2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Time Flow 1刻目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 08:04:48.51 ID:xtoK96DW.net
☆公式HP
http://atatat-fantasy-game.jimdo.com/

☆作者ブログ
http://ameblo.jp/at-at-monkey/

☆ダウンロード先
http://www.freem.ne.jp/win/game/10030


次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 08:19:31.11 ID:xtoK96DW.net
・マップスキルを使うとマップスキルポイントが減少
・マップスキルポイントは宿屋で寝ると回復
・「マップPT」を上昇させるとマップスキルポイントが上昇

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 08:43:15.83 ID:a2Ojb8Xo.net
ミンサガを分かり易くした様なゲームだな
まずやるべきことは全ての街に行って全ての人物に話しかけることだわ
あと酒場で仲間増やさねーと

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:22:42.56 ID:066SJR+f.net
デスハンド強いな
レベリングが必要だが期限いつまでなんだろ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:54:50.03 ID:KkjogoDf.net
ボスの火力が高くて後手に回るとほぼ勝てないから、先手を取れるだけの素早さか高いHPが必須なのが困る
神殿のボスは麻痺が効いたから楽勝だったけど、デスハンドはレベリングしないとどうしようもないな
魔物の巣のイベント開始が戦闘回数100くらいだったから、時間経過は100毎とかなんかな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:59:40.59 ID:xtoK96DW.net
回復魔法を使おうとすると閃いてしまって回復できず
この仕様は厄介

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:33:52.90 ID:JocR3Rk0.net
仲間になるキャラ何人いるんだろう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:35:14.36 ID:6rJ99YDL.net
巫女でヒーラー役にしようと初期設定で杖と命にして進めてたら
村の若者(女)と丸被りだったでござる
これ主人公以外の仲間は適性固定だよね?やり直そうかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:46:32.59 ID:KkjogoDf.net
村の若者主人公でやってるけど、若者(女)のほうは杖と光だった
どうせメンバー5人までだから若者(女)はずせばいいんじゃないかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:49:11.19 ID:xtoK96DW.net
主人公とパートナーの8人以外に男1人確認
斧と杖、風術が得意

加入時、熟練度以外は初期値っぽい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:54:52.75 ID:JocR3Rk0.net
本職ヒーラーはどこにいるん?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:59:14.64 ID:6rJ99YDL.net
試しに、村の若者(男)を杖光にしたら若者(女)が刀命になったわw
主人公と相棒だけは被らないようになってるのかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:06:12.85 ID:066SJR+f.net
雪国に刀弓秘のハンターがおるよ

デスハンドはアシッドブレス5人分を蜘蛛で見切って戦闘回数188で撃破できた
別のセーブデータで戦闘回数201で宿屋泊ってから行ってもイベント続いてたから緊急ってほどでもないな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:22:23.32 ID:dgUKWRz+.net
高熱ガス連発してくるファルコンに勝てん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:22:42.32 ID:o76SdnS2.net
最初の大陸の町にいる顔グラある黒髪ツンツンも仲間になったけど
オープニング流してると出てくる緑ハットはどこにいるんや

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:44:29.52 ID:He7b9/FS.net
武器の種類による説明欲しい
杖は魔力職に向いてますよ〜みたいな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:46:02.19 ID:JocR3Rk0.net
本職ヒーラーをレンシュって村でみつけた
これでやっと主人公が盗賊に戻れるわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:55:37.72 ID:xtoK96DW.net
>>16
杖1 魔力31 熟練度7のスコール 50−60ほど
杖15 魔力38 熟練度4のスコール 55-65ほど

杖熟練度は術の威力に関係なさそう
魔力杖も今のところ見当たらない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:04:02.38 ID:dgUKWRz+.net
俺もレンシュでヒーラー入れたが命術に全体回復あるんだろうか
有無で難易度かなり変わりそうだな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:16:02.41 ID:dRoQx8ca.net
光術のエリクサーがかなり回復する

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:19:26.58 ID:g+MHWTz7.net
コーディネーション優秀だな
ラピストみたいなもんだから当然だけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:32:10.64 ID:dRoQx8ca.net
コーディネーションは5連携もできるしな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:14:43.15 ID:o76SdnS2.net
陣形コーディネーション
刀の精神統一と秘術のクイック要員が2人くらいいると
永遠に俺のターンで難易度激減
まぁ原作通りか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:17:49.77 ID:bBJ6dcNE.net
アイテム盗みまくってるが軒並みゴミだな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:24:16.51 ID:dRoQx8ca.net
調査結果
 魔物の巣のイベント400位で終了
 王様病気イベント400位で王死亡
 誘拐イベント400位でこうしゃく死亡
こんなかんじ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:28:56.62 ID:iQvSqjJa.net
最初のゴブリンでさえ強い

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:34:59.43 ID:LuzO+OrV.net
シナリオ8番の運び屋の持ち物って取り返すパターンあるのか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:08:49.75 ID:He7b9/FS.net
木のあたり判定大きくて引っかかるから
ちょっとイラっとするな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 17:27:51.75 ID:V9Zx8k1U.net
マグマの石見つからんわ
眠り続けてる青年も全然話進まんし・・・
戦闘もっとやらんとあかんのかね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 17:31:49.84 ID:o76SdnS2.net
眠る青年は図書館で本漁ったら進んだわ
マグマの石は砂漠の右上の家関連だったけど何戦ぐらい〜出たかは覚えてない、すまん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 17:54:24.06 ID:AkUUqSEv.net
フラグ探ししてる気分になってくるな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 17:59:40.38 ID:nsKOpbQz.net
後半の閃きがわからん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:00:32.01 ID:SRQEHkQP.net
あははっ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:13:08.10 ID:t2M1glX/.net
シナリオ07の屋敷ってどうやっていくんだ南にあるって言うけどソレらしいのがないんだけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:14:53.56 ID:o76SdnS2.net
わかり辛いけど倉庫の人がいるとこから下に進むとMAP切り替わる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:18:24.82 ID:t2M1glX/.net
>>35
ありがとう。全然気づかなかった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:38:22.39 ID:1KYPprKv.net
技名の表示がニコ動のコメっぽくてださいな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:44:16.10 ID:iQvSqjJa.net
連携技の仕様はいつ明らかになる?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:09:15.24 ID:dgUKWRz+.net
サックスの初心者の館

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:24:30.51 ID:ChoSqPsh.net
一貫した大筋ストーリーはあるの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:25:35.45 ID:NZyHAO8y.net
行けた所でしょぼいからどうでもいいけど
たまにマップアクションで登らないと入れないと見せかけて下の道から入れる所あるよな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:36:39.96 ID:S9bN070b.net
連携すると普通にバラで攻撃するよりダメージ半分くらいになるんだけど
これってバグ?連携しないでほしい。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:07:22.89 ID:tNOpsAOh.net
>>42
連携可否というのがあるけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:12:55.42 ID:HicW/DBn.net
まじか。おれも連携すると弱くなるからこまってた

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:16:04.25 ID:kM6fEa9w.net
盗賊ではじめたのに盗む覚えないけど何かの武器で閃くの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:24:11.02 ID:g+MHWTz7.net
剣だか刀だかにカウンターで盗む発動する技があった気がする

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:28:24.89 ID:qTzJWqvy.net
刀技だな
終盤の敵からロマサガ3の月下美人並の物が取れたりするんだろうか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:42:09.72 ID:kM6fEa9w.net
得意武器変えてしまったよ刀でやり直そう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:08:06.83 ID:V9Zx8k1U.net
砂漠の雨が降らないってのがわからん
この変なツボが怪しいんだが使えないし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:17:01.09 ID:NZyHAO8y.net
>>49
たしか←↓→

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:29:44.63 ID:V9Zx8k1U.net
>>50
左下右の意味が分かりません・・・ すまん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:44:25.37 ID:2IYASsZy.net
術の違いがわからん
武器とか術に解説つけてくれよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:49:09.88 ID:AkUUqSEv.net
戦闘回数で時間経過するって言うから少戦闘数で行くのかと思ったら
かなり戦闘必要だな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:50:09.72 ID:o76SdnS2.net
ツボ拾ったダンジョンの最初のMAPの湖?で右側から調べると汲めない?
これまたわかりづらいけども

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:52:57.84 ID:nsKOpbQz.net
俺は連携すると大ダメージになるぞ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:02:17.23 ID:066SJR+f.net
ヒートブレスって見切れないのだろうか
てか見切りは面倒臭いから引き継ぎ対象にして欲しいな
そうでもなきゃ周回なんてしないと思う

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:04:53.11 ID:y4I4fHME.net
国王の病気イベントで本を探してるけど見つからない・・・
誰か教えてくれませんか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:13:17.39 ID:o76SdnS2.net
図書館の本棚の中で2箇所だけ調べられるからそこ
フラグ立ってて話がそこまで進んでればだけども

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:16:15.30 ID:y4I4fHME.net
>>58
ありがとう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:33:21.34 ID:y4I4fHME.net
古代文字で書かれていて読めないって言われる・・・

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:34:06.97 ID:o76SdnS2.net
あーそしたらデイン人の遺跡からかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:38:53.40 ID:2LTG8CQ1.net
とりあえずクリア
やり残したこと多いけども

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:42:50.37 ID:2LTG8CQ1.net
シナリオ
????のまま:2,3,4,5、36,37,39、51,54,55,56
未クリア:44
最終試練はドラゴンと村
陣形は8つ所持

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:45:30.60 ID:1z7m6l9h.net
最終まで最短何分くらいでいける?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:46:54.82 ID:nsKOpbQz.net
俺、最終試練が死の国

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:53:39.15 ID:AkUUqSEv.net
回復妨害する閃きが凄くうざい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:56:34.04 ID:y4I4fHME.net
>>61
デイン人の遺跡ってどうやったらいけますか?
何度もすみません

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:57:10.69 ID:1/Uvjegs.net
それな蘇生かけようとして閃きでわけわからん技閃いて崩壊多すぎる
かといって雑魚敵相手じゃ閃かないしピキピキくる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:57:10.97 ID:2LTG8CQ1.net
2週目、選べる主人公増えるのな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:00:51.38 ID:HYwAnmNF.net
戦闘中に閃いた技その瞬間使いだすとかおかしいだろ
戦闘前に閃いて訓練してから実践投入して欲しい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:02:10.90 ID:tNOpsAOh.net
>>70
サガやったことないのか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:07:10.88 ID:nsKOpbQz.net
最初の大陸の南の
学者のキャンプに行けば
デイン人の遺跡に行けるようになる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:08:56.87 ID:y4I4fHME.net
>>72
最初の大陸でしたか、ありがとうございました

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:11:01.68 ID:o76SdnS2.net
>>69
引継ぎ要素は主人公増える?のと倉庫と何かある?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:19:20.67 ID:2LTG8CQ1.net
>>74
図鑑とマップスキルのみかな
マップスキルも、マップPTは最初から。ほかのスキルレベルは引き継ぎ。
個人のヒラメキも全部なくなってる。
シナリオ関係も全部????になってる。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:22:18.00 ID:o76SdnS2.net
マジか、見切りも陣形もリセットかよ
シナリオもルート分岐あるなら全埋めできそうにないね
追加キャラは気になるけど1周で終わりかなー

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:23:52.55 ID:2LTG8CQ1.net
陣形は覚えた分引き継ぎできてるわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:25:43.40 ID:2LTG8CQ1.net
図鑑埋めたいけどきついな
技・術では命術のみ全部覚えれた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:32:09.75 ID:2LTG8CQ1.net
忘れないうちにメモ

ステシア大陸(北)
精霊の村:最初から
ステシア平原:最初から
魔物の巣:討伐200くらい?でサックスの町シナリオ10で追加
コブド岬:討伐300くらい?でサックスの町シナリオ11で追加
バイデル湖:サックスの町でシナリオ9で追加
ステシアの森(北):サックスの町で追加
光の射す洞窟:ステシア平原から移動
サックスの町:ステシア平原から移動
ワイガル港:ステシア平原から移動
ゴブリンの洞窟:初期からワイガル港でシナリオ6で追加
ステシア処刑場跡:討伐500くらい?でワイガル港でシナリオ12で追加

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:35:08.35 ID:g+MHWTz7.net
巣も岬もそれより100くらい少なくてもいけたよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:36:25.35 ID:2LTG8CQ1.net
ステシア大陸(南)
ステシアの森(南):ステシアの森(北)から移動
スルスの村:ステシアの森(北)から移動
吸血鬼の洞窟:討伐400くらい?でスルスの村で吸血鬼イベ後出現
考古学者キャンプ地:スルスの村で話を聞く
ガレキの森:古代語を読めるようになった後に、考古学者キャンプ地で話を聞く
デイン人の遺跡:考古学者キャンプ地で話を聞く
古代の神殿:古代語を読めるようになった後に、考古学者キャンプ地で話を聞く
神秘の祭壇:考古学者のキャンプ地で話を聞く

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:37:50.55 ID:2LTG8CQ1.net
クリア後にうろ覚えで書いてるからね
討伐数はよく覚えてないわ

古代の神殿には隠し扉があるとか古代人が言ってた
俺は見つけられず

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:41:55.04 ID:2LTG8CQ1.net
バッファ大陸(北西)

貿易都市ハルトライン:ワイガル港から船
風の森:ハルトラインで情報ゲット
レンシェの町:風の森通過
古代湖:レンシェの町で情報ゲット。古代語の解読必要?
海鳴りの洞窟:水の精霊倒す段階でレンシェの町で情報ゲット
バッフェ平原:ハルトラインで情報ゲット
グルグ沼:十字架の情報を得たあとに、レンシェの町で場所教えてもらう
スナーツ山:精霊倒す段階で、ハルトラインで情報ゲット

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:42:52.66 ID:2LTG8CQ1.net
シナリオごとの攻略のがいいかな?
マップだすのそんな苦労しないし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:43:07.21 ID:o76SdnS2.net
2MAP目の5×3の灯り点けるとこの上側にある像の間

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:46:06.47 ID:o76SdnS2.net
あとは霧氷湖の一角獣とか海鳴りの洞窟の滝裏に特殊シンボルのボスいたな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:47:45.45 ID:2LTG8CQ1.net
シナリオ1〜5:主人公ごとの初期シナリオ
シナリオ6:ワイガル港の酒場で情報ゲット。ゴブリンの洞窟でボスを倒す。ボス撃破後に選択肢あり。
シナリオ7:ワイガル港の酒場で情報ゲット。男爵の家にいき、男爵と会話。ボス撃破後に選択肢あり。ねこばばした場合のアイテムは装飾品のロードスター。
シナリオ8:サックスの町の酒場で情報ゲット。分岐あるか不明。
シナリオ9:バイデル湖の奥でツボゲット。使い道は不明。
シナリオ10:ザックスの町で情報ゲット。ダンジョン奥でボス撃破後、仲間にできるキャラが増える。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:49:37.50 ID:nsKOpbQz.net
シナリオ10、ボス撃破せず、放置したため、そいつ死亡!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:55:57.04 ID:2LTG8CQ1.net
シナリオ11:サックスの町で情報ゲット。ゴブト岬の奥でお宝ゲット。
シナリオ12:バルザック男爵から情報ゲット。ダンジョン奥でお宝ゲット。7での分岐が関係あるか不明。7で返したらシナリオできた。
シナリオ13:サックスの町で情報ゲット。ステシアの森1マップ目にいる動き回ってる敵をぶっ殺す。
シナリオ14:水の精霊の話で、嵐発生。バルザック男爵から船貸してもらう。人魚の薬で海底にいく、ぶっ殺す。
シナリオ15:キャンプ地で情報ゲット。古代語解読できるようになる。
シナリオ16:キャンプ地で情報ゲット。精霊伝説の真実を知る。
シナリオ17:キャンプ地で情報ゲット。奥でお宝ゲット。
シナリオ18:スルスの村で吸血鬼イベ開始。十字架二つゲットして、ダンジョンでボス撃破。
シナリオ19:スノーゲートでフェミルをパーティに入れて、凍てつく森で白狼討伐。選択肢あり。
シナイロ20:スノーゲートの村長息子からの依頼。選択肢あり。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:05:22.25 ID:Sso8AJnD.net
シナリオ21:古代湖で2本の十字架の話ゲット。レンシェの町で位置情報をゲットして、お宝ゲット。
シナリオ22:雪の宮殿の兵士長から依頼。城の地下を調査。石碑はさびついている。
シナリオ23:スノーゲートで依頼開始。氷の洞窟奥の魔獣が復活。放置でスノーゲート壊滅? 俺はホワイト平野(東)にいるうちに撃破。
シナリオ24:火の精霊イベ。スノーゲートで依頼開始。奥でボス撃破。
シナリオ25:ハルトラインで開始。図書館で情報を得て、岬の女からベルゲット。
シナリオ26:古代湖で古代文字解読。
シナリオ27:レンシェの町で情報ゲット。海鳴りの洞窟へ。人魚薬ゲット。
シナリオ28:精霊イベ。ハルトラインで依頼。ダンジョンでボス撃破。
シナリオ29:グラースで情報ゲット。宿屋で休むとダンジョンに行けた。
シナリオ30:コクーンの村で情報ゲット。ボス撃破。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:32:23.72 ID:x46bhv9y.net
本物認定がおりました

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 01:00:06.97 ID:tjJtysKe.net
これ王様の褒美いらんにしたら本当になにももらえないのねw
裏書いたら失敗するとこだったよw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 03:50:33.20 ID:pUDhedht.net
男爵の屋敷の泥棒シナリオで夜にセーブしたら泥棒にまったく歯がたたず詰んだw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 04:40:46.16 ID:7meDLkX1.net
強い装備品の合成レシピ教えてくれ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 05:40:08.81 ID:4A2EeuHr.net
回復魔法の時に閃き連発全滅はこのゲーム最大の糞要素だな
鉱山2回目のボスでそれで全滅したわ、逃げることも出来ないしどっかに道場ないの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:39:18.50 ID:wRQDqe2r.net
錬気掌を思い出す

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:15:43.27 ID:+XWF7hqA.net
>このフリーゲームの感想レビュー
>ついにですね!
>広まっていくことを期待しましょう!

普通のゲームだと「投降されたレビューはりません」
扱いが全然違う本物

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:38:34.03 ID:iIXvsB5j.net
まだイベント起こしたくないなと思って依頼断ったら仲間抜けてシナリオ完になってた
基本的にイエスマンでいくべきか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:40:16.58 ID:4q1R3Ue+.net
だれかはやく攻略wikiつくってよ!はやく!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:45:08.40 ID:0i7LTWa+.net
>>98
イエスにして基本引き受けながら放置よ
というかなんか話しかけたらイベント起こりそうだなと思ったら事前にセーブしよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 11:07:45.11 ID:WC9/F2RS.net
ボスのゴブリンにレイプされたわ
火力おかしい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 11:16:26.22 ID:J5l89HrJ.net
>>101
巣穴の奴?
あいつ結構タフだから仲間5人揃えて多少殴れる技おぼえてからがいいかな
いける範囲で世界中回れば平野とか草原で装備ぽつぽつ宝箱にあるし
使わん仲間からも装備剥ぎ取ったりすれば

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:05:55.64 ID:XTqWkE8A.net
ボスゴブリンには10回くらい殺されたな
どうやって勝ったか覚えてねえ
デイン人の遺跡とかのボスにも同じくらい殺されたしとにかくボス戦が死闘すぎる
もうクリアしてるやつとかボスどうやってんだ
復活アイテムがたりねえ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:06:13.25 ID:i9bDY37T.net
退却すると進行度カウントされないってのは良心的だなw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:11:58.50 ID:J5l89HrJ.net
06コブリンとか16デインでてこずるのは明らかに強化足りてないんじゃないか?
世界中でアイテム漁って仲間そろえて斬り返し2段切りくらいの技あれば
どっちも1回でいけたぞ。蘇生アイテムまだ1回も使ってないし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:16:14.11 ID:XTqWkE8A.net
>>105
マジかよみんな同じようなもんだと思ってた
船でいけるひとつ先までしか回ってなかったわ
ちょっと行けるだけ行ってみる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:20:01.90 ID:pUDhedht.net
手のボス戦で一人生き残った巫女がスパーク見切った挙句にカウンター技閃いて止めさしたw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:22:18.19 ID:J5l89HrJ.net
>>106
発見スキルで宝箱でるとこはリセットで粘るとええよ
発見LV2で強化道着とかでるし 物理22 魔法20 こいつはあとで素材で
リストバント 腕 力20増加にもなるし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:23:52.98 ID:mxFVk0P0.net
フラグが多すぎてめんどくさくなってきたな
全逃げしてたら、発見とかのアイテム取りに戻らないといけなくなるし
逃げるとしても、狭い道多すぎてストレスたまりまくりだし
ま〜一番のクソ要素はイベントではなく戦闘回数でクエストが消滅する事だな
所詮は二番煎じだったということ

それにしてももうクリアしてるやついんのかよwwwwイノシシだなwwwwww

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:26:38.63 ID:4NZsYCEN.net
ラスボスカッコ良かった?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:28:04.21 ID:J5l89HrJ.net
イベント消滅はまぁいいけど、マップスキルがいらんと強く感じたわ
戦闘回数との兼ね合いで進行縛りっぽく感じるし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:48:17.97 ID:+iPBFyAQ.net
ミンサガだとイベントクリアでマップスキル上げるポイントもらえてたけど、TFは戦闘勝利でしかもらえないからな
戦闘回数とイベント進行の拘束感が半端ない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:04:10.34 ID:+XWF7hqA.net
メモをとれる採掘や破壊やよじ登りはともかく、発見はスキルレベルが上がってから歩きなおし
楽しいと思える人もいるんだろうけどね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:10:23.39 ID:GD52lvP4.net
鍛冶素材揃うまでわからんのに採掘の説明で欲しいの出るまでロードしろは草生えるわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:16:44.70 ID:mxFVk0P0.net
>>114
一定量の戦闘をこなすと、採掘とかの場所は復活するっぽい
ぽいけどリセする事に変わりない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:20:11.29 ID:+XWF7hqA.net
>>113
と思ったら勘違いだった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:24:30.54 ID:rJtVpS4A.net
ポイント復活はマップスキルLv×戦闘回数20回分くらいかかってる体感

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:30:28.84 ID:J5l89HrJ.net
>>114
発見も初心者の館でリセマラ推奨してたしな
だったらセーブの下にロードボタンくれよと思うけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:44:09.57 ID:65Tnohfd.net
糞ゲーとは言わんが凡ゲーだな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:58:07.97 ID:RTJvVMwK.net
ラスボスっているのか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:50:07.06 ID:i9bDY37T.net
その辺のボス強すぎてワロタw
ゴブリンしか倒せてないw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:56:30.19 ID:nORt6t0d.net
キャラのセリフが淡白すぎるっていうか口調が不安定すぎないか?
サガやったことないけどこんなもんなの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:06:23.64 ID:RTJvVMwK.net
最初何で始めればいいの?
できれば女で始めたいんだが

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:08:47.36 ID:xwJX3TQ/.net
二周するつもりで適当に一週し終わったら二週目やる気がしない程度の内容
スゲー気になるってのもなければ残ってるイベ消化するかーって程の気楽さもない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:09:38.12 ID:c3EoI2am.net
そんなことも決められないとかやばない?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:13:21.37 ID:RTJvVMwK.net
一番楽に進められるキャラを教えてくれ
出来れば女で

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:35:07.14 ID:rJtVpS4A.net
少し進めれば初期メン4人+お供4人は選べるし
もうちょい進めばハンターおじさんと黒髪つんつんも選べる
術タイプのバランスが悪過ぎない限りサクサクいくから見た目で決めろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:36:46.95 ID:mxFVk0P0.net
全員素手と剣で良さそうだなこれ
スタンと催眠回すだけ、でも刀と槍と斧は使ってない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:03:44.57 ID:d59zrX7z.net
スタン睡眠麻痺のどれも効きにくい敵はきついよ
討伐数100開始のデスハンドとか運ゲーだった

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:13:05.41 ID:RTJvVMwK.net
全逃げしてたらヒドラで詰んだじゃん
レべ上げすんのかよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:15:27.55 ID:L9LPdo1J.net
割とイベントフラグの戦闘回数余裕あるから
全逃げしてたらレベル上げ(ステ上げ)作業必要になるぞ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:18:07.74 ID:gxhlNbWL.net
全逃げしてるような奴はこのゲーム向いてない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:24:08.63 ID:/VkBlodf.net
マップスキルポイント回復させるの戦闘か宿屋って作業ゲーで苦痛
ダンジョンでダッシュすると視界が狭くなるのもやりにくい
色々凝ってる部分が空回りしてるわ
つまんないからバイナリ使って数値弄った

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:26:03.34 ID:c3EoI2am.net
凝ってるわけじゃなくてだな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:31:15.61 ID:d59zrX7z.net
ミンサガのマップスキルはレベル上げるほど余裕出来たけどこっちは逆だね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:33:20.90 ID:WC9/F2RS.net
いちいち変なところに高マップスキル必要な場所作らんでほしいわ
後からもう一回取りに行くとか面倒くさすぎるし忘れる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:36:01.78 ID:L9LPdo1J.net
盗賊からの盗みの依頼で国王の剣威力88が手に入るんだが、これより強い剣って手に入る?
善人プレイ中だから出来たらこの依頼受けたくないんだが

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:38:29.08 ID:dVoMaRYR.net
さくさくに見せかけてもっさりだな
特に会話

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:40:49.44 ID:dVoMaRYR.net
全体的に表示わかりにくいけど
リザルト画面が特にクソ過ぎてレべ上げする気が起きないな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:41:02.84 ID:dzXsho9c.net
ゴミ箱に捨てたった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:47:12.71 ID:akUb6cDy.net
会話と会話の間にウエイト入ってるな
やっちまった?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:58:20.59 ID:rJtVpS4A.net
発見スキルLv5で粘れば各武器の一番強いの出るよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:01:14.51 ID:rJtVpS4A.net
訂正、各武器は勘違いかも
槍と剣はイベントでしか見てないわ
杖は確認

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:11:21.66 ID:uk7EqniT.net
リザルト画面よーく見てみたらレベル制じゃないんだな
これまためんどくさそうだな
防御上げるなら敵の攻撃喰らわないとダメみたいな感じ?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:13:15.96 ID:akUb6cDy.net
どこのFF2だよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:18:39.91 ID:L9LPdo1J.net
最強の剣ぽいが盗みだから
善人プレイと割り切って諦めるか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:18:42.76 ID:uk7EqniT.net
能力あげが意味不明だな
ランダムで上がってんのか敵によって上がる能力決まってんのか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:30:51.66 ID:6jH4tLxL.net
ボスに勝てるステータスまで上がってるのか全然わからない
そもそもHPが増えてない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:36:54.87 ID:6jH4tLxL.net
急に敵強くなっててわろたwww
ライト層詰むだろこれ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:37:47.06 ID:J5l89HrJ.net
雑魚敵ランクアップ直後は割りとステ伸びるんだがすぐに止まる
武器はこういうゲームの常で毎ターン攻撃方法変えたらなんかがLV上がるから
メイン武器LVが上がりづらいなら、術とかも混ぜたほうがいい
光には単体回復もあるから使える。

まぁこのへんまんまロマサガだけど、本家よかステータスの伸びがすげー悪く感じる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:39:02.35 ID:tjJtysKe.net
>>150
ステの伸びをもうちょっと上げて欲しいよね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:39:55.11 ID:WC9/F2RS.net
>>150
キャラごとに伸びやすさの違いもあるっぽい
俺のキャラデータだと助手系のキャラは初期値高いけどあんまり伸びてない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:42:47.07 ID:i9bDY37T.net
防具が重要だな
発見レベル2で強化胴着とれたら敵が弱くなったw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:43:26.23 ID:J5l89HrJ.net
>>151>>152
力などの個別ステはまぁ装備補正とかでなんとかなりそうだけどHPがねぇ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:01:39.00 ID:pUDhedht.net
鉱山のボス蟻はスタンが効いたからありったけのスタン技ではめ殺せた

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:07:45.66 ID:mxFVk0P0.net
ところで発見レベル3の当たりってローブなの?
あのローブが非売品なのか気になる、売却価格は何故か低いし

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:08:24.82 ID:vTtaVq9D.net
体感なんだけど武器強くするとあがりにくくなった。

敵LVとこっちの総パラで見比べて上げる幅でも決めてるんかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:08:30.69 ID:6jH4tLxL.net
経験知がないからわかんねえな
強めの敵倒すと能力上がるの早くなるのか
それとも敵の強さ全マップ一緒なのかこれ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:08:43.96 ID:shS6Vdig.net
マップスキルとかいう糞要素入れた作者死んどけよ
なんでもかんでもコピーすればいいってもんじゃねーぞゴミ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:11:34.21 ID:J5l89HrJ.net
>>158
基本的には強い敵とやるほうがひらめきもステも伸びるけど
敵のランク帯で想定されるステまですぐに伸びてあとはのびずらくなってる感

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:17:56.45 ID:WC9/F2RS.net
閃きも敵ランクに依存しすぎだな
敵ランク上がるとみんな一斉に閃いてすぐに閃かなくなる
もっと上のランクだと緩和されんのかな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:20:15.12 ID:rJtVpS4A.net
他のマップスキルガン無視してジャンプ一直線でLv5にして
光の射す洞窟行ったときのがっかり感

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:23:04.18 ID:dzXsho9c.net
ゴミ箱から消去してきた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:24:49.50 ID:n1qOQth5.net
FF2のシステムならまだわかるけど戦闘勝利でランダムに能力が上がって最終的に想定値に収まるだけなら
わざわざレベル制排除する意味がないわ
なんでもかんでも古いシステムぱくればいいってもんじゃないっしょ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:26:26.24 ID:J5l89HrJ.net
ボスでばかすか閃くけど大体返り討ちにあう
じゃあ雑魚で閃きもない ステもぐずぐずだけど、ランク上げるため&マップスキルのために戦う
クエスト消滅の不安と隣り合わせで

てかマップスキルあげるのだるすぎやろ ついでに回数制限もいらんかったやろ
スキル習得はまだいいけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:30:55.89 ID:L9LPdo1J.net
これ善行に良い事あるのだろうか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:36:59.59 ID:XNp6Dz3n.net
悪行重ねた方が明らかにメリットありそうだよな
北国はまんまロマサガ3でわらた

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:40:35.08 ID:akUb6cDy.net
雑魚の攻撃痛すぎて鎧一択
装備し直すのめんどくさいからわざわざ布と鎧で防御わけなくていいよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:07:53.52 ID:akUb6cDy.net
敵から経験値得るだけだったら単調すぎてポイだろうが
クソゲー作者は参考にしろよ、フリーゲームとしては完璧だから

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:14:53.73 ID:xwJX3TQ/.net
>>169
>>141

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:15:16.26 ID:x+PmXQZf.net
UIとかそこらへんまだ荒削りだろ
全く知らない人にテストプレイとかさせなかったのかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:15:30.00 ID:9IfSKnUS.net
二刀流じゃないのかよ
今まで弱いほうの武器でやってたわ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:18:38.22 ID:9IfSKnUS.net
ボスが先制とったら回復追いつかねえだろ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:19:52.15 ID:J5l89HrJ.net
単体ボス2回行動とか理不尽なことするならもうちょいなんか
バランスとれなかったのかと

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:39:19.20 ID:4A2EeuHr.net
単体ボス2回行動を理不尽とか言っちゃうレベルの奴がバランスを語るなよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:41:40.08 ID:9IfSKnUS.net
体術のパンチってなんなの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:42:01.81 ID:d59zrX7z.net
三連ゴッドハンドとか見たら憤死しそうだな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:51:59.76 ID:i9bDY37T.net
デスハウンドにスタンきかなくねーか?w
今戦闘回数120くらいだけど
このイベントはどの程度まで放置してもいいんだろうか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:03:57.39 ID:bQpnhoJk.net
道具の使用回数制限でボスをごり押し突破が不可能、
毎度毎度ボス会うたびにステ上げ作業強制かよ、やってらんねーな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:09:10.74 ID:gxhlNbWL.net
海鳴りの洞窟の水竜はいい閃き道場だな
最高ランクの技を覚えさせてくれる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:09:51.23 ID:yvySIKA0.net
白狼(ペガサスグラ)、眠れる獅子(グリフォングラ)は
ちょっと気になっちゃうなあ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:21:05.69 ID:0ox0VdA4.net
作者が女ってまじか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:46:30.80 ID:8EIV1ISe.net
イベント消滅に怯えて戦闘避け気味
イベント進まないので戦闘回数上げ作業
定期的に世界で聞きまわり
この作業が凄くだるいからもう少しイベント条件わかりやすくしてて欲しかった

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:57:56.09 ID:/VkBlodf.net
作者は自己陶酔してテストプレイするから悪い所に気付かないんだろうな
周回推奨するんなら雑魚戦回避、会話スキップを付けるべき

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:22:54.27 ID:KBbpSl3X.net
シナリオ39だけどこかわかんねぇ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:45:15.57 ID:l5TVnyoB.net
>>95
ボス戦ほど技も術もひらめきやすい仕様のせいで
 「術で回復かけよう」→「全然関係ない術が発動」
というクソコンボに見舞われがちだよな。

ぶっちゃけ、回復アイテム2発分だけで勝てるくらいで
ボス戦に臨まないと、安定して勝つことができない。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:46:14.58 ID:+XWF7hqA.net
ひらめくと死んじゃうメガザルみたいなのもあるよ!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:57:50.25 ID:rJtVpS4A.net
シナリオ39は霧氷湖の一角獣だね
フェミル連れて近くの町の酒場だか民家で発生したはず
たしかムーンシャイン

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:07:48.87 ID:KBbpSl3X.net
>>188
見つかりました サンクス
フェミルとか完全にベンチだったので気づかなかったわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:23:20.76 ID:pUDhedht.net
>>178
おれは190ぐらいで倒した
スパロウ先生でアシッドブレスの見切りを修行するのがいい
糸と毒針も教えてくれるマジ恩人

>>181
初ボスの巨大ワームが襲ってくるかと思ったらヒドラと言う名のなんか爬虫類人でしたっで免疫ついたわw

王様から1万円貰ったはいいがこんな大金初めて手にしたので何に使っていいのかわからん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:24:33.78 ID:woBWSHKG.net
紅蓮→桜花乱月(派生)

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:17:48.69 ID:ppYu24Ke.net
王様はもらえる物一通り確かめてからリストバンド代に当てたな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:24:34.02 ID:TWZxbHgM.net
だいぶ進めたけど本当に「サガを表面だけなぞった」感が強い
いや作った労力は凄まじいと思うけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:56:43.50 ID:EVlc38fI.net
しばらく戦闘したからまた取りに行こうと
アイテム発見5で発掘できるアイテムのある場所忘れた・・

朽ちた村と財宝の洞窟しか思い出せない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:12:41.01 ID:f+iUl5v6.net
wikiあったら戦闘回数400からなら情報提供するわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 02:28:26.87 ID:ppYu24Ke.net
天地万物ツイストネビュラリライブと閃いてマグマ2連で全滅して笑った

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 02:38:05.34 ID:FVlW0NPN.net
>>192
リストバンド試してみたら通常攻撃で200出るようになったんで3個調達したよーサンクス

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 04:41:53.37 ID:J6/YKJYF.net
15時間で1周クリア
2周想定して30時間って所か

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 06:28:17.85 ID:NdKmH3YQ.net
イベントの数少ないな
物足りねーわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 07:32:06.97 ID:qLqH9XAC.net
その数少ないイベントすら戦闘回数次第でいつ葬られるかわからないという

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 07:33:51.19 ID:AIimj1qq.net
七色蝶の森ってどこからいける?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 07:38:57.30 ID:FVlW0NPN.net
>>201
確か酒場で友人と会話して宿屋泊ると行ける

シルフ先生に稽古つけてもらってたんだが呪文ぽいのは見切らないのかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 07:44:50.77 ID:E7FxKiDa.net
ヒドラぎりぎり倒して司教でまた詰んだぞボケ
シナリオがさくさく進むから、ステ上げたと思ったらまた上げなきゃならないからメンドクサイ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 08:15:11.76 ID:AIimj1qq.net
>>202
サンクス

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 09:00:36.42 ID:ynCUURcv.net
世界地図で言う首都グラースの右側にある島ってどうすれば行けるの?
ストーリー進めたら行けるのか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 09:21:47.53 ID:J6/YKJYF.net
周回プレイがクソつまらん
戦闘回数で敵が強くなるシステムには向いてない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 10:50:59.92 ID:x6y97Jx6.net
盗賊のくせに対盗賊警備とかわらかすやん

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 10:58:35.26 ID:3JGBk4Z1.net
王様の病気治したあたりでいくとこなくなったんだが
戦闘回数200くらいなんだがどの程度まであげたら次のフラグでる?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:01:16.38 ID:NdKmH3YQ.net
イベントフラグの発生と消失は100毎じゃないのか
だから毎度90辺りまで戦闘して鍛えて、その後一気にイベントボスだけ倒していくのがいいんじゃない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:25:05.33 ID:z2NWMJHL.net
公式の掲示板によると、戦闘回数40〜50で進行度+1らしい
確か250くらいでバイデル湖、300くらいで誘拐事件進展だった気がする

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:45:16.99 ID:zyCmtQLG.net
図書館が何処にあるのかわからん
詰んだわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:22:18.82 ID:iVScAa0h.net
全体的に作業ゲーだな
フリーゲームとしてはいいんだろうけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 13:00:10.15 ID:z2NWMJHL.net
ステータスも閃きもシナリオもマップアビリティも何もかもが戦闘回数で縛られているから全く自由度を感じないのが残念だ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 13:07:00.72 ID:1TRcp/cY.net
>>211
ワイガル港―(船)→貿易都市ハルトライン┬(電車)→首都グラース→国立図書館
                          │        ↑
                          └バッファ平原.┘

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 13:18:59.76 ID:27aR6Nh9.net
ステ上げのために何百回と戦闘やってらんないからポイされたくなかったら難易度下げて
フリーゲームは基本やさしめが常識

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 13:27:23.95 ID:8JkQcTVC.net
細かいところだけど家とかダンジョンの出入り口が狭い
ダッシュしてて入るのに少しでもズレると通れない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 13:29:32.40 ID:zyCmtQLG.net
>>214
グラースの中にあるってことだよね
それがどっから行けるのかわからない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 13:33:02.28 ID:zyCmtQLG.net
ああいけたわ
街で話きいてマップに出すタイプだったのね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:10:41.16 ID:ppYu24Ke.net
預けた武器一個引き出すのに3万とかあんまりだよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:11:52.67 ID:wABrbkD5.net
歴史、史実の9番ってなんです?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:25:25.60 ID:ZbG7Ub3T.net
>>219
そんなにかかるんだ
周回しても要するに序盤は使えないんだな
はぁ・・・

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:58:58.49 ID:qLqH9XAC.net
そもそもこういうゲームで周回要素いるかってことだしな



1周目ですら終わらせる気なくなってるのに

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 15:18:07.14 ID:IzT0Uws+.net
引き出すのに金いるとか周回のことまるで考えてない
ゴミ箱がお前らを待っている

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 15:21:45.49 ID:wWDBYb6D.net
クソゲーとは言わんがゴミゲーだな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 15:24:37.04 ID:ZnLxZpgh.net
クソゲーってのはうんこ大好き小学生にとっては糞すぎて面白いゲーム
ゴミゲーは小学生ですら面白いとは思わない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 15:27:38.47 ID:QHbfJW3L.net
シナリオあっさりしすぎだし戦闘回数稼ぐのだるいだけだから2周目やる気にはならんわ
こなしても特にメリットのないおつかいが多すぎる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 15:55:38.41 ID:hhFJu5Im.net
やりこめるゲームだよなぁ
1戦ごとにリセット推奨、イベント進めるためにマップスキル必要
どこのイベントでどのマップスキルがいるか不明だから
下手に使うと進めなくなる。戦闘勝利回数でイベ進むから考えながらの戦闘
装備関連ロマサガ準拠
何十時間あっても足りないね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:00:47.14 ID:x6y97Jx6.net
胸焼けするわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:13:09.89 ID:zkx2foaz.net
色々あるみたいだけど色々やって見ようと思える気楽さがないのよね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:16:03.07 ID:hTkZ+6BT.net
面白けりゃやり込めるとは思うがつまらないとただの作業なんだよなぁ
ロマサガ踏襲してるみたいだけどコレジャナイ感が強いのはなんでだろうか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:40:09.67 ID:R0URV9+B.net
「14 ラズベリー海の海底城」がクリアできないせいで、
4個セットのアイテムが3個しか手に入らないんだが…

船を出すところまで行ったのに、海が荒れてるとかで
船乗りが帰って一向にイベントが進まん!どうしよう?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:59:11.03 ID:zyCmtQLG.net
砂漠の町に薬の材料取りに来たけどなんも増えないんだけどこれ戦闘回数足りない系?
今250とかなんだけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:59:21.81 ID:fAOzsxWx.net
石碑「赤く燃えるような太陽が沈む頃、青く染まった空は、オレンジに染め直される。
やがて夜になると黒一色となる、夜明けとともに真っ赤な太陽が顔を出す」
↑どうしたらいいのん教えて

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:02:59.34 ID:R0URV9+B.net
>>233
石碑の後ろにある石(複数)を調べるたびに色が変わるから、
左から順番に色の並びを工夫してみるといい。

ちなみに、232のイベントは起こったことがないので分からん!
有志の方の降臨を待たれよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:03:31.41 ID:B2SgoLyO.net
プレイ始めてみたが戦闘回数によってイベが進行して消滅するってことは自由に雑魚敵で強化しにくいのかな
道中の雑魚敵シンボル避けて戦闘せずに縛りプレイじみたことやってかなきゃならんのはしんどそうだ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:03:35.48 ID:2MkYCzVw.net
フリーゲームの評価は
システム周りが良く練られている且つ一貫していることとプレイヤーに配慮が出来ているかどうか
やりこみ要素とかストーリーとかは二の次

よってTime Flowは十分神ゲーの部類に入る
クソゲー量産してる作者はお手本にしてちっとは勉強しろ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:05:19.34 ID:qq2BhVJs.net
防具の装備枠を見なおして耐性等に対するビルドの自由度を上げる
ボスの2回行動ルーチンを見直して理不尽な全体攻撃×2をなくす
戦闘中の行動欄に閃きロックみたいなのを用意して回復魔法したいのに無駄に閃いちゃうのを防ぐようにする

とりあえず尖った強さのボスを出すならそれに対抗しうる耐性付きの装備品とか用意してほしいな
序盤〜中盤はひたすら武神の鎧を集めるゲーだったわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:05:47.08 ID:fAOzsxWx.net
>>234
順番に色並べるだけかよできた
サンクス

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:10:20.88 ID:bmVSJRrm.net
>>230
システムがロマサガ、ただそれだけって感じはするな
まだ戦闘回数200くらいまでしかやってないけど後半面白くなるのかこれ?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:10:40.44 ID:hhFJu5Im.net
作者の想定ルート知りたいな。

元からリセマラ推奨だからリセマラせんでもクリアできるのかとか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:16:51.74 ID:ZbG7Ub3T.net
ボス戦もひたすら全体攻撃が来ないことを祈るだけの運ゲーだな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:23:22.93 ID:qLqH9XAC.net
>>230
単純なロマサガならまだいいけど
マップスキルと戦闘回数あとは陣形の当たり外れなんかこの辺でぐちゃぐちゃな気がする
スキル取らないと進めないけど、先が見えんから戦闘回数は増やしたくないって
シナリオと関係ないところで身動きとれん
マップスキルじゃなくて、ボス敵みたいなので道塞いでるとかクエストクリアで道が開ける
とかならよかった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:28:30.21 ID:R0URV9+B.net
ここまで育てたのに、「14 ラズベリー海の海底城」で詰んで進めん!
http://i.imgur.com/HaFs3zh.jpg
下手したら、他の人のクリアデータよりも強化してるかもしれない。

「25 眠り続ける少年」と「50 ○○○○○」(一応、伏字にしておく)を
残して、発生したイベントは全てクリアしているんだけどなぁ…

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:28:31.40 ID:zyCmtQLG.net
>>242
まずは、シナリオの進行度と、シナリオ消滅時期について解答します。
シナリオの進行度は、敵が強くなったタイミングだと思ってください。
約40回〜50回の戦闘勝利回数で進行度が1つ進みます。
この進行度が進む事でシナリオも消滅します。
ただ、シナリオの消滅にはかなりのゆとりを持たせているので、
シナリオ発生から消滅まで250〜300回くらいは戦闘しても問題ないはずです。
また、消滅するシナリオも緊急を要するようなシナリオが対象となります。

って書いてるから足りなくなることはあってもよっぽどじゃないとオーバーはないな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:36:35.44 ID:z2NWMJHL.net
>232
サンドローズなら、砂漠を適当にうろついてマップ切り替えのタイミングで砂嵐が消えたらそのマップの中央で見つかる
薬の材料探すシナリオが発生しているなら戦闘回数は関係ないと思うよ
もしかしたら砂漠の街の民家でサンドローズの話を聞いておく必要があるかもしれない

ボスで苦戦している人が多いみたいだけど、序盤〜中盤のボスにはスタンか麻痺か睡眠のどれかが通るから、コーディネーションで先手取って行動不能にするだけで楽勝になる
まだ戦闘回数400未満だから後半のボスはどうだか知らない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:37:43.26 ID:qLqH9XAC.net
>>244
うん そう書いてるのは知ってる でも実際プレイするときは
だからといってガンガンやる気になれんのよね
ロサマガでも時間経過とかで消えるシナリオってのはあったけど、ここまであれこれ気にせないかん
ほどじゃなかったのになと

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:43:11.76 ID:NdKmH3YQ.net
窮屈すぎるよな
ミンサガ参考にしたつもりだろうが全然だわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:49:56.12 ID:2LXMGCIZ.net
まだやってんの?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:58:50.30 ID:3JGBk4Z1.net
俺は戦闘回数での進行はやたら余裕があるというか
途中からシナリオが少なくなってこれまでのダンジョン全て回れるくらい素材回収タイムがあって暇になる
もっと戦闘回数制限厳しくてもいいと思うけどな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:14:57.67 ID:f+iUl5v6.net
倉庫引き出しに3万!?そんなの逆にクリアするとドロップ率20倍アイテムが貰えるくらいで丁度いいだろ
2週目なんてイベント大半攻略済みで底も浅いのに何で1週目相当の苦労を掛けさせたいと作者は思ったのか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:19:24.89 ID:R0URV9+B.net
誰か「14 ラズベリー海の海底城」をクリアした人いないの?

船を出しても船乗りが海が荒れてる帰るって言う繰り返しなんだが…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:23:56.62 ID:fAOzsxWx.net
まだ1週目だけど引き出し額確認すると
鳳凰の実とか店売り装備とかを引き出す額とNPCが販売してる価格が同じだわ
王様から貰ったタイタンアーマーの12000が俺の最高額

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:24:20.08 ID:f+iUl5v6.net
>>251
このゲームのフラグの立て方からすると誰か連れて行けばいいんじゃね?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:26:51.46 ID:+Mc6d11k.net
東洋の村のボス強すぎ
3回行動ってどういうことだよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:26:56.82 ID:gYVODHdC.net
>>251
>>89

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:28:09.20 ID:zyCmtQLG.net
>>89
これじゃないの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:29:23.85 ID:R0URV9+B.net
>>253>>255
サンクス!人魚の薬ってのを探してみる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:36:53.93 ID:nK8JiXS2.net
まだ2周目行ってないがストーリー進行の
戦闘回数制限そのままるなら周回に向いてない仕様だな
とりあえず周回機能付けましたよって感じか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:42:29.26 ID:R0URV9+B.net
>>90のシナリオ27進めれば、先に行けそうな気がしてきた!

レンシェの町で人魚の話題をしてるけど、特にイベント欄に
表示もされていないんで、戦闘回数でイベントが消滅したと
思い込んでた…ちなみに、今の戦闘回数は1084。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:46:10.16 ID:R0URV9+B.net
レンシュの町で「海鳴りの洞窟」の位置情報が聞けた!
みんなありがとう!!

だいぶ前に来たときは聞けなかったけど、盲点だった…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:56:34.86 ID:NdKmH3YQ.net
ラスボスはどの主人公でもいっしょなのかな
だったら2週目しないけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:57:33.76 ID:tVoqcAxu.net
>>249
そもそも戦闘回数制限自体がいらないと思う

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:01:11.53 ID:qLqH9XAC.net
>>258
1回目で取り逃したシナリオを2回目でどうぞ なんだと思うけどね
戦闘回数で足踏みせずにと

問題はそこまでするゲームじゃないから1周でなんとかしてしまいたくなるから
周回なにそれなんだが

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:05:29.12 ID:B2SgoLyO.net
とりあえずPT満員にしてから雑魚敵倒して強化しようと思ったのはいいが鉄道の町や首都や鉱山村まで回ったが
主人公青年、同じ村の女、教皇から追い出された二人組みしか見つからん
他はどこにいるんだ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:06:15.21 ID:R0URV9+B.net
水竜とシナリオ14のボスをサクッと狩ってきたw

このまま最後まで行けそうなので落ちます。感謝!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:27:10.50 ID:ezTSpXZ9.net
>>246
マジレスするけどミンサガに比べたら進行度圧倒的に余裕あるぞこれ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:31:30.33 ID:ezTSpXZ9.net
一周でシナリオコンプできない仕様だから周回プレイついてるだけだと思うんだが
戦闘制限あるから周回に向かないの意味がわからないな
基本的にこの手のゲームシステムは主人公数人クリアでイベントコンプ可能ぐらいのバランスが最適だろ
一周で全部やりたい二週目にで全部やりたいは単にこのシステムに慣れてないか好みじゃないかの話だと思うけど
作者はどう考えたってロマサガシリーズを作りたかっただけなんだから

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:37:20.79 ID:kMeqrEn/.net
デスハンド強すぎやろ・・アシッド見切り全員でもギリギリだった

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:44:39.70 ID:4l9xV6xz.net
クソゲ作者湧いてるな
世間はお前のゲームとどっちが出来いいと思うだろうが

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:48:22.72 ID:X1TN+eMs.net
周回してもシナリオもっかい????になるからなぁ
グレーでもいいから表示されてれば埋めたいって人もいるだろうに
見切りリセットも痛いし倉庫から前周の強装備・素材出すのに各数万
そこまで金に余裕になる頃にはすでにその周でいい装備手に入るっていうね
あるとすれば2周目以降限定キャラだと裏ボスでもいるのかな?くらい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:52:26.23 ID:NdKmH3YQ.net
>>270
>周回してもシナリオもっかい????になるからなぁ
これマジ?
フルコンプ無理な仕様とか萎える
周回に全く意味ねーな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:52:54.88 ID:n1vwOG4X.net
防具の種類は兜とか篭手とか増やして4枠くらいを自由に付けさせて欲しかった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:53:44.82 ID:EVlc38fI.net
デイン人の女が言ってる
古代の遺跡にある隠された扉ってどこの事だろう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:55:36.82 ID:X1TN+eMs.net
>>273
>>85かな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:03:15.25 ID:nK8JiXS2.net
精霊戦時に出る
○○の精霊_○○
このアンダーバー必要なのか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:07:09.64 ID:excuLKJJ.net
全逃げで装備整えてから麻痺閃いたら
ボスはゴブリンが討伐数一桁、デインも12、3で倒せた
他は無理か

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:02:23.32 ID:8Sqd5WUk.net
>>264
精霊の村のある大陸の方にいるんじゃないか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:08:18.95 ID:35r3gsJw.net
>>243
「舞鶴」って弓、どうやって入手すんの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:10:16.28 ID:f+iUl5v6.net
火山マップの岩が邪魔で通れない
会話も発生しないしスイッチ見逃したかな?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:17:10.11 ID:Kp6ua6EA.net
これのガラハド殺す的な
悪人ルートにするのはどうすればいいの?
そういうイベントが見つからない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:17:22.97 ID:iSgeBQev.net
その岩と同じエリアの壁にある出っ張り2か所で決定ボタン押せば通れるよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:17:25.78 ID:+Mc6d11k.net
盗めるボス
シナリオ13→グングニル 攻83
シナリオ37→ファルシオン 攻36
シナリオ52→桜吹雪 攻97
盗める確率低すぎだわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:23:49.72 ID:+Mc6d11k.net
>>282
訂正グングニル→ロンギヌス

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:39:59.76 ID:iSgeBQev.net
やっと1周目クリアできた
主人公選択に謎の少年とか言うキャラが追加されてるが
また1から戦闘やること考えたらもうクリアで良いわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:45:40.53 ID:Kp6ua6EA.net
謎の少年の正体は精霊の仲間

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:33:41.34 ID:Kp6ua6EA.net
正直1周クリアで十分だと思う
1周目でやり込んだ分を2周目に全部引き継げるわけじゃないから
1周目の稼ぎが無駄になるし
2周目も1周目とやる事は一緒

選択次第で大きくシナリオが変わるようなゲームではない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:42:45.21 ID:Ph1lHXAl.net
>>264
元いた大陸や、雪国の大陸に行けばいい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:44:35.63 ID:Ph1lHXAl.net
>>279
岩があるのと同じ階にスイッチが2ヶ所あるぜ

1個スイッチを押すと1個岩が消えるあんばい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:53:09.72 ID:Kp6ua6EA.net
しかしまぁ難易度は低いなこれ
全体回復役が2名もいればかなり安定する
命術は必須だろうけどな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:58:44.24 ID:Ph1lHXAl.net
ラスボスも初見で余裕だったな

振り返って一番大変だったのが
最初の敵ランク変化の時だった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:00:54.05 ID:L9Cgj4tw.net
凡作
このスレだけで終わるな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:34:14.16 ID:RhRM0LOI.net
スペルとクイック閃くだけでいい
秘術だけは調整不足というか何でこの2つを一緒の術に持たせたのというか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:34:28.99 ID:yAHZXYYA.net
雪の宮殿で冥界に行けないけど行く方法あるの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 02:01:48.05 ID:ngF43b0e.net
難しいと思うけどなあ
初っ端のゴブリンに全滅させられたし
月の塔や手のボスにもやられた

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 05:27:26.52 ID:SFk9pHt0.net
中盤だろうけど飽きた
あまりにもイベントを早く片付けすぎると、しばらく戦闘しかやる事ないのな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 05:31:03.82 ID:dfG8szFU.net
>>293
巫女でクリアしたけど、2周目追加キャラ限定かもしれないね
終盤の大味具合が少し残念だったけど、バグ報告の一つもない良作

一つしか手に入らないない素材を持ち越しての2周目効率プレイが楽しみだわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 06:09:17.46 ID:XcxU9gGm.net
バージョンアップでシナリオ増えたらいいな
男爵のあれ取ってきては10パターンとかあってもいい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 07:07:24.81 ID:A5Vu5nII.net
クエストって消滅まで滅茶苦茶猶予あるな
5連携で1ターンキル出来るようなボスが残っててびっくりした

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 07:12:38.97 ID:/Pr08LUo.net
>>298
俺は猶予が長い方が余裕ができていいな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:28:42.34 ID:CJxCkPRY.net
むしろそこまで猶予伸ばせるなら期限無くても問題無いのでは?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:30:46.89 ID:cM/nLC80.net
俺は逆に少ない猶予をやりくりするのが好きだなぁ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:33:46.63 ID:/Pr08LUo.net
そこらへんは好みの問題だよね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:42:14.32 ID:hmMh4kJC.net
戦闘回数よか、イベント進行で消滅にすればよかったのになぁ
重複して進められないから周回にも意味が出てくる
いまなら戦闘しぼって全部回るきになれば1かいでおわりそうだし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:45:19.22 ID:M8Qv3Cba.net
おもしれええええええ
久しぶりの神ゲーだわ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:47:25.24 ID:A5Vu5nII.net
序盤は後回しにしないととてもクリア出来そうにないクエストが多かったけど
中盤以降は最速で受けても楽勝なクエストばかりだな クエストを出すためだけの戦闘を強いられて面倒だからもうちょっと早く受けさせて欲しい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 09:49:51.78 ID:vA06Mybb.net
要望はここじゃなく公式に書いてくればいいと思うだけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 09:58:02.92 ID:zBaO2MaE.net
そろそろ同人化の動きもあるんじゃない?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 10:03:45.12 ID:mQ9yeGKR.net
なにいってだこいつ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 10:31:17.27 ID:h1oTbCWC.net
間違いなく書籍化はされるだろうね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 11:26:59.96 ID:WlJFQqLk.net
二週目はもうちょい引継ぎあればなぁ
倉庫は引き出せる金額貯まった頃には普通に手に入る時期だし技か主人公のステだけでも引き継ぎたい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 11:35:08.10 ID:/7/i60O9.net
周回やり込んで強化するタイプのゲームじゃなく
1周して区切りつけて
また再クリア目指すタイプだからこのぐらいでいいんじゃね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 11:44:54.01 ID:iRbpdUWu.net
シナリオが???に戻っちゃう以外はまあいいんじゃねと思うけどな
シナリオは薄い文字とかで前周でクリア済みは見せてくれてもいいと思うが
第一これだと最初の4つ中3つは絶対に埋まらないし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 11:47:12.97 ID:lb6Rgwn7.net
最序盤、ボス戦で防具装備するのはちょっと考えたほうがいいかも。

閃き関連たぶん総パラメータ依存だから、何も装備してない方がガンガン閃く
ガス欠する月の神殿のボスとか、デイン人遺跡のヒドラ?とか
戦闘勝利回数20以下、最低武器でも勝てるから試してみるといいよ
1戦闘で術技含めてだけど、10回は閃いたから上限あるか不明

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:14:20.42 ID:+QoBzQgV.net
魔術のひらめきは技派生だな
ファイア→ファイアバリアとライトニング
全然覚えねーと思ったよ
武器技も派生限定けっこうあるのかな?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:26:59.81 ID:iRbpdUWu.net
初心者の館で閃きやすい派生ってはあるけど
すべての技は基本技から閃けるって説明あるぞ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:35:04.77 ID:cM/nLC80.net
>>315
すべて、じゃなく、ほとんどって言ってなかった?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:57:22.54 ID:0nIMzdhn.net
>>276訂正
デインじゃなくてシナリオ36のゴートスだった
討伐20くらいでその時点でやれるシナリオほぼクリアできたけど
シナリオ32の朽ちた村のローグ3人は無理だった
てか討伐数絞ってもあんまり恩恵ないのな orz

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:08:14.04 ID:DEI7sgsU.net
ぎりぎりの戦いでボス倒すより余裕もっていくつか閃かせながら倒したほうが良いよね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:12:32.87 ID:o4eTClwR.net
向き不向きが凄いだろうな
フラグが見つからないと全然イベント起きないから

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:26:47.94 ID:/7/i60O9.net
結局、水竜道場やればほぼ揃う
ワイバーン道場でもいい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:33:03.54 ID:lb6Rgwn7.net
>>318
体感なんだけど、ボス戦で下手な術、技閃いてずれるくらいなら
稼げる所で稼いで確立減らしとく方が楽な気はする。

マップスキル入手してもその先で別のマップスキル必要です〜
ってなる事が多くて防具揃えるのきつい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:58:28.54 ID:D1l9SL8f.net
お前らニコニコで公式放送やってるぞ、見てやれや
何が公式なのかわからないけどな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:03:49.01 ID:qDJTisgf.net
変なやつがぼそぼそ喋りながら普通にプレイしてるだけじゃね
なにが公式なんだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:06:10.48 ID:AxBFhMYY.net
この人が制作者か?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:06:27.84 ID:/7/i60O9.net
【公式配信】実況 Time Flow ロイフォ編 5人目の仲間を探そう!
ZOOのマジカルラジオ (放送者: ZOO さん)


ZOO さんが ZOOのマジカルラジオ で生放送を開始しました。
【公式配信】実況 Time Flow ロイフォ編 5人目の仲間を探そう!
コメントする
28分前
ZOO さんが ZOOのマジカルラジオ で生放送を開始しました。
【公式配信】実況 Time Flow ロイフォ編 5人目の仲間を探そう!
コメントする
12時間前
ZOO さんが ZOOのマジカルラジオ で生放送を開始しました。
【公式配信】実況 Time Flow 空前のフリーゲーム!
コメントする
12時間前
ZOO さんが ZOOのマジカルラジオ で生放送を開始しました。
【公式放送】実況 Time Flow 空前のフリーゲーム!
コメントする
13時間前 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:08:04.01 ID:/7/i60O9.net
30分やって来場者10人

そのうちの一人がオレw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:13:31.00 ID:/7/i60O9.net
ゲーム実況プレイ動画シリーズ@ まとめ

呼称:zoo
人物
男性

実況の特徴
声は二枚目、トークは三枚目という性質を持つ。
ゲーム中に登場する女の子に本気で恋に堕ちることが良くある。そしてその女の子には徹底的な依怙贔屓をする。
ネーミングセンスに定評があり、その程はゲーム中に登場するキャラへの命名、動画タイトルから垣間見ることができる。
また主人公に対してかなりの感情移入をするため、プレイ中に主人公の立場になって良く笑い、よく泣き、よく怒る。
ゲームがあまり得意ではないものの勘は非常に鋭く、ゲームの展開を先読みしてしまうことが多々ある。
基本的には変態である。



【Time Flow】
テストプレーヤーとして参加した

長編RPGフリーゲーム【TimeFlow】が

製作者のとの案件の末に配信開始します!



【MJ】
放送復活しました!
またプラベ対戦よろしくです〜!

skype zoo0828
twitter @NicoZoo0828

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:16:12.22 ID:dfG8szFU.net
2周目は勝手がわかっているのとマップスキルがあるだけでかなり楽
武器防具を無条件で持ち越せたら、只の作業になって楽しくないと思う
見切りの持ち越しがないのが不満だったけど、これもこれでいいのかもしれない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:17:14.26 ID:Q0V39d2S.net
陣形コーディネーション2人クイック、MP回復薬全員に持たせてずっと俺のターン3人連携したらクリア余裕だった
でも下手にボスで命術使うとフォース閃いて陣形瓦解からの全滅あるから覚えるか埋めておかないと危険すぎるww
主人公は刀+命or秘がいいかもしんない刀はMP回復とかあるし相性いいから楽だった

舞鶴は発見Lv5で拾えるリセマラがんばって

Lv8素材探してるけど龍の牙・錆びた刀・聖なるオイルしか見つからないヒヒロイカネって8でしたっけ?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:17:51.37 ID:/7/i60O9.net
■実況・生放送について
歓迎します。
ただし動画タイトルに「ゲーム名=TimeFlow」を入れ、
説明文には、公式HPか作者サイトURLを入れてください。


説明文にURLも入れてないし
所詮ニコ厨なんだろうな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:21:23.63 ID:/7/i60O9.net
Lv8素材は魔女の鉛筆と隕石の欠片か
どちらもボスが守ってる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:29:19.09 ID:Q0V39d2S.net
隕石の欠片は持ってた鉛筆はボスなのかどっか見逃してるな
冥界の門が碑石錆びてて入れてないとかあったからそこかな?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:32:25.29 ID:/7/i60O9.net
魔女の鉛筆は財宝洞窟のワイバーンだったかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:41:50.67 ID:Q0V39d2S.net
あそこかー行ったときマップスキルポイント足りなくてそれっきり忘れてたありがとう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:43:26.09 ID:XcxU9gGm.net
シナリオ38の霧氷湖の水位が云々ってやつで
奥まで行って中心に溝があるのを発見→NPCに報告→対策考えるから待ってくれ
って状態なんだけど、これってどうすりゃ進展するの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:00:30.46 ID:4TpW83J6.net
>>335
しばらくするとマグマ石持って来いって言われるからそれまで待つべし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:04:37.96 ID:/7/i60O9.net
悪ルートで冥界に行けって言われるな
これが条件か

中立の状態から白狼捕まえたりボスゴブリンを見逃さなかったら悪になれた

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:12:41.03 ID:XcxU9gGm.net
>>336
魔物と戯れてきます。ありがとう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:25:04.25 ID:Q0V39d2S.net
冥界は悪人プレイじゃないと行けないのか周回は閃き見切りも継承ありじゃないとやる気でない確かにサガは継承無いけどさ
でも悪人プレイだと水の精霊どうするんだろ?いっそ突き抜けて精霊側についてデイン人と決戦したいw
どうでもいいけど精霊の名前ってタバコの銘柄なのね作者さんタバコ好きなのかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:14:26.59 ID:+QoBzQgV.net
グラースに売ってる武神の鎧は70:0だけど
装備すると70:16なんだがw
それの強化後の超合金の鎧が75:20であまりつよくなってないっていうw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:20:49.35 ID:/7/i60O9.net
冥界への道で恐竜の骨 素材LV8落ちてた

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:50:56.49 ID:WlJFQqLk.net
4時間くらい世界さまよったが5人目の仲間見つからない
砂漠も鉄道も首都も今いけそうな町は回ったが中東マップの町はどこから行くんだろう?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:15:48.53 ID:/7/i60O9.net
冥界で罪を償ったけど糞だった

ちなみにもらえる武器はブリューナク攻撃力96
あと恐竜の骨が手に入ったから鍛冶でいい棍棒作れるぐらいかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:23:31.30 ID:R1fcSDuB.net
>>278
普通にアイテム探索Lv.5で出る。確率は低いけどな。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:58:02.90 ID:/7/i60O9.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org516435.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org516438.png

しかしまぁ主人公のHP減らしすぎだよなぁ
罪償うっていったって魔物倒したぐらいだし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:37:23.36 ID:vA06Mybb.net
十字架って何処だっけ
沼は行ったけどもう一本忘れた

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:40:57.07 ID:4TpW83J6.net
マップ南西の吸血鬼村の近くじゃなかったっけ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:32:57.80 ID:YIx66k/3.net
クリアした。結構楽しめた
終盤は見切り完備してねみたいなバ火力と即死がめんどくてクイックに甘えたわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:41:52.02 ID:iRbpdUWu.net
ところで体術ってどうだい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:44:37.15 ID:/7/i60O9.net
体術は武器なしでも普通に強いな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:49:37.30 ID:YIx66k/3.net
>>349
割とガチで強い
範囲スキルが(おそらく)ないけど雑魚戦は範囲持ち2人いれば十分だからそんなに気にならない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:51:29.76 ID:iRbpdUWu.net
なるほどサンクス
やはりロマサガ好き作者が作ってるから体術強めだったか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:57:39.30 ID:ogo0c1R1.net
>>329
ヒヒイロガネはレベル7

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:27:39.87 ID:LNwO1KII.net
これキーコンフィグとか無いの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:40:28.01 ID:EYoROdDN.net
>>354
決定、キャンセル、サブの3ボタンはメニューから変えられる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:45:21.60 ID:0nIMzdhn.net
>>318
閃きの数だけなら1戦あたり20個弱とか凄い事になるのよ
貧打でタフなボスを100回とか殴る事になるから

でも技があっても陣形も見切りも技の連携度もほぼ0だから
戦略的に強敵に挑むっていうこのゲームの醍醐味を味わう前に>>295状態 

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:48:10.23 ID:EYoROdDN.net
この作品は1戦につき閃き8回までとかそういう制限は無いのか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:55:40.27 ID:0nIMzdhn.net
麻痺役除いた4人が5個ずつ位閃いてたハズ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:02:15.63 ID:LNwO1KII.net
>>355
サンキュー

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:21:47.51 ID:lb6Rgwn7.net
首都グラースで受けれる誘拐事件詰んだ人いる?

コクーンで依頼先に受けてクリアしちゃって、
ラード公爵に調べてこいって言われてもどこ調べればいいのかわからない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:21:50.15 ID:dfG8szFU.net
試練で冥界に行った後、雪の宮殿でイベントは起きたのかな?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:23:07.79 ID:EYoROdDN.net
>>360
コクーンで人助けていれば
戦闘回数による時間経過で話が進むと思う

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:24:15.60 ID:dfG8szFU.net
>>360
戦闘回数300越えあたりまでその状態が続いたけど解決した
コクーンの鍵がかかった家は何も出来ないまま本編クリアしてしまった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:31:23.00 ID:lb6Rgwn7.net
>>362、363
時間経過イベントかサンクス

戦闘回数稼がなきゃだめか〜

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:38:00.48 ID:CJxCkPRY.net
>363
戦闘回数400くらいで精霊の村に行くと発生するシナリオクリアするとコクーンの鍵がかかった家に入れるようになる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:19:06.13 ID:dbReDHDi.net
明日の朝、更新されるらしいぞ

>AT(アット) (水曜日, 16 9月 2015 22:08)
Ver1.01での修正内容
・はじめに.txtの記述不備を修正
・一部のサイトで取得したマップチップに
 使用不可なものが含まれていたのでウディタ純正品に差し替え
 ※また、次回リリースで一部モンスターチップを差し替え予定
・一部マップ上に残っていたゴミ(変な場所に井戸があったり等)を修正
・月の神殿のボスのMP尽きバグを修正
・モンスターのドロップ率、および盗み率の調整
・序盤のモンスターの出現数を少し削減(序盤がきついため)
・主人公も陣形の並び替えを可能に修正
・キャラメイキング時の武器・術選択時に簡単な解説を追加
・回復系の閃き対象は、回復系の上位互換のみに変更
 ※ボス戦で、回復しようとしたら閃いて回復できない事があるため
・周回プレイの引継ぎ要素に技や術、見切りデータを追加
 (引き継ぐかは選択式)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:22:31.86 ID:mQ9yeGKR.net
・回復系の閃き対象は、回復系の上位互換のみに変更
 ※ボス戦で、回復しようとしたら閃いて回復できない事があるため
・周回プレイの引継ぎ要素に技や術、見切りデータを追加
 (引き継ぐかは選択式)

ってのが

ボス戦で、回復しようとしたら閃いて回復できない事があるため
周回プレイの引継ぎ要素に技や術、見切りデータを追加
 (引き継ぐかは選択式)

に見えてビビったわ
一周目はそのまま過ごせってことかと思った

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:26:03.68 ID:AyT4R+4y.net
もうじき更新来るぞお前ら

Ver1.01での修正内容
・はじめに.txtの記述不備を修正
・一部のサイトで取得したマップチップに
 使用不可なものが含まれていたのでウディタ純正品に差し替え
 ※また、次回リリースで一部モンスターチップを差し替え予定
・一部マップ上に残っていたゴミ(変な場所に井戸があったり等)を修正
・月の神殿のボスのMP尽きバグを修正
・モンスターのドロップ率、および盗み率の調整
・序盤のモンスターの出現数を少し削減(序盤がきついため)
・主人公も陣形の並び替えを可能に修正
・キャラメイキング時の武器・術選択時に簡単な解説を追加
・回復系の閃き対象は、回復系の上位互換のみに変更
 ※ボス戦で、回復しようとしたら閃いて回復できない事があるため
・周回プレイの引継ぎ要素に技や術、見切りデータを追加
 (引き継ぐかは選択式)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:38:14.38 ID:zt26bIyj.net
重大なバランスぶっ壊れバグ見つけたから掲示板でなくメールしたのに3日以上返信すらないわ
まぁいまさら2周目テコ入れされてもやらないけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:50:31.83 ID:mQ9yeGKR.net
ぶっ壊れバグはよ晒せ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:03:52.94 ID:zt26bIyj.net
お前みたいなのがいるからわざわざメールにしたんだろうが
バグって言ってもただの想定外のコンボってだけだけど
クイックとあるドライブ組み合わせるだけで強化精霊王もノーダメ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:05:05.56 ID:+QoBzQgV.net
鉱山2回も開放したのにレベル4採掘できる最奥閉鎖されててワロタw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:11:32.35 ID:RhRM0LOI.net
クイックタイムだしまぁ
多分想定外ってわけじゃないと思う

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:28:09.55 ID:ogo0c1R1.net
すっげー今更だけど、主人公の武器と術の適性が相棒キャラとカブると、
相棒キャラの方で主人公とカブったものだけ得意武器と術が変わるのな。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:42:42.28 ID:iRbpdUWu.net
ロマサガやってるやつはすぐわかるけど
それは想定外じゃなくて救済措置のために残されてる公式裏技だよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:18:18.11 ID:/uc95RCb.net
閃きって戦闘回数増えてても変わりないの?例えば、ギリギリの強さでボスと戦うより、余裕ある耐久で何回も殴ったり、殴られたりしたほうが良いの?戦闘回数増えると閃きにくいとかはない感じ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:20:07.86 ID:fUqplk+T.net
命術が派生しなくなる不具合期待

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:25:47.68 ID:qkbgwEuG.net
回復魔法からは回復魔法しか閃かないなら
命術の攻撃魔法はどうやって閃くのかは疑問ではある

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:27:18.41 ID:6bo+xAsa.net
>>376
閃きは敵の強さによって変動するっぽいから、
戦闘回数が増えて敵のランクが上がれば
そのぶん閃きやすくなる。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:32:08.72 ID:qkbgwEuG.net
たぶんボス戦は少ない戦闘回数=こちらが弱い 時の方が閃きやすい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:32:53.84 ID:V+8jca2X.net
ロマサガでいう閃きレベルみたいなのあるんじゃないかな
素振りだけで全部閃くわけじゃないし鍛えて高ランクに挑んだほうが楽

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:37:59.04 ID:s3HQP1W1.net
ネタバレ
・善い行いの試練
 ⇒陣形、防具など手に入る。
・悪い行いの試練
 ⇒武器が手に入る。ボスのドロップも狙える。LV9素材が道中に落ちている。
・何もしない時の試練
 ⇒最強の陣形が手に入る。

中立ルートが最強か・・・

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:40:37.53 ID:mjV006Zc.net
>>366
ナイス対応!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:52:34.37 ID:Xl6L+3Wt.net
戦闘回数40から急激に敵が強くなるんだが・・・これって仕様?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:53:05.62 ID:/uc95RCb.net
>>380
これが聞きたかった。ありがとう

後、見切り、キャラによって全然閃かないんだけど、キャラによって覚えられない見切りとかあるんだろうか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:06:42.34 ID:tmHMls46.net
>385
公式の説明だと
「また、技や術の閃き易さは、各武器のレベルには依存せず、モンスターの強さに依存します。 よってボス戦などは閃きの絶好の場となります。」
とあるから、敵の強さのみに依存している気がする
後、脂質が無いと閃き率が下がったり一部閃かなかったりするらしい
キャラ毎に隠し閃き率みたいなのがあるかは作者にしか分からんだろうね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:11:12.92 ID:hJ1QBXh0.net
みんなゲーム楽しんでもらえて何より

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:29:43.52 ID:Xl6L+3Wt.net
戦闘回数100になってサックスの町に行ったら、
町長とツンツン黒髪の兄ちゃんが旅立ってたw

戦闘回数100がフラグ分水嶺になってるっぽい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:41:22.05 ID:kHmqNsUl.net
海ツバメの巣やはちみつってもしかして一回のプレイで一つしか手に入らんのん?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 02:00:13.38 ID:qkbgwEuG.net
海ツバメの巣はどこにあるんじゃろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 02:02:58.02 ID:/uc95RCb.net
>>386
ふむふむ。それなら無理にギリギリで倒す必要ないか。フリーシナリオが消えない程度に鍛えるかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 02:09:53.56 ID:kHmqNsUl.net
ザックスの村の魔物討伐イベント達成後に村人に話しかける
後は道なりよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 02:10:49.31 ID:qkbgwEuG.net
>>392
なるほど
あの腕野郎をまず倒さなきゃいかんのか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 05:50:03.47 ID:C/hoU2T1.net
火の精霊の全体攻撃x2に耐えられないから
しばらく放置したいんだがこのイベは消滅しないよね?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 05:57:42.34 ID:JcFSjFd6.net
店売りラメラーアーマー 採掘Lv1か2ルビ− 採掘Lv3ダマスカス  発見Lv2カシミア
これで序盤にタイタンアーマー複数作ったら一気に楽になった

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 08:06:50.65 ID:jW43l3PH.net
シナリオ9のバイデル湖の不思議な壷が250で発生したから戦闘回数50単位のもあるのね
100戦以下で消滅するようなシナリオは無さそうだし100戦単位で回れば事足りるだろうけど

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 08:20:04.45 ID:O/12yDlA.net
レベル5アイテムの場所って朽ちた村と財宝の洞窟しかないのかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 08:53:17.37 ID:FT8IFP8e.net
>>397
デイン人の遺跡、入ってすぐ右側の登ってジャンプした先にもあるよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 08:53:53.60 ID:FT8IFP8e.net
>>365
サンクス

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 09:17:31.73 ID:FT8IFP8e.net
善ルートとされてる試練だったけど、シナリオは52と53だった
ゴブリンは殺し、伯爵のペンダントは返さず、白狼は逃がし、氷晶は渡さず諭した
王の褒美もいただいての結果

51と54,55,56が空いてるから、4つか5つルートがあるのでは?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:40:38.32 ID:mjV006Zc.net
もう更新来てる?まだ1,0のままなんだけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:03:03.74 ID:0lHL65qo.net
雪の街からいける場所が増えない
町人とは会話したはずだけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 14:24:04.10 ID:C/hoU2T1.net
1.01きたぞ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 14:45:19.08 ID:YBuhhVgk.net
クエスト一つクリアせずに仲間5人にすることって出来るの?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 15:20:35.67 ID:C/hoU2T1.net
ドロップアイテム増え過ぎの予感

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 15:22:33.57 ID:O/12yDlA.net
2週目以降解禁になる主人公はなんでこんなに顔歪んでるんだ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 15:27:26.49 ID:irpULqrv.net
七色蝶のシナリオがなんの脈絡なく追加されて
気がついたら終了してた
森らしいんだがマップにも出てないんだよなぁ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:04:51.84 ID:zwo6wNVc.net
>>404
雪の街でおっさん仲間にできないなら無理
村人なら最初の捕まるクエは戦闘しなくてもいけるはずだからさっさと進むべき
盗賊とかはワカンネ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:05:14.91 ID:jXgygDOq.net
作者女?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:15:22.76 ID:qkbgwEuG.net
巫女ではじめれば村人コンビと考古学者コンビはクエストやらなくても仲間に出来るんじゃないの多分

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:17:19.54 ID:O/12yDlA.net
初回巫女だったけどその4人は無条件でパーティINしたよ
そのせいか雪国のオッサンとかあんまり使う気になれなかった

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:42:03.52 ID:zwo6wNVc.net
村人男の最初のデータ残ってたからやってみたら
盗賊は出てないけど学者組と巫女組は普通に酒場にいた、おっさんは未確認
ということで>>408は訂正

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:42:29.27 ID:qff7l5aG.net
>>407
>>90 首都の宿屋で寝ればいけた

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:45:45.86 ID:/toed/wU.net
宿屋で寝たらいけるって意味わからんかったわ
そんな情報あったか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:51:58.42 ID:tmHMls46.net
>414
そんな情報全くないので偶然宿屋で寝たら唐突に森に飛ばされるという意味不明な展開になる
ちなみに森の奥にはイベント中しか行けない模様

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:53:09.77 ID:SR3HFkjc.net
満月の夜に案内してくれる〜とかいう伝説を図書館かどっかで聞けなかったか?
まぁ元ネタのミンサガの方でも宿屋に泊まってイベント発生だった気もする

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:54:34.62 ID:SR3HFkjc.net
つーか炭鉱にしろ吸血鬼にしろ荷物運びのような小さなイベントまで含めて
ほぼ全てのイベントがサガイベントからの丸パクリでオリジナリティ皆無ってのはつまらん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:54:49.97 ID:qkbgwEuG.net
あああれはそういうことか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:10:06.28 ID:O/12yDlA.net
陣形で主人公の位置を変えた後に、酒場で一番上に表示される仲間を外すと仲間消失して酒場に現れなくなるな
そのまま仲間とどんどん別れると大変なことに
セーブデータ1個ダメにしたわ…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:20:03.32 ID:FvCDMeA8.net
ロマサガやってるやつはすぐわかるけど
それはバグじゃなくて縛りプレイのために残されてる公式裏技だよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:20:47.22 ID:qMU0GFX6.net
そもそも主人公の位置なんて変えなくてもいいだろ
対ボス用の見切り修行でも大して困らなかったし

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:32:55.58 ID:GtBPBbjw.net
おいニコ生で芋掘ろうやってんぞ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:44:51.19 ID:V+8jca2X.net
スレの空気くらい読んで

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:51:43.90 ID:irpULqrv.net
>>413
ありがと
シナリオまとめてくれてる人いたんだな
もう無理っぽいから2周めにやってみるわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:59:18.93 ID:rgmypo65.net
シナリオ35が見つからんとです

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:33:48.62 ID:tmHMls46.net
>425
35は確か、学者のキャンプにいるキルギスに話を聞いた後、図書館の教授に地下室への許可もらうイベントだったかな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:37:59.68 ID:rgmypo65.net
>>426
見つかりましたわ ありがとう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:39:26.40 ID:6eN/eYo3.net
ステシア平原からレベル5で破壊できる岩の先の洞窟
まさか錆びた刀しかないとは…

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:04:53.28 ID:e2FsofMg.net
>>428
錆びた刀は練成素材だから、刀使いがパーティにいるなら大事にしとこう。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:12:51.12 ID:Zrl618IO.net
精霊の名前って、タバコじゃんw

ウスメービ  ←メビウス
ローボマール ←マールボロ
タスブンセ  ←セブンスター
ルメキャー  ←キャメル

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:31:20.92 ID:6eN/eYo3.net
>>429
古い刀とごっちゃになってたわ
サンクス

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:41:04.09 ID:7SS/NsHE.net
>>430
既出だ
失せろ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:52:00.65 ID:PYxWoeUt.net
このスレで文句言われてる点が大抵元ネタのせいになるのが笑える

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:54:51.75 ID:s3HQP1W1.net
っていうか15時間程度でクリアできるし浅いよなこれ
やり込みっていうけど
全キャラでクリアするほど魅力ないし
サガフロみたいにストーリーが別々ならまぁ全員やるけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:10:29.32 ID:FvCDMeA8.net
1周で十分だけど15時間やれればいいほうだろ
キャラ毎に個別ストーリーまであったらフリゲの限界超えるぞ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:11:21.75 ID:8natI9bo.net
クイック系封印プレイだったらめっちゃ時間かかりそう
程々にゲーム内容忘れてアプデで追加要素増えたら2周目する予定

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:22:52.81 ID:s3HQP1W1.net
クイックなしで15時間だったがクイック使えば12時間ぐらいで収まるのか
浅いな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:40:48.28 ID:r6bDTBd6.net
時間だけで浅いとか言われても・・・

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:57:34.09 ID:irpULqrv.net
浅いとは思わんが、戦闘は大味でその他無味無臭って感じはする
サガシリース好きでも嫌いでもないが、ここまで淡白ではなかった気がするが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:10:29.66 ID:TkberC5N.net
じゃあ主人公たちの名前はファミレスか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:10:42.24 ID:Fu0PFMcK.net
このゲームを非難するということは9割以上のフリゲがゴミだって言ってることを意味してる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:14:51.31 ID:5VciWZLB.net
実際9割どころか10割ゴミだから仕方ないね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:15:17.99 ID:bjOty5F6.net
実際そうじゃね?フリゲ全体で言ったら9割どころか9割9分ゴミじゃね?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:20:26.64 ID:jIiaS8BL.net
ゴミしか知らない子かわいそう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:30:16.70 ID:yDjfv83g.net
>>440
すげーwww

キャスト ←ガスト
サセリア ←サイゼリヤ
ロイフォ ←ロイホ(ロイヤルホスト)
ユメア  ←夢庵(ゆめあん)
デニー  ←デニーズ
ココ    ←ココス
ジョナン ←ジョナサン
プロンコ ←プロント
カース  ←CASA(カーサ)
フェミル ←ファミール
バーミヤ ←バーミヤン

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:32:51.20 ID:ViXTIdQ7.net
>>395
採掘と発見のLV3って早めに行ける場所だとどこにあるかな?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:36:29.57 ID:b7/y3cTI.net
毎日何本フリゲ出てると思ってんだよ
その中で当たりなんか年数本あればいいくらいなんだしほぼゴミじゃん

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 01:22:52.72 ID:yDjfv83g.net
>>446
発見レベル3は、周回前提なら光の射す洞窟の左下と
山奥の郷から近い森の高いところにあるのがオススメ。
(入ったマップの左下あたりのよじ登りが必要なヤツね)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 05:22:13.32 ID:ixQX/72c.net
>>445
ブロンコ(プロンコじゃない)は、ブロンコビリーじゃないか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 05:46:31.33 ID:foLGrGM1.net
能力低下スキルってボスには一切効かないのかな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 06:39:12.42 ID:VXens4Yu.net
結局1スレ消化できるか否かって程度だな
その程度のゲーム
「偽物」

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 07:26:32.49 ID:H2rxvJ4f.net
>>446
発見3はバッファ平原 港側から入ってすぐ下(遠回りしないと行けないけど)
よじ登りをした高台が好ポイント

デュランダル(83)やロンギヌス(83)が出る

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 08:22:06.44 ID:qS1NacEC.net
もう一時間以上防御ゲーやっても見切り閃けないメンバーいるんだが、資質関係あるのかな
そもそも見切りは極意化とかでメンバー共有にしろよ
後半になればなるほど見切り必須になるのに作業たるすぎ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 08:34:17.33 ID:ViXTIdQ7.net
>>448>>452
サンクス デュランダルゲットで一気にパワーアップしたわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 08:39:30.82 ID:fdRMS/Qe.net
>>453
キャラによって見切りのし易さみたいなのがある感じはする。いつまでも見切れないキャラいたけど、少し戦闘回数増やして成長してからなら出来た

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:22:34.89 ID:lkEnR1S8.net
>452
そこの発見3はやけに良いアイテムが出るね
やっぱ同じ発見LVでも場所によってアイテムテーブル違うみたいね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:30:42.73 ID:MWT6K7Nh.net
Time Flow 攻略 wikiができてた
http://timeflow.webcrow.jp/pukiwiki/index.php?Time%20Flow%20%E6%94%BB%E7%95%A5%20wiki

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:15:44.06 ID:IgihgGdb.net
他の発見レベル3と中身が違いすぎるから設定ミスじゃないかな
上に出てる隊列変更バグ試したら同じ仲間が二人になったりするね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:38:49.02 ID:4mKM6TkJ.net
そんなとこまでサガっぽくしなくてもな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:45:46.62 ID:ViXTIdQ7.net
このゲーム不満は全くないんだが
ここまでロマサガリスペクトならもうちょっと仲間の数増やして欲しかったな
特にゲラハとかゆきだるまみたいな人外の仲間は欲しかった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:46:59.40 ID:CgIC7n0V.net
メモ
海鳴りの洞窟
発見4

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:56:40.56 ID:sRxqzpgP.net
暇人どもwikiさっさと完成させろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:23:18.93 ID:LPdMmvr0.net
wikiなくてもクリア余裕だしシナリオもほとんど埋まるだろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:47:31.21 ID:en9NjdtZ.net
刀強いなこのゲーム
全体と精神統一でサクサクいける

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:11:43.11 ID:JjqfQkT2.net
ロマサガは出揃った情報からああしてみようこうしてみようと思えるが
こっちは一通り情報が出揃ったら逆にやる事が無くなりそうな気がする

ボリュームは十分それなりなんだがなんでだろう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 15:49:52.23 ID:2hSUhT7m.net
>>447
ひどいのになると、こんなゴミもあるくらいだからなw
http://www.freem.ne.jp/win/game/9241

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 15:57:57.82 ID:xGS6BGug.net
やり込めるスレからだいぶ出張してきてるみたいだ
役に立たねえしウジ虫みたいな奴らだな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:21:20.77 ID:tpikgap2.net
簡単に言ったらキャラが立ってなく演出が乏しくて各シナリオにエピソード
としての達成感がないのが原因かな 戦闘やシステム面は文句なしだけど

主人公達を含めて登場人物達が感情に乏しく掛け合いもなく淡々と目的に
沿って最小限必要な事のみを喋ってるだけに感じるのも、人物の背景やキャラ
の作りこみが不足してるのが原因じゃないかね

キャラが立てばそれぞれ一人でに頭の中で動き出してどんどん話が転がって
いくと思うんだけど、シナリオ1つを一話完結型の漫画やアニメやドラマと
同じと考えるとニュアンス伝わるかな、、

一人で作ってるからそこまで手が回すの大変なんだろうなーと思うけど

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:24:25.57 ID:sRxqzpgP.net
>>468
おまえは千年時計やってろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:36:55.05 ID:H2rxvJ4f.net
マンティスキングから盗むとか、やり込み要素もある
セーキースから盗むのと同じくらい難しそう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:44:36.32 ID:tpikgap2.net
自分の好きな漫画なり小説なりってあらすじを先に読んじゃっても
面白いじゃん

ロマサガ2や3やったのは遥か昔だから細かい所までは覚えてないけど
表に出ない背景設定とかかなり作りこまれてたんじゃないかね
表面的にはあっさりしててもプレイヤーの想像が拡がるからあんまり気に
ならなかったのかな、と思った 

フリゲにそこまで求めるか、ってのは置いといて、このゲームを土台に
して演技なり話なりの方に力入れるとすごい事になりそう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:52:59.93 ID:tpikgap2.net
>>465の言ってるのって戦術とかの試行錯誤の話だったかね
ならスルーしてくれ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:15:40.16 ID:2hSUhT7m.net
>>465
ロマサガ2で言う、ソードバリアと金剛盾をどっち使うか
みたいな二者択一的な要素が少ないのが原因だろう。

敵に合わせて戦略を変える要素に乏しくて、各武器の
最強技を連発して、あとは回復とクイックを交ぜるだけ。
どのボスに対しても、最適な戦術は全く同じという訳だ。

とは言え、フリゲとしては上等の部類に入ると思う。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:25:46.32 ID:2hSUhT7m.net
>>468
脳内補完しないと、キャラへの愛着が湧きにくいってのはあるかもな。
例えば、霧氷湖の一角獣のイベント(シナリオ39)で一角獣に遭遇した時、
フェミルがこんな感じになってると脳内補完してた↓


_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! 〉 | -┼-   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ.  |. -┼-   -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |   | 丶  |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /    ヽ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:39:35.32 ID:T1yq0NRx.net
会話蛋白だなぁ、仲間にしたキャラって外すと何処にいるの?
元いた酒場にいないんだけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:42:47.03 ID:2hSUhT7m.net
普通は元いた酒場に行けばいる。いないとしたら、バグの可能性が高い。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:45:57.46 ID:T1yq0NRx.net
>>476
マジですか、ありがとうございます
じゃあ勘違いしたかもまた回ってみます

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:25:57.94 ID:en9NjdtZ.net
> 敵に合わせて戦略を変える要素に乏しくて、各武器の
> 最強技を連発して、あとは回復とクイックを交ぜるだけ

ロマサガ2だってそうだぞ。アマストで金剛盾とミサイルガード張って最強技連打するだけ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:26:25.95 ID:SJXiKdc4.net
仲間にするまで名前が分からないのは地味に問題だと思う
まあ場所固定だから分かるっちゃ分かるけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:32:39.45 ID:pKoh7XsZ.net
炭鉱オヤジが扉の前からどいてくれないせいでレベル4の採掘ができない
あとたった4で採掘レベル4にできたのに…無念

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:36:19.95 ID:bScJSYvV.net
timeflowは過大評価
実際やってみるとそこそこ遊べる程度のフリゲ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:41:57.55 ID:H2rxvJ4f.net
エルフの羽、エメラルド、クリスタルで合成するサークレットは強力な装飾品
採掘4で採れるエメラルドは重要なので痛いね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:47:50.08 ID:2hSUhT7m.net
>>478
今から後知恵で振り返ればまさにその通りだけど、
リアルタイムでプレイしていた90年代前半の頃は
試行錯誤していただろう?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:50:40.64 ID:ViXTIdQ7.net
いや知ってなかったな
最強技ぶっぱなしと回復連発でロマサガ1〜ミンサガまで全部クリアしたわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:53:22.96 ID:S+JuepuF.net
舞鶴出ねえ
このゲーム最強武器が弓とか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:01:38.54 ID:en9NjdtZ.net
>>483
初見で全員大剣+ラピストの最強技連打ゲーだったよ
ロマサガ3に至っては術全く使わずに完全脳筋クリアだったし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:03:38.57 ID:bScJSYvV.net
ロマサガは神ゲー
timeflowは凡ゲー

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:08:35.30 ID:uXhgepYW.net
ロマサガ2は、うん、情報なんざまったくなかったが大剣ラピッドに落ち着いたな
どこから聞いたかクイックタイムを入れたらバランス崩壊した

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:11:30.11 ID:0e/+SXlN.net
リスペクトして作品作ってもリスペクト先と比較されて
面白みに欠けるというのは何とも言えないジレンマだな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:14:56.23 ID:zI79xCnP.net
リスペクトしてるとはいえ市販のゲームと真剣に比べられるのは良ゲーの証拠なんだよなあ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:27:55.34 ID:pKoh7XsZ.net
>>482
セーブデータ分けててよかった
教えてくれてthx

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:34:36.53 ID:VUKKQgt2.net
ロマサガ風なら帽子世界のがまだ完成度高いな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:48:50.62 ID:Ehf5gYkp.net
まぁロマサガ3だってミニゲーム要素がなけりゃ凡ゲーだって

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:53:11.87 ID:BZXL9N2q.net
フリゲとしては良い方だと思うんだけど何か全体的に薄味なゲームだな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:55:36.24 ID:Z9aWgSjm.net
ストーリー満喫したいなら千年行け
そもそもコンセプトが違うので

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:59:04.16 ID:2+PEyal1.net
>>430
メビウス←銘柄多いしな
マルボロ←まあわかる
セブンスター←定番だしな

キャメル←!?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:02:03.86 ID:H2rxvJ4f.net
グラフィックでかなり損をしてる
キャラグラ・マップチップとモンスターグラのギャップが凄い
フォントも良くない

ふんいき大事

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:02:13.15 ID:0e/+SXlN.net
帽子世界で思いだしたけどやっぱキャッチーなグラフィックって大事だな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:15:06.31 ID:pKoh7XsZ.net
個人的には帽子世界の判子絵はなんか無理だった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:17:02.75 ID:PoXkkIOt.net
俺もあの絵無理だわ
こっちは言われてるほど悪く感じない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:18:24.75 ID:DhBGgpKs.net
ロマサガ3のドット絵は、見た瞬間「あ、これ神ゲーだ…」って予感させるレベルだったな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:32:59.79 ID:Z9aWgSjm.net
グラに文句言ってる奴うける
古き良きRPGに理解がないなら千年とか帽子行けよw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:42:49.61 ID:VUKKQgt2.net
キャラのセリフ回しに感情がなさすぎる
ディン人の遺跡のサンドワームみたいなキャラデザのボス
遠目に見てもデカい凄い強そう、セリフが「ギャオーーー」ってw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:49:15.45 ID:bScJSYvV.net
過大評価されてるだけ
単純に駄作が多すぎて相対的にこれが評価されてるってだけだからな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:25:52.32 ID:D7twMir9.net
これ、ふつーにバージョンアップ繰り返して、
シナリオどんどん追加してったら、良ゲーに仕上がると思うんだが。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:27:28.58 ID:bScJSYvV.net
大体サガシリーズのパクりゲーは話題になる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:34:13.97 ID:4V8a2qXS.net
作者ここ見てるんかな
>バッファ平原の発見ポイントにバグがありました。
とか、あとデスハンドの件で公式掲示板に書いてる。
シナリオは前作の微妙さと比べたら良くなってきてるし
今後のアップデートに期待だな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:41:48.36 ID:e0pT/2JP.net
サガと違って仲間が少ないのがねもう少しサブイベで増えてれば評価は高かっただろうな
それ以外は良ゲーだよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:41:53.16 ID:YEw/xFqT.net
>>490
パクりまくってる上にまともな独自色も無いから結果比較されてるだけだとなぜ気付かない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:06:28.82 ID:M07XoQaN.net
メガザル閃いて陣形崩壊したわ
まー勝てたからいいけど

これもロマサガあるあるなんかね
なんでも元ネタのせいって作者も本望ではないだろう
リスペクトするなら元ネタの穴塞ぐ配慮も欲しい
知ってる奴はいいが知らん奴は「え?」ってなる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:10:26.33 ID:GFAwUk1Z.net
最序盤に拾える最高防具って
眠れる岬って騎士の鎧だけ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:13:43.09 ID:ViXTIdQ7.net
サガマニアの俺から言わせるとこのゲームに何か足りないとすれば狂気だよ
サガってのは荒々しいイカレたゲームだけど
このゲームはサガが好きなまともな人間が丁寧に作ってるのがよくわかる
別に不満があるわけじゃないぞ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:35:42.68 ID:ilobBPVg.net
よくできたフリーゲームじゃないか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:44:02.31 ID:n8pCdo81.net
よく出来てるよね、けど何か勿体ねぇ感が漂わない?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:53:15.69 ID:e0pT/2JP.net
>>511
発見2にして強化胴衣粘るのが一番だと思うぞ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:16:25.16 ID:5InIjIwU.net
ロマサガやったことないからどうだったか知らんけど
序盤やった感想を言うとサブクエを淡々とやってるだけ
しかもクリアした後報酬も何もないから無味という印象

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:24:20.18 ID:D7twMir9.net
クリアした後、もうちょっと何か報酬あっても良かったとは思った。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:32:59.81 ID:ViXTIdQ7.net
たしかにイベントクリアする旨味はあんまりないのが多い
ダンジョンに行けるようになるから宝箱は拾えるけど

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:22:29.85 ID:wsiTIw/4.net
イベントやらなきゃ損だとなにがフリーシナリオだよって話になるよな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:25:40.07 ID:owX3DKmB.net
報酬をくれない町人vsクソみたいな使い走りさせて一応金はくれるスノーゲート町長の息子

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:47:41.74 ID:zd7E5JJv.net
イベントやらないと目的が無くて楽しくないから結局フリーでもクリアしてしまうけどね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:54:30.87 ID:IXBepcpu.net
公爵が人さらい解決しても何もくれないのはケチンボすぎると思います

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:04:40.37 ID:pUIyIe+e.net
報酬くれない奴が多すぎる
金かスキルポイントよこせや

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:12:10.63 ID:Ov1uoZBs.net
ミンサガはジュエルが報酬みたいなもんだったけどこっちはボス以外何もないもんな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:18:32.59 ID:/r0asx0H.net
2周目のクリア直前。(※主人公は周回プレイでのみ使えるキャラ)
http://i.imgur.com/5xj2GsS.jpg

杖使いとして育てたハズが、何だか刀使いっぽくなっちまった!

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:25:55.33 ID:62q6Ukt8.net
ハンター←わかる
盗賊←わかる
木こり←わかる
巫女←わかる
謎の青年←!!??!?!????

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:37:24.99 ID:/r0asx0H.net
>>526
その肩書き(?)の意味は、周回プレイをしてからのお楽しみってことで!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:38:00.49 ID:IXBepcpu.net
三宅w

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 05:08:36.00 ID:al04fXsc.net
2週目の途中だけど、メモ

戦闘数200
 山奥の村 村長 シナリオ42
 グラース 王立警備局 シナリオ34 古代語必要 図書館で本読む
 レンシェの町 酒場 シナリオ26
 サックスの町 道端の女 シナリオ11
 レンシェの町 地図職人 シナリオ26クリア後、シナリオ21
戦闘数250
 ムーンシャイン 酒場 シナリオ38
戦闘数300
 グラース ラード侯爵 シナリオ33続編開始
 ライガル港 バルセック男爵 シナリオ12
 スルスの村 シナリオ18
 考古学者キャンプ地 学者キルギス シナリオ35
 国立図書館 カーズ主人公の場合のみ シナリオ35クリア後開始
戦闘数350
 ムーンシャイン 左の民家 要フェミル シナリオ39
 コクーンの村 シナリオ31
 サックスの町 教会 シナリオ13
戦闘数400
 砂漠の町 民家 シナリオ46
 ムーンシャイン 酒場 シナリオ38の続編開始 クリアは500回以降
 グラース 酒場 要ロイファ シナリオ37
 サックスの町 酒場 シナリオ9(もっと早そう)
戦闘数450
 グラース 王立警備局 シナリオ40
 レンシェの町 酒場 シナリオ27
 ハルトライン シナリオ40クリア後 シナリオ28
 スノーゲート シナリオ40クリア後 シナリオ24
戦闘数500
 山奥の郷 宿屋 シナリオ43
 スノーゲート 酒場 シナリオ23

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 05:09:26.73 ID:al04fXsc.net
精霊イベ出すのに何か条件あるのかな?
4つ中2つは出るのに、他の2つが発生しないぞ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 05:23:46.53 ID:i2Kkv56b.net
>>530
精霊イベには微妙に時間差がある。山と火山が早くて、砂漠と海は遅い。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 05:27:27.73 ID:al04fXsc.net
土の精霊イベどうやって出すかわかる人いる?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 05:27:54.96 ID:al04fXsc.net
まじか、じゃあもうちょい戦闘してみるわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 06:35:07.68 ID:zd7E5JJv.net
一週目で100戦単位で500回まで調べた発生シナリオ
最初から発生してるシナリオは除く

戦闘回数100

シナリオ10:魔物狩り[サックスの町]
シナリオ30:メッシナ鉱山に魔物大発生[コクーンの村]

戦闘回数200

シナリオ26:古代湖の謎の文字[レンシュの町]
シナリオ34:首都グラースの国王の病[首都グラース]
シナリオ42:小さな探検隊[山奥の郷]

戦闘回数300

シナリオ9:バイデル湖の不思議な壷[サックスの町]
シナリオ12:首狩りの刀 [ワイガル港]
シナリオ18:吸血鬼の恐怖[スルスの村]
シナリオ33:首都グラースの誘拐事件[首都グラース](シナリオ進展)
シナリオ35:国立図書館の手紙 [考古学者キャンプ地]
シナリオ38:寒氷湖の水位低下[ムーンシャイン]

戦闘回数400

シナリオ13:ステシアの森の魔物[サックスの町]
シナリオ24:ガストラ火山の噴火活動[スノーゲート](町の出入りで発生)
シナリオ31:メッシナ鉱山に魔物大発生、再び[コクーンの村]
シナリオ38:寒氷湖の水位低下[ムーンシャイン](シナリオ進展)
シナリオ39:寒氷湖の主[ムーンシャイン](要フェミル加入)
シナリオ46:砂漠の遺跡[砂漠の町]

戦闘回数500

シナリオ14:ラズベリー海の海底城 [ワイガル港](町から港へ入ると発生)
シナリオ23:古代の魔獣[スノーゲート]
シナリオ27:人魚に恋した若者[レンシュの町]
シナリオ28:スナーツ山の巨大竜巻[貿易都市ハルトライン](町の出入りで発生)
シナリオ40:精霊教との決戦[首都グラース]
シナリオ43:財宝の洞窟[山奥の郷]

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 07:13:28.64 ID:0CEpb7tH.net
AT(アット) (土曜日, 19 9月 2015 00:05)



多くの修正を加えたので、リリースをしたいと思います。
ちょっとリリースの頻度が多くなってしまい、すみません。
今後は、もう少し頻度を減らして行きたいと思います。
(修正量が少なければ・・・ですが・・・。)
・ワイバーンと何度も戦える不具合を修正
・炭鉱イベントクリア後、扉を塞き止めているおっさんの位置移動
・バッファ大陸の発見ポイントのバグ修正
・仲間をパーティから外す時に発生するバグ修正
・シナリオ一覧を2周目以降のプレイに引き継がせる処理追加
 (前周で取得したシナリオは赤字で表示)
・シナリオ内における誤字脱字を気づいた限り修正
・メニュー「図鑑」に、戦闘回数以外にシナリオ進行度も表示
・オオガラスの行動パターンを修正(現状、盗めないため)
・ステシアの森の画面スクロール位置を修正
 (マップスキルなしで画面切り替えができてしまうため)


ワイバーン道場、消える模様

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 07:16:50.64 ID:q7KKZczc.net
すいりゅう道場は?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 07:19:22.54 ID:K4+olBvf.net
国王の剣って攻撃力88しかないのね
13番は龍宝剣の98(試練の竜ドロップ)
あとは12が空いてて不明

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 07:21:14.48 ID:K4+olBvf.net
・オオガラスの行動パターンを修正(現状、盗めないため)

マンテシスキングも遠隔攻撃しかしてこないんだけど、攻略法がある仕様ではないのかな?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 07:42:07.34 ID:Ti5hO3P4.net
最初の森から難易度高すぎだろ
2戦目で死んだわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 08:02:43.68 ID:9lgRiJpi.net
剣豪が相手だというので物理防御メインで挑んだら
弓持ちキャラ絵が魔法3連発してきてワロタ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 08:16:01.38 ID:Se2Rhv88.net
・カース編
四精霊は元人間、進化の秘法で人間から進化した
カースは四精霊の仲間だった人
カースを含め5人の魂の本体は禁断の地にある(七英雄のパ○リ)
最後はカースが魂の本体を消滅、カース自身も消えて終わり

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:28:01.54 ID:AckYvNDV.net
善悪の選択肢が分からん
シナリオ20のプロポーズ大作戦では自分で探すように説得、
シナリオ33の誘拐事件では見逃したんだけど善人プレイなのか?
善悪メーターでもあればいいんだが

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:46:23.39 ID:LoQjv7l6.net
精霊の残り2つは550か600くらいだった気がする

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 11:31:58.00 ID:VQZi0X7F.net
ボスのドロップ率が低すぎて図鑑埋めるのはかなりきついな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:00:54.32 ID:zd7E5JJv.net
>>534の漏れと続き

戦闘回数550

シナリオ47:砂漠の大穴[砂漠の町](町の出入りで発生)
シナリオ49:古代人の里(宿屋に宿泊で発生)
シナリオ50:最終決戦[ワイガル港](ハルトラインから船で移動中に発生)

550で最終試練とラスダン発生したからこれ以上は無いのかな
最終試練の一つ前のシナリオ48が空いてるけど何だろう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:12:17.06 ID:K4+olBvf.net
>>545
48 生き残り? だそう



>365 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 21:38:00.48 ID:CJxCkPRY
>>363
>戦闘回数400くらいで精霊の村に行くと発生するシナリオクリアするとコクーンの鍵がかかった家に入れるようになる


だと思うんだけど、主人公カースでは発生しなかった

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:14:50.72 ID:/cWWi0ow.net
生き残りは確か200か250ででたぞ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:30:18.40 ID:YOdYGmHI.net
生き残りってキャストしかでかなったよ
バグ?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:20:37.32 ID:VQZi0X7F.net
セーキースから盗めるのは最強刀だった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:30:39.14 ID:K4+olBvf.net
斧最強は土偶ドロップ
あとは杖がまだ出てないね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:40:42.80 ID:zseEwyFc.net
最強武器なんて揃えなくても剣や刀は店売りので十分だし
体術ならそのままでいいし
高レベルのアイテム発見で簡単に強いのが手に入る
優先度は低い

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:41:37.51 ID:VQZi0X7F.net
杖最強はシナリオ40のボスのドロップ2
発見5で見たことがある最強武器は斧と杖と弓

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:43:06.34 ID:BuaPaJdg.net
攻略はとっくに終わってて収集の段階なんだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:47:14.45 ID:VQZi0X7F.net
武器無しなら光術のホーリーも強いよ
最強杖の攻撃力80しかないからホーリーのほうが強くなってしまう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:49:02.27 ID:YOdYGmHI.net
刀が一番優秀

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:53:33.69 ID:owX3DKmB.net
>>548
考古学者でレベル1採掘する為だけに定期的に精霊の村寄ってるけど
少なくとも戦闘回数400ちょいの段階ではシナリオなんて出ないな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:02:28.78 ID:K4+olBvf.net
バグ修正のアプデ来たよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:13:34.62 ID:IXBepcpu.net
巫女で350、400で精霊の村来たけど生き残り起きないわね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:14:00.30 ID:+8C4hASr.net
>>534
シナリオ9のバイデル湖は250で出た
>>545>>546
シナリオ48生き残り?もキャスト主人公で250で出たよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:25:22.79 ID:K4+olBvf.net
37 王国の宝は700過ぎてからロイフォを仲間にして行けた
少なくともここまで来ているとキャストを仲間にしても48は発生しないもよう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:10:27.57 ID:r/DKqyBN.net
生き残りはターン毎に回復する陣形があるからな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:40:37.52 ID:pF9HKDrP.net
だめだ 図書館で本見つけて眠れる岬に来たけど女なんかどこにもいない
まったく振ってないマップスキル使わすわけないしな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:41:28.17 ID:hH9HFLai.net
ちょうどデスハンドに勝ったあたりだが、このゲームってイベント終わってから
報酬なさすぎじゃね?
と愚痴を書きに来たら同じこと思ってる人いるな
村長に話かけてお礼の言葉だけ
私が村長です並に怒りが有頂天w

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:09:37.92 ID:owX3DKmB.net
>>562
岩壊した先なんだよなぁ…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:14:06.57 ID:COiDf83C.net
>>562
眠れる岬にいる女は、岩をぶっ壊した先にいる。

このイベントは消滅しない(戦闘回数1000以上で
消滅しなかったことを確認済)ので、マップスキル
振り分け次第では進行を後回しにしても大丈夫。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:25:57.19 ID:IXBepcpu.net
>>562
レベル2の岩壊した先やで
破壊2はひとさらいのシナリオでも必要だから上げてもいいと思う
が、まあ特に急ぐ必要はない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:33:34.40 ID:b3R0fQ8A.net
これグラース以外で装備買ったら損じゃねの

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:41:36.27 ID:SpmBXE5M.net
店売り最強はグラースなの?
まだ装備なんも買ってないから教えてくれ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:53:39.61 ID:Z7TmT8sn.net
マグマ石って精霊撃破必須だったりする?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:57:24.42 ID:VQZi0X7F.net
>569
必須じゃないはず
戦闘回数500くらいで開放されるダンジョンで手に入るからしばらく放置することになるよ
名前からして火山関連かと思ったら全然違った

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:27:52.23 ID:owX3DKmB.net
>>568
だったはず
グラースで買えない弓とかはムーンシャインだっけ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:37:10.08 ID:COiDf83C.net
>>568
ゲーム終盤にならないと行けない場所で、
剣・刀・ローブの店売り最強があるけれど、
実質、グラースが店売り最強と見ていい。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:40:54.84 ID:gwJYXq7j.net
とりま、wikiで着衣防具30個のうち27個を埋めといた
http://timeflow.webcrow.jp/pukiwiki/index.php?%E9%98%B2%E5%85%B7

図鑑番号の19、29、30が歯抜けだけど・・・

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:45:54.48 ID:r/DKqyBN.net
入手空欄は発見スキルでとれるのか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:49:39.13 ID:gwJYXq7j.net
>>574
店でも鍛冶でもないものは、発見スキル、
ダンジョンの宝箱、敵のドロップで取れる。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:54:17.99 ID:K4+olBvf.net
29は天使のローブ 物68 魔86 17500ジェート
天使が羽織るローブ

発見5

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:59:04.76 ID:gwJYXq7j.net
>>576
情報提供サンクス!
早速、属性耐性と状態耐性以外を埋めといた。

ついでに、入手でドロップと発見も追加しとく。
(※記憶に残っているものだけなので、どこで
入手したか憶えていないものは空欄のまま。)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:07:00.52 ID:VQZi0X7F.net
026のロードアーマーは確か善行の最終試練で剣豪倒した時の報酬でも貰えるね
027の冥帝のローブはNo.136古代獣のドロップでも入手できる
入手方法が複数ある場合は全部記入したほうがいいんかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:23:17.71 ID:gwJYXq7j.net
>>578
ロードアーマーとタイタンアーマーの入手方法がゴッチャになってた・・・
ロードアーマーをイベント入手に訂正しときました。(善行ルートで入手可)

入手方法が複数あるもので確認できた場合は、全部記入する方がよさげ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:30:55.45 ID:owX3DKmB.net
wiki編集ニキすこここ
助かるわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:30:15.90 ID:gfE+2C0Q.net
データのない44と54を除いて、防具は入手ルート以外の全項目が埋まった。
http://timeflow.webcrow.jp/pukiwiki/index.php?%E9%98%B2%E5%85%B7

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:06:37.36 ID:W1cUuR/L.net
シナリオ達成でお礼が一切ないのが気に食わん
命かけて露払いをしてやったのに礼の一つぐらいよこせや

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:12:50.28 ID:W1cUuR/L.net
誘拐イベントで攫われた人たちを解放したあと
ラード公爵に話しかけたのにセリフが変化しないのはどういうこと?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:15:50.39 ID:XVCS1fxh.net
>>583
しばらく戦闘をこなしたら反応したよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:26:08.66 ID:W1cUuR/L.net
>>584
ありがとう
しばらく戦闘こなします

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:33:32.50 ID:owX3DKmB.net
精霊の首飾りは発見4でも出たのでそこだけ更新した

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:15:25.07 ID:dDKs3MU8.net
戦闘で攻撃のたびに画面がゆれて気持ち悪くなるんだが、なんかいい対策ってない?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:30:07.36 ID:Ov1uoZBs.net
マウスポインタを画面の中心に置く

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:35:19.83 ID:zKcHkfAp.net
画面ゆれを対応できるようメールしたら、
コンフィグ対応するって言ってたで

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:39:40.73 ID:dDKs3MU8.net
>>589
thx
対応マチか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:53:28.63 ID:N6QSGgMD.net
雑魚戦でMP切れたから普通に殴ったら一斉に閃きだしたんだが
技使うと閃かないの?
サセリアの杖とか巫女のヤリと女騎士の剣
技覚えまくったぞ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:02:15.53 ID:ede1Bm/i.net
ロマサガではそうだった
通常攻撃や弱い技を使うと色々と覚える
だが一部、技からの派生でしか覚えられない技もある

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:04:36.03 ID:/G2N9S4X.net
>591
たぶん通常攻撃以外だと派生元になっている技を使う時しか閃かないと思う

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:02:10.50 ID:d8IMdfpY.net
ファイアブレス回避を習得できた人おる?
何回やっても閃かん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:09:06.56 ID:ede1Bm/i.net
たぶん見切りの対象じゃないんだろう

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:11:33.11 ID:d8IMdfpY.net
>>595
なるほど
そういえば見切りを習得できたのは物流技しかなかったわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:25:49.77 ID:JtOFLvW4.net
シャドウボルトとファイアボールは見切れるからどうだろう

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:37:14.99 ID:zabHpPJq.net
遺跡の炎を灯す?って奴灯せない奴と灯せる奴があるんだけどどうなってるん?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:40:45.64 ID:xZmfefiq.net
アシッドブレスや高温ガス?は見切れた

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 02:17:44.82 ID:Qp8dKYAt.net
>>598
燭台の上(Uのある方)を調べればいい。AAにするとこんな感じ。


|    |  ←を調べれば灯せる
.\_/
.  ||
.  ||    ←は当たり判定ない
  ̄ ̄

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 02:19:03.00 ID:Qp8dKYAt.net
>>599
アシッドブレスと高温ガスは物理攻撃の扱いみたい。

武神の鎧や超合金の鎧を装備しているキャラの方が、
ローブを装備しているキャラよりも低ダメージで済む。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 02:25:11.59 ID:zabHpPJq.net
>>600
本当だ!ありがとう。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 05:00:54.55 ID:kFEzr1E9.net
命術のドライブってどうやって覚えるんですか


604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:58:31.13 ID:cb5gVzj/.net
海鳴りの洞窟にいる水竜って何度も戦えるの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:08:48.15 ID:/G2N9S4X.net
水竜はマップ切り替えで何度でも復活するよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:29:44.39 ID:cb5gVzj/.net
>>605
サンクスです!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:43:24.57 ID:/G2N9S4X.net
水の精霊のドロップ確認するだけで1時間以上かかってしまった
水は精霊の首飾りドロップだったんだけど、他の精霊のドロップ見たことがある人いる?
全員精霊の首飾りな気がするんだが

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:45:29.28 ID:RQc/IAkV.net
>>607
風の精霊も首飾りだった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:58:13.05 ID:RiOpKtPI.net
陣形のトラディションクロスで先頭に配置してるキャラと
酒場で別れると違うキャラと別れちゃうバグは既出?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:58:32.83 ID:/G2N9S4X.net
>608
thx
土の精霊も精霊の首飾りドロップ確認した
やっぱ全員精霊の首飾りみたいだな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:04:34.56 ID:HDAq9lEh.net
>>609
>>419で既出。トラディションクロスに限らず、先頭への配置で起こる現象みたい。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:27:24.38 ID:RiOpKtPI.net
>>611
ありがとう、しかも存在すら消えるのかw
その場で操作ミスったかな?と思ってリセットしたけど続けてセーブしないで良かったわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:35:25.58 ID:h6tGWAng.net
シナリオ番号56の幻の神殿って
どうやって発生させるの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:44:40.00 ID:RQc/IAkV.net
wikiの武器項目を編集してるんだけど、誰か「鍛冶」の項目を作ってくれないかな
雛形の作り方がわからなくておかしくなってしまうのでお願いします

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:29:53.15 ID:e/wrA5Q1.net
とりあえずダウンロードしてみて、序盤はとにかくカネがかかると思ったんだが
効率のいいカネ稼ぎってどんなのある?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:32:51.87 ID:GZ1+ZlaI.net
装備なんか買わなくていいからひたすら戦ってろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:33:22.87 ID:RQc/IAkV.net
>>614自己解決

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:10:37.93 ID:0yMd1EJK.net
>>615
いけるダンジョン入りまくって、宝箱漁ってろ。
敵の強さはボス以外どこいったって同じだからな。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:39:10.19 ID:qT/ScOox.net
中盤以降は火力がインフレして単調になってきたな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:45:53.65 ID:qT/ScOox.net
刀と体術が火力インフレしすぎだろ
序盤のほう強かった刀と槍が微妙になってきたわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:46:11.89 ID:qT/ScOox.net


622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:49:21.63 ID:C8A8m8/G.net
剣と体術が火力インフレしすぎだろ
序盤のほう強かった剣と槍が微妙になってきたわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:49:45.78 ID:HA3FoYP1.net
ダメージインフレしすぎで使わなくなった技が多い
状態異常<火力技

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:51:53.45 ID:HA3FoYP1.net
中盤以降は火力技でごり押ししてヒーラーが全体回復連打するだけの戦闘

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:53:43.34 ID:g2Qvykql.net
>>624
全体回復って何の術で覚えるの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:55:05.29 ID:e/wrA5Q1.net
>>616
>>618
特にこれって言うのはないんだね
フラグだけ立ててボス以外と戦いまくって遊んでくるわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:58:26.58 ID:cb5gVzj/.net
一角獣のシナリオ以降おっさんハンターがスノーゲートからムーンシャインに引っ越してくるのって仕様?
急に学者と相席になり出したからそっちのシナリオ進んだのかと思ったわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:00:08.71 ID:HA3FoYP1.net
>>625
命術 ヒーラーが派生元だったかな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:00:17.41 ID:MTwCkdP3.net
>>620
どこまで行っても刀最強だから安心していいよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:01:50.94 ID:g2Qvykql.net
>>628
教えてくれてありがとう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:08:38.52 ID:yNjG2+3A.net
砂漠の竜倒したあたりで体術のダメが2000超えた
刀以外全員武器いらないんじゃないかこれ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:34:55.75 ID:OMGevK9W.net
術の方はどうなん?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:30:20.28 ID:22ol3E08.net
昨日Ver1.02来てたのか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:51:29.44 ID:qodu5FbV.net
女性作者ならではのきめ細かい創り込みは評価できるね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:54:44.43 ID:RIE8itgL.net
作者ブログにおもいっきり男性って書いてあるじゃねーかw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:06:59.14 ID:zE6QZaNj.net
え、男なの?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:32:23.90 ID:l2iLcAFg.net
作者の性別云々はキチガイネタだから触らんで良い

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:40:56.84 ID:JtOFLvW4.net
>>628
一応マヒールはヒーラー飛ばしても閃くぜ
うちのメンバーの一人はヒーラー覚えてないのにマヒール使えるから

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:44:07.20 ID:A3Qz+xl9.net
ばかじゃねーの。最初から作者は男だっていってるだろーがwwwwwww

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:55:41.64 ID:qodu5FbV.net
そうなのか?見事に騙されたわなあ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:33:48.34 ID:ms/HW4V/.net
>>624
ボス戦がそんな感じ
攻撃痛すぎて他の事やってる暇がないね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:14:30.38 ID:PmhCD1O4.net
森うろついてるんだけどどこにも狼がいないんだが

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:19:12.71 ID:cb5gVzj/.net
>>642
白狼だったら右のほうに進んでいったら会話始まって出てきたよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:22:48.56 ID:befQqcRI.net
>>642
フェミル(ヒゲのおっさん)を仲間に加えていれば、
>>643の言うように会話が始ってイベントが進む。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:25:42.07 ID:PmhCD1O4.net
おっさんはいるけど奥の方に進んでたわ
最初のマップの右の方に行けばいいのかな?ありがとう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:50:05.50 ID:T0pFfJcD.net
作者の性別なんて気にしなくてもいいと思うけどね。

男でも女でもレズ、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーでも、
別に何でもいいじゃん!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:54:41.15 ID:+sCN6jnw.net
男だと一切の同情もないから厳しくするけどいいか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:56:51.14 ID:LQLo4vMX.net
この間、ボルテージ使って、
5連携して、35000越え叩きだした

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:01:09.28 ID:T0pFfJcD.net
>>647
無料でゲーム楽しんどいてお前、何様だよwww

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:04:23.77 ID:g2Qvykql.net
無料でここまで作りこまれたゲームも珍しいよね、今年で5本の指に入ると思う
>>648
すげえな、俺は4000がやっとだよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:04:35.08 ID:tAwRI0SC.net
シナリオ48生き残り?はロイフォ主人公でキャスト連れても起きない(戦闘450回)
キャスト主人公のみで起きるシナリオなのか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:07:46.38 ID:xJk6tK91.net
>>649
じゃあ楽しんでないエアプだけどこのゲーム叩いていい?
もし作者が女ならプレイする

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:34:46.66 ID:HJRaatfP.net
くだらねー事言ってんじゃねえよ
馬鹿じゃねえのか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:00:46.79 ID:4HKY38Zc.net
デスハンドさん強すぎ
何度挑戦してもアシッドブレスで殲滅されるわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:05:34.70 ID:LQLo4vMX.net
デスハンドは序盤に行けるくせに強い
マジ強いから後回しにした方がいい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:21:07.17 ID:4HKY38Zc.net
>>655
精霊教の教祖やら鉱山の蟻やらから逃げてきた先がデスハンドだったんだが…
戦闘回数が足りないのか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:24:13.68 ID:LQLo4vMX.net
蟻は強いはず
精霊教のボスは麻痺かスタンが効いたはず
さほど強くない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:35:38.14 ID:cb5gVzj/.net
司教の方だよね?
あいつはデスハンドなんかよりよっぽど弱い上に麻痺でハメ殺せた記憶

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:45:59.44 ID:JxVletIY.net
月の神殿のボスと勘違いしてないか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:51:38.19 ID:4HKY38Zc.net
このゲームは麻痺かスタンでハメるのが基本なんかな
司教行くわサンクス

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:54:47.45 ID:qodu5FbV.net
雑魚敵がどこでも同じ強さだから、ボスの強さの順がよく分からないんだよな
無駄に雑魚敵と戦闘重ねて他のシナリオ消滅させるわけにもいかないし…っていうジレンマ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:08:20.20 ID:LQLo4vMX.net
序盤なら山奥の郷の子供病気イベントが楽

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:11:36.65 ID:rIq1fRIw.net
バイデル湖の太陽云々の謎かけがわからない
正しくそろえたらその場でイベント起きる?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:12:28.68 ID:cb5gVzj/.net
だいたい出現順じゃないの
ゴブリンヒドラ司教ファルコン>デスハンド蟻って感じに

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:15:56.15 ID:cb5gVzj/.net
>じゃなくて<だった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:22:50.02 ID:LQLo4vMX.net
左から、赤、青、黄色(オレンジ)、黒、赤だっけ?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:26:07.81 ID:rIq1fRIw.net
できました!ありがとう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:28:53.49 ID:MTwCkdP3.net
これ王国の剣取ると冥界確定なのかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:33:09.70 ID:VPOcJcPW.net
あれ太陽が西に沈む頃とか夜明けとか言ってるから左端黒右端赤確定と思いこんで無駄な時間過ごしてる奴いるだろ
ちゃんと修正しろよな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:40:59.56 ID:VPOcJcPW.net
ディン人が古代の遺跡に隠された扉があるって言ってる奴
そんな地名ないから修正

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:42:59.56 ID:E/ytOiqU.net
ヌルゲーマーにはなんか面倒で投げた

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:48:48.17 ID:cb5gVzj/.net
>>669
左が西だと思い込んでる方が悪いんだよなぁ
ていうかこのゲーム謎解き要素は実質皆無だろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:51:41.34 ID:o3b4TzdP.net
ばか乙つまずくような奴には敷居が高い 千年やってこい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:51:45.03 ID:CDEaVmTa.net
ヌルゲーマーのおれ、怒りのSPねこまんま投入

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:55:13.81 ID:LQLo4vMX.net
そもそも西って言葉でてきたっけ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:00:03.35 ID:rFQG9cI9.net
これか 西なんて書いてない

赤く燃えるような太陽が沈むころ、
青く染まった空は、
オレンジに染めなおされる
やがて夜になると黒一色となり、
夜明けとともに
真っ赤な太陽が顔を出す

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:02:28.36 ID:XZsHGu/P.net
沈む→西=左
夜明け→東=右

小学生かな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:05:42.93 ID:XZsHGu/P.net
>>670
古代の神殿な

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:12:27.26 ID:v8Z+n5Hy.net
>>674
どうやったらいじれるんだ?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:08:45.09 ID:efLPLKuP.net
太陽は俺も混乱したわ
天才バカボンかっての

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:22:39.56 ID:jZ2J7YHL.net
七色蝶の森いけない
首都の宿屋で寝てもダメ
>>202
酒場で友人と会話してってのがよくわからない
森に関して話してるNPCはいるけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:46:41.42 ID:3yV+R8s7.net
>>681
wikiには↓のように書いてある。薬局の助手に話すのがフラグなんじゃね?

シナリオ - Time Flow 攻略 wiki
http://timeflow.webcrow.jp/pukiwiki/index.php?%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%AA
> 薬局の助手にヤードレの父に関する情報を聞くところまでフラグを立てた状態で、
> 首都グラースの宿屋に泊ることで七色蝶の森に行ける。一度でも行けば、
> 以後は普通にマップから入れるようになる。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:49:56.78 ID:ls1y6DA0.net
>>654
デスハンドさんはアシッドブレス見切りを全員に覚えさせてからいくといいよ
昆虫種の3か4段階目にいるスパロウ先生から見切れる

>>681
進行度上げると薬屋の息子から親父関係のクエスト受けれるはず
その後首都の宿屋で寝れば森にいけないか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 03:15:39.50 ID:ofO/oo9U.net
>>669
大体文言に5回色が出てるんだからそれを順番に並べるだけだろ
最初に黒入れたら6つになっちゃうじゃん
で沈む→夜明けだから西(左)から東(右)
なんで迷うの

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 04:12:40.20 ID:JfgVz5Am.net
勘違いしそうな箇所を挙げておいて何で迷うのとか言う方がちょっと

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 06:12:59.89 ID:j/lToS7d.net
たぶん図書館で七色蝶の森の伝説を聞かないとフラグ立たない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:13:59.35 ID:9YVtOoVg.net
七色蝶はたぶんこう

図書館でシナリオ開始→首都東エリアの家にいるヤードレにあう→酒場→宿屋

薬の助手は関連すること言うけど関係なさそう
ちなみに戦闘回数は201だった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:05:08.38 ID:mOFmxH5V.net
太陽の所は入口が中央下だからそこから入ってくるわけだが
それで石碑読んだらプレイヤ―はほぼ中央にいるわけ
つまり入って来てから石碑読むまでプレイヤーは中央寄せにずっといるわけ
石碑読んだらひし形に行くときに右からと左からも行けるわけだが
あのマップ構造で左から順番にやるって思うほうが思いこみだろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:09:47.41 ID:2Gl+gefe.net
オレンジといいつつ黄色というほうがツッコミどころかと
黄昏とかじゃダメだったのか

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:00:26.18 ID:zqY9ISQz.net
戦闘回数がフラグってちょっとダルいな、回数多めの設定だし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:02:40.29 ID:vqQZ0bAY.net
七色蝶の森は戦闘回数0〜でシナリオに追加(図書館)
戦闘回数100〜で進行(ヤードレ→薬屋の助手→宿屋利用)だったはず

情報が与えられるタイミングとプレイヤーが干渉できるタイミングが噛み合ってなくて無駄に奔走するハメになるのなんとかならないかなぁ
昔のゲームにはありがちだけどこれのせいで情報収集や探索がつまらなくなってる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:31:31.16 ID:PhxvnAaq.net
ステシアの村で、スルスの村に行く途中たまに黒い化け物に襲われる〜という
敵はどこにおるん?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:40:46.37 ID:9YVtOoVg.net
あれー?と思って再確認した
ヤードレ→薬屋の助手or酒場の男→宿屋
どっちでもOKだった
薬屋も酒場もちゃんと進んでたら主人公が反応する

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:42:13.52 ID:v8Z+n5Hy.net
図書館→ヤードレ→宿屋
図書館→ヤードレ→酒場の男→宿屋

上だといけなかったが、下だと行けた
あと古代語読めるようになりたいんだが、シナリオ15ってどこで起こせるの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:43:15.16 ID:7g24avwe.net
スターファントムの効果ダブルって一体何?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:51:08.68 ID:6VASCLmm.net
>695
確か、1回だけ敵の攻撃をほぼ無効化する
1〜5ダメージ受けるから完全無敵ではない
状態異常も防ぐかどうかは分からない
光術には、単体対象のタブルがある

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:15:14.05 ID:2Gl+gefe.net
>>692
教会で話を聞くと森に出現するようになるよ
見たらすぐ解るわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:47:35.15 ID:R4awZjl8.net
>>694
考古学者キャンプ地の教授に話かければ古代の遺跡に行けるようになって
そこで読めるようになったはず

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:11:43.97 ID:v8Z+n5Hy.net
>>698
thx
そもそもキャンプ地ってどこだyo!って思ったが、スレ検索したらあったので、ステシアの森行ってくるわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:29:08.18 ID:iCNI20yE.net
ライトボールから次の光攻撃技が出ないんだが
ひょっとしてないのか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:56:00.42 ID:6VASCLmm.net
>700
ライトボールの次の攻撃術は単体最強のホーリーになるから水竜以上じゃないと閃かないかも
ちなみに公式によると、水竜道場よりメデューサ道場のほうが敵ランクが1つ上らしい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:37:39.57 ID:R4awZjl8.net
斧のブージってレベル4の発見で出る?
なんか斧だけ見た事ないんだけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:45:55.80 ID:EC8jtvHv.net
所々に感じるバランスの悪さ、あと漫画のWORSTみたいなナレーション
キャラに魂乗ってない、いい感じなのに駄目かな感がただよってる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:49:20.44 ID:mugJ/5nE.net
何時間もいろいろ街を回ったけど一人も仲間が増えないお・・・

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:50:52.11 ID:wDrZ3csL.net
たまにある選択肢がいやらしいね
ボスゴブとか、赤髪の白狼とか、男爵のねこばばとか・・・

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:50:57.16 ID:EC8jtvHv.net
>>704
酒場いけよw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:00:13.16 ID:wDrZ3csL.net
>>704
涙拭けよw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:07:06.83 ID:JCWcwk/w.net
水竜道場最高!!!!!!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 17:22:24.46 ID:vGAZYjxY.net
ダマスカスってどこで取れたっけ?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 17:43:52.81 ID:R4awZjl8.net
>>709
レベル3以上の採掘で取れる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:10:55.05 ID:vGAZYjxY.net
ああ、スマン;
lv3の採掘ポイントってどこだっけ?
て聞けば良かった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:24:22.80 ID:R4awZjl8.net
>>711
沼の最初のマップとか月の神殿とか
全部はスッと出てこない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:26:43.04 ID:PoKX2PYp.net
オープニングの技ってアニメーションがまんま一緒だけど名前違うだけ?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:29:13.48 ID:vGAZYjxY.net
>>712
サンクス いってみるわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:45:17.93 ID:iCNI20yE.net
剣豪勝てねー

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:46:55.32 ID:g7bJGL8P.net
ステ上げたけど精霊に勝てない回復が追いつかない
どうする?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:49:12.17 ID:g7bJGL8P.net
後半のボスって状態異常はいらない奴多くね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:56:15.11 ID:g7bJGL8P.net
後半はヒーラー2人作らないと無理ゲーだな
これからプレイする奴は覚えとけ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:19:46.26 ID:R4awZjl8.net
ヒーラーってエリクサー持ち光術使いでも代用できる?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:30:49.42 ID:g7bJGL8P.net
ボスは火力が高すぎてヒーラーはマヒール打つ以外蘇生技もなにも出来ねえって
もうちょっと下げろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:56:22.65 ID:kS/J0n77.net
陣形変更知らないと馬鹿は詰むんだろうな、空気すぎるってのはあるけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:58:54.90 ID:ufqCAUmj.net
ダブルとフェニックスを駆使すればなんとかならね?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:07:13.87 ID:7g24avwe.net
フェニックスって何術?
覚えてないわ なんかの派生でしか無理?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:25:45.98 ID:6VASCLmm.net
フェニクスは魔術
確かベルセルクの派生だったかな?フレイムバリアの派生だったかもしれん
陣形コーディネーションなら5連携が簡単に出せるから、消費20の最強技5連携で精霊クラスは2ターンで殺せる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:05:09.03 ID:JCWcwk/w.net
水竜道場で運悪く津波みたいな技が来たらHP少ないと全滅するよねw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:20:40.99 ID:7g24avwe.net
>>724
全然閃かないわ・・・

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:27:01.52 ID:ufqCAUmj.net
確かファイアじゃなかった?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:28:50.16 ID:7g24avwe.net
来たわフレア使ってたら閃いた

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:38:37.93 ID:sz1y1baN.net
やっと報酬追加か

>AT(アット) (月曜日, 21 9月 2015 22:17)
Ver1.03を今から公開します。対応した内容は以下となります。
(実際に公開されるのは明日の昼頃だと思います。)
また、以下以外にも報告いただいているものがございますが、
対応に時間がかかるものばかりのため、一度、このタイミングでUPします。
 ・序盤のモンスターのステータス調整
 (モンスターバランス調整)
 ・耐性系防具(火系など)の軽減値を修正
 ・陣形の恩恵値を一部修正
 ・シナリオクリア後の報酬追加
 (シナリオクリア後、発生源に話しかけると貰えるように対応)
 ・マンティスキングから盗めないバグ修正
 ・一部見切りの解説の追加効果未記載を追記
 ・マップスキルのスキルポイントUP値を2→4に修正
 ・術「バルムンク」の効果を変更
 (以前はまったく意味の無い術だった。)
 ・一部の宿屋に道具屋の看板が無かったので追加
 ・ウディタで使用できないモンスターの歩行チップを差し替え

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:38:40.71 ID:6VASCLmm.net
術は回復系以外派生とか無いんかな
初期術で全部閃くのかもしれん

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:41:06.60 ID:ufqCAUmj.net
術は案外、閃き易いように感じる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:44:34.87 ID:ufqCAUmj.net
気づいたんだが、エクリルとフェニックスの併用で
ずっと無敵になれるんだな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:46:44.17 ID:/Vv9xLKp.net
これって閃き限界来たんだと思ってたけど封印して枠開ければ新しいの覚えるんだな
こんなんわかるか?ちょっと不親切すぎるな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:46:44.36 ID:R4awZjl8.net
>>725
最初の頃はその技が来ないことを願う半ば運ゲーと化してた

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:52:54.43 ID:qGiUsdd0.net
アホすぎ
やめていいよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:55:56.12 ID:7g24avwe.net
>>733
初心者の館で喋ってるし、まあ常識だよね。

体術101と魔術121がわからん刀の021が地ずりだと信じて地走り連射してるけど閃かないまさかカウンター派生とか無いよね?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:57:06.72 ID:7g24avwe.net
> 刀の021
027だわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:26:05.13 ID:h1arz1oF.net
ちげーよ07214545だろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:03:03.25 ID:qOdpNQy0.net
>736
魔術121はベルセルクだな
たぶんファイアから閃けるかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:13:52.78 ID:H5+0CZVg.net
マグナムからガトリング閃いた

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:37:07.27 ID:MyDdijMY.net
マグナム>ガトリング>天真爛漫かな

命術147も謎

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:57:13.04 ID:eZC/sYlV.net
147はヒーラー使ってりゃすぐ閃けね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:44:54.48 ID:/flGaZfg.net
>>741
お陰で体術コンプリート出来たわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:49:11.04 ID:LdCl5Odm.net
明らかにロマサガ3リスペクトなゲームだけど、ボタン一つで町からでるとかはできないのかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:51:02.11 ID:60c1Clax.net
坑山行ったらボスが強すぎて瞬殺された
進む順番間違えたのか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 02:08:01.14 ID:KPGMv8Wh.net
>>745
ゴブリンとか蜂蜜守ってる虫とか司教とかまだならそっち先の方が楽
もう倒してるなら戦闘重ねて鍛えて再突撃じゃ
あとあの蟻はスタンが聞く

蟻とデスハンドはシナリオ発生確認してすぐ突撃したからボコボコにされたわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 06:25:27.60 ID:6D9Hpnpy.net
見切り覚えるのがきつすぎるし、図鑑に登録もされないのかね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 07:43:57.32 ID:SPUIjphC.net
マヒールの上位ってある?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 07:49:27.32 ID:6D9Hpnpy.net
シナリオを極力発生させずにクリアする縛りプレイやってる勇者いる?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:30:39.85 ID:IosHW+aU.net
刀の027は死の追加効果がある「縮地」
何から派生したかは覚えてない

エクリルとフェニクスの併用は蘇生したターンに動けなくて微妙
でもエクリルは重ねがけできるから・・・

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:50:30.85 ID:ReKA7Srf.net
それぞれの武器を強い順に並べたらどうなる?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:51:43.67 ID:KPGMv8Wh.net
天使のローブとかいうのホントに出るの?
と言うくらい出ないんだけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:59:09.80 ID:ZT8k/Edq.net
出る
だが天使のローブ運よく出る頃には、冥帝のローブを5人分拾えるくらいの確率の低さ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:59:37.70 ID:6D9Hpnpy.net
ふりーむの更新が遅すぎて先に進められんわ!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:59:03.11 ID:D0vld9Md.net
昨今最高のゲームだけど、顔グラがなんか違和感がでる
丁寧で悪くない画像けど、OFFにできたらロマサガ3ぽい感じになるかも

もしくはネームドキャラの顔グラをむしろ増やしてほしい(顔つきが少ないからなお違和感)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:34:40.51 ID:LdCl5Odm.net
>>746
ただ先頭回数が少ないと、そもそも先手を取れないんだよなぁ
ゴブリンとか蜂蜜守ってる虫とか司教とかのほか、ボスと戦わないで済む各種イベントをこなしていったほうが無難ではあるな
特にシナリオ15関係がまだなら最優先

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:37:02.16 ID:QBCOEm2T.net
ところどころ日本語が気になるところがある

うん、久々に改造版ロマサガ3やろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:40:10.15 ID:InAO6vgS.net
ああβの方が面白いな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:54:03.31 ID:IxxyEKg/.net
ぬるゲーマーが感想書いてるな
いろんなのがいるからすぐ下方修正するんじゃなくて
イージーモード付ける方向でいってほしいが

回復系の閃きも選んだスキル発動プラス閃きにすればよかったのに
回復系の上位互換のみとか引き算の発想だから
ぬるゲーにかわりそうな予感しかしねえ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:07:45.24 ID:LdCl5Odm.net
比較的簡単にできてゲームバランスも壊さないのは、序盤は簡単なセリフとかで初心者におすすめのルートを提示して
中盤以降はロマサガ2のクイックストリームように、「詰まったらこれ使っとけ」って術と陣形を配置するとかだな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:35:46.55 ID:bs6riTQ7.net
>>750
閃けたわ名前でわかった。
早舟>縮地

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 13:04:22.59 ID:KPGMv8Wh.net
>>753
ありがとう
諦めずに続けてたら出た…やったぜ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 14:02:32.98 ID:aM5ITf9R.net
更新きたぞ

ってかこれやってないんだけど面白いのか?
ちなみに俺はサガシリーズは大好物なんだけどフリゲってことで躊躇してる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 14:18:20.92 ID:6D9Hpnpy.net
フリームの中の人、乙。でも、仕事遅い!

あと、サガだってフリゲだろ!!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 14:25:22.73 ID:aM5ITf9R.net
フリゲなのはインサガだけだよ僕チン

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 14:27:17.62 ID:wZ9ZzChf.net
マップスキルのUP値2倍とか。
これ取得してるヤツもレベルダウンになるか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 14:46:36.98 ID:qNdsRR8Y.net
ハズレが基本のフリゲの中ではまだ面白い方じゃないかな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 14:48:19.78 ID:LdCl5Odm.net
>>763
一番近いのはロマサガ3
「フリーゲームとしては悪くない。カネを取ってるロマサガ3と比較したらダメに決まってんだろ」

ってぐらいのイメージでプレイすれば、そこそこ楽しめはする

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 14:52:10.74 ID:qNdsRR8Y.net
とりあえず更新したから、お礼回収の旅w

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:05:11.20 ID:bs6riTQ7.net
>>743
101は結局なんの派生なの?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:20:29.95 ID:KPGMv8Wh.net
>>770
マグナムから閃けたよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:45:48.51 ID:4j1gCaRL.net
序盤の屋敷のとこでセーブしたらシーフ倒せなくて詰んだんだが

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:49:33.62 ID:qNdsRR8Y.net
あ〜あそこ詰むよな〜
俺もセーブデータ分けて無かったら詰んでたわ
そこそこ序盤だからデータ分けてないこともあり得るし
ということでご愁傷様です・・

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:54:47.47 ID:bs6riTQ7.net
>>771
振ってるけど閃いてくれないもうちょっと頑張る
メデューサからなんか盗めるようになったみたいだけどどうやって盗むんだこれ・・・
全然カウンター取ってくれない・・・・

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:54:51.12 ID:LdCl5Odm.net
俺がセーブしたのは男爵に話しかける前だったけど、夜になったあともセーブしてたら詰んでたな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:49:47.40 ID:bs6riTQ7.net
閃いたからwikiに足しといた
覚え方は間違ってるのあったら修正しといて

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:46:27.12 ID:HUS2+xvI.net
ver.101で格闘技コンプまでプレイしたけど一旦投げ出し
なんかまだ伸びしろありそうだし動向だけチェックしてある程度、枯れてからもう一度ダウソしよう
前作もラストまでプレイ出来た作者さんだし、ウディタ製作者は減ってる感じがするから大いに期待してます。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:50:20.53 ID:Kc5yekVg.net
レビューが酷評ばっかでわろた

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 18:50:32.70 ID:uF1lzMEt.net
作者は学生さんですか?は笑った

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:04:09.12 ID:hbrtx22l.net
全体回復中々覚えてくれないな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:06:16.53 ID:KPGMv8Wh.net
伯爵さんダイヤあざす
一番危険な大仕事を全部任せた挙句、金持ちのくせにビタ一文くれない糞みたいな頃のあなたは忘れます

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:34:18.15 ID:3B/3++vT.net
>>763
シナリオは主にロマサガ(+ミンサガ)インスパイアが多い
システムはロマサガ3+ミンサガって感じ
河津神に通じる狂気みたいなものはない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:41:01.44 ID:ylCunr6o.net
河津神は ぶっころす とか てめぇ とか
ぶっ飛んだ台詞があるからな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:48:36.04 ID:3B/3++vT.net
ギャー ありだー

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:56:53.37 ID:ylCunr6o.net
殺してでもうばいとる
 ↓
な なにをする きさまらー!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:01:13.64 ID:Tzm8hZ2D.net
このゲームをやるとロマサガの魅力がよくわかるな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:33:59.56 ID:5yNHf/6J.net
ロマサガ最大の魅力はバグと寿司詰め敵シンボル

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:45:21.96 ID:eZC/sYlV.net
プレイして最初に感じたことはモブと話す意味がまるでないんだ会話楽しくないし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:20:32.31 ID:a1KN5z7q.net
善人プレイやってきたはずがまさかの悪人認定された・・・なんだこれ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:44:16.13 ID:KPGMv8Wh.net
魔女の鉛筆って何に使うんだろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:53:42.85 ID:et0qozX0.net
あむ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:56:07.64 ID:3B/3++vT.net
>>789
お前の正義は世界的には悪だってことだよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:56:13.34 ID:et0qozX0.net
ざくアクの勢い越しそう?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:09:22.03 ID:DQUas729.net
余裕で

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:09:26.85 ID:P+3DOyCy.net
シナリオ44の砂漠の村の日照りって
壺持ってるだけだったら駄目なの?
壺持ってるけど、何もイベント進まないんだが・・・。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:13:56.39 ID:SNQhcbAA.net
>>794
よかった

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:14:23.49 ID:8FVuP6C4.net
>>795
バイデル湖の
http://i.imgur.com/r8rnaOY.png
ここで水を汲める

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:19:05.28 ID:P+3DOyCy.net
>>797
おお。わざわざありがとう!
凄くわかりやすい。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:11:52.62 ID:7RvFprdF.net
ところでwikiだと
精霊教関連のシナリオはココ不在だと不可ってキッパリ断言されてるけど
俺全部ココ不在で発生・達成できてるぞ
なんか修正しづらくて放置してたけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 02:39:13.88 ID:dFp7+Owy.net
バージョンアップで変わったんだよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 06:00:55.45 ID:mnYRIA3A.net
変わってないから

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 08:56:17.10 ID:0tDDiiL+.net
なんか高校生の女の子が凄く時間をかけて丁寧にラノベのキャラクター描きましたって画だな

若い少年少女しかうまく描けないのか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 09:38:49.40 ID:sGTl8nfQ.net
>>802
じゃあお前が描いてやれよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 09:45:25.70 ID:P+3DOyCy.net
別に絵なんて、そこまで力いれなくても不快感がなければいい。
必要なのはシステムと絶妙なバランス。
あとはやりこみ要素。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 09:55:12.08 ID:7RvFprdF.net
>>800
ココ不在で司教シバいたのが1.00
同じくココ不在で教皇シバいたのが1.03でした

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 09:59:14.68 ID:MLTyrprc.net
ココは関係ない多分書いた人が主人公デニーだったんだろダタの間違い
>>789
盗みに入って兵殺したんじゃないの?
殺してでも奪い取る>冥界行き確定

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:03:22.71 ID:kjPSh8Nl.net
水竜道場でも閃かない…
Wikiに従って紅蓮と月影使いまくっても031が出ない
062も出なくてツライ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:07:09.13 ID:02rAS9eP.net
>>806
試練確定後でもこなせるから、善ルートでも後から取れた
エンディングに影響があったかどうかは不明

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:30:18.19 ID:cay/rZ/z.net
>>807
メデューサ行けよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:54:27.94 ID:MLTyrprc.net
wikiに採掘場所とか発見場所とか載ってないのね・・・
採掘5って何処だっけ?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:12:50.63 ID:7RvFprdF.net
>>806
あーデニー主人公限定って事か
はっきりとはしてないから疑問形で修正しとこう

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:18:42.14 ID:02rAS9eP.net
>>810
採掘5は光の差す洞窟の右上、魔の海域、禁断の地
衝突エラーがうっとうしくて、もうwiki編集は疲れた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:19:27.91 ID:7RvFprdF.net
あ、いや限定とか何言ってんだ俺
デニー主人公ならどのみちココをパーティから外せないじゃん
まぁ普通に修正しとこう

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:23:47.85 ID:MLTyrprc.net
そもそもデニー主人公の時はココ外せないはずなんだけどね。
もしかすると陣形での位置変更搭載したばっかりの時に仲間消滅しちゃったパターンかな
どっちにしろココは全く関係ないよデニーさえいれば両方起きる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:28:55.18 ID:qR8kSXio.net
さらに直しといたぞ
ココいなくても発生はするかも知れんが、発生中はココも外せないんだよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:50:09.90 ID:GsUeIi1u.net
回復術使ったつもりが敵に雨降らせててファッ!?ってなったわ
術も閃き制なんか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:55:06.48 ID:7RvFprdF.net
>>815
サンクス

サークレットの属性耐性:火氷土ってマジ?
説明欄では確認できなかったけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:04:00.06 ID:2hCr4YSV.net
図鑑で見ないと載ってないからしばらく気付かなかったな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:09:52.04 ID:1CoasfF8.net
スルスの村が見つからないです

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:16:40.47 ID:qR8kSXio.net
>>817
おい、サンクスって何だよ。
不思議な飴ちゃんとか装飾品とかお礼の品を渡しなさいよ!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:18:54.04 ID:ZusDxTk3.net
今はメデューサワイバーン道場だっけ?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:23:37.74 ID:ckztPgET.net
皆様のおかげでこの村は救われました。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:44:11.08 ID:hbgTVgvW.net
神秘の祭壇のどこに十字架あるんだ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:58:28.95 ID:1zdNKbXj.net
>>823
祭壇の後ろの壁調べろ
でももう一本の十字架ないとダメよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:01:10.13 ID:qMbqBhDM.net
>>823
頭悪すぎ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:36:09.43 ID:bG3ugfe6.net
>>823
ホームラン級の馬鹿だな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:24:17.05 ID:r4c5ajwM.net
>>819
森の南側やで

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 15:44:40.22 ID:kjPSh8Nl.net
メドゥーサ道場でやっと閃いた
062はスカイドライブ(単独技)で千枚撃(全体技)の派生
かなり時間かかったわ
全体技から最強技が閃くのってどうよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:32:08.08 ID:pSTSr9KJ.net
つブレードロール→デッドリースピン

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:52:01.88 ID:2hCr4YSV.net
何週もあそぶには主人公とパートナー以外の仲間が少ないのが問題だな
主人公以外は素質選べなくて武器や術を変えられないから同じ仲間を使っても面白くないし

ロマサガ3では一人旅や最低戦闘回数クリアとかにも挑戦したけど
この作品でそれができるのはパートナーがいなくて最初からラスダンに突入できる二週目の謎の青年だけなのよね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:46:18.00 ID:GsUeIi1u.net
戦闘回数増やしたくない時に逃げても再開で即敵に見つかって追い回されるから中々逃げ切れなくて鬱陶しいな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:48:01.00 ID:MLTyrprc.net
隕石のダメージデカすぎないん
隕石x2とかどうしろと

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:51:27.08 ID:qJr0Fge3.net
>>828
予想GUY

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:20:40.09 ID:qR8kSXio.net
>>831
確かにストレスがたまりまくる
原作以上の鬱陶しさは何とか改善してほしいね^^

逃走しても敵が消えない
再開時の敵の位置が近すぎる・再開時の敵の動き出しが早すぎる
しつこく追ってくる鳥が鬱陶しい(しつこい、早い、障害物を通り抜ける)
障害物の当たり判定が厳しい(画面で見た限りでは通れそうなのにぶつかっていると判定される)
敵との接触の判定が厳しい(画面で見た限りでは接触していないのに接触していると判定される)

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:42:55.44 ID:UrgB9GZR.net
原作は逃げても進行度溜まるからな
ニワカ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:43:45.52 ID:P+3DOyCy.net
逃走関係もそうだけれど、
もうちょっとダンジョンで敵の差別化できなかったのかね。

通常より1ランク強い敵が出てくるとか、
特定の種族が多いダンジョンとか。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:05:29.21 ID:B35Rn4WR.net
ウディタはフリーのゲーム作成ツールなんだから
不満のない物作って上げてくれればいいんやで

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:05:55.35 ID:7RvFprdF.net
敵の差別化は個人的にはこれでいいかな
特定の場所に特定のザコ敵が出てこられると何かとめんどくさいし

ただ、決定キーでダッシュってどっかに書いてあったっけ?
あれ知らない頃は鳥との追いかけっこがシビアだったわ
今はむしろゴリ押しですり抜けられる鳥や虫より狭い道でどいてくれない地上敵の方が邪魔だけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:07:56.38 ID:8FVuP6C4.net
剣豪勝てる気がしねえなあ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 20:08:30.00 ID:jP1B/Y6f.net
陣形で攻撃集中させといてからのステップアップで余裕でした
ドラゴンのが強い

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 20:20:36.14 ID:7+RXyix2.net
なんか特殊な連携あるっぽい?空圧剣→空圧波と繋げるとエフェクト変わったような

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 20:40:59.24 ID:anzDdKhk.net
運ゲー死にループしてると心が病むわこのゲーム

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 20:43:12.57 ID:1DM3wvKa.net
ロマサガ系のゲームとしては非常によくできてるわ
ここをこうしたらっていっぱい言いたくなるくらいにw
でもこれ以上は金とらんとやってられんわとも思う

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:22:12.53 ID:1DM3wvKa.net
wikiの斧杖弓技分かるところ埋めたので、残りの覚え方とか分かる人よろしく
杖の77分からん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:26:02.13 ID:2hCr4YSV.net
考えてみると前作から二年足らずでこれだけの作品を作れるのは凄いな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:55:59.91 ID:8FVuP6C4.net
>>840
最前衛に攻撃がする陣営は全然効果が無いな 凄く散らばる
しかもオーロラで全滅するし 糞みたいな運ゲーだな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:50:54.97 ID:B2ZT27K2.net
剣豪はカウンターすれば楽勝
オーロラーとかの全体攻撃対策に回復役2人作った方がいいが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:57:29.35 ID:B2ZT27K2.net
このゲームは沈黙すると無理ゲーと化す
特に精霊王は闇のウイルス使ってくるか来ないかの運ゲーだった

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:18:11.23 ID:UtC6sz3K.net
ところでこのゲームの一個前のat氏の作品は面白かったか?
レビューが不満ばっかだったけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:36:02.19 ID:HBpTg/6m.net
石碑「赤く燃えるような太陽が沈む頃、青く染まった空は、
オレンジに染め直される。やがて夜になると黒一色となる、
夜明けとともに真っ赤な太陽が顔を出す」の謎がマジでわからん。
朝陽は上って日は沈み夜がくるがまた日昇ってくるみたいなループする
ようなニュアンスだと思って色をいじくりまわしてるが一向に解読できん・・・。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:40:25.44 ID:1/LSzQyb.net
>>850
>>666

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:41:11.73 ID:y9inhu4I.net
>>850
石の色を左から
赤 青 オレンジ 黒 赤
にすれば開く

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:48:18.79 ID:niUT2ZcC.net
そもそもあれだけ意味深な事書いておいて左から順番にやるってのがわからない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:27:51.05 ID:2qK86OUh.net
あれ見たら普通は左からと右からを最初に試すと思うが

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:35:51.19 ID:ofRdQd8c.net
登るとか沈むとか書いてあったら大人なら西、東とかおもいつくでしょ
思いつかないの?
「夜明けとともに真っ赤な太陽が顔を出す」→東から真っ赤な太陽が顔を出す→右赤
「燃えるような太陽が沈む頃」→太陽が西に沈む→左黒
文章の上から書いてある色を左から順番に変えるだけとか思いつかんでしょ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:49:22.06 ID:2qK86OUh.net
色を変える装置は全部で4つかー

とかは全く考慮できないんだな可哀相に

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:51:11.95 ID:HBpTg/6m.net
>>851>>852 助かりましたわ。ってかその言葉通りで左からだったのか・・・深読みしすぎた・・・。

そういや関係はないが、情報提供になるか?
ヒドラアーマーって1個しか作れないとおもったがうまくやれば1週目でも
複数個入手できるっぽいな。
今さっきトロルからヒドラの革がドロップできたんで(トロルを敵でまだ1体しかみかけてないが)
シナリオ4くらいの頃のヘルハウンド?だったかの素麺の毛っぽい犬の敵が
「魔獣の衣」をドロップで落としてくれてたから売らずに残しておけば
複数個作れる流れって感じ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:54:32.71 ID:P2xZL1bt.net
赤く燃えるような太陽:赤
が沈む頃、青く染まった空は、オレンジに染め直される。:青→オレンジ(黄)
やがて夜になると黒一色になり、:黒
夜明けとともに真っ赤な太陽が顔を出す。:赤


いたって自然

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 02:26:39.57 ID:O20YM+9t.net
>>850
言われてるぞ


856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2015/09/24(木) 01:49:22.06 ID:2qK86OUh
色を変える装置は全部で4つかー

とかは全く考慮できないんだな可哀相に

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 02:36:35.32 ID:A3WKuQhF.net
最初に左から試す奴は単に西に沈むことを知らない馬鹿だと思うわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 02:51:26.68 ID:J0Zn74yC.net
>>850
普通の教養ある人間だとそういう風に捉える、難なく左から並べてる奴はアホか作者くらいしかいない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 06:21:25.48 ID:ZhwVrGn4.net
分からなくてもとりあえず順番に並べてみるだろ馬鹿かよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 06:26:48.08 ID:t6TiEzQi.net
何がわからないかわかってないなら取りあえずとか言うなよ馬鹿

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:32:31.53 ID:RITf6wyG.net
仲間5人集めてゴブリンキングなんとか倒して一時間ほどもう飽きたゲームクリアかな
全然閃かないし戦闘自体大雑把だしあとは水増し作業ゲーだろう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:26:58.01 ID:IaLbs5sD.net
蟻を何とかデニーだけ残りHP300程度で倒したよ
最後の一撃がなかったら殺られてた

戦闘回数200未満で蟻は10000無い程度だけど

連携とかで倒した

ゴブリンキングなんかで挫いてたら無理だろ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:45:35.93 ID:rKoGt5MZ.net
>>850
>>861
頭弱いくせに書き込んでくるなよ鬱陶しい

そもそも何でこのゲームやってんのかわからない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:52:39.70 ID:rKoGt5MZ.net
>>855
己の頭の弱さ晒して一体何がしたいのかね?
クリアしてる人間だっているんだから
馬鹿だったって認めないとね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:21:19.06 ID:KzZHAgyX.net
謎解きする上で全文しっかり読んで解法へのヒント掴もうとした人と必要な情報のみ拾って解法絞り込もうとした人がいたってだけの話だろ?
どちらも別にアホでも馬鹿でもないしこのゲームではたまたま後者がスムーズだっただけじゃないか
アプローチが違ってただけなのに何でおまえら煽り合ってんだよ落ち着いてくれよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:34:03.78 ID:NzewD2er.net
文系脳と理系脳の違いだな
でも俺は理系脳のほうが賢いと思う
文系脳は重要な情報だけ拾っていらない情報を無視することが出来ない思考回路だからw
まあ文系脳が馬鹿とは言わないが

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:39:33.45 ID:sUL5stmJ.net
一番馬鹿なのは文系に心遣い出来てない作者ってことで

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:51:45.47 ID:Ze3SFIE9.net
赤く燃えるような太陽って情報をガン無視した上
日の入り=黒だと決め付けてる(赤やオレンジでも成り立つ)人は
文系と理系とかじゃなくただアスペじみてるだけだと思う
ていうかまんま幼児向けアスペ診断テストのアスペ回答を思い出す

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:57:36.50 ID:2z2wkqgH.net
試行錯誤して左からも色を並べてみるってのが理系ね
はなから左からやって当然だと思ってるのは教養ない馬鹿だからそこは切り離すべき

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:58:56.71 ID:2z2wkqgH.net
>>871
君がアスぺってことがよくわかるよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 10:04:15.00 ID:fVjjaiy3.net
もういいよ文系とか馬鹿には難しいんだろ?
フリーゲームなんか他に腐るほどあるし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 10:36:18.14 ID:brsvPyw4.net
譛邨りゥヲ邱エ縺」縺ヲ縺ゥ縺繧縺」縺溘i縺ァ縺阪k縺ョシ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 10:41:19.61 ID:Ze3SFIE9.net
>>873
自己紹介かな?

文字を右から書いたり読んだりする人がいないように
普通は物の並びも左からなんだよ
まさか右から書いてた時代の生まれじゃないだろうし
可能性の低い不自然な方から試しちゃう人は理系どころかただ要領得てないだけ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 10:44:56.02 ID:fVjjaiy3.net
作者くせえ
馬鹿には配慮する気ないってかw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 10:56:40.30 ID:QNtxOQLz.net
クリアしたらカースとか言う男が選べたからやってみたけど精霊村に辿り着いたあたりで強制終了したわ
なんつうか文才が感じなかったから飽きた
>>541見るだけで十分

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 11:08:11.99 ID:6Oq10DGO.net
>>858
>>877
正直コレに関してはバカボンでもない限り文の中の色そのまま合わせればいいだけだから
それ以前の話

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 11:13:10.62 ID:vSvkLgT/.net
>馬鹿には配慮する気ないってかw

公式の掲示板に直接書いてこいよ
それで作者がスル―したらそうなんだろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 11:29:23.93 ID:MZ//3aro.net
分からなければwiki見るなり公式サイトの掲示板で質問すれば解決できることだろうに
正答率100%の謎解きなんて作れないし作る意味も無い

全てのシナリオを解決しなくてもクリアできるのがフリーシナリオだし
多少難解な謎解きがあっても構わないと思うけどね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 12:13:53.90 ID:pY4uE9/A.net
ロマサガみたいな文章なんだけどなんか稚拙なんだよな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 12:16:26.10 ID:Ze3SFIE9.net
>>877
配慮してるからあんな解答そのまま写すレベルの謎解きなんだろ
配慮するならどっちかと言えば火山のスイッチっぽくないスイッチとか
下から灯せない燭台とかの方がいいんじゃね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 12:59:42.97 ID:P2xZL1bt.net
左から並べるのも、日没から夜明けまでの文章なんだから、
西から東→左から右、でちゃんとヒントあるだろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:08:41.32 ID:ZhwVrGn4.net
分かるわけないって騒いでるのはどうせニコニコとかから流れてきたお子様だから無視しとけ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:29:40.63 ID:6Oq10DGO.net
神衣って冥界ルートのディブロ限定品?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:34:55.33 ID:62m3pIEj.net
>>855
「夜明けとともに真っ赤な太陽が顔を出す」→東から真っ赤な太陽が顔を出す→右赤

仮にそこをそう読み取るんなら、

夜明けとともに真っ赤な太陽が顔を出す」

は左赤になるだろ

すると赤黒オレンジ青赤の順でハズレになるが、赤とオレンジは固定なんだから、「文章の並び順でいいのかな?」って考えて青と黒入れ替えれば終わりじゃん

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:44:14.31 ID:KfPc+qwM.net
作者乙
そこまで必死に反論しなくたってw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:47:31.66 ID:Ze3SFIE9.net
>「燃えるような太陽が沈む頃」→太陽が西に沈む→左黒
ここがアホすぎるよな
そこだけ読んだ段階で「つまり左黒だな!」って判断するのは百歩譲ってわかるとしても
その後青空が夕焼け空を経て夜空になってるの読んで
「あっ過程挟んでるからちげーわ・・・」ってなるのが普通

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 14:07:58.85 ID:LxX0M5wY.net
俺は改造しなきゃストレス溜まってクリア出来なかったわ
まあ確かにキャラ立ちしてなくて薄いストーリーだな
二週目はやる気無し

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 14:15:42.09 ID:n2IK8CLr.net
ストーリーとキャラが面白くないな
リスペクト元のロマサガ?自体そんな面白いゲームじゃなさそう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 14:26:30.76 ID:vMCEDmtW.net
序盤は選ばなかったほぼ主人公主従の中からしか仲間を選べないのが自由さを感じさせないな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:00:04.12 ID:MZ//3aro.net
主人公とパートナーがセットで8人それ以外に2人しかいないから余計に少なく思えるね
主人公4人で他が6人ならまだ選択の自由は感じられるかな
仲間はもっと多いに越したことは無いけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:04:12.76 ID:9YnJWo/K.net
盗賊で善人プレイ目指してるんですけど国王から報酬もらわない方が良い?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:04:21.69 ID:y9inhu4I.net
東方の村のボス運ゲーすぎだろ
いつまでカウンターしてりゃいいんだよアホ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:25:09.52 ID:RITf6wyG.net
>>865
そこで詰まったなんて一言も描いてないんだが
ただ単にそこまで進めてゲームの全容が把握で来たっていってんの
これ単純に強い技連発するだけの戦略性の欠片もなさそうなゲームだとって悟ったってことだよここまで書かないと伝わらんのか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:28:35.26 ID:MMDNFwa7.net
>>895
申し訳ないが頭悪いと思う
よくそこまで来れたよね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:47:53.09 ID:Y8F+j9ou.net
ここ喧嘩腰の奴多すぎだろw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:53:47.89 ID:y9inhu4I.net
>>897
作者さんチッスwwwwww
わざわざ2chまでご苦労様ですwwwwww
このクソゲー何とかしろよwww

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:58:31.63 ID:Y8F+j9ou.net
煽り耐性なさすぎだろw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:59:36.58 ID:y9inhu4I.net
>>900
何で2chでしかもクソゲーのスレでスルーする必要があるんだよ
黙ってNGに出来てないお前も耐性ないぞ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:02:38.65 ID:P2xZL1bt.net
落ち着こうぜw
レベル上げて物理で殴っとけよw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:12:38.65 ID:EIFBoUId.net
中盤以降のボス戦が状態異常がほとんど入らないから戦略も何もありはしない
しかもボスの火力高すぎて鎧着ないとしょっちゅう死ぬと思いきや鎧着てもしょっちゅう死ぬというね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:25:02.95 ID:3PKCRhZG.net
俺は剣豪もドラゴンも精霊王もHP900ちょっとくらいの
ステで倒したけどぶっちゃけ状態異常や
全体攻撃連打してくるか来ないかだけの運ゲーだったわ
こっちは火力技連打するだけ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:43:23.93 ID:Ze3SFIE9.net
剣豪は普通にボコったけど盗みは早々に諦めたでござる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:52:24.60 ID:0pn3NjT5.net
いくらなんでもヌルゲーマー多すぎる
勝てなかったらステ上げればいいのに

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:56:37.07 ID:i/YC44QL.net
>>906
>>885

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:00:22.92 ID:3SCFY/bm.net
てかVer1.01より戦闘が相当ヌルくなってるよね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:00:43.79 ID:AcmiZIxO.net
ただの超劣化ロマサガだからな
これならロマサガやるわってなる、実際に俺はそうなった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:02:28.60 ID:0pn3NjT5.net
ツボの謎解きが本気でわからないようなのは
はっきり言って やるゲーム間違えてるかな
と言うかゲームやってる場合じゃない 一度診てもらったほうがいいと思う

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:03:23.28 ID:y9inhu4I.net
いくらなんでもヌルゲーマー多すぎる(キリッ
フリゲーで何言ってんだよwwwwwwwプロゲーマーさんはやっぱ違うなwwwwwwww

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:05:16.47 ID:8fM1PWZp.net
セーキースよりも土偶のほうがキツかった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:27:21.56 ID:8fM1PWZp.net
善行の試練 セーキース HP75000 力162 物防161 魔力155 魔防157 素早さ88 盗:桜吹雪
善行の試練 ナトゥルーラ HP100000 力181 物防181 魔力180 魔防180 素早さ88 落:龍宝剣
悪行くの試練 冥界神ディブロ HP120000 力182 物防181 魔力181 魔防183 素早さ90 落:神衣
霧の神殿 土魂 HP111111 力185 物防190 魔力188 魔防180 素早さ88 落:パンデモニウム

中立ルートのボスってどんな感じ?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:31:51.04 ID:6Oq10DGO.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org529397.jpg
いちいち噴く

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:37:21.11 ID:u+M3/vRs.net
バカボンいんね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:44:42.65 ID:Dv3ydpCP.net
バカボンって?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:46:58.76 ID:Q4tFPkoQ.net
メデューサどこで戦えるの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:49:45.67 ID:O+67I9Ub.net
主人公男二人より黒髪男とオッサンハンターのほうがカッコいい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:54:31.11 ID:IFq6o4So.net
メデューサは古代の神殿の隠し扉の先
元々入れるのか、教えてもらってフラグ立てないといけないのかは知らない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:48:19.48 ID:Wltwdhz1.net
トカゲ仲間にできないのこれ?
人間だけか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:01:11.18 ID:izyZ5je5.net
過疎杉まだ1スレ目だぞ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:37:11.18 ID:8yeYA91S.net
同人ゲ板二位の勢い79.6で過疎とかお前それ千年時計スレでも言えんの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:18:05.58 ID:nNuMSc4o.net
シナリオ22と37の出し方をわかる方はいらっしゃいますか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:30:06.97 ID:1NXW5rTR.net
シナリオ22は雪の宮殿に行けばわかる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:46:37.95 ID:nNuMSc4o.net
>>924
ありがとうございます
雪の宮殿自体が各精霊を倒す段階まで来ている状態で出ていないのですが、
出るのがもっと前の段階でしょうか?それとももっと後の段階でしょうか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:51:03.45 ID:1NXW5rTR.net
氷の洞窟に別の出口があって
そこを通れば行ける
たしかジャンプが必要

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:01:37.86 ID:gBLTKJsu.net
>>916
西から昇ったお日様が東へ沈む〜あっ大変!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:14:44.44 ID:ZEi9QLsS.net
覚えてられる術がすくな過ぎるんよ(´Д`)
ボス戦で閃こうと思っても1個しかスペースがねぇ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:27:58.23 ID:Feh329d4.net
これボス戦で致命的な状態異常が相手に入らないとかならまだしもデバフ技すら入らないんだよな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:28:13.18 ID:l0xoecZV.net
ボスにはほとんどデバフが効かないし、防具には耐性が一切無いから結局一番強い技でゴリ押しするしか無いんだよな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 03:37:25.24 ID:DsxCMUWV.net
状態異常は前半で使ったけど、デバフは使いどころが無い

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 04:03:47.30 ID:QitVm9yR.net
どこのボスか忘れたけど火範囲使ってくる奴に剣光波とサザンクロスで攻↓維持して倒したな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 07:21:21.34 ID:Fl2SkhIu.net
これのどこがサガだよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 07:33:58.76 ID:cmhE7+Sk.net
これも いきものの サガ か‥‥

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 08:15:17.70 ID:+GgoyIfL.net
シナリオ44の壺ってどうやって入手するんだ

湖も見つからないんだが

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 08:41:11.05 ID:WgQ5lwWP.net
アホすぎw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 09:25:55.12 ID:cPya15St.net
>>935
サックスの町の酒場に女いるだろ
居なかったらお前の修行が足りないからもっともっと努力しろ

ちゃんと探してから質問しような

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:54:42.11 ID:XsgFk4Tm.net
閃き枠制限は嫌がらせとしか思えん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:01:31.57 ID:WgQ5lwWP.net
おい飽きたぞ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:25:42.17 ID:ZM0qmFxp.net
元々ロマサガって糞ゲーだしな
インスパイアされたこのゲームが糞なのは当然

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:27:44.84 ID:ILZ9Fuiz.net
ここ謎解きやら戦闘等に対して詰まってる奴に
いちいち頭悪いだの馬鹿だのアホだの煽る奴多いな
日常で優越感を感じられる機会が今まで生きててあまりに少なかったからここで味わっておきたいんだろうけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:55:05.75 ID:JEDwu7T7.net
謎解きに限ってはマジでアホなので煽られてもしょうがない
戦闘やシナリオについてアホアホ言ってるアホはたぶん一人

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 16:56:18.00 ID:DsxCMUWV.net
陣形って閃くやつはどの陣形で戦ってても覚えるのかな
いくつあるのか分からんけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 17:24:17.12 ID:NCvKHmLe.net
これ2週目やるくらいなら他のフリーゲームやったほうがいいわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:03:15.50 ID:uunWu1E6.net
鉱山のありさん強い・・・

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:11:31.24 ID:mpDFQPTE.net
>>945
俺もかなり手こずったよ、ステ上げて倒すしかないんじゃないかな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:21:18.68 ID:ZYV6m+fF.net
確かスタンが効いたはずだよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:23:24.07 ID:BWvgcUVE.net
こないだの暗号に関しては
最初にわからんって言い出した奴が作者が阿保だの配慮が足りないだのほざいたせいやがな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:22:41.95 ID:86R88zhF.net
>>913
中立ルートのボス、ドロップ以外はこんな感じ。

ティラノサウルス
HP:110000
MP:200
力:183
物防:179
魔力:178
魔防:179
素早さ:90
落:???

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:28:34.95 ID:86R88zhF.net
>>445
>>913を見て思ったんだけど、試練の連中も
ファミレスってか飲食店のインスパイアだな。

セーキース ←シェーキーズ
ナトゥルーラ ←ナトゥーラ
ディブロ   ←ディアボロバンビーナ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:33:15.08 ID:mpDFQPTE.net
>>950
やばい、俺一つも元ネタしらない・・・

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:47:17.38 ID:zX3onR2i.net
クソっ、ひとつもわかんねえぞ、このおしゃれ気取り野郎が!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:50:02.79 ID:uunWu1E6.net
>>946
>>946
お、運良くスタンが連続できいてくれて倒せた
ありがと〜

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:53:38.33 ID:vSU7dDYU.net
>>949>>950
サンクス
バーミヤのお連れさんのセサミはサイゼリヤで、薬剤師見習いのヤードレはドトーレかな?

幻の神殿のボスを倒してもまだ未解決なんだけど、何をすればよかったのだろう?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:57:55.41 ID:ZYV6m+fF.net
サイゼリアは、キャストの連れのサセリアだろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:59:33.68 ID:enttd0wo.net
wiki術ページが無かったから
頑張って全部覚えて更新しようと思ったら
半分埋まってたでござる

しかたないから残り半分埋めといた

秘術3人いれば理論上どんな敵も完封可能

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:05:07.30 ID:xqD+Ia3s.net
オリジナルのファンタジーワールドなのにノルマン人とかネームが出たらちょっとビックリしてがっかりする

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:14:51.36 ID:86R88zhF.net
>>954
セサミは分からないな。サセリアがいるし・・・

ヤードレも、ドトーレっていうキャラが終盤に
出るからドトールとは関係なさそう。

ヤードレに近い語感だと、アトーレかパードレ
あたりかな?でも、これだとファミレスじゃなくて
本格イタリアンのレストランになっちゃうけど・・・

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:15:06.56 ID:Ry4TtB96.net
大陸間を船移動めんどくせえな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:21:40.17 ID:RWdl6X0e.net
一回行ったところはマップで移動できるようにしてほしいよなー
ロマサガ3がそのシステムだし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:37:01.97 ID:VWJ1y/ax.net
暗黒騎士ワロタわw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:40:03.34 ID:ZYV6m+fF.net
動きがすげーはやいのな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:11:57.81 ID:Fl2SkhIu.net
本家で散々挙がってるような不満を堂々と採用していく辺り理解の浅さを感じる
レジェンドオブレガシーの不満点まで丸パクリとは恐れ入った

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:18:37.87 ID:QKaHODKN.net
このゲームみゃんみゃん芋はないのか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:25:32.47 ID:gd/vrFUe.net
田芋掘ろう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:38:10.09 ID:QKaHODKN.net
ぶっちゃけ過大評価だったな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:40:32.30 ID:FydnaneK.net
???「過疎ってるからもっと煽って伸ばしてね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:57:44.49 ID:g6XBXjcj.net
>>896
これ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:02:35.54 ID:INDVCQIT.net
Wikiが出来るくらい情報量あるのにそれを転がして遊ぼうとならないのよね
キャラ少ないしイベントに順番とかそんなないし
大きいのは善悪の違いくらいとするとロマサガ1に近いな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:03:59.83 ID:YJ73vBdu.net
2週もしたいと思わん
他のゲーム落とした方がいい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:58:25.63 ID:2qRLgDw0.net
>>970
次スレ頼むわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 02:37:57.46 ID:ULBt3cV4.net
ブロンコの得意武器と取得武器レベルが気持ち悪い

脳勃起ぎみのグラとモブ雰囲気は良いんだけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 03:30:15.00 ID:3nAwDtqK.net
そんなやりこんでないけど戦闘回数でシナリオ変化がめんどくせぇ
弱い雑魚倒しても能力上がらんから何度も逃亡して強い雑魚探して
50回毎の戦闘に街覗いてシナリオ確認して 何もなくてまた作業じみた戦闘を繰り返す
頑張った先には薄っぺらい面白みのないシナリオ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 07:02:51.75 ID:Abzk/dRs.net
状態異常が面倒すぎるなあこれ
ほとんどの状態異常対策が発見でしか手に入らないってバランスよろしくない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 07:40:28.71 ID:Mx9xjj4Q.net
ほら貶されてるぞw
作者擁護しろw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 08:54:55.59 ID:3htjPWTX.net
次スレ立てました。新スレの>>1には、攻略wikiのURLも追加。

Time Flow 2刻目(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1443225157/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:41:05.03 ID:HCV6IckQ.net
このゲームは今後修正だけで追加要素の予定はないんかな?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:00:59.79 ID:NzUrg1yb.net
追加要素に関する作者の回答はこのへんだな
>#51
>また、今後のVerUpでシナリオ追加がもしできるようでしたら、
>していきたいと思っています。

>#84
>確かに、もっと仲間キャラが増やせると嬉しいですよね。
>ただ、こちらの対応は、
>グラフィック担当者の方と相談した上でとなります。
>しばらくお待ち下さい。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:20:34.27 ID:acW1wrtz.net
今さら仲間を増やされてもなー

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:23:17.83 ID:ULBt3cV4.net
>グラフィック担当者の方と相談した上でとなります。
まあ悪くないし、ファンタジー好きなんだなとはわかる絵師だが
もうちょっと画力UPしてほしい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:32:19.20 ID:7hDNSIGf.net
周回しないと使いきれないくらいのキャラ数がないと
なんぼシナリオが多くても一回で良くなっちゃうんだよなぁ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:06:33.29 ID:j/zh+jQS.net
ステの伸びやすさとかもっと顕著にしていいわ
最初のパラメータ表示いる?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:08:52.70 ID:p4+6Pr5l.net
最初に表示されてるのはステータスの伸び率だろ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:35:40.29 ID:VTBbqEqj.net
伸び率というか初期値じゃないかな
ステの差はかなり小さい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:14:11.33 ID:TxYdUkdz.net
マップスキル回数制限いらないとかいう人もいるんだな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:25:02.62 ID:p4+6Pr5l.net
ステータスの伸びとかスキルポイントとか今のままで十分だろ
じゃないと難易度が下がりすぎるだろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:34:21.83 ID:twMfZ1q3.net
マップPTは単に宿屋に戻る回数が増えるだけだから嫌がらせにしか感じなかった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:17:28.71 ID:S2dBZlkX.net
>>973
そのシステムの採用がロマサガだけで、2と3ではなんで廃止されたのかは考えてほしかったな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:19:27.50 ID:uItRhcop.net
サガフロこそ至高

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:33:18.55 ID:Rl4kiyU1.net
>>868
前者はもともとの知能が低いだけでどっちも考える頭は持ってる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:48:21.83 ID:2qRLgDw0.net
>>976


992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:16:54.95 ID:QhAtVE0M.net
>>988
2も戦闘回数はシナリオ進行に関わってるが
特に年代ジャンプに

3は関わってないが味気ないし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:24:37.87 ID:rp2z6DcX.net
3はストーリーとかよくわからなかったし

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:43:50.01 ID:sK0MUYBV.net
3はマスコンが本編だから

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:47:09.68 ID:pXC36+Ol.net
俺は3こそ至高と思ってるんだが人それぞれだな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:53:23.53 ID:S2dBZlkX.net
>>992
関わってるってのと、戦わないと起こらないってのは違うだろ
あと2の場合、家臣に話しかければどこでフラグ立ってるのか教えてくれるしな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:07:38.28 ID:OlOr7SPW.net
ロマサガ3は最初にユリアンとモニカをくっつけた以外はずっとミカエルだな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:22:14.14 ID:NoHHoZgZ.net
戦闘がロマサガ3のコマンダーモードだったらまだ評価上がったかもな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:38:29.15 ID:acW1wrtz.net
ロマサガ999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:23:35.35 ID:fHa3keNm.net
オープニングイベントが長ったらしいところまでリスペクトしなくていいから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200