2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SRPG_Studio Part17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 23:19:01.42 ID:IByfh+CN.net
作る側の人はゲーム製作技術板
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523018277/

公式
http://srpgstudio.com/

前スレ
SRPG_Studio Part16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1529061517/

SRPG_Studio Wiki
https://www8.atwiki.jp/srpg_studio/pages/27.html

ふりーむのSRPGstudio作品
https://www.freem.ne.jp/search/SRPG%20Studio

フリーゲーム夢現のSRPGstudio作品
https://freegame-mugen.jp/tagcloud/SRPG%20Studio_1.html

◆注意事項◆
・ゲーム製作に対しての中傷禁止
・公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をせずマナーを守りましょう(重要!)
・自作品の紹介自由

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 23:28:10.77 ID:JCAT+J9L.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 08:24:19.43 ID:U+PKZpeC.net
おすすめのフリゲある?
スキルのカスタマイズが楽しめ、
詰将棋みたいじゃない難易度じゃなかったら嬉しい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 09:09:03.05 ID:dL4GWNlh.net
新説魔法少女
ハーチウム

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 19:39:26.13 ID:CRozi5pF.net
パスティロードってゲームってのかなり良い出来だわ
お前らやってないだろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 20:44:55.17 ID:U+PKZpeC.net
>>4
ありがとやってみるわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 21:13:46.60 ID:599YFRag.net
当スレッドは統失荒らしとTS信者の迷惑行為により潰されました。
移動先はゲサロのSRPGStudio総合スレとなっております。
以降の書き込みはご遠慮ください。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 21:14:12.15 ID:PxpuN6so.net
フリー限定で何作かプレイしてきたけど、
歴代FEによくあるタイトル画面を放置するとクラス紹介や
デモ会話あるいは戦闘(本編にない場合も含む)に進む機能が実装されたゲームは
まだないかな?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 22:08:46.65 ID:wcgf7aOL.net
>>7
棲み分けよう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 22:29:59.94 ID:SBxTcOEO.net
>>8
ヴェスタリアくらいかしか知らない
あれはムービーだったか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 22:30:29.75 ID:U+PKZpeC.net
>>7
別にフリゲの会話していいとかいってるけど
あそこ正直空気悪いし嫌なんだよね 
荒らし近づけないようにしたいって人を叩く流れもどうかと思うし
その人がいうみたいにあっちは制作でこっちはゲーム談義で棲み分けるのでいいと思う
糖質は過剰叩きはスルーでいいんでない?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 22:40:09.46 ID:dNzxhsrX.net
臭すぎるTS信者が湧かなければ別にどっちでもいいや

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 13:21:05.02 ID:E37JIr4I.net
どんだけ必死なんよTSアンチw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 13:22:41.33 ID:FE6TjEqB.net
ティリングサーガってそんな人気だったのか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 16:13:02.49 ID:N7QYx1WO.net
>>14
以外と評判よくないんだよなぁ>ts
戦闘シーンのデカキャラが駄目って人が多いらしい
俺は好きなんだが…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 03:53:09.78 ID:2ZMMhDrn.net
前スレでTS信者は書き込むなとか言っておいて
新スレでも煽るとか
TSアンチはTSネタで煽らないと死んでしまうんかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 05:47:57.25 ID:nA3cfRqB.net
で、お前はアンチを挑発しないと死ぬのか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 08:25:31.96 ID:XO7TQYKG.net
ダチョウ倶楽部だな、押すなよ?押すなよ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 10:06:13.65 ID:IiwJRKzq.net
アンチとか信者とかネットで争わず
その力を作品作るとか他に向けてもらいたいんだよな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 16:37:50.27 ID:HYMo8fob.net
 アーーー
作品に真心をこめなさい
 ダーーー
アンチなんて3流以下のアンチです
 ン。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 11:53:36.21 ID:wFnj+dd3.net
最近新作ないね
結構楽しみにしてるのに

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 11:58:02.02 ID:kE3YztDn.net
ふりーむには登録されてないけど
パスティロードってググってみ
最近リリースされたがグラがオリジナルでかなり良い感じ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 11:59:09.44 ID:kE3YztDn.net
普通にふりーむにもあったわw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 12:23:36.25 ID:5IoOMsmN.net
メンヘラエンブレムおすすめ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 20:36:26.56 ID:+FpWSQ2k.net
21名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 11:53:36.21ID:wFnj+dd3
最近新作ないね
結構楽しみにしてるのに

お前らなんてすぐにクソゲー認定してゴミ箱にぶち込むんだから
いくら新作あっても足りないだろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 20:59:55.39 ID:orLJkieR.net
はいはいワロスワロス

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 21:27:08.06 ID:TeJgR2RK.net
面白いものは面白いって言ってるのに
そんな人の自由まで奪おうとしてるんだよね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 22:41:42.22 ID:kE3YztDn.net
紹介したじゃん(´・ω・`)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 02:48:57.45 ID:bJyBR4p5.net
メンヘラエンブレムおすすめ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 02:51:21.18 ID:BxZU8FEE.net
そのメンヘラエムブレムのURL教えてくれないか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 19:09:42.09 ID:c66jjs4/.net
ンダアーとか妄想タイトルの話をしているのはTSアンチのなりすましってバレているからね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 19:31:22.33 ID:zQxIQsYk.net
TSアンチ憎しでエアゲームガイジの濡れ衣着せて排斥の流れを作りたいわけかー
前スレの奴をエアゲームガイジの自演ってことにしようとしたりやり方汚いっすねえ本当

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 19:57:37.16 ID:S4y8hMjn.net
何作かやらせてもらったけどランタイムとかロンドリアは結構好きだった
ヴェスタリアサーガじゃないけど近い感じだった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 20:09:11.14 ID:gCD8lKSg.net
>>22
3章までとりあえずやったわ
オリジナルグラやっぱいいね

ステータスは極めて低成長
レベル4つ上げてHPのみ+1とかそんなレベル
エリーニニュェスとかに近いかな、戦略でなんとかするタイプ
エリーニュエスの絵が硬派過ぎて苦手だけどゲーム性は好きだった人におすすめ

固有グラもモブと最初ほとんど性能変わらんけど
イベントでスキル覚えて徐々に頭一つ抜き出た性能になっていくバランスもかなり好み

継続プレイするわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 21:06:48.78 ID:9JsPLLZ3.net
>>34
メンヘラエンブレムおすすめ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 02:58:52.80 ID:i8wTWAsk.net
何それ面白そうだね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 19:20:30.88 ID:v8l9zmTz.net
A.U.SRPGとかいうゲーム、自作モーション凄いな…

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 19:53:08.38 ID:Ym4iufJS.net
マスターとアンリミテッド、どちらが良いの?
アンリミテッドはバランスを想定してない難易度らしいけど
とりあえずルナティック的な難易度用意しなきゃって感じで作ったんだろうけど
それとイージー作ってる暇があったらハードを突き詰めて欲しい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 20:47:10.37 ID:aeVRnX77.net
難易度はアーハードダンがいいね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 20:51:33.37 ID:aeVRnX77.net
アーイージーダンは初心者も納得
やさしい気持ちになれる新設設計

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 21:18:52.92 ID:v8l9zmTz.net
>>38
YouTubeの動画を見てダウンロードしたばかりだから
どちらが良いかは分からないや、申し訳ない
FEと比べて易しい難易度とは書いてあるから
マスターがちょうどいいバランスなんだろうけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 06:23:41.35 ID:C0HXL0p2.net
メンヘラエンブレムおすすめ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 14:47:09.67 ID:dsgkDrYd.net
六月犬って誰?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 18:05:23.36 ID:T0ql4xS0.net
エンブアーダレムおすすめ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 12:33:52.08 ID:e2butqU7.net
ヤンデレエムブレムおすすめ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 13:09:34.30 ID:Xpz1+eD2.net
真似すんなカス

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 19:33:57.90 ID:Xpz1+eD2.net
100レス全部ID変えて連投
寒気がしたよあんなのいるんか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 20:16:00.78 ID:HbpPUBly.net
ワッチョイ原理主義者怖い

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 01:11:18.65 ID:qqV/hz4s.net
あいつがワッチョイスレに出没したことはないけどな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 02:41:08.62 ID:/LeR2wiS.net
何でそう言い切れるんだろう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 07:23:02.77 ID:LgiGpLB5.net
本人だからだろ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 03:04:09.27 ID:Gxn9eJbA.net
ワッチョイがあれば自演できない実力勝負地獄

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 04:59:27.74 ID:SvYvPW7/.net
しょっぱなから地の文で世界観を一挙に説明されてもやな
こっちはちんぷんかんぷん
全然頭に入ってこんわ
詳しくはアーカイブでとか
そういう話じゃねえよ
さりげなく会話の中で小出しにしていかねえと
これがプロの技な
よう主人公が質問、確認するやろ?
ユーザー目線を重視してるからな
そりゃライターはもう自分の中で出来上がっとるからええよ
でもユーザーはちゃう
常識やろうけど一応言わせてもらったわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 05:04:55.88 ID:SvYvPW7/.net
ようある行動パターン
無理やり敵を作り出し攻撃して現実逃避を図る
やめとけ
しんどいだけやし
自分の都合悪いんは全部自演という発想
草じゃね?
考え方なんて人それぞれやけど
でもそんな価値観でリアル乗り越えれんの?
逃げの一手ってしんどくね?
ヘンタイマゾならご褒美なんかしらんけど
そうじゃねえならやめとけ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 05:51:10.72 ID:bonOVD3b.net
このエセ関西人いつも唐突に出て来て焦点の定まらない話するよな
主語とか何についての話とかが欠落しすぎてて>>54なんか誰に向けて何言いたいのかが壊滅的にわからん
こんなんでプロの技()語られましてもって感じ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 07:34:54.04 ID:6bDWfZ7v.net
そんな奴いたのか
気づかなかったわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 09:51:37.97 ID:oqlrIDeU.net
確かに54は謎だけど
>>53自体はちゃんとしたことをいってるよ

頭の中では理解しててもやる側になったら相当難しい
ドラクエなんかは村人にいくらでも仕込めるけどSRPGでそれやると
テンポ悪くなるんだよな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 10:03:02.27 ID:zezlKvgI.net
どうみてもただの荒らしだろ?アーダンと同じ馬鹿だよほっといてやれ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 10:16:59.43 ID:QzME6ni4.net
主人公はユーザーの分身
主人公の質問は忘れないように心掛けているわ
質問責めにすると逆にウザくなるから、バランスよくやってるけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 10:18:19.80 ID:gZFS4Gav.net
文章なんて慣れれば苦でもなんでもないのに
ゲームは文章が全てだと思っている人はSRPGは致命的に合わないんだよね
作者に同じことを直接言ってみればいいよ
無視されるか流される

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 10:38:56.52 ID:JNdCbNmD.net
>>57
民家でやればええやん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 11:03:21.31 ID:JBbb/J/h.net
民家で情報与えるなら戦闘前の情報収集でいいんじゃないかって思う
民家で情報収集ってシステムそのものがテンポ悪いから

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 11:16:31.72 ID:oqlrIDeU.net
>>62
俺は全部そうしてる
これなら、宝箱的な民家をわざと難しいところや
二手に別れさすいやらしい配置にできてゲーム部分に繋げられる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 11:49:27.30 ID:yQsG5TFp.net
民家はアイテム貰えないことが多いから基本スルーだわ、立ち寄るのも手間でしかない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 11:52:34.29 ID:JBbb/J/h.net
目標物として訪問できる村と情報くれる民家はまた別物でしょ
どうでもいいような情報をくれる民家は要らない
多くのフリゲで見かける「武器には3すくみがあるぞ」みたいなの
1ターン無駄にしてそれかよ的なね
そんなのは戦闘準備で教えてくれって

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 12:06:37.87 ID:zezlKvgI.net
ティルフィングでもくれてやればいいだろ!!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 13:27:07.88 ID:6bDWfZ7v.net
製作の話は製作者スレでだぞ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 04:18:28.23 ID:+cCBEB/z.net
製作の話じゃないだろ人間の常識ってやつを言っている
どいつもこいつも低学歴で困る
生きてて恥ずかしくないように教えてやってるの

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 06:16:01.05 ID:O+0+yMei.net
文すらまともに区切れない低学歴が何か言っとる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 11:26:48.68 ID:eoWX0AWZ.net
ゲーム論を言ったまでだが?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 11:39:41.07 ID:FBZQb9Vb.net
ロンドリア2のルナティックって実装されたのが今年の7月になってるけど
もっと前からなかったっけ?一年前にやったのはハードだったかな
他に質の良いゲームがないからもう一度やってみるか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 11:49:17.10 ID:fzqD9Vog.net
ふりーむに申請したのが7月ってだけでは?
公開はもっと前からしてたな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 12:42:14.28 ID:eoWX0AWZ.net
話を変えて逃げるな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 12:44:54.01 ID:FBZQb9Vb.net
ホームページで先に更新されてたのかユーザーのプレイ記録見て見たら
結構前から実装されてたんだな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 13:10:35.04 ID:vASyl6Zo.net
ロンドリア2のルナティックは深刻なバグを抱えてたから
一時取り下げていただけ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 14:08:34.46 ID:eoWX0AWZ.net
工作員がいるな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 22:43:40.69 ID:eoWX0AWZ.net
ジャイアン戦記の更新まだか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 21:11:11.26 ID:3JzLCOwr.net
アマチュアの話して楽しいのかね。くそなものをくそと感じない奴ばかりだとこの先の日本が心配になるよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 23:05:52.59 ID:Obx0Z8y8.net
正義の国の第三王女の話して欲しいの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 02:43:50.98 ID:fgj0x/ik.net
教養の差を感じる
君とは話す気になれないね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 07:57:19.73 ID:HtjgKY/D.net
遥かなる高みへと至った俺とは、畏れ多すぎて話せないか
極みというのは孤独なものだな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 11:49:21.34 ID:RyLZi4RF.net
ふりーむの上位DLランキングからSRPG Studio作品が消えたか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 12:04:32.82 ID:vglEkcUo.net
しばらく新作出てないから

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 12:51:54.65 ID:4KkCnP/Y.net
アマチュアじゃこんなもんですよワロスワロスワロス

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 15:26:41.51 ID:paM3039q.net
アマチュアに何を求めてるんだよワロスワロスワロス

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 10:33:54.78 ID:1JsfWUAd.net
アマチュアはプロにはかなわないけどもがいてて哀れ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 03:28:19.52 ID:IUgfswRN.net
何故、heartiumやvestaria sagaには魅力があり
他には無いのか?合点がいった
ー私は上記2作以外、途中断念しておるー

結論を言うと
「シナリオ」が退屈だからであった
「ストーリー」は面白いのかもしれぬが

「ストーリー」とは話の筋、物語の一連の流れ
slgだと具体的にはゲームパート間に挿入されるキャラのかけあい、やりとり
地の説明文を指す
ここは問題なかろう、誰でも分かる

問題は「シナリオ」の意味である
意味は「ストーリーを要約した様な物」だと思いがちなのだが
実はゲームに於いてはそうではなく
「システム」の事を指すらしい

ここを勘違いしておると、面白いゲームを作る事はできぬというわけだ
「シナリオ」の意味を間違えぬ事が肝要である

正直、外来語は紛らわしい
「シナリオ」と聞いて誰が「システム」を連想するのか?
誰もが「あらすじ」だと解釈しよう
ここが陥穽であった

上記の視点で以て
ゲームをプレイしてみてもらいたい
私の言っておる意味が理解できるはずである

ネットでよく目にする、めんどくさい、むずい
これは評価されていると解釈でき
逆にヌルゲーすぎる、難易度が低すぎる、
これはマイナス評価だと捉えることができる

システムへの拘りが評価の差異を生じさせているのであった
勿論、大前提としてストーリやキャラなどを描けている上での話
素人レベルから抜け出しプロレベルに足を一歩踏み入れる分水嶺の話である

自分には何かが足りない
恐らくシステムであろう
参考になれば幸いである

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 06:24:02.39 ID:gJGXFx++.net
そりゃあ加賀さんやTSさんはプロだからね
他の奴はアマチュアや素人だからね仕方ないね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 06:46:34.51 ID:baTU7IbM.net
対立煽りが雑すぎる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 08:02:06.36 ID:9alPRXyT.net
中身スッカスカでわろた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 08:32:31.32 ID:xQ0PoaDL.net
毎度「〜であろう」とか大仰な言い回しをすれば賢く見えると思ってそうなあたりが笑える
どうでもいいけど「―」と「ー」の区別つかないのか? 文章書くなら常識だけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 08:47:10.18 ID:11dDxZhG.net
犬に構うなよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 09:25:29.31 ID:nt/2Ryhp.net
ヴェスタリアは元プロの加賀さんがシナリオを全て手掛けているし
ハーチウムのTSさんはクリエイター歴がとても長い(有料作品も製作中)

大半が趣味でゲーム作っている連中なんだから、こいつらと比べるのは酷というものだ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 10:44:13.56 ID:xQ0PoaDL.net
ヴェスタリアは本スレ見るとシナリオに関しては評価低いな
加賀さんじゃなくて別の新人にやらせてるとか言われてるけど本人じゃないの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 10:57:25.38 ID:nt/2Ryhp.net
>>94
素材は他の人が提供してくれたけど
忙しいから、ゲーム制作に関しては一人でやったとブログで言ってるよ
FEの頃も、シナリオは加賀さんが一人で全部書いたというのは有名な話

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 11:17:12.48 ID:xQ0PoaDL.net
FE時代は上にプロデューサーがいるし意見言うスタッフもいただろうけど
フリゲで完全に一人でシナリオ書くと客観的に見て意見言ってくれる人がいないから厳しいよな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 11:21:52.51 ID:o1gwUJRr.net
面白いかどうかはさておき、あの人が本当にやりたかったものが見れるのは同人ならではだね
商品にするっていうのなら良くも悪くも削ぎ落としたものになる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 11:50:39.61 ID:11dDxZhG.net
>>93
こいつらとは何様だおまえは

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 12:01:46.11 ID:6I5B2G3d.net
加賀氏の本質は世界から隠れた賢人達を引き付ける力だよ
シナリオ一人で書いたというがそれはどうでもいい
ちゃんと評価しよう、
低レベルな批評家様にはわからないだろな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 12:07:26.26 ID:J06kBOrQ.net
エロゲまがいのクソゲーで童貞の萌え豚釣るしか能がないゴミとFEの生みの親を同列に並べる馬鹿がいるってマジ?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 12:08:12.06 ID:6I5B2G3d.net
TSとかいう名前を最近聞くが
うまくいけば次の星になれるかもしれない
加賀の潮流に入り込めれば世間は認めてくれるはずだが本人が気づけるかどうかだな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 14:58:01.70 ID:lnMu39h5.net
社会に負けた加賀程度じゃ踏み台にすらならんよ
加賀は世間から逃げたんだ
今も逃げ続けてる、ただの負け犬

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 17:50:01.14 ID:1Nobl0+H.net
加賀作品は世界設定や国家、勢力の練りこみはすごい凝ってるけど
だらだらと無駄に長いテキストやキャラの掛け合いは微妙

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 19:16:02.31 ID:OlacfFc/.net
英雄が誰か判断できない人大杉

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 19:55:31.18 ID:vT9ADn9V.net
はあ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 20:56:06.48 ID:yUXtaKpj.net
練り込みが大事なんだよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 23:00:12.23 ID:vpEY9HRh.net
馬鹿が絶賛してる魔法少女,ハーチウム,シスポゼは最序盤辺りで速攻ゴミ箱送りにした
アニオタが喜ぶような糞を自信満々で配信する屑共は消え失せろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 02:03:04.88 ID:/kArZcu2.net
専スレにいくか本人に直接言え
どうせ言えないんだろ?w

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 08:51:14.34 ID:/kArZcu2.net
ほら逃げた。勝った。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 13:34:42.86 ID:lsYrDORr.net
匿名でしか煽れないのかw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 06:33:38.20 ID:RY4JhdBt.net
そんなことよりお前ら!
夢現に

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 15:16:33.43 ID:/2FrfkC/.net
なんも来とらんやんけ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 21:29:03.15 ID:StPLpxRl.net
呪勇はFE系じゃなさそうだし難しそうだからスルーするわ
誰かレビューしろ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 22:55:12.64 ID:5Xf2zrjT.net
小学生が作ったのかな?
何から何まで稚拙でやってて恥ずかしくなってきた
これ絶対に完成させる意気込みらしいけど恥晒すだけだから止めといた方が良い

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 22:57:42.46 ID:5Xf2zrjT.net
https://freegame-mugen.jp/simulation/game_7402.html

これね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 00:44:38.72 ID:k5Jyd1VE.net
>>114
稀にこういう人いるけど
そう書き散らかしていくうちに新規も増えなくなると思うんだよな
結果、荒らしと人気作品の信者ぐらいしかスレにも残らない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 00:54:09.71 ID:UK1B1/gC.net
>>116
本当にゴミなら、ここで書かなくてもふりーむや夢現のレビューでボロクソに叩かれるだけだろ
ここはまだ優しい方だよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 01:41:36.75 ID:1BPJNh/g.net
ここでやめた方がいいと言っても本人見てないだろうけどなw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 05:03:44.53 ID:WbCwBfap.net
便所の落書きに文句言いにくるやつ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 07:23:25.41 ID:UU9ttpLt.net
公衆便所は綺麗に使ってほしいもんだよな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 09:11:57.80 ID:nq5DHY4U.net
本当のゴミはレビューすらされない
そこまで稚拙ならちょっとやってみるわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 09:30:12.15 ID:Ii7KyiLT.net
幼女の作者は応援したくなるけどこいつは無理、馴れ合い目的でクソを量産するタイプ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 12:08:15.14 ID:LJ/9IB5n.net
いや、クソ量産してたのは幼女の作者だろw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 12:28:23.79 ID:6JwlWFGm.net
幼女はよかっただろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 13:36:08.63 ID:M3uSOQiM.net
幼女の人はまた何か作ってんの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 15:52:47.48 ID:N0DUEKPT.net
呪われた勇者と108つの青い月やってみた
ここで酷評する価値もないクソゲーだったよ
2章終了後にセーブしたらデータ消えて強制終了した
テキストも意味不明でパラメータも適当で自作グラ・BGMなど作者の持ち味を生かした素材もない
いくらSRPG Studioのハードルが上がってるとはいえゲーム作りの意識が足りてないとしか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 16:04:16.56 ID:M3uSOQiM.net
普段小説を書いてるって自己紹介してるから
テキストには期待できそうだったんだけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 23:15:01.71 ID:iKvBhXaK.net
自称小説家のゲームって面白いの見た事ほとんどないが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 23:26:40.66 ID:k5Jyd1VE.net
wiki掲載可って書いてあったから他の人が載せたみたいだけど
公開当時ボコボコに叩かれてたアレとかアレとか
作者はフェードアウトしてしまったのかな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 03:23:18.46 ID:DhJt1MGB.net
知識人のように教養がない人は作者とみなさないことにしている

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 08:06:29.97 ID:kKm0069F.net
それな
だからこの世には未だに作者がいない
困ったものだよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 09:01:03.83 ID:65W9YMo1.net
夏休み中に新作と呼べる新作ほとんどなし
まあツールのデフォルト感満載のゲームも増えてきたしこれ以上量産されてもアレだが

もうシステムやグラを凝って差別化できなければ作る意味ももうないしな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 09:30:28.12 ID:J09HN06W.net
大勢を相手にウケたいならもうそうするしかないけど
仲間内でワイワイやるならRTP満載でもいいからな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 12:04:24.62 ID:qWAu3Yl4.net
システムで差別化と言ってるけどツール側がショボイので厳しい
それとFEオマージュみてぇなキャラやストーリーしか作れない無能作者が多いこと

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 12:23:38.57 ID:A/F3fmm0.net
そいつらの大半が作りたいのはストーリーとキャラクターであってゲームではないからな
システムを弄るなんてことが考え付きもしないだろう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 12:52:12.17 ID:yrtA6w6i.net
好きなもん作れば良いじゃないか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 14:01:03.98 ID:/5Nqc3Je.net
馬鹿くせぇな
イマジナリーフレンドサーガ作るしかねぇわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 14:21:17.68 ID:DhJt1MGB.net
真心のこもってないタイトルをつけても見透かされますよww

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 19:21:52.90 ID:E2ldVeuf.net
呪われた勇者と108の月やってみたがゲームとして未完成すぎるな
クリア報酬でやたらとポーション貰えるんだけどHP4桁で回復量15とか何の意味が…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 20:07:12.63 ID:gbHLmSb7.net
突っ込み狙いじゃね?どこでどんな小説を書いてるのか知らないけど
そっちでもそんなノリなんでしょ、発想が幼稚というか作者は子供だろうな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 21:26:01.72 ID:CycH+xL5.net
そういう糞ゲは叩きまくって作者のメンタルを潰すのが一番なんだけど
そういうことをするとこのスレでは叩かれるからな
難儀なもんやで〜

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 21:48:34.95 ID:G4jU1yB8.net
少しでも見所があれば褒めて伸ばすんだけどな
あからさまな駄作は叩かれても仕方ない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 21:51:03.99 ID:E2ldVeuf.net
叩き潰すとか考えてるのは下衆もいいとこだけど
このゲームは褒めるところを探すのに難儀する

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 21:56:06.18 ID:gbHLmSb7.net
人のふり見て我がふり直すにはこういう流れも必要やで
現状に満足して向上心を失ってしまった奴らを沢山見て来たからな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 21:57:08.34 ID:U3xdR+1Y.net
悪い部分しか目に付かないわ
何もコメントしないのが正解かなぁ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 23:11:19.97 ID:RWBjx38R.net
ワッチョイに本人いるぞw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 08:02:04.06 ID:YKwmd5KE.net
製作者の代わりなんていくらでもいるからな
加賀とかTSの代わりはいないけど

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 08:58:57.69 ID:uS3V4PML.net
ティアサガの作者も加賀だぞ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 09:22:53.42 ID:e2sTYfyI.net
ここではTSはティアサガのことではない
魔法少女の作者のことだ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 09:25:47.37 ID:b5D1xTSe.net
相変わらず対立煽りが雑いしIDコロコロだし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 14:23:38.94 ID:pJoFikDI.net
まどまぎの作者ってそんな名前じゃないだろ
そもそもゲームじゃないしスレチ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 15:12:14.96 ID:D8vM0wEs.net
うるせぇなTSアンチは
まともな会話できねぇなら噛み付いてくるな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 16:05:14.43 ID:pJoFikDI.net
せめてゲーム作者の名前出せよw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 16:56:01.10 ID:3z2oMBHb.net
IDコロコロサーガ イマジナリーフレンドの系譜
これでどや?遊びたくなってきただろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 16:59:37.39 ID:uS3V4PML.net
コロコロならくっころが良いわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 18:41:48.90 ID:SjbrpuJM.net
誰だよ混乱ステート付与した奴、責任取れよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 10:38:34.54 ID:KV34yTl+.net
全くゲーム製作経験が無いなら最初はクソゲーになるのも仕方ない
しかしそれだとひーりんまるさんやちゃぽすけさんは大した作品を作り上げたな
製作経験豊富な加賀さんやTSさんにも負けていない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 11:00:32.25 ID:KV34yTl+.net
>>155
くっころで思い出したがTwitterでしか公開していないもので良いならGETENというものも面白かったぞ
本編は真面目に戦記物で情報収集会話はパロディ満載のバカゲー風
難易度はノーマルでロンドリアのハードよりも少し上ぐらい
キャラの個性がみんな強くて話を見ていて面白い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 11:05:43.20 ID:Htgif2Dj.net
逆説的に他作者の作品は終わってることが証明されました
はい、the and(終わってる)!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 11:08:24.12 ID:Htgif2Dj.net
無駄作品作ってる奴は哀れな
早く働かないと親が泣くぞ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 11:27:13.84 ID:PdshEokO.net
>>158
GETENはやったよ
割と面白かったような記憶があるけど
自分の場合はパロディ会話が合わんかったかな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 14:01:00.12 ID:DjCVfQpR.net
QuartumFinesは夏休みを狙って出した力作のハズがどうして失敗した
頭お花畑の女が作ったクソゲーだから?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 14:58:43.98 ID:ubKrll1a.net
イラストが売りでもシステムがFEの丸パクリだしな
団子になって待ち戦法がセオリーなのは変わらないしみんな飽き飽きしてるんでしょ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 15:03:26.68 ID:KV34yTl+.net
>>161
俺はパロディは割と好きな方ではあるけど毎回
「ぐでーん」「外いかないか?」「馬鹿じゃないの!て言うか馬鹿じゃないの!」
「今回のお題は○○だ」「ほう……俺に語らせたら長いぞ」
とかがあるのは冗長かなと思った
続き物の会話は2章に1回ぐらいでも良かったとも思う
まああの情報収集を取ったら明確な差別点が減ってしまうから仕方ないとも思うが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 15:06:04.56 ID:NdE9eSCY.net
待ち戦法(笑)団子(笑)
FEクローン連呼かな?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 16:03:21.91 ID:KV34yTl+.net
まあ待ち戦法が最適解のマップばかりだと飽きるのは間違いない
防衛マップや離脱マップや攻城戦マップをバランス良く混ぜていく必要がある
ターン制限も程よく緊張感に繋がって良い感じだけどやり過ぎるとストレスになるから加減が難しいな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 16:20:07.02 ID:MwcnRuqQ.net
人呼んでFEクローン連呼連呼荒らしか
待ち戦法や団子が最適解なマップばかりでは飽きられるのは当然だ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 19:13:04.82 ID:NA/IlVBa.net
グランシールみたいに無理やり分散させるのが正解か

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 19:44:36.52 ID:DjCVfQpR.net
グランシールとかさらにゴミゲーすぎんだろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 19:56:45.24 ID:C4nDoSf9.net
目に映るもの全てゴミって遊戯王のマインドクラッシュでも食らったのか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 21:47:04.15 ID:H8D+QukX.net
魔法少女は糞すぎて2章で辞めたけど信者は頭悪そう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 21:50:46.37 ID:CFVL8SQN.net
自分が合わないものはなんでも糞

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 23:07:19.81 ID:KV34yTl+.net
初期配置が分断されてたり、前半戦で出撃したら後半戦で出撃出来ないようなマップは味方キャラが多くなりすぎた時に有効な手段だな
育成が足りていない二軍にも何かしらの出番が出来てくる
担いで運搬するだけとか村を訪問するだけでも立派な仕事

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 08:20:58.09 ID:jOEgegB0.net
そう考えると、ヴェスサガはホントバランスいいんやなぁって思う。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 11:10:50.55 ID:KuRLuBvf.net
バランスが良すぎるせいで、息つく暇もないけどな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 12:08:31.40 ID:YQyChmGe.net
また教祖かよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 12:40:17.06 ID:1Ga+cp/X.net
教祖ねぇ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 13:37:03.85 ID:mDXGxDaB.net
ヴェスサガの他にはハーチウムや魔法少女やGETENでも結構使われてた手法だな
多くのマップで全員出撃のゲームには相性が良い

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 13:42:07.81 ID:gVrCiRnN.net
全員出撃はテンポ悪くなるから嫌い
10人くらいならいいけど
めんどくさくて動かさなかったやつが増援に囲まれて死にがち

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 15:30:40.52 ID:Y5NZ/rwr.net
おまえがまぬけなだけじゃんw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 15:41:21.38 ID:T6levMXu.net
自分の責任を作者に押し付けるのはただのクレーマーやぞ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 16:14:29.43 ID:nPqoCdSj.net
この手のゲームで動かすの面倒で敵にやられるってのは適性が無いんじゃないか?
無駄にマップが広くてただの移動を繰り返すようなマップデザインなら多少は文句も言いたくなるだろうけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 17:00:56.90 ID:DqO3yLBN.net
多くても15人くらいまでだな
それ以上は1ターンが長くなりすぎる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 17:04:31.68 ID:XnUAl1ZK.net
全員出撃やると難易度下がるし面白くないよな
全員出撃はキャラ育てないとクリアできない奴向けのゆとり仕様

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 17:17:09.30 ID:mDXGxDaB.net
数が多すぎると動かすのが面倒になってくるってのは確かにあるな
ifみたいに二人一組になると少し強くなるシステムはそこの調整に丁度良い気がするけどこのツールではその手のゲームは見ないな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 17:44:47.96 ID:xUFKthSD.net
QuartumFinesをマップセーブできない公開直後に遊んだのは運が良かった
信者が褒めてる他作品は常時セーブ可能で退屈すぎてシナリオもゴミだらけだから遊ぶ価値は無い
$

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 22:48:30.68 ID:wD0PWLSE.net
少数精鋭形式にしたらしたで
rpgの戦闘の劣化みたいなもんだから
敵味方の数多くして誤魔化すしかない
だからといって同勢力を密集させたステージがあるのは例外なくクソゲーの法則にあてはまるんだけど

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 22:52:14.08 ID:nPqoCdSj.net
勘違いしてる人が殆どだけどSRPGってジャンルはシミュレーションじゃなくてRPGだよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 23:12:19.80 ID:mDXGxDaB.net
シミュレーションと言うと一般兵を雇って武将の配下に付けて、自分の領地と隣接してるとこに攻めこんで領地を広げていくゲームを想像するな
そして相手の勢力を滅ぼすとその勢力の武将を雇えるようになったり

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 23:51:49.97 ID:YZuRELQI.net
タイトルに信長って付いてるのに開始数ターンで織田家が滅亡することがあるゲームのことだろ?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 00:00:31.65 ID:Zle6VC26.net
そういう領地を増やしていく陣取りゲームはストラテジーという
信長の戦闘やFEみたいなのはタクティカル
シミュレーションは街や景観を作ったりとか飛行機や車の運転系とかのシミュレータ系を指す
FEはタクティカルRPGっていうのが正しい呼称だろな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 00:33:40.45 ID:qZmceS8t.net
シミュレーションRPGです

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 08:39:07.84 ID:kCRffVWd.net
シュミレーションRPGってなんだよ(哲学)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 07:47:06.31 ID:HEtZt/ZC.net
製作者を少数精鋭にした方がいいんじゃね?
どうせみんなFEクローンしか作らないんだし
加賀・TS・ひーりんまる・ちゃぼすけ位残ってればいいでしょ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 08:52:06.63 ID:+DEe4+69.net
釣り乙

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 11:46:42.18 ID:2+piOUyQ.net
お前がそこで名前を挙げた人達に嫉妬してるのは理解した

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 13:49:53.73 ID:4coz3+FF.net
キュウブさんのユグドラシルというゲームが体験版程度だったけど中々面白かった
あそこまでガンガンいこうぜ!を推奨してくるのは珍しい
ひーりんまるさんのイラストでステータス画面やレベルアップ時にセリフがある辺りロンドリアっぽい雰囲気があってある意味共同製作と言えるかも

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 13:53:55.73 ID:2+piOUyQ.net
言われてみれば作者同士が組んでるゲームってユグドラシルくらいしか知らないな
不特定多数相手に素材配布してる人はいるけど個人に素材提供って少ない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 14:07:22.02 ID:QHNawRTe.net
やはり絵描きとプログラマーの二人三脚は強いな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 14:31:48.69 ID:2+piOUyQ.net
絵とプログラム両方それなりのレベルでできる人って少ないしねぇ
DTM趣味のプログラマーって結構いるから音楽と二本立ての人は割といるけど
絵描きとプログラマーが組むと足りないとこを補い合えるから強いな、やっぱり

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 14:36:17.12 ID:xFAgM3hc.net
製作者を少数精鋭って意味が分からん

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 14:48:47.17 ID:Cu2FTNT5.net
この界隈のアクティブってせいぜい100人だろ
ただでさえ過疎ってるのに少数精鋭とか頭悪すぎ
むしろ人集めて素材増やしていかないといけないのに

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 14:49:55.50 ID:ORRLvBeA.net
ロンドリアも組んで作ってたんだろあれ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 18:18:38.32 ID:EPPobtBL.net
苦手分野補えるならええやん
全部一人は無理

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 18:42:33.55 ID:ORRLvBeA.net
やっぱり格下じゃん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 20:02:58.39 ID:4coz3+FF.net
全部一人でなんて相当な知識や経験や熱意が無いと続かないよなあ
共同製作が出来るならそれに越したことはない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 22:18:39.90 ID:ORRLvBeA.net
知識人は一人で作ってる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 22:20:11.15 ID:Cp9l/Gf+.net
一人で作ってるワイは知識人か

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 09:40:10.60 ID:GL3q3Ym5.net
共同のわりにクソゲーじゃクソとしかいいようなくね?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 15:50:53.69 ID:qCh5kYZr.net
SF物作りたいからロボグラ素材大量に作ってくれ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 15:58:47.88 ID:Hf8DSMLI.net
自作するんだじぇ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 16:26:17.06 ID:o671sk/0.net
本気でSF系やりたいなら金払って素材作ってもらえばいい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 17:58:42.52 ID:GL3q3Ym5.net
なんで金いるんだよ趣味なのに、相手してられるか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 18:52:25.33 ID:jpsVGgN5.net
>>213
じゃあ自分で作るしかないやん
他人はロボットじゃねぇんだぞ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 18:55:07.52 ID:PGw8mMqe.net
SRCは無償提供のボランティーアが腐るほどいたんだけどね
有料ツールだから仕方ないか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 18:55:55.41 ID:qCh5kYZr.net
自分で作るという発想はなかったわ
天才か?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 20:01:39.81 ID:ossiH5J/.net
素材なんて探して見つからないなら買うか作るかしか選択肢残されていない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 20:07:21.17 ID:GL3q3Ym5.net
つくることもできないのか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 20:29:26.48 ID:EKcSNrVB.net
Quartum Fines、記憶の欠片ってなんなんだこれ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 21:56:25.70 ID:GL3q3Ym5.net
スレチ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 23:13:12.11 ID:X6BxWjPo.net
>>219
クラスチェンジアイテム 特定のキャラにしか使えない
知ってる範囲だとロメオとガルフォード

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 23:20:31.87 ID:jpsVGgN5.net
>>215
SRC畑出身だが、拡大戦闘出来る前は気軽に画像作っていたしね
アニメはアセット、ユニット、顔グラは軒並み常連さん頼りだったじゃないか

で、あっちはアニメーションを作る環境が乏しいんだけど、結果どうなった?
徐々に過疎って技術を駆使した拡大戦闘も一時的に盛り上がっただけで、後続が全然来なかったじゃないか

何でもかんでも依存し過ぎたと思うわ、虫の息のツールが良かったら、そっちにこもっていた方が幸せだよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 23:52:45.68 ID:o671sk/0.net
>>215
有料ツールだからいじってる人はほぼゲーム作者
ドット絵やアニメーションは自分でやってみれば分かるけど相当手間かかる
自分のゲームで手一杯だからわざわざ配布用に素材作ろうかって人は少ないだろう
自分用に作った素材の中で配布してもいいかなってのを配布してる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 06:32:35.67 ID:pcayFQ6S.net
知識人は素材を産み出すことができる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 06:36:52.09 ID:GORnJxwM.net
そうそう本物の製作者は1人で何でもできるからね
クソゲーしか作れない雑魚は淘汰して少数精鋭にしないといけない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 06:39:35.94 ID:pcayFQ6S.net
知識人のわたしには素材が集まるですよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 06:48:36.83 ID:pcayFQ6S.net
神ゲーを見たときは逆立ちして紋章と叫ぶものだが最近見なくなったね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 07:57:04.99 ID:K73+A95s.net
頭ごなしに否定するだけじゃなくて、改善案を提示するべき
でないと育たないでしょ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 08:23:55.57 ID:J8kxon1x.net
完全同意
育てていこうよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 09:12:52.73 ID:pcayFQ6S.net
毎日2000円よこせば育ててやる。人を雇うなら生きて蹴るだけの金は払わないとね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 09:24:25.05 ID:53K0Zg3S.net
>>221
なるほど…説明もクソもないからよく分からんかったわ
ちょっと不親切すぎる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 10:29:17.27 ID:hw/cl0hs.net
>>230
あなたはいいです

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 10:59:41.67 ID:1d4Fq33n.net
シスポゼ難しすぎて投げた!
ランタイムとグランシールが気になってるけどグランシールは評判見るとダメそう
ヌルゲーマーはつらいやね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 11:42:54.06 ID:pcayFQ6S.net
小学生かな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 11:43:20.07 ID:5fEcTk2J.net
育てて行こうよといって、でしゃばった人は叩かれるやん?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 11:51:02.36 ID:+N81vRFi.net
助けてほしい?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 13:57:46.34 ID:6PUzVtIb.net
やっぱあれだねあいつ倒しちゃダメとか同盟軍のあいつ死なせるなとかはせいぜい1、2マップにしてほしいね
普通に殴らせてくれないとせっかくキャラ育てたのに爽快感ないわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 15:33:05.70 ID:pcayFQ6S.net
ゴミメンタルだな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 16:44:54.83 ID:zwuXviK0.net
>>237
個人的にはそういうマップも嫌いじゃないけが、逃げるのが上策だけど全部倒すとご褒美あるよってマップが育成したキャラの使いどころになるから欲しいな
ハーチウムの27章みたいなの

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 17:22:13.24 ID:NxUUxYwm.net
隙あらばTSのクソゲーを引き合いに出してくる信者キモッ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 17:34:23.17 ID:H2GRreVG.net
隙きあらば発狂するTSアンチキモッ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 17:50:25.37 ID:91JksPeK.net
でもまぁ例えに出すならみんな遊んでるであろうFEとかにしておかないと通じんよな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 17:53:58.34 ID:MFN5WeJ1.net
FE遊んでない作者もいるらしい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 18:11:25.56 ID:pcayFQ6S.net
FEを引き合いに出す方がどうかしているよ
みんな知っているとおもってんのかアスペ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 18:16:15.48 ID:gsz2Cbkm.net
お前は何を言っているんだ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 19:23:28.36 ID:q+oQjWHX.net
難局突破のご褒美はいいものすぎると結局やらないとってなっちゃうから無視はできないけど諦められるっていう程度がいいかな〜

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 19:28:16.31 ID:9kiJf9dj.net
SRPGスタジオの時点でFEから脱却は難しそうだなあ
ラングリッサーみたいな感じのやってみたい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 19:31:39.08 ID:91JksPeK.net
>>246
銭勘定が比較的シビアめなバランスなら金とかボーナスポイントで十分って気がするな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 21:37:53.36 ID:aybJX/3C.net
でも今の時代でラングリッサーみたいに
30、40以上のユニットを動かせるのは辛いかも
絶対「ユニット多すぎ!はいゴミ箱逝き」みたいな文句言われそう

15人でも多すぎに言われそうな時代ですから

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 22:13:26.03 ID:Lhf4xRrV.net
ラングリッサーは傭兵を自動行動にできたっけな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 22:23:15.93 ID:91JksPeK.net
ラングリッサーの傭兵は消耗前提で死んでも補充がきく名無しだからいいけど
FEみたいな1ユニットづつにキャラ性があってロストありで40ユニット動かすのはキツいと思う

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 22:39:10.67 ID:pcayFQ6S.net
17.4キャラ出撃が美しいと何度も言ってるぞ!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 22:57:41.07 ID:D85T81K3.net
じゃあ納得のできるゲーム作って公開してくれよ!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 23:11:21.11 ID:pcayFQ6S.net
納得のできるゲームはあるが?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 23:39:49.85 ID:LLtuIjHf.net
>>242
FEで例えるなら外伝とエコーズのドゼーの竜の盾辺りがピンと来やすいか
聖戦や蒼炎のナイトリングみたいに特殊な条件を満たすと手に入る有用な装備にも例えられるかも

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 23:43:52.10 ID:LLtuIjHf.net
>>247
ただ結構長いことDL数が多かった新説魔法少女とNAROUファンタジーはかなりFEから離れたシステムだったな
ゲームシステム以外の所に魅力があった可能性もあるけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 23:56:39.05 ID:5k8O6wZ9.net
ToLOVEると同じで童貞のチンポに媚びまくればクソゲーでもDL数伸びるよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 00:07:54.85 ID:/g4Ui1I7.net
>>256
その辺は結果としてシステム周りが少し違ってたってくらいで
システムがFEと違うからやってみようって感じでもないかな
夢幻にあったダンジョンクロスディフェンスってゲームはStudio使って
タワーディフェンス作ってるってことでダウンロードしてみたけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 02:17:04.17 ID:+KmI395N.net
>>258
アンチ活動ご苦労様です。楽しいか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 03:04:28.45 ID:/g4Ui1I7.net
他作者のゲームの話題が出るのがそんなに不愉快かね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 06:06:11.37 ID:A5gqkfGR.net
構ってほしい年頃なのよ、そっとしてあげて

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 07:29:57.25 ID:LqCbHQri.net
>>256
あれはこまめに更新してたからってのも大きいんじゃないか?>魔法少女

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 08:24:02.68 ID:LsL/ZuME.net
あんなの本人と信者の自演だろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 08:32:18.54 ID:md0RR4Qk.net
光るものが無ければ信者も付かないんやで

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 12:43:46.45 ID:zvOEpZi8.net
アンチがつくことが誇りだ!大魔王だ!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 13:26:25.20 ID:eJQMQkgK.net
気に食わないことがあると、すぐに自演とか言うから笑える
アンチはどこも一緒なんだな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 14:07:11.99 ID:O5byqFRs.net
火消しかな?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 14:13:21.57 ID:9Dzmhxu4.net
アンチと信者のふりしたアンチがじゃれあってるだけだぞ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 14:41:10.01 ID:SxTRv7Xy.net
>>266
気に食わないことがあると、すぐにアンチとか言うから笑える

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:06:02.11 ID:7FuFTUvW.net
>>262
あの2つは結構頻繁にアップデートしてたな
プレイヤーがもう一度DLしてみようかと思うようなアップデートを頻繁に行っていたのも強みだな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 17:25:24.24 ID:0qCAz/Io.net
つまりハリボテ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 17:36:52.16 ID:rC97/isJ.net
同じ人が再度ダウンロードした時もカウントされるってどうなんだろうね
その気になれば、数字はいくらでも増やせるってことだよな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 19:19:38.31 ID:vVEPB7kG.net
>>272
ハーチウムもそれだよな、細かく更新してた印象
それだけ興味を惹かれる人が居たんだろうけど、なんだかなぁ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 19:55:54.41 ID:7FuFTUvW.net
>>273
ハーチウムって連載式で少しずつストーリーを進めていった段階からふりーむに載ってたのと、このツールの初期の初期から連載してたからDL数がトップなんだろうな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 20:09:54.88 ID:hPYz4Shh.net
ランタイムの人が完全に冷温停止してるのが心配やわ
せっかく次回作脱FEで面白そうなの作ってたのに

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 20:50:28.82 ID:AvjGEqfU.net
>>275
ランタイムの作者も動きないけど、ヴェスタリアサーガもほぼ停止してるだろ
ロンドリアも続編作る気ないみたいだし、エリーニュエスの作者ももう作ってない
シスポゼの作者だけはまだ続編制作に動いているみたいだけど

新作が大幅に減ってる気がする

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 20:56:08.59 ID:hPYz4Shh.net
ヴェスタリアは年内公開予定じゃなかったっけ
シスポゼの人はもともとスポーツ大会荒らしみたいな
いろんなジャンルで創作してトップをとったら次に行くみたいな人だし

まあでも作品を作りたくて作りたくてたまらない…というよりは
人生の代表作を1本作って評価されてハクを付けたらもういいや、みたいな人が多いのかねやっぱり

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 21:05:45.54 ID:AvjGEqfU.net
>>277
ヴェスタリアは年内公開予定を発表したのを最後に音沙汰無し
エタってる感じがする

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 21:29:36.00 ID:rC86+BgZ.net
SRPGってジャンルだとフリゲのコンテスト系で票稼げないからかなーなんてちょっと思ったり
まあ創作側の熱意がずっと続くかっていうとそうでもないだろうしね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 21:46:05.24 ID:rcw8jNP8.net
シスポゼとなろう以外なんか作ってるのシスポゼの人?ググってもでてこんかった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 21:47:56.29 ID:/g4Ui1I7.net
競合相手が少ないジャンルだとも言える

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:06:10.96 ID:AvjGEqfU.net
今が良作をおとすチャンスだともいえる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:39:47.57 ID:9Dzmhxu4.net
>>277
言うてもコンテストでは名もなき翼に負けるしDL数も後発のナロウにあっさり抜かれるし
シスポゼトップ取れてる印象ないやん

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:46:44.24 ID:/zehIbmJ.net
やばそうな作品続々作られているけどな
このスレに作者が寄らなくなっただけだろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:03:46.96 ID:rC86+BgZ.net
ここどころかフリゲ界隈のスレが全体的にアンチ荒らし粘着ひどいからそりゃ寄らないだろう…
今はツイッターとか別のコミュニティあって良かったと思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:34:33.50 ID:1wQLCAzT.net
どこのジャンルにも一定数アレなのはいるもんなんだろうけどSRPGはどうにも基地純度が高すぎる気が…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:52:22.56 ID:n8l0vTVl.net
ダークネスアーミーはよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 05:25:03.22 ID:clKkwOUg.net
作者寄り付かなくなったのはお前らの自業自得だろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 06:33:34.88 ID:X1Bn/4sA.net
本当にそうだよな!
「俺様がケチ付けてやるから新作作れや、底辺製作者共」
とか言ってたら、誰も寄り付かないし、新作も作らないよな
いい加減に反省したら?何回同じこと繰り返してるんだよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 07:42:59.28 ID:l4NB1jhG.net
私以外の作者など不要

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 09:51:29.99 ID:ML56eR1N.net
フリゲは完成させた奴が一番えらい
ランタイムやヴェスタリアみたいに、一度大作をリリースすると次作は大抵エタなる
粛々と作品制作に勤しむTSが異常なだけ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 10:17:13.94 ID:/JPXbaFn.net
TSは経験値が違う
シミュツク時代から大作を作り続けてたんだぜw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 10:32:06.37 ID:fefBUSUg.net
そのご大層な経験値で作るのが萌豚に媚び媚びのパクリクソゲーって終わってるね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 10:42:11.34 ID:/JPXbaFn.net
一々そう言うこと言わなくていいから
ほんとここのスレ民はゴミばっかやなw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 12:10:11.56 ID:PmhvdEtJ.net
完成させた奴が一番偉いのは確かだな
ヴェスタリアもランタイムもエタってしまったのかなぁ
超残念

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 12:25:32.47 ID:u2uDcR8y.net
ほんと糞スレだな
無理して立てる価値ないだろw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 12:55:38.94 ID:wW39mNUp.net
糞だと思うなら見に来なくてもいいんだぜ?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 14:55:47.40 ID:llnr0SuF.net
そういえば名もなき扉やってないんだけどどんな感じ?
ふりーむのレビューちょっと見るだけでマップ広すぎだるすぎみたいな印象受けるんだけど…
金賞なら期待していいのか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:16:10.42 ID:PmhvdEtJ.net
>>298
察しろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 16:26:57.61 ID:llnr0SuF.net
察した
まあ合う合わないはあるよね…とりあえず今度手を出してみよう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 21:35:25.53 ID:xXYp0/79.net
>>298
単騎無双推奨かつ待ちゲーのバランスが好きで処理落ちに耐えられるなら楽しめるかも
個人的には金賞の割には……という感想だった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 11:00:46.19 ID:wPk1Lf9j.net
一章で味方のアーマーナイトが敵魔導士に瞬殺されて作りの雑さを察したわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 12:02:51.55 ID:tR6Ei0lM.net
アレが金賞取っちゃった時点で
ふりーむ!もSRPGStudioもオワコンなんだなぁと思ったよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 12:38:49.33 ID:U7OQNRPB.net
賞はあくまで指標だよ審査員がいるやつは個人の好みも強めに出るだろうし
ただまあ最近のコンテストで大賞とかのはゲーム性よりストーリーとか世界観が票に反映されやすい気はする
夢幻の方のアクションはめっちゃ面白かったけど

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 12:50:25.31 ID:JAp2RJ86.net
>>303
あのコンテストってふりーむのみで公開してる作品じゃないと参加出来ないんだっけ
個人のホームページ等で公開してる作品はダメだったからあの結果になったのかも

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 13:18:53.57 ID:dPOnz1Qu.net
俺らの感覚がおかしいのかもしれない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 13:34:55.37 ID:qks5mMGX.net
ふりーむが終わってるだけだろ
名もなき扉は他の作者からも金賞が疑問に思えるような発言してたし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 14:09:14.61 ID:MgeMM0jH.net
この世界にはお金や念が飛び交っていてまともな作者さんは不利、TSさんを代表として加賀さんもかな?
不利なんだよ素朴な人間はその時点で。
ふりーむで金賞とるにはすごいパワースポットがないととれないらしい。
これは運と勇気に恵まれた一般人もとれているからわからないかもしれない。でもわかったね最近。
地下50000キロににすむヒューマンがいつも金をとれるよね。サイミンジュツで審査員を操ると思うけど違う?
公園に行ったら蝉が倒れてたよ夏は終わるよね?今年は暑い
やっと7月終わりか。
宇宙人に立ち向かう地球SRPG作者さんを応援しようよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 14:12:46.71 ID:MgeMM0jH.net
>>306
名もなき扉は普通?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 14:26:15.71 ID:8dR5Z9FL.net
>>305
単にふりーむが作者を囲い込みたいだけでやってるようなもんだよな
フリゲなのに商業的ノリで独占したいみたいなのはどうなんだろうと思った

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 14:35:44.68 ID:qks5mMGX.net
コンテスト受賞者には、ショボイとはいえ賞金や賞品が送られるから
囲い込みしたがるのは分かるけども

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 14:42:30.22 ID:8dR5Z9FL.net
囲い込みが目的で賞金とかチラつかせてんでしょ
欲しかったら他では公開すんなよ〜って
フリゲなんだから賞金とか別に出さないでも賞獲ったって実績だけでも良いと思う

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 14:55:26.07 ID:DrSVU+Sq.net
まあ賞金目当てで賞出してるやつはほとんどいないだろ
安易にシスポゼを金賞にしなかったのは評価できる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 15:04:59.28 ID:MgeMM0jH.net
僕は金ですか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 15:30:01.02 ID:MgeMM0jH.net
やったゴールドとったこれからどうする?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 16:46:38.53 ID:GDsbLhKB.net
ランタイムサーガが受賞してないのはコンテスト対象外だからか?
名もなき扉の代わりにマリィと賢者の森を銅賞にして他を繰り上げれば納得できたのに

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 17:36:14.05 ID:wNLHPDtc.net
あのコンテスト応募制だから応募してなかったんじゃない?
ロンドリアあったら入賞してたろうな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 19:12:17.11 ID:U7OQNRPB.net
ロンドリアもランタイムもあなたが選ぶ〜の方だとトップ10にも入ってないんよねあれは総合だけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 19:36:35.66 ID:MgeMM0jH.net
アッーダンサーガ4がランクインしてないのはおかしい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:56:52.45 ID:LvaQVhEg.net
>>318
フリゲ2016
3位 ヴェスタリアサーガ 102票
6位 Heartium 62票
フリゲ2017
6位 シスターズポゼッション 22票
9位 ロンドリア物語2 19票
SRPGStudio作品だとこの辺りがランクインしているな
今年は何がランクインするかな?本命と思われていたヴェスタリアが音沙汰無しなのがなあ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 23:31:31.91 ID:GenWIPn3.net
つい先日blog更新されてたけどヴェスタリアの外伝2本とも今年予定だよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 00:03:47.12 ID:HImASMZ0.net
>>320
あ、ごめんロンドリアは10位入ってたか
しかし2016はまだしも2017は全体票数があれだな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 02:23:15.95 ID:kkSJJE2e.net
またヴェスタリアが派遣をとるかー、おまえら調子に乗っててむかつくからなー嬉しい!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 02:24:47.14 ID:kkSJJE2e.net
他SRPGの話題は完成度が低すぎてスレチ、、、あとはわかるな?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 02:44:04.10 ID:kkSJJE2e.net
おまえらコンビニ弁当しか食べたことない
俺は一流料理を食べることになるわけだね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 08:08:50.91 ID:wz5o/SL/.net
一流
所詮、君の格はその程度でしかない
私ほどになれば超一流が前提だ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 08:50:55.03 ID:h5XM6gE5.net
>>321
年内に配信されるならヴェスタリアは有力候補だね
旧版はフリゲ2013で3位だった新説魔法少女も10位以内には入って来そう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 09:00:04.64 ID:kkSJJE2e.net
ヴェスタリア以外の名前を出すな馬鹿
他の作者が可哀想だ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 09:02:43.79 ID:kkSJJE2e.net
全財産失っても手に入れる価値はあるからねそこらのフリゲとは違うんだよな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 09:15:38.57 ID:oVUOpCOw.net
本物の味を知りませんね?
味あわさせてさしあげますよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 09:21:05.74 ID:5Q1l0shA.net
>>323-326 >>328-330
毎度毎度発作起こすどころか日本語さえまともに使えないとは
さては日本人じゃないなテメー

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 09:24:15.87 ID:oVUOpCOw.net
連投野郎と一緒にしないでくださいよ
さては童貞だなオメー?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 09:42:04.89 ID:hwkBS1tu.net
視野が狭い奴らばかりだから仕方ないね、優しくしてあげて

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 10:40:00.88 ID:kkSJJE2e.net
なんで客観的に判断できないんだ?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 10:47:09.90 ID:7Gq+MgOp.net
自演ヘッタクソwwwwww

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 11:19:53.69 ID:XwAs6C33.net
自演とか道を外れた所業はやめましょう
皆さんスマートに行きましょう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 12:17:31.36 ID:AmGOgajk.net
TS作品厨とロンドリア厨は消えちまえ
前からいろんな作品にいちいち噛み付いてていい加減鬱陶しい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 13:20:07.34 ID:EVEeuCU3.net
ロンドリアは作者もファンも無害だろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 13:44:43.84 ID:kkSJJE2e.net
まともな心を持つものは動じないですよ、、、、、あなたは貧乏作者ですね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 14:06:09.39 ID:XwAs6C33.net
百理ありますね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 14:22:30.17 ID:wN78TLss.net
>>339
でもお前が言うな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 16:48:36.50 ID:/6rg9M7o.net
アプデきたぞ!
あと、何か動きがあるみたい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 16:54:52.54 ID:SDOvJEMC.net
ロンドリア作者が一人で作っている作者は作者じゃないとか共同で作っている自分らが正しいんだとか自治厨みたいなこと抜かして他の作者見下す発言してたの知ってるからな
確かに俺らみたいなのは面と向かって作業する時はいつも一人だ
けどサファイアソフトからSRPGstudioというツールを提供してもらい有志の素材を拝借してゲームを作っている
間接的には複数人の力を借りて作っているんだからゲーム制作に人数がどうとかは関係ない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 16:58:24.97 ID:SDOvJEMC.net
>>339
自分の大好きな作品に苦言を漏らせば貧乏認定か
筋が通ってねぇんだよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 17:08:43.98 ID:pzAN+D1t.net
周りと浮いたこと言って人と違う俺かっこいいしたいだけなんだから相手するなよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 17:40:07.44 ID:ssw74Rfa.net
>>343
見た記憶無いが

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 17:42:06.80 ID:5uu4GUbj.net
人の発言を捏造して貶めたいんでしょ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 17:47:21.39 ID:/ATSxG1H.net
捏造の割には本当っぽい文章だけど…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 17:55:51.71 ID:D/NmnMUm.net
粘着マンの言うことはどうでもいい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 18:16:27.10 ID:ZEMp4Fts.net
こんなところでぼやいても製作者さんにはダメージも与えられないんですけどね、初見さん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 18:49:53.87 ID:UXe3UQNl.net
そりゃあ本当っぽい文章を一生懸命考えたんだから本当っぽいに決まってる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 18:52:19.81 ID:y19SW7qc.net
製作者にダメージ云々って発想がなw
常に誰かと戦ってるんだろうなぁ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 19:20:03.33 ID:EVEeuCU3.net
作者にダメージねぇ…
たまたま見かけたら多少イラつくくらいでどこにダメージ行くと思ってるんだ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 20:12:32.69 ID:hQdVonhw.net
作者にダメージを与えて潰したいんだろ?
TSと加賀以外の作者は全員潰して少数精鋭にした方が良いと
何回も言ってるじゃないか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 20:19:40.80 ID:7Gq+MgOp.net
>>343
誰もソース無しの捏造発言なんか信じねえぞ
いい加減切り替えらんねえのか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 20:20:05.55 ID:UfkhDQr5.net
おう、頑張れよ!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 20:24:57.39 ID:EVEeuCU3.net
>>354
少数精鋭とかじゃなくSRPG界隈自体潰れてほしいと素直に言ったらどうか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:39:27.74 ID:HImASMZ0.net
リセットゲーってあんまり好きじゃないんだけどヴェステリアってノーリロードで仲間とかフラグ全員いけるバランス?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 22:00:43.28 ID:y19SW7qc.net
きつい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 22:26:38.07 ID:HImASMZ0.net
>>359
サンクス
うーむ続編きてそれも評判良さそうならやってみるかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 22:27:55.41 ID:h5XM6gE5.net
>>358
ヴェスタリアはノーリセットだと全員生存も厳しいと思うぞ
初見殺しも多いしどうしても低命中を当てないといけない場面がくるし
序盤にメルディが生存するかどうかみたいな完全に運ゲーの場面もある

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 22:45:04.15 ID:HImASMZ0.net
>>361
高難易度って謳ってると大抵初見殺し運ゲーみたいになるよねー
まあ仕様的にそうじゃないと詰将棋になるからなんともだけど…
サンキュー

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 04:00:15.68 ID:TKr+4oR0.net
Handlersの終章どうやってもバッドエンドになっちまう・・・
何か条件あったっけ?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 19:00:59.09 ID:L+M9XSrk.net
785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 11:55:53.64 ID:fbyqbUw6
>>459
俺もグッドエンド開放できず涙目なってた。以下handlers goodend条件。
・分岐フラグは15章外伝のみ(首飾り全取得前提)
・かけら的なアレコレをある特別なキャラにしこたま持たせる。キャラ違いだと失敗
・中央光の調べるコマンド後、エレメントリング取得の前にイベント会話挿入
・もう一度調べると普通にエレメントリングも貰える

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 23:29:23.11 ID:D3WLA8E+.net
SRPGStudioってなんか必殺の補正あんのかな?
どのゲームでも10%台で敵も見方もバンバンクリティカルなんだけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 23:33:03.96 ID:XPTHf3SQ.net
実効命中率にしないとそう感じるってだけ

367 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/09/21(金) 08:27:14.41 ID:/7J1ky3n.net
必殺は実効命中率のプラグインがあっても変わらん
変わるのは命中判定だけ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 10:04:17.83 ID:Y6cV8xsD.net
言い方が悪かった
命中率は実効命中率で慣れてるけど
必殺率は実効じゃないので偏ってるように感じるってこと

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 10:17:21.24 ID:p9TUgtMV.net
10%台って結構高い数字だよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 10:26:21.63 ID:RzSaFSyl.net
要は必殺出るか出ないかの50%でしかない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 10:38:17.76 ID:5Mw5/qFy.net
本家でも1%あったら、結構な確率でもらうだろ?
多分、悪い記憶が印象に残ってるだけ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 10:39:39.17 ID:aeuhtwgm.net
でもポンポコクリティカル出やすい仕様のはクソゲーになりかねんからあまり必殺率は伸ばさんように設定してほしい、別の味方に経験値与えようとしてもクリティカルでて、倒してしまいうまく育てられないから せめて特効時にクリティカル補整とかにしてくる 
何のゲームかは言わないけど序盤のロングソードの立ち位置の武器が常時5%とかふざけてる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 11:13:03.09 ID:43AXm+SW.net
そもそも必殺を想定して攻撃したり受けたりしないしな、要らない時に発動して経験値取られたり
敵の理不尽必殺でリセットなんてこともあるから邪魔に思うこともしばしば
必殺は一部の武器に付与された分とスキル補正だけでいいと思う

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 11:55:01.27 ID:Y6cV8xsD.net
本家FEの調整がやっぱ優秀だったよな
必殺率付与は必殺武器、それ以外は精々レーピアか細身シリーズ程度
序盤は基本0%で敵とステ差が出てきて段々必殺率が出始めるぐらいが理想

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:19:09.85 ID:Co2fEEF4.net
ランダム要素も楽しみのうちだと思うんだけどなぁ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:28:51.87 ID:RzSaFSyl.net
ランダム要素を廃してしまえば残るのは詰め将棋だけ
これを真に楽しめるのは知能指数の高い教養のある者および天才に限られる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:33:15.14 ID:uMrT3Wsb.net
必殺でいえばトラキアの一撃目必殺上限25%なのと、
隠しステータスで追撃必殺係数あるのは個人的に許せない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:47:03.99 ID:Y6cV8xsD.net
序盤は命中と成長のランダム要素だけでもいいんじゃない?
段々と必殺が絡んでくるバランスが理想だと思うよん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:48:39.03 ID:Y6cV8xsD.net
武器に寄っては序盤から必殺も出るし
例えば削りなら鉄の剣で必殺の心配しなくて済むのは
イライラしなくていいかと思う

あ、自分は序盤から必殺容認派です一応w

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 14:10:00.76 ID:rZC5RnEd.net
削ろうと思って攻撃して必殺は確かにストレスになるから必殺が出ない青銅武器が欲しくなるな
ifみたいに必殺回避+10とか付いてると尚良し

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 18:50:02.63 ID:kw2mn6Q4.net
>>380
暁の青銅武器は痒いところに届いてて良かった、俺も青銅武器に必殺-99のスキル付けてそれっぽくしてるわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 19:13:23.68 ID:6eTJAgfJ.net
俺もランダム成長は嫌い
TS作品やロンドリアは固定成長採用しているから好き
ランダム要素は命中と必殺だけで十分

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 19:27:42.18 ID:GI5g61Ig.net
また成長厨か

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 19:33:47.56 ID:43AXm+SW.net
ランダム成長って詰まないように成長率高めに設定されてるかヘタレた場合を想定して
敵のステータスを低く設定してるからすぐバランス崩壊しちゃうんだよな、特に中盤の無双タイムがつらい
レベルはカンストしてないけどもう育てる必要のないぐらい強くなるとその後の成長がどうでもよくなるし
こいつ一人でいいんじゃないか?ってなって他のキャラ育てる気が削がれるから大体途中で飽きてゴミ箱行き

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 19:51:22.37 ID:k83/E/Ug.net
俺としては固定成長こそつまらんなー、特にSRPGにおいては
作る側はバランス調整楽なんだろうけど、アーマー系が速さ上がったとか剣士系が力上がった時みたいなレベルアップ時の喜びがない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 20:01:29.07 ID:rZC5RnEd.net
ランダムにするなら平均成長率は高くあって欲しいな
ヴェスタリアぐらい低いとレベルアップで全然強くなってる感がしないばかりか、上がったか上がらなかったかの差が大きすぎて運の要素が強くなってしまう
平均成長率が高くて上限も高めだとステータス1の重みが軽くなって好き

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 20:20:35.28 ID:W5AGJiPD.net
別にお前らの為にゲーム作ってるわけじゃないですし
とりあえず加賀作品の湿気た成長率は頂けないな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 00:16:22.60 ID:5sjz0Is+.net
あれは武器ゲーだから…(震え声

そういや、steamに登録するに当たって難易度を大幅に下げたモードも入れるとか小耳挟んだんだけど、実際どうなるんだろ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 04:21:03.61 ID:m3eKiPLy.net
ランダム成長って需要あんの?
slgに於ける運ゲー程イラってくるもんは無ねと思うんやけど
戦略、計算づくめが命なのに運ってアホやろ
神経質な奴やと毎回リセットマラソンする羽目になるだけ
固定じゃなんか都合悪いんか?
FEがそうやから自分もそうしとこと安易に考えてんやろうな
特に意味が無ねえなら固定の方がいいわ
意味なんてあるわけねえし
ヌルゲーになんなら難易度調整で十分やろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 05:06:12.20 ID:0jiAS8fP.net
何度も繰り返し遊ぶ人にとっては需要があるかもしれないな
今回は◯◯が強くなったなーとかで喜ぶ人向け
殆どの人は一回遊べば十分だからランダムの意味は薄い

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 05:47:23.65 ID:rhNLw52F.net
どっちでもいいが固定成長を売りにしちゃってるようなゲームはやらん

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 05:54:14.34 ID:3k4neUVU.net
エセ関西弁の人はまず日本語勉強してこいよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 06:16:13.68 ID:6D6tFr8q.net
まあ、自分の好きなものを作ればいいと思うし、やりたいものをやればいいと思うぞ

394 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/09/22(土) 06:49:00.59 ID:chIjqUKK.net
初見プレイで一回やるだけなら固定もランダムも違いはないはずなんだが

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 07:08:45.98 ID:0jiAS8fP.net
プレイヤーには確認できないからランダムも固定も初見なら関係ないように思えるけど
知らんうちに成長が良かったりヘタれてたりするからゲームバランスは人によって変わってしまう
だったら固定の方が調整しやすい分だけ安定したバランスのゲームを供給できると思う

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 08:42:31.39 ID:5PKPZD97.net
ランダムにしたら積むとかほんとにあるならそれはそもそも調整に問題がある
ただ文句言ってるのは大体プレイヤーが言い訳にしてるだけだろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 09:06:53.20 ID:I70+e7wc.net
力、技、速さ辺りがへたれてそのユニットは詰んでるってパターンはあるな
レベルが低い内から頑張って育てたのに能力上りが悪くて2軍落ち
せめて追撃がなければな、短所を武器で補えるのに

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 09:15:52.52 ID:JbLJwMyS.net
そういう時のためにドーピングあるやん
ランダムだから詰んだなんて作品やった中では一作もないぞ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 09:28:23.68 ID:0jiAS8fP.net
ドーピングや数多くの仲間、後半のお助けキャラ
ある程度の低成長を考慮して緩めに難易度調整してるだろうから、そりゃ詰まないだろ
固定にすればもうちょっとバランスを詰められるんだから作者的にはそっちが得だと思うけど
なんでランダム成長をわざわざ選択してるのかって話

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 09:43:18.61 ID:q0lGscrc.net
成長具合で一喜一憂するのもまた楽しみでしょう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:06:00.37 ID:zBxBG8+l.net
むしろ固定にこだわるのが分からん
調整しやすいというより楽な方に逃げてるだけだろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:44:07.43 ID:U0OObZqs.net
ピン数固定で上がるパラが変化の半ランダム成長がいい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:59:45.78 ID:I70+e7wc.net
固定成長とランダム成長を両立させたベルサガ仕様が最強

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:08:10.77 ID:6M9QjC5a.net
ヴェスタリア

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:24:12.54 ID:5PoKEEml.net
不確定な命中・回避・必殺・スキルは自分の対応力が試せる。
けれど、ある程度の選択肢(コマンドやスキル)や自軍キャラの人数が必要で、不運が重なればリセットが必要になることもある。
キャラ育成に関しては必殺やスキルにより上手くいかないことがあるからこそ、育成後の達成感を感じる人もいる。

ランダム成長はレベルアップする度に一喜一憂でき、愛着が沸く。
けれどお気に入りのキャラが上手く成長しないこともあるし、後半の難易度によっては詰む可能性がある。

何にしても一長一短で人の価値観は十人十色。
百人中百人が満足するゲームなんてあるわけ無いんだから自分の好きなように作るのが一番。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 12:49:36.96 ID:5pRJSrhi.net
自分でステ振りできるのとか出ないの、FE系にこそ向いてそうだけど
ボーナスポイントをランダムにすれば運と自分の判断を両立できるし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 12:53:46.42 ID:denJj0xQ.net
シナリオがあってキャラ一人一人にドラマがあるんだから好きなキャラに活躍してもらいたい
キャラの好き嫌いで能力伸ばしたり放置したり選択出来る方がいい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 13:28:04.62 ID:6M9QjC5a.net
ヴェスタリア

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:06:49.28 ID:a/EcCrIQ.net
高難易度だとヘタれたら使い物にならなくなって2軍落ちとかあるからね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:12:56.44 ID:njA2YGzE.net
ランダム成長だとリロードやって時間かかってしまうから固定がいい。SRPGはただでさえ時間かかるから。
はい、リロードやらなければいいんでしょ?でも、出来てしまうならどうしてもやってしまうんだよ
どうせ一周しかプレイしないし、どんなバランスで作ってるのかわからないからね。
吟味しないと倒さなくても進むことが出来る強敵が倒せない、または苦労したなんてことになるのも嫌だし

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:22:50.60 ID:8wbCQePX.net
火力高い方が爽快感あるからついセーブロードしちゃうね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:28:04.64 ID:cLWx9WfK.net
固定成長採用してるのは手抜き作品
キャラがヘタれてても普通にクリアーできるのがエムブレマー

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:07:19.14 ID:5sjz0Is+.net
ベルサガみたいに、ある程度成長は保証されていてランダム成長でいんじゃないの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:14:20.83 ID:a/EcCrIQ.net
そういうのってSRPG Studioで可能なんかな
成長保証なんて見たことないけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:49:21.83 ID:5sjz0Is+.net
>>414
一応はスプリクトあったはず

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 16:54:27.91 ID:kQnxZbna.net
フリーゲーム「マスヒカ物語」限定公開中!
http://fast-uploader.com/file/7093151359016/

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 17:16:47.10 ID:YTV+hH3A.net
>>416
死ねやゴミ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 18:13:27.75 ID:5JHNQOri.net
俺は評価が出揃ってからやるタイプだからレビューよろしく

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 18:35:57.76 ID:n1qoNdao.net
>>413
期待値+-3ぐらいの範囲で成長するゲームも見たことあるな
ドーピングした箇所が全く成長しなくなって無駄ドーピングになってしまったが

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 20:14:34.21 ID:5sjz0Is+.net
>>419
それはそれで…
でも最低値は保証されたから、ありなのかな?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 05:14:24.44 ID:6BcqK8Vz.net
フリーゲーム「マスヒカ物語」限定公開中!
http://fast-uploader.com/file/7093151359016/

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 06:09:41.90 ID:Lo7zeIQV.net
そのゲーム遊べないんだけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 10:33:20.05 ID:XSGl3j0B.net
ヴェスぺリアの方がいい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 11:42:46.34 ID:adtTNsrI.net
>>421
いつもの浮いた事しか言えない構ってちゃんだと思ってたけど
これあちこちで貼りまくってるマルチらしい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 13:07:07.64 ID:/PK4rEoH.net
ググったらほんとにマルチしてんな
ウイルスかもしれんからURL踏まんでおくわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 13:39:31.81 ID:6BcqK8Vz.net
フリーゲーム「マスヒカ物語2」1ヶ月限定公開!

ダウンロード:http://fast-uploader.com/file/7093231556788/

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 14:09:28.98 ID:XSGl3j0B.net
あなたたちはウィルスを踏んだ?わたしは回避しました

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 14:44:59.62 ID:XSGl3j0B.net
このスレを荒らす人は許しませんよ出ていってくだいさ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 17:31:00.81 ID:7F1Tfv1O.net
>>426
普通に面白くて笑ったわ。次回作もプレーしたい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 17:34:36.06 ID:wOy20q/i.net
https://i.imgur.com/gSbUhpR.png

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 19:18:22.76 ID:vQmVrEg+.net
Handlers 5話
ルナティックで詰んだ・・・。
ジャベリン持ちとロングボウ持ちが鬼畜すぎるぜ
ドーピングもできないしどないせえっちゅうねん
みんなどうやって突破してるんだろう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 04:38:46.02 ID:Hlyjx5ps.net
フリーゲーム「マスヒカ物語2」1ヶ月限定公開!

ダウンロード:http://fast-uploader.com/file/7093231556788/

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 04:44:06.87 ID:FaWUsNic.net
ふりーむの受賞サイト謎やわ
なんでslgの掲載位置ってrpgの隣、上下やねえの?
位置変やろ?
やっぱ人気ねえジャンルなんやろうな
悔しいわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 05:30:11.31 ID:IOI0qHyb.net
たまたま全部SRPGなだけで『シミュレーション』部門だしなあ
位置が悪いというより分けてないのが悪いと思う

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:04:41.42 ID:0UL7gljs.net
経営、育成、恋愛シミュレーションの無視されっぷりから相対的に恵まれてるとも言えるかもしれん
まあ供給量自体が全然違うだろうけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:17:44.72 ID:oHKdx67o.net
有能なツールがある分SLGRPGが抜きん出てるな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:55:33.13 ID:vE/9C4Rn.net
シミュレーションゲームRPG面白いよな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:22:28.57 ID:hcSiScns.net
その有能なSRPGスタジオ製だとみんなはどれが一番好きなの

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:36:11.11 ID:O2zk9/V2.net
商品価格の割引システムとして、スキルやシルバーカードではなく割引券を渡すってのはどうだろう
例えば「10%割引券」というアイテムがあったとして、
これを店員に渡す(=0Gで売却する)と当該ユニットが店を出るまで
そこの商品を10%引きで買えるというもの
ただし
・併用不可(2枚目の券を渡しても10%引きのまま)
・不用品の買い取り価格は変わらない
・軍資金の無限増殖が起こらぬよう割引率の設定に注意(上限は等価交換まで)
・使い惜しんで余ったら(終盤で店がなくなったら)紙切れと化す

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:39:17.56 ID:Rnhbav0b.net
いいアイデアじゃない?
自分のゲームで採用してみたら?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 01:01:39.04 ID:EHbSDE8+.net
>>438
俺はQuartumFinesかな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 01:07:52.40 ID:u9oPIjDU.net
パスティロード

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 04:54:07.14 ID:sWMBlKgH.net
>>439
現実的じゃないな
スクリプトを書かないと無理

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 05:25:30.41 ID:CtRCxXnJ.net
アイデアマン復活か?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 17:13:01.47 ID:On559ov3.net
加賀神復活か?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 19:54:20.16 ID:1MrmfjM4.net
みんなはどのぐらいの難易度が好み何だろう?
ロンドリアのノーマルぐらいお手頃なのもあればReinPhazerぐらい理不尽なのもあるけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 20:40:32.14 ID:EJVdaXje.net
お互い一撃瀕死2発で死ぬやるかやられるかのバランスは好きじゃないな
余計に団子待ち戦法以外の選択肢が無くなるだけだし、集団で殴られても並程度の守備力で1ターンは耐えられて
自ターンリカバリーが効く程度のバランスで
毎ターンセーブは温いから5ターン毎セーブでロスト無しが理想

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 20:43:43.67 ID:jVGktj86.net
リセット前提なのは嫌い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:28:23.80 ID:CtRCxXnJ.net
>>447
セーブ以外は同意だわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 08:34:13.59 ID:dNcHzHvc.net
ReinPhazerは本当にダメダメだったな
あの理不尽難易度で、制作者本人はご満悦なのが救いがないね
あいつのtwitterは、性格の悪さがにじみ出ててやばかった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 09:46:26.71 ID:Z1hw6kmQ.net
ああいうのが好きな人も一定数いるんだろう
俺は初見殺し歓迎みたいな人とは話は合わん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 18:06:58.77 ID:SV3iGd46.net
殺意バリバリの初見殺しは勘弁だけど、普通の敵が急に出て来て、近場のユニットで壁作ったり無理のない範囲で先手をとって数減らしたりして切り抜けるの好き

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 19:14:23.33 ID:bAR4eJIo.net
本家ヴェスタリアが初見殺しだらけなんですがそれは

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 19:19:33.58 ID:Z1hw6kmQ.net
加賀さんは道を間違えたと言わざるをえない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 20:15:07.13 ID:kSs2bmBF.net
マゾゲーマーに人権は無いみたいな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 20:22:35.92 ID:/Gz0o25j.net
>>450
あれのノーマルをそれほど難しい難易度と思って作ってなかった辺り感覚がズレていると言わざるを得ないな
フリーゲームなんだし一定の層をターゲットにするのはアリだけど注意書きは必要だな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 23:16:47.73 ID:HrLmM0wf.net
また本人に向かって面と言えないガイジ沸いてるのか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 23:22:05.73 ID:mcb4Aqar.net
本人に向かって面と言うって剣道かなにか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 00:59:45.26 ID:qKZWGTCV.net
シスポゼが好きなんだけどあれも半分くらい初見殺しになるんかな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 07:43:32.39 ID:I/Ah6AM5.net
シスポゼはノリが薄ら寒いから即効で辞めたけど馬鹿なアニオタが絶賛してそう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 08:08:35.54 ID:CRlijWin.net
ReinPhazerの作者はあれの周りにいる人間がそういうバランス大好きなのばっかりだから勘違いしたっていうのもあると思うよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 08:56:32.59 ID:F7kVBwK0.net
他人のせいにしちゃいかんだろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 09:47:29.18 ID:H41IpVuY.net
>>459
ノーマルだけだった頃は割と初見殺しかも
18章とか完全にパズルマップって感じだし21章は難しいし
一応注意書に高難易度ですって書いてあったからまだ想定出来たけど
あれもフリーゲームだからこそなゲームだよな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 09:53:16.02 ID:H41IpVuY.net
逆に万人向けと言えるのはどの辺りだろう?
ロンドリア Heartium ランタイムサーガ辺りは比較的万人向けな気もする
新説魔法少女は難易度は万人向けだけどSRPG+ノベルゲーと言えるぐらい会話シーンの密度が濃いのが少し人を選ぶかも

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 10:21:35.52 ID:2JpfgLQL.net
ハーチウムと魔法少女はキモオタ向けのクソゲーだろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 10:54:36.60 ID:HeDStAKP.net
万人向けなのはロンドリア

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 11:09:39.64 ID:F7kVBwK0.net
ロンドリアだな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 11:22:20.81 ID:JTJ5FjDi.net
ロンドリアだよな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 11:54:47.56 ID:fDHbIixy.net
最近音沙汰無いレラカムイストーリーってどうなの?
なんか長そうだから手つけてないんだけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 12:02:50.44 ID:yq/XcBkE.net
あの微妙なゲームのことなら、盛大にエタってるよ?
それと、フレイムなんちゃらとか一生完成しないだろうなぁ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 14:01:17.62 ID:gh+3CH2s.net
ロンドリアは紋章
ランタイムは封印
魔法少女はスパロボ
ハーチウムはラングリッサー
なろうはディスガイア
シスポゼはトラキア

に近い気がする

>>463
トラキア18章のゼーベイアも意地悪なパズルゲームなんだよ
シスポゼはわざと18章を意地悪なパズルにしたのかも

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 15:56:12.92 ID:DUoYSnQ2.net
>>471
加賀本人も反省しているのに
そういう所が性格悪いんだよなあの作者

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 17:19:17.06 ID:qwvUqeH+.net
流石にこじつけが過ぎる
気持ち悪い

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 17:21:01.27 ID:OXoC30fV.net
その性格悪いの基準がわからない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 18:55:20.59 ID:JTJ5FjDi.net
ここまで一部の作者達の足のひっぱりあいな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 06:02:18.34 ID:+xmNsrSq.net
ただFEパクるだけで工夫しねえからな
だから流行やらねぇ
オリジナリティはheartiumの射程ぐらい
他は独自仕様一切無し
かといってシナリオで勝負してんのかというと
これまたパクリ
むしろパクるならFMの方
戦争、紛争物の方が需要あるわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 06:03:25.36 ID:+xmNsrSq.net
憑依云々はヲタ臭えからスルーしてるわ
ああいうのはいいわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 06:36:24.44 ID:rfVkhv2u.net
youtuberみたいなおもしろ変換やめろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 06:40:52.76 ID:qH033fz9.net
SRPG Studioは何やってもFEのパクリにしかならんからな
魔法少女も戦闘が苦痛だったし、ツールがショボすぎて将来性がない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 06:43:29.57 ID:ywuzP2ZV.net
じゃあやるなよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 07:36:00.74 ID:lWquQ+iJ.net
>>471
ロンドリアはGBAFEに近いような気もするな
ヴェスタリアは平均命中率や成長率に初見殺しの数的にはベルウィックサーガに近いか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 12:08:54.72 ID:J+I4DI8d.net
今更そんなことをドヤ顔で語るなよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 12:41:21.00 ID:e7zVOfT4.net
システムだけでもベルサガ風なんて簡単に再現できそうなんだけど
やったこと自体ないから再現しようがないんだろうな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 12:47:38.99 ID:td3fWJGD.net
デフォじゃ簡単にできんよ
スクリプトいじる必要がある

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 12:59:12.25 ID:ywuzP2ZV.net
再現するつもりさえない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 14:39:32.03 ID:tBB/LKU/.net
Quartum Fines のキャラクター解説で6章のクラーリィと7章のマルクスの間に二人???があるんだけど
どうやったら仲間になるのか知ってる人いたら教えてほしい

シャナの後にも二人???あるけど書き込まれてないだけだと信じたい
敵味方ともになぜか書き込まれないのがあるから

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 15:57:24.21 ID:lWquQ+iJ.net
>>483
スクリプトをいじるのが大変そう
同時ターン制とかヘクスとか射程0~2とか飛行系の仕様とか軽傷と重傷とか複雑な要素がたくさんある
そしてその要素を苦労して実装したから面白くなる保証も無いし……

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:33:31.67 ID:yvhTzSou.net
>>479
魔法少女の戦闘が苦痛なのはデフォ云々じゃなくて
単調なマップと敵の多さ+増援のせいだろうね
スパロボやったことあるならそこまで苦にならない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 19:28:00.61 ID:r873It2X.net
実際に昔の名作オマージュや斬新なアイディア実装して面白くなる要素に繋がるか?って考えるのは大事だろう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 22:07:10.31 ID:lWquQ+iJ.net
>>488
壁を作って地形を利用して後衛を守るとかはあまり無いからなあ
街中が戦場で敵味方超人的な能力を持っている設定を重視している弊害か

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 00:40:45.58 ID:vYIUf9wg.net
それを踏まえるとFEって無駄がないんだな
ジャンルを作った生みの親は格が違うわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 00:46:41.79 ID:GzoNKiD0.net
>>490
魔法少女の戦闘力設定は明らかに間違ったね
ドラゴンボールに出てくるようなパワーを持った戦士や化物が
陣形組んで戦うわけないし、地形効果なんて意味がない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 01:52:56.25 ID:vYIUf9wg.net
だから加賀さんはあえてデフレを選んだんだね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 09:28:10.94 ID:3bHaKVyl.net
地形や隊形に意味が無いんなら普通のRPGでも良かったんじゃないか
会話メインのゲームならRPGツクールで作った方が制御しやすいんだし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 09:59:42.43 ID:ywaULubr.net
TSはんは加賀はんの後継者やぞ
あまり悪く言わんとって

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 10:05:22.61 ID:Lgw7AX9E.net
面白い冗談ですわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 11:43:52.55 ID:bCdngV++.net
比較するつもりは全く無いけど
系統全然違うだろw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 11:44:34.71 ID:bCdngV++.net
>>494
シミュつく時代からSRPG一本で作り続けてる人だからそれはw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:15:55.60 ID:jouTdQr2.net
RPGは数が多くて魔法少女みたいな萌え豚用の絵だけのクソゲーなんてゴロゴロしてるからな
人口の少ないSRPGに逃げたコンプの裏返しで大御所気取って的外れの創作論()を語りたがる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 14:44:35.01 ID:VWosBj6x.net
誰にでもそういう持論やこだわりはあるだろうけど、それは腹の内に据えてれば誰も文句は言わないのにね。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 15:11:07.20 ID:Lgw7AX9E.net
それはTSに限った話じゃないけどな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 15:24:07.91 ID:GzoNKiD0.net
開発の持論をTwitterでアピールしてるのは別にTSに限ったことではないな
そんなに嫌いならTwitterなんか見なけりゃいいのに、見ちゃうんだろうねぇw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 15:24:51.29 ID:3bHaKVyl.net
持論!語らすにはいられないッ!
みんな語りたいんだろうけどね、他人や他人が好きなものをを否定するようなこと言えばそりゃ嫌われるよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 15:50:47.66 ID:bCdngV++.net
昔からこのスタイルだったんだよね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 17:41:09.63 ID:iqk4T4Kd.net
しかし毎回キモオタ萌え豚向けと罵倒があるがそうじゃない硬派な作品はあるのか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:29:12.59 ID:GzoNKiD0.net
そもそも本家FEからしてキモオタシコシコゲーなんだけどな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:55:54.42 ID:jouTdQr2.net
TS擁護のためならば八方に喧嘩を売っていくスタイル
やっぱ教祖と信者は似るもんすねえ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 20:37:55.59 ID:ThPCGIO2.net
思えば売上が大きく上がった紋章の頃からイケメンと美人ばかりだったな
出っ歯なアベルよりはイケメンなアベルの方が人気出るのは仕方ない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 20:53:36.60 ID:qUUycHXB.net
私が勝ちます!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 21:30:51.82 ID:bCdngV++.net
>>509
誰だよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 23:28:11.14 ID:rU8KhpL4.net
元ネタ消えたからな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 03:16:54.01 ID:zg77h5jZ.net
おまえたちいつも同じ作品しか話さないね、体験版でもやったれよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 02:32:14.47 ID:BkKvStry.net
サタニックワーカーやれよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 07:31:44.03 ID:/uZkU2nk.net
名も無き扉やれよ
去年のふりーむ金賞だぞ?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 09:47:24.93 ID:URSlgjzr.net
やめろよ
また選外の作者が発狂するだろ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 10:18:53.05 ID:91MsOgT+.net
はいはいw
発狂してほしいのね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 11:21:35.50 ID:rSTo4nv5.net
はいはいw
発狂してほしいのね(震え声)ww

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 16:30:55.07 ID:+XcZeO4o.net
>>512
最近プレイした体験版で続きが気になったのはユグドラシルかな
敵に攻撃をさせる事とターン経過にリスクを付けるシステムが斬新だった
ひーりんまるさんのイラストやレベルアップ時の一言コメントもキャラクターに入れ込み安くて良い感じ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 17:36:31.67 ID:UHZo9QC9.net
ヴァンパイアの系譜をやろう

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 17:43:02.21 ID:UHZo9QC9.net
>>471
ロンドリアは覚醒シリーズににてる
雰囲気とか作者が頭小室なとことか
ランタイムは烈火踏襲しているっぽい
ハーチウム魔法少女シスポゼは今更いうまでもない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 19:11:27.95 ID:hgnCksgz.net
聖戦の系譜リスペクトないのか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 20:00:21.55 ID:ZX+GLOHi.net
テキストが幼稚すぎて殆どの作品は遊ぶ価値は無い

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 20:34:10.36 ID:BkKvStry.net
どんなアホでもそれっぽく言える魔法の言葉 テキストが幼稚

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 20:50:11.95 ID:lieDBwhH.net
>>521
夢幻にあった気がする、タイトル忘れた

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 23:40:27.59 ID:1Xq4WIgU.net
いいテキスト読みたかったら本でも読めよ
こっちはゲームやりたいんだ

テキストが糞でも演出とか音楽が良かったら盛り上がるんだよ
文章より勢いが大事なんだよ、ゲームなんだから

あと、イラストな
欲を言えば表情差分な
イラストが微妙でも表情差分いっぱいあるとかわいく見える
絵が下手なやつはとにかく表情差分いっぱい作れ、絶対報われるから

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 00:14:25.69 ID:mCE/X0AI.net
テキストならエリーニュエスの作者が良い
商業行ったなろう作家よりよっぽど語彙力がある
その辺と比べられてもうれしくないかもしれんけど

音楽は雰囲気に合わせたチョイスができていれば問題ない
たまに音楽の重要性について語ってる作者いるけど
そんなに拘るならフリー素材じゃなくて金だして依頼するか自作してほしい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 00:50:09.80 ID:g9Kom5zY.net
どの作者も得意分野は違うってことよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 01:03:10.41 ID:zbCw0WnW.net
エリーニュエスの作者は神だと思ってる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 01:13:09.37 ID:Na44a/p5.net
レラカムイ作者の質問箱荒らしたのテキストガイジか?
ここで貶すのはいいとして直接ディスるのは駄目でしょ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 01:31:38.55 ID:vBFk6Ton.net
バズりたくて自演だろ
TSなんてご意見番したいからクッパ姫について聞かれているし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 03:05:16.11 ID:6p6j3sga.net
ゲーム性皆無で話がつまらなそうな魔法少女は馬鹿なアニオタ向けだな
1年前にランタイムサーガを高難易の撤退数0+戦術点制覇で遊んだけど脚本が酷すぎた

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 03:16:41.32 ID:NjaT3TDL.net
>>525
BGMって結構大事だよな
登場人物の感情が大きく変化する場面にそれと合ったBGMが使われてるとより感情移入出来る
難易度高めのマップにプレイヤーのテンションが上がってくる曲が使われてるのも良い

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 06:41:45.57 ID:x0Dl7MDY.net
BGMだのテキストだの言っちゃってさ
まーた芸術家の方々が登場してしまったのか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 07:12:44.48 ID:O/Xlnfn/.net
意識だけ高い人々

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 11:26:23.45 ID:SHZuuRly.net
音楽は重要だろ
東方のBGMがフリーBGMだったら絶対売れてないから

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:41:08.32 ID:gxpzSmB3.net
読み手を意識したテキストを書ける奴がほとんどいないからな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:48:20.32 ID:vumPDsYC.net
まともなキャラを描けるやつもろくにいないしな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 14:15:10.21 ID:mb1LNtHI.net
そんなに不満だらけならコンシューマーゲーやったら?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:47:46.79 ID:zbCw0WnW.net
フリーBGMでも良いのは多いよ
魔王魂はもう飽きた

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 00:07:37.18 ID:5tfFRe1O.net
作曲できない他力本願野郎の擁護はしない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 08:09:42.14 ID:iG8VZmLr.net
ロンドリアでもそうだが明らかに状況に合ってないbgmが多い

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 08:51:05.33 ID:5tfFRe1O.net
作曲できないからね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 13:21:58.41 ID:jLpxeqzK.net
魔法少女も場面にマッチしたBGMの時とあんまりマッチしてない時とあるな
15話 34~36話 40話 49話 最終話
辺りはかなりマッチしているが

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 13:40:48.41 ID:54GCELFF.net
話数で話が通じると思ってるアスペ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 13:58:40.77 ID:b0EZrKWE.net
シルバーティアラの行方(同Uを含む)にサウンドルームがあるけど、
曲名と出所の記載がなく、説明書やスタッフロールに未記載のサイトからの曲もある
他の出所が表記されたサウンドルームありのゲームをプレイしていくつか判明した

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 14:11:15.72 ID:hVp5IMxM.net
教養がないと空気読めない選曲になるね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 14:44:53.77 ID:lAO+dS0M.net
>>545
それは本人に直接言ってあげなよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 16:25:05.39 ID:SsAJ/CcW.net
自軍ターン1

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 17:38:45.89 ID:PIGsG78h.net
やめたまえ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 17:45:15.78 ID:ZdPwnarg.net
耳にダメージ与えてくる幕開け2だな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 18:22:26.75 ID:CWyk9o/w.net
BGMと演出だけで、糞シナリオも良く見える錯覚に陥るから大事よね。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 19:29:51.74 ID:jLpxeqzK.net
スクリプトを作ったり自作のイラストを描くのもかなりの労力がかかるけど作曲は更に大変なイメージあるな
そうなったら演出で補うしかない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 19:46:33.58 ID:fbe66euq.net
自作曲使ってるSRPGstudio作者見たことない気がする

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:46:34.57 ID:ZdPwnarg.net
良い曲と雰囲気に合ってる曲は別だな

>>551
選曲ミスで評価下げることはあるけど選曲が良くてもクソシナリオは変わらんよ
つうかシナリオが駄目で演出が良いのが思い浮かばないけど、例えば何だ?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 21:07:51.43 ID:hVp5IMxM.net
ヴェスタリアは自作だ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:01:12.92 ID:BaynbPHf.net
ヴェスタリアも半分以上は元々素材用にリリースしてたCDからの流用じゃなかったっけ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:11:48.24 ID:hVp5IMxM.net
フリーじゃないから自作ね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 07:15:20.91 ID:u13QnfZf.net
加賀やTSみたいなプロが作ったゲームをタダで遊べるだけ有難いと思わないと
その他大勢の素人が作ったゲームに多くを求めすぎなんだよお前らは

アンタの人生とちゃうねんで?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 08:33:32.02 ID:K+bzA8aQ.net
やるなら加賀さんと同レベルのものを作ってくれないと困る
作者がアマチュアかどうかなんて知ったことかよ
まずフリー素材でごまかすのやめようか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 08:38:44.97 ID:xT1Sbd0L.net
市販ゲーを買う金もない乞食が喚いとるw
フリゲを何だと思ってるんだ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 08:59:11.44 ID:K+bzA8aQ.net
質の高い作品を求めるようになるほどスレの住人の知性が上がったってわけよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 10:09:39.90 ID:9ygnkoKv.net
求めるのは勝手だけど押し付けて良いものではないぞ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 11:45:18.79 ID:Ri8S2D5Z.net
貶したいだけのゴミなんだから相手にするだけ無駄

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 14:45:51.60 ID:GMbgSJXv.net
こういうツール使ってる時点でアマチュアだけどな
今どきのできるやつならUnityかUE4使うだろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 16:32:52.48 ID:mCctJr6G.net
お前何でこのスレいんの?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 17:38:14.81 ID:ufX5/gGx.net
マイント取るのに必死になりすぎて別次元に行ったなw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 18:10:17.55 ID:ufX5/gGx.net
>>566
マウントだった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 19:20:19.26 ID:Gn4j9W7n.net
>>564
俺もそう思ってるけど
そこまで来るとフリゲ界隈に分類されないのでスレチ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 19:54:56.46 ID:EZ8PhhL+.net
アンチーだかウエ4でも関係ないよ
真剣に中身で勝負しろよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:07:21.84 ID:XyWBYBss.net
TSは有能なのは間違いないんだろうがいちいちFE目の敵にしてるから小物臭い

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:11:39.18 ID:891goIOn.net
FE目の敵にするのは自由だけど
その本人が好きなのがスパロボとかだろ?
あんなもんで遊んでる時点でお察しだよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:14:43.09 ID:ng0DvVww.net
相変わらず全方位に喧嘩売るのが好きねぇw
キモオタシコシコゲーに落ちぶれたFEにスパロボを批判できる権利などないわw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:19:24.82 ID:891goIOn.net
今のFEもスパロボも同等にキモゲー

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:25:54.75 ID:Ldl2FWPE.net
だから?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:28:44.47 ID:891goIOn.net
やってるやつはアホ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:39:01.35 ID:ng0DvVww.net
TS憎しで関係ないゲームまで貶めるようになったかw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:52:19.74 ID:EWr02snO.net
今のFEがキモオタゲーだからってTSのクソゲーもそうである事実は変わらないんですよ信者さん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 01:01:02.26 ID:5YYtW9cY.net
>>570
おまけに紋章聖戦ぐらいまでの知識しかないのにやたらと批判してるのは良くないな
新説魔法少女を更新を追いかけてまでプレイしてした俺ですらそれは思う

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 01:59:34.90 ID:Ldl2FWPE.net
だから?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 02:49:33.19 ID:Ldl2FWPE.net
だから?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 04:17:19.40 ID:Ldl2FWPE.net
だから?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 04:32:14.08 ID:Ldl2FWPE.net
こいつら性格悪すぎ
ツイッターではへこへこしているのにスレで愚痴。、ばれてんだよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 06:25:53.64 ID:1T+xxDdM.net
紋章聖戦までじゃなくて聖戦だけだな
FEはキャラ数多すぎてそれぞれにエピソードは作れない
作っても邪魔なだけで興業だったら誰も読まん
なんでキャラ数多いかってロストがあるからだし
ただ三姉妹に生まれて全員が行軍してることに意味なんて必要なのか?

FEはキャラの捉え方をプレーヤーに委ねてるのに対してTSゲーは一から十まで作者が設定作りたいんだと思う
コンセプトが全く違うのになぜ比較してどっちが正しいとしたいのか
それがわからない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 06:48:33.21 ID:EWr02snO.net
自分の作ってる物が紋章や聖戦に劣ってる事実を認めたくないんじゃないの
どうでもいいことをネチネチ貶せば自分の方が優れてると勘違いできるんだろ

まぁ覚醒とかifとはどっこい程度で張り合えるんじゃない?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 07:42:22.74 ID:5YYtW9cY.net
>>583
なるほど
支援会話を嫌っていたりしたのもそう考えると分かるな
成長を固定のみにしていたりロスト無しなのもそんな理由かもしれない
FEとスパロボだってどっちが優れているかは比較しようがないしな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 08:13:47.98 ID:Ldl2FWPE.net
こいつら駄目だ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 08:34:50.41 ID:1T+xxDdM.net
FEに駄目出しするならFEのコンセプトに合ってない部分にすべきだと思うんだよな
なのにコンセプトの否定してるからおかしい
FE全部やってて詳しいならまだわかるが聖戦と紋章?しかやってないし
コンセプトも知らないはずだから反感買う

SRPGの基礎扱いされるFEが自分とは違う作り方で
それを正義とする人達に押し付けられるから嫌気が差してるのかもね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 08:46:29.36 ID:rTilOi8u.net
それでゴミみたいな視野からひねり出した創作論を正義面して押し付けてりゃ世話ないわな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 09:19:56.44 ID:1T+xxDdM.net
こっちが正しいで殴り返してるからなー

紋章聖戦には根強いファンがいるし
無駄だといってるけど三人スタメンのプレーヤーだっているんだからそれだけで意味はあるんだよな
実際自分も育てたし意味とか聞かれてもな
FEは大人数でロストあるからそれぞれエピソード作らないのに
自分の土壌で三姉妹だして三姉妹に意味ないからエピソード作れないわーあてつけですーはないわな
TSゲーはキャラが少人数だしロストないしテキスト長いし特徴が全然違うのに

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 09:39:23.47 ID:5YYtW9cY.net
紋章の頃のサジマジやオレルアンズ位まで行くとすぐ横に上位互換キャラ居るしそんなに一度に二軍キャラいらなくね?ってはなる
ペガサスナイト三姉妹みたいにステータスの傾向や参戦タイミングが違うなら普通にアリだと思うけどな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 09:54:39.52 ID:1T+xxDdM.net
まぁロスト対策?ノーリセが本来だから
必要でもないのにサジマジバーツやオレルアンの面々を使うのは縛りや趣味の範囲だろうな

そうだよな三姉妹ステータス傾向違うから使い分けられるし強い
言う通り登場章も違うし
同じ兵種が三人いて意味ないってのは意味を与えられる条件じゃないだけに思うんだがなー

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 10:26:14.45 ID:ZAhO8iJH.net
TSアンチの犯人はイノコリだってバレてんのにまた発病したの?
お前のフェルミリシアは語る価値もないクソゲーだぞ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 10:30:32.08 ID:OL3nj3iB.net
ロストなしの方がシナリオ書きやすいのは事実
例えば、パッと見モブっぽいキャラが実は重要キャラで終盤重要な役回りするとかロスト有りのシステムならできないでしょ
全キャラにシナリオ上の見せ場を作りたいならロスト有りのシステムは邪魔すぎる
だから私もキャラが倒されても撤退扱いで死亡させないわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 10:40:35.52 ID:rTilOi8u.net
ロスト無しの方がシナリオ作りやすいって何を当たり前のことを
ロストの是非なんて誰も語ってないしズレてんじゃね?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 10:48:46.36 ID:rTilOi8u.net
まぁ実際ロスト有りでも無しでも作る側の好きにすればいいんだが
ロスト有りで作ってる人が救済用に無しのモードも用意したのを
ロスト無しで作ってる奴が論外とか言って否定するのはゴミオブゴミとしか言いようがない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:10:31.89 ID:dHVKeq5C.net
無理して英語使わなくていいよバカなんだから

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:13:35.29 ID:1T+xxDdM.net
ロストありでも撤退させればいい
脇役かと思ったのにあのとき撤退だったのはこれのせいかと驚きが生まれる
撤退の量産も考えものだが可能ではある

ロストなしの方が楽は当たり前でFEはロストありがこだわりなんだよな
そのために他の要素が動いてる
こだわり部分が違うだけで否定してもしょうがない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 11:22:30.03 ID:1T+xxDdM.net
すまん撤退に言及あるの見逃してた
FEにもメイン格には撤退あるのが普通になってきた
主人公以外絶対ロストってなら終盤で復活は無理だな

でもそれならそのためのシナリオ作るってことなんだけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 12:53:46.01 ID:qyImaLbO.net
HP0でキャラロストくらいリスキーじゃないと考えて慎重に動かす気になれないのはある
撤退は適当に突っ込ませる手抜きプレイでもまかり通るの多いからな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 13:00:44.32 ID:5YYtW9cY.net
ReinPhazerぐらい難しいとロスト無しでも緊張感出てくるゾ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 13:13:45.98 ID:rDaP9X0X.net
申し訳ないがクソゲーの話題はNG

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 13:41:50.83 ID:qHKZP5Jm.net
ヴェスタリア以外糞だろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 14:19:19.23 ID:/P/IPXx/.net
死ぬか死なないかだけじゃなくて物資や金銭面でもシビアにして欲しい
ステータスで殴り合うFE系じゃ鉄の剣でも何とかなるレベルで温い
SRPGに限らず安定しだすと途端に詰まらなくなるよね、最後までギリギリな作品ってないわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 15:54:16.20 ID:7q2KD27L.net
でも今の時代でベルウィックサーガみたいに
金でも武器の耐久でもステータスでもシビアなゲーム作ったら
絶対もっと酷くに言われそうだ

特にFE未経験者はゲーム中盤で
お金といい武器が使い過ぎで無くなったせいで
クリアできないような設計だったら

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 17:12:32.05 ID:7IGf0q1D.net
FE経験者って別にSRPG上手じゃないよね?
ここの連中とか下手そうだもん
大体わがままばっかりのおっさんが上手いわけないじゃん

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 17:39:51.61 ID:Ts+fEuy4.net
上手い下手が今関係ある?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 17:48:09.99 ID:/P/IPXx/.net
>>604
賛否両論にはなるだろうけど一定数には需要あると思うけどなぁ
そもそも計画性もなく進めてクリアできるような作品って面白いの?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 19:01:40.57 ID:qHKZP5Jm.net
下手くそが触れると作者が汚くなる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 19:10:42.32 ID:5YYtW9cY.net
>>604
ifみたいに多数の難易度の一番高いのが計画性が必要なバランスなら大丈夫かも
難易度が1つだけでそれがベルサガぐらいカッツカツなバランスだったら叩かれるの間違いない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 19:43:24.40 ID:OL3nj3iB.net
ifルナは難易度は高いけど詰まないように意外となってる
難易度も下げられるし
ただし死人を出しまくった場合は別

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 20:51:38.50 ID:qHKZP5Jm.net
難易度をわかってないばかやろうがなにいってもおもしろくもならない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 21:03:25.39 ID:EwFY8E2y.net
ベルサガの作者が作ったヴェスサガじゃ駄目なのか?
あれは本家ベルサガの難易度だぜ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 23:43:46.14 ID:uP+1BN2e.net
ばかくせぇ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 17:55:42.53 ID:nNiufaK0.net
ベルサガを認められない作者乙

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 07:46:09.99 ID:LGwdpiOT.net
やはり加賀とTSさえ健在なら何の問題もないという事だな!
中途半端な新作なんかよりも加賀とTSの作品を死ぬまでプレイしていたいよね?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 21:47:01.37 ID:oXu+08pM.net
Handlersの死神ってボーナス全取得しないと出現しないのかな?
それとも何かほかの制約があるのか・・・?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 10:48:32.78 ID:8+5K5sTe.net
>>615
したらいいとおもうよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 10:49:54.61 ID:zUFMpD/T.net
>>615
終身刑か

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:32:25.03 ID:IYXUE3WL.net
ヴェスタリアは子供向だましの幼稚な脚本
アニオタ向けのハーチウムと魔法少女はゴミすぎて3章で辞めた

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:37:47.37 ID:JVlQjEHu.net
SRPG Studio作品で加賀より面白いシナリオなんて見たことないわ
FEの生みの親&元プロの作品まで否定するとか相当目が肥えているんだな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:39:11.13 ID:zUFMpD/T.net
加賀さんの名前隠して発表されてたら多分シナリオは評価されんと思うよ、あれは

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:49:40.91 ID:NbWWT5++.net
ヴェスタリアは脚本よくなかったぞ
加賀作品だと聖戦がピークか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:59:47.22 ID:580T6ICt.net
FEに一番詳しそうな作者って誰よ
もちろん加賀さんを除いて

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:21:10.96 ID:8eajaYWX.net
>>623
ひーりんまるさんはFEHまで大体プレイしていると言っていたな
ロンドリア2には最近のFEっぽいスキルや武器をちらほらある
基本的なゲームバランスはGBAFEに近いけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 08:24:52.91 ID:ygvsYI0q.net
加賀単品でSRPGStudioで何作れるの?って感じだよな

キャラの魅力はTSやひーりんまるに完敗
ドットやモーションならちゃぼすけに完敗
高難易度ならもっさんに完敗
文章なら知性と教養の人に完敗

一人で作ったら名も無き扉にも負けるんじゃねーの?www
それが分かってるから、ヴェスタリア新作がいつまでたっても公開できないんだよねー?www

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 09:46:53.70 ID:LgG2JXoa.net
その人達も単品で何作れんの?
漏れなく素材屋の世話になってんのに

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 12:44:01.95 ID:6VkSJecu.net
老害上げの為の加賀disにSスタ界隈の三大老害の内二匹を引き合いに出すとはやはり温故知新がわからない奴はろくな者ではない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 13:36:10.52 ID:avnOZsm6.net
SRPGStudio界隈って老害がいるほど歴史ないだろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 14:45:57.37 ID:TO2KEHiz.net
>>628
キチガイならいるだろ、マップの人とか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 17:06:39.02 ID:avnOZsm6.net
マップの人なんて、そういや居たなぁってくらいで
言うほどのキチガイでもないだろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 20:13:11.57 ID:5WlpxA+N.net
マップの人は良素材くれてたので○

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 00:27:37.99 ID:bBe++Hcp.net
せめて何か提供してから文句言うべき

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 16:35:30.53 ID:bG/bineM.net
老害もきちがいもこのスレに集結してるだろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 17:18:14.43 ID:0fd0sqS3.net
お前若者なのか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 17:36:58.37 ID:6wDnZ2D4.net
このジャンルの平均年齢は35くらいはありそう
上は50近い可能性も

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 09:32:54.74 ID:I7Q0mQbi.net
僕二十代後半!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 12:29:01.26 ID:C54v8dlB.net
10代は居ないか居ても一桁くらいかな?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 12:30:48.52 ID:Nb43qfzH.net
10代なんてSRPG自体触ったことないユーザーばかりでは?
最初に触ったFEがキモオタゲーじゃ、ジャンル自体嫌悪するわな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 12:52:04.09 ID:C54v8dlB.net
今の10代はソシャゲで慣れてるだろうから寛容だろその辺は

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 13:50:49.22 ID:cach8VcB.net
あまり10代を舐めるな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 14:30:47.68 ID:Er9VWZq4.net
なんでジャンルなんていう偏った言葉ができるんだろうね
ゲームには良ゲーとクソゲーのどちらかしかないのに

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 17:05:40.52 ID:trvYrqzx.net
大人向けジャンルを10代でやるなんて進んでいる子供ですね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 18:02:05.17 ID:u6y7VNX8.net
10代舐めすぎだろここのオッサン

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 19:22:19.81 ID:X1sEIRaK.net
俺だって、硝子の十代だぞ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 00:44:18.34 ID:vRVbRY/U.net
俺なんか10代の頃には00年代後半だったというのにPC9801いじってたひねくれた子供だったぞ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 01:04:21.14 ID:SUjTL56M.net
PC9801って何?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 01:28:44.57 ID:mbgnOmTq.net
(お?)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 01:31:20.33 ID:hwg4XZU7.net
俺は9821だったな
90年代の話だけど
PC98でもSRPGはいくつか出てたなぁ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 12:35:03.24 ID:5I5Za0Cj.net
>>648
srpgツクール95は有能ですな
カラーパレットが難関だけども

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 01:33:22.11 ID:s96lxzvm.net
学びの足りない子供が増えたな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 02:20:51.94 ID:JJp5pErW.net
老害は消えろおー^^

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 09:34:19.71 ID:57NjEyAg.net
学ぶ事を忘れた年寄りも増えたな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 12:34:49.80 ID:u30d0pOZ.net
またスレチな話題で埋めに走ってるのかな?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 12:45:35.61 ID:Kd5ek8GB.net
話題無いし、出したところでいつもの流れになるのがパターン化してるからねー
感想も出るやつ出ないやつ決まってるし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 23:12:00.41 ID:JJp5pErW.net
感想書いても君らスルーするやん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 06:35:46.79 ID:E9Bc3SQo.net
感想への感想を求めているのか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 08:22:50.08 ID:ZfRzfuE1.net


658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 11:40:41.07 ID:sw8RMJhe.net
>>656
そうだよ
反応なかったら書く意味ないだろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 12:54:25.91 ID:1SL5hBbT.net
>>655
レビューを書いてくれればいくらかは反応するけどな
ただマイナーな作品だと反応無いかもしれないけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 13:14:19.93 ID:pjf1K2qw.net
反応ほしいなら反応したくなるような書き方なり内容なり工夫すればいいのに

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 13:17:33.11 ID:sw8RMJhe.net
わろたw
そりゃこうなりますわw
必然の流れ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 13:25:58.97 ID:YycPd+I4.net
フリゲの感想ごときで構ってちゃんとか情けないおっさんやな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 13:29:30.61 ID:T0+lDern.net
そして誰もいなくなった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 13:59:11.30 ID:H4TrqWT8.net
恥を晒しただけだったな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 14:00:41.27 ID:sw8RMJhe.net
やっぱ誰かを叩く時には即レスなんだなお前らw
サンキュなw

ID変えてまた来ます

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 14:35:00.52 ID:i2jAaQf9.net
まぁ提供する側がお眼鏡に適うように顔色伺うようになって
受け取る側が選別するようになったら終わりだよな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 14:37:37.49 ID:ZMbwrWUw.net
フリゲだったら、その辺は人それぞれじゃないかな
わが道を行く人もいれば受けることが目的の人もいる
わが道を行って受ける人もいるか

まぁ数が多くなりゃ選別もされる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 14:41:13.21 ID:sw8RMJhe.net
選別できるのは良い状態でもあるけどな
提供の絶対数が少なくなるのが一番きつい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 07:14:03.87 ID:bpNkjo7+.net
なーに加賀とTSさえ健在なら大丈夫だってw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:00:26.49 ID:9hMuqt2x.net
はああん 最近全然新作ないね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 20:15:28.66 ID:ufxYvWZ/.net
年末にスパートかけて完成させられたら上げたいけど、絶対とは言えないからなぁ…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 20:29:44.91 ID:zZ9O9okx.net
俺は絶対なんて言葉を絶対に信じないけどな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 12:22:07.75 ID:Pkon0GP+.net
パスティロードがフリー版くそ面白くて有料版買おうと思ったんだけど
有料版1620円って高すぎるだろ…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 13:45:08.52 ID:kCKzI+tA.net
くそ面白いと思うなら1620円出せるはず

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 14:13:02.52 ID:8in4V5a+.net
バンディッツより安いじゃないか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 14:47:36.11 ID:+5XFsxUR.net
早く新作を出せや無能製作者共!この俺様がケチ付けてやるからよ
レラカムイとかユートピアオブドラゴンとかフレイムエスパニョーラとかいつ完成するんだよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 14:50:33.09 ID:+5XFsxUR.net
あ、思い出した。ワイルドファングとかいうクソキモイ獣ゲーもあったな
どいつもこいつもツイッターで慣れ合ってないでさっさと完成させろや!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 16:28:38.10 ID:GsEtJJj7.net
自分で作れよ新作

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 16:41:08.92 ID:kCKzI+tA.net
そいつは過去にゲーム作って酷評どころか完全にスルーされたゴミだよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 16:52:54.68 ID:Pkon0GP+.net
>>674
クソ面白いけどイベとED追加だけで1620円はきつい
エロ同人でもそこまで行くとかなり高い方

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 17:13:56.79 ID:AxwLyqsS.net
販売数2は草w

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 19:15:53.45 ID:Pkon0GP+.net
そら売れんわ
高いもん(´・ω・`)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 19:31:00.86 ID:kCKzI+tA.net
全年齢向け同人SRPGとか普通に売れないだろうから
あえて高めに行くのはありっちゃありだとは思うわ
ED追加だけで1620円は流石に高いような気がするけど
本気でクソ面白いと思うならお布施のつもりで買おう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 21:29:29.67 ID:06QjW+MF.net
せいぜいsteamで300円って所じゃない?
それでも売れそうにないけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 21:52:40.66 ID:7CE+KDbR.net
前作?のはシミュつく2200円で74本売れてるんだな
値段にしては結構すごいかも

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 09:48:06.11 ID:mPSKaddV.net
1620円の価値などない
ぼったくりもええかげんにせぇ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:59:46.50 ID:h9IU57D8.net
まあ最近日照りだし85%offくらいなら買ってもいいかな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 12:23:27.74 ID:pFPtOvtz.net
>>676
ケチつけたいだけのガイジキッズは消えてください

689 :ネコタ:2018/10/24(水) 18:40:21.40 ID:hAwu640w.net
クラウドファンディングで1000万円超を集めた! 「7つの習慣ボードゲーム」を
成功させるため、プレスリリースを活用した理由とは
http://prtimes.co.jp/works/2353/
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34394
フリーランスのデザイナーが一人でおもちゃメーカーを立ち上げた〜「オインクゲームズ」
https://kaigyou.dreamgate.gr.jp/jigyoukeikakusho_sample_kaisetsu/interview/871/
ゲームデザイナー座談会 in 名古屋
http://studio.oinkgms.com/post/167544468047
イベント起業家が“ボードゲーム”を開催している9つの理由とは
http://tsunagu-smile.jp/qa/
ゲームソフトの有名企業を辞めて3人でボードゲームを開発
https://shikin-pro.com/news/2730
ボードゲーム市場規模まるわかり!ゲームマーケット、展示会、ボドゲカフェまとめ
http://tsunagu-smile.jp/post-4533/

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 18:52:58.64 ID:/qiJVNjw.net
Twitterとかでクリア報告やレビューを見てると何故かプレイする側なのに嬉しくなってくる
やっぱり面白かったよなという共感からか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 11:32:31.16 ID:k7lL66rQ.net
碌に感想も上がらない知名度の作品感想とか出ると
作者でもないのにありがてぇとは思う

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 17:51:25.62 ID:AjVwmesq.net
知名度ひくい作品を知る機会になるのはいいことだよな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:26:09.51 ID:1pvgZnfi.net
あーFE最新作のネガキャンしてぇな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:27:39.16 ID:NjWidrD7.net
FE最新作詳しく

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 09:31:22.79 ID:ZiGFmcqC.net
>>694
「風花雪月」で調べれば出るよ、後は当該スレでよろしく

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:11:37.69 ID:ek1gIc8U.net
加賀がヴェスタリアの新作を完成させないからこうなる
さっさと本物のFEを見せてみろってんだ
まぁ完成させたところで魔法少女やロンドリアにも敵わない出来だろうけどな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:32:54.77 ID:0V6qIlUU.net
加賀さんには悪いけどヴェスタリアと新作FEどっち遊びたいかって言われたら新作FEだわ
キャラデザ、うたプリの人か?これ
コザキじゃなくなって良かったな左が良かったけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:03:54.74 ID:1TIeuSNP.net
>>695
とうもありがとう

スウィッチか…残念

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 14:46:49.27 ID:am+wUOnw.net
FE面白そうだけどなんかPV時点で処理落ちしてる気がして大丈夫か感が少しある

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 14:47:04.09 ID:l19RNyrh.net
コザキじゃないとかSwitchで出るとか、そんなことはどうでもいいんだよ
まーたキモオタオナニー要素を山盛りにしてくれば、心を鬼して叩きまくるよ
元々同人要素が強い作品だったけど、馬鹿くせぇ以降の方針転換は到底受け入れられない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:49:50.25 ID:jqMkRg8N.net
>>700
お前のその行動理念もキモオタオナニーだと思うけどな、覚醒から何年へばりついてんの?
さっさとFEから離れれば?その方がお互いの為になるよ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:55:44.24 ID:l19RNyrh.net
うるせーばか
熱心な信者がアンチに変わるなんて世の常だろう
こんな糞スレで正論ぶるな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:47:17.83 ID:RiZQrP/5.net
>>702
涙目w

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:15:20.56 ID:0V6qIlUU.net
普通は見限って別のゲームに行くんだよなぁ
そんでもって新作出ても全然気にならなくなる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 23:17:33.05 ID:+nXfbBQE.net
もうじき完成するけど、いざリリース直前に、こんなスレ見つけてしまい、なんかほかの人よりシステム的とか劣るように感じてしまい、
こういう空気重いスレ開いてしまったから出す気が消えた
見るんじゃなかった…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 23:40:32.88 ID:CGMY9Q5a.net
つるはくん!
エロゲー制作に戻ろう!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 00:04:16.96 ID:Lapmmgk7.net
グラに言及がない時点で、どうせRTPグラとか使ってるんだろ?
その時点で劣ってるんだから気にするな
システムなんていくら頑張った所でFEの紛い物レベルしか作れない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 00:13:57.07 ID:c65xHpjL.net
ふりーむに投稿すれば先輩作者(笑)が長文で評論してくれるよ
あのシルバーティアラの行方でさえコメント付いてるんだから自身持てよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 00:53:46.53 ID:kWWtaAA7.net
普通、買う前に検索してたどり着かんか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 01:42:04.99 ID:kV8ZeKjs.net
今は先ず5ちゃん見ようって時代じゃないんだよ
ツイッターあたりから見るんだろうな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:04:11.48 ID:w/d2xru1.net
これいつもアーダン言ってた人でしょ
このスレ見て「俺のゲームはレベルが低いから公開しない!!」
なんて本気で思ったら頭を疑う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:56:26.74 ID:yi6bLKdw.net
5チャンだから否定的な意見ばかり目立つけどあんま気にしちゃいけないよ
好意的な意見もぜったいあるし
まず完成までいけたのがなによりすごいと思うしね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 14:15:11.68 ID:F54HLR2B.net
作品すら作らないお客様()ばかりの世の中なんだから、気にせずに上げたらいいぞ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:26:21.64 ID:W0l5ieJ7.net
一瞬「ビラクスレ」に間違えたと思ったけど、アーダン居たなぁ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:46:09.37 ID:z3d2U7h7.net
長編出してくれたら大体やるぞ!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:18:03.17 ID:Lapmmgk7.net
シルバーティアラの作者のセンス壊滅的なんだよな
絵の配色がギラギラすぎて目が潰れそうだった
フリゲであんなの初めてやわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:38:53.94 ID:c65xHpjL.net
絵柄が昭和臭いし汚いグラデーションだし中身はまんまFEだし
良い所が全くない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:01:18.69 ID:kV8ZeKjs.net
シルバーティアラは絵を描いてるのは作者とは別の人じゃなかったか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:16:53.43 ID:nJTGV0CD.net
>>718
別の人だね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:34:37.36 ID:kV8ZeKjs.net
ツイッター見てるとほとんどの作品は絵がオリジナルになってきてるな
キャラチップ、モーションも独自規格の猛者もいる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:16:26.76 ID:LNqgB2Wc.net
オリジナルイラストじゃないとダメって訳じゃないけどRTPイラストばかりだとマイナス要素にはなるかもしれないなあ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 10:15:24.82 ID:zZf32EoJ.net
本当にお前らってわがままだよなww
文句言う事に命かけてるもんwww
FEクローンなんかに夢見てないで、働けよオッサン共wwww

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:46:24.17 ID:LNqgB2Wc.net
RTPイラストといってもNAROUぐらいの表情差分があればかなりオリジナルイラストに近づくように感じる
個人的にはそれだけ表情差分は大きく感じるな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 13:41:54.34 ID:GuYf0ScW.net
表情差分は全ユニット分つくるの大変だからなあ
それだけに他と差がつくんだろうけど
てかどんくらいあればいんだ?通常カオに笑いカオと怒りカオとで3種でもいいだろか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 13:44:20.16 ID:vkZis0Tn.net
表情差分なんてどうでもいいから
システムやストーリーに力を入れろよ
顔の表情で満足したいならADVでも作ってればいい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 13:53:49.82 ID:LNqgB2Wc.net
>>724
通常 笑い 怒り 悲しみ の4つぐらいあればかなり幅広く対応できる気がする
HPが減ると表情が変わるギミックとか入れるなら苦しそうな表情も欲しくなるけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 15:08:52.43 ID:uEMsesv3.net
悲しみでなんとか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:14:06.78 ID:sPAyyzhb.net
そんなことよりお前ら、新作が来たぞ!
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ234404.html

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:52:49.54 ID:fH0jLCgj.net
>>728 プレイ時間どのぐらいとか基本CGとかなんかそういう説明がまったくなくてちょっと!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:19:15.94 ID:MUOwzyVU.net
百合かぁ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:29:29.56 ID:hSFB/xzl.net
ただの花の地形で守備魔防+3ってバランス大丈夫なんだろうか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:32:48.55 ID:vkZis0Tn.net
そういや昔TSさんが百合を嫌う人を一喝してたな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:12:59.67 ID:O6UFI+0u.net
さすがキモオタだね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:23:27.71 ID:NgMey8AT.net
腐女子の男版みたいなもんだしキモいのは当然

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:25:28.95 ID:vkZis0Tn.net
FF15をホモゲー呼ばわりしていた奴らの家に地震が起きてみな死にますように?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:26:30.73 ID:uEMsesv3.net
腐男子じゃん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:32:59.51 ID:tn3cyjoS.net
百合でも薔薇でも、面白ければそれでいいよ
嫌だったら買わなきゃいいやん

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:34:26.16 ID:uEMsesv3.net
有料か

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:01:20.18 ID:remGUpVY.net
ちょっと前にUPこえーとか言ってたひとの作品かなこれ?
百合でもなんでもやってみるべか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:09:03.18 ID:remGUpVY.net
>>726
表情差分4つは軽くないですわー
主要ユニット10の作品でも40でしょ?モブい子たちは表情2種とかでしのぐのは許してほしいなあ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:14:22.96 ID:uEMsesv3.net
モブはいいでしょ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:27:35.79 ID:remGUpVY.net
だよね?トムスとミシェランで8つ作るみたいに考えたら苦行すぎて死にますわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:58:16.76 ID:NgMey8AT.net
目と眉と口だけ別レイヤーにして差し替えるだけなんだから楽っちゃ楽

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:16:57.37 ID:CU3LCZI3.net
服破れ差分なんか作るよりは表情差分量産する方が楽
あんなに服破れ差分用意してるロンドリアはちょっとおかしい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:56:16.21 ID:LNqgB2Wc.net
当たり前のように全キャラの立ち絵とダメージ差分まで用意してるロンドリアと魔法少女は何かがおかしい
ストーリーに絡む数キャラの表情差分だけ3~4種類ぐらい用意するのが常人の限界だって……

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 06:19:02.88 ID:DEvZNI5P.net
新作出たんだから御託並べてないでプレイしてやれよ
ゲームと製作者を叩きたくて、新作まだかーって喚いていたんだろ?
本当にお前らは使えねぇな!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:55:59.06 ID:h+LQ+yn3.net
非エロな上に強気な値段設定、拙いイラスト。
サンプル画像にある今作の押しであろう百合要素を見て誰もが購入意欲を削がれるだろう
Twitterのフォロワーがお布施に買うぐらい
こういうのはまずフリーで公開してファンを増やしてから次回作有料のパターンなのに
処女作で期待と高揚感で脳汁ドバドバな状態でこの惨状見たら反動でか過ぎて立ち直れなくなるで

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:16:43.97 ID:h+LQ+yn3.net
Twitterのフォロワーがお布施に買うぐらいって言っても全員じゃないだろうし
自分のファンで応援してくれてると思ってたのに買ってくれないとなると人間不信になるかもな
パスティロードの作者なんてフォロワー3900人いるのに販売数2だしww
まぁあの人は公開以降、Twitterでも作品のこと殆ど触れて無いし
如何に真剣に取り組んでないかが見て取れるから反動も少ないだろうけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:28:28.70 ID:cuRWat4A.net
体験版は悪くなかったけどあくまでフリゲとしての評価であって有料だとキツいかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:35:46.79 ID:40rCA/a1.net
百合ゲーパスティロードの3倍売れてるやん
やったぜ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:02:03.90 ID:7/n+3c1I.net
パスティロードの方が3倍面白いだろうけど
絵に釣られるのは多そうだな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:15:24.27 ID:fomIYQVj.net
どっちか買わなきゃいけないんだったら百合ゲ買うな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:18:59.79 ID:7/n+3c1I.net
パスティロード短いしな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:27:35.22 ID:fomIYQVj.net
パスティロードってフリー版は9章だけど有料版も変わらないんだっけ
短編なら500円くらいだったら買う人増えたかもな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:10:24.10 ID:ACxWU8Wv.net
このツールの有料ゲーは今のところ山賊くらいしかロクなのないからなぁ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:35:52.50 ID:J9Sob96M.net
有料となると前作が面白かったとかじゃないと手が出にくいよなあ
ロンドリアのファンブックとか魔法少女のアドレナ戦記みたいに面白かったゲームに料金を払うのなら分かるんだけど……

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:45:23.76 ID:v9AQNxHv.net
改造FEしよっと

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 12:28:49.26 ID:S5pw/Vmy.net
シルバーティアラの行方の作者、検索妨害酷すぎだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 12:32:24.60 ID:npixZYrD.net
なにが?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 12:40:03.12 ID:KyTFum4N.net
むしろ最近音沙汰無いから心配なんだけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 12:43:34.22 ID:S5pw/Vmy.net
明らかに不自然な単語を並べて広く検索に引っかかるようにしてるし
承認欲求も強そうだから思うように行かなくて折れちゃったんじゃない?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 14:38:17.49 ID:jjC2Zvh4.net
ツイッターにはミュートやブロックって便利な機能があるからそれ使いなさい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 14:51:54.84 ID:S5pw/Vmy.net
登場するキャラクターに成りきって毎日ツイートしてる気持ち悪いアカウント見つけたんだけど
駄目だわこの作者、受け付けない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 14:54:32.59 ID:S5pw/Vmy.net
https://twitter.com/srpg_st
(deleted an unsolicited ad)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:50:12.18 ID:1o7tQ2g7.net
別にそんくらいいいだろ
粘着して晒してるほうがキモいぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:54:13.14 ID:eT7stzze.net
>>763
お前の方が受け付けないよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:59:40.67 ID:Uwtx0+lT.net
むしろそういった精力的な活動は評価するべき
面白い作品を生み出しても宣伝しなきゃ手に取ってもらえないし不快ならブロックすればいい
まぁ肝心のゲームがつまんねぇから意味ないけどな

どのみち晒すほどの悪行ではない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 22:04:52.52 ID:OGBsAQUO.net
てかキャラbotなんていくらでもあるだろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 15:26:33.12 ID:Pd8icUWZ.net
いちゃもんすぎて笑ったわ
作者に親でも殺されたか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 17:18:19.31 ID:5FTBtxV4.net
ザコの嫉妬だよ
少しでも粗があればイチャモンつけて気分良くなりたいだけ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 17:39:04.01 ID:cbILUcwc.net
言わなくなってわろた
同意してもらえると思ってたのかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:40:51.26 ID:S3HZxTKX.net
まったく新作出なくなったら
ゴミみたいな小物はいらんねん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 06:55:54.27 ID:MFsTCimM.net
リーンフェイザーの作者の次回作がきてるぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:22:07.39 ID:REGDV7zq.net
あの作者リーンフェザーの開発が終わった後
しばらく遊ぶぞ〜って言っておきながら
すぐに次回作の開発に取り掛かってたね

根っからの開発者なんだろう
難易度で叩かれまくっても開き直ってたしメンタル面も強靭

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:52:26.07 ID:UGJe7L3X.net
ゲームよりも作者に興味あるのな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 09:26:53.19 ID:p/+TYZox.net
本人なんだろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 09:49:44.12 ID:MFsTCimM.net
そもそもゲーム作り自体が趣味なんだから遊びの範疇だろうに

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 11:26:28.66 ID:GP2827/F.net
最初のマップからしてクソゲーなんだけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 11:28:13.36 ID:dZocrCgh.net
>>775
まあシルバーティアラの作者に延々と粘着してるような奴も居たしな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:08:59.35 ID:ZIo9zNCs.net
あれは作者の考えた解答を見つけるタイプのゲームだから
そういうのが好きじゃないと無理

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 15:21:59.65 ID:+D4JOSAF.net
やっぱり詰め将棋ゲーになってるか……
初見殺しとか膨大な数のセーブ&ロードに耐えられないとプレイは厳しそうだね
まあ理不尽に難しくするのも個性の付け方の一つなのか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 15:56:06.44 ID:GLJH9BtZ.net
成長吟味する必要ないならそんなに変わらないかもな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 18:15:43.27 ID:GP2827/F.net
駄目だ、1マップ目から最適解を求められるっぽい
正解が少なすぎる、ゴミ箱行きだな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 19:05:08.69 ID:S7waDtG5.net
そうか?スナイパー出し惜しみしなければボス以外はなんとかなるぞ?
主人公の殺意溜まるまで逃げて引き付けておいて他の敵はスナイパーのスキルなり通常攻撃で仕留めても良いと思う

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 19:21:48.37 ID:GLJH9BtZ.net
下手くそなだけかよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 19:35:19.52 ID:ZpXP+4K5.net
しゃぁねえな、俺がクリアしてやっか
シルバーティアラだっけ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 20:57:47.38 ID:3j24MHR4.net
シルバーティアラクリアしたらレビューしてほしいわw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 21:55:40.79 ID:GlCeAIDW.net
夢現の方では結構散々な評価だったけど、怖いもの見たさでやってみたい感あるし、俺もやってみよう。
あと、巫女物語だったかな、あれも顔グラがかわいいし、やってみるわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 23:37:02.19 ID:ZpXP+4K5.net
シルバーティアラ今やってみてるけど

これ難易度何で無理って言ってたの?
「きゅうきょく」?

790 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/11/06(火) 01:45:10.55 ID:unwsSz6q.net
>>789
数日前に公開された別の作品と勘違いしてる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 15:08:30.71 ID:zNkkxm7+.net
5章がない、体験版かよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 15:24:13.57 ID:x3F9IWn/.net
リーンフェイザーの作者って
叩かれても開き直れるくらいにメンタルも強いし
自称:練り込まれた高難易度ゲーを作れるし
まさに加賀昭三の後継者じゃないか!(歓喜)
加賀さんは彼をスカウトして育てた方が良いよwww
お前ら、今からもっさんを崇拝しろよwwww

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 15:38:24.61 ID:Ej2+aTEq.net
リーンフェイザーかよ
お前らスターティアラって言うてたじゃねえか
くそがよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 16:07:01.24 ID:1PdHuFcB.net
スターティアラはオウガバトルだろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 16:09:54.52 ID:cLinMYs+.net
間違えた

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 19:51:02.93 ID:mD90aG4R.net
何だこの馬鹿
作者がリーンフェィザーって言ってるんやが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 20:02:36.93 ID:NbFcCpa+.net
仕方ねぇな
俺がリーンフェーザーやったるわ
ほんとに1章からクリア不可能なんだろうな?w

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 20:35:44.98 ID:Ra40QmYc.net
もし1章クリアできたら神を名乗って良いぞ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 20:43:45.98 ID:NbFcCpa+.net
神になったるわ
まっとけ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:29:58.06 ID:dYQpuBBd.net
>>797
とりあえずノーマルでも終章までクリア出来たら自慢出来るぞ
ノーマルの上にもう一個あるけどこれもクリア出来たらもっと自慢出来るぞ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:42:31.20 ID:NbFcCpa+.net
>>800
おう、ちゃんとハードでやったる
寝ずにやって明日中にクリア報告したるから待っててくれ
俺はまさひこのクリスティーナの冒険でさえちゃんとやったから期待しといてくれな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 23:05:00.60 ID:Xg+AUD+J.net
そんなに難しいの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 23:51:27.17 ID:dYQpuBBd.net
>>802
ビギナー→序盤はヌルゲー、終盤は封印ハードぐらいの難易度
ノーマル→新紋章や暗夜のルナティック以上の難易度
インフェルノ→出来るもんならやってみろ
こんな感じ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 23:52:34.18 ID:NbFcCpa+.net
すまんやっぱりノーマルでやらせてくれ
明日にはクリア報告するからよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 06:03:11.68 ID:e+m6W5Tl.net
>>804
楽しみにしてます

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 07:53:02.80 ID:OHocsaqd.net
いや無理だろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 14:40:57.01 ID:hIyZx7K8.net
俺も初期ver難易度無しの20章辺りで投げてたけど
久々に気になったからちょちょっとインフェルノクリアしてくるわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 17:33:49.84 ID:0mvDAWeF.net
ノーマルも序盤が楽勝だから
そのままの勢いで行くと急に難易度が上がってきつくなる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 08:56:20.76 ID:RXhR6rKM.net
さっさとなんちゃらふぇーざーをクリアしろや無能なオッサン共www

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 08:59:35.71 ID:+J+9gAzs.net
インフ5章までやったけどこれヌルゲーじゃん
こんなんらくしょーで完クリできるは

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 08:59:55.47 ID:zsAq7Dy9.net
クリア報告するって人いたような
待っとけば

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 12:02:37.33 ID:6kRYPpTe.net
難易度調整下手くそなんだよなぁ
序盤はどの難易度でもヌルい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 19:53:15.08 ID:w3OElCDd.net
12章までは楽勝なんだよな
それで勘違いしてしまう

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 23:47:15.37 ID:Her2xGH7.net
>>812
急激に難易度が上がるんだよな
15章とか1~2人はレベリングしてあること前提の難易度だし27章とかこれ終章で良くね?ってぐらい難しいし
31-3とか3マップぐらいを1マップに纏めたぐらい長丁場でビギナーでも難しい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 01:39:06.60 ID:9qBEO3Xo.net
結局どの難易度も終盤は難しくなる
廃ゲーマーがゲームを作ると酷い出来になるという見本

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 03:39:41.71 ID:MOquXML2.net
喜んでプレイしてる方も廃ゲーマーだから良いんでないかな
普通難易度を求める人は相手じゃないんだろう
ツイッターでテストプレイヤー募ってたけど、あんまし集まってなかったみたいだし
今度は最初から高難易度で完全に普通のプレイヤーはお断りなんだと思う

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 05:55:47.62 ID:wNxiEzkU.net
クリア報告は?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 07:20:53.36 ID:kKPee5cQ.net
>>816
たまには廃ゲーマー向けの難易度もあってもいいとは思う
フリーゲームだしちゃんと注意文を書いておくなら問題無いだろう
高難易度だという自覚が無いなら問題だけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 12:05:56.79 ID:MOquXML2.net
高難易度のゲームはだいたい簡悔精神で作られてるんだし自覚はしてるだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 22:54:31.99 ID:kKPee5cQ.net
このツールのゲームをプレイする人ってどのぐらいの難易度が好みなんだろう?
俺はFEなら新紋章や暗夜のハードぐらい、このツールのゲームならロンドリア2のハードやHeartiumぐらいが好みだけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 23:40:20.25 ID:Q4OLh48Y.net
>>820
最近ロンドリア1の方をはじめてルナティックでやってみたけど
7章ぐらいまでやって特定キャラ以外は敵が2回行動になりまくるのでストレス感じてハードに戻したな
何回もやり直せばクリアはできそうだったけど意欲がわかなかった
自分もHeartiumはちょうどよい感じだった

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 21:12:56.09 ID:bWQvScqt.net
ふりーむに新作来たけど淫夢臭いノリだったから俺はパスするわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 21:48:29.14 ID:yvpAVD0E.net
容量100MGか、短編並み
20時間の長編の割には中身スカスカだな、詰まらなそうだから自分もパス

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 21:51:39.36 ID:yvpAVD0E.net
ミリグラムになってら、製作期間1年もかけてこれだと報われないな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:20:43.76 ID:rt48VGNH.net
もうありきたりな戦記ものよりかはあれぐらいぶっとんだほうがいいわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 07:57:54.40 ID:CVDoK8il.net
せっかく新作出てるのに、すぐに難癖付けてパスばっかりだな
せめてDLだけでもしてやれよ
それ位、無能なお前らでもできるだろ、本当に使えないな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 08:05:46.93 ID:ktjpHqGS.net
このスレに期待してる時点で間違い

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 08:17:10.41 ID:sS6/CclX.net
>>826
紹介ページも見ないでスレで悪態ついているお前よりマシだな
見てこいよやる気無くすから

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 09:08:35.77 ID:KGQq89mP.net
>>826
お前はちゃんとDLしてプレイしてるのか?
それなら俺ら全員土下座するけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 12:07:12.32 ID:vRkkWn9n.net
NAROUも能力値やノリが受け付けそうに思えなかったが
まわりの評価が良いから結局DLしてやり出したし
こちらもいっぺんやDLしてみるか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 16:22:45.86 ID:a9Ju3EI0.net
それするなら改造FEする

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 22:05:21.40 ID:swT0MQi1.net
>>829
俺まで巻き込んでんじゃねえよ
お前だけ土下座してろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 22:17:43.06 ID:ocZRew3v.net
>>832
お前は含めてない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 22:28:35.63 ID:jVagQATU.net
リーンフェイザー一日でクリアするって言ってた人どうなった?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 00:24:25.89 ID:7Ixcag6i.net
あの新作は外部素材一切無しっぽいから容量少ないんだろうな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:52:14.56 ID:cu0kZtx+.net
>>707
謳い文句に嘘がないだけ論カスとか言う量産型EE第1号の7倍は良いものになることを期待するからつるはくんもがんばれ
俺も頑張るからな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 07:55:58.34 ID:q4siR6v4.net
ふりーむに新作来てるじゃん
お前らは今度はどんな理由を付けて「パス」するんだ?
英語だから俺はパスするわ、ってか?www

加賀とTSの作品だけやってろwwwwww

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 08:28:48.33 ID:qOprpL+g.net
まいったな
ジャップ語の大半の作品はやってるが、アメリカ語は無理だわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 08:31:14.90 ID:m2OJJtAQ.net
見たけど短編っぽいし何より糞ゲーっぽいのが

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 09:19:26.40 ID:fWwOS5TM.net
1時間って事は詰め将棋かな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 09:21:03.81 ID:mTJ9NgLO.net
一月で二つも作品でるの珍しいと思う
喜ぶべきなのか?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 09:40:00.80 ID:F+Abm7gj.net
うーむ
英語だから俺はパスするわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 09:57:09.69 ID:7oHbJf5p.net
作者マレーシア人か

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 10:06:50.23 ID:j3WahjXq.net
Battle Race Madness

戦闘種族の狂気、気になるな、と思ったら競争の意味のレースだった

NPCより先に勝利条件を達成すると勝ちになるゲーム
とりあえず一面は敵を先に全滅させると勝利

難易度というかレギュレーションがやたら豊富でいろいろ選べる

詰将棋的なパズルゲームなんだろうけど、操作キャラが非常に多く、
特性を把握するまでに力尽きそうな感じが

発想は悪くないと思うんだが、まあ、練習作かなあ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 18:32:54.49 ID:Nr+DJT42.net
ハイアブザードというゲームがきてるな。ガチャ要素があるのか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 19:22:52.44 ID:rsm3A7HU.net
ブロンズの方がアイアンより強いのかよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 19:24:09.58 ID:e2706YNs.net
聖闘士星矢なんだろ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 19:31:15.83 ID:bKVlGdef.net
ブロンズ=銅
アイアン=鉄
だからブロンズのほうが強いで合ってない?
そういうことじゃなくて?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 19:53:53.42 ID:s3baki9e.net
RPGだとアイアン>ブロンズが多いんだっけか
硬度云々は素材で覆るレベルだからややこしいな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 19:54:56.24 ID:AcquqRDw.net
ブロンズは青銅じゃない?
普通のゲームだと鉄より弱いはず

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 20:07:46.70 ID:rsm3A7HU.net
現実の歴史だと青銅器より鉄器の方が時代が後だし性能も上だけど
ゲーム内の世界では違うと言われれば納得するしかない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 20:20:53.58 ID:tzCd11be.net
鉄の方が強度あるんじゃないの?
確かヒッタイトの話を授業で習ったんやが

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 20:21:52.78 ID:spSdT/oJ.net
それよりお前らキルザキングやれよ
内容ぶっ飛んでて結構面白い
ガチャとか同時ターンとか他のゲームのパクリやん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 20:31:54.88 ID:NJl6J6D1.net
がちゃぶれむか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 20:35:29.97 ID:e2706YNs.net
アイハブザードは説明文読むと結構面白そうだ
スターポイントとか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 20:36:42.48 ID:AcquqRDw.net
戦闘前情報に命中出てこないんだけどバグ?
必中かと思ったら避ける奴は避けるんだけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 20:48:57.34 ID:tEcAwwrS.net
基本必中、回避スキル持ちは避ける
命中スキルは回避スキル持ちに当てやすくなる
だったと思う

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 08:10:13.59 ID:zEeLneeu.net
なんかテンミリオン思い出したわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 16:20:45.44 ID:Uqak7xsW.net
ハイアブザード、ストーリー無いのか
マップも凡庸すぎて3マップ目で投げた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 17:16:50.34 ID:Q2ZbbagI.net
やっぱkill the kingこそ至高だな
今週の覇権

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 18:05:29.30 ID:SfVyHYqH.net
メガデスかレインボーかどっちなんだろ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 19:03:45.57 ID:7cuJ5JX8.net
またTS以外いらないことが証明されてしまったな
ゴミゲーしかないじゃんww

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 21:56:25.00 ID:Q2ZbbagI.net
いや、キルザキングはいるやろ
面白い

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 16:21:41.04 ID:zPLtCzVR.net
作者本人かってくらいピンポイントに推してくるなw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 16:51:56.67 ID:xw+lDZii.net
英語とカタカナだから別人じゃないの

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 16:55:31.91 ID:ZNYHJx2g.net
こんなとこで宣伝してどうすんだって話

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 16:58:27.06 ID:xw+lDZii.net
宣伝じゃないってことでは

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 17:20:45.85 ID:NpcRla6F.net
本人乙
って言わせたいんでしょ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 17:44:00.16 ID:YYaTDmSU.net
絵を頑張って貰わないとやる気がしない。や、キモヲタじゃないですよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 17:49:18.64 ID:kVMleF+O.net
お、つるはくんかな?
早く体験版出すんだよほらほら

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 17:52:38.71 ID:zPLtCzVR.net
誰だよつるはって

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 17:55:56.82 ID:++PQgrk5.net
つるははお前じゃい!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 18:01:02.71 ID:v+MG0Pba.net
このスレ作者認定したり
変なのしかいないな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 18:12:07.29 ID:52fO7tHB.net
何年も前からな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 18:42:24.62 ID:S5jCVFhp.net
変なのしかいないんじゃなくて俺とお前しかいないの間違いだぞ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 18:52:11.26 ID:UnwYXYhM.net
そう
結局二人しかいないんだよこのスレは

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 19:17:25.51 ID:1/4UgJXZ.net
俺とお前だけなの?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 06:00:18.61 ID:qc51kYLB.net
ん?
ワイもおるけど

汚いFE言うから
てっきり汚いおっさんが主役のゲームかと思いきや
なんだよ
おめえも美形優遇してんじゃねえか
何やってんだよ
kill the kingさんよう
汚いおっさんが美少女引き従えるんが最高やろ
出直してきな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 07:47:09.34 ID:AG0bgzmc.net
汚いおっさんに感情移入でもしてんのか?
大変だな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 07:55:15.19 ID:beYsrFNe.net
美少女が出てる時点でまだまだ
デブスやオバサン、美形がいても女装子くらいはほしい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 08:41:12.52 ID:1BXo0Ozm.net
汚いおっさん連中が美形やら美少女連中を
蹴散らすのもいいかも

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 10:55:28.79 ID:beYsrFNe.net
DLのエロRPGにはそういうのが山程あるけどね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 13:35:37.80 ID:LWRqcGXe.net
そんなにないよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 14:26:55.00 ID:kWP+su/+.net
どうでもいい

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 20:49:58.29 ID:SfxF8uGr.net
イケメンか美少年しか描きたくない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 23:34:55.64 ID:0nseJZBA.net
ロンドリアみたくシコリティも満たさないと見向きもされない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 14:13:34.41 ID:XhkLD7kd.net
kill the kingの7章のオナシャスって仲間になるの?
会話のコマンドが事前に出ないから面倒くさいわ、これ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 21:15:29.40 ID:onixcEin.net
シロックの再攻撃みたいな行動1回につき複数回戦闘を可能にするスキルを実装する
プラグインを実装したいだけど書いてくれる奴おりゅ?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 21:33:22.74 ID:n97fAMnj.net
つ再行動

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 00:49:30.41 ID:Mr75IzWD.net
>>888
自分の行動後自分を再行動 その後自分の移動力と同じだけ移動力を下げる
みたいなスキルなら既存のでも作れそう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:00:23.41 ID:1L3ZJSw6.net
ミストリアの作者様の新作が出たぞ
https://www.freem.ne.jp/win/game/18947

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:45:41.64 ID:OChaKvFQ.net
ついに完成したか
Twitterで経過報告を逐一追っていたが
本当に年内に完成させるとはな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 09:15:38.53 ID:Uo0QqNYA.net
凄いなぁ…俺もだらだらしてないでさっさと終わらせないと…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 05:52:20.52 ID:3sadt8oB.net
engineちゃうけどgraymercaヤバいわ
キャラグラはいんだけど
あのvirusに感染しちゃったアンパンマンみてえなドットが
受け付けなくて放置してたんだけど
いったんプレイし出すと
先が気になって気になってしょうがねえ
気づいたら全クリしてたわ
最後までアンパンマンに慣れんかったけど
名作だわこれ
ゲーム性も歯ごたえあったらheartiumに並んでたわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 12:46:46.28 ID:xdJQ+oJL.net
>>887
2周目ヒントで、いきなり殺すにいくのはサイコパスとか
書かれていたからなんらかの措置があるんじゃないの

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 14:35:53.86 ID:Ix3V9A3F.net
>>894
SRPGStudioのゲームではないけどグレイメルカ面白いよな
グラフィック面は一癖あるがストーリーとBGMが無茶苦茶良い

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 19:13:07.81 ID:J8bfVaiD.net
ここ数日で新作2つ来たのは嬉しいな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 05:51:53.90 ID:+32UJXVd.net
まずストーリーを完成させなきゃと思ってずっとストーリーだけ書いてたら肝心の制作に取り掛かれなくてつらい
顔グラ集めも大変だしゲームにしなくてもいいか…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 06:41:32.88 ID:xP5FGG45.net
5〜10面くらいの短編をまず作ってみるのがオススメかなぁ
いきなり中長編目指しちゃってひどく苦労してます…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 23:23:23.20 ID:zSiEO7uN.net
長くなる分整合性が求められるからねー
かつ盛り上がりの緩急もつけないとプレイ意欲に繋がらないだろうし
話のネタが無ければ短編でツールの勝手を確かめるのが無難だね。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 20:29:16.99 ID:IVn/G4xD.net
フリゲ2018の時期が来たな
今年はSRPGStudioのゲーム幾つランクインするかな?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 20:33:09.37 ID:iZizUY72.net
魔法少女は去年か
今年はグランシールかエウメニデスくらいしかないな
あとはクソゲー

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 21:13:14.12 ID:IVn/G4xD.net
>>902
魔法少女は完成したの今年の2月ぐらいだったな
今年に更新さえされていれば投票出来るからお気に入りの作品があったら投票してみるべし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 00:02:43.71 ID:HHSAWH+N.net
もう飽きられてるよな。。。なろうみたいな一捻りないと厳しい気がする

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 00:54:32.54 ID:49+04UEu.net
ユニット数多いとかマップ広いのはいいけど
移動力をガンガン伸ばせるようにしてほしい
どんぐりの背比べ的に武器の種類ばかり多いのはダメ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 01:58:22.57 ID:nDGsGy5D.net
今年は豊作になると思ってたのに魔法少女一強か
他はエウメニデスと水桜記が良い線行ってただけで駄作か凡作しか出てこなかった
去年がピークで緩やかに衰退していってる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 03:24:01.10 ID:p3N4RkF6.net
こうやってナチュラルに他を見下すのがTS信者なんだよね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 05:44:12.90 ID:z9Wh2uFB.net
さわるなって

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 07:52:05.99 ID:/uGHs8OY.net
パスティロードが面白かった
あとは有料18禁ゲームでいくつか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 12:17:19.92 ID:wZYURZV/.net
なに夜中に盛り上がってるんだよ
TS信者は暇人しかいないようだな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 16:34:33.03 ID:bSvrVt0j.net
つーても魔法少女かNAROUしか人気ないですやん
FE制作ツールでFEオマージュみたいなゲームばかり作ってたらそら飽きますがな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 16:55:49.09 ID:S6hryjAF.net
>>909
パスティロード面白いけど短いのがなぁ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 18:27:57.56 ID:Ovxw7JWi.net
有料版の販売数




914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 19:20:27.79 ID:/uGHs8OY.net
有料版なんてそんなもんだと思うよ
どのゲームも
昔から有料ゲーム販売数少なくても出してる作者だし叩く材料にはならんと思う

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 21:13:06.47 ID:72LyVNgf.net
つか、エロ無しで2桁は普通に上場
ツクールとか「これで500円!?」って作品もあるっちゃあるし

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 08:13:38.22 ID:5DIIDIBw.net
荒れるのでランキングではなく順不同で今年リリースで面白かった作品5
魔法少女、エウメニデス、グランシール、カートンフィーネ、デモドリ
この中からフリゲ2018ランクイン出てくるはず
11月のはまだプレイ出来てないからわからんが水桜記も入ってきそう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 08:16:33.01 ID:E2N+skWq.net
エウメニデスが一位かな自分は

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 14:33:09.15 ID:oPFOqz1g.net
NAROUも公開日が去年の年末だったから上位に来るかもしれないな
旧魔法少女も完成が2012年の年末だけどフリゲ2013年で3位になったし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 14:51:34.26 ID:kCHOv63o.net
ま、普通に考えてNAROUの一人勝ちやろなぁ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 16:02:11.33 ID:E2N+skWq.net
転生もの、ループものは一代ブームだからね
受けがいいだろう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 16:09:44.61 ID:jtmXr9Zg.net
そっかNAROUは今年からか
こっちのほうが魔法少女より上に来るかもな
なろうの客層を味方に付けてるのは大きい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 20:48:34.60 ID:KjyF5KVV.net
作中ではそこまで話が無いけどデモドリも転生ものっぽいな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 20:58:23.87 ID:hyJuAbN2.net
魔法少女はリメイクだし全体的には一定の評価止まりだろうな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 22:36:08.27 ID:oPFOqz1g.net
新説魔法少女は旧作と比べると面白かった!っていうレビューが大分増えたけどリメイクだからどうなるか
ただNAROUと魔法少女が有力候補になるのは間違いなさそう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:08:12.95 ID:nwl4kGAy.net
デモドリは痒いところに手が届かないのが勿体ない
技のダメージが固定でブースト・SSR主体のせいかレベルデザインが意味を成していない
シナリオの都合でしかユニットが強化されなくてプレイヤーの付け入る余地が無さすぎる
ドーピングで好き放題できるとはいえもっと育成要素に力を入れてSRPGの魅力を追求してほしかった

シナリオ・演出に関しては今年の中でトップクラス
去年で言うマリィと賢者の森に相当する短編の良作
つーかSF現代劇もっと増えてくれ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 05:18:14.61 ID:Pi4tqXdJ.net
うならせたんはリーンフェザーしかない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 10:47:47.06 ID:fAJApgvW.net
クソスレとクソゲーしかない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 16:23:48.54 ID:yOv2Gln8.net
新説魔法少女2位おめでとうございます

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 18:49:47.12 ID:KBXRi5jp.net
お、工作しまくった甲斐があるな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 18:59:51.10 ID:ZDe3ZzvI.net
ざくアクと魔法少女のどっちになるかな…
お前らはどっちだと思う?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:55:10.36 ID:ZiUlIQJX.net
リメイクが覇権取る可能性は低いと何回言えば・・・・前作評価されてるなら尚更

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:47:42.39 ID:Sf8v4XhS.net
流石にざくアクには勝てんだろ
ここから大逆転したら魔法少女ブームくるで

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:53:05.37 ID:pBIo6pFk.net
色んな手使って票入れまくってるから安心しろ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:55:59.66 ID:UW/Vbg23.net
工作なんてできるわけないだろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:01:02.85 ID:RIWMIfiL.net
なんで出来ないと思うんだ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:39:36.51 ID:/OSxnKUK.net
俺が出来ないと思ったからだ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:52:10.63 ID:Oh1g5wml.net
あそこ携帯端末は弾かれるから自演は難しいぞ
そんなことしないで純粋に宣伝なり応援してけ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:51:22.38 ID:6fk9/2B6.net
TSアンチに正論言った所で無駄さw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:10:59.18 ID:izn1yRWI.net
ざくアクごときに負けるわけにはいかないからな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:46:44.10 ID:7C2yKE1J.net
ざくアクに勝てるわけないじゃん
常識的に考えてほしい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 01:34:51.73 ID:UXFBK2AX.net
商業だけでなくフリゲもリメイクが受ける時代なんだな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:56:30.99 ID:r+QKT5i6.net
魔法少女も人気ある方だけど
ざくアクには勝てないだろう
フリゲで一番知名度と人気があるタイトルだし

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:57:54.13 ID:rn58Phmw.net
SRPGやってる人が少ない時代でも
もし本当に2位になったら
もう十分に凄いと思います

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:27:29.02 ID:XtU2BMOB.net
質問なんだがここでいいだろうか?
SRPGstudio製のゲームでフルスクリーンにするとカーソルの位置がずれてしまうのは何故だろう?
1/2マスぐらい上にカーソルがあって操作しにくいんだ。
検索しても同様の事例が出てこないってことはおま環なんだろうけど、対策とかあればお聞きしたい。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:47:36.55 ID:qDar0Rpz.net
>>943
SRPGって割とニッチなジャンルだし2位でも大したもんだよ
そもそも10位以内に入るだけで大したもの

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:49:56.25 ID:eoF2wswN.net
>>944
http://srpg-studio-study.blog.jp/archives/24598505.html
アス比維持する設定にするとマウス使えないらしい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:59:09.03 ID:XtU2BMOB.net
>>946
レスありがとう。でもそこのはすでに閲覧済みなんだ
マウス操作は可能なんだがカーソルがずれてるっていう状況をなんとかしたかった
で、試しにそこのサイトでも触れているgame.iniのハードウェア描画ってやつをソフトウェア描画に変更して
フルスクリーンにしたら、今のところカーソル位置は正常のようだ
よく分からんけど、まぁ普通にプレイできるならこれでいいのかな
ありがとう。愛してるよ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:03:34.22 ID:l/lymJkz.net
魔法少女が実質1位か。数の暴力が確定するRPGはズルいわな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:09:03.28 ID:kvjhYbk+.net
激戦区のRPGで出してたら埋もれてた可能性もあるから何ともいえない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:46:58.19 ID:AC/kvNr0.net
スレ発の作品で製作進行してるのはユートピアとレラカムイとエスパディアだけか…
勇者アインとかどうなったんだろう、かなり前にスクショ上げてたけど…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:16:46.35 ID:yi5uuzhk.net
エスパディアは東京オリンピックまでに完成させるのは無理そうだな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 07:17:38.33 ID:5bYs8CoF.net
あいつエスパディア作るのさぼって新作に走ってないか?
レラカムイはつまらないから論外だし

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:18:17.85 ID:Xk8nFPDY.net
エスパディアの時点で時間がなかなか取れないってボヤいてたのに二本同時は無謀すぎる…
二兎を追う者は一兎をも得ずを地で行きそう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:47:55.91 ID:d+bBb5di.net
つまらないから論外とかw
長々作っててそれって…

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:34:08.11 ID:pCuLGfGZ.net
新作のほうが先に完成しそうなぐらいのめり込んでるよね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:33:10.04 ID:obCgNk2a.net
個人的にはレラカムイ待ってるわ
イベ条件txtつきのやつ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:34:08.09 ID:EM3mQLiD.net
煮詰まって長いこと悩むよりはスパッと違うことやる方がいいかもしれない
最終的にどれか完成すれば立派な作者なので長い目で応援したいところ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 22:48:42.04 ID:Rh92zLAH.net
レラカムイのような糞ゲーを楽しめる奴を尊敬する
別作者のツイッターで自身の作品を自信ありげに語ってたのは失笑だった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 01:02:32.79 ID:wBauOmRg.net
そんなことよりお前ら、新作が来たぞ!
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ239244.html

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 01:47:23.61 ID:nWZFW0/V.net
有料じゃん

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 04:23:42.14 ID:I8h2u5LX.net
そんなことよりおじさんは有料の宣伝はしない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 05:04:26.33 ID:P6eqvVM6.net
>>958
どんな風に糞なん?逆に興味あるわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 05:33:35.17 ID:AmAfxgiv.net
糞ってほどじゃない
目新しい要素ないから楽しくはない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 08:23:42.39 ID:QrBwmO/9.net
レラカムイを貶めるやつが定期的に沸くが同じ奴かな?
そんなにゴミなんか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 09:43:31.23 ID:YriFD+pF.net
作者自らが貶めて知名度上げようとしてるだけやぞ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 10:43:34.14 ID:AUC0srG2.net
レラカムイはセーブが常時可能だから緊張感皆無でテキストも小学生向けのゴミすぎて1章で投げる苦痛な作品だった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 11:54:53.30 ID:I8h2u5LX.net
セーブは縛ればいいだけの話だな
テキストはギャグやパロディ部分は好みが分かれるが本筋自体はそんなに悪くはなかった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 12:46:00.38 ID:xC0MF8bz.net
テキストなら冗長な上に誤字脱字だらけ
読んでも苦痛でしかないユートピアより遥かにマシ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 12:50:33.62 ID:I8h2u5LX.net
ユートピアは台湾人なんだし仕方ない部分もあるだろ
よく母国語でない言語であれだけの文章書けるもんだと感心する
日本語以外の言語使ってで長文書けと言われて書ける人間はSRPGStudio界隈には居ないだろうしさ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 13:17:46.88 ID:AUC0srG2.net
ユートピアは2部から大幅に日本語訳が改善してるし圧倒的な世界観の脚本を知ってしまうと他作者の文章は読めたもんじゃない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 14:09:43.69 ID:QX+zPJWG.net
>>969
仕方ない言うてもプレイヤーからしたら関係ないからなぁ…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 16:04:54.31 ID:kBIN4nAf.net
>>958
まず自分がファン一号にならんと制作なんてやってられんけどな
自慢できるぐらいが丁度いい。…で、誰

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 17:43:03.57 ID:d042892E.net
自分で書いたくっさい台詞を読み返してはニヤニヤしてるみたいだぞ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 17:48:25.24 ID:m920B34d.net
>>973
そういうのはワイにも効くからやめてくれやで?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:33:28.34 ID:LaXZd886.net
作ってるときはノリノリで会話つくって
後からテストプレイして恥ずかしくなって削除

結構あると思う

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 00:36:32.53 ID:zU68ZiZh.net
制作は基本的に仕事終わりの深夜テンションだからそうなる傾向があるな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 07:03:09.69 ID:NYPwndjK.net
あの東方の紅魔卿だってクスリやってるとしか思えないテキストだから大丈夫

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 14:02:56.18 ID:6wGVsaGm.net
ヴェスタリアサーガ外伝の公開は来春に延期になってたのか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 14:58:33.18 ID:GaD4Ygcu.net
また1、2年は延期するでしょ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 15:00:14.24 ID:hMRVR5V8.net
他にやるゲームが無いってわけでもないから納得いくまで何年延期してもいいよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 22:38:45.70 ID:MiiYMf+z.net
加賀はもうええわ
どうやってもFEクローンの域は出ないツールだしな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 23:10:19.75 ID:TYUQ4dhf.net
俺は楽しみにしてるんで

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 13:38:25.53 ID:x8VZTZV7.net
ヴェスタリアはシナリオが糞つまらなすぎて褒めてる加賀信者が哀れだな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 18:17:29.62 ID:njbzz5iY.net
前シナリオつまらんの指摘したら「お前の感性が古くなっただけ」とか意味のわかんねーこと言われたわ
感性が古臭くてカビが生えてる作品を愛好してる分際で何言ってんだろうなって思ったよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 18:54:53.44 ID:kIYXc2RN.net
すごい疑問に思ったんだけど次スレいらなくね?
両方伸び悪いのに2つスレあるとか謎
板違うが総合じゃダメなの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1515161616/l50

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 19:02:52.90 ID:8r7Uojoq.net
前もそう言われてたけど結局立った
こっちは半分くらいヲチスレなんで向こうとは性質があわないのだろう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 19:14:02.57 ID:m84wbdW5.net
そっちもうほとんど伸びてないし、総合スレのほうがいらないのでは?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 19:19:02.29 ID:jzen8LnK.net
みんなほぼツイッターに行った感あるしな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 19:19:13.94 ID:EFUNljjZ.net
どっちともクソスレだしイラネ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 20:57:39.00 ID:m84wbdW5.net
一応立てといたわ
SRPG_Studio Part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1545047811/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 21:35:15.74 ID:4ftAL8M2.net
>>990
乙〜

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 07:53:39.71 ID:JhDpe/ih.net
>>990


993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 11:14:33.09 ID:5icc9jzn.net
残ったのはTSアンチだけか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 22:58:51.53 ID:Uo6EeScK.net
イミフ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 23:22:18.45 ID:Q3rjlUXO.net
埋め

996 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/12/19(水) 05:56:07.17 ID:IkwH51yJ.net
埋め

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 07:10:19.49 ID:Scq03fFa.net
梅沢富美男

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 08:19:52.45 ID:JrSTmBZj.net
加賀もTSも時代遅れ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 08:21:21.18 ID:T75e89fX.net
TSアンチ発狂wwwww

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 11:26:46.22 ID:cpijSnpu.net
1000ならちゃぼすけ氏復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200