2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASTLIBRA 〜生きた証〜 8皿目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:49:10.80 ID:UtKp7uWT.net
HP https://www.keizo.games
DL https://freegame-mugen.jp/action/game_9339.html
wiki https://w.atwiki.jp/astlibra/
攻略 https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vT_g8b70IRJH_qgf0DnqnvBBtXrtvEsDLDBwAk00sfAjCKxqiVUzzX2SwVqg-SWBEtc7-Z-TqdmQizY/pubhtml#

次スレは>>980
前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1628989044/
mini外伝 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1483195190/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:44:45.01 ID:bSjEt1pu.net
乙の証

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 12:35:19.28 ID:xGPB7WDN.net
乙STLIBRA

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 15:06:48.11 ID:NE3rj254.net
宝箱取得時にフリーズする
他にも同様のフリーズなる人いるみたいだけど対策どうやるのこれ
v1.25 Windows10

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:00:26.12 ID:xW+rEe2Y.net
NumLockキーが有効なら解除して適当にテンキーを押せ。少なくとも俺はそれで直った。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 17:03:54.82 ID:DGXVcVlr.net
テンキー無理だった
ためしに再インストールして新ゲームでやっても
最初の武器の枝を手に入れたらフリーズした

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 17:08:26.57 ID:DGXVcVlr.net
いい武器でたからフリーズしても他のことやりながら粘ってたらいきなり出来た
なにこれ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 17:10:54.88 ID:DGXVcVlr.net
次の宝箱でまたフリーズ
疲れる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 18:00:02.62 ID:TFIFCbHE.net
フリーズは何かの拍子になるけどPC再起動したら直るからまあめんどくさいぐらいかなあ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:24:11.00 ID:DGXVcVlr.net
10分くらい放置しておくと動くんだけどなー

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:44:01.96 ID:V/xFqBn1.net
おま環の診断は難しいねんな
directXが死んでるかそこらを入れてるHDDが瀕死なのかもしれないし
グラボとかCPUとかメモリとか電源とかアンチウィルスのせいかもしれないし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:55:07.67 ID:j96EIBWV.net
なんかのキーが押しっぱなしになってる(と認識されてる)
コントローラーは?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:36:59.13 ID:aCIlulnc.net
よく分からんけど別ウィンドウをアクティブにするとすぐに直る事がある

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 03:45:54.59 ID:8vg2xeXX.net
小窓閉じるとき同時押し非対応なのクソだよな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:57:38.90 ID:ykaFoD4J.net
斑鳩覚えた後にこれをぶち込める相手が少ないのがこのゲーム唯一の不満
第八章とEXマップだけじゃリーゼロッテ様も物足りないだろう
エンドコンテンツ用の無限に難度上がるダンジョンとか欲しい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:12:12.67 ID:L93B+SlC.net
後日談でエンドコンテンツ追加じゃないかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:15:22.00 ID:SveORPhJ.net
>>15
むしろぶち込みまくってますが何か

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:55:10.98 ID:FciomsJN.net
2周目以降は阿摩羅と並んで主力

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:27:55.65 ID:EChYJnsWq
クリア後なのか物語の途中からなのかは分からないけど
幻霧の洞窟みたいなダンジョンが追加されるみたいだよ
そこでブチ込めばよろしい
Revisionでは斑鳩も阿摩羅もどうなってるか分からんが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:11:38.38 ID:L93B+SlC.net
アルミ様召喚演出が長くて使ってないや・・・

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:15:27.42 ID:YwjfWU8I.net
取得出来る8章こそアルハミースが活躍しやすいステージなんだがな…
演出長くても殲滅スピードはアップするでしょ
空中に浮いてる敵を一掃したり天井の低い洞窟で一掃したり…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:41:53.28 ID:5m2jyq7O.net
外伝っぽいの本編に入れるみたいじゃん
revision早くやりたい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:07:06.98 ID:c9jCVtPY.net
中ボスラッシュ通路でアルハミース出してキャッキャしてたらごんぶとビームやり返されて死んだでござる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 23:44:44.26 ID:CttlQBU/.net
エンドコンテンツで外伝ダンジョン搭載かな?
でもそれだと新しい装備とか出さないとテンション上がんないかも

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 02:16:21.71 ID:bEO6hzJRV
新しい敵は出てくるみたいだ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 05:40:41.37 ID:+5JsUFI7.net
個人的には特殊モードが欲しい
イケメンが一切ダメージを与えられない代わりに従者全員が常時ついてくるモードとか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:02:49.40 ID:qjyhRFLL.net
それなら本編NPCを操作出来るのとほとんど変わらんのでは

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:23:11.24 ID:RVbH0Rn8.net
やっぱカロンシューティングだわ
ゲージが溜まったらドラゴン形態で戦えるようにして

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:40:43.19 ID:nzD4YoLv.net
アヌリスといちゃつく日常ADVでもいいぞ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:48:25.75 ID:qzq87c9U.net
>>29
選択肢間違えたら世界が滅びるホラーゲームになりそう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:54:17.51 ID:wJoDnAd2.net
>>30
セーブデータ消してくるタイプのホラー恋愛ゲームなら知ってる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:06:58.61 ID:kskX7x3W.net
知らん間に世界線移動してて子供が増えてたりしそう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:07:40.08 ID:qzq87c9U.net
>>31
ととのかよw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:00:11.73 ID:ZrMn+hej.net
revision楽しみだけど小僧とアヌリスが幼すぎて雰囲気損なわないかちょっと心配
慣れるかなあ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:13:10.93 ID:ci3r6hVl.net
revisionの事をずっとrevolutionって読んでた…
思い込みって怖い

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:24:01.33 ID:JwjmHjM2.net
俺はreservationって読んでた
>>35のおかげでやっと間違いに気づけた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 10:12:27.31 ID:K13yg0ki.net
深層に追加モンスターがいるとか新たに外伝風のやつをエンドコンテンツとして作ってもいいかもとかオラワクワクしてきたぞ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:30:38.08 ID:7iFKgB0r.net
Re触ってみたけどダッシュとか調べるとかの操作感劣化してて草
下手に分離しようとして逆に駄目になってるじゃねーかw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 22:57:51.50 ID:x0SA2GJB.net
たまに思い出したように触る感じで周回して
9周の途中でKARON全埋めの410個に到達
ttp://i.imgur.com/y4NHhec.png
これで安心して1.25にできる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 01:13:38.62 ID:xSxJ06FK.net
ver上げてもやる事残ってねえだろそれ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 10:37:06.78 ID:kLOwfGOk.net
トイレのお洒落なタイルですか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 19:38:23.91 ID:6EZszkny.net
俺の場合はアイテム入手フリーズはHomeキーで解除できるな
revisionでもフリーズ再現されてて困る

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:25:28.52 ID:aqa8nGBx.net
>>39
はみ出しまくってるの草

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:20:08.64 ID:HZsbRiiK.net
2章冒頭で湿地行く前にペッコチラ方面行けるの初めて気づいた
金龍倒すまでに雷魔の杖の代金稼いでおかなきゃダメって思ってたけど
金策とか装備育てるのとかあの時点でも可能だったのね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 15:26:33.61 ID:bunggx1O.net
辺境から歩いてきたイケメンにとってペッコチラまで歩いて戻るくらい屁でもないからな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:26:28.17 ID:F08Gobtb.net
どうやって周回するの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:31:25.74 ID:kihOGQcp.net
最新版の一個手前ぐらいのバージョンまでは引き継ぎ周回が出来た
バグ多かったんで最新版では削除された

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 22:09:07.74 ID:6LFsdnpm.net
最新版でもフラグ状況と強化状況のセーブが別々になってるので、ごにょごにょすれば時渡りは可能なはず

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:17:06.95 ID:ZpjD4MpV.net
でもこれ周回は向いてないよね
レベル99でスライム殴ってどうすんの?って感じ
やっぱキャラ育成よりもアクションが主役のゲームだし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:57:39.19 ID:LHD4beLG.net
天秤皿9枚とか中途半端で嫌じゃん

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 11:20:52.58 ID:E2VmczsM.net
皿9枚は芸術だぞ
この奇跡的なバランスを崩して10枚にするのは俺には無理

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 11:30:22.73 ID:NRRs5ivL.net
ワイは10枚だとこんな風に組んでたわ。
ttps://i.imgur.com/SrBFCuJ.png

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:04:49.67 ID:cBW9yhXV.net
皿10枚はテーマ的にズレちゃうもんな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:09:20.20 ID:8SR8sWSw.net
シロが起こしに来た時にこっそり部屋探検したら天秤に乗ったケーキやジャムパンを見つけちまうんだ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:42:46.01 ID:BLS2wV1U.net
アストリブラみたいな横スクで成長要素あるゲームって他になにある?
似た感じのゲームやってみたいんだけどどう探せばいいのかわからん
マリオは何か違うし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:33:15.84 ID:KWbOp1FE.net
ジャンルとしてはメトロイドヴァニアだろうから似たようなのはいっぱいあるな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:49:35.36 ID:RMdrvjze.net
和製フリゲーに限るとちょっと少ないかな
steamにならいくらでも

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:41:47.70 ID:IPn4IM7p.net
探すならメトロイドヴァニアだろうな
ローグライトとかくっつくと外伝寄りになるけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:54:44.53 ID:pXTUxaoJ.net
>>55
リンクの冒険

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:32:50.42 ID:XKyCNRD4.net
市販のゲームになっちゃうけど、キャッスルヴァニアアドバンスコレクションがお買い得
メトロイドヴァニアの語源だぜ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:38:59.68 ID:7zEcJX/Z.net
7章のパン屋の捕獲バリア抜ける方法ねーかなぁ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:42:12.37 ID:2LCd5cMJ.net
>>61
バリアの中の敵全部倒すと通れるようになる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:44:47.85 ID:mbv0OV+E.net
奥義とか憑依技とか駆使して飛び越えたり出来ないのかな?って話じゃないの?
パン屋いるって知ってる時点で倒せることは承知だろう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:06:27.40 ID:7zEcJX/Z.net
ちょっと書き方が悪かったなごめん
>>63の方であってる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:30:21.11 ID:dXaQ8Qhg.net
周回できるバージョンください

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 02:42:28.19 ID:ZuFiFDGl.net
過去スレ探せば有るんじゃないのー?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 04:33:53.55 ID:0HAkmF2M.net
通しのRTAやってたら8章で初見のバグに遭遇して8時間弱が吹っ飛んで吐きそう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 07:42:09.48 ID:7AAs9PFs.net
このスレに走者なんておったのか
応援してるから頑張れ
あとバグについて詳しく

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:15:34.13 ID:G2a86yPM.net
8章だと画面端で床に埋まるやつ辺りだろうか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:40:47.84 ID:0HAkmF2M.net
8章前半の研究所への道中中ボスの飛行ロボ達って高跳び+雷電でスキップ出来るんよ
2,3体目は次のマップに行った後に元のマップに戻ってあげないとフラグ立たなくて進めなくなるんだけど
>>67では元のマップに戻っても討伐処理が発生しなくて進めなくなりましたっつーオチ

調査用の個別セーブでは何度やっても平気だったから油断してたわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:51:41.55 ID:7AAs9PFs.net
なんかwikiで似たようなの見たことあるわ
見るからにバグの温床っぽい裏技だけど案の定そういうの起きるのね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:56:32.85 ID:Csaoos3d.net
RTAいつかはやってみたいと思ってるがボス全部倒したい派としては相性悪すぎてつれぇわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:00:02.16 ID:G2a86yPM.net
皆殺しレギュレーションで走れば問題ないな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:35:05.43 ID:fu72OuoB.net
やりたいなら好きなレギュレーションで走ればいいだけ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:53:58.21 ID:7AAs9PFs.net
バグ禁止とかオールボスとかは何でも有りと同じくらい盛んだぞ
RTAは早さ自体じゃなくて狂気を競うものだと個人的には思ってる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:14:43.23 ID:/51jnpgC6
お使いイベントや会話シーンぶっ飛ばしてひたすら進んでいく
RTA向きのサバイバルモードとかあったら面白そうだな
例えば1章であれば金龍倒した時点で魔法陣が出現して入ると
そのままプリディオン湿地帯へ移動して先に進んでいくとか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:44:10.51 ID:7MYXbC3r.net
憑依技の強さにどっぷりハマってから一周回ってベルセルクガンハンマーの強さに気づいた
このゲームの物理と魔法のバランスは思ったより拮抗してるかもしれない
まあ最終的には歪みをいいポイントに設置するゲームになるわけだけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:21:32.91 ID:on3+UPJC.net
歪みなんて入手する前にゲームクリアじゃん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:06:56.35 ID:aDmJn5My.net
制覇の証となんちゃらブレイカーの混同、ダメ、ゼッタイ。

…ところで4/1企画はあるだろうか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 10:51:19.07 ID:qS9mKN1M.net
ポリンさんとカロン両方連れ歩いたらイケメンは一体どうなっちまうんです?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:27:42.56 ID:T5JPGu0z.net
大自然のおしおきができます

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:25:06.16 ID:EFRnXQAM.net
おいおい宰相仲間になんのかよ
あの暴挙はなかった事にされるのか?ストーリー変わんのか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:37:55.15 ID:oNRQO8ie.net
ポリンって仲間になっても何するんすかね?
もしかしてパン屋の魔法使える様になるとかか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:08:07.24 ID:GvSBouM/.net
>>80
合体してポロンになります

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:28:06.29 ID:PsR4so4E.net
ポリン自体は導くだけの存在だからなあ・・・
つか宰相なんでそこにいんのマジ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:50:06.63 ID:8ynX6f0P.net
最後に天秤使ってハッピーにまとめたしクリア後の世界線なら暴挙もなかったことになってるんじゃない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:26:30.32 ID:GHXYPgAb.net
仲間が色々認識してたりしてなかったりのアバウトさよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:09:00.84 ID:5WPEzM/J.net
コメ返信見るにパン屋の立ち絵は存在してないみたいだな
悲しいぜ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:02:34.83 ID:cqgfD5wm.net
パン屋娘から唐突に愛情が差し出されればなんでもいいよ。(白目)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:47:12.50 ID:kabwfrcK.net
パン屋の娘はイケメンが履いてた例の靴の匂い嗅いで興奮してそう
ていうか足のサイズ一緒ってことだな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:32:50.41 ID:+d0jnM5U.net
ミルゥの知る夜の宰相があまりも滑稽で弱み握られてる
褐色王女が本当にアバズレでなんか同情される
改心するキャラでもないしギャグ挟まないとどうにも繋がらんな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:52:09.24 ID:SVsi4+ilz
コメ返で思い出したがパン屋は街を守ってるから出ませんって言ってたな
その視点の話も何時かは描いてほしいもんだ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:15:43.20 ID:Oo2ftcnj.net
あれ開発途中の遊びで作った物だと思ってたけど実装されんのか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:45:40.86 ID:bklqdrzd.net
体格すら誤魔化せるレベルならもうそれついてないだろ
それでいて直接的な描写ないから奴は♀と結論す

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 05:24:05.53 ID:L+oUIaJl2
レザルタスはゲーム中にハッキリと男って言われてるんだよなあ・・・

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 11:13:30.47 ID:SpiSyEmQ.net
外伝の方は割とカード出るしクラウ・ソラス(俊敏のカード集めて)を最速で振りたいって最終目標があるから
やり込む人はクリア後に地底人と化すのも有りだけど
本編だとカード出ないし全クリした後の直接的な目標も無いしで
クリアデータのやり込みじゃなくてニューゲームでの縛りプレイとかに行くしかないって印象ある
何かやることないかなーってダヤイモンド集めとか一時期頑張ったけどあれは流石に虚無感あった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 13:24:50.03 ID:w1wN5qSv.net
闘技場でマスター以外の神とも再戦したいなーとは思った
あと斑鳩とかは神倒すのが習得条件でもいいんじゃないかとか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 19:10:13.86 ID:GBB5zkYl.net
あまり縛りを意識せず思い立った時にまた1周、くらいでいいかなと思ったが今やると1周するのに軽く1週間以上はかかるな、うん…
鍛えなおしや弾薬集め直しを省いて色々試せそうなアイテム持ち越し系くらいは期待する

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 19:56:41.33 ID:SkiyK8Ro.net
あと半年くらいだろうか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 21:51:45.57 ID:5E0HTHts.net
Q2予定とは言っても期間が広いからな
最長の場合は9月末になるわけだからまるまる半年先だよなあ
もう一回くらいフリー版で遊んでおこうかな

>>98
希望が多ければ強くてニューゲームの実装も考えるってことらしいけど、
ステータスそのまんま持ち越しだとただ蹂躙するだけだしフリー版のときみたいにバグの元になりかねなかったりするんだよね
それよりはフォース未使用分を持ち越しとか、金銀鍵フリーパスとかそういうの用意してくれれば嬉しい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 00:09:30.85 ID:Hraq/+E0.net
フリゲ大賞2021(夢現)おめでとう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 03:04:37.57 ID:A2kwB3h7.net
デモ版からだいぶ変わるかもってまじか
あまり関係ない気もするけど違い気になるから1章最初からやることなりそう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 07:36:42.07 ID:rw7vOOQu.net
2位と2倍差を付けとる・・・
しかも運営コメントでrevision版の宣伝してて草

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 10:48:07.58 ID:D1vadtlF.net
どう考えても例外的な作品だし
2021年のフリゲって括りで扱われてること自体に違和感覚える

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 10:56:06.84 ID:fD1Y0lYg.net
revisionいっぱい売れるといいなあ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 13:46:35.66 ID:B3Vsfwm6.net
フリー版で楽しんだお布施の意味でも買うつもりだけど、お値段がどのくらいになるかな
元々フリー配布だったとか形態的には同人やインディーみたいな感じって考えると相場的には高くても3000円くらいまでかなー
それ以上高くすると売り上げ本数が悪くなりそう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 19:48:32.27 ID:71b2OGFTw
revision待ちきれなくてたまに難易度無理を選んでからタイトルに戻して
DEMOで遊んだりしてる
今更だが武具変えると本当難易度変わるよなあ
今まではイルドラーク+ライオンシールドで一回もやられずに終われたが
それをブロードソード+カッパーシールドでやったら
何回もDEMOの力に頼っちゃったよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 19:34:39.61 ID:p3S/QmQu.net
憑依技がっつり調整入りそうね
無理がフリー版地獄よりヌルく感じたし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 01:01:53.32 ID:wRzRRZYj.net
水のやついくらなんでも使い勝手良すぎたから消費増えてそうだな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 03:17:54.04 ID:byKwbZXFn
冷弾強いよなあ
遠距離攻撃だし壁貫通するし弾出す前から判定あるしフォース回収量も悪くないし消費少ないし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 16:26:11.45 ID:Y/QQLcoG.net
まあ無理の敵ってたしか地獄と強さ変わらんしな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 17:35:26.23 ID:dwzG5kz5.net
機械に特攻して死んだやつ何がしたかったんだ

神様「2000年後の人間どもが歴史改変してむかつくから
主人公に天秤使わせて歴史を元に戻す」
機械ガキ「おいこら主人公は歴史変えんなぶっ殺す」
主人公「いや神様にやらされてるんだけど」
機械ガキ「そんなの知らない、歴史改変すんな死ね」

そのあとなんか知らないけど機械のボスに特攻して死んでった
なんだったんだこいつ・・・

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 17:35:47.28 ID:6LeMoD92.net
めっちゃ変わるぞ
地獄と無理でスライムと殴り合いしてみりゃわかる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 19:03:40.97 ID:t+vExq5I5
最初は自分やその周りの人達が存在できるために過去改変を邪魔してたけど
8章で再会するまでの間に心境の変化が起こったんじゃない?
自分達が最悪の未来の果てに生まれたこと
人間達の中にも資源をただ貪るだけの存在ではない者も多くいることを知ってさ
そして主人公達は自分達なりにより良い未来にしようと足掻いてる事を改めて気付かされて
その結果がきっと希望につながると信じて最後はオートマタの群れに特効したと解釈してる

あくまで個人の解釈だけどね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 19:06:07.69 ID:t+vExq5I5
無理と地獄で一番異なるのは攻撃力じゃないかな
まだ1章だけだが道中の敵の攻撃2〜3発でやられるよな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 20:42:01.43 ID:tHBDwXAi.net
小僧関連はガバガバだからな
なおガバガバじゃない所の方が少ない模様

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 22:00:50.73 ID:5B168V+j.net
小僧は雪山で故障しちゃったから…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 00:38:58.85 ID:IEonwjVz.net
イケメン水飲まされたから仕方ねえな…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 02:41:45.11 ID:CjGHB/HB.net
無理の方敵硬いしダメージ減るな
無理は金と石の増加がなくなっただけの地獄って思い込んでたのなんでなんだ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 08:37:22.36 ID:3vTINzwJ.net
育成面の影響かもしれんが無理は金龍をコレクトシードでゴリ押し出来なかったな
コレクトシードのナーフとは関係なく
ふと思ったが結局回復の個数には困らなさそうなくらい貯まったしナーフの意味ほとんど無いな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 08:43:26.19 ID:TVTr6OCX.net
実際ガバガバだけどBGMやら雰囲気やらで誤魔化せるし
何よりこのゲームはイケメンを動かす気持ちよさを楽しむゲームだからその辺を気にしてはいけない
俺たちは雰囲気でアストリブラをプレイしている

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:54:56.15 ID:dMTacMHa.net
別にノベルゲーやってるわけじゃないしな
クソシナリオでも容認するとまでは言わんけど、優先すべきはARPGというジャンル部分での完成度
ストーリーはプレイの邪魔にならない程度に主張せず破綻せずでいい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 09:16:53.02 ID:YKLMwRrA.net
まあ説明不足だったり「え、それでいいの?」みたいなとこは多少あったけど
そんなに悪いストーリーでは無かったと思う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 11:42:41.04 ID:c5oxCb8w.net
正規シナリオ内で小僧にリベンジできないのだけは不満
初見のときはいや中ボスじゃなくて俺に倒させろよってちょっと思った

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:17:05.54 ID:dbQOmoll.net
小僧はあの口ぶりのくせに意外と情報足りない状態で送り込まれていて
歴史改変の調査は手探り、天秤の効能は断片的にしか知らないとしてやれば補完できんこともない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 16:26:55.28 ID:W5MxN8TS.net
小僧なんて所詮未来人が自分たちにとって都合良く動くための駒でしかないからな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 23:14:47.18 ID:W5MxN8TS.net
ホームページ眺めてて気づいたけど最初アヌリスの髪型ツインテに変わってたのにオリジナル同様ツーサイドアップになってるじゃん
個人的にめっちゃ嬉しいありがとうシガタケ氏

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 20:27:19.62 ID:Go85W44f.net
せめて3章冒頭の負けイベ勝ちたいけどダメージ20も出なくて気が遠すぎる
あれどれくらい台詞変わるんだ?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 21:11:25.61 ID:bvvdxCXw.net
さっきクリアしたけど改竄されてない歴史で子供の頃のアヌリスが死んでたのがよくわからん

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 21:34:18.99 ID:04RXM71y.net
>>129
イケメンが子供の頃に見た光景の一部は既に改竄された結果だよ
あの時点であの場所には何も知らないイケメンと、大体の事情を知ったイケメンの二人いた事になる

となるとアヌリスが居なかった世界線も、アヌリスだけが干渉してた世界線も別にあるはずだが、それは観測範囲外なのでゲームでは語られず

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 22:59:59.55 ID:g+3/FeT7.net
ストーリーは深く考えるとハゲるからシュレディンガーのイケメンで飲み下しておくべき

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:24:33.13 ID:zw+yemch.net
3章の火山前墓碑もあそこで死にまくってるせいでとかだっけ
いまいちよく分からなかったけどなんとなく納得しておいた

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:58:21.60 ID:e8lzt5m/.net
火山はガバの宝庫
慰霊碑←賢者カロン死んでイケメンも名前被り
小僧はなぜ天秤を起動できた?←願いで起動するのは天秤の物質部分によるもので小僧はそれを介さず直接起動できる?
シロが烏カロンについて何か知ってそうなのが無かったことに←言うタイミングを見失ってるうちに烏カロンが興味無くした
何で改竄嫌いで所有権どっかいったら困るのに過去に飛ばしたの?←()

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 04:16:56.65 ID:m867toae.net
フリー版で一旦終わらせてからまた再プレイってのを何度か繰り返してると応答なし状態で起動エラーになるんだけど何が原因なんだろ?
一度そうなると何度試してもダメで、PC自体の再起動が必要になる
というか自分以外にもそういう症状の出る人いるのだろうか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 10:26:29.98 ID:HIZbkSHg.net
角集めゴーレム片集めやってるうちにシナリオなんて大体忘れちゃうから…
つーかゴーレムの前で棒立ちして放置すれば30分くらいで欠片が集まるの最近まで知らんかった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:07:10.89 ID:03WS+w9p.net
天秤関連はアストラエア様のご機嫌次第だからきっと・・・

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 21:31:26.81 ID:PacPo/o8.net
考えるな
感じろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:45:13.62 ID:1nMxPRg0A
ついでに言うと3章は下層へ行くための宝珠の封印もガバガバだぞ
長いマグマの先に配置して安心しちまったのかな
足場の魔法使えればすぐに行けちまうのに

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 02:27:33.20 ID:TNpznME1p
>>128
勝利直後はガウにバケモノ呼ばわりされて小僧にはなかなかやるねと言われる
アグニ戦後は小僧に負けたことをカロンに突っ込まれるセリフが無くなってる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 05:13:52.80 ID:uwxg7tH0.net
先日から始めたけどこのゲームめちゃくちゃ面白いね
ただ武器全部揃えて使い込む前に普通にクリアしちゃうせいでカロンの魔法が穴だらけになってるの大丈夫か不安
あと6章まで終えたけどアヌリス生きてたのとポリンがヌシだったの思い返すとカロンの正体ってまさか…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 05:46:09.62 ID:VHUC9K1f.net
そう遠くないうちに分かる

あとカロンの魔法の熟練値は敵の経験値に比例するので倒す直前に装備交換したりすればすぐ追いつく

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 09:34:16.25 ID:cN7nlSnA.net
初見のときは武器育成って概念を理解できずに新しい武器手に入る度未習熟武器売り払ってたわ
ガバガバ攻略は初見プレイの華だから穴だらけのまま突き進むが良い
まあ5章(玉集め)と6章(ルーン集め)の謎解きが難しすぎて俺は途中でwiki熟読しちゃったけどな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 13:16:47.92 ID:rsWNpgNe.net
ものによっては段違いに楽になるからがばが言いとは言い切れないな
某アイテム取り逃して進めたいとは思わん(プレイ時wikiチラ見組)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 14:55:12.66 ID:CvfE6BS7.net
ようやく困難でクリアした
リビジョン発売前にストーリーだけでも履修しとこうと思って最初は簡単でやってたんだけど、まさかの罠だったとは
こっちが弱いままガンガン進められちゃうから、かえって強い武器が重くて振り回せなくなるのね
稼ごうにも経験値もフォースも難易度相当に少なくなってるからむしろ高難度より面倒くさい
結局8章クリアまで銅の剣を振り回して強引に突破したけど、その後の終章で断念してやり直したよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 14:58:13.37 ID:CvfE6BS7.net
>>140
自分は一番最初にプレイしたときに主人公が天秤の力でアヌリスに転生したのかなとか思ってた
だってやたらイケメン連呼されるし、生まれ変わったら女の子になりたいとか言ってたしさ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 17:09:45.53 ID:cN7nlSnA.net
憑依技で稼ぐとかお菓子食いまくるとかフォース変換とかのシステム面をがっつり把握してない場合
面ごとに装備全部育てるとかみたいな牛歩プレイしないとGROWが全然育たない可能性は割とある
まあその分地獄とかで効率プレイすると章開幕の瞬間に取れるGROW全部埋めるとかできるわけだが

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 02:31:49.62 ID:pfn6+9rr.net
なんか杖の火力が死ぬほど低いんだけど魔導上げるのが足りないんだろうか…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 02:35:06.22 ID:QirNo8cb.net
杖は終盤でステ上がり切った状態じゃないととても使い物にならない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 03:01:04.45 ID:eox7s5vB.net
杖は普段遣いするもんじゃない
闘技場とかの限定された条件や遠距離でチクチクやりたい時に使うものと割り切った方がいい
なので熟練だけ上げてさっさと別の武器に切り替えるべき
習熟が大変なら後回しにしてもいい
後の章ほど経験値が増えて習熟も早いし、そこで杖を使うのが辛くても前の章に戻れば主人公自体は強化されてるので無双して鍛えられる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 07:33:07.44 ID:fqZbgvXn.net
2周目プレイでアルミをブチ切れさせるのにウルスラグナを使おうとしたがウィシャスの方が早かったわ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 08:34:07.04 ID:WRVOrled.net
火力面で役に立ったのは靴の守護獣を土散らかすやつで瞬殺したっきりだな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:53:16.71 ID:X67Tp63L.net
大精霊の杖(修正入った現行verでも)は普段使い用としてもなかなか強力だと思う
入手が八章だから使える時期遅いし両手武器だから星を喰らう者倒さんと運用面で難あるけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 11:30:46.72 ID:Om8gDuTB.net
>>150
あれ笑った

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:46:07.74 ID:CdZS1bSh.net
敵の攻撃でごっそりHP削られるから盾を手放せないせいで大きい武器がいまいち使えない
進行に比してGrow足りてないのかねぇ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 15:26:56.89 ID:eox7s5vB.net
ロングレンジ武器は先手必勝だからなあ
倒すのに時間が掛かるようならまだその時点で無理しない方がいい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:02:12.73 ID:pfn6+9rr.net
買ってない装備取りに漁村に戻ったけど4章のピンクなあれこれはいったい何だったんだろう…と改めて思う
あそこだけなんかハイになって作ってたんじゃ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:29:21.26 ID:jqkJL7zp.net
14年も作ってれば性欲が高まってる時期もあるさね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 02:39:42.21 ID:2uPV6ZNA.net
体験版からだいぶ手直し入ったとか言ってるけどどこがどう変わるんだろうな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 06:17:51.98 ID:yynAUYM0.net
4章はピンクなのもあるけど愛情入手できる選択も微妙に分かりにくい
4章はまだよくて、5章なんかプレイヤーにはバレバレなのに知らんぷりしてシーロ放置必須
しかもリッチがクソ雑魚なのに一部イベントだけ無駄に強くなって同行するとアレされるとか
あのへんの選択は釈然としないの続く感がある

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 11:40:06.91 ID:ZAjm08Yx.net
4章前半のピンクはプレイ当時結構引いてたわ
でもピンクでアレな展開を描写した後だからこそ海蛇の洞窟のシナリオが映えるってのはあると思う
洞窟入った瞬間のプラダのセリフから緊迫感漂うBGM流れて来るあの流れはこのゲームで一番好きなシーン
まあダンジョン自体は水場祭りでクソ寄りなんだけどな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 18:44:04.96 ID:Lb58RL2Z.net
あんだけ強調された展開が続くからこそ英雄殿が本格的に「愛」を知る感があるから場面ごとのセーブデータは保存してるぜ…
後半の胸苦→胸熱展開含めて、10年近く俗世から離れていた主人公には刺激的過ぎる経験でいっぱいだ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 21:03:59.71 ID:wI0iaDfq.net
カロンが温泉覗きたがったりあの絵の中の女神様とあんなことやこんなことしたがったりな色狂いカラスになっちゃったの間違いなく4章のせいだと思う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 00:55:01.20 ID:Tjuk78qc.net
>>160
>水場祭り
水棲に地上同様とまでは言わんでもスムーズに移動できる効力とか追加されんかなあ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 01:06:02.33 ID:crJY/xZc.net
潜水を極限まで上げると地上より速かったような

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 01:17:56.44 ID:Tjuk78qc.net
あとリビジョンは武器振ったときの左右移動にもう少し自由度が高まるらしいのでそこを期待してる
攻撃しながらジャンプすると左右移動の自由度がなくて武器振りに依存した移動か垂直ジャンプしかできないってのが結構なストレスだった

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 08:00:07.57 ID:/Pg1r23mC
水場で動くなら左右+攻撃をイージスキャンセルしながら進むと楽かも
指がちょっと忙しくなるけどね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 13:38:23.45 ID:CTdoouTk.net
revisionが発売したらMODが作られるのかとか企業wikiがまとめ始めるのかとかいろんなこと考えてるわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 15:53:26.93 ID:Tjuk78qc.net
DXライブラリベースでModって作れるのかな?
できたとしてもフォース稼ぎの倍率とかパラメータいじる系くらいしか需要なさそうだけど
企業Wikiはどうだろう……なんだかんだ言ってもマイナーゲームだし、フリー版のWikiならすでにあるし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:34:55.08 ID:5tuq5KBd.net
本人はやらないだろうけどアヌリスってやろうと思えば1人ハーレムも出来るんだろうな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 20:34:18.26 ID:5lEvQVjn.net
バリエーションつけたら真っ先に黒下着巨乳ロリヌスに飛びついて例のBGM流れるんだ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 19:35:52.78 ID:0Z8Z2Ndi.net
ポリン2000年もあの一族の守護霊続けてるのすげぇな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:55:56.94 ID:hoeHH2dt.net
今クリアした
いや大作も大作だったわ
Reで予定のその後ってあの世界の話やるのかな
これから外伝やるぞ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 23:46:20.44 ID:zPg3PHej.net
ネタバレ注意が本当にネタバレだった件

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 02:12:35.45 ID:hyIronCgv
ギアスがどうとか言ってたな
魔神の封印が解けたらしいがアグニの事なのか
それとも別に何かまだいるのか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 11:01:44.97 ID:4Pb9fc+z.net
20時間超の追加ウヘヘ
ジジイなにしてんの…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 14:21:02.16 ID:1wyZLtppA
何だかんだ言ってやっぱり味方だったというオチの可能性も

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 13:20:52.14 ID:ytHnBleW.net
これから追加部分の中身を詰めていくのか
Q2って完全に終わり際だな・・・下手したら延期しかねん
アーリーアクセスとかしないのかなあ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 13:42:21.12 ID:3yReRtEw.net
ストーリー上じゃ明言されなかったなんであっちのカロンがあの場にいたのかとか明かされるのかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 11:41:49.36 ID:4fNmdqZD.net
今更ながらつべ漁ってたら
カード、グロウ、憑依技、オートガード、闘技場アイテムと装備、EXマップ装備、異常耐性100禁止、最低レベル縛りで完走したやつとかあったな
グロウ禁止と最低レベル縛り同時にやってんのもそうだがオートガード禁止が特に頭おかしい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 13:13:26.27 ID:qoWdgqP/.net
縛りプレイってできる人スゲーとは思うけど自分でやろうとは思わないなあ
プレイ中ストレスマッハでやばそう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 13:27:29.83 ID:Lrqgr/h6.net
オートガード使わない人なんて結構居そうじゃない?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 14:32:30.33 ID:qoWdgqP/.net
オートガードは使ってないけどエナジードレインは手放せないな
本来はボスの苛烈な連続攻撃のはずが体力回復のボーナスステージと化す

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:47:37.01 ID:4fNmdqZD.net
>>181
オートガード縛りプレイじゃなくて
カード&グロウ&憑依技&オートガード&闘技場アイテムと装備&EXマップ装備&異常耐性100禁止&最低レベル縛り
の計8個の枷を嵌めた多重縛りプレイの最中で何が一番苦しそうだったかって話っす
つべでぼけーっと見物した限りだと常時一撃死状態なのにオートガード縛られてんのが一番きつそうだったって感想
そもそもステが低すぎるのが一番苦しいだろと言われれば確かにそう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 17:29:01.42 ID:P2ecHDkn.net
作者インタビューで鍛えたら楽になるバランスのつもりですって言ってたから鍛えてアネスゼシア持ってアストレイア様に挑んだら呼び出したモキュンに秒で溶かされた…やり過ぎた…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 17:44:07.13 ID:7gvnUDR8.net
攻撃力と魔導力がレベルで上がるならGROWであんま解放しなくていいよね?
なんてやってたらANUBIS第二形態でダメージが通らず焦った

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:10:59.10 ID:hyWPnUhr.net
「縛り」というのは「〜〜という条件で限定する」という意味
「オートガード縛り」じゃ「オートガードという条件で限定する」で意味不明なんだよ
頭が

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:47:24.56 ID:4fNmdqZD.net
>>186
おー言われてみたらその通りだわ
ゲーム動画に詳しくないせいで今までその辺ぼんやりした理解でいたわ
日本語ガバ勢ですまん…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:47:45.90 ID:Lrqgr/h6.net
そこそこ準備して初見最終戦に挑んだときアストレイア様瞬溶けしたからバグかと思ったわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 21:23:17.47 ID:qoWdgqP/.net
しっかり鍛えれば最高難度でもヌルくなるくらいだけど、別にそれでいいと思ってる
頑張れば誰でもクリアできるってのがコンセプトで、そのためにレベルやらGROWやらの強化要素があるんだし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 21:57:14.47 ID:wn+aAbs4.net
神殺し使うと地獄だろうがなんだろうが瞬殺になってしまうアストレイア様
名前に偽りなしだけど一体何なのあの診察券は…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 22:30:50.94 ID:s1ACe0jq.net
シロいるときの話見たいから同行時にジェラルダインやベアトリーチェ倒したり(アルハミースは忘れてた)
後から行くの面倒そうだからガウと一緒に星を喰らう者倒したり
取れるならと4章だかでフォースの紋章取ったりリーゼロッテ倒したり
EXで手に入った装備マスターしたりしてたら、本編の敵が相対的に弱くなってた初見プレイ(Wikiあり)
一応ちょくちょくオルゴール使ってたんだけど、Lvの影響小さいからなぁ
でもこっちがあんま強くない状態で戦うEXボスはリトライしまくりでやりがいあった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 01:18:21.48 ID:rGn7hUg6.net
メトロヴァニア系っても様々あるわけだけど、ASTLIBRAに近い操作感でおすすめのやつって他にどんなのがありますかね?
こないだBloodStainedをやったけど、ガードがないとか触れただけでダメージ受けるとかそういう微妙な感覚の違いが気になった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 01:38:31.46 ID:IQE1fgd0.net
中盤までボス戦がヒットストップ効きすぎでやたら長引いてダルいのに
終盤になると憑依技が強くなりすぎて一瞬で終わるっていう極端さ
ここは製品版では直したほうが良いと思うんだが作者的にはこれがこのゲームの味とか思ってそう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 13:50:26.99 ID:cKmKxLOU.net
ボス戦のバランスは4章5章が一番好き

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 15:27:39.31 ID:mGz/x+6eQ
少し前のKEIZOさんのツイートで出てきてた追加ダンジョンの曲をたまたま見つけた
DOVA-SYNDROME OFFICIALのReflectって曲だ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 19:05:58.84 ID:jbcWfVMo.net
闘技場で死ぬと普通闘技場に戻されるけど毒で死ぬとそのままゲームオーバーになるね
このバグでコイン量産できるのってもう既出かな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 20:42:03.89 ID:ZmEpA1+C.net
>>192
Salt and Sanctuaryがレベル有り2Dアクションで多少似てるかもと個人的に思ってる
操作性は似てないから挙げるタイトルとしては相応しくないかも…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 21:53:05.04 ID:rGn7hUg6.net
>>197
前にEpicで無料配布した時にもらって転がしたままだな
なんか一撃死するトラップが多くてイライラするなんて感想を目にして敬遠してたけどやってみるかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 21:57:59.39 ID:uVV+WNAa.net
Salt and Sanctuaryはレベル上げとかのシステムを理解する前に序盤で配布された経験値落とした場所が分からずにアンインストールしたわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:14:51.57 ID:qijNIubj.net
>>196
毒で死ぬは知ってるけどコイン量産は初耳だ
どういうこと?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 21:58:10.44 ID:vj5fyMny.net
しばらく前からやってて昨日クリアしたんだけど
賢者カロンとかモキュンとか思わせぶりな台詞あるけどどういう存在だったんだ?
あとシロ死亡ルートでシロの幼少時代風の精神世界?でもなんか思わせぶりっぽいのがあったけど
リーサもだけど、死んだりすると平行世界の記憶に目覚めたりするのかね
Revisionの後日談とかで語られるのだろうか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 22:46:13.62 ID:WpDUBKZD.net
ジジイが真の黒幕でもおかしくない程度には行動が胡散臭いし設定が異常過ぎる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 22:50:30.39 ID:hItDK6i+.net
よくある展開だと賢者カロンは未来の主人公が破滅の未来を回避するため
過去に時間移動してきた存在だったとかなんだけど
クリアしても特にそんな展開はなかったんだよなぁ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:28:28.67 ID:AiONcc/z.net
モキュンはメタキャラっぽいから深く考えない方が良いかも

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:13:19.81 ID:vXdGYHe4.net
ぶっちゃけこのゲームボタン連打でズバズバやって致命打だけ良ければいいって雑な作りだから
世の中で評価高いようなゲームから当たっていくともっと工夫のいるゲームばかりで似たようなのは見つけにくそう
ワンパターンだよねって言われてるようなゲームから当たっていったほうが良いと思う

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 01:00:13.34 ID:yI0lJlAH.net
賢者カロンはアネスゼシアくれるときに剣が力の源だかなんだか言ってて
その剣の解説は「物理法則を無視する異世界の剣」だから、そのへんがなんかあるのかね
まあ深く考えるとアネスゼシアも意味分からん設定だが

モキュンはメタキャラで片付けるには設定に食い込んだ言及があるんだよな
未来世界のアヌビス計画の研究所で生まれてアヌビス本体のことも知ってるとか
主人公を手助けするために先回りして「偶然こんなとこ来ちゃった」とか言ってごまかしてるタイプに感じるが
その目的や正体はよくわからん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 01:21:58.45 ID:Bdkb78K1.net
カイがよくいるタイムパトロールからスタートして設定ガバってるように賢者カロンもよくいる全知って認識でいいよ
矛盾なければ御の字くらいじゃないと考察にならん

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 04:01:42.49 ID:3Rz9Tey+P
ペッコチラの住人・エリザスの住人・リーサ・8章冒頭のギルドの仲間達
死後に並行世界や過去に何があったのか見えてたような発言してるな
特にクロはアヌリスの事は深くは知ってないはずなのに
彼女を救うことが未来へ続く云々って言ってるんだよな
リスパダールを襲ったのはアヌリス達だったのに何か不自然だ
8章のシーンだけは誰かが仲間達のガワだけ使って主人公達を誘導してるように感じる

例えばアストリブラ計画側のヤツとか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 06:01:36.28 ID:75lN+bwd.net
カロンさんは最初会ったとき
あの次元で何してたんでしょうね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:07:18.13 ID:sEzJyrNI.net
>>205
ぺしぺしボタンを連打すべしって作りが何で成立するかって言えば
主人公に育成要素があるからゴリ押しもできるよってゲーム性があるからだし
ワンパターンって括りより育成要素がある2Dゲーってジャンル方面から探した方が類似タイトルは見つけやすいと思う
具体的には思いつかないが

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:24:03.38 ID:aFADfl5l.net
横スクロールにこだわらなければ大きな括りでいうとアクションRPGが要素を満たすんだよな
つーかアストリブラ自体が横スクロール型アクションRPGを名乗ってるし

ハクスラダンジョンものとかも好きだが、自由に動けてザクザク戦えることに爽快感を感じるタチなので
トルネコ式の一歩ずつ進んでお互い順番に殴り合うみたいな詰将棋タイプは苦手

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 19:10:38.89 ID:hNATnV+9.net
(基本的に)接触時ダメージ無し、攻撃動作がわかりやすい、過剰な無敵技とアクションとしてみれば相当ぬるいと思う
高難易度だとガチで殺しに来るけど・・・

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 19:32:19 ID:UDdmJuMo.net
カロンは最初アヌリスが会わせたい人がいるって引き合わせてたしアヌリスもなんか知ってたんかも
アネスゼシアの力で色々知ったとか大穴だと未来人とか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 22:31:50.49 ID:yI0lJlAH.net
シロの死亡ルートと消滅ルートの違いって、
5章ラストのカロンの台詞あたりが少し違うだけで以降は同じ?
他にもどこか変わるところあるのかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 23:41:21.43 ID:hNATnV+9.net
6章雪山ラストのバッドエンドでシロ討死のかわりに賢者の塔が墜ちる報告になり、道中でシロが仲間にならない
7章冒頭でもいない
とてもさびしい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 23:44:31.12 ID:yI0lJlAH.net
生存と死亡(消滅)ルートの差じゃなくて
死亡と消滅ルートの差ってことね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 00:26:27 ID:cKMhSv1i.net
上で紹介されたSalt and Sanctuaryをほんのちょっぴり触ってみたが、なかなか難し・・・歯ごたえありそう
というかソウルシリーズを一切知らないので2Dソウルと言われても「?」だし、そっちの知識がないので余分にシステムの理解に時間がかかりそうだ
マニュアルがないのでなんの前知識もなく宗教を選べとか言われても???だったぜ
さすがに手探りにもほどがあるのでネットで事前知識を拾ってる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 00:48:34.69 ID:SjiMHkhN.net
ohよく読んでなかった失礼
死亡と消滅の差異は5章ラストだけだと思う

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 02:08:55.69 ID:ZC3xEZ/x.net
まあこっちも紛らわしかったし
5章セーブからルート分岐の話見ようと思ってて気になったんだよね、ありがとう

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 03:39:44.31 ID:hW0nI/kw.net
5章でシロがバラバラにされた時は目が点になったよ…
これずっとこのまま!?って

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 06:37:44.43 ID:SjiMHkhN.net
シロバラバラはリッチの残虐性が出てていいけどリーサはせめて首落としてやれよ・・・と思いました

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 07:51:48.01 ID:ZC3xEZ/x.net
だいじょうぶだ、ドラゴンボールもとい、アストライア様の天秤で生きかえれる
シロクロミルゥどころかアヌリスカロンポリン、さらには昔死んだリーサにペッコチラ村の住民までもとにもどれるんだ気にすんな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 10:24:20.02 ID:GhctSBhB.net
>>221
いずれも有料版ではマイルドになっちゃうんだろうな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 12:25:55.52 ID:7J7WXIm+.net
イケメンが一緒に居ると死んだり一緒に居ないと死んだりのがシロらしい
パーフェクト天秤で復活したあともふとした拍子に死にそう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:41:06.99 ID:rFUd1Zvqk
5章冒頭でアクラシノンまで一緒に行くと告げたら
カロンどころか相棒のクロにさえ「えー・・・」と言われる始末のトラブルメーカーっぷり
後日談でもすんごいトラブルを起こしてくれるに違いない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:24:37.04 ID:cKMhSv1i.net
>>223
一番やばいのはシロが乗っ取られて出てくるアレだと思う

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:32:41.08 ID:RBFU60Ie.net
シロのあれはまあ普通に服着させるんだろうな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:53:21.42 ID:hW0nI/kw.net
意外とおっぱいと全裸が多いゲームであるなよく思い返せば

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:41:24.54 ID:7J7WXIm+.net
全裸までは分かるけど股間で歯車大回転は絶対ダメだわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:57:11 ID:LhPMxSaa.net
股間から歯車・・・!?
https://tanimania.files.wordpress.com/2011/07/inrin1.jpg

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 11:40:45 ID:98jlqNoD.net
意味不明な画像を急に出されても普通に怖いだけだからそういうことするのやめて欲しい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 16:39:32.46 ID:v3vGc/Sh.net
この前始めて本編クリア後外伝の方もクリアした
7章終わりのロリヌス殺っちゃったあとの魔物ラッシュで戦ってた誰かってパン屋のボインちゃんだったんだね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 16:49:31.29 ID:bMopBkI+.net
妙に不恰好な姿勢で暴れる健全なメルヘン巨女

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 19:42:13.53 ID:kIqRj3l6.net
そういや前から言おうと思ってて忘れてたのふと思い出したけど
ベヒーモスにはなんで歯車ついてるんだ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 20:04:39.43 ID:KtsCY/UF.net
放電?してるからなんかそういう機械的な要素ってことでは?
デザイン以上の意味は無いと思う

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 21:08:29.86 ID:98jlqNoD.net
実は古代文明が生み出した軍用の魔獣みたいなやつで
本来ならここを守護してたよーとかこういう敵と戦ってたよーとか
そういうイベントとかあるんだろうなぁとか思ってたら別に無かった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 22:22:02.68 ID:rHMKc/++.net
メルヘン巨女で思い出したんだが
5章では時代戻るときに近くにいないと存在が歴史から消滅するって話だったのに
6章のガウが無事だったのは何か理由出てたっけ?
実は裏でこっそり偽姫が飛ばしてたのかとも思ったが一切言及ないし

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 22:26:50.70 ID:02L5VH2e.net
ガウは放っておいても1人で生き残れるけどシロは1人だと死ぬからって誰か言ってた

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 22:57:20.10 ID:v3vGc/Sh.net
自分はそりゃ魔王城に取り残されたらどのみち死ぬだろって思うし
近くにいないとってのもカロンの状況からの解釈でしかないって感じで見てたな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 00:45:00.88 ID:Mptknn2e.net
>>237
巻き戻った時点で姿が見えなかったから、そもそも一緒に逆行してなかったと解釈してた
本人にその気もないのに巻き込まれたシロとか、力尽きる寸前だったとはいえ飛ばした張本人なのに同行しなかったポリンとかいるし

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 02:50:35.11 ID:P8qJPUlb.net
>>239
5章のシロは記憶とか存在ごと消えてるから、魔王城に取り残されたら死ぬとかのレベルじゃないぞ

>>240
ポリンはカイと同じく天秤に干渉して飛ばした感じあるし、いなくても不思議はないかな
ただ実際に飛んでたかはどうでもよくて、カロンと多分主人公は飛んだと考えてて
その上で合流不可だろう別行動をすること(状況的に仕方ないが、世界を救うためにガウを消す決断なはず)や
なのにガウが無事だったことにモノローグですら言及が無いのは不自然って話。特に5章で死亡ルートの場合は尚更

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 10:08:00 ID:yaQmq+o4.net
展開上の齟齬はともかく雨の中で女の子一人置いてくってのが何かちょっとやだ
あの世界にあるか知らんけど傘とか渡してあげたい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 13:39:04.77 ID:49dMd7hc.net
過去から戻る時のルールは答え出てる
https://twitter.com/_KElZO/status/1366410666144194565

カロンは4章で死んだ疑惑出てるけどこの辺りから歴史改変を強引に正当化する発言が増えてるんだよな
アストレイアの眷属になってて6章ガウの時も知ってて放ったらかしたんじゃないか
何もかもアストレイアの掌の上みたいな終わり方だったし
(deleted an unsolicited ad)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 14:31:13.36 ID:BV8OXLAX.net
スケベガラスになってしまったのも途中で入れ替わってたせいだった可能性が?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:54:41.05 ID:Zb97Rti6/
とある動画投稿者さんがその辺りをKEIZOさん聞いたらしいけど
カロンが入れ替わってるかもしれないって伏線にしたつもりは無かったってのが答えみたいだ
とは言っても制作期間14年間と長期の上にエリザス辺りを制作してた時は
そういうつもりだったかもしれないし曖昧だとは思うが

やっぱりあのイベント中の不自然に1羽だけいる鷹と
戻ってきた時に何時別れたか覚えてないってのは不自然過ぎるよな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 16:31:57.35 ID:yaQmq+o4.net
頑張ってEXマップ進めば3章の時点でスケベ化するぞ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 16:53:41.89 ID:Zb97Rti6/
リーゼロッテ戦前後の会話か・・・

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 16:59:22 ID:NKwE72B2.net
最終章の呼ばれたカロンはあれアストレイアが呼んだのか未来人が呼んだのかおじいちゃんのカロンが呼んだのかどれだろう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 17:21:53.10 ID:y9IAlLLw.net
ガウは手漕ぎボートで魔物あふれる海を突破したり魔王城でもギミックで封鎖されていた先にいたりで気にしだしたらキリがない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 19:05:15.61 ID:BV8OXLAX.net
魔王城は外壁登ればどうとでもなりそうだけどボートは本当に理解不能でやばいね…あれが勇者ってやつか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 20:13:45.33 ID:ca4Wyrpw.net
きっとあれだよ、STGの自機みたいに立ち回ってたんだよ
…やばさが増した

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 20:16:26.88 ID:sDtvARnP.net
ガウあんなんでも元勇者だしそりゃ主人公補正ってやつよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 22:06:53.35 ID:Zb97Rti6/
何度怪我してもリーサの能力で回復してはすぐにまた戦いに出たり
かなり無茶してたっぽいからなあ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 01:17:43.77 ID:XAuZEc2+.net
>>243ということは、消滅ルートのシロって魔王解放〜撃破の短時間で唐突に死んでるのか
なにやってんだよあのロリ巨乳。生き残りのリッチでもいてバラされたんかね

ところで死亡ルートだと6章ラストの温泉覗き成功する(覗いてもバレない)んだな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 01:21:04.31 ID:4sh9kOQg.net
作者曰くこっそり付いてきたけど魔物に襲われて死んだかもしれないとの事

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 05:49:54 ID:J4Rm5Lg9.net
ファイナルデスティネーション状態!!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 08:51:31 ID:HykhIHzz.net
作者すら知らない世界線があっても不思議ではないな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 13:00:25.76 ID:HvZdK/W9k
賢者とカラスが会話するのは少し前のツイートのシーンが初めてになるのかな
勝手な想像だがアネスタで主人公達を助けた時にカラスの方に賢者は何か仕込んだんじゃないかと思ってる
仮にポリンが死ぬ直前に回収したのが賢者でアストレイアに対するジョーカーとして使ったのであれば
カラスは主人公が自分に牙を剥いた時の保険とか・・・

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 21:14:08.93 ID:cLUgpmLg.net
4章小僧はタタミリフレクトで割と簡単に倒せるんだけど3章小僧には全然勝てない
もうこれ高レベルヴィジャヤ投げまくるしかねーな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 22:54:11.38 ID:aj0lc/Ks.net
マスターが電マについて熱く語ってフォロワー5人減ってて草

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 21:43:23 ID:c7sz8DHk.net
まさかとは思ってたけどマスターってkeizoだったのな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 10:03:57.23 ID:uDeP4TKr.net
ゲームやった感覚としてマスターはマスターってキャラだと俺は思うから
Twitter大喜利の手癖で言っちゃったネタということで個人的には処理したい
魔導クリスタルを集めてきたって感じのセリフが時空とか超越した領域でふらふらしてるバトルジャンキーっぽくて好きだし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 11:35:44.38 ID:fs6eiyDr.net
ガウ故郷壊滅シーンで惨死した兵士が消えてるな
グロ関連全般修正かな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 12:19:13.02 ID:fZN8AJ9Z.net
このままではシーロがバラバラにならずに済んでしまうのでは

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 14:25:55.28 ID:n/ymZXqa.net
グロといえば何気に主人公も幼少期グロってるんだよな。多くのキャラが一度はグロってるっていうね
あれで部分的に魔物が混ざったからやたら強いとかそんな話が出るかと思ったらそんなことはなかったぜ
そういやジジイがなぜかショタ主人公とカラスを辺境に飛ばしたみたいだけど
元々ロリヌス斬り殺したのもジジイなのかな? それとも(設定的におかしくなりそうだが)過去に来た主人公なのか?
あんま考えると、アヌリスの指示を聞かない魔王以上の力を持つ因縁のドラゴンとかもなんやねんってなるけど
Twitterとかでなんか言ってたりするかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 18:40:35.52 ID:dqGP78kM6
実は魔物達とはたまたまカチ合っただけで賢者のほうは別の理由で
因縁のドラゴンを使ってアネスタを襲ったんじゃあ・・・
けどカラスに変えられちゃったのとアヌリスを見て計画の修正を兼ねて
主人公とカラスを辺境に送ったとか・・・?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 18:29:02.61 ID:OtevjbDc.net
鳥カロンは守護獣
https://twitter.com/_KElZO/status/1366404027789967360
(deleted an unsolicited ad)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:30:30.50 ID:dqGP78kM6
守護獣だったとしたらアネスタ近辺に何かアーティファクトがあったという事になるのか?
それならアヌリスも襲うのも納得はいく
しかしKEIZOさんのツイートをそのまま受け取るなら
鳥カロンだけは研究所で作られた魔物を守護獣として流用した存在になるっぽいけどちょっと変な気がする

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 23:01:53.13 ID:fZN8AJ9Z.net
ダメじゃないか守護獣が勝手に出歩いちゃ…持ち場のアーティファクトはどうしたんだ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 00:30:42 ID:DnHrDsC/.net
何故か同一だと思い込んでたがヌシ=守護獣とは言われてなかったわスマソ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 02:52:45.86 ID:Ye0wWxOIO
仮にアネスタにあったとしたら魔物達が現れた騒ぎに乗じて転移しながらサッと奪って逃げたとか?
テラベヒーモスに関しては外伝のユグドラシルの泉の守護獣だった可能性はあるよね
序盤でポリンがポンとくれたのが不思議だったし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 06:55:57 ID:hk1f1/CO.net
外伝でどこからともなく持ってきたユグドラシルの泉がヌシのアーティファクト説はここで出てたが
確か守護獣とは明言されてないから結局推測の域を出ないか
それはそうとモキュンはカロン・ポリンと似た存在だったのが地味に衝撃

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 10:01:09 ID:mlUf2SzZ.net
モキュンはメタ入りおもしろ謎生物じゃなくてモキュンになる前の何かがいるってことか
目が笑ってないし怪しいとは思ってたんだよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 12:44:06.19 ID:Bi7tkcuep
まだ人がいた頃のエリュシオンを懐かしがってたが
その頃はまだ魔物だったのか既にブタだったのか気になるな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 19:47:44.41 ID:04l69D6I.net
モキュンはそうならここから始まったとかアヌビスの研究所で言ってたし実験的に魔物から作られたカロンやポリンの先輩とかかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 11:42:08.22 ID:V6ra2eQW.net
意外とアヌビスの生みの親足る研究所所長なのかもね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 16:55:38.30 ID:9oTUn4jd.net
マスターのせいでアヌリス暴走したってこと?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 20:44:33.18 ID:FADr6jm5.net
>>259だけどやっと地獄3章小僧倒したわ
まさかゴブリンハンマーをこんだけ使い込む羽目になるとは思わんかった
3章小僧倒したい人はヴィジャヤ全部投げてからキリハイドサークラでゴブハンぶち込め
闇憑依技とかカドゥケウスよりゴブリンハンマーのが信用できる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 21:50:51.45 ID:eO+Aaf0z.net
>>278
そもそもセリフの分岐は1周目で無理やりクリアするっつーよりNG+があった前Verまでのオマケみたいなもんなんだろうな
リビジョンで周回プレイ復活するのに期待してる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 05:42:23.80 ID:qPs1R55S6
>>278
お疲れ様&お見事です
重たい武器でもサークルなら問題無いわけか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 02:15:38.93 ID:w3wqyEGW.net
>>276
物体そのものは過去へ飛ばせないからアヌビスの意識と魔法で過去に干渉してるし過去にいるからには別の何かだと思う

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:22:22.02 ID:hmb2C1l0.net
サークルスラッシュがやられたようだな…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 15:51:40.34 ID:04nxzyS2.net
後半でもオートガードと併用して当てたりとか割と愛用してたんだが無くなってしまうのか

次はイケメンに捨てられたサークラが絶望してリスパダールを襲撃するんだな
んでそいつは元々奥義じゃなくてKARONで変化する通常攻撃だったのに、そっちを選ぶのかとか詰ってくる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 16:18:46 ID:l8ShTQlV.net
憑依技みたいに奥義欄作って選択式なら共存できそうだけど
別枠作るの大変かな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 17:12:42 ID:fN8wI+4L.net
変態の相棒のバクステサークルスラッシュが……

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 18:49:43.73 ID:cyZiWqUT.net
チャージトルネードはバグの温床だから存続はきついかなと思ったがこっちから差し替えか
まあ、普通に遊ぶなら憑依技とスカイソードで何とか対空は務まると信じよう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 20:00:58.60 ID:86pajsuO5
カブトクラッシュを奥義したのはルネッサンスなアレを参考にしたのかな?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 20:04:54.61 ID:86pajsuO5
いやーバクステサークルが無いRevisionではカイや遺跡兵4体の相手は辛いことになりそうですなー

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:49:10.66 ID:iUBR99g0.net
エアサーフキリハイドサークルエアブレイドの飛行技も使えなくなってしまうのか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 22:20:32 ID:jVe6Fmup.net
カラスがちゃんとカラスの絵になってよかった
どう見ても黒く塗った水鳥だったもん

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:16:27.18 ID:ioJY1vTj.net
見た目で言えば、ポリンはやはりもうちょっと室内や洞窟内はフッワフワのモフモフであって欲しいな
ガリガリに見える原因が雨が降り注ぐ沼地だからなのは重々理解しているけどね
会った頃とお爺さん夫妻に愛されて恵まれて育った時間の差を感じたい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 06:07:26.48 ID:Y7b6MXJjP
俺はハシビロコウに見えたな―
旧のカロン

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 11:26:55.81 ID:A4tL4T6M.net
黒く塗った水鳥っていうか黒いハシビロコウ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 11:47:45.85 ID:FytOvxFf.net
でもあの目つきの悪さが恋しい時もある

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 07:34:35.05 ID:oghRZyTBT
早ければ明後日には体験版が更新されるらしい
↑+攻撃ボタン長押しで発動するジャンプスラッシュが実装されるみたいだけど
この出し方のままだと製品版でオート連射使った時どうなるんだろうな?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 07:48:18.83 ID:vCWxfWVi.net
無理で一章終わらせたけどスキル撃つときにバックステップが誤爆しまくったな
スキルが撃ちにくくなってる気がする

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 12:28:54.00 ID:hC6ytonb.net
今LRが短縮キーになってるけど、Rをスキルキーか奥義発動キーにすればいいんじゃないかなとか思った
そもそも短縮キー二箇所もいらんだろう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 12:44:16.16 ID:ylm7kgfV.net
まぁ、無効化出来ればあとはJoyToKeyでどうとでも…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 01:36:15.51 ID:70csrKyL.net
地獄の3章小僧やっと倒せた
Lv26まで上げた上に、ヴィジャヤ使わなかったのもあって30分以上かかった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 03:14:56.80 ID:cSi+7Gf6b
むむむ・・・俺の腕じゃ無理だな半分諦めていたが挑戦してみようかなあ
地獄の3章カイ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 08:16:45.62 ID:kgIMemFB.net
ヴィジャヤ無しとかウッソだろ考えただけで気狂いそうな長期戦だな
強引に3章小僧倒すってなったらヴィジャヤで盾3つ割ってから戦うのが基本ちゃうんか(ヴィジャヤ14個投げて倒した者の感想)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 13:41:27.19 ID:70csrKyL.net
そもそもヴィジャヤはメタルで確定入手できる分の1つしか持ってないんだが、どうやって14個も用意したんだ
やること自体は割とシンプルなんだが、ダメージ低くて気が遠いし逆にこっちは即死だしで
メンタル削られてどうしてもミスが発生しちゃって苦労したわ
盾さえ割れれば硬いだけの雑魚なんだけど、なかなかそこまですらいけなかった

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 08:31:36.73 ID:Qre6Jti7.net
Wikiにも書いてあるけどクロいるときにリーゼロッテと戦ってみたらクソ雑魚で驚いた
前周の苦労はなんだったんだ……

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 18:03:30.93 ID:KkYIjyFPs
あー・・・バリアか
道中の敵も弾幕ばっかりだしクロいると楽かもしれないな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 23:45:27.97 ID:KkYIjyFPs
俺もやっと地獄の3章カイを撃破した
めっちゃ強化したからそこまではと思ったけど自分の腕ではこれでも大苦戦だった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2792526.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2792528.jpg

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:39:05.39 ID:hGv6Epm5.net
絵画マップめっちゃ楽しいんだけど
序盤に無理やり挑んで死ぬほどキツいか
強くなり過ぎてから挑んで楽勝になるかの二択になりがちな印象

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 23:08:19 ID:xqYaJ5MN.net
リーゼロッテは最初の弾幕2回をタタミするとめっちゃ削れるの好き

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 23:22:51.33 ID:bRzmgJ2o.net
自称チート武器なのになんか微妙な杖をくれるリーゼロッテさんか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 19:17:43.95 ID:ioOPjgLK.net
チート(なリーゼロッテ様がくれる)武器

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 19:42:59.42 ID:dHN6AF9R.net
旧バージョンではゲロ強かったみたいな話は聞いた
あと一応壁抜き性能が一番高いからその点チートと言えなくもない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 19:59:27.03 ID:OYdYut77.net
リーゼロッテさんよりお供のコウモリの方が強い気がする

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 22:24:09.82 ID:K8j1J9EjH
ウルグード雪山の道中ではかなり強いかもしれない
ただしイージスキャンセルは必須

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 22:08:17 ID:XeJE9dCb.net
チート(なアネスゼシアを入手するために必須な)武器、だと全武器防具がそうか
チート(なコルリーブラを入手するために必須な)武器、でもコルリーブラはチートってほどでもないしなあ

絵画マップはとにかくBGMの歌って印象
地獄3章小僧倒すための下積みでお世話にはなった。油断すると死ぬし2章のが気楽だった気がしないでもないが

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 01:55:08.09 ID:EDbEAzXj.net
公式サイトに堂々と世界地図載ってて気になったらチェックとか書いてあるけど、
開発中に作られたとかなのか、ちょくちょく作中の描写と一致しないな
ベルケイドがはるか南って言われてたり、そもそもリスパダールと海を隔ててたり、
エリザスからアクラシノンに行く前に補給で寄るには、リスパダールの位置がというか内陸で港が無かったり
Revisionではそのへんも変更されたりするのかな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:18:51.80 ID:apxDd+hM.net
アプデ2ギガなんですが!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:57:36.47 ID:apxDd+hM.net
素早さ80振りにすれば雷魔の杖高速ブンブンできるな
あとバクステのキー設定させてほしいんだけど・・・右Ctrlて

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 23:19:23.53 ID:uJD2oHVy.net
とりあえずデモ遊んできた
バクステはデモだと使えなかったので分からん
ジャンプスラッシュがキー押しっぱでいると延々と繰り返せるんだけどこれ仕様なのかな?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 00:27:49.61 ID:CDX98Y+Z.net
カブトの後に自動攻撃するのは仕様なんだろうか
バクステとかでキャンセルできるしカブトモーションの一部というわけではない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 00:37:23.57 ID:1GH6i6rk.net
バクステがSキーなのマジで使いにくいんだがこのまま行く気なのか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 00:38:43.80 ID:IIiTJDi+.net
キーボード派でいらっしゃる?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 00:51:24.81 ID:CDX98Y+Z.net
つーかカブトで空飛べそうだわ
なんだこれ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 02:20:36.56 ID:YF5067WN.net
飾りみたいなもんだったイケメンLvの重要性上がりそうだな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 18:29:52.43 ID:9+FC17pB.net
アクションゲームは基本パッドだけどこのゲームだけはキーボードが慣れ親しんでるって言うか
無理でやってるだけに憑依技誤爆が怖い

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 19:15:47.35 ID:oIB2u3UV.net
剛力が目に見えて強化されたな
重量0で石の大剣振り回すと1回だったのが
剛力をつけるとオートで2回振るようになるから、両手武器派には朗報かもしれん

ジャンプ中要素系攻撃は入手タイミング次第では3〜5章のボス戦主力になりそう
竜巻斬りは封印メダルのお世話になるかも

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 20:44:02.46 ID:TfPMcHrR.net
ステ割り振りで杖メインでもいけそうかね?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:19:45.76 ID:oIB2u3UV.net
杖は武器側の依存が大きいからカドゥケウスと魔道士の杖で両方試してイケそうだと思えるならおkだろう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 22:14:06.60 ID:9+FC17pB.net
ふと思ったけど素早さガン振りならリーゼの杖やリディルも早期ゲットから即ブンブンなのでは?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 05:31:18.25 ID:UNomQVDj.net
ちょくちょく更新されてるけれどパッチノートみたいなのSteam側にもあったらなあ…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 13:52:58 ID:vypnInye.net
更新が2GBもあったから何事かと思ったら、解像度ごとの画像ファイルが重たいんだな
つーか2GBのうち画像データらしきものだけで1.96GB……4k画質ファイルで1GB以上占めてるのね
やっぱ画像と音はデータがデカくなる筆頭だな
逆にデモ版とはいえ動作プログラム部分のファイルが3MBもないのに笑ってしまう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 17:35:00.69 ID:+BeLxXOX.net
お?OP小屋のカロンと子供イケメンの会話シーンのBGMピアノのやつに戻った?これ好きだったんだ良かった

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 21:00:47.79 ID:k0bZikJ4.net
いつものボスBGMの人とは連絡付かなかったのか、そりゃ残念だ
作者も思い入れのあるBGMだったんだな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 23:34:37.25 ID:esL1vd2E.net
邪気眼つけてもブレイクゲージが表示されてないような気がする
表示の仕方でも変わったのかそれとも俺の目がバグったのか…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 00:35:30 ID:NRCdrR8B.net
revision体験版でようやくフォースの勲章ゲット。
最初期の憑依技無限バグを門番の進行不能バグで失って以来ずっと心残りだったから実に7か月以上かぁ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 01:41:35.91 ID:IarVmRkM.net
>>333
どうやるんだ…なんかのバグ技だろうけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 12:43:53 ID:1/IiITuM.net
バグや仕様の穴は潰して欲しいけど
高等テクニックによるものは無くなると寂しいね
線引きからして難しいけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 16:35:39.84 ID:S/bUtRda.net
隠しボスBGMも好きなんだけど元のボスBGMも好きだったから残念だわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 17:05:52.39 ID:+eLRuV1M.net
8章入って戦車にバッシュトルネード斑鳩やるのが個人的に一番気持ちいい瞬間だから
あの仕様は残ってて欲しい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 17:55:32.46 ID:yYc6RkLc.net
あのジャラジャラ感、癖になるよね・・・
他のメトロイドヴァニア系ではなかなか見ない演出

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 20:37:18.50 ID:NRCdrR8B.net
>>334
(一応)バグなしです。
準備:竜の杯(ST持続時間+)、ヴィジャヤ、木の矢、雷槍、雷槍3回+αのST
時期:賢者カロンに会いに行く時
手順
1.リスパダール城入り口のマップに行き、木の矢を投げて的を射る。
 位置は欄干の左端辺り、左を向いてジャンプの頂点で投げるとギリギリ地面に当たらず飛んでいく。
 命中確認のため落下覚悟で自分も飛び込む。
2.城下町入り口や自宅のあるマップで木を破壊してSTを溜める。
 仕上げにEXマップのある建物右側の木を破壊しないよう攻撃してST満タン(ST減少開始時間をリセット)にする。
3.通常時門番がいる場所より右側のマップ切替地点ぎりぎりでST減少前にヴィジャヤを投げて2で残した木を破壊する。
 武器攻撃だけでなく飛び道具でもST減少を止められる仕様を利用。弓矢では門が邪魔で木を狙えない。
4.ヴィジャヤ命中確認後、ダッシュで右のマップへ、そのまま走り続けて崖を2段ジャンプ+雷槍x3で飛び越える。
 フリー版と違い、同じ技を続けて出せる仕様を利用。雷槍中にST減少が始まるので飛距離を取りつつ3回発動を意識する。
5.フォースの勲章ゲット
一応バグなしなのはアプデ後にロードした「無理」のデータで憑依技の時間停止機能がオンになっていたから。(プレイ中にオフにすると戻せなくなる)
ちなみにフリー版では城門はバリアがあり、不思議な力で入れないとあるが、体験版ではバリアがなく、一般人は入れないとあった。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 20:39:59.97 ID:dRRnbgykf
revisionでは隠しボス達のBGMは新曲だろうなきっと

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 21:13:56.49 ID:qGRHJdjt.net
参考画像です。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2800830.png

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 21:29:06.89 ID:06le5aE+.net
フォースがおかしい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:04:05.67 ID:ceYD87uS.net
この抜け道が残るなら3〜4章あたりで頑張って取るかな…
試したい憑依技がやたら多そうだし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 23:30:05.46 ID:IarVmRkM.net
えっST足りねえだろ…? 雷槍は確か80…って思って確認したらスキルマスターで消費下がるのかよ!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 01:14:10.49 ID:2QYfos0q.net
GrowのST全部開放+スタミナのカードを宝箱から入手するのが条件ってことでいいのかな
普通はそこまでして取るよりさっさと進めて四章冒頭で取ったほうが楽そう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 04:45:10.37 ID:Fs/bE4bSN
>>341
迅と雷走が無くなったから早めに取るのは無理だろうと思ってたら
まさか無印より早く取れるようになってしまうとは・・・
何より仕様の変更を理解し工夫して実践し成功させてしまったあなたに脱帽ですわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 04:37:14.82 ID:sLH/NJoj.net
>>339

こういうの感心するわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 17:46:44.29 ID:wpDO5s+x.net
見事なもんだw
フリー版の無理で普通に進めたらLv22は3章終わり~4章くらいか?
俺もやる気がもたないな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 17:47:12.57 ID:wpDO5s+x.net
ああ、フリー版の最高難度は無理じゃなく地獄か

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:57:13.34 ID:lp4LSM75.net
連日更新されてるけれど何がどう修正されてるんだろうこれ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:04:01.88 ID:2QYfos0q.net
なんか別データでやりなおしてたら雷姫陣なる闇スキルがGrowに埋まってたけど
アップデート前に埋めちゃったデータだと入手できないのバグでいいんか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 03:36:22.60 ID:dglvrQshm
ペッコチラの雫ってアイテムが見つかったけど
アップデート後の追加アイテムって認識で良いのかな?
単に今まで見逃してたのなら笑うしかないけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 23:16:49.82 ID:V3DsE9a3.net
地獄を走り直して確認したら月光と入れ替わったみたい?growを埋めても聖属性だけ習得できない。
確認した範囲で変わった点は、
1章限定アイテムのペッコチラの雫(村にしか戻れないが何度でも使える)
装備品ドロップが現物から設計図に変更(設計図ゲットで店に追加、素材を集めて購入)
玉子やバター等が店で売却不可に(杖やケーキの金策が困難に)
コンボボーナスのフォースフィーバーが300コンボ以降になった?(アプデ前未確認)
ボスの撃破報酬(経験値、金、フォース)なくなった?
あとついでにフォースの勲章は以前のレスの方法で時間停止なしでも取れるのを確認

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 00:25:05 ID:evGWegJs.net
なんかむちゃくちゃ変わってんなぁ…そろそろリリースって時期にそんな大量の仕様変更して大丈夫なのかよっていうかバグまみれになる悪寒しかないぞ
せめて古いセーブデータのマージはちゃんとやってくれ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 01:08:50.38 ID:Q/JijVMH.net
現在なんと追加シナリオ用システムのアイデアを模索中なのである

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 02:11:53.85 ID:NWoqaNKC.net
正式版出たら最初からやり直すつもりだったから気にしてなかったんだけど、そもそもデモ版のセーブを引き継ぎできるって言われてたっけ?
まあ言った当初はそのつもりでも開発が進むうちに無理になりましたなんてのはよくある話だけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 07:29:44.10 ID:42pFOkxB.net
>>354
>>356
体験版型ゲームはそういうのあるから結局正式版待ちで様子見→乗り込みか一番乗りかになってしまう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 11:38:01.38 ID:3cG80Qcz.net
うむ、寝かせてたけどそろそろやるかwって今やってるわ
店で買う武器防具の必要アイテムが左下になったのは残念
確認する為の視点移動が右上から左下になって長くなったから地味にストレス溜まる
あとバックステップのボタンとか憑依技で時間停止無しでも毎回ボタン押してからコマンド入力とか…
この辺が気になってる所かね
まぁ、感覚的に操作しにくくなったように思うけど誤入力は減るのかな?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 14:20:52.38 ID:tD+KaEdW.net
デモ版のクリア地点まで行く(湿地帯に行こうとする)と正式版にセーブ引き継げるって表示とともにタイトルに戻るよ
まあデモ版はデモ版でも最新のデモ版ってことで

1HITだった通常攻撃のモーションが2HITになってて
攻撃力上げないで木の枝で殴ってるとすごい勢いでコンボ溜まってたのしい
フォースもフォースフィーバーでぼろぼろ落ちるし無理の序盤は金策が一番きつくなりそう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 16:47:36.79 ID:lXmDz5Ua.net
PCゲームとなると、箱コン配置でAボタンが決定でBキャンセルの構成ほぼデファクトなんだから
キーコンフィグで、決定/ジャンプ/キャンセル/調べるはそれぞれ項用意して重複設定させてくれんかなぁ
日本人のインディーゲー開発者は、ボタン配置の任天堂やPSの○ボタンに合わせて開発してるくせ
PC版のコントローラー操作でそういう差異を考慮しないから操作あべこべになってんのいつも困るわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 16:56:13.85 ID:7wFIO7V5.net
憑依技の発動方法はフリー版のと切り替えできるんかな
特に誤爆の記憶もないから慣れた奴のが良いUIも余計に感じるし

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 18:25:12.83 ID:evGWegJs.net
とりあえずペッコチラの雫は一章クリアで消滅するので以後への影響はなし
既にレア装備入手済みだと設計図が手に入らないけど現時点では特に問題はなし
ただし今後なにか設計図コンプ条件等で問題が起きないとも限らない
当面の問題は月光と雷姫陣の違いか
光属性攻撃が抜けるのはちょっと痛いけど雷姫陣は性能的にはいいんだよなぁおっぱい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 22:15:53.28 ID:Ib3iO4Fu.net
追加シナリオのテキスト量が本編の半分近くあるらしいけど本当にQ2に間に合うんですかね…?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 00:37:23.90 ID:zH5sqcM1.net
別に間に合わなくともええよ
納得出来る作品として世に出せるかどうかが一番大事

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 01:19:04 ID:XHQv4dA0.net
水晶のツルハシを求めて洞窟でマラソンしてたら金箱から神盾アトロシスフェイトの設計図が出てきた。
唐突な最強防具にビビってスクショ忘れたからセーブを分けて前セーブから再現しようとしたら今度は金箱からnoneの設計図が出てきた。
入手メッセージはスクショ用のキー操作でも閉じてしまう上、入手SE再生中はスクショのチャンスだがnoneは低レアなのでSEが短過ぎてまたもスクショ失敗。
途中のレアドロップを保存しようと上書きしたのが不味かったか、以降は鍵型Bしか出ず再現を断念。
結局、分けたセーブには設計図が1章レア5種+1の6枚あるが、リストを開いてもどこにも追加されてない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 02:19:59 ID:N57x2bXp.net
フォース勲章取りたくてマラソンしてるけどレベル20になってもスタミナのカードが出ないぞ…どうなってんの

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 13:44:43.71 ID:9pZOmg8U.net
>>360
決定ボタンがX/□デフォルトってのは他のゲームじゃあまり見ないしね
Steamで初めて触れる人たちから違和感の声は出そう
まあ最終的には「やってりゃ慣れる」もんなんだけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 22:20:11.68 ID:CJkYT7dF.net
https://youtu.be/_P5x7JbwC9E

有名どころから
何となく音作りが島白っぽくてオススメ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 04:41:25.78 ID:AEzCCVoh.net
今更だけどアヌリスがツインテから元のツーサイドポニー?に戻ったな
個人的に嬉しい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 14:37:28.03 ID:EF956kg5.net
ようやくスタミナカード出てフォース勲章ゲット
レベルは24…うんやるなら暇な今のうちだけだな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 23:24:15 ID:6Jx7rkcs.net
通常プレイでのやりこみはもうアイテムカンストぐらいしかなさそう。
なので、チートツール使って手探りながら体験版で進めない所を検証してみた。
非正規な方法かつネタバレ要素が多いから極力伏せていく。
パン屋の父と娘の部屋に侵入:セリフや外伝の裏口はなし、母の後ろは開閉可の扉
EXマップの建物:奥の宝箱、EXマップともに有り。EXは背景や敵グラ未実装な以外は会話、ボス戦、報酬有
GROW:LOCKマスの先は全て実装済み。フリー版+α(REVISION版の追加要素)
憑依技:各属性レベル4まで使用可(動画、説明文は未実装)。作者twitterのアルハミースはレベル5?
憑依技には女性キャラが召喚されるものが複数あるけど、中には露骨な乳揺れ、常時パンモロ、胸丸出し(B地区無し)なやつもある。
2章雑魚のアルラウネが許されてるあたり公式Q&Aの言う不適切はフリー版のグロや股間丸出し(具無し)なのか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 02:14:58.07 ID:2LxpTFW2.net
デモ版ってやり込みするためのものだっけ・・・
いや実際やってる人はスゲェと思うけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 05:07:31.76 ID:+epDWicR8
召喚で思い出したが雷姫陣がめっちゃ強いな
特に金龍戦で使えるとすごい楽になる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 08:21:29.26 ID:+epDWicR8
そういえばかなり前にシガタケさんがえっちぃボスキャラのテコ入れで
あえて着せた上でどうえっちく見せるかを考えるのが楽しいって言ってたな
アルラウネの肌色で許されてるしRevisionでは逆にえっちさが上がってる可能性さえ・・・
見る人によってはだろうけどね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 08:42:44.09 ID:3ZjuEoKQ.net
俺は製品版の楽しみが減るから動作確認程度にしかやらん!
だがそろそろ限界なんでフリー版もう1週しようかな…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 18:26:47.62 ID:86KDmhvP.net
>>339の方法の改良というか高度版でヴィジャヤ不使用でいけるの確認
最後の木を殴るのは距離ギリギリからロックハンマーでスカイソード
ハンマー投げた瞬間にバクステ→即右へ走るでギリッギリ足りた

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:21:58.49 ID:/FUpFvDr.net
気づけばもうフリー版10周くらいしちゃったし
今はmini外伝で俊敏のカード集めてるわ
製品版出るのが先か俺のパン屋がクラウ・ソラスを最速で振れるようになるのが先か

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 17:08:37.16 ID:YsqGr7iqQ
10週ってとんでもないなー
俺は精々縛りを入れても4〜5週だわ
3章の放浪ショップの隠しセリフみたいのを探したりしてた

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 05:15:24.35 ID:YhSG2weN.net
運命の巡り合わせさえ合えばアーティファクト使いこなせて神さえ打ち倒すイケメンとボインがご近所なリスパダールやばすぎる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 08:12:57.19 ID:R1kMn7FX.net
ボインはともかくイケメンの方は洗脳に滅茶苦茶弱いから存在してること自体が怖いな…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:32:49.14 ID:W9NWmzAK.net
アストレイアが干渉してたらしいイケメンが強いのはわかるが
バックボーンが何もないパン屋の娘がゼウス連射できるようになるあの潜在能力は謎が多い
井戸の底に住んでる宇宙人から何か影響でも受けたのか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 18:39:07.55 ID:pKtcbiPg.net
実はアヌリス因子含んでたよ説

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:53:45.83 ID:5hlDIP3a.net
洞窟マラソンしてカンストしてるんだよきっと

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 00:27:07.93 ID:kz2bLmid.net
まあ単純に天才なんだろうなパン屋は

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 00:32:19.25 ID:GfCwWm86.net
ポリンの声が聞こえたってあたりで何かそういう特殊な素養があったのは確かだと思うけどそれ以上はなんともだな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 04:48:42.39 ID:4haoFjIY6
ポリンが慕っていたのは沼地の老夫婦
外伝でポリンの声が認識出来たのはパン屋姉妹
本編2章終盤で老夫婦が言ってた娘夫婦ってのはパン屋のママンとパパンの事だろうか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:45:21.61 ID:ve9se0NA.net
ポリンの台詞だと、魔法の才能もそんな高いってわけじゃなさそうなんだけど
ゼウスだのまで使いこなせるようになるからなぁ
あくまでゲーム的な都合なのか、実は才能凄かったのか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 16:54:00.02 ID:2wyfot5S.net
明確に才能ヤバいって言われてたのジジイとその身内くらいだっけ?
あの世界の魔法事情がよく分からない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 19:22:58.93 ID:LKxZl/wD.net
むしろあの爺さんこそナニモンだよって感じだけどな
神殺しのコレクションしてるわ平行世界の出来事すら認知してるっぽいわ
弟子に一子相伝で空間移動とか伝授してたけど、本人は時空間移動とか世界線移動すら可能なんじゃないか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 19:27:27.63 ID:4z65kin+.net
revisionの追加シナリオで何か不穏な台詞吐いてるから正体が分かるのかもしれない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 02:34:05.13 ID:dwqiKhq6.net
本編中で主人公とカロンを辺境に送ってたのジジイだから、空間転移的なことやってそう
つーかなんであんなとこ来て主人公たち飛ばしたのかも謎

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 05:34:33.62 ID:FilGZlah.net
追加ストーリーのテキスト量が本編より多いとのことでそこら辺の解明もしてくれるといいな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 07:36:14.58 ID:PA7VKrKl.net
revisionって値段いくらなの?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:47:21 ID:M8FbHx21.net
診察券の魔力チートで何でもできていいと思うんだけど
できない事や人間に着目するとより一層意味不明になる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:39:00.24 ID:xQero/o0.net
殺そうと思えばいくら殺せるのに塔に魔神封印しといたりアグニ放置してたり神に関するムーブが謎過ぎる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:46:31.09 ID:FuyjBpLG.net
できること全部やってたらゲームにならんばい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:22:08.65 ID:6R3rLTyK.net
クロも未来(果て)でイケメンと一緒に活躍する展開欲しいな
シナリオの追加量的にムービー詐欺の伏線も回収してくれるんじゃないかとちょっと期待してる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:31:36.52 ID:JcNy74U6.net
歴史とか文化とかに配慮払ってるとかそういう言い訳はできる
天秤にも基本的には否定的なジジイだし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:00:09.63 ID:M8FbHx21.net
確かに歴史の構造や仕組み知ってるとしたら魔物がいる世界にいる時点で自分からは動かないってのはあるな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:52:51.71 ID:fGLC+aBy.net
プレイアブルキャラ増やしてほしい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 19:02:29.13 ID:TTJ2LLet.net
ジジイは純粋に戦闘力で見た場合どの程度の実力なのかが完全に謎なんだ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 19:02:40.71 ID:aVezyJ7H.net
外伝のノウハウが残ってるならその流用でイケメン、嫁、鴉で駆け抜けたい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:53:24.31 ID:te2N6MRi.net
診察券をイケメンにあげちゃうのが意味不明
後継者にあげれば命落とさずに済んだのに

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 10:38:39.31 ID:v/zEzPV7.net
師匠として個人的な愛情こそあるけど世界にとっての重要度はイケメンが遥かに上だしそういうの見える人でしょ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:11:28.02 ID:n1xFRlwp.net
診察券はあれ正史ならあげてる可能性低くない?
全部のイケメンが装備全回収してるとは限らん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:31:57.94 ID:4Ip26Rdy.net
でもパン屋の娘はコルリーブラ持ってたし…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:45:36.75 ID:WL0bd+OG.net
そもそも診察券をもらったの
神を殺した後なんですけどね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:47:36.39 ID:ubUDW7JU.net
神殺剣

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 00:25:25.03 ID:7uWNax23.net
伝説の鎧(店売り)はインパクトあったな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 11:16:13.56 ID:XvjqSqH2.net
ほぼ店売りのゲームだけどマジカスでも売ってる
最強防具ですらない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 04:42:28.29 ID:mkw4p77H.net
これ金宝箱のドロップ率上昇させる方法とかない?
1章の取り逃し装備とか求めて殺戮の風吹かせてるとなんか虚しくなってくる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 07:19:44.48 ID:mkw4p77H.net
今4章まで来たんだけどこの章は欲求不満の時に作ったの?
エロネタ多すぎない?
後クロちゃん可愛いねこの娘メインヒロイン?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:01:47.21 ID:grC7G8dT.net
クロちゃんです!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:14:33.87 ID:xRourbVG.net
メインヒロインはいつもイケメンの隣に居るやつだよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:33:20.34 ID:833osXVg.net
たぶん幸運でドロ率上がってて後半は目に見えてよく落ちる
特化装備組むか、重要装備のある5章以外はもっと後回しにしても良いかと

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 11:24:29.42 ID:mkw4p77H.net
4章クリアしたけど展開が過去一ひどくてグロッキーになっちゃったよ…
フリゲってこういう露悪的な展開平気でやってくるから嫌なんだよおおお

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 11:33:42.35 ID:L/q5/fJr.net
今までおとなしかったのが本性出してきたな!って思ったよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 11:34:17.86 ID:mkw4p77H.net
凄いのはエロ方面だけじゃなくてグロ方面もだった…

>>415
なんか色々ググったら作者の人が幸運について意味深な発言してて気になったんだよな
それと合わせてwikiの検証見ても幸運の効果まさかないのかな…って疑心暗鬼になっちゃってる
ツイートがこれ

https://twitter.com/_KElZO/status/1450393487816364032
(deleted an unsolicited ad)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 11:42:41.30 ID:L/q5/fJr.net
外伝の方だと幸運高いとレア宝箱出まくるんだっけ?
チートして9999にしないとわからんかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 11:56:24.39 ID:mkw4p77H.net
どっちみち通常プレイの範疇じゃ幸運の影響ないっぽいんだよな…
ちょっとショック
4章までのレアアイテムは血反吐吐きながら何とかコンプした…と思う
ここから先も魔物の素材集めしてたら揃ってくれるぐらいが理想なんだが…
後なんで作者のツイート貼ったら謎の5chTwitterついてきてんだろ…入れた覚えないんだけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:14:02.53 ID:xRourbVG.net
あの人生考えるとどう考えても幸運じゃないしパラメータが無意味でも仕方ないな…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:50:42.13 ID:xJ6t6hcn.net
6章からは店装備がやたら増えて宝箱は余ってた
殺らないと死ぬベルセルクプレイで素材いらないモンスターも倒しまくってたからかも知れんけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 14:27:40.34 ID:5zBj2Qv4.net
4章は一つの章としてみると完成度高くて好き
前半でピンク全面に出してプレイヤーを困惑させてから後半でドーンとあの展開出してくるからおおおぉってなる
ちなみに5章は一番好きな章として挙げる人も多いくらい評判いいから
4章の重さでしんどくなってるならはよ5章に行くのだ(5章も話重いが)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 16:25:57.25 ID:9/Ta0O9q.net
一番好きなのは2章だな
外伝やってたからかも知れんが

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:17:54 ID:fzbVQcpV.net
2章良いよな…ずっとカロンとポリン連れて歩きたかった…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:40:08.68 ID:lYWluDvn.net
幸運か
2周したが幸運のカードを見たことがない
クリア後かなりLvも上げたんだけど1枚も無いぜ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 19:31:43.87 ID:7oeswKbi.net
4章のラストはちょっと倫理観心配になった
まあこの前言ってたゲームの話作りの都合ってやつなんだろうけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:41:13.16 ID:1jUJ46hd6
でえじょぶだ
5章が終わったら無かったことになってるから!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 02:04:22 ID:xUhPbUN2.net
殺された村人達が誰も恨んでないし残った村人達も謝罪は受け入れるってヤバいよな
この世界は神相手なら仕方ないよみたいな意識強いんかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 08:54:31.87 ID:2o8wHVW2.net
神に絡まれるって災害みたいなもんだろうしなぁ
イケメンが来なければ生贄要求はずっと続くだろうし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 09:13:06 ID:FhaBYgfV.net
>>419
mini外伝の方は幸運めっちゃ大事
幸運上げると凄まじい勢いで宝箱(カードも?)が出る
クリア後のやり込みするってなったら勇気のオルゴールがデフォ装備

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 13:09:49.04 ID:Wwi0OuKP.net
個人的に4章が一番好きかもしれない
時点で7章かな
123章は結構陰気臭いシナリオな気がしてたんだけど4章になってからすごい開放感が生まれたんだよな個人的に
章ごとに掻い摘むとそんなことはないんだけどね
1章は村が滅んでいましたってオチで2章は雨の沼地でジメジメしてそうで3章も火山内部で閉塞感あるしで
それで4章になると急に青空の開放感があるフィールドでなおかつ神BGMでテンションバク上がりだった
なお後半

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 14:05:04.02 ID:xUhPbUN2.net
あんだけイベントで個性付けした村人達を主人公たちが殺すって酷い話だよな
アメリアちゃんとか可愛かったのに

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 15:11:38.61 ID:DSUwHMjK.net
魔王ぶっ飛ばして無かった事にされたセーフ
別の地域の魔王の殺戮?知らん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 15:12:38.74 ID:FhaBYgfV.net
4章クリアした昨日の人が今日もいるか分からんけどこのゲームって結構どんでん返しあるから
仮にいたらネタバレ回避のためにこのスレから一旦遠ざかった方がいいかもしれない
でも詰んだら躊躇いなくwikiは見ろ(〇章と〇章の謎解きが難しすぎてリアル一週間彷徨った者の意見)

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 16:37:36.06 ID:84stu1t5R
リビジョンでは5章後の東の大陸に出現した新たな魔王については何か描かれるのかな
ダメなら東の大陸を舞台にした外伝とか何時か出てほしいな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:32:56.75 ID:0OZVegeY.net
ハゲは使わないぞ!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:48:42.94 ID:XMcawvIh.net
まさかイケメンがガウとあんな関係になるなんて…ッ!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:53:15.41 ID:h80EtIsg.net
むしろそこは想定の範囲内
個人的には白と黒がお手手つないで合体技出す回で脱糞した

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 22:17:17.33 ID:2o8wHVW2.net
正史だとどうやってあの謎解き抜けたんだあいつらと思ったけど
外壁よじ登ったりして無理矢理クリアしたんだろうな…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 22:26:11.11 ID:OBBacSmI.net
次はガウ(赤)、イケメン(黄)、シーロ(茶)、ナグモ(黒)の4人を使って…
いやそんな展開ねーか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 22:35:39.32 ID:erdhf8cW.net
あそこでまさか下着の色の話が生きてくるとは予想外だったな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 04:13:31.24 ID:zEgEMVNv.net
製品版だとうー涙で滲むーのBGMどうなるんだろうか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 05:23:01.36 ID:lRlV86xl.net
許可取れてる奴はそのままなんじゃね
いつものボスBGMは連絡付かなかったから断念しただけだし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:28:43 ID:AVa0aLtf.net
これ5章で取り逃したレア装備品とかって次の章以降でも出てくる?
それとも5章行って死んだ目で狩りながらやらないと出ない?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:40:01.51 ID:AmvDYWc8.net
次の章の下位箱ででなかったっけ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:57:10.10 ID:sImlVLap.net
出ないでしょ
死んだ目で狩ってください

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 14:11:52.37 ID:5/9noVAUO
4章と5章ではドロップや放浪ショップで手に入らない鎧があるから見逃すなよ!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 14:11:23.92 ID:6Is/CQ23.net
外伝のレアと比べたらぽこじゃか出るし死んだ目にはならんだろう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 14:19:31.66 ID:GTdoMEdG.net
木箱から別の章の装備出ることあるけど基本は死んだ目の方がいいな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:59:12.19 ID:oF4f+AQq.net
初期レベル縛りしてた頃なんだが
2章冒頭時点(家の物置扉開く前)で辺境に戻れるって知らなくて
1章クリア後に裸一貫で湿地に突撃したことあるんだけど
そんときは2章マップ産宝箱から1章の装備全部出たわ
2章限定の現象なのか全章共通(もしくは隣接する章?)の現象なのかは知らんが
前の章の装備が次の章マップで出てくるって現象は間違いなく存在する

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:34:51.64 ID:1OzgNnnl.net
BGMは幼女アヌリス戦とラスボス、、まろやかワサビさえ無事なら

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 23:29:21.27 ID:32OmlMt/.net
レアはその章までのものが出るはずだけど先の章のが特別レア自体が出やすくなるってわけでもないし
結局どこ回るにしても死んだ目になるのは変わらなさそう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:02:25.55 ID:NQfLHPIBC
初プレイでは格章の舞台でレアドロの武器1つレジェンダリーの武器1つ
盾・鎧・アクセが1つずつ手に入るって気付かんよね
宝辞典が手に入るの後半だし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 12:42:12.94 ID:dqeIGy0u.net
激嵌りしても精々数時間で出るだろうし死んだ目にはならんかなぁ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 12:52:48.65 ID:4WznVb2x.net
根性がないとすぐ死ぬのかもしれない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:16:43.81 ID:bC9sRTQ3.net
イケメンは何年も掛けて辺境から歩いてきたっていうのに数時間くらいでなんだい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 17:46:39.10 ID:ACNAiMRg.net
6章のレア装備が出ないなあと思ってたら7章で拾ったことはあったな
無いと攻略に困るってほどでなければ、進めて強化してから戻った方が敵を倒す速度も上がって結果的に効率が良くなるかも
入手が遅れても後の章でガッツリ経験値稼げるようになればすぐにマスターできるから誤差の範囲だし

むしろ怖いのは入ったばかりの章で早々にレア装備を手に入れちゃったりした場合
すぐにセーブしに戻らないと不意の事故でリアルラックが泡と消える
何度かそれで泣く羽目になった

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:05:39.22 ID:EV34FtJBd
俺は入ったばかりではないけど7章でやらかしたなー
東の山でオートクレール+ドラゴネスリングが続けて手に入ってしまったので
慌てて戻ろうとしたら樹獣のレーザーを背中に受けてしまってな・・・

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:17:41.67 ID:jTjo1PpQ.net
クリアまでやった人は大抵1回は経験があるだろうなw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:43:16.82 ID:PLQY8tLW.net
寝ぼけて進めていた8章で2度ほどアナスタシスが犠牲になったことなら…
Revisionは憑依技マスター目指すという名目もできたからその章で取ろうと頑張る派かな
いやでも換金ルートが狭くなったからちょっと進めて稼ぐのもありなのか…

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:27:33.73 ID:U4aGchIT.net
>>457
辺境とかいう割にずいぶん近いんですよね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 06:08:00.45 ID:Y+wYUNZrk
そういや7章の東の山に行く前のイベントで皆の元に戻るEND迎えると
後のギルドの依頼で辺境の奥底まで舞台が広がったと表記されるのよね
どんな依頼を受けてそんな事になったか気になるわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 08:42:36.52 ID:4HxWZoI3.net
公式サイトにあって、気になったら見てね的なこと書いてあるけど
ぶっちゃけあの地図は作中の描写と矛盾するところ多いから、素直に受け取るべきか悩むところ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:07:32.38 ID:c8PKyzig.net
今更ながらプレイしたけどめちゃくちゃおもしろかったわ
Revisionの追加ストーリーやりたいから買いたいけど、いつになるんだ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:18:45.91 ID:rL1LA2f3.net
予定では今年の夏

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:12:41.37 ID:wbG9MLLa.net
最近やっとクリアした
結局序盤でカラスになって飛んでいきてえなぁ~とか言ってたアヌリスはモロなミスリードって事でいいんだよね
カロンの正体アレだし

主人公が勇者のガウより何故か遥かに強いのとかは特に理由ないんだよね?
大賢者がアヌリス無双した後に現れて何故か辺境に飛ばしてきたのとかも現状だと理由不明?
後最後に天秤が凄い意味深な事喋ってたのも不明のままだよね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:32:23.74 ID:wRU7Rbr0.net
全部天狗のせい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:33:49.78 ID:wbG9MLLa.net
全部クリアしたから感想見て回ったけど
4章の露骨なエロ押しが結構批判されてて笑った
まあ女の人には不評だろうなあの辺…後シロ生存の場合の追加ボスのアレとか…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:42:37.51 ID:EOHMEucm3
もしかしたらガウはフォースを運用しての強化を知らないだけかもしれない
それに主人公が強いのはカロンという相棒がいるってのも大きいと思う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:49:05.27 ID:EOHMEucm3
あーそういえば実況してる人の中にたまに女の人いたなー
Revisionの表現の変化でもうちょっと女性プレイヤーにも触れやすくなってるといいね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:04:48.47 ID:oHEl7ED1.net
作者ツイによると最初に賢者カロンと会う時のアヌリスは誰かがイケメンを誘き寄せる目的で見せたとのこと
つまり賢者カロンと繋がっている誰かがいるということで辺境ワープもそいつの指示によるものかもしれない
普通に考えてアストレイア?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:05:51.39 ID:wbG9MLLa.net
神様全員本気出してないらしいしやっぱ最後まで神の掌の上って事なんかね
Steam版でそのへん明らかにしてくれたら嬉しいな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:51:29.21 ID:hZHIJCq3.net
本気出してガチで殺された神が2体ほど居たような気がするけど信じていいんですかね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:48:58.35 ID:rL1LA2f3.net
片方はあんなへっぽこ封印で封じられてる程度だからなぁ・・・

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:37:08.12 ID:TR5YdDci1
賢者の封印は本当ザルだな!
そうじゃないと3章終盤の封印壊されるイベントでシロがダサい事になるからしゃーないけど!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:57:34.32 ID:PxZcsPIH.net
みんなEXボスなのに、一人だけ前半ボスな蛇ちゃん……

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:28:52.99 ID:f1yvxgmO.net
水の精霊?を呼び出す憑依技
めっちゃ水の能力くれるな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:56:28.04 ID:4+g2idck.net
封印から目覚めた直後で本調子ではなさそうという意味では
3章アグニと本の邪神アドルファスは似たようなものかも、と考えると邪神さんは頑張ったほうか
というか神って半分この世界にいないから普通には攻撃が通じないとかそんな感じなはずなのに
力試し連中以外はなんやかんやで普通に通じるしな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:33:11.58 ID:EWVO77Rj.net
アストライラ様とのつながりが無かったら気まぐれで殺されてたんやろなぁ・・・

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:53:28.95 ID:Iz6kiBLk.net
封印の本体である(という噂の)書物がそのままなので実体に縛り付けられてうんたらかんたら

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 16:28:33.94 ID:yqzMTn+Y.net
個人的には4章の村人との関係とか色んなドラマも次天秤起動したら全部消し飛んじゃうのが天秤の力の怖さを実感させてくるなと思う

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:48:45.82 ID:aJtTOVHo.net
えーっとアップデートでとりあえず確認したこと

・GROWに月光追加
これで前バージョンで月光取れてなかったセーブでも習得可能。
ただし初期バージョンで進めたデータは雷陣姫がないまま。
よっぽどでないなら捨ててやり直したほうが良い。

・スキル名変更:雷陣姫→ロリポップ
正直どうなのそのセンスは

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:52:17.38 ID:aJtTOVHo.net
追加。スキルのサンプル動画が表示されなくなってるバグ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:10:41.84 ID:aJtTOVHo.net
なんかKARONの種類が増えたり変更したりされてる…
とりあえずアガートラームのリンケージ→心眼
バックラーの絆→異界通知
オボロのコレクトシード→立て直し
三只眼は初期スキルかな…?また最初からやりなおしてみるか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 18:32:16.16 ID:LSluDk82.net
本格的なバランス調整の段階に入ったってことかもな
憑依ゲーから殴りゲー寄りに変えてきてたと思うけど
そのバランス調整はあまり出来てなかっただろうからな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 21:19:17.05 ID:aJtTOVHo.net
既知のバグは治ってないっぽい?
あとリスパアダールの武具屋で装備の強化ができる
これ突っ込むアイテムは何でもいいのかな…石ころとかクソ余る素材の主な使い道になりそう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 21:38:02.07 ID:TCHndJOQ.net
>>487
既知のバグリストとか作って送ってあげないと直らないんでは

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 21:41:48.83 ID:aJtTOVHo.net
新しいバグ発見
LIBRAの判定が「アイテムを降ろしたとき」と「マイセットを呼び出したとき」しか実行されない
治ってないのはまだしもなんで増えるんですかね…
>>488
どこに送ればいい?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 21:55:12.30 ID:TCHndJOQ.net
>>489
https://www.keizo.games/
非公開でやりたいならここの一番上の作者メールアドレスに送る

公開でいいならSteamの方で報告
https://steamcommunity.com/app/1718570/discussions/

色々面倒だったらTwitterで
https://twitter.com/_KElZO
(deleted an unsolicited ad)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 21:55:29.41 ID:aJtTOVHo.net
もーいっちょ変更点
雷槍の消費上がってるからフォース勲章とるのは無理になったっぽい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 22:51:35.45 ID:YRq0B64U.net
ロックシールドて

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 00:17:51.83 ID:ePffaJs3b
雷姫陣もロリポップに変わってた

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 23:35:12 ID:YRq0B64U.net
中ボス戦BGMよりによってこれかよ!某フリゲーしか連想しねえぞ!

この調子だとマジカスでも使われてた情動カタルシスも使われてる感じかな?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 23:58:26 ID:YRq0B64U.net
軽く回してみたけど憑依技とバクステの無敵削除が痛いな
難易度無理だとスライム相手ですらこれで最後だ!(GAME OVER)が頻発するから飛竜とかとてもじゃないが使えたもんじゃない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 02:09:44 ID:0EhMO36M.net
なんか天秤が既に機能してない気がするんだけど気のせい?
徐々回復置いても発動してないような

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 02:58:03.51 ID:zCWKAfEb.net
>>496
>>489で書いたけどバグってる
マイセット登録して呼び出せばとりあえず大丈夫

v2.05で最初からやり直した結果
・クリスタルが一個多い(15個)
・ロリポップ(旧雷姫陣)が入手できない
さてどのセーブを残したものか…まあ引き継ぎできる前提だけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 03:01:40.72 ID:0EhMO36M.net
デモ版初めてやってみたけど大分色々変わってるな
憑依技呼び出し画面出すと時間停止するのすげえ親切だし好きな技出せていいんだけど
これ難易度思いっきり低下してないか?いいのか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 03:03:32.12 ID:MWRn3N/f.net
クリスタル1個多いのはデフォで持ってる三只眼の影響だね、ダメージ表記非表示になる代わりにクリスタル1個余分に使えるようなもん
条件は不明だけどレベルアップ時に画面が固まるバグもある

無敵時間が消えるバグもなんか特定条件で発生するみたい。立て直しがなんか悪さしてるんかね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 06:45:01.05 ID:/Q7HDEIh.net
憑依の発動はフリー版のが好きだな
revisionだとコマンド入れてる間にカットされちまう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:59:30.22 ID:LqOD753ub
前のバージョンからだったのだが
闘技場のゴブリンキングをやってる時にたまに盾が構えられなくなるのだが何でだろう
よく冷弾を使うがあれが原因なのだろうか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:04:02.57 ID:LqOD753ub
全然違う話になるが格ゲーでもアクションでもヒット数がこんなになるゲームはほとんど無いと思う
https://dotup.org/uploda/dotup.org2829149.jpg

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 19:12:40.49 ID:QaQ07Vhi.net
しばらく前に、Wikiの7章パン娘のとこ
杖のとこ消してブーメラン&投擲マスターだと杖より30分くらい早く終わる的なこと書かれてたんだけど
そもそも30分もかからなくね?
いやステや難易度によってはかかるんだろうけど、30分早く終わったら瞬殺できるくらいの計算にならないか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:44:52.96 ID:KTRgBj6s.net
>>503
難易度によるとしか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:16:12.77 ID:+xG/0Fdm.net
恐怖!使用速度マックスで戻ってこないブーメランを無限に投げるイケメン!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:58:26.58 ID:zCWKAfEb.net
>>497訂正
前バージョンのセーブでもセーブしなおせば1個追加されてクリスタル15個になる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:21:25 ID:ALsxPS+7.net
wikiは時々変なこと書く奴が出るから気にしてもしゃーない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 01:40:04.75 ID:pYz+Qge6.net
武器強化できるのバグかよ!
鎧は実行できないしただの仮実装だと思ったんだが・・・

残りのバグは
・デモ版をプレイすると商人の取引アイテムが初期状態に戻る(レシピアイテムが販売されなくなる)
・デモ版をクリアするとステータスが真っ暗になる(再プレイ→中断で対処可能)
・鍵取得時にエラーメッセージが出る
・LIBRAの表示から徐々回復が消えてる

こんなところかな
一番上は割と致命的

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 03:00:38.04 ID:mUhXVEY0.net
えっ武器強化できるのバグだったの!?
じゃ何強化できるのが正しいんだ…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 19:39:37.87 ID:KhVPq/8x.net
強化は単にまだ開放してないやつをうっかりオンにしちゃったんだろう
アイコンないから変だとは思った

新しい月光がますます当てにくくなったな…自分に重なってる敵にはほぼ当たらないくせにリーチも発動時間も短すぎる
せめて当たり判定を剣の見た目そのままにしてくれ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 22:25:16.04 ID:WbLnwRsT.net
無理で始めたら本当に無理だった

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 22:42:30.21 ID:q8BHPnER.net
開発者が無理って言ってるんだから少しは信じて上げようよ!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 00:22:23.16 ID:6Nykur3x.net
epicでもリリースしてくれないかなぁ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 17:18:25.97 ID:i6uieOfwD
無理だと地獄以上に立ちまわりが問われるからなー
何度もクリアしてるからこれも楽勝でしょーとか思ってたら酷い目に

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 19:23:59.36 ID:hmtxFy2P.net
無理は2パン死亡はいいとしてフォースドロップ量が簡単相当なのが酷い
ほんと無理

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 20:01:02.80 ID:EGVZ3PMI.net
もぅマヂ無理…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 20:02:39.34 ID:jI+t9Oyj.net
辛いのは最初だけ
天井のシミ数えてるうちに終わるから……な?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 22:11:05.89 ID:bLCJe0L/.net
無理っていうのは嘘つきの言葉だからクリア出来るんですよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 13:21:25.55 ID:zkWPa9vW.net
地獄でも6章花瓶雑魚の上から炎弾をくらうとグゥゥwwwアッハwwwしてたからな
無理なら4章アンコウのカス当たりですら喘ぎそう

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 13:38:31.70 ID:Bw+ERV+P.net
成長が簡単ベースなのがきつそう。地獄で縛り入れてクリアしてる人もいるから、無理でもやる人出んのかな?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 14:51:08.62 ID:KjAMyyUe.net
地獄って難易度相応にいっぱいフォースもらえてたよね?
無理はフォースでさえも簡単程度にしかもらえないのってマジ…?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 15:53:07.04 ID:6XmuwTtc.net
そういう方向性の難しさは好みじゃないからパス、と言いたいが悩ましいな…
最高難度でクリアすることに喜びを感じる人間なのでw

>>521
基礎のフォース数に差があったかは思い出せない
でも憑依技で与えたダメージがフォースの数に影響する
HPの高い地獄で憑依技バンバン使ってるとそれだけで通常難度とは比べ物にならないフォースが手に入る
影響はこっちの方がずっと大きいはず

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 16:52:10.55 ID:zkWPa9vW.net
また一桁だから大差ないけど地獄のスケルトンを火竜だけで倒すと白8、赤3
無理だと白5、赤1しか落とさない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:36:25.81 ID:58VtyCTyW
せめて幸運の数値次第でフォースの量が増えたりしないかなあ
場合によってステータスの再調整ができるリセットポーションを生かす時だ!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:03:29.60 ID:4ejC7l9G.net
デフォで魔神制御できなくて死ぬ。魔王城で連れてくと死ぬ。置いてっても死ぬ。生き残らせても6章7章でそれぞれ死ぬ。

シロの死亡運なんなん?
塔の邪神にコッソリ呪われてました。とか言われても驚かないレベル

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:07:40.73 ID:5OOUZdN3.net
死ンデレラガール

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:09:24.38 ID:SJJ0xZpO.net
本来死んでるはずの命だから死に向かって収束してる説
本編クリア後もなんやかんやで死んでそう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 19:16:28.48 ID:p7p5xaYp.net
最初から町の緊急脱出装置にするつもりで育てた魔女
人間につけるわけがない不幸を持ち去る黒い鳥の名前だからね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 19:23:26.28 ID:fiMXyXKP.net
やっぱ賢者カロンは曲者だな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 21:30:54.55 ID:OhsXcxqd.net
そもそも3章で何千人の死者を出す大災害を己の意志で引き起こした張本人だからね
幸せに生きてる方が可笑しいんだよ

それはそうと、漸く半年以上放置してたマジカスをコンプリートクリア出来たわ
一番苦労したのは、くじ引き屋と魚屋の往復でコツコツ10万ポイント稼いだ所
村正と魚屋の二種を揃えたら、一気にステータスのインフレが起こってしまいヌルゲーと化してしまったのが残念な所だった
次は地獄でやってみようかな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 21:50:46.09 ID:MNa2gIF+.net
6章はまああの状態は人類ほぼ滅亡みたいなもんで主要人物あらかた死んでるけど、他はなぁ。特に魔王城は酷い
6章といえばなんでエリュシオンにシロいたんだろう
天秤で過去に戻ってすぐ転移陣に入ったんだし、となると元の歴史でもエリュシオンに行ってることに
そもそもあんな世界の果てにどうやってきたのかとかも不明だし
賢者が天秤の起動に気付いてバッドエンド回避のため送り込んだとかなのかな。でも空間転移でもしないとタイミング的に無理だしうーん
作者さんなんか言ってたりするのかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 21:56:59.85 ID:p7p5xaYp.net
地獄はマジカスの真理に辿り着いてしまうから最後までやるのはおすすめしない
序盤はヒリヒリして面白いよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 23:11:53.10 ID:JzRRY5Ov.net
マジカス地獄の序盤は木の棒だけで天秤手に入れろって言ってる様なもんだからな・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 00:20:55.21 ID:OIRG4ou7.net
木の棒で地獄金龍とかノーダメで殴れても発狂しそうw

ただでさえ、地獄での最難関までありそうなのに

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 00:52:02.97 ID:VZ/OZUiy.net
>>532
真理っての、ネタバレしてくれ
普通では結局ステータス上げてバイキルト掛かったまんまチェーンで殴れになったが

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 01:40:54.06 ID:x2eF3yxz.net
>>535
裏ボス以外魔法バケツリレー0tキル作業ゲー

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 01:59:50.92 ID:8I9mLdno5
>>531
エリュシオンに行くきっかけになったのは賢者のアドバイス
ベルゲイドの魔術師団が力を合わせて転移の魔法を使ってくれた
一人を飛ばすくらいなら命に別状は無いと言ってたよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 07:30:37.76 ID:oN3UflCJ.net
>>534
防具は付けてたけど普通に木の棒で倒してたわ
極力Masterしてない武器使うようにしてたからな
後で倒す瞬間に経験値稼ぎたい武器に持ち替えればいいと気づいたがw
地獄だとあの時点で手に入るどんな武器使っても面倒だし木の棒でも特に何も感じてなかった
使いやすい武器だしな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 22:23:34.80 ID:ueSa4WoY.net
今更だけどたまに操作キャラの前に白い壁でてくるけどあれは何の意味があるんで?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 22:31:18.69 ID:wOXAUH0v.net
ガードのことかな?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 23:47:25.34 ID:ueSa4WoY.net
いや普通に下ボタン関係なしに武器振ってるとでてくる謎の壁

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 00:30:43.40 ID:ODIxCWqt.net
オートガードとかじゃなくて?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 00:33:44.19 ID:dkVNsWe1.net
↓攻撃で盾使って弾く技のクールタイム終わると壁でなかったっけ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 05:47:09.11 ID:zLOopoMR.net
>>539
コンボボーナス
右上に出てる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 06:42:32.74 ID:OFUUmXd8.net
街のBGMにミクさんのお歌使うのは俺も好きだし分かるんだが
バトルBGMでミクさんのお歌使われるとズコーッってなる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 08:03:45.02 ID:E/a6a0MI.net
>>544
ダメージカットの壁だったんか……初めて知ったわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:59:23.67 ID:I/CEn9BFg
バトルにミクちゃんの歌を使ってたのはアヌビスの天秤とマスターだったかな
他に誰かいたっけ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 18:55:28.19 ID:wlosZFRm.net
>>545
まあ人それぞれだわな
俺は好きだよ拘束具戦の終末36時とか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:07:52.78 ID:1V+K/UUr.net
アヌ○ス戦はおっぱいどつきまくるイケメンとミク歌でなんかヘンな笑いが出る

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:15:10.03 ID:oMEPdRBU.net
未来都市の夜景BGMでゲップみたいなのが入るのが超苦手

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 21:29:37 ID:1EB+bnpH.net
ミクじゃないけど絵画ステージ道中曲のキタキツネの越冬は
歌声が合ってるんだか合ってないんだか妙な感覚になる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 21:56:18.54 ID:I/CEn9BFg
では今回はリーゼに見立ててボーカロイドの誰かにキタキツネの越冬を歌ってもらいましょう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 00:46:50 ID:gwAHJuGj.net
マジカスのラスボスのミク曲はすごい気に入って何度も聞いたわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 15:34:43.17 ID:r3ocdPwd.net
永遠の箱庭
1周目12時間 2周目15時間 3周目7時間 4周目7時間 今5時間
これで敵図鑑49%
ハッピーエンドまで全然いけそうにない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 15:34:53.65 ID:r3ocdPwd.net
誤爆した

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 23:16:35.87 ID:qZ5neVzF.net
プレイ中画面左下に表示されるフォース量9999でカンストするから終盤だとあまり意味なさそうだな…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 09:18:58.42 ID:Eidm7k3L.net
そうなのか?
明らかに桁が足りないだろ
フリー版地獄で全アイテム集めながらやってるだけで
余るフォースは10万オーバーすることもあったはず

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 08:11:06.17 ID:nEuBVB8s.net
便利ではあるけど、ぶっちゃけ表示してくれなくても困んないかなってぐらい。貯めて一気に使う目安にするにしろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 18:57:51.11 ID:nnRGoJUXe
確かにグロウ画面で確認すりゃ良いことだしな
もしかして戦闘に夢中でグロウを忘れる人が多かったりしたのかね

ところで変な事聞くようだがこの書き込みは皆に見えてるかな?
5ちゃんねるの同じスレを見ると自分を含めて何人かの書き込みが反映されてないみたいなんだよね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 19:51:24.99 ID:yD1b0drF.net
Growはちまちま上げず一段落ついたらドカンとやる人が多いと思う

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 14:24:16.58 ID:8xCM7WWi.net
まあ、最後のゾーン以外は9999有れば結構ガツンと上げられるから…… なお偏り

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 15:15:28.89 ID:GasYNGx5.net
慢性的に不足する色があるからこそ余っていくわけだしなーw
特に土、水、闇は意識して憑依技使ってたかな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 21:28:38.72 ID:HaS/UPTh.net
さて、時期という意味では2022Q2に入ったわけだが・・・ホントに開発間に合うんだろうか
年末くらいまでずれ込んだりするのかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 21:53:13.98 ID:/yZ9gNYM.net
v2.0.7
とりあえずチェックしたかぎりではフォース量が1000超えるとx.xK表示になるやつだけっぽい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 21:56:39.76 ID:/yZ9gNYM.net
最初の草原のくぼみで箱開けようとするとつるはしが出るバグも治ってた
地味!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 21:59:49.04 ID:vDCvbbSB.net
H(半期)だのQ(四半期)だの使う国では1月から数えるから
Q2はもう終わって今Q3やで

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 22:05:59.33 ID:/yZ9gNYM.net
あれ?再起動したら2.06に戻ってる
なんでやねん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 22:43:53.85 ID:Goah9NUc.net
ちょっと前にQ2入ったって言ってたからジャパンスタイルだろう
9月頃に出…無理そうだな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 23:21:14.44 ID:vDCvbbSB.net
> 熱中症で倒れ、長らく勤めた肉体労働の会社を辞めて事務仕事になって3年近くが経ちました。
> もし続けていたら、この猛暑で死んでたかもしれないと考えてしまいます。

猛暑で延期、あると思います

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 23:29:22.30 ID:vDCvbbSB.net
シガタケさん
> ASTLIBRA Revisionの開発、今年中リリースを目標に頑張っているっぽいです。

クリスマスプレゼントになりそう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 23:31:39.44 ID:PMCwMBh7.net
そんな風に考えていたころが俺にもありました

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 14:08:49 ID:+md+1BeF.net
本編完成まで待っていた時に比べれば
なんともないぜ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 15:28:12.62 ID:WAD2h3YS.net
面構えが違う

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 17:23:18.05 ID:uvj9lTjk.net
まぁ、しゃーないかな
追加シナリオのボリュームは想定してたより多くなったみたいだし
憑依技が完全に別物になったからバランス調整もほとんど最初からになっただろうしな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 18:07:30.39 ID:xQ8wDdLD.net
v2.0.8
また月光のモーション変わった
今度のは密着した敵にも当たるからいいな
それ以外は特に変わってない感じ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 23:55:00.52 ID:xQ8wDdLD.net
v2.0.9
なんかフォースがでかくなったな…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 01:25:01.08 ID:WApnJjvr.net
コンボボーナス発現するときに前から音鳴ってたっけ?今回からか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 20:30:40 ID:v7hmjujN.net
月光1段目の判定詐欺やんけ!
あと冷弾の弾数が若干減ってる気がする

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 04:06:14.24 ID:PAFvFO9u6
弾の数はどうか分からないが出てくる妖精は明らかにデカくなってないか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 13:16:39.64 ID:aPq/ZGVj.net
冷弾はどこが変わったのかは分からんけどちょっと前から無理闘技場を楽々クリアできなくなってた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 14:46:18.50 ID:RQMcB7ya.net
6月くらいのアプデから憑依技の無敵時間がたぶん減ってて冷弾連発しながらキモ虫やゴブリンの群れに突っ込むのは出来なくなった
まあ大味すぎたから仕方ない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 03:14:41 ID:8sviXgzF.net
v210来たけどどこが変わったんだかわかんね!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 03:48:36.45 ID:HhiBcEMqs
冷弾を使った直後の盾を構えられなくなる現象は減ったみたい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 13:05:51.11 ID:IWKflKDS.net
steamの掲示板に修正内容が書いてある

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 11:46:38.30 ID:WZtVRP6k.net
ホールド憑依は改悪、技がすぐ出せない
空中ですぐ出せないのはゲーム的にキツイ

バグ多すぎる

グラフィックはフリー素材+ケイゾー加工
の方が味があった
シガタケの無駄使い

あと何か重い

カブトスラッシュが使う所無い死技

あと中国製なのが怖い
中国の国家情報法で個人情報盗まれるのは
覚悟しとく必要ある

宝箱から設計図は時間と手間かかるし嫌い

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 12:42:18.74 ID:u0kazS7x.net
中国産シガタケ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 13:54:24.79 ID:n86L0Eab.net
カブトはそれなりに敵の防御力無視効果とかあれば狙いたい技になったかな
憑依のテンポほんと悪いよな、4方向だけでいいからスキルセット型にしてくれ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 15:19:44.16 ID:Inc0vW8W.net
キーボードでやってるとそんな憑依技遅いとは思わないけど十字キーだとそう感じるのかな?
でも結局Cキー押すタイミングがちょっと違うだけでフリー版とそこまで違わないでしょ
カブトはジャンプした先に敵がいるなーって時にとりあえず振っとく感じ
そこからバクステするも通常攻撃するもバッシュするも自由だし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 16:09:35.21 ID:5SDJeVkD.net
例えばフリー版だと右を押しっぱなしにして近づいて↓↑Cで霞発動、みたいなことやってたと思う
キャラ操作からコマンド入力へスムーズに移りやすい
これが右→方向キー離す→C押す→↓↑→C離す
みたいに動作が増えるんだよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 16:14:54.09 ID:5SDJeVkD.net
あ、ごめん
コマンドと経過を示す→が一緒になってわかりにくいや
訂正
右⇒方向キー離す⇒C押す⇒↓↑⇒C

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 16:51:58.05 ID:5SDJeVkD.net
無理の話だけどジャンプしつつ憑依技使おうとすると滅茶苦茶やりにくい
かといって入力中停止してるのはもっと違うし…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 16:52:55.20 ID:GLPxrI5P.net
高難易度の必殺技は如何にダメージを受けずにSTを稼げるかってだけに掛かってるからなあ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 18:26:38.55 ID:JeNSLrwm.net
外伝のほうで↑↓Cのパルテナ打って敵弾反射しようとしたら重いこともあって↓Cのインパルスに化けて何度即死したかわからんレベルだから良し悪しだとは思うけどね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 18:38:26.08 ID:qU2LZO3V.net
フリー版でも上攻撃後に土技やガード後に火技、
あるいはバクステがらみとかで暴発は散々起きるしなあ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 18:57:24.79 ID:Inc0vW8W.net
>>589
なんで方向キー離してんの?右おしっぱ C 上 下 C離 で問題なく出るよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 19:57:50 ID:5SDJeVkD.net
>>595
それは知ってるよ
この仕様でなるべくスムーズに動かそうと思ったら"一瞬"離すのが普通かなと
全ての技の始動に対応できるように一旦ニュートラルにするイメージ
フリー版の仕様でも一瞬離す人もいるかもしれないからこの部分は適当でなかったかもしれない
>>589は無かったことにしてくれていい

まぁ、どのみち
方向キーでのキャラ移動⇒方向キーでの技コマンド⇒C
方向キーでのキャラ移動⇒Cを押す⇒方向キーでの技コマンド⇒Cを離す

どう考えても後者の方が手数増えるでしょ
方向キーを連続で操作する方がやりやすい人がほとんどだと思うし

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 20:12:24.07 ID:GLPxrI5P.net
オプションで旧操作にできる要望は既に出てる
実装されるかどうかはわからんが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 21:23:00.51 ID:UyL522KA.net
いったんニュートラルといえばSFC版ガロスペ
あの操作はクセがありまくったな
この時代にまたあんなのが体験出来るのか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 22:35:19.90 ID:jJzOLe5G.net
無理でやってるけど移動から技出すだけならどっちでも大して変わらないかなあ
戦闘中というか攻撃中に技出すときは前のほうがよかったと感じる

ただまあヒットストップ中の入力が全部飛ぶのが昔から一切変わらないあたり正直そういうユーザビリティは求めるだけ無駄なんかなって
どっちの方式でも誤爆や不発の大抵の原因がこれだし
ヒットストップがゴリゴリかかる事自体は好きなだけにそこが本当に残念

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 02:34:21.71 ID:dplEaneP.net
中国のゲーム会社とやるのはリスク高すぎる
この事ケイゾーさん解って無かったっぽい

まず中国人は騙される方が悪いという考え方が基本概念だから、色々と騙してくる

契約書をよく見ないと
下手したらアストリブラの権利を取られる

あと中国の会社は賃金未払いのケースが多い
ゲームが売れないと給料払わない的な事を
契約書に解りにくく書いてあったりする

ちゃんと中国語が解る弁護士雇って隅々まで
契約書チェックしないと危ないんだけど
個人でそこまでしないだろうから
日本の個人制作者はカモられやすいだろうな

何かトラブルあった時に中国語が解らないと
解決出来ないパターンもある

日本の会社探せばいいのに
何でわざわざ悪名高い中国と組んだんだろう?

知り合いにゲーム関係の人脈多いのに誰も止めなかったのかな?

まぁ今さら言ってもすでに手遅れなんだが

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 03:56:43 ID:8jmPUdiG.net
壺買ってそう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 09:57:27.66 ID:uX7spFzo.net
カルト宗教信じてそうなの湧いてるやん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 16:41:51 ID:+pC7ifgN.net
フリー版アストリブラ(日本製)

steam版アストリブラ(中国製)

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 16:46:36 ID:JqfwfdZi.net
日本製でも中国製でもどっちでも良いからはよリリースしてくれ…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 16:50:47 ID:fJZOm7U9.net
払ろた金のいくらかは共産党の資金になるんか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 00:26:31.29 ID:s+05SmOo.net
たかがパブリッシャーが中国企業を中国製とか言う人初めて見た

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 12:07:32.92 ID:g4u9OEuT.net
いきなり語りだしてびぴるわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 12:59:41.60 ID:fGCsgDU+.net
中国企業の全ては中国共産党の手足となって働く義務があるけどな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 13:11:13.52 ID:ZmZUl/OL.net
頭統一かよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 00:30:50.18 ID:AguCiE7e.net
市販のゲームと比較しても遜色無い
好きな人は好きなゲーム

ここまでの作品を
中国のパブリッシャーから出すのは勿体無い

中国だとトラブル多いし
そもそも日本人の好みのゲームを作りにくい
中国で出す前提でゲームを作るから
日本では売れにくくなる
日本向けの宣伝力も低い

普通に日本の会社から出せば良かったのに
天秤で過去に戻って会社決め直した方が
いいんだけど現実はそんなに甘く無いという

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 00:39:12.61 ID:ux47Hj1L.net
日本のパブリッシャーが金を出さなかった
それだけだろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 02:22:34.70 ID:or59pMXM.net
こういう人って自分の言ってることのソースとか一切探さないんだろうな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 05:05:32.45 ID:5p+s8ZCM.net
>>610
わかりました
では日本の会社を屏風から追い出してください

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 05:58:08 ID:QgoC0LsG.net
中国資本に頼るのはカントリーリスクがあるのも事実。ちゃんと分かった上でやってるならいいんだけどね?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 10:41:01.00 ID:ux47Hj1L.net
IBMもNECも富士通もPC事業を中国に売った中で
たかがフリゲごときでそんなん言われてもな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 09:35:30.62 ID:GDL4vC181
これからどうなるかは分からんがアストリブラに話戻そうぜい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 02:49:50.03 ID:L9Wh1f+H.net
とりあえず、Q2(開発期間)までに間に合わなかったら中国企業にIP(アストリブラの権利)取られるとか、そういったワナが契約書に仕込まれてないかチェックしといた方がいいと思う

ゲーム開発者が海外産パブリッシャーと契約するときにたまにある話

中国は騙された方が悪いって文化がある
戦争に負けた方を全員虐殺したり
罪の無い村人を無理矢理罪人にでっち上げて虐殺するような極悪政党が牛耳ってる国だし
警戒はしといた方がいい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 03:36:10.57 ID:EJYg2yBc.net
>>617
うむ、よく分かった
確かに商売絡みで組む相手を全く疑わない警戒しないってのは考えもんだよな

じゃ、君のレスちょっと長文多すぎてスレ荒らしてるからその辺でな
どうしてもまだ心配なら作者twitterなりここより伝わり易いとこで言ってあげてな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 14:45:09.10 ID:Lp3MkZe8.net
確かカイロソフトだったかがそんな感じで騒動起こってたな
話し分からんくもないが流石にスレチよここはメモ帳やないんだぞ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 21:53:14.64 ID:L9Wh1f+H.net
steam版アストリブラはsteamクラウド対応してないのか
セーブデータ消えたらどうしようもないぞこれ

フリー版なら別のフォルダに
セーブのバックアップ作れたけど
steam版はsteamクラウドにバックアップ残して消えたら復活出来るんだが対応外なのか

一回フリー版を更新したときにセーブの4番から全部消えた事があるからセーブの
バックアップが無いと不安だな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:46:09.27 ID:3VLaG8+Y.net
C\ユーザー\(ユーザー名)\AppData\Local\ASTLIBRA\SAVE
以下にデータあるから手動でバックアップなら可

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:47:00.87 ID:3VLaG8+Y.net
ああ、AppDataは隠しフォルダだから見えるように設定する必要がある

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:49:57.79 ID:3VLaG8+Y.net
ついでにアドバイスするならSAVEフォルダをOneDriveに登録して同期するようにしてもいいかもね
連投失礼

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 11:43:54.93 ID:ndbZ/7z+.net
フリー盤イキた証なんだけど

未だに闘技場で敵倒したあとたまにゲーム進まなくなるんだが発生条件がよく解らん

青トカゲが画面外にいったとか
リッチが召還時に地面の下に落ちたとかじゃなく普通のステージで敵全滅させても発生する

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 12:03:55.55 ID:BsgJLFGp.net
倒すべき敵が画面外に行って戻ってこなくなるハマりもあるけど

倒すべき敵を全滅させるなどのクリアフラグ判定時に憑依技を使うなど
重い処理をさせた時にメモリエラー的な物が発生してフリーズすることもある

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 12:17:46.04 ID:B1JAk437.net
>>4-13辺りでは?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 13:36:46.35 ID:AoNBVhQA.net
4章で作者がオ○ニーを繰り広げて

5章ラスボス3段階目で爆発するゲーム

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 16:38:36.11 ID:iPgNt6Cc.net
MusicRoomの19番と25番がどうしても解放されないんだか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 19:24:55.34 ID:Sf91IBtL.net
2~8番と32~66番は解放したのかよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 19:27:00.22 ID:Sf91IBtL.net
バクステのキーコンフィグが可能になったけどこの仕様だとやっぱ分けてたほうが使いやすいかなぁ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 19:39:10 ID:iPgNt6Cc.net
>>629
2~8番はOPもちゃんと見る
32~66番は体験版じゃ無理だな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 19:59:21 ID:Sf91IBtL.net
あーミュージックルーム追加されてからOP見なきゃいけないのか
ちょっと回してくる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 20:29:23.94 ID:Sf91IBtL.net
とりあえずデモプレイしたら60・61・84・101・112は出た
まあそのうち埋まってくんだろう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 23:25:04.93 ID:ndbZ/7z+.net
一人で本業の会社勤め終わった後の
空き時間だけで作ってるらしいけど

こんな制作環境でたった一年でまともなクオリティで出せるのか怪しいと思ってるから

発売してから半年位はバグがある程度修正されるまで様子見したいかな

フリー版ですらタタミで一撃必殺とかいう
つまらないバグがあったし

フリゲならともかく金出す以上は
中途半端な出来の作品は買いたくないな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 23:33:44.38 ID:uhRzcnmf.net
https://twitter.com/k_namickey/status/1551211420464730118
(deleted an unsolicited ad)

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 15:26:15.58 ID:9iAtvFYZ.net
今更ながら憑依技は召喚獣が出て来てやっつけてくれるより、元のイケメンが暴れ回ってボコボコにする方が良かったな。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 16:45:00.87 ID:JgFQCjLZ.net
ケモナー需要を軽く見てはいかんな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 21:38:58.15 ID:qBtdC7JW.net
ケモナーって特殊性癖のくせに声でかいから嫌い
ケモ自体はどうでもいいけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 22:54:35.05 ID:PRrpNbSD.net
>>636
禿しく同意

ブレイクさせて昇龍なりオラオラなり
ぶちこむのが良いのに
トカゲに変身してゲロ吐いても爽快感無いし
何でイケメンまで変身してるんだと毎回思う

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 01:10:30.10 ID:Z8DJhVBy.net
最終技を除いて属性毎に技が統一されてたのも良かった
パンチ(昇竜拳)の炎、キックの闇、タックルの土とか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 02:06:24.76 ID:uoc5D+gr.net
言われてみりゃ確かにそうだわ
憑依技の入力方式と言い爽快感が足りない気がしてたんだ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 02:28:21.37 ID:uDkzKz79.net
そもそも憑依技ってなんなん?っていうかカロンってなんなん?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 02:44:41.94 ID:3gTCVGrQ.net
何度かクリアすればわかってくる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 02:46:08.92 ID:w6T21f4h.net
土は虎の字があるタックル系と、垂直動作系の2種って感じじゃね
聖も鴉みたいなのあるし。その場で連続で判定出してるから似てると言えないことも無いか?
逆に4つ目も阿摩羅以外は割と同属性に近い感じ。斑鳩もメインの攻撃判定は割と近距離連打的だし

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 02:54:28.40 ID:Hw91fOtD.net
桜華爛漫でザコ蹴散らしまくったり単体相手に狂ったように霞連打してるイケメンが良かったっていうのは確かにある

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 06:43:15.40 ID:Z8DJhVBy.net
神召喚は別枠として冷弾とかの召喚技もなんか魔法っぽいんだよな
体術で戦うイケメン、魔法で戦うパン屋と区別できてたし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 12:30:52.86 ID:TjTrMqq+.net
イケメンは名無しの主人公とは言え
一応キャラつけが出来てたのよ

なんかカロンと合体して
剣術を使うキャラなんだなと
そんな感じで一応感情移入してた

外伝でも剣術技を使う戦士系キャラとして
ボスとして登場してたし

それをいきなり何の説明もなく
変身したり召還したりキャラ変されても困る

しかも武器が剣とか盾だし
剣士なのか魔法使いなのかよく解らん

キャラが立ってないストーリーは詰まらんな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 20:27:44.91 ID:JDsd9JgO.net
フリー版の憑依は好きだけど変化が無いとそれはそれで飽きる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 12:07:11.84 ID:6o4mOSnE.net
リメイクでレアドロップからさらに素材集め要求するのは単なる不快要素だな

手間が増えるだけだし、前作で何が手に入るかわかってる訳で面倒臭さしか感じない

単なる時間潰しほど詰まらんものはない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 12:27:36.16 ID:J3XO5qmf.net
全く同じならフリー版やれで終わりだし
変なの住み着いてるから出るまで退避するか…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 13:38:05.03 ID:aKHBCtJX.net
中国人にお小遣い貰ってヤケクソリメイク

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 00:12:03 ID:OzAIcddh.net
まだ一年ちょいしか経ってないのに
リメイクやるのもあまり気が進まないな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 16:36:52.38 ID:WCudY8zk.net
病気になった仲間の女魔道師をラブホに連れ込み
薬草口移しベロチューからの腰振りピストン

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:00:37.89 ID:DtSmY7/+.net
ひくわーw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:43:50.42 ID:XmJxZkxZ.net
クロ周りは大丈夫だろうが子供を直接○○はスチムーで通るかな?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 22:28:14.09 ID:POWbThyX.net
ドットだから多少マシってだけでリッチ戦後の爆発四散とか結構えぐいことやってるしね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 22:36:04.62 ID:MUzU0tNR.net
中華はエログロ厳しいんじゃないの?
もしかしてその辺が制作の遅れにつながってる?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 14:34:04.49 ID:eVHeuWXQ.net
成人女性(見た目はロリ)だから…
アヌリスの方はまあダメですよね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 15:34:47.17 ID:CI866SBM.net
たゆんたゆん緊縛さん&ゴマンダーにも負けないアヌちんさん「大丈夫大丈夫! いけるいける!」

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 17:12:22.83 ID:u652KuXQ.net
マリオネットは別物にせんとアウトやろなww

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 18:16:03 ID:Ig9zhJ24.net
アウト候補多すぎる
全裸機械宙釣りフェチが災いしてる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 21:36:10.68 ID:Ifs+p4DS.net
ガウ回想の村襲われたときの魔物の死体関係もマイルドにされてたはずだし
それでダメなら作中ちょくちょくある死体やそれに近い系のも差し替えられるんかな
瀕死のポリンとか、蛇神のとこや悪魔召喚の生贄とか、守護者の死体や洞窟のプラダとか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 22:07:36.58 ID:GwcVWxvA.net
もう立てるだろ?のちょっと前のむしゃむしゃとか
おにいちゃんスラッシュとか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 10:14:59.74 ID:cp4CXvo0.net
中国企業の人エアプ疑惑あるな
ゲームの評価や話題性だけで
作者をスカウトしたんじゃないか?

中国もアメリカも規制厳しいから
こんなゲームは出す段階でsteamに断られそう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 10:49:45.64 ID:xq+lC6gR.net
そこらへんは共産党的に合わせさせたらええって思てそう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 23:03:36.91 ID:GKrXDzvE.net
ネタバレ食らってやる気失せて1年くらい経ったけどネタバレしたやつが不幸になる為なら本当に何でも出来ると思えるくらいには良いゲームだな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 23:09:39.68 ID:htM4tO2v.net
ちょっと何言ってるかわかんない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 01:12:59.96 ID:OBtsU8ym.net
ネタバレは嫌だけどスレ覗くって裸でスラム歩くようなもんやが

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 08:40:04.11 ID:3gwPPyIV.net
>>668
ほんそれ学園

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 08:55:43.73 ID:kGNNJgNG.net
裸どころかくぱって見せつけながら歩いてる印象

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 13:04:03.59 ID:cmm7GZYh.net
酔っぱらったクロだってそこまではしないな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 13:57:56.46 ID:UHqsWN21.net
あの貞淑なクロさんが酔っぱらったとしてもそんな卑猥なことするわけないだろ
ダッダーン

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 16:08:40.95 ID:UHqsWN21.net
シロならやりかねん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 22:11:54.90 ID:qCNvprXh.net
なんてったって痴女同然の格好で股間に歯車つけてぎゅいんぎゅいんしてるしな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 02:49:35.11 ID:VH3ifPcb.net
作者のシナリオ何かおかしくないかと思う所

5章でガウが天秤使うけど
リーサが拐われる所まで戻って誘拐阻止すれば良いのに
何故か拐われて魔王に吸収された後に戻って
リーサ斬ってるのはよく解らん
魔物に拐われなければリーサ守れるはずだし

7章で主人公の子供の頃にまで戻ってるから
リーサ誘拐の日までは戻れるはずなんだが

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 03:44:45.73 ID:Q/1zLgUm.net
天秤起動するのに縁のある何かと場所が必要になるわけだけどガウの場合魔王起点でワープしてイケメンの場合はドラゴンカロン起点にしてるとかじゃない?
まぁそこらへん考え出すと小僧とかはやりたい放題やってくるしきりがないとは思うが

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 04:43:07 ID:GKhOmzNo.net
そんなに狙ったところにピンポイントで行けるわけでもないんじゃね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 15:09:22.27 ID:2KOa1+xD.net
シナリオ浅くね?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 15:15:16.88 ID:1Fiog/ML.net
結構練られてはいるんだけど
突っ込みどころも少なくないだけ()だよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 15:40:33.86 ID:1gLu0FAG.net
アストレイア様が承認してくれるポイントにしか戻れないと思っておいたほうがいいだろ
カロン(ヒロインの方)が「こうなんじゃね?」って推測してるだけだし

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 16:59:38.13 ID:p7MA4MzE.net
天秤のルールとか関係なくそもそもガウは魔王城でやり直すために動いたからな
勇者ごっこ楽しかったんだよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 18:31:53.26 ID:RtJtjaoU.net
ガウの故郷に行っても一時凌ぎにしかならんから誘拐を阻止するにしても結局行くべきは魔王城一択
天秤を起動したのは妹

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 00:47:31.08 ID:QP1sqSY/.net
ガウの天秤の使い方が不自然過ぎる

まずは過去に戻って誘拐阻止なり
妹に力を使わないように教育して狙われないようにするとか吸収される前に魔王を倒すなど
他の方法はあった

本編ではいきなり初手で吸収された
手遅れの時期に戻ってリーサを斬る訳だが
普通まずは他の方法を試すだろとしか思わない

しかも最後には天秤でリーサ復活させてる
それなら5章終了から7章までの間に
リーサを救う機会はあったのに何故かスルー

そこら辺の説明が一切無いのは違和感ある

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 00:50:02.23 ID:ssg5uo2I.net
すべてはアストレイアの掌の上
ガウも覚えてないだけで何周かしてる説

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 01:07:38.52 ID:7mkzq0zv.net
>>683
昨日ついたレスはガン無視?
都合のいいところしか見えない派?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 01:15:33.59 ID:EI4FcnsC.net
ほかの機会でリーサ救おうとしても必ず代償は出るから迂闊にできない説
別周回で何度も救おうとしたけど毎回人間を駒としか思ってないアストレイア様に意地悪された説

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 02:15:00.35 ID:Xu2zyqPO.net
そもそも天秤って、運命の分岐点になったようなタイミングに飛んで、
それ(&一連の出来事)を変えるっつーか区切りついたとこで戻されるって感じの能力だろ
力を使わないように教育して狙われないようにするとか吸収される前に魔王を倒すとか無理
子どもの頃に未来の兄を名乗る男が来て「癒しの力は一切使うな」って言ってそれが10年とか先まで守られるか?
同様に「早めに魔王倒したいんで過去に行きたい」が出来るようなもんじゃないぞ

最後に至っては別の凄い天秤だって明言されてるぞ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 09:34:38.81 ID:BXmEOLUR.net
後の方見てから火山のシロ見ると切羽詰まってるとはいえキャラ違い過ぎて笑えてくる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 09:37:52.87 ID:NnHgxCTz.net
シーロが演技してシロやっててシロが更に演技してアヌリスやってるんだよね
あの性格でよくボロが出なかったな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 10:40:22.60 ID:gHVQagXG.net
記憶にございませんが通っただけだぞ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 21:13:37.89 ID:zGUDTzRQ.net
なんなら急ぐはずがEXに付いてきてくれるしな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 21:21:47.63 ID:7mkzq0zv.net
EXは時間の流れが違うとかなんとか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 01:00:39.81 ID:LZSPAvUL.net
>>687
リーサが誘拐される日は天秤の分岐点になる
過去のガウの選択を変えれば
リーサを守れる可能性は十分あり得る

そもそも過去に戻って過去の出来事に物理的に干渉していくのが本編のシナリオ

実際に雪山でクロが誘拐された時に天秤で戻り
湿原で過去の沼の主を倒したり
過去に戻ってアグニや魔王も実際に倒している

ガウの村で主人公付き添いでガウが願えば
過去のガウの村に戻ってリーサを護衛したり連れ去られた後に魔王城に乗り込むなどの選択は取れるはず

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 02:08:32 ID:Ji+ZJRtX.net
>>693
そこが分岐点かどうかはお前が決めることじゃない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 02:10:40 ID:rx1TIF2r.net
俺らが見てない周回でそれやって失敗してた説

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:35:41 ID:RpB+dwbk.net
天秤は基本ギリギリにしか戻らせてくれないからな、5章の魔王城は比較的に余裕がある方って言うね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 09:44:21 ID:s+ZMW0Pj.net
ペッコチラ村みたいに所有者不在で勝手に起動したりするし
そもそも所有者がどうのこうのが本当かどうかすら怪しいぞあのアーティファクト

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 09:45:19 ID:HyAYdRb5.net
作者のオ○ニー物語がスチームで全国に広まるのか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 09:45:20 ID:HyAYdRb5.net
作者のオ○ニー物語がスチームで全国に広まるのか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 10:11:00 ID:pz8qtHxk.net
魔王は滅ばせないし天秤は行って事件解決して帰るしかできないからリーサ救うの無理だぞ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 10:13:15 ID:SunWAy7a.net
アストレイア様が設定したトゥルーエンドルート以外は
あがくだけあがいてもどうにもならず詰みまくるんじゃないかなぁ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 00:41:41.44 ID:AyiwK8JW.net
このクソ話長いゲームを二回やるのは面倒だな

爽快感失せた劣化リメイクなら一切触りたく無い、動画で追加ストーリー見れれば満足かな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 01:31:07.01 ID:OHs70UtU.net
もう10回ぐらいはやったけど
動画で見る方がだるいわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 10:45:31.19 ID:gX/Dz1Zj.net
個人制作ゲーに全ての方面クオリティ100点ってのはちょっとアホな注文だからな
インディーの賢い楽しみ方はこのゲームはここが飛び抜けて面白いってポイントを捉えて遊ぶことだと思うよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 19:27:36.51 ID:U2+TQDbv.net
熟練度システムは作者の悪い癖だよね
マジカスで散々不評だったのに懲りずに憑依技にまで熟練度入ったし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:06:58 ID:EsIHKITZ.net
でも熟練度システムなかったら使おうとすらしない武器あるから

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:39:03.59 ID:PucNXSBT.net
武器熟練度は強化につながるし両手武器の面白さをたまに味わうのに良いんだけど
憑依技のは蛇足じゃないか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:48:09.98 ID:j5WeYRXF.net
憑依技もほとんど使わないもの結構あるけど
煩わしさの方が増しそうではあるね
俺の場合は足りないフォースを稼げる系統と霞にかなり偏ってた
フォースが余る終盤も雑魚掃除に便利な土と風の最強技連発
特に霞は威力と燃費のバランスから雑魚でもボスでも使いまくり

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:00:52.85 ID:j5WeYRXF.net
そうなっちまったのも高難度で殴るのが効率悪いからだよな
殴り続けるよりちょっと殴って霞、あるいは大量の雑魚を巻き込むアルハミース様
そっちの方がずっと楽ってのがね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:20:31 ID:+3yPQai1.net
風系統は誤爆するうえに使い勝手悪いから後半入るまで習得させなかったりしたな
枠から外すってことが出来ればこんなんしなくて済んだんだけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 04:38:03.34 ID:63+h+Ot2.net
憑依技はスタミナ使う必殺技みたいなもんなんだし、
アルハミース召喚なんて時期的にも消費的にも大技ポジなんだから通常攻撃より強いのはむしろ当たり前じゃね
他の最強技もどうせなら召喚……と思わんでもないが、ある程度好意的な神が足りないんだよな
リメイクは憑依技が変身になってるあたり、最強技の変身先が神とかありそうではあるんだが

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 12:50:58.55 ID:HLS3z355.net
変身する技はむしろ少数だろ
リメイクで変わったのはイケメン本人の攻撃じゃなく何か別存在の攻撃になった点で大半は召喚型
なので水最強技がベアトリーチェとか十分あると思う

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 18:54:59.49 ID:PrsjnrmJ.net
全部が神召喚となると闇担当が被って土担当がいないんだよな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:53:33.15 ID:6aJt4b2l.net
主人公がキャラ崩壊しまくって
ポ○モンマスターみたいになってるのが嫌

前作のイメージ壊してまで同じ作業したくない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:59:49.79 ID:63+h+Ot2.net
まあリーゼロッテもアルハミースも技の属性とあんま関係ないんだけど
6属性に合わせるなら土がジェラルダインになって火と闇どうしようになりそうな気がする
アドルファスは召喚していいのって感じだし、星を喰らう者はそもそも神扱いしたものか悩むし
EX以外だと火はアグニいるけど、こいつもなあ。あとは幻霧の魔神とかか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:06:27.95 ID:PrsjnrmJ.net
火はリーゼがいるでしょ、元より火属性だし
まぁアルミ様も元は闇属性だけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:56:48.91 ID:m06+sq2O.net
前作でライダーキックしてたイケメンが
電マに変身して突っ込んでたらそりゃ買わんわな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 04:08:46.61 ID:hIBUiACL.net
リーゼ火属性にしたら聖属性どうすんのになるだけでは

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 06:14:07.52 ID:yq+3/te4.net
アストレイア様(((私を光属性にして!…なんて今更言えない空気。やはり人類は消すしかないな。)))

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 08:44:33.22 ID:V3sUemx3.net
ぴょんぴょん跳ねてたモキュンに頑張ってもらおう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 10:38:11.26 ID:AhXIsAZH.net
どうせならカロンドラゴンとかも呼びたい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:19:54.32 ID:ZLxbzbfH.net
男は体術女は魔法みたいな世界設定だったからなんかモヤモヤするのはあるよな
ジジイ?知らん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:22:43.34 ID:HxWxughp.net
いやしかしホウキでドラゴン等を殺せるパン屋の娘もおるし…
最終的には雷降らせるけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 22:35:26.99 ID:awKxP5Gp.net
なんかやたら同じ様な事何回も書き込んでるsteam版アンチみたいなの居ないか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 22:44:44.18 ID:TUrLHoj6.net
触んな触んな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 14:24:03.42 ID:g1AZzyA7.net
スレ落ちそうで怖いから保守

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:52:06.24 ID:2XeSHUNJ.net
最新版のヤツってやっぱり2章で終わりなん?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドッキリをリツイートするな
嫌いになったわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 16:27:22.18 ID:bUG+kSVb.net
好きやった時期もあるまい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 18:40:26.51 ID:jcNZDtKM.net
発売日が決まりそう(完成してるとは言ってない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:03:35.53 ID:v6qJ0GfW.net
>>727
2章冒頭で終わり
ヒマなら草原でも走ってればよろしい
コレクトシードナーフされたからうまみ少ないけど…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:46:25.19 ID:UtwSwGMG.net
今から本気でやってるやつってデータ引き継いで遊ぶの?
もちろん最初から遊ぶんだよな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 17:32:40.07 ID:pHtdwaYb.net
まぁ、人によるんじゃないの
楽しみ方は人それぞれ
普通に進めてたんじゃその時点で攻略出来ないようなことをやって
レア台詞見たいとかって動機でやってる人もいるかもしれん
フリー版やり込んだ人は初見の楽しみもあまり無いだろうし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 17:40:52.86 ID:W+p92+Cj.net
とりあえず簡単でDemo版ラストまでサクッとプレイして変更点なかったら既存(無理)の方でやる
1章だけとはいえ無理をイチからやり直すのはきついっす

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 18:09:29.79 ID:achIzL5X.net
こんなのアクションゲーなんだから何度もやるに決まってんじゃん
マリオとおんなじだよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 19:28:40.99 ID:HpIr095m.net
何度もマリオやるのって実は普通じゃないんですよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 19:40:46.62 ID:qb+vbE0A.net
それはあなたの普通であって
私の普通とは違うのではないかと思われます

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 19:50:17.10 ID:fASpwi4O.net
毎日一人で走ったり
毎週集まって麻雀したりするのは普通じゃないんですかね?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 19:56:23.01 ID:nj/jGnXU.net
私の普通ではありませんが
あなたには普通なのかもしれません

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:09:58.66 ID:pjtGlAzZ.net
別に引き継がない理由もないし普通に引き継ぐよ
最新版からでは作れないセーブデータが理由でなんか不具合でも出れば別だけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 22:18:56.30 ID:VKJRgevr.net
ほらカービィのスパデラだって何度0%食らっても最初から何回もやりましたし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 22:47:05.94 ID:b8xCwNzP.net
アクションRPGだし何度もやるには長すぎるかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 22:58:18.16 ID:uDZS5LZC.net
4章5章の苦行っぷりはガチ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 23:02:16.84 ID:pac3W0kz.net
吹雪がくっそうざい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 23:14:49.47 ID:uJHCve7l.net
6章前半は駆け抜ければいいってもう分かってるから大丈夫
地獄の6章後半と7章後半はもうやりたくねえ…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 00:47:52.27 ID:O0n4KuWB.net
製品版まだかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 10:01:07.10 ID:ap46/lM4.net
結局地獄でいちばん大変だったのは1章の
ボスまでだったな
ガード駆使してギリギリの死闘だった
あとはだんだんこっちもインフレしてくから脳死オートガードガードブレイク後ベルセルクでヌルゲーとまではいかないが楽になりすぎた

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 20:43:40.73 ID:L5PSuFgD.net
君は外伝もやるべきだなw
あっちはオートガードねーぞ
個人的には特に序盤はガードに頼るほうがきついと思うがなぁ…
盾の耐久力低いし歩行やバックステップで距離を管理しながら戦う方が楽
あと1章より2章のがきつい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 20:45:49.62 ID:IcdQbU9K.net
いや外伝も完クリ済みだから
むしろ外伝からやったからポリンとか一切分からんかった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 21:04:28.49 ID:RdvZpu+R.net
そういや外伝イケメンの憑依技は依然体術だからRevから入った人はなんだこの技!?ってなるのかな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 21:44:31.84 ID:kNu/z3eZ.net
1章はまだ地道にやれば必ず勝てる内容だったから良かった
問題は7章のベルケイド周辺〜賢者の塔までの道中がマジの地獄Of地獄
カロン様の偉大さを骨身に染みましたわホンマ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 21:55:52.58 ID:Oehz6fcV.net
ヴィジャヤりまくればおk

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 23:03:41.20 ID:mI/y2Lm2.net
普通だとザコだったグレーターデーモンに何回殺されたか分からん
一発突破させてくれるアヌリスさん本当に優しい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 23:58:01.20 ID:1pfw1yl4.net
7章の雑魚がひとり残らずあまりにウザすぎて、8章でムキムキになった肉体で執拗に虐殺したのを思い出す

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 03:17:45.13 ID:377nAkPu.net
調子こいて無双してても氷散弾の発生地点と重なったらグゥーwwwwアッハwwwwする
した

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 06:56:40.41 ID:mrTKcEc0.net
地獄での難関系にヴィジャヤりまくれって人たまにいるけど、
そもそもそのヴィジャヤはどうやって用意するんだ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 10:18:21.89 ID:zZ1+7iwl.net
ラダマンテュスで全部ぶん投げたからそんなもんもう1本も無かったよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 23:01:59.31 ID:oRjjOpat.net
金箱銀箱が確実に出るバグとか発掘されねーかなぁ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 10:07:33.65 ID:eo/a8uLJ.net
イベントスキップは実装されましたか?
アクション面白いから再プレイしたいけどイベント飛ばすのダルかった思い出

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 15:38:08.67 ID:wIVZUDGT.net
作者明らかにやる気無いな

ツイッターで協力会社の愚痴こぼしてら

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 17:03:28.61 ID:7IjvPaeX.net
後半のエロエロ演出に待った入ったかな?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 18:15:16.50 ID:JNbXkIHQ.net
Demo版でも既にイベントスキップは実装されてる
といっても飛ばすんじゃなくて超早送りだけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 13:25:12.55 ID:eP8gPnCI.net
>>760
見当たらんけど消した?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 03:04:54.69 ID:j2gTTtia.net
作者が頭中二病なのは全く問題無いが
あくまでゲームを自分のオナニーとして作ってるのがこの作者の限界だな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 08:05:19.86 ID:t99t6OKt.net
はよ発売日決まらんかなー

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 08:45:27.41 ID:QkWG1YHc.net
後半増えるエログロをどう処理したか(するか)気になるな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 13:40:22.41 ID:Uw7S26gq.net
エログロそのまんまでR-18Gとして出すのもアリや

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 13:45:50.96 ID:thYjYvnm.net
中華系パブリッシャーやとそこんとこ難しそう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:05:21.20 ID:cMZiH2yT.net
マジカスのレビューやたら評価高いなと思ったら作者が低評価レビューだけ消してた
あとデフォルト表示のサブ垢高評価が多かった

評価捏造するとか卑怯じゃね?
無理矢理自分の意見通す系かよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 00:35:47.05 ID:PLNy/eeq.net
作者がレビュー消したかどうかってわかるの?どこのサイト?つか消せるの?聞いたことないわ
DLsiteはサイトが低評価レビュー消すって話は聞いたことあるけどな

ver.1.20
また憑依技のコストが上がったのと前のバージョンで意味ありげに追加されてたGROWの枝が削除されてたの確認
あと道具屋で石のつるはしと衣装屋で中瓶大瓶って前から売ってたっけ?闘技場にパラ振り直しクリスタル置かれたのも前から?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 02:56:35.34 ID:DBHfEgNK.net
同人ゲー板ほぼ全スレ荒らしてるやべーのいるからそれでしょ
それはそうとキーコンフィグようやく追加されたのはでかい

つるはしと空きビンは前は無かったと思う
クリスタルはリセットポーションが1G固定になってから配置されてたような

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 03:08:23.80 ID:bQ3U5MzV.net
レアドロップでようやく装備入手かと思ったら
さらに素材集め要求とか
完全にユーザーに対する嫌がらせで草

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 01:00:05.37 ID:jDeDdxXV.net
ああ・・・うん・・・アレか・・・
アレは耐えられる痛みじゃないね・・・

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 01:36:49.69 ID:9tUpi8+c.net
プレイ中にOptionから難易度変更できるの前からあったっけ?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
元が古いからそこそこストレス仕様が多いのがこのゲームの欠点だな。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 10:38:40.48 ID:Gn3WyWBt.net
クリアした
神ゲーだったわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 12:57:45.20 ID:rH7XqfcL.net
神(に翻弄されながら神を殺したり殺されたりする)ゲー

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 18:02:05.49 ID:gMlPexPx.net
もう待ちきれないよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 21:17:57.03 ID:0NZDatt9.net
なんか敵のフォースドロップがめちゃくちゃ渋くなってるんだがこれ仕様なのかな…
あと宝箱のたぐいが出現後一定時間すると当たり判定が発生して攻撃当て続けると破壊されるようになったので注意

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 21:24:14.90 ID:fk+nzKGi.net
宝箱壊れるの誰得なんだよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 00:04:32.19 ID:pR/PfyT9.net
mini外伝の方で宝箱やモキュンハウスに当たり判定が有って
攻撃し続けると壊れる仕様だった記憶
モキュンハウスの方は壊れて何も表示されてなくても入れる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 10:32:01.56 ID:ItVUfC8f.net
宝箱壊れるのは嫌だな
気をつけて戦わなけりゃいけないから爽快さが失われる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 12:43:21.53 ID:e8SpkeeW.net
流石にバグでしょ
誰得すぎる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 13:05:50.53 ID:ONPMPYR3.net
外伝のはバグ
今回は銅の宝箱のグラ変更と同時だし一定時間後に判定発生するって点からして意図的に追加した仕様だと思う
バグがあるとすれば特定難度以上のみのはずが全難度で適用されちゃってる、とかそこらへんかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 13:10:02.61 ID:ONPMPYR3.net
ってカロンの書見てみたら7ページに書いてあったわ
仕様です

>しばらく待つと破壊出来るようになり、破壊するとコインになります。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 13:44:52.63 ID:VRU//8Fn.net
破壊すると換金された状態で出てくるとかモキュンの仕業だろこれ…どういうことだよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 14:03:48.87 ID:ItVUfC8f.net
ラスボス最終形態弱すぎるからもうちょっと強くしてほしいと思った
当たり判定がでかすぎるのが原因かな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 15:19:59.38 ID:e8SpkeeW.net
今度はC押した瞬間バクステ発動するようになってて憑依技使う度にバクステが誤爆する事に・・・まぁバクステのキーコンフィグ変えれば解決するけど
通しのテスト後に変更入れるのわりと危険だけど大丈夫なんかね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 15:58:03.97 ID:fJnv7qxP.net
憑依こそキーコンで他に退避させて欲しいわ
QWEASD辺りに置いて一発発動させてくれ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 13:41:54.23 ID:Kfdeh3uM.net
まぁ、初級モードだけは一発発動あってもいいかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 18:15:45.63 ID:ixxiqHef.net
デーモンの爪、全然でないんだけど
もうドロップ諦めたほうがいいんだろうか
10匹倒して0個って心折れそう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 09:22:17.01 ID:y/pkmsmj.net
デーモンの角?
あれはドロップ率の高い地獄でやっても常に足りなくなるね
必要な数も多いし
聖属性憑依技の霞覚えたらあの堅物も瞬殺で回転は上げられる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 18:34:57.48 ID:it8aMbJh.net
隠しアイテムあったんか・・・
外伝やってるとなんとなく気付けるタイプだなこりゃ

あと粘石に良い感じのカルマと効果が追加されてんね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>793
まず場所の存在自体気づいてない人結構多いかも
自分も偶然見つけたし

粘石の効果はいいね…まだ活用には遠いが

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:52:11.52 ID:RJW29rb6.net
発売はよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 13:58:06.03 ID:mpyVCh6A.net
>・敵からドロップした宝箱(木箱、銅箱、銀箱、金箱)が破壊できてしまう
>この掲示板に挙げられた要望の一つに、壁に埋まって取れない宝箱をなんとかしてほしいというものがあり、実装された機能になります。戦いにくくなってしまっているため、DEMO V1.2.5より、破壊可能までの時間を伸ばしました。
そうじゃねえんだよなぁ!?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 14:21:28.53 ID:gEzLdr1m.net
クッソ古いゲームだし宝箱の判定を主人公と同じにして壁からpopできるようにするのは今からじゃ無理か・・・

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 14:48:13.03 ID:huPw8f8G.net
根治させる気なくて草

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
埋まった箱を諦められないアホのせいで致命傷を負ったか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そうじゃないの極致で草生える
いや生えねえわ枯れるわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 18:31:54.62 ID:6zzYhmFK.net
わたしはモキュンのおうちをぶち壊したいです

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 19:48:06.78 ID:mpyVCh6A.net
まあ自分でもいくつか考えてはみたんだけど埋まってることの判定自体ができないとするとなかなかスマートな解決は難しいね…
ただせめて木箱は普通に破壊したら中身が出てくるようにするべきでは…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 19:51:03.74 ID:mpyVCh6A.net
>>797
そもそも主人公も床貫通して画面下に落ちるとかチャージトルネードで屋根裏行って戻ってこれないとか普通にあったぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 20:04:34.47 ID:pgoqmjHg.net
埋まった宝箱は「あきらめろ」でええやんか

取れるはずだった宝箱を事故で壊してしまう方が何倍もダルいで

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 20:18:08.69 ID:n/6/SCbg.net
金銀箱の中身改善しろください

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 20:21:33.83 ID:gEzLdr1m.net
コンフィグで宝箱破壊設定とか無理なんかね?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 20:29:23.01 ID:qp8iBJRX.net
耐久無限にするとか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>793
隠しアイテムってどれ?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 13:41:00.98 ID:o/Nk3zEI.net
>>808
ヒント1:外伝
ヒント2:スキルのサンプルムービー

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 18:56:38.61 ID:pt/e5/8Y.net
3章で1章の装備出ることなんてあるんだな
http://i.gyazo.com/8a14648e304e95050ce6e50f34c37185.png

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 20:51:19.84 ID:Z1Q5uJHs.net
前の章までに出てきた敵はその敵の時期相当のアイテム落とすんだったかな
それだと多分スライムか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 21:36:22.93 ID:o/Nk3zEI.net
敵の種類は特に関係なく未取得のレア装備は箱から出る可能性があるんじゃなかったかな

宝箱破壊の使用は撤去、代わりに鍵を直接使用したときに上下に離れていても箱が開けられるように
まあこれでよっぽどでなければOKなんとちゃう?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 22:33:49.02 ID:oQAypNVP.net
埋まってない宝箱を事故で破壊してしまって
気分が萎えるのが最悪やろがい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 22:38:37.09 ID:z8TIxE+T.net
カロンなら壁の中入れるだろうし取ってきてもらおう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 00:24:10.40 ID:fFrjvZF1.net
顧客が本当に欲しかったもの

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 01:38:15.62 ID:CC895lMv.net
どうしても箱破壊したいゲェジ用にkaronの項目で箱破壊追加でいいじゃんな
当たり判定自体うざすぎる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
鍵の判定を上下に伸ばす対応にし、宝箱が壊せる仕様を無くしました。
(鍵を直接使えば、上下に広い判定)

やったぜ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 02:25:10.43 ID:Fg1kRk3N.net
何で銀・金箱装備がレシピになっちまってんだよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 16:48:46.54 ID:XZhgjGoK.net
なんか迷走し始めてて怖いんですが

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 18:24:55.39 ID:yRzo8KRF.net
変な色気出さずにベタ移植でいいのに

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 18:34:54.14 ID:BTv/a+2G.net
rivisionでやっと雷魔の杖マスターしたわ あとは発売待ちだ

>>793
>>809
これ全然わからんのだけどなんのこと?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 18:50:59.65 ID:/9i8Pso43
世界樹の花のことじゃないかな
リビジョンでさりげなく追加されたアイテムだよ
ところでこの書き込みは皆に見えてるかな?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 19:09:04.45 ID:ABaAo+fl.net
>>818
意図は正直現時点ではよくわからないね
もしかすると後になって設計図をアレコレするギミックが入るのかもしれないが
>>821
もうWiki見ろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 19:37:53.01 ID:hqgQMuAy.net
外伝と本編の酒場の入り口を見比べてみよう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 20:52:53.45 ID:tVXAo7b8.net
レア装備のレシピって料理みたいにその場で作るんか?そもそも素材いるの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 21:03:16.63 ID:yRzo8KRF.net
職人にごちそうしてやる気出してもらってるんだと解釈

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:10:55.22 ID:gilGyjL0.net
>826
なんか外伝でそんな説明あったな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 03:46:18.02 ID:wBBnNc+I.net
闘技場1章の崖っぷちで早くも挫折しそう
なんやこれ。1章クリア直後の時点だと無理くねw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 04:45:51.38 ID:wBBnNc+I.net
あ、二段ジャンプできるんやな、、すまそ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 17:48:25.59 ID:rhF0evls.net
>>827
ショートケーキだけを指定してるから本当に装備に練り込んでるんじゃないかと疑ってる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 02:18:33.57 ID:PRxFmdTS.net
Ibがニンダイで紹介されてた
アストリブラもコンソール対応とかして公式CMされて知名度上げてくれんかな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 03:06:01.34 ID:dybeGHeq.net
エログロの審査が通るかな?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 09:42:30.84 ID:tZ6qcXOj.net
エロ規制したって言ってたからsteam版なら大丈夫だろ
下ネタにしても今は任天堂よりソニーの方が厳しいからな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 11:09:22.24 ID:wchMdLZ2.net
スマブラにもう参戦してるぞ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 13:39:07.66 ID:/uLZrUN8.net
別に乳首が出てるわけじゃないんだしフリゲ版でもSWITCH通りそうだけどな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 16:35:13.10 ID:dybeGHeq.net
不知火舞「……」

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 19:19:45.08 ID:5MEGSIRB.net
つべにあったRTA動画いつの間にか消えてるやん

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 19:46:40.08 ID:VSUoYaXk.net
外伝のラスボス2段階目 つえぇ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 20:11:18.64 ID:CflKfpj2.net
>>836
そいつがスマブラ出れなかったのはしょうもないCEROレーティングが上がりかねないからだったわけだし
最初からCERO高めで出せばええんちゃう?

正直フリゲ版ですらアストリブラ程度のエログロで審査通らないなら今出てるスイッチのDLソフト半分ぐらい消し飛びそう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 00:21:22.67 ID:XdXqNtAf.net
v2.2.7
何が変わったのかわかんね…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 01:00:39.42 ID:khTdxzoL.net
>>817ちゃうんこ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 02:01:02.44 ID:XdXqNtAf.net
>>841
それは2.2.6の時点で変わってる
まあなんか細かい修正があったんだろう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 23:39:36.37 ID:LHaVgjM0.net
もうすぐ9月も終わっちまうぜ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 23:42:40.30 ID:1cU1lSHy.net
9月予定とは言ったが今年中にできたらいいなあとかほざいとらんかったっけ?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 23:50:48.59 ID:bRoAaTo7.net
>>843
さすがにまだ半分あるでしょ
もう半分しかないとも言う

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 13:45:06.06 ID:wFF05NnY.net
>>840
たぶんDEMO変更

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 21:45:30.34 ID:jq9k3fXA.net
一時期公開してたっつーPGソース覗きてーなー
宝箱関連の処理知りてーわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 22:13:04.54 ID:LUsQLzKe.net
>>840
そっちだったか
…またなんかよくわからんことになってるな…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:24:37.71 ID:OEodZCWG.net
はよRe出ないかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
外伝はじめたんだけど、これって本編みたいにフォース移動できないの?
sssp://o.5ch.net/1zfal.png

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 18:02:26.33 ID:IQ3km+e4.net
できんよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 01:46:07.88 ID:xazBeXVU.net
>>851
サンクス。正直なえたけど
クリアしますた。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 05:31:49.79 ID:ncjZ2BTu.net
今日あたりに発表されないと9月中には出なさそうじゃのう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 11:03:44.54 ID:6O2ctDT5.net
Q2への質問が再燃してしまう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 11:22:07.95 ID:abFwO6Pz.net
納得行くまで調整してくれ
今のまま出されても買う気が失せそうなくらいには体験版は不満だ
自分にとってはフリー版の面白さを汚してるような気さえしている

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 14:04:48.92 ID:GD34rr1W.net
アホなクレーマーに時間を無駄にされすぎたな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 14:27:54.49 ID:mRcjB2Oa.net
それだけではないにしろ宝箱の件で発売遅れてるのかと思うとやるせねえなぁ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 17:52:14.15 ID:00J6vaqn.net
steamの新PV、後半のネタバレちょこちょこ有るのはフリー版PVみたい。
シロの立ちグラ、ウィッグを付けたイケメン
魔王(と手)のデザイン変更
アヌビス第2形態の特大乳揺れが無事実装
ラスボスが高画質化でより神々しい(フリー版以上に堂々映ってる)
BGMのLix Face(ガウ登場時の曲のアレンジ版?)がかっこいい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 19:31:31.73 ID:Lyr/uDF6.net
・・・エロはともかくグロ増してません?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 23:08:34.16 ID:L1eiQsP1.net
ほう!古き良き硬派なゲームっぽいなぁ〜
バルンッバルバルルルルルルルル

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 00:07:36.37 ID:ROQBKS+A.net
揺れるっていうか振動だよねあれ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 00:09:38.48 ID:LumFBJMV.net
デュアルショック

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 01:06:29.89 ID:o0GadHU1.net
思った以上にバルバルしてて草

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 01:34:51.34 ID:hrhweTE2.net
そいつにふれることは、死を意味するッ! アームド・フェノメノンッ!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 05:44:35.67 ID:AQazwIHc.net
>>860
プレイするきっかけになったんだよなぁ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 19:44:37.65 ID:+23apESK.net
よく作ったなとは思うが
所詮はアマチュアの作品だな

グラフィッカーはプロでも
本体は日曜大工アマチュアなのが残念

フリー素材寄せ集めで
バグ取りすらユーザーにおんぶにだっこ

プロが多いsteamだと売れなさそう
DLサイトとかで売った方がいいと思う

フリゲならそこそこの物でちやほやされるけど
商業だと相手にもされなさそうかな?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 20:51:24.72 ID:1iQiQjCu.net
まーた発作が始まった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 21:18:53.70 ID:ROQBKS+A.net
>>866
売れるかどうかはわからんけど
Steam使ってるならインディーだらけなのも分かるのに今更そんなセリフ出てくるか?
大手でも早期アクセスやっているようなところは大抵バグ取りのために専用スレッドやDiscordがあるし
Steam使えば裾野が広がるしそもそもパブリッシャーから持ってきた話だから販売プラットフォームを製作者側で選ぶ話じゃない

アマチュアってところ以外ホント何言ってんの?
そこは本人もインタビューとかで言及してるし今更言うことでもないけど
DXライブラリの開発者も参画してるから手も入ってるし助言も貰えてると思うけどね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
虚言荒らしに触んな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 09:28:26.55 ID:oL9dwnJ6.net
結局9月中に発売されるの?
告知無いのが答えなのだろうか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 19:13:21.06 ID:/BT40Hby.net
まあいけるのか無理そうなのかは教えてほしいよね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 01:06:34.91 ID:GVeaUnt+.net
いけんく

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 20:42:14.81 ID:tkuutMOX.net
10月になりましたが進捗どうですか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 22:05:30.60 ID:UuvDtyhT.net
10年くらいなら待てる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 22:16:02.36 ID:tihbI71v.net
特に何もありません

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 22:53:59.18 ID:/m22x6HJ.net
フリゲ感覚のつもりでQ2にしたら以下略は腐る程ある

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
フリー版楽しめたし有料版もやる予定だけど
FF11関連の素材流用とか権利関係には気を付けてほしい
外伝のパン屋の娘とかもろだったもんな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キャラで言えばカムラは名前だけ、小僧は空飛んで属性攻撃してるところエルドでやっててオマージュだと思いました(小並感)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 06:49:37.64 ID:j/qTWJkz.net
4日に何か発表されるらしいぞ!
発売日なのかそれとも……

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 14:32:34.00 ID:jUx+oTeD.net
明日か

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 16:12:35.11 ID:y393JiOu.net
4日としか言っていないので発表が来月再来月の可能性も十分にあるということだな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 23:55:14.93 ID:j/qTWJkz.net
何か色々言ってるけど大丈夫なのか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 00:53:52.08 ID:/dW4SxX2.net
スチー厶ページに日付出た

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 01:07:40.86 ID:DQJTk6Kz.net
SSも変わっとるな
てか憑依技の名称安直やな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 01:14:41.26 ID:AVGH2KLs.net
13日か思ったより早かったな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 01:19:04.29 ID:HQWnvZEL.net
ついに来るのか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最初は修正しまくりそうな気がするし安くなったタイミングでいいかな
プレイ中のゲームの仕様がどんどん変わるのって嫌いなんだよね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 13:37:30.61 ID:+CNqxQLY.net
ついに発売かやったぜ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 14:51:02.08 ID:ixd1y2MV.net
値段いくらなんだ?
どっかで発表されてるの?
3000円ぐらいまでなら買ってもいい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 15:12:36.55 ID:DQJTk6Kz.net
フリゲ上がりのスチムーは高くても2000前後だが個人じゃなくなったからそれなりにかかりそうではある

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 16:00:47.98 ID:Bn+K5+Em.net
評判次第で4000円ぐらいまで
それ以上は流石に値下げ待ち
発売一年目はウィンターセールでもそこまで値段下がらないし下手したら来年とかにするかもしれない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 17:31:57.09 ID:sdIS06n+.net
ボーダーレスで即日買うわ
(でも正直、3,000円くらいで😅)

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 17:39:18.55 ID:1CRYev9K.net
フリー版2000円 有料DLC1000円くらいの感覚

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 19:28:12.26 ID:2yG5pE/Z.net
PV見てるけどボスのおっぱいぷるぷる直ってねえじゃねえか!
アストレイアのおっぱい隠してねえじゃねえか!
本当に出してええんか?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 19:33:27.83 ID:DQJTk6Kz.net
そんなものじゃ性癖は止められねえんだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 19:35:19.33 ID:2yG5pE/Z.net
そういえばリビジョン版アヌリスのデザインがいつの間にか原作準拠になってるな
初期デザインだとキーアイテムである結び紐すらしてない前髪ぱっつんだったのでかなり戸惑ったよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 21:20:11.00 ID:8/MKQXUl.net
体験版から流石に本編引き継ぎは無しか
本編もすぐだし流石にまたやり直しはきついから操作設定くらいにしとくか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 21:35:19.88 ID:wVNrVV/5.net
ライブ配信つながらないな
おまかん?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 21:41:43.12 ID:wVNrVV/5.net
https://i.imgur.com/wRIzQUs.jpg
下着確認

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 21:56:08.60 ID:OaO5FKeI.net
暗いせいで下の毛が茂ってるのかと

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 22:07:24.56 ID:DQJTk6Kz.net
尊厳たっぷりの神様が下着つけて機械に宙釣りって余計に業が深くありませんこと?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 23:23:29.02 ID:+CNqxQLY.net
丸出しよりえちえち

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 23:50:58.32 ID:AVGH2KLs.net
余計ヤバくなったので人類皆殺しにしますね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 23:58:34.01 ID:lEA4fc0s.net
前の憑依技の撃ち方も設定してくれkeizo

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 05:02:49.92 ID:WcPlk59m.net
エンドロールの協会に飾ってある女神像だときちんと服きてるから拘束したやつが服剥いでるってことか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 11:03:45.89 ID:IUjVxvId.net
拘束したまま巨人の服を脱がすって相当難易度高いと思うんですけど未来人凄いッスね…

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:18:09.88 ID:pgM26q54.net
機動兵器のランカーが超絶技巧で脱がしたのかも

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あんなでかいパンツ脱がそうとして下手したらペシャンコになるわな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このでけえ下着はオーダーメイドですか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
会社の役員会議で真面目な顔して
「それでは次の議題。神様のパンツ調達の件、予算計上についてお手元の資料をご覧下さい」
とかやってんのかな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 14:02:48.67 ID:cMfvzT6S.net
あれの存在知ってるのごく一部でしょ
あの研究所の人間と軍の僅かな人間くらい?
会社で会議とかじゃなく研究所所長と軍側の責任者の秘密会合みたいな感じかと

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 16:24:13.43 ID:i3D/OzDu.net
神のパンツとなればスゴいパワーを持ってるかもしれんし脱がすのか切り裂くのかだって
エロいこと1mmも考える余裕なく大真面目に議論してるんだろうよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 16:49:49.91 ID:fcqihU9B.net
やはり匂いは嗅ぐんだろうな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 20:36:11.25 ID:3G/tnL/7.net
フリー版でも女神様
本来なら服くらい着るっつーか裸隠すくらいの常識はあるのに
捕らえられて裸にされて悔しいビクンビクン的なこと言ってたから
どうやったのかは分からんが、未来人はどうにかして女神様ひん剥いたんだよな
そもそも一応はラスボスを捕らえてたわけで、未来人やべーわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 20:55:37.93 ID:TilpafA5.net
女神様が捕まったのはわざと疑惑なかったっけ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 21:07:32.53 ID:9FEsSPCV.net
いろんなとこ広げたり器具差し込んで測定したりしたんやろな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 21:08:17.55 ID:+sSR76Dx.net
シコってもいいのよとか余裕ぶっこいてるぐらいだし
露出狂の緊縛趣味と考えるのが妥当

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 22:25:55.20 ID:aMZjw8jV.net
アストライラ様がこうなった以上はシーロのなんつーガタイしてやがる!も当然修正食らってるんだろうが
あっちはどうなるんだ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 22:34:05.40 ID:pgM26q54.net
股間の歯車をおっぱいにも着ければ解決!

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 03:50:59.60 ID:IHIBy5DH.net
金とれる出来のゲームなのはわかるが
この作者のゲームはバグがかなり多いからアプデが落ち着いてから買う方が無難

闘技場や中ボスで進行不能とか当たり前のように発生するしフリー版でアプデしたときセーブデータ消えたりするから
人柱勢はそこら辺のストレス覚悟は必須

買った後に無理してバグ報告とかしなくてもいいし、書いてた事と少しでも違ったらsteamで返金して貰うといい

最低半年くらい待ってアプデが落ち着くまで様子見がおすすめ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 09:05:20.18 ID:GAab5RbF.net
あ。はい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 12:12:07.49 ID:t5TR7Vif.net
そうなんだ
すごいね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Nextフェスの3章デモ
コンボボーナス乗ってなかったけど何でだろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 14:31:27.23 ID:oDHLXZoW.net
フリー版リリース時って進行不能バグそんなにあった?
セーブから再開で問題なく進めれるレベルのものしかなかった気がするけど


関係ないけどインディーじゃないフルプラゲーでオートセーブで古いデータを勝手に消すタイプで
最古のデータでもやり直せない進行不能バグ出されて詰まされたときはマジでキレてたわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 14:39:27.12 ID:Q/rzJttk.net
一番きつかったバグは宝箱から同じ武器が出てコンプできなくなるやつ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 15:21:50.15 ID:oDHLXZoW.net
コンプ不可能は知らずにやってたときはしんどかったけど
存在すると分かっていれば後から修正してもらえば問題ない程度のバグだな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:11:16.00 ID:pB4VvpiD.net
Steam実績あるみたいだけど何入れてくるか楽しみだ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:13:33.74 ID:t5TR7Vif.net
メタルガチャから純白の下着出てきたら実績解除されるのは分かる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:00:46.26 ID:xGZTmwgk.net
steam版で話が盛り上がっているところすまんが
・フルスクリーンにするとメインモニタではなくてサブモニタでフルスクリーンになってしまう
・Xboxコントローラで十字キーに割り振れない(アナログパッドはOK)
同じ悩み抱えている人いるかな?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 15:06:09.04 ID:ZGYms0Ku.net
フルスクリーンの方は外部モニタ繋げてないから分からないす
方向パッドに割り振れないのは俺もだわ
パソコンでゲームやるのはフリゲくらいだけど、他のもアナログパッドでしかプレイできない
ふいに斜め方向が入力されて軽いストレスがかかる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 17:14:22.05 ID:bG9wgvRD.net
>>930
そうそう
とっさのガードや魔法のコマンド入力で遅れや誤作動が出てストレスマッハなんだよねー

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 18:04:23.85 ID:HAvNBbxl.net
うちで画面周りの不具合は無いが…
あえてセカンドモニターでのフルスクリーンでプレイすることがある
普通にWin+Shift+方向キーで移動出来る

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 20:55:06.76 ID:0lq2Oq2d.net
格闘技に限界があるなら旧氷技みたいな武器召喚で良かった気もする
炎は大剣、土はハンマーみたいなの

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 06:09:52.95 ID:7xjbwS7z.net
>>67で心が折れてたけど
なんだかんだでやりたいこと大体やった完走動画撮れたから置いていくわゾ~

  ∧∧ ミ  ドスッ
  (   ) ___
  /  つ https://www.nicovideo.jp/series/360458
~(  /   ̄|| ̄
 ∪∪   || ε3

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 09:44:56.62 ID:vjTFIIuh.net
やり通せて偉い

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 14:52:22.94 ID:27Jf6Er+.net
片方を救うためにもう片方を犠牲にしないといけないハードな展開は大好きなんだけど

苦労の果てにたどり着いたtrueエンドが時空操作して全ての人を救うという
アホみたいなハッピーエンドってのが一番好きなんだ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 15:05:54.32 ID:7u46BBam.net
steam版でそのあとジジイが何かやらかしてるっぽいからどう着地するかだなぁ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:26:56.75 ID:nI5DMHr1.net
8章のオロナイン軟膏とヤマサ醤油も修正されるかな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 19:09:42.58 ID:34iwIfFM.net
無垢な海外勢が早速引っかかっておる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 22:56:38.45 ID:0Z3HzKCy.net
デュアルショックに?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 23:00:44.58 ID:ZT/HGVbE.net
女神の乳揺れにガッツポーズする例の画像しか浮かばないわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 23:51:10.35 ID:Vv04FfC0.net
ばるんばるんだもんな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 00:25:42.78 ID:+k2PhTiH.net
海外勢がマリオネットでWTF連呼してくれるって期待してる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 05:36:29.76 ID:eYATzLDY.net
どうでもいいけど中国の企業がスポンサーなのに血ドバドバの頭蓋骨モリモリなんだよな
その辺はいいのか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 07:30:21.25 ID:tA33jmeZ.net
いまだに値段分からんのだがsteamってそんなもんだったっけ?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オリジナルと比べると金龍の金龍感が一切なくなってるやん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:33:19.49 ID:nO1aE6Nv.net
これはケチャップです

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:51:58.48 ID:s6PEUFhA.net
WM5k買ってきたけど
流石に足りるよね?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:04:10.77 ID:pKgg6JGO.net
パブリッシャーで値付けピンキリだけど一番高値が3090円
それ超えることは無いんじゃないかな?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:59:10.14 ID:/MzL2bqy.net
steamページのスレでリリース時間と価格聞いてた人いたけど回答がこれ

Rye [開発者] 3 時間前

Hi, the game will be released October 13th, 22:00 JST. There is no pre-order, and the pricing will be revealed once the game is released. Thank you for your support and stay tuned for the release!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:10:23.12 ID:O0YGPm9U.net
まさか200円で出るとはね…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:39:43.19 ID:/o9c6U01.net
久々に体験版やったらシールドバッシュがちゃんとシールドバッシュしてる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:25:40.32 ID:0we+f7Oe.net
13日22時(日本時間)ってそんなに遅い時間帯なの
よほどのことがない限り買う気満々だったけどやるのは明後日夜からになるな…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 14:27:44.09 ID:Bjl2Lfgr.net
Steamで作者がライブ中

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:01:29.77 ID:ImkKgUDV.net
あれ5日の録画をループしてるだけよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どうせバグだらけだろうから1ヶ月は様子見した方がいいな

フリー版はアプデしたらセーブデータ消えるからそんなものに金は出したくない

片手間の空き時間でたった一年でリメイクだから追加とかほとんど使いまわしだろうし

手抜き水増し&不具合連発とか触りたくもないからとりあえず追加ストーリーだけ動画でチェックしとけば十分だわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:23:32.96 ID:ftY0FqRh.net
めちゃくちゃ発売気にしててかわいいね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:36:32.95 ID:ecCRgk0Q.net
この前半年だったのに1か月に短縮してて草

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:54:20.78 ID:i7FVPz5a.net
楽しみすぎて短縮しちゃったか~w

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:58:09.97 ID:2q5qqRLw.net
3080円で発売してる夢見た

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:09:16.77 ID:rYeH8FGP.net
レジェンドやレア品がレシピ化するバグが直ってるといいな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:10:35.65 ID:R4EHitIan
レシピになったのはバグで装備品がダブって残念な事になるのを阻止した結果だったのかもな
あのバグを修正しようとすると別のバグが発生するって言ってたし

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:29:14.66 ID:YQPxXhgy.net
発売日実質明日なのか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:53:26.92 ID:wm+cRlr1.net
22時だっけ 楽しみだ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:00:28.96 ID:GNe21amc.net
無理で進めてクリア出来るのかどうかに怯えながらプレイするのと地獄で健全に行くかで迷う

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:19:19.94 ID:0f5dwtvw.net
俺は無難に地獄からにするわ
体験版では敵の行動パターンの変化から少し難しくなってる所もあったし
一応安全策でいこうと思う
どうせ複数週するだろうし無理はそれからでいい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:43:48.12 ID:LsVSIik6.net
いつからか難易度途中変更できるようになったよ
ここ最近毎日アプデ入ってる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:30:48.13 ID:/969Dmhv.net
楽しみだね
途中放棄失踪するのではと心配していたけど
流石に10年続けたものは健康上だったり災害とかでないかぎり続けるものか
報われて欲しいから相当高額でない限り買うけど
ストーリー分かっちゃってるから1500円以内だと嬉しいね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:49:56.48 ID:6uJhzgTb.net
初商業化だから案の定予定のQ2では終わらず下手すっとアレな可能性もあったが無事発売までこぎつけてよかった

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:16:50.71 ID:LsVSIik6.net
とりあえず気づいたサイレント(多分)修正
無理の報酬増加、昨日今日サウンドテスト追加、バクステだか憑依技の無敵削除を撤廃、自敵ともにノックバック増加

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:10:21.27 ID:3wOCe71t.net
難易度変更は下げる方向しか出来なくなるみたいだね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:04:48.96 ID:op9gBx+d.net
マギカスが480円だったから1000円くらいなら嬉しい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 18:37:46.02 ID:8fidDgdt.net
オリジナル版から20時間ぐらいクリア時間伸びてるんだね
追加の章が20時間ぐらいあるのすごいな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 18:54:54.96 ID:f45unTFk.net
>>971
第一章では難易度はすきに変えられるけど
二章以降は難易度は増やせないようだ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:03:33.74 ID:NqsFnF4O.net
幸運で序盤からちゃんと経験値増えるようになったけど上限あるっぽいね
極振りでとんでもない数字になるけどぬか喜びだった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:28:38.90 ID:kZFinh8H.net
60時間って盛ってるわけじゃなくて
マジでフリー版よりボリューム大幅アップしてるのか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:39:25.05 ID:j1ekQCj5.net
2周目って一度消されたけど追加された?
これ最初から周回するのめんどくてそれでやめっちゃったんだよね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:55:13.00 ID:jA+BFrzH.net
てか発売直前になっても価格出ないのって普通なの?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:57:19.92 ID:/969Dmhv.net
>>978
普通じゃないと思う・・・
嬉しいサプライズであってほしいがどうか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:00:23.58 ID:EG39y8UL.net
きちゃあああああ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:00:28.69 ID:0f5dwtvw.net
2313円か

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:02:29.67 ID:YQPxXhgy.net
まぁ妥当だな行くぜえ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:03:15.26 ID:FEP7g2J6.net
エラーで買えねぇ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:03:15.50 ID:bm9uyprd.net
きたあああ!とりあえず4章がどうなったか気になるからそこまで行こう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:04:46.49 ID:UeA5PAgT.net
困難以上でクリアの実績確認

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:05:10.15 ID:0f5dwtvw.net
しばらくは大きく値段も下がらないだろうし
21日までの10%オフのリリース記念セールのうちに買った方が良さそうだね
まぁ、来年にはもっと安いセールも狙えるんだろうけど俺は待てんw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:06:15.65 ID:/969Dmhv.net
うお、予想よりも高かったな
作者みていないだろうけどリリース達成おめでとう
ただリリースして終わりでなく細かいバグとりやアプデしないと
継続的な伸びは望めないから燃え尽きないで頑張ってほしいね

ボリューム増とか
ビジュアル刷新のためのイラストレータ起用とか
で費用かかったのだろうか
まあ買うけどさ

デモ版で評価もできるし
今円安だから海外勢からしたら割安に見えるかもな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:07:34.04 ID:wm+cRlr1.net
うおおお来たか
クリアするまでスレとはお別れだな…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:08:08.86 ID:j1ekQCj5.net
周回プレイなくなったままなの?
これ複数エンディング見るのにヒロイン殺すか選んだりあるから
最初からやらなくちゃ見れない感じだったからないままだと凄いめんどくさいんだけど

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:09:42.98 ID:bm9uyprd.net
ただの分岐だからセーブ分ければ見れたでしょ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:11:16.51 ID:j1ekQCj5.net
>>990
ただの分岐って言うけど結構最初のほうの選択肢でヒロイン死ぬかどうか決まらなかったっけ?
周回プレイなくしたからそこ調整されたのか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:12:00.67 ID:kZFinh8H.net
プレゼンティッドバーイゲイゾー…

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:13:08.30 ID:bm9uyprd.net
>>991
5章以外で時間差のある選択あったっけ?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:18:45.38 ID:YQPxXhgy.net
>>991
そんなもんは無いただの勘違いだ
というかwikiでも見てこいよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:18:47.10 ID:j1ekQCj5.net
>>993
確かそこでシロだか連れて行くと死ぬとかだったよね
5章って中盤だしきつくない?ってかそことかエンディングに関わらなかったっけ?
だいぶ前に周回プレイなくしましたってアプデで最初からはきついなって思ってやめちゃったんだよね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:20:06.03 ID:C0OQFfER.net
>>995
色々あって全部アレするから影響はない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:20:38.16 ID:MD+2Nw3W.net
しかし既に取られてる実績多くね、日本以外だと少し早く売ってたんかな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:20:54.42 ID:6uJhzgTb.net
まあプレイ進行に影響は出るね
死んでると6章がちょっときつい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:21:37.27 ID:3mN9sHLD.net
困難選ぶかー
適正は逆にフォース集めめんどいし
地獄以上は初見でやるのはだるい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:21:55.11 ID:6uJhzgTb.net
おい実績見るな
やべえネタバレあるぞこれ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:22:51.63 ID:j1ekQCj5.net
そうなのか、死んでる時と生きてる時でエンディング変わるのかもって当時からちょっと勘違いしてたっぽいな
変わらないならsteam版買って今度はシロ死なないようにプレイしてみるか
色々教えてくれてありがとう!

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:24:20.38 ID:zMw79BbR.net
ああ、俺たちのKEIZOが世界に羽ばたいてしまう・・・

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:28:00.38 ID:wm+cRlr1.net
女神のぶるるんおっぱいがsteamに解き放たれる…

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:34:08.68 ID:882R+81p.net
リーゼロッテ倒した実績がロリータより強い男で草

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:37:49.42 ID:op9gBx+d.net
個人的には高いけど買うか
値段以上は楽しめるだろう

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:40:30.43 ID:4AGyM/hi.net
シロ消滅/死亡は7章冒頭の台詞変化が最後だったかな
7章途中のベルゼブブあたりはセリフ変わらないんだっけ?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:46:10.34 ID:/J5Ok9DD.net
M字開脚あるんか

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:48:27.30 ID:uNO+4MYH.net
とりあえず実績取るなら困難以上でGO
あと旧バージョンのセーブデータで設計図がないやつだと多分全アイテム取得の実績が取れないかも

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:50:35.64 ID:uNO+4MYH.net
と思ったら設計図補充されてたわ

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:08:59.66 ID:GNe21amc.net
身体がフリー版の操作しようとしてて事故って即喘ぎ声出して草
無理やっぱダメだこれ地獄のぬるま湯で行くわ…

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:19:16.60 ID:6uJhzgTb.net
無理はキッチリ防御とHPにLIBRAとレベル毎の適性ステ振れば(2章時点では)4~5発は耐えれる
稼ぎ特化ステにしたら2発で喘いだ

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:21:20.46 ID:t4J0eObW.net
難易度困難の実績は良いんだけどもしかして難易度地獄の実績ないだろうな

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:08:30.73 ID:TlQOdgA8.net
なんか火竜使うと結構な確率で画面が固まるな・・・
LIBRAのソート表示もおかしいしバグは取り切れてない感じだね

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:13:02.61 ID:SkhQQlPS.net
全く止まらないからおま環じゃないの

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:50:59.55 ID:9/9hBXwl.net
俺も止まらない
製品版の中のデモもただの操作説明じゃなくて少しストーリーあるのな

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:51:56.89 ID:ZPB0Tdml.net
銀鍵の鋳型渋すぎだろ!
レア武器の素材が集まらねえ!

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:54:03.02 ID:qKK7QkYI.net
久しぶりにやったけどやっぱ面白い

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 01:24:01.05 ID:ZPB0Tdml.net
酒場の裏に便利なアイテムがあるから取り忘れんなよ

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 01:32:47.08 ID:yBCmZpg7.net
困難以上でクリアの実績あるとかこんなん聞いてないよー

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 02:10:24.41 ID:0fmdpcaw.net
3章開始時点で、Growのエリア1の鍵取れてない部分あるんだけど
Growの変更で鍵なくなることってある?

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 02:11:15.82 ID:P9ZBbgG0.net
ゴブリンキングこんな強かったっけ…?

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 02:12:43.14 ID:c+wzEGzJ.net
バックステップとスキルボタンが初期設定だとCで被ってるから
キーコンフィグで変えたほうがいいな

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 02:32:54.79 ID:TlQOdgA8.net
ゴブリンキングは魔法陣のガード削りが減ってるからガード余裕になってる
火竜で固まるのはカエルと木に重ね当てすると起きるっぽい

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 03:10:59.77 ID:TlQOdgA8.net
違うわ、死んだ時にモキュンのぬいぐるみで蘇生拒否した後ロードしたデータがおかしくなるんだコレ
そのまま続けると画面が固まるかバグる
https://i.imgur.com/pLRxPNu.jpg

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 03:32:16.94 ID:F8LQEtnT.net
ポリン2回目(特効薬渡した後)の通せんぼでマップ入り直すとポリンが左上に飛んで行く
座標設定し忘れの0,0か

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 03:42:13.40 ID:0cfFhTBK.net
>>1024
ロード時のメモリの初期化がおかしいってのは前から何度か言われてた気がする
リリースまでに直らなかったかー

起動時のロードと同じくまっさらな状態でロードすれば良いから
全メモリを0クリアで良さそうな気もするけど
高速ロードのためとかで一部保持してんのかね?

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 04:42:15.06 ID:txBr9G0l.net
極耐性が+25しかないな…仕様変更なのかミスなのか
後半の強力な盾じゃないと無効化できんわ

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 04:49:03.02 ID:WtW8aRFN.net
無理の火山のデーモン(デーモンじゃないけど)やべえわ
判定超長い上に火力高すぎてマジでワンパンされる

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 04:54:07.38 ID:JZSAcN0e.net
やっぱりフリー版クリアしてから一年もたってないと作業感あってつまらんな

普通にスク エニとかのゲームやった方が面白いわ
フリー素材適当に張り付けて水増しして
敵のパラメーター上げただけの手抜きゲーとかもはや刑務 作業だろ

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 04:57:47.55 ID:txBr9G0l.net
なんか変だと思ったら今回適応力で耐性が上がるのか…

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 05:02:13.70 ID:TlQOdgA8.net
ゴブリンの石板を分解すると片方の欠片しか出てこない
かなり深刻なバグで詰む可能性があるので要注意

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 05:45:47.26 ID:c+wzEGzJ.net
金の宝箱まったくでないのは俺だけ?
青もフリー版と比べて全然出ない気がする

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 05:56:13.07 ID:c+wzEGzJ.net
と思ったら青連続で出たわ

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 06:11:16.05 ID:TlQOdgA8.net
(ローカライズされてません)
ってなんだよこのゲーム日本語がベースじゃないんかい・・・

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 06:15:06.15 ID:63/BqWF0.net
箱掘りのストレス変わってねーなー
設計図になった分むしろ悪化したまである

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 07:01:52.33 ID:JZSAcN0e.net
steamは購入2週間以内かつプレイ2時間以内なら返品出来る

買ったら案の定バグだらけで嫌になってきた
この作者絶対ユーザー舐めてるだろ

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 07:11:04.63 ID:zOslronT.net
どの辺からシナリオ変わってるの?
それとも変更なしで追加されただけ?

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 07:22:41.42 ID:TlQOdgA8.net
徐々回復が体験版の最大HPの2%/4%回復から2/4の固定値回復とかいう超クソになってんですけど設定ミスじゃないですかね・・・
しかもHP回復量効果まで受け付けなくなっとる

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 08:27:17.14 ID:8gmmuptn.net
スキル使う時一時停止するのかヌルいな
でも地獄クリアできるかな…

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 08:36:51.63 ID:l5v3C6tP.net
>>1027
異常耐性は適応力で全部ちょっと上がるようになったから仕様かと

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 08:37:22.80 ID:Q15Zha2o.net
フリー版気分でやってるとガードがゆるい気がしてくる
短射程武器辛いw

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 09:27:36.87 ID:7vTekKXf.net
霞や雷電みたいな悪いことする技は見つけてないけど体感平均値上がってて何が無理なのか分からんな

1043 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 09:32:03.64 ID:TlQOdgA8.net
無理はとにかく敵が硬い、アグニとかイベント込みで45分かかった
全体的に敵のガード削りはフリー版より低いと思われるからキッチリガードすればまず死なない

1044 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 13:29:19.87 ID:hgtQFe/G.net
カロンイケメンすぎんだろ

1045 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 13:46:17.94 ID:GoL1bmL6.net
あぶねえ気付かず放置するところだった

ASTLIBRA ~生きた証~ 9皿目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1665722725/

1046 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 13:52:33.10 ID:TlQOdgA8.net
お、石板バグ直ってんね
進行不可に対して対応早いのはありがたい

1047 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 14:50:29.90 ID:WtW8aRFN.net
レシピに食材系使うのはやめてほしかったなー
落ちない色のフォース貯めづらいわ

1048 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 14:52:40.63 ID:c+wzEGzJ.net
ドロップ関係はフリーでも厳しかったから改善するかと思ったら
設計図に変更で改悪されてたからびっくりした

1049 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 14:58:29.99 ID:Le0yZm4x.net
コマンド同時押し気味に水の憑依技だすとガードができなくなる時があるなぁ
いまのとこ憑依技出し方も性能もフリー版のほうがよかった

1050 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:08:34.55 ID:Rlm/vP3s.net
全然鋳型落ちないけど仕様変わったの?

1051 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:11:54.57 ID:c+wzEGzJ.net
それとみんな金鍵使う宝箱出てる?
一章の最初の方で出たっきり二章の後半まで狩り続けていても全く出ないんだけど

1052 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:17:22.71 ID:c+wzEGzJ.net
>>1050
俺もあまり出てないな

1053 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:18:27.31 ID:tb/MHb+4.net
設計図の出現率がフリー版の現物より高いんかな?揃うまで金銀箱から設計図とカード以外出たことがない
箱の落ち方はあまりフリー版と変わりないように感じる
どちらかといえば魔物素材不足と鍵不足が深刻
無理、幸運振り無し、グロウいっぱい埋めてる

1054 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:20:03.33 ID:l5v3C6tP.net
鋳型はデモだとボロボロ落ちてたよな

1055 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:20:39.53 ID:SkhQQlPS.net
今の所無理の幸運振りでやってるけど特にドロップで困ってはいないな
その分狩ってるけど

1056 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:28:18.38 ID:c+wzEGzJ.net
みんな金箱は変わってないのか
なんで俺はこんなに出てないんだ

1057 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:30:22.28 ID:0fmdpcaw.net
運でアイテムドロップ率変わってるんだろうか

1058 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:30:59.77 ID:63/BqWF0.net
2章の金箱は諦めて先に進んだわ
1時間狩り続けても出ないとかやってられん

1059 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:31:39.89 ID:gooQScIs.net
金型出なくて金銀箱出ても鍵作れんのワロタ
金型の方がレアなんだが

1060 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:41:16.35 ID:sYUMT6ej.net
地獄で素早さそこそこ振って残り全部幸運に振ってるけど必要素材集めてその章クリアするころには大体落ちてるかな
ただ幸運がどれほど作用してるのかさっぱりわからん

1061 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:02:36.15 ID:TlQOdgA8.net
各種薬&空きビンが落ちる確率が上がってるんだと思う
Demoだと全くドロップしなかったのに

1062 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:03:05.50 ID:ZPB0Tdml.net
錬成器のドロップ率高すぎて鋳型が出ない

1063 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:40:06.45 ID:c+wzEGzJ.net
五個目の設計図狙いで二時間くらいずーっと狩りしてる
だけど設計図が全く出ない
金の宝箱もさっき一度出たけど鍵型B
ボスに行きたいけどただ延々と狩りしてる
ストーリーの進行止めて本当にただ延々と狩りしてる

1064 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:47:47.32 ID:c+wzEGzJ.net
>>1063は二章の5個目だから厳密に言うと設計図10個目だった
とにかく設計図が出てこねえけど、二章は宝箱装備4個なのかなと思い始めてきたよ

1065 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1065
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200