゲって何だ、ってのをよく考えるんだけど、
「実行ファイルがわかりやすい」ってのも意外と重要かもなーと思う。
ツクール作品はフォルダ内にファイルが多いかr……あ、私のも実行ファイルnscr標準のままだったわ……

はしもと (Lv.28)@HashimotoRST
これはマジレスするとブラウザゲーかと思います。>RT
ダウンロードすら不要ですし。
(というか、人に無料ゲーム紹介したときにダウンロード必要なゲームはそれだけで面倒さで敬遠された思い出があり)

もんもん@kamada_syoko
@HashimotoRST ダウンロードするゲームは、もうやることないなあと思いますね。だからツクールは終わったわけで。

はしもと (Lv.28)@HashimotoRST
@kamada_syoko まだこれからツクールで何か作りたい身としては、
終わったと言われると違うんじゃないかとは思いますね…(コンパクは終わりましたけど…)
ニコニコでも取り上げられたりはしてますし、まだツクールやDLゲームに需要ないってことはないと思います。

もんもん@kamada_syoko
@HashimotoRST どれだけの市場があるかって考えると、僕はツクールは遠慮したいですねー。
個人的趣味は、続けてもらえればいいのですが。
エビが実質機能してないので。

はしもと (Lv.28)@HashimotoRST
@kamada_syoko まあ今の時代にゲームづくりで乗るなら流行りのUnityあたりで乗るのが
一番注目されるのだろうとは感じています。

もんもん@kamada_syoko
@HashimotoRST コンテストで受賞ってエサがないと、気力が湧かないんですよねー。僕は。
ブラウザゲームなら、別のアプローチがあるけど。ツクールは、コンテストがあったから作れたなー。

はしもと (Lv.28)@HashimotoRST
@kamada_syoko とりあえず、今はドワンゴ主催の、ニコニコ自作ゲームフェスという1つの場所はありますね。
優勝とかはなかった気がしますが…○○社賞とかですね(ツクール作品も結構受賞してたと思います)。
賞品もありますし、それなりに注目度はありますね。

もんもん@kamada_syoko
@HashimotoRST それはいいですね。ニコニコはほとんど見てないんですけども。

はしもと (Lv.28)@HashimotoRST
@kamada_syoko まあ、実況されるのが嫌でなければありだと思います
(それ以外はニコニコをよく知らなくても問題ないと思いますし)。
いつまで続くかはわかりませんが…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:54:53.64 ID:WsJHcneG.net
こいつがニコニコのフェスに出しても賞を取れるとは思えん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:32:53.79 ID:niRetq6X.net
ktgyに最後まで丁寧に対応したはしもと君に・・・拍手っ・・・・・・!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:38:46.84 ID:jZpl7qhe.net
DSのサンプルゲーは作者名なかったな
完成すらしてないクソゲーだったが

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 07:27:54.42 ID:2ob42Dk4.net
>>364
むしろ貼ってる方が基地なんだよなあ
自分の言葉で話すことができない、自分の感情や意図を表すことができない
小学生の作文以下の表現力

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:08:42.91 ID:deyHcKoR.net
これ代弁してもらおうと思って貼ってんの?
晒しあげかと思ってた

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:35:55.96 ID:KJpRCB0F.net
行数NGしてんだよなあ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 14:44:04.80 ID:u8JqYRKI.net
(´・ω・`)AnotherBoundNeoクリアしたわよー
(´・ω・`)上手い人なら2時間くらいでクリアできるくらい短いけど楽しかったわ
(´・ω・`)一つだけ問題だったのは敵勝手にロックしちゃうとこね、敵の移動先に攻撃置くってのがやりにくかった
(´・ω・`)後は大体とりっちの言う通りね、センスあるゲームだったわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:00:30.68 ID:deyHcKoR.net
Shiftキー押してる間ロックせずに撃つ奴にならなかったっけ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:45:27.21 ID:3L7emQaW.net
>>367
そもそも今時ツイッターのURLも貼れないし、普通の会話の発言晒したところで他人にはどう馬鹿にしたいのかすら見えてこないから、
晒し目的でも説明入れないと意味不明なんだが、晒してる本人はそれを他人が理解してて当然と思ってる模様
そもそも、>>356なんかはわざわざコピペするより自分で1,2行書いた方が早いw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:11:26.85 ID:PgjjattT.net
>>363
犯罪者のお祭りなんて出てる時点で人間失格だしな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:46:48.00 ID:O8gsw5um.net
>>370
(´・ω・`)ほんまや・・・気づかないでずっとやってたわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:27:27.84 ID:KZQ0n73X.net
>>361
それを言ったらPC使った製作の時点でMSの既存ツール頼りだし
今のゲーム開発なんてエンジンをどう使うかだぞ。
頭の悪いオタクは根本が分かってないからお前みたいなマヌケになれる

一から全部自作しろなんて本当にごく初期のPCでしかなかった事だ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:31:15.73 ID:yoYGf3eI.net
音楽もグラも効果音もOSも自作しろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:10:23.53 ID:yzaTAJwc.net
そんなお前さんは頭の悪い間抜けなオタク未満の馬鹿にしかみえんのだが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:16:04.88 ID:yoYGf3eI.net
作者は黙って批判を受け入れろ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 03:08:21.53 ID:vm/W2MIW.net


379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 04:02:54.52 ID:4fEDXoer.net
>>374
そんな言い訳ばかりして、既存のシステムに乗っかっているから金太郎飴みたいなゲームしか作れない訳だ。

ツクールの様な製作ツールの存在しないモバイル環境で、相当数の独創的なゲームが産まれたが、
決してこれは携帯端末だからといった理由によるものではない。

・既存のひな形を使った製作
・自由な絵を描くようにシステムから作られたゲーム

この二つはどちらも「製作」と呼ばれるかもしれないが、その性質はまるで異なる。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 04:05:00.69 ID:yoYGf3eI.net
>>379
お前は人の意見を聞き入れないからどうせ糞ゲー作者だろ
自作(本人曰く自称全部w)だけが売りの

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 08:28:57.67 ID:rKuHF/e6.net
独創的かなんてどうでも良いだろ
面白いかが重要なんだが

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:14:14.36 ID:fFK0SC0I.net
そもそも面白いゲームのシステムをコピペしてもつまらない作品しか作れない奴じゃ
仮に一からシステム組んだとしても、それで面白いゲームが出来るわけがないと思うんだが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 10:07:39.05 ID:4fEDXoer.net
>>382
そういうのは元々「作者」なんかではないからな。
既存ツール(か他者の力)のおかげで作者になったつもりになっている別の何かだ。

ツクール・ウディタのデフォでも面白い物があるなんてのはもはや妄言。
そんなものは一作も存在しない。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 10:08:54.06 ID:6Tv4jf6V.net
ファミコンだからつまらないとかいってるレベルの話だな
最新のコンシューマの作品は名作ぞろいとでもいいたいようだな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 10:45:28.13 ID:F+HXo//K.net
>>383
お前の面白いゲームってどういうの?
ちょっと何作か教えてくれよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 11:33:30.43 ID:cjGDLd0c.net
そりゃ「デフォ」で面白い作品なんて知らないわ
何かしらどっかから借りてるスクリプト素材やら入れるんだから

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:25:07.90 ID:ieWMtgRW.net
で、結局面白いのはどれ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:47:30.01 ID:O4nEKNVH.net
オヴェルスの翼
イラストと音楽は及第点ストーリーは普通戦闘は並
闇覇者とフリージアを足して3で割ったような感じ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:15:34.55 ID:PzLZzZw6.net
>>375
どこの任天堂だよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:16:28.51 ID:2L4fJoz3.net
「面白い」ゲームはまだか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:54:32.67 ID:GJqxJXU6.net
古いがネフェはよかった
あれは音楽がよかったね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 07:50:04.50 ID:bt8CVQFu.net
>>391
それって、何か面白いアニメないか?という質問に
「古いけどエヴァンゲリオン」とか答えてるのと一緒じゃね?
間違いじゃないだろうが何の参考にもならないという意味でw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:10:20.09 ID:aAmjMgtJ.net
頭は大丈夫か?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:17:12.92 ID:YXxCHnYQ.net
一番いい頭を頼む

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 10:17:31.65 ID:wNXGTMH6.net
これ釣りなんでしょ、さすがに針でかすぎるわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:09:50.29 ID:4ooZBmgd.net
スフィアン・マスターズでガイアのつくり方教えろ下さい

そしたらガンダルフ作れるんだけど
そもそもガイアが作れない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:35:00.32 ID:pq5qTS4H.net
>>396
図鑑からいくらでも見れるやろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:56:19.10 ID:LnE0Tq+3.net
コープスパーティーブラッドなんたらみたいな、ちょっと似たようなゲームやりたいんだけど、ホラーRPGで何かオススメある?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:08:35.95 ID:2dXOWKOs.net
>>398
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1390623497/

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:05:05.33 ID:4ooZBmgd.net
>>397
存在そのものを忘れていた
ありがとう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 06:26:13.78 ID:b60g3Tv7.net
>>376
オウム返し
頭の悪いオタクにできる精一杯の抵抗だよね
乞食オタクに知能を求めた自分も間違っているんだろうけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 07:45:59.43 ID:9oTbeZE5.net
レトルトやインスタントを自炊と認めるかどうかって話ししてるところに
本当の自炊なら素材を一から作れ下手すりゃ調理器具すら自作しろとか言うようなレベルだと思うんだけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 07:50:08.00 ID:91/fuAzw.net
喧嘩売って構って欲しいだけみたいだからスルーしとくのが良いんじゃないかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 08:22:40.89 ID:wzxlZJvF.net
個人個人の素質を考えられない奴はRPG脳とでもいえばいいのか
何かやれば絶対に成長して絶対に衰えないと思ってるような思考

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 08:36:33.85 ID:QbWpEo2Q.net
HOLDOVERの人の新作エ、即効エラーになってできない・・・

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 08:46:52.58 ID:ILlXOtRC.net
不毛な罵り合いしてる暇があったら面白いゲーム自分で作れよ
作れないなら面白いゲーム探せよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:41:56.53 ID:/SAi32vD.net
>>406
糞ゲー作者乙

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 16:13:01.46 ID:GOYgydcp.net
(U&amp;#9685;&amp;#8255;&amp;#8255;&amp;#9685;)わんべえ @akibun
ふりーむ第9回ゲームコンテスト結果発表。
入賞作を幾つかプレイしてみると受賞するだけの事はある面白い作品ばかりだった。
でも、ウチも2作品ふりーむで公開しているけどコンテストには応募してない。
どうもコンテストの体質が引っかかる。あくまでふりーむに対しての不満として幾つか列挙してみます

(U&amp;#9685;&amp;#8255;&amp;#8255;&amp;#9685;)わんべえ @akibun
【ふりーむゲームコンテストで引っかかる事(1)】応募期間中ふりーむ以外の場所で公開出来ない。
コンテストとしては普通の事だけど、ふりーむでは作品は応募時に公開されてしまうので
発表まで何ヶ月も公開制限する意味は無い。「ふりーむだけでDLできる」という囲い込みが見え見えで感じ良くない

(U&amp;#9685;&amp;#8255;&amp;#8255;&amp;#9685;)わんべえ @akibun
【ふりーむゲームコンテストで引っかかる事(2)】賞の数が多すぎる。
最優秀・優秀・各部門の金・銀・銅にふりーむ賞・特別賞etc何十個も有りありがたみが薄い。
部門もRPG・ノベルとかだけでなく、お笑い部門・萌え部門等根拠がはっきりしないものも。
しかも回が増すごとに新しい賞が増えていく

スター(ロボ) @Sutaa
@akibun あれ回を増すごとに増えてたんですか…!?

(U&amp;#9685;&amp;#8255;&amp;#8255;&amp;#9685;)わんべえ @akibun
@Sutaa 今回RPG特別賞というのが新設されて気づきましたが、特に部門。
「探索アドベンチャー部門」「脱出アドベンチャー部門」「ホラー部門」「経営シミュレーション」部門 etc
(いずれも金・銀・銅賞有り)のようなものはどう考えても最近追加されたものじゃないでしょうか

スター(ロボ) @Sutaa
@akibun 前のコンテストは知らないので…
ほえー、増えるんだ…

(U&amp;#9685;&amp;#8255;&amp;#8255;&amp;#9685;)わんべえ @akibun
@Sutaa これもふりーむの不親切なところだと思うんですが、
よく見ると各回の下の方から過去のコンテスト発表のページに行く事ができますよ。
確認したところ、第一回は全ての賞の数で10個ほどでしたね。
それと「ホラー部門」は第一回からありました、これは私の勘違いでお詫び、訂正します

(U&amp;#9685;&amp;#8255;&amp;#8255;&amp;#9685;)わんべえ @akibun
【ふりーむゲームコンテストで引っかかる事(3)】誰がどうやって選考しているのか不明。
ふりーむでは他の審査員制のコンテストと違い審査員の名前や項目別の採点等が公開されないので、
入賞・落選の根拠が不明。唯一一般投票で決まる大人気賞というのもあるが、これも得票数は不明

(U&amp;#9685;&amp;#8255;&amp;#8255;&amp;#9685;)わんべえ @akibun
【ふりーむゲームコンテストで引っかかる事(4)】宣伝が不十分。
これだけ力を入れているのに他所で宣伝もせず、ふりーむ内ですらお知らせのコーナーに
「コンテスト募集」とか「発表」とか小さく書くだけ。
その頁に行けば説明があるけど、コンテストの存在さえ知らない人の方が多いんじゃないだろうか

(U&amp;#9685;&amp;#8255;&amp;#8255;&amp;#9685;)わんべえ @akibun
【ふりーむゲームコンテストで引っかかる事(5)】応募作品は入賞・落選に関わらずふりーむから削除出来ない。
作品登録時に応募するかどうか項目をチェックするだけ。他のコンテストの様にわざわざ応募するのでなく
公開のついでで出来てしまう。作品登録の流れで深慮せず応募してしまう人も居ると思う

(U&amp;#9685;&amp;#8255;&amp;#8255;&amp;#9685;)わんべえ @akibun
実はこの(5)はついさっき知り驚いた事。
今やフリゲのコンテストを開催しているのはふりーむとニコ動ぐらいじゃ無いだろうか。
ニコ動は動画と連係である事を考えると純粋にフリゲを評価するのはふりーむだけと言えるかもしれない。
それだけに体質的なものをもっと衆目に値するものにして欲しいと思う

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 16:40:41.18 ID:/n4HMA1C.net
こっちでやれ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1398465505/

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 16:41:40.90 ID:sfrlD169.net
>>408
ツイート晒しは感心せんが言ってる内容は尤もだ
しかしどうせならふりーむスレに貼るべきじゃないか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 16:58:56.90 ID:cOEJ8QJA.net
ふりーむスレは今、腐女子の醜い争いの場と化してるからなぁ…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:04:00.85 ID:763ZVwSG.net
フリゲが腐女子向け多数だったのは一昔前で最近ではすっかりキモオタ向け作品に駆逐されたように感じるが
まだそんなに腐女子が残ってたのか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:11:32.03 ID:sfrlD169.net
>>411
確かにあの場には参戦しにくい
>>408
だからここで反応してしまうと(4)の宣伝の問題なんかマジ不思議だよな
良いことが何も無いのに何で宣伝という当たり前のことをしないのか
ふりーむの運営は本当にそこまで頭が悪いのかと勘ぐってしまう
それとも凡人には思いもよらない凄く深い意味でもあるんだろうか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:14:34.78 ID:cOEJ8QJA.net
>>412
腐女子が駆逐されてればホモゲーも無くなっているはずだし
単に腐女子とキモオタの境界線が薄れてるだけかも…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:35:36.75 ID:sfrlD169.net
>>412
感覚的には腐女子のゲーム参戦は数年前よりも活発になっていると思う
以前の腐女子は801と呼ばれる二次創作ばかりだったが
今はBLと呼ばれ二次もオリジナルも一緒くたという感じ
フリゲの世界はどうしてもオリジナルが中心になるので昔の腐女子は参入しにくい
しかしそういう固定観念が無い若い(と言っても20代全般ぐらいの)腐女子が
どんどん流れ込んできている
ちょうどあのスレで叩かれているような女性作者の連中がそんな感じかと思う

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:38:38.01 ID:UQVOH7f+.net
そもそもふりーむはコンテストに力なんて入れてないだろ
しょっぱい商品欲しさや名誉欲にかられたアホな作者とか規約も読まない迂闊な作者を
登録時のクリック一つで釣りあげて確実に作品数を増やす罠でしかない
外部に宣伝しないのはこのコンテストが完全に作者の方だけを向いてるイベントだから

ほぼ一年間その罠を定置網やGホイホイのように置きっぱなしにしておくだけで
登録削除も公開終了もできないコンテンツが手に入る簡単なお仕事って認識なんじゃね

審査だってまともにしてるのかどうか分かったもんじゃない
結果発表の各部門賞に書かれてるコメントもユーザーが掲示板に書いた感想を適当に要約したような
当たり障りのない申し訳程度の寸評ばかりで実際にプレイしたのかすら怪しいレベル

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:48:48.49 ID:sfrlD169.net
>>416
>>審査だってまともにしてるのかどうか分かったもんじゃない
>>結果発表の各部門賞に書かれてるコメントもユーザーが掲示板に書いた感想を適当に要約したような
>>当たり障りのない申し訳程度の寸評ばかりで実際にプレイしたのかすら怪しいレベル

俺もそう思うな
確か今回対象のエントリー作品は200〜300本あったんじゃないか?
ひとつのコンテストのエントリー数としては膨大と言っていい
それらを全てプレイして厳正に審査していたらそれこそ一回の大会で丸一年を棒に振るだろう
そのぐらい大変な企画をやっているのにこの無関心さ
どう考えても手を抜きまくって適当にやっているとしか考えようが無い

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:56:40.35 ID:3jUOpXT1.net
>>408
大手フリゲサイトであるふりーむ運営の圧力を恐れて
誰もが思っていながらあえて口にしなかった貴重な問題提起だなw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:31:06.38 ID:wiR1PgLk.net
一応ちゃんとプレイはしてるんじゃねーの
コンテスト関係ない作品を新規投稿してもわりとすぐに20分くらいのところまではやってるみたいだし
実際に締め切りから3ヶ月以上も審査時間設けてるんだし

ただ全部の作品を最後までプレイしてるかというと違うだろうな
大方序盤である程度のレベルに達してないものはすぐ切り捨てて残ったものから選んでく感じで
下位作のコメントが大雑把で抽象的なのも細かい所まで突っ込んで最後までプレイしてないことがバレたら不味いからだろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:36:59.54 ID:whd3ccXc.net
昔から情報商材まんまのゲーム製作講座開いたり、あんなうさんくさいところなかったじゃん
サイトの作りもセンスなさすぎて見る気にもなれん
ストレージとして使えるからって、あんなところ利用している時点で、その作者にマイナス印象だったわ
ニコ動と運良く噛み合っちゃったために、調子乗らせちゃって、あーあって感じ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:42:00.03 ID:z04wKUqV.net
個人が無給の善意でやっているんじゃないんだから
フリゲといえども最終的に目指すところはいかにして利益を生める体質に変えていくかでしょう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:00:04.04 ID:3ErGBV6S.net
>>420
> ストレージとして使えるからって、あんなところ利用している時点で、
> その作者にマイナス印象だったわ

ふりーむは印象が悪いというよりは安直だな…という感じがする。
むしろ、Axfc や uploader.jp などの外部のアップローダーにアップしている作者の印象がよろしくない。

製作スレッドなどで作りかけのものをアップするならまだしも、
正式公開だというのにレンタルアップローダーとか酷すぎる。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:08:33.18 ID:SQUNHld5.net
自前HP以外じゃベクターかふりーむしかないじゃん
他探すのだりいよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:11:13.00 ID:whd3ccXc.net
自前サイトぐらい作れってことだよ、ぶっちゃけ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:12:11.50 ID:Vr85La6I.net
フリームは別にそんなに悪い印象は無いな
ただRPGゲームはダメだ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:27:22.15 ID:763ZVwSG.net
前にふりーむはホラーを除けばあてになるというレスを見て納得した

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:27:24.73 ID:2RqJybBm.net
サムネと紹介文の二段で地雷回避できるから有用

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:45:01.07 ID:x1d7TiUC.net
最近やったゲームだとグレイメルカが面白かった
群像劇でSRPGだから「魔法少女」とか好きな人なら楽しめると思う

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:54:54.01 ID:xHCVY8kK.net
グレイメルカは好評をよく聞くけど、
完成してないらしいから完成待ちなんだよな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:50:08.04 ID:MF7awjyd.net
オヴェルスの翼が長編RPG部門金賞だったから
ふりーむコンテストの信頼性は極めて高い
漫画家崩れの負け組不人気作者の分際で言いがかりも甚だしいな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:30:59.75 ID:xeufkI34.net
Vectorも年間の人気投票とかやってたな
なぜか去年は無かったようだが

http://ir.vector.co.jp/corp/release/20101227_3/
http://ir.vector.co.jp/corp/release/20120207_1/
http://ir.vector.co.jp/corp/release/20120212_1-2/

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 01:16:58.34 ID:w84NcFMF.net
隔年?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 04:08:14.68 ID:ZEwlVPtk.net
お前ら的に夢現はどうなの?
割と利用してるんだが

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 04:37:41.83 ID:tTSmk/U5.net
>>416
そりゃアンタの先入観だよ
ユーザーレビューの無い作品だって入賞してたし
そもそもコンテスト以前に、最初にゲームを登録する段階でさえ
運営は審査と掲載するスクショの選択をして労力を払ってることも知らないでしょ?ww

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 04:44:13.58 ID:qPosyBkW.net
ふりーむはバイト雇ってやらしてるだろう
関西に住んでるニートはいってみろよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 05:08:07.34 ID:XMHxhfDg.net
まあ独断で選んでるわりには昔からなんだかんだ結構妥当な結果になってるし、わりと頑張ってると俺は思うよ
同じく独断で選んでるニコフェスが酷すぎるから相対的にマシに見えるだけなのかもしれないけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 06:49:13.83 ID:dV//WlLQ.net
>>433
ふりーむはゲームの登録がメインでその他の事(紹介やコンテスト等)は適当なのに対し
夢現はあくまで紹介サイトだからその辺の信憑性はふりーむよりずっと高いと思う
というか、そうでなければサイトの存在自体が無意味になるからな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 09:23:55.28 ID:6aumlfiN.net
>>433
今はどうか知らんが何年か前見た時は管理人がどうやってフリゲで金儲けるかを日記で延々と語ってた糞サイトだったから見ないことにしてる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 09:38:42.72 ID:Z/ATZ8DW.net
どう転んでもふりーむはクソ。はっきりわかんだね
夢現は素人丸出しの感想の羅列で見るに耐えん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 10:33:27.45 ID:zNcKeCoB.net
夢現は名作とされてる作品にさえ数行程度の
素人丸出しの短文感想書く奴が7割近くもいる上
名作の評価をやっかんで☆オール1つける奴がいるからな
夢現のシステム上、嫌がらせ低評価攻撃は論理的な文章で
ゲーム内容を批判するのではなく単に☆1つけるだけでいいから
そうした文章を書けない頭の悪い奴でも手軽に嫌がらせ出来てしまうんだよな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 11:05:39.51 ID:7CdNM3Of.net
>>428
(´・ω・`)グルメイカに見えて変なギャグゲーかと思っちゃった
(´・ω・`)序盤しかやってないけどストーリーいいわねこういうの待ってた

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 12:39:24.40 ID:eeGxZ5vJ.net
>>441まで普通にグルメイカと思ったまま流し読みしてた

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:41:11.64 ID:s597euVF.net
夢現はスクショや説明だけでプレイする気失せるようなゲームが上位に来てるなって感じ
ADV()とか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:44:50.11 ID:py6AdgfF.net
>>443
アドベンチャーゲームならまだ良いけどな。
選択肢付き読むだけノベルなんてのはデジタル小説サイトでも作って紹介していろと。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:58:51.79 ID:9fCgiORP.net
>>436
酷すぎると言うかあっちは最初から企業が使える奴を持ち上げる為に色々やってるようなものだろ。
TV局がやってる悪質なやらせ、出来レースに近い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 16:22:14.38 ID:tuA3NyDg.net
夢現の評価こそ真実
素人に受け入れられてこそ娯楽の本質
一般ピーポに批判されたら作者は受け入れねばならない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 16:26:27.45 ID:FCLVVAAs.net
夢現やふりーむで受けるよりここで受けるのが大事だろ
ここの評価はフリーゲーム界のステータスになってるしな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 16:32:38.36 ID:Z40y6HoP.net
ふりーむは作者の気に入らない感想をガンガン削除できてしまう
夢現は自演が簡単なのかとにかく酷い
ここはクソゲー持ち上げる自演が酷いわまともなゲームへの粘着する馬鹿が多いわで情報が出てこない
個人がブログなんかで紹介してるのが範囲は狭くても一番信用できる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 16:38:55.67 ID:tuA3NyDg.net
>>448
ふりーむは運営しか削除できんわ
全ては運営の判断次第

ここは神プレイヤー集いし場だな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 16:41:42.52 ID:Z40y6HoP.net
>>449
作者が気に入らない感想を荒らし扱いしたら簡単に削除依頼が通るって意味な

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 16:43:41.85 ID:tuA3NyDg.net
個人のブログなんか慣れあいばかりで
知人の作品を優先する
凡ゲーがまるで傑作みたいに紹介されてるとこばっか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 17:07:18.41 ID:1Ig660gK.net
夢幻で紹介されてた「アクションモグラ」がけっこう面白かった
「あとちょいで越せる」ってのを何度かやって「越えられる」喜びみたいなのを久しぶりに感じられた

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 17:29:55.19 ID:7ms53+bA.net
そう言えば例のオヴェルスの翼はどうなったんだろう
ふりーむ金賞の発表とほぼ同時に夢現に登録されたが
途端にオール1とオール5の投票ばかり幾つもアップされて
突然登録抹消だか作者による削除だかになって消えた
ほんの1日か2日の出来事だったが一体何があったのかサパーリわからん

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:03:40.55 ID:6aumlfiN.net
>>441
顔グラが怖くて無理だわ
もうちょっとなんとかならんかったんか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:07:55.86 ID:8N6CqfWY.net
>>453
長年の炎上商法のつけが回ってきただけだろう。気にするな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:19:13.47 ID:tx/fisVJ.net
>>454
どんなものかと見に行ったが確かにこれは怖いw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:45:22.65 ID:7CdNM3Of.net
(´・ω・`)グルメイカ癖のある絵よね、でもらんらん嫌いじゃないわ
(´・ω・`)音楽もかっこいいしストーリーも気になる
(´・ω・`)ただ顔グラとキャラチップの差が気になる・・・まぁこれはこれで

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:58:21.70 ID:1Ig660gK.net
らん豚が発生するとは、、、ここも末期なのか、、、

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:02:31.60 ID:7ms53+bA.net
らん豚って何だ?
>>457はショボンヌや知らんがなから迷い込んだ訳じゃないのか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:18:23.13 ID:qviBA5GB.net
まだ末期じゃないと思ってたならその方がどうかしてるわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:31:53.28 ID:FCLVVAAs.net
いつでも全盛期だが?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:46:20.10 ID:zsMQJZou.net
グルメイカ確かに顔怖いな…
FE好きなら楽しめそうだけど特にそうでもない俺には縁のないゲームか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:28:23.51 ID:py6AdgfF.net
>>459
他所では行頭にその顔文字付けてるのはあぼーんしていたな。
スレッドを豚小屋と称して荒らす集合体。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:28:25.80 ID:80QdJq2H.net
魔法少女くらいとまでいわんが
もうすこし女可愛くしてくれないとな
完成したらグラ一新してほしい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:45:17.18 ID:qRt3nO2W.net
グルメいかまだ絶賛更新中みたいだし
今は時期が悪い

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:38:17.79 ID:Ly4baF4Z.net
グルメ烏賊に魔法少女とSRPG大絶賛の流れが来てるのに
同じくSRPGを制作している>>408のウェイトレス・アドベンチャーには誰も触れないあたり
このスレの審美眼は確かであり信用に足ると確信した

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:40:38.24 ID:eeGxZ5vJ.net
らん豚ってのはクソゲーで心壊れた人間が豚の仮面を付けた状態のこと
一人称がらんらんになり末期のネトゲスレによく生息している
文頭に顔文字つけるのがらん豚、文末がしょぼんあつかいになる

まあぶっちゃけどうでも良いよね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:10:54.92 ID:7ms53+bA.net
>>466
いやあれも良作だ
SRPGとしては魔法少女よりも戦術的に面白い
ただボリュームが無くて一本の作品として中途半端だ
続きはシェアらしいしな
>>463,465
説明サンクス
雰囲気的に想像してた通りだったんでワロタ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:18:58.48 ID:LBvYznVy.net
豚面つけてりゃ言葉もやわらかくなってノリで流せるという防衛本能よ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:31:16.91 ID:TVVt7iRW.net
せめて魔法少女レベルのグラとじゃないと
SRPGなんかダルくてやってられん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:50:12.59 ID:7ms53+bA.net
グラフィック的にはウェイトレスも良いと思うんだが
戦闘場面やユニットの歩行グラもグラフィックと考えれば

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:11:26.37 ID:mGVjdbgR.net
グレイメルカの顔グラは作品の雰囲気にぴったりマッチしてると思っていたが、案外不評なのな
ちなみに魔法少女はアフターストーリー的なゲームが作者HPでDLできる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:12:31.20 ID:/d2+4ZCD.net
srpg95のグラなんかやってられんわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:01:31.97 ID:mGVjdbgR.net
グラってそんなに大事かね
落書きレベルじゃなけりゃまったく気にならんが
ましてやフリーだし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:09:04.10 ID:7Aq0Y9jk.net
俺はそこら辺の素材サイトのかRTPがいい
オリグラは癖があるの多くて苦手

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:55:04.42 ID:/d2+4ZCD.net
ツクールって時点で糞だろが

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 02:25:19.63 ID:J6TRuzNn.net
俺も>>475にほぼ同意
あとは好みや作風じゃね
ざくざくアクターズは下手なのにヘタウマと言うか、作風にマッチしてるからかアリに思える

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 02:57:32.02 ID:z4wzKz4b.net
世界観やジャンルに合った絵ってのは大事だよな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 02:58:02.80 ID:RdH7wWqg.net
今はグラに求める最低レベルが高すぎるんだ
ざくアクの絵をさりげなく下手と言ってしまえるのが世間の風潮なんだよ
ちょっとしたアニメ絵ぐらいは誰でも描けるだろうというイメージ
さすがに実状はそこまででは無いと思うんだが

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 02:59:21.51 ID:/d2+4ZCD.net
おやおや
いつもはツクールは糞RTPは有り得ない
とか言ってくるくせに
自分が好きなものだけは例外ですか、そうですか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 03:05:18.68 ID:z4wzKz4b.net
>>480
この不作時にまでktgyアピールはいいから(良心)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 03:34:05.04 ID:kFTc6JQW.net
>>471
エゴサで辿り着いたわんべえ先生自己擁護乙ですwww

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 06:30:41.62 ID:XBtvDckg.net
自作グラのないツクールなんてどれも同じような見た目なのによく何作もやれるな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 06:53:48.55 ID:RdH7wWqg.net
>>483
プレイヤーの層によると思う
ツクールデフォが嫌いなヤツは多少下手でも自作絵派
同じ絵でもいいからともかくショボい画力は見たくないヤツはRTP派
ツクール支持派だってみんながみんな同じ考え方じゃ無い

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:08:50.07 ID:MfK6AQez.net
>>470
異常性欲者向けに量産ハンコ絵にしてください
キモオタがこう言ってるだけじゃないか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:35:41.94 ID:AVk3ncsM.net
尻に乾電池入れるようなのと同じ扱いされてもねえ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:49:13.49 ID:7/Ah75+4.net
自作絵(上手)>>>>ツクールRTP>>>>>>>>>>>自作絵(下手)
デフォルメ絵とかだと画力低くても気にならないけど 中二病の黒歴史ノートみたいな絵だとどんなにゲームよさげでも出来ない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:06:39.21 ID:tbJe78Rq.net
判子絵最強説

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:12:55.51 ID:6YfzdKjn.net
絵がダメでもいいけどゲームが糞なら要らない子
シナリオが糞でもそれなりに楽しめればいいんだけど


そんな俺は今さら放置してた大魔道大戦グランジスやってる
シナリオは糞だけど結構楽しめるのな
冥王強くてなかなか勝てなくてレベルあげしてる

ドランとセージのレベル上げてるけど
次元のはざまの3と最後の所を行ったりきたり
どこがいいんだろう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:20:20.82 ID:vwO/g6PN.net
作者乙

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:39:49.06 ID:Y07jLnop.net
もう落とせない無名ゲームの話をされても

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 17:13:41.13 ID:rOqQ6CTN.net
>>487
augurareのことかあああああああああああああ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:01:26.55 ID:vuAqRddV.net
>>492
アウグラーレドゥエのOPムービーdisってんじゃねぇよw
あれでも再生数1000超えてんだぞw
http://www.youtube.com/watch?v=-sMQy2UcCiQ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:32:22.92 ID:W9z23Bbz.net
>>493
それ多分おれが各所で
超大作個人製作RPGのフルアニメーションOPって書いて貼りまくったせい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:39:12.00 ID:HF9p2cs/.net
迷宮踏破Kというウディタ製のゲームで隠しダンジョンの500階に登場する
黒の巨人というボスが倒せないのですが、どうすれば良いのでしょう?
Lv70カンストまで鍛えたしプラーナも均一に満遍なく振り分けているのに勝ち目が見えない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:30:35.49 ID:jfS8poI6.net
探してるけどタイトル思い出せないんだがセブドラみたいなのなかったっけ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:54:32.83 ID:O90n5WX7.net
フィールド全体がダメージ床のRPGなんてフリゲであったっけ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 08:36:35.18 ID:G+MdjtNx.net
>>495
苦労した覚えがないんだが
全滅原因になってる状態異常対策するなり
危険なターン覚えて先読みバリア貼るなりすればいいんじゃね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:30:12.26 ID:5TLlkO6x.net
>>496
>>1

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 17:58:28.74 ID:n/0CUeRQ.net
やりすぎチルノ2の18階天子が叩いても魔法しても駄目なんだがどうやったら倒せるのかな…(;´Д`)
100ターンまでやってみたがダメだしなぁ

501 :498:2014/05/12(月) 18:12:14.42 ID:Uej+UV4v.net
お賽銭箱使ったら解決した、すまんかった。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:47:05.58 ID:gtax29ng.net
叩いても魔法しても駄目って
防御無視技を真っ先に試せよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:51:08.12 ID:4P1g0ods.net
なんか単独スレが無いゲーム質問スレや紹介依頼スレ行った方がいい書き込みばっかだな
特に前者なんかはそれなりに需要ありそうな割に超過疎ってんだから活用してやれよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:43:50.64 ID:ZWdV7eR+.net
あそこマイナーゲーでも返答くる地味にすごいスレだよな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:55:52.52 ID:E7UaAd2w.net
どんな無名ゲーでも作者がエゴサで見つけるから
返答くるのはそんなにすごいことじゃないだろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:56:34.23 ID:h36uT3lP.net
エタメモの速さは凄かったw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:08:50.45 ID:0bAx0U65.net
質問に対して即座に最適解が投下されたり
誰も聞いてないのに攻略メモを垂れ流したり
否定的意見に光の速さで反論したりするのは
間違いなく作者の仕業
まさにエタメモがそれだったな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:21:09.49 ID:h/bGHM/Z.net
面白いゲームやりたいよお

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:54:31.48 ID:ZWdV7eR+.net
エタメモって正式名称?
そんなゲームあったっけ?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:02:43.35 ID:4PL0mSNI.net
ファイルにプリキュア5の歌ぶち込んでたのが発覚して一度公開停止になったやつだよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:04:21.49 ID:EuryUmBg.net
面白いゲームの定義から始めろよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 03:33:23.02 ID:1BKqwVUG.net
あれは意味わからんかったな
もうちょっと祭りになってもおかしくなかったと思う
ただ単独スレが無いゲーム質問スレでエタメモの話題なんて出たこと無いぞ
そもそも専用スレあるし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:00:07.59 ID:84Ny7WVs.net
あんなアホみたいな騒ぎをもっともっとって正気かよ・・・
タダ鬱陶しいだけだったわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:04:28.83 ID:ZqcewwoV.net
>>510
犯罪者がクリエイター気取りしてたってことか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:35:21.12 ID:bhbbY4ug.net
面白いゲームはまだか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:37:33.06 ID:NYCar5fu.net
素材費20万と8年かけて作ったゲームがプリキュアで公開停止とか
アホが期待以上のアホやらかしてくれたんだからもっと騒ぎになってもおかしくなかったと普通に思う

多分あの作者がクソゲーしか出してなかった癖に痛い発言しまくってヲチスレ有名人だったのを
知らない人が多かったんだろう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:15:25.91 ID:bhbbY4ug.net
自分はやらないけど誰かやってくれが基本スタイルの同人ゲー板でそういう騒ぎを盛り上げるのは無理だろ
荒らしコピペも誰か通報しろで自分ではしないからな
早く誰か面白いゲーム紹介してくれえ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:44:13.49 ID:3DXbzGCb.net
いい年してプリキュアオタのおっさんもあれだけどフリゲに拘ってるスレ民もあれだよな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:50:42.99 ID:1BKqwVUG.net
エタメモは作者がなんか痛い人らしくアンチが活発なんだよな
アンチパワーなけりゃあんなんまず見つからんだろうし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:28:07.71 ID:sJwnu4qw.net
フリゲ作者なんて大半オタなんだからプリキュア見てようが別にいいけどよ
無断添付はアホだろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:54:06.28 ID:gZU+WXgF.net
どういうフォルダ内に入っていたかにもよるが
たぶん「ここはこの曲使いたいなー、似た感じの素材曲無いかなー」とか
妄想テストしてて消し忘れたってところだと思う

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:44:59.36 ID:5eLgddwD.net
プリキュアを卒業したら、マーメイドメロディですよ
名曲 Legend of Mermaid
http://www.youtube.com/watch?v=KWHODKsau0M

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:19:30.83 ID:5hxDJrJ7.net
Rainbow Notes

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:55:53.15 ID:VoYOVoSV.net
>>521
でもあれ確か割れ曲だった気がする
違法DLした曲を再配布しちゃった感じ
当時速攻で自分のサイト閉鎖してた気がするけど復活したんだね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:06:23.74 ID:7p85NuWW.net
ツイッターやサイトをすぐ閉じたけど
1週間ぐらいで復活してたよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:07:43.69 ID:a4b+nmTN.net
割れだったかどうかはわからんわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:34:08.29 ID:dE57Klme.net
もう面白いフリゲなんて微塵もないんだな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:40:10.87 ID:7p85NuWW.net
お前がオッサン化しただけ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:47:11.85 ID:H1XaX9Or.net
量産型ホラーゲーか個性もクソも無い市販品の劣化しかない
だからインディーズゲームやろうぜ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:49:31.20 ID:7p85NuWW.net
それがお前らが望んだ結末だろうがw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 03:11:32.58 ID:+jSeKnEH.net
【タイトル】銀色の塔
【URL】http://blog.livedoor.jp/gamegeo/
【ジャンル】VX製のRPG
【プレイ時間】ラスボス撃破まで15時間 裏ボス撃破まで20時間
【備考】現時点では仮公開(クリア後の最強の敵も含めて全要素遊べる)
【評価】
ルインズワルドの作者の新作。
前作で人気だったジョブシステムを採用していないので
育成の自由度は下がっているが舞台が人類の滅んだ世界から
全七層で構成される多様な複層世界になったことでシナリオの要素は大幅に強化されている。
キャラグラだけでなくモンスターや音楽まで自作しているなど全体的に高品質なのだが
寄り道ダンジョンや手配モンスター、収集などの
普通なら「やってもやらなくてもいいおまけ要素」をこなして手に入れる必要がある
銀色の輝石というアイテムを全て集めないとラスボスを倒してもエンディングが見れないという
シャブ打って作ったんじゃないかと思えるクソ仕様が足を引っ張る。
適当に遊んでると最後の最後でまた最初から町やダンジョンをめぐりやり直す必要がありストレスが半端ない。
これから遊ぶ人は最低限、作品スレで「銀色の輝石の入手法」だけは確認して
見落とさないように遊ぶことを強くオススメする。
ここで詰まなければそれなりの良作として遊べるはず。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 03:29:31.66 ID:BO8yM/ib.net
予防線張りすぎ
作者自演レビュー乙

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 03:38:02.35 ID:uYFcv10D.net
前作のジョブシステムは拷問だったけど結構良かったな
いちいち本拠地に戻ってイベント発生させないと気がすまないタイプだときつい
やったけど

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 03:47:54.90 ID:X9SyHW43.net
ルインズワンドは拷問というか
全体4回攻撃即死付きみたいな容赦のなさすぎる組み合わせが中盤でできるからな
そこまで行くともう雑魚戦が記憶に残らない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 04:21:54.63 ID:80c12BWP.net
>>512
やり込めるの方でやめろって言われても散々喚き散らしてた奴がいた記憶

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 08:16:03.97 ID:t/YVwm+2.net
ノベルの主人公様の御意向に沿って作業してはノベルを鑑賞させていただくゲーばかりだな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 09:07:14.00 ID:eUXKP0C3.net
>>531
ルインズよりシナリオ強化とかお前絶対やってないだろ…
各層毎にお決まりのパターンで進めてくだけのクソゲーじゃん
クリアできないとかはどうでもいいが主人公2人固定で前作やってないと意味不明なかけあいが多いことも書いとけ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:01:15.76 ID:Fqy0dJo9.net
ルインズワルド拠点洞窟が妙に広いのがイライラしたな
ダッシュのキー押してないと牛歩すぎるし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:04:23.29 ID:wHMcoGa7.net
>>531
それだけ愚痴言うならここじゃなくてつまらない用のスレがあるだろ

>>532
どうみても信者だが気に入らないものは何でもクソゲー認定する>>537と同じタイプ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:31:25.45 ID:Zf1/TtJW.net
【タイトル】ArtificialProvidence2
【URL】http://www.freem.ne.jp/dl/win/4825
【ジャンル】ダンジョンRPG
【プレイ時間】難易度ハードでリセット含めずゲーム内計算で100時間前後
【備考】難易度次第で評価が変わるかも
【評価】
APの続編
作者の技量の向上か素材の優秀さかはわからないが
前作からシステム面が大幅に強化されており他ゲーでも見習ってほしい部分が多い

ダンジョン選択の自由が制限されまくっていた前作と異なり
最初から複数のダンジョンを選択できる
相変わらずシナリオ上のダンジョンでの取りのがしが回収できないが
前作のオーブや禁呪と異なり重要なアイテムは
シナリオダンジョンには落ちてないのでさほど気にならない

前作で問題視されていた隠し通路は特定の操作方法で見えるようになったが
その代わりに隠し通路ありきですべてのダンジョンが作成されているようだ
また今作から隠し通路内に見えない宝箱も設置されるようになったというか
宝箱全体の何割かが完全に見えないように隠してある鬼畜仕様だが
順調に進めればまわりの宝箱を発光させるアイテムがすぐに合成で手に入る

戦闘では他であまり見ないbuffやdebuffがあり新鮮味がある
後半のボスの多くが全体のbuff消しや全回復スキルを持っている為
最終的には相手の攻撃激化や全回復使用タイミング直前でbuffを重ねて一気に相手のHPを削りきるゲームとなるが
そのチキンレース加減がまたゾクゾクさせてくれる(あくまで主観だが)

総括してシナリオに特筆すべき点はないが
ダンジョンの踏破や宝箱回収や強敵の撃破に快感を覚える人には十分に満足できるゲーム

大きな欠点はイベント中に出る自作と思われる絵だが設定で消せるので迷わず消す事をすすめる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:33:27.09 ID:N+RzvLyj.net
パスかかっててファイルおとせねーぞカス

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:33:47.08 ID:XALR+K/Y.net
エタメモの仲間か
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/qa/osiete.cgi/mode_view/no_609/

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:52:03.63 ID:rFeLA55f.net
>>542
それって何処かで書かれてたが作者が中国人ってやつか
かの国は著作権に緩いからなぁ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:57:05.37 ID:puPzD6k8.net
作者どもにはいい加減フリーゲームは遊びじゃないって自覚してほしい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:18:11.61 ID:RzaB7zJE.net
いや遊びだろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:43:25.86 ID:1eu1usnW.net
ゲームは人類を導く灯火のようなものです

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:56:34.24 ID:2Q7NCCIf.net
完全に遊びだけど遊びというのは真剣にやらないと意味が無い
鬼ごっこやかくれんぼに始まり、トランプ・将棋・オセロ、草野球やバドミントン、釣りやゴルフ
およそ遊びと呼ばれるものは何でもふざけてダラダラやったのでは面白くも何ともない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:14:02.92 ID:Zf1/TtJW.net
>>547
同意

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:50:26.44 ID:oaTQNsow.net
「遺跡島と7つのまほう」を前に割と初期の方でなんとなく合わなくて消したんだが、Windows8のPC買ってタッチパネルでやってみたらけっこう面白いなこれ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:13:45.59 ID:Ywr6mmFx.net
パッと移動があればな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:20:22.30 ID:ytYyOPLK.net
操作性さえ良ければ人気出てもおかしくないゲームだったんだがな、勿体ない

552 :えいすけ:2014/05/14(水) 22:33:19.49 ID:/YwJgrTi.net
あのすいませんのびたのキノコ雲の王国どこでダウンロードできますか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:36:10.82 ID:B/7Chn/M.net
>>552
そのままググレカス

554 :えいすけ:2014/05/14(水) 23:00:35.91 ID:/YwJgrTi.net
ダウンロードしたらアプリケーションがなかった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:12:31.50 ID:B/7Chn/M.net
>>554
VIPRPG@Wiki隅々まで100回読み直せ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:24:23.39 ID:31DmM+bb.net
VIPPERとニコ厨は滅びろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:29:06.73 ID:oaTQNsow.net
VIP作は実行ファイルが無いのが伝統ぽいからね
同じバージョンのRTPのフリーゲームを適当に落として、実行ファイルだけVIP RPGのフォルダにコピぺするとできるようになるよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:37:48.99 ID:B/7Chn/M.net
>>557
遊び方も読めんやつにそれはあかん…
次はRTPってなんですか、どこにあるんですか、どのバージョンですかあたりがくるぞ

559 :えいすけ:2014/05/14(水) 23:42:50.01 ID:/YwJgrTi.net
教えれくれてありがとう

560 :えいすけ:2014/05/14(水) 23:43:51.73 ID:/YwJgrTi.net
できた

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:50:39.73 ID:bFAmCR3x.net
むしろツク2000や2003のをやるときはRPGツクールローダーを使うべきだな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:02:30.86 ID:z96kZSD7.net
このえいすけとかいうの保管スレで散々迷惑かけたうえにやらかしてこっちに来たんだろ、もう無視しろよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:11:11.41 ID:8gLZc3Sy.net
教えてる奴も同レベルのクズだから仕方ない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:17:06.64 ID:LFJAt3rh.net
クレクレに甘い対応すると居つくらしいぞw

もう落とせない! フリーゲーム補完スレ 第43章
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393588960/838-866
http://hissi.org/read.php/gameama/20140514/L1l3SmdyVGk.html

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:18:38.11 ID:ypuL/8NE.net
ガキごっこしてるアホじゃないのかよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:40:16.95 ID:IttY0C4f.net
遺跡島だけでなくwinタブでも出来るゲームもっと増えて欲しいわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:45:12.19 ID:fqNrtXb1.net
>>540完全スルーされててワロタ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:36:31.11 ID:Kh0XlITZ.net
538乙

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:13:15.47 ID:Ndw51D67.net
ツクロダよりRTだけ残してるわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:55:47.68 ID:VDas0080.net
>1周につき、40時間から60時間でのクリアを想定しています。
プレイヤーにストレスを与えて我慢してもらうゲームですって言ってるようなもん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:06:41.81 ID:r1b8hwgj.net
闇鍋企画前編:無料ゲーム by ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/win/game/6834
> 過去作、魔法少女、昴の騎士、OTOZ、えるまに、のファンディスクにあたるSRPG
> 既プレイ前提のため難易度高。


魔法少女とやらをやったのには良いのかもな。
SRPGツクール95という時点でやる気にならんが。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:16:48.53 ID:H3AJKoKi.net
>>570
セラブルや扉の伝説やラスグレやらんダンdisってんの?

>>571
どうせならツクールAceで作って欲しいよなー
技術面での慣れや素材の互換性なんかもあるんだろうけれど
SRPGツクール95ってだけで敬遠されるの勿体ない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:27:07.72 ID:q22Oa4Mi.net
RPGは色々進化してんのにSRPGだけは中々進化しねーなぁ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:33:54.07 ID:/xYo6cmC.net
ツクール2000でスパロボもどきやディスガイアもどきが作れる今
わざわざSRPGツクールに括る必要がないっていうね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:54:10.00 ID:AlFHvRaX.net
もうSRPGはフリーはもちろん商業でもサモンナイトやディスガイアの頭打ち感が激しいからなあ
最近だとスパロボ第二次Zの前のマップで出撃させなかったキャラを育成出来るサブオーダーシステムは面白いと思った

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:00:16.36 ID:H3AJKoKi.net
SRPGとRPGって根幹は同じようなものだから
RPGが進化し得るならSRPGも進化できるんじゃないだろうか
単にRPGからSRPGへのフィードバックができてないだけで

ただ、SRPGの場合はあんまりシステム乗せると
やる側にとって余計に煩雑になりそうだから
その辺りの天秤をどう調整するかだろうな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:01:36.95 ID:TskaGX9v.net
闇鍋企画おもしろいよな
でもプレイする前に魔法少女だけじゃなくOtoZ、昴の騎士あたりもやっといたほうがより楽しめるかも
えるまには絵が古い+ギャグらしいのでやってなくても大丈夫だと思う

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:17:54.16 ID:Ndw51D67.net
OtoZはステータスウィンドウの濃さもネックだと思われ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:24:07.26 ID:o2q896Kc.net
この人のゲームってキャラがいいんだよな
ストーリーも面白いけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:25:10.88 ID:Kh0XlITZ.net
魔法少女は年齢制限つかないのべ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:00:51.48 ID:0NlFt3fQ.net
SRPGっていう形式そのものが人気無いよな
一般ゲーでの旗頭がファイアーエムブレムだが
それ自体が他の超人気ゲーと比べると今一マイナーだ
RPGでスタートした人気シリーズが途中でSRPGにしてみたりする事もあるが
たいていパッとしなくてまたRPGに戻ったり
何て言うか不遇な形式だと思う

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:09:47.91 ID:PqGj2mlK.net
デビルサバイバーはSRPGだけど
戦闘になると普通のRPGになるという
折衷形式で好評を博した

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:13:32.37 ID:X1ZHxwPR.net
>>580
魔法少女はたしかR15だったような
>>579
俺もこの人のキャラとストーリー大好きだわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:20:22.55 ID:TvysHOf6.net
シミュレーションRPGは会話パートが長すぎるとやる気なくす
魔法少女がまさにそれ、ノベルでおk

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:22:21.13 ID:IgcU5PSc.net
公開されたばかりの闇鍋を絶賛してる奴がやたらageてるのがすごく自演臭いです

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:24:24.92 ID:o2q896Kc.net
むしろ会話パートのほうが好きだわあのげむーむ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:25:48.56 ID:AlFHvRaX.net
会話パートの方が面白い程度のゲーム性なのか
じゃあやらなくていいな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:27:44.28 ID:o2q896Kc.net
うん、ゲーム性に期待してるやつはやらなくてもいいと思うよ
95製だし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:28:20.28 ID:QYX7l8B5.net
市販のSRPGで一番面白かったのはヴェルウィックサーガだけど絶対一般受けしないしな
FFTとかガキの頃やったけどストーリー意味わからんわ算術もわけ分からんわでなんとなく途中でやめちまったことあるし
高校ぐらいにやり直したら何この神ゲーってなったけどやっぱ最初のとっかかりが難しいと思うわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:34:39.32 ID:0NlFt3fQ.net
魔法少女のファンのコメントがSRPGの人気の無さを如実に語ってるな
あの作者が今後SRPGの形式を捨てたとしても誰も残念に思わないだろう
ファンは「新しいスタイルがんばってください」と無邪気に応援するだけだ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:38:34.36 ID:X1ZHxwPR.net
>>585
ふりーむに公開されたのは最近だけど、去年の夏ぐらいには既に作者HPからダウンロード可能だったからそれが原因かと。俺がそうだし
でもまぁ知らない人からしたら確かに自演に見えるなw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:41:19.58 ID:H3AJKoKi.net
とりあえず作品名が出てきたら自演って言ってみるスタイル

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:54:06.41 ID:4G+f8irR.net
作者乙はこのスレのあいさつみたいなもんだろ
ゲーム紹介されたら作者乙が礼儀

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:01:22.89 ID:0NlFt3fQ.net
SRPG嫌いはよく戦闘の時いちいちアニメに変わるのが面倒臭いというんだが
俺なんかは必ず勝てるザコとランダムに遭遇しいちいち戦闘画面に切り変わる
エンカウト式RPGの方が絶対面倒臭いと思う
この感覚の違いって何なんだろう?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:01:53.33 ID:Pl/OSod1.net
レビューするだけで何も作ってないのに作者になれるんだからお得だろ
俺は50作品以上作ってることになってるわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:26:45.49 ID:Ogf/PfrV.net
面白いゲームやりたいよおおおおおおおおお

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:29:30.90 ID:AlFHvRaX.net
Q,面白いゲームやりたいよおおおおおおおおお
A,ゲームショップの人気コーナーに置いてあるゲームを金払って買いましょう

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:30:06.13 ID:Ogf/PfrV.net
あ?
お前が作れや

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:35:16.00 ID:I2+FCWVt.net
魔法少女はヌルゲーだな
それなりに楽しめた

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:56:29.59 ID:jO+4gIBT.net
歯ごたえのあるSRPGをプレイしたい人には、アイマスエムブレムあたりがおすすめ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:01:23.27 ID:AlFHvRaX.net
貧乏乞食ばっかりのフリゲスレで金のかかるゲームとして有名なアイマスの2次を紹介されても

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:46:44.71 ID:OtmQr7Ti.net
サガフロ2のサウスマウンドトップの戦い並のクソゲーがいい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:59:09.36 ID:RjEhWQnW.net
有料ゲームが面白いって魔法少女並みの幻想だよね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:30:54.93 ID:b5DQiGRG.net
なんかアクションモグラとかいうの評判高いからやってみたけどクソゲーやんけ…
溜めたらジャンプ移動時にキーの反応悪くなるのなんとかしろよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:42:18.65 ID:hzzMzZdT.net
>>604
アクションモグラそんなに評判高くないよ?
賛否両論な感じ、個人的にはゲームのノリと難易度のヌルさが合わなかった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:47:22.62 ID:ypuL/8NE.net
ゲームショップの人気コーナーに置いてあるゲームってファミ通レビュー高評価ぐらいの信用度だよね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:47:28.79 ID:rZGFRetn.net
いや賞5つも取ってて評判高くないはないでしょ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:52:25.02 ID:Ogf/PfrV.net
早く紹介してくれえ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:55:02.92 ID:hzzMzZdT.net
>>606
このスレでの評判の事言ってるんじゃないの?
ニコフェスの賞がイコール評判良いなんてないし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:59:47.71 ID:3Bd/dyi8.net
>>604
全クリしたけどそんな不自由感じなかったよ。むしろ時間停止中のガードで回復のほうが糞
もしかして糞スペすぎるとか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:23:04.85 ID:rZGFRetn.net
こんな数人で回してるスレで褒められたところで評判良いなんて言えないだろ
それよかニコフェスの賞の方がまだ信憑性あるわ
そもそも閲覧してる絶対数が段違い

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:24:13.75 ID:AlFHvRaX.net
ゴミ同士を比べて悲しい争いするなよ…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:27:25.39 ID:hzzMzZdT.net
>>611
ニコフェスの評価法も知らないようなので論外ですね。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:28:33.47 ID:rZGFRetn.net
論外なのはお前だよ
作者の自演ばかりのスレで馬鹿丸出しかよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:31:37.49 ID:hzzMzZdT.net
>>614
企業の評価と一般の評価を同列に考えてる時点で論外ですが?
評価と評判の違いも分からないから論外って言ってる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:32:49.60 ID:hzzMzZdT.net
ああ一般の評価→評判ね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:32:58.40 ID:b5DQiGRG.net
このスレに「一般の評価」があると思ってる時点でアレだな
本当に論外だよ、お前

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:33:41.44 ID:IttY0C4f.net
アクションモグラは最後の方でかなりの時間詰んでたわ
アクション得意な人以外は後半キツいんじゃないかな
ゲームは面白かったよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:33:51.80 ID:Ogf/PfrV.net
ゲームまだ??

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:35:01.07 ID:ETrTH/LM.net
ニコニコは下心ただ漏れなのに狙い大外しのコンテストなんかより、さっさとフリゲ登録サイト作ればいいのにね
もちろんストレージありで
今、糞UIの使いにくいサイトしかないから、それなりのもん作ればごっそり集められるだろうに
まあニコニコも糞UIだから期待できんけど

ニコニコゲームズとかいう無残な失敗例は忘れてやるから

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:35:41.77 ID:VLQCzkIU.net
ごく少数の貧乏フリゲーマーが気に入らないゲーム咎めてるだけのスレで
「一般」とか何言ってるんでしょうね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:35:58.15 ID:hzzMzZdT.net
>>617
自分に合わなければクソゲー扱いするお前に言われてもなぁ…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:37:16.07 ID:hzzMzZdT.net
>>621
誰がこのスレの評判=一般と言ったのか知らんが文盲多いんだね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:40:40.98 ID:/WN+TiwR.net
>>615がニコフェスの評価は企業目線で一般じゃないつってるだけで拡大解釈してる節穴多すぎわろたwww

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:41:06.64 ID:VLQCzkIU.net
俺もそんなことは一言も言ってないけど
こいつは本当に何を言ってるんでしょうね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:45:26.38 ID:/WN+TiwR.net
>>625
>>621見た限りどう見てもお前はこのスレが一般だと勘違いしてたんだろwww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:46:17.34 ID:S6l2Xycx.net
>>624
いちいちID変えんなよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:49:00.93 ID:Ogf/PfrV.net
ぎぃえええむうううまだあああああ?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:53:08.77 ID:/WN+TiwR.net
>>627
匿名掲示板で何言っちゃってんだこいつwww
いちいちID変えんなよ(ドヤァ)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:54:27.54 ID:LWvDuro2.net
ドヤァじゃねえよチキンが

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:50:09.43 ID:VmCzi5ga.net
王道長編ファンタジーRPG
Emera.3_Tempest from Bygone Days
http://www.freem.ne.jp/win/game/6821

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 02:17:37.98 ID:4WozXR1g.net
アクションモグラはごり押し感強かったので論外

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 02:20:36.51 ID:63jOXM3g.net
過去の名作アクションに比肩するできだとは思うぞ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 02:51:12.67 ID:LO9zREad.net
神谷英樹 Hideki Kamiya ?@PG_kamiya 2時間
久々にすごいのが来ましたよ… RT @kazuakume 作りてが文句垂れんなや イメージ悪いぞ 糞ジイ 

まあお前が何と言おうと一ミリも世界は変わらねえし クソゲーしかお前は作れねしせいぜい嘆いてろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 02:55:41.10 ID:CLLGcem0.net
ステマがウザイ作品だなあとは思った>アクションモグラ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 04:52:16.94 ID:fDZqi9/t.net
ホモ特有の陰謀論

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 11:15:07.25 ID:t5uotPbP.net
あれだけのアクションを作る熱意は認めるけど、
それで結局、ロックマンと何が違うの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 12:56:50.85 ID:yOOmcWKo.net
ニヤニヤ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:40:03.44 ID:kDzNodqE.net
>>620
確かにそうだ
ポイントは動画との連係のみなんだから
そういう機能をデフォに付けたフリゲ登録サイトにすれば
ベクターやふりーむを一気に凌駕するかもな
更に人気ゲー実況をYoutubeに取られる事もなくなる

まあ問題はフリゲというものが本当にそこまで商売になるとは
思ってないんじゃないかって事
フリゲしか無いふりーむと違ってニコニコ動画は今や日本のマスコミの一翼だからな
ニコフェスも本気というより大メディアの余裕で遊んでるように見える

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:13:14.95 ID:Sfbfl1+6.net
おいお前ら!!!!キノの旅RPGきてんぞ!!!1111
β版なのに10時間も遊べるとか神ゲーすぎわろたw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:34:02.27 ID:+D0HA7er.net
β?
出なおせや

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:36:05.92 ID:HzOnrhuf.net
つまらないスレの情報をこれ見よがしに転載してんじゃねーよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:51:15.91 ID:EmUyTj+K.net
>>639
著作権クリアーな代物が用意できるってのは強みだよ
例えばクリエイター支援プログラムとやらとも連携すれば、実況者がお墨付きで登録できる→囲い込み完了、とかな
コンテンツはどこでも不足してるんだよ、最近のフリゲ書籍化の流れからも分かるけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:00:52.73 ID:PxWcZTsQ.net
ニコニコで著作権クリアーとかなにいってんだこいつ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:02:23.32 ID:EmUyTj+K.net
いや、著作権クリアーな代物=フリゲ(当然一次)の話なんだけど・・・?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:11:39.00 ID:DtFoDCjJ.net
>フリゲしか無いふりーむと違ってニコニコ動画は今や日本のマスコミの一翼だからな
そのマスゴミに問題起きた時に手の平返されて蒸発するのはそう遠くない未来だろうけどな
粗探そうと思えばニコ生に腐る程居るし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:31:09.22 ID:YHHlSXIR.net
ニコフェスにもふりーむ賞で一枚噛んでるし所詮一蓮托生でしょう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:33:16.86 ID:G7JaIqeW.net
ここまでURLなし

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:38:32.17 ID:+D0HA7er.net
遊んでないで面白いゲーム作れや

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:43:06.50 ID:YHHlSXIR.net
>>7に新しく増えてる
JAPAN SWING ROAD ってのは?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:08:02.65 ID:JWWOU1YM.net
レジェンドオブザスカイやらトゥザスカイはツクール2000でも今やっても面白いと思う
レディパールもか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:11:57.87 ID:Sfbfl1+6.net
>>642
つまらないスレってなんだよwwwと思ったらほんとにそんなすれあんのなwww
単純にふりーむ巡回して見つけてきただけだがwwwwwwwwwwwwwwwwww

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:13:25.33 ID:Sfbfl1+6.net
>>641
面白いゲームに未完もクソもねぇよミジンコwww

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:25:40.56 ID:+D0HA7er.net
生意気言ってないでゲーム完成させろや

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:45:11.61 ID:eMSvy7+1.net
βって基本的に公開テスター募集中って事だろ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:47:57.81 ID:enU3RhJl.net
体験版というそこから上のバージョンが公開されない実質の完成版

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:52:09.32 ID:Sfbfl1+6.net
>>656
体験版と別でβ版がアップされてるだろwwwwwww
2部構成の前半だけ遊べるのがβだちゃんと見てこいwwwwwwwwwww

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:53:30.92 ID:+D0HA7er.net
面白いゲームまだかよお

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:00:25.15 ID:YHHlSXIR.net
体験版を神ゲーと称してスレに投下し住民を煽ってプレイさせ有益な意見を引き出す
よくある手法ではないか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:07:48.38 ID:Sfbfl1+6.net
今更JAPAN SWING ROADに触れて有益な意見を引き出すよくある手法wwwwwwwww

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:28:08.36 ID:4WozXR1g.net
JAPAN SWING ROADとかどっから見つけてくるんだよ
その労力を違うところに活かせよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:36:06.40 ID:w3ZGmbBy.net
>>661
こんなだろう。

ふりーむスレッドに痛い作者がいる
    ↓
専用スレッドが立つ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1382853560/
    ↓
オヴェルスの翼のような褒め殺しの嫌がらせ作戦開始
(プレイヤーにとっても作者にとっても)

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:43:26.94 ID:+D0HA7er.net
JAPAN SWING ROADもキノの旅RPGも仲良くしろや

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:09:30.36 ID:4WozXR1g.net
キノの旅RPGじゃんくて僕の旅RPGじゃね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:12:19.20 ID:Sfbfl1+6.net
>>664
色々とキノの度の丸パクリ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:12:08.42 ID:CPWUq6Nv.net
クソゲーは別スレで紹介しろよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:17:52.27 ID:etVMKASU.net
市販ゲーの丸パクリなら喜ぶのになw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:22:52.54 ID:uCQubm9Q.net
>>667
ロックマンがトガリネズミ目になっただけのやつとか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:35:32.18 ID:NDKj46Yo.net
ロックマンがモグラになっただけのやつとか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:08:48.36 ID:d+i/bVaL.net
ヒゲのないイケメンのおじさんがお姫様を救出するフリーゲームをプレイしたい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:14:25.02 ID:ZsAE6/4C.net
モグラじゃないロックマンならふりーむにあがってるぞ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:27:57.32 ID:+LNSw7yn.net
見たけど一枚絵は無理して描かん方がよかったんちゃうか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:10:10.94 ID:s0x8TDhl.net
>>667
ロックマンをモグラにしただけの作品を大絶賛する奴が
ストーリーが市販作品に似てるフリゲにはブチキレるんだから面白いよな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:38:21.21 ID:r1JO7djW.net
JRPGからボイスとムービーを抜いたRPG?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:53:57.32 ID:H6u8Q5bI.net
システム、グラフィック、効果音はツクールデフォ
シナリオは市販ゲームのパクり
音楽は借り物

こんなので作者を名乗っちゃいかんだろ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:28:39.13 ID:PVJfNMxK.net
市販ゲームをパクったシナリオって具体的にどれだよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:13:04.58 ID:hndDwyz6.net
御茶ノ水電子製作所ってなんで更新停止してんの?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 02:36:31.59 ID:XlxKgnNe.net
お前らが糞って騒いだからだよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 04:03:33.43 ID:SDz6T/jH.net
>>671が言うゲームやってみたら再現度が高くて吹いたww
でも初代の鬼畜さを体感してない奴にとってはクソゲー認定しそうだな

最初にボス倒すまでが大変で減らねえ減らねえw
作者乙

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 05:11:26.32 ID:IiGHzU08.net
>>677
サウンドノベルばっかりじゃねーか
そういうのはサウンドノベルスレでやれよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 05:11:44.93 ID:XlxKgnNe.net
ノベルはスレチ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 05:15:53.74 ID:pwo2koFd.net
初代ロックマンってそんな難しかったっけ?
イエローデビル以外で苦戦した記憶が無いんだが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:17:04.92 ID:EsttOJ7R.net
MMOの延々とこなすスキル上げレベル上げに疲れて、
すこし気軽に出来るフリーゲームでも探してみようかと
フリーゲーム紹介サイトを軽くなぞってみたんだが……

どれもこれもRPGツクールウディタRPGツクールウディタRPGツクールウディタ
RPGツクールウディタRPGツクールウディタRPGツクールウディタRPGツクールウディタ
RPGツクールウディタRPGツクールウディタRPGツクールウディタRPGツクールウディタ
RPGツクールウディタRPGツクールウディタRPGツクールウディタRPGツクールウディタ
RPGツクールウディタRPGツクールウディタRPGツクールウディタRPGツクールウディタ……

ああもうウンザリ。なんか15年前くらいから全然変わって無いね国内のインディーズゲーム界隈は。
もう2014年なんだが。日本のインディーズゲーム界隈は、主に10代くらいで構成されてる様な印象が見受けられる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:20:52.26 ID:ucSS624m.net
>>683
おっさんはフリゲより仕事を探せよwwwww

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:25:56.68 ID:EsttOJ7R.net
>>684
別にゲームに生活の全てを捧げてるワケじゃないんでぇー

しっかし、繰り返すがもう2014年なんだがねぇ
今日び、いつまでコマンド選択式バトルの2D見下ろし視点RPGなんてやってんだか。スクショだけでゲンナリするわいな…
ガラパゴス言うか、時代錯誤っちゅうんじゃこういうのは。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:31:43.86 ID:YKtbpMJ7.net
おっさんはおっさんでレトロゲーの丸パクリとか劣化品作ってるイメージあるな
年齢とかゲーム歴によってパクリ対象が違うだけな気がする

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:36:50.57 ID:EsttOJ7R.net
ためしに、「海外 フリーゲーム」でググってみたら、一サイトだけでこんだけ出て来た

http://images3.wikia.nocookie.net/__cb20100725132835/alienswarm/images/b/bd/Marines.png
http://cdn2.gamefront.com/wp-content/uploads/2011/05/darkmod.jpg
http://www.blackmesasource.com/images/portfolio/image9.jpg
http://www.freefunfiles.com/software/screenshot/mechwarrior-4-mercenary-54416.jpg
http://www.4gamer.net/games/019/G001929/20081007009/TN/001.jpg
http://media.desura.com/cache/images/games/1/26/25372/thumb_620x2000/DataJack_Stealth_Action.mp4.jpg
http://www.lgdb.org/sites/default/files/node_images/3311/5205.jpg
http://static.wcnews.com/newestshots/full/wcsagaprologue06.jpg
http://img.uptodown.net/screen/windows/bigthumb/yume-nikki-3d.jpg
http://media.indiedb.com/images/games/1/22/21288/screenshot01.png
http://i.i.cbsi.com/cnwk.1d/i/tim/20090205/Foreman_11002853_tag_screenshot_2_540x394.png

なんだかなぁ……RPGツクールねぇw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:41:16.50 ID:J7dRABSX.net
ツクールを擁護するつもりはないけど他人の褌で相撲を取って楽しい?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:42:02.14 ID:YKtbpMJ7.net
SSなんかよりプレイしてレビューしろよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:45:43.94 ID:EsttOJ7R.net
>>688
そりゃ、ウチは単なるいちプレイヤー、消費者側の立場ですから。
作品の印象や使用感について、感想を述べる事しか出来ませんぜ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:55:12.32 ID:0cqDsvai.net
なんかみっともないヤツだな、お前

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 08:10:58.92 ID:jFZYJlUv.net
開発費がないから粍

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 08:34:49.18 ID:IiGHzU08.net
3Dゆめにっきの画像貼り付けて海外フリゲ語る人はかっこいい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:03:19.24 ID:hh+QsJnS.net
むしろ3Dのゲームとか何が面白いのかわからん
生理的に受け付けんよ
2D「が」いいんだよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:05:18.77 ID:VgFlnJTq.net
グラフィック全自作しててクオリティが伴ってるゲーム紹介してくれ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:30:35.21 ID:cu0SGu05.net
>>687
この中にRPGはあるんですか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:36:32.66 ID:KARur3Yq.net
MOD貼り付けてドヤ顔してるし、追求してもしゃーないだろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:42:26.85 ID:oWCIWxWy.net
ツクールゲーはプレイヤーに金払うべきだな
こっちは遊びでやってんじゃないんだぞ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:47:51.10 ID:C8k0RBC9.net
おっさん坊やが沸いてたのか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:38:24.90 ID://EcXZoy.net
ゲームエンジンなんてどうでもいい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 12:31:05.26 ID:+msT5d/1.net
市販ゲーなんで買わないんだろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:03:15.53 ID:zqWvP+j/.net
一応ツクールゲー作るには通常はツクール購入しないといけないわけで・・・

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:54:30.38 ID:216Sj5bz.net
>>695
グラフィックも音楽も全てハイクオリティな自作素材で彩られた
フリゲ界の最高峰・ボトルネック先生のフリーゲームをプレイしよう
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an051426.html

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:42:43.94 ID:A8/QbjIU.net
海外はインディーズゲーが盛り上がる仕組みがあるからじゃね?
制作サイドに還元されるとかスカウトとかあるとか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:52:53.51 ID:lU5TwtRs.net
ツクールというひな形が無ければ何もできないようなのが、
プレイヤー側が金を支払うどころか金を貰わないといけないようなものを量産し、
それで製作側に還元もスカウトもあったもんじゃないだろう。

一見それなりにフリーゲームが盛り上がっているように見えても、
実際に作者と呼べるような能力を持つ者は数が異様に少ないんだわな。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:57:37.33 ID:L/4CP5Mm.net
フリーゲームっていい意味で変だからいいんだよ
ハイクオリティーのゲームしたいなら普通に買えばいいし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:48:56.10 ID:VgFlnJTq.net
>>703
ゴミ
次の方どうぞ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:49:31.67 ID:oWCIWxWy.net
あ?
お前が紹介しろや

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:53:51.82 ID:3ksGmEzi.net
同じツクールでも、やっぱり外人さんの方がすごいのを作ってるのは何でなの
日本のツクールやウディタ製はスクショ見るだけだとあまりに質素だからそこまで魅力的に見えない
やってみたら面白いのがあるのかもしれないけどね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:05:46.23 ID:IiGHzU08.net
全世界と日本一つだけを比べてるからだよ馬鹿

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:11:53.70 ID:gAwQx5eh.net
お客様気質丸出しのバカはフリゲやんなよ
クソゲの山の中でクソを楽しみながらプレイして
俺のためにこのスレで良ゲーを紹介できないようなカスはフリゲやめろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:20:31.07 ID:KARur3Yq.net
早く外人さんのすごいツクールを紹介してくれ
まさかプレイせずに言ってる訳じゃないよな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:23:01.76 ID:6lRc+0Ln.net
>>709
海外は有料のツクールゲームも多いから
そういう気合の入ったゲームのスクショでも見てすごいと思ったんじゃないか?
(あとアウトで綺麗な素材を使ってる事も多い…)
海外のツクール投稿サイト見たけどSS見た感じじゃこっちと似たようなもんだったけどなぁ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:55:38.28 ID:5Q5fdmvP.net
>>712
重箱の隅をつつくような事になったら嫌だから具体例は出さないよ
詳しく知りたかったらグーグルとかユーチューブでrpgmakerで検索
trailerとかrgssとかscriptも付けると分かり易い

>>713
それはあるかも

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:07:33.13 ID:KARur3Yq.net
具体例が出せないってことはよく分かった
検索しただけでやってないんだな

例えばOFFとかそりゃビジュアルは面白いけど、ゲームとしては大したことないだろ
動画やスクショ見ただけでどうこう言われたくないわな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:08:47.47 ID:xv0+iizJ.net
そもそもゲーム制作の指向が違うからな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:11:22.71 ID:zqWvP+j/.net
マニアに受ける作品が金を稼げるとは限らんからなあ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:33:15.61 ID:vg2H38za.net
>>715
だから重箱の隅つつきが嫌なんだってばw
やってるけど最後まではいかないな言葉わかんないし

ビジュアルが凄いけど大したことないって、じゃあ大したことあるゲームってどんなん?
見栄えは大事だってモグラの人も言ってたよ
まずやってみたいって思えなきゃ、始まんない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:43:52.31 ID:KARur3Yq.net
最後までいかないゲームで「外人の方がすごい」って言われてもな……
有料と無料の区別もつかないってことはほとんどやってないんだろが

たとえば不思議の城のヘレンとかは、システムが優れてるゲームと感じたよ
Ruinaとかまももとか帽子世界とかも、ビジュアルや物語の好き嫌いはあるけど、システムとしては良く造り込んだなと感じた

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:09:43.23 ID:94bXSEvU.net
じゃあ言い直す
外人さんのが「凄そう」なものを作ってるって
やるからやないか以前の話

ルイナと帽子は確かにすごいね、やっぱ下手うまい関係なしに見た目にこだわってるのは好き

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:13:12.44 ID:EsttOJ7R.net
>>719
ガイジンが作ってるゲーム凄い、って言ってんじゃなく
国内のフリーゲーム界隈の事情が酷い。クソ。最悪。プレイする価値も無い単なるゴミクズ。ガキのお遊戯。もっと業界全体に手入れが必要だ

…だと言ってるんだって。方向性は同じ様に見えるが、どちらに視線を向けてるかがポイントだw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:14:09.15 ID:oWCIWxWy.net
ああ? 凄そうな妄想より凄そうな実物を出せや
ったくこっちは遊びでフリゲ待ってるんじゃねーぞ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:15:45.28 ID:EsttOJ7R.net
>>722
繰り返しで申し訳いが、ageてんじゃなくsageてんのじゃよww

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:16:58.83 ID:KARur3Yq.net
俺はゲームはシステム派だから、見た目が良ければ凄いゲームって奴とは話合わんわ
見た目なんてのはかけた金に比例するんだから、素直に金払えばいいのにとしか思わん
Steamのセール安いよ?

>>721に関しては論外
ガイジンも凄くない、日本も凄くない、俺の理想のゲームだけが凄いって話だろ
好きに空想の中で遊んでろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:19:52.09 ID:EsttOJ7R.net
>>724
???なんでそうなるんだろう

例えば
ある料理を食べる時、美味しいか不味いかの判定をする時に
"その場では"他の料理と比較した相対的な美味い不味いを決めはしないでしょ?
たとえそれが過去の蓄積によるものだとしても、別に比較対象を用意しなくてもモノの評価は出来るよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:25:55.42 ID:KARur3Yq.net
だからさ、フリーゲームという時点で限界があるだろ
人材的にも資金的にも
何でお前の理想の世界が実現できると思ってんだよ
何かそういうリソース(金でも時間でも)をふんだんに提供できる手段を持ってるの?
なら早くどんどんそれを使ってくれ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:27:31.51 ID:q/Y6byuB.net
まだこのインディーズガー君の相手してやってるのか
このスレも新しい人が入ってきてんのかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:35:05.52 ID:XxnmUv0R.net
別につまんないと思ったのならこの板来る必要すらねーだろ
ただ勝手につまらないつまらないと騒ぎ立ててその根拠も改善案も何一つ示さないんじゃ話にならない
お前の大好きなMMOに一生引きこもってればいいだろ

俺にとっては搾取しか頭にないクソみたいなMMOより
素人だろうがプレイヤーを楽しませようとして作られたフリーゲームの方が余程面白いと思うけどな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:35:54.93 ID:p2h9EZGE.net
最近の子は無料の物にここまで要求するのか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:44:04.63 ID:oWCIWxWy.net
クソゲーを作ったら罰金制度にすれば良ゲーばかりになる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:44:17.29 ID:hm00DAg8.net
>>724
確かに、考え方が違うのは仕方ないけども…
帽子もルイナもフリーでしかもツクールじゃないか
>>729
贅沢かな?

フリーだからとか言わないでもう少しインパクトだそうよって話
外人の派手好きなところを見習おうよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:47:13.32 ID:EsttOJ7R.net
わめけ喚けwww
悔しかったら、消費者サマが舌を巻いて驚く様なゲームの一つでもつくってみろってんだw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:49:58.75 ID:PP/uhivY.net
フリゲスレで金銭持ち出すあたり低能さが伺える

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:50:12.11 ID:KARur3Yq.net
>>731
見た目も凝れればより良いのはその通りだな
お前がデザインに名乗り出れば解決する問題だ、良かったな
日本のフリーゲームを良くするため頑張ってくれ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:51:18.43 ID:xv0+iizJ.net
プレイヤー様が出現しているのか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:53:24.18 ID:LQzCXI07.net
無料ゲームに求め過ぎw
対価を払ってないんだからお客様ですらないからw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:56:26.07 ID:EsttOJ7R.net
>>736
「客」だなんて一言も言ってないぞ?????
無償で無制限に公開されているものを手にとって、それに評価を出そうとしてるだけだけど。
今のところ、何一つ要求は出してないよこちらからは???

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:58:52.51 ID:xv0+iizJ.net
評価を出す
どんだけ上から目線なんだww

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:01:36.22 ID:PP/uhivY.net
消 費 者 サ マ ()

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:03:01.44 ID:6lRc+0Ln.net
>>687のSSすげーと思って調べたら何だよこれw
あれか?modはフリーだからwって事ですか!

実際フリーなのか知らないけどさ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:03:37.49 ID:19njea+1.net
>>736
悪いけど、自分は作らない
でも作れる人が見てくれるかもしれないし、自分の願望は遠慮なく言う

>>736
直接クレームつけにいってるわけじゃないから良いでしょ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:03:58.50 ID:XlxKgnNe.net
ツクールウディタ製は糞
ゲームではなくオナニー自慢
他のゲーム製作者様が同じように低レベルに見られて困ってる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:12:39.92 ID:YBJ+AVc+.net
消費者(しょうひしゃ、英語: Consumer、コンシューマー)とは、財やサービスを消費する主体のことである。
具体的には、 代 価 を払って最終的に商品を使用する、もしくはサービスを受ける者をさす。
ID:EsttOJ7Rは一人でフリゲに金払ってんのかすげーなwwwそりゃお客様じゃなくてパトロンだわwwwwww

フリーゲーム以前にお前の日本語がクソすぎだよwwwガイジンさんwww

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:14:00.29 ID:KARur3Yq.net
>>741
英語も読めない、デザインもできない、まともにプレイしたことのないゲームを引き合いに出して何かを評価したつもりになる
お前がただのクソ野郎だってことはよく分かったよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:18:15.35 ID:cu0SGu05.net
ツクールやウディタが悪いとは言わないけど
ほとんどの人がそればっかり使う上に素材も大抵同じとこから引っ張ってくるから
どれもこれも同じにしか見えないんだよな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:18:45.20 ID:LQzCXI07.net
>>737
エディタ使うなってのはれっきとした要求だろ
使わないことによるコストは考慮に入れないのか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:23:32.03 ID:p2h9EZGE.net
お前ら優しいな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:26:06.10 ID:ohL6hF5V.net
>>745
そうそう
でもツクールとウディタだったらウディタのが頑張ってるような
>>744
別に良いじゃないか
見ただけで判別できることの話をしてるんだから

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:39:14.37 ID:LQzCXI07.net
>>748
良くない
具体的なゲームのレビューをしてないからスレチなんだわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:40:09.77 ID:kRYZhhYs.net
>>1-1000
グラフィックも音楽も日本人離れしたハイクオリティな自作素材で構成された
フリゲピラミッド(>>7)の頂点に勃つボトルネック先生のフリーゲームをプレイしよう
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an051426.html

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:45:08.63 ID:6lRc+0Ln.net
minecraftのテクスチャがツクールでも使用okだったらなぁとかいつも思う
素材の規格が同じなだけに惜しい…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:46:17.95 ID:/F19V9Po.net
そもそもなんで開発エンジン使っちゃいかんのか
ユニティだってツクールウディタと似たようなもんやぞ
外でユニティでゲーム作る奴は糞とか言ってみろよ、大笑いされるぞ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:53:37.10 ID:/lJmyjFj.net
crestiajuは?
あれ全部自作じゃん

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:16:52.87 ID:l5p3M+gD.net
わざと頭おかしい書き込みして構って欲しいだけのレス乞食だろ
次の日中学校で「俺2chですげーレスいっぱいもらったぜ」とか自慢しちゃうの

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:23:15.35 ID:YBJ+AVc+.net
>>754
不登校のヒッキーで友達もいないはずだろ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:49:07.93 ID:IiGHzU08.net
話し相手居ないからレス乞食するのか
可愛そうにな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:10:54.89 ID:XU1Y8D4a.net
Unity がツクールと同じとか、頭に蛆でも湧いているのか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:31:29.33 ID:QGLF8Y+J.net
自作エンジン作れや
ウディタ作った人みたいにな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:57:21.73 ID:5REwqeOo.net
ウディタはチンカスだからどうでもいい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 02:21:17.25 ID:jHxwwtqp.net
ゴミみたいな煽り合いは どうでもいいので さっさとレビューしろ カスども

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 03:53:53.45 ID:2knM1350.net
議論は余所でやれよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 04:12:08.11 ID:QGLF8Y+J.net
Unityも危険信号
オナニーゲーばっかり

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 05:24:23.14 ID:eBeFnTpV.net
いいから面白いゲーム紹介しろよ無能ども

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 10:01:26.81 ID:3NKEXgmV.net
自己紹介乙

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 10:50:27.00 ID:oLSMu1Xt.net
見ろよこれ
ツクールなんだぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZuqRkeXgYHQ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:31:50.10 ID:Dz40TcQ0.net
>>765
スクエニの市販ゲームかと思った

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:23:26.67 ID:vf/lL0CA.net
cross codeのとこのゲームかこれ?
ツクールでゲームも作ってたのか…

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:27:58.11 ID:+cU3enDo.net
いやノクターンの方がすごいだろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:38:59.30 ID:XU1Y8D4a.net
>>765
ツクールでも「作った」と言うならこの位はやってもらいたいな。

ステータス画面なんかがデフォルトだとそれだけでがっかり感がひどい。
多少作ってあっても、この HP / MP ゲージの色をみただけでうんざりする。

http://blog-imgs-15.fc2.com/t/a/m/tamurarpgvx/2011040619280801a.jpg

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:43:53.93 ID:N41pFBFt.net
じゃあHP/MPゲージの色を変えればいいってのか?
フリーのペイントソフトで?
違うだろ、言葉は正しく使え

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:51:19.45 ID:Fd1Nbm/b.net
こうして自称プレイヤー様の生態が>>769によってあばかれたのであった
                                     fin...

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:56:00.24 ID:XU1Y8D4a.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5070222.jpg

>>770
何言ってんだ?
その部分すらお仕着せのままにするようなのは作者とは言えないと言っている。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:59:29.00 ID:yCwXW0jL.net
綺麗な音楽をいくらつっこんでも糞ゲは糞ゲ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 15:17:31.05 ID:7c1hLEiv.net
ここはゲーム製作論議スレでも
ゲーム作者定義付けスレでもないんだよ
それ以上やりたきゃゲ製でやれ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 15:24:17.83 ID:Fd1Nbm/b.net
そしてこの>>772のスクショである

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 15:35:31.92 ID:jHxwwtqp.net
ツクールっぽいのも市販JRPGっぽいのもぶっちゃけ既視感って意味じゃ変わらんからなー
プレイヤーはがんばったで賞を上げたいわけじゃないし
大人気のRuinaだってRTP曲使用でデフォ戦やん

てかうだうだ言ってないで「ツクール臭のしない良作をレビューつきで紹介」しろよ
さっさと

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 15:42:07.29 ID:Fzpyl2ky.net
いや、ゲーム議論はもっとすべき
基本的にフリゲ作者は全員ここを参考にしてゲーム作ってるからな
プロもよく覗いてるらしい
名作と言われるゲーム作者は口を揃えてここのおかげって言ってるわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 15:53:08.97 ID:7TBByzOP.net
>>776
おまえは>>1にある紹介スレ行けよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 15:58:34.27 ID:Fd1Nbm/b.net
>>777
スレタイ見えてるよな?議論や定義について熱く語り合いたいなら専用の場所でやってくれ
それに〜らしいとか名作ゲームの作者とかソースも挙げないでモノ言われても説得力ない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:04:44.64 ID:kCIxOdpG.net
>>779
脳内フリゲ作者と脳内プロなんだろ
全員とかよく言えるよな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:14:49.21 ID:kenq9ipJ.net
(´・ω・`)グレイメルカやっとこさクリアしたわ、FE系嫌いだけどストーリみたさに頑張っちゃった
(´・ω・`)中盤辺りでEXストーリ多くてちょっとだれたけど本筋の方はすごい面白かった、キャラ詳細まで見たくなるの久ぶりだったわ
(´・ω・`)絵が怖いって言ってた人いたけど主人公すぐ変わってまが男みたいなのになるから安心してプレイしてみてね?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:32:15.11 ID:Xnh3ejHn.net
グルメイカに見えた

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:41:41.30 ID:kenq9ipJ.net
>>782
(´・ω・`)それな
(´・ω・`)グルメイカで検索しても割と上の方でてくるのね、ちょっと笑っちゃった

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 02:10:48.89 ID:9/M7PQWo.net
プレイしたら分かるけど、グレイメルカの主人公の顔が怖いって言われてるのは作品的には大成功なんだよな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 02:27:52.19 ID:I2DT1xIz.net
たしかに顔は怖い
ゲームとしては面白そうだけど絵を見てやる気しないのはエキドナと似てる
あれほど酷くは無いけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 02:41:41.31 ID:kenq9ipJ.net
(´・ω・`)まぁ絵見てやる気なくなるってのはあるわよね、らんらんもツクールデフォはげんなりしちゃう
(´・ω・`)クナタとカタリはこのゲームで絵含めて一番好きなんだけどねらんらんは

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 04:43:19.04 ID:rxxLL/Rl.net
見た目デフォ = デフォでしか作れない程度の作者によるものに見えるので仕方がないな。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 05:02:18.45 ID:orWHfVq9.net
>>772
これはなんてゲームなんだ?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:26:27.48 ID:1I2+h+QN.net
どんな絵かと思って見たら別に悪くなかった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:25:37.06 ID:o5WIGnqs.net
最近名前が出るグレイメルカが魔法少女とよく一緒に挙げられてるから調べてみたら
魔法少女作者がブログで取り上げてからその周りがここの掲示板で散々名前出してるように思えた
人にやらせてみたいフリゲスレでまた引き合いに出されてるし、グレイメルカ単体で評価されないのは気の毒でならない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 15:16:06.23 ID:T4/aBVpe.net
抱き合わせとか、便乗商法みたいなもんだろ
あるいは面白いゲームをつくる人が面白いって言ってるから面白いと思い込むハロー効果

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:06:07.68 ID:kenq9ipJ.net
(´・ω・`)どこで好評なんだろうと思ってたけど魔法少女作者ファンだったの
(´・ω・`)魔法少女もやってみたいけどシミュツクはなかなかきついものがあるわ

(´・ω・`)らんらんはグレルメイカ単体で見てるよ、ストーリー◎音楽○、グラは人選ぶから△
(´・ω・`)ゲーム部分はどうだろう、鍛えすぎたからよくわからないの
(´・ω・`)格闘スキル強すぎる気する、重戦士もなんでもぼこぼこだったわノーマルモードで、バランス調整した方がいいかな
(´・ω・`)後は会話スキップも三種あったり、固有名詞の情報を会話の中で見れたり細かい配慮が嬉しい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:07:15.69 ID:Ysgs5/3k.net
グレイメルカはクイーンオセロットの人なんだよな
今じゃ知る人も少ないかもしれないが、元々いいもの作る人だった
フリゲに戻ってきてくれて嬉しいわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:44:06.76 ID:mYTNClW2.net
(今この瞬間までグルメイルカだと思ってた)

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:51:45.98 ID:xPXMS/IT.net
自己啓発本批判なら、今この人が最前線で戦ってる。

自己啓発書を 「キャリアポルノ」 と呼び、その依存症が日本の労働環境の特殊性からくること
を欧米と比較しつつ毒舌とユーモアたっぷりに論じ、疲れぎみの若者にエールを送る。

谷本真由美 『キャリアポルノは人生の無駄だ』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D8WRQPE/

ただし自己啓発本を論じても、自己啓発本同様 「だから何なの?」 という罠に陥る危険性も。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:53:12.83 ID:xPXMS/IT.net
>>795
おっと、スレチ失礼!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:12:01.38 ID:9/M7PQWo.net
まぁ理由が何であろうと知名度上がるって意味では作者も万々歳だろ
評価もされずに埋れていくことに比べたらよっぽどまし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:25:28.27 ID:aha/JXgf.net
2chのゴリ押しステマで知名度上がってるとか言われてもなあ
所構わずしつこく持ち上げて売名してるオヴェルスの翼と同類じゃん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:58:09.24 ID:i8zdAU9Z.net
>>798
少なくとも俺はプレイして面白かったら仮にゴリ押しでも気にしない。グレイメルカに関してはゴリ押しとは思っていないが
オヴェルスはまぁ・・うん・・

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:39:40.40 ID:ovYCVEYW.net
ツクールはオワコン
ウディタの方が名作が多いから現実を見ろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:28:34.69 ID:l+ANVxiv.net
楽しめりゃゴリ押しだろうがステマだろうが別にいいわ
実際禁書はそこそこ面白いから受け入れられたし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:55:50.68 ID:Fc9OAeLQ.net
ウザイほどステマして注意されると「面白ければステマだろうが問題ない!」
と逆ギレするような痛い信者がついてる作品を素直に楽しむのは難しい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:57:16.75 ID:02dZ2kOy.net
自演・ゴリ押し・ステマ容認発言をするのは常に作者である

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:29:05.78 ID:/DdV8cag.net
実際に面白いんならいい
面白く無いんだったらスレが見辛くなるから邪魔

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:31:12.79 ID:hxY5sPdb.net
ローグライクで盗賊プレイができるゲーム教えて
elona以外で
ローグライクじゃなくてもいい
めぐりまわる以外で

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:39:13.52 ID:xq9epnMy.net
>>805
>>1

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:28:40.78 ID:YRRarTtA.net
KADOKAWAが覇権を取った今ステマは国是である

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:55:56.79 ID:OYyGUlzW.net
ニコニコがカドカワンゴになった暁には
フリゲの商業化権もKADOKAWAグループが掌握するんですね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:51:01.75 ID:vIs7hOAc.net
ステマモグラ
ステマメルカ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:24:10.52 ID:DxUOof+s.net
グレイメルカ評判いいんだ
体験版出た時に気になったが結局手を出さずじまいだった
絵はギリ許容範囲なんだけど、辞書機能とか推してるのがひっかかってな
よく練られた世界観なら用語や歴史背景知りたくなるけど、
作者の自己満足の押し付けなら勘弁してくれってなるじゃん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:50:42.79 ID:Qy/J8Ww1.net
>>804作者乙で埋まった見やすいスレが最高ってこと?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:11:49.48 ID:y4kTMuvZ.net
>>810
(´・ω・`)一章だけやってみればいいと思うわ、それで面白くなったら合わないよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 09:52:46.40 ID:pCQX2sDJ.net
グレイメルカ結構おもしれーな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:41:03.76 ID:RFs88ikb.net
あれは生粋のエムブレマーが作ったエムブレマーのためのゲームだからな
万人向けするとは思えないし作者的にもそんな狙いはないだろうがそれゆえに質は高いと思うよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 12:02:24.69 ID:TP6sUjds.net
グルメイカの話題どんだけループしてんだ
ageてまで大絶賛したいなら作者乙勢にからまれる前に専スレ立てろよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:06:03.05 ID:O1OeIq/W.net
作者乙勢に絡まれてから専スレ立てた方が伸びるし人気も出るんだよなぁ…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:20:17.60 ID:hJd+tHox.net
>>811
それはただの荒らし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:36:48.40 ID:LPNCIrth.net
ショボンの顔文字の奴がやたら持ち上げてるのが胡散臭い

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:40:54.80 ID:jAr0Eapn.net
グルメイカやってみたけど、操作性は案外良いな
だが毎ターン出るセーブの確認と、グラフィックの・・・・・
人を選ぶのは間違いない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:56:36.95 ID:+6S31jTQ.net
毎ターンセーブはオフにできるぞ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:05:19.12 ID:pM5Mbh39.net
おとぎの国のねことうさぎ
初見4時間くらいでクリア。エンカウントが限られてるし、戦闘はアクション姓が強くけっこう難しいが戦いが楽しかった
ただ、題名とは裏腹にグロいとこが多いから注意

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:08:05.37 ID:SofxM7v6.net
作者自演乙

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:43:22.23 ID:O1OeIq/W.net
無名ゲームなのにバグひとつ見つけてないってことは
たいして進めてないんだろう
どうせクリアしたら2日で忘れるレベルさ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:58:19.44 ID:pr4xwf0i.net
>>793
ソフィアの人かよ超懐かしい商業行ってたのか?
そりゃ話は面白いだろうな
でも絵かけるはずだし自分で書いたらいいのに
グルメイカのグラきもいし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:07:05.75 ID:a7PrbIuL.net
グレイメルカってソフィアの作者なのか
ソフィア弐以降は全然評判を聞かなかったけど
この15年間で34作もゲーム作ってたのな、殆どノベルだけど
五分で終わるksgを除けばフリゲ界の最多記録じゃねこれ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:08:14.59 ID:fGfGwAmb.net
まだグルメイカの話してたんだ…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:18:12.29 ID:CgBBvFLV.net
>>825
AMやエドがいるので……

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:23:33.23 ID:ua+cD9pl.net
グルメイカの絵がまだいいと思うけどな
エキドナまでいくと無理

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:51:00.71 ID:0lpw3rfx.net
数だけで言うなら、VIPRPG なんかは年に 30 とか 50 作ってるのもいそうだけどなw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:10:02.16 ID:O1OeIq/W.net
エターなったどかーんでいいなら俺だって年300個は作れるわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:11:06.99 ID:ObCd5Cfv.net
じゃあ作れよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:51:00.00 ID:yMdik0pA.net
今3つほど作ってきたわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:40:32.04 ID:CP8v4InM.net
量より質で頼む

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:56:39.36 ID:GqQih7lI.net
グレイメルカやっとおわった

面白かったんだけど
やっぱSRPGはシナリオが進んでくると
敵が物量で攻めてくるようになるから面倒くさくなるな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 02:17:21.88 ID:tkrTn40J.net
「コネクトネイバー」クリアした。
フリーゲームってここまで作れるもんなんだなぁ…感心した
しかしあまり知ってる人がいないみたいで残念

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 02:29:24.88 ID:805yCmQn.net
>>835
作者乙

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 03:13:16.65 ID:YZ6FFUOG.net
コネクトネイバーなんで斜め立ちでこっちに目線むけてんの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 03:14:13.38 ID:NbUN6Ogb.net
>>835
確かにあんま出てこないけどあれは面白いよな
ステータス強化(特にジャンプの回数やジャンプ力強化もできる)とストーリーがなんか印象的だったわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:46:25.36 ID:Vq6zjCS5.net
コネクトネイバーそこそこ好きやで
なんて言うか良い意味で子供向けと言うか、やってて懐かしい気分になる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:03:58.94 ID:N6CjOh8g.net
え ないわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:39:32.69 ID:GHG0EiPR.net
コネクトレイパーだかはやったことないけどゲームなんて
誰かにとって面白くて誰かにとってつまらんのが当然やないか
うだうだ言う奴は無視してどんどん紹介すりゃええわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:12:11.18 ID:GV/mRRLR.net
お前が紹介しろや

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:19:42.59 ID:8ph8oB9k.net
コネクトネイバーは操作性がファミコン

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:04:24.70 ID:CsVuSMd5.net
横スクロールアクションとしてはまぁまぁ
話がガキ臭すぎてダメ
演出面は見てて鳥肌立つ(悪い意味で

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:30:36.16 ID:XYwD+I7n.net
仮面ライダーとか戦隊モノを大人が見るようなもんじゃないのか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:32:38.35 ID:JgqiizXL.net
ホラーを見て怖いから嫌だって言ってるように見えた

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:59:55.34 ID:rKdzAo07.net
テレ東でやってるような子供向けヒーロー系だから10代が視野じゃないか
スクショの時点で察せるのになぜ落とした

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:23:29.50 ID:zzYvdtPI.net
貶すためじゃないの?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:36:07.62 ID:tkrTn40J.net
>>847の言うとおり特撮ヒーローというよりテレ東アニメっぽさを感じた
アニメっぽい演出があるのと、複数のキャラクターをパートナーとして使用できるからキャラゲー色が強いね
そういうのが苦手な人にはキツイかな

チュートリアルが分かりやすいのと難易度設定が出来るところはプレイヤーに親切だけど、フレーム枠とミニゲームの競争は正直いらんと感じたw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:56:05.92 ID:WlAKDIJL.net
ストーリーは良く言えば王道、悪く言えば子供向けなところはあるかもしれないけど
システム、キャラクターや演出、作り込みはクオリティ高いし
なんでここまで人気ないというか話題にされないんかなと思うことはあるな
やり込み要素がないからな気もするけど

少なくともよく話題になってるホラゲー探索ゲーノベルゲーとか、雰囲気が良いとかよくわからん持ち上げられ方されてるゲームよりずっと面白い

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:03:22.17 ID:2pPhvtrT.net
もう過去の作品だろ
なんで今頃になってステマしてんの
作者が新作でも出す前フリか何かか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:04:21.49 ID:GV/mRRLR.net
調べたら2年も前のゲームじゃねーか
皆新作を求めてるんだよはよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:32:28.41 ID:JgqiizXL.net
このまえ新しいやつ書いたらすぐ作者乙って書かれたんだけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:08:25.67 ID:AmnjeI/g.net
作者の自演を見抜くポイント

・まず面白いと褒める
・作者が見て欲しいポイントを列挙しアピールする
・わずかに不満点も挙げて作者臭を隠すと同時に叩かれそうな部分に予防線を張っておく
・最終的に個人的には良かった的なニュアンスで締める
・二作目以降の場合は必ず○○の作者の新作〜というフレーズを入れ過去作の宣伝も忘れない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:12:06.96 ID:lkSrc0mT.net
作者乙は挨拶

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:20:47.94 ID:D7IxlApI.net
思考停止で作者乙の池沼しかいねぇからな
本物がどうとか下らない言葉遊びでオナってるやりこみスレ以下の情報量

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:59:30.80 ID:NOIFk9Of.net
スレタイが作者ホイホイすぎるから仕方ない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:30:43.40 ID:FCMwcZAH.net
次スレで作者の投稿禁止、作者乙禁止、作者は↓のスレへ誘導ってことで
まあ、ほぼ意味はないだろうが

作者が自分のゲームを宣伝するスレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1315755145/

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:31:18.82 ID:FCMwcZAH.net
または、「作者乙」は挨拶として言わなければならないルールにすればいい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:31:54.21 ID:NZ3AH6M8.net
作者乙とかステマとか言ってる奴は自分の気に入らなかったものが褒められてるのが気に食わないんだろう
価値観も好みも人それぞれなのに

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:40:39.24 ID:epiOdQeA.net
とクソゲー作者はおっしゃいます

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:44:30.14 ID:AqoTTXY+.net
デブ乙

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:44:48.12 ID:nesaYx0d.net
作者が自分のゲームを面白いと思うのは勝手だが
価値観も好みも人それぞれなんだから
作者乙されても全否定されても受け入れるべき

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:51:47.18 ID:7rYSrbHU.net
「作者乙」とマジで作者認定してる奴を一緒にされたくない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:59:31.20 ID:j5PmBO0W.net
>>860
作者認定されて都合が悪いのは作者だけ。
作者乙を疎ましく思う者が存在するということは
それだけ自演してる作者が存在しているという証拠でもある。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:13:59.48 ID:AqoTTXY+.net
作者乙を叩かれて都合が悪いのは作者に嫉妬してるカスだけ。
作者乙叩きを疎ましく思う者が存在するということは
それだけ作者に嫉妬してるカスがいるという証拠でもある。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:14:04.14 ID:72wBmHzg.net
 1.目新しいゲームの好意的紹介があったら → 作者乙
 2.その発言に賛同するコメントがついたら → 友人乙
 3.さらに別人のコメントがついたら → 親戚乙

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:14:54.53 ID:FCMwcZAH.net
>>865
「作者乙とつっかかってくる的外れなバカ」だとすれば、相手する必要はないからね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:16:36.11 ID:aMmsTc/i.net
>>865
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな


いつかは「作者乙」と言われるようなゲームを作ってみたいもんだぜ…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:49:16.86 ID:5STe7ggy.net
ガキか
宿題やったか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:50:35.39 ID:epiOdQeA.net
批判されたら相手を「ガキ」だと思うはクソゲー作者特有の感情

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:55:47.97 ID:2aVqIqQJ.net
>>870
これをいい歳こいたおっちゃんの台詞だと思うと・・・・・・・中年乙とねぎらわずには居られない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:02:59.31 ID:6PYNd5zX.net
また自演失敗した作者がヒス起こしてんのか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:10:23.45 ID:ulSPS5o3.net
マジアスペしかいねーな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:26:57.89 ID:pilE7j2C.net
>>865
作者乙

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 03:21:42.78 ID:XmEw21xk.net
マジレスすると作者乙してるのも作者
つまりここは真の作者スレである

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 03:35:38.06 ID:e10R05yU.net
>>876
大胆な新説だな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 06:43:41.93 ID:zk2BZyNk.net
実際作者が潜伏しまくってるなら自分以外の作者が褒められた時に
作者乙するのが自然なわけで作者乙が真実であればあるほど
作者乙している人間も作者である確率が高くなるわけだ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 09:51:21.28 ID:OzzefCpT.net
まあ作者乙も伝統的な文化だが、
それで作者に迷惑かかるのを恐れてレビューを控えちゃう人もいると思うんだよね
個人的にはそれが損失だと思うわ
俺は面白いと思ったら深く考えずにべた褒めするけど

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:40:16.97 ID:pilE7j2C.net
ここで面白かったゲームレビューするとか苦手板にこの動物かわいいよねって紹介しに行くような物でしょ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:40:53.77 ID:Sn3qa/no.net
スフィアン・マスターズでキャラを強化する方法を教えて欲しい
エグゼの+を増やしていってるんだけどどんどん限界能力が下がって弱体化していくんですが

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:15:00.42 ID:Aa14uWc9.net
>>880
これ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:20:36.72 ID:e10R05yU.net
確かにな
俺もあまり知られてない面白いやつはここで出すの躊躇するわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:36:49.95 ID:SSCkkA+1.net
だからイストワールとかオヴェルスの翼みたいな定番しか名前が挙がらんのかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:30:46.09 ID:0ccSUJYo.net
名作の代表例 : イストワール
ゴミの代表例 : オヴェルスの翼

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:44:02.96 ID:t5e/mutL.net
イストワールは個人的にはゴミだわ、ストレス要素が多すぎる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:52:36.12 ID:e10R05yU.net
>>886
そう思う人も確かにいるかもな
でもそう思わないやつの方が多いってだけじゃね
あと何年も前の作品を今の基準で評価するのもちょっと違う気もするしね
当時の状況やその後の影響考えるとやっぱ大きいよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:59:18.51 ID:Sn3qa/no.net
スフィアン・マスターズでキャラを強化する方法を教えて欲しい
エグゼの+を増やしていってるんだけどどんどん限界能力が下がって弱体化していくんですが

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:01:20.90 ID:Hs9PBUtF.net
イストがなければ、今、名作だと言われてるものの幾つかが消えるしなあ
ネフェイストの影響力はでかい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:38:02.42 ID:zJGi3lBE.net
ネフェイストの影響受けた名作RPGってどれがあるんだ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:44:11.21 ID:Hs9PBUtF.net
絶対確実なのは、まももと四月馬鹿
あとらんダンもインタビューで言ってた

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:50:27.60 ID:AqoTTXY+.net
いま魔王物語物語のサイトいったら

■なんか新作

開発中です(2014年5月現在)

ってなってたわ
フリゲじゃなくてスマホゲーの可能性もあるけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:56:56.87 ID:CBoKjXKc.net
ネフェもイストも魔王物語も面白いとは思わなかったからここの面白いゲームはあまり信じない
ザコ敵が強いのめんどくさい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:08:30.14 ID:Mz/ErlsY.net
マジレスするとネフェもイストも
雑魚敵避けて宝箱を回収して戦闘準備整えるってコンセプトだから
雑魚敵に正面からぶつかったらめんどくさい程度の強さに設定されてるのは当たり前だぞ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:31:08.88 ID:TPsTstTP.net
イストは世界観がよかった
フリゲでイベントもきちんと文章読んだのはイストとパレットぐらい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:47:26.55 ID:D7bYCBii.net
ネフェイストまももは自発的に始めたかどうかで評価が分かれてると思う

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:50:24.28 ID:sZY/o7gy.net
イストはゲーム作りの教科書みたいなもんだから
フリゲに関わる者なら必修科目

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:00:32.04 ID:d6fQ6sf/.net
質問が無視されててワロタ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:08:00.16 ID:SSCkkA+1.net
ゴミの代表例と一蹴されて誰も触れてくれんよりはましばい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:18:18.14 ID:pilE7j2C.net
わかるなら答えてあげたいけど解答知らん質問にわざわざわからんなんてレスするのもなんだしな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:14:37.65 ID:6wvJHTGL.net
質問は単独スレが無いゲーム攻略質問スレですればいいのにね
場違いな質問者が全部あっち行けばあのスレも賑わうだろうに
なんであそこ過疎ってんだ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:34:47.69 ID:SSCkkA+1.net
面白いツクールソフト レビュー&amp;攻略質問スレPart192
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1285357600/
単独スレの無いフリーゲーム レビュ&amp;攻略質問スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1269112943/
糞単発スレッドを立てるまでもない質問&雑談
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1237851855/

どれかで尋ねれば一人ぐらい答えてくれる奇特な人もいるだろう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:37:06.80 ID:TPsTstTP.net
変な雑談で質問が流れるよりは過疎ってるぐらいでいいと思う

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:42:16.40 ID:uOxHgqX0.net
単独スレが無いゲームはそもそも面白くないから誰もスレを立てない
面白くも無いゲームの話をしたがるのは一部のクソゲーマニアか
その面白くないゲームの作者のどちらかしかいない
必然的に過疎スレになるのは自然の摂理である

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:21:08.02 ID:zk2BZyNk.net
短編ならよっぽどの人気作以外は面白くてもスレ立たんやろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:53:47.52 ID:6LFv6Q49.net
攻略質問が発生するだけのボリュームもないゲームなんて
クソゲー以下の存在価値だな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:28:06.78 ID:epiOdQeA.net
BNMetro @BNMetro
39、178 #年齢と身長晒してイメージ違かったらrtイメージ通りならふぁぼ
2014年05月25日(日) posted at 20:33:26

BNMetro @BNMetro
メトロ・モノリス - 適当屋メモ http://tkt-frgame.blog.jp/archives/3900405.html 
なんかメトロ・モノリスの攻略がされてた。変に嬉しい。
2014年05月25日(日) posted at 23:22:13


身長も低くてキモヲタデブ、
攻略されるような作品を作った事もない無能
馬鹿にしているボトルネックさんにすら劣る奴らが集まるスレはここですか?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:40:47.97 ID:XJcqepIl.net
有象無象の無名作者たちをフリゲ・ヒエラルキー(>>7)の頂点に君臨するボトルネック先生と比べちゃいかんでしょ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:20:07.38 ID:Z2XyVHAL.net
底辺からはそう見えるんだね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:30:59.44 ID:HuicwwwR.net
【タイトル】 Likilis 〜集いし者達〜
【作者名】 riru
【ジャンル】 超長編ファンタジーRPG
【DL】http://www.freem.ne.jp/win/game/6877
【使用ツール】RPGツクールVX
【プレイ時間】 20〜40時間
【コメント(感想)】
作りがとても細かく、グラフィックがとても綺麗。主人公のグラフィックは必見。
様々な戦術でのプレイが味わえるのでプレイヤーを飽きさせないところも見所。
ユーザーの配慮も完備されており、初心者から上級者まで幅広く遊べるはず。
総勢22人というちょっと桁外れなパーティーメンバーでおくるRPG。

RPGの醍醐味、本物。
是非ともプレイしていただきたい。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 10:32:53.39 ID:EEIDJ7uN.net
このダメっぽさは逆に気になるな
誰かレビューしてくれ 誰か

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 12:00:54.38 ID:EAwGJJI3.net
>これはもともと体験(未完成)版を配布していたものを、完成直前になって新しい設定が浮かんでしまい新たに作り直すことになり 没にするのは惜しいということで公開したものです。
>せっかくなので、直前まで使用していた差し替え前の立ち絵、システムレイアウトを採用しています。
>α版ではキャラ同士の掛け合いを重点的に表現しています。(その代わり本筋はぐだぐだですが、今後の戒めのためにもあえてそのままにしているのでご了承ください
>恋愛要素が多めなので、苦手な方は注意してください

どう考えても名作に違いない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 12:02:06.00 ID:vGF0M4rC.net
>>910
OPムービーが>>164と同じ系統なんだが・・・
歌が酷い分さらに損してるわ
見終わってそっ閉じ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:29:13.85 ID:0J1Mid8D.net
やべーグレイメルカの絵がアレなせいでずっと一部のキャラを男だと勘違いしてたわ・・・・・・
ホモホモ行ってすまん、純愛だったわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:17:12.14 ID:+qbIxXVP.net
>>910
絵以外の部分は良い可能性もあるよね
俺はやりたくないから誰かやってレビューしてくれ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:26:03.35 ID:1VxEkSmT.net
LUNATIC SAGA
http://www.freem.ne.jp/win/game/6882

TO好きには堪らないシステム

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:26:20.55 ID:HQOOVNLo.net
riru @dilsena
あ、今日は雑談ばっかでプレイはしてなかったや。
その時の約束でlikiliaふりーむにあげることになってさっきあげてきたのでしばらくしたらくるんじゃないかな?
でもレビューはきても怖いので見ない!絶対ニダ

りの @rino_wd
@dilsena でびゅぅしたのですね…!!!!!おおおお!!!

riru @dilsena
@rino_wd だって私がふりーむに投稿したらぽかさんも勇気出て過去作投稿するっていうから…!
いろんな意味でドキドキしてます(笑)

ふりーむ(無料ゲーム紹介) @FreemGames riruさんがリツイート
新着ゲーム:「Likilis 〜集いし者達〜」総勢22人で送るRPG http://www.freem.ne.jp/win/game/6877

riru @dilsena
早速タイトル間違えてるーーーー!!(笑<RT

riru @dilsena
ふりーむ掲載に関して家主からちゃんとリスクと秤にかけたの?と言われて掲載直後ですが取り消したい気分満々です

ペレス @peresu3
@dilsena 今のふりーむさんはお仕事早いですからベクターよりお世話になってます。誹謗はスル―はお約束です

riru @dilsena
@peresu3 確かに早いですよねー ふりーむのレビューは見ないつもりですが、
それでもサイトに変な人きたらなぁと豆腐メンタルな私です^^;

ペレス @peresu3
@dilsena 変な人も無視が一番です(と言うより、誰が変な人という頭です\(^o^)/)

riru @dilsena
@peresu3 そうなんですけどねー^^;;

riru @dilsena
そいえばタイトルにα版って入れるの忘れてた。しくったーー

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:27:00.79 ID:HQOOVNLo.net
HYPER OTAKPON VER5 @otakpon
おお、likiliaが公開されてる〜!懐かしい感じがする!でもタイトル変わってるのね。
サブ入れたら40時間超えとか凄いボリュームだ…

riru @dilsena
@otakpon お友達と約束してしまってふりーむに登録したのでした。シナリオ等変更したものを後に出す予定で、
これはα版の位置づけなのであんまりRT等はしないで下さるとありがたいです>< 
でも覚えてて下さってすごく嬉しいですーー!ありがとうございますー!

りの @rino_wd
@dilsena (;゜ロ゜)ハッツRTしたらいけなかったのか!!!!了解です(>▽<;; 取り消しますーーーヾ(;´▽`A``

riru @dilsena
@rino_wd や、もうしちゃってたらいいのよ!ありがとね!
でもあんまり広がっても恥ずかしいしね;誤字も恥ずかしいし!(笑

HYPER OTAKPON VER5 @otakpon
@dilsena 了解です!もちろん覚えてますよ、キャラに対する愛情がよく伝わってくる作品はそれだけで印象に残ります。
ひとまずはお疲れさまです、バージョンアップも頑張ってくださいませ!

ぽかぽん @_POKAPON_
TLにワイのうわさ話が…。ブエーーーーありがとおTT
あとあと、Rさんお仕事がはやい!!!約束通り私も登録する…
今日はカットイン優先したいから、時間なければ明日か明後日にはははは

riru @dilsena
@_POKAPON_ 約束だからね・・・でも急がなくていいのよ・・・
てかチキン虫が暴れておるから3日くらい経ったら削除しちゃダメ・・・?

ぽかぽん @_POKAPON_
@dilsena 約束は…守るよ!!えっ、えっ消しちゃうのおおおおお><
むりに続けろとはとても言えませぬが私もチキン虫暴れそうな予感ww

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:27:42.87 ID:HQOOVNLo.net
riru @dilsena
@_POKAPON_ うおお弱音吐いて申し訳ないぃい!!!
だってぽかさんはとりあえずリドルは賞あるし掲載するリスクないけど
こっちはそうじゃないだろとか言われたんだもぉおん><
だからぽかさんのはきっと大丈夫よ… まぁちょっとだけ様子見て荒れたら考えるかもです申し訳ない

ぽかぽん @_POKAPON_
@dilsena いやいやこっちだってリスクあるって…!!!太古の作品ですし!!
でもそうまで言われたんなら私はなにも言えないっす。
精神衛生上よくないならおろした方がいいと思います。むしろ巻き込んですいません><

riru @dilsena
@_POKAPON_ た、多分大丈夫だとは思うのですがね… でもこっちはつまらないゲームスレ載ってたし(笑)
なんかあったら下げることにします。こちらこそ勝手なこと言ってすみませんん><

ぽかぽん @_POKAPON_
@dilsena 勝手なこと言ってるんはこっちや…(;>_<;)りるさんの考えをなんにも考えずに…;;;
でもりるさんの行動力のおかげで私勇気でました!ありがとです!!
りるさんは無理しないでくださいね(;>_<;)

桃隆 @momoryu3535
@dilsena ふりーむさん登録お疲れ様でしたー! 
あ、空リプでも言いましたが、登録タイトル名が「likilis」になっております……! 
お時間ございますときにでも要修正かもです><

riru @dilsena
@momoryu3535 公開された直後に気付きましたー(笑)
ちょっと更新しづらい状況だったんですが更新申請しておきましたー ありがとうございました!

riru @dilsena
@_POKAPON_ や、あのときは(しっかりした気持ちなければやめとけとは言われてたけど)
迷ってたしこの機会にーぐらいしか思ってなかったんですけど
帰って色々言われたら臆病風に吹かれちゃっただけなんだよぉーー!!こっちこそチキンでごめんねーーー><

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:30:58.48 ID:QbUXcsYz.net
>>914
中盤からちょいちょい出てくる青と赤の子供、途中まで青い方は男だと思ってたわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:57:06.13 ID:7fJKel03.net
>>916
見た目は結構スゴイな。どれどれ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:51:50.71 ID:8i9bWKLA.net
こういう謳い文句って攻撃力+2%、5%、10%があったら3つと数えてるのかねえ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:29:08.52 ID:5oFptG3k.net
>>916
なぜSaGa
なぜ竹取物語

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:08:39.43 ID:QDSrn3kv.net
>>916
フリーゲームとしてはタクティクス系は珍しいが、スタンダードに良くできている。
同じステージを繰り返して経験値や金品を稼げるので、やり込み系といえばそうなのかもしれない。

職業がやたら多いので、どれが使えるかを試していくのもゲーム性の一つか。
しかし、もう少し職業については予備知識が得られるとありがたいな。

ユニットの行動決定で「移動 → 行動選択 → 移動前までキャンセル」というのができないのが若干不便。
不慣れな内は、どのキャラの攻撃がどの程度の高低差や距離まで届くかが把握できていないので、
どうしてもそういう操作をしたくなってしまう。

細かい事をいえば、各部の文字装飾などがダサいのがもったいない。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:19:46.73 ID:ZRJaDx/S.net
ルナドン3が好きなのかしら

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:35:03.79 ID:BzOLsvFc.net
この画面で竹取物語・・・

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:56:12.85 ID:7fJKel03.net
ルナサガ面白ぇな。おまえらもやってみ
移動キャンセルできないのがクソなのと動作もっさり気味だけど慣れろ
ダメージが大ざっぱでいきなり即死級の攻撃が飛んでくるのがスリリングでたまらない。殺られる前に殺れ
職は色々使ってみてもう全員忍者でいいんじゃないかなってくらい忍者無双状態だが、
それじゃつまらんので全員違う職で頑張ってる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 22:29:26.43 ID:8i9bWKLA.net
>>888
いずれかのステータスがレベル100成長量に達すると成長が止まる仕様なんで調整必須
例えばSP高いモンスターを親にSPの少ないモンスターを作ると結果的にSP以外の限界が激烈に低くなる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 22:57:14.01 ID:QDSrn3kv.net
>>927
付属のテキストにもあるが、レベル補整がかなりあるっぽいな。
こちらは忍者がまるで駄目で、全員弓で良いんじゃないかみたいになっている。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:09:45.73 ID:7fJKel03.net
>>929
基本的に移動力と射程があるヤツが強いな
ノロマは前線にたどり着く頃には戦闘が終わってしまうのでレベルが上がらずみるみる戦力外になっていく
すでにレスラーと侍のレベルが忍者弓術士ガンナーと絶望的な差が付いてしまってるんで、
クビにして移動力のある冒険者でも入れてみようかと思っている

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:11:38.90 ID:p1hensHH.net
今更ながらセラフィックブルーの改造版やってるけど難しいわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:44:11.65 ID:Br6vW5Rn.net
ルナサガシステムは面白いと思うけどキャラ絵がひどい
これから発展してくれたらいいなと思う

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:57:52.88 ID:29DXmtOB.net
ageながら大絶賛してるID:7fJKel03がどうにも作者っぽいんだが
これは作者乙ゲーでいいのかな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:13:05.64 ID:C3sWY8+/.net
時間なくて触れないが、ついに高低差ありクォータービューSRPG来たのか
これは胸アツ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:00:40.91 ID:v0nQnO4i.net
>>910
シェイラルド・シルヴァランス臭がする

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:56:21.13 ID:6G6pkG+p.net
シェイラルド・シルヴァランス
http://matome.naver.jp/odai/2134556076449346201

>>935
把握wwwww
https://www.youtube.com/watch?v=37rWwEuqhNc

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 02:34:33.53 ID:oOZFar8Y.net
みんなやっぱりコントローラー使ってプレイしてんの?
アクションだとキーボードなんかじゃやってられんよね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 02:55:18.71 ID:UnuB7qqw.net
>>937
取りあえず最初はキーボード。
やるに値するゲームだと判断したらゲームコントローラーに切り替える。
といっても、キーボード向きなものならそのままキーボードだが。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 03:14:06.50 ID:IH9yUG4k.net
>>937
安いのは1000円くらいで売ってるよ
ゲームやりすぎてキーボード壊す人もいるから買ってみては?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 06:44:35.29 ID:/nVsNp6B.net
PS2コン使えよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:28:27.98 ID:nZikmaYQ.net
(´・ω・`)男は黙って箱コン

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:33:15.81 ID:1cVd2PSH.net
糞箱は十字キー糞すぎて糞

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:40:42.43 ID:EQ2Y0Ak4.net
コントローラーの話になると絶対箱コン薦めてくる奴出てくるんだよな
でかい上に十字キーの位置も反応も終わってるから何がいいのかさっぱりだわ
ノイジーマイノリティは鬱陶しい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:54:32.58 ID:QDbyBw5Z.net
箱コン以外はコントローラーとして認識しないってゲーム結構あるからな。
X360ce使っても駄目な奴まで稀にだけどあるし。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 09:07:23.03 ID:UnuB7qqw.net
>>944
Direct-Input (だっけか)の廃止で今後は一度その方向に向かうらしい。
進化が進んで不便になるってのもきついな。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:22:38.12 ID:nZikmaYQ.net
>>943
(´・ω・`)でかいって言ってるから昔のやつでしょ、昔のは十字キー誤操作酷かったみたいね
(´・ω・`)今のは普通の大きさだし誤操作とかないよ、十字キー位置は確かに糞だけどまぁ慣れる

(´・ω・`)ロジコンとか人気で買ったけどちゃちい玩具みたいな作り、ゴムがすぐ劣化してボタン戻らなくなった
(´・ω・`)マウスもすぐチャタリングしたし、ここはもう信用してないわ
(´・ω・`)PSコンは無難だけどコンバータも買わないといけないからね、XBOXコン慣れたからこっち使ってるわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:30:48.24 ID:nZikmaYQ.net
(´・ω・`)コンバータ+PSコンが箱コンより高かったからやめたって意味ね
(´・ω・`)雷でコンバータ毎いかれちゃったことあるの
(´;ω;`)皆はちゃんと雷対策するのよ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 11:03:06.01 ID:/nVsNp6B.net
うるせぇ出荷すんぞ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 11:20:10.41 ID:nZikmaYQ.net
(´・ω・`)そんな〜

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 11:30:30.45 ID:GfAE7zwy.net
PS2コンがおかしくなりはじめたから買い直そうかと思ったら今1万するのな
コンバータあるしPS2コンがいいんだけど1万はちょっとなぁ・・・

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 11:47:15.08 ID:SkSTAdCn.net
オレとしてはバッファローのスーファミ風パッドがオススメ
軽くて持ちやすい。十字キーやボタンの感触もクソ揃いなパソコンパッドとは思えないほど良好

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:14:54.94 ID:IH9yUG4k.net
その顔文字嫌がらせでやってんの?かなりウザイ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:46:23.02 ID:/+ToEB6H.net
>>950
ネット通販で買おうとしないでお店回れば?
動くかどうかの賭けだけど中古屋にPS2コンは溢れてる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:47:25.46 ID:GfAE7zwy.net
>>953
使い倒すものなのに中古買うとか本末転倒だろ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:48:07.58 ID:+TyboISn.net
新品一個買うより中古を何個か使い潰した方が安い
使い潰すつもりが5年くらい不調無しの俺の中古PS2コンとPS1コン

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:55:52.59 ID:qnk81WlB.net
RPGしかやらないのもあるけど10年間同じPS2コン使い続けてるわ
アクションはやらんし格ゲは専用使うしで結局RPGでしか使わんと壊れる気がしない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:37:41.18 ID:m4L+I4k6.net
■ルナサガ雑感
・倒さないで得られるEXP上限が30までのため後衛職は上げる時間を作る必要がある。
・高低差があってもノックバックによる落下(+ダメージ)は無くタックル系の仕様が酷すぎて死んでる。
・実験的とはいえダメージ計算がかなり雑で現HPを簡単に超える。命中計算は割る数値が大きく盗むことすらままならない。
・クラスチェンジが戦闘終了後なのは納得いかない。編成画面で変更できるのが一般的じゃなかろうか。
・辻斬り、ヤクシャ、サモナーの召喚は斬新ではあるが、辻斬りはやりすぎ、ヤクシャは初期配置不可のため後衛キラー(自軍)、各種召喚は使役に謎の成功率。
・性別でグラ分けてるのに劇中は全て野郎口調かつ乱暴な表現。除名台詞は男女共にあるが性別問わないので結局分けてる意味が無い。
・いっそのことFFTAのような主要キャラ+代弁役入れて他は無言でいいと思った。変に取り入れているせいでそれぞれ潰してしまっている。

とりあえずレスラー、勇者、騎射手、賢者、辻斬り×2に落ち着いたが、勇者のような勝敗条件が付いてる職は総じて使いづらいな。
トウバツタイ以来のクォータビューSRPGだから面白くはあるが、verupで仕様変わってもいいから練り直して欲しいくらいだ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:38:17.17 ID:aokWBo+A.net
なんだかんだでソニー純正のは壊れにくいな
社外品のPS2コンとか割とすぐ壊れる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:21:34.74 ID:uHkjwtPj.net
ルナサガは1回の攻撃で与えられるダメージがデカすぎる、一発喰らっただけで敵も味方も普通に死ぬから
全員ガンナーと弓術家にして鷹の目or繰矢を遠くから撃ってるだけで敵に全く近づかれることなくすぐに戦闘が終わってしまう
近距離戦闘ジョブは最早使うこと自体がハンデ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:50:22.40 ID:m4L+I4k6.net
全員遠距離でいいって考えに同意
移動と登坂上げて引き撃ちしてればどんな相手でもいけるし反射も怖くないし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:04:57.09 ID:5f2mOqzU.net
SaGaはそろそろ専スレが必要な勢いだな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 18:22:30.58 ID:/W6EGZd6.net
ないない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:02:47.56 ID:moESn2bx.net
本家TOも基本的に弓魔法だけでよかったしな
前衛キャラが極端に固いわけでもないし
敵が高所に陣取ってるパターンだと魔法のほうがよかったりはしたけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:21:53.22 ID:IH9yUG4k.net
>>962
次スレよろしく

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:25:01.55 ID:Erj+lV8E.net
テンプレ化希望

・ツクール製は却下
・ウディタ製はデフォ・シナリオ厨以外なら可
・一人でも否定者が出たらクソゲーであると認めて辞退しろ
・作者乙とされたらあんたは作者。否定は許されない。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:31:54.16 ID:nZikmaYQ.net
>>965
(´・ω・`)ここ池
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1284621380/

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:33:41.85 ID:qnk81WlB.net
>>965
・公開されて一度話題に上がったものは蒸し返すな
・レビューするならせめてセールスポイントを書け、お前の主観とかいらん

も必要

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:51:54.55 ID:+U2ZA6Us.net
こんな何も面白くない書き込みを
「俺って面白いなー」と思いながら書き込んでるかと思うと吐き気がするわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:40:43.01 ID:v84HCBch.net
ここで文句言ってる奴らの言うこと全部総合したら
・ゲームの紹介は禁止する
で終わり

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:44:36.45 ID:tWKouxHX.net
>>969
=クソゲー作者の自演

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:09:24.13 ID:fZK+t5Zz.net
>>970
=クソゲー作者の自演

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 02:59:58.23 ID:dYAAuhPJ.net
作者だろうが何だろうが、面白いゲーム紹介してちゃんとしたレビューしてくれればそれでいいのに
何でこんな荒れてんの

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 03:39:15.10 ID:h1Wy/HWf.net
いつものようにつまらないゲームを作った作者が評価されてるゲームを気に入らないと叩く構図

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 05:05:20.24 ID:r0508PG4.net
このスレが荒れる原因

 1.オレ様が認めたゲームだけが面白いゲーム
 2.オレ様の評価以外、他人の価値観は一切認めない

 3.そういったオレ様たちが、互いにオレ様の自己主張を繰り広げ、最後は殴り合いとなる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 06:48:26.35 ID:Ml4Cn7X/.net
グレイメルカやっとクリアしたわ、後半バリアゲーすぎて魔法しか使わんかったわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 10:40:38.26 ID:VHVcTzQH.net
バリアの発動率高すぎだよな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:38:23.90 ID:SfE3DTD1L
・Twitterのコピペは板違い。ツイッター観察板に池

も追加で。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:49:15.31 ID:IOKwwDKQ.net
古いゲーム探してくるのはいいんだけど数か月前とか数日前に話題に上がったゲームを質問でなく雑談で持ってくるのが悪いよね
モグラとかグルメイカとかスフィアンとか質問でもないのに話題にするやつ多すぎ、雑談スレじゃないんだから雑談したきゃ他行けよと思うわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 14:56:44.78 ID:dYAAuhPJ.net
そういえばフリーゲームの雑談スレあったっけ?
分ければ荒れにくくなるかもね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 15:32:57.61 ID:x+EBmQal.net
>>979
ここかな
実質やり込めるスレは雑談で、このスレも大差ないけど
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1237851855/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:56:50.12 ID:Ml4Cn7X/.net
最後のレスが十日前・・・三つくらい前のレスなのに数ヶ月前・・・おわっとるやん

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:49:21.55 ID:VSf1iuPo.net
やり込みスレいたけどことある事にやり込みの定義云々で見るのやめたな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:01:00.91 ID:GhFPzrfM.net
あそこも10スレ目ぐらいはかなりまともだったんだよ・・・

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:40:27.78 ID:mhbCjLWC.net
あそこは隔離スレとして機能してるからいいんだよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:00:14.53 ID:dYAAuhPJ.net
>>982
どのスレにもいるんだな、面倒臭いやつが

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:29:35.73 ID:dc1U67O9.net
ソーンストラーナの情報交換と雑談はどこでやればいいの

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:31:24.35 ID:OqW5EmaQ.net
>>986
ここ
【Girls Carnival】くりちほ総合
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1396195939/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 07:22:17.14 ID:QxtSX+gq.net
帽子世界のアイスマンの倒し方
コツが有りましたら教えてくろさい
ググっても、具体的な方法は書かれていなくて

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 08:41:42.45 ID:OqW5EmaQ.net
>>988
【帽子世界】RPG探検隊総合6【吸血少女】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1389256215/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:48:14.67 ID:3C3lUu8e.net
神ゲーオヴェルスの翼のチェスの攻略法教えてくれまし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:48:32.71 ID:W67F2t6z.net
LUNATIC SAGAラスボスのまだ俺のバトルフェイズは(ryがチートすぎて火力インフレの仕様もあって全滅必至だな
育てなおししてたらグルメ派生のモンスターがメタモンの上位互換で最強だと思った

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:49:01.52 ID:s+PMCSJ2.net
>>991
ラスボス強いよな。オレも今レベル上げ中
てか強職と弱職の差が激しすぎて弱卒組はほとんどアイテム使うだけになっとる
オレが育てた6人中当たり職はニンジャと堂射手だけで、
ニンジャは回避盾として優秀で火力もある万能職、堂射手は遠距離かつブッちぎりの最強火力で近接職とはなんだったのか状態

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:45:53.94 ID:dsaYIMi7.net
>>990
オヴェルスの翼 part2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1396780288/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:17:15.07 ID:W67F2t6z.net
>>992
ラスボス戦クリアしたメンツは堂射手 賢者 モンスター×4(キマイラ×2 天使×2)で
勝利時はモンスター4体が砲撃手 サモナー フラワー×2だった
モンスターはオススメ。完全コピーで乗り換え自由でパッシブで増強されて一から育てるのがアホらしくなる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:02:32.91 ID:euFMlXMF.net
https://www.youtube.com/watch?v=gY7UZ88YrOE

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:03:21.97 ID:euFMlXMF.net
誤爆(閲覧注意)

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:13:29.64 ID:QM6Th9AG.net
>>972
荒らしは他人が荒らしてることにしたいから仕方ない
まとめがあった時は作者の自演じゃなくてまとめに突っかかってばっかだったしな
作者の自演とか言い出したのはフリージアやらの糞ゲーを作品と関係ないレビューで祭り上げたのを叩かれてそれを作者が書いたレビューだとかアホな言い訳してから
テンプレのジャンルすら間違ってたのに作者のせいで通ると思った能無しだししょうがないね
10年間はこういうことやってるから笑える

あとレビューのテンプレ勝手になくなってるから紹介はされてもちゃんとした感想がほとんどなくなってるな
おかげで既出物もどれがよさそうかも全然わからん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:18:49.78 ID:QM6Th9AG.net
>>985>>985
あれはコピペ貼ってる奴&ゲーム作者のせいにする奴と同一人物だから
彼は>>965みたいな色々謎定義や俺ルール作りたがるのも特徴だね
スレ勝手に立ててテンプレ変えてたこともあったし

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:45:05.07 ID:3C3lUu8e.net
と、フリゲスレに人生の10年間を振りまわれた自分の不幸を愚痴ってみましたとさ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:52:59.96 ID:3C3lUu8e.net
>>993
助かった

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:07:16.62 ID:Vfpzh6rw.net
10年以上もフリゲや2chから卒業できないと
こんなにキモい大人になりますよという見本を
ID:QM6Th9AGは身をもって示してくれているんだよ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:55:02.66 ID:UsUJheeE.net
私のおじいさんがくれた初めてのフリゲ
それはオヴェルスの翼で私は二十四歳でした
そのゲームは甘くてクリーミィで
こんな素晴らしいゲームをプレイできる私は
きっと特別な存在なのだと感じました

今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろんオヴェルスの翼
なぜなら彼もまた特別な存在だからです

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:56:03.62 ID:COzsrb2f.net
           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─   ─\
    /::::::::(◯),  、(◯)\
    |:::::::::::::::::::: ,rェェェ、::::   |  ________
     \:::::::::   |,r-r-|  ,/  | |          |
    ノ::::::::::::   `ニニ´'  \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |

                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
328 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200