2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ソーンストラーナ】くりちほ総合3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:17:12.30 ID:f0M53pfo.net
作者ブログ
http://twintuntun.blog80.fc2.com/

Ralf-un-Real
http://www.freem.ne.jp/win/game/5183
Girls Carnival!
http://www.freem.ne.jp/win/game/6540
ソーンストラーナ
http://www.freem.ne.jp/win/game/6888
ソーンストラーナwiki
http://wikiwiki.jp/sonst/

前スレ
【ソーンストラーナ】くりちほ総合2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1401681504/

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:22:18.84 ID:d0neBLhj.net
>>702
短剣か弓、良い武器持ってる方選べ
後はエンチャントポイズンとシャドウバイト覚えて武器修練と攻撃ブースト、会心ブースト上げまくれ
あとパーティにコンジャラー系入れておけ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:00:54.83 ID:pwEQi1Vx.net
どんなにゴミだろうと短剣を選ぶメリットがないわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:07:45.80 ID:G7nCz09y.net
マジックナイトの魔法剣の威力をヨシフ(防御力252)で試してみた
マジックナイトのレベル43、攻撃力170魔法力202属性修練0で5回試行
サンダースラッシュ 173 183 158 201 167
ファイアスラッシュ(50%貫通) 214 211 216 254 205
マジックブレス一回+ファイアスラッシュ 274 247 256 231 269
ウェポンブレス一回+ファイアスラッシュ 271 289 287 294 253
Mブレス一回+Wブレス一回+ファイアスラッシュ 291 243 326 292 327

魔法剣は若干魔法より物理のが影響大きいのかも?
ウィザードのレベル55 魔法力361 雷修練3+雷増幅40%でユピテルサンダーした時の威力は542ダメージだった

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:24:22.00 ID:pwEQi1Vx.net
>>706
せめて防御・魔法防御ともに1の全てを狩る者でやってほしかった
あと試行回数が少なすぎてちょっと…まぁ魔法剣で物理>魔法って結論が出てる?んだからいいんだろうけどまぁ検証乙

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:36:32.82 ID:5L3yXqMd.net
この作者はセンスが絶望的にないわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:38:41.28 ID:5L3yXqMd.net
>>708
ほんこれ
あれが面白いと思える作者の頭のほうがおもしろいわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:39:19.93 ID:5L3yXqMd.net
分かる
不快感しか残らん
特にGirls carnivalは不快指数マックス

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:40:58.81 ID:A2mcE2wR.net
この作者は格闘を強めにする傾向ある

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:45:11.14 ID:5L3yXqMd.net
もれが大量にいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:46:12.36 ID:d0neBLhj.net
ゴハンの二刀流スキルと気合い溜めスキルをアサシンに移すと
ちょうど良い感じになると思うんだけど…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 05:10:30.56 ID:psHRRLjn.net
アサシンはボス戦で輝く子だから……
鈍足や敵がかけたバフでも威力上がると知った時は嬉しくて増し増しヒャッハーしたっけ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 06:01:55.79 ID:9aKUYbba.net
35F辺りから雑魚戦だとマジで空気になってくるからなアサシンとハンター
51F以降の雑魚的に対してアロー○○で一桁ダメージ連打する様は涙を誘う

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 06:38:38.20 ID:05oxcvEC.net
こっちの世界のアサシンも微妙なのかよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 09:28:33.40 ID:iOTeNGA5.net
平凡の〜出過ぎじゃね・・
店売りされてるもん拾っても嬉しくねえよ・・
宝箱自体配置少ないのにこれはねえわ・・
MP消費のインフレも酷すぎ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:33:18.64 ID:u60Z1hOf.net
前半はリアルラック、後半はもうそういう作品としか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:45:45.79 ID:FUpi6XMs.net
>>717
ホントこのゲームはバカ発見器として優秀だな
店売りはエンチャ無し、平凡=効果なしと勘違いしてるバカ
身の丈にあった魔法を選ばずにとにかく強い魔法を選ぼうとするから消費がインフレに感じるのすらわかってないんだからRPGに向いてないわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:47:00.32 ID:t1ZXunxP.net
>>715
単に装備の問題じゃね?
60F過ぎても未だに全体攻撃の主力なんだが

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:49:22.47 ID:AZcZU17Z.net
弓範囲は多段で敵防御の影響を大きく受けるというのがあるから
硬い敵相手やるならまず何より先にその防御を抜けるだけの基礎攻撃力が無いと話にならんからな
装備の影響はかなり大きい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:59:14.00 ID:Q81gtkE2.net
一週目だろうとレベル上げるなり職業変えるなり出来るしヌルいくらいじゃね

やる気がしないくらい職業選択ミスってレア運にも見放されたなら
それは運が悪かったね、ちょっと面倒かもね、頑張ってってくらい

723 :あさしん:2014/07/06(日) 15:44:49.27 ID:bWnJZOI4.net
伝説の錐
 必殺のジェムEX/剣士のジェムEX
モッキング見切りの盾
 見切りのジェムEX/見切りのジェム/見切りのジェム/盗賊のジェムEX
カチューシャ
 司祭のジェムEX/放蕩者のジェムEX/祝福のジェムEX
メイド服
 加護のジェムEX/加護のジェム/司祭のジェムEX/生命力のジェムEX

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:44:11.53 ID:aTeXJk9e.net
これ付けたジェムって外せない?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:01:43.25 ID:6GvaRPdC.net
>>724
外せない
他の装備をメインにして合成すればジェムは引き継ぎ出来るが
元々ジェムが付いていた装備は失われる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:32:05.87 ID:IMNcohtx.net
転生後のシャーマンの素質はなにがいいんだろう?
素早さか運かで迷う
運はある程度あればいいって話なら素早さなんだが

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:47:38.50 ID:aTeXJk9e.net
>>725
サンクス
装備なくなるけど引き継げるんだね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:56:08.99 ID:AZcZU17Z.net
>>726
運突き詰めれば状態異常弓で安定して倍化付けたりとかもできるようになる
そこまでしないというなら稼ぎやすい敏捷よりはHP

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:42:43.39 ID:mMHiufC/.net
耐久重視にはHPにしちゃう
防御や魔防を選んだ方が物理や魔法片方に対しては堅くなるのかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:49:24.13 ID:p5iLE7Y5.net
運は高ければ高いほど良いかな
敵より大幅に運が高いとある程度の耐性持ちにも状態異常が入りやすくなる

ver.1.43でシャーマンに幸運ブースト付いたから
その分を素質の敏捷にまわして確実に先手を取るのもありかも知れないけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:56:37.48 ID:AZcZU17Z.net
どれあdけ運で圧倒してても耐性分は最低保障として防がれるよ
幸運ブースト付いた今なら状態異常魔法は割とすぐ確率上限に達するんで
運をとことん稼ぐ意味は低確率の状態異常武器や状態異常が付加されてるスキル使う場合しかない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:35:20.06 ID:p5iLE7Y5.net
運465のピエロの全回避未使用時に運528と運761でそれぞれ暗黒水を20回使った結果

運528では毒と暗闇の両方効いたのが5回 片方だけが13回 どちらも効かないのが2回
運761では毒と暗闇の両方効いたのが15回 片方だけが5回 どちらも効かないのが0回

運を伸ばせるだけ伸ばす意味はあると思うが

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:27:45.28 ID:AZcZU17Z.net
転生シャーマンなら運素質なくても適当に運重視装備揃えりゃ700ちょいくらいはすぐいくだろ
そこから運素質にして4桁くらいまで上げても状態異常武器使う場合以外において有意性があまり見られなかったから言ってる
一周目とかなら普通に自分も運をおすすめするが転生とか言ってる段階なら話は別
装備の自由度とかには多少影響するがピエロとか言い出すなら尚更生存性重視でHPだわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:33:11.58 ID:6GvaRPdC.net
自分の場合は初回だと敏捷コンジャラー→シャーマンで
やむを得ずある程度敏捷下がる装備させても常に先行してくれたから助かったな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:33:41.70 ID:FUpi6XMs.net
>>733
そのHPを装備で伸ばして運素質にすればどれだけ運特化装備を減らせるのか分からない時点で

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:34:57.22 ID:Q81gtkE2.net
この排他的断定的口調は(ry

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:01:20.34 ID:FUpi6XMs.net
事実を言われてそれしか言えないやつ

738 :726:2014/07/06(日) 22:40:35.35 ID:IMNcohtx.net
みんなアドバイスありがとう
HPか運を上げるのがいいみたいなので後は悩んで決めることにする

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:44:40.46 ID:AZcZU17Z.net
>>735
ピエロ相手に暗闇を期待するような立ち回りなら盾エンチャはハードでもラッキーでもなくモッキングになる
そして盾エンチャ以外の部分でHP装備と運装備が大きく干渉する場所は皆無

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:27:45.82 ID:FUpi6XMs.net
>>739
何故装備の話がエンチャ限定の話にすり替わっているのか
神秘20%があればまず素質込み運にすればパッシブすら切れる
んで暗闇期待でモッキングという結論に至る理由が魔法回避10%なの?10%とかいう運ゲーよりハードでHP伸ばした方が耐える

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:34:43.71 ID:FUpi6XMs.net
まぁこのゲームやってないんですけどね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:36:21.37 ID:6GvaRPdC.net
やろうぜ
そして村長で抜こう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:11:42.16 ID:AdQVrfwj.net
取りあえず>>736>>735に向けたんじゃなく>>733に向けた物なので
脊髄反射で顔真っ赤にするくらいなら板から離れた方がいい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:23:03.65 ID:keXQesYW.net
おかしな奴が粘着してるな
自分が絶対に正しいと思い込んで他人の意見は全否定だから話にもならない
書き込むたびに特定されてまたあいつかと思われてるのに恥ずかしくないのかね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:37:03.82 ID:WpTQ5ZJr.net
このスレの大半はおかしな奴なんだし適度にスルーしとけばいいと思うよ。
構ってやってるから喜ぶんだし断定口調全部NGに入れたらいいんじゃないかな?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:46:38.45 ID:Qd9vHooA.net
喜んでは居ないと思う
自分が間違ってるなんて露ほども思ってないかのような口調だし
何でそんな事いわれなくちゃいけないのかわからない、何なんだこいつらくらいに思ってそう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:09:04.99 ID:GXWiEB7i.net
>>746
やはりゲームの内容、信者の質ともミスティエッグに遥かに劣るということか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:19:23.21 ID:XfKXfbZI.net
>>747
ついでにお前のようなアンチの質も遥かに劣るということだ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:43:52.16 ID:rlSaCtrz.net
レベル99までってどのくらいかかるの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:46:35.53 ID:kouY2EW9.net
控えにしてExp装備で魔王1TキルでだったらLv1からでも30分とかじゃないの

普通にダンジョン1順するだけでも100階でLv90くらいいくし
どこでレベリングするか次第としか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:44:18.17 ID:Qy/Nzz+v.net
シーアルのマグヌスは最強魔法だと思うけど人気ないな。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:51:51.33 ID:HhETcIYJ.net
シーアル自体が(ry

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:02:44.43 ID:9FhA2pez.net
攻撃も回復も出来るよといった触れ込みでできあがったよくある器用貧乏パターンだな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:33:40.41 ID:IoTkR73Q.net
魔法アタッカーとして、ヴィザの双璧かと
反射されない必中多段はデカイ。
回復はどうせアイテムしか使わない。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:39:18.61 ID:QPEOa4BG.net
自分のプレイじゃダンジョンの間隔短いからウィザードとゴッハンが先手で雑魚殲滅がえげつなかったな
効率良いおかげでレベルもすぐ上がるし

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:40:03.13 ID:kouY2EW9.net
雑魚散し全体攻撃は割と豊富にあるからなぁ

3〜4周したり全ての職業試すとかでもない限りは気になるほど比較したりせず
アコの正当進化であるプリ使ってそこで終わりになるんじゃないかねぇ

転職で2系統に分かれると知ってたとしても、最初の6枠に同系統の職入れる人もすくなかろうし

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:46:37.51 ID:MQivU63T.net
ヴィザでもいいんだけど、いざ反射もちあらわれたとき
何すればいいのか迷うしちょっとめんどくさい。
シーアルならノーストレスだった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:55:30.01 ID:rlSaCtrz.net
速いからとシーアルにしたけど
結局散々薬箱した挙げ句、
錬金目当てだったはずのアルケミに薬箱ポジすら取られた

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:13:07.98 ID:WpTQ5ZJr.net
ヴィザとか言ってるのは全部同一人物か、これもNGワードに追加しとこ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:31:48.73 ID:UM9/2Bkt.net
魔力十分にあればデッドファーザー以外の雑魚は全部一撃なのは良い
ある程度いくとME一発でメタスラ潰せたりとかもするんで探索においてはかなりの便利キャラではある
地味にアスペルシオ持ってたりするからPT構成によってはこれも活きるし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:50:18.48 ID:kouY2EW9.net
もしプリにLAがなく売りが全体ヒールと完全蘇生だったらシーアルはもっと選ばれてそう

バフ&付与のセージ、LA&補助全般のプリ、デバフ&アンチメのシャーマン、この御三家の一角だからなぁ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:03:15.24 ID:xZ4VuIwF.net
初周で全職業のキャラ作ったけどシーアルとバリスタだけは何周しても一度たりとも使った覚えが無い……

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:15:56.66 ID:Z/uygAl4.net
一通り使った結果、こいついらねーわってなったのは
LK ベルセ クルセ 忍者 ジオマ ネクロ モンク バリスタ クラウンって所かなぁ

LK ベルセ クルセ こいつらはキンガの1強でホント要らん
残りは一応オンリーワンの役割があるので趣味の問題

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:21:09.02 ID:8h6LaiON.net
LK、ベルセ・・・デフデバフ属性が豊富で弱点を付くことが重要なゲームで物理一辺倒は不遇になりやすい例
クルセ、忍者、モンク、クラウン・・・器用貧乏の典型
ジオマ、ネクロ・・・クセのありすぎる職と言うのは大抵壊れか産廃になる法則、こいつらは産廃

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:33:34.97 ID:0oZjEImZ.net
>>763
エナジーバーストさんって弱いの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:46:03.17 ID:fKrq0VvH.net
>>765
火力は期待出来ないけどブレッシングとエンジェラスで迅速かつ手軽にバフかけられるし補助役としては優秀
エナジー系もスキル○○の防具を身に付けてない味方にTP技連発させる時は非常に使える
素早いのでアイテム係としても機能する

セージがプロテスやら属性バリアとか張ってる間にバフかける役目としては最適

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:32:48.57 ID:Yam91tB+.net
クルセはレンジャーいてWizのような紙を使わない場合なら壁枠に範囲攻撃を捻じ込むという用途で一応使えないこともない
他はともかくエレメントガードが無くなるのがかなり痛いという問題はあるが

ジオマスは典型的な一周目なら強いという職だと思う
色々揃ってない段階だとグロウは相当なぶっ壊れスキルだしヘイストも強力で地味にアロマもある
ただ周回とかして何もかもゴリ押せるようになってくるとグロウもいらなくなってくるし
ヘイストに関してもエタメが類似品を持ってるってのが辛い所

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:55:08.76 ID:/xpnqe9s.net
無敵でディスペル効かなくて、ダメージ30%軽減持ちで火力もあるバリスタ強いと思ったけどなぁ
デスペルフィールドには弱いけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 06:42:15.36 ID:8MoStzEB.net
ジオマスターのグロウレジストは碌な装備がないときには強かった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:03:40.88 ID:IkxdHqCe.net
ネクロが産廃?んな馬鹿な

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:51:47.67 ID:b6+nbHmJ.net
ネクロは自身を狙われず辛くしてゾンビ化ループしてれば随一のしぶとさですよ
たぶん役割的にはキンガと近いんだけど、こちらは状態異常やデバフ役も兼ねる点が違いか
基本的にはキンガの方が使いやすいだろうけど、組み合わせによってはネクロは活きる

ジオマスはレンジャーの存在のために不遇っぽくなってるけど、グロウレジストは他にはない持ち味
例えばルサールカだっけ開幕沈黙封印かけてくるやつ
あれ対策するには状態異常かけるなり耐性装備揃えないといけないけど、
ジオマスなら開幕グロウかけるだけで確実に防げるからかなり楽

モンクは攻撃役としては物足りないが、能力うp系バフかけるだけならセージより優秀だし、
TPばらまきは他職のTPスキルとの組み合わせによって可能性広がる

シーアルは終盤に光弱点のやつ多いし、相性的に使いやすいんじゃないかな

バリスタはアザステ→グレネードでスタンさせたり雑魚一掃は可能だった
バフ系と相性悪いけど、ワンマンプレーで無敵つけるのはわりと強そう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 10:40:29.85 ID:maio6Inp.net
忍者は毒短剣絡めた4属性にして属性書とピンキー2枚重ねれば現行仕様でも結構頑張ってくれる
弓と併せると中々の使い勝手になるよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:37:58.04 ID:/xpnqe9s.net
属性複数乗るのは違和感あるなぁ
元ネタのROは上書き仕様なのだけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:33:48.76 ID:t43S8GC8.net
>>773
ROだけが元ネタってわけでもないしそんなに気にはならないかな。
それ言い出すと弓使いなのに矢消費なんで無いのとかモッキンで被ダメうpしないとかキリがない。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:45:20.36 ID:dSvJnS+s.net
>>773

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:36:43.90 ID:BBWPXFZK.net
対象スレ:【ソーンストラーナ】くりちほ総合3
キーワード:RO
抽出レス数:12
作者がRO意識してますとか元ネタとか言ってんの?公式めんどいからみてないけど
おっさん一人が勝手に言ってるだけっぽいんだけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:48:10.68 ID:+IRdgDJD.net
むしろROしってるのかどうか聞きたい

どの程度の整合性で元ネタとか意識してると見なすのかは人それぞれ違うだろうけど
前作から併せて固有名詞の半分くらいはRO

スレの中でこのくらいの頻度でROって単語が出る事自体は自然って範囲

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:49:21.65 ID:8h6LaiON.net
まあ戦闘システムが全く違うから元ネタと効果が違う!って言うのはおかしいわな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:32:23.35 ID:aLhfT3Lv.net
ROの事を書く為にブログ始めたと2006年の最古記事に書いてるから好きなのは間違いない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:33:24.76 ID:46XTLyCz.net
回復増幅耐性−20%ってなんぞ?
回復魔法の効果が下がるの?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:35:27.06 ID:Yam91tB+.net
逆だよ、効果が上がる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:41:20.45 ID:46XTLyCz.net
ありがと

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:56:24.37 ID:/xpnqe9s.net
>>774
複数属性は何度かバランス壊してたから、上書き仕様でいいじゃんと思ったんだけど
今は壊れダメージ出るってほどでもないの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:15:07.15 ID:Yam91tB+.net
複数属性で壊れたダメージ出せるのは二周目以降のアサとマジナイくらい
ただ単属性でも壊れたダメージ出せるハンターみたいな職もいるんでそういうものなんだと思う

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:16:33.27 ID:PI1G0EvI.net
スキルと消費アイテムと装備とエンチャの名前が一部ROなだけだよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:51:32.08 ID:t43S8GC8.net
>>783
一瞬で超ダメ出してた属性二刀流がパッチで超弱体化されてるし他の職は3ターン程度の準備が必要。
というかROは仮に複属性付与だったとしてもこのゲームみたいなバランス崩壊は起こさないからその論調はなんかおかしくね…?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 07:25:17.14 ID:KB90LJSI.net
複数属性って?
光の剣持っていなずま斬りする感じ?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:09:11.46 ID:XgXUkZlc.net
ID:/xpnqe9sは最初元ネタがROだから〜って言ってたのに後からバランス崩壊ガーとかいいだすいつもの人だからスルーした方がいいよ。

>>787
ドラクエって武器に属性付いてなかったような…今のは違うんかね?
ROで言うと元属性風のグングニール(スロットエンチャ済)にカホc刺して(ジェム)さらにフレイムランチャーしてからスキル使った感じがイメージに近い(けどROはカード乗るけど強制的にスキル属性に書き換えられる)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 02:34:50.87 ID:UcZeCNo0.net
ちょっとやってみようと思ってるんだが
地雷職っていうか強みが薄い職業ってある?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 03:02:51.68 ID:ALSckE4T.net
>>789
キング、コンジャ、シャーマン、ハンター、マジナイ、アサシン、プリーストが強職で他はどれも変わらないと思う。

あえて地雷認定するなら

アルケミ:お留守番錬金要員なのでファーマシー覚えたらばいばい
ニンジャ:魔法型ではWIZに劣り火力では属性死亡でお通夜
ジオマスター:火力面では劣化WIZ、探索面はアイテムで代用可能でレンジャの方が優秀
クルセイダー:グランドワロス……火力にも盾にもなりきれずで不器用貧乏

の微妙四天王あたりが地雷になるのかな?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 03:11:41.97 ID:sEbMolOR.net
>>789
マジシャンは中盤以降は強いが序盤はすぐMP切れ起こして本当にどうしようもない(全体攻撃魔法がある程度レベルが無いと使えない)
ストライダー、アーチャーは上級職含めて強い武器が手に入らない内は荷物になる
ニートは就職するまでマジニート
上記の職業はある程度ゲームが進んでからパーティに加えるのを勧める

ファイターは上級職が最終的に他の職と比べて見劣りする(弱い訳ではない)
エクスプローラーは居ればちょっと便利だけど個人の戦闘面では他の職に比べて弱く、
階層が深くなるにつれて火力不足が浮き彫りになっていくる(ただし上級職のレンジャーは割りと強力)
上記の職業はずっと使い続けるつもりなら検討が必要

初周使うことになる下級職に関してはこんなところ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 03:44:39.57 ID:OUNHMIgS.net
マダンテってマジックブレスとかリコグの魔法力アップ乗らないよな?
なかなか10000万ダメージ越えいかないんだけどMP1800前後じゃ足りないのか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 04:49:25.45 ID:UcZeCNo0.net
>>790
>>791
こんなに詳しくありがとう
参考にさせてもらいます

にしてもまだゲーム始まってない段階なのに楽しいわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 05:59:06.84 ID:luR2yC1d.net
3強ボスをジェム狙いで乱獲する段階まで到達すると博識持ってるケミは外せないな
ブレス担当にすれば戦闘面でも腐らないんで極まってくるとまた出番がくる職だと思う
あとそれ以外でも道中でオーブ消費スキル使ってFoEに対処する方針ならばファーマシーは強力だし
1周目表クリアくらいまでの段階ならアシッドテラーはそこそこの火力スキルではある

>>792
マダンテはLvと現在MPにのみ依存で魔法力は見てないのでそれで合ってる
とにかくLvとMPを上げるしかないが多分どっかでキャップかかってると思う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 06:16:05.61 ID:5bfXu6mK.net
マジックナイトとアサシンの強さは極めればクリア後の強敵もワンキルできるってことであって、それも複数メンバーでの準備が結構必要になってくるからなぁ
極限まで鍛えて裏ボスワンキル用のパーティーを作るところまで行き着いて初めて強職って感じ、そこまでしないんだったら他に比べて特別強いわけでもない
キングスガードやシャーマン、プリーストは誰が使っても強職だろうけど

>>790の下4つはどんどん微妙になっていくって感じだな、どれも地雷呼ばわりされる程役に立たないわけじゃない
ってかグランドクロスはワロスどころかクルセイダーの数少ない強みだぞ、マグヌスと被るけど
あと個人的にはロードナイトが終始一貫して微妙な位置だった。ボウリングバッシュの3発制限にびっくり

アーチャーは早い段階から全体攻撃できるから意識的に弓を調達すれば頼りになる。強いのをあげないと火力出ないけど…
エクスプローラー系列は火力出しにくいけど探索・補助スキルだけでも最後まで通用する。ルーモスとかリラックスオールには大分お世話になった

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 06:34:53.40 ID:sEbMolOR.net
ロードナイトは武器が微妙でも○○ブレイクで結構火力出せるから、
武器が微妙な時のハンターや無効化されやすい魔法系よりは雑魚殲滅役(特にデコイ)には向いてるね
アザステ前提だけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:06:17.42 ID:2aW6Jizm.net
>>790
その微妙四天王を擁護してみる
クルセ:強烈な光属性必殺技を持つ、最終盤は光弱点多い
ジオマス:状態異常無効化やバフデバフ無効化などで便利。装備の揃わない一周目では超強いという子
アルケミ:重装備で単体への回復と全体へのバフができる万能支援職。器用貧乏とは言わないが器用平民くらい
ニンジャ:んー・・・

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:07:57.12 ID:E76xu0q9.net
忍者は言うほど使えないわけでもない
火力に寄せた装備して弓技使えば、1周目でもハンターより戦力になったりするよ
うちのPTでは実際火力一番手だった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 12:27:57.87 ID:BtgIAhAE.net
忍者は二刀流と速さ生かして全体に異常付与してたな
問題としてはゴッドハンドも似たようなことできる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:54:20.66 ID:aQN1wIAW.net
二刀流の攻撃力と敏捷の高さで単独での雑魚殲滅能力は高めかな
ボス戦ではステータスダウンや解呪要員としても使える

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 15:04:11.86 ID:kVUJD4xp.net
結局はPT全体で見て残り5職との兼ね合いだからなぁ

忍者やジオマは解呪だけで必要十分な役割があるし
キンガが居なければクルセも壁役になれる
薬の知識持ちはプリの次に優秀な回復役だし、ケミの場合その回復剤も作れる

解呪が装備次第で使えるようになる事や、壁が不要になったり、必要十分でなく感じたりと
比較的すると不要に感じる事が多いってだけで、初回でソイツ使ったらクソゲーになるって程でもないし
1週目で考えると割とバランス取れてると思うよ

職間バランスを取りつつも、ハズレっぽくなる編成だとこんなかねぇ
ロード クルセ ウィズ シーアル レンジャー ネクロ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:45:31.55 ID:luR2yC1d.net
ニンジャは欲を言うなら魔法命中稼ぐ手段が欲しかった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:55:16.84 ID:TIYmMrOz.net
素質攻撃力ゴハンの武器は
伝説カイザーナックル(剣士のジェムEX、破壊のジェムEX、必殺のジェムEX)×2
というのがセオリーでしょうか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:02:01.54 ID:sEbMolOR.net
>>801
ただしバリスタてめーだけはダメだ!
初周でどうやってあんなの運用するんだ

総レス数 1012
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200