2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ruina 廃都の物語 七十世

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 17:57:15.54 ID:hrqRBsAC.net
地図の空白を埋めながらプレイする、ゲームブック的なRPG
枯草章吉氏作「Ruina廃都の物語」のスレッドです。

作者HPダンボールの神様
ttp://homepage1.nifty.com/blackhat/ftotfr/
作者インタビュー
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/003karekusa.html

前スレ
Ruina 廃都の物語 六十九世・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1425874363/

それ以前の過去スレはwiki参照ttp://www24.atwiki.jp/ruinakokuryaku/

規制時等の避難所ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1235576020/

キャラ萌え話は節度を持って程々に。萌え妄想、シモネタは地下スレで(いずれも18禁)
Ruina廃都の物語エロパロ(エロパロ板内を検索してください)
腐ネタは専用スレで(「Ruina廃都の物語801」でGoogle検索)

【関連】
大河物語ttp://homepage1.nifty.com/blackhat/taiga/
大河物語wikittp://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/
卓ゲ板スレ
TRPG大河物語その3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1247313745/

したらば大河物語ttp://jbbs.livedoor.jp/game/55432/

次スレは>>970が立ててください。

質問する前に……

・必須イベントには必ずヒントがある
人の話を聞く、仲間に話し掛ける、冒険のメモを読み返してみる
・ボスが強い
イベント経験値が主な成長源。行き詰ったと感じたときは、他に進められる場所を探そう。
本などからボスの弱点に関する情報が得られることも
・どこに行ったらいいのかわからない
まだ調べていない所や後回しにしたイベントがあれば全部周ってみよう
・(!)マークを見逃すな
重要なイベントがあることを示しています、無視しないで調べてみよう
・前スレも読み返してみよう
・小人の塔、巨人の塔へ行けない
古代都市の色々な場所で寝てみる
・周回プレイ(引継要素)あり
1周目で全要素を極めるのは無理
・あのシーンの曲のタイトルor配布元は?
wikiの楽曲一覧を参照
・音が鳴らない場合
PCの音量を確認。ゲーム、PCの再起動。ゲーム、RTPの再インストール
WindowsMediaPlayer11にはボリュームが勝手に下がるバグあり。バージョンアップ推奨

付属のマニュアルやwikiで一通り探してみると答えが見つかるかもしれない。
まずは自力で調べられる範囲で調べてみよう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 03:07:01.78 ID:diel9XFn.net
>>1

タイタス二世って異形の姿だけど、3世がいるってことは
普通に人間の嫁さんと子供作ってんだよな…
異種姦とはいえ、徳に恵まれってあるように言葉も喋れただろうし

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 03:20:47.48 ID:k+fJ1o+C.net
序盤の宮殿くらいまでの
ブラックプディングの頼もしさは異常
それ以降はデコイにすらならんけど

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 06:40:33.70 ID:/uLYdY/H.net
>>1乙ー

タイタス十一世は割と想像してみると面白いな
廃都物語で「実は始祖タイタスと同一人物でした」ってなったのが丁度一世に憑かれた頃なのかとか
十一世の経歴って割と主人公に似てるとか
「忘れ去られよ……」はやっぱアーガデウム発掘しちゃった事なのかとか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 08:12:57.32 ID:fwWiO0Eo.net
とばっちりであーあ様に這い寄られる十一世
「忘れ去られよ…」

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 20:43:41.57 ID:1Zgrlg++.net
11世の忘れてほしいの中にはゼスが〆切に追われた真夜中にクッサイ台詞を書かれまくったルインと
実は同じ台詞言っちゃった過去があるんではないかと邪推している

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 02:47:20.49 ID:GQoEkJuc.net
久々に二刀流トリオでやってみたけど
やっぱ火力はすごいな
古代知識と腕力は主人公が覚えるしかないけど
ちくわは別になくてもいい気がする

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 02:53:07.23 ID:utaRqE7v.net
十一世はむしろテオルに近い気がする
配下の火車騎士団がならず者集団みたいな感じだったり町奪還した後アルケア建国宣言したり

やってることはアレだけど本人の目的も(諸侯に搾取されてる民のためにも)国の在り方を変えることにあったみたいだし

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 03:38:39.13 ID:PRvpBUWj.net
11世は多分アレだ
頑張ってアルケア建国した後にお忍びで行ったアーガデウムの町中で手に取った「うっはwダッセコイツww」ってなった小説の登場人物が、
後で調べてみると自分モデルで、もはや市民達の中に拭えないルイン=11世な同一視が後世まで伝わって墓場で悶えてるんだろう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 03:56:27.36 ID:7OsYCwif.net
ネタ的なのを抜きにしても、アルケア復活を悔やんでるならその偉業を伝えてる廃都物語は忘れ去って欲しいわな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:24:41.82 ID:LM4NCaH0.net
作中の廃都物語の作者とランプの魔神は同一人物なの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:26:38.89 ID:+o1TiQbw.net
同一人物です
ゼスの本体は地中深くに埋まっていてそこから触手のように生えて地上に出てきたのが
ゼスや魔神や夜種王なのです

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:56:56.01 ID:PRvpBUWj.net
脇道に居るさらっとチートとかトム・ボンバディルを思い出す

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:35:06.05 ID:rohgIpiY.net
暗黒料理の中で一番影が薄いと思われる「地獄焼き」にもっと光を
竜の肉は後半にならないと手に入らんから仕方ないのかもしれんけど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 01:56:54.61 ID:ykbHH/QJ.net
ダリムに生け贄になってほしいなぁって思ったら
ゲストキャラ選択出来なかった
テレージャもエンダも居らんのに……さよならシーポン

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 02:57:42.01 ID:6jG54yoi.net
>>1

このRuinaスレも70か…
アルケアの如き栄華だあ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 04:23:26.44 ID:TThLPY3W.net
暗黒料理バイオケーキとブラックプディングくらいしかまともに使ったことないんだよな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:39:16.06 ID:G6QNqH0c.net
にしても70スレ目かあ。すごいな。
これが本物のタイタスのことだったら、アルケア帝国は軽く3000年くらいは同じ王朝の元で続いてることになるなw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 02:53:17.34 ID:CYzSOTiD.net
空の巨人戦、フラン連れてったら一言

「大きい」

何が大きいんでしょうね
山に隠れてるとこでしょうか!??

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 06:13:21.17 ID:7eeglkOy.net
おっぱい!!!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 08:01:47.64 ID:VG0PzjK/.net
>>18
デカい隔世後の11世以降は普通で忘れがちだけど、本来のタイタスの血は異様に長寿だったよな
宮殿ひきこもり椅子骸骨で途絶えた代が続く→変態タスin主人公ボディが17世襲名だとすると、
精神は100%影タイタスで肉体も白子族の努力の結晶だからほぼ100%タイタスになる訳で
1代何百年と続いた結果の70世ならえげつない年数経ってるぞこれ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 15:34:26.73 ID:7pv8nib9.net
宇宙戦争してそう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 18:34:56.58 ID:ejeUgq/B.net
マヨネーズで解決する

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 18:57:22.77 ID:awT5pgzY.net
珪素生物が覇権を握ってそう
そしてタイタスはホルム地方の管理システム化

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 15:16:35.87 ID:M/gCsin6.net
火の鳥かな?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 16:02:57.75 ID:ww54gm6Y.net
タイタス「市民、幸福ですか?」

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 19:23:47.85 ID:JGWJfIR+.net
はい、幸福は帝国臣民の義務ですコンピュータ様

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 19:30:30.72 ID:gKYJ6Nny.net
>>27
ZAP!ZAP!ZAP!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 22:45:28.36 ID:6sefgM6x.net
反逆どころか知っちゃいかん事を知った訳でもない市民を撃つなんてとんだ世の中だな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 06:50:28.38 ID:e6Cn5Zek.net
αコンプレックス「私もまた、管理される側であった…」

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 11:54:03.68 ID:+gETeBLG.net
資本論を蒐集した罪で追われるしーぽん

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:34:19.30 ID:rxwJp/Ct.net
コンピュータ様は完璧なのですから、コンピュータ様の作ったクローンに反逆者などいるわけないのでは?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 08:42:29.97 ID:uglVwpYf.net
クトゥルフの正気度とかパラノイアの幸福は義務だとか その辺のインパクトある言葉だけ広まった感あるよな
その辺の単語を並べるだけでそれっぽく聞こえるから驚きだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 09:03:27.91 ID:ZCeoNx+w.net
>>33
クトゥルフはちゃんと読んだことないけどクトゥルフ作者が「多少矛盾があった方が神話らしくていい」って言った話だけ覚えてる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 18:00:44.03 ID:/cJN9ME4.net
冒涜的な何とかっていうだけでネタになるし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:06:03.82 ID:Ri54Z2Ka.net
フランちゃんのデカパイ・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:28:41.38 ID:4KYoOTzu.net
食中毒不可避

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 07:04:14.31 ID:hb9bnAjj.net
おぞましき冒涜的な深淵の闇に吠えるアップルパイ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 07:18:58.07 ID:egBjmnyz.net
名状しがたいアップルパイのようなもの

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 08:31:33.28 ID:AmyMxkzd.net
とうとうアップルパイの材料からバイオケーキを生成するまでに至ったのか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 08:58:17.92 ID:ET1oVD3b.net
ほうれんそうのパスタ以外のものが食べたい…

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:40:09.36 ID:7zIyc/Eq.net
おにぎりとかどうですか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 01:05:41.06 ID:NHcNNAht.net
妖精族のメモ見た時にゲームが落ちるのって仕様?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 01:57:50.99 ID:2hkrTR8Y.net
落ちたことない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 04:24:58.84 ID:pyMtp5cB.net
ないね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 19:08:08.80 ID:XDZ9A+aH.net
久しぶりに来たけどまだRuinaスレあったのか
昔は毎日ここに来ていた

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:36:59.54 ID:dbfFcax9.net
はぁ〜ネルさんと一緒に川で涼みたい
ニーソ脱いで素足を川に浸けるネルさんペロペロ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:42:10.49 ID:HCHW5OPI.net
イドさんちーっす

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:02:43.72 ID:VM16Depw.net
オメメナイナイだったらラバンが助けてくれた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:12:28.47 ID:0mAq8v/s.net
まーたラバンが魚の餌になってしまったのか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 12:41:29.39 ID:yagYCkhi.net
以前はmacでNXwine使ってプレイしてたんだけど久しぶりにやろうとしたら2000のゲーム全般立ち上がらない…なんでだろ
Windows機もあるけど古くて重たいから面倒だなあ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:51:50.33 ID:R4zcbIlu.net
マッキントッシュは保証外だからなぁ
win10が出るまで待って買い替えるんだ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 23:29:37.28 ID:O4XWoXd2.net
Bootcampで動かせないの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 09:39:44.30 ID:fA0R0dMW.net
Ruina hydeの物語

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 12:14:19.27 ID:b83NTVUO.net
頻出する156という数字と異様に背が低いパーティメンバー

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 14:46:44.14 ID:jVaAzTSx.net
アイビアって元の逸話からするとタイタス一世の妻かなんかだったの?
タイタス2世もミノタウロスみたいな外見だったけど
美形だったらしい一世からなんであんな異形が生まれたんだっけ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 15:08:45.24 ID:sGiXt8da.net
女神が何か仕込んでいたんだろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 15:21:01.82 ID:vLji365+.net
1世が不死を得るために色々やってた時の影響が子供に出たとかじゃないかね
個人的には3世が2世の子供なのかの方が気になる
異形受け継いでないし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 02:34:57.43 ID:7lHRnsxA.net
賢王だったけど晩年狂った その後は結構人型多い
ってことを考えると自分が乗っ取る気満々で子作りした末の失敗作なんじゃねぇの?
大きく失敗したその後はやり方変えて安定したとか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 02:39:15.03 ID:Cf877ckp.net
いや、普通に若気の至りで牛とセックスしたらあんな子が産まれちゃっただけだろ
そんなこと俺の田舎では日常茶飯事だったよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 02:45:49.36 ID:Vw+unxlm.net
実は二世は自ら牛になったのかもしれない
でかくてかっこいいし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 02:48:01.96 ID:Cf877ckp.net
>>61
呪泉郷にでも行ったんか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 04:16:49.45 ID:7lHRnsxA.net
>>60
お前の故郷何か硫黄で滅ぼされそうだな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 09:13:08.78 ID:2iBIz31z.net
※2週目からは主人公のグラフィックを牛にできます

65 :sage:2015/07/23(木) 09:20:17.29 ID:DJGWGR9/.net
ランダムマップで限定アイテム狙ってるんだけどコツとかない?
レベルは39

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 09:54:33.48 ID:Cf877ckp.net
>>65
レベルを50まで上げるor魔女の占いで困難な道を引いてドロップアイテムテーブルのランクを上げる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 11:24:36.60 ID:EHyzoWQN.net
試行回数で殴る

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 11:34:32.98 ID:R3aYhf8C.net
戦闘が時間かかるから危機察知と忍び足や魔物よけを用意しておく

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 18:32:42.23 ID:xLBKCtYN.net
>>65
sageは名前欄じゃなくてメール欄に入れる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 23:18:06.94 ID:fhdOkkN2.net
ダウダウダウダウダウジング

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 23:19:44.53 ID:VtjpDZt6.net
まーたネルさんがラーメン漬けにされてしまうのか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 23:51:17.00 ID:2clTUGHK.net
虹色魚を生で丸かじりしてるうちのネルさんに比べればラーメン漬けとか天国でしょ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 00:49:01.51 ID:gcsWvfBy.net
血圧やばそう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 00:56:49.35 ID:NevBjLgE.net
そんなもの混沌がどうにかしてくれますよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 00:59:07.42 ID:gcsWvfBy.net
怒濤のラーメンブロガーネルさん

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 01:16:28.73 ID:lvRYHm3n.net
お前らが酷使するせいでその内ネルさんが虹色に光りだすぞ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 01:27:59.90 ID:NevBjLgE.net
じゃあ酷使しないでネルと寝るわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 01:28:54.06 ID:Ohzi6eX6.net
全員で黄金鍋食べてるから

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 05:53:26.07 ID:WTcIs1M1.net
流石に未調理でも魚食べる時に捌くくらいはするだろ
地域的に刺身の文化とかはない可能性もあるけど

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 06:52:16.33 ID:MUMZcrLh.net
>>77
寝返りでミンチにされそう
あとファイアーボムの暴発が怖い

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 07:47:42.27 ID:YPaKjeNw.net
ネルさんがえへへ〜って笑ってるときに頭を撫でてあげたい
ネルさんの手料理を食べて満面の笑みでおいしいよって言ってあげたい
ネルさんの髪を梳きながらクンカクンカしたい
ネルさんに対戦ゲームで敗北してドヤ顔されたい
ネルさんに部屋にアポなしで突撃して部屋干ししてある下着類を観賞したい
ネルさんと一緒の毛布に包まりながら夜空を見上げたい
ネルさんと手を繋いで一緒にお祭りを見て回りたい
ネルさんを労わりながらマッサージすると見せかけてセクハラしたい
ネルさんとラフな恰好でゴロゴロしたい
ネルさんと弱めのお酒を飲みながら夜遅くまで談笑したい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 08:31:15.23 ID:gvTSbaes.net
混沌に呑まれたか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 08:34:52.06 ID:ugmcKZxr.net
うわぁ…こういう書き方をする荒らしまがいのヤツってアトラス系のゲームスレでよく見かけたけど
こんなスレにまで湧くとか…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:20:52.47 ID:Hqts8EU0.net
暇人のコピペでしょ
わざわざ構う価値もない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:18:57.26 ID:KO2ctoiL.net
ダウジングの効果をきちんと把握している人ってどんくらいいるんだろ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:20:26.83 ID:4uJUHL8l.net
この世に一人だよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 13:28:36.02 ID:3oxsmyw3.net
ダウジングしてるすぐ側でシコったら勃起しそう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 08:28:40.29 ID:s3TIpUD6.net
イバの大鹿が逃げちゃうんですけど。
速度が足りないんですかね?
レベルは12〜13で神官、エンダ、キレハ、ルギルダのパーティーで挑んだんですが。
踊歌やるまえに逃げられました。10回位やったけどダメだったんで諦めようかなと思ったんですが。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 09:33:55.70 ID:UuTu8KSa.net
>>88
速さが足りない!!
というかドーピングなしでレベル12程度だと結構難しい
後でレベル上がってから狩りに行けばいい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 09:44:31.60 ID:s3TIpUD6.net
>>89
あざーす。またあとで挑戦します

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 10:31:10.06 ID:SP/4Fpdt.net
sage間違えて質問した者です、回答ありがとう
レベルは高ければ高いほどいいらしいけどどういう仕組みになってるのかな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 10:49:13.57 ID:UuTu8KSa.net
>>91
簡単に言うとランダンではレベルが5上がるごとに敵が強くなりドロップアイテムの質がよくなる
で、最大のランクが6なので31以上あれば一番強い敵が出てドロップアイテムも一番いいものが出てくる
なのでレベル31以上にして途中で魔女の占いで楽園のカードを引かないようにしながら探索すればいい

あと、調合材料の採取や釣りなどで上がる採取度というものがあってこれが一定値を超えるとドロップ判定時に
ランクが下がるのとボスの階層が深いとドロップ判定時のランクが上がるのとボスドロップ時もランクが上がるのを
利用して、途中の宝箱やアイテムを取れる場所を全部無視して100階層より深いボスにたどりついたらセーブして
あとはボスを倒していいものが出なかったらリセット&リトライを繰り返せばレアアイテムが拾える

俺はこのやり方でボスを100回くらい倒してキューグの聖剣を手に入れた

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 11:03:11.55 ID:Vz3gp4Xr.net
イーヒッヒッヒ!イイーヒッヒッヒ!!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 11:53:28.97 ID:SP/4Fpdt.net
>>92
ありがとう!
魔女を無視すればいいからレベル50とかに上げるのは無意味ってことだよね?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 11:59:15.54 ID:UuTu8KSa.net
>>94
39あるなら十分だと思う

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:45:37.51 ID:SP/4Fpdt.net
>>95
サンクス、頑張ってキューグの聖剣狙ってみるわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 22:51:08.33 ID:YM9aLi1t.net
マップをポイントするロープレ作ってみたくなった
と思ったけどどうあがいてもruinaのパクリゲーみたいな構想しか浮かばねぇ
システムじゃなくて世界観がな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 23:17:54.75 ID:Vz3gp4Xr.net
>>97
某フリゲ作者がRuinaに触発されて作ったゲームは言われないと気付かないくらい似てなかった
(俺は知らずに両方やってた)
作ってみれば97の色が出ると思うよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 03:04:17.80 ID:KGc5yVgS.net
>>98
なんてやつ?やってみたい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 10:57:26.30 ID:RIpP0tTZ.net
やっと魔甲冑拾えたけど呪い装備は全く使ったことないから悩むな
攻撃上昇が半減するのならハァルの加護要員のメロダークにでも装備させようかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 16:28:54.88 ID:aenfKbgC.net
昔に偉大な帝国があって現代でその頃の悪い奴が復活って展開の作品はいくらでもあるしなあ
あとは魅力的なキャラつくりと王道の話の中でどの面白い部分に焦点当てるかってだけだろう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:27:14.09 ID:msnBykp1.net
>>100
使わない時は酒場メンに装備させておけばいいのよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:33:49.70 ID:G8Q1icec.net
誰だろ
酒場のヌシっていうとシー何とかかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 00:42:57.36 ID:m2Zh406Q.net
パなんとかさんならちくわ2本持てるから〜ってよく目にするけど
実際パなんとかさんは強くて探索もこなすからパーティー入ってること多いよね
その点ライトさんは弱いし呪い装備が良く似合う

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 01:15:11.00 ID:gqtzmY4B.net
パリスは宮殿終わって聖鎚二刀流が有効な期間が過ぎたら正直使わない
二刀流要因してもフランのが分身すれば強いし
シーフォンは魔術師要員で使わなくはない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 03:25:40.09 ID:9SJSZPnZ.net
好きなキャラでPT組む事こそが正義

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 04:01:54.13 ID:5/vjJm5P.net
賢者主人公にキレハとフランとかいうペラッペラ両手に花パーティ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 08:15:53.30 ID:kbfcs6tM.net
>>105
いや、普通にパリスのほうが強い
基礎ステータスくらべてもMPと速度以外全部パリスが上で、パリスはパリスで闘気と激怒あるからこっちのほうが攻撃力あげやすい
それに速度って高すぎても意味無いから、フランくらい速いやつが分身で上げたって無意味なんだよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 08:23:19.07 ID:MDsEKfnn.net
盗賊主パリスフランのごり押しパーティーでいいじゃない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 10:35:33.84 ID:tmgU+WmM.net
フランが分身でござるよ、ニンニンするだけで割りと何とかしてくれてた
命中計算はデフォルト式なんだっけ?
速度結構重要だったと思ってたけどそうでもなかったのか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 12:57:05.25 ID:4x9hE5gP.net
>>97
「作ってみたい」とかほざくな
「作ってみた」なら言ってもいい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 14:16:03.25 ID:gqtzmY4B.net
>>108
ステータスの事は見落としてたけどこれぶっちゃけ大した差じゃなくないか?
一番重要な攻撃は差が殆どないし、MP高いのはむしろフラン側の利点では
バフはステータス2倍で打ち止めの筈だから激怒にしろ分身にしろ一発撃てば終わりだし
速度速すぎると意味ないってのはよくわからん、命中率計算でなんか引っ掛かるとかあったっけ?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 14:36:08.37 ID:UchbC3+T.net
うちのフランちゃんはレベル1の時点で攻撃力999ある

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 15:30:21.68 ID:Dkc8aTlo.net
そりゃ料理させても素材圧縮させて石みたいなのが出来る訳だ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 16:42:57.28 ID:Dkc8aTlo.net
どんだけ周回したら100階層のランダンとか現れるんですかね……

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 17:38:13.17 ID:UchbC3+T.net
ちなみにうちのキレハさんはレベル1で攻撃力400超えてるけど一人で竜の塔上層を脱出できません

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 18:28:26.66 ID:kbfcs6tM.net
>>112
分身は32消費で激怒は16消費だから実質MPもパリスが上なの
攻撃力は差が無いって言ってもいいけど防御含め耐久にはすごい差があるの
フランはHPも低いし防御も低いし軽装だしおまけに魔力も低くてとにかく打たれ弱い
素早さは両者とも素の状態でほとんどの敵より早いからそっから素早さ上げても命中率の上昇はあまり見込めない
パリスはLv2で闘気覚えるけどフランが分身覚えるのはLv19だからそこまでに凄まじい差がつく
探索スキルはパリスがほぼ上位互換

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 18:30:12.18 ID:Gn0yeERD.net
>>117
だがフランの方がかわいい
圧倒的にかわいい
ゆえにうちでは兄貴は永遠の2軍だわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 18:32:21.97 ID:JT7DN0Mm.net
真面目に話してるちょきにかわいさを持ち出すなよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 18:34:16.91 ID:Gn0yeERD.net
真面目にも何も初めから結論ありきで自分の意見以外認めない奴の言うことなんてまともに聞くに値しないだろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 18:37:25.36 ID:gqtzmY4B.net
>>117
Wikiの記述が正しいならLV30時点のパリスとフランのMP差は20くらいだから消費MP16の差だとバフした後のMPは大して変わらん(そこ以前はともかくだが、聖鎚が有効な時期のパリスの強さはこっちも認めてる)
防御は分身して回避装備付ければ魔法以外はそこそこ避けられる
素早さは命中以外にも回避にも影響する
探索スキルは確かにそうだが

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 18:40:01.30 ID:AMd/aPd0.net
パリスと比べると分が悪いけどフランのHPって全体で見て普通ぐらいだよ
というかパリスが印象よりも打たれ強いんだよな。数値的には
逆にキレハはバランスタイプに見えてHPがかなり低い

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 18:49:43.45 ID:JT7DN0Mm.net
>>120
かわいいから1軍とか言ってるお前がそれを言うのか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 18:52:46.54 ID:Gn0yeERD.net
>>123
順番が逆だね
>>120のように考えたからゆえの>>118の発言なんだね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 18:56:47.91 ID:liTU/Css.net
パリスはツクールの仕様に愛されてるからな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:00:56.13 ID:FVOf9Wsb.net
>>121
PC再起動したからID変わったかもしれん
そりゃ戦闘一回だけならそうだろうけど実際は一回の探索で何回も何回も戦うわけだしMP回復料理だって無尽蔵じゃないんだし
あとパリスも十分すぎるほど素早いのよ
回避考慮しても耐久はパリスのほうが上田と思う

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:09:00.41 ID:AMd/aPd0.net
パリスとフランの比較なら俺も正直パリスのほうが上かなって思う
パリスにしかできないこととフランにしかできないことって考えると
パリスのほうがユニークなんだよね。

ただ、俺はキャラが好きとかを抜きにして実用性だけで優劣決めるとしても
探索スキルが豊富なキャラはそれだけでA軍入りって考えちゃうから
フランが使えないキャラだとは思わない。
そんなわけで個人的にはアソソソさんの評価はちょっと低い

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:14:43.93 ID:C0ttkO9F.net
性能で見比べたら後は忍び足ぐらいか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:23:22.92 ID:AEILfxrH.net
パリスは出血させる特技持ってないし男なのに兜装備できないし手裏剣乱れ投げないしフラン使うな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:24:59.51 ID:gqtzmY4B.net
>>126
連戦における継戦能力の話をしたらそれこそパリスもすぐ息切れする部類になるんじゃ……
パリスも素早いけど素の速度があって分身でバフできて目潰しと煙幕持ってるフランのが回避は安定するよ
別にフランがパリスより耐久性能高いとは一言も言ってない、魔法に弱いし
フランのが強いってのは言い過ぎた面もあるかもしれんがパリスのが絶対的に強いってのはない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:31:28.22 ID:MDsEKfnn.net
フランちゃんは蘇生アイテムも作れるしな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:35:39.08 ID:V9bM3QwG.net
パリスで思い出したんだけど、物理耐性を全部下げるスキルが
低確率ってある割には結構な確率で当たってくれるのは仕様?
体感的に5回やったら3、4回は成功してくれてる感じ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:36:25.49 ID:FVOf9Wsb.net
>>130
パリスは闘気を消費MP8で使えるんだって
よほどじゃない限りMP切れにはならんよ
でも正直めんどくさくなってきたから>>130の最後の行が結論でいいよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:07:11.27 ID:9SJSZPnZ.net
よかったなパリス、今までにないくらい真面目な話題になってるぞ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:12:54.02 ID:yCsZ6r7f.net
好きなキャラを好きなように使えばよろしい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:31:45.12 ID:4x9hE5gP.net
>>119
舌っ足らずでかわいい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:35:12.48 ID:JT7DN0Mm.net
>>136
でもフランの圧倒的なかわいさには及ばないだろ?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:52:32.83 ID:9SJSZPnZ.net
人外レベル怪力素直幼馴染
歴女腐女子キス魔眼鏡っ娘
犬耳クール遊牧民ツンデレ
不器用忍者メイド
竜人食いしん坊天真爛漫ロリ

PTメンバーはどれもこれも圧倒的だな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:18:24.47 ID:4x9hE5gP.net
下ネタ搭載擬似ルアー
馬鹿舌全裸中年傭兵
邪気眼ナマショタ僕様っ子
甲斐性皆無ちくわ保管庫
脳みそメルヘンマグロ保管庫

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:33:44.66 ID:9SJSZPnZ.net
主人公は白子の一言で片付いてしまうのが悲しい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:41:47.75 ID:4x9hE5gP.net
キンタマー

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:05:16.92 ID:y4DU9CD8.net
>>97
亀だけどシルフェィド学院物語のことだと思う
作者がはっきり触発されたって書いてたし
知っててやったけど世界観は全然似てなかったよ
この人が作ったらまぁこうなるわなって感じ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:24:36.50 ID:8zVNjG70.net
シルフェイド学院物語今年の頭辺りにセールで買ったけどおもしろかったな
でも気の使い方っちゅーかアプローチの仕方みたいなのが違うから
プレイ中にruinaを意識したりとかしなかったわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:10:59.86 ID:MnrERUPr.net
シル学でruinaっぽいと感じたのは
地歴の異世界に飛ばされてからの超展開くらいで
いつもの煙狼ゲーだった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 02:47:44.00 ID:h7FGktxg.net
そういやシルフェイドとかあの頃って、ある種の全盛期だったなぁとふと懐かしく思った
でも、シル見の新作なんてないしAlmagestUも出ないんだ…
今もしぶとく当時の雰囲気が残ってるのってカードワースくらいしか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 06:48:32.71 ID:2faNjqro.net
カードワースも壊滅状態じゃないのか?
当時はいいシナリオからはっちゃけたのまでいろいろあったなあ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 07:38:02.65 ID:spbvyWVk.net
何を根拠に壊滅状態と言ってるのか知らないが
サイトの更新は続いてるしシナリオ投稿も最近は結構盛んだぞ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 17:17:55.87 ID:oeWupLO+.net
シルフェイド学院物語ってのがRuinaに影響受けてるのか、やってみるかな
シルフェイド幻想譚は非常に面白かった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 17:21:57.41 ID:7LvyxKvm.net
影響受けてるってもダンジョン部分だけじゃなかったっけ
当時のことなんかうろ覚えだな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 22:08:24.60 ID:W00o7rVE.net
ダンジョンがあるのもメインストーリーのうちの一つだけだ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 06:28:23.20 ID:sAKhtkDx.net
ruinaってスパイウェアとかマルウェア入ってる?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 09:51:10.55 ID:g+OcY9po.net
入ってるわけねーだろw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 12:24:22.55 ID:uPYWfRRg.net
夜種王なら入ってるよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 13:54:40.44 ID:ZWZrMIrQ.net
それは恐ろしいな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 14:29:59.22 ID:HTruzYqh.net
入れて配布したら犯罪だからな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 15:12:05.51 ID:ZWZrMIrQ.net
夜種王を入れて配布したら犯罪か
確かに犯罪的だな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 15:35:41.54 ID:VRZ9IPT8.net
ぶ、、ぶらぶらが……

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 16:56:36.60 ID:uPYWfRRg.net
気付けばあなたの押し入れにも繁殖してますよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 17:02:39.02 ID:CAOntrss.net
百面ダイス取り放題だな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:31:49.87 ID:gHRM6A2t.net
メロダークって個人的に使い方が全く分からん
速度最下位で逃げる時に足引っ張るし、攻撃力イマイチだわ、耐久ではアルソンに完敗して、燃費も悪い
しかも魔力も中途半端なせいで、魔法も微妙威力
メロ連れても、大体他のキャラの方がまだ使えるという有様
ハァルの加護役以外にどうやって使えばいいんだろう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:41:00.57 ID:5M/NSIUB.net
だがメロダークの方がかわいい
圧倒的にかわいい
ゆえにうちではアルソンは永遠の2軍だわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:49:31.22 ID:zoQajk6J.net
>>160
器用貧乏キャラだからドーピングで補うべし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:56:57.21 ID:Ed5tm9gf.net
メロダークは技が消費多いやつばっかだしね
攻撃回復魔法ってキャラが欲しいならネルさん入れたほうがいい、可愛さ的にも

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 21:02:35.44 ID:gu6WMbsE.net
メロは探索スキルが優秀なのが取り柄
戦闘は魔力補わないと使い物にならんから杖か夜剣持たせよう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 21:14:37.67 ID:k50AONdW.net
探索スキルの関係でメロパリス固定派
雑魚戦では主人公とメロが基本魔術師の小杖で足止めしてパリスが仕留める
ちまちま応急手当てで回復
ボス戦は主人公が機械弩でメロは副葬品弓か太陽のフレイルに持ち換えてハァルとワイヤーの後ザクザクと

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 21:23:06.77 ID:GuGxLtH3.net
一回でも一人旅プレイやるとメロダークのスキルが一人旅仕様としてはかなり優秀だってのが分かる
キャラの背景的にも単独行動することが多かったんだろうし、
あれ絶対狙ってるというかキャラ立ての一環だと思うんだけどどうだろう
神官のイベントでタッグを組むから、まんべんなく主人公をフォローできるように調整したらああなった
って面もあるんだろうけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:07:59.60 ID:EeHPvOUk.net
神官主人公「もうぜんぶあいつ一人でいいんじゃないかな…」

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:11:19.58 ID:nkwIMCom.net
ランダムマップのボスで<闇>が出てくるだけど仕様なの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:23:40.41 ID:uPYWfRRg.net
浅い=主が弱いとそうなる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:31:45.27 ID:i/P8D4EC.net
>>168
石の子鬼も出るよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:55:04.16 ID:nkwIMCom.net
ありがとう

33レベルだからもう大丈夫だと思ってた
あとちょっと鍛えてみよう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 00:49:03.12 ID:gTaPSSWP.net
主人公、テレ子さん、フランでほぼ固定だわ てか回復専門のテレ子さんが手放せん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:11:11.18 ID:OU1dFn0j.net
テレさんは一番嫌いなタイプの性格のはずなのに、一番好きなキャラ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:25:03.45 ID:YimRSJrE.net
かわいいは性技

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:51:02.16 ID:sG2U+3TH.net
ごめんなさい緑髪メガネというだけで苦手意識があります

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:33:40.60 ID:jp5VyxIM.net
テレ子さんはセリフが男前すぎ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 18:07:37.17 ID:YimRSJrE.net
ひん剥いて素にかえしてあげたい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:30:45.51 ID:OU1dFn0j.net
テレはメロの脱がせ待ちをレベル高いと評してるくらいだし、ひん剥かれてもあんまり変わりない気がするんだ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:58:36.65 ID:/mCz6ZAU.net
夜種王に脱がされるときはきゃあっとかいってたけどネルやフランの嫌がり方と比べると普通に劣ると言うか恥じらいが足らんね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:58:52.25 ID:OU1dFn0j.net
そう言えば、ラバンのあの呪いは魔王が放ったものなんだろうかね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 02:21:16.63 ID:3V59Dh8Q.net
http://bokusaba.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%B9
なんか検索してたら見つけたんだけどさ

>【宝具】
>『時渡る天意の剣(ハァルズ・ソード)』
なんでハァルの剣扱いなんだ?
原初の天空神はアラだよな。
まあステータスその他含め所詮個人の妄想だしほっとけって話だけど、なんかモヤるわ・・・

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 05:02:05.24 ID:kUrkORWi.net
至極どうでも良い

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 05:02:56.75 ID:++L4m4oN.net
二次の話ならその馬鹿にでも聞けよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 09:12:09.56 ID:7zA+swJr.net
時渡りの剣より二刀流エウルスのが強い

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 09:20:53.79 ID:UhszIwWn.net
上霊→たぶん宇宙の真理とかそんな感じ
時渡りの剣→神様が作った?
エウルス→ネルが作った
アークフィアの杖→神様が作った

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 09:22:04.75 ID:P5l4J0xB.net
ネル>神=宇宙の真理

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 10:32:04.65 ID:LyLfz/ZO.net
時渡りはいわくが最初に来てる魔剣じゃないの?
オーフェンでいうスレイクサーストみたいな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 12:12:28.91 ID:swupG5yl.net
エウルスの魔力とか神秘性とかではちょっと負けてるが強さで他に並んでる感じ好き

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 12:58:01.99 ID:FjHOF3va.net
エウルスが強いのはゲーム的な都合のような気がするがなあ
それを言い出したらなんとなく微妙なアークフィアの杖とか女神……

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 13:08:01.11 ID:++L4m4oN.net
そりゃあれ呪いの装備だし
常時み●●るよされてるようなもんだぞ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 13:15:46.37 ID:9XkjdrSW.net
でも地元の鍛冶屋と幼馴染が打ち直した伝説にも敗けない剣って言うのはすごく好き

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 13:17:22.76 ID:++L4m4oN.net
人様の依頼品をしれっと着服する盗人の鑑

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:06:05.35 ID:oRlKkJ/a.net
上霊;なんかおししょうさまかんれんのぶき
時渡り:なんかせいけん
アークフィアの杖:なんかかみさまのつえ
ェウルス:ホルムに住む、ちょっと力が強い以外は平凡な少女ネルが、腕利きの鍛冶屋ガリオーの元に持ち込まれた、さる貴族の折れた家宝の修復依頼と出会い、
彼女のちょっとしたアイデアで再び一つとなった伝説の名剣 無名の鍛冶師によって鍛えられし折れた剣が、再び一振りの剣になる為に選んだのがどこにでも居る少女というのは、必然だったのかもしれない
数々の戦で立てた武功に違わぬ活躍を見せるその小さな突剣は、主君に歯向かう限り如何なる災厄からも持ち主を守ると言う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:08:53.83 ID:7u3KpK4G.net
このゲームって
倍力と聖戦とって後は脳筋の仲間に殴らせるのが一番強い戦術なの?
MP消費半減が主人公だけなら、それが一番いいような気がするが。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:33:08.47 ID:++L4m4oN.net
>>193
ボトムズやるなら興味ない系ネタでも一本調子は避けろクズ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:11:29.42 ID:4AafpDOi.net
ゲーム的にもエウルスは適性ある人が使ってナンボだしな
誰が使っても強いのは時渡りだろうけど
二刀流ができてなおかつスキルを自力で調節できる盗主が使って輝く武器

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:12:39.89 ID:ELnDjKGM.net
>>194
バフと耐性弱化かけて通常攻撃で殴るのが強いゲーム

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 20:32:31.21 ID:LyLfz/ZO.net
耐性剥がすのは片方だけだと微妙、攻撃力強化も2倍になってようやく
ところが耐性を両方剥がして攻撃力を2倍にするとおかしなことになる、それが2k

物無の付いた武器で弱点看破の3倍か、手軽にワイヤートラップと弓で2倍か
どっちにしてもバランスがおかしなことになるけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 01:42:47.00 ID:dF2ta0cS.net
バフで攻撃力2倍にして弱点看破かけてから物無属性のある武器で通常攻撃するのが一番強い
(物無属性のある武器を具体的に挙げると、
真銀の短剣、妖精の突剣、星護符文小刀、ルーンの剣、母なる夜の剣、時渡りの剣、エウルス、精神銃など)

パリスとフランは自己バフで攻撃力2倍に出来るし、パリスは弱点看破使えるし、
妖精の突剣と星護符文小刀で物無属性も揃えられる
だから強い
物無属性が無いうちは機械式連射弩+ワイヤートラップでも十分な火力出せるしね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 02:15:21.90 ID:zs6tAIBV.net
その辺りを考えると耐性剥ぐ技や力・魔力をバフする技を持ってないキャラは地味なんだよなあ
ワイヤートラップあるけど斬属性弱点作れないラバンとか無音詠唱ないとゴミのシーフォンとか
ラバンは総合力あるけどシーフォンは無音詠唱あっても微妙というか、物理強すぎて魔法使いが大体割食ってる感もあるが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 02:24:02.70 ID:dF2ta0cS.net
だから魔術系主人公の場合は聖戦使ってあとは回復役だったな
他のメンバーはもちろんパリスとフラン(と夜剣持ったアルソン)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 05:37:14.90 ID:W61VS7Wz.net
テレージャとメロダークは本当に使えないってイメージあるわ
メロさんは母夜剣でフォローできるがテレ子は本当に糞の役にも立たん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 05:51:02.82 ID:5HuNPMzN.net
テレ子は主人公が嫡子なら宮殿で役立つと思う

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 06:13:40.10 ID:9BPPkQi5.net
テレは回復役だからな
本読ませない限りは、攻撃役は無理だろう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 06:58:36.30 ID:zs6tAIBV.net
というかテレ子はキューグとワイヤートラップあるしメロは倍力ハァルあるやん
脳筋プレイかよ
実際変に縛らないなら脳筋プレイが一番早いゲームではあるんだが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 07:25:43.87 ID:MFUvlPEL.net
ruinaってとんでもなく強いボスがいるわけでもないしどのキャラ使っても楽しめるようになってると思うんだが
メロさんもハァル唱えて夜剣で殴るだけで結構有用だと思う

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 12:41:11.49 ID:cSp50cEq.net
メロさんはハァルの加護あるし探索スキル充実してるし重装備できるし有能だろ
豊富なスキルを生かすMPがないのがいまいちだけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:05:14.34 ID:C3mnSgTz.net
(技能書なしで)一人で探索できそうなのはラバン・キレハ・メロさんあたりか
まず、生存持ち前提で
ラバン・キレハは料理ができて回復には困らないが腕力がない
メロさんは自己回復手段が料理成功(?)にかけるしかない
パリス・エンダは自己回復手段がないので厳しい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:11:05.84 ID:o+uxxVd8.net
メロさんにはルーンの剣 しかし両手武器を持たせたいジレンマ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:31:55.44 ID:T4zZzicZ.net
>>208
技能書なしキャラで一人旅っていう仮定ならメロダークしか無理だと思う
メロダークは一応応急処置使えるから料理なくてもまあいける
腕力or鍵開けがないときついなんてもんじゃないしキレハラバンはそこでアウト、理論上は可能かもしれないけど
そもそも古代知識もないとタイタス16世突破できない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:46:32.32 ID:mSHXVvVZ.net
ク・ルーム倒すと屠龍刀落とす時あるけどあれが持ってる武器なんだろうか
だとしたら両手武器を方手ずつ二刀で使ってるってすごいな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:47:32.82 ID:C3mnSgTz.net
>>210
自分の言っている自己回復はどっちかというとMPの話ね
探索できるって意味に「長時間」って意味もちょっと含んでいたり
そういう意味で回復スキルと料理を両方持っているキレハ(とネル)は便利なんだよね

でもそうか、腕力ないときついかなぁ・・・ラバンは古代は持っているが・・・

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:58:50.87 ID:C3mnSgTz.net
そういえば鍵は調合使えれば作れるが、調合使える二人はどっちも鍵開け持ちだなぁ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 15:04:46.87 ID:kowUr3AE.net
鍵開け(物理)
料理(物理)
調合(物理)
鍛冶(物理)
ダウジング(物理)
腕力(魔法)
のネルさん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 15:53:54.25 ID:60psALoZ.net
腕力(混沌)だろってマジレs

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 15:56:52.07 ID:kowUr3AE.net
高度に発達した腕力は魔法と見分けがつかない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 16:00:17.03 ID:T4zZzicZ.net
>>212
MPを自己回復ってことね、把握
でもキレハの回復スキルって治癒術しかないよね?
あれ燃費悪すぎてなあ……16も使うのに回復量は応急処置の倍もないとかいかんでしょ
ネルさんはステも強いし装備も多いし、というか最多だし、かなり一人旅に向いてるステータスだとは思うけど生存がないし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 16:04:05.87 ID:kowUr3AE.net
一人旅なら頑丈なアルソンさん一択だな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:33:32.47 ID:7HugGYpw.net
タイタスシリーズとか英雄の紋章盾って売ってしまっても次周でまた手に入りますか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:46:02.07 ID:YGVGEc7o.net
高度に発達した腕力と暗黒料理はなんかこう神造兵器的な何かに

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 17:36:42.72 ID:nPuC5jO8.net
久々にMHP3やってたらネルって名前のアイルー出てきた……
ネルさん何でもできるからって人間やめちゃいかんでしょ、もう少し仕事選ぼうよ
しかも攻撃は最大の防御とか言ってるし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 17:37:10.08 ID:BiqV9T1Y.net
知るか馬鹿失せろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 17:54:37.33 ID:ylokev2z.net
なにカリカリしてんの?生理なの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:38:04.24 ID:3fMbYHI+.net
カリカリまだある?美味いよね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:41:29.10 ID:dhpsKsCI.net
ネルお姉さんは整理も得意そう

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 19:21:24.34 ID:vuNoEge2.net
指一本ほどの隙間に、荷物が大量に挟まっていて
ギシギシ嫌な音を立てている。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 20:34:27.40 ID:CMFlyQAt.net
―――決壊。
ついにネルシャツの前ボタンは弾け飛んだ。
膨張し増大し続ける質量は、たかが布きれ一枚にすらも容赦はしない…!!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:35:06.61 ID:atW7f6OM.net
パーティーキャラ中でも一二を争う地味な設定「幼馴染の雑貨屋の娘」
しかしそれにも拘らずのネルさん人気はこうしたゲームならではだと思うのだよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:20:27.77 ID:Y6vjx/sL.net
上辺の設定が地味なだけで蓋開けたら個性の塊じゃないですか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:20:38.83 ID:OaxWB/kd.net
>>228
地味なのは出自だけじゃねーか!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 23:50:24.11 ID:sJfpOEZk.net
暴力を振るわない怪力幼馴染女って、他にどんなキャラがいたっけ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 00:19:08.29 ID:cGqkVuwz.net
「怪力」幼馴染って時点でもう主人公に振るわれること確定してませんか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 10:06:46.53 ID:OG6WTa9Y.net
皇国の守護者の千早ちゃんとか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 11:26:26.35 ID:ILmYLHsy.net
振るわれるのは暴力じゃなくて鍛冶屋の腕だから平和
まさに怪力設定の正しい使い方が便利屋ネルさん
照れ隠しにガンガン鉄を鍛える幼馴染って可愛いよね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 12:11:23.49 ID:vYgO4hOY.net
照れ隠しに処刑刀を量産する幼馴染

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 12:28:27.34 ID:TaHsvupq.net
ランダンで素材拾ってその場で加工して、ダンジョン内を徘徊してる猫に売っ払うだけで大金持ちになれる
ネルさんが実在したらマジで結婚申し込みたいわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 14:51:40.44 ID:R/gjqOse.net
ネルさんはMPがイマイチ足りない勇者みたいな性能してるし主人公の器

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 15:17:40.77 ID:6TU4Qcch.net
お前等がいくらネルを好きでも、ネルはお前等の事何とも思ってないんだよ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 16:11:08.48 ID:U3g9NPAY.net
ネルさんは概念のようなものだからそれでもいいのだ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 16:16:03.72 ID:BTiQt6aX.net
誰のものにもならないなんて偶像の鏡じゃないか
「ネルさんを信仰する」って宣言してもいいんだぜ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 16:40:56.23 ID:SQpVwP0M.net
俺は本名プレイだからネルお姉さんに好かれてるけど?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 16:50:24.63 ID:R/gjqOse.net
買い物で荷物持たされるくらいの仲だし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 19:51:38.11 ID:ai3XjhUm.net
鍛冶材料の鉄塊とか半分持ってあげたい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 20:29:10.10 ID:5PNaC2xv.net
まるでチョコレートか何かのように

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 20:41:31.09 ID:jNql9e4R.net
フランちゃんに首刎ねられることで合法的に即死したい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 21:23:30.91 ID:hRKI7Sz3.net
ちょっと作りすぎちゃってさーみたいな感じで顔を赤らめたネルさんから手作りお菓子を貰いたい
フランからもらったら目の前でゴミ箱に叩き込みたい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 21:27:21.91 ID:tN93ntoH.net
次世代機のDLゲーで配信とかしてくれないかな
ないですよね はい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:03:35.18 ID:6TU4Qcch.net
戦闘をどうにかしないと、商用には堪えないだろうな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:16:14.97 ID:BXAPWbQk.net
闘神都市がDSでリメイクされる時代だからもしかしたらなぁ…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 01:49:47.05 ID:Veia4Hgq.net
>>248
割と複雑なシステムに飽き飽きしてる層には受けそうな気がする

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 02:04:56.75 ID:+QHA10xX.net
むしろ、複雑なシステムをやってる人間の方が少ないんじゃないかね
昨今のスマホゲーだのを見るに

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 06:10:19.82 ID:DBflmMBp.net
夢見がちな人にだけ見える幻やね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 11:14:15.83 ID:faW7YX9q.net
ちょっと作りすぎちゃいましてみたいな感じで顔を赤らめたフランちゃんから手作りポララポを貰いたい
メロさんからもらったら目の前の大河にメロさんごと叩き込みたい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 11:24:59.28 ID:O2P3qqzH.net
>>249
えっ、マジ?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 12:08:51.46 ID:DBflmMBp.net
なおその会社は無事潰れた

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 13:50:22.84 ID:aKNNpreU.net
>>254
イメエポが3DS用に発売。2のストーリーをやや改変
もちろん懐古が喜ぶような代物にはならなかった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:47:50.65 ID:2geuht2w.net
宮殿入る前に青竜倒せたわ
何回最初からやり直しても楽しいな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 03:18:48.00 ID:hn/7r2wq.net
>>256
イメエポって確かトキトワ作ってたあそこ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:38:44.88 ID:z95AFTMD.net
フラン おっぱい でかい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:19:16.85 ID:0vl2BPTS.net
暑さにやられたか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:00:46.17 ID:yvVGTcTr.net
着やせするタイプらしいぞ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:56:58.20 ID:YyAXDuSR.net
周回するたび街奪還イベントがめんどくさくて休憩挟んでしまう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:00:04.18 ID:cJLwUtV4.net
>>262
オハラさんに一声かければ終わるじゃない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:00:21.65 ID:EYdDEWo1.net
竜の塔クリアするまでが一番面白い

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 08:43:08.52 ID:dA3EctmX.net
>>263
7SPがスルーできないんだ
八条鞭と竜王石で画面見ず連打してるわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 08:47:05.05 ID:7rs55NfX.net
料理でリソース管理緩和してるときがゲームとして面白いけど
ドワーフ着いたあたりから無双しだす

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 08:49:29.16 ID:m/NXuCPy.net
ドーピングで最初からネルさん無双

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:09:43.96 ID:k4MVKk7r.net
アイテムケチるLE症候群だけど廃墟が開けるとどうにでもなる
料理は消滅しない奴だけ作って無駄に圧迫するアイテム枠を見て満足する
最低レベルクリアとか狙う時に使うくらいかね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 16:40:50.24 ID:zwzdTRW6.net
虹色ラーメンは常にストックが5個はないと落ち着かない
オーバーした分だけネルさんに食べさせる
けど一回でも10個を超えたらそれ以降は常にストックが10個はないと落ち着かなくなる

あると思います

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 17:07:38.43 ID:LyeVnTnl.net
何故ラーメンは腐らないのか
そういやポララポって暗黒料理なのか? それとも普通の料理扱い?
暗黒料理にしては腐って減る頻度が多い気がするし普通の料理なのかね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 19:48:22.61 ID:ZP2NVrQx.net
>>270
乾麺とスープで個包装してあるから腐らない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 19:50:15.92 ID:I1cY1IxG.net
>>270
ポララポはあれ減ってるのは腐ってるんじゃなくて共食いしてるんだぞ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 19:59:17.07 ID:wnm8B3vh.net
臓物同士でか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:07:48.59 ID:DdekSmSe.net
暗黒料理から生命が誕生したんだよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:20:49.92 ID:jYxMPd5z.net
ポララボ「我思うゆえに我あり」

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:24:09.54 ID:nNsZWtmv.net
>>275
ポララポはそんなこと言わない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:46:56.76 ID:QQP9+fSR.net
おいしくたべてね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:48:19.85 ID:IKFRw+KI.net
こんな美味しいものは河に流してアークフィア様に捧げるよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:51:56.66 ID:KJosnRLH.net
アークフィア「どう見ても毒…」

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:53:27.98 ID:9lXwzlRV.net
なるほど
ポララポってタイタスのことだったんやな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:00:04.12 ID:bAtETHW8.net
いつかruinaのパクリゲーを作ろうと画策しているが
まず画力と文章力を鍛えないといけないということに気付いた
でも世界観を絵と文章だけでドドンと表現できるのはいいね
ツクールはマップチップとホコグラ(とイベント中の動作)を作るのも大変だし
ただ仲間をたくさん作ろうとすると構想だけでも難度が跳ね上がる
六人目にして戦闘スタイル被りに苦しみ、改めて枯草氏の超人さに気付く

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:04:29.11 ID:m6rlNbBN.net
歩行グラ要らなくね?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:07:43.68 ID:DdekSmSe.net
RUINANAも何年もかけて作ったんだし一番必要なのは試行錯誤と気長さと地道さだよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:10:18.50 ID:2eF45Aha.net
RUINANAいいね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:44:45.19 ID:4z0rkFWd.net
LA-MULANA的なアクションにリメイクされたRuinaを想像した

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:55:41.00 ID:B/D2OB5i.net
>>281
TRPGのキャラシート使えばキャラかぶりとかしないと思うが
世間にはサマルトリアの王子を愛するファンもいるんだ
凡庸や下位互換を恐れることは無いと思う

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 09:20:11.25 ID:rNAeuIiu.net
いつものただのワナビでしょ
本当に作りたいやつは考える前にもう作ってるものよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 10:25:53.32 ID:DUBL+O0g.net
全くだ
この手の作りたいとか作ろうとか言ってる輩が完成させたのを見た事ない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:20:44.77 ID:cVnNbS8H.net
プロシュートの兄貴も似たようなこと言ってたな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:35:08.96 ID:gQK6/+B1.net
あー楽してゲーム作りてー

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:53:23.92 ID:kR35nIzr.net
そういえば新作ツクールではマウス対応になるらしい
Ruina移植とか欲しくなるな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 19:45:09.53 ID:ITcqt5rd.net
移植なんかよりも新作の方が嬉しいわな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 20:52:20.55 ID:DmPBE6ej.net
ダウジングの効果って
ランダムで増減するってことは
素材がとれなくなったとこでやれば、あとは増えるだけだから得ってこと?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 20:56:13.20 ID:Iw4uHSuB.net
>>293
ノン

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 17:02:46.87 ID:Gw0Rfp6n.net
マイナスも累積する

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 17:41:37.35 ID:MjkagdeE.net
ステータスもマイナスで累積するからな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:26:16.98 ID:LFtyZzcx.net
採取度は0から始まり、採取や釣り等をする度に各々の行動に定められた数値分上昇する
そして採取度が100を超えると採取等ができなくなる
ダウジングは成功すると採取度が下がり、失敗すると上昇する
採取度は100を超えても上昇し続けるので、ダウジングを失敗し続けると採取度200とかになって100以下に下げるのが大変になるだけ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:10:58.17 ID:biwhvwML.net
町の外使ってリロード連発すればええのや

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 22:46:44.28 ID:mLYvq2hn.net
ぶっちゃけそこまでする必要があるかと言われると…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:55:48.72 ID:PnfCE9NJ.net
暗殺耐性Dの敵に
急所狙いを3回使ったら暗殺耐性がAまで下がったりしますか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:56:52.59 ID:zBMGsWJ0.net
ならない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:45:45.04 ID:MLQOmSSa.net
耐性弱体化は一段階までだけなのがツクールの仕様

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:24:10.59 ID:NyZEpcmA.net
Ruinaパクリゲー作りたいと思うことはあるけど実際行動には移せないよね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:37:56.88 ID:vT6rhL5K.net
システムっていうかマップをクリックする形式を参考にしたんだろうなって感じたシナリオはカードワースで幾つか見た

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:42:30.27 ID:de+3yvY9.net
シル学の地歴部?だかはruinaパクッてたな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:44:23.48 ID:jAdf3oog.net
原型留めてなかったけどな…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:04:42.07 ID:XZF2hGu6.net
システム転用のリスペクト作品がVIPRPG短編で一本あった
あと成人向けのアレ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:24:36.17 ID:IPFz3L6T.net
成人向けのアレはリスペクトじゃないだろ!いい加減にしろ!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:27:45.07 ID:gPoFdYcb.net
じゃあアスペクトで

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:31:56.44 ID:p5FMgHoK.net
>>307
前者詳しく教えて欲しい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 07:06:11.97 ID:JnsgbOES.net
成人向けのアレ? ああ、Elonaか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 12:36:33.99 ID:W7Q2t/et.net
パクリだなんだと原理主義者かよ
原型とどめる必要ないならこれかてサンプルゲーのパクリになるわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 16:37:06.97 ID:fR2je1RS.net
>>310
VIPRPG短編 Ruinaで検索したらそれっぽいの出てきた

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 17:58:48.10 ID:I6/mln2J.net
>>310
VIPRPG夏の陣2014の作品No.19

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:10:44.54 ID:2TRwfkyg.net
イベントだけでダンジョンを進む画期的システム(既視感)
どこかで見たことある敵 そしてデフォ戦

ワロタ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:12:35.90 ID:lECwc2fh.net
アイコンも既視感バリバリ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:05:09.03 ID:p/lTkRYB.net
>>315
最初のダンジョンもRTPの同じ曲で笑った

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:54:51.75 ID:ewMnb4/P.net
アルケアにも盆が来る

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 00:16:20.84 ID:/iNoyulm.net
ネル「はしより重い物持ったことないし……」
唐突に思い浮かんでしまった

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 00:21:07.34 ID:jT5m6DtK.net
剣の戦鬼「ワイかて好きでこのはしに陣取ってるんやないんやで?」

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 03:51:29.47 ID:0ttbA5LB.net
石橋を叩いて持ちあげる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 10:10:36.34 ID:Z7cj6xew.net
なす号ではしゃぐタイタスさん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 08:39:32.61 ID:pgGENKIx.net
ナスに嫉妬してその年のナスをアタックオブザキラートマトのトマトみたいな形相にするアークフィアちゃん

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 08:53:11.85 ID:k7l63msa.net
ありがとナス

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:51:51.52 ID:hCUPy7kD.net
フランはナス使ってそう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:34:55.72 ID:af+Sxiki.net
お盆×フラン×ナスなら馬系の生物が生み出されるな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:43:01.31 ID:jDrxCB0q.net
竜の肉+べとべと=ドラゴンゾンビ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 16:40:17.05 ID:BXu9Icdw.net
ナスを使うってのでいやらしい考えが浮かんだ子は正直に

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 16:50:05.60 ID:AMplOMlS.net
生協行くの
性教育の野菜を買いに

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:52:37.77 ID:ZBqA66Y7.net
フランのナス料理は割り箸の足が生えた何かが誕生しそう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:55:10.38 ID:TamnaR3D.net
ナス「我想う、故に我霊を運ぶ」

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:58:14.08 ID:BXu9Icdw.net
タイナス

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 18:21:03.73 ID:AMplOMlS.net
ここまできうりなし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:27:56.91 ID:t0CkMENA.net
そう言えば暗黒料理って武器になったり使い魔になったりする事はあっても敵になる事はないよな
意外とその辺はちゃんと考えて作ってるのかもしれん

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:32:14.94 ID:ohyDiwOq.net
武器にしているのは主人公のナイス判断であって
暗黒料理人は人に食わせる気満々に見える

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:46:40.79 ID:vAszYi3f.net
作った本人は自分が丹精こめて作った料理を敵にぶちまけられてるの見て
内心へこんでいるのかもしれんな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:11:25.24 ID:QD3C0fBe.net
騎士主人公はあれを食ってたんだぞ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:27:10.86 ID:ms4UAuTV.net
暗黒料理耐性さえ有れば、毒殺されないからタイタスおじいちゃんも安心だな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:32:17.55 ID:h6dKcxY0.net
嫁のいずれかもしくは両方があれだったんだろうなぁ…
片や人魂食いの蛇女
片やフランもちびる火力自慢
そら暗黒料理なんて屁でもないですわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:49:20.66 ID:Z0pXpZXE.net
騎士主人公には毒耐性が付いていてもいいな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:17:55.60 ID:kiS43iPY.net
毒なんていう陳腐なもんじゃないよ
体に有害な成分が一切入っていないのにダメージを与えるのが暗黒料理の真髄…

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:33:06.37 ID:Tbd5LNUk.net
>>341
銀の匙にそんなネタあったな
屋台で焼きそば食った客がバタバタと倒れたがただひたすらマズイだけで食あたりではなかったと言う

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:45:59.72 ID:iICi8Q5K.net
バイオケーキって毒なかったか……?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:09:37.88 ID:fvxEW2UA.net
システム上毒と判別されたそれらは果たして本当に毒なのだろうか
BPだってもしかしたら介護とかに使えるかもしれない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:12:13.59 ID:+dNp06eF.net
介錯にしか使えません

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:47:56.04 ID:1zmS0bEW.net
>>345
いい解釈だ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 07:43:42.38 ID:0iddVVGR.net
普通の材料から料理の態をなしていない失敗作を作ってしまうのは唯の失敗だが、
普通の材料から料理の態をなしている毒物を作ってしまうのは才能である と思わないか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 09:57:07.98 ID:3t+WA1S3.net
石は料理にふくまれますか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 11:46:46.81 ID:CJTWWez3.net
料理が石になるくらいかわいいもんだよ
料理が意志を持ったりしないだけマシさ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 14:00:09.54 ID:Iyt0Zw0s.net
>>348
海は死にますか
山は死にますか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:21:24.72 ID:0iddVVGR.net
>>350
人の営みも、争いも、フランの料理も、
すべてを呑み込み尽くして河はある。
どんなに多くの時を経ても、
決して変わらないものがここにはあった。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:24:11.08 ID:kvKx8/Hn.net
フランの料理すら飲み込めるのか
すごいなあの蛇女

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:34:15.73 ID:3t+WA1S3.net
>>350
僕は死にませえん!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:52:58.80 ID:0iddVVGR.net
ナムリスさんですか?
それとも、ク・ルームさんですか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 20:54:42.54 ID:3t+WA1S3.net
いいえ、シャルクーです
何度も82世殺してると何かライバルキャラかのような錯覚に陥るわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 07:13:07.39 ID:JIVByYVm.net
大丈夫、次の82世はきっと上手くやってくれるでしょう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:06:03.55 ID:atnFyVuh.net
ダンジョン飯を読んでるとRuinaとかelonaやりたくなるな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:18:38.75 ID:MXx01Lkk.net
殺せ、露出好きの傭兵だ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:20:11.76 ID:8RHkSvnh.net
飯とはいったい…うごごご

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:20:51.55 ID:9Wb1XxJd.net
フランちゃんに腹パンされることで首刎ねられて死にたい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:32:16.20 ID:6lv7UoBV.net
腹パンで首まで刎ねられるとかどんだけ秘薬突っ込めばそうなるのか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:49:07.37 ID:6orJ2DFo.net
首が刎ねられるのではなくて、体が刎ねられるんだろうな、ダルマ落としの原理で

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 03:38:30.49 ID:UJDpXeNB.net
お前らフランちゃんを何だと思ってんだ
斧も持てない非力な子なんだぞ(天球結界張られても普通にいいダメージ出しながら)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 11:17:15.52 ID:0rGh7jl3.net
ネルさんも非力でかよわい系女子だよね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 11:38:44.55 ID:FdiKIGWh.net
屠竜刀より重いものは持ったことの無い乙女

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 12:18:35.00 ID:eCm2faOL.net
フランちゃんはお化けを怖がるような可愛いところがあるしな
なお怖がる理由については

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 14:33:46.87 ID:FQm80SLk.net
いや首切っても死なないのは怖いだろ
お前プラナリアか何かか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:25:50.43 ID:UJDpXeNB.net
いいかよく聞け 年頃の女の子は「血が出るなら殺せる」的考え方はしない
あと物理無効レベルまで修業した僧を無力化するものを料理とは呼ばない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:55:15.76 ID:h6/Lm1ad.net
ついでに言えば人に殺されないと予言された魔将も死ぬ料理
ナムリスさんが弱いのか料理が人智を越えているのか……恐ろしい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:00:32.89 ID:6aqbhMvK.net
人の手で作られたものではないと神から認定されるレベル

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:09:29.39 ID:UJDpXeNB.net
その理論で行くと火炎瓶の中身何なんだ過ぎる…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:47:58.46 ID:glyCllKk.net
あれもネルさんが作ってるからナムリスに効くのは当然

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 17:52:25.31 ID:0rGh7jl3.net
つまりネルさんは美少女であるということか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:30:48.99 ID:glyCllKk.net
実際同姓を魅了できるテレージャとおっさんに寄り付かれるネルは顔とか纏ってる雰囲気が良いんだと思う
ただこの理論だとアルソンがブサメンになる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:44:27.63 ID:02OiXLct.net
どの主人公でもメインヒロインになれないキレハちゃんかわいいよペロペロ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:50:56.93 ID:6orJ2DFo.net
残念、お前が舐めているのは夜種王だ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:16:09.84 ID:UJDpXeNB.net
それ夜種王の変装技術を褒めるべきなの?
375の節穴アイを馬鹿にするべきなの?
それともキレハが夜種王と区別がつかない顔してるって事になって悲しむべきなの?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:28:28.64 ID:U9eyiNcR.net
376がすり替えておいたのさ!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:31:15.26 ID:izN2wabq.net
酢に替えておいたのさ!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:10:54.42 ID:iT2itdRP.net
ダーマ「マーベラー!」

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:25:50.77 ID:Xie6Q1Di.net
天球結界をものともせずあらわれる次鋒レオパルドン 容赦なくぶっ刺さるソードビッカー

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:33:55.92 ID:6orJ2DFo.net
特撮ネタは分かりません

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 09:09:52.38 ID:03WfYMF0.net
とりあえず誰だお前は?!って言っておけばいいよ
あと前に次鋒って付けたら即落ち2コマ並に速攻で負けそうだからやめてあげて

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 09:27:00.79 ID:aJ9yrsUO.net
叔母路「負ーけたー」

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 12:19:43.45 ID:Rbslfj20.net
叔母路ってなんか弱そうだなぁ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 13:21:37.61 ID:BeO9bzKE.net
じゃあ堕覇髏で

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 13:52:35.37 ID:gQE554Bm.net
ネルさんTシャツに書いてありそう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 14:51:16.20 ID:QnUJ58oO.net
ネル「物理攻撃は魔法じゃない…
   そんなふうに考えていた時期がわたしにもありました」

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 15:00:56.14 ID:BpAaC6I7.net
叔母炉…いけるで!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 15:59:18.89 ID:EYyz3Wat.net
叔母風呂?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 16:06:29.98 ID:ysKbl69d.net
大庭労働

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 16:32:25.55 ID:jrplv+Jn.net
大婆労働

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 16:36:37.55 ID:BpAaC6I7.net
叔母(13)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 16:37:03.26 ID:JvgMatB/.net
過剰労働

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 16:37:42.09 ID:1vxcDZ9+.net
嘔馬蛙狼奴

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:33:10.71 ID:/NCWPQYd.net
シーフォンのイベント全部見ようと思ってるんだけど
どうしても鍵の書下イベントで選択肢が出ない・・・
好感度ってイベントの他に休息連打で上がるとか書いてあったけど
どんぐらい上がるもんなの?確率?上限あり?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 22:35:11.35 ID:4ymeyfiW.net
>>396
1回寝たら必ず1上がる
上限は無い
一緒に寝た奴全員上がるからしーぽんだけ上げたいならしーぽんと二人だけで寝なさい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:56:50.82 ID:0GYHkvZw.net
しーぽんと 二人っきりで 寝る

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 16:50:33.00 ID:tp2t6ieO.net
ネルと寝る
ルと寝るネ
と寝るネル
寝るネルと
るネルと寝

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 16:53:58.60 ID:auRBvPq+.net
ネル●寝る
ルと寝●ネ
と●るネル
寝る●ルと
●●ルと●

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 17:49:38.07 ID:Qzmrf4n6.net
テレージャ照れる
キレハキレる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 17:56:34.58 ID:yc/k8T+I.net
フランの料理を食らった腐乱したナムリス

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 18:36:20.11 ID:6eEk0Cud.net
お前等、もう少し書き込む前に冷静に自分の文を読みなおせ
出来れば大きく声に出して

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 18:37:46.89 ID:3kKLzbDx.net
エンダがええんだ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 18:44:52.71 ID:XN0/e3b6.net
しーぽんがぽんぽんいたいっていったからぽんぽんとりだした
しーぽんしすがになってあんしんした

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 19:05:32.18 ID:7BeSwejK.net
>>403
ニートのお前にはわからんだろうが、世間は今夏休みなんだよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 19:17:41.84 ID:LGg5FBwk.net
ラバンは選ばん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 20:48:23.91 ID:WNLSfRVa.net
メロダークの懐メロだー。くっくっくっ
パリスがさっぱりする
キレハの切れ端
アルソンがある。そんな日常

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:38:13.44 ID:LGg5FBwk.net
さり気ないスプラッタね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:28:19.79 ID:bvUyQ/jG.net
キレハの服の切れ端

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:30:16.30 ID:Qzmrf4n6.net
キレハの晴着

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:09:34.88 ID:b8Lr5t6y.net
タイタス炊いた酢

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 14:56:03.61 ID:gOCxsr0B.net
お前らなあwwwwいいぞもっとやれw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:25:47.95 ID:lsJSLqRG.net
テオルが見ておる
テレージャ連れてレジャー
タイタスをはたいたッス
ダリムが左向く
ヘロデン教授がヘロヘロでんねん
デネロスが死んでね、ロストした
ナムリスにな、無理するなって言っとけ
ルギルダを値切るだ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 21:55:29.34 ID:/xDKyVIm.net
>ルギルダを値切るだ
少しワロタ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 23:20:04.93 ID:b8Lr5t6y.net
夜種だらけのこんなスレじゃ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 23:42:05.16 ID:/xDKyVIm.net
お前も夜種だろうが

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 01:32:40.96 ID:tRPvnTlK.net
夜種でいやー、しゅいません

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 02:33:50.74 ID:6n8MBSsv.net
ラバンと夜種王が親父ギャグの掛け合いをしている様子に見える

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 04:55:24.00 ID:TsvqAea0.net
もう踏んであげないんだからねっ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 18:40:37.11 ID:bAn6SBHe.net
ガリオーがガリを食った
ダーマディウスがお年玉で臼を買った
アダの仇討ち、やる? あだ
シーフォンらしいフォント
キューグと蒼穹紅蓮隊
ハァルの春
チュナとチューなんて

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 20:22:57.70 ID:OedIVyq1.net
こうして見るとやっぱりネルと寝るの完成度は群を抜いてる気がする

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 02:56:02.42 ID:OQgQKd0S.net
こんな所で蒼穹紅蓮隊なんて名前見るとは思わなかったよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 04:25:49.50 ID:iD1v0aQS.net
テオルの手折る

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:16:57.20 ID:2zpMqLN/.net
見テ●ルよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:47:09.55 ID:J/5ZPEIL.net
随分前にハマッて遊んで以来プレイはしてないんだけど
いいゲームだったなぁ
マップを調べてくだけでも経験値やレベルがあがってくのもいい
出てくるキャラもいいしエンディング見た後寂しくなったけどやって良かったなぁと思ったっけな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:36:27.52 ID:OWCBE5q5.net
>>397
亀だけど返信サンクス
やってみるわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 21:21:01.67 ID:/DlJBzuu.net
二人だけで寝て好感度上がるとか18禁か

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:51:14.78 ID:dLlBTbIE.net
組み合わせによっちゃ普通に同じベッドで寝るとかありえそう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:58:32.40 ID:hbfV+CG9.net
エンダと一緒のベッドで寝てまるかじりされたい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 23:03:29.90 ID:Zhry8eO8.net
ランダンで悪夢を見るたびに夜種王だのピンガーだのの好感度が上がっているとしたら…!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 11:11:11.98 ID:tFSzt8y+.net
つうか3人で寝ても上がるって

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 11:13:03.10 ID:aGqayrjW.net
>>432
乱k(ry

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 11:15:32.71 ID:mi0UN0jB.net
ホモ乱交とはたまげたなあ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:37:30.87 ID:9dEFPFaq.net
やめてくれよパリスとシーフォンと騎士主人公で3人旅してんだぞ今

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:26:58.77 ID:soo6PpLC.net
その三人で一緒に寝てるってなんか修学旅行の男部屋感がある

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:35:06.08 ID:7tDoYqPw.net
パリス・アルソン・孤児だと、やんちゃな兄二人に振り回されるしっかり者な弟アルソン的な

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:04:12.70 ID:eYhYkziK.net
騎士主「……」
ラバン「……」
メロダーク「……」

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:20:28.62 ID:4jfcN8tM.net
孤児でも顔によっては性格が違って見える

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:43:19.49 ID:mi0UN0jB.net
裸族ビンビン物語

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:48:46.68 ID:soo6PpLC.net
騎士主人公(か盗賊主人公)とラバンは昔剣を教えてもらったとかあってもおかしくはなさそうではある
メロさんはそもそも仲間から浮きすぎてて……

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:50:07.48 ID:mi0UN0jB.net
剣(隠喩)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:27:38.77 ID:EppP4aWN.net
物理(魔法)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:52:36.27 ID:11gZmPo2.net
行き過ぎた物理攻撃は魔法攻撃と範囲が変わらない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:12:21.52 ID:9dEFPFaq.net
すげえネルお姉ちゃん素手で岩砕くとか魔法みたい! って言って曇らせたい 苦笑いさせたい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:40:35.95 ID:oO0bBouY.net
人知を超えたものは全て魔法

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:58:44.97 ID:11gZmPo2.net
暗黒料理は魔法以上の何かだった…?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 09:41:54.70 ID:SnhU9ggT.net
どうみても毒…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:40:03.48 ID:0zHEyjQ6.net
何度目だよ、この流れ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:49:56.25 ID:G2tB2C3m.net
主人公並にループしとんの

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:50:39.23 ID:czmncgBF.net
このレスは一夜の夢にすぎない
スレはまた巡り出す

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:33:24.43 ID:8EKXqKGg.net
グラガドリスって代替わり早すぎねえ?始祖帝のころ1世でタイタスは今17世、なのにあいつは80以上って何が起こってんだろう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:35:06.28 ID:R0mR948K.net
DQNほど繁殖力が強いからな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:37:23.98 ID:21fW86+3.net
>>452
タイタスはアホみたいに長生きだからな
普通の人間が6〜7代入れ替わる期間を一人が支配してたりするし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:50:46.06 ID:9zKJnTM9.net
そもそも16世から17世の間に長い時間経ってるし
というか勘違いしてるみたいだが、古代都市はタイタス16世の時のだからグラガドリスとは比較できんぞ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:03:44.93 ID:hTZBnioN.net
ああそうか、ならなおさらおかしいじゃねえかw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:06:32.16 ID:hTZBnioN.net
あ、そうかここから16-17間の年数が逆算できると考えればいいのか。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:15:10.87 ID:0aWg8Z3W.net
>>452
ユリアが言ってるだろ
グラガドリス初代から主人公の時代は2000年
2000÷82=約24.4
普通に20代から30代の間に子供作って代替わりしてる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:23:51.60 ID:vRO4iUgJ.net
やんごとなく2000年もの間名前を伝統してるって凄い名家だな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:28:09.72 ID:0aWg8Z3W.net
>>459
本名は別だし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:40:28.79 ID:GmU1gg9s.net
タイタスと同じで称号みたいな扱いなのかもね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 12:38:48.97 ID:/64jgBB+.net
グラガドリスが名字で○○世ってのが名前じゃないの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:05:59.11 ID:vRO4iUgJ.net
本名:バッポスってことでしょ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 03:08:55.75 ID:cwiG5D48.net
グラガドリスの名を継ぐ漢

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 06:08:15.66 ID:chwpRHsO.net
そもそも世襲制なのか?
先代を倒したら襲名するとかなのかも

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 06:42:37.43 ID:Q3PRQ8Rd.net
つまり次のグラガトリスは…!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 07:39:29.11 ID:F8/wXMyU.net
オマエダ!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 08:24:09.97 ID:5x96raXk.net
グラガドリス英世

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 14:11:27.10 ID:6duGCIsJ.net
オサレ漫画の剣八システム

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 14:26:47.32 ID:jLqCBeZf.net
剣八システムはそっちよりハゲが持ってきた聖剣の方を思い出す

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:43:34.12 ID:vZqluBJo.net
バルムンクだかのことハゲって言うのやめなよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 20:30:29.58 ID:pM+6LlpC.net
バルスむすー
バルスわはー

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 21:37:19.54 ID:5ti0vxRr.net
バルス

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 08:49:59.75 ID:73gb2wTC.net
神官でプレイしてるけど編成とキャラビルド難しいなあ
ワイヤートラップと闘気からの物理で殴るプレイばかりしていたもんで頭悩ませてる
メロさんのサブイベント見たさでプレイしているのに当のメロさんが絶賛役立たずしてるのが主な原因

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:00:05.46 ID:WRIIXzK8.net
>>474
神官なら裁きの司と相性いいんで裁きの司LV4と野伏LV1取ってワイヤートラップ+聖戦+連射弩やってればいい
神官+メロさんなら足りない探索スキルは鍵開けぐらいだからパリスでも連れて行けばいい
フラン連れて行って暗黒料理を極めるとか、中盤以降はしーぽんも鍵開け覚えるんで雑魚戦用にしーぽんって選択もある
鍵開けしくじってしーぽんが死んでもポララポ流し込んでやればいいだけだし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:16:13.88 ID:O2lp5Gd+.net
鍵のためだけのしーぽん
ネルなら料理も鍵もできるぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 15:28:37.66 ID:73gb2wTC.net
>>476
ネルさんステがメロさんと被るし脱がないし

そうか野伏かー 必要SPの凄まじさで避けてたんだよな
普通にワイヤートラップ取得してくれるテレ子さんのありがたさよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:38:25.66 ID:nuuPqMf8.net
でもネルさんなら一ヶ月くらいひたすら通いつめて土下座連打で頼めばちょっとくらいなら見せてくれそう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 20:18:32.89 ID:hg6E+e5l.net
Ruinaの基礎になっているのはどんな本なんだ?
Ruinaがおもしろすぎるからもっと設定を理解するために読みたい。
指輪物語?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 20:24:10.00 ID:JGGK7Xn+.net
>>479
魔方陣グルグル
マンガだから一晩で読めるよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 20:33:36.90 ID:CazUXXwy.net
>>1の作者インタビューにも色々載ってるよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:16:55.02 ID:IP5CRx5p.net
TRPGを齧ってるかどうかで印象が変わる気がする

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:26:25.02 ID:hg6E+e5l.net
>>480
漫喫で読んでみるよ!
>>481
サンクス!
>>482
TRPGはボッチには厳しいイメージがする

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:29:53.79 ID:JGGK7Xn+.net
>>483
TRPGはお一人様でも出来るよ
(さあこちらの沼へおいでませハマれ〜)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:35:55.24 ID:cEiIhJnJ.net
今の時代オンセ(オンラインセッション、チャットとか使ってやるTRPG)があるから
1人でもTRPGをやるだけなら割と何とかなる
「好きなシステムを」となると、メジャータイトルじゃないと難しいけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:45:17.17 ID:HAHipftZ.net
使う予定もなく無駄にキャラメイクするのが好きで
そのためにキャラシをもっさり用意してる奴w

僕です

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:52:01.86 ID:Eh6/ZO6j.net
グルグルはギャグ的には確かに影響されてるしグルグルネタもあるけどRuinaっぽさを期待して読むものじゃないからな!?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:58:16.59 ID:O2lp5Gd+.net
雰囲気的には野球と卓球くらい違うな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:16:01.32 ID:a7zIOsl+.net
というかRuinaは元ネタ豊富すぎるから網羅しようと思ったらTRPG、モンティパイソン、ゲームブック、グルグル、ほかいろいろ見なきゃならないしなあ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:17:43.18 ID:ruPHOpG7.net
グルグルには夜種王とメロダークしかいない気がする

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 01:08:57.59 ID:rpLSaJ4d.net
タイタスの夜這いは後からmorrowindのダゴス・ウルかなと思ったりした

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 02:30:42.55 ID:YEtDO7D8.net
幼女にジジィが夜這いをかけて名前を呼ぶように迫る

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 03:32:06.58 ID:w99uFEBS.net
竜の塔のフナットになめてかかったら全滅させられた思い出

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 03:57:15.74 ID:YEtDO7D8.net
あいつらあの見た目から天雷陣かましてくるから…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 08:51:27.42 ID:Vxvc3QUj.net
一瞬「やべっ」ってなるけど、エンダ連れてる状態だから特に全滅されることはないけどな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:07:27.43 ID:RzrklwzG.net
TRPGやってみたい!けど他人と関わるのは面倒くさい…
そんなあなたにはこのCardWirthという素敵な沼も!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:08:49.32 ID:/YH0f787.net
CardWirthはいつの間にかシナリオを集める事自体が目的と化する

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 12:56:30.51 ID:j43sNjkO.net
DSあるなら世界樹の迷宮でよくね?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:05:17.31 ID:K4QPkXrk.net
ドラゴンランスもファンタジーの定番の一つだけどこれは関係ないか
グインサーガは読んだらニヤリとするかもね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:20:54.54 ID:WZe809Ot.net
なんとなく世界樹1とは好きな理由が近い感じ(個人的に
雰囲気にすごく気を遣ってるだろうところとか
テキストはこっちが断然好みだけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 05:17:56.92 ID:gFtrq8qs.net
ナムリス戦で油断してるとエンダがあっさりやられるんだよな
エンダの通常攻撃ってなんか避けられやすい気もするし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 07:18:33.58 ID:j2a61y8M.net
エンダの通常攻撃が避けられやすいんじゃなくって、ナムリスが命中率下げてくるからね仕方ないね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:30:22.11 ID:gFtrq8qs.net
難しいを引き継ぎなしでプレイしたけど
二刀流トリオの火力がすごいせいかあまり難しく感じない
フランで暗黒料理も作れるし

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:08:47.78 ID:kmytCaFC.net
ナムリスさんはネルさんに油撒いてもらった後に火炎瓶投げつけまくって倒すのが一番楽

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:24:21.53 ID:aspS4cN8.net
トカゲの糞と油の塊か料理のようなもので殺される南無リス

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 07:48:28.02 ID:xiL5Ijp4.net
トカゲの糞と油の塊は動物由来、料理のような物はメロダークとフラン由来だから効いて当然だよね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 10:29:04.81 ID:5TxXKIE2.net
それだとまるでメロダークとフランが人間じゃないように

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 10:51:35.40 ID:vNaJakrn.net
ニンジャと裸族だから仕方ないね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:08:43.68 ID:quM+uvxd.net
初見プレイではフランが弱点作ってダメージ与えられたせいで「フランは人間じゃなかったのか……」とショックを受けました

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:03:54.17 ID:++Udy+Ir.net
耐性がほぼ無効なのとそこそこ防御が高いのが原因だからなぁ
攻撃力150くらいあれば、急所狙いで耐性剥がしてソードブレイカーで36前後出る計算

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:23:07.97 ID:rHay21Gb.net
人の手では殺されない(世界のシステム的に無敵とは言ってない)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:08:31.35 ID:Bd84YmOA.net
俺は人間をやめるぞー

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:21:01.23 ID:0dQS0riR.net
バリバリー

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:25:03.44 ID:9fwBo6RJ.net
1年ぶりにプレイしたらゲットしてなかった精神銃がサックリ出た☆
こういうことがあるからついついやり込んじゃうんだわさ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:12:22.44 ID:APJPS8Zk.net
ナムリス「人間やめてる人はちょっと…」

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:03:08.09 ID:Bp75sbhD.net
ニンジャソウルが憑依したカセーフ・フラン・冥土はゾウを殺すと言われている蛇の毒
その毒の数倍の殺傷能力をもつダーク・暗黒料理によってナムリスを卑怯にも毒殺した!!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:38:59.30 ID:dls3+dMq.net
ヘタに神託なんか受けたせいでどう見ても毒の塊を闘志を込めて叩きつけられたり鳥葬されたり焼かれたり哀れ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 03:01:54.28 ID:lJZzyqi0.net
パリスの闘気バイオケーキで即死は笑いを通り越してなんか可哀想だったな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:04:05.74 ID:HTnxGwbo.net
ナムリスの不思議な廃都物語

硬い強い 絡め手無しではキツいアリソン
攻撃力を上げて連続攻撃してくるパリス
ダイレップウばりの速さで近づくフラン等
強敵達を退け最深部にあるという
幸せの100面ダイスを目指す

基本人間の攻撃食らわないから
ローグライクの主人公には向かないか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:07:01.48 ID:lKeXcDnv.net
アルソン「・・・」

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 03:21:59.93 ID:aWtirzc5.net
なお百面ダイスを手に入れるのに変態と殴り合う必要がある模様

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 03:24:04.12 ID:dAz2Ihgb.net
うちの盗賊に育てられた白子王子が、変態の股間を焼き刻みに向かっております

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 03:36:07.17 ID:L2SC29+D.net
このままではメロさんがあぶない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 04:24:08.11 ID:dAz2Ihgb.net
ごめんなさい
メロさんは既に(済)なの

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 04:40:13.62 ID:L2SC29+D.net
去勢されちゃったか〜

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:15:57.28 ID:O6lI58hy.net
メロさんを変態扱いする風潮に一言物申す

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:19:27.89 ID:Vg/gyho0.net
身の潔白を証明するために全裸になろう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 11:37:26.38 ID:NCfUsxmW.net
あまりに長く止まない雨に最初に古代都市に行った時の事をなんだか思い出した

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:03:01.17 ID:9GosiMdp.net
高校生なら1日12回くらいヌキますよ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:44:59.01 ID:L2SC29+D.net
パーティメンバー一人につき一回ずつシコるのか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:06:26.20 ID:zfd4Tzpl.net
なんかちょっと分身してる方がいますね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 21:13:12.52 ID:Q3hJ7QNN.net
メロ「24歳、衆道僧です」

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 21:32:41.04 ID:L2SC29+D.net
嘘でも武僧って言おう?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 21:51:28.21 ID:dAz2Ihgb.net
尼僧院のTさんがアップを始めました

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:18:23.26 ID:bGQRKYQ+.net
腐女子は寝てろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:21:54.90 ID:j7p7kpGG.net
腐女子は三次元に興味無いぞ?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:27:34.43 ID:dAz2Ihgb.net
テレさんは三次元にも興味がある悪喰だぞ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 23:11:16.99 ID:SUuNk5Og.net
空の巨人の音楽が好きだー!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 02:24:30.60 ID:m0/fk0cR.net
>>538
分かる
巨大なものに立ち向かう感じが出ててすごくかっこいい
実際は出血させた後は防御してるだけだけどw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:04:25.12 ID:L59Dpzda.net
最近知ってプレイしたけどほんと面白いこのゲーム
時間吸い取られる
あと絵のタッチが好み

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:36:53.78 ID:Z+1/O3rC.net
場所が切り替わる度にshiftキーでちょいちょいメンバーの会話チェックするの楽しい
手描きの地図風のフィールドや挟まれるカット絵とか雰囲気あっていいよねぇ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:46:30.98 ID:IDoG28sz.net
セリフ見てるとネルさんの語彙力がかなり乏しい事に気付く
〜なかんじがする
ばっか言ってるんだよなあそれがまたかわいいんだけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:28:46.06 ID:ASuovDl9.net
そりゃ、筋力特化ですし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:39:55.75 ID:HvgpHCJr.net
ボーナスポイントをおっぱいと力に全振りしてるからなぁ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:25:09.97 ID:IDoG28sz.net
おっぱいは普通くらいじゃん
将来でかくなりそうだけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:06:29.30 ID:HnTt6UoJ.net
>>538
片道勇者ってフリゲにも使われてたな空の巨人戦のBGM
まぁフリー素材の曲だけど、空の巨人戦はかなり合ってると思う

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:35:02.51 ID:ASuovDl9.net
STGに似合う曲ってイメージ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:50:38.61 ID:I0zONgG2.net
シーフォンに贅沢に本を食わせて魔法のスペシャリストに育てても
娶ってやらないとただのチンピラコソ泥稼業に戻ってしまう
奴には野望があるのかないのか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:47:29.72 ID:ZpLxgnz7.net
だからヘタレ扱いされてるんじゃなかろうか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:14:37.52 ID:WtzFj9m1.net
娶ってやれよ(イケボ)
ていうかシーフォン主人公が男だろうが女だろうが差分ないんだよな
パリス兄貴でもトゥルーだと反応違うってのに

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:15:16.26 ID:WtzFj9m1.net
娶ってやれよ(イケボ)
ていうかシーフォン主人公が男だろうが女だろうが差分ないんだよな
パリス兄貴でもトゥルーだと反応違うってのに

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:15:17.79 ID:WtzFj9m1.net
娶ってやれよ(イケボ)
ていうかシーフォン主人公が男だろうが女だろうが差分ないんだよな
パリス兄貴でもトゥルーだと反応違うってのに

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:15:56.31 ID:WtzFj9m1.net
戻るボタンが暴発してこんなことに
すまぬ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:20:32.10 ID:8cpfqaiT.net
へーぽん

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:35:22.36 ID:qGHJE0pK.net
大事なことだから3回イケボで言いました

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:12:03.93 ID:EItocgzG.net
俺、次に産まれてきたら大塚明夫声か、ただてる声になるんだ…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:48:11.36 ID:TGoGwXRu.net
ひさしぶりに賢者の弟子ルートで進めたら鍵の書(下)戦からラストステージ前に一泊するの忘れて
せっかく一人分あけたまま向かったのにシーフォンに再会しそびれてしまった
グッドエンドでもシーフォン宿屋にいないんだな
パリスのわくわくランドに欠かせないからやっぱいないと寂しいわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:58:42.31 ID:WtzFj9m1.net
賢者一人旅で最後の最後でシーフォン道連れにトゥルーいくのすき

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:26:47.49 ID:zZjbuK8d.net
一方俺はホルムに残ってネルさんと親公認でねうねうしていた

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:55:21.25 ID:WtzFj9m1.net
まあグッドやトゥルーが好きだけど
カルマ高くてわくわくタイタスランドEDもありだと思ってる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:04:17.90 ID:KXybCSry.net
トゥルーで若干空綺麗状態テレさんとうふふ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:28:22.31 ID:W244lNik.net
キレハは引き留めて告白した時の反応が一番好きだけど
家焼けちゃった賢者主が旅に出るキレハについてくのもいいものだと思うんです

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:41:10.22 ID:WtzFj9m1.net
騎士女主で一緒に住もう!っていうのもなんかいいと思う
同性の怪しい旅人を屋敷に迎え入れる新領主!内縁関係!いいよね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:50:04.08 ID:MJ/ycK0Y.net
テレ子さん変人イメージが先行しすぎてるけどたまにかっこいいこと言うの好き

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 02:29:02.57 ID:UqdU+IzD.net
常識を無視してるだけで、常識人だしな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 06:57:23.47 ID:kPVAgd6n.net
ネル 99%常識人 他人の役に立つ事を喜びとするほぼ完璧な性格 欠点は風呂で泳いだ?事くらい
ラバン 95%常識人 年齢故か、人生の要点を掴んでいる 下着を持ち歩く事とセクハラっぽいところ意外は完璧
テレ子 85%常識人 腐女子だがそれに無闇にばら撒かないのでまあセーフ
キレハ 80%常識人 礼儀はあるが、死にかけた人間に対して怒鳴りつけるなど、自分の感情まかせなところがある
フラン 70%常識人 味見と首狩り以外は完璧だったかもしれない
アルソン 50%常識人 考えが甘いこと+致命的に空気が読めない しかし、根っからの善人ではある
パリス 30%常識人 作中ではツッコミ枠でパッと見常識人だが実際は只のチンピラ
メロダーク 10%常識人 露出、スパイ、料理など、罪状多数
シーフォン 5%常識人 殺人、窃盗多数に加え一切の罪悪感がない 弁護の余地なし
エンダ 0%常識人 子供であること、そもそも人間の倫理感を持たないためこの位置

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 07:02:36.62 ID:hmNN79uc.net
パリスを75%くらいにすればだいたい同意
チンピラって言っても所詮小物だし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 07:05:51.89 ID:9H3YFqkB.net
常識人って墓参りのお供え物に醤油持ってくような人だろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 09:02:09.11 ID:MNjAwukc.net
>>568
デスデス、デース!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 09:22:47.12 ID:9XeE8dOn.net
チンピラだからってんな低評価なら不良巫女は常識度もっと低くすべき
シーフォンはあれね常識に縛られたくねえ!ってなってるタイプだな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 09:47:00.76 ID:j+2hbWIC.net
メロさんはサバイバル環境では常識人

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:21:36.75 ID:UqdU+IzD.net
脱ぎたいだけで、許可されないと脱がないしな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:12:01.17 ID:3hoqHlI+.net
食い物を食えないものに錬成するのはサバイバル的にかなりダメだと思うぞ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:56:59.81 ID:7709fEQp.net
モニョレモニョレー

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:15:18.32 ID:kPVAgd6n.net
>>567>>570
パリスはカムール殺そうとした件で大分下げた

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:51:16.17 ID:UqdU+IzD.net
あれは立場から来る無知ってやつであって、常識云々とはまた違う気がしないでもない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:19:43.28 ID:g6wiFtGP.net
>>575
義理とは言え母親の仇だと思い込んでるんだがな…
しかも割と否定してない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:26:14.02 ID:+7S/XzPH.net
まだまだ私の手の内、といったところでしょうか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:09:28.66 ID:UqdU+IzD.net
誰だお前は

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:15:58.35 ID:L1VUFbJS.net
すまん、このゲームDLしようとすると不正なファイルがどうとか怒られるんだけど何が引っ掛かってんの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:16:18.86 ID:6/vkHEDe.net
ちくわパリス大明神

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:17:33.14 ID:6/vkHEDe.net
今ちょろめか火狐でやるとそうなるらしいからIEあたりからやるんじゃ
つーかまだ治ってなかったのかよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:22:05.70 ID:/BWlRKCH.net
>>580
Chromeではよくあること
ブラウザ変えてDLしてみては

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:25:33.11 ID:3hoqHlI+.net
さすがク・ロームさん
誰も通さねえぜ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:21:20.41 ID:L1VUFbJS.net
IronVivaldiSleipnirと試して全滅だったから大人しくIEで行ったらできた
さんくす

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:38:45.76 ID:K8V5lE+v.net
>>584
7回バージョンアップしないとバグが消えないとか恐怖でしかない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:40:22.03 ID:UqdU+IzD.net
7回バージョンアップしないと、削除さえできない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:15:10.69 ID:C1zTwkMS.net
竜って眠り効いたよな?
前はwikiに書いてあったと思うけど消されたのか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:02:01.81 ID:1UMfOt5+.net
わたしがこんなことしてるの知ったら、お父さん、悲しむよね…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:06:04.37 ID:8FgU6GpG.net
眠りは効くけど成功率はそれほど高くない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:21:20.05 ID:9XV0pa+N.net
効くのって踊りじゃなかったっけ? あれ緑だけか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:49:43.19 ID:IclxeVEl.net
>>589
なんかネルの台詞っぽいと思ったけどこんなのないよな
でも聞いた事はある気がする、なんだっけこれ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:26:02.25 ID:GT1LMYD5.net
ネルお姉さんはお父さんを悲しませるようなことなんてしない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:39:57.70 ID:M/Q98HAq.net
戦争の時かなんかのセリフだっけ?
怪物と戦ってたはずなのにいつの間にか〜みたいな感じの

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 06:48:54.48 ID:ZCY0jrJY.net
ネルお姉さんと結婚してお父さんを泣かせたい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:31:47.26 ID:pCen4leQ.net
ネルお姉さんを妊娠させてお義父さんに殴り飛ばされた上で責任取れと言われてきっちり男の責任を果たしたい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:01:16.12 ID:Ps21cdTV.net
>>596
お父はんもう居ないんやで

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:40:42.57 ID:CEOWCj2+.net
お乳上に相談だ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:46:13.59 ID:Hwukp5GG.net
>>596
ネルさん本人に延髄切りしてもらいなさい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:46:50.48 ID:LRcemgDE.net
首と胴体が離れそう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:48:43.43 ID:CEOWCj2+.net
欠片も残らんよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:00:23.88 ID:JjFfhgy+.net
ボッ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:17:52.75 ID:s+3DpyRd.net
それでも主人公なら、主人公ならなんとか耐えてくれる!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:44:08.08 ID:JjFfhgy+.net
キャシアスは耐える
ヴァンはなんとか避ける
あとの二人は  ね?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:09:18.78 ID:ZCY0jrJY.net
まずネルさんが主人公に延髄切りぶっぱなすシチュエーションが思い浮かばん

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:34:48.19 ID:4qYYjKzY.net
完全に老夫婦だからな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:36:37.54 ID:B0q0mcmg.net
やられるとしたらパリスあたりか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:16:27.63 ID:Hwukp5GG.net
>>607
パリスはああ見えて防具に恵まれないだけで素の防御力高いから
一撃だけなら耐えるだろう
よく漫才してるし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:12:13.12 ID:UhIrXCjB.net
バシッ!と叩かれては瀕死になり
それでもネルさん手製のお薬で傷跡ひとつ残らないため傍目には仲良しに見える
なんという過酷な

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:18:37.34 ID:CEOWCj2+.net
ネル「パリスの防御はわしがそだてた」

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 11:13:25.58 ID:qf41Hay6.net
でもパリスってネルのことちょっと見下してるというか下に見てるよね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 11:50:33.25 ID:Y3eQSCpm.net
昔なじみを過小評価するのはまぁ仕方ないと思うわ
ネルもパリスの事を下に見てると思うし
まぁ小悪党だから評価は間違ってないけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:45:57.56 ID:v44hnfR3.net
誰も見下さない変態淑女のTさん
見下しているように見えて全方位でツンなだけのKさん
下手すれば自分以外は全員食糧なEさん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:11:27.48 ID:On11EFPQ.net
ネルとパリスを仲良しにしちゃうとNTR臭が漂うから仕方ないね
主人公以外とフラグ立てちゃいけないもの
それにしたって終盤のネルの弱音に対するパリスの反応がアレだけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:00:58.50 ID:JTXOqwdt.net
>>614
NTRもなにも女主人公なんですがそれは

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:11:13.18 ID:Y3eQSCpm.net
>>614
男女混合の三人で内二人がくっつく事は虹惨事関わらずわりとある話

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:46:24.17 ID:CtrzUzWm.net
まだこのスレが残ってたんだ・・・ 続編の話とか全くないのに根強いファンがいるんだな

ところでlvカンストしてから何か月もなったんだが、未だにキューグの聖剣と精神銃が手に入らないんだけどこれってバグですかね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:44:45.05 ID:NSSoFOKu.net
時にだが、夜種王も一応夜種であるからには、誰かが作ったか、あるいは他の夜種から自然発生したってことになるのだろうか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:46:15.19 ID:gnf3aeyK.net
フランちゃん・・・?

・・・・・・・・・・・・

フランちゃん!!!!!!!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:41:15.09 ID:HYMsj5ys.net
我思う、故に我あり

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:49:50.91 ID:nt3Si7ym.net
>>618
ゼスもミイラになってイドに食われてそこから逆にイドを触媒にして殖えたんじゃねーの?(適当)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:53:29.76 ID:HYMsj5ys.net
夜種王って菌糸類みたいなもんなんじゃなかったっけ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:14:45.74 ID:FCG0Gdu+.net
どこかのタイタスが夜種をはらませたんじゃなかろうか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:06:38.16 ID:x/1q8582.net
ゼスの混沌な思念がタイタスがあの場にかけた呪法を介して、夜種にインストールされた結果が夜種王とかじゃねーの

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 05:17:05.89 ID:nfzYK+Au.net
副葬品ぶんどりにタイタス殴って寝て殴って寝て繰り返してたら夜が明けた
五世と九世がくれない ねる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:20:41.49 ID:b8C5a9IM.net
ネルさんもruinaプレーヤーだったのか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:23:29.88 ID:U8KYr7Hq.net
タイタス本体の顔は見えない
タイタスの偉業に沿ってやつの空蝉は現れる
そう、つまりはそういうことなのだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:12:29.25 ID:kyOrz7Qc.net
耐性マシマシにして始祖帝タコ殴りにした
うらむならしそんをうらむがよい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:24:18.36 ID:KmWPeRVF.net
影タイタスさん子孫が強いのは嬉しいタイプだし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:07:26.46 ID:x/1q8582.net
なんだMじゃないか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:13:47.59 ID:li6M3HKD.net
タイタスM

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:14:21.41 ID:9WXHyB0O.net
タイタスの顔隠れてるのって主人公と同じ顔だって意味だと思うけどショタ顔主人公の場合タイタスもショタ顔なんです?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:18:15.42 ID:x/1q8582.net
複数の依代に憑依してきたから、既に本来の自分の顔なんざ忘れたって感じじゃないのかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:26:09.99 ID:5MdONCCS.net
蛇女のストーキングを逃れるために顔を消す始祖帝

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:47:53.67 ID:G01wmmMb.net
コピーTさんは、死後どこへ行くのだろうかね
やっぱり白子大好きさんのところなのかな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:02:32.94 ID:dVh3Ss5x.net
そういうのも妄想したことあるけど世界観が広くなりすぎて途中で投げた事ある

どうせ複製で本物の魂じゃないんだし、消滅しちゃうでいいんじゃない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:04:30.53 ID:XeBzZyvH.net
川の姉ちゃんにとっ捕まるんじゃないかね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:07:18.57 ID:G01wmmMb.net
見ているよの連発と同じレベルで
おかえりなさい を連発されそう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:15:01.41 ID:rNMhZc7G.net
>>635
コピーはハァルの魔術を盗んで作られたもの
→しーぽん曰く「タイタスの魔術は失われた」
→オーバーロードさんは文字通り消滅
と解釈したな
もしくは忘却界で河の水で洗ったり山に登ったら何も残らないと思う
もしも長い時間の間に魂の核が本物と同じレベルになってても罪が重すぎてミルドラに喰われるだろうし
それをアーア様が例外的に喰って転生させたらまた一波乱ありそうだけど無いだろう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:19:42.87 ID:v8dIPWx6.net
私はあなたを待っていました
待っていました
待っていました

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:26:06.54 ID:rNMhZc7G.net
>>640
ハエに書き換えられる前におかえり下さい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:37:18.64 ID:G01wmmMb.net
そこは
さ よ な ら
で良いんじゃね?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:53:32.71 ID:B+M4oPvR.net
イストワールか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:56:55.01 ID:V8UX54DP.net
忘却界に潜った主人公にアーア様の魔の手が?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 17:45:53.20 ID:nzvWZU83.net
女神アーアVS王女アーア
ファイッ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:20:09.80 ID:giGyc0BU.net
結果、あ〜あ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:22:03.55 ID:V8UX54DP.net
ヤッてしまいましたなぁ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:26:22.98 ID:nzvWZU83.net
・子なし
・牛をひり出す
うーん…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:16:25.63 ID:V8UX54DP.net
主人公の運命やいかに

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:05:55.99 ID:G01wmmMb.net
2世はエンバーのキトンなんて装備してるし、あの呪われた姿は、どうも1世が星幽界に行った時に得た呪い臭いんだよな
主神から色々と盗んだだけじゃなくて、他の神からも盗んだっぽい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:27:12.63 ID:nzvWZU83.net
Tさん「粗チン辛い…どうすりゃいいんだ…」
Tさん「牛神さんからパクれば解決するやんけ!」
Tさん「あっ」

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:36:59.03 ID:G01wmmMb.net
酷い風評被害だ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:52:42.32 ID:IdyYgr2/.net
もぎられた牛神さんかわいそう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:25:40.65 ID:toremgTU.net
そんな牛さん二世も発狂するまでは善政をしいてたとかいう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:02:48.43 ID:5nhvEjkN.net
そして三世ディウスという息子もいるという

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:35:49.57 ID:gAomyMEH.net
まじかよプリオン最低だな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:54:36.69 ID:b6hfahdu.net
Tさん「そこまでだ!」
Tさん「破ぁ!」

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:56:16.38 ID:JkOQZyxc.net
大河生まれのTさん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:42:06.02 ID:qhzMVCjo.net
大河生まれってすごい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:38:33.54 ID:5nhvEjkN.net
大河生まれのTさんVSシーウァ生まれのTさん
ファィッ!!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:50:28.52 ID:b6hfahdu.net
そこに颯爽と現れて遺跡の出土品を買いあさって行くネス公国のTさん

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:59:58.59 ID:SQeX7Gq9.net
シーウァ生まれのTさんの尼僧院仕込みの腐った妄想の種にされて、おそれおののく大河生まれのTさん

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:21:07.74 ID:5nhvEjkN.net
ネス公国のTさんと大河生まれのTさんのぬとぬととした妄想を延々聞かされるのか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:46:37.89 ID:iZyEjlue.net
河流れのTさん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:42:54.94 ID:yGnTqzzk.net
タイタスの河流れ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:50:56.66 ID:Mk/Z9cel.net
ことわざ「タイタスの川流れ」
あの偉大なタイタスも生まれてすぐは川の流れに逆らうこともできず
ただ大河の流れに身をまかせることしかできない無力な赤ん坊だったことから、
どんな大きなことでも始まりはほんの小さなものからであること、
さらに、無力なものが偉大なものの庇護を受けた結果、予想を超えた成長をすることを指す

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:47:02.72 ID:iZyEjlue.net
裸のT様

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:00:47.03 ID:4crvSzn/.net
パリスは激怒した
必ず、かの夜種猥褻の王を除かなければならぬと決意した
パリスには魔法がわからぬ
パリスは、町のチンピラである
金をすり、妹になじられ暮して来た
けれども悪銭に対しては、人一倍に敏感であった

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:44:28.36 ID:+vyLRZY+.net
メロダークは脱衣した

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:06:46.52 ID:e00I3f5/.net
テレージャは接吻した

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:13:28.52 ID:otjXgLgc.net
ネルは( ˘ω˘)スヤァ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 05:45:45.04 ID:l+n8uxav.net
大河生まれで草生える

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 12:44:07.22 ID:2VkXGv6j.net
定番ネタやね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 14:07:12.30 ID:e00I3f5/.net
T番ネタ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:12:07.48 ID:7+qfaUDF.net
大河ドラマ 「始祖帝T」

来春放送未定

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:17:00.08 ID:e00I3f5/.net
始祖T

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:20:49.62 ID:ul0NGfrI.net
そろそろTがゲシュペンスト崩壊しそう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:25:43.33 ID:b1N2WONj.net
その崩壊はいけない バニシングされる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:15:53.59 ID:NAj0jonX.net
もうTシャツのことにしか見えない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:06:27.29 ID:2VkXGv6j.net
フンバルTベンデル

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:20:17.54 ID:e00I3f5/.net
そう言えば、キレハ犬にお手命じたら、何で素直にお手したんだろうな
本能には逆らえなかったのか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:33:36.48 ID:kpGt9WUw.net
メロダーク犬だって脱げって命令したら素直に脱ぐだろ
それと同じだよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:35:44.62 ID:+91PVUbF.net
むしろ主人公の調教が行き届いてるということでは
戦闘で指示を聞きすぎて主人公の命令には咄嗟に反応してしまう体になったんだろう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:36:52.65 ID:SFEgFBZW.net
>>682
命令しなくても脱ぐんだよなぁ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:37:38.50 ID:mfG/cV+G.net
メロさんは脱ぐなと命令した時の反応を見るのが楽しい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:43:03.29 ID:+91PVUbF.net
>>384
メロは知らん
そういう生態なんだろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:57:00.54 ID:e00I3f5/.net
♀主人公がキレハにマウンティングされてたら、それだけでどっちにもトラウマものだっただろうな…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:08:06.13 ID:5+qBw/ZD.net
キレハちゃんには僕のキノコの上でマウンティングしてほしいです><

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:23:07.54 ID:shwNabIm.net
マウンティングってケツ嗅ぎ合う奴だっけ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:34:25.18 ID:QV9EuzTI.net
>>689
マウンティングは群れの中の順位争奪戦全般だから
叩きのめすためなら急所引っ掻き攻撃もアリ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:59:18.48 ID:kpGt9WUw.net
じゃあ俺はネルさんと夜のプロレスごっこでもするかな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:14:14.18 ID:2VkXGv6j.net
>>688
申し訳ないがエノキはNG
>>691
はいミンチ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:28:53.95 ID:shwNabIm.net
初撃のチョップで真っ二つで終了

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:45:46.75 ID:e00I3f5/.net
尼僧院出のTさんとちゅーしてくるわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:02:53.25 ID:OV5rw6kJ.net
残念それは夜種プリンセスだ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:18:58.18 ID:8bByQFbo.net
夜種プリンセスはもう(済)なのだよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 03:09:56.42 ID:3y0jjVAa.net
ネル・フラン・キレハ・エンダは肉体的武闘派
テレージャは頭脳的文治派
つまり消去法で安全なヒロインは予め一択だったんだよ!

あ、失われた王女とか居ましたね…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 06:45:59.66 ID:wA8RyQZO.net
巨大ないちもつ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:06:40.61 ID:FmNp08+x.net
確かにこのゲーム守ってもらう系ヒロインがチュナしかいないな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:15:26.53 ID:k8rIibQ5.net
キレハは守ってもらう系だろ 防御力的な意味で

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:33:33.35 ID:Q4XYI6D5.net
殺られる前にやる系だぞ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:28:17.09 ID:YNOCas72.net
>>700
混沌の獣「クーン…(守ってくれるの?)」

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:13:29.57 ID:746cPD0H.net
よしよし、バイオケーキをお食べ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:00:37.32 ID:8bByQFbo.net
殺す気か

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:02:11.89 ID:k8rIibQ5.net
デカイ犬飼いたいとかモフりたいとかそういう欲求はあるよね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:06:28.93 ID:Q4XYI6D5.net
わかる
おっぱいに顔うずめたい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:18:19.95 ID:r2wHxyAe.net
キレハならいっぱいついてるしな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:05:50.84 ID:9xc0FPaz.net
たまにパリスとネルのスキルが逆だったら性格に合ってる気がするんだが
どうしてももとがRPGだからキャラメイクが職に縛られてるんだよな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:11:50.69 ID:gLKSaBX6.net
パリス「みんな頑張れ」…ちゃんと働こうお兄ちゃん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:35:12.96 ID:LK2XgU6z.net
遺児主人公は、性別と顔で普段やってる事のイメージが全く違う気がするんだ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:40:23.27 ID:+7Ew2HUG.net
>>708
ネルがすごい豪快で大雑把な子だと思ってない?
願い事に家内安全商売繁盛を選ぶくらい堅実だよ
数少ないまともな職に就く人物だし
なによりパリスに応急処置されるのは絶対やだ、逆にダメージ食らうわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:47:32.39 ID:A6SNMusx.net
ネルは怪異が起きた時に私たちが遺跡を見つけたせいかなってブルーになったりしてたしな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:57:54.73 ID:LK2XgU6z.net
ネルは身体能力が大雑把なだけで、人物的にはちょっと緩いけど常識人

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:39:24.37 ID:M8QgyI4y.net
ダウジングのイラストに癒される

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:58:01.10 ID:Q4GjryRo.net
ネルはゲーム序盤に料理してくれるから
材料少ないときの焦げた石とかで雑な印象が強くなっちゃうんだろうな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:02:14.83 ID:+7Ew2HUG.net
友達以上恋人未満未満くらいの関係がすごくいい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:03:44.33 ID:7f9YyWs4.net
友達やんけ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:34:50.43 ID:XvmK9BR2.net
ダウジングのgifをしばらくみていたい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 02:42:17.49 ID:KuPvi96E.net
ずっとミヨミヨ鳴ってるのか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 09:54:27.18 ID:Yglj48un.net
ときどき宇宙人と繋がっちゃうんだな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:15:57.99 ID:J12DP3Qp.net
繋がっちゃう…ゴクリッ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 13:48:03.76 ID:qkIrR33v.net
宮殿で出来損ない倒した後すぐに会話したらエンダが「うまそう」ってつぶやいてた

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 14:22:33.42 ID:gIIU8OmQ.net
ネルさんに素敵なTシャツをプレゼントしたい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 14:32:23.27 ID:g9qwg7ja.net
ネルさんがうんこすると宇宙がやばい
宇宙はまだ残存している
よってネルさんはうんこしない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 17:17:26.93 ID:XyiznkVB.net
お前天才かよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:31:24.79 ID:J12DP3Qp.net
どういう前提だよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:53:09.15 ID:ZCJRpRWf.net
だからうんこしないこと前提なんだよ、きっと

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:54:17.96 ID:ra5k7gzv.net
エンダって見てると見た目とドラゴン属性から
遊戯王のブルーアイズになった女の人思い出しちゃう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 01:37:21.47 ID:Z2akdO8S.net
中身は真逆

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:32:05.92 ID:pQsVcxVG.net
キロキロキロペン!!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 09:18:35.55 ID:r/fV4Plo.net
もっとエンダイベントほしかったな
たとえば騎士娘でエンダ連れてカムールに話しかけると
カムールが娘に娘がという衝撃で卒倒するとか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:36:26.70 ID:D+ESzJ6Q.net
遺跡から帰ってきた娘が連れてきた半裸の幼女を孫とか言われたら多分デネロス爺でも卒倒するだろ
カムールさんだったら目覚めないかもしれない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:04:11.28 ID:fxwsu0+m.net
何かに目覚めてしまうやも

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:06:09.56 ID:Z2akdO8S.net
主人公がロリに目覚めてしまったらどうなってたんだろうか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:13:48.87 ID:FLjd1gvi.net
巨人ボス前の強制町帰還のタイミングでEXP2万くらい?抱えて帰ったら次回TTEXPが
0/999999
って表示になってなんかもうCPとかイベント以外でSP取れなそうな感じなんだけどこれ仕様?
そもそも4000→5000でボーナス打ち止めで稼ぎに稼ぎまくったのが無駄だった時点で脱力してしまったんだけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:21:30.09 ID:r/fV4Plo.net
仕様や

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:21:55.84 ID:r/fV4Plo.net
SPは小箱から稼げ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:27:32.68 ID:FLjd1gvi.net
さんくす

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:58:37.13 ID:wSPTLZ8H.net
タイタスマラソン

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:21:00.73 ID:63E8bS6Q.net
略してタイソン

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:51:47.87 ID:fxwsu0+m.net
タマラン

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:53:02.37 ID:/anCjTUE.net
タタスン

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:53:29.15 ID:Z2akdO8S.net
タイタスマラ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:53:55.46 ID:D+ESzJ6Q.net
14世あぁ〜^

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 16:03:00.14 ID:fxwsu0+m.net
おっぱいがいっぱい!(7世)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 16:06:24.66 ID:D+ESzJ6Q.net
ミステリアス!(八世(アイビア))

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:18:39.42 ID:e01OXckI.net
お米炊いたっす

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:22:08.06 ID:pnPMK/cH.net
炊いた酢

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:58:56.41 ID:63E8bS6Q.net
たいたすっぱい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 08:40:40.46 ID:yaFPzaS0.net
タイタスって捕縛術でふん縛って連れて帰ったらどうなるんだろう
11世以降とか拉致できそうだけど

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 14:33:35.14 ID:M3DmG7ML.net
月並みだけどあの空間出たら溶けるんじゃね
10世が外出られるなら主人公詰むじゃん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 00:24:01.70 ID:DAXPlxmB.net
タイタス炊いたっス

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 03:00:30.24 ID:sUcDK2QA.net
あぁ〜っとセコンドがテオルを投げた!試合終了です!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:02:19.65 ID:DAXPlxmB.net
ある山村のアルソンさん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:33:10.37 ID:kHz+WfzI.net
恩をアダで返す

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:47:04.57 ID:FVXUYUsY.net
阿部リオン

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:51:53.92 ID:tmwuE4nz.net
一周目・イーテリオのかけらなしで10ターン以内に上帝を倒す事は可能なのだろうか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 15:31:22.83 ID:q5yiUjBH.net
>>757
歴代タイタス狩りまくれば可能だと思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:33:45.81 ID:RZrHLkyG.net
一周目・ドーピングなし・イーテリオのかけらなしで10ターン以内に上帝を倒す事は可能なのだろうか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:42:06.10 ID:J4fmz5+v.net
>>759
ツール使えば1ターンで勝てる
星竜にも勝てる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:57:10.83 ID:o+0G0GBP.net
TASさんならいけるんでね?
盗賊主人公パリスフランネル(霊弓)で全員2回攻撃を必殺で出す

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 16:54:17.33 ID:rQAxZAHy.net
エンダがカエルタッパー装備出来るのにびっくりした…確かに喜んで持ちそうだけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:41:56.98 ID:I57Tk1ep.net
おやつなんやろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:53:28.03 ID:LNFiZWxV.net
たしかにディアボロの大冒険だとカエルは重要な回復アイテムだしな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:03:04.89 ID:V5FsLgOM.net
今日は10/4で天使の日らしいから天使みたいに可愛いフランちゃんを崇めておく

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 20:29:24.43 ID:TLsT/0eG.net
なんだ、今日はネルさんの日だったのか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 22:05:43.94 ID:Kf5l1Wge.net
ネルさんは鍛冶の女神やぞ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 22:55:25.54 ID:bShwFIDf.net
今更ながら始めたんだけど、祝福された布って西風の精が落とす以外に入手方法ないん?
ちょうど玄室あけては墓の中に入れるようになったところだけど、他になんか良い入手方法あったら教えてくれんやろか。

騎士イベント熱かったわ。フリゲであんな燃えるとは思わなかった。
フラン連れて、もう一人はラバン連れてかつての英雄が戦場でその実力を見せつける、みたいな妄想がはかどった。

あとフランかわいい。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 23:01:19.41 ID:LmotnYT7.net
>>768
ランダムダンジョン

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 23:01:53.37 ID:mmc5l4A2.net
可愛くておっぱいでかいフランちゃん好き

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 23:06:09.22 ID:bShwFIDf.net
>>769
1周目で入れるん?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 23:12:21.50 ID:bShwFIDf.net
>>770
すみません、フランちゃんがおっぱい大きいという情報は本当でしょうか。
本当であるならばどのように確かめたのでしょうか。
それが真であるならば私はフランちゃんを2度と外す事が出来なくなってしまいます

とか書いていたら衣落してくれた。(フランに)祝福された衣や!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 23:46:56.68 ID:TLsT/0eG.net
>>772
エンディングで自分で小さいって言ってるらしい
そして雰囲気的に将来性も皆無

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 23:48:14.38 ID:C5eRzU7o.net
ネルさんは大きい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 00:24:03.72 ID:QaaraBhm.net
巨乳→テレージャ、キレハ
標準より大きい→ネル
標準より小さい→フラン
まな板→チュナ、エンダ
ただしエンダちゃんは成長したら絶対大きくなると思います

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 00:25:24.18 ID:lDceOdkL.net
まぁ一番大きくはなるだろうが

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 00:31:04.51 ID:TiXPYYE4.net
男性陣の大胸筋ランキングは?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 01:01:42.40 ID:eTh6rZdv.net
とりあえず一番薄っぺらいのはしーぽんだな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 03:44:40.18 ID:TPW7gLoJ.net
とりあえずアニキンゲトリクス

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 05:05:06.35 ID:APxzLqya.net




781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 07:58:31.09 ID:B/Xyq3a+.net
アルソン最強説

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 08:57:40.61 ID:lqEjvLTv.net
>>780
腹出てるオッサンに用は無い
半端ハゲとグラガドリスの二人がトップ争いなのは確実として
アニキンゲトリクスとダリムとガリオーがその下で団子だろ
アルソンさらにその下で
メロダークは魔法力、ギュスタールは素早さ、テオルとカムールが気品にもステータス振ってるからこの辺
ピンガーは主人公気絶があるからこの辺
パリスは常人枠でこの辺
ラバンおじいちゃんとデネロス師匠は寄る年波でこの辺
しーぽんは筋肉無しで一番下
こうかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 10:59:18.18 ID:EOeN1DT7.net
ラバンはメロからいい筋肉だって言われてるぞ
一枚絵でもムッキムキの腹筋バキバキよ
腕がネルさんの倍くらいあるからな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 13:47:14.92 ID:QaaraBhm.net
そしてそのマッチョなラバン爺の腕力がネルさんに劣ると
Ruina世界における筋肉ってファッションみたいなもんやな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:03:17.88 ID:p1yaAjDN.net
ネルさんは魔力を美少女に見せるために使ってて本体はタイタス2世ぐらい筋肉ある

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:55:20.51 ID:lqEjvLTv.net
>>784
ネルは混沌の影響で怪力だからマッスルは人並み確定だよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 17:12:11.81 ID:XPwYkONO.net
アルソンはトップ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 19:31:32.28 ID:4niVXC/f.net
>>769
こんなところにまでらんダン厨が湧いてるのかよ
まじ害悪だわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 19:36:23.89 ID:85k/ol5n.net
>>788
ジョークでも選りに選って今日そのネタはやめてくれ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 19:41:17.16 ID:+VrTs/A1.net
>>788
えっ……なにこのひとこわい

いや、これはレアアイテムあらかた揃えてもまだランダムダンジョンにこもってる人に対する
もっと他の楽しみ方も模索しろよという建設的な批判の可能性も微レ存……?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 19:47:03.45 ID:hehe6ub0.net
らんダンアンチを装った対立煽りと思われます

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 19:49:35.63 ID:Lp2qCeCn.net
おのれランダムダンジョン
精神銃よこせえええええええええええ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 20:08:39.99 ID:xEN3TUkV.net
キューグが出た時は精神銃が出ない
精神銃が出た時はキューグが出ない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 20:59:26.36 ID:M6TXi+bw.net
>>789
今日なんかあるの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 02:04:40.95 ID:0TRr9xgW.net
俺は一昨日キューグが出てレアが揃ったが、なんかの日だったのか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 16:01:07.39 ID:csgite29.net
今週辺り事故死するだろうから身辺整理しとけよ

797 : ◆Ww2pZaKGaW0T :2015/10/06(火) 16:01:30.71 ID:rtKKQVCW.net
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 17:45:02.14 ID:wXQSOPpx.net
つまり無を取得すればなんでも出来るんやな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 20:11:05.19 ID:m5c1IAev.net
むぅ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 20:12:20.30 ID:wfV1vHas.net
無とはいったい……うごごご!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 20:13:20.13 ID:AWJmaXEE.net
むー?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 20:14:56.20 ID:LiNqgfxD.net
空「呼んだ?」

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 22:30:17.71 ID:SfnukEJX.net
俺、精神銃とったらラバンルート始めるんだ……

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 23:19:56.07 ID:aMuDibZG.net
ラバンルートでランダン潜りすればいいじゃない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 23:41:16.14 ID:HJXpgZvS.net
アルソンさんやキレハは料理上手と言う設定なのに
それでも10%の確率で暗黒料理を爆誕させてしまうのが理不尽です
普通の料理上手は焦げた石やらマッドシチューならなど
0.1%くらいの確率でしか作らないと思うのですが…
あの世界では料理ってそんなに難しいものなのでしょうか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 23:46:31.52 ID:bxVY129n.net
だってそこリアルにしたらネルさんラバンだって98%くらいで成功させちゃうじゃないですかー

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 23:48:57.94 ID:jfeqg43c.net
あの地は混沌の影響が強いため稀に云々とかいう設定が関係しているのかもしれない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 00:41:17.16 ID:N98ClttL.net
フランorメロが「お、料理してるんだ。なら自分もこっそり(←ここ重要)手伝ってあげよう(ゴソゴソ…)」
みたいなイベントが起こっている確率が1割ほどあるんじゃないだろうか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 10:42:23.34 ID:AejuM7FX.net
そもそも材料がおぞましい見た目のモンスターの一部っぽかったり
そんなモンスターの落とした得体の知れない物だったりするしで、
調理難度が段違いなことも少なくない。
(いや、店売り材料でも確率変わらないけどw)
小麦粉をいきなり麺にするとかのミラクルも要求される。

なのにダンジョンや往来の真ん中で
「今すぐ料理しろ」と言い放つ主人公。
ろくな調理器具も無い環境で、場合によっては怪しい材料を
絶品料理に作り替えなきゃならないとかそりゃ大変だわ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 11:40:58.29 ID:gNEri3f+.net
動物たちの汚物にまみれるおぞましい掃き溜めで調達した生肉から繰り出されるミートパイ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 12:24:01.03 ID:DyAilIKT.net
ちゃんと洗って火を通してるしヘーキヘーキ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 13:56:02.16 ID:0AuVksmy.net
できそこないの卵やアニキンのべとべとからまともなもの作る方が怖いっての

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 15:22:30.24 ID:E9v/kf91.net
料理してると匂いを嗅ぎつけて色々寄ってくる奴らが妨害をしてるのかもしれないし

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 15:26:54.13 ID:vwZe9cSK.net
卵(鶏卵とは言っていない)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 16:01:32.86 ID:Dw8DU+ga.net
野菜(怪物)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 16:15:04.62 ID:BcNIIbqO.net
あれは普通の野菜畑に泥棒除けとして配置してあるだけだから

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 16:22:59.11 ID:UO8wGjFz.net
できそこないの卵は初見のとき、ええ!?ってなったわー

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 17:37:20.80 ID:izxC+rYD.net
あの城にあった材料はヤバイと思う
賞味期限的な意味で

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 19:07:51.59 ID:djmkWa+f.net
魔法が普通にある世界観だと作業を邪魔する妖精さんがいるとか
魔法の影響で結果におかしくなったりするとかのことはありそう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 19:47:24.62 ID:B+jnBNyy.net
錬金術でチーズケーキ作って成功する世界もあるのだから
アレな材料でまともなごはんができたっていいじゃない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:18:57.28 ID:oO0urgSr.net
フランのアトリエ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 16:11:01.39 ID:RoTNL+4x.net
生命を弄ぶ禁忌の業(料理)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 17:22:20.60 ID:ZcVcWSDf.net
グロ敵ドロップや掃き溜め調達食材によるアル・キレ料理(カレー味のうんこ)
町や村で取引される安全な食材で作られたメロ・フラ料理(うんこ味のカレー)

うーん…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 17:26:31.77 ID:rAlBWIEI.net
メロさんとフランちゃんの料理はうんこ味のうんこじゃね?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 17:31:03.24 ID:Dw2EBAkd.net
うんこは生命をもって動き出したりはしない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 18:06:36.11 ID:hDY2Etip.net
もっとおぞましい何かだ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 18:07:28.22 ID:lul/15HL.net
メロ「飲み込んで僕のブラックプティング」

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 18:37:12.66 ID:VnwTiHaW.net
ダメ、逝っちゃう…!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 19:57:27.11 ID:E2CAOIDe.net
メロダーク♂「なんと奇遇な!」

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 20:44:31.29 ID:Hrn+faD1.net
>>825
でもネルさんのうんこなら

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 20:47:19.95 ID:ESVmxTeU.net
メロ♂ダークの方がかっこいい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 01:05:09.26 ID:sWl1VZbX.net
書庫で料理本が出てきたけどもう間に合ってたから
無駄にシーフォンに覚えさせたけど奴の作りそうなのってイドゲソの雷焦がしくらいだ
エンダにいたっては謎肉しか思いうかばん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 04:25:52.07 ID:nTiXGdqm.net
エンダのうんこはまずそう

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 17:12:42.11 ID:IxBjYyrz.net
竜のフンとか貴重な薬や錬金術の素材になりそうだけどな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 18:04:30.48 ID://onnnWd.net
ドラゴンのふんを舐めると未来の扉を開くと聞く(ドラゴンじじい並感)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 18:56:23.58 ID:Aqz0bIHt.net
皇女の○○○食べさせて???に進化させるぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 22:39:24.21 ID:oWasvNOy.net
お前らの会話がレベル高くてついていけない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 22:52:21.32 ID:nTiXGdqm.net
アユとかはうんこごと丸焼きにして食うじゃん?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 02:02:40.89 ID:+D7i57j4.net
内臓は避けて食べるんだぜ
鮎は尾をちぎって、全体をほぐしながら頭から骨ごと引っこ抜くとうまく取れる…らしい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 10:29:10.55 ID:/FClo6cc.net
>>836
皇女のヒメーション? 食べるの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:43:49.36 ID:tjkV3B05.net
なんか追加要素でもあっかなー、と久々に覗いてみたら、お前ら……

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:39:30.82 ID:j4v4BvpK.net
追加要素きてたらもっと伸びてると思うんじゃよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:13:12.95 ID:HK5Xel0g.net
はぁー雪山で遭難してネルさんと素肌を擦り合わせて暖まりたい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:25:34.08 ID:2qRLPGuw.net
お前のような奴はメロダークに素肌を擦り合わせられつつ肉体の素晴らしさと料理への情熱を夜を徹して聞かされろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:22:59.85 ID:+D7i57j4.net
メロダーク「ウレシイウレシイ…」

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:24:29.54 ID:umU3HGAt.net
メロ「BPしかなかったけど、いいかな」

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:15:09.31 ID:985gidv4.net
ネルさんの筋肉なめたい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:53:53.25 ID:u0+JXCAE.net
じゃあ俺は脂肪の塊を

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 08:11:12.26 ID:XSJdxpT5.net
ピンガーかな?(すっとぼけ)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 11:14:22.37 ID:OkV53lV9.net
これからRuinaをプレイしようと思います。

みなさんは四つの職業のうちどれが一番人気だと思いますか?
ストーリー面・戦闘面、それぞれの観点から意見を聞きたいです。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 11:38:26.71 ID:im3yaTKc.net
戦闘面は騎士=罪人>魔術師>>>神官ってイメージ
ストーリー?全部好きだよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 11:40:04.52 ID:z/SLbvIB.net
ストーリーは神官めっちゃええな
メロさんは外してはならない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 14:50:16.16 ID:FnT7WcC9.net
神官はメロさんヒロインだからね仕方ないね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 16:02:50.41 ID:2tCWCP/V.net
物理で殴ってメイドといちゃつく騎士かな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 16:06:56.50 ID:XSJdxpT5.net
女神官ルートと男騎士ルートは浪漫だからね、仕方ないね
個人的に戦闘面は魔神魔術師が無音詠唱にものを言わせて殲滅していくのめっちゃ好き

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 16:09:04.62 ID:oUBR/kvj.net
秘石つけて全体攻撃魔法ぶっぱでサクサク進めて幼馴染と親公認でしっぽり賢者ルート

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 17:37:33.25 ID:HUYb/GUs.net
このゲーム採取でまだ採取度残ってるのに「何も取れなかった」出まくるのと釣りがなげーのはどうにかしてほしい
料理のシステムがめんどくさいのは仕方ないんだろうなと納得してるけど採取も仕様上仕方ないの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:42:51.77 ID:mT6ravkd.net
>>850
盗賊の女でやるとある場所のトラップでなんか勝った気分になれる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 01:46:39.47 ID:KC9wFo7l.net
今更ながらこのゲーム知ってつい先日トゥルーEDで初回プレイクリアしたんだけど
深い感慨に呑まれてしまって他のことに手がつかない
ゲーム的には騎士♂+キレハ+テレ者でいって特に中盤火力不足で悩んだんだけど
騎士を君主にして突撃陣形覚えさせたらかなり最終盤楽になっただけに
とりあえず遺児ルートでもう一回プレイしてきます

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 01:52:44.53 ID:97FmRUPt.net
こうして彼はあと2周はプレイすることとなったのだ…

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 03:08:16.38 ID:dbD2Vdnn.net
騎士女もあるからあと3周だな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 03:37:19.34 ID:BLVt9Ket.net
騎士女は大分後にプレイして領主様に対する見方が変わった
あんたそういう人だったのかと

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 09:57:39.82 ID:2wG/OIgU.net
宝のメモ1取って話もしたのに神殿の丘出ないの何故? 遺跡関係だと賢者の弟子以外だと
魔術師をptに入れないと駄目なのかな?

それと上級称号の精霊術師はハズレで精霊は使えない、ってどこかに書いてあったけど
それって本当?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 10:17:44.05 ID:PEkqeTgz.net
>>863
>ひとつめ
チュートリアル同様つるはし必須、パーティのメンバーは関係なし
>ふたつめ
精霊はパーティの4人めに配置される(助っ人が居る場合呼べない)
他のRPGでもそうだけどラスト付近は属性魔法の効きが悪い
相手にかける魔法は一定の確率でしか成功しないが、自分にかける魔法は100%成功するため、味方増強系魔法(特技)を覚える称号は人気がある

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 10:24:50.46 ID:PEkqeTgz.net
連続で申し訳ない

あと、Wizや他のRPGと違って上級称号は複数取得できるので、精霊術士に拘りたければ他の上級称号を取った後に精霊術士を取得したらいい
一度覚えた特技は忘れないFF5方式なので安心して転職が可能
なお、ステータスに表示される職業は最後に獲得した称号が表示される

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 10:36:00.80 ID:2wG/OIgU.net
>>864 >>865
ありがとうございました。大変参考になりました。まさかつるはしが出てくるとは・・・・

それとやはりこのゲームも属性魔法の効きは悪くなりがちなんですね。MPは豊富ですから
モブ複数は魔術有利、ボスは火力のある物理有利なんでしょうね^^;

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 10:46:47.41 ID:KkWXxBV6.net
属性弱点のあるボスは多いんだけど必要な魔法は魔導書で覚えられるんだよね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:14:36.42 ID:pbTjp82K.net
>>867
なるほど。魔人とバーサーカーって大体どっちが与ダメ多い?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:24:23.23 ID:PEkqeTgz.net
生まれで最終武器、固有特技と称号コストも変わるのでなんとも

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:27:10.29 ID:KkWXxBV6.net
>>868
どの生まれの主人公かによる、適正によって必要なspも変わるし
神官以外ならストーリー上で強い技貰えるし適正が高くて必要なステータスが上がる職につくのがいいよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 15:29:18.69 ID:J3xFad9G.net
まあイベントはツクール体験版で見えるんですがね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 16:41:09.23 ID:XAnPGp66.net
ハマってはしばらく放置ハマってはしばらく放置を繰り返してようやくフランのステータスがカンストしたぞ
精神銃はまだ出ない
次にダイスと薬を注ぎ込むじじいのステータスがカンストするのが先か精神銃がじじいにデレてくれるのが先か

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 18:56:46.87 ID:fz0eiw/P.net
あの精神銃ってコブラのアレよね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:02:02.10 ID:60Z8cyGu.net
まぎれもなくヤツさ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:05:40.48 ID:EBixKNY9.net
魔法よりも兄貴がちょっと気合入れて矢を放つほうがずっと強いんや

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:44:06.01 ID:6uBllkQv.net
矢を放つだけじゃそこまで強くないぞ
ワイヤーで吊るさないと

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:59:42.99 ID:D9n7c9Vy.net
ウチじゃあ開幕聖戦で筋肉にものを言わせてぶち倒します

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 20:59:58.34 ID:Ze238wxi.net
騎士主人公のときに古代都市にラバンとパリスを連れていってしまい
ガチムチばかりの小人の塔でちょっと泣けたのはよい思い出

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:33:43.55 ID:pbTjp82K.net
ありがとうございます。まあ生まれと言われても魔人は当然賢者の弟子ですし、バサは
騎士か罪人どちらかになるでしょうけど。

それと最後に、賢者の弟子とか騎士見習いとかってlv5まで上げるべき? それとも転職
出来るならさっさとするべき? wikiにも載ってないので。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:40:42.28 ID:Ze238wxi.net
最初についてる肩書きは成長しないよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:17:15.58 ID:D9n7c9Vy.net
称号無し縛りプレイじゃなきゃとっとと転職だ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 05:56:34.88 ID:en33PWpt.net
称号縛りやったときは、うおのめとかちくわにしたな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 15:11:52.29 ID:onUMIajC.net
なんとなく生まれに合わせて最後には君主とか賢者とか神官とかにするけど
遺児だけはチュナが泣きそうでどれにしようか迷う
キレハとくっつけるときは詩人とかにするんだけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 16:43:05.77 ID:KisHml/n.net
ラスボス戦の曲はツクールでデフォで用意されてるBGMなんだよね?
光の目プレイしてて聞く度にRuinaを思い出す

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:05:49.53 ID:wmZ0IcEJ.net
http://www24.atwiki.jp/ruinakokuryaku/pages/154.html
ここに載ってるけど素材だよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:44:52.21 ID:9LRessIy.net
>>883
野伏(レンジャー)なら適性も高いし、そこまで変じゃないと思いたい
SP余ってるなら君主にして甲斐性を見せよう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 08:37:23.28 ID:+FlA/F1j.net
騎士以外で君主だとタイタスルートまっしぐらな気がするのだが

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 16:11:48.12 ID:N7YY6xu8.net
君主ってもカリスマ性みたいなもんやろ ヘーキヘーキ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 16:41:18.79 ID:3qAgQ1uM.net
領地もないのに君主名乗ってるしね
騎士主人公でも領主止まりだろうし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:02:08.87 ID:bkZgcezP.net
元ネタはwizのロードだろうしな
そもそもホルムも領主のカムールさん死んでるけどどうなるんだ
騎士主人公以外だと子もいないし騎士主人公も旅に出るパターンあるし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:25:25.22 ID:M8KDh6v0.net
個人的にはちょっと太った新しい領主に来て欲しい
異変解決の手柄で主人公が爵位貰って〜ってのもアリかもしれんけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:45:29.01 ID:+8u3o40R.net
今更プレイした新参者ですが
メロさんの暗黒料理ってもしかして
精神的心労からくる味覚の鈍りが原因じゃないかとよぎった

だって忘却界で(やむおえず)ショタメロさんにやってもらったら
美味しい魚料理を3連続で作ってくれました…奇跡や

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:52:48.08 ID:M8KDh6v0.net
メロ スパイ+黒いお仕事で精神磨耗
フラン 事実上の人質+メイドなので命令厳守

ネル 基本的に明るいけど女性らしい弱さも持つ+いつも主人公が心配
ラバン 飄々としているが流石に長く生き過ぎた

キレハ 一人旅中はほぼ自由、それを数年
アルソン 頭お花畑

なるほど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:58:58.50 ID:WvbaMmtz.net
暗黒料理を教えてくれる夜種王はどんな悲しみを背負ってるんだ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:35:40.11 ID:HvKiSBrX.net
髪が無いとか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 01:10:23.09 ID:cWoDlUYj.net
暗黒料理を名乗ってるくせに奴から教えてもらえるのはめっちゃ普通の料理だからな
所詮偽りの暗黒料理よ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 06:19:58.40 ID:TpukR4rM.net
暗黒料理は教えられてできるようなものではないということか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:25:05.18 ID:SjpPQ2G5.net
メロ岡「この暗黒料理はできそこないだ。食べられないよ。
明日、もう一度この店に来てください。
本物の暗黒料理をお見せしますよ。」

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:46:53.83 ID:PMYNKqzw.net
見ているよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:53:46.28 ID:SjpPQ2G5.net
フラ田「ブラックプディングがシャッキリポンと舌の上で踊るわ!」

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:10:55.70 ID:CGuVaXir.net
プレイしてて思うんだが
結局最終的には神官の方が楽なんじゃない?
つまり序盤めちゃくちゃきつい、終盤めちゃくちゃ楽ってな具合じゃないかな?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:34:11.69 ID:CGuVaXir.net
そういえば騎士の嫡子でプレイした場合どんな装備タイプを選んでる?
剣盾か両手剣か、どちらがおすすめ?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:13:54.17 ID:PMYNKqzw.net
長剣→銀の剣→焔→冬神→時渡り

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:19:15.94 ID:gUmCkO3B.net
腕装備は火力最優先
タイタスアクセサリーで回復魔法使うためにフィールドで杖も装備するけど
それがなければ母夜つけさせたいくらい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:01:26.89 ID:E9Cvbogp.net
竜の塔あたりは速度のために槍を持たせてるけど
その後は攻撃力の高いの入手順かな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:19:42.06 ID:HgHpBPP5.net
だいたい主人公は冬神を持つ時期がくる 主に巨人のせいで

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:34:15.67 ID:ezpwCEGp.net
冬神と言えば闘技場じゃないかな
確かダーマさんがドロップした気がするけどもう少し早いほうがありがたい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:19:51.83 ID:E9Cvbogp.net
小人のとこに行く前にとっておくとけっこう便利よな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:26:25.81 ID:sk0DtYxc.net
>>901
神官主人公は不遇言われるけどプレイすると一番楽に感じる

初っぱなで賢者取って探索スキル2つ持ち
複数ザコを魔法で一掃
助力+MP半減で探索長持ち
ある程度重装備可能などなど

単体攻撃ダメージが伸びないくらいで他は色々揃ってると思う

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:41:45.90 ID:hutki1Mr.net
神官が不遇ってのは最終装備の話だけじゃないか?
アーア様の杖の性能微妙!他主人公と比べてショボい!って何回も聞いたわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:48:22.56 ID:cWoDlUYj.net
>>909
>初っぱなで賢者取って探索スキル2つ持ち
二周目前提じゃないかそれ
SPに余裕ある二周目以降ならともかく、一周目神官は初見だと微妙な感じあるのは否めんと思うぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:13:36.79 ID:An9e+khq.net
神官がイマイチに感じるのって「全部アイツ一人でいいんじゃないかな」的なプレイスタイルの人なんじゃないのか
サポート役タイプの主人公(ここ重要)ってのを理解できればどういう方向性で扱えば持ち味が出せるかは分かるだろ
あとはそういうのぎ肌に合うかどうかって話だ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:22:11.55 ID:PjxSsOgE.net
確かにこういう職や生まれの選べるゲームで最初に自分の分身たるキャラにサポ役やらせる人ってのは少ない気がする

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:35:49.03 ID:EbNxqauF.net
自分は神官が一番使いやすかったな聖戦を覚えるためのコストが安く済むしサポーターとして一流だから仲間は攻撃向けの編成でいけるし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:43:55.29 ID:lQ4WzJvS.net
多少性能落ちてもいいからアーアの杖が片手持ちだったらここまで神官のイメージは落ちなかった気がする

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:04:55.27 ID:K4MnO6NC.net
片手じゃなくてもせめて聖絶の剣撃てればなぁ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:28:47.36 ID:cWoDlUYj.net
神官は探索スキルが微妙で支援も上級行くまでそんなに強くないから一周目だと序盤どうにもぱっとしないのが初心者向けではない気はする
あと、ストーリーに絡んでくるテレージャもメロダークも性能が支援寄りで同じく支援寄りの神官と合わせると器用貧乏が否めんのだよな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:00:47.07 ID:9fq6Yf1l.net
テレージャ入れるだろうからワイヤーしてもらって、パパパッと聖戦かけて終わり!閉経!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:12:17.69 ID:yRqevYQF.net
えぇ…(困惑)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:29:51.51 ID:2pbfQ1vG.net
元から鈍足のメロさんが母なる夜の剣を持って
先行する神官主人公が聖戦するゲーム

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:34:33.58 ID:UPap3vex.net
め、メロさんだってあの馬鹿高いアクセサリがあれば俊足だよ!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:41:45.13 ID:E9Cvbogp.net
もとから鈍足ですでに他の装備で呪われてるから母夜剣のデメリット感じない
メロさんは終盤は強いけど序盤のせつなさったらないな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:57:51.58 ID:9fq6Yf1l.net
そういや母なる夜の剣ってグレイスワンダーだと思うけど、なんであんなに尖がった性能なんだろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 06:01:04.19 ID:wLOqs4PO.net
グレイスワンダーって銀のサーベルだろ
なのに母夜剣は両手剣なんだよなあ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 09:36:36.98 ID:2v4QsAYF.net
戦闘の面で楽なのは魔術なのかな? それとも騎士?

騎士系統は全体攻撃あるけどMP枯渇するよねw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:43:35.24 ID:qYKwkQzt.net
レベルを上げて物理で殴る

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:45:18.04 ID:uPXUofCG.net
ダイス食って物理で殴る

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:47:50.41 ID:vp9Du3t0.net
小杖もってエウルスで殴る

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:29:02.91 ID:0tmQVllH.net
料理を食って全体で殴る

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:28:49.21 ID:dDn5zqua.net
暗黒料理を投げる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:12:45.17 ID:byNmCw6q.net
雑魚処理は魔術圧倒有利だけど
周回してるとトカゲの糞で代用するようになるし
好みでしかないな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:16:36.83 ID:B5hMwRZB.net
どの主人公も小杖にするな
だいたいアタッカーパリスに全部お任せ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:57:32.62 ID:m5rZRTRJ.net
フランちゃんと結婚を前提に濃厚セックスしたい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:08:23.33 ID:pD6wZ7Jp.net
お前には無理だ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:48:56.14 ID:dmgqAYxH.net
何週もして安いうちに食料大量に作ってから潜る、
すぐ後半いけるなら盗賊主の通常攻撃が2回全体とか特攻2回とか強いですね
魔術消費半減もリソースのまだ足りない序盤から終盤まで雑魚一掃出来て味方と一線画す強さある時間長いし
回復も半分で使えるのでいいですね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:03:15.13 ID:gIAA4mCB.net
秘石を活用するプレイを勧めてくるヤツはタイタスさんだと思ってる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:50:24.85 ID:5/R61UL6.net
ナレーターのフリをして主人公をそそのかすとかいうチート技

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:59:33.07 ID:Wstgvhhk.net
最初の頃はMP半減つけない理由は無いと秘石つけまくってたが
周回してるうちに戦士職の時は別に必須でもないと思い始めた

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:33:09.01 ID:vp9Du3t0.net
でも終わりギリギリのspよりかはシルハの方がありがたい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:30:19.31 ID:wLOqs4PO.net
秘石は縛った方が楽しいし装飾を耐性パズルの枠に使えて気分がいい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:34:59.23 ID:/zIPWDHf.net
騎士でも応急手当を2で使えるから便利だぜ
杖もって青石着けて応急手当

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:05:10.78 ID:B5hMwRZB.net
ドーピングネルさんのMPタンクでいつでも全快です

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:09:09.62 ID:umd2arTO.net
うちはドーピングでネルさんとフランちゃんの攻撃力が999だから主人公さんは
最初から最後までひたすら防御してるだけだわ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:19:21.65 ID:byNmCw6q.net
格差で主人公が哀れなのでドーピングしない派だな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:29:30.57 ID:J3I3bWRF.net
なあに、初代タイタスだってク・ルームを使ったりアイビアの力を借りたり竜を呪縛して利用したりしていた
写し身たる主人公が仲間の力を使うのは必然
そのための素晴らしい力を秘めた秘石があなたの手にある

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:33:10.47 ID:B5hMwRZB.net
そういえば下僕として魂を縛る用途なら
主人公ではなく仲間に装備させるべきではないのかな
そこんとこどうなのタイタスさん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:34:37.14 ID:LoVxSPnU.net
>>943
ネルさんとフランを両方カンストさせてるって書き込み一年位前にも見た気がする

ネルさんって勇者ステだからちょっとドーピングするだけで
もうあいつ一人でいいんじゃないかな状態になるんだよな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:38:17.86 ID:umd2arTO.net
>>947
それ多分俺だわ
ネルさんはレベル5でなぎ払い覚えるから町の宝で必中斬撃覚えさせたら大剣持たせるだけで
単体中ボスも雑魚の群れも一人で倒してくれるんで超便利

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:47:07.45 ID:e9xhXbjG.net
涼しくなってきたのでキレハをモフって暖まりたい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 03:20:23.48 ID:eB8pU11t.net
キレハの温かいところに俺の温かい液体を注ぎ込みたい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 04:55:43.88 ID:y4PUt//P.net
慎ましいのは胸だけか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 05:35:05.12 ID:l1l7MpAs.net
>>946
だから主人公の魂を縛るんだろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 06:53:37.27 ID:6YUMpK3D.net
後衛主人公でフラン+エンダの見た目ロリコンビを連れ歩くのがマイスタイルになりつつある
主人公が危機と古代補えば探索全部揃うし

やり始めた時は盗賊主人公で火力バンザイだったけどドーピングキャラには敵わんね

そろそろドーピングリセットもしてみようかしら

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 07:05:07.95 ID:zPVkOMHa.net
>>952
4人いないと結界にならないのに主人公1人だけ装備したんじゃ意味なくね?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 07:14:51.87 ID:TP2GFMt0.net
>>953
そういうときは主人公1人旅がオススメ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:02:05.16 ID:8/xK+CJG.net
主人公4パターンやっとクリアできた神ゲーですわ
神官イベントいいねー
あとルート関係ないけど、アーガデウムの戦闘で鐘がゴーンてなる演出、アレが一番好き

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 11:58:10.72 ID:E76snmuv.net
カムールさん神官ルートだといつの間にか死んでたけど騎士ルートだとかっこいいな
こういうのがあると周回プレイが捗るわ
さて次は魔術師ルート行くか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 13:34:41.44 ID:WgEDyfBN.net
唯一、ネルさんが主人公の事を名前ではなくあんた呼ばわりするシーンがある魔術師ルート

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:00:04.79 ID:TDLQUhUc.net
1週目が賢者の弟子ルートだと電波ゲー扱いされそう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:09:10.85 ID:G/gvckih.net
1周目賢者の弟子だったけど宇宙で軟体生物と出会った辺りで
あ、キャラメイクの時選択肢1番上だったのにこれ最初に選んじゃいけないシナリオだ
ってなった

ところで占ってみたら今折角騎士男主人公プレイやってるのにパリスが我がソウルブラザーになってたんでフランに変えたら
生存術の持ち主がPTに不在になって困った
古代知識と各種魔法耐性、範囲攻撃用にシーフォン抜くつもりないし野伏で自力習得ルートしかないのかこれは

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:13:58.62 ID:GKMpBIsr.net
アーガデウム出現後にフランと二人で泊まりまくればいいんじゃね
俺は騎士主人公フラメロだったから探索スキルには困らなかったが

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:18:55.35 ID:ncM4mBl/.net
生存術はどうせあんまり必要にならんし気にしない手もある
必要な時だけラバンなり連れてくとか
あと>>961もやっとけよ、多分そのままだとソウルブラザーがシーフォンになるだけだから

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:03:47.49 ID:dsZS+NYW.net
焦げ石は食えても魔石は食えない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:17:27.20 ID:G/gvckih.net
今から連れまわしてあとは適当にアイビアイベで上げれば行けるかなと思ったけど
パリス入りの快適さから抜け出せないし後後で休息連打するか
テオル殿下みたく不良連れまわしてる感じで

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:54:46.40 ID:c/RP+7iN.net
そこは相棒っていってあげようよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 01:31:46.91 ID:Tf8V/I9N.net
酒場で両手に魚肉棒握るパリスって何か卑猥だよな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 09:02:37.14 ID:SNuXHtBp.net
これから騎士プレイをしようと思うのですが防具について質問です

魔甲冑ってHP回復や能力上昇半減って呪いがありますが、効果的にはそんな呪い
が気にならないほどのメリットがあるのでしょうか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 09:41:25.05 ID:Drir/KXJ.net
>>967
魔甲冑って名前がダークパワーっぽいのでナイトが持つと光と闇が両方そなわり最強に見える
しーぽんが持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:15:25.28 ID:flAM1HIP.net
エンダ以外誰でも装備できるから、物理耐性の穴埋めに便利とか
そもそもクッソ高い防御力で、耐性抜きの状態で物理攻撃を50減らしてくれる
魔導鎧的なロマン装備以上の価値がある…と未所持の俺が言ってみる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:20:16.65 ID:FFt9tEu7.net
レベル低いのに欲張って潜ったランダンで
BPを生贄に呼び出した魔神がボスを倒してくれた
召還の指輪入手する頃にはすでにいらない子な魔神が初めて愛しく思えた

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:07:35.56 ID:MY3ZQ8dB.net
今日目玉焼きに何かけるか議論になったわ
マヨネーズって言ったらそれは無いわって言われたわ

もちろん結婚してとか言われなかったわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:10:23.55 ID:9WL/Xp/9.net
そういうときはゆで卵にマヨネーズをかけるだろという事を示せば納得してもらえるはず

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:14:15.77 ID:dHiRT+uI.net
何かのエロゲで目玉焼きに何をかけるかの四択で
・ソース
・醤油
・マヨネーズ
・蜂蜜

があったのを思い出した

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:19:05.96 ID:7PyvG72+.net
科学的に一番美味いのは塩らしいね
塩、醤油、ソース、マヨネーズ、ケチャップ、蜂蜜の順だったかな
ってか>>973にもあるけど蜂蜜って一般的なのか……

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:20:06.67 ID:7Tyxh9R9.net
うちじゃポララポかけるけどな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:31:25.66 ID:qj4duta/.net
朝ごはんに目が覚めるまずさ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:52:18.79 ID:vbREOb02.net
ポララポってかける側だったのか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 04:56:34.19 ID:FJ3dvlvx.net
調味料ではないけど、魚の内臓だから添え物程度では

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 05:19:42.58 ID:Zuk3rQfT.net
多分サンマのワタ味噌にジャムとミントをぶち込んでクレイジーソルトで味を整えれば簡易ポララポの出来上がり
本物はこれを発酵させるんだぜ!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 09:36:25.95 ID:MICDm8g9.net
毎朝そんなもん食ってたら死耐性つきますわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:34:25.99 ID:IOpmAAIh.net
デフォで死耐性のある騎士主か

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:00:43.58 ID:LLQFiUkM.net
プリンセスサクリファイス良かったわ
何回も抜いた

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:19:05.54 ID:mizUjpEY.net
申し訳ないが関係ない作品の宣伝はNG

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:33:06.14 ID:YyhaLrT9.net
それより次スレの季節ですぞ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:34:52.54 ID:vbREOb02.net
71世かぁ
長く続いたもんだ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:08:13.14 ID:R7TT+MGx.net
このスレ71世紀も続いてるの?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:22:07.86 ID:nXhUOVhh.net
ちくわ
ちくわ
ちくわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:24:24.13 ID:jaeduYm5.net
>>970はどこ行った

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:50:00.80 ID:dImk3ERb.net
立ててくる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:52:26.90 ID:dImk3ERb.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1445593916/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:52:47.46 ID:jBEeCYj7.net
>>990
優秀な奴だなこの消費MPが半分になる美しい宝石を与えよう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:59:38.47 ID:/cBytd2J.net
>>990
素晴らしい。あなたは世界の覇王になるべきだ。
四天王となる頼もしき仲間を選んで美しい宝石を与えることで、あなたの住む都の守りは磐石となるだろう。
四天王でない仲間たちにもありとあらゆる攻撃から身を守るローブを与えるべきだ。
そうすればあなたが世界を統べることを阻むことができる人間は存在しなくなるだろう。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:00:19.99 ID:R7TT+MGx.net
蛇神様「せやね」

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:12:48.42 ID:EK+9V+mY.net
>>990
ふしゅー、ふしゅるごー

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:23:58.90 ID:EvaQg58G.net
>>990よ、>>994様は「スレ立て乙」と仰っておられる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:21:25.96 ID:kBhyYZJt.net
>>992
美しい宝石って主人公以外装備できたけ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 01:56:59.49 ID:QNo5y7N1.net
>>996
闇落ちした後ならな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 02:32:25.62 ID:jbSqPcf4.net
飲めるぞ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 07:56:44.03 ID:jQQBE8tS.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:38:14.74 ID:DAOlXzA9.net
>>1000ならネルさんは俺の嫁
このレスは無効化できない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200