2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ruina 廃都の物語 六十八世・2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:00:43.86 ID:zpOV6kX/.net
地図の空白を埋めながらプレイする、ゲームブック的なRPG
枯草章吉氏作「Ruina廃都の物語」のスレッドです。

作者HPダンボールの神様
ttp://homepage1.nifty.com/blackhat/ftotfr/
作者インタビュー
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/003karekusa.html

前スレ
Ruina 廃都の物語 六十六世・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1415668296/

それ以前の過去スレはwiki参照ttp://www24.atwiki.jp/ruinakokuryaku/

規制時等の避難所ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1235576020/

キャラ萌え話は節度を持って程々に。萌え妄想、シモネタは地下スレで(いずれも18禁)
Ruina廃都の物語エロパロ(エロパロ板内を検索してください)
腐ネタは専用スレで(「Ruina廃都の物語801」でGoogle検索)

【関連】
大河物語ttp://homepage1.nifty.com/blackhat/taiga/
大河物語wikittp://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/
卓ゲ板スレ
TRPG大河物語その3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1247313745/

したらば大河物語ttp://jbbs.livedoor.jp/game/55432/

次スレは>>970が立ててください。

質問する前に……

・必須イベントには必ずヒントがある
人の話を聞く、仲間に話し掛ける、冒険のメモを読み返してみる
・ボスが強い
イベント経験値が主な成長源。行き詰ったと感じたときは、他に進められる場所を探そう。
本などからボスの弱点に関する情報が得られることも
・どこに行ったらいいのかわからない
まだ調べていない所や後回しにしたイベントがあれば全部周ってみよう
・(!)マークを見逃すな
重要なイベントがあることを示しています、無視しないで調べてみよう
・前スレも読み返してみよう
・小人の塔、巨人の塔へ行けない
古代都市の色々な場所で寝てみる
・周回プレイ(引継要素)あり
1周目で全要素を極めるのは無理
・あのシーンの曲のタイトルor配布元は?
wikiの楽曲一覧を参照
・音が鳴らない場合
PCの音量を確認。ゲーム、PCの再起動。ゲーム、RTPの再インストール
WindowsMediaPlayer11にはボリュームが勝手に下がるバグあり。バージョンアップ推奨

付属のマニュアルやwikiで一通り探してみると答えが見つかるかもしれない。
まずは自力で調べられる範囲で調べてみよう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 00:31:38.58 ID:aViFIG5W.net
うーんむにゃむにゃ、もう書き込めないよ
……ほんとにもう書き込めないってば
……だめだよう、旧スレに書き込むなんて
……どうしても書き込んでほしい?わかりました、カチャカチャッ、ターン!

はっ!?ああ、よかった、新スレ立ったんだ
……ほんとに新スレで良かった。>>1乙……

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 02:07:51.40 ID:kpuRtXYo.net
  一つが五つになり
五つが四つと一つになり
 そして>>1乙が残った。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 08:23:27.75 ID:tJBQ8Gqv.net
ドラクエ3のもういい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 09:45:07.01 ID:+584lOIP.net
最近はじめたけど面白い、プリサクにそっくり

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:05:00.40 ID:G6rKNyt4.net
それ以上いけない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:46:42.54 ID:sEPYZjH3.net
>>5
プリサクって何?似たようなゲームあるの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:07:20.18 ID:WA46GN3U.net
プリサクとこのゲームは無関係
いいね?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:55:44.11 ID:y/49K5Ua.net
同人エロゲの事?
Ruinaは5年以上前の発表だけど、それは去年じゃないの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:40:45.09 ID:+584lOIP.net
>>9
そう、だから枯草氏が別名で出してるのかなって
雰囲気も絵もシステムもそっくりだし
プリサクは3年んくらいの制作期間だったらしいのでこれを出した後に少し休憩期間入れてから作ったのではないかなーって

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:41:45.61 ID:+584lOIP.net
>>7
同人エロゲのプリンセスサクリファイスってやつ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:51:41.13 ID:FybO2awh.net
過去作の履歴的に無理じゃないかね
まあスレチだしアウトな話なのでやめよう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:57:51.65 ID:COK1mr5q.net
リネージュとディアブロは雰囲気似てるから開発者が同じ、くらいの暴論だと思う

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:31:43.34 ID:+584lOIP.net
そうか猫ヒゲのほうは過去にいくらかCG集出してたな
おk、じゃあこの話は終わりで

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:00:15.83 ID:3pAwUXvm.net
これプリサクから流れてきてるやつ結構いるみたいだけど、女主人公を巫女にして名前をフィーナにしてるやつ絶対いるだろwww

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:38:20.16 ID:tJBQ8Gqv.net
死ね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:59:42.41 ID:+584lOIP.net
人の心を読むのはやめてもらおう
http://i.imgur.com/sWgyzzr.jpg

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:02:07.53 ID:+584lOIP.net
あ、あげてしまったゴメン

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:35:11.09 ID:u0ejSvc/.net
おk、じゃあこの話は終わりで

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:47:28.09 ID:71fnEu94.net
>>17
これってスマホやってんの?つーかスマホで出来るの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:50:56.38 ID:WA46GN3U.net
フィーナちゃんも銀髪だしやっぱ(アルビノが)好きなんすね〜
銀髪ロリはいいよねということでエンダprpr

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:13:59.30 ID:+584lOIP.net
>>20
これはスマホで家のPCをリモート操作してるだけだよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:27:24.68 ID:EXFTlqoN.net
騎士男がフランの目の前で他の女子に料理を頼むのがかわいそうになってきて
つい貴重なSPで料理本を買って自分で作るようになってしまったけど
よく考えたらアルソン母さんがいたっけ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:32:00.77 ID:rP9dHd65.net
強くて家事が出来て平民にも分け隔てなく話しかける名家の騎士
こう書くと凄い奴っぽいんだけどな 何でだろうな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:47:25.21 ID:fREavpfS.net
アルソンさんは年食えばいい男になれるはず

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:19:16.35 ID:/GU8R/MC.net
>>17
ああこれは意味もなく水に潜らせてイカと戦わせたい主人公ですわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:36:07.86 ID:+584lOIP.net
>>26
Ruinaでもそういうシーンあるの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:42:10.34 ID:/GU8R/MC.net
ありません
イカという名のイドが現れてぼっこぼこにされるだけです

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:46:34.50 ID:rP9dHd65.net
初プレイ時の墓所でイカ野郎相手に半泣きになったのは俺だけではない筈

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:49:00.32 ID:wK79s+Ag.net
許すまじ人類!私がお前たちの腐った地上を洗い流してやるでアーア!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:49:15.77 ID:fREavpfS.net
イカは竜の塔で宝箱釣ろうとしたら襲撃されたのが一番印象深い

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:21:33.64 ID:WA46GN3U.net
イドさん釣っちゃうと酷い事(生的な意味で)になるからな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 06:56:06.67 ID:gHt/9bhS.net
エロ的な意味のR-18はもちろんないけど
リョナ的な意味でならないでもないよね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:17:09.66 ID:RTroYUoG.net
触手だもんな
でもイドって見た目はかわいい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:59:22.94 ID:gHt/9bhS.net
いや、女の子3人でダシを取ったスープ(意味深)や
人食い花の苗床(ガチ)を指して言ったつもりだった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:35:19.13 ID:XVYa9qK1.net
序盤に釣りでイドと出くわして虐殺はあるあるだね
大廃墟で出たときに序盤は成す術もなくやられたがもう勝てるかなと思ったらやっぱり虐殺されたこともあった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:50:06.80 ID:nqLL0vR+.net
なんかブラックオニキス的なものを感じる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:22:35.89 ID:Z+7csodC.net
宝石じゃなくてゲームのことでいいんだよな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:29:35.14 ID:Cb27PPHsK
ところでチュナってドーピングの引継ぎはあるの?
盗賊ルートでチュナを仲間に加えたんだけど、結構簡単に死ぬ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:33:41.52 ID:MswtnYR5G
何も考えずにプレイしていたら誰ともフラグ立たず
なんとも寂しいぼっちエンドになったでござる
まあ野郎連中はいなくなるけど女子は残るみたいだからある意味ハーレムか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:03:53.50 ID:ypp9pvCZF
神ゲーなのに中盤以降ヌルゲーになってしまうのだけが本当に残念
耐性低下技の成功率が高すぎるのと耐性装備の大盤振る舞いが主な原因だけど
ボスのHPが低くて戦闘がすぐ終わってしまうのも物足りない一因だな
始祖帝さん設定上は完璧超人なのに数ターンで沈むのはあまりにも…

ストーリーを楽しむ派のためにクリアだけは簡単にしておいて、真・タイタス的な裏ボスモードを用意することはできなかったのだろうか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 18:58:27.45 ID:GdQQQ32E.net
ブラックオニキスって見ると散々プレイしたファンタジアを連想するワイ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:23:44.62 ID:TK21Ux9U.net
廃都物語って本編と大体合ってるんだな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:35:43.19 ID:gXZbpULN.net
アルソンは実は女だったのか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:12:55.07 ID:2rpc1bWn.net
>>42
テイルズでは常連やで

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 02:17:30.52 ID:hY0qaoT2.net
自分で付けた名前だけど呼ばれるたびに「誰がポコチンやねん!」って突っ込みたくなる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 02:51:48.55 ID:pxc1zSRO.net
変態だ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 05:36:29.42 ID:zNPg49sP.net
ザラキって名前付けられた僧侶の話思い出したわ
しかし出自によってはポコチンに様付けするメイドやポコチン握ってあたふたする巫女が見られる訳か ふむ…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 06:12:23.52 ID:AKhry55F.net
タイタス17世(ポコチン)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 06:15:02.24 ID:zNPg49sP.net
自身の憑代となる器が地上でポコチンポコチン言われて(これ乗り移ったら俺がポコチン呼ばわりされるのか)とかるく死にたくなるタイタスお爺ちゃん(次期ポコチン)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:08:17.91 ID:f+BSTpwi.net
ドーピングアイテムって100面ダイスだけなの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:11:06.37 ID:3GnofeZU.net
いいえ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 14:09:45.14 ID:gFfR4LLU.net
>>50
「私はタイタス17世です」

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 14:20:19.56 ID:Uk1M/O6T.net
ポコチン1世?(すっとぼけ)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 14:34:33.55 ID:rgH/3hP/.net
そう、飲みこんで俺のオベリスク

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:07:56.33 ID:NzbIbvVJ.net
時々このスレ、ホモ臭くなってすき

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:24:53.64 ID:Uk1M/O6T.net
あぁ、一足遅かった!
そこには密かに仕掛けられていたオベリスクに気付かずに
椅子に座ってしまったパリスが無残な姿を晒していた!
彼の尻から喉元までオベリスクが貫通し、口からは血を噴き出している!!

もう少し早く声を掛けていればこんなことには…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:31:03.11 ID:KHAWYV6J.net
フィーナちゃんならどんな大きな奴でも飲み込むのに

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 17:26:54.54 ID:EBqyxL8SR
名前聞かれて「うんこ」「しねぼけかす」とか答えても
ノーリアクションで流してくれる寛容なお方の一族ですし
ポコチンでもまったく気にしなそうではある

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 17:30:16.91 ID:gY87uYoU.net
死んで

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:57:11.06 ID:GwH8MAaR.net
初めてランダムマップ行ったけどイドが嫌いになりそうだ
触手が絶妙にウザい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:00:42.38 ID:NzbIbvVJ.net
小杖でピカピカっとすると良いよ
後は時渡りで本体を殴って集中攻撃

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:06:33.10 ID:3GnofeZU.net
闇の投影もおすすめ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:10:14.66 ID:zNPg49sP.net
イドと生命無き王から感じる単体二回攻撃絶対殺すスピリッツ
鷹と業物だと✡付かないんだよね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:10:23.12 ID:GwH8MAaR.net
いや戦闘自体は大丈夫なんだけど倒した後の触手のダメージ処理がね…
でも本体だけ処理するには火力足りないし割と出やすいし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:59:34.69 ID:xAAZSNyc.net
騎士主ならイド本体に流星剣で一撃だないつも

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 07:03:02.57 ID:wSdZ9l1S.net
少しだけムキムキにしたテレージャさんに金色の王拳で刺身にしてもらってる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:16:51.23 ID:6qsfBuh7.net
素手でイド解体できるって、それネルさんじゃね?



嘘だよごめんよネルはか弱い普通の女の子だよペロペロ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:12:09.15 ID:J+mrZzUI.net
ふと思いついて名前をおいキタロウにした
怪奇!目玉のおやじと化したキャラ達

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:54:33.09 ID:0SlNCSYo.net
フィーとヒグマにしてる
一人旅でも怖くない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:20:13.82 ID:trSaltDR.net
男はアルス
女は名前にフィーを入れる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:27:50.95 ID:p0koV/i6.net
どちらでもない場合はアルフィーになるのか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:59:25.60 ID:eDYJ7iwo.net
騎士で2周のあと賢者始めたんだが
さすがに慣れてきて魔将も竜もサクサクだなと油断したら僕様でゲームオーバー
イラっときて思わずひどい選択肢選ぶとこだったわ危ない危ない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:15:52.87 ID:m9iLjo+p.net
何とかしてエンダから竜の血を採取できないものか
頑張ればいけるんじゃね?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 00:07:56.50 ID:69Lcipnr.net
>>73
そこは感情に身を任せてメロさんに処理してもらおう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 00:26:12.21 ID:tZRrHY7+.net
びょ、病気の竜のために献血をだな…
っていうか、この世界には竜の血が不老不死をもたらしたり、万病を治したりっていう設定はないっぽいな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 00:32:26.59 ID:px4Qbowa.net
エンダも人間の体してるし女の子だから何時の日か来るだろ
その時の血を貰えば

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 03:15:10.41 ID:Dp2Yz65h.net
>>77
アレの日を恥じらいそうなのがネルさんとフラン
あまり気にしなさそうなのがキレハ
むしろおっぴろげに話しても不思議じゃないのがテレ子さん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 07:55:02.63 ID:uuwyxxam.net
そして初潮を的確に処理するアルソンママ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 09:41:15.57 ID:otFAC4by.net
卵生んで精子かけてってパターンかもしれんぞ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:30:01.65 ID:wLDGQ4Pi.net
>>80
むろみさんかよ…

アルソンくんさんってフランの料理もニコニコしながら食べられるのかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:08:14.90 ID:I0HSJMNl.net
笑顔で食って笑顔で不味いと指摘しそう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 15:04:42.87 ID:WsBD/8Jc.net
愛のエプロンの時の服部先生みたいになるんじゃね?
一口食べて、淡々と問題点を指摘していく
ただしアルソンさんだから笑顔で

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:21:16.68 ID:otFAC4by.net
アルソンさん「食べ物を粗末にするのはよくないですよ!」

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:38:45.17 ID:qJHP2sZv.net
笑顔で指摘はやりそう
そして、フランさんが急によそよそしくなる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:39:48.64 ID:7qZtw90d.net
旅人勢は多少不味かったところでそれ以上を経験してそうだろうから食える事は食えそう 特にラバン
ポララポの発言的にフランの味覚自体は普通そうだから自分の料理はアウトっぽい
テレ子も何だかんだ遺跡探索で各地を飛び回ってるから何とか食えそう
アルソンは舌が肥えてると見るか戦場飯経験者として大丈夫と見るか微妙
メロダークは自分の料理は美味そうに食いそう
エンダには美味い不味いの区別がそもそも無さそう
パリスとネルは静かに息を引き取った

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:44:57.42 ID:A+R0awUS.net
アルソンさんは戦場でもパスタ茹でてそうなイメージあるな…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:46:51.92 ID:FJO1NpCE.net
>>86
アルソンさん戦場飯経験者だけど舌は肥えてそう
まずいものも普通に食べるけど感想を尋ねられれば正直に答える印象

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:49:49.11 ID:7qZtw90d.net
>>88
そう考えるとアルソンさんってお世辞が言えない=社交界絶望的だよな
謁見とかで余計な事言って地方に飛ばされそう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 17:18:25.23 ID:HtVLUdkH.net
それか歯に布着せぬ率直さを気に入られて可愛がられるかどっちかだな
てか例え地方に飛ばされてもアルソンさんなら
田舎でこじんまりと品種改良や特産品開発してる方が楽しく人生送れそうだ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 17:22:00.66 ID:XqOR73aF.net
>>86
しーぽんは一度死んで復活するんだな

アルソンくんさんは歯に布着せぬではなくて空気が読めないだけだと思うの

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:15:49.71 ID:qJHP2sZv.net
まぁ中央で足を引っ張ったり引っ張られたりするより、カムールさんと同じくまったり地方領主のが向いてる気がする

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:28:25.19 ID:7qZtw90d.net
おいでよ アルソンの森
ruina世界の人間と手紙のやりとりしたり家具好感したり蛇捕まえたりする訳か
あれ?ちょっとやってみたい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:36:07.88 ID:otFAC4by.net
様々な出自の冒険者が集った酒場に暗黒料理が供された
皆の胃袋を満たすにはどのように声を掛ければよいか?

パリスには「オハラさんがにらんでますよ」
アルソンには「騎士はふるまわれた食事を無下にはしないものです」
フランには「ご主人はもうお召しになりましたよ」
メロダークには「神がそう望んでおられる」
ネルには「魔術の秘薬が入っていますよ」
シーフォンには「命が惜しければ食べないことです」
ラバンには「奥さんが復活されたそうです」
テレージャには「太古の料理を再現しました」
キレハには「頑張って作りました」
エンダには「ごはんですよ」

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:08:23.54 ID:4O8HXcK4.net
>>93
           ,   -z―─―-  、
       ,  ' ´弌孑y ´' zk  三ニ`丶、
     , '   ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
   /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
  /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, '           \       ''''ニ三 n
/    .z::::=三:::::::::/                \  /  ̄ ` ー 、 `\
  ≠=:::::ー=    /              / /((○)) ((○)、三)
  z   三  '''' ,'                  ,' /  '⌒(__人__)⌒‘ゝ' ぎゃぁぁあぁぁぁあぁお!!
  ニ ー=, z≠!               V       |r┬-|    |
 ー' 三ニ ,kz'!               \    | |  |  /
  ,ィk =ニ=  ,z|                 ノ       | |  |  \

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:02:44.42 ID:lWo7RQK5.net
賢者の弟子の育成方針が掴めず探索スキルを取りながら倍力や聖戦覚えて
ルーンの剣で真空切りや金色の王剣の中途半端な脳筋プレイしてたら
ラスボス戦で上霊や奥義使ってもたいしたダメージ出せない子になってしまった
弱点看過覚えてたおかげでアルソンさんの薔薇の剣でどうにかなったけど間違えた感半端ない
やっぱり主人公が最強にならんといかんよなあ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:42:14.58 ID:B1JPgu78.net
ガチ魔力特化の賢者主人公は
魔力の矢を連発するだけで墓所のタイタスどもを調伏できる逸材
マジで邪魔する奴は指先一つでダウンさ状態

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:45:20.82 ID:B1JPgu78.net
「矢の呪文」だったねサーセン

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:53:32.62 ID:Ms7iPiHU.net
ドーピング繰り返してお気に入りキャラばっか使いまわしてると
主人公が虚弱体質に見えてくる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:22:16.94 ID:D4d1k6zt.net
賢者の弟子を遥かに超えた魔力を誇るコナンさんとかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:06:34.22 ID:4O8HXcK4.net
ネルって攻撃魔法使えないだけで回復魔法はばっちり使えるんだから
おとぎ話の〜とはいかないまでも普通に人の役に立つ魔法使い(ヒーラー)にはなれると思うんだが
どう思う?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:33:05.38 ID:wBnnZ9eF.net
不可能ではないかもしれんが鍛冶屋や脳筋戦士としてはおとぎ話の題材になれそうだと考えるとやっぱ周りは止めたくなるんじゃない?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:17:02.85 ID:BjGYfxIL.net
>>86
人の手によって死ぬことのないとされた肉体(実際に魔王をも打ち滅ぼす剣技ですら効かない)を滅ぼすほどの料理だぞ
人生経験なんかでは越えられない、壮絶な味をしているに違いない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:47:08.12 ID:So3HYLXu.net
>>94
キレハが良い娘すぎて泣いた
やっぱ俺の嫁だわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:20:47.84 ID:A8UYxesG.net
>>101
治すだけじゃいずれ死ぬのは避けられないから
アダばーちゃんみたいにある程度悟りを開かないとヒーラーは勤まらないよ
人の死の苦悩を乗り越えて説教しながら人々に救いを与えるネルなんて見たくないなあ

でも鍛冶屋のねーちゃんスゲー!下手な戦士よりよっぽど強いぞ!?なネルはネルらしくて良いなって思う

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:22:49.15 ID:akpua7Mb.net
>>104
他に思い浮かばなかっただけだと思うぞ
そもそも本編でメロダークの料理をばっさり切り捨ててるだろ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:42:09.35 ID:45vLiNiR.net
「お手、お座り、お食べ(ゲス顔)」

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:07:53.59 ID:3U64Jo3O.net
なんでこんなひどいものをつくるの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 07:17:55.20 ID:BjGYfxIL.net
テレージャさんってもしかして影薄い?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 07:29:36.75 ID:zXG2tOQk.net
連れ歩いてない奴にしか言えないセリフやな

影の薄さで言えばメロさんがぶっちぎり(特殊性癖に気づかなければ)
次いで割とフツーの人っぽいパリスあたり

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:27:44.08 ID:9q2Om0Po.net
髪の話はやめてやれよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:52:29.19 ID:E42e5Oxw.net
影の濃さならキレハとシーフォンがツートップ
ただの好みだけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:55:42.36 ID:hpkrsava.net
濃さに関してはアルソンさん余裕の1位だと思うの

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:00:51.95 ID:U3Hp4k/k.net
メロはイベントでは出番多いだろ
シナリオの影の薄さで言えばぶっちぎりでパリスだな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:31:51.31 ID:9q2Om0Po.net
アルソンさんは絶対禿げそうにないな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:18:56.23 ID:IWoSqJfs.net
ラバンの出番のなさ舐めんな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:55:58.15 ID:Ofl6jvwo.net
ラァッ!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 14:06:07.21 ID:vYqJy3+/.net
こういう時の影の薄さは結局初プレイ時での印象に左右されると思う
自分は初プレイは盗賊主だったからパリスはよく連れてたし影が薄いとは思わないな
逆にメロさんは気付かないレベルだった

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 14:09:07.24 ID:MU++qY4v.net
ラバンは最初からいるし、連れまわさなくてもアドバイス会話あったりで影薄くは感じなかったな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:30:06.14 ID:eeApN1Ao.net
ネルにこれが魔法だよといってマジカル八極拳を教えたい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:31:21.32 ID:U3Hp4k/k.net
高度に発達した筋肉は魔法と見分けがつかない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:39:05.87 ID:9q2Om0Po.net
魔法少女プリティーネルー

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:40:12.47 ID:IEgZ5qz6.net
キャスター ネル
バーサーカー テレージャ
アサシン パリス

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:37:59.26 ID:Lwb2Vnp4.net
初プレイ時は全キャラ使ってるつもりで実はネルが留守番だったことに終盤に気づいた
毎朝お弁当作ってもらってそこで満足しちゃってたんだな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:41:03.35 ID:/ALB89ct.net
ラバンは重要キャラだと思ってたら誰のイベントにも絡まなくてびっくりした覚えがある
通常会話であんだけすごい過去匂わせて種明かしは無しってそりゃねーよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:42:33.05 ID:IEgZ5qz6.net
老けてるからもうみんな種が死んでるんだ
無いものは明かせないな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:27:57.81 ID:dFLn5zE6.net
あれ、ラバンさんキレハ獣化イベントの時とか、罪人英雄剣技対決とかでなんかなかったっけ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:00:30.25 ID:hpkrsava.net
なぜか虹色の波動に耐性があったりウリュウの必殺技を涼しい顔して受け流したり
あと昔話とか釣竿くれたりするから出番は少ないけど印象には残るかな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:20:53.15 ID:9AQYoLt5.net
罪人主人公でオベリスクにパニキ連れて行かないと半年間の心労で頭禿げてそう
ネルとラバンを選んじゃうと更にドン

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:26:13.66 ID:FFX+JzIr.net
うちの罪人主人公は古代都市から帰ってきたところで出迎えたのがパニキだったよ…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:24:04.72 ID:9GxoPIy2.net
各ルートで個別イベントがある連中は記憶に残るな
パニキとかテレ子とかメロ全裸とかシーフォンとかアルソンさんとか
あと何かやたらイベントで優遇されてる感じがするキレハ
ちょっとそこに至るのが面倒だけどイベント持ちのネル
個人的に影薄いと思うのはエンダとラバンかね
キャラ立ちまくってるのに放置されてる気がするエンダ、あんまり絡んでこない気がするラバン

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:25:14.59 ID:9GxoPIy2.net
ごめんフラン 素で忘れた

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:24:28.31 ID:Lwb2Vnp4.net
パリスはどうして猫耳フードを拒否るの蒸れるからなの羽帽子作るのめんどいです

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:27:43.25 ID:gElHXayU.net
イベントは無かったが初プレイの騎士主人公の時からしーぽん好きだったな
全体攻撃要因によく連れまわしてた

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:41:16.62 ID:i99UfUzr.net
毎回全員に話しかけてたらネルが印象に残った
こんないい子見たことない!みたいな感じで
印象に残らなかったのはフランかなー

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:46:21.24 ID:5yaf1jl3.net
忍ぶ者やからね
目立たないのはフランが実力者である証拠と言えよう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:05:23.75 ID:22m6+evT.net
>>133
アルソンはノリでつけるとして、シーフォンは何故装備できる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:14:36.61 ID:oOXI675L.net
>>137
理系なので見た目より機能優先

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:22:45.16 ID:GUUsVHJH.net
確かに初プレイ賢者主人公でパニキに世話になった分フランは空気だったが
直後の騎士ルートグッドエンドでストライクド真ん中撃ち抜かれた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 01:00:31.65 ID:E+iXI4jw.net
里に結婚の挨拶に行くと強制的に始まるジャスミン戦

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:00:12.02 ID:yiwFNPzE.net
というかあの猿も代を重ねて来たなら他にもいるよね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:25:26.44 ID:imOIHz6v.net
猿に囲まれ欠席しているはずの義弟の殺意を首筋に感じる結婚式
騎士の後に他の生まれでプレイしたときの微妙なNTR感がたまらん

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 03:58:05.92 ID:qF/ysVMg.net
カエルタッパーって貴重な全体攻撃武器だけど
いまいち入手したい気分になれないのは何故だろう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 04:27:02.11 ID:WHwb0gaT.net
主な要因は必要になる日数だな。
古代都市でクリスマス迎えた俺が言うんだから間違いない。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 10:28:50.81 ID:DNI2Fkve.net
カエルタッパーで攻撃していると想像するとどうしてもシュールになっちゃうからだろうか。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:00:05.25 ID:EijuWj+v.net
CP間日数を経過させずにクリスマスを迎えたい場合は、
古代都市を出たり入ったりすればいい
料理腐るけど

ttp://www24.atwiki.jp/ruinakokuryaku/pages/19.html

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:09:27.52 ID:oIRI69WX.net
自宅で蛙タッパーを暴発させてしまい、出てきた大量の蛙を処理していくが
無尽蔵にわき出る蛙の群れについに心が折れ、女の子座りで泣き出してしまうネルさん
ここまで妄想した

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:11:11.83 ID:W2eh96a8.net
未だにランダムマップにできそこない出るとびびってしまう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:10:55.38 ID:7eoqMYVZ.net
できそこないは作者の手描きぽいしな
●ているよの演出も意味が分かると一気に鳥肌

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:32:13.68 ID:n1GsAvun.net
できそこないはメロさんの入浴シーンを覗いた凄いヤツだよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:45:56.80 ID:kPPskRvx.net
まああれは慣れてるとエンダ辺り入れてぽこっと一発だから
賢者主人公入れたときは悲惨だった
杖無いから魔法撃てないでやんの

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:47:12.68 ID:vDxlR5pH.net
初プレイ時賢者で宮殿風呂やっちゃったが火炎ボトルのおかげで事なきを得た

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:47:56.32 ID:T1sqsp2G.net
できそこないさんは入浴中の女性キャラにも絡み付いたり吸血したりするエロいヤツだよ
フラスコ投げても仕方ないよね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:03:28.72 ID:RTham9WE.net
卵はおいしくいただけます

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:08:00.27 ID:hauv08ru.net
初プレイではフランちゃんを風呂に入れました
エロイこと考えてました

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:57:23.77 ID:Epu3uHL0.net
そういやエンダが風呂入りたがるとはとても思えんのだがどうやって一人で入れたんだろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:22:54.53 ID:RTham9WE.net
全裸になる大義名分+水浴び
そら入りますよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:25:36.70 ID:Y+UHctqB.net
服着るの嫌がってるから大喜びで入りそう
ただその後出てきたできそこない食い散らかして主人公が青くなりそう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:27:26.85 ID:SzIPnitz.net
ご褒美か拷問か判断に困る

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:43:18.48 ID:1JpRdbj/.net
>>149
意味?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:45:34.40 ID:wi+GxRcq.net
思ったが、鍛え上げたネルが魔術師の小杖を持てば
絵面的に見れば杖の一振りで敵の大群を殲滅する大魔法使いっぽくなるのではないか
高度に発達した腕力は魔法と区別がつかないと言うし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:19:21.66 ID:Rzh70USW.net
うちのネル@ランダムマップ探索はいつもそれ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 11:36:09.12 ID:8j79afmh.net
何故だろう 魔法属性も付いてるし間違いなく魔法使いっぽくなるんだろうがトンファーキック的な構図しか浮かばないのは

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 11:53:54.03 ID:GviklCzH.net
どうやって全員にキックするんだろう
巨大化か分身か…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:05:05.43 ID:8j79afmh.net
敵の中心にキックで突っ込んで衝撃波を起こせば全て解決
そしてどんどん魔法使いから遠のくネルさん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:25:01.93 ID:jU+SFJXT.net
かめはめ的な何か

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:27:35.21 ID:9QxLA8yV.net
攻撃力上げた魔術師の小杖は破ァ!的な何かを連想させる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 13:14:25.38 ID:D90Ep5ri.net
いかにも魔法なキラキラエフェクトなのにSEが「ドゴォ!」

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 13:59:38.92 ID:8YKamS5E.net
魔弾キモティー

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 14:22:00.57 ID:26JuoNZB.net
個人的には目の前で水平にスッと振ったらキラキラドゴーン!ってイメージ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:40:44.27 ID:2fOCV2LF.net
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:18:38.97 ID:38h3nkWg.net
短い日数でやると本のぶんだけシーフォンの好感度高くなるなあ
でも無音詠唱のない僕様とか可哀相で見てられないレベルのアレだし
なにより合一の書が欲しい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:48:19.00 ID:3csk4ATR.net
狼イベントのキレハに激辛ドラゴンスープ食べさせたら
美味しそうに食べててちょっとびっくりした
Bプティングやポララボだとうらめしそうな目で見てくるのに

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:55:24.98 ID:M1GoMZbL.net
ほら、濃い味付けがすきって言ってたし……

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 22:00:02.18 ID:K4Djpxfe.net
ダッタの故郷の味だし食べなれてるんじゃない?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 22:43:48.47 ID:Q1LBKEyC.net
ワンコには玉ねぎ食わせたい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:40:05.12 ID:8j79afmh.net
でも一応何でも食べるんだな
ひらめいた

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:52:12.75 ID:Sh9jMQDV.net
通報しません
食いちぎられるがいい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 02:26:41.78 ID:sI29mVhB.net
服を脱ごうとした時点で脇腹食いちぎられそう。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 05:57:06.17 ID:tcTuCh8I.net
狼イベント一回しか見てないから忘れてきた

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:22:53.76 ID:8jhLrsrR.net
狼拾ったよ!かわいいから飼うよ!
→ジジイに見せたら汚いから殺せって言われたよ!
→仕方がないから棒で叩いてたら中から女の子が出て来たよ!全裸だったよ!

確かこんな話

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:28:43.82 ID:M2d2Uv5a.net
わんこに懐かれた心温まるお話

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:29:34.84 ID:vCUl+nEg.net
時渡の剣で真っ二つにしたら中から可愛い女の子が

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:39:06.42 ID:6h2fMMp1.net
それも全力斬撃

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:14:29.70 ID:dD8yfqQk.net
濃い味(メロフラ風味)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:26:43.00 ID:v9ftP/Os.net
狼イベントはいつも様子を見るで忍び込みルート行ってる
町の人殺されるとキレハ傷つくし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:45:05.66 ID:ZYsIC9LL.net
狼イベントはいつも日数足りなくて見られない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:34:51.98 ID:+QaOMyTr.net
護衛受けて妖精の塔で好感度稼ぎすれば何とか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:03:51.87 ID:1zBc3Z8X.net
バーローって4周目以降も周回重ねると青天井式に強くなっていくんですかね
使う技が増える以外にはそこまで変化を感じないけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:07:11.86 ID:BuKJnEEr.net
周回重ねたバーローの物理は痛いけどな
小人の薬ないとチュナは逝く

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 06:18:43.51 ID:kTBn8tpP.net
攻撃が通じず一撃が痛い明らかに薬やってる面々
切り札の結界張ったら読んでたみたいにしてくる打ち消し技

周回バーローさんは泣いていい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:00:54.16 ID:DBbunS/V.net
終盤はバフ耐性低下山盛りで火力が狂うしボスのHPが低いからほとんどイベント戦闘なんだよなあ
誰でもクリアできるバランスもいいけどやっぱ始祖帝にはもうちょっと見せ場が欲しかった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:23:38.63 ID:kTBn8tpP.net
街ぶっ壊したり騎士主人公の父ちゃんに直接手を下したりってそういう見せ場ってこと?
確かにどっちかと言うとその場その場の元凶な魔将共のが印象に残るよな
強さが整って無い段階だから苦戦要素が多いって理由もあるかもしれんが、ダーマディウスとか特に

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:35:03.59 ID:DBbunS/V.net
いやあくまで戦闘での歯ごたえのことね
特に墓所での1世は3ターンで沈んでガッカリした
ク・ルーム戦の方がよほど緊迫感あったわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:55:11.48 ID:f1YYFY/x.net
だって薄着だし

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:56:33.87 ID:kTBn8tpP.net
つまり戦利品の戦衣ってあの腰布はぎ取って…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:17:32.77 ID:+86N+72t.net
男で4周したあと女主人公で始めたが
わざとらしい腐臭を漂わせて若い娘に夜這いしにくる爺さんのセクハラ感半端ない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:26:08.93 ID:pZ7Wmduk.net
仕返しに墓所でバフ積んで殴ろう

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 12:21:29.42 ID:OJQHr/wz.net
どうやってもダーマは強い気がする

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 12:52:07.80 ID:9QVVj6PE.net
レオパルドンさえあれば…!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 12:55:24.38 ID:ymwHnaaS.net
一週目はダーマさん前の象さん部隊で何度も死んだ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 12:57:33.70 ID:9QVVj6PE.net
象は混乱させて同士討ちさせてたな。
それでもこっちに攻撃来る可能性あったけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:15:58.89 ID:GIX4ZgUb.net
象に殺される
おぞましい鉄串で全員即死
結界の構成→全員即死
俺初周でどうやって倒したんだっけ……

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:49:17.95 ID:rGrpfZq8.net
連戦とダーマが一番苦戦して一番高まったな
一番時間掛かったが今ではあそこ短かった気がする

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 16:03:55.87 ID:Y6R3+LTI.net
初見古代都市は緊迫感とワクワクに満ちてたなあ
周回だとサクサク終わらせれるダンジョンだけどww

ダーマさん、十六世があの都市隔離したときに一緒に閉じ込められちゃったんだろうか……

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:00:08.22 ID:GD6HptgN.net
とりあえず攻撃&魔力アップと耐性下げと爆発フラスコを封印すると普通のRPGっぽくはなる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:55:04.08 ID:VJWIsjpp.net
ダーマ戦はメンバー変更できないのも難易度上げてる要因だと思う
まぁ脱出する手段は一応あるけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:21:21.96 ID:+86N+72t.net
ダーマさん最初は一生懸命に鞭系で拘束して倒してたけど
氷の棺すればいいと気がついてから一気にラクになった
保険でアルソンかメロさんに騎士盾持たせて防御させれば鉄串くらってもなんとかなるし
魔人の尾入手する前の鞭装備だと象さんがキツくてなあ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:38:32.19 ID:VJWIsjpp.net
シーフォンに覚えさせれば雑魚戦も対応できるしな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:52:48.39 ID:yjTmYK+3.net
自分は小人の塔クリアした後に魔神の尾と連弩二刀流のパニキでやってるわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 21:38:50.29 ID:V/ZaGuJ4.net
そんな鬼装備のパニキ使ったらそら余裕だろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 21:53:31.54 ID:+86N+72t.net
後回しにしてさっくり倒すのも有りだと思うけどな
自分の場合は貧乏性だから10個にしておいた失敗料理が移動で減るのが嫌で
つい一気にやってしまうだけだし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 21:53:59.91 ID:FJZSDqhR.net
男神官でトゥルーエンドして

女賢者で2周め始めました

女同士のせいかキレハが以前より親しげでちょっと楽しい。面子増やせるから
キレハ率高いんだよ
キレハはイベントで変@しちゃったらそれっきりなの?他のルートあるのかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 21:59:10.55 ID:V/ZaGuJ4.net
それは俗に言うキレハイベント
お手をした後助けてあげましょう、まあ殺めることもできるが

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:15:35.44 ID:yjTmYK+3.net
お手をすると特定のメンバーが居ないといけないから、盗賊主人公の場合は一旦逃げて
領主館で救出、他主人公は身構えて洞窟に逃すかな…
お手やると後続イベントの会話が少し面白くなるけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:17:04.45 ID:yjTmYK+3.net
あれ?古代都市先に終わらせちゃうと、地下遺跡のセーブポイント使えなくなっちゃう?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:13:49.93 ID:FJZSDqhR.net
お手の正体がわからないのん
領主の館まで助けに行ったら変身して森行っちゃってそれっきりなのん
エンディングでエンダが女だと知った。色っぽすぎるのでコートでくるんでる。幼児を
コートでくるむのってなんかいいんだわ

鍋料理が作れるのを終わるころに気づいた。全員回復なのが鍋らしくていいよね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:28:03.79 ID:VJWIsjpp.net
森の中にはいつも冒険してる所があるだろ?
あと特定のキャラ連れてると話が発展するからイベント発生後は仲間全員に話しかけてみるといいよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:38:52.94 ID:MYb1czbV.net
メロキレシーエンを始末

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:49:14.69 ID:P7NyPsUe.net
荒野の3魔女を殺す
アルビノ近親族に切りつける
ダリムも始末する
グラドガリスにとどめをさす
洞窟の釣り人に後ろから襲い掛かる
さらに残る冒険者もポララポで始末

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 07:48:23.26 ID:2C2zivpo.net
>>220
奴隷商人と友好的な妖精とダッタも始末しないとな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 08:52:45.29 ID:GbpD/fCt.net
グラガドリスは悪行増えないでそ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:43:03.74 ID:ZkPFQBnu.net
こんだけ殺れるのに何故バルスムスは殺れないのか
時渡り要らんので、たまにはお父さんを守らせてください

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:04:57.61 ID:atPNWOFF.net
魔術師編で御師様守り抜いたうえでバルスムスぶっ頃したい

魔術で無双しながら最高にハイになってる時の賢者主って実にタイタスの生まれ変わりって感じだよな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:26:02.31 ID:PAb36bqy.net
がんばって倒しても逃げていくからなあ
神殿の孤児を一気にやりすぎたせいか呼び出しイベント起こらなかった
町開放戦で母夜剣で半端ハゲを殴り倒して何食わぬ顔で港に居るメロさんが
クールでハードボイルドな男に見えてくる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:55:53.96 ID:dsHKWVCi.net
バルスムスがぱっと出てきてぱっと死ぬルートでしかおとん暗殺イベント見れないんだよなあ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:07:32.34 ID:RIRURfAl.net
港で魚釣って即調理するのを繰り返してたらマップが下にずれて出られなくなって詰んだ
何だこのバグ アーガデウム後にスクロールするようになる仕様が何か悪さしたのか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:12:24.73 ID:MYb1czbV.net
ラバン「計画通り」

229 :ザワークラウト:2015/01/26(月) 20:14:50.42 ID:xRYbI24t.net
ニート暦35年、53歳ニート童貞ハゲデブ
ホモきもオタ変態アスペ雑魚
ホームラン級の馬鹿ウンコの
割れ厨ザワークラウトです(*´ω`*)
ふりーむにウンコレビューするのが生きがいです。

お前ら全員、変態ウンコに認定なwもう死ねよw
ウザイw
同人ゲームなんかするお前らは親子で精神病院いってこいやw

            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:39:35.02 ID:s00E3eYt.net
まるでメロの料理

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:54:20.22 ID:LhD3TUD5.net
メロの料理がこんなに柔らかそうなはずないだろ
料理は火力だぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:43:01.82 ID:wejyNUEN.net
じゃあこれはフランの……!?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:50:29.64 ID:THqfLkXC.net
重なったパンケーキの上にクリームが乗って左にシロップ
最下段が皿って見れば普通においしそうに見えるな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:06:49.80 ID:2C2zivpo.net
油と混ぜたら爆発フラスコ作れるんじゃね?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:39:16.68 ID:MJLUb9qc.net
おwまwえwらwww

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:42:41.31 ID:btOVhB0x.net
>>234
エンダの作ったパンケーキか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:58:41.96 ID:jDB6S6rk.net
エンダのパンケーキ(意味深)と油を調合するとな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:22:33.20 ID:/8QylAOk.net
ずいぶん薄いパンだなぁ
僕はもっとボリュームのあるパンケーキがいいや

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 11:07:28.53 ID:vdve7WTJ.net
神殿孤児男でメロダーク、テレージャ、シーフォンでラスボス戦へ
自分でやっておいてなんだがトゥルー行っても仲良くやれそうにないメンバーだわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 13:40:16.38 ID:VjGQ9oES.net
それシーフォンだけ仲間はずれだな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 15:34:49.57 ID:P9F16Srt.net
普通の男女だったら3:1の比率だから輪姦されちゃうヤバイヤバイってなるけどテレージャさんは全くそんな感じがしない不思議

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 15:43:59.21 ID:dehwTx7T.net
やばいのはお前の頭だろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 16:04:21.38 ID:k7QnXL1j.net
テレージャじゃなくてシーフォンがヤバイ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 16:46:40.85 ID:XIUfsbfV.net
賢者男で助けたしーぽんだけ道連れにトゥルー行った
二人は幸せなキスをして終了(確信)

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 17:34:17.00 ID:vdve7WTJ.net
いつも弓とか薔薇の剣に頼りきりだから魔法系キャラ縛りにしたんだけど
弱点看破やウォータートラップで補助してやれば金剣で500ダメ以上出てグッド見れるのな
トゥルーで男女混合でも犯されるとかは思わんが野郎だけや女子だけだとちょっと途方に暮れた気分にはなる
あの時代にも人はたくさんいるんだろうけどな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:28:57.36 ID:RKVLN19W.net
小人の塔で風呂に入るときは男女混合だと色々考えてしまうね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:57:29.54 ID:eZtCmivc.net
メロさんは誰が相手でも見せつけていくスタイルだしな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:48:44.22 ID:IUEKODqh.net
アーガデウムの雑魚が錆びた武器落とした 意味ねー

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:50:48.72 ID:XIUfsbfV.net
カルマ値高くて十七世エンド確定ってわかってた時の戦闘で
墓所の一世がミルドラの石落としてギャー!ってなった記憶
いつか手に入れたいぜミルドラ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:59:23.12 ID:6HZxf/ri.net
ミルドラはランダンのクトゥルフ狩りをリロードした方がよいよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:01:40.30 ID:0dLMkh+l.net
カルマ高くても秘宝が真の姿を取り戻せば回避可能じゃなかったっけ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:01:48.62 ID:xeCnhUUe.net
何か知らんが持ってるわミルドラ
多分ラストのヘタレ珍走団ワビサビ金鎧王子からドロップした奴

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:09:23.07 ID:XIUfsbfV.net
>>251
それは知ってるけど
その時は17世エンドが見たくて、イーテリオとらず戦いにいってたんだよね
勝って17世エンドのデレデレ影タイタスが見たくてさ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:23:43.62 ID:RZLDUji1.net
>>252
どんだけテオル嫌いなんだよww

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:28:05.45 ID:xeCnhUUe.net
>>254
別にそんなに嫌いじゃねぇよw
ただ騎士の親父殺したりチュナを買ったりしやがってぶっ殺すぞアゴヒゲって思ってるだけだよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:46:46.97 ID:eSdvex55.net
やっぱり嫌いなんじゃないか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:49:13.03 ID:fyt4ZxOH.net
嫌よ嫌よも好きのうちと言ってな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:08:44.43 ID:aQl1Qtsf.net
本当に嫌いだと「そんな奴いたっけ?」ってなる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:28:40.65 ID:P9F16Srt.net
14歳はフランの弟という補正がなければぶち殺しても文句言われないはず
領主の息子ならなおさら

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:32:19.09 ID:9C3YcBu9.net
>>258
どんな理論だよ……

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:35:15.06 ID:zIqvzrWA.net
乱世だし、仲間の身内ってことが殺さない理由になるとは思えん
普通に始末したいゾ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:39:33.62 ID:xeCnhUUe.net
ばっかおめぇ、始末しちゃったらフランの好感度が下がっちゃうだろうが
ここは生け捕りにして一緒に屋敷に住まわせた後、味噌汁に雑巾汁入れるとかバレないようにするべし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:41:15.39 ID:zIqvzrWA.net
フランはこの手で始末するって言ってたぐらいだし
好感度落ちないと思う。忍の里の総領娘なんだから弁えてるだろうその辺

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:41:25.70 ID:70nyDKiG.net
>>260
どこぞの「嫌いなものからは逃げる、憎んだものにはわざわざ嫌がらせしに行く」理論じゃないかな
実際にはみんなゴキブリが嫌いだけど逃げるか潰すかは人それぞれなんだよなあ

>>259
ルートによっちゃ実の祖父を手にかけちゃってる相手に肉親の情なぞかけんよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:45:33.14 ID:fyt4ZxOH.net
>>263
ばっかおめぇ、フランの獲物を横取りしたら好感度下がっちゃうだろうが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:49:05.80 ID:xeCnhUUe.net
しかしゲーム的な強さは置いといて、主人公は弟に勝てるのか? それ以前に見つけられるのか?
騎士だし動きには付いていけない、逃走隠匿はお手の物だし向こうが出て来ない限り一生会わないって事も

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:49:55.56 ID:0dLMkh+l.net
ばっかおめぇ、弟を縄で縛り上げた上で目の前でフランとイチャコラするとか滾るだろうが

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:50:57.61 ID:1kwColvD.net
むしろ設定的には弟ごときに負けるはずがないと思うが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:58:10.90 ID:xeCnhUUe.net
だって気が逸れてたとはいえ、そこそこ場数踏んでた親父と爺さんが反応出来ないどころか気づきもしないで殺っちゃうんだぜ?
そりゃ総合力で言えばぶっちぎりで騎士主人公だろうけど、暗殺となりゃ大丈夫なのかなぁと

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:13:29.69 ID:w2vpbsAW.net
騎士パパは思い出の品を装備していればあんな事にはならなかった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:16:52.57 ID:fyt4ZxOH.net
つまりウェンドリンが幼少の頃履いていたパンツをかぶったカムール父さんは無敵ということだな



パンツをカムール父さん

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:25:22.10 ID:9C3YcBu9.net
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:48:55.08 ID:xeCnhUUe.net
【褒賞】( ´・ω・`)b (´・ω・`)b d(´・ω・`) d(´・ω・` )

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:10:56.03 ID:VjbPE9B+.net
イーテリオのかけらは即死耐性あるし騎士主だと時渡りの剣までもってるから
14歳弟ごときにやられる可能性は0

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:20:07.69 ID:FFZAxgiO.net
時渡りは必要とあれば持ち主を殺すとか言われてるから
死亡フラグ臭が漂ってる気がしないでもない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:20:09.04 ID:u2LQOgY0.net
謀反は一族郎党皆殺しが基本、NINJA死すべし

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:21:25.72 ID:p8gDDeho.net
フラン「私の弟がこんなに老け顔のはずがない」

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:23:07.62 ID:lpJtxRCh.net
キレハイベントキター!
もう変身しちゃったー!
どこ行ったらいいんだこれ。森っつっても妖精の杜ぐらいしかいけないよう。とりあえず
盗賊2名連れてきてみた

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:27:19.14 ID:VjbPE9B+.net
時渡りの剣…流星剣…なるほど七丁念仏を装備した虎眼先生みたいなもんか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:36:37.83 ID:eRL3QBto.net
正直あの剣手元に置いておきたくない
返しに行ったらその道中で殺されとか普通にありそうだし

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:46:21.30 ID:VjbPE9B+.net
返したり捨てたりしてもひょんなことからまた手元に戻ってくるとか普通にあるからな

あの剣に殺されたくなければあの剣を超える力を手に入れなければならない
そこでここに4つの秘石がある

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:59:22.40 ID:SO33koBR.net
うるせーじじい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 01:06:57.00 ID:OdUYhvrm.net
もう!お爺ちゃんたら秘石は昨日食べたでしょ!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 01:38:21.86 ID:oIKYV5oy.net
お前らそれ櫂背中に挿して世界中廻ることになるかも知れない神殿生まれの前でも同じこと言えんの?

ちょっと呪われてるぐらいでガタガタ言うなよカッコいいだけマシじゃねーか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 01:41:43.70 ID:VjbPE9B+.net
シグルイの牛股さんみたいな感じで振りまわせばかっこいいと思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 01:50:09.63 ID:5pwfnEdo.net
上霊<設定的に俺が最強だと思うわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 01:54:26.81 ID:/WiFzwGI.net
上霊>櫂≧時渡り>エウルスかね設定的には

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 03:17:50.99 ID:kw0EfSZl.net
時渡りはハァルより前の代物だから櫂よりは上

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 03:20:24.75 ID:SO33koBR.net
条例はともかくストーカー入りの棒切れはもっと下だろ

290 :ザワークラウト:2015/01/28(水) 04:50:41.18 ID:QIKKqCQn.net
ニート暦35年、53歳ニート童貞ハゲデブ
ホモきもオタ変態アスペ雑魚
ホームラン級の馬鹿ウンコの
割れ厨ザワークラウトです(*´ω`*)
ふりーむにウンコレビューするのが生きがいです。

お前ら全員、変態ウンコに認定なwもう死ねよw
ウザイw
同人ゲームなんかするお前らは親子で精神病院いってこいやw

            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 06:21:08.74 ID:JrXxpheD.net
まぁ時渡り的にはタイタスぶっとばした後主人公に用はないだろうし
すぐ神殿に返せば多分問題ないだろう、多分

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 06:52:00.80 ID:FFZAxgiO.net
時渡り「みているよ」

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 07:49:25.93 ID:FfVm/XJr.net
神殿主人公でやり直してるがやはりアークフィアの杖弱い…
両手武器なのに上霊より攻撃力低いってあり得ないでしょ
2倍あってもバチはあたらないと思うんだが、2倍にすると時渡りと同等なんだな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 08:41:22.21 ID:HpW4SsgH.net
神殿孤児は特技でも専用なかったりするし報われないよね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 10:05:28.25 ID:s3EXyrfO.net
エウルスだけ最強武器の割に設定が地味だよなあ
適当なロングソード粉に曳いて、固め直しても同じなんじゃねーの

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 10:12:28.34 ID:O1I0zK9K.net
神秘より実用性なのが盗賊主人公に合ってていいと思う

297 :逮捕されろザワークラウト:2015/01/28(水) 10:34:55.15 ID:1eurZF32.net
ザワークラウトは割れ厨の犯罪者

不正に入手した他人のロダのIDパスを使い、
割れサイトからゲームを違法ダウンロードしまくっている。
さらに同人ゲーム作者をふりーむのレビューでたたき、
同人ゲーム作者の制作意欲をそぎ
いろいろな掲示板を荒らしまくっている

ザワークラウトの罪状
・不正アクセス防止法違反
・著作権法違反
・威力業務妨害

ザワークラウトは逮捕されてしかるべきだと思う。

できればこれをみさなん拡散してください。
徹底的にザワークラウトを追い詰めましょう。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 10:44:10.84 ID:rfS9yYGL.net
エウルスって二刀流じゃないと役に立たないけど、前の持ち主(ラバンの元嫁?)も二刀流だったのかな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 10:45:33.06 ID:SO33koBR.net
両刀か

300 :逮捕されろザワークラウト:2015/01/28(水) 13:01:19.55 ID:EONpxl1Q.net
ザワークラウトは割れ厨の犯罪者

不正に入手した他人のロダのIDパスを使い、
割れサイトからゲームを違法ダウンロードしまくっている。
さらに同人ゲーム作者をふりーむのレビューでたたき、
同人ゲーム作者の制作意欲をそぎ
いろいろな掲示板を荒らしまくっている

ザワークラウトの罪状
・不正アクセス防止法違反
・著作権法違反
・威力業務妨害

ザワークラウトは逮捕されてしかるべきだと思う。

できればこれをみさなん拡散してください。
徹底的にザワークラウトを追い詰めましょう。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 17:45:22.01 ID:hgu57Gp2.net
賢者で僕様を連れ歩き調合や料理をさせてこき使ったあげく目の前で鍵の書を読んで
「え?全然たいしたことなかったよ?マヨネーズw」と言って悔しがらせるのがマイブーム
そんな脳内補完したくなるくらい上霊も秘儀も脳筋の自分にはパっとせんかった
神官の場合は嫁の愛に感動しておとなしく櫂持ってサポート役に徹してたけど

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 17:54:16.52 ID:eRL3QBto.net
鍵の書、開いたら絶対封印とか解けちゃうよって思って不死鳥のままラスボス行ったよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:18:59.53 ID:Nayvy9EM.net
タイタス四世も星幽界ふわふわしてたのかねえ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:28:29.63 ID:SgsRfDTQ.net
神帝記に星に至った。ってあるからまんま星幽界行ったんじゃね?
まぁRuinaの本は基本的に信用ならんが

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:31:56.05 ID:dbnoryM2.net
そんな全国を練り歩いていない黄門様みたいな…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:50:01.71 ID:VKedlFBb.net
本当にこの剣を返す気だろうか?
この剣は、非常に高い攻撃力を持っている上に、
会心が出やすく出血や能力低下をもたらす力がある。
たやすく手放して良いものではない。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:51:53.96 ID:p8gDDeho.net
じゃあ、折るわその剣

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:39:42.05 ID:oIKYV5oy.net
ネルさん「ふんっ!」バキィッ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:50:49.16 ID:wKjfCbNs.net
メロさんラバン爺「あ……」

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:11:45.38 ID:ozY2+Cc/.net
ネルさん「コレも折る」櫂バキィッ
アーア様「ちょっ」
ネルさん「コレも」上霊グシャァ
守護者「まってって」
ネルさん「さらにコレも」エウルスゴキィ
珍走王子「あばばばばばば」
ネルさん「そして全部を混ぜて…」ゴギャドキャ
ネルさん「鍛え直してコナン・ザ・ソードの出来上がり!」

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:31:49.89 ID:Cz+/ma5c.net
ネルニキは一体どこへ行こうというのだろう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:45:57.74 ID:bV7L0SOC.net
ゴリマッチョ扱いされて不貞寝するネルさんに毛布をかけてあげたい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:06:34.57 ID:YQ0q0SnF.net
ruinaキャラでFateのクラスを考えると
キャスターとかアサシンとかはいるし
キレハはアーチャーとライダー、アルソンはセイバーとランサー両方行けるしとか
色々あるけれど
なぜかどうしてもバーサーカー枠がネルさんになってしまうんだ……
ごめんよネルちゃん

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:21:11.25 ID:FD0rgs3r.net
キレハはバーサーカーで召喚されたらワンコになりそう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:45:43.69 ID:Cz+/ma5c.net
賢者の弟子にしよう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 05:24:51.80 ID:Hd3IEM00.net
ネルは混沌の影響で力が強いだけで見た目も中身も普通のかわいい女の子だって何度言ったらわかるんですかね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 07:33:13.64 ID:amXgz/6i.net
お手キター!
攻撃してはいけないのかと思って防御してたら全滅3回したったww
今度は鍵の書下を探すんだー

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 09:58:47.15 ID:ZgWYx1qN.net
バーサーカーはグラドガリスか2世が出て来るわ 敵な上にメインじゃないけど
ネルはあれだ あえてキャスターにして魔術系を使うと頭痛とかペナルティを被せて苛めよう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 11:14:53.82 ID:FD0rgs3r.net
ネルはほぼ全てのクラスに適性があるがキャスターだけはないみたいな感じで

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 12:17:19.16 ID:Xax1H3sQ.net
エウルスはネルにすり潰された過程があるから+補正がある筈(錯乱

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:11:57.87 ID:A0WHSs3h.net
>>317
外道の書に見えてアンサガラーの人かと
そういえばあれもTRPGっぽい雰囲気がする

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 17:50:03.77 ID:SkbuHvqh.net
鍵開けのために初めて夜盗取ったけど地味にナイフ投げが便利で竜狩りがはかどる
せめて目潰しだけじゃなく煙幕を覚えれば普段から選択肢に入れるのになあ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:01:20.52 ID:73C53piy.net
>>321
アンサガはラスボスで詰まってクリアできなかったが
ダンジョン探索が自分で歩くんじゃなくて駒を動かすとかそういう雰囲気は好きだったな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 20:31:26.49 ID:9Q/SYHmF.net
>>310
色々混ぜすぎて特殊能力は無くなっちゃったけど、とにかく頑丈なもので作ったので攻撃力だけバカ高い
そんなイメージのコナン・ザ・ソードである、攻撃力300(両手、斬・重・長)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:07:17.62 ID:kA1mJLVV.net
できそこないを集めて錬金すれば強くなる…?(錯乱)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:54:08.10 ID:y/iggWO8.net
「あたしはコナン・ザ・ソード。見ての通りの大太刀さ」

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:35:57.93 ID:S3HIcuZx.net
パリスも練りこんで槍にしよう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:12:59.11 ID:nLhbQsrW.net
秘石を捨ててイーテリオのかけらを持って挑んだら素で誘惑されて酷いことになったでござるの巻
アークフィア様もそこまで面倒見てくれないらしい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 03:06:29.76 ID:zBu0HPbu.net
>>318
新キャラか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 09:28:08.70 ID:b+825Iih.net
上半身裸の夜這い爺に誘惑されるのも屈辱なので
何か着てほしいっていうかなんで脱いでるのあの人

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 09:44:05.95 ID:ziIktv7E.net
ずっと寝てたから薄着なんだよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 09:51:25.75 ID:lm5jgu9p.net
そりゃお前あれだよ 戦場でオバロに変身するとするじゃん?
巨大化変身のお約束で服破れるじゃん?
それなら最初から脱いでおいた方がいいじゃん?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 10:41:38.87 ID:ZIp063Lh.net
ワーオ、セクシーって言ってもらいたいんだよきっと

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 11:42:32.42 ID:zBu0HPbu.net
Tさん「俺が一番セクシー!」
これは魅了間違いなしすわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 13:12:48.54 ID:Kl31lzPG.net
裸族同士メロダークさんとでも仲良くしててください

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 13:35:41.66 ID:yuf+LXtX.net
始祖帝の戦衣=露出狂のコート

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 15:09:50.56 ID:lm5jgu9p.net
戦衣はほら、回想で出てきたレナスみたいなカッコいい奴だから…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:01:36.71 ID:xNmWdqgP.net
始祖帝とメロさんが己の肉体を見せつける勝負をしはじめるのかな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:25:07.95 ID:4iGui7cj.net
鍵の書のぼうけんが楽しすぎたw
ご先祖様が好きになっちゃいそうだ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:45:04.52 ID:x91r2xBw.net
結局星竜ってなんだったんだろう

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:53:44.03 ID:vlmyUwih.net
ハァル(推定)より強いしな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:00:10.32 ID:JhqKnxBY.net
そのまんま太陽の使いだか化身とかそんなんじゃないかね
星幽界的に言うと太陽系を支配してるのは太陽その物らしいしハァルやらあー様より上位の存在でもおかしくない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:03:21.20 ID:aybQ3s/6.net
>>340
太陽の化身みたいなものだと理解している

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:04:57.96 ID:b+825Iih.net
ランダンに連れて行ったメイドに拾った素材で遊ばせたら
立て続けに肉団子のシチューとゆで卵作りよった
たぶん騎士女の一生分の運をここで使い果たしたかわいそうなことをした

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 01:24:46.27 ID:e3wofEiJ.net
鍵の書上巻取ったとこで放置してたら
アーガデウムが出ても普通にカムールさんがいたし町の外では元気に公子が戦争してた
どこのフラグが原因なんだろう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 08:21:46.73 ID:5FrMmqDh.net
多分キャラ固有イベント終了後じゃないかな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 09:11:30.60 ID:qNVQiVMW.net
でき損ないが大量に出てくるとやっぱ怖いお
白子族は最初の子どもはどうやって生んだんだ?
ユリアおばさんとか近親じゃない血族の人を補充していく方がずっと健康な子ができるだろうよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:28:18.63 ID:MiXac9aw.net
だが主人公は生まれない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:57:21.12 ID:kNAWVs6o.net
>>336
それを女主人公で着る…いかんこれ以上は18金だ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:03:45.60 ID:3ZH6aqY7.net
己様「言い値で買おう」

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:10:56.13 ID:TTwlrrGP.net
やっぱりアゴヒゲ珍走野郎って変態だったんですね 失望しました
アルソンの武具一式質に入れてきます

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:15:47.07 ID:MiXac9aw.net
すっぽんすっぽんぽんすっぽんぽん

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:33:18.18 ID:qNVQiVMW.net
賢者へんで、白子族のとこへ行くときはシーぽんと一緒に行こうと思ったのに
なりゆきで闇落ちさしちゃたorz
そんなつもりじゃなかったんだよシーぽん。酒場の定位置にいないとさびしいよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:14:31.31 ID:UZXOa9sU.net
ラスト前で助けたい奴がいるなら枠開けとけよって言われるけど、冷静に考えて闇落ちしてるなら好感度全然上がってないんだよなと思ったりした

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:51:53.35 ID:TTwlrrGP.net
好感度が高いとこうはいかんど!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:55:33.90 ID:B2q55Ywp.net
賢者の弟子♀でしーぽんにこだわり抜いて、最後一緒に修行しようって言うの好きだ
でもなんかエンディング迎えて、その後くっついたとしても
賢者主♀母子家庭になってそう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:01:01.59 ID:MiXac9aw.net
賢者パワーで四肢切断しちゃえば蒸発しないよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:50:44.31 ID:0PhwMnvn.net
シンプルに呪って束縛してしまえばいい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:01:35.91 ID:TTwlrrGP.net
賢者ブリーカー!死ねぇ!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:19:02.02 ID:1KLJDENb.net
むしろ普通に死産してしーぽんが発狂しそう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:38:52.57 ID:/NHOFtzT.net
賢者女とシーフォンの血を引くできそこないとか
それなんて十世

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:53:11.99 ID:wNUPM5Q9.net
十世&ダーマディウスVS十一世と愉快な仲間たちって、まんま本編のスケールダウン版というか似たような冒険とドラマがあったんじゃないかって気がする

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:59:04.39 ID:qNVQiVMW.net
なんか子作りはいいや。ネルとかに任せた
エンダと永遠に生きちゃう異属家族エンド

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 15:17:42.91 ID:C2uXe669.net
ネルって頼めば何人でも産んでくれそうなイメージあるけど、なんとなく女の子一人産んで終わりそう
産んだ後子供が好きすぎて、夫は愛してはいるけどもかまう余裕が無いってなりそう
そんなネルさんを後ろからそっと抱きしめていつもお疲れ様って言ってあげたい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 15:25:26.76 ID:TTwlrrGP.net
襲撃と勘違いして渾身の肘打ちを夫にかますネルさん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 15:27:29.89 ID:tXLrudHH.net
某パルプンテスレ思い出すな
そのあときっちりもげてほしい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 15:53:33.71 ID:jktVpg4h.net
気団がいるのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:27:13.95 ID:5FrMmqDh.net
神官主人公がメロさんに付いて行った後の話が個人的に気になる
陰謀から手助けしたりってあるし

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:03:20.02 ID:MiXac9aw.net
いんぼう!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:17:33.17 ID:TTwlrrGP.net
何でも4文字に!つけたらゆるふわ系になると思うなよ








たいたす!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:20:46.91 ID:MiXac9aw.net
しねくず!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:21:38.13 ID:k5IEl7bg.net
あるそん!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:25:09.13 ID:H/O09PgJ.net
ふしゅる!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:27:24.26 ID:Bwv5L/sz.net
ぽららぽ!

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:28:18.83 ID:zRoQIi/b.net
>>373
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/lineup/into_06/wp_saya1_1024.jpg

この子を思い出した

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:40:14.43 ID:MCucVKC2.net
あいつら→いんぼう!→このスレ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:46:00.99 ID:cJPgtyx9.net
男主達と女キャラ達はどの組み合わせでもいずれ子持ちになるだろうなって思うけど
女主達は騎士とアルソンさんの組み合わせ以外何か想像つかない不思議

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:48:22.60 ID:kCsJqiGP.net
パリスのわくわく冒険ランド計画にはしーぽん以外にも
わふわふと全裸暗黒料理人も誘いたいと思った

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:58:21.05 ID:OxormcVS.net
罪人主とパリスは兄妹だし
賢者主としーぽんは敵同士みたいなもんだし
神殿主とメロさんはご主人と奴隷だからな
女主人公は騎士主以外は同性を選んだ方がまだ幸せになれそう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:52:29.38 ID:MsrxFLFk.net
パニキはどこからどう見ても超シスコンなのに罪人主やチュナとくっつくとは思えないんだよな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:20:44.00 ID:SW4mImvq.net
>>375
申し訳ないがリアル混沌の獣は怖すぎるのでNG

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:30:16.27 ID:bycFrTxB.net
パニキからはあんまり性欲感じないからね
もしかするとホモかも分からん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:42:12.24 ID:UE/hyvbT.net
Ruinaの男性陣はみんな草食系だろいい加減にしろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:49:37.46 ID:MiXac9aw.net
でもそれっておかしくねえ?
アニキンのべとべとでも食ってるじゃん

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:03:07.14 ID:zRoQIi/b.net
英雄色を好むを地で言ってそうなラバンももうお爺ちゃんだからな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:03:41.09 ID:rZye2UpJ.net
アルソンさんはぐいぐい行きますよ!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:29:02.50 ID:qNVQiVMW.net
やっぱ女主はおじいちゃんに不死にされてエンダと永遠の姉妹ですよ。でも孤児限定か?

アルソンさんは普通に優良物件だわな

テオルに貴様呼ばわりはいろいろ想像できていい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:40:09.87 ID:OxormcVS.net
まぁアルソンさんも婿候補としてやってきたって前提が無ければ恋愛対象には選んで貰えなさそうだけどな
お母さんだし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:20:11.87 ID:U1e/bfJ1.net
アル×テオ帝国を建国しよう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:20:37.81 ID:OL0L7R/S.net
女盗賊主がしーぽんとくっつくと踊り子やってる主にいいがかりつけてきたチンピラをしーぽんが魔法で撃退
その後チンピラが雇った怪しい商人の罠に嵌められたしーぽんを助けるために主が華麗にチンピラ一味壊滅
「ばーか。あいつは女将さんに悪いから店じゃ大人しくしてたんだ」
としーぽんがのろけてんだかプライド傷付いてんだかわからない捨て台詞を吐いたものの

結局その土地には居られなくなって二人とも根無し草
まで妄想した

以外と女賢者主はパリスと相性が良いんじゃね?
ただ盗賊以外だとパリスをなんとかしてピンガーから離さないと

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:26:32.34 ID:C/EqFktK.net
ニンジャに暗殺を依頼すれば簡単よ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 01:02:19.45 ID:xHob6PAj.net
集団食中毒ですね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 04:25:51.44 ID:lvHLXRy8.net
凶器はおろか毒物など持ち込めぬはずの領主の居城。
ここで起きた集団食中毒事件の真相究明は困難を極めた。
問題の晩餐が調理された厨房には不審な点は無く、素材も一般に流通する食材だけを使ったと言う。

一命を取り留めた領主親子を初め関係者の口は重かったが、
その態度は寧ろ事件の背後にある影の大きさを予感させるに充分だった。
即ち何者かによる事故を装った領主暗殺計画である。

一切毒性の無い食材だけを使っていともたやすく作られるえげつない料理…。
これこそ筆者がその存在を追い求めて止まないNINJAの秘伝に相違あるまい。
確信にも似た推測を元に私は次の取材地である羊飼いの里へ足を伸ばした。

フィリップ・N・モーゼズ著 『NINJA〜ホルムの影の一族』 より

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:27:37.67 ID:c6vIenJA.net
数日後、そこには黒い不定形の生物となって元気に走り回るフィリップ氏の姿が

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:12:58.89 ID:HjnnakaY.net
うちの女騎士はアルソンさんと旅するために料理と機敏以外の探索スキルを揃えた男前なので
アルソンさん(料理人)がいなくなったらキレハを嫁に貰います
胃袋掴んでおいていなくなるとかマジ鬼畜

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:38:07.64 ID:huzzHRLn.net
放浪癖のジジイ
町のチンピラ
投獄歴有りの禁忌ガキ
裁縫貴族
経歴不詳の全裸マン

こう書くとネタでもなく割とアルソン以外ロクでもない男共
それに比べて女衆はいいよな

レズ巫女

万能マッチョ
メイド忍者
全裸マント幼女

…あれ?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:57:10.89 ID:VE9eDvcy.net
>犬

屋上

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:13:13.90 ID:z00xyuNb.net
>>397
お手

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:18:18.89 ID:C/EqFktK.net
全裸マント幼女はもらっていきますね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:26:28.13 ID:huzzHRLn.net
なら犬はうちで飼う

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:37:01.13 ID:DioeEmeE.net
狼だっつってんだろダラズ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:49:49.18 ID:huzzHRLn.net
自分で書いといてなんだが万能マッチョやレズ巫女に不満は無いのか…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:59:18.03 ID:z00xyuNb.net
>>402
あるに決まってんだろネルさんは細身の可愛らしい女の子だってほぼ結論出てるだろうが怪力なのは混沌のせい
なのであって筋肉のせいじゃないんだよエンディングの一枚絵を見ても腕の太さがラバンの腕の半分くらいしか
ないし港に集合してる時のグラもすごいちっちゃくて可愛らしいだろパッと見フランより小さいんだぞそれなの
にパリスとか言うハゲに馬鹿にされたりシーフォンとかいうハゲに馬鹿にされたり可哀想な目に遭ってそれでも
夢を諦めず人々の役に立とうと魔法の練習をする健気で優しい主人公のことをいつも気にかけてくれているステ
ータスも高くていろんな技能も魔法もバフも覚えて頼りになるネルさんぺろぺろ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:51:39.06 ID:OHbIPYg4.net
ネルさん連れ回してると探索がピクニック気分になる不思議
万能すぎて余裕ができるんだろう1周目はお世話になりました

そんなわけで二周目は積極的にうさんくさいやつらとばかりつるんでたら
好感度トップがメロさんになってた怖い

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:29:39.53 ID:jIvyQZIP.net
魔力切れでネルさんに物理でボコられるシーフォンが何故かさっきから脳裏に浮かび続けている……
それ見てビビるパリスと爆笑するテレージャも……

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:09:30.46 ID:dZHgrm2B.net
ネルさんに混沌がらみって何ルートで分かるんだろ・・・
せめて白子族は食事は何とかしたれと思う。魚とか虹色魚とか魔将とったれよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:25:57.06 ID:U1e/bfJ1.net
漆黒のコートと獣の盾をもったアルソン強すぎ
二世の攻撃何も効かなくて笑える

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:57:21.73 ID:c6vIenJA.net
渡し船から網を投げて魚を獲るクルームさん
届けられた魚に猫のように群がる白子族たち

っていうかエンディング後ってあいつらどうなるんだろうか
どう考えても滅亡するしかないような気はするが

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:01:22.18 ID:eExfQuRo.net
釣りキチおばさんほんとすこ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:04:07.10 ID:dZHgrm2B.net
地上に連れてくるのも酷かもしれないが、うまいものくらい食わせたいわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:07:11.69 ID:Oeyu+W3c.net
日光浴びただけで死にそう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:45:16.52 ID:C/EqFktK.net
自決する人がかなり多そうだけど中には外へと繰り出して行く人もいるだろう
そうして始祖帝直属の魔の血は受け継がれ第二第三の魔王が生まれるのだった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:47:15.83 ID:Z8bpt4cG.net
しーぽんが言ってたじゃない
オバロが死んだらオバロの魔素は消え失せてるよ

主人公の業が消えたかどうかは定かでないが

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 08:38:11.80 ID:NypPEGAE.net
タイタス消滅で遺跡探索が安全になる→集落が発見される
のパターンだと奇形だ悪魔だと言われて迫害されるか良くて見世物小屋行きじゃね?
ただでさえ災いの元凶だどうだって言われてる遺跡の奥地にそんなのが居るんだから人間扱いはされなさそう
上に書いてあるように自決でもした方が本人たち的にはまだマシなんじゃないかね
パリスがガイド兼なんでも屋みたいなのを始めたところで罪人主人公でも無い限り配慮するとも思えんし

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:49:02.85 ID:n0y7iWAT.net
しかし仮にもタイタスの血を引いてるんだから様々な才能に恵まれた個体も複数いそう
見た目はともかく

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 12:11:57.26 ID:8helXFQC.net
白子族教養が深そうだしな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 13:20:38.88 ID:NypPEGAE.net
能力高いと逆に国ぐるみとかで迫害されそう

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 13:50:51.43 ID:B2oorgH7.net
能力高いなら保護という名目で軟禁して利用するって手もあるよね
どっちにしてもあんまりいい目には遭わなさそう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 14:05:43.55 ID:NypPEGAE.net
ホルムを中心に突如爆発的なブームを巻き起こしたタスモンバトル

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:16:47.73 ID:bebZECR8.net
神殿軍に焼かれそう

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:29:24.51 ID:e37JS+gA.net
>>418
かっぱ寿司が思い浮かんだ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 03:24:32.64 ID:KMe2zgGe.net
>>414
マサイ的な

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 06:41:09.62 ID:YnwZ4Xlr.net
でも古代都市の人達がはいてないなら
ご先祖様もはいてない可能性があるので
白子族だってはいてないかもしれないから
主人公もはいてないのではないかという夢と希望が生まれると思う

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 09:32:55.91 ID:7ryqY99L.net
ざけんななんで履いてねーんだよ絶望しかねえ!

と叫びながら町を出て行くシーフォンを幻視した
パンツはロマンなので履いてないなんてとんでもない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:59:04.31 ID:ClmXhgP4.net
白子族は確かに自決する奴が大半っぽそう
あと仮に地上を目指しても途中で力尽きたりしないのかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:07:26.86 ID:OEYBhoaB.net
日光で溶けそう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:11:27.66 ID:bNW85e8J.net
白いのがアルビノ的な原因も含まれてるとしたら日光には弱いだろうな
と思ったが主人公は別に弱くはないから関係ないか?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:18:25.47 ID:OEYBhoaB.net
ホルムも実は地下世界でさらに上にあるのが地表の大陸なんだよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:39:00.34 ID:eDBMCyYf.net
どこのAC3だよ アレが地下世界とかぜってー嘘だよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:42:25.94 ID:1fq9KGSH.net
多分ラストハルマゲドンって言わせたかったんじゃね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:28:47.86 ID:uPgUI9Az.net
星幽界からの侵略者と地上の覇権を掛けて戦う中で混沌の本性をあらわに異形化していくネルさん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:34:19.00 ID:0dkXC7LZ.net
大地ってなんだ?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:58:57.43 ID:tfjyvlRj.net
外の橋で出る奴から
処刑刀ドロップ出ると、あの時点では強いな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:00:35.38 ID:UeLLjO/B.net
キレハさんのエンディング見ようとしたら
いつのまにか好感度最高がフランさんだった
二刀流が恋しくて常にメンバーに入れてる気がする

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:15:37.23 ID:7ryqY99L.net
序盤で無理してランダンに潜って神木とかもらえるとヒャッホウ!となる
メロさん固定にしてるとタレーリアがありがたすぎる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:20:02.62 ID:2AyqEccz.net
序盤にイカちゃんからシャーリックの弓もろたけどつかわねえ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:23:22.58 ID:03XjAp7S.net
ダッタが激辛オケなのってさ
ブータンが隠れ激辛王国だから?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:51:37.20 ID:tfjyvlRj.net
どうしておっぱいまさぐったら、無敵じゃなくなっちゃうの?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:05:11.13 ID:ootR2+mi.net
おにゃのこだからさ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:38:52.28 ID:5KsmPvMJ.net
>>438
おっぱい?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:42:19.80 ID:OEYBhoaB.net
エンダにはおっぱいなんてない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 00:25:09.10 ID:t3r5VkcU.net
白子族についてはやっぱり主人公が保護するのが一番丸く収まる気がする
あるいは主人公直々に手を下される方がほっとかれるよりマシかもな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 01:48:40.70 ID:pPtVgIhY.net
なかなか御子が産まれなかったのって
近親交配云々もそうだけどあそこの生活環境にもかなり問題がある気がするんだ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 02:13:30.86 ID:zo1Oka47.net
天ぷらにしよう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 02:36:17.04 ID:9KBIT7oY.net
テレージャ「白子というのはオスの精巣なんだよさあ食べた食べた」
って説明を食う直前にされて躊躇いなく食う女性はエンダとキレハかな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 02:57:17.24 ID:IdC06ztX.net
皆様できそこないからゲットした卵を食べる方たちですよ?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 03:00:33.51 ID:zo1Oka47.net
べとべとで作ったミートボールとかな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 03:01:39.98 ID:63Reexi/.net
火を通せば大丈夫だってメロさんが言ってたふがふが(焦げた石をかじりながら)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 09:08:34.30 ID:VQ7qkF4q.net
つまり火炎瓶で殺されるナムリスは後に捕食される訳か

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 10:23:47.09 ID:IjRPcsV3.net
こんがり焼いたイドたんのゲソなら食べてもいいとたまに思う

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:46:03.23 ID:446/VjvP.net
虹色魚「俺も焼けよ」

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:50:23.17 ID:h7gxx3Fm.net
お前なんぞ煮込んでラーメンの出汁にしてやる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 18:22:03.47 ID:UVzumAgT.net
白身魚サンドがあるんだから
虹色魚サンドがあってもいいと思う

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:40:36.16 ID:b/lWmprt.net
>>451
うるせーおめーなんか頭からバリバリだよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:23:14.53 ID:hHRszOES.net
バリバリ伝説

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:38:55.44 ID:B2sAYFCy.net
毎周釣られては暗黒ケーキにされる事の多い虹色魚さんは泣いていいと思う
ケーキ作りはやめないけどな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:16:41.78 ID:FdpugwA8.net
毎回干物とかラーメンにして蓄えてるけど全部必要になった事なんてないな
塔3本とダーマディウスまとめて攻略でもしないと使い道なさそうだ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 09:31:52.83 ID:YUdMf6AV.net
最初はクソマジメに虹色魚使ってダッタに食わせてたなぁ
今はもう口の中に焦げた石を突っ込むだけだわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 09:36:33.82 ID:xOF8fbSb.net
虹色干物とラーメンは保存のきく蘇生食品だから持っておくととても安心できる
一度も使ったことないけど

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 10:46:58.34 ID:vUIt7YyQ.net
ラーメン量産するけどやっぱり使いきらずに終わる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:12:26.81 ID:s+68FOJP.net
初めて見る虹色ラーメンに目を輝かせ、おいしそうに満面の笑みでラーメンをすするネルさん

一週間後、死んだ目でラーメンを胃に流し込み、ダウジングを連打するネルさん

一年後、あのころのお返しと言わんばかりに主人公の食卓にラーメンを連打するネルさん

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:18:53.52 ID:A+kHhz8L.net
ピートから買った鮮度不明の虹色魚を生で食べながらダウジングすることを強要されるネルさん

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:38:44.01 ID:YUdMf6AV.net
魔法を使いたいとうわ言のように呟きながら死んだ魚のような目で死んだ魚を頬張るネルさん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:40:44.76 ID:FdpugwA8.net
MP回復だと料理せずに食わせるのが一番安定してるからなあ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:03:40.04 ID:0fnE9CBN.net
ダウジングはどんな魔法職でも習得できない神秘の御業なのでメルヒェン魔術よりよっぽど貴重!

しかし遺跡荒らしのテレ子じゃなくてネルさんがダウジング覚えるってのは凄いバランス感覚のゲームデザインだな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:25:58.00 ID:s+68FOJP.net
ネルさんのことはすごい好きなんだけど、たまに酷い書き込みをしたくなるのはなぜなんだろう
嫌と言えない性格だからなのか、微妙にいじめてオーラを出してるからなのか

ネルさんが作ってくれたお弁当を全品一口だけ食べて返したい
そのあとこっそり家までつけて、弁当箱を洗おうと開けた瞬間の絶望した顔をみたい
「おいしくできたのにな……」って感じで涙目になって弁当の残りを食べるところまで目に焼き付けたい

次の日リベンジのつもりでさらに豪華に作られたお弁当をきっちり完食して
「おいしかったよ、ご馳走さま」って一筆添えて返して大喜びさせたい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:25:18.82 ID:vKGTW2sk.net
ふりーむからDLしたらウィルス検出されたんだけど
他にDLできるところありませんか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 03:40:26.98 ID:DG51OzO2.net
エウルス小杖と連弩パン×2とタッパーでオーバーロード殴り続けてみたら死ぬまで全然動かなった
ひでえ絵面だ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 04:37:39.32 ID:rfGmzBsN.net
殺し屋さんに出てきそう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 05:26:09.59 ID:Js9J//yF.net
天球結界なんてなかったんや

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 07:40:49.53 ID:DS9IRKbm.net
>>467
作者のHPではどうですか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 12:20:50.70 ID:mV87/Mfw.net
パーニャといいウリュウといい
自分から吹っかけといていざ負けるとブチ切れる彼女らなんなんだろう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 12:47:45.78 ID:t44kM3Hm.net
負けたら悔しいじゃない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 12:54:18.40 ID:f0cVqK0K.net
パーシャ殿下は主人公に敗れた時は特になかったような…
己様が煽ったからキレたんでしょ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:27:12.05 ID:Hp+8TM7T.net
>>474
てめぇ許さねえ後でぶち殺してやる
って感じの態度を街でフルボッコにしたあとするやん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:32:25.91 ID:GCZ/U1TK.net
正直大したバックグラウンドも無くキャラが俺TUEEEEEだからウリュウは好きになれない
毎回直前で職取りまくってボコボコにしてる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:30:20.30 ID:tyBqaVfB.net
領主の館でラバン連れてったら逆にこっちがTUEEEEだけどな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:32:47.88 ID:Q6nkpYmT.net
精神銃をつけたラバンに圧倒されるウリュウの心境やいかに

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:20:40.85 ID:sBVVK/8Y.net
どんなに強かろうと回復薬には勝てないのだウリュウさんSPありがとう
どちらかというとまともに戦わせてもらえない半端ハゲ時渡りバージョンがイヤ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:22:36.77 ID:BUgSqRST.net
主人公の手に行くつもりだったのに持ってる間はバルスムスにちゃんと剣のご加護がもたらされる不思議

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:37:46.42 ID:GCZ/U1TK.net
品定めしてたんだろ ちょっとハゲに加護与えて乗り越えられそうなら主人公に鞍替え つまり時渡りはビッチだった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:28:32.65 ID:utCUgA+O.net
時渡りビッチ説、それ一番言われてるから(白目)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:29:49.40 ID:pQ32LeZH.net
>>471
だめでした
ツクールのフォルダの外側のスタートプログラムがだめらしいから
ただ直接ツクールのexe開けば問題なさそうかな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:02:34.76 ID:hX7kxlWn.net
一番倒したかったのはピンガー

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:30:33.88 ID:pgKExmLA.net
焦げた石になった鶏肉を見ているとやっぱり鶏は鶏以外になれる気がする

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:39:33.47 ID:oAb4y0RM.net
ネルと一緒に魔法少女を目指したい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:54:32.62 ID:y0rSaefi.net
ネルが鍛冶屋になるって言い出した時に鍛冶屋なんかじゃなくて俺の嫁になってくれって言いたい
頭の回転が追い付いてないところをすかさず押し倒して既成事実を作りたい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:57:49.11 ID:CMZFWo0+.net
爆炎の投射と技能書の魔法で魔法使いネルさんプレイしようぜ
杖持って殴る方が強いけどな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:00:27.61 ID:RuadDyrl.net
>>488
うちのネルさんは魔力600超えだから「今のは劫火の王国ではない。爆炎の投射だ」
って大魔王バーンごっこして遊んでるよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:02:51.10 ID:2JSDVgt1.net
>>487
動転して握りつぶされるがよろしいな?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:11:00.27 ID:NoKB7RwV.net
>>487
たぶんジャックハンマーを倒そうとしたブラジリアン柔術の人みたいになる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:07:24.79 ID:aC38doN7.net
照れ隠しで背中叩かれて海老みたくなるよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:18:54.28 ID:iTiwmhtC.net
咄嗟に押しのけられた反動で天井突き破って星になるよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 12:49:17.75 ID:ELImDZPO.net
ネルさんを押し倒すには筋力対抗ロール(6ゾロ以外自動失敗)に成功する必要があります
君も1/36の確率でネルさんを押し倒そう! 失敗した場合は防護点無視の20+3Dダメージな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 13:16:55.04 ID:Wab48adV.net
つ腕萎えの言葉
つまどろみの歌
つ踊り歌
(^ω^)ペロペロ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 13:21:30.36 ID:ELImDZPO.net
昏睡させてんじゃねぇか!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 17:54:58.97 ID:hc+9igdY.net
昏睡レイポ!肉人形と化したネルさん

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:14:43.98 ID:aC38doN7.net
寝屁というものがあってだな
うちのネルさんは尻から出る魔法を習得してるから安心だな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:15:11.89 ID:03qIVs4v.net
火魔法以外にも風魔法と土魔法も出せるな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:26:44.65 ID:PoeBvx5U.net
これにはタイタスじいちゃんも腰を抜かして逃げ出す始末

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 19:37:59.80 ID:Fy9Y9tsg.net
「親公認」
なんと甘ったるい響きだろうか
これだからなかなか他の女キャラに浮気できんのだよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 20:51:16.40 ID:/5zR3cCj.net
ネルさん好きなんだけどEDがどうもあっさり気味な気がしてなぁ
フランとかキレハみたいにはっきりフラグ立てて欲しいような
でも何だかんだ収まる所に収まった的な付き合い方の方がそれっぽいような

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:10:25.96 ID:Wab48adV.net
ネルさんは日常が変化するのが嫌なんだよ
作中でも元の平和な日々に戻りたいって何回か言ってるし
だから主人公と離れ離れになる寸前まで告白しなかった、と
一回告白しちゃえばあとはもう慣れてガンガンくると思うけど一回目に持っていくのがすごい大変
コレがいる発言はたぶん7割くらい冗談

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:55:20.76 ID:5yoCgAtc.net
騎士の嫡子の乱れ突きって何気に称号でも書物でも覚えない技だったのか
覚える頃は普通に上位称号の技揃ってるから地味すぎて気がつかなかった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 00:32:50.87 ID:b32mfJbG.net
僕もネルさんと一線越えてから毎日乱れ突きしたい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 00:49:52.48 ID:M85eVE4o.net
俺「しーぽんさん、俺、必ずあなたを幸せにします!結婚してください!」
シーフォン「僕にとっての幸せとは何だ?定義できるか?図に描いて示してくれ」
俺「……」

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 07:48:24.97 ID:MX5Rvg8c.net
>>501
騎士女の時のアルソンも親公認と取れなくもないな…

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:00:35.06 ID:Pq7JRY3n.net
カムールさん認めてないだろいい加減にしろ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:12:49.95 ID:3QLlsqxm.net
シーフォンは鍵の書でもくれてやればウレションするくらい喜んで
即挙式できるくらいに好感度あがるよたぶん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:13:00.46 ID:RCLD/0EM.net
うっかり女騎士でアルソンいるときに古代都市行っちゃった
町占領されるときに「娘を頼む」セリフあったと報告しておこう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:59:30.90 ID:6o0eH6+o.net
騎士主人公はともかく、
アルソンの地位で数か月行方不明になったら大事だよなあ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:33:36.90 ID:gwlREF7d.net
「また遺跡探索か」と特に気にされないテレージャ
アダ辺りがちょっと心配してるエンダ
母親が痩せこけるくらいには普通に心配されるネル
便りが無いのは元気な証拠とか爺さんに言われてそうなフラン
遺跡にまで呼び出されるのは流石に迷惑だと動物たちに思われてるキレハ

死者の書に対する異常性愛シーフォン
ピンガーに駒が一つ壊れた程度に思われるパリス
オハラが涙目になってるラバン
教会辺りがちょっと捜索隊出してるメロダーク
ワビサビがオロオロして待ってるアルソン

旅人組というかしがらみが無さそうな奴らはちょっと思いつかんね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:41:23.78 ID:CEcJLEtG.net
盗賊主人公、メロダークと失踪したアルソンくんさんとか暗殺を疑われてパリスニキが拷問にかけられそう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:42:18.06 ID:P6BlfMBf.net
パリスはチュナが起きてれば心配してくれるだろうけど…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:00:06.66 ID:RCLD/0EM.net
女騎士で死者の書中を拾ったらしーぽんが「けけけ」と来たのでプレゼントした
こっちではデネロス師生きてるし別にいいやね
嫡子ルートだと戦争や会談に参加できるのが面白いわー

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:39:33.73 ID:H0Xn05P7.net
>>503
「コレがいる」発言ってなんだ
どっかでネルがそんなことを言うのか
そんなの許さぬ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:49:30.75 ID:N1BZS2Dy.net
>>516
男主人公でネルED、街でネルの母親と会話

詳しい内容はあえて伏せる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:00:34.99 ID:RWyPOrUv.net
賢者男 ネルさん(幼馴染)
騎士男 フランさん(メイド)
盗賊男 チュナちゃん(妹)

孤児 メロダークさん(忠犬)

この格差はヤンデレ女神様が悪い

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:10:20.29 ID:8MAs3mEs.net
その中ではメロさんが胸囲トップだから(錯乱)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:30:14.77 ID:gwlREF7d.net
騎士女 アルソン(ミシン)
賢者女 シーフォン(鍵っ子)
盗賊女 パニキ(凡打製造機)
孤児女 メロダーク(信徒)

どれが一番マシ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:30:19.25 ID:usPh4Z/2.net
胴周りも尻周りもトップなうえにブラジャーいらないだろいいかげんにしろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:33:15.00 ID:RCLD/0EM.net
騎士女でテオルにはっきり「ノー」を言えたアルソンさんは本物のいい男だ

とマジレスしてみる
(でも料理100点だと思ったら激辛ラーメン立て続けに作りやがったよ・・・)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:44:09.39 ID:Pq7JRY3n.net
孤児男はテレージャさんを推したいが…スパイ容疑でしかイベントないしなぁ
キレハはそういえば因縁キャラないね
専用イベントもグッドの方のエンディング分岐は力入ってる気がするけど

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:52:40.44 ID:3QLlsqxm.net
罪人の遺児はなんとなく男女ともキレハとくっつける
冒険ランドもいいけどチュナのストレスがえらいことなりそうだし

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:52:49.65 ID:+LaGjp/D.net
女は全員ラバン爺を選ぶのが一番幸せになれそう
盗人ハゲ兄貴も厨二非行少年もKYおかん騎士も全裸下僕おじさんも包容力がいまいち足りんのよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:55:50.78 ID:H0Xn05P7.net
>>517
思い出したぞ
当時騎士男でプレイして「コレ呼ばわりとかネルさんぱねぇ」と思った記憶がある
それはそれとしてネルの告白イベントってないよね?
もしもネルが告白するとしたらそういう状況だろうなっていう仮定の話だよね?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:58:44.09 ID:usPh4Z/2.net
>>526
告白イベあるよ
ネルの好感度を一番高くしてグッドエンド、所謂ネルエンドで
ネルに話しかけると選択肢が出るからそこで街を出ていくを選ぶ、すると……
(^ω^)ペロペロ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:09:01.21 ID:H0Xn05P7.net
>>527
マジすか学園
何週もして遊びつくしたつもりでもこういう事があるからruinaが好きなんだ
ちょっとネルネルしてくら

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:25:00.05 ID:3knblHNN.net
序盤にレンデュームへ猿にボコられに行くついでに
剣の戦鬼を暗黒鍋で狩って上位武器狙うの気持ちいいー
やっぱ暗黒料理最高ですわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:38:42.62 ID:gwlREF7d.net
上位武器(暗黒鍋)

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:12:43.80 ID:aoXvwQOL.net
間違ってデータ削除しちゃって最初からやってたんだけど、
仲間の装備を全て外す、で義手まで外れるのを見るとなんとも言えない気分になる
ラバンが留守番する場合、主人公たちが帰ってくるまで義手なしで生活することになるのかw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:23:16.32 ID:P6BlfMBf.net
酒場で義手を奪い、それ売って金策
しかし探検には連れて行かず桟橋で釣りざお入手要因とする

そんなおじいさん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:28:30.02 ID:AJm3ho1w.net
ラバンのイラストは義手つけてないように見えるし
無くても意外と不便はしないのかもしれん

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:34:01.94 ID:i2ABY88C.net
そんなこと言ったら酒場にいる仲間全員裸じゃないですか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:00:24.50 ID:Mch4lTBT.net
連れてるエンダも裸ですが?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:17:51.50 ID:+PZHVM96.net
待機中含めて仲間の装備をすべて外すってよく考えたらすごいよね
「お前ら全員服脱げ」っていきなり主人公が言い出して、皆それに素直に従うという

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:18:27.37 ID:E1FG+PJm.net
トゥルーエンド以外を見たいっす 騎士女でアルソンエンドのつもりがまたエンダエンドになっちゃった
チョコ与え過ぎなのか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:45:04.97 ID:VptZFxnd.net
踊り子の衣装とかぼろ布以下の薄着のチュナとは
ラバンは上半身裸マントでもあんま違和感無いな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 01:44:13.68 ID:LBvEbWoB.net
メロダーク「いや老人にそんなことはさせられない私が裸マントになるべきだそうしようそうすべきだ」

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 05:46:29.52 ID:OEx47mFy.net
>>536
戦闘用の装備だけ外すと解釈してもシーフォンあたりは抵抗しそうだな

文字通り全裸強要だったら一番嫌がるのは誰だろう
普段大人しいだけにフランの反応がちょっと怖い

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:35:56.75 ID:xKDj2pcE.net
シーフォンから魔法の道具を取り上げたらもう何も残らんね
酒場でオハラさんの影に隠れてぷるぷる震えてるしかない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 14:28:16.61 ID:b7mFSsjB.net
そういえば手ぶらじゃ魔法使えない世界だったな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 15:00:05.02 ID:729fyfAS.net
見かねた女神さまがシーフォンの枕元にカエルが入ったタッパーを

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 18:20:17.41 ID:OGh3QywJ.net
僕様はクソガキなので
カエル見たらストローで膨らませて破裂させるか
爆竹入れて爆発させる遊びをするのでどのみち無くなってしまいます><

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 18:52:30.45 ID:8WJsROki.net
魔術師だし実験の材料として喜ぶかもしれんぞ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:10:46.65 ID:729fyfAS.net
魔術師でカエルっつったら使い魔が浮かぶな ファミリアでMPアップと拡大:数でだな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:37:38.49 ID:Mch4lTBT.net
アル・メロ「食べ物を粗末にするんじゃない!」

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:15:01.26 ID:wsX24ueD.net
罪人の孤児になってみた
しーぽんが親切にアドバイスをくれた。アウトロー同士だからか?
嫡子だと遠慮してる感じだし賢者だと思いきり絡んでくるししーぽんわかりやすいな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:45:01.84 ID:/TdIHPHY.net
レベルが上がってから竜の塔の痴れ者に襲い掛かってみて二人とも逃がしてみたけど
やっぱり戦闘後死体になって流れていった 心臓麻痺でも起こしたのか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:05:17.24 ID:KYpVCRYY.net
慌てて水にでも落ちたんじゃないかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 01:36:14.97 ID:4TXfWosQ.net
丸一日書き込みが無いと不安になる病

足を怪我したネルさんをおんぶしてあげたい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 02:25:10.10 ID:J1jR7Nim.net
ネルさんはその場で調理とか調合とかやって普通に復活する万能ウーマンなので…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 06:50:16.50 ID:bJ/BA+HL.net
脚を怪我…劣速ならともかく戦闘不能なら技能使用できなくなるよね

最近ランダンでレア掘り&玄室で箱掘りしてるんだけどネルさんの最終装備って結局何がいいんだろ
ランダンで副葬品鞭、玄室で副葬品槌だけど、元来器用貧乏キャラだからなのかイマイチしっくりこない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 09:07:46.65 ID:ijAT6uSQ.net
ネルにはいつも投擲斧と合一の書をセットでプレゼントしてる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 09:31:41.34 ID:yKhdpbRZ.net
屠竜刀を軽々と使いこなすネルさんは確実にかっこいい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 09:44:00.99 ID:Eds8bKR8.net
ネルの武器は片手剣or弓にするな
最終的にどちらにするかはパーティー編成次第

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 10:06:53.11 ID:BoKd8oDG.net
ピクシブだと斧を携えてる絵が多い気がするネルさん
バフとか使ってないときはとりあえず殴ってもらうから基本は弓かな
特効あるの多いし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 13:03:39.18 ID:jju8hb0g.net
うちのネルさんは太陽のフレイルだなぁ
一応魔法も使える武器だし

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 14:50:24.90 ID:Q/i6UELY.net
一応金刻雷文黒鉄斧にしてる。
キャラ的にもなんとなく斧だし鎧割りは使わせたいから重属性
まあ命令してばっかなんですけど

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:27:49.88 ID:ijAT6uSQ.net
初期武器がキャラのイメージなんだろうけど
よく考えたら長剣一本だったパニキは相当の舐めプっていうか貧乏のせいなのか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:01:59.40 ID:7xnq8y3n.net
空気読まずに投下。
最近始めて、2週目が賢者→シーフォンエンド。
このキャラ好きなの自分くらいだと思ってけど、そうでもないみたいで安心と言うか驚きと言うか……。
あの粋がってる感じと素が出た時の年相応な反応のギャップが、女の私としては母性本能くすぐられまく
りなわけですが、男性としてはシーフォンのキャラってどうなんですかね?
典型的な女オタや腐女子に好かれるキャラだと思ってましたわ。
性別で語るのが嫌いな人いたらごめんなさい。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:08:08.00 ID:T6TBwDt6.net
シーフォンは男子中学生的なノリに親近感を覚えるな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:48:42.80 ID:1qF2luB2.net
>>561
言っちゃ悪いが6行目であってると思うよ
pixiv見るとどのキャラがそういう層に好かれてるかだいたいわかる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:58:09.74 ID:lfh1gof0.net
おっさんフェチなんで小僧っ子には興味ないな!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:58:22.75 ID:9f6jSkar.net
大体狙ったようなキャラばっかじゃね?
設定チート爺さん、ダメンズチンピラ、デレクソガキ、根暗全裸、庶民貴族
ツンデレ狼、怪力幼馴染、メイド忍者、レズ巫女、無知幼女

いかにもって属性てんこ盛りだぞ 別に悪い事とは言わんけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:09:34.29 ID:Q/i6UELY.net
三周目まで殆ど連れて歩かなかったからメロダークさんはクールな傭兵だと思ってました

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:10:41.78 ID:8s7fzv6L.net
実際メロさんはクールビューティー

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:11:58.95 ID:rhsnfk64.net
熱い場所でもクールでなければいけないからね
脱ぐのは仕方ない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:23:14.74 ID:vT7NbWae.net
この人(たち)連れてここで会話するとおもしろいとか好きってポイントある?
自分で見つけてくのも楽しみ方なんだろうけど組み合わせがあまりにも多いから人のオススメも聞いてみたい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:26:16.61 ID:7xnq8y3n.net
>>563
やっぱそうですよねー。支部のシーフォンの男とのヌトヌトした友情ものの多さにに慄きましたわw
同じくらい女賢者との話があったり、男賢者との普通の友情ものがあったりするのが自分にとって救いですね。
女オタではあるけど、801はホント苦手なんで。

>>565
確かにruinaはいかにもって感じのキャラですね。
こんな分かりやすいツンデレにと思いつつ、キレハにデレデレな私ですw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:26:55.98 ID:bV1TkVln.net
着ろよ服…
クール!!
やかましい!!

これ好き

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:28:25.41 ID:9f6jSkar.net
ベタだけどエルフ共の木に連れてったキレハと過去のアーガデウムに連れてったテレ子さんはかわいい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:28:39.92 ID:8s7fzv6L.net
メロ「COOL COOL COOL COOL COOL」

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:31:30.58 ID:9f6jSkar.net
おいあの全裸ラジカセで喋ってるぜ!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:39:44.66 ID:7xnq8y3n.net
>>569
やっぱり、雪山で吹雪かれて休んでる時の会話は結構面白いと面白いんじゃないかと。
ラバン+キレハ、アルソン+シーフォンしか見てないけどどっちも好き。
後シーフォンで挙げると、賢者ルートの決闘での「俺のターン! 人口精霊を攻撃表示で召喚!(うろ覚え)」

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:42:38.91 ID:AR3SVlDK.net
エルフ汁はゆずジュースの味ですエルフ汁はゆずジュースの味です

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:55:51.28 ID:bV1TkVln.net
まあでもやっぱり真夜種王戦のコメントは全部面白いな
最初あれ見た時は腹よじれるかと

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:00:13.84 ID:3DQy2/d1.net
真夜種王戦はメロさんの脱衣への謎のこだわりを感じて好き

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:07:22.20 ID:1qF2luB2.net
プリンセスにけしかけたときと真夜種王に脱がされる時のネルさんの台詞がほぼ同じなのはなぜだろうか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:01:56.28 ID:Q/i6UELY.net
「どうするんだい、これ。また見つかったら大騒ぎだよ。お手」

お願いだからあれは忘れて…忘れてください

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:04:13.71 ID:ijAT6uSQ.net
アルソンがいる状態で納骨堂行ったときの会話が好きだな
メロさんとキレハは何も言ってくれないけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:11:23.88 ID:9f6jSkar.net
墓所玄室の白子後なら騎士主人公限定だけどフランも良い

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:53:59.69 ID:J1jR7Nim.net
専用台詞は決戦前のニンニンが印象深い

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 08:48:28.29 ID:XUqhVyDh.net
「ニンニン」だの「やっぱりメガネですか?」とかネルさんはステレオタイプの偏見を持ちまくってると思う
「なんかファンタジー!」とか「もっとメルヒェンな感じ」とかも

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 09:41:39.26 ID:aO/+XFT1.net
爺キラーなネルさんのことだから
幼い頃からデネロスやラバンの茶飲み話に付き合わされて
子供向けに脚色されたお話ばかり聞いてたせいだよきっと

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:48:42.36 ID:sJB99spb.net
シーフォン連れて古代都市帰還後のネルとの会話かな
自分の居ないとこでのお祭り騒ぎは攻撃とみなすって言動には笑った

あと白子族のイベント後にラバンだけが唯一白子族に対する扱いのこと言ってたのが印象的

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:51:41.29 ID:FXYlG5kj.net
あそこは珍しくラバンがガチな雰囲気になっててドキッとした
多分恋だと思う

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:17:11.33 ID:oO14kXFK.net
アッー!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:29:13.66 ID:n3oMJOxy.net
あそこがガチ気になってドキッとした?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:46:58.59 ID:4unaXP9r.net
ようやくクリア。シリアスな場面に引き込んでからギャグをぶちまける緩急が秀逸なゲームでした
チャンピオンがセントバーナード蹴りしてきたあたりでどんなゲームか把握できたと思ったけど
宇宙人の発砲音がZAP!ZAP!ZAP!は予想できねえよw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:21:23.31 ID:qsFl58r2.net
結構初手賢者選ぶ人って多いのかね
俺も初手は魔法強いパターンじゃね?って思って賢者にした

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:51:08.71 ID:uiIiEE/l.net
四択で一番上にあるってのも大きそう
俺は最初は騎士にしたけど

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:53:41.50 ID:KhovZYhf.net
俺も主人公は近接して欲しくて騎士にした
何故か騎士メイド巫女の物防高い相手には超キツいパーティになってた

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:13:22.70 ID:DtMR8QKz.net
初プレイはやっぱり脳筋だルルォ?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:27:53.33 ID:z45E0s2C.net
すいません。最近やり始めた者なのですが、キレハ狼イベントの生存方法がわかりません。
現在、神殿付近潜伏中なのですが、これは生存不可ルートですかね…?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:29:56.69 ID:KhovZYhf.net
ラバン連れてけ 選択肢で助けられそうなの選べ
これで生存可能な筈

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:33:26.23 ID:z45E0s2C.net
>>596
それを何回か試して、だいたい戦闘に移行するんですよね…
好感度の問題ですかね?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:34:23.57 ID:KhovZYhf.net
>>597
戦闘で問題無い 倒してみ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:40:21.61 ID:z45E0s2C.net
>>598
無事救出出来ました。下らない質問に真摯に答えて頂き有難う御座いました。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:48:46.33 ID:35wtUwxO.net
やっぱり初見で罪人主は少数派かなあ
イメージ的に選びにくいのもそうだし初見だと二刀流が使いこなせなかったな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 06:22:22.40 ID:OfP0Ynsn.net
>>593
俺も最初は騎士男メイド巫女だった
なんだかんだで悪くない面子だと思うけどなー決してフランとテレ子の両手に花にゲヘゲヘしてるわけではないよっ!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 06:43:40.61 ID:4WSMnAE0.net
最初は賢者主でほぼフラン固定だった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 06:53:03.17 ID:bzWgKYlG.net
>>600
俺は初回プレイは罪人だったな
罪人の子って響きに俺の中二魂が強く惹かれたからな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 07:27:21.73 ID:oaKkjpPx.net
>>603
同じく罪人遺児から
ロウルートっぽいのとカオスルートっぽいのだったら
カオスルートから試したくなるんだ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 07:37:02.57 ID:AWdpAPxM.net
初見僧侶の自分

危機感知が凄く役に立ったぞ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 08:22:37.12 ID:A9tm2NC9.net
危機感知ってランダンでこそ輝くからなぁ…
でも初回でネタが割れてない状態のおっかなびっくりプレイだと危機感知は頼もしいのかも知れない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 08:25:55.57 ID:bzWgKYlG.net
>>606
一応、小人の塔でも1箇所だけ危機感知が役に立つところがある

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:29:18.16 ID:HljgnaSk.net
なんで戦場を幾多も乗り越えたメロは危険感知持ってないの
ドジっ子なの

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:39:05.70 ID:k51RAO8r.net
騙されやすいから仕方ないね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:54:10.48 ID:XLbEY/ZT.net
危険に飛びこんでも生き延びられるだけの悪運があるのですよ
溶岩には勝てないけど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:31:34.33 ID:gnOppkVe.net
集中力切れてきた時にEnter連打してて溶岩に突っ込むことは稀によくある
なんでロープ使用が一番上じゃないんだ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:46:49.83 ID:MFLMHtoj.net
メ ガ ト ン コ イ ン

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:42:39.56 ID:u9XKR0lD.net
メロさん戦場を乗り越えただけでダンジョンは乗り越えてないからね多分

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:56:56.99 ID:OiTRX09q.net
むしろ半端に実力あるくせにKY出来てなかったから、戦地を転々と使い潰されてきたと見た
上司「君ら次ホルムね」
メロ「あっはい」

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:57:19.48 ID:KhovZYhf.net
戦場帰りのメロダーク
悪辣な天才シーフォン
力の二刀使いパリス
嘯く老獪ラバン
全自動料理マシンアルソン

全裸のメロダーク
クソガキシーフォン
ドチンピラパリス
セクハラジジイラバン
全自動裁縫マシンアルソン

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:04:54.21 ID:Ud4vOqna.net
危機感知が無いので落石が避けらないが食らった石を頭に載せたまま歩いてるメロさんを想像してだめだった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:08:12.51 ID:XLbEY/ZT.net
アルソンさんには猫タレつけて突撃命令したり
あからさまに怪しい穴に手を突っ込む大事な仕事があるからマシンじゃないよ!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 14:05:07.55 ID:BGtG9kzs.net
なんでや!アルソンさんかっこいいやろ
テオルから偽善者だと思ったら本当の善人だったとか言われてるし
騎士女ルートのエンドではふさわしい男になるっていうし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 14:44:39.99 ID:KhovZYhf.net
旧帝国のビックリ人間皇帝とほぼ同じ肉体で龍や巨人を易々と倒し、戦の経験は少ないながら異様な戦果を挙げ(テオルの件は多分もみ消されてるかスルー)、
魔物が湧いた異変を解決して地元の商店で金を落とす事でしっかり経済にも貢献
各地で爆発的なブームを巻き起こした廃都物語を発掘出来たのもこの子のおかげと言って差し支えない

これに相応しい男ってアルソンさん何になればいいんだ…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:05:22.30 ID:F6LXbg9+.net
美少女ゲームランキング(2/14付け)
http://girlgame-ranking.com

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:11:29.49 ID:m76+c+Lx.net
おっしゃ!ネルに投票してくる!
と思ったらゲームに登場する美少女ランキングじゃねーのかよ訴訟

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:18:03.05 ID:k7KE/9MQ.net
>>621見て美少女な風格漂うゲーム機本体のランキングだと思ったのに騙された訴訟

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:46:57.76 ID:KhovZYhf.net
>>622見て昔セガサターンがちょっとエロく見えたのを思い出した訴訟

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:34:07.81 ID:PboXpgQe.net
セガなんてだっせーよなー

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:35:27.69 ID:bzWgKYlG.net
>>624
懐かしい
湯川専務ってまだセガに在籍してるんかね?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:59:37.66 ID:bkubVxJQ.net
ドリキャス末期にはすでに常務になっていた…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 03:50:04.42 ID:6MT/6/oY.net
>>624
帰ってプレステやろーぜ!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 10:04:09.71 ID:cOYQmdZn.net
騎士とアルソン2人旅のあと賢者とシーフォンで始めたけど
びっくりするくらい戦利品を装備できないのな
進行には問題ないけどアイテム欄見てると虚しいからネルさん入れるかね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 11:46:54.91 ID:DbwiqU2i.net
傑作だったけど流石に飽きるな
雰囲気に浸りたくてたまにやるけど
こういうの他にももっとあればいいのにな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:02:59.55 ID:1sY+oLOE.net
確かに全主人公ルート攻略終えると達成感と同時に終わってしまったという喪失感を覚える

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:11:04.73 ID:j1N5gJBm.net
今でもたまにやるが
@雰囲気を楽しみたくて最初から最後まで
Aアイテムを求めてランダムマップ潜り
どっちかだな

アイテム所持数がリセットされる仕様上両立は不可
レベル上げ不要、ランダムエンカなしなので@を数時間でサクッとできるのはありがたい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 13:45:46.34 ID:i6Rf1Wrr.net
>>629
ウィザードリィあたりやってからやり直すとインターフェースの親切さに泣けてくるぞ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:42:50.96 ID:ZuxwvAxP.net
このゲームって商業作品にはなってないよね?
最近アニメになったruinaの妄想が止まらない……。
それはさすがに無理だとしても、作者さん文章上手いしひっそり小説化とかしないかなあ。
1つのものにはまりつくすタイプだから、フリゲとか広く展開したりしないものだと満足出来ない時がよくある。
好きだからこそ、長く楽しみたいんだよね。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:50:21.62 ID:6MT/6/oY.net
俺は空白が多くて心理描写も勝手にやる側が埋めてくれる今の状態がベストだと思うんだがなぁ
ゲームが売れました→アニメ化小説化って蛇足になるのも多いし
というかどうせ今のご時世アニメ化したところで「豪華声優陣!」とか「キャラクターデザイン○○!」とか
その辺にしか力が入らんだろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:57:57.28 ID:AA9LRyGf.net
ゲームには登場しなかったアニメオリジナルキャラクターが登場
声優はお笑い芸人

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:03:53.47 ID:6MT/6/oY.net
エンディングは女声優がユニット()を組んで担当
スタミナ制課金要素満載のスマホゲーム化
シリアスの間に挟まれる謎のアニオリ水着回

あと何かある?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:04:46.29 ID:gYulpNKl.net
3話でシーフォン死亡

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:06:41.56 ID:6MT/6/oY.net
なんでや!そのポジションはどっちかと言うとネルさんとかチュナとかやろ!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:07:41.02 ID:kDeeyg1K.net
なあにキャラデザとシナリオ担当を枯草さんでアニメ化して
枯草さんがノベライズして枯草さんが漫画化すればいい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:35:03.70 ID:W/evZUcK.net
>>636
エンディングは夢に出てくる謎の女性ユニットに任せればOKだし
水着回は人魚がやってくれるから何の問題もないな
あとは円盤で●が取れるようにしておけば売れる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:41:44.26 ID:HYWzkfQg.net
どこの●が取れるんですかねえ……

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:45:55.25 ID:gYulpNKl.net
見ているよ ←こうなる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:02:20.03 ID:aHQNaKyV.net
>>635
しかもそいつが17世やタイタス、他の仲間の出番を大幅に食ったり或いは踏み台みたいな扱いにして
しかも何をやっても完璧、悪いことをしても簡単に許されたりするんですねわかりますん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:46:54.32 ID:DbwiqU2i.net
アニメ化は嫌だな
ファンタジー小説寄りで見てるから

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:48:09.53 ID:gYulpNKl.net
実写映画化しよう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:51:25.67 ID:mY97wUTT.net
ネルさんが凄いことになりそう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:06:44.71 ID:2N0DZQLb.net
ネル・ザ・グレート(アーノルド・シュワルツェネッガー)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:21:27.08 ID:HYh2deSW.net
ゴ○キのヌード姿がものすごいネルさんっぽかった
あと佐○木希
ちょっとウェーブかかった茶髪ロングがそれっぽさを出すのかな
>>646>>647は自然に帰れ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:25:48.87 ID:eqSyPyck.net
間を取って4コマにしよう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:41:28.34 ID:ihfLIOTA.net
1コマ目で既に脱いでいてオチをつけるメロダーク

>>643
なーんかちょっと前に見たなそんな扱いのオリキャラみたいな原作キャラ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 07:58:19.60 ID:7ibudx1w.net
ネルの声がシュワちゃん
「面白い奴だな、気に入った。殺すのは最後にしてやる」

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:07:17.69 ID:eqSyPyck.net
夜種王はエガちゃんで

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:08:02.60 ID:SJDdjRlU.net
お空に行ったきり戻ってこない主人公をオベリスクの前で待ち続ける
わんこの感動物語にしよう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:37:05.06 ID:IYz8NalI.net
ハリウッドで実写化
シーウァ勢とグリムワルド家勢が異様にクローズアップされてキング・アーサーとか300ばりの剣戟アクションが

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:40:39.29 ID:w7kwmPBg.net
劇場版ラバン・ザ・ナイスガイで頼む

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:48:20.84 ID:9aIP7MIw.net
新人作家ゼスの執筆奮闘記でよろしく

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 01:08:08.14 ID:+jdjkPQv.net
なんだかんだ言ってRPGゲームのためのストーリーってことが分かるな
そのままじゃ映画化できそうにないもん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 02:02:53.63 ID:COyGosY9.net
夜種王に絞ろう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 09:53:58.84 ID:4YGREkIq.net
       |  
       |. ..  プルプル
       | ̄"'、.
       |ω´ l. . 
       ⊂  ;゙  
       |  / )) :.
       |U" .


       |
       |
       | ゙ ̄"' 、
       | ´ω` l 
       |U   ;゙  
       |  ノ /
       |しU" ● <見ているよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:14:02.20 ID:zstn9axI.net
どうせラストはパンをくわえた転校生とぶつかって終わるんでしょう?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:58:46.28 ID:wfrVnW5t.net
ラストはあれだよ 謎の面白黒人の変顔ドアップで「なんやて?!」って言って終わりで
それか主人公たちと全然関係ないキャラがアップで「やっと見つけた 両親の敵!」って言うラストで

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:19:30.65 ID:Hggjgnoa.net
>>657
基本的にサイドストーリーが両立しないもんなぁ…

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:03:16.10 ID:COyGosY9.net
そこは脚本の腕次第とも言える
でもダルシムは黒人ちゃうやろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:30:24.34 ID:2+Zm7UIm.net
ラストはもちろんタイタスとアークフィアが幸せなキスをして仲直りして終了

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:38:21.11 ID:COyGosY9.net
どう見ても捕食です本当にありがとうございました

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:12:14.10 ID:bYk2+5hF.net
神殿主人公で女神様と永遠に一緒エンドはフランス映画っぽい
ハリウッド映画なら騎士主人公で一騎当千シーンが何度も入る

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:20:28.20 ID:G7kdrsMM.net
少年少女が主人公だとウケ悪くなるからメロダークが主人公
アーガデウムは最後派手に大爆発、オリキャラの謎ヒロインとキスシーンして終了

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:41:07.00 ID:i60iN958.net
霜の巨人がフルCGの意志ある謎の巨大ロボットになります

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:59:02.80 ID:aoao7bcs.net
実はruinaの世界は引き篭もり少年=主人公の妄想の世界で、
アークフィアは現実世界のおかん

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:06:35.70 ID:3/5tap92.net
フロイト「実母に対する性的関心の現れですね」

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:39:04.12 ID:wfrVnW5t.net
>>666
ハリウッド映画なら
白人様がタイタスの子で大活躍 黄色人種や黒人もその手の団体から苦情が出ちゃいかんから引き立て役程度に活躍
ただし絶対主役を食わない相棒かギャグキャラポジション 何やかんやで世界の危機 それをギリッギリで颯爽と救う主人公一行
ラストシーンでヒロインとキス みたいになるんだろうか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:01:56.57 ID:Gb9F8lvE.net
年末にシャドウオブモルドールやってたら、超戦士ルイン主役のハリウッド・アクション的な夢を見た

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:46:43.60 ID:6iyM7H6g.net
碑文の5が見つからない
古代知識持ちを入れて宮殿調べてるけど冒険の手帳が埋まらん
もしかしてタイタス16世を倒す前じゃないと駄目?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:00:47.53 ID:RVtgukFV.net
何やかんやで世界の危機とそれをギリギリ颯爽と救う主人公は原作そのままなんだよなあ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:05:01.15 ID:oQV51Rei.net
碑文5は番号札のとこのを解読
囚人倒さずに突破したデータでは!残ったままで確認できたけど
磔台に番号札ちゃんと並べたデータだと選択肢が出ないから無理だと思う

古代語解読せずに攻略見て番号札並べてタイタス倒したデータならたぶん無理。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:52:56.59 ID:6iyM7H6g.net
>>675
ありがとう
番号札は読んだ覚えがあるけど
多分その後ロードして魔法陣解いたから手遅れだ…

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:57:07.93 ID:qDPy80sS.net
宮殿のあの仕掛けと言えば、魔方陣ってパズルゲームで周知されてるけど、ゲーム中でタイタス十六世の弱体に使ったみたいに魔術的な意味も持ってるんだよね?
賢者ルートの固有マップも「星幽界」って名前だったり、形がもろセフィロトの樹だったりしてたな、そういえば。
作者さんって魔術に詳しんだなって、賢者ルートは自分の趣味で結構楽しめた記憶があるわ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:01:15.03 ID:oQV51Rei.net
>>676
まぁ、もう一周すればいいってことよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:11:41.25 ID:COyGosY9.net
あの図形は中二なら皆通る道だろ?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:18:40.51 ID:UX8Oho0R.net
自分も賢者ルートが一番好きだな
固有イベントはギャグ満載だけどちゃんとタイタスの魔術の秘密を解き明かしてるし、
シーフォンのシリアスな面を見たり。あとラスボスと大いなる秘儀を撃ち合うのも燃える

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:28:07.01 ID:xbu05sIu.net
無音秘儀と無音矢の呪文がそれほどダメージ変わらなくて割とショックだった記憶がある

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:05:05.65 ID:qDPy80sS.net
>>681
ruinaって魔法だけじゃなくて物理の方もだけど、強い技使うよりステータス上げる方がダメージ増える比率高い気がする。

というか無音詠唱を主人公も覚えられるって今知った。調べてきてしまったよ。シーフォンの専用技は屠りの剣の呪文だけか。
「死によって断たれぬ物無し!」がめっちゃ好き。やっぱruinaの中二担当だわあいつ。
よくよくシーフォンの境遇と照らし合わせて考えると、結構シリアスな意味な気がする部分も好き。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:07:35.64 ID:TqyBvOuD.net
バフデバフ耐性操作が強いのはツクールデフォ戦の仕様だな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:37:51.40 ID:1XwvfgwZ.net
1ケタしか食らってくれなかった戦車が詩人入れてバフした瞬間やわらか戦車になったりするゲームだからな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:41:06.40 ID:AbEIlt19.net
全力でその恩恵を受けるパリスの兄貴

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:41:36.73 ID:8ZXgozNb.net
人間の手で殺される事はない(暗殺されないとは言ってない)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 01:45:04.73 ID:sFBi46z3.net
人間の手で殺される事はない(磨り潰されないとは言ってない)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 01:46:58.24 ID:ogMzjzhY.net
「ナムリスが来たぞ!」
「石だ!石ぶん投げろ!」
「おう馬連れて来たぞ!」

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:43:55.26 ID:CPAQ3fDc.net
上霊と秘儀を使いたいと思いつつ結局いつも
母夜剣でオバロを殴り倒してしまう我が家の脳筋賢者
鍵の書が思ったよりショボいってとこ見せればしーぽんも後腐れなく町を出てくと思うの

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 13:51:44.00 ID:ZrxmUwW0.net
魔力ガン上げ賢者主はマジで魔王だから・・・
いつも十世とタイマンでキャッキャウフフさせてごめん

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 17:23:57.53 ID:CPAQ3fDc.net
うちのも今度こそ探索スキルとか気にしないで魔力ガン上げ魔王賢者にしよう
一世相手に組打ちや百烈連打してる弟子とか師匠が草葉の陰で泣いてそうだ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 17:55:01.83 ID:Nb6BWsmJ.net
同じくデネロス先生に弟子入りしてたネルさんも強打とかヨロイわりとか大暴れとかやってるからへーきへーき

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 17:59:26.91 ID:PVaQYJqa.net
魔法・アーマーブレイク!(物理)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:02:24.42 ID:8ZXgozNb.net
錆びの呪文は敵専用だから物理で代用するのもしょうがないね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:06:12.73 ID:gAv3w1mt.net
デネロス師も実は強い説
「強靭な精神力はッ!強靭な筋肉から湧き出でるァ!!」(バルスムスと素手で殴り合いながら

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:55:39.69 ID:rtjbCO/d.net
まぁ杖と肉体言語は相性いいからなぁ

かく言う私は賢者主人公に適性無視の狂戦士積みしてたよ
ランダンで岩転がすのも肉体派賢者の仕事

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:29:11.02 ID:shW9r2+O.net
プリサクが後継作品らしい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:36:18.96 ID:8ZXgozNb.net
激怒からの上霊で調伏していくスタイルは真面目に強いから困る

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:39:30.79 ID:agFmyPKJ.net
上霊はいい武器だからな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:56:31.79 ID:+CA//oEs.net
主人公はドーピング持ち越せないからガンダルフプレイができないのが悩ましい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:47:33.32 ID:FaP+cHxV.net
周回するごとに仲間ばかりビルドアップされていくからな…
ステータスカンスト仲間勢揃いとか、タイタス憑依させなくても世界征服できるで

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:20:03.35 ID:tzGaaNpf.net
全ステカンストメロダークさん「敵わないことはわかっていた…」

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:04:52.10 ID:9mCMhVrR.net
ドーピングで体は鍛えられてもメンタルは鍛えられないからね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:17:58.11 ID:sFBi46z3.net
全ステカンストしーぽん「あいつと俺の何が違う…!」
影「血筋」

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:06:04.58 ID:+2LnyrEd.net
少年ジャンプかな?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:07:14.79 ID:VRchD3u2.net
その点、谷口キャプテンはすごいよな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:18:18.58 ID:Nb6BWsmJ.net
才能って言っても初期能力、成長速度、成長限界の3つがあるからね
ジャンプの主人公勢はだいたい初期能力ほぼ0の成長速度成長限界MAXよ
タイタスは……どうなんだろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:28:24.84 ID:+2LnyrEd.net
シティーハンター系だな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:32:33.44 ID:tzGaaNpf.net
成長速度を修行量でカバーする事で大衆受けを狙いますん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:33:11.03 ID:sFBi46z3.net
ユールフィンデ曰くタイタスは人である頃は妖精族ほど魔術を体得できなかったらしいし
成長限界を突破させちゃったのがアーア様の罪ってことだよね
…改造人間系?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:34:17.44 ID:9mCMhVrR.net
タイタスさんは妖精王のとこで律儀に修業したりしてるから才能だけじゃなく努力家でもある

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 06:50:53.08 ID:Z8c7+HtY.net
で、手先が器用で調子に乗りやすい
やっぱ女子にモテる要素か…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 07:00:40.55 ID:t1IsTG7i.net
赤子の時に既に女神に見初められているような美形ぶりだぜ
もうその顔だけでMMKは確定よ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 07:13:31.07 ID:GAqwmGX9.net
勝手に考えた顔面偏差値ランキング

タイタス>若ラバン>アルソン>ラバン>パリス≧シーフォン≧メロ
女(化粧あり)
テレ子>キレハ>フラン≧ネル>エンダ
女(化粧なし)
テレ子>ネル>キレハ>フラン>エンダ
ネルって化粧下手そう、唇紫にしそう
テレ子は貴族だしすごいうまそう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:15:49.98 ID:t1IsTG7i.net
キレハ、フラン、エンダは顔面偏差値自体はネルより高いイメージあるな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:16:36.32 ID:jWEU/X3U.net
賢者主人公「いやぁ いい魔法(拳)勝負だった」

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 11:12:59.14 ID:ITFJvic5.net
全裸だったしーぽんを保護して
緋色の長衣と不死鳥の杖をくれるタイタス爺ちゃんマジ池面

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 11:40:58.32 ID:kdCCzSRS.net
MMKってなに?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 13:05:22.60 ID:Be34zSI7.net
メロがマッパで困るの略

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:46:50.21 ID:kdCCzSRS.net
モテてモテて困る、か
初めて見たわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 17:53:04.12 ID:n3mTeQYT.net
ヤンデレ女神にモテてモテて困る

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:22:44.54 ID:45OQ0FbP.net
シーフォンにMMK

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:29:28.69 ID:BTpFFc8h.net
白子族が最初に子どもを作った相手って誰なんだろうとふと気になって頭から離れない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:47:04.13 ID:725CBNCw.net
カイン「やかましい」

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:21:37.78 ID:Yk0GCvy7.net
>>723
それは自分も気になったわ。

あと、ユリアが嫁にされそうになってた地下の化け物って白子族?それとも、2世?
既出だったらすまん。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:25:20.85 ID:yhixGTzw.net
ユリアさんの相手は2世だろ、神帝記かなんかに定期的に生贄を捧げるようになったって書いてあるし
2世さん完全に狂乱してたしエロ同人的なことではなくて物理的に食われる予定だった可能性が高い

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:36:03.95 ID:GAqwmGX9.net
むしゃむしゃしてやった、贄ならなんでも良かった、今は反芻している

>>723
タイタスの血族のやつを複数閉じ込めてそのなかで近親相姦連発→白子しか生まれなくなるじゃないの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:33:09.55 ID:Yk0GCvy7.net
>>726
サンクス。
というかよく考えたら、子孫の子供と言ってもタイタスの血はかなり薄まってるだろうし、むしろ白子族のなかにわざわざ入れようとはしないか。

>>727
白子族が、タイタス一世は末子を自分の墓所に閉じ込めたとは言ってたけど、どうやってその子供が子孫を残したのかは言ってなかったね。
子どもを2人を入れたなら末子をなんて言い方しないんじゃないかと思って気になった。
もしかして双子?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:23:37.85 ID:jodL5BDu.net
>>728
ごく普通に考えて始祖帝が末子を孕ませてそのまま閉じ込めたんだろ…
末子が誰と始祖帝の子であるかは本来ならアイビアなんだろうけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:26:53.09 ID:XrKBeyRM.net
末子は女の子だとしたら
自分の血の純度を高めようとするなら当然最初の相手は・・・

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:31:32.72 ID:yhixGTzw.net
やっぱ影さんマジキチやなあ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:35:42.50 ID:HZZ/7ztg.net
リアルに白子族的な事やったらどうなるんだろう
人間ではさすがに稀だろうけど家畜では割とよくありそう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:39:19.21 ID:kjmtm7cX.net
うーむ……ちょっとこれは危険な配合ですが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:54:43.11 ID:7jAVkMgp.net
影さんは変態だとか露出狂だとかあの階層の強さじゃないとか色々ネタは多いけど
本編の真面目なモードだと基本的に頭おかしい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:33:00.81 ID:XESMxGpq.net
閉じ込めはしてないけど、ハプスブルグ家とか近親婚のせいで末期は病弱なやつ多くてヤバかったらしいしな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:38:23.62 ID:JjpK1H9E.net
>>732
猫の多頭飼い崩壊とかかな
でも猫はストッパーが本能にあって、雄の子は成長すると
「こいつやばいわ子ども作るな」といじめぬかれるらしい
比較的ましな配合が選ばれ続けて「6本足の猫」が定着したりする

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:39:14.82 ID:n10BgrVX.net
あと遺伝が強く出すぎて代々タラコ唇としゃくれが強烈
つまり白子族も激烈タラコである可能性が微レ存……?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:28:27.47 ID:RXNh/6SQ.net
思ったんだが白子族が何千年も現役で生きてるんならオベリスクとかは要らなかったのでは…?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:58:19.73 ID:TDKC96ok.net
チンギス野郎みたく別のタイタスみたいなんが出て来たときにリスクマネジメントできてないと台無しやぞ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:59:53.17 ID:8adP8jjG.net
白子族って末子の一族を放り込んだって言ってなかったっけ?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 06:25:36.99 ID:qmPgHWVD.net
末子デラックス

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 06:37:13.38 ID:8xr6W71j.net
それは産む側なのか種を提供する側なのか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 12:12:45.46 ID:DKZal2BL.net
タイタスは「末子の一族」を墓所に閉じ込めうんぬんって言われてるな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 13:27:06.08 ID:Ux+QERsh.net
>>743
「末子」じゃなくて「末子の一族」か。
末子の子供までは普通に生まれた子どもだったんだろうか。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 15:47:42.02 ID:8xr6W71j.net
地方の豪族的なのの娘と結婚してそうだな<末子の一族
タイタスおじさん的に支配欲を邪魔する奴らの血が混じったのってどうなんだろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 16:16:41.36 ID:mcmw2Vvg.net
ふと、踊り歌で踊らされた場合、どういう踊りをするのか気になった
もし術者の魔力やその場の状況などで踊りを指定できるのならば、物凄く恥ずかしい思いをさせることが可能ではないだろうか
具体的にはネルさんにミニスカのままポールダンスを強要したい
キレハにはぜひ泥鰌すくいをやってもらいたい
エンダにはストr

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 16:35:42.99 ID:TDKC96ok.net
???「すっぽんすっぽんすっぽんぽん!」

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 16:37:25.15 ID:uV5mGih9.net
ええじゃないかっええじゃないかっええじゃないか〜

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 17:55:13.99 ID:cBWsc5xy.net
ムーンウォークするメロダーク(全裸)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:04:16.52 ID:eaF6zYFx.net
OPでパラパラを踊り出すコナン・ザ・グレート

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:05:00.97 ID:DfSmwfKP.net
グルグルに強制的に踊り続けさせる呪いがあったから多分アレ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 19:44:23.74 ID:TDKC96ok.net
シャカシャカ…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 20:16:21.81 ID:iplHCqdJ.net
防具に腰ミノが追加されるな
それか夜種王ダンサー

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 20:18:31.92 ID:7nl9bwni.net
腰がミノタウロス?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 20:21:09.09 ID:TDKC96ok.net
キタキタ親父のは自己意思だゾ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:08:15.79 ID:ngAE6k+r.net
ハールってドイツ語で髪って意味なんだ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:21:35.92 ID:8xr6W71j.net
つまり髪のご加護を求めてる訳か

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:47:21.01 ID:9u+rVQLn.net
>>736
ttp://www.recordchina.co.jp/a58722.html
意外とかわいかった

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:45:59.79 ID:jS/f+87E.net
昔テレビで足が3本ある人を見たことあるな
その人も基本2本しか使わなくて日常生活に支障は出てないとか
それでも白子族みたいなことしてもし劣性の致死遺伝子とか持ってたら滅亡確定だけどね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:49:08.33 ID:in1mQtUg.net
男なら誰だって体の真ん中に3本目の足があるものさ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:45:09.31 ID:JI+AMgNb.net
実際道鏡は天皇の座を狙ってなんていなかったというのが近年の学説の主流らしい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 04:26:33.35 ID:Dw5lz+Eh.net
過剰に部位があるってのは何か神様みたいな本数の手がある赤ちゃんがインド辺りに居た気がするけど
ほぼ死んでる器官に余分に栄養行ってやばかったりしないもんなんかね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:26:05.17 ID:X6y4r2Ua.net
六本足じゃなくて六本指だったわスマン

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:31:28.16 ID:vfSEGtMn.net
>>762
同じくらいの体形の普通の体してる人より、食べるようになったりするのかもね。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:34:22.89 ID:0cowsI/R.net
美少女ゲームランキング(2/12付)
http://girlgame-ranking.com/

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:35:34.02 ID:SwKJGp7m.net
多指症は手術で切るのが一般的だけど
別に切らなかったからって大変なことになるケースは聞かないなぁ
訓練すれば普通に動かせるようになるみたいだし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:16:08.32 ID:6BWbH9GG.net
レクター博士か

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:21:27.93 ID:X6y4r2Ua.net
白子族は正気と品位保ってるのにひどい暮らしの中自分の異形を自覚してて、しかも
主の生みの親だから気になって仕方がなくなるんだな
やったことないけど白子族攻撃したらどうなるん?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:34:50.72 ID:vfSEGtMn.net
>>768
血が舞うみたいな描写はされるけど、主人公が攻撃した白子族が死んだかどうかは分からなかったはず。
その後は、逃げ出すのを選んだときと同じ。
ゲームシステムのことを言うと、主人公の悪人度が少し増えて、バットエンドフラグになる。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:42:24.12 ID:67VRZpdp.net
手を振りほどくかわりにちょっとだけ斬りつけたみたいな話だったから別に死者は出てないと思うぞ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:47:46.69 ID:Jo8EVdk8.net
白子族はちょっと切っただけで、キレハは襲いかかるだけでカルマが下がるのに
シーフォンメロダークエンダは殺してもカルマ下がらないんだよな
殺人の有無がラインなのか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:52:16.24 ID:Ax4LtiPg.net
強盗とスパイですし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:03:58.45 ID:gyt/cWIf.net
そこ言ったら騎士主なんか戦場で人殺してカルマ上がりまくりになりますやん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:15:17.36 ID:Jo8EVdk8.net
いや戦場に来てる兵士だったら何人か殺したことある、もしくは殺すつもりだろうし、こっちがやってもセーフみたいな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:30:46.56 ID:mVO+sYhw.net
序盤の竜の塔上層の冒険者も殺してもカルマは下がらないよな
やっぱり相手のカルマが関係してるんじゃないか?
エンダはまだ人になる前だから下がらないんでは

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:43:55.08 ID:3Ttzlolm.net
エンダは危険な生き物なんで仮に生まれた後に殺してもカルマは上らない気がする

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 15:22:53.69 ID:Dw5lz+Eh.net
アークフィア様か表タイタスが暇つぶしに主人公のカルマ判定してる説
「あー やっちゃいましたねーアークフィアさん 今のご覧になってどうですか」
「そうですねー 彼もアウェイでの死合と言う事で、緊張してたんでしょうねー ちょっとよくないですよぉ」
「あーっとぉ! 今カルマカードが出ました! これで通算4回目のカルマ減少です!」
「やぁっちゃいましたねー 彼にはもう少し、おちついたプレイをして欲しいものですねー」
「ええ、まったくです」

カビラで再生されたら握手

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 15:58:20.89 ID:HTVsjxNX.net
カルマ値高いと、イーテリオとるなりしてカルマ清算しない限り
余より余に近いと言われる覇王EDにいっちゃうわけだから
カルマ値が上がる行動=タイタスがやりそうな行動説

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 17:31:00.29 ID:vGo/ZtW+.net
?「可憐で儚い美しさも兼ね備えた人魚姫を襲ってもカルマ値が変わらないバグ」

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 17:50:45.18 ID:TNOIpBPa.net
自分のメイドにキスさせてもカルマが落ちないバグ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:09:04.53 ID:Ax4LtiPg.net
ピッキングで親戚の寝所に侵入して金品を強奪してもカルマが上がらないバグ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:16:13.75 ID:gjm2ixo4.net
カルマの上昇は行動より目的に依存するんじゃないかな?
町奪還や戦場でも殺人はしてるけど目的は故郷を守りたいからで
カルマの上昇する行動はどれもする必要の無い悪行だからね、夜這いイベントはタイタスの呪いってことで。
現実だったら通用せんが聖職者が戦争する世界だしね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:17:50.15 ID:bT5tvwj6.net
現実世界でだってけっこう生殖者が戦争してたりするぜ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:22:46.87 ID:OqcaXhe7.net
異教徒と異端には容赦ないのが聖職者じゃないの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:49:31.64 ID:gyt/cWIf.net
>>784
それは全部が全部じゃないだろ
神仏習合とかもあるし全く余地がないわけじゃない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:52:31.19 ID:Dw5lz+Eh.net
他所の国を侵略して土着神を自分らの神の一柱にってのもあったんじゃないの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 19:07:53.40 ID:uLcnfAGU.net
神が実在する世界で、明らかに戦闘特化した魔法を
神の加護で使えたりするからな
もしかしたら名前だけで、実際は神の力じゃないかもしれないけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:03:46.91 ID:vfSEGtMn.net
>>787
まあ神さまが実在するってすると、意思があるだけにどうしても傲慢な一面も生まれてくるもんだからね。
その神さまの考える異端や悪を裁く時もあるだろう。

最後の行を考えると、ruinaの魔法は神さまとか悪魔の力を借りて使うものだけじゃないみたいだから、
信仰心(自分の気持ち)だけでも魔法の力になるのかもね。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:31:15.31 ID:2XrWDPzi.net
加護系のスキルってどれも焦点具無しで使えるんだよな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:01:43.79 ID:QRmOQAuv.net
加藤鷹に空目

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:19:51.18 ID:6BWbH9GG.net
指1本でダウン

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:28:16.24 ID:8mg3NB+1.net
ハァルのあのまぬけな感じで最強の邪神母夜さんに勝てたとはイマイチ思えないんだよな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:07:00.28 ID:fXfNqq0T.net
休息連打で好感度あがるって言うけど、どのくらいで好感度1上がるのかな?
あとこれって人数で上昇の割合変わる?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:31:13.59 ID:HdvOmIu6.net
一日の終了時、その日の同行メンバー全員の好感度が一律で1上がるよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:33:02.11 ID:fXfNqq0T.net
790>>
タイタス一世倒した後なんだけど、
今からでもOK?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:49:10.39 ID:k45giOks.net
OK

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:50:36.35 ID:L+Zhzr56.net
母夜がもっと間抜けな感じだったら

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:50:36.49 ID:fXfNqq0T.net
>>796
答えてくれてありがとう。
助かりました。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 06:25:20.65 ID:Dxx2zvRX.net
個人的にハァルは北欧神話のトール神のイメージ重ねてるな
流石にハンマー盗まれたり女装するほどまぬけじゃないだろうが

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 09:34:10.03 ID:9pvcgiQs.net
どうしてパニキ、ワイヤートラップですぐに動けなくなってしまうん?
遺児でやってると毎度「動けない兄の前で激怒余裕でした」状態になって兄の威厳がヤバイ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:06:03.40 ID:0gB1DSKV.net
そりゃお前、パーティキャラが普通に耐性持ってて入れ替え出来るとかなったら耐性パズルゲームになっちまうからな。

と言ったところで思ったがruinaって何ゲーなんだろうか…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:49:25.27 ID:WXOEr2hX.net
ツクゲー

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:46:45.37 ID:DVRpgdLf.net
そういや男主人公の顔3ってなんであんなにショタっ気が強いのかね
パリスと並べると誘拐された少年にしか見えんぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:35:11.43 ID:3lcx0/Jx.net
まあ、ショタ賢者かロリ騎士は皆やるよね?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:39:33.03 ID:YvYQzB6v.net
チュナエンドは男顔3でやります

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:18:40.51 ID:yxThZnef.net
女主人公は
顔1 騎士
顔2 賢者
顔3 罪人
顔4 神官
って決めてるから他の顔でやったことない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:29:12.47 ID:s4iTxlhV.net
フィーはなんつーか白くないのでほとんど使わないな
白い!赤い!ってのが強調されてる感じのマナ使うことが多い

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:33:08.74 ID:QnOBrPf1.net
あれ、今確認してみたら自分もそれだわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:10:04.07 ID:8Zb0XHgn.net
フィーが2でマナが4?
フィーが一番まっしろに見えるけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:19:36.90 ID:lsv50HpM.net
というか顔に名前がついてたのか
てっきり生まれでデフォ名が変わるだけだと

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:25:29.33 ID:m9wC+AzJ.net
名前は生まれで決まるだろ
神殿孤児マナが顔グラ2、賢者の弟子フィーが顔グラ4にされるのが
二次では多いらしいけどな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:46:32.17 ID:kw8jQDCv.net
女賢者は顔1でやったから元絵見た時に思った以上に騎士っぽくて驚いた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:06:39.36 ID:STAw8dOw.net
顔1は男女ともに騎士っぽいと思ったな、初プレイ時の第一印象

女は顔2が好みだから、周回する時はそればっか選んでたわ
今思えば衣装が色っぽいから巫女イメージなのかな?
一番アークフィアに似てる気もする

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:09:43.61 ID:ctjENaNk.net
賢者女 顔2
騎士女  顔3
神官女 顔1
でやってました。盗賊女はなんか女の子にああいう生活させたくないなと思ってやってない
代わりに盗賊やりたいときは盗賊男でチュナ幸せにしてる。顔1で
他の生まれの男はやってない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:36:07.19 ID:1LLP3C8m.net
賢者男は顔2でやってる
病んでる感じが魔法使いっぽい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:53:45.56 ID:y1jASxo/.net
顔2アベリオンだとネルさんに「元気だしなよ!」みたいな感じで背中はたかれるだけで20mは吹っ飛ぶな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:57:11.04 ID:k45giOks.net
盗賊女の踊り子は見とかんと

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:00:14.87 ID:HAChXnDB.net
踊り子は準備せずとも宮殿ダンスを自力突破できるのが利点だな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:05:48.88 ID:1ezDHDeO.net
>>809
>>811
>>816
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1356138499/

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:14:36.33 ID:+eYhDO5Q.net
賢者はあれで羊をおいかけたり御使いに駆け回ったりしてるから病んでる顔のイメージが合わない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:30:19.91 ID:qwPD6oUT.net
賢者は男女とも幼顔のイラストにしてたわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:33:50.42 ID:QnOBrPf1.net
ちなみに男は
顔1 盗賊
顔2 神官
顔3 騎士
顔4 賢者

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:32:36.72 ID:HAChXnDB.net
最初は生まれごとに選ぶ顔固定してたが
周回してるうちに固定しない方が楽しい気がしてきてやめたな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 03:29:55.01 ID:deNBr6b8.net
1騎士、2賢者だけは決めてるな
おまけの全身絵見ると立派な剣持ってるから騎士だけは他を選べん
3と4だけはどっちがいいのか悩む

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:37:45.26 ID:gseOLqWU.net
あんな幼気な幼女をデネロスやカムールやパリスと一つ屋根の下に住まわせることなど許さん
という理由でアダばーちゃんのところに置いている俺タイタスであった

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 09:15:15.92 ID:y+8E8BCI.net
神官男はメロさんがガチっぽくなりそうで怖いからショタ顔の3にしてるけど
別の意味でアレな気がしないでもない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 10:15:33.58 ID:0Ncnj5m8.net
神官男で何故メロ連れ回すんだ
殺せばいいだろう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 10:41:45.69 ID:y+8E8BCI.net
性別選べるゲームで女性を使う習慣がないんだわ
騎士だけは女騎士でプレイしてアルソンとくっつけたけどね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:18:51.68 ID:GCNb50OH.net
最近のスレの流れ見て、当たり前のように周回してる人が多いこのゲームはやっぱりすごいすごいなと思った。
少なくとも、生まれ別に4週するまでは飽きないよね。
自分ゲームに関しては飽き性だから、何週も出来たのはこれだけだわ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:09:37.67 ID:0Ncnj5m8.net
俺も子供の頃はどっぷりゲームしてたけど最近は買っても全然やらなかったりする中、Ruinaは一応生まれ性別で8周はした
ラバンと龍人とフランのグッドエンド見てないのとランダン全然潜ってないのがやや心残りなので忘れた頃にまたやろうと思ってる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:30:54.76 ID:KyoHGM8k.net
わかる
社会人になってからラスボス前エンディング直前でゲーム熱が急激に冷める奇病にかかってたけどruinaは周回して遊べた
単純に一週するのに時間かからず攻略しやすいとかだけでなくエンディングまで見たくなる魅力あるシナリオだと思うわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:05:14.15 ID:qcRr7RhZ.net
何度見いわれてるけどテキストの言葉使い等が本当に秀逸

>>826
メロさんは昔は自分がショタっ気満載だったのにどうしてあんなにむさいおっさんになってしまったのか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:17:57.15 ID:VMK8CIRz.net
実際あの全裸傭兵何歳なんだ
30半ば位のイメージあったが無精ヒゲと顔色の悪さに騙されてる気もする

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:13:17.98 ID:arY+jeD6.net
ラバン300歳以上 仙人の域
メロ34歳 中年
テレ子26歳 アルソン24歳 社会人かつ若者
キレハ21歳 パリス主人公+2歳 ネル主人公+0.5歳 フラン16歳 義務教育修了の学生
シーフォン14歳 チュナ12歳 義務教育中の学生
エンダ0歳 幼女
主人公は17〜19で
こんなもんだろう
オハラさんとかメロダークが20代だって言うのはなんというか、違和感しかない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:24:35.82 ID:qcRr7RhZ.net
タイタス約3000歳

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:41:54.47 ID:TsfeScjr.net
周回は世界観にもよく合っててうまいと思う
2周3周してると、自分も廃都の住民と一緒にこの世界に閉じ込められてるような気分になってくる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:51:38.90 ID:sNO2UUoV.net
ラバンってセリカみたいだなぁとふと思った
ボケ老人ってだけだけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:11:37.35 ID:Pt8Qhpsj.net
>>834
しーぽん14歳はつまりそういうことだな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:41:22.79 ID:i6Zr2gSu.net
何故か自分の中でテオルの印象がアルソンのほんのちょっと上くらいの若い声なんだよなぁ
アルソンが呼び捨てしてたり、ラバンに眼が子供だと言われたり、あと初見でヒゲに気づかなかったのもある

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:46:38.25 ID:ojah4jxO.net
初見時は飯食う時と遠征と寝る時以外ずっとあのポーズで他人ん家の手すりにもたれかかってる面白いおっさんだと思ってたわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:11:26.21 ID:rZ2YpRii.net
第一印象のウザさはアルソン>テオルだったのにいつの間にか逆転したな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:14:52.92 ID:7z76N3XD.net
どっちも自分の理想や思い込みを前面にごりおすうざさはあるな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:20:54.93 ID:VMK8CIRz.net
テオルは幼少期から続く親とのアレコレが壮絶なせいか
理想に燃えるというより壮大な現実逃避っぽく見えてしまう
アルソンは純粋に理想に燃えてるか感じするんだけどな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:24:02.84 ID:vt+b3Rj8.net
公子はやたらよく通る低い声でちょっと鼻にかかるイメージ
アルソンさんは割と高めなんだけどハリと大音声はちゃんと出来るよなイメージ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:25:17.03 ID:B98TQshZ.net
テオル(CV:能登麻美子)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:25:20.03 ID:GCNb50OH.net
>>842
アルソンはそういう性格が強烈だったから、グッドエンドでいきなり子供を利用するとかいう言い方しだしてびっくりしたわ。
綺麗言ごとだけじゃいられないことをようやく悟ったということかな。
ああいう綺麗言で何が悪いみたいなキャラ(アルソン無自覚だけど)結構好きだから、少し寂しかった覚えが。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:22:02.56 ID:xJnAyR06.net
↑年上
ラバン
アダ、デネロス、バルスムス、ゼペック
カムール、ピンガー
オハラ、テオル、メロダーク
ウリュウ、パーシャ、テレージャ、アルソン
キレハ、パリス、ネル、フラン
ギュスタール、シーフォン
チュナ
エンダ
↓年下

主人公はキレハからフラン付近のどこか。

枯草さんの例のインタビューからのコピペ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:41:51.51 ID:yycb77yz.net
おい老け顔弟絶対15は鯖読んでんだろ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 02:40:58.70 ID:DvL2v19q.net
アルソン君はそういう子供っぽさを卒業した後の騎士女グッドがすごく格好いい
まさに騎士って感じだし俺が女だったら多分ストライクで惚れてた

なお男としてキレハグッドはドストライク

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 04:02:28.61 ID:yoxGBxXq.net
ホルムに残ってネルさんと友達以上恋人未満の関係を3年くらい続けた後何の前触れもなくプロポーズしたい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 05:10:02.48 ID:yycb77yz.net
ご飯の中に潜ませた結婚指輪を噛み砕くネルさん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 05:15:27.89 ID:whJc46aQ.net
パイの中にコインいれる奴やってネルにあたったら気づかずに噛み砕きそう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 05:15:41.04 ID:74mAGYei.net
>>848
でも姉を見ると素に戻るんだぜ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 05:25:26.11 ID:yycb77yz.net
わああ!ごめん姉ちゃん!(推定3〜40代男性の容姿から出る10代少年の声)
頼むから素に戻らないでくれ族長…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:56:49.89 ID:Kxr+73Ds.net
騎士のあとに盗賊をやるとテオルに魔改造されてる前世の我が家に愕然とする
おっさん他人の家でくつろぎすぎだろう
あと老け顔の忍者放し飼いにするのやめてください

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 09:50:25.39 ID:RgBSPb+c.net
食卓にポララポがあったりな、フラン居ないのに誰が作ったのか。というか誰が食うんだか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 10:32:56.33 ID:yycb77yz.net
ひょっとすると火車騎士団の間でポララポを食うのが一種の宴会芸or罰ゲーム的な位置付けになってるのかもしれない
現地住民はマズいの分かっててやたらとよそ者に食わせたがるらしいし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 19:37:42.29 ID:GCZCeObb.net
学生か

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 19:43:40.09 ID:J3QUSDzk.net
変わらないんだよなあ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 19:44:25.66 ID:hOIO5cLs.net
フランが作るから不味いと思っていた時期もあったがそんなことはなかったぜ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:58:30.42 ID:/un5kkUn.net
ランダムマップのレア出ないな…コツとかあるのかな
レベル高い方が良いとは言うけど、レベル自体そう簡単に上がらないし。36〜40では狙うには足りないだろうか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:49:13.62 ID:J2E0EwGT.net
狙って出そうとするのが間違ってるレベルだからあまり気にしない方が良い
好きキャラのドーピング稼ぎのついでとかにしておきな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:55:38.34 ID:/un5kkUn.net
>>862
なるほど。適当なところで次の週に行った方が良さそうだね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:57:18.19 ID:UEg0dqDD.net
>>861
レベルを50に上げて、100階以上潜ってボス前でセーブしてドロップするまでボスを倒し続ける
10000回くらい繰り返してたらそのうち出る

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:57:05.91 ID:KUqnV65C.net
>>861
レベルは40以上(?)必要じゃなかったっけ?
そもそもレベル高くないとレアアイテム出ないはず
基準は最終階層のボスが最高レベルかどうか
(もしくは魔女占いの「試練のカード」でランクを上げる、「楽園のカード」が出ると出なくなる)

んでたしかレアの確率が1/1500、ピンポイントに一つが欲しいんだったら1/6000だったかな・・・?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:06:55.64 ID:BG31a3Is.net
昔8周したときはキューグと魔甲冑手に入れたけど
村正と精神銃は出なかった
要するに狙って手に入るようなもんではない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:52:16.28 ID:E92md+n9.net
魔甲冑は他より出やすい気がする

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:53:12.57 ID:Ef5SLlhQ.net
>>867
まあそういう設定なんで

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:20:13.98 ID:d6AvgcfR.net
十世が玄室から居なくなってる。チェックするポイントすらない。何これ怖い

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:21:54.19 ID:z/L4Fmq7.net
ひょっとすると10世の部屋に入らずに1世倒して
入ったことのない部屋が表示されてないとかそんなんじゃないか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:49:22.27 ID:+uKtRjSS.net
え、10世って最初から玄室に居ないし
転がり岩を転がさないと出てこないよな?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:50:32.26 ID:d6AvgcfR.net
>>870
ほぼ当たりでした(正確には、全体マップでも部屋自体は表示されててチェックポイントがない)
一度個別に部屋に入ったらチェックポイント出ました
他の墓は部屋に入らなくても全体マップからチェックできるけど、十世だけは特別だったのね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:10:36.81 ID:IUNBMQil.net
ク・ルームさんが守ってる二世も確かそう
慣れてくると逆に忘れがちよね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 08:50:26.40 ID:AyS0SOoO.net
鍵の書を奪いに来た僕様と拳で語り合おうとひたすら正拳で殴ってたら
舐めプにぶち切れたのか殺意丸出しで屠りの剣連発してきてちょっと涙目になった(回復薬的な意味で)
雷数発でガス欠して杖でポカポカしてきたあの頃のしーぽんに戻ってくれ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 11:12:51.64 ID:b2VuCoph.net
え?ちょ 岩転がって無いんだけど え?照明入った?ご先祖様上に行っちゃった? まだ衣装着てないよ…
多分こんな感じだな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:23:09.47 ID:CLL0Aw1e.net
ドーピング効果引継ぎってゲスト系にも効果あるの?
チュナとか

しかしシーフォンは賢者の弟子をやると大概死んでて、そして賢者の時はランダムに潜るのでシーフォンだけ弱い
100面ダイスは基本的に仲間で割ってるが、シーフォンだけいない場合が多いからなぁ。ラス戦ですら仲間埋めて見殺しにしてる
チュナは毎回助けます

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:31:17.61 ID:DqztixWh.net
チュナに限らずゲストキャラはドーピングできない
少女が素手で石の小鬼をひき肉にするのは見たくないしね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:44:42.16 ID:6Up+nxjU.net
じゃあこの女の身なのにちょっと力が強い事が悩みの雑貨屋の幼馴染が
ナムリスさんを殴り殺すようになるのは良いってのかよ!?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:45:52.62 ID:fu2kdgB9.net
金属を粉にする細腕の女の子がいる世界観だから平気

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:55:22.14 ID:iNghyAao.net
そんな世界で簡単に喧嘩吹っかけるシーフォンは存外に世間知らずだなあ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 01:35:15.71 ID:iaVxcEM+.net
>>876
賢者以外の時にもランダム潜ればいいじゃんと思う俺はヘタレなのかな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 02:31:09.30 ID:AdHt/Aha.net
オバロさんと闘う直前に四人目で加入するときもできないのかな
よく使い忘れたドーピングアイテムが余ってるから一度チュナに使って見たかったのに

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 02:57:46.34 ID:/RVA1bcd.net
とっといて編成マップで使えばいいだろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 06:46:15.09 ID:vIm/DrLT.net
丸一日書き込みが無いと不安になる病
ネルさんの能力をパワプロ査定すると弾道4CAECED PH初球○チャンスA慎重打法積極盗塁
怪力だと気付かれないようミート重視で軽ーくスイングして結局スタンドに叩きこみそう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 08:24:05.41 ID:egExbCk5.net
全盛期のネルさんなら空振りしても風圧でホームランにするよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:01:19.64 ID:X6HWrALd.net
燃えプロか何か?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:14:47.08 ID:uYApqLaQ.net
ボールが破裂したらホームランにならないと思うの

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 11:36:16.00 ID:m2ywwt1S.net
ランダン潜ってると痴れ者ばかりの古代の聖域とか出来てて笑う

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:36:07.70 ID:s9MPvEzN.net
流れ豚切るけど。
みんなruinaの話の中じゃどのシーンが好き?
ちなみに自分は「さらばだ、世界よ。私はお前を愛していた!」

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:38:43.52 ID:PG3Yvn5F.net
ちなみに俺は「さらばだ、世界よ。私はお前を愛していた!」

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:45:48.05 ID:xom36FQ9.net
始祖帝追っかけて地上に出たときかなあ
音楽と風景でなんかスゲエ事が始まったのが強烈に印象に残った

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:03:21.57 ID:ym8wTBJY.net
古き契約は清められた

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:04:02.44 ID:oiBYvw+o.net
チャンピオンと出会ったとき
このゲームの方向性がわからなくなって「!?」となったのが強烈に印象的

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:18:09.13 ID:X6HWrALd.net
アーガデウム侵入から最終決戦までの流れ好き
音楽もいいの拾ってきたね
重厚な感じが出てて好き

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:19:54.87 ID:i0PWHnTd.net
トゥルーエンドが好き

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:40:33.64 ID:vztk5slE.net
秘石捨てて墓所のマップが全部出るとこ
解放感が好き

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:49:54.21 ID:MKzH4m6J.net
トラップの石壁をネルが「わぁい」って言いながら押し返してるところ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:12:42.65 ID:ExG51Beh.net
アーア様の「母だったかもしれない〜」のところ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:15:23.99 ID:Lb4p3Ged.net
アーガデウムでシーフォンが死ぬところ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:21:19.63 ID:zmKzvCbZ.net
鍵の書イベントで宇宙から帰って涙を流すとこ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:23:59.04 ID:tS6FsD4m.net
たくさんの妹に取り囲まれるとこ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:31:11.13 ID:WXqU0R1u.net
イルヴァの世界に帰るんだ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:06:28.26 ID:humz/0pq.net
ダークビッグプロジェクトなんてもともとなかったとこ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:24:24.36 ID:JtlxWSDv.net
怪仙5人に延々と昏睡させ続けられるシーンかな……

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:28:17.48 ID:579D87eh.net
ポテチ食ってるとこ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:35:22.06 ID:fP/73ZWK.net
廃部の物語
シュールだった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:37:38.11 ID:BA60X7ur.net
ラバンさんが親指を立てて地底湖に潜っていくシーンで不覚にも泣いた

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:45:30.80 ID:jrYMuMuG.net
綺麗なタイタスと話すところ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:18:08.74 ID:Vo3EYbBP.net
故郷でゴリラと再会を果たしたフランのシーンと
尼僧院のキス魔がプリンセスを陥落させるシーンと
パニキがパリス屋を営んでいる様子が見られるエンディングの一枚絵が印象に残っている

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:31:30.01 ID:OhoW4Kfv.net
一番好きなシーンは古代都市にワープした時

一番強烈だったのは見●いるよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:15:39.05 ID:Eyu30FXM.net
久しぶりに来てみたらこんなところにまで淫夢がひっそり浸透しているのかたまげたなぁ
Ruinaのキャラに見せたらどんな反応するんだろう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:16:06.42 ID:ukaSldz4.net
滝の洞窟でクラーケンにぶち殺されたところです(マジギレ)

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:50:43.96 ID:fBtSXCPu.net
元ネタがなんだろうと余所でわざわざ名前出してまで自己主張することじゃないと思うんだ

初見プレイ時に一番衝撃だったのは自分も見て●●よかな
宮殿は全体的にアレだけどあの演出から画面いっぱいにできそこないが出現するインパクトたるやもうね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 02:27:08.25 ID:IYm8zScq.net
何故か誰も挙げていない……天空のアーガデウムを見上げるシーン

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 02:39:20.38 ID:ctm3Ln26.net
強いて挙げるならテレ姐の「私は神」演説かなあ
あれで「あっ、このゲーム絶対面白いやつだ」って確信したし。
あとシーンじゃないけど妖精の塔の雰囲気クッソ大好き
初見の時ゲーム進めるの一時中断して入り浸ってたわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 02:45:18.09 ID:5JhG9EmM.net
一方隙間の女は大抵の人間に発見される事は無かった。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 05:26:37.85 ID:/Ib8T2hF.net
>>901
お兄ちゃん? ティリスに帰ろうお兄ちゃん!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:18:21.61 ID:UzIxCraU.net
あそこまで強烈な妹達はティリスにも中々いないでおじゃる

俺はベタだけどアーガデウムで飛び回る己様タイタスを追いかけて走り回るところだなぁ
鐘楼の鐘が落ちる、足場が崩れるとかの情景描写も含めてクライマックス感がパナイ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:43:11.34 ID:9hJVDObR.net
序盤の町のオベリスクでチュナがボトッと落ちてくるところ
鳥の唄を聞いて好奇心をわし掴みにされた

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:52:59.26 ID:BSwzprPw.net
あーあたんとの同棲生活が好きです
あの緩やかに主人公の頭おかしくなってる感じが

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:52:45.14 ID:1bwQ7v9t.net
>>919
消える飛行機雲 僕たちは見送った〜♪

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:49:09.49 ID:I3Pe4paw.net
影になった町〜で〜 時間だけが進〜む〜♪

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:57:57.93 ID:vO+M/KMv.net
そんなの挙げたらキリないよ…長文連レスすることになる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:42:05.02 ID:qd+PbZHv.net
キチガイは感染するからね仕方ないね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:17:11.58 ID:kpzbTyn9.net
つまり宮殿を探索しているあいだに

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:43:31.73 ID:R9xlZrbq.net
一番好きなシーンと聞かれてネタになりそうなシーンを一生懸命考えている私は何かの病気なんだと思う

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:15:28.45 ID:/9R+Fe50.net
シーンじゃないけど初回のインパクトと強さで告死鳥はやたら覚えてる
周回ドーピングキャラが居ないとどんだけ上手くやってもたまーにまどろみ撒かれて全滅する鬼畜さ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:43:12.39 ID:DogQtidm.net
告死鳥もパリスの兄貴がちょっと気合を入れて弓撃つだけでお陀仏よ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:24:54.50 ID:jlGcAXja.net
>>928
最初に告死鳥と戦ったときはまだ弱点とか把握してなかったから、ラバンの必中攻撃で倒したわw
苦労したなぁ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:10:25.09 ID:/9R+Fe50.net
序盤の難敵 告死鳥(ちょい運ゲー的な意味で)
中盤の難敵 ダーマディウス(鬼畜的な意味で)
終盤の難敵 ご先祖☆墓参り(小箱的な意味で)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:23:19.56 ID:R9xlZrbq.net
最序盤の難敵 石の小鬼

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:18:34.14 ID:J1SjjMKQ.net
一方騎士主人公は余裕の1ターンキル

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:27:44.47 ID:KA0Fp/Yd.net
一番の難敵は釣りで現れるイカ
あとダーマディウスの前に象に惨殺されたので後回しにした結果メインの将軍は楽勝だった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:15:37.18 ID:EaRkNDiB.net
川崎中1殺害のあの事件よりもひどい奴?

ビック☆カメラ札幌店

佐藤伸弦 副店長が暴行事件を起こしていた

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:35:09.27 ID:Mci+hQP7.net


936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:21:20.13 ID:0UOHuilf.net
おめめナイナイ殺人事件

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:26:33.30 ID:pjoec7xY.net
釣りイカに死

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 07:09:15.67 ID:vllye38S.net
魚に嬲られ湖に浮かぶ無数のラバン

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 07:55:45.07 ID:buUimYZi.net
オメメナイナイで死んだことないな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 09:08:05.27 ID:alXnykz+.net
ネルさんが魔法を使いたそうにしてるから主人公の杖を渡して
パニキには闘気を我慢させてオイルトラップ役になってもらい
さあ魔法少女の鬼火をくらえ!ってときに限って眠らせてくる告死鳥は許さないよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 17:38:53.70 ID:N8aD49uW.net
あれゲームオーバーにならないなら虐殺コンプリートできたのにな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 08:52:33.65 ID:uEbf684K.net
魔法少女ネル 持論は「関節技こそ王者の技」

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:15:20.51 ID:7ITq2ZC1.net
うちのネルさんはドーピングのし過ぎで軽く力を入れて拳を振り抜いたら相手の頭が血煙となって吹っ飛ぶので関節技とか必要ないイメージ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:00:22.85 ID:ZMXpvYh2.net
「イドの関節が見つからないなーってぐりぐりしてたら絞め殺してましたー」

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:19:40.73 ID:aA7WTPUS.net
エンダ「肉体言語こそ、種族の壁を超える唯一の真実!」

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:51:19.07 ID:78QmH2mh.net
しかし、かの始祖帝は肉体を失ってしまった

ああそうか、だから彼は―――

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:12:24.90 ID:usA6RXyU.net
妄想オナニーだけでいけるようになってしまったのか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:12:34.42 ID:uEbf684K.net
女主人公の枕元にて、久々のアイビア以外の人型の雌を見て思わず過呼吸になる始祖帝

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:16:31.72 ID:0KeHhVae.net
皆、キューグの聖剣・村正・精神銃・魔甲冑ってどのくらいのレベルでゲットしたよ?

あとランダムマップの階層は運かい? 30階とかしかでないんだが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:39:15.42 ID:nwFeeAQ0.net
真夜種王狩りしてるときに出ることが多いからその時はだいたいLv50になってる
あとお泊まりポイントを見つけたら必ず泊まる
難易度易しいときはリロりまくって魔女を探すし魔女を見つけてからもリロる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 10:06:18.63 ID:XY5X8juD.net
あーあ「照れるわ」

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 15:20:45.11 ID:tfk++uB9.net
>>950
dクス 

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 13:14:51.02 ID:AyTG8cgV.net
仲間が主人公の嫁候補とは知らず酒場の会話から
キレハとメロは傭兵仲間的な感じの腐れ縁だと勘違いした一周目
今思えばとんでもない話だ許さんぞメロダーク

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 14:49:17.12 ID:TUYlAsxd.net
意外とお似合いだと思いましたまる
キレハプライド高いし結構怒鳴るから気の強い奴と組み合わすとひっどいことになるだろ
メロさんは怒鳴られても自分に非があったら「……すまん」で終わりそうじゃん

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 15:06:28.61 ID:92jzygRe.net
犬コンビか
どっちも首輪が似合いそうだ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:19:20.69 ID:jVMx1VVK.net
僕様をキレハと露出狂とアダ様に躾けてもらおう(提案)

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:52:57.09 ID:jgIHR8Z9.net
キレハに怒られてしょぼんするメロさんは可愛い

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 07:01:47.30 ID:jmIefBeu.net
ネルさんにこんなことしちゃダメでしょ、ちゃんとお姉さんのいうこと聞きなさいって優しく怒られたい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:39:58.69 ID:m5knMoZ8.net
 |こんなことしちゃダメでしょ、ちゃんとお姉さんのいうこと聞きなさい
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧         ∧          ∧
        / ヽ      / ヽ_       / .∧
     /   `、   _/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
    /       ̄ ̄/  u (.....ノ(....ノ    / ヽ
    l:::::::::        |      >>000 u .:(....ノノ
   |::::::::::  ●    / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
   .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ  u::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ  u ::::::::::::::::::::::::::::ノ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:23:42.81 ID:yOX+F+ce.net
パリスの毛根の未来はネルのなでなでによって削られたのではないだろうか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:00:09.24 ID:sJbvrp5F.net
ヤスリかよ…まさかエウルスは素手で

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:55:56.84 ID:DNLvMBym.net
コータローネタはさすがに通じんか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:52:38.36 ID:GQb55LGG.net
ネルママルートください!
雑貨屋の未亡人ってわくわく冒険ランドじゃありませんか!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:56:59.37 ID:WxdBdw+o.net
雑貨屋の未亡人
ユーミスさんの事か―

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:33:12.36 ID:9FaxElWQ.net
「ほら、おばちゃん若くないから」みたいな口癖の未亡人か
個人的には雑貨屋よりも宿屋の主人とかアパートの管理人とかに居て欲しいポジション

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:01:41.86 ID:kHUJ4+Il.net
酒場兼宿屋の女主人が、私はまだ若いけどねって顔してる……

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:13:21.07 ID:9FaxElWQ.net
>>966
座ってろ魔法少女(笑)
サバサバしてて実は身内にちょっと甘い冒険者宿屋の主人ってのも好みではあるんだけどな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:09:06.66 ID:NNFXiND4.net
覇王少女ネルさん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:28:19.86 ID:qpwCZXEo.net
ひさびさにやりたくなってDLしようとしたらChromeさんが警告出すんだが俺だけ?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 02:28:25.80 ID:3tJ+C4FS.net
>>969
俺も警告出た。
試しにIEから試したら普通にDLできたから、Chromeのおせっかいかと。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 02:29:49.97 ID:h9Dv/MTV.net
Chrome「時間泥棒だぞ」

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 03:12:37.25 ID:4mR1pP18.net
ネルさんのような可憐な美少女を化け物のように扱うここの風潮に遺憾の意を表明します

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 03:13:46.51 ID:afJO1NjX.net
セーブが足りねえ
30個くらい欲しい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 10:21:35.01 ID:80PNfwjW.net
ちょっと面倒でも外にフォルダ作ってセーブをコピーしとけばいいじゃない
いつ事故るかわからんのだし

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 11:22:58.75 ID:AYsRd7wa.net
メモリストリームエラーとかあるしな
あれ?音鳴らなくなった、とりあえずセーブして再起動してみるか…

セーブデータが\アークフィア/
ズンドコズンドコズンドコズンドコ!!ウワーオ!!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:09:46.14 ID:Dh1aBDCL.net
セーブデータを食べる白蛇の群れ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:12:20.25 ID:RpnYPWDX.net
>>976
ruinaプレイの記憶を食ってくれればもう一度ruinaを初見で楽しめるのに

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 19:36:21.70 ID:RKA0PGZD.net
そうだアウリンにお願いして記憶を消してもらおう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:25:13.58 ID:NNFXiND4.net
ロボトミーしよう(提案)

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:59:11.03 ID:0dX2oMaq.net
あまり深く潜らずサイコロ狙いでランダムマップやってるから、ランダムレアとは無縁かと思ってたけど
まさか19階の雑魚戦でキューグが手に入るとは。やったぜ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:02:58.30 ID:hXGqUrC1.net
俺はそのへんのレアアイテムは既に諦めてるから羨ましくなんかないぞ!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:05:02.46 ID:4AyJrooX.net
>>972
俺はむしろたまに沸くネルキチな奴の方が怖い

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 05:33:02.94 ID:E7kQNnTi.net
主人公の幼馴染にありがちな
基本的に大人しく、他人の後をついていく性格だけど芯はしっかりしていて運動はちょっと苦手だけど魔法は得意
特に回復魔法と水の魔法が得意でストーリー途中のイベントで蘇生魔法を習得する
みたいなキャラだったらネタにする人も好きになる人も少なくなっただろうに

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 05:42:35.61 ID:E7kQNnTi.net
連投すまん
>>983書き込んだ後に気付いたけどこれ7割くらいメロダークに当てはまってる
あんなのが幼馴染とか死ぬ、>>983は忘れて

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 06:04:18.07 ID:kXCVWLJJ.net
大胆な告白からの無理心中
ちょっと重いけど料理も作ってくれる凄いヤツだよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 06:18:05.27 ID:EiOKg/CA.net
飯マズはダメですわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 07:54:36.56 ID:7bwKFVyt.net
メスゴリラでも料理の心得があるネルさんは良妻候補ってわけやな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:01:02.06 ID:/4xuf6h1.net
でもたしかに幼馴染系ヒロインは基本的に料理が上手くて家庭的な子が多いな
つまり冒険から帰ってきた主人公を癒してくれそうな家庭を築いてくれそうな子だ
ネルは回復魔法は覚えないが癒し力の高い家庭は作れそうだから王道幼馴染ヒロインの亜種とも言える

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:09:49.81 ID:DJqbE2LD.net
基本的に大人しく、主人の後をついていく性格だけど芯はしっかりしていて料理はちょっと苦手だけど運動は得意
特に暗殺と二刀流が得意でストーリー途中のイベントで弟のSATSUGAIを決意する
みたいなキャラが大好きです

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:43:18.07 ID:fWRcAqes.net
基本的に自己中で、主人公の後をついていく性格だけど芯はねじ曲がっていて肉弾戦はちょっと苦手だけど魔法は得意
特に攻撃魔法と闇の魔法が得意でストーリー途中のイベントで屠りの剣を習得する

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:44:02.15 ID:4AyJrooX.net
基本的に活発で、主人を引っ張っていく性格で芯も子供 料理は生の虫派で運動は人外レベル
特に口から何か出すのが得意でストーリーの途中のサブイベントでバカみたいな超武器をゲットする

どうしよう 竜の子が絶望的に幼馴染に向いてない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 09:33:19.37 ID:vir5RpmL.net
ほうっておけないアホの子で野生児でいつもマイペースだけど
実は暗い過去があってふとしたときに云々

いや、竜の子も意外と有りじゃないかな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 09:51:51.00 ID:cCCoC/vQ.net
言うほど暗いか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 10:41:01.13 ID:7bwKFVyt.net
産まれてすぐの幼女だからそこまで暗くないような…元の性格もあるかもしれんけども
天涯孤独のパニキやメロのがまだ酷い

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 11:03:14.98 ID:fWRcAqes.net
基本的にニート気質で、チュナにケツを叩かれてる性格だけど芯は素直で働くのはちょっと苦手だけど戦闘は得意
特にトリッキーな戦法が得意だけどストーリー途中のイベントで何かを習得することはない

あとちくわ置き場

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 13:02:39.78 ID:Y6Txhquj.net
次スレ試してみる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 13:16:37.76 ID:Y6Txhquj.net
Ruina 廃都の物語 六十九世 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1425874363/

出来たぞ!
番号これでいいのかな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 14:07:11.24 ID:my2TPBuF.net
>>997
おkですよ、乙

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:34:30.33 ID:/4xuf6h1.net
>>997
乙ー

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:55:06.20 ID:RNaXlPeO.net
>>994
なるほど、メロさんが幼馴染か…アリだな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:47:39.26 ID:GrT4oyV/.net
>>997 乙!お礼にこの焦げた石をどうぞ

>>1000
メロさんの幼馴染とか悲惨に死ぬ未来しか見えない

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:53:38.33 ID:my2TPBuF.net
>>1000
ま、待ってくれ、幼馴染候補で推したわけではないんだ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:25:06.72 ID:cCCoC/vQ.net
時は廻り、メロは料理を作り続ける…

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:25:33.58 ID:LVJmwME0.net
>>1004なら全員メロさんとベロチュー

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200