2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★ ヴァーレントゥーガ part35 ★★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 02:23:26.25 ID:H/CnuH5c.net
本スレはフリーの戦略・戦術シミュレーションゲーム『ヴァーレントゥーガ』関連の作品・関係者について誹謗、中傷、侮辱、罵倒し、
外部掲示板の監視と作品間対立煽りを並行して行いつつ、界隈の発展を願うスレです。

●本家ヴァーレンの攻略や改造の情報等が欲しい時はWIKIを推薦
ヴァーレントゥーガまとめwiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/

前スレ
★★★ ヴァーレントゥーガ part34 ★★★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1434183569/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:43:22.42 ID:dR4vaYGm.net
たってしまったか

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:15:35.15 ID:e+FL3yFz.net
原作のFTが、ゴートがゴブリンとナルディアを倒す
アルテナがリザードマンと海賊を倒す、三者が連合してムクガイヤと戦う
復活したムクとゴートの後継者であるホルスが最終決戦
と気持ちよくまとまってるのに対して
VTは個別の対戦が最後まで並列してて誰がラスボスなのかすら分かりにくい
キャラを掘り下げて華やかにしたのはいいが、話の方は余計な色付けせずに原作を踏襲してた方が良かったな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:47:30.11 ID:aaQReK3v.net
そうは言ってもシナリオごとに極端なくらいの情勢変化がないとやる気しない
FT準拠である部分のうちS2〜リチムク出現直前までシナリオとか存在意義がわからん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:31:50.25 ID:kZKAwuH4.net
デフォのストーリーなんかどうでもいいよ…

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:42:10.02 ID:eHsJuj4i.net
デフォやるくらいならFTやったほうがまだいい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:46:32.38 ID:kZKAwuH4.net
FTやるくらいならスーモやるわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:48:34.32 ID:Leu+PhlA.net
269先生も順調にバージョンアップしてるぞ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:51:05.49 ID:kZKAwuH4.net
毒にも薬にもならない無難な出来で拍子抜けしました(小声)
ていうか今年は結局大物シナでなかったな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:48:46.78 ID:jb3xZyVk.net
>>5
シナリオをそこまで見られないデフォが史実との整合性にこだわってキャラをバタバタ殺しているのに対して
シナリオを絶賛されるハルスベリヤが「賑やかし優先」の一言で死んでるはずのキャラを生き残らせていたりするのは一考に値すると思う
特にデフォはオリキャラ作らない縛りでやってるんだからキャラ殺したら減る一方になるじゃないか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:57:56.05 ID:kZKAwuH4.net
オリキャラ作らない縛りっていってもFTとはキャラ設定かわりまくってるし
オリキャラ増産してるようなもんだろ

ハルスベリヤが絶賛されるのは単純に筆力の次元が違うからだよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:51:06.24 ID:zXpyWEgc.net
史実の整合性に拘ってって何なんだ
デフォで山ほど死んでるのはななあし氏の完全オリジナルシナリオのS6、S7あたりからだろ

つかハルスベリヤも他のオリシナと比べりゃ山ほど死んでるぞ、デフォと死んでる人材の数じゃ大差ねえじゃねえの
元が多いから気にならんが

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 18:46:38.65 ID:iO9ifAiG.net
>>9
テスト版とはいえこれを無難な出来と評するとかどんだけ期待度が低いんですかね……

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:27:09.29 ID:FRsWIcrJ.net
はいはい燃料燃料
うわー駄作だーいやいや面白いぞー糞だー期待はできるぞーいやいやー

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:41:21.95 ID:3xeIxlyE.net
枯れ木も山の賑わいよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:55:58.06 ID:iO9ifAiG.net
軽くプレイして気になった点
・全兵科の当たり判定が異様に小さく密集しまくる(radius = 1)足元のリングも極小なので敵味方の区別がつかない
(unit_battle_cram、radius_pressあたりの設定の仕方がわかってない?)
・今どき「actor_per = 0」じゃないってオリシナってどうよ?人材雇用費が安いのも相まって、ものの数ターンで陪臣まみれになる
この2つはテスト版以前に自分でテストプレイして気付くべきだと思った

・以前にSSが出ていた著名な戦闘らしきものは会話イベントを見るためのものだった模様。
(実際に触ってみないと何がなんだかわからないもののSS撮って無言投下とか何を考えていたんですかね……?)
・SSのサウンドテストっぽいやつの方は実際サウンドテストだったけど案の定使いづらかった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:36:39.82 ID:FRsWIcrJ.net
うわー駄作だーいやいや面白いぞー糞だー期待はできるぞーいやいやー

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:42:33.51 ID:Z6FhdRMp.net
今年全く良シナでてないから、今年ならエスティールぐらいの出来の新シナでれば
2015年は一人勝ち出来たのにな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:18:29.55 ID:wAbDFX09.net
結構前にアルシャバーブさんが更新していらっしゃるよ、遊んでさしあげろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:22:16.68 ID:wAbDFX09.net
そもそも今年はまだあと3カ月弱もあるじゃない
ハルスベリヤだって今日で1周年なわけだし、案外すごい大物シナリオくるかもよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:59:35.90 ID:ylvehJkq.net
ないない 
本家はななあし本人が死体、きのたけも終了、
ハルスベは辞めるつもりだったと明言済み、いつ辞めてもおかしくない
ハルスベ更新停止したら後は枯れるだけ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:33:19.34 ID:Vmt+ycy5.net
むなどの更新が続いてくれればそれでいい
先細りしてるけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 20:44:57.26 ID:mNrpu+NW.net
269先生の作品アップされたの今月の初めくらいだったのか
なんで早いうちに誰かツッコまなかったんだよ、おかしいだろ全兵科の当たり判定半径1ドットって
(参考:きのたけのパイク兵で半径5ドット。あれも結構密集するけどそれ以上にぎゅうぎゅう詰めってこと)

あとテキストは全体的にうまくもなければ毒電波放つほど酷くもない感じだけど、
半兵衛と秀吉の会話シーンは飛びぬけて酷くて吹く

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:23:44.92 ID:By0GXiMG.net
お前ら優しいな
避難所民が完全スルーしてるシナリオの感想書くなんて

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 10:35:10.44 ID:VKK1HDsb.net
口では期待してるとかがんばれとか、作品がアップされればおつかれとか言っておきながら
1ターンプレイすればわかるレベルの点を指摘せず、プレイしているかどうか怪しいとか
なんだか避難所民がここ以上の害悪に思えてムカついてきたぞ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 10:46:05.28 ID:1R479305.net
radius=1なのがなんで悪いんだっけ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 11:24:21.27 ID:VKK1HDsb.net
>>26
やりゃわかんだろ、と思ったけど画像にしたので感謝しろよ
http://www1.axfc.net/u/3539084

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 11:31:07.73 ID:1R479305.net
>>27
それで正方陣系が使えないからダメってこと?
でも正方陣系使うシナリオなんてきのたけぐらいだし横列でよくね?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 11:56:55.98 ID:neVouRlp.net
ここ最近の更新シナリオをみていこう
とりま避難所で話題になってる奴だけ

アルカディア
避難所でもここでも感想といえる感想もデバッグもなし
プレイしてるより画面の向こうの作者いじりに忙しい奴らが多い
wikiの感想は最近1件だが、内容に言及ではない(7月16日)

ウィバーグ
避難所でもここでもほとんどラグ関連の話
ただ、作者が出張ってるときはそれなりに
wikiの感想はゲームの内容そのものに言及したものとしては2件ほど、それ以外はそれなりに多い
これに関してはラグが半端ないから仕方ない部分もあるかも

戦極記
避難所でもここでもゲームの内容に言及したものはほぼなし
個人的には自動戦闘だから気づかなかった
wikiには未だにひとつもなし
多くは作者報告とそれに対する返事

三国志(test_scenario)
避難所でもここでもいくつかゲームの内容に言及したもの数件
wikiの感想は下ヒになってから0
暗号化を復号しようとか、焦土作者のツールでこっそりやろうとか、避難所民もひどいよな

オクトパスボード
避難所でもここでも言及あり、内容はあまりないか
wikiも最近は1件感想あり
ほとんど素材とか雰囲気がどうだって話だな


実際並べてみると、起動しただけじゃなくちゃんとプレイしてる感想は少ないな
感想を見る限りとりあえずクリアまでやったんだなと思えるのは三国志ぐらい
色々スクリプト見て遊ぼうとしたんだなと思えるのはウィバーグぐらい

前者は暗号化、後者はラグさえなければ感想のつき方は違ったかもね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 14:04:51.61 ID:cKLzEkJ5.net
最近wikiのアクセス数おおいけどどうしてなんだろ?
スレは過疎ってんのに

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:22:50.78 ID:0HZGkcAm.net
単純にシルバーウィークだったからじゃないのか
後は潜在作者が生まれたとか
多分熱心にオリシナ作ってる人はwikiを1日に何回も見ると思う

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:59:24.37 ID:Z28ProDz.net
潜在作者が3人いれば日に300PVは増える

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:22:17.65 ID:By0GXiMG.net
暗号化されてるのは自分で弄れんからな
イベント発生条件とかも調べられんし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:16:41.45 ID:R3fvptoU.net
アルカディアのOPってまだ主人公がクソひりだすやつしかないの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:28:25.20 ID:UF8mTRJC.net
勝手に>>27再うp
http://i.imgur.com/zm0A6Pq.png

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:35:33.48 ID:jAX7hSM1.net
きもちわるっw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:51:21.33 ID:45dk2U1f.net
フレイムボールを放り込みたくなる密集具合

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:04:57.82 ID:MA92mov4.net
これは大砲で吹っ飛ばしたい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 07:49:43.87 ID:ABLgHUd4.net
スルーされたネタ再投下
ネタ飢餓状態が分かるってもんよな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:39:19.37 ID:pbfKj/HY.net
もうなにみても既視感が

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:47:13.50 ID:3oBYK3IA.net
 『生きるとは』

半兵衛「お久しぶりですね・・・羽柴さん」
秀吉「おう、そうだな半兵衛」
半兵衛「今回もまた誘いに来たんですか?私は前に言いました通り、争いごとはもう嫌なのです。」
秀吉「・・・・・・・・・」
秀吉「なあ、半兵衛 生きるって知ってか」
秀吉「生きるとはただ息をして生きることでは無い・・・ 死を越えることが生きるという意味だ。」
半兵衛「・・・・・・ つまり、庵に引き篭もっている私は生きていないと?」
秀吉「ぶっちゃけって言うと お前は生きていない・・・ ただ、息をして、動いているだけだ・・・」
秀吉「なあ、半兵衛 生きてみないか? 庵から出て・・・生きてみないか?」
秀吉「お前が生きていく中で向けられる悪意ぐらいは俺が背負ってやるから 生きることから逃げずに生きてみないか?」
半兵衛「・・・・・・」
半兵衛「ふふふふ どうしてでしょうか・・・ 心の蔵がとても熱いです・・・。」
半兵衛「・・・・・・・・・・・・ 羽柴さんと共に生きるのはとても魅力的ですね・・・。」
半兵衛「生きましょう・・・・・・ この庵から出て、生きてみましょう」

 竹中重治は織田家の軍門に降りました

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 01:09:52.93 ID:T0O7Ra/b.net
戦国村やもののふの方がいいよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:28:54.09 ID:IUngs1CX.net
酷いと叫んでも誰も反応してくれないんで遂に文章貼り付けた便器民

スルーされ割と恥ずかしい状態

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:48:49.13 ID:4y989pzT.net
誰もそのシナにまともに期待してないし遊んでないから反応しないんやで

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:55:28.32 ID:unVv9x08.net
BGM集3つが別添えで、ネタでプレイしてみるにも面倒だからね、しょうがないね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:45:35.16 ID:IgJkAcxZ.net
そうはいっても>>29ぐらいにでてる中なら一番面白いんじゃない?
性転換はまだしもオリジナル武将いないし、デフォから二つ名パクるとかダサいことしないし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:30:34.73 ID:unVv9x08.net
3すくみがあるみたいだけど実際騎馬一強じゃね?と思わなくもないが
逆にお手軽に騎馬突撃の爽快感を楽しめるシナリオとしていいかもしれない
地方ごとに分けてミニシナリオにしてあるから「クソシナのくせにボリュームだけはあってうんざり」ということもない
中高生(おそらく)の初投稿シナリオとしてはひょっとしたら奇跡的な出来かも

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:36:44.30 ID:IgJkAcxZ.net
>>47
これ三つ目じゃなかったか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:49:58.93 ID:Tdy07RCq.net
リアル戦国時代ならコスト無視すれば騎馬最強だろうしな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:26:05.08 ID:D9uG86kc.net
>>46
デフォの二つ名パクッたのってどれだ
デフォの二つ名の元ネタのならいたが

>>48
前も同じ作者の名前のどこかのシナリオで見た覚えあるな
何だったのかも思い出せんが

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 05:14:02.09 ID:llNU7qbz.net
何も覚えてないのね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 05:44:13.09 ID:ra5k7gzv.net
絵が配布素材って時点でもうやる気おきない(贅沢)
ハルスベリヤぐらいのグラは欲しい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 15:40:19.62 ID:0kAZeBZb.net
自作シナリオに挑戦してみてからと言うもの
なんであれ完成品をお出しできる人はすごいなと思うようになりました。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 15:52:48.47 ID:D9uG86kc.net
>>51
作者の名前だけは覚えてる、それだけ
それすら別ゲーだったかもしれんが

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 16:00:30.20 ID:1qOAZPEA.net
黒歴史だろうから消したんだろうが消したら忘れられるよね
消された中には出来のいい奴もあったんだけどね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 01:12:34.75 ID:PFN1IzWH.net
BOIもだけど1つにまとめて欲しいよね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:38:57.36 ID:qDun+mPQ.net
BGMがmp3だからこのサイズMIDIので良くないか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:36:04.85 ID:AEQkehtZ.net
midiは環境整えないとパピプペプーだからな
前時代の遺物の環境整える手間暇かけたく無いねえ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:08:23.92 ID:nsYDLMZf.net
ヴァーレンのmidi再生ってdirectXの内蔵かなんかで環境依存しなくない?
前にサウンドフォント入れようとして挫折したことがある

あとmp3使うにしても数絞るとかやりようはあろうに
汎用のワールドマップ曲が9、戦闘曲が19あって全部mp3とか小物入れ公開のシナリオとしては狂気の沙汰

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 01:26:41.22 ID:64LOUGgt.net
ブパパパパッ!(脱糞)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 22:12:48.40 ID:3jpa2dgO.net
なんかこのスレ的には269先生の作品は意外と好評?
>>41のテキストも明確な誤字脱字さえ直せばロステクきのたけより上になるような気がしてきた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 22:17:18.89 ID:aFiHQlHj.net
凄い好評よ
スクリプトにちょっとした修正と数M分追加するだけでトップ狙えるレベル

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 23:54:00.61 ID:bwx+P4yw.net
ハルベリのシナリオやきのたけのスケールと比べてみるといいよ
出来が良くわかる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 15:24:05.01 ID:7evaUKFm.net
きのたけwiki見るとDPSとか書いてる人いるっぽいけど
素早さとかの仕様完璧に把握してるって事なのかな……まったく見当もつかないんだけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:42:57.92 ID:9PuE/cme.net
察しろよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 18:35:17.41 ID:qvCyEmEA.net
「互角時」を「後退時」と書いてほぼ全人材ページを書き直す羽目になったりとか
よくわかってない人が先走ることもある。even→後退ってどんな英語力だ
あと、「○○は××のスキルさえなければ△△の下位互換」とか(つまり相互互換じゃねーか)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:32:33.47 ID:1lnqQL2y.net
ついにハルスベのwikiができたな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 01:14:36.40 ID:6QAryn/x.net
ありがたいもんよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 06:43:36.80 ID:+4+YiHap.net
数年ぶりにヴァーレンスレ
10ダメージゲーは脱却できたか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 10:53:26.51 ID:UXwtVI58.net
インフレシナやればいい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 18:54:52.47 ID:M9dKkS2H.net
アルカディアさんはちまにのってて草

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 01:37:54.51 ID:OgEfYaD/.net
ソース

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 11:34:12.56 ID:tKt+O+Fh.net
マップはどっちがいいかって記事だけどシンプルなマップの方がいいって言ってるアルカディアさんが自分のゲームでは水増しマップでゴチャゴチャしてるの思い出して笑っちまう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 12:44:01.38 ID:BbHRuenR.net
大作シナの更新ないからかここも過疎だな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:17:56.24 ID:BbHRuenR.net
ハルスベリヤwiki出来てるけど更新のろのろやな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:39:25.99 ID:g3gMxKuB.net
のろのろか?普通こんなもんだろうて

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:53:16.56 ID:PRlhJcbe.net
編集しようと思ったけど他のシナに比べてあまりゲーム性を理解してないことに気づいてやめた

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:34:30.69 ID:RarsKsY8.net
>>29のシナのうち面白かったシナだけ感想書きたいが、避難所は雰囲気が嫌だし、ここは今更言うと作者の自演を疑われそうで困るw
てか避難所のオリシナスレの偽善者共ってプレイしてねえだろw
たまに見る感想も言わないほうがマシなレベルの小学生並みの感想だけ

あと269先生の報告の後の更新乙ってやつはもはや言わないほうがいいだろレベル
あれって間違いなくうぜーって顔しながらとりあえず書いとくレベルすぎてモーネアボカド

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:49:17.85 ID:EzijURpS.net
面白かったまで読んだ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:52:52.76 ID:tGGWdmad.net
じゃあwikiに感想書いてやればいいじゃん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:55:20.56 ID:MNBR5m04.net
>>79
お前は面白くないのにね…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:57:15.36 ID:ZRXMnZDz.net
こいつはただのチキン馬鹿やな。それに尽きる。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 14:01:42.22 ID:wzy6r8mp.net
少なくとも俺は自演なんか疑わないから>>78は感想書いてくれよ、見てみたいよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:08:01.60 ID:eC2WhuqY.net
もうそろそろ今年の振り返りが見たい
今年は中堅シナさえ出なかったな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:31:39.75 ID:kUy1tq0Z.net
・今年出た新規シナ(計6シナ)
人魔大戦、ウィバーグ大戦記、ファッ!?レントゥーガ、戦極記、魔理沙とアリスのクッキーSkirmish☆
The End of ELEGY

・今年更新された既シナ(計21シナ)
カスタム・サーガ、盤上の鴉、光の目、スマブラ戦記、エスティールの封印
ハミニカ王国、SD戦記、むなしい努力、天地戦争、オクトパスボード、
LostTechnology、Brave of Island、エヴァネッセント・サーガ、そしてアルカディアにて我、かんとのたたかい、
東方四重碌、エリニュスの涙、ハルスベリヤ叙事詩2、きのこたけのこ戦争IF the placid Dies Irae、LOST MOON FLEET
蜉蝣戦記 Revival Odyssey

・去年で更新が止まったままのシナ(計16シナ)
SD戦国伝、DoomsDay Girl、イシュカンコウソウキ、ナチガリア戦記、パラダイムウィンドウ
もののふ、シロクロ、ミッドナイトダンス、千百年目の出来事、鉄騎兵の攻防
漆黒の羅針盤、新冠、マシンガン兄弟、エフタル記、綺羅星の如く
銀の剣黄金の翼

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:57:36.06 ID:EdUuNnM6.net
でも実際もう一ヶ月以上経ってるシナリオで、スレたってないの話題に出すのは怖いよね
自演疑惑も迷惑かけそうだし、オリシナスレの雰囲気がなんかやだっていうのも分かる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:20:45.01 ID:P8zgTXhZ.net
今年出た中では本家のベタ移植からスタートした淫夢シナが一番まともに遊べるという事実

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:26:52.58 ID:RgJYBt9L.net
そのうちきのたけ淫夢シナとか出るんだろうな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:33:29.50 ID:VwqmChU0.net
>>87
いやさすがにそれは嘘だろ
今更ガワ変えたデフォとかやる気せぇへんわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:47:15.87 ID:RgJYBt9L.net
一番レスついてんのはアレではある
他がクソ重くてまともにプレイできんのとかだし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:55:34.50 ID:P8zgTXhZ.net
>>89
他がひどいからしゃーない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 18:12:55.93 ID:kls3jApG.net
ひどいってほどひどいか?
オクトパスボードやテストな三国志はクリアまで普通に楽しめた作りだった
ウィバーグはさすがに重さで投げたが

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:22:42.18 ID:c6uuOkVe.net
オクトパスボード面白いです。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:33:03.89 ID:2szaBAwT.net
オクトパスボードは2015年組じゃないだろ!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:40:47.98 ID:9M8USA4h.net
オクトパスボードもかんとも去年からある
去年からあって更新されたのも含むなら、きのたけやハルスベリヤも含まれるからそのへん挙げずともひどくない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:11:03.07 ID:2szaBAwT.net
去年出たのではロステクが一番遊んだ
通算だとNGTが一番遊んでる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:58:55.47 ID:2szaBAwT.net
今年はあとイヴリス戦記?とかいうのが公開されてたと思う

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:14:24.59 ID:ntkA+okr.net
あとナチガリア作者のミニシナがあるな、もう削除されてたんだったか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:46:13.73 ID:dFQqnl0f.net
ナチガリ作者のミニシナくらいだな。今年出た中でめぼしいの

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:12:18.43 ID:wYVt2y/s.net
淫夢ネタでスレが荒れていても我が道を往く269先生すき
それと初心者向け、中級車向け、上級者向け、征夷大将軍向けというセンスすき
ちゃんと勉強すれば大成しそう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:21:22.46 ID:ou0jpD9W.net
掲示板のやりとりがちょっとアレだっただけで意外に真面目だぞ269

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 02:52:06.32 ID:uqy0cT54.net
粘着君華麗にも269先生をスルー

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 05:23:37.07 ID:F1elMVfu.net
なんか協力者募集してたウィバーグ先生が完全に忘れ去られてて草生える

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 07:54:23.07 ID:butnjRnh.net
そもそも粘着は一人なんか?
淫夢嫌いが集まった感が

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:00:20.98 ID:Y7UBHLky.net
ウィバークか
正直269先生のがストイックに更新してるし
一人でやる気な分伸びそう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 09:50:02.69 ID:hyopIg7O.net
ウィバーグはツイッタでやるとか言ってなかったっけ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 12:32:28.95 ID:mrvNWBGl.net
>>104
管理人がwikiの一行メモで「極」小数と言ってるからな
多くて5人だろうよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 12:48:16.35 ID:wYVt2y/s.net
オリシナが投稿されてもそれそっちのけで淫夢シナを排除する話題で盛り上がる
RPGツクールで淫夢ゲーが出来ても誰も気にしないのにVTでできればあーだこーだと
こんなんだから界隈が狭いままなんだよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:09:01.79 ID:mrvNWBGl.net
ツクールでいうならエンターブレインの公式ページで淫夢ゲーを紹介してるようなもん
というのが彼だか彼らだか主張だろうよ
公式とファンサイトがごっちゃになってるようなwikiだからな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:34:09.58 ID:7CNxrGWL.net
本家のwikiの情報量が一番少ないってのがもうね。。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:41:31.71 ID:IO8V3tcR.net
こんなんだからオリシナスレ嫌いってやつらが出るんだよな
プレイするより議論したり上から目線で批評したい奴らばっかだ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:14:02.77 ID:mV647qe9.net
wikiで暴れてた連中も規制されたようだし、オリシナスレも時間の問題だろよ

>>110
つっても本家はやれること少ないし、コメ欄に書いてある程度のことで十分じゃね?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:14:08.96 ID:fQXuNCj0.net
>>110
なおエスティールwiki

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:27:39.95 ID:fQXuNCj0.net
>>108
その投下されたオリシナのクオリティがたかければ
軌道修正しようとするやつらも出たんだろうがな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:30:26.67 ID:mV647qe9.net
クオリティがたかければ、専スレが立ってる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:34:31.33 ID:fQXuNCj0.net
スレ立られて放置された466思い出した

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 10:53:58.32 ID:q+usEQSO.net
きのたけ、ハルスベリヤレベルのシナリオが出ても内輪の餌になるだけでVT界隈の新規獲得には繋がらず
いっそ淫夢シナでも作ったれって発想は間違ってないと思う

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 11:28:46.41 ID:OYc2+1iv.net
淫夢の遊び道具になるのもなかなか恐ろしいけどな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 11:53:53.70 ID:fQXuNCj0.net
淫夢シナ作ったからって新規取り込めるとは限らんけどな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 13:48:31.18 ID:q+usEQSO.net
チュートリアルも付いてるし新規に向けたいという意思は感じられる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:18:03.35 ID:Zn8E2IRS.net
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00013421.jpg

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:19:21.22 ID:Zn8E2IRS.net
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00013423.jpg

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:08:16.52 ID:cgbZOHDA.net
269先生は神

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:02:37.34 ID:mV647qe9.net
オリシナスレの連中はまだ飽きずにやってんのか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:32:42.03 ID:q+usEQSO.net
思えばレスの長さでは100近く、日付では2週間弱ほどシナリオの中身についての話題がないな(「更新乙」は除外)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:36:20.38 ID:MKLmqrCJ.net
議論する暇があったらオリシナの感想を書いて、どうぞ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:01:37.43 ID:tuhT4DZk.net
光きのたけハルスベとギリでむなしいエステ以外は元々感想ついてなかったから問題ない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:07:41.46 ID:mV647qe9.net
それはそれでオリシナスレの存在意義がねえ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:08:02.16 ID:NVv4cF6P.net
ロストテクノロジーは人気ないの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:11:43.05 ID:5Kz5ngFi.net
全体からすれば普通に人気ある方だろう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:34:43.41 ID:fQXuNCj0.net
ロステクは非VT民以外からは一番知名度高くて人気だと思うぞ
wikiにページできたウエステリア戦記って初めて聞くんだが、知ってる?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:36:57.27 ID:fQXuNCj0.net
非VT民以外ってVT民じゃん(MUR並みのミス)
VT民じゃない層な
それはそうとウエステリア戦記のページって作者が自分で作ったのかな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:37:10.24 ID:5Kz5ngFi.net
>>131
知らなかったけど言われてググッたらすぐ出てきた
今月公開されたばっかりか
http://tyche-bookshelf.blog.jp/

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:38:38.15 ID:fQXuNCj0.net
>>133
ありがとう。スクショ的にはなんかデフォみたいだな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:42:02.42 ID:3UtVlBg+.net
ハルスベに影響されてそう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:51:27.92 ID:fQXuNCj0.net
>>135
Twitter見たらハルスベ参考にしてるってさ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:54:02.43 ID:q+usEQSO.net
淫夢シナもハルスベリヤパクって上位雇用安くしたとか書いてたしこれからはハルスベリヤだ、それにしてもハルスベリヤだ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:59:02.86 ID:fQXuNCj0.net
オリシナスレで暴れてる自治厨って総勢何人なんだろう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 23:01:43.99 ID:Zn8E2IRS.net
俺!総勢一名参陣

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 23:03:49.09 ID:mV647qe9.net
>>132
wiki管理人ことBOI作者氏がウエステリア作者氏の更新ツイートにリツイートしてるっぽいから
淫夢シナ関係の規制ついでに追加したんじゃないかね、追加されたタイミング的に

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 23:20:59.75 ID:3UtVlBg+.net
割と良作っぽい感じではあるな
あと障害物おいて敵の動きをバラけさせるタイプのマップか
悪くないと思うけど攻城戦マップでもないマップで「壁」は置かない方が良いと思うな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 23:48:50.00 ID:kpzc4H5n.net
オリシナで暴れてるのって…ガチで淫夢が嫌いな奴が集まってんじゃねーのかこれ?

そしてハルスベリヤの影響力の凄さよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 00:08:39.16 ID:prxCp/4d.net
きのたけ真似するのは大変だからな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 00:17:49.06 ID:kObl2nky.net
淫夢シナやんなら、淫夢ネタ薄いデフォよりネタ満載のきのたけでやったほうがいいんじゃねと思ったが
改造が面倒なんだろうな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 00:42:27.56 ID:prxCp/4d.net
デフォはシンプルにできていてmod作りやすい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 01:58:06.08 ID:c1LG6r+K.net
更新されてないシナの感想言いづらいな
言っても埋れそう

つかなんでオリシナスレってろくな感想言える奴がいないのかねぇ
正直専スレないけど面白いシナリオなんていくつもあるのに

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 02:37:26.56 ID:prxCp/4d.net
専スレ立ってないシナは、結局
光きのたけハルスベNGTのような有名シナには及ぶべくもないからな
避難所民にとって語る必要性が感じられないのはしゃーない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 03:04:23.02 ID:c1LG6r+K.net
>>147
個人的には好きなのあるけどね
及ぶ及ばないの感性は人によるものなんだから、そんな全員が全員同じ順位に感じるわけじゃない

最後の行に関しては、感想見る限り結局触ってすらない奴が多いんだろうなって思ってる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 03:15:40.26 ID:c1LG6r+K.net
やってすらない感じするけどなw

そこはともかくとしても、あんなクソ議論のときだけ湧く野次馬根性が気に食わん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 03:17:59.78 ID:c1LG6r+K.net
おっと、投稿されてたのか
書き直してシンプルにしたつもりだったから、自演のつもりはないんだぜ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 03:23:08.16 ID:prxCp/4d.net
もういいから避難所で正々堂々語ってこいよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 04:44:22.77 ID:ay/j26GM.net
やってないけど分かるぞ
件の淫夢シナ出来がいいんだろ
ああいうネタに走ったようなのが実はよくできてるのがフリゲの常

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 05:25:10.14 ID:a+pmx0u0.net
>>146
感想書くアクティブなやつほど専スレがある人気あるオリシナに移ってくからじゃないか
オリシナスレは搾りかすみたいなもん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 05:30:29.39 ID:prxCp/4d.net
ハルスベリヤも最初はオリシナスレで語られてたけど
あまりに出来がいいから、専スレがたち
更に人気になっていった
オリシナスレは投下された作品が出来よければ普通に語る。盛り上がったらスレを立てる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 05:42:37.35 ID:c1LG6r+K.net
なるほど、つまりはミドナすらも搾りかす扱いか
たしかにハルスベリヤは面白かったな
個人的に問題はそこじゃないと思うけどね

まあ、VTが縮小し続けてる理由はよく分かったよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 06:00:34.56 ID:a+pmx0u0.net
スレ民の話してたのがなんでオリシナの話になってんだよwwwwww
オリシナスレでたむろってるような連中は
VTプレイヤーの中でも絞りカスみたいなもんって意味だぞ?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 06:57:21.41 ID:hRLTq+sf.net
何でおめーに今こういう話してるからって統制されなきゃアカンの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:23:02.32 ID:XMdeAXP/.net
ウエステリアなかなか面白そうだな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 09:36:54.00 ID:VJ+ZVWkU.net
魔法兵強いな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 11:51:37.61 ID:E6L0Niwu.net
RPGツクールで言えばとりあえず既存のものを参考にしてバトルとダンジョンいくつかを作りました
その他の部分はすべて未調整未完成ですと言われても頑張って完成させてくださいくらいしか言いようがないんだよな
盛り上がってるオリシナも話題の8割くらいは設定やキャラ話なのに未完成シナはその部分がごっそりないし
それにバランスの感想を求める製作者は設定がなければバランスの突っ込みすらもできないことをわかってほしい
無双ユニットがいてもそれが呂布的なキャラ設定なら無双できないほうがバランスがおかしいことになるしな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 13:05:02.87 ID:hRLTq+sf.net
下手くそな例えいらねーから1行にまとめろカス

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 13:40:53.73 ID:t9svK/iV.net
>>160
システムも割と独自性あっても話題にならないな
シロクロとかミドナなんてシステムもストーリーも一応あるのになー

最近だと三国志も短いながらストーリー完結してたし、システム面白かった

ただ、VTの層は衒学的な萌えキャラが人気ありそう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 17:50:28.29 ID:kObl2nky.net
シロクロはグラが地味過ぎる
あれならまだ今年出た人魔大戦とか少し上に出てるウエステリアのほうが少しはプレイする気持ちが湧く、個人的には
システム好きにはおもしろいんだろうが

ミドナは内政が面倒

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:52:36.07 ID:4NR0/yxv.net
キャラが9割だな
ハルスベは最初クソだったけどキャラで人気出て作者もモチベアップで更新し続けて神シナになった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:56:58.01 ID:prxCp/4d.net
テキストがオリシナどころかフリゲでも随一だから
クソな時期はなかった

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 22:13:20.54 ID:prxCp/4d.net
キャラ大事なのはあるな
光も人気の半分くらいはキャラに依存してるし
キャラが弱かったティールはああなったし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 22:54:39.92 ID:J+mkGekq.net
光は鼻につくキャラもいるし、わりと粒がそろってるエスティールの方が好き

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:07:15.28 ID:prxCp/4d.net
と、思う奴がほとんどいなかったからwikiは過疎り
スレも光のようには伸びなかったんだよね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:26:42.50 ID:kObl2nky.net
エスティールのキャラって洞窟王子以外思い出せん・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:46:35.13 ID:prxCp/4d.net
両ウィンダリアの洞窟王子とホモは覚えてるが名前が思い出せん
よくも悪くもシナリオの顔と言える人材がおらん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:47:39.98 ID:RK/OFJYZ.net
繰り返し長く遊んでるのはハルスベリヤとエスティールとナチガリア

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:06:47.13 ID:1UuFEoDn.net
なら感想書いてやれよ、ティールとナチガリアのスレに

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:13:19.42 ID:jVV1ISN5.net
今からでもティールウィキをきのたけウィキ並みに仕上げれば
作者のやる気取り戻せるかもな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 08:43:33.79 ID:ynblx3b1.net
不思議なんだがアルカディアさんの熱意は何処からくるの
誰か1人でも感想つけてるのかあれ
熱意はある割にスクショ見た感じあまり進化してないし

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 11:44:49.29 ID:1sLKrfMy.net
>>172
なんで?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:39:16.59 ID:9GX9CwXY.net
自分がこき下ろしたシナをほめる奴が気に入らないから煽ってるだけだろ、どうせ
このスレに前からいる自意識過剰な奴だからあんまり気にしないように

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:10:19.42 ID:1UuFEoDn.net
専スレに感想書いてやれと書いただけで煽ってるとかどんだけ煽り耐性低いんだ・・・

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 16:36:19.07 ID:Dsjbc7kF.net
VT製作者がまず意識しなければならないのは既存の名作シナとの差別化なんだよな
もっともそれができていてもゲーム性が一定の水準に届いていないミドナなんかは評価されない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 01:49:52.91 ID:b6TjcnBe.net
オリシナはSD戦記くらいしかやったことねーや

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 04:12:59.64 ID:YmDS53Ck.net
それはさすがにもったいない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 06:41:41.18 ID:kT3L4K2S.net
流れ切って申し訳ない
新しいノート買ったらOSがwindows8.1で、
ヴァーレンがdirectX関係のエラー出て起動しないんだが
みんなどないしてプレイしてるんでしょうか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:26:31.58 ID:YmDS53Ck.net
directXの最新版をDLする

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:00:18.42 ID:N0cOYb+V.net
SDはそんな話題にはならんが、知名度は結構ありそう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 16:20:10.44 ID:YHT1faBD.net
オリシナのほとんどが話題にならない、中途半端でもいいと思うんだが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 16:27:59.10 ID:AfdEHfIa.net
実際には本家しかやった事ないやつのが多いんだろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:32:43.61 ID:PowwNVLr.net
さすがに本家しかやった事ないやつが未だに大多数だとは思えんが
始めにやったシナリオしかやらないやつは結構いるだろうな
それが本家なのか光ロステクNGT等の外部公開してるのなのか、二次創作系できたのかは人によるだろうが

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:55:58.91 ID:iF/NJmU2.net
1つのシナリオやってヴァーレン自体をポイ
このパターンはかなり多い気がする

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:29:34.53 ID:/DpFzqZV.net
今年はめぼしいシナリオでなかったからだろうが最近ヴァーレン自体が下火だな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:42:40.37 ID:mWOIXdY1.net
>>181
DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ
(7までしか対応してないことになってるけど
 本気で当てられないように作るならバージョンチェックではねるはず
 というか漏れ8.1で当てた)
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&

おまけ
このページから落としたの思い出して探したけど今はなぜかwin10に飛ばされるw
外部検索サイト経由でやっとたどりつくってどうなのよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:16:24.94 ID:xf8atqJi.net
それにしてもハルスベ作者さん十分絵が上手いよな、
当初はあんまり描けない設定じゃなかったっけ?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:27:35.52 ID:esagIQbP.net
最初からある種センスあるって言われてなかったか?
キレイに書くって意味なら下手かもしれないがキャラの書き分けならなかなかって感じで

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:50:22.55 ID:KoRS60Ko.net
もともと色んな角度で顔グラ描いてたし下地はあったっぽい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 19:03:42.06 ID:Qm21LVH7.net
塗りもちゃんとしてるし
絵下手ならお手手かけないからな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 19:39:01.25 ID:u98xU8ac.net
上手さとか良く分からんがVTの中でも女の子のかわいさはハルスベがトップ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 19:55:19.86 ID:KoRS60Ko.net
絵が下手って聞いてファーレンレベルを覚悟してたから拍子抜けだった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 19:56:09.34 ID:SXce4j2h.net
ファーレンレベルは水素氏に期待しろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 20:50:36.79 ID:Qm21LVH7.net
>>194
流石にそれはない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:19:01.28 ID:dGELYeWI.net
ハルべり作者さんは絵が旨い下手じゃなくて味があるっていうほうがしっくり来る

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:52:48.41 ID:2DD9oAJx.net
綺麗だけど判子絵の対極だよね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:18:59.26 ID:kQevLg9A.net
デッサンなどの構造の理解に対して線の精度が追いついていない絵って感じだね
大衆受けはしないだろうけど魅力的

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:29:04.97 ID:wl6+IiTr.net
上手いとは言わないけどいちいち服装や装飾にこだわりがあるのが歴史オタクっぽくて好感

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 06:25:05.26 ID:ZGBvTHJ+.net
どう贔屓目に見ても上手い下手で言えば下手な部類だろう
でも個性的な絵だし、長く遊べば好きになり得る
ざくアクの絵みたいな感じ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 13:21:16.06 ID:G6fAZRCq.net
>>194
かっこよさならトップなんだがな、ハルスベ世界どうなってんだw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 16:34:39.20 ID:Tb/HanHK.net
十分上手いぞ 下手言ってる奴は目が肥え過ぎだ 文句あるなら自分で描いてみろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 16:38:26.02 ID:ZnjMFm3l.net
上手い下手の判断は主観でしかないがVT界隈はアガハリとおっさん(とたけもり)がハードルを上げた印象

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:06:26.28 ID:5uUOcPQe.net
>>204
まぁpixivでオリジナルの絵として投稿されてたら
普通にスルーされるレベルの絵ではあるな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:11:06.16 ID:xngLISl7.net
おっさんはその画力で気持ち悪いキワモノ人材量産するからマジで無駄

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:34:31.05 ID:rrOpu9kP.net
マジでおっさんは才能の無駄遣いしてるな
竹森の顔グラは最初はありふれた萌え絵程度にしか見なかったけど、
よく見てると完成度の高さが分かって来る
星の数ほどいる萌え絵師の中で一定の認知度維持出来る理由が分かった

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:43:50.97 ID:634yU/MA.net
きのたけも大分勢い落ちてるな
VT民は更新がないシナリオにはとてもシビアだ、まあきのたけ一か月前に更新されてはいるが
おっさんもロステク作者みたいに小説でも書いたら受けるかも

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:51:04.89 ID:5uUOcPQe.net
>>207
普通にかわいい、かっこいいグラも書いてただろ!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:55:45.13 ID:5uUOcPQe.net
>>208
きのたけは、竹森氏にしては手抜きしているようには正直見えちゃう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 19:39:44.58 ID:wl6+IiTr.net
>>207
ひどい言い様だけどその通りで草

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:24:16.11 ID:5uUOcPQe.net
きのたけロステクハルスベが出てプレイヤーが贅沢になったせいか
今年は完成シナリオ出なかったな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:53:01.60 ID:wl6+IiTr.net
そういやおっさん今何やってんだろ
どう見ても別ゲー製作移ってるよね
スマホとかなんかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:09:40.20 ID:5uUOcPQe.net
きのたけ海外進出計画は進んでんのかな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 02:03:14.30 ID:3CHjaDKj.net
ハルスベ程度で下手だとか味があるとか言ってる奴は水素絵を見なさい
ああいうのを味があるというんです

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:25:26.86 ID:MMUu5WiM.net
FTデフォ絵は味があると思うけど
水素氏の絵はただの下手な絵にしか見えんぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:34:08.03 ID:v9BVJ1HM.net
おいやめろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:35:59.50 ID:hN9Zeq7E.net
下手とか言うヤツ
自作キャラの絵をあげてみな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:52:00.70 ID:iTTSxDVc.net
下手って言ってもアルカディアさんよりは上手いんやろ??

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:36:14.73 ID:3OJYCTdF.net
>>173
wikiがちゃんと完成するってのは結構難題だな
ロステクでも人材のページが未完成だったり未作成だったりするのがちょくちょくある

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:52:37.30 ID:Dq4YhLfE.net
>>220
アルカディアさんの絵は下手とかで表現できるものじゃない。次元が違うだろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:25:56.51 ID:0Xp1g29O.net
ニコニコの淫夢シナこれ絶対きのたけのメンバーがやってるよね
ほんと真面目にやってほしい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:31:57.87 ID:0Xp1g29O.net
ん、まさかこれがおっさんの次回作なのか・・・・?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:34:38.21 ID:j3Eb7RK5.net
淫夢ってなんであんなに流行ってるのか未だによくわからない。そんなに魅力的なんだろうか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:06:43.52 ID:x9buBzth.net
著作権についてあーしろこーしろとうるさい奴が大量にいるからって
言うとおりにしてみたらその途端話題に全く上がらなくなるってひどい話だ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:15:48.50 ID:iUvJ3pjw.net
あーしろこーしろうるさい奴は極少数だとwikiの管理人が明言してるだろうが
極少数の言うことなんか聞いたって話題に上がるわけねえだろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:01:19.41 ID:mNxtL2FO.net
readne見る限りだときのたけのドッターが関わってるっぽいけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:20:36.35 ID:iUvJ3pjw.net
きのたけのドッターの一人は漆黒の何とかにも関わってたし、ロステクのスタッフにも載ってるし、もう一人は本家に海賊立ち絵提供してるしで何にどの程度関わってるのかわからんわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:44:45.63 ID:0eqRFlqb.net
漆黒の羅針盤だっけ正式タイトル?もううろ覚えだわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:04:31.70 ID:0eqRFlqb.net
>>229
確かイヴリス?とウェストリア?とほかなんかまだ公開してないシナリオにも
ドット提供してた気がする

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:34:15.66 ID:kt1SP+SL.net
きのたけチームは別に関係してないんでは?
チームの一人が個人でドットを提供してるだけで
ニコロダに上がってる素材見たらどの程度関わってるかはわかる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:43:14.80 ID:fNqIc95W.net
ベテラン便器民ならスクリプト書く癖で作者がわかる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 05:33:08.77 ID:UmDoHhZz.net
>>232
邪推が仕事だからね
絶対とか言ってる時点でお察し

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 05:58:23.91 ID:JUAYdw3G.net
おっさんの次回作かとか言うほどなんだから、よっぽどその淫夢シナの出来が良いと思ったんじゃねえの
出来のいいのに関わってるのかと疑われたって、別に何か問題がある訳でもあるまいし、邪推つうほどでもないんじゃね

まさか淫夢ネタが多いきのたけやってて、淫夢系には関わってほしくないとか思ってる奴はいないだろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 12:30:37.59 ID:XngkHA17.net
作者がきのたけの淫夢実況やってたから似るのは当たり前で、その動画での顔なし人材を淫夢キャラに変更するMODが出発点だからか顔グラの透過指定色がきのたけと一緒だったりする

というか、避難所では著作権、ここでは作者当てで全然中身について話されねえな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 15:23:12.82 ID:N3dPHjg0.net
殴りあいがキャラ性能よりも相性ゲーでなかなか面白いバランスだと思った(小並感)
でもネタがわからなかったら楽しめないんじゃね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 18:57:33.03 ID:uGcH4mRN.net
自己顕示欲だよ
まぁ声優本人が作ってるから著作権はないよね
音声も直取りみたいなもんだし
宣伝の一種だよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:01:25.30 ID:N3dPHjg0.net
いや、音声素材は今のバージョンでは無くなってるみたいだが
声優どうこうってもなんの妄想だよ。もしクッキー☆の声優が作ってたらその方が注目されんだろw

実際にプレイしてる人間が少ない内に近寄りがたくなるようなデマを流しとこうって感じ?
著作権の問題がなくなると嘘ついてまでネガキャンしようとするとは、アンチもここまで行くと病気だな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:41:39.24 ID:rDufpH/j.net
ゲームバランスはぱっと見た感じナチガリの人の今夏の祭りシナっぽい

というかクッキーって良く知らんからググったが動画荒らしが元ネタか?
そりゃ避難所が荒れたのも当然だな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:54:26.44 ID:JUAYdw3G.net
クッキーってのがあるのは知ってるが、中身は全く知らんから登場人物が全然わからんかったな
あれがクッキーとやらなのか

他のオリシナでも使われてる淫夢語?程度なら、ちょくちょく見るから少しはわかるが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:20:58.31 ID:XngkHA17.net
念のため言っとくけどクッキーのキャラも元ネタの東方キャラも別に傭兵団を結成したり民衆を扇動して革命起こしたりしてないからね
勢力の説明からしてたぶん元ネタしらなくてもそこそこ内容わかるストーリーになると思う(ストーリーが付くのであれば)

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:11:22.53 ID:0HEFCcvP.net
そういう意味じゃデフォ弄った奴のほうがわかりやすいな
デフォキャラが淫夢キャラに代わってるだけっぽいし

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 02:24:44.98 ID:xnci3MeB.net
淫夢キャラだってのが相当のヘイト集めたわけでお寿司

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:48:07.65 ID:JDEBcx9Y.net
久々にロステク見てみたけど相変わらずわけわからん部分ばかり進化してるな
避難所にいるような層は誰もプレイしてないか即ゴミ箱にいきそう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 19:06:54.87 ID:CLPd70M4.net
>>240
動画荒らしが元ネタだから荒れたんじゃなくて
クッキー☆が淫夢の派生みたいなもんだから荒れたんだと思う
あと著作権

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 19:18:55.27 ID:CLPd70M4.net
>>243
ほぼデフォだから一応完成してるしね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 19:23:23.21 ID:2qLXHo8K.net
>>245
避難所どころかロステク掲示板にいる層すら、ゲームそのものを他のVT系ほど繰り返しプレイしてる層はそこまで多くないんじゃないの
悪魔のシナリオが追加されてもうそこそこになると思うが、ロステクwikiじゃ未だにストーリー追加された時に増えた悪魔人材のページはほぼテンプレ通りだけで放置されてるのもあるし
その時に一緒に新規追加された26人材の一部に至っては、ページすら作られていないのもいる

最近話題になってるのも専ら小説みたいだし、帝国関係以外はもう充実させる気もわかないんじゃね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:15:12.93 ID:7b2W7JqI.net
あれはもう別世界やな
何も言う気はないし勝手にやってくれとしか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:24:06.83 ID:YJ43SNpF.net
>>247
更新終了宣言来てるからもう完成

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:34:36.35 ID:dGDAjDqq.net
ウエステリア戦記が今年出たオリシナの中では一番伸び代ありそうだな
ウィバークは共同制作するらしいから化ける可能性もあるか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:41:57.86 ID:JDEBcx9Y.net
>>248
そもそもロステクってアガハリ絵以外はアレだし
完成度や人気からすると不自然に宣伝されたり受賞したりしてるし
ゲーム作りたいんじゃなくて実績作りたくてやった感があるんだよなぁ
本人もボイスとかノベルとか関係無い部分に夢中だしなんでわざわざヴァーレンでやろうとしたのか
ツクールとかウディタの方が色々都合良かったよね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:46:53.91 ID:dGDAjDqq.net
まーた始まった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:54:43.73 ID:0TkvCbG7.net
しかしそうは言ってもヴァーレンのオリシナなんてロステクが裏交渉やってくれるまで存在自体完全にスルーされてたからな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:08:25.20 ID:33BPD9x9.net
エスティールは雑誌にのったんじゃなかったか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:15:24.10 ID:0TkvCbG7.net
そうだったけ、忘れてたわ

例えばさ、VT民から0点のロステクと100点のハルスベリヤを一般人にプレイさせてみろ

わー絵すげぇ!ボイスすげぇ!でロステクは100点
一方ハルスベリヤの方は絵きめぇwwテキスト何言ってんのかわかんねーwwで0点よ
当然ゲーム部分は全部超適当操作で勝てないとかなり辛いがロステクはそこもばっちり

ズレてんだよお前らVT民は

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:17:40.40 ID:33BPD9x9.net
載ってなかったか?どうだったっけ
ロステクはそりゃ絵がすごすぎるのはあるけどシナリオも十分いいと思うわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:22:44.09 ID:evpXkwX/.net
なんだか懐かしい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:34:56.61 ID:nbq9APKQ.net
>>251
ウエステリアは全体的に地力はありそうだ
だが現状デフレバランスがしんどいと感じてしまった
スキルの停止や減速もきつめだし

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:42:33.68 ID:NU/3FnAJ.net
ふりーむゲーム講座みたいな小手先の装飾テクでいくらたくさん情弱釣っても1時間したら全員ゴミ箱行きでしょ
一般人は一つのゲームに固執したりしない、ここ重要ね

まぁただダウンロード時に報酬カウント入るシェアゲーとか期間限定で瞬間最大風速が重要なコンテスト用ゲームなんかはそれが大正解だけどな
ファンがつかないとダメなフリゲじゃ凝ったファン獲得しないと失敗に終わるのは目に見えてる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:43:49.13 ID:OoDquDYc.net
クッキーは内輪ネタでもゲーム中で独自のキャラ立ちしてるならいいんだが
ヴァーレンをプレイしてまず見る所のキャラ一人一人の説明が全然搭載されとらんのよね
元ネタ知ってたらそのキャラってだけでどんな奴かわかるかもしれないが、
知らん人には余計にわからないっていう
内輪向けの企画っぽいからそこは優先度低いんだろな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:52:58.49 ID:2qLXHo8K.net
>>257
ありゃ確か水素氏が断ったはず、ちょうど著作権騒動で揉めてた時期だったからだったかな

>>260
一般人つうか普通のRPGとかやってる層だな、まあ日本じゃSLGRTSなんてやってるのは少数派だろうから、そっちが一般人であってるだろうが
SLGは何十回もプレイさせてなんぼのジャンルだが、RPGなんていくらやっても数回だろう
ロステクはどっぷりSLGにのめり込んでる層より、普段はRPGとかやってる層が手を出してるイメージ

まあ全員が全員そうってわけもないだろうが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:53:49.75 ID:TmdtTDM1.net
エステは雑誌のってないぞ
スレが盛り上がってた時期に打診されたが断ったはず

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:00:04.05 ID:NU/3FnAJ.net
>>262
まぁロステクについては、その層からすらゲーム面やシナリオ面の出来が良くないと指摘されてたりするから実際本当に表紙詐欺なんだけどね・・・
ゲーム面をきのたけ、シナリオをハルスベ、絵とボイスをロステクとか出来たら全部の層から支持される伝説のゲームになるんだけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:04:04.38 ID:0TkvCbG7.net
そりゃ無いな
一般人をなめすぎだ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:12:19.56 ID:nbq9APKQ.net
折角ボイス機能なんて付いたんだから
光の目のキャラとかに声吹き込む人とかいねーの

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:23:00.39 ID:33BPD9x9.net
>>264
まぁお前が一般人というかにわかと言ってる奴らは普通にロステクのシナリオも褒めてるんだけどね……
ゲームバランス批判はヴァーレンの特徴自体の批判がほとんどなんだけどね……
一般人はきのたけみたいな難易度のフリーゲーム投げちゃうけどね……

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:28:05.86 ID:0TkvCbG7.net
VT民は自分がマイノリティのクソオタという自覚がないからキツイわ
ハルスベリヤとか全面的に無いだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:35:54.36 ID:kOjr+KRj.net
ハルスベリヤは玄人向き
バカには向かない
はっきり分かるんだね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:36:02.94 ID:TmdtTDM1.net
パンピーは合わなきゃさっさとどっか行くんだから賞賛ばっかりにならない方がおかしい
わざわざ掲示板までやってくるのなんか一部の熱心な層なんだからなおさら

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:38:52.16 ID:5zoEdlyr.net
正直、デフォシナのライトプレイヤー追い払い力はかなり高いと思う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:41:49.77 ID:Bx8f9ROJ.net
VT民にとってロステクの低評価の一因は難易度の低さだろうなぁ。
他のシナリオに比べてかなり低く、SD戦記と同等かそれ以下の難易度。
しかし散々言われている通りVT派生シナリオの中では最も初心者向きと言える。

ただ、公式掲示板がアレじゃな…
ロリコンのキモヲタが大量に湧いていたり、自治気取りの淫夢厨が異常にウザイ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:45:56.59 ID:2qLXHo8K.net
CPU補正が少なくシンプルって意味じゃ、一応デフォシナも初心者向きのはずだが・・・まあその他諸々がな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:47:33.70 ID:33BPD9x9.net
VT民はどうしてデフォをdisるのか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:00:41.17 ID:OoDquDYc.net
ゾーン制限と上位雇用かな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:06:49.62 ID:E4qIpeJj.net
オリシナだと主人公勢力の難易度は一番簡単なくらいに調整されるのが普通なのに
レオームの難易度が高めというFTから続く呪いのような要素
他にもFTをなぞったばっかりに変えようにも変えられなくなった悪い所が多い。一般クラスが1個だけの勢力とか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:12:24.75 ID:2qLXHo8K.net
ここでdisられるシナリオは山ほどあるが、デフォシナは避難所のオリシナ系スレでも、どころか本スレでもdisられることもあるという
ある意味凄いシナリオ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:14:54.44 ID:EP73c0nq.net
ここ的にはどれとどれが評価できてどれが評価できないんだ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:32:33.63 ID:RQQkCqx2.net
味方遮蔽だの離反だのリアリティを重視した結果、ユーザーの遊びやすさから離れているのが本家
あとはストーリーが抜けまくっててとにかく「本家」であるにもかかわらず新規に全く優しくないのが問題

そんなことよりフリゲ2015できのたけがどこまで食い込めるか予想しよう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:44:30.65 ID:OoDquDYc.net
ハミニカ王国はもうちょっと形になってくれるのを期待してる
ドット絵が凝ってて見てると遊んでみたくなるんだが

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:58:14.29 ID:2qLXHo8K.net
ストーリーの抜けつうか、それ以前にテキストにあるOPEDとイベント一覧の中身と現verが一致してない
そのへんを補うwikiの中身も古すぎ
後半シナリオの一部勢力に関わる致命的なバグがあるが、それもずっと放置だったりでゲーム性以前の話

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 00:07:22.88 ID:NMQe+fPp.net
致命的バグってなんぞ?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 00:07:58.44 ID:BuEnzIw2.net
作品評価するのにwikiの充実度までポイントに入れる便器民には恐れ入るね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 00:16:37.07 ID:X8NANdYE.net
wikiが充実してるかどうかは作品そのものの評価にはともかく、新規の作品評価に結構影響してると思うぞ
チュートリアルもない、付属テキストの中身が合ってないようなシナリオなんだから

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 02:10:16.80 ID:reaCIW+D.net
結局5年も経ってさえなおwikiを完成させたいファンが誰一人いなかったというのが本家シナリオの評価だった訳よ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 02:40:03.70 ID:q0MMTOSt.net
デフォのヤバイくらい頭おかしいのが分かるところだと高難易度で自軍操作不可能の機能か
オリシナだと1個も採用して無いだろアレ
あ、ロステクが採用してたけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 02:44:42.57 ID:BuEnzIw2.net
水素絵初めて見たけどすげえファーレンっぽくて驚愕した

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 02:45:37.96 ID:X8NANdYE.net
というかゲームが完成しないんだから、wikiも完成しようがない
5年も経ってさえなおシナリオ1の初期人材が唐突に減ったり、経済値から入る収入が2倍から1.5倍に減ったりするような
更新してるシナリオもそうないだろう・・・

一応2年くらい前だったかに、全人材ページのスキルやら列伝やらを完成させた人もいたから
完成させたいファンがいなかったわけでもないと思う

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 02:54:34.81 ID:dRDf+7Uf.net
新機能を実装した時にサンプルとしてとりあえずデフォシナに放り込むを繰り返すものだから、もう色々カオス

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 03:43:11.84 ID:Vx8gGMYq.net
正史いじらずテストモードみたいなサブシナリオ作ればよかったんだが

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:14:54.58 ID:Ft4q54iy.net
>>282
>>281じゃないけど、最終決戦Vに詰み確定の勢力がいることじゃないだろうか
プレイヤー勢力として想定されているラザムでさえ場合によっては同盟国に邪魔されて詰む

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:32:53.10 ID:3acoy4xi.net
デフォwikiは未完成てか古いんだよな

他の廃墟化してるの以外のオリシナwikiは、wikiができる頃にはおおよそ完成してるシナリオがほとんどだから
一度作ってしまえば、後は精々細かい追加が必要な程度で済む

デフォwikiを本気で最新版に対応しようとするなら、エリアの経済値から勢力の初期収入まで全部書き直し

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:51:14.29 ID:3acoy4xi.net
デフォ後半シナの詰みバグといや、最終2のフェリル連合絡みのがあるな
水軍とファルシスプレイでフェリル国が統一イベント起こしたら、両マスターが強制的にフェリル国内に移動してマスター不在化で滅亡するバグ

おまけに水軍だとファルシス残ってる状態で、フェリル国と接触したら強制同盟になんのよな
一応同盟するかしないかの選択肢は出るけど、スクリプトのミスでイベント発生したら同盟になっちまってるつうな

まあ騎士団が頻繁に滅亡っすから、そこまで頻発するわけじゃねえが

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:16:17.87 ID:gmO9JaSQ.net
戦極記やってみたけどテンポがクソかったるいな
戦国時代の勢力の再現度という意味じゃどうか知らないが、
勢力が多くて初期の資金もあるから全勢力が外交しまくって全然ターンが進まねぇ
密集地域じゃ初手から中立以外とぶつかる所もザラ
マップはどこの城も同じような、お堀と言うよりプールの真ん中にちょこんと平地があるような戦国風呂

まー、再現にこだわるとこうなるわなと思わなくはないんだが

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:56:40.70 ID:44HZVnvb.net
個人的には漆黒の羅針盤が楽しみなんだが。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:08:37.81 ID:1cm2hb1T.net
水素氏の新作宇宙戦ものに期待してる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 01:38:06.45 ID:u0EYgeCO.net
スマホとかで出来たら面白そうだなとか言ってみる
操作感覚辛くなりそうだが

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 14:44:56.15 ID:tuHWAyex.net
前進や後退の指示で精いっぱいになりそう
ロステクのセミオート仕様はモバイル展開を見越したものだった……?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 16:56:07.74 ID:nQ9FNHw+.net
隊列維持が実装されれば前進後退だけでもある程度戦えそうなんだが

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 01:39:08.01 ID:51T+LdNk.net
セミオートも洗練すれば面白くなるかもしれんが、その前にななあし氏が飽きるだろうな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 09:27:17.56 ID:mdEv+uvq.net
フリーゲーム夢現(無料ゲーム紹介) @freegame_mugen 11月11日
この前100点満点の点数制に切り替えたけど、80点以上が3020作品中19作品しかない。
90点以上は5作品だけ。まるで偏差値のようだ

光とむなしいがその内二作ってすげえよな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 11:50:42.19 ID:rrEKyEAu.net
フリゲ大賞の大賞はとれたことないけどな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 14:08:21.17 ID:rrEKyEAu.net
2011 金賞 町で噂の伯爵様(乙女ゲーム) 銀賞 光の目
2012 銀賞 エスファリア戦記(RPG) 銅賞 むなしい努力
大賞以前に金賞取ったことなかったな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:21:12.03 ID:51T+LdNk.net
どっちもレビュー数100もいってねえしな・・・セブンスコート、かもかて、魔法少女あたりは150以上あるだろ
ruinaとか200あるし

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:32:10.01 ID:rrEKyEAu.net
かもかてやruinaは便器民の大好きなtwitterで関連用語で検索すると
ゴロゴロツイートが出てくるし二次絵まで描いてるユーザーがちょくちょくいるが
それに比べるとヴァーレンはオリシナ含めてもやっぱ寂しいしな
ファンの質も量も違うな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:48:44.85 ID:gnpQAitJ.net
詰めヴァーレンみたいなのってどうやってつくるんだよ、ハゲそう。
誰か教えて。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:53:47.45 ID:51T+LdNk.net
ありゃスクリプト組むだけならそんな苦労せんだろ
内容は思いつかんが

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:27:03.42 ID:nXkvBIT6.net
詰めヴァーレンとかルナティックとか高難易度に挑戦するのの何が面白いのかわからない派

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:10:53.08 ID:/T+/XH+c.net
デフォのルナティックは楽だろ、むしろ
オリシナのルナティックは高難易度だが

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:23:12.63 ID:jNaJYYxW.net
ニコニコの方の淫夢シナなめてかかったらクッソ完成度高いな
大手はともかくそのへんのシナリオ相手にならんレベルだぞこれ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:58:44.05 ID:/T+/XH+c.net
まあ今年出たのじゃ一番完成度が高いのは確かだろうが、大手以外相手にならんってほどでもないだろう
どのへんまでが大手なのかわからんが

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 15:31:52.29 ID:9LPvMO+J.net
ハルスベwikiの寒い文章見てると作者の文章力を再認識するわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 16:01:11.74 ID:WqIQbzrX.net
文章力はwikiだからどうでもいい
でもウケ狙ってスベってる感じが寒いな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 19:51:00.57 ID:/T+/XH+c.net
デフォ以外の廃墟じゃないwikiはどこもあんな感じじゃね、VTは

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:57:15.69 ID:QFgyVOmN.net
うおーハルスベやりたい
やってみたいけど最初にやるのにしっくり来る勢力がいない
一回やればあれこれ回るぐらいの愛着はわくと思うんだが、どこから手をつけたもんか
迷ってる間にわりとすぐ終わるクッキーを周回しとる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:58:34.77 ID:jNaJYYxW.net
>>315
ルーリアンが一番ED綺麗だで

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 02:08:38.60 ID:TmdLY6Gn.net
>>315
主人公勢力的なものがないから
フィーリングで好きなもの選べとしか

まぁ…とりあえず蒸気と巫女連推しとく
難易度低めだし世界観飲み込みやすくはなるはず

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 08:10:16.50 ID:luhufche.net
立地がSLGで有利な端に位置して、程々にイベントもあり、無難に三兵が揃ってる北海帝国でいいんじゃねと思うが、なぜか推されることが少ない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:51:12.08 ID:BCYFhDMe.net
蟹に返り討ちにあって凹むからな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 15:14:22.00 ID:xW3OAsrB.net
全勢力やりなされ
やる価値はある

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 18:17:01.26 ID:35WU8NYh.net
北方は初見では蟹、カクラ、モズーダと地雷が近所に沢山ある上、
ボスの出方がえぐいので初回にはお勧めできない
フリープレイで三兵の基本を学ぶにはいいと思うけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 18:46:33.36 ID:n2abeU8w.net
クロウスラー、神聖同盟あたりノーマル以下でやるのが初回は無難に楽しめるんじゃなかろうか

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:11:53.69 ID:0ekci1iS.net
ハルスベリヤのストーリーが気になるんだがゲーム部分かったるくてやる気が起きない
テキストどっかに上がってないのか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:25:05.62 ID:35WU8NYh.net
ヴァーレンはスクリプト開けばほぼそのまま読めるよ
だから態々上げる人いないと思う

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:34:13.50 ID:0ekci1iS.net
見れたわ助かる
情弱ですまんな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:12:59.97 ID:SrC6vdkr.net
>>325
ttp://i.imgur.com/rC3NLve.jpg

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:36:46.82 ID:0y8RTKVq.net
あれから結局ガルベシアで力押しし始めました
もう土塁がないと生きて行けない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 13:32:46.61 ID:FNWLeNAc.net
エヴァネッセントのスキルエフェクトすごいです。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:03:29.24 ID:/vGl8gUD.net
ハミニカ更新きとるやん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:07:25.43 ID:98d31m/h.net
クリスマス祭りで新作来るだろうか・・

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:19:51.70 ID:go4ficot.net
水素氏の新作ぐらいは出るんじゃね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:50:09.23 ID:Ty/jnaGx.net
ナチガリア作者くらいやろ祭り気にしてる製作者

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 20:21:50.77 ID:0C917wO0.net
ナチガリアちょうどやってたけどストーリーモードがVTのシステムでは異様なぐらい作り込んであるな
勢力によるのかもしれんし、ONにしてると戦略の自由度は下がるけど
戦闘マップ使ったイベント演出も他では見ない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:52:04.62 ID:b1HgLAP4.net
戦闘マップ使ったイベント演出はRPGっぽいナチガリだからこそ生きる演出だと思うわ
ハルスベとかでやる必要はなさそうだし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 23:45:15.08 ID:go4ficot.net
ノベルパートでできる演出の余地が乏しいのはVTの欠点の一つではあるな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 10:14:36.00 ID:IXrROTak.net
やめるやめる詐欺には何も期待できんな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 14:46:59.74 ID:RlJJZik9.net
またまたそんなこと言って。実際に出たら真っ先にプレイするくせに

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 16:11:06.11 ID:ZJm1dRD7.net
水素氏カエル絵は上手いな。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 17:39:01.69 ID:kpOHzZmq.net
ヴァーレン製作者を本人の画力でランク分けすると
おっさんはSとして水素氏はどれくらいなんだ?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 17:43:09.38 ID:zEF0QdIY.net


341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:09:44.55 ID:IXrROTak.net
そうは言ってもシナリオ作者でグラもやってるケースが珍しい気がするが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:23:53.68 ID:dSTm8jdt.net


343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:45:09.34 ID:qxilpRFi.net
グラ作ってなくてもいいです
絵の一枚や二枚くらいは案外出てくるじゃん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:54:03.95 ID:ZJm1dRD7.net
でも水素絵も割と悪くないよね、ずっと見てたらそう思えてきた。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:50:17.93 ID:BFZeJqo+.net
ランク議論はどうせ荒れるからヤメレ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 07:15:48.90 ID:Vt5hCSH3.net
心配するな、荒れるほど人が残っとらん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 09:44:08.15 ID:LXVoh6g1.net
wikiの平日pvが1k切るようになったし、勢いは最盛期の半分以下だな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 13:05:24.78 ID:Vt5hCSH3.net
心配するな、荒れるほど人が残っとらん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:43:39.63 ID:/o07JLLU.net
>>347
デフォwikiの話なら、単にデフォ民がデフォwiki見なくなっただけじゃね?
昔はデフォ人材のコメ欄への書き込みも盛んだったが、今じゃそういうのも減った
更新から一か月たっても最新版仕様の収入や人材配置に編集し直す奴もいない

その辺の層が抜けたから、1k切るようになったんじゃねえか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 16:11:19.65 ID:NPspaQlp.net
ランクづけじゃなくてFTみたいに四天王決めるのもいいかもな
>>340
アルなんとかさんはどうなる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 11:34:37.35 ID:aRgwQsyY.net
オリジナルのシナリオ1レオーネ家でやってみたがクソゲー過ぎて萎えるわ
敵にだけガンガン人材増えてこっち役立たずどころか誰も来ない
結果必殺技撃たれまくって積んで終わり

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 11:50:52.35 ID:qflAnCq+.net
自分がクリアできないからってクソゲー呼ばわりする男の人って
まあクソゲーだけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 12:59:21.86 ID:JrB0ZezU.net
王子30まで上げれば後は楽勝ゲーだろ
ゴブリンやってみーや

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 13:49:35.62 ID:4GNgLW66.net
別に無理にやらんでいいだろ、デフォだし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 15:43:36.90 ID:LkC7C8u+.net
むなしい努力wikiのトップ見たら状態異常の項目のすぐ下に、
業者が「EDは治療できる!」とかいう項目を作ってて不覚にも笑った
じゃあなにか、EDは状態異常か?アンナロッテが立たせて治してくれるんかいと
けどクッキー☆にそういう元ネタの技でMP回復するユニットが本当にいたな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 17:55:48.76 ID:7ff2eTa9.net
王子が30以下でも余裕だが、デフォはおっさんがいうところのプレイヤーの熟練に依存するところ大だからな・・・
おっさんがブログでVTは戦略より戦術寄りのシステムだと書いてたが、デフォは戦術に尖りまくってるシナリオ
VTの戦略要素として挙げてた軍団の編成の幅は狭い、部隊配置はゾーンで制限、外交はまあ普通、内政はない

合わないと思ったらさっさとゴミ箱に放り込んで、オリシナに戻るなり手を出すなりのほうがいいかもな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 19:55:17.22 ID:e4R9T/Bd.net
>>351
2分後にVTwikiにも書き込んでて草生える

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 21:01:36.18 ID:6h53ir4r.net
>>356
俺も初めて触れた時には、とりあえずイージーで全勢力クリアすっか
→一番上のゲルドがクリアできず他でやり直し、だったからなぁ。

外交は普通、って書いてあるけど、そもそものシステム的におかしいけどね。
相手は信用度が下がらないから、信用度を気にするなら最悪20ターン待たなきゃいけないっていう…
戦争で20、外交で10と、今の逆ならまだ良いんだけど、1回の外交が戦争2回分っていうのは違和感がある。
あと、例えばレオーム対ゲルドでレオーム側の援軍にリューネ、ゲルド側の援軍にパーサが来たり。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:02:54.94 ID:JrB0ZezU.net
そこいら辺は個人の感覚になっちまうじゃねーか
十人十色で面倒くせぇ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:29:37.67 ID:7ff2eTa9.net
>>358
信用度システムに対する不満は本家が一番言われてる気がするな
本家wikiの辞典に信用度の項目があって、そこでボロカスに書かれてるぐらい
オリシナじゃそんな言われてないと思う

大型シナリオでも信用度システムが、デフォとほとんど同じままのオリシナはそこそこあると思うが、何でだろうな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 04:28:19.95 ID:M3DnjEKe.net
基本的に本体の仕様の問題だし文句言うなら本家に対してが筋だからだろう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 08:52:59.22 ID:kwf+FwSZ.net
trust_down_perとtrust_down_support弄れば実質無効にできるはずなんだから、別に本家の仕様だけの問題ではないだろう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 00:34:13.89 ID:+K84q9l6.net
本家wiki最近酷いな
執拗な淫夢シナ叩きで規制の次はコメ欄荒れで隔離スレ立てか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 01:44:31.24 ID:d7cgcXtK.net
避難所隔離スレの>>2が何を言いたいのか
何を言ってるのかまるで分からないので誰かくわしい人解説してくだしあ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 07:30:34.71 ID:cENgE3zH.net
1「さあここで議論をしてくださいね」
2「あーはいはい俺が正しい。議論ヤメヤメ」

本人も望んでますしあれで終わりですね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 13:45:59.42 ID:e7y/LGwE.net
時期的に今更過ぎる上に
投稿イベントでどうとでもなるデフォシナのキャラ取り上げて煽り合いとか正気か

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 15:07:15.74 ID:0nX7nhs/.net
ああいうバカが自覚なしに界隈のゴミ虫濃縮を加速させるんだろうな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:59:43.24 ID:d7cgcXtK.net
ニースルーの解釈巡って荒れたってことなん?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:26:10.19 ID:+K84q9l6.net
解釈をめぐって荒れたというより、その解釈を物凄い長文かつ隔離スレの2みたいな調子で何度も書いてるのがいて
そんな話に興味がない連中が怒って荒れだした、のほうが合ってるんじゃないかね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:49:53.80 ID:/e+Vpn1E.net
というかデフォwikiにまだこんなに人が残っていたことに感激した
まだ完全にすっからかんになったわけじゃないんだって

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:57:05.66 ID:d7cgcXtK.net
>>369
なるほど!隔離スレの2は何か頭いいこと言おうとしてるのはわかるけど
全然なに言いたいかわかんないです

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 22:10:55.38 ID:ZUqQIrFZ.net
一定のルールに基づいて導かれるのが解答や意見であって、それらを根拠としておらず私情感情丸出しで破綻しているものはそれらとは違うよってことじゃない

基本的に長文書く奴って感情が先行して読み手に対する配慮とか一切しないから相手しないでいいよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 14:45:59.60 ID:P3b0AC7W.net
だいぶ昔にファーレンやったことあって、最近ヴァーレン始めたんだけど面白いな
勝手にユニットが動いてて思ってたのと違うw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:00:14.23 ID:3NGPEO3s.net
遠距離ユニットの自動行動時の前後運動を「何これキモい」とか思ったのはいい思い出

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:21:54.49 ID:3nGGf5cR.net
>>373
話すなら避難所のほうが良いぞ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:56:03.01 ID:tl/+QTMQ.net
デフォの話は避難所でもわけわからんことになる時がある
スレ民のやってるverがバラバラになってるっぽいからな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:55:01.40 ID:4AaDZWi3.net
おっさんが何してくれるのか気になるな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 02:35:51.93 ID:qQRx1n1N.net
ドッターさんの誘い受け発言見て思ったけど
最近ヴァーレン界隈自体、数ヶ月前と比べると人減ってるのは確かだよな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 03:31:24.88 ID:qQRx1n1N.net
むなしい努力wikiってもしかして見れなくなったまま?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 11:08:57.60 ID:JM68pJKz.net
まあこの時期はいつも人少ないだろ、どこも忙しいからな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 15:19:37.96 ID:67NdPjbl.net
無職や引きこもりじゃあるまいし
1円にもならないゲーム創りより
仕事や異性の方が大事に決まってるだろ
それにスマホで出来ないゲームはもうオワコンといってもいいよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 16:05:02.65 ID:3IUeF+QZ.net
>>381
そういうこと考える人だったらそもそもオリシナ作成なんかしないと思うんですけど
つーか人少なくなったってのは主に製作者じゃなくて遊ぶ側の話でしょ
ハルスベリヤもきのたけも割と最近更新あったし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 16:11:04.40 ID:mzjNwCU0.net
あの某世紀末ゲーのせいに違いない
最近俺もアレばっかりしてるし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 16:49:31.29 ID:JM68pJKz.net
更新いうほど大規模な更新あったっけ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 17:39:37.29 ID:P/dPQ1Z2.net
ハルスベリヤは9月ごろにシナリオ2〜4追加されて、以後も著名な戦争やら人材追加やらバランス調整が結構入ってる
こっちは更新って言うほどの更新

きのたけは6月ごろにver1.0になってから多言語化に忙しいイメージ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:52:41.87 ID:/AJUJ04A.net
デフォシナ叩きの話題がいつまでもしつこいのは
このスレをグダグダさせてまともな話題を話させないようにしようとしてるみたいだよなぁ
そうやって人を遠ざけといてから、人が少ないだの過疎だの言いだすパターン
>>381なんかはそーゆー奴の本音がふきだしちゃった感じ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:26:34.19 ID:UCZyWJb+.net
このスレでしつこく叩かれてないシナリオが存在するのか
過疎だの人が少ないだの言われてるのは、ここではなくwiki避難所の話がほとんどだろう
単純にネタ切れよ、他に話題があるなら自分で出せばいい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:39:16.42 ID:t86X06Me.net
ハルベリはしつこく叩かれたことない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 01:36:44.57 ID:lckevt2+.net
淫夢シナはここじゃそんなに叩かれてない気がするが
避難所での淫夢シナ叩きは壮大なネタ潰しだった・・・?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 02:05:41.32 ID:t86X06Me.net
今年出たシナリオの中では淫クシナが一番出来良かったな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 03:37:31.01 ID:blrsQAcY.net
>>388
光叩くのにきのたけ使ってきのたけ叩くのにハルスベリヤ使って、だからね
ハルスベリヤの後にはまだ出来の良い大型シナが無いのと
とりあえず光叩いてればよかった状況が壊れて自レスに賛同得辛くなったり
ここで普通にオリシナの話する人も増えて居心地悪くなったせいか一部の人間が消えたし

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 08:29:40.44 ID:UCZyWJb+.net
光叩くのに使われてたのは別にきのたけに限った話じゃなかっただろう
NGTなんかも使われたし、きのたけにしてもハルスベリヤだけじゃない
同時期に出たロステクや逆に光持ちあげて叩いてたのもいたじゃないか

普通にオリシナの話する人が増えたから一部が消えたんではなく、一部が消えたからそういう話題も出てきたんだろう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 08:34:00.37 ID:t86X06Me.net
少なくとも去年〜今年にかけては光きのたけは普通に評価されてきたような

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 17:34:01.15 ID:yVMcAJbY.net
クッキー面白いな、スキルエフェクトとか良く出来てるし
ゲームバランスも丁度良い感じ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:23:24.13 ID:s372O+Jl.net
ぼちぼち列伝がついてるみたいだな
これなら元ネタ知らないでも遊ぶモチベ湧きそう…な勢力がいくつかってとこか
手つかずなとこも多かった
ハミニカとかも列伝が増えててストーリーが楽しみだ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 00:09:10.76 ID:HH2Ftexb.net
淫夢には興味ないが、積極的に更新してるのは好感が持てるな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 01:03:03.20 ID:IlrJZGAi.net
だが淫夢だ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 14:33:56.30 ID:RQwXDm6/.net
正直淫夢シナにするのが勿体無いレベル
まあ淫夢シナじゃなかったらここまで注目されなかったのかもしれないけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:36:16.61 ID:ZdJGvSwy.net
今更王道ファンタジーで作ってもねというのはある

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:55:27.17 ID:GEYJ9NKH.net
ドットの問題もあるからな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:57:47.31 ID:XVD15cTE.net
てs

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:31:24.81 ID:HH2Ftexb.net
どっちかというと個人的には、王道ファンタジーつかファーレンっぽい大型シナをやってみたくはある
銃が出て近代化が中央集権がみたいなのは、光の目きのたけハルスベリヤの大型3シナリオで少し食傷気味
あくまで個人的には

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 06:07:18.30 ID:DkLyjTxY.net
水素シナでもやってれば?(鼻ホジ)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 09:39:21.85 ID:jgl6bAKZ.net
既存のオリシナとのゲーム的な差別化ができるかがポイントだと思うけど
アイデアが思いつかんなあ
有力などのオリシナも(ロステク除く)ちょっとずつゲーム的な個性がある

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 09:58:17.16 ID:DkLyjTxY.net
便器民はほんとロステクdisるの好きなww

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 10:08:11.30 ID:jgl6bAKZ.net
俺はロステクディスってはないぞ
ゲーム的な差別要素がないだけで他にいろいろあるだろうし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 10:18:34.57 ID:sT3z3LMI.net
VTやったことない人にデフォシナ以外のオリシナで1個オススメするなら、ロステクだと思う

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 10:20:00.77 ID:DkLyjTxY.net
>>398
淫夢シナっていうか例のアレシナっていうほうが正しいような
メインはクッキー☆キャラであって淫夢キャラじゃない上に
レスリング要素もあるし

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:16:50.69 ID:iMjp1rs1.net
アレって作者が基地外だからなぁ
著作権フリー素材の改変を素材屋にさせて
さらに著作権を主張するとか盗人猛々しい
「著作権フリー」だからって
「著作物を盗む」が肯定されるわけないのにな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:29:15.38 ID:DkrFdOE3.net
それって淫夢の方?ロステクの方?
ロステクはまあ、立ち絵なりシナリオなり、明らかに人の褌で相撲を取っている感が否めないけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:41:41.90 ID:4C+2+YNR.net
>>404
単純に差別化図るだけなら、おっさんが書いてたようにVTは戦術寄りゲーだから、戦略重視系にすればいいんじゃね
まあおっさんはきのたけは戦術重視ゲーって書いてるが、きのたけはVTの中じゃ戦略重視してるほうだと思うがな

エスティールとナチガリアがVTじゃ戦略寄りのほうなんだろうが
前者は既存シナのカード内政と差別化しきれてるってほどでもないし、後者はとりあえず完成しない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:42:22.64 ID:DkLyjTxY.net
ちゃんとイラストレーターが誰で、ゲストシナリオはどれで誰が書いてて
声優はだれかってことも明記してある共同製作シナリオに
他人の褌〜とか言っちゃう嫉妬丸出し便器民草

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:48:41.55 ID:DkLyjTxY.net
あと絵師の貢献ははかりしれないが
ゲストシナリオの人はいてもいなくても大差なかったと思う

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:51:57.31 ID:DkLyjTxY.net
>>411
ナチガリアは途中でぶっ壊してやり直す癖がなければ
今頃、光きのたけに並ぶシナリオになってただろうにな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 12:00:15.94 ID:DzQGH+Yr.net
むなしいwiki消えてて寂しい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 12:04:43.15 ID:iMjp1rs1.net
ロステク民には気を悪くしてほしくないけど

ドットアイコン素材の著作権問題だけは作者の意識の低さが招いた
自業自得だからねdisってるわけでも風評でもなく事実だよ

このことでロステク自体の評価を変える必要はないけど
ロステク作者が何をしたかぐらいはしっかり知っていてほしいな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 12:07:43.81 ID:DzQGH+Yr.net
初期の初期に改変がー著作権がーでここで騒いだあと突撃してた人かな?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 12:24:53.17 ID:08d+ATqB.net
ロステク作者ってかドット依頼を受けた製作者やな
依頼受けて改変素材ってのは意識低いっていうかモラル0というか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 12:48:16.15 ID:iMjp1rs1.net
まあ共同制作らしいからね
だれか一人の責任にして有耶無耶にはできないでしょう

改変すらしてないコピー素材もかなりあるのに
しれっとその素材制作者の著作物だとロステク作者自身が発表してるし

作品の印象は特に変わらないけど作ってる人への印象は悪くなるばかり
有志が界隈の発展のためにフリーで置いたものをパクって悪びれもしない
フリーだから代わりに俺が著作権を主張してもいいんだなんて斜め上すぎ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 12:50:09.36 ID:Et/+2vky.net
統率やら内治やら探索やらで、一見エステは他のVTにはない戦略要素を搭載してるように見える
が、実際にできることはユニットのレベルが上がる、経済値が上がる、全勢力と同盟結ぶみたいな他シナでもできそうなのがほとんど
しかも他シナのそのへんのは戦術的にはノーリスクでやれるのに、エステはユニットが行動済みかどうかで判定するから戦術要素を阻害する

水素氏が途中放棄したのも無理はない
ナチガリアが完成してたら・・・

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 14:22:07.94 ID:nkqOPKoX.net
淫クシナみたいなノリはいいんだけどな、最近ああいうバカゲー見ない気がするしフリゲ界隈でも商業ゲーでも

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:00:53.20 ID:0P/VwO93.net
>>398
顔グラの著作権関連で悪目立ちしただけでそもそも注目されてない
改善した後は一切避難所で話題になってない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:40:18.65 ID:CTznUOJY.net
>>418
ロステクのドット担当って何か他にやってる人?
他シナで見た事なくて詳しくわからんな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:44:36.54 ID:CTznUOJY.net
しかし改変素材で著作権主張ってあのカオスラウンジみたいだな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:20:46.29 ID:4C+2+YNR.net
>>423
光の目と同時期にふりーむで一番良い賞取った竜と何とかの作者

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:27:18.25 ID:6QjcUSdk.net
いつも使わせてもらってて何だけどさ
著作権フリーだけじゃパブリックドメイン?と思っても無理ないような

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:30:46.54 ID:CTznUOJY.net
>>425
そんな謎の縁があるのかワロタ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:38:46.84 ID:DzQGH+Yr.net
キングスクエストVS光の目の年な

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 05:40:39.10 ID:UU4w1Iok.net
>>422
なんか私怨があるっぽいけど、ここでちょくちょく話題に上がるだけで十分なんじゃないかねー
人の口に戸は立てられんよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 07:22:35.02 ID:qJVeMECe.net
避難所とかオリシナ界隈わからんから話についてけん
二次創作に著作権主張し始めた奴でもおるんか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 07:49:20.07 ID:VuUxxcid.net
避難所じゃ話題になっとらんが、本家wikiの記事じゃそこそこコメついてる
こりゃエヴァネッセントや東方の二次のなんかもだな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 10:49:03.19 ID:T6qHKbqU.net
避難所に書きこむ人たちはVT民の中でも特に凝り固まっている層だからな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 11:19:07.70 ID:2J22oVRR.net
淫夢シナの一件でわかったのは
「このシナリオがどうなってもプレイするつもりはないがオリシナとはこうあるべきだと思う」という語りたがりばかりだということ
あとオリシナの出来自体で叩かれることはないけど
権利問題だとかもっともらしい大義名分さえあれば叩きで盛り上がるあたりこことそんなに変わらん

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 15:12:01.10 ID:zxmyZJhV.net
揉めてる時にキチガイが街灯のガ並みに群がってくるのはどこでも一緒ってだけだろ
自分が好きなシナリオでも他ゲーでもいいけど
淫夢シナのバカみたいなのが出現しても関わり合いになろうとは思わん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:15:14.59 ID:4/lQgZfI.net
どっちだよw
無理に叩きをねじこもうとしたせいで前半と後半が支離滅裂になってんぞ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 06:18:02.77 ID:pVEkeE8q.net
著作権派閥
法律派・・・無法地帯で六法持ち出し無駄に周囲を見下し喧嘩になる意識高い系
道徳派・・・問題は無いけどモラルが無いと言う機械、それ以上でもそれ以下でもない
脅迫派・・・99%無いであろう裁判沙汰などに怯えなんとかしようと危機感を演出
穏健派・・・静かにしろと大声をあげドラムを叩き鳴らす軍楽隊
賢者派・・・関わらない、なお関わってませんとアピールするのはよく似た愚者

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:47:54.73 ID:wi+YzxyU.net
酷いコピペだな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:05:52.04 ID:0S4NIHkz.net
なにかと思ったらwikiのクッキー☆の記事にも変なのが湧いてるのか
あっちでは最初に荒れたわりに概ね評判よくてわらた
それで余計に粘着が発狂してるんだろうね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:37:04.25 ID:CqyAUjJd.net
変なのが湧いたというより変なのが移動したんじゃね、前のニースルーの項目で大暴れしてたのが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:06:36.22 ID:lA7rJQoJ.net
>無断転載したアダルトコンテンツの派生と、元の動画出演者へのネットいじめ、
>それらの成れの果てのミームをここで認めるという事は、ヴァーレン界隈の総意がこれらを認めると解釈してよろしいか?
>クッキー☆が淫夢でネタにされた経緯とか、厨による嫌がらせの数々とか知った上で淫夢の受け入れを議論した方がいいよ

えぇ……(困惑)たとえ釣りでもこんな文章書ける時点で頭おかしい……(小声)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:18:52.19 ID:7Snxl+RU.net
界隈のwwww総意www
マジで頭おかしそうで怖い

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:25:43.65 ID:CqyAUjJd.net
議論(笑)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:45:35.48 ID:xjgQzItp.net
ケチ付けるだけで自分じゃ作らないんだよねこういう輩って
この人の作るオリシナってさぞ出来がいいんだろうなぁ(笑)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:04:03.68 ID:0S4NIHkz.net
お前ら、相手の発言の一部、または流れの一部を誇張して反論することにより自分の正当性を主張するのはやめて差し上げろ(笑)

こういう事を言い出すガキって自分だけは反論されたくない、
反論されない形で終わらせたいって思考が働いてるんだろうな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:20:38.76 ID:nqfg4E/l.net
総意なんやで(ニッコリ)って反応返ってきたらどうするつもりだったのか気になるところ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:14:23.08 ID:2tblzhVS.net
反論する奴がいなくなるまで延々と長文を垂れ流す

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:22:16.82 ID:6OYmiMiF.net
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81

色々当てはまりすぎて逆に面白い

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:29:19.67 ID:mUa13BOY.net
問題とされてるのはぶっこ画像なんでしょ?
スマブラでもあったけど、真っ黒ならケチも何も糾弾されて然るべきなんじゃないの

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:40:51.81 ID:2tblzhVS.net
ぶっこはもう直されたらしいぞ
>>226がそれっぽいこと書いてる

他にあるのか知らんが

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:19:40.11 ID:xV0QzffH.net
先入観の問題なのか野獣先輩シナリオがきのたけやロステクより真面目に見える不思議

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 05:18:27.90 ID:7G5EKP61.net
ぶっこ抜きがもう修正されたからこそ、ケチつけたり悪い噂を流すのに躍起になってるんだろ
風評被害を狙ってる辺り自分が憎む淫夢厨と同じレベルまで落ちてるんだよなぁ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 05:44:49.68 ID:b3kvkdeH.net
話題になってるんで落としてみたが
その辺のシナリオよりよっぽど丁寧に作ってあって草生えたw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 08:38:34.15 ID:UWTy7aLx.net
ウィバーク、人魔大戦、ウエステリア、もう一個の淫夢シナ、269先生のシナリオよりは遊べるし面白い

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 09:57:19.74 ID:6MTg6CD2.net
ぶっちゃけ今年のオリシナでは最高傑作だよな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:05:09.31 ID:mh9GCTYU.net
というか今年が不作すぎるだけだな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:14:53.36 ID:SpKzJ/tZ.net
避難所で専スレ立つまでいったのがデフォ改変の淫夢シナだけだからな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:45:23.50 ID:7FPyi64q.net
つまり専スレ立たないやつはデフォの域にも達してない産廃ってこと??

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:55:09.70 ID:wzOEQ09/.net
最初から話題性か完成度高くないと専スレ立つまでは中々行かんだろうな
だからって専スレの有無が良し悪しの全てじゃないっしょ

今年出てるので現時点では微妙でも伸び代ありそうなのもわりとあるとは思う
大抵初期に出た時点のバージョンで投げられるから後から注目されづらいんだろうけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:40:28.75 ID:4rFCfR98.net
伸びるまでプレイされない→作者が干上がるコンボのせいなんだろうが
伸び代ありそうっていわれたシナは全部エタってるイメージがある

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:57:05.95 ID:CMz3GgPJ.net
自分が諦めたゲーム創りで他人が賞賛されるのが悔しいんでしょ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:01:25.89 ID:jPj8SY8K.net

なにいってんだこいつ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:41:27.59 ID:HDoHBtbS.net
つーか半端な状態で出す奴が多すぎる
モチベのためかは知らんが初プレイの感触で作品価値が判断されるのにな
その点ハルベリは偉大

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:53:06.24 ID:9cEHmT+u.net
ハルスベリヤでいう硝石のエルサレム、光の目でいう燃える砂程度の小規模な単品シナリオってここの人達には需要あるのかな
需要無くても作るぐらいの気概の方がいいんだろうけど気になって

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:00:18.43 ID:QgQg6lbo.net
短くとも面白ければやるでしょう
ただ新しいシナリオやる時ってクラスや人材の性能や使い勝手を覚えるというハードルがあるから
そこらへんどうするかだねえ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:39:52.71 ID:Yn6tNPcz.net
大作は揃いきった感あるし、むしろサクッと遊べる奴の方が需要あるかもしれない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 00:52:06.89 ID:vM1ZnPht.net
>>462
ハルスベリヤが初公開したのが、作者氏のブログからして大体2年半〜3年以内か
ロステクきのたけあたりのストーリーが完全に完成するverにまでなったのも、そんなもんだったけ

これぐらいの期間である程度までは完成させとかないと、製作者のモチベ的にキツそうだな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 02:16:12.18 ID:yhfsRu8H.net
今日の目を見てない作者陣もじっくり頑張って欲しいもんだがね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 05:38:35.08 ID:coLgrmbv.net
列伝は2行が1割、9割は無い
グラは名前だけで顔無し多数
スキルはLS+剣か矢一種
国家説明は3割に3行程度
イベントは気まぐれに数個

感想?あー・・・えーこれからに期待。頑張ってね。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 09:52:52.48 ID:6kMHQOVI.net
ヴァーレンオリシナってツクール気分で作れるから
多少実力に満たない人が作り始めるのは普通だろうし
誰も作らなくなるよりはましだと思うわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 10:20:17.61 ID:xh6bXeYk.net
量は質へと転化するって言うし、まあ多少はね?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 15:24:56.62 ID:niJT00kp.net
どっちもいじってるけど
正直、凝らないならツクールより作るの楽と思う

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 21:18:29.20 ID:+9szi/j1.net
>>466
そっちはファーレントゥーガの方のハルベリ1やぞ
ヴァーレンのハルベリ2は公開から1年ちょっとやぞ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 21:38:51.47 ID:vM1ZnPht.net
>>472
公開からの話じゃなくて、初公開するまでにかかっただろうおおよその製作期間の話ね
ブログにのってる2製作の途中経過からして、最低2年はかかってるっぽい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 22:05:21.64 ID:xh6bXeYk.net
アイコンやら顔グラやら素材自作しまくって
図書館で綿密に取材してハルスベリッシュなテキスト書きまくって
二年やからな
人としてのスペックの差を感じるわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 22:43:03.76 ID:E3U+ejwu.net
ちょっとずつ反応貰えないとモチベが続かない身としては
1年2年黙々と作れるのは超人的とさえ思える

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:10:12.59 ID:5ZoIXIIa.net
あの人ファーレンの方も作ってたな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:13:07.57 ID:2Lmsby2C.net
水素氏の新作楽しみだな

478 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:40:49.59 ID:woOaaffc.net
>>474
顔グラ1人で1作全部描いてる人はほんとヤバいと思う

479 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:43:00.03 ID:aJvkmDI8.net
戦闘前の会話イベントが200余裕で超えてるのがヤベエわハルスベ
中堅どころか大シナリオでもハルスベの十分の一もあるかないかじゃね

480 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:05:37.79 ID:cQkgR1wg.net
テキストの質が神な上に量が鬼だからな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 09:56:43.02 ID:tk0YMNEp.net
>>470
Atariショックとか、和ゲーが衰退していったPS時代を思うとあまり肯定したくはない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 13:59:26.17 ID:hS120zlR.net
きのたけスレにいるコテハンなんなの

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 16:20:04.45 ID:hS120zlR.net
銃魔のレザネーション
画面のでかさが中途半端でプレイしにくいと思った(小並感)
戦闘中に使う左下の小画面?が見えなくて使えないのでやりにくい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 16:29:35.17 ID:hS120zlR.net
書籍化作者の知名度により大人気になることが約束されている銃魔のレザネーション
おっさんが関わっているからお前らも大満足
これでヴァーレン界隈が発展すること間違いなしだな
おめでとう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:27:48.54 ID:b2tPrHFP.net
なんだこれ
ググった一発目ででてきた紹介ページみたいなので
すでにむせ返るラノベ臭に全身鳥肌立ったので俺はパス

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:30:47.60 ID:hS120zlR.net
現代の知識で無双する、転生チートが近年大人気だからな
実際プレイしてみたけど、転生主人公が兵士を整列させただけでベタ褒めされて草

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:34:35.31 ID:hS120zlR.net
あと転生チーレム小説は
従来のライトノベルファンからもドン引かれてるので
それは知っといてほしい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:34:50.33 ID:lLosquP7.net
ニコニコのコンテンツみたいだし一般受け狙ってる感じだな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:35:50.94 ID:hS120zlR.net
まぁニコ動の力でフリーゲーム界の頂点に君臨することは目に見えたようなもの
これでヴァーレンもゆめにっきとかみたいに大人気。やったね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:37:59.85 ID:LpCe7+O1.net
不満なら主人公が転生しないで最弱かつモテないシナリオ作ればいいじゃないか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:42:16.78 ID:hS120zlR.net
不満はないな。これからにワクワクしているww

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:45:01.08 ID:lLosquP7.net
んでもカルロゼン氏の作風ってハーレムラノベじゃなくて光とかハルスベに近いんだがな
何か話進めたら罠がありそう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:47:22.01 ID:ZAUG38jn.net
光もハルスベもぶっちゃけラノベ調じゃん
調べたけど転生TS書いてる人か
一般受け狙うにはキャラクターのカラーリングが地味だし、単に人気作家へのご褒美企画何じゃねーの

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:48:59.90 ID:ZAUG38jn.net
話変わるけど今年最初で最後の目玉シナリオ来たあとじゃ水素氏の新作が出ても注目されなさそう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:50:54.77 ID:OA5IyoUs.net
おっさんが何かツイッターでその人に返信か何かしてるの前に見たからなんかあるのかと思ったら、そういうことか
下間頼出蔭って名前になんか吹いた

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:01:45.26 ID:5yeHXsRf.net
ヴァーレン支持層と転生ラノベ支持層って合ってるのかな?
両取りを狙った挙句どっちからも敬遠される未来が見える

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:02:07.84 ID:OA5IyoUs.net
あんま転生なんとかとか知らんが、デフォシナのホルスも似たようなもんじゃねえの
原作FTじゃ別にそういう要素なかったけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:02:10.16 ID:lLosquP7.net
まぁこんだけリソース投入されてるなら情報出るまで様子見だな
公式サイト見てクソシナ認定はいくらなんでも早漏過ぎる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:06:38.98 ID:ZAUG38jn.net
ロステク作者とおっさんが共同制作してるから
ロステクで使われてた音楽や背景素材ときのたけで使われてた音楽etcの両方が出て来て
なんか楽しい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:08:56.98 ID:b2tPrHFP.net
言っとくが俺は別にクソシナ認定したわけじゃないぞ
趣味が合わんといっただけで
趣味嗜好とゲームの出来は別なのは淫夢シナで思い知ったばかりじゃないか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:09:49.86 ID:ZAUG38jn.net
>>498
いまんとこさくさく進めなくて楽しくないけど
あんだけの人間がかかわってるんだからすごくなりそうだね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:12:24.52 ID:OQKeW238.net
現代人が異世界に行く話ってことは
現代人側のキャラを立たせるために異世界の住人の方はパロディネタとかネットスラングとかを使ったりしないんだろう
だからきっとロステクやきのたけよりいいシナリオだよ
まだやってないけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:16:31.65 ID:lLosquP7.net
そら仮にもプロに書かせてロステクきのたけ未満なら切腹よ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:19:51.32 ID:GOnZNql3.net
OPがおっさんがリアルで愚痴ってそうな入り方でワロ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:19:59.49 ID:ZAUG38jn.net
真実ディレクターがロステクでメインスクリプトがおっさんで
書き手がプロなんだからロステクキノタケはこえないとね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:24:01.69 ID:5yeHXsRf.net
プレイしたけど頭くらくらしてきた・・・
シナリオがきのたけやロステクより酷くなってる
この距離から銃で戦えば負けないはずとかいいながら当たらず接近されて普通に剣で殺すのも笑った

俺はもういいや

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:26:16.26 ID:ZAUG38jn.net
なろう と
までうつと、候補にトラック出るし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:27:19.07 ID:lLosquP7.net
恐ろしく長いチュートリアル、俺でなきゃ投げ出しちゃうね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:28:24.26 ID:b2tPrHFP.net
まあ勝手にやってくれと言う感じだが悪い大人が群がってる気がして嫌な予感がする
ヴァーレン本体に悪影響とかマジ勘弁

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:29:07.77 ID:ZAUG38jn.net
チュートリアルは途中まで読んで、最初から初めて飛ばした
自動台詞送り機能とか既読スキップが欲しい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:33:37.47 ID:GOnZNql3.net
もう既に悪い大人に群がられた後だしへーキヘーキ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:34:29.56 ID:+KzdMfLi.net
つかロステク作者ディレクターとか言ってるけど具体的に何を担当したの?

>>演出や人選、素材へのこだわりに定評がある。
これとか本人ディスってるようにしか聞こえん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:37:06.56 ID:u+G1Bx4s.net
俺のPCのディスプレイじゃ下にスクロール出来なくてワロタ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:40:28.81 ID:OA5IyoUs.net
>>510
Ctrl使えばいいんじゃないか

スクリプト暗号化してるのか、こりゃ面倒くさいな
暗号化してたらイベント条件わからんし、今さら一々プレイしながら確認する気にはなれん
根性のあるプレイヤーに任せた

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:43:00.28 ID:ZAUG38jn.net
>>513
自分のPCでも出来ない
あと文字が一部分(偶数行だけとか)ぼやけた感じで表示されてつらい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:43:17.61 ID:AmSHGX+R.net
>>513
サイズは変えれるぞ
なんでdebug_paperが貼りっぱなしになってんのかわからんが

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:45:32.17 ID:ZAUG38jn.net
>>512
背景素材・BGMのチョイスとかじゃ?
ロステクでよく使われてたのがいっぱい出てくる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:57:08.88 ID:ZAUG38jn.net
画面サイズの変え方教えてください!なんでもry

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:00:23.82 ID:+KzdMfLi.net
なるほどね

恐らくこれ有名実況者の実況まで計画されているだろう
ただ、美少女という分かりやすい餌があったHADに比べて実況に不向きで複雑なシステム、やや地味な絵柄など
ライトユーザーを取り込むには些かマーケティングが疎かな印象

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:01:46.46 ID:ZAUG38jn.net
中身に殺戮の天使とか人気フリゲの小説ページへのリンクもあるし
実況者も確保済みだろうね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:05:06.25 ID:ZAUG38jn.net
あとHADへのリンクもある
こうしてHP見ると、HADは画力こそ・・・だけどカラフルで目立つな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:09:04.87 ID:b2tPrHFP.net
ううむ
なんかもう「うわぁ・・・」としか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:12:09.95 ID:AmSHGX+R.net
>>518
とりあえずVahren.exeと同層にあるdebug_paper.txtを削除すればいつものになるんじゃね
更に変えたければa_systemフォルダの方の中身の値いじればいい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:13:01.94 ID:OA5IyoUs.net
>>518
debug_paperのwidthとheightを弄りなされ
その二つの雨に//でもつけとけば、普通サイズになるじゃろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:13:39.09 ID:OA5IyoUs.net
雨ってなんだ、前ね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:17:00.00 ID:fwBsXuS8.net
ID:b2tPrHFP
パスとかいいながら結局やってるのかw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:20:32.82 ID:lLosquP7.net
そりゃ苦痛でも堪えてプレイしないと便器で実況出来ないからな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:21:18.94 ID:b2tPrHFP.net
ん? ゲームはやってないよ
なんかもう面倒くさいことになってるなって意味で「うわぁ・・」・だ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:24:00.98 ID:fwBsXuS8.net
そうかい、そりゃ結構
しかしヴァーレンが荒れるのがここの活力の源だろw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:25:00.88 ID:ZAUG38jn.net
画面サイズ変えたらかなり快適になった
ありがとうございます>>523>>524

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:35:32.08 ID:u+G1Bx4s.net
ありがとうございます>>523>>524

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:35:56.53 ID:GOnZNql3.net
最近話題になる新作なんて元ネタ以外無難すぎる出来の淫夢シナしかなかったからな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:42:55.18 ID:+KzdMfLi.net
つーかロステクはともかくおっさんがいてなんで画面サイズとかいう起動してすぐわかるような問題が発生してんだよ

あと石山本願寺なのかパーカ下院議員なのかオッサムのカミソリなのか、今回の名前なのか
統一して、どうぞ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:43:54.74 ID:b2tPrHFP.net
正直ヴァーレン自体もう下火だしこのままひっそりと消えていくのかなと思ってたがこんな動きがあるとは
どうなることやら

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:44:34.15 ID:5OLsxNEI.net
やってみた感じ、立ち絵ロステクあときのたけだな
ロステクの存在意義は…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:44:53.38 ID:fwBsXuS8.net
小さいモニター使ってる人がいなかったんじゃないの

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:47:04.01 ID:ZAUG38jn.net
>>535
元からロステク作者さんは業界にコネクションがあったようだから
おっさんやcrankyを引っ張ってきたのがロステク作者さんなのでは
つまり人脈で貢献

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:55:00.99 ID:AmSHGX+R.net
おっさんは結構ミス多いだろきのたけもバグかなり出るし
これ暗号化してバグ取り大丈夫なのか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:59:23.68 ID:uoNVd5Jr.net
凄いねおっさん
こりゃしばらく界隈は賑わうな^^
嫉妬底辺作者もゴミ素材作者ももういらないね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:59:58.62 ID:s2/fjZnI.net
水素乙

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 20:29:00.01 ID:OQKeW238.net
あとは現在生存中のクッキー☆声優に声当てさせれば淫夢方面の話題性も完璧

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 20:41:51.79 ID:+KzdMfLi.net
これ序盤ほんっっっとに説明とイベントだけだな
ゲームの説明書を読まされるノベルゲーかよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 20:49:44.98 ID:OA5IyoUs.net
ロステクの時も思ったがノベル要素重視にするなら、先にななあし氏に本体機能拡張してもらったほうがよくないか
一度にもっと長文表示できるようにするとか、既読スキップ、バックログあたりなんか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:00:41.21 ID:+KzdMfLi.net
問題はそこなのかね、ゲームの作法に疎いミリオタ歴オタがユーザビリティを一切考慮せずに好き勝手やっちゃった印象
チーム制作において重要なのはリーダーのビジョン、そこをしっかり設定して取捨選択せずスタッフの暴走を許してしまった結果だろう
おっさんが主導すべきだった

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:06:03.30 ID:ZlMefBit.net
ニコ動URLはねるのかよじゃスペース抜いて
http://info.ni covideo.jp/gamemaga/ganma/

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:18:26.48 ID:G96mBvUU.net
これは弱小シナ作者イライラ不可避ですなぁ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:18:34.93 ID:ZAUG38jn.net
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20151215_735513.html?ref=rss
これやクレジット見た感じ、ロステクの人の方がおっさんより重用されてるっぽいし
ロステクの人からおっさんや音楽の人を雇用してメンバーそろえた感じなのかな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:31:29.78 ID:Tr18/sxS.net
これ
やしおじさんも関わってるの?
最強じゃんw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:34:16.07 ID:fwBsXuS8.net
まじかよ
クレジットにいないぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:35:07.74 ID:u+G1Bx4s.net
野良作者にもまだエロと言う禁呪が残されてるから大丈夫

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:40:27.73 ID:VTKgyqbH.net
クレジット役に立たなくてワロタ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:42:04.44 ID:ZAUG38jn.net
やしおじさんが関わってるってどこ情報?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:44:46.19 ID:VTKgyqbH.net
あーこれか
いやどう見ても別人だろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:48:42.33 ID:bX01YG5q.net
ここは何時から避難所になったんだ?
したらばに帰れ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:08:42.90 ID:ZAUG38jn.net
なるほど、twitterでハルスベなアイコン使っているアカウントが
私も関わっていると言ってるのか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:11:51.00 ID:ZAUG38jn.net
避難所はいつも情報入手するの遅いよね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:12:00.54 ID:fwBsXuS8.net
なんだそんな事か
やしおじ氏はちゃんと自分のアカウントあるし無関係だぞ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:13:39.61 ID:ZAUG38jn.net
ツイ垢なんていくらでも作れるから、あれがやしおじさんって可能性もあるけど
見た感じたぶん別人だとは自分も思う

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:17:48.24 ID:UOTyrm9r.net
なぜラノベ主人公達は毎回別世界に転生してしまうのか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:36:14.78 ID:+KzdMfLi.net
目標の三都市制圧終えたら都市同盟との同盟切れないままだから話進まずに詰んだわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:42:19.53 ID:VTKgyqbH.net
こっちは都市同盟一度撃退して同盟になっても暫くしたらヒスデブが勝手に暴走して宣戦してきたな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:50:05.17 ID:+KzdMfLi.net
それが正規なんじゃないの EDまで行けました?
終わったら不満点垂れ流そうと思ったがまさかこんな結果に終わるとは・・・たまげたなあ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:55:22.07 ID:3niYgZKZ.net
好きに不満垂れ流してついでにバグ報告しとけ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:00:23.05 ID:3niYgZKZ.net
これ、好きに作ったシナリオじゃないな
実績作りたいラノベ作者とヴァーレンの宣伝したいおっさんと大作囲い込みたいニコニコが利害一致して作ったゲームだな
商業的だ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:21:39.23 ID:3niYgZKZ.net
ああなるほど、嫌儲便器民が嫌悪しそうな内容とメディア展開だな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:24:06.75 ID:UOTyrm9r.net
触りだけしか遊べない感じだな
立ち絵の完成度は高いが現状だと他は普通かな
きのたけの方が面白い

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:29:52.52 ID:ZAUG38jn.net
一応今更プレイできる勢力、エンディングまで作ってあるらしいぞ
ちなマルチエンディング
イベント長すぎて飽きて投げたけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:45:32.35 ID:OQKeW238.net
本編とチュートリアル地続きにしたのは初心者を意識してのものだろうけど
ただでさえ初心者に厳しいVTに独自システム特盛にして初心者に向くんだろうか
イベントでどんどん領地と人材が増えてくから
チュートリアル終了して数ターンで、その辺のシナリオの終盤並のユニット数と操作量になるし
戦闘バランスも、きのたけと比べて航空爆撃こそないもののその他で事故要因になるスキルが多くてよりピーキーに感じる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:48:27.93 ID:OA5IyoUs.net
おっさんの更新された備忘録にもそのへん書いてるな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:48:31.25 ID:+KzdMfLi.net
商業的は大いに結構、ぜひ収益化の尖兵として界隈の興隆に繋げていただきたい
だが「ゲーム」として成立していないものは例え確かな筆力と鮮やかなイラストが彩られていようとクソゲーと揶揄されるのが必至
だからこそおっさんに敏腕フリゲコンサルタントとして指揮をとって欲しかった

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:49:46.55 ID:0nTSJK4j.net
つまりロステク作者は無能

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:55:45.58 ID:cbjw8r6k.net
備忘録見るとゲームバランスもおっさん担当やぞ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:59:12.87 ID:Ys4JgIJ9.net
すごい企画なんだろうだけどなんか歪な感じのがいきなり湧いて来たのが、
ラスボス勢力の出現を彷彿とさせる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:02:11.38 ID:L7+yyrWQ.net
おらワクワクしてきたぞ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:04:12.13 ID:EX0pCLLR.net
おっさんやロステク作者達がこれ作ってる間にお前らがしてきた事と言えばブリブリとうんこを生産してただけだからな
そこのところ自覚した上で謙虚に書き込みしとけよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:05:13.26 ID:fvpahkCl.net
着弾後時間差のある魔法の挙動あんま好きじゃないな
結局騎兵で釣ることになるのか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:06:15.39 ID:a23EhURU.net
おっさんこれVT界隈から離れる気満々だろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:07:54.99 ID:L7+yyrWQ.net
今見てきたけど絵微妙だな
これにこそアガハリさん起用すればよかったじゃん

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:08:05.21 ID:YNofd45/.net
弱小シナ作者とかどんな気持ちなんだろう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:10:09.50 ID:EX0pCLLR.net
そりゃ母数が増えて嬉しいだけだろ
元々ハードル上げるも何も過疎ってたらどうしようもねーよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:10:36.92 ID:YNofd45/.net
劣化toi8って感じの絵だよね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:16:24.41 ID:SoWzqh5g.net
>>579
水素氏はまた現実逃避しだしたぞw

いい加減、慣れんもんかね
自分のシナリオより明らかに優れてるシナリオなんて数え切れないほど知ってるだろうに

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:16:44.96 ID:fvpahkCl.net
アガハリさんはロステク作者となんか揉めてたっぽいから無理だろな
なんかソシャゲ臭い絵ではあるがヴァーレン界隈の平均からして酷評するほどの絵でもないと思うが

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:18:21.72 ID:UaeDmFyZ.net
久々に便器民はしゃいでるな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:20:42.93 ID:TaQwVaps.net
あーなんか無性に宇宙物やりたくなってきたな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:25:06.23 ID:YNofd45/.net
>>583
予告なしにpixivからタイトル絵と設定画を全消し
ロステクサイドからはこの件について一切言及なし
ツイッターでもお互いフォローしてない
なにがあったんだろうな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:30:17.78 ID:YNofd45/.net
>>582
タイミングがタイミングだからね…

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:41:08.58 ID:PoUxCAjH.net
水素氏せめてシナリオ出してから不貞寝してくれ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:44:53.03 ID:be+8XCrL.net
何で水素氏拗ねてるのw
これはまごうことなき底辺作者の反応

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:48:47.55 ID:EX0pCLLR.net
こういう反応するとここで喜んでバッシングの燃料にされる事くらい気付けないのかねこの人はもう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 01:26:47.88 ID:cgjBMOmz.net
>>568
コモンウェルス滅ぼしたらアホほど人材ユニット増えて流石に中断した、再編面倒すぎる
RTS面の戦術性はなかなか面白いバランスだし物語も先は気になるし、良いところもかなりあるが
これが初心者向けかと言われると、そっときのたけを差し出す感じ、魔法による事故死もVT慣れしてないと理不尽に感じそう
連載なんだし最初はほぼ一本道でもよかったんじゃねーかな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 01:59:45.42 ID:SoWzqh5g.net
実験的要素が強そうなのは、禁呪システムの説明見てわかったわ
前の備忘録のVTの育成要素についてのところに、戦略的にリカバリーするよりリロード連発で戦術的に解決するほうになりがちとおっさんは書いてたが
今回はそれを戦略的にリカバリーできる方向性で作ってるわけだ

きのたけは戦術寄りのVTを特化するように作ってたようだが、今回のはVTの既存システムに挑戦する感じだな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 02:19:40.26 ID:bxO06tI3.net
新作とロストテクノロジーどっちが面白かった?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 02:47:14.69 ID:6FZVfWAB.net
これVT初心者にはきついだろうな。
きのたけ風のインフレシューティングだからデフォ、NGT、ロステクあたりが好きな人も。

>>591
魔法による事故死というか、一番小さい画面だと画面外から攻撃されていつの間にか死んでる。
RTSっていうなじみの薄いジャンルだし、デフレ気味の方がよかったんじゃないかねぇ…

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 03:02:06.30 ID:a23EhURU.net
お前らeasyでやってないだろ
easyアホみたいにヌルゲーだぞ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 09:59:15.66 ID:Z8YTU54P.net
あぁ…これニコ厨が凸ったのか
この時間帯勢いが全くねぇ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 11:08:36.73 ID:YNofd45/.net
女は没個性的。おっさんも細くておっさん感がない
もっといい絵師というかプロ絵師雇えなかったのかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:15:24.38 ID:rOTu0Ett.net
じゃあおっさんにおっさんを書かせよう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:35:06.89 ID:VCpZRIry.net
>>596
平日の午前中に反応無いから工作扱いとは
学業とか労働とか、されてらっしゃらないのですか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:40:20.09 ID:3MY4N/6m.net
なんか定員オーバーしたし
39/10って
http://i.imgur.com/IF7eiMH.png

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:42:25.78 ID:Sf24D+Xl.net
銃魔はここでいいのか?
戦闘がきのたけ、シナリオと全体的な雰囲気がロステクって感じだな
ゲームとしては魔法がガンガン飛んでくるの避けて突撃したり戦死者が糧になるからリセットしなくなったりで悪くない
ノーマルで三国敵になったくらいだと砲=騎兵>>ビラ>銃>魔法くらいの力関係
キャラ絵とかキャッチーでいい。ロステクみたいに声がついたらよりにわかホイホイとして使える
国策とか禁呪はよくつかえてないけど面白そうなシステムではある

ゲームとしては面白いんだけど…リセットしないようにか一戦闘がクソ長い
シナリオがなろうの小説レベルでう〜ん…と思わされる
あとロステクみたいにイベントで唐突に敵軍が増えすぎ、イベントで勝手に領地取られすぎで戦略にあんまり意味が無い
ロステクと同レベルのシナリオでイベントだからロステクが合う人なら戦闘がパワーアップして禁呪システムも面白そうで良いと思う
ロステクが合わない人はやらなくてもいいかも
おっさんは今後ゲーム性もっと持たせると言うからそうなったらわからんけどね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:43:15.22 ID:VCpZRIry.net
勢力指定してaddunitされるとマスターの退路が無いとそうなる
バグというより他の領地に指定してばらまく程度の事に気の回らないポカだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:49:22.10 ID:YNofd45/.net
ロステクよりテンポが悪くて正直遊びにくいわ
ランシナとかあればいいけど

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:52:22.00 ID:YNofd45/.net
イベント長すぎ、時間かかりすぎ
バックログ表示機能ないからテキスト目当て層にも優しくない
良くも悪くもぬるげーでサクッとクリアできる
ロステクの方が初心者向きという点では勝っている

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:53:43.08 ID:YNofd45/.net
あとカルロゼン目当てに寄ってくる層はヴァーレンシステム興味ないから
戦闘面云々は売りにもならん

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:58:51.82 ID:VCpZRIry.net
なんかニコニコで企画物やるのでテンプレ書かされてる印象はあるな
ユーザーの事何も分からないクソバカだからなニコニコ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:05:35.68 ID:fvpahkCl.net
やたら広くて凝ってるマップのせいでCPUの一本道突撃がひどいせいで長い戦闘シーンがだるいだけになっちゃってる
どのシナリオでもある程度抱えている問題なんだがこのシナリオは特にだ
ほんとにまばらにしか敵がこないしそれでも事故れば犠牲が出るレベルのインフレにしてるわけだが
戦闘に犠牲を強いるバランスにしたければむしろデフレ気味で移動に制限(特に砲兵等の後衛)を加えた方がいいんだと思ってる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:06:33.02 ID:0twtcuEq.net
昨日から一人顔真っ赤にして大量書き込みしてる奴いて草生える

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:18:14.05 ID:XGxDQC8H.net
書き込み多いの一人だけじゃないし批判の内容に対して論理的に反論できないからって
顔真っ赤な痛い子扱いする方がよっぽど恥ずかしいよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:34:42.98 ID:a23EhURU.net
批判は結構だが、もう少しこの客寄せを建設的な方向に生かしてはどうかね
おっさんも利用しろってわざわざ言ってるわけだし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:36:27.39 ID:PyovV4bc.net
避難所にかえれ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:36:47.67 ID:rOTu0Ett.net
むしろこのシナで誹謗中傷侮辱罵倒で盛り上がれるんだから感謝しないと

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:55:48.45 ID:pofCHk/8.net
>とりあえず、国内向け周知という意味で界隈への義理は果たしましたし、
>多少は新規も入ってくると思われるので、上手く利用してもらえるとありがたいです。

我々の役目は銃魔経由で入って来た新規をより質の高いオリシナへ速やかに誘導する事
(少なくとも現状は新規に銃魔をお勧めできないよね)

具体的には銃魔を叩いて他のオリシナを賞賛しとけばいい、つまり今まで通りでいい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:59:31.13 ID:VCpZRIry.net
ナチガリアや漆黒のなんちゃらに誘導しないとな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:11:04.55 ID:JK6Cpdn6.net
水素シナにも誘導してやれよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:11:44.11 ID:L7+yyrWQ.net
は?エスティールやろ(憤怒)

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:13:51.64 ID:rOTu0Ett.net
デフォに誘導してクソゲ連呼しながらお帰り願わないとな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:29:36.49 ID:gO2SJ0In.net
ファーレントゥーガ布教するでええええwwww

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:39:21.97 ID:iBHTs4lH.net
デフォシナ→クソゲー オブ クソゲー
光→クソゲー、全体的にキモい
きのたけ→クソゲー、テキストが特にカスい
ハルスベ→クソゲー、ゲーム面がひたすら苦痛
NGT→クソゲーというか作者がクソ
ロステク→クソゲー、テキストもゲームもクソ
ヴァーレン系素材→トレスされてもスルー

ファーレン→超絶神ゲーもっと崇めろ
水素氏→応援してます!
ファーレン系素材→著作権監視してクレーム通報


・・あっ、ふーん(察し

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:52:05.46 ID:TaQwVaps.net
水素氏相変わらず愛されティールなぁ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:54:59.14 ID:iBHTs4lH.net
便器民だけに愛されてもなぁ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:57:35.75 ID:YNofd45/.net
ティールwikiの廃墟っぷりはいつ見ても草

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 16:20:22.72 ID:XGxDQC8H.net
まあ我々の批判なんてどうでもいいんだろ
それよりスタッフ陣にとっての本番は実況動画が上げられてからどれだけ人気を勝ち取れるかだな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 16:33:55.30 ID:Z8YTU54P.net
>>599
てめぇみたいな糞餓鬼共が暴れてるって言ってんだ
避難所行けよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 16:34:39.23 ID:L7+yyrWQ.net
そもそも主人公オッサンてなんだよ周りもモブだらけだし
美少女とイケメンと人外を早急に用意しろ
精々ヤーナとモーリスとかいうのがカプ厨に人気出て終わりだろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 16:38:52.39 ID:YNofd45/.net
エリーゼがヒロインなんだろうけど
カラーリングも、性格も地味なんだよね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 16:41:53.17 ID:fvpahkCl.net
あの小便我慢してるみたいなポーズの娘がヒロインはないだろ
どう見ても婆がヒロイン

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 18:20:20.95 ID:K6IXADzc.net
広すぎる戦闘MAPはいつものおっさんだあ
ぶっちゃけナチガリア氏のほうが適任だったんじゃ?
技術はあるからいくらなんでも他人からの依頼なら完成させるだろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 18:42:16.41 ID:74OaFXR9.net
戦闘マップはロステク作者担当じゃね
クレジットのスクリプト、ステージマップのとこにロステク作者の名前がのってる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 18:45:36.29 ID:Vx3AadBN.net
城壁の裏にいる敵が見えないという、ロステクでもやったことが改善されていない
(バランスを気にして要望出すほどロステクをまともにやりこんだ奴がいなかったのか)
目を離したら兵士が溶けるおっさん流のバランス調整と化学反応を起こして
魔導師とかレーザー砲とかが見えないとそれだけで部隊が吹っ飛びかねない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 19:55:02.58 ID:iBHTs4lH.net
その話だけ聞くとすごく面白そうだなw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 21:39:39.97 ID:1RrtJ+7L.net
>>630 
まさにその通り

ノーマル37ターン死者1913人でクリア 参考までに
特徴的な必殺技が無かったのが残念
その辺りは世界観に合わせているのかもしれないが
社会不安抑えるためにはひたすら面倒な防衛戦を繰り返すしかないか・・・

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 21:42:51.36 ID:k5UpHaVF.net
戦闘慣れた2週目Lunaで攻め続けて被害500人でクリア出来た
色々新鮮で面白い

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 22:14:41.81 ID:QPv32C5X.net
銃魔ノーマルクリアしたけど、他のシナリオとまったく違っていいね。

当たり所が悪ければ銃弾一発で人は死ぬというのがよくわかる。
城壁とカノン等で囲まれた広めの城の中で
物陰に隠れた最後の1人の為にぼろぼろになったり
下手な領地を取って敵陣営がもりもり強化されたり
イベントも豊富すぎて自陣営は慢性人手不足
他シナリオの弱小勢力とは違った恐怖がある。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 22:41:10.72 ID:G1XE+w2W.net
聞いてる感じ銀剣と似てそうだな
あっちは5121無双ができたが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 00:42:35.43 ID:odG98cHz.net
そういや銀剣って話題にほとんど出ないな
撤退戦が主ってのは珍しかった気がするが

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 00:43:53.71 ID:kRr2hbsl.net
部隊LSは概ね強力だけど凶悪な必殺とか通常スキルは無いので人材無双は難しい
ただ種族で「封建」というのがあって、通常雇用が出来ない代わりにターンごとに自動で2ユニットだけ補充されるんだけどこれがどのクラスも非常に強い
慣れない内は結構ボロボロ死ぬからさっぱり補充が追いつかないんだけどね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 00:47:26.27 ID:rniAhwwM.net
へぇ。封建軍なんて実際は補充も遅けれれば練度も低いザコだと思うんだがバランス上の仕様かね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 00:54:43.88 ID:kRr2hbsl.net
雑多な封建軍じゃなくて、騎士部隊とか近衛兵部隊とかエリートだけで編成されてるクラスだな
単純に死に易いだけのピーキーバランスかと思いきやシステムやクラスの相関は流石に色々よく練られてる
インフレシナ特有の凶悪必殺技が一個も無いのも逆に新鮮

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 01:32:11.06 ID:cTnY7cNe.net
最適解はノーガードか
防衛の手間も減らせるし
主力部隊だけ作って本丸に突っ込む

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 01:33:10.53 ID:bUsB52Qs.net
銃魔は帝国のおっぱいを使えるのを楽しみにしてたのに勝手に責任取って死んでたのがすげ残念

全体的にキャラが薄いというかモブ臭が拭えないと言うか
イベントがうざったいほどあるのに事務的な事か組織への不満か説明台詞しかないからキャラの中身がまるで来ない
ノーマルクリアしたけどほとんどの奴の名前が思いだせない
物語の展開が雑。主人公が部隊率いるまでの件とか都市同盟の商人の件とか
イベントで手に入れた北の都市同盟の都市が戦闘も無くイベントで取られた上にそこの市長もなんも言わないのは唖然としたわ

毎回ある主人公と敵勢力のマスターとの会話もお互いの信念的なのを特に見せない上辺の挑発しかしないから無くていい
あとリアルに寄せてる分どうやって話してるのか気になる
マスケット銃の射程の30倍くらいは遠くても平然と会話してるが魔法のメガホンでも使ってんのか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 01:52:36.27 ID:rniAhwwM.net
うーむ、なんとなくお前らの不満が分かってきたぞ
要は光ハルスベみたいにギトギトに毒のある濃いめのシナリオや会話が読みたいのに
蓋を開けたらニコニコの一般人向けでかなり薄口だったって事か
でへたに完成度が高い分イライラしてると

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 01:56:36.80 ID:rniAhwwM.net
でもニコニコの連載企画で他にどんなのが並んでるか見てみたけど
いきなりハルスベリヤみたいなのが始まったらもはや放送事故じゃないか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 02:01:06.57 ID:O0K5ev0M.net
違いない<放送事故
なんか足りないと思ったらハルスベリヤやりすぎて人材が加入したらその人材に関するイベントが挿入されるのが頭の中で当たり前になってた。あれ面白いから色んなシナリオでやってほしい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 02:04:04.47 ID:ug7VSXtS.net
施設殴りに行こうとしたら狭い階段と障害物に阻まれて上手くいかないの前もあったなあと思ったら
そうかロステク作者か……

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 02:23:06.10 ID:xky5OT+L.net
それに加えマップが大きいこともあってどこから侵入できる・されるのか分かりずらいな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 02:29:41.67 ID:3d6Epoy1.net
>マスケット銃の射程の30倍くらいは遠くても平然と会話してるが魔法のメガホンでも使ってんのか
的を得てた指摘なのにすげー的外れに見えてワロ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 04:27:06.40 ID:/KSbMIlq.net
wikiのアクセスが普段の平日(900ちょっと)より300くらい増えてるな
銃魔の出来はともかく良い事じゃないか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 07:10:54.90 ID:NDAKLQbJ.net
>>640
近衛兵を封建兵と言われると個人的にはなんとなくしっくりこないな
封建的部隊のような意味合いなんだろうなとは思うが、封建領主の部隊を連想してしまう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 08:18:15.63 ID:kRr2hbsl.net
>>643
>>644
ニコニコゲームマガジン、見てみれば分かるけど獄都事変とかプラネットハウルとかHero&Daughterとか殺戮の天使とかの
実況動画が出ればニコニコ総合ランキングで1位取るような超大物ゲームばかりだぞ

ヴァーレンのオリシナがそれら超大物と並んで「ニコニコの看板」としてアピールされてるって大変な事だと思うよ
思想とか宗教とか言ったら即アウトなレベルのポリティカルコレクトネスが要求されるのは当たり前

ちなみにカルロ・ゼン氏は代表作が独ソ戦ファンタジーラノベで次作がユーゴスラヴィア共産党ネタのディストピア共産趣味ラノベのお前等好みのアホだよ
しかも「光の目」つけてググると分かるけど筋金入りの光信者・VT通だよ
どんだけ怒り狂ったニコニコ運営にテキストの修正要求くらいまくったのか想像するのも恐ろしいよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 08:49:44.73 ID:/3Ec+u/k.net
主人公がいきなり人権思想持ちだすのもよくわからんかったり
ウェブ上の創作物にありがちな淡泊さというか描写不足というか

光の目みたいな濃いキャラや
ましてハルスベみたいな叙情的な戦記物はフリーで転がってるようなものにはほとんどないから仕方ないが

なんだかんだ敵マスターへの煽りが毎回かわされる様子とか面白いし案外ああいうアホみたいなのが話のネタになるかもしれない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 09:04:28.72 ID:aWIjCoof.net
>>641
>おっぱい
よくわかんないけどそのうち追加シナリオで使えるようになるんじゃね?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 09:09:02.76 ID:rniAhwwM.net
カルロさんツイッターのアカウント見てると本当に律儀な良い人っぽくて
ウンコの擬人化みたいな備忘録しか残さなかった光と比べて逆に不安を感じてしまうな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 09:37:10.88 ID:6E0/O0Bt.net
なんか臭いと思ったらロステクか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:23:50.33 ID:yTEHiGaZ.net
んな裏の事情なんて知らねーよ
クソなら叩くだけお客様をなめんな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:40:53.01 ID:ttpgf2qB.net
・シナリオが糞なのはニコニコのせい
・シナリオライターは本当はお前ら好みのいい人
・界隈の発展のためにお前らは目を潰って賞賛しろ

うーんこの・・・

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:44:10.57 ID:yTEHiGaZ.net
まったくだな
こっちは出てきたものを忌憚なく叩くだけ
それこそが界隈の発展に繋がる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:47:28.54 ID:RYcP7oZZ.net
ここまで広大なマップに視界制限付けられると敵の大まかな位置すらわからないこともある
敵の位置が掴めない場合、他シナだったら自動移動とか召喚とか使うもんだけど、
まばらにある防衛兵器をタゲってしまうもんだからそれすらできない
残り数人の敵を捜索しながら時間切れで負け扱いとかホントアホらしい

あと、モブ人材の見た目が一般兵と一緒なのがすごくわかりづらい
クラスチェンジをわかりやすくするためなのか、単に未完成なのかは知らんけど
淫夢シナ初期のピンク淫夢くんみたいにやっつけの仮グラフィックでいいから見分けつくようにしてほしかった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 11:04:41.44 ID:Ql/MMHt+.net
視界はノーマルからか?
光の目とハルスベリヤはハード以上からだったろうに、なぜノーマルからにしたんやら

デフォはノーマルからだったが、あれはそもそものマップが狭いし

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 11:13:13.82 ID:yTEHiGaZ.net
視界制限なくても城壁の陰で見えないからクソゲー化するのはどうせ同じだろ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 11:55:16.33 ID:jJ7lFIh0.net
ゲーム性として作者が意図したことを達成出来ているんだろうけど・・・
プレイする側としてはbadend?を回避しようとして死者を抑えようとするとストレスがマッハ
Easyやってくる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:02:56.40 ID:/3Ec+u/k.net
地形効果が他シナより薄い気がするななんでだろ
草原移動の騎兵そんなに草原で速くないし水上でも割と動ける

封建領主の配下自動補充システムは悪くないと思うけど
ネームド人材の配下を無名の下に移せないのが微妙に不便だな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 13:23:39.39 ID:RYcP7oZZ.net
>>661
戦死者多いとバッドエンドってマジ?
おっさんが「戦死者が出るのを前提とするバランスにすることで脱リセットゲーを図った」とか言ってたのにそしたら台無しじゃないか
むしろ他のシナリオより圧倒的に事故死要因が多いから余計にリセットゲーになってるまである

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 13:33:41.51 ID:CLYYa56x.net
人材配下以外の兵は精鋭の常備銃兵を劣化させた徴募銃兵一種な上に
10部隊で攻めていくから精鋭の人材部隊で枠が埋まってしまって
それなら徴募兵を使う必要もいる意味もないじゃん…って思ったな
内政で徴募兵を強化できるみたいだが、常備兵を強化する以上にメリットあるのだろうか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:04:54.04 ID:NDAKLQbJ.net
>>664
なんかデフォシナが連想される感想だな
出撃できる部隊数が12で駐屯数が大体8しかないから、一般ソルジャーやゴブリンみたいな消耗品使う必要性も枠もそうないじゃんという
一般ソルジャー・ゴブリン強化できる国策と人材部隊強化できる国策なら、後者一択だわな、前者に弓追加するぐらいの強力な効果でもない限り

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:22:42.14 ID:h9KNCTyF.net
>>663
おっさんが外で何言ってるのか知らんが作中だと犠牲を抑えるよう何度も警告あるし
生贄捧げまくって禁呪連発するみたいな事してなきゃトゥルーいけるくらい死者数のハードルは緩いぞ
普通にやってれば事故死しまくって何回か半壊しても見れたわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:35:38.02 ID:/MhI0deb.net
きのたけでも減量対象だった煙エフェクトを銃兵で多用するのやめちくりー
まず重くなるし、そんなエフェクトあっても画面が見えにくくなるだけでこっちが困るんだよなぁ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:37:55.30 ID:8wBAqucZ.net
>>663
他にも領地取られまくったり禁呪使いまくると社会不安度が高くなってbad行きみたいだな
個人的にはあのおっさん主人公はbadendでも全く問題ないが

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:41:07.99 ID:XrTSAZyv.net
具体的に何人まで戦死していいかわからなけりゃ、必用以上に慎重になっちまうのも仕方ないんじゃないの
わかってても後から戦死者数を後から減らせるわけじゃあるまいし、慎重になる人多そうな気するけどな
RPGで取り逃したら二度と手に入らないアイテム取るためにやり直したり、ラストエリクサーを使わずに取っておくタイプ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:41:30.98 ID:aWIjCoof.net
>>664
どの部隊も人材先頭に置く必要が無くなるから訓練限界が上げやすくなるんじゃね
あと常備軍より編成が楽でストレス溜まらない的なw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:52:22.37 ID:h9KNCTyF.net
>>668
あーイナゴプレイすると社会不安高まってbadいくのかワロタ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:56:49.62 ID:h9KNCTyF.net
徴集兵は存在意義分からないな
顔有り人材だけでも前線埋められる上に無名人材が一部解雇したくなるくらい腐る程いるし
とにかく安いから急場の数合わせってくらいか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:05:16.97 ID:8wBAqucZ.net
ストーリー進むと多方面作戦強いられるみたいだから防衛用に空いた領地に敷き詰めるとかかなあ
つっても帝国倒した後残ってる三国は砲兵いるから一般銃兵役に立たなそう……
徴集兵向けの内政は社会不安度下げたり傭兵が金盗むの防いだり戦闘以外で有用な効果がありそうだな
延々と人材向け内政上げてるからそれ以上はよくわからんが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:07:33.75 ID:/MhI0deb.net
一般も人材配下も徴募兵縛りでプレイとかできそうだけどな
国策も全部徴募兵にぶっこんだらどれぐらい強くなるのかは興味ある
あーでも安かろう悪かろうだと戦死者がどんどん増えるのか
維持費もきついからあんまり数に頼ったプレイができんし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:09:36.58 ID:8iZnjhAA.net
急場の数合わせもタダじゃないからな
どうせ大損害出るなら数合わせ雇う金は置いといて、領地そのものを捨てて次ターン以降に置いといた金で精鋭雇うほうがマシなんじゃね
となるのが大概のSLGでなるオチだが

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:26:28.50 ID:BQNw4dg7.net
試しに徴募兵を30部隊あの世に送ったけど社会不安度が微動だにしなくてワロ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:29:28.23 ID:h9KNCTyF.net
これクラスごとに死亡時の社会不安度上昇値違うみたいだな
エンディング分岐は社会不安度、禁呪の発動は死者数

あっ(察し

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:36:56.42 ID:G4X4rzGR.net
主人公に魅力がなさすぎてプレイが苦痛
静観から他の勢力を選べるようにしたいけど暗号化されてんだな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:42:38.62 ID:8iZnjhAA.net
>>677
禁呪のための費用と考えろってわけだ
これはそれとなくわかるように説明しといたほうがいい気がする

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:50:39.66 ID:l7pQjdgM.net
逆に聞きたいんだけどお前らの中で良い主人公ってどんなのなの?
ステビア団長みたいな歩く放送禁止コードは無しなニコニコで公開出来るやつで

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:56:01.60 ID:FIzy1m94.net
おっさんならハバネロ、アルフレッドが好き

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:57:41.22 ID:gn7o/s5T.net
結論ありきなら質問する意味なくない?
ニコニコのせいなんですぅニコニコのせいなんですぅずっと喚いてろや

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:01:19.96 ID:l7pQjdgM.net
>>682
ふーん成る程そういう捻くれた感想が出るのか
マジで発展性皆無の性格だな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:05:21.85 ID:drRn5MES.net
ハバネロ、武帝、ライオネル

ガチムチ最高や美少女なんていらんかったんや!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:06:57.87 ID:BQNw4dg7.net
ついでに主人公はパキラにしよう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:08:07.73 ID:gn7o/s5T.net
さっそく火病ってて草

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:08:54.93 ID:SSVC1XEp.net
なろうラノベとかもともと一部以外にヘイト集めまくりで
その一部の支持ももはや過去このものになりつつあるようなものもってきて
ヴァーレン界隈に余計な火種持ち込むだけにしかならんと思う

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:10:57.65 ID:BQNw4dg7.net
今のヴァーレンで大炎上するほど燃えたらいいよなぁ・・・

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:14:01.81 ID:RYcP7oZZ.net
正統派でいい主人公っつったらやっぱりギー公(表ルート)がナンバーワン 君主の鑑

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:14:19.35 ID:aWIjCoof.net
燃えるのは水素氏ぐらいだな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:15:01.43 ID:SSVC1XEp.net
個人的にはシナリオとか(作者の方には申し訳ないが)スパイス程度にしか思ってないので
今回のもおっさんが関わっている以上ゲームとしては面白いに違いないとは思う
だがこういうのはどうしても生理的にダメなんだ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:17:16.10 ID:zOq2bkXM.net
>>687
便器スレのこういう分析って一見識者が解説してるように見えて
結局したり顔で歪んだ個人の感想を語ってるばかりだったからなぁ
データとか出たためしが無いし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:17:36.78 ID:HaQU3XKm.net
次はデフレバランスの大作来てほしいな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:18:03.52 ID:2KbfvYDP.net
逆に聞きたいんだけどお前らの中で良いオリシナってどんなのなの?
ハルスベリヤや光みたいな歩く放送禁止コードは無しな水素氏の公開してるやつで

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:19:18.55 ID:SSVC1XEp.net
>>692
分析ってなんだ
俺は徹頭徹尾個人的な感想しかいってないぞ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:22:31.58 ID:9JL12BID.net
帝国でやった方が面白そうだ
主人公がなろうテンプレで好きになれない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:23:09.40 ID:CAQ8Ui6Y.net
>>694
過激なネタで稼ぐキャラ以外って話から水素シナ限定とか話をすり替え過ぎで滑ってるぞ
しかし本当このスレ水素の取り巻きだらけだよな
あのネトゲ廃人ニート追放した方が平和になりそう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:28:39.92 ID:/MhI0deb.net
いや、水素氏を叩くために叩いてる奴と
叩くために脈絡なく持ち上げてる荒らしじみた工作野郎だと思うんだが

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:29:20.28 ID:fb0Nszer.net
他シナや他作者相手にはネガティヴにまず否定から入るのに
あんだけウジウジしてる水素氏にだけは愛されティールとか言ってるのは正直気色悪い

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:29:28.87 ID:G4X4rzGR.net
>>680
善玉ならあたりさわりのない、とがってないキャラ
FEのマルスとかヴァーレンのゴートみたいな奴。
ダークヒーロー系ならテンプレなカリスマ覇王系
ライオネルみたいな奴

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:32:44.16 ID:2KbfvYDP.net
>>697
えっ
(俺が)ニコニコで公開できる(と認める)やつ限定
でそ

そもそもハルベリが過激なネタで稼いでるってのも
ニコニコでは公開できんというのも
俺氏の個人的感想でしょ
俺氏の認める限定と水素シナ限定も勝手な基準を設けてる点で一緒よ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:33:36.40 ID:FIzy1m94.net
不満点まとめ
進行不能になるバグ、画面サイズのでかさ、転生チートという陳腐な展開、会話イベントの冗長さ
併合により突如増大するユニットの再編などの負荷、イベントによる領地の強制接収及びそれに伴う戦略の破綻
広大かつ建造物の構造が不明瞭なマップによる自殺志願者行列の形成や影に隠れて視認できない魔法兵による事故
モブ人材と一般の見分けがつかない、徴募兵の存在意義

なお主観的で抽象的だが
キャラの薄さ、イラストの乏しい魅力、地形効果の薄さ という指摘も追加

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:36:58.10 ID:HaQU3XKm.net
首都落とせば全部ゲット出来るからスポット数減らしてもいい気がする。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:39:44.65 ID:jjfWRBFA.net
>>701
それって完全にあなた様氏の個人的な感想ですよね(笑

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:44:07.76 ID:G4X4rzGR.net
>>696
第一章の主人公以外も転生者っぽくて
ヤーナも転生前は日本人だったって確定してるけど
今操作できる奴は露骨なテンプレなろう主なだけでなく鼻が変でむかつくわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:45:12.82 ID:/Ezk2fpV.net
何イライラしてんだこいつ
ID変更……あっ……(察し

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:45:34.50 ID:NtpwA5OI.net
鼻がむかつく、これもまた主観的ではないか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:46:16.30 ID:ug7VSXtS.net
低難易度でも割とアッサリ魔法で味方が消し飛ぶんだが
高難易度勢はどんな立ち回り方してるんだろうか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:48:32.59 ID:8iZnjhAA.net
>>702
徴募兵は禁呪のための費用兼数合わせが存在意義でいいんじゃないか
それがわかるように示唆してくれれば
スクリプト見れんから細かい点まで説明してくれんとわかりづらい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:49:21.37 ID:2KbfvYDP.net
魔法で消し飛んでも無視して進軍します

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:51:10.25 ID:/3Ec+u/k.net
>>708
魔法ってほとんどはタゲ取ってから発動までに時間があるから騎兵等で釣るんじゃないか?

プレイスキルを要求するバランスにしたかったとすればもっと地形効果を強くして立ち回りにメリハリを付けさせた方がよいのではと思う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:57:23.29 ID:6q8HSSYw.net
ヨメスキー隊を囮にして空撃ちさせる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:00:11.04 ID:8iZnjhAA.net
むしろプレイスキルに依存しないバランスにしたかったんだろう、禁呪等からして
地形効果がしょぼいのは引き撃ちさせないための一環だと思われる
おっさんの最新備忘録に思考停止引き撃ちは防止する方向でバランス取ってるとある

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:00:21.48 ID:NtpwA5OI.net
騎兵3部隊くらい全滅覚悟で回り込んで突っ込ませると大分狩れる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:10:29.03 ID:2IJNaG0X.net
銃魔の魔法は多くが初弾着弾からメインダメージ部分発動までラグあるっぽいから頑張ってよける
初段が不可視弾の場合は知らん

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:14:10.36 ID:/3Ec+u/k.net
引き撃ちうんぬんについてもよくわからんのだよね
引き撃ちを制限させたいなら砲兵の攻撃回数に対する停止時間が短すぎないかとか
魔法の減速率はあれぐらいで良い気がするが
マップも広いし有翼騎兵や砲付与人材等チートクラスチート人材もいて
かなり引き撃ちしやすい部類のシナリオになってると思う

備忘録に死んだらリセット防止〜ということで禁呪システムとあるが
精鋭が死んだらやっぱりリセットと思ってしまうんだが
しかもターン経過でしか補充されない封建領主系クラスとかリセットして下さいといわんばかりのシステム

批判してるけど面白いシナリオだとは思う
ただ言ってることとやってることのチグハグ感が否めない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:16:55.68 ID:ug7VSXtS.net
なるほど、騎兵で釣って避けるのか
某記事の竜騎兵は強いってそういう事でもあるのかな……

上手く避けれない時は確かに騎兵数部隊で迂回突撃した方が被害少なくなりそうだなあ
キツイ時は考慮してみよう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:39:07.28 ID:4DFtIIQC.net
>>708
革命軍の騎兵人材が加速スキルを持ってるのでそいつをウロウロさせて釣る
銃兵が紛れてないならそのまま轢き潰す

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:15:45.68 ID:G4X4rzGR.net
銃魔本当に大人気なのか?
絵師が渋に上げてる画像の閲覧数が人気フリゲの公式イラストにしてはわびしいんだが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:19:31.74 ID:NDAKLQbJ.net
騎兵や召喚で大技空撃ちはありがちな手段だが、今回は仕様なのか想定外なのかわからんな
おっさんの備忘録的には当たる前提で想定してる感がある
今後は空撃ちできないように修正していくんかね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:21:11.01 ID:mZ9jQVaM.net
ジャンル差ってあると思うぞ
VT系の作品を人気フリゲと比較する方が無理ないか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:25:11.22 ID:drRn5MES.net
この絵師絶対体描けないタイプだな
ヤーナ弟の立ち絵とかヤバイ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:34:23.91 ID:ug7VSXtS.net
>>718
加速スキル!そういうのもあるのか
よく見たら部隊スキルも何気に優秀だった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:42:05.47 ID:XCUqec6l.net
なんでこんなポット出のシナリオやり込んでるんだろう…?
他にも良いシナリオたくさんあるのに…これじゃあヴァーレン界隈に作り手がいなくなっちゃう…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:55:17.01 ID:HPBVA2Av.net
>>721
何度も言われていることだがRTS、戦略シミュというハードルの高さと
実際にかかっている労力はどうあれ、パット見ゲーム画面がショボいという印象は避けられないのがな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:07:58.86 ID:QPDAOIAm.net
>>724
そりゃおっさんの次回作だからな
他にも良いシナリオあるのは分かるけど期待度が高い
だからボロクソにも言われる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:24:48.47 ID:G4X4rzGR.net
>>721
ロステクの削除されたタイトル絵や、きのたけ絵師によるキノのイラストの
投稿2日目より見るからにアクセス数少ないんだが

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:26:58.74 ID:NDAKLQbJ.net
ディレクターはロステク作者だから、どっちかっていうとおっさんの次回作ていうよりロステク作者の次回作のような

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:27:07.94 ID:QPDAOIAm.net
ぶっちゃけさ、これヴァーレンの最後のチャンスだろ?
おっさんが死んだらあとは一本道に滅亡するだけじゃないか
正直不満多いけど応援すべきじゃないの

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:28:40.72 ID:FIzy1m94.net
少なくともアガハリさん竹森さんよか知名度は低いってことでしょ
作品というより絵師人気に準拠しているんだと思うで

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:32:37.04 ID:2IJNaG0X.net
別に便器が応援しなくてもニコニコが必死こいてくれる
爆死判定はまだ早い

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:36:07.89 ID:QPDAOIAm.net
まぁおっさんもバカでないから実際そうだろうけど

ここはバグとかバランスとかテキストの改善点をばんばん出すのか界隈の為なんかね
これだけ遠慮せず批判出まくる場所他に無いしな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:36:11.75 ID:DWMwNXMI.net
>>727
RT数=広告された回数は銃魔絵師自身がツイッターをよくやるタイプなのと
カルロ=ゼン氏のお蔭で銃魔絵がダンチだけど銃魔絵師は人気絵師じゃないからじゃないかな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:39:55.15 ID:DWMwNXMI.net
>>730
ツイッター活発にやってるand超人気ジャンルとうらぶの絵描いても5000users入りしないくらいだから
あんま固定ファンはいなさそうではある

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:48:55.37 ID:59+IKUbV.net
光作者がいなけりゃそもそもオリシナ自体存在せずななあし氏と直ぐ飽きて1年でこんな界隈は滅んでた
その後殆どの有名作者を励まして度重なる仕様変更にも耐えて頑張り続けた
その光作者をお前らはクレームつけて潰した

光作者に憧れてやってきた超絶バイタリティ高いおっさんがいなけりゃこんな閉鎖的な界隈はとっくに餓死してた
そのおっさんをお前らは潰そうと今は必死

この便器スレがVTのガン細胞って事に異論は無いな
異論があって良い筈無いだろカス共

死ぬよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:50:03.17 ID:FIzy1m94.net
ヴァーレンコアユーザーからの反応がいまいちでも実況動画で爆上げするの確定だからな
ニコニコがバックについていて、実質プロのライターがテキスト担当し、著名なオリシナ作者がゲーム部分を担っている
これだけ布陣が揃っているのだからもう成功が約束されているも同然、むしろ成功しないほうがおかしい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:54:21.85 ID:DWMwNXMI.net
せやね。人気実況者がぞろぞろ実況動画あげて大人気になるのは間違いないな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:58:58.93 ID:59+IKUbV.net
このスレのクズ共は、どれだけVTのために頑張り続けてる人達を侮辱して馬鹿にして、上から目線で歪んだ説教すれば気がすむんだ?自分は何もしないのに?
死ね、氏ねでなくて死ね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:02:15.65 ID:dlwazkZe.net
ぱよぱよち〜ん(笑

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:04:32.94 ID:6q8HSSYw.net
せやかて便器だしな 便器で熱くなってもしょうがない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:08:20.06 ID:drRn5MES.net
VT信者怖いなあとづまりすとこ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:09:19.81 ID:59+IKUbV.net
便器スレだから?
便器民だから何をやっても許されると?
特権階級か何か?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:13:20.97 ID:59+IKUbV.net
>>739
匿名で調子乗ってたしばき隊のゴミカスか、いい末路だね
お前らも全員、個人情報公開されろよw
その上でまだ喋れるか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:17:43.78 ID:LP6nxfT+.net
有名実況者()がeasyで苦戦するのとヴァーレンのベテランがLunaをスイスイ進めるのを並行して見たい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:19:21.26 ID:1Dkm9npz.net
まぁ作者ならここ見てたとバレた瞬間に信用は完全に死亡だな
書き込んでた可能性も出てくるからね
ここ見てるのはっきりしてるの、例えばパラウィンとか水素とかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:20:08.54 ID:dlwazkZe.net
ぱよぱよち〜ん(笑

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:42:15.77 ID:6Fulhlo2.net
まぁ妥当な内容の批判は大事だと思うがね
ぱよぱよって何よ、オリシナか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:57:32.67 ID:BQNw4dg7.net
ぷよぷよのパチモンかな?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:58:16.47 ID:NDAKLQbJ.net
まあまだ初期段階だから、バランス調整に関する意見やバグ報告は製作側にも多少は需要あるだろう
ここよりオリシナスレでやったほうがいいと思うが

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:59:57.44 ID:O0K5ev0M.net
>>747
検索すりゃニコ百とかで詳しく出てくるよ。ウヨサヨ関連のつまんねー話だからオススメはしない

銃魔は出尽くしたところ以外で不満挙げるとしたら序盤のイベントのハイマット防衛戦かなー
俺は五稜郭とか知っていたから星形要塞が近世の砦に比べたら先進的ってこと自体は知っていたけど
「星形要塞を作ったぞ、すごいだろ!」「馬鹿な、あれは我々でも研究中のものなのに!すげー!」
でイベントが終わった時は呆れたな
他の要塞と比較した利点は最初に少し書いただけで、プレイヤーにその星形要塞をどう使うといいよとか一切提示しないのは、書き手の自己満足以外の何物でもないでしょ
結局司令部の大量召喚と自分の隊で挟み撃ちして勝ったけどそれ星形要塞じゃなくてもできるし

長くなっちゃったけど要するに半端な小説じゃなくてゲームのシナリオ書いてくれ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:59:59.64 ID:ttpgf2qB.net
こういう戦略シミュってニコニコ向きじゃないと思うんだよなあ…
リアクション取り難いし、間延びするし

スパ帝やらグルッペンやは歴史に絡めて面白おかしく実況できてるから人気あるけど、
完全フィクションではそれも難しいし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:07:22.07 ID:BQNw4dg7.net
シナリオは上にある王国で作ればよかったのに
一番王道な勢力っぽいし

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:09:10.87 ID:6Fulhlo2.net
>>750
確かに星型城塞は大砲の衝撃力を吸収して、みたいに欲しいな
教養はあるんだろうが一々痒いところに手が届かないんだよなぁ
ぱよ何とかは、ああ、ネトウヨ用語か、ここの層が知れるな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:12:09.37 ID:drRn5MES.net
途中で不穏になり始めたからマンセーはオッサン主人公の鼻を折るためかと考えたがそんなことはなかった
上にもあったけど帝国の方が興味あるな、革命軍叩き潰したいし
そういう意味では更新が楽しみだ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:13:58.77 ID:FIzy1m94.net
シナリオ面で突っ込みたくなったのは主人公の知識と話の展開かな
通常、転生系の主人公は転生先の世界の成り立ちや情勢に無知で、それ故に読み手が同じ視点で物語に没入でき、
尚且つその世界で過ごすうちに抱く疑問を代わりに発してくれたりすることでこちらの理解を助けてくれる
でもなぜかそういう展開があまりなく、現代日本人なのに平然と有能な指揮官しちゃってるから置いてきぼり食らった気分になるんだよね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:16:10.90 ID:dlwazkZe.net
ぱよちん音頭でぱよぱよち〜ん♪

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:19:25.82 ID:/3Ec+u/k.net
要塞うんぬんは戦史向きっぽい気がする
四方八方からくる敵を適当な戦力配置をして凌ぐみたいなん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:20:36.71 ID:8iZnjhAA.net
星型要塞に関するくどくどした説明をしても、実際のゲーム上で反映すんのは難しいだろうし
できなきゃさっきの説明は何だったんだにならんかね

おっさんがネタ供養で書いてたが、タイムスリップしても何もできんまま変人扱いされて死ぬストーリー見たかったかな
他の勢力でやるのかもしれんが

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:22:10.42 ID:RYcP7oZZ.net
そんなこと言っても星型城塞のメリットってヴァーレンで再現しようがないししゃーない
頑丈さどうのこうの以前にそもそもシステム上城壁は破壊できないし
死角がないという点も、もともと死角なんぞ気にせず城壁越えて銃弾撃てる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:25:41.73 ID:6Fulhlo2.net
しかも攻め寄せる都市同盟の砲兵、シラクサが元ネタの光線砲だしな
星型城塞意味ねぇ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:26:12.93 ID:O0K5ev0M.net
英雄願望があって轢死について学んでいるから異世界に飛んでもヘーキです、って言われてもな
チュートリアルかなんかで(魔法は銃に駆逐されるのがファンタジー転生の定石だろ)みたいなこと言い出していたりと
「英雄願望があって歴史について知識を深めていて、でもついでになろう系のラノベ読んでる」
っていう現代人として以前に行動の向きがよくわからないキャラになっているような。別にラノベ読むことが悪いわけじゃないけどさ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:29:09.38 ID:9JL12BID.net
ペガサスって城壁越えれそうだよな
超えれないほど高くもなさそうだし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:35:33.88 ID:RYcP7oZZ.net
>>755
要するにコレ、転生物のお約束を少しだけ踏襲し、あとは皮肉りつつぶっ壊すってのが狙いなんじゃないかと思う
転生者が複数人いて全員死因がトラック轢殺とかあからさまにギャグだし
「なんだここは!携帯電話も水洗トイレもねえ!」などと困惑する素振りを一切見せず、
すごい勢いでファンタジー世界に溶け込んでいく主人公には「ああそうくるのか」と思った

個人的な要望だけどお約束皮肉るんだったら定番の「農業で大成功」は入れてほしかった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:40:24.52 ID:6Fulhlo2.net
廃兵院イベントとかbadエンドとか明らかに転生なろう皮肉ってるよな
何がやりたいのかまだ読めないしとりあえず2話以降を見たいな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:40:25.87 ID:8iZnjhAA.net
乗り手に問題があることにすれば屁理屈つけられなくはないんじゃないか
城壁飛び越すぐらいの高さ・速度で飛んだら騎手が振り落とされるみたいな
ペガサスは鐙を嫌がるとか不安定さを適当に強調して

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:47:01.62 ID:KU6uDPI6.net
とりあえずdebug_paper.txtは外してくれ
ウインドウタイトルが(デバッグ版)とか初見で投げられる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:51:41.82 ID:9JL12BID.net
LV30でも超えられないのな

2話以降は他勢力らしいよ?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 23:04:31.02 ID:8iZnjhAA.net
ペガサスがレベル30で騎手は1なんだ・・・無理だな
他勢力でもぶっ壊すのはできるんじゃないか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 23:16:08.21 ID:LP6nxfT+.net
> 英雄願望があって轢死について学んでいるから異世界に飛んでも
ただの誤変換なのはわかっているのだが、学んでいたから異世界へ飛べたとのか思うとなんかじわじわ来た。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 23:32:31.42 ID:ttpgf2qB.net
歴史と轢死がかかっていたことには気付かなかった
こんな高度なギャグ見逃していたとは不覚

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 23:46:43.02 ID:HaQU3XKm.net
盛り上がってんなあ、祭りも近いしもっと新シナ来るといいな。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 00:26:48.40 ID:3OwS7QWO.net
竜騎兵に轢かれ現代社会に転生する緑

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 00:46:43.52 ID:xtN8qIn1.net
銃魔を軽くプレイしたけど
帝国への宣戦布告の流れ、これ完全に悪者の論理じゃねーか
奴隷買った→殺した→ふざけんな殺したる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 01:08:01.76 ID:FfNjKM0E.net
素直に光の王子様な王道シナリオにしておけばいいのに
かっこつけようとして失敗したような痛々しさがある。重厚な戦記を書くって評判らしいけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 07:49:26.59 ID:3s5ioMSn.net
便器くんイライラwww

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 08:15:13.74 ID:4JSRsAV2.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/0/30b9b40d.jpg

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:19:03.83 ID:2Kn1pATv.net
ここじゃシナリオ酷評されてるけど
パロディネタやネットスラング抑えてOP〜EDまでのイベントがあれば十分だろと思う
量が多すぎること以外は特に不満はない
そもそも、レオームよりゴブリン、ルマンドよりパキラ、解放軍より海賊の方が評価高かったりとか
主人公勢力ってあまり人気出ないものだしこれからに期待

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:28:40.52 ID:4kPMAZwI.net
しかし、オリシナスレは全然盛り上がらんね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:30:37.96 ID:4k3B6YnD.net
新規向けのシナリオかと考えると疑問だなあ
オッサンの作戦スゲーより騎兵の嫁愛エピソードやった方が受けよさそう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:42:48.59 ID:NNEMm8U9.net
ほぼモブ騎兵おっさんの姿も見えない嫁愛えぴって
なろう主オッサンすげーより需要ないんじゃ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:44:26.73 ID:3OwS7QWO.net
バグか仕様か判別しづらいものもあるから、作者側がここに投稿してねーって指定してくれると助かるんだが
体験版公開→正式版で暗号化って形に出来ればよかったんだろうけどね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:45:27.54 ID:NNEMm8U9.net
Twitterでハッシュタグつけてやるのが確実なんじゃないかな
感想はそれでって推奨されてるし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 12:01:19.68 ID:VBZm2GOd.net
>>777
なろうの転生物のパロディかそのままみたいなもんじゃね?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 12:31:40.30 ID:jqpWtHJH.net
>>776
ワロタ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 14:28:40.81 ID:Vp/LK5Tb.net
ニコ通さなかったらもっとおっさんテイストが前面に出てたんだろうな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 14:41:14.32 ID:NNEMm8U9.net
デバックペーパー消したら画面見やすくなって草

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 14:51:48.75 ID:TNvTMGLd.net
ノーマルだと部隊を分けてもコモンウェルスを削れるぐらいの余裕があるし、
都市同盟のご機嫌とらずに開戦してもいい気がするんだが、サブ目標は全部回収した方がいいんだろうか
でもサブだからエンディングとかには影響しないよな多分

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 15:09:04.65 ID:DlAJ4/BE.net
かなり戦略より戦術よりだよね
デフォシナとかはオート戦闘でも割となんとかなるけど
銃魔オートでやったらひどいことになりそう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 15:51:20.51 ID:TNvTMGLd.net
まあ、戦闘ごとに同じような操作で無茶を強いられるから続けててあんまり楽しくはないな
戦力が飽和してヌルゲーになるのとどっちがいいかって言われても迷う
ストーリーが受け付けないんじゃなければやってみる価値はありそうだけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 16:07:04.21 ID:SvcIL1lQ.net
批判噴出してるけどよかった所もあげようぜ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 16:11:53.36 ID:dolxm+4N.net
ヴァーレンとか戦略ゲーやって将軍だか軍師だか気取ってるプレイヤーに
もろそのまんまなキャラ主人公にするとかもはや嫌味
妄想でオナニーしてるのは気持ちいいがオナニーしてる自分見て喜ぶのは一部の変態だけ
なろう一般に言えることだが

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 16:13:18.22 ID:jqpWtHJH.net
ここは危険なアンダーグラウンドだぜ
馴れ合いならツイッターでやりな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 16:37:37.57 ID:7iV6/ebP.net
新鮮味がある、他のシナリオとは違う、ゲームとしては面白いみたいな意見も一応出てる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 16:41:30.80 ID:4k3B6YnD.net
良かった所というか子供いけにえだの狂信者系部下だのがいる帝国には期待している
ロマンよロマン

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 16:48:43.47 ID:PLVgycw4.net
オスト=スラヴィア?とかいいよな
俺もあの国操作して農民レミングスさせたい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 16:56:21.29 ID:1DqDqDv6.net
・統一された絵柄での大量の人材立ち絵
・ちゃんと埋まっている各種列伝
・独特な前衛や魔法兵の調整等、VTでの新たな戦闘バランスを作ろうとしている所
・基本は王道なろうテンプレだが見方によっては所々皮肉に見えなくもないシナリオ
・チュートリアルが親切
・驚嘆すべきことに竜騎兵が強い

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 17:13:42.13 ID:Vp/LK5Tb.net
戦闘飛ばすとeasyでも何人か死ぬのな
消化作業たるいっすわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 17:43:38.38 ID:TNvTMGLd.net
なろうテンプレ特有の、異世界で見下して来る奴ら相手に無双するノリが、
ヴァーレンの領土1からの拡張や侵略して叩きつぶす意欲と親和性があって、
多分主人公が気に入らなかった人でもやってる内に意外と楽しめるようになるんじゃないかな

逆に、なろうテンプレ皮肉ってるっていう意見が出てるが、
どういう発想でそんな銃魔だけ棚に上げるような屁理屈が出て来たのかわからん
自身のやってる事もなろうテンプレそのものだし、皮肉っていうより自虐ネタじゃね?
わかってて小振りなブーメラン投げてると思った方が乙だと思う

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 17:52:57.49 ID:dolxm+4N.net
そのまんますぎてもはやこれギャグだろってのがやっぱり素だったりとか
よくある

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 18:44:39.84 ID:KuLXQKS2.net
公開されてすぐに完璧なゲームを求める方が間違ってるし次回のアップデートを気長に待とうぜ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 19:00:56.15 ID:7iV6/ebP.net
VTは多様な勢力でプレイできるのが魅力だからな
プレイする勢力が変われば、戦闘面やらの評価も変わってくるかもしれん
1勢力だけでどうこうは早過ぎる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 19:10:28.04 ID:dolxm+4N.net
他勢力プレイできるようになったとして
今の勢力のなろうラノベっぷりをからかうような展開だけはやらないほうがいい
これが一番寒い上に全方位敵に回す最悪手

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 20:04:05.82 ID:Vp/LK5Tb.net
1月の2話はお姫さんだし
3話は帝国の信長もどきだから
1話よりは楽しいよきっと

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 20:29:18.73 ID:NNEMm8U9.net
お姫さんも転生者だけどな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 20:33:03.78 ID:7iV6/ebP.net
オスト=スラヴィアはやってくれんのか
一番魅力的に思うんだが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 21:01:31.85 ID:sb1BmapF.net
銃魔の修正版と水素氏の新作きてるな
修正版はdebug_paperテキストがa_systemフォルダ内に移動したようだから、画面が見辛い人はそこから削除
ウィンドウタイトルでdebug modeの表記がでないようするために移動したようだ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 21:45:15.26 ID:M9Drl+Gv.net
毎回100MBoverをDLしなおしは
ウディタ製ゲームのオンラインアップデートになれると苦痛かもね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 21:49:43.06 ID:Vp/LK5Tb.net
禁呪使わんとルナしんどいな
easy楽勝だったんだが

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 22:51:52.36 ID:NNEMm8U9.net
ウルリヒのところを第1章に据えるのが一番人気出たんじゃないかと思う
復讐者な王族って定番でやっぱ燃えるし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:34:19.69 ID:4k3B6YnD.net
でも革命軍で見たイベントじゃ貴族にいいようにされてるだけで全然復讐者っぽくなかったぞ
結局姉貴も生きてるし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:45:23.79 ID:NNEMm8U9.net
それマジ?紹介文詐欺じゃん

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:03:20.96 ID:dP5UOk9n.net
何か良くも悪くも既存のVTらしさがないな
システムもストーリーも

まあ既存のVTらしさってなんだよっていう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:10:54.87 ID:/5XzQ59C.net
光の王子様かな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:22:18.40 ID:l+gZYgu0.net
>>812
多勢力がごった返す感じ
ストーリーは今まで無かったなろうテンプレ
要るのか?って思うイベント
それと…死亡者数が云々ってのは銀剣でやってたけど

というか革命軍不人気勢力No.1取れそうだな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:28:35.13 ID:4u4mJYuy.net
ストーリーをまだ作っていないからあの形式っていう理由はあるのだろうけど人材プレイとかもできるフリーシナリオみたいなのを別で用意して欲しかった
革命軍以外選べないのがね。1月まで待てばいいだけって話だけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 01:06:08.26 ID:HORkDBjg.net
>>814
性能的にも今後のシナリオで敵に回す場合、地雷とビラがすごくウザそう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 01:32:17.02 ID:zZ+DabL1.net
>>810
貴族が農奴をゴミみたいに扱ってそれを恨むイベントが一応あったやん
後は首都制圧された際の混乱に乗じて姉様がオプリーチニキと共に貴族を粛清したぐらいだけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 03:19:07.32 ID:r7jm1DA5.net
>>814
革命軍、おっさんとBBAしかいないしな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 03:23:54.92 ID:r7jm1DA5.net
>>815
公開が順次公開なだけで、完成はしてると思う
未完成で1月ごととか恐ろしすぎる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 05:46:52.67 ID:dqSrILW0.net
むしろなんで順次公開なんだろ
バグ取り? 何かしらの広告戦略?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 07:03:38.57 ID:qHqhlPr5.net
人が多いところで短い間隔で定期更新するのが一番ファン増やすからじゃない?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 11:05:33.10 ID:HORkDBjg.net
そもそもこのニコニコゲームマガジンってのの注目度がよくわからない
検索すれば見つかるのは当たり前として、ニコニコのトップから辿るリンクがなかなか見つからない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 11:24:43.31 ID:QYYrYzig.net
おっさんはこれを利用してくれというが、どう利用したらいいのやら

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 13:01:55.62 ID:YWrCx2Q/.net
おっさんしか利用できないよな
というか未だにやる気あるのがおっさんしかいないし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 13:15:45.60 ID:opB4G7jk.net
客層取り込めって事だろうけど早速wikiでも悪口書かれてるしな
もうどうしようもないよこんな界隈は

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 13:19:54.56 ID:oMVXwJu6.net
銃魔で一番駄目な所はスクリプトが暗号化されてる所だと思う
ちょっと改造して遊んだり出来ないのはつまらん
MODもお断りって事かな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 13:21:20.64 ID:pdDdqR5+.net
解除すればいいだけだろが

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 13:25:07.46 ID:oMVXwJu6.net
>>827
どうやって解除するの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 13:41:25.34 ID:6Vbz9cl0.net
連載作品だからMODの製作は連載終了まで禁止とreadmeに書いてある
暗号化解除する方法があるのは、昔焦土作者が暗号化解除できるツールをミスで上げてたから知ってるが方法はわからんな
あまりホイホイ推奨できるやり方だとは思えんし、連載終了したら解除されるかもしれんから、それまで待ったらどうか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 13:42:41.29 ID:opB4G7jk.net
なんかの権利絡みなんだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:15:56.91 ID:r3KnJPMT.net
帝国シナリオ追加する前に帝国プレイされても困るしな
完結後公開は妥当っしょ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:26:08.17 ID:0y+poTax.net
未公開部分だけ暗号化してくれればよかったんだが
デバック協力が出来ない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:31:01.56 ID:sra2JnPx.net
利用しろってのはニコニコの客層を銃魔から他のオリシナに取り込めって事なんだろうが…
銃魔でヴァーレンに興味持ってくれないといけないんだよなあ
ゲーム部分ではマップが広すぎて敵がレミングスな所と人材増え過ぎでぬるい所、
戦略上のイベント起きすぎな所を除けばまあ面白い
実況とかで盛り上がるかどうかにかかるなあ

シナリオ糞なのはスムーズに他のシナに移行させるためか?
しかしあのインターフェースに慣れてから他のいかにもフリーゲームなシナに流れるだろうか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:39:50.86 ID:0y+poTax.net
ライターが自シナと併せてハルベリの紹介してるからまずそっちに流すつもりなんだろうが
そうなるといよいよ殆どのシナリオプレイできなくなるな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:51:02.81 ID:CX4GZeBP.net
今思えば公開された当初のマンセーっぷりはなんだったんだろう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:56:19.08 ID:x1NJk69n.net
完成してないシナリオは流す流さん以前の問題
きのたけ、ロステクは銃魔の公式ページで宣伝してるからすでに利用してる、光作者は今もいるのか不明

ハルスベリヤ作者は宛てだよなあ、これ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:57:08.15 ID:0y+poTax.net
えっ?
公開された当初から>>485->>487ですけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:59:32.11 ID:CX4GZeBP.net
あそうだ、これ言いに来たんだった
ヤーナの技かなんかで星形がいくつも出た時だと思うんだけど、
エフェクトと一緒に【サービス終了のお知らせ】って文字がマップに浮かび上がるんだが
本当にそういう技だったら賞賛に値する

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:02:26.86 ID:IRV9HCiI.net
転生主人公要素抜いてこれといって目立たないシナリオの方がまだよかった気がする
ゲーム以外の部分で敵作りすぎなんよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:05:01.13 ID:0y+poTax.net
転生要素どうなんだろうね、歴史モノ見たい人からしたらマジでいらないんだけど
一般の一見さんには評判いいのかね
どうしてもとってつけた観あるんだよな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:19:05.09 ID:PrrZNsH2.net
門が狭いんだよ
まずパソコンを持ってる事
その上でチュートを投げずにやれる人
どっちもニコ厨には無理な条件だと思う
カルロファンでもチュートを超えられなかったり
ヴァーレンファンでも主人公好きになれなくて苦痛とか言われてるし
やっぱ中途半端に迎合は駄目だね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:21:36.12 ID:dP5UOk9n.net
転生チートしようとした連中を現地人が欠片の容赦もなくボコボコにする
光作者なら転生要素もそういう料理の仕方しそう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:21:52.77 ID:HORkDBjg.net
ここだけならともかくとして、
いいとこ探しして褒めるかスルーするかどちらかの避難所でまで叩かれてるのは意外
少なくともロステクよりはマシなのにそれより叩かれてる
アレか、界隈が広がって自分らが上から目線で語れる場が脅かされるのが怖いのか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:24:16.81 ID:YWrCx2Q/.net
戦闘バランスはいいのにMAPが見た目だけのクソなのがなあ・・・
城壁に敵ユニットが隠れて見えないとかこのゲームじゃやっちゃあかんことでしょ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:25:33.33 ID:IRV9HCiI.net
よく一般受けがと言われるがなろうみたいなのを喜ぶ層も相当狭い世界だろうといつも思う
察するにこのシナリオ作者はそもそも異世界転生俺tueeeそのものが書きたいんじゃなくて
自分の書きたいものを見てもらう呼び水としてそういうの使ってるんじゃなかろうか
だったらそのままやってくれたほうがよかったのに
少なくともヴァーレン界隈はそうだろうに、それで受けるかどうかはともかく

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:35:19.81 ID:dP5UOk9n.net
アガハリ絵ってだけでロステクには圧倒的アドバンテージがあるのだ・・・

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:43:52.69 ID:HORkDBjg.net
イベントスクリプトがロステク作者担当なのがシナリオ悪く見せてるってのはあると思う
大声の台詞でデカイ文字使う演出とかかえって安っぽく見えるし
ロステクと同じBGMをロステクのイベントと同じように使うってだけでテキストがワンランクダウンして見える(曲の作者に罪はないけど)
マップもロステク作者担当の部分だしもうこれは全部ロステク作者のせいだよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:49:04.18 ID:a+hRwp4g.net
なんじゃそりゃマップ以外はそんな気にならんわ
BGMも割とシリアスよりで良い

あとなろう受け狙いならなろうで宣伝すれば良いと思うわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:53:28.79 ID:pTOQ4ozh.net
後、吹毛求疵の輩が界隈に多過ぎることが問題だな。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:57:38.63 ID:dP5UOk9n.net
ロステクもなろうにスピンオフ掲載して、新規取り込んでるしニコニコよりなろうで宣伝するほうが正解だったかもな
カルロ=ゼン氏の固定客もそっちのほうがいそうだし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 16:16:46.11 ID:sra2JnPx.net
847にある指摘はあんま気にならんかったな
マップ以外は

なろうの作者は吹毛求疵とか言ってるからなろうの作者止まりなんだよ
褒める所褒めてゴミにはゴミって言わないと発展しないぞ
オリシナは大抵は合う合わないだけど合わないのとゴミとは違うからな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 16:45:48.18 ID:9W8XUIel.net
ここまで界隈ユーザーに嫌われた(もしくは愛されない)シナはないんじゃないかってくらい称賛の声がない

ただそれが必ずしも悲観すべきこととは思わない コアユーザーに嫌われたってことはライトユーザーに好かれるかもしれないしね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 17:11:34.18 ID:IRV9HCiI.net
「一般層は〜」とか「ライト層は〜」とか
あからさまに受け手をなめた作家ごっこ編集ごっこはなろうの中で勝手にやっててください
異世界転生チート俺tueeeそのものよりなろうのそういうところが嫌いなんだよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 17:22:28.98 ID:9W8XUIel.net
受け手たる対象ユーザーを絞ることとそれを舐めることは違うだろうに
有名なフリゲ作者も10人のうち2人を信者にできれば成功と言っている
ついでに言えばなろう界隈人でもないです

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 17:41:17.04 ID:dP5UOk9n.net
昨日ページできた本家wikiも肯定的コメ増えてきてるようだし、時間たってみんとわからんね
まだ公開から1週間もたってないわけだから

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:06:19.88 ID:1vRP51v0.net
アルツハイマーさんおっさん憎しで
きのたけdisツイ事件の時みたいに銃魔にも噛み付いてると思ってたが
大人しくRTできるぐらいに精神安定してきてんのな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:18:26.05 ID:/5XzQ59C.net
水素氏の新作についても語って差し上げろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:21:43.04 ID:a+hRwp4g.net
いやあそれは平和な避難所のほうで語ればいいんじゃ
なんというか水素氏のツイッター見てたらなんとも言えない気分になってきた

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:34:22.85 ID:/5XzQ59C.net
公開2日目でDL数74!
水素氏の新シナ人気過ぎるよな!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:39:44.87 ID:/5XzQ59C.net
公開一ヶ月経った戦国シナのDL数に公開2日目にして追いつきつつある
流石だ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 20:41:12.06 ID:PrrZNsH2.net
バグはあるわシナリオはアレだわやってて辛いものがある
都市同盟戦ぐらいで萎える
コモン倒したらもういいやって感じだな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 20:47:17.49 ID:HORkDBjg.net
人材がどっさり増えたりイベントで三正面作戦になったりでめんどくさく感じることもあるけど
要するに首都を落とせば勝ちのゲームだとわかると途端に気分が楽になる
どうせ併合イベントで取り返せるんだから他の領地なんて取らせときゃいいんだよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 21:40:54.95 ID:V+3J9MZp.net
>>856
へーちゃんと就職できたんやな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 21:44:55.69 ID:0y+poTax.net
誰だよアルツハイマーさんって

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 21:51:23.35 ID:dOcNoRNR.net
多分アしかあってないじゃん!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 21:52:46.80 ID:5isAqbCX.net
pixivにも進出済みで宣伝熱心なことに定評のあるアルカディアさんだよ
自分の名前がウィキの素材表にないって凹んでたアルカディアさんだよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 21:53:14.70 ID:0y+poTax.net
あーあーあーあーアル=アンダルスさんね完全に忘れてたわ
別におっさん叩いてた覚えなかったけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:08:21.72 ID:dOcNoRNR.net
あの人は何故か無駄に上目線なだけじゃね?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:11:38.96 ID:dP5UOk9n.net
水素氏は気分転換に一度アルカイザー先生のようなバカゲーを作ってはいかがか
こう毎度毎度同じような無難テキスト無難キャラでは、作ってて面白くないのも無理はない
はっちゃけが足らん

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:54:01.05 ID:V+3J9MZp.net
アルカディアってただ汚いだけだったけどバカゲーと呼べるほど進化したんやな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 23:43:22.88 ID:42SA0T9J.net
お前らがあんまりうるさいから水素氏のツイッター見てきたけど意外と普通ジャン

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 01:54:56.17 ID:HmdJKw0y.net
バカが大騒ぎしてるだけ
ここを宛てにすんなし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 02:23:58.80 ID:GMke5tgW.net
ネットに書いてあることを鵜呑みにしちゃいけないってさかなくんも言ってたぞ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 03:27:02.52 ID:F/t3XgXK.net
だいたい水素氏に対しては上げたり落としたりを繰り返してるキチガイが粘着してる印象
誰も叩いてる奴を真に受けたりしてないと思ってた
んで、暴れてはこのスレのせいにするのを繰り返す

銃魔を新しいバランスって言うけど、要は密集陣形を壊滅させる魔法とかの、
CPUにはそこまで脅威にならないがプレイヤー操作をメタった性能の長射程攻撃を飛び交わせて
戦力差やユニットが高価なのと合わせて一発事故の緊張感を強いてるだけだろ
戦力揃えても安定があり得ないって意味じゃ新しいけどかなり人を選ぶような。なんか理不尽だし
入って来た人がヴァーレンってこんなもんなのかって思ったら新参バイバイになりかねないんでない?
弊害として戦闘もかなり時間かかるし、他の要素で釣ってるんだから間口広げるならもうちょい普通でよかったと言うか
避けゲー的な操作より、編成や戦力の振り分けに楽しさがあった方がヴァーレンの魅力が伝わった気がする
(新しさはないかもしれんけど)
アプローチを変えたって意味では全然評価できるがそれは実験的なシナリオでもできるわけで
あと毎ターン敵陣営に兵力増強させてマゾゲー化さすのもそれこそルナやってろって話にならんか
イベントが入るぶん白々しく見える(「敵が本気を出して来ました!」)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 05:10:05.51 ID:N8AMRFn2.net
おめえも充分キチガイだよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 05:54:47.55 ID:GYJqOelq.net
ぶっちゃけ初心者向けとしてはロステクが一番よく出来てる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 05:58:42.37 ID:vaN8cuPy.net
ルナやってみたけど併合で高レベル人材簡単手に入るし簡単だったぞ
最終的に訓練上限が38まで行った
>>874
言いたいことは大体分かる
初心者に薦めるんだったらwikiの充実してるきのたけの方がずっといい
敵に本気を出されて首都に40部隊以上詰め込まれた時にはポカーンでしたわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 14:36:44.79 ID:0CYI9R0w.net
ここや避難所やwikiは酷い有様なのにツイッターの方は賞賛まみれなんだよな
まぁ匿名ならともかく名有りでわざわざフリゲ批判するアホはいないよなぁと納得してたけどさっき一匹思いっきりつっこんできたな
15フォロワーでしかもBotにしかフォローされてない正真正銘のゴミアカウントだけどお前らの捨て垢だろこれwww

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 14:38:14.46 ID:+Ne8iaUb.net
シナリオ:ご覧の通り
システム:おっさん
スキルエフェクト:きのたけと同じ
マップ:ロステク作者

全体のバランスをそこまで考えず、シンプルに済ますべきところでも全力出しちゃうタイプのクリエイターの集まりじゃないか(呆れ)
シナリオはここで言われてるほど酷いとは思わなかったけど、
さっさと読み進めて遊びたい盛りの序盤にテキスト量が集中するのが気になった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 14:54:23.96 ID:q1U9o7l5.net
コモンと停戦までは面白かったんだけどその後はねぇ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 15:42:00.01 ID:20PRBGks.net
正義だ民だとうるさくて鬱陶しいこの感じレイクくんを思い出すわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 15:50:26.01 ID:3FyKq2EV.net
でもレイクくんは後半シナリオだと死んでるし
レイクくんシナリオでは本人鬱になるしな……
あれは悲惨系成長型主人公。好き

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 16:07:06.45 ID:pnHbZ6tq.net
正義だ民だ系キャラはたいてい犠牲なくして改革はないみたいな、覇王キャラのかませになるのがこの手の戦記物ストーリーのならわし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 16:09:44.24 ID:3FyKq2EV.net
NGTでも時代はレイクではなく兄貴選んでるからな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 16:23:18.45 ID:gKZjM9Nb.net
twitterでsonota7って奴がNGTageで新作叩きとか皆の隠れた本音をわざわざタグ付けて代弁しててワロタ
いいぞもっとやれ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 16:43:55.39 ID:I/3n5eEC.net
銃魔の世界は主人公に優し過ぎていかん
大体の問題が意図せず勝手に解決してく

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 16:49:15.61 ID:rh7TNKlr.net
彼、名誉便器民認定せざるを得ないな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 16:55:18.68 ID:pnHbZ6tq.net
かといって自力で解決するようストーリー展開させようとしたら、その分のイベントが大量に増えて
今以上にイベント多すぎだるいと言われるんじゃね

ゲームのイベントは難しいな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 16:55:49.63 ID:GchkdrIy.net
まあアル何とかさん見習って
カウンセリング行ってどうぞ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:01:32.21 ID:gKZjM9Nb.net
>>887
わざわざタグつけて叩いてるから全レスしてる中の人が反応して「丁寧な感想ありがとうございます」とか返信してて笑う
それを完全に無視して次の叩きをまたタグつけて投稿してるからママの胎内に慈悲の心を忘れてきた感じでクソ面白い

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:07:25.25 ID:3FyKq2EV.net
Twitterはフォロワー数=戦闘力だから
彼が何を言おうと誰も相手にしないんだよなあ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:10:27.17 ID:CsIo7Td3.net
見てきたら本当に批判にすらご丁寧に対応ててワロ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:12:30.07 ID:+Ne8iaUb.net
主人公が恵まれ過ぎてると言うが
バッドエンドは手のひら返した民衆に主人公と幹部が殺されて王政が復古するという内容で、NGTよりよっぽどエグい
というかルート次第でこんなエンディングになるって時点で、実はヨイショしてるのは側近だけかもしれない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:14:25.22 ID:6onqCxHg.net
主人公がおっさんなのにいちいち青臭いのがなんかね
別に正義だ民だ系の青臭い主人公は嫌いじゃないんだけど
銃魔の主人公は現実知らない若者じゃなくて現実世界で辛酸舐めてきたおっさんなのにとにかく青臭い
レイクやゴートみたいな経験の浅い若者ならともかくおっさんが正論と綺麗事吐いても「お前おっさんじゃん!現実知ってるじゃん!!」と思ってしまう
その癖中途半端に合理的な手段もやろうとするから他の勢力にぶつける青臭さがブーメランに見える時が多々ある
別に青臭いおっさんがダメとまでは言いはしないけどあの主人公はおっさんである必要性を感じない
最後にお前が前の世界で出世できなかったのは不当じゃなくて妥当だろと言いたい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:15:55.71 ID:sQOQWHDk.net
シナリオが悪目立ちしすぎ
これゲームなんですよラノベじゃないんですよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:32:04.19 ID:3FyKq2EV.net
レイクやゴートみたいな青臭いけど王族として民を思って行動している王子様は好きだよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:32:30.18 ID:CsIo7Td3.net
現実を知らないおっさんなんて結構居るけどな
最もそんな奴主人公にするなよとは思うが

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:36:37.09 ID:3FyKq2EV.net
主人公の評価はシナリオの評価に直結するし
ヤーナを最初に回すか、おっさん抜いてウルリヒをメインにしとくか
しといた方がより人気出たと思う(こなみ)

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:38:06.83 ID:sQOQWHDk.net
ヴァーレン界隈ではフルボッコだが
なろう界隈では評判いいのこれ?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:38:57.29 ID:gKZjM9Nb.net
しかし考えてみると次のシナリオからはおっさんを叩きのめすシナリオな訳だから
順番的にはまずおっさんの理想主義シナが最初の方が良いのでは

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:42:38.91 ID:7sWIfrP6.net
「実力はともかく学歴とコネに恵まれず〜」とか最初のモノローグから相当歪んだ性格が出てるよなあ
リアルにいたら絶対嫌な奴だろこれ
俺としてはそんな主人公でも構わんが

あとこの主人公おっさんなのか?
元の世界では社会人数年目あたりをイメージしてたが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:42:43.35 ID:+Ne8iaUb.net
味方サイドのキャラ掘り下げより滅亡する敵勢力の顛末の方が力入れて描写してあるのは、導入編として位置付けてのことなのかもしれない
味方側が律儀に軍服お揃いな上、台詞も事務連絡が多くて非常にモブっぽいのに対し
敵勢力のキャラを見ていて「こいつ使ってみたいな」と思わされることは結構あった
革命軍シナリオ通して一番キャラ立ってるのは間違いなく都市同盟のオッサン

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:42:45.47 ID:3FyKq2EV.net
なろう界隈では存在すらほぼ知られてないよ
シナリオライターさんはアルカディア出身だし
なろうにある作品はランクに入ったこと確かない
なろうではそんなに知名度ない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:45:17.35 ID:3FyKq2EV.net
>>901
想うんだけど学歴ってさ、実力だよね
コネも実力だけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:45:44.96 ID:sQOQWHDk.net
なろうっぽいがなろうじゃないのか
そっち方面よく分からんが
ぶっちゃけこれファンタジー風味の島耕作だろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:47:31.52 ID:wfJMbO1X.net
話題の新作叩き君が2014年に幼女戦記に噛みついてるの見つけて草生えた
自分で地雷踏んで騒ぐ投資に自信ニキとかレベル高すぎだろwwwww

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:48:01.72 ID:3FyKq2EV.net
>>905
厳密にはなろうじゃなくてアルカディアだよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:05:32.06 ID:qPSIjxL7.net
>>901
公式サイトはあおりワードもあらすじもイケイケだけど
ツイッターで公式RTされてた方のあらすじだと「前世のルサンチマン」とか「不都合な現実」とか
なぜかテンション低くて企画当初は破滅させる予定だったんじゃないの?くらいに思えてしまう

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:07:57.78 ID:gKZjM9Nb.net
個人の感想じゃないのそれ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:12:36.66 ID:6onqCxHg.net
>>908
badendも何回か書いてるみたいだし無くはないな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:16:18.75 ID:pnHbZ6tq.net
ゴートくらいクソ不幸だったら、ご都合主義ハッピーエンドでも多少は許されただろうな
とりあえず親殺されて、魔王召喚するようなクズに国外追放、シナリオ途中で実質親の仇にぶっ殺される

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:17:25.98 ID:qPSIjxL7.net
>>909
そうなのか?なんか関係者の公式宣伝っぽいけど

しかし上で出てるアンチアカウントやばいな
今回偶々タグつけたせいで発掘されたけど、どうもフォロワーがbotとか自動フォロバしてるのしかいないっぽいから
誰も聞く人のいない真っ暗な洞窟の中で独りでずっと色々な物の悪口言い続けてるわ

なんかVT詳しいしお前等の表の姿だとしたら笑うけど、精神病院いったほうがいいんじゃないの

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:28:43.25 ID:msJSONiu.net
面白い話がただ読みたいとかいいながら読むのはほぼラノベ
食物に例えるのが好きみたいだけど
旨い物が食いたいくせに安い大量生産品食ってわざわざ文句垂れるなんて
頭おかしいんじゃないの
まあロステクが面白かったらしいから銃魔もよく噛んで食べれば食えるだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:30:29.14 ID:qPSIjxL7.net
「毒吐き、無能、他人のレビューなど知ったことじゃない。自分の感想で毒を吐く。」(なお聴衆は全員botの模様)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:33:09.46 ID:I/3n5eEC.net
ロステクが面白かったなら銃魔は余裕だろ
今の所銃魔は糞だと思うけど俺の中でロステクよりは上の評価だぞ
銃魔はシナリオとマップが良くなれば大分評価上がる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:35:10.59 ID:sQOQWHDk.net
それもうおっさんが全部やれってことですか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:37:28.89 ID:3FyKq2EV.net
自分はロステクの方が好きだな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:40:31.30 ID:sQOQWHDk.net
ロステクは込み入った砦に初期配置でめり込んでたり
突撃して壁通り抜けて戻れなくなったりで軽く一通りやったがあきれてやめた
格好ばかりで肝心のゲームプレイのこと考えてないんだなあと

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:46:16.69 ID:3FyKq2EV.net
ロステクの方が好きだけど銃魔の主人公のおっさんは
ロステクの主人公の傭兵よりはまだ好感持てるキャラしてると思った(こなみ)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:52:25.71 ID:q1U9o7l5.net
1話はお試しで2話からが本編なんだよ
だからバグ満載でもアル君が気に入らなくてもいいのよ
後々修正されるし叩きのめす楽しさが沸くというものよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:54:53.73 ID:6onqCxHg.net
アル君は死にっぷり良さそうだからそこは期待

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:35:14.48 ID:EUgJGxV3.net
おいおいwikiでも2chのりでフルボッコするのはやめろよ
wikiが巻き込まれるかもしれねーじゃん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:45:47.41 ID:qPSIjxL7.net
wiki凄い事になってんぞーオイ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:49:48.17 ID:rh7TNKlr.net
よく分かる銃夢1話 とかいうレスにワロタ
なんJ民かよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:50:03.68 ID:CsIo7Td3.net
批判するのはいいけど流石になんJは臭すぎる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:51:19.56 ID:qPSIjxL7.net
よく分かる銃夢1話、雰囲気がめっちゃ関係者版あらすじっぽくて笑う

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:54:17.69 ID:+Ne8iaUb.net
wikiはきのたけでも淫夢でも荒れたしぶっちゃけこれで平常運転

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:54:48.52 ID:sQOQWHDk.net
これ応援しないとヴァーレンの未来がとか
勝手に自分の家族人質にとって立てこもる犯人みたいなこと言ってる人上にもいたが
むしろヴァーレンにとどめさすんじゃなかろうか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:56:27.10 ID:pnHbZ6tq.net
本家wiki管理人兼BOI作者氏が死んでしまう
最近、wiki良く荒れるな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:56:49.71 ID:gKZjM9Nb.net
とどめもクソもヴァーレンはもう死んでいるだろ
著作権騒動が致命傷

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:59:07.12 ID:rh7TNKlr.net
失敗したらニコニコはより一層陳腐なホラゲ発掘に走るのかもな
企画者の罪は重い しかも一人じゃ作れないからって大勢巻き込んだからな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:00:25.14 ID:qPSIjxL7.net
著作権問題の前にシナリオ作ってた、作った経験があった人以外は全部淘汰されたくらいの新作の無さ
もうダメかもわからんね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:02:44.42 ID:CsIo7Td3.net
このまま今年一番の出来のいい新作が淫夢シナになってしまったら笑う

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:04:17.80 ID:qPSIjxL7.net
>>931
つーか本当にここで邪推されてるような上からの圧力みたいな裏事情があるなら
製作陣はニコニコにwikiの感想を見せて次の話から改善したらええんや
ツイッターだと精神障害者のキチガイくらいしか批判してこないから一般意見が全くフィードバックされてない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:10:13.48 ID:sQOQWHDk.net
正式に発言する場がないからwikiが荒れる
避難所にもスレ立ってないのかそういえば

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:26:16.51 ID:rh7TNKlr.net
ニコニコゲームマガジン見てて思ったが連載ゲームに必ずしも有名実況者が来るとは限らないみたいだな
アブキヨレトルト牛沢が8分の4担当しただけか
もうなんか伸びる未来が浮かばない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:29:14.94 ID:+Ne8iaUb.net
ホラーゲームとかだと結構実況者がついて盛り上がるけど
一方で一番盛り上がってる動画でもきのたけの淫夢動画未満のゲームもある

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:35:39.80 ID:3FyKq2EV.net
シナリオはさておき、イラストレーターはせめてpixivのランカー雇うとか出来なかったのかな
今のイラストレーターさん、投稿作品に5000users入りさえ一枚もないし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:46:30.22 ID:7hwHJb8Z.net
wiki完全にここの植民地と化してて笑った

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:50:08.00 ID:qPSIjxL7.net
割れ窓理論「Broken Windows Theory」は米国の心理学者であるジョージ・ケリング(G.L.Kelling)博士が提唱。
建物の窓ガラスが割れたまま放置されていると、管理人がいないと思われ、凶悪な犯罪が増えるという理論。
ニューヨーク市では地下鉄の無賃乗車や落書きを「割れ窓」に見立て、これらを徹底的に取り締まった結果、劇的に犯罪が減ったとされる。

1枚目の窓を割るのは心理的抵抗が大きいが,割れている窓が1枚あると他の窓を割る時の心理的抵抗は非常に少ない。
すなわち、目に見える軽微な犯行を減少させることで他の犯行の誘発を防ぐという考え方である。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:03:39.77 ID:pnHbZ6tq.net
ここの植民地つか、ボロクソに言われてるのは避難所でも変わらんので・・・
しかしここまで四方八方から叩かれてるのは見たことないな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:07:50.07 ID:9Z9ZZ7tY.net
デフォが叩かれるのはよく見かけるが(比較対象なのとネタなのもあるんだろうけど)
避難所やwikiでもねぇ……
淫夢騒ぎより酷え

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:09:23.59 ID:+Ne8iaUb.net
著作権関係の問題でもなくデフォシナ以外が避難所で叩かれるのはレアだよ
ロステクのアルカトラズとか淫夢シナのUDK姉貴ルートとかよりはずっとマシなのに

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:11:54.77 ID:7hwHJb8Z.net
匿名じゃない媒体の反応みるとここも避難所もwikiも何人かがレスしまくってると思うんですけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:23:04.24 ID:Ng0Ffj39.net
実名媒体で批判なんて軽々しくやれる訳ないんだよなあ・・・
twitterやfacebookで賞賛しつつ2chで不満垂れ流すのが基本だぞ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:24:47.68 ID:CsIo7Td3.net
正直言ってヴァーレンはやる分には楽しいけど見てるだけだとマジでクッソつまらんからな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:28:23.15 ID:sQOQWHDk.net
総スカンならともかくこの激しい拒絶反応
まあ俺自信も感じてるけど
ここまでクリティカルに逆鱗を嘗め回す不快感はなんだ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:31:56.09 ID:rh7TNKlr.net
ロステクの時と似てるけどイラストやスタッフ、ニコニコなどによって極限まで高められた期待を裏切られたと感じたからだろう

つかツイッターの人がライターにwikiのアドレス貼って噛み付いてる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:37:40.81 ID:q1U9o7l5.net
病院で見てる楽しい夢だよ
だから不都合が一切ないんだよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:42:33.31 ID:9Z9ZZ7tY.net
>>949
なんかの番組でそんなのが覚えが
異世界じゃなくて狭い棺に閉じ込められてたが

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:46:27.73 ID:qPSIjxL7.net
>>948
雪吉@sonota7ヤバすぎワロタ
誰か何とかしろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:48:36.67 ID:7hwHJb8Z.net
sonota7はこいつ捨て垢と同じくらい失う物のない無敵なんでどうしようもない
つーかwikiのこの有様知ってるって事は100パーセントここの住人だわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:52:23.34 ID:pnHbZ6tq.net
ロステクの時は全然テストプレイできてないと作者が始めから断ってたから、ここまでではなかったと思うな
ロステク作者が早々に自分の掲示板作ったから、やってる人は避難所からそっち移ったし

wikiじゃ最初はスルーされ気味だった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:55:12.68 ID:9Z9ZZ7tY.net
凸ってんのかよ……
これ作品が悪いんであって作者は悪くねぇって感じがするな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:55:24.64 ID:qPSIjxL7.net
>>952
なるほどVTのフィナーレは便器民こと雪吉@sonota7が新作作者に粘着して潰すというスペクタクルか
まぁ光も潰されたしいい演出かもな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:56:22.50 ID:sQOQWHDk.net
銃魔も掲示板作ってくれ
隔離しないと他に悪影響が

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:02:47.31 ID:eUXwzTK+.net
いやこれ、マジでヤバいぞ
ドワンゴとかカドカワが裏にいるんだからなこの企画
Wikiや避難所なんて吐息で吹き飛ぶぞ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:08:14.52 ID:eUXwzTK+.net
とりあえずtwitterアカウントあるやつはこの便器民の捨てアカウントの凍結に協力してくれ
運営に迷惑行為で通報してブロックして
本当にこれマジでヤバい事態だから危機感を覚えてくれ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:11:47.29 ID:7sWIfrP6.net
よく知らんがツイッターってブロックとかできるんだろ
大丈夫でしょ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:12:02.07 ID:qPSIjxL7.net
雪吉@sonota7は雪吉@sonota7なりに頑張ってツイートしてるみたいだから捨て垢じゃないと思うよw真っ暗な洞窟の中で独りでボソボソ悪口言ってるだけだけどw
それに超大物企業が裏に居て何か出来るか?
まぁ界隈一丸となって叩いてたとなると今後ヴァーレンに一切チャンスはなくなるけど黒幕がついたらこんな感じになるなら正直いらないっしょ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:13:55.35 ID:CsIo7Td3.net
こんなことしたらVTそのものがsonota7みたいなクソだと見られるのにこのアホは分かってんのかねぇ?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:14:17.39 ID:rh7TNKlr.net
むしろ大手の企業であればあるほど相手にしないだろう
奴等、そんなに暇じゃない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:14:51.41 ID:eUXwzTK+.net
甘い、大手ネットメディアを舐めすぎ
あいつらは自分達の利益の為に何でもやるからな
フリゲに手を出したのも決して慈善行為じゃないし
この作品の為にwikiと避難所閉鎖させるくらい余裕でやるぞ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:15:31.28 ID:sQOQWHDk.net
一通り見るかぎり叩くという感じの感想は見られないが
否定的な感想が即叩きというのはどうか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:15:42.10 ID:3FyKq2EV.net
wikiと避難所が閉鎖されたらやばいの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:16:22.15 ID:3FyKq2EV.net
>>964
ほんこれ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:16:53.00 ID:6onqCxHg.net
>>954
幼女戦記少し読んだけど銃魔は作者の良さが出てないと思う
上からいろいろ言われてやりたいこと出来なかったのか新天地開拓しようとして失敗したのかしらんけど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:17:07.11 ID:rh7TNKlr.net
実例はあるの? 二行目と四行目には同意しかねるな
何よりスタッフにおっさん他vt勢がいてそんな事態を引き起こすとは思えない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:23:51.49 ID:qPSIjxL7.net
>>965
やばいというか、ロステクときのたけ以外全部完璧に死ぬな


あっ(察し


雪吉@sonota7はおっさんの副垢という可能性が・・・・?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:31:22.50 ID:99TcQgQW.net
きのたけ系は光派閥だからそれは無い
やるならロステクだけどこれもメリットが無い
ただの基地外

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:35:21.43 ID:pnHbZ6tq.net
>>964
否定的感想と肯定的感想が応酬されてるならともかく、ほぼ否定的感想で埋まってしまってるからな・・・

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:36:47.17 ID:CsIo7Td3.net
流石にここみたいなノリで作者に噛み付くのはねーよな・・・

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:01:56.72 ID:I/3n5eEC.net
ライターのツイッターに噛み付いただけでwiki閉鎖だの避難所閉鎖だの頭おかしいんじゃねえか
生主の一人が炎上した程度の騒ぎだろこんなん

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:06:09.70 ID:6onqCxHg.net
そもそもたかが一人粘着しただけで炎上とは言わん
これくらいで炎上とか騒ぐようじゃ自称炎上タレントを鼻で笑えないぞ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:28:51.13 ID:99TcQgQW.net
まぁそうだろうね
でもあまり表で色々言わない方がいいとは思うよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:32:32.37 ID:9Z9ZZ7tY.net
通常ならそうだが今回はバックがあれだし何するか分かんねぇ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:54:48.36 ID:99TcQgQW.net
1日10ダウンロードされりゃ御の字のFTなんかとは完全に次元の違う話だからな
1日1万はダウンロードされてるよこれ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:07:41.87 ID:bDnvbQqC.net
ゆっくり実況が投稿から4時間で141再生7コメントもされるぐらいだからな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:09:47.47 ID:fJ3fw90R.net
それ多いの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:10:39.96 ID:FC0TpkNl.net
それ多いか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:13:38.22 ID:pt3qlbjh.net
ゲームマガジンの公式アカウントが銃魔の感想ついでにハルベリ紹介するツイートをリツイートしてるな
ええことや

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:21:51.92 ID:swZ07+0M.net
>>981
ほんと、おっさんとかスタッフ達は物事をよく分かってるっぽいんだが

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:24:40.15 ID:4yS3kMr7.net
そういやニコ動で一番再生数多いのがクッキー☆の音声MADなんだよな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:48:15.83 ID:swZ07+0M.net
雪吉@sonota7絶好調で粘着してて笑う
いいゾーこれ
お前等しっかりフォローしとけよー

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:50:44.63 ID:P+b2t/0d.net
こいつ、これまで誰にも話を聞いて貰えなかったけど
このシナを叩く事でここで注目されて生まれてはじめて生きてる事を認知されてそう
便器民の鑑だな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:55:24.28 ID:bAcW4EIv.net
フォロワー1人も増えてなくて草

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:56:54.97 ID:swZ07+0M.net
誰かwikiにここのリンク貼っとけよw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 01:01:01.97 ID:4yS3kMr7.net
作品よりも製作者叩きが目的なってて笑う

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 01:16:13.68 ID:bAcW4EIv.net
こんな何年も延々つぶやき続けて実質フォロワー0の最底辺のゴミカスに利用されてお前ら悔しく無いの?
これと同じレベルからな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 01:18:03.36 ID:swZ07+0M.net
利用されるもなにも、これが俺達の表の姿だからな
共感、親しみみたいなのは・・・・ありますね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 01:19:42.28 ID:swZ07+0M.net
おいお前等宛にメッセージきてんぞw

雪吉 ?@sonota7
悪意はあるよ
不味い料理食ったら、誰だって笑顔でいられないじゃん

雪吉 ?@sonota7
人の作品に文句をいうのが最低だという人は相手にする価値すらない。
相手を批判して否定してることさえ自覚ないんだから。
罵詈罵声を言われるのが嫌なら一生引きこもって、ずっと自分の為だけにやっていればいい。
卑怯とか愚劣とかバカバカしい。
そういうお前の卑怯や愚劣さに気づいてないだけ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 01:22:49.05 ID:bAcW4EIv.net
いい玩具だ
簡単に壊すなよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 01:26:37.89 ID:fJ3fw90R.net
おっ凸返しなら歓迎よ
カモンッ!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 01:28:24.82 ID:4yS3kMr7.net
やべーな清々しいほどのブーメランだ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 01:37:02.27 ID:Je678hPS.net
うげぇマジでここ見てるなこいつID真っ赤にして書き込みまくってそう
ここは特別みたいに割り切って書き込みしてる奴しかいないと思ってたけどこんな便器メンタルを具現化して外で暴れてるのがいるんじゃ怖いな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 01:40:40.27 ID:swZ07+0M.net
そろそろ埋まるじゃん
便器公認アカウントとして次スレのテンプレ入れておこう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 01:46:01.49 ID:Je678hPS.net
つーかこいつ自分からわざわざURL出してる位だからWIKIにも連投してそう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 01:48:16.97 ID:XG4maF1N.net
頭おかしい奴の見分け方は便器民って言葉を使いたがるとこだな
こいつが昨日から炎上だのなんだの一人で騒いで必死に煙を立てようとしてるようだ
いつもころころID変わる端末一つと変わらない端末とで二刀流ってとこか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 01:53:45.96 ID:Je678hPS.net
>>998
sonota7さんちゃんとコテつけて

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 01:55:15.12 ID:XG4maF1N.net
お前が一人で便器マン名乗っとけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200