2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユーティリティーよりもアイアンだろ

1 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/06(金) 09:54:48 ID:P7dLeRws.net
俺は好きなんだが。

2 :( ´兪) ◆QS1IV6KN1Q :2010/08/06(金) 10:10:20 ID:???.net
2

3 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/06(金) 17:26:10 ID:???.net
2番アイアン最高

4 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/06(金) 18:02:29 ID:???.net
オレもそういう時期ありました。


5 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/07(土) 02:52:51 ID:???.net
何がいいって
芯に当たるとすべてのクラブのなかでロングアイアンが一番気持ちいいんよなー

6 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/07(土) 11:53:58 ID:???.net
>>5

全く同感なんだけど、芯に当てるのが一番難しいクラブでもあるんだよな。
ちょっと調子落としたり、フォームに自信を無くしてる時なんかに打つとてきめんにミスが増える。

けど、そこが醍醐味なんだろうな。

7 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/07(土) 14:59:15 ID:???.net
優しく打てりゃいいってもんでもないよな

8 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/07(土) 15:04:38 ID:???.net
>>7
それを求めた時点で、堕落の始まり。


9 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/07(土) 16:00:59 ID:???.net
>>8

なぜ堕落?

10 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/07(土) 23:03:05 ID:???.net
アイアン型ユーティリティーがいいです。

11 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/10(火) 23:32:40 ID:???.net
でも初心者にはユーティリティがいいっていうよね。
俺はウッド派だけどwロングアイアン打てないw

12 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/11(水) 07:35:46 ID:???.net
ユーティリティ−3本入れてる。アイアンは6番から。

ああ軟弱で女子のようなセッティングだよ
でも力入れないで打てるからユーティリティーのほうがロングアイアンより精度が良いし
ボールも上がって止まるんだもん

13 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/11(水) 14:14:53 ID:???.net
>>8

ん?優しく打てるってのを過剰に求め始めることこそ堕落の始まりのような気がするけど

14 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/12(木) 00:08:42 ID:???.net
>>11
1年位前の2chの初心者関連スレでは、UTの購入を検討してる書き込みがあってもあまりすすめる人いなかったのに、ここ数ヶ月初心者にUTすすめる書き込みが増えてる。 


すすめてる人も初心者っぽいけど。

15 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/16(月) 01:39:23 ID:???.net
ユーティリティーと騒がれ始めた頃のレスキューMIDはいいと思った。
コブラのバフラーも結構打ち易かった。
だけどなぜかスタメンに定着しない。下手には向かないのか?OB も増えてる?
かなりうまい人にとっては、ロングアイアンよりはずっとラクなのが
ユーティリティーなのかもしれない。
また、最近の同僚のプレーを見てると、HSの低い人が170yとか打つには
とても便利みたいだ。カーボンで気持ちよく打ってるし。

16 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/16(月) 21:02:39 ID:???.net
>>1
あなたはこのスレッドを立てた時、どれだけのレスがつくと思っていましたか?
500?それとも1000?
今現在、モニターの前でどきどきしながらリロードを繰り返していることと思います。
でも残念ながらこのままのペースでは、自作自演でもしない限り、
レス100も突破することなく、数々の駄スレと同じ運命をたどって奥深く埋もれていくことは確実でしょう。
「俺が立てたスレは他の奴らが立てた”駄スレ”とは一味違う!」
きっとあなたはそんなふうに思っているのでしょう。
ですが、客観的に見てあなたのスレッドは、残念ながら「低レベル」と言わざるを得ません。
あなたが立てた「一味違うスレッド」というものは、普段あなたが一笑に付し軽蔑している「駄スレ」の正にそれなのです。
ちょっとした勘違いから生まれたスレッドによって、深く傷つくあなた。そんなあなたが気の毒でなりません。
人は誰しも幸せになれるはずなのに・・・。だからあなたにこのレスを書きました。sageも入れないでおきました。
私のこのレスが「レス100突破」に微力ながら貢献できるのならば、スレッド再燃に微力ながら貢献できるのならば、
こんなにうれしいことはありません。2ちゃんねるという場所ですら、周りと噛み合うことができなかった不器用なあなたに、
両手いっぱいの幸せが訪れますように・・・


17 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/18(水) 16:30:12 ID:???.net
2番アイアン復活させようと思ってる俺は邪道?

18 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/18(水) 18:04:11 ID:???.net
UTは打ち出しの直進性高くて良いよなぁ・・
レベルに振っていけるしさ
けど俺にはUTでグリーン狙う腕はないからいらねーや

19 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/19(木) 12:09:35 ID:???.net
ロングアイアンは3wの様な弾道。UTは5wに近い弾道でフワリと吹けてランが少ないから、あまりランの事は考えなくていいから楽だね。
まぁ、UTなんて入れようと思った事ないけどね。
年配の方ならともかく20代の若者がUTってww
恥ずかしくないのかなぁ?

20 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/19(木) 18:58:27 ID:???.net
>>19
スコアやミスショットで恥ずかしいと思う事はあっても、
道具で恥ずかしいと思った事は無いな。

3I使ってのパーはバーディとして数えるなんてルール聞いたことないしね(笑)

俺はコースによって道具変える人だから、ロングアイアン抜いてUT持って行く事もあるしな。
あとバンカー大得意だからSW抜いて4UTと3Iの二本立てなんて事もやる。
弾道はそんなに気にならない。ラフからも打てるというのがUTのメリットだと思う。
けどホントはアイアンの手ごたえが好き。

10代だろうが20代だろうが、自分が使いやすいか好きなモン使ったらいいと思うな。

21 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/20(金) 14:55:47 ID:???.net
スコアのために好きなクラブを使うのを我慢するか、
スコアの良否よりも好きなクラブで楽しむか




ここはそういうスレですね

22 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/21(土) 00:25:20 ID:???.net
ゼクシオだろうがUTだろうがチッパーだろうがネオマレットだろうが
勝てば官軍でしょ
くやしいのうwww くやしいのうwwwww としか思えないんだが

23 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/21(土) 03:01:25 ID:???.net
だれと戦ってるんだ


24 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/21(土) 09:36:35 ID:???.net
>>19乙w

25 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/21(土) 10:17:59 ID:???.net
ゴルフの楽しみはスコアだけじゃないしな

26 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/21(土) 10:58:16 ID:???.net
4番アイアンを必死に練習してたが
UT使ってみたら簡単すぎワロタ。最高だな。

27 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/21(土) 13:24:12 ID:???.net
てゆーか4鉄が難しいとか言ってる奴ゴルフ辞めたら?向いてないよ?
打ててフツーだろ?
簡単だからUT使うだぁ?そもそも4鉄自体難しくないからw
打感も楽しむのがゴルフだよ下手クソ君達www

ってアイツが言ってました。

28 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/21(土) 22:48:42 ID:???.net
ここでこれを言うのが正解なのかどうか判らないが、
マックテックの新作のUTって実は限定500本で赤も出てるのね。

ソイツの打感は並みのロングアイアンよかいい位だよ。
俺は普段は競技系のステンのキャビ使ってて、MP68も持ってるんだけど、

打感で言うと キャビ<マックテック<MP68ってカンジだよ。
確かにMPの”ぬちゅっ”感には太刀打ちできないけど
乾いた”ぱっつーん”って言う感じがある気がする。

MP=喪服のMな未亡人 マックテック=童顔巨乳のSなJK 的な良さというか・・・

普段はDGなんだけど、UTはNSにもいいのあるよって言うから使ってみたんだけど
打ってみて一理あるなぁと思った。

29 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/23(月) 08:24:41 ID:???.net
アイアン最高


30 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/24(火) 21:25:31 ID:???.net
芯食った感触は、UTとは比較にならんな

31 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/24(火) 21:29:33 ID:???.net
たまにしか70台出ないけど、ユーティリティ使うのやめたらもっと上達しますか?

32 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/24(火) 22:39:19 ID:???.net
>>31
ダフリゴルフで出来上がってるんだから、そのままいけ。

33 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/24(火) 23:31:06 ID:oKyUodJS.net
UTは20度入れてるけど時々びっくりするようなミスショットがでるからなあ。
あとティーショットでミスして結構な残り距離&悪いライでも「UTならなんとかパーオンできるんじゃね?」って
無謀なショット→セカンドOBとか良くやるんだよね。
ここ最近は3鉄4鉄入れてるけど、無理なときは 7鉄あたりで花道まで運んで
寄せワンパー最悪ボギーって選択するようになってスコアが落ち着いてきたな

            by パターが激下手で平均37パットのハンディ13、自称「ショットだけならとっくにシングル」



34 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/24(火) 23:52:09 ID:???.net
4鉄はライが良くなけりゃ使わないし
ミスってもUTよりダメージ少ないから好きだ。




35 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/25(水) 12:53:55 ID:KIeOwxEY.net
UTだとミスしたらとんでもない方向にいくけど、アイアンならミスした時に距離が出ないから安全

なんてレベルならアイアンの方が安心かもね
正直刻んだ方がいいと思うけどな

アイアンでミスしたら手前のバンカー、UTならキャリーが出るからそれは心配なくて楽って思うレベルもあるから話が噛み合わない

36 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/25(水) 13:06:14 ID:???.net
長鉄は打てるんだけどときどきペッチンがあるからどうしても使うの躊躇するわ


37 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/26(木) 02:05:24 ID:???.net
>>36
でもそのペッチンは、ユーティリティだったらナイスショットってわけじゃないでしょ?
右に一直線でOBとかじゃない?

38 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/26(木) 08:17:39 ID:???.net
どうみても重複スレ
↓続きはこちらでどうぞ

ロングアイアン命!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1277443313/

39 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/26(木) 11:54:41 ID:???.net
アイアン最高

40 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/26(木) 22:31:14 ID:???.net
好きな道具使えばいいよ

41 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/26(木) 22:40:04 ID:???.net
>>40
んなあーた、ギア系スレの存在を否定するようなあーた

42 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/26(木) 23:45:07 ID:???.net
>>38
28度とか下手すりゃ30度台のUTもあるからロングアイアンとは一線をはくすんじゃね

43 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/27(金) 03:34:45 ID:???.net
>>42
一線を画す・・・な。

44 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/27(金) 08:27:45 ID:???.net
30度台のユーティリティーも、打つ人にとってはロングアイアン並みなんじゃね?w

45 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/27(金) 09:11:50 ID:???.net
俺はリアルにHS50あるけど初心者時代、NIKEのCPR3ってUTを18、22、26、30入れていたわw
元々高弾道なヘッドに軽量カーボンシャフトだったので、HS50の俺が打つと超高弾道。
18°でも170yしか飛ばなかったw 

46 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/27(金) 17:14:56 ID:???.net
単にミスヒットだろ。

47 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/29(日) 15:16:06 ID:???.net
いや、H/Sの計り間違い。

48 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/29(日) 20:13:33 ID:???.net
安かったんだろうけど、合わないものを3本も買うなんて。
てことで購入ミス。

49 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/29(日) 20:14:57 ID:???.net
あ、4本か。
これはオレのミス。

50 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/30(月) 21:50:43 ID:???.net
>>49
欲しがるな

51 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/30(月) 23:50:49 ID:???.net
CPR3は、22度を使ったことあります。
少なくとも180は飛んでましたたよ。HSは42。
ちなみにディスカウントストアで買いました。
輸入モノかな?

52 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/31(火) 09:05:59 ID:???.net
久々に3番アイアンをバッグに入れた。気持ちよく打てた。それでいい。

53 :名無野カントリー倶楽部:2010/08/31(火) 09:59:27 ID:???.net
OBだったんでつね・・・。

54 :45:2010/08/31(火) 10:11:06 ID:???.net
ゴルフ始めた当時はこのロフト角ならどれくらい飛ぶかというのがわかってなかったから、
まっすぐ飛ぶクラブ=いいクラブ、としか認識してなかった。
ほんと曲がらなかったよCPR3 
振りまわすタイプの上、当時は掬い打ちだったからものすごいスピンがかかっていたのだと思う。
だから18度で170yで、落下地点に行ってみたらボールマークから10センチくらいいつも戻っていたから相当バックスピンがかかっていたのだろう。

今はハイブリットはミズノのFLI-HIの20度入れるけど、シャフトもDG入れてるから、
ふけ上がらず200yちょいと思って打ってる。

55 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/02(木) 20:32:54 ID:???.net
  
   ソソラソラソラ ウサギノダンス

56 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/02(木) 23:35:38 ID:???.net
俺は昨日までユーティリティーの方がアイアンよりやさしいと思っていたから偉そうな事は言えない。

ただ、今日フトした事からクラブがボールの前後20センチ位の間”きゅんっ”というように走る感覚を身に付けたような気がする。
それと同時にハンドファーストに構える事が簡単になり、大体クラブを振り回そうと思わなくてもいいようになった。
なんて表現していいか判らないが、”ぽんっ”の気持ちでクラブを振ると、
勝手にパワーが増幅されて実際は”カツッ”と”めちゃっ”の中間位で勝手に当たってくれるようなそんな感じ。

この開眼は一時的なモノかも知れないし、これを定常的に今後もずっと出来るかどうかは判らないが、
この感覚で振る事が今後も出来るならばユーティリティーよりアイアンの方が打ちやすいクラブなような気がする。
UTだと左に行く力が強いので、今より多く右に打ちださないとならなくなりそうだから。

57 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/03(金) 16:27:27 ID:???.net
なんか凄そうだな
カツッとめちゃっの間って、スパッって感じか?

58 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/05(日) 10:42:39 ID:???.net
>>56
それって「ヘッドが走る」ってヤツじゃないかな。
その感覚が出ると全クラブがうまくなるよ。

ハーフスイングでもその感覚は掴めるよ。

59 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/13(月) 08:03:46 ID:???.net
アイアンの方が怪我少ないしな

60 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/13(月) 08:49:38 ID:???.net
FLI-HI 20度にDG刺して、HS50m/sで200って、どんだけハーフスイングなんだ

もう振り回すのやめたの?


61 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/13(月) 08:53:36 ID:???.net
↑俺、HS 46m/sで、ロフト22度の3鉄にDG刺してライン出して200だからさ
知り合いの研修生もそんな感じだったから、水増しとかじゃない数字だと思うんだけどw

62 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/13(月) 08:57:44 ID:???.net
>>61
それじゃ高さが出ないと思うけど止まる?

63 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/13(月) 09:11:57 ID:???.net
おそらくキャリーは190ちょいだと思う(弾は中弾道位)

下りだと ちっとも止まらんで、すっ転がってくよw
平地で、タッタッター って感じで転がって10ヤード? で計200の計算

受けてると、そこそこで止まってるねw

64 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/13(月) 11:33:49 ID:???.net
割り込みスマソ。俺はNS950GHで21度で220〜30yなんだけど、球が荒れ気味なんだわ。
ウェッジはDGなんだけどアイアンはNSで池田みたいな感じ。
やっぱアイアンもDG入れた方がいいかな?

65 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/13(月) 11:56:06 ID:tcBTI0Q9.net
>ボールの前後20センチ位の間”きゅんっ”というように走る感覚を身に付けたような気がする

60fps位で撮影できるカメラでスイング撮影して
インパクト近辺でシャフトが⇒ ( の形になってたらおk

シャフトが真直ぐか、) ←この形だったらクソ

66 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/13(月) 12:10:10 ID:???.net
>>64 DGはええぞ

その飛距離だと、飛びすぎ感あるしね
DGにするとちょうど良くなると思うよ

67 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/14(火) 18:31:35 ID:???.net
遅レスだが
>>17
今でも練習場にはTS-201の2Iを持ってくよ、3I以下はとっくに手元に無いけど。
いい練習になる。
コースではUTだけど。

68 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/15(水) 21:36:14 ID:???.net
UTは3本
17・21・24でつ

69 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/23(木) 16:58:19 ID:???.net
2番アイアンって見なくなったねえ

70 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/23(木) 18:38:11 ID:???.net
2番よりFWUTのが易しいからね、ずっと使ってたけど去年UTに変えた。 

久しぶりに使ってみようかな。

71 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/23(木) 19:41:37 ID:???.net
今年からゴルフ始めて、アイアンは5番以降、3UTと4UTを入れていましたが、
最近になって、このスレタイの気持ちがわかってきた。
確かにUT楽なんだけれど、コントロールしにくい。アホみたいに真っ直ぐは飛ぶけれど。
コース使用時では、左右の打ち分けや傾斜、障害物が有る時など、
3,4鉄の方が役に立つし、怪我も少ない。

でも、俺よりすごーっくキャリアのある人たちがUT使っていると言うことは、
UTでもコントロールは容易って言うこと?

72 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/23(木) 20:06:05 ID:???.net
>>71
うまい人はいいライからしか使わないよ
無理をするクラブではない

73 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/23(木) 20:38:01 ID:???.net
>>71 
曲がりが強く出ないから楽だよ。傾斜でも無問題。

安定性はやっぱりUT、ここ一発の気持ち良さはダントツにアイアン。

74 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/23(木) 20:55:46 ID:???.net
>72
でも、それじゃ、ウッドの方が良くないの?

75 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/24(金) 09:12:22 ID:???.net
ミスった時の怪我の小ささはUTだもんねー

76 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/24(金) 22:30:22 ID:???.net
>75
でも、それじゃ、鉄の方が良くないの?

77 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/25(土) 07:59:18 ID:???.net
アスペかよ……

78 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/25(土) 12:42:58 ID:???.net
設計自由度から言えば何を言っても結局は性能はUTが一番なんだと思うのよ。
伝統的な形状・規格を無視して、ロフト・ライ角に対して最高の弾道を追求して作り込んだ結果生まれたクラブだし、結果が生活に直結するプロの世界でも使われてるしね。
ただそれと自分が何を使うかは別問題で、俺はどうであれロングアイアンを使う事を選んだ。それがスコアを悪化させようが別に構わない。
ドライバーの飛ばしももちろん好きだが、また別の意味での飛ばしの世界がロングアイアンにはある。マシンガンで敵をバタバタ薙ぎ倒すのに対して狙撃銃で打ち抜くと言うか。そういう魅力。
いつか体力的に辛くなる時が来るかも知れないが、その日が一日でも遅くなるように毎日トレーニングしてる。

79 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/26(日) 05:04:35 ID:???.net
設計自由度      UT>FW>IR
飛距離        FW>UT>IR
ミス許容度      FW>UT>IR
弾道の高さ      FW>UT>IR
ヘッドカバーの豪華さ FW>UT>IR
値段         FW>UT>IR

結論         FW>UT>IR

80 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/26(日) 07:40:11 ID:???.net
ところでこのスレタイ主は誰に褒められたい訳?

81 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/26(日) 08:36:01 ID:???.net
>>79
飛距離に関しては
>FW>UT>IR
こうだとは限らない。HS42前後とHS48前後の2者によるテストデータが雑誌に載っていたが、20度程度のロフトだと両者とも
3UT>7W>3I
こうだった。FWは高さが出過ぎてランが出ないから飛距離が伸びない。
それに対して、中弾道で適度にスピン量があるUTが一番飛距離が出ていた。
5Wや7Wは、基本的に高さを出して止める(キャリーで狙う)ためのクラブ。
そのあたりのFWでUTよりも飛距離が出る人は、単にHS不足でUTだと高さが出せていないだけ。
3Wならともかく、FWというくくりだと一般女子や爺さんしかその不等号は当てはまらないよ。

82 :78:2010/09/26(日) 09:11:39 ID:???.net
>>79
そりゃ勘違いだよ。
飛距離もミス許容度もUTのがFWより上。

ショートウッドはほぼランが出ないでしょ?
UTは適正な程度ランが出てくれるから。

あとショートウッドは重心角が大きい(≒つかまりがいい)からヒッカケを含むミスを含めると
FWのが多い。

5Wは微妙だが、7W・9Wに比べたらUTのが性能としては高いと思うよ。

83 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/26(日) 13:49:28 ID:???.net
ロングアイアンが使えないからUTを使っているのか、
ロングアイアンも使えるがメリットを理解してUTを使っているのかで大違いだな。

ちなみにオレは2-4はアイアン型UT。
このスレではどっち派になるんだろうな。
気持ちはアイアン派だが。。。


84 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/26(日) 21:11:27 ID:???.net
>>83
UTが使えないからランガイアン(トゥバーリ風)使ってる。
UTは、ウッド並に曲がっちゃって使いモノにならない俺はどうすりゃいいのよw

85 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/26(日) 21:14:29 ID:???.net
>>84
フォローを真上に振り上げろ。話はそれからだ。

86 :83:2010/09/26(日) 22:58:22 ID:???.net
>>84
ダウンブローが強いと、UT打つと吹けあがるよね。
アイアン使えばよいかと。

あるいはアイアンと同じシャフトのUT使ってみれば?

87 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/27(月) 15:59:46 ID:???.net
1w3w5w7wのセットものを買ったせいで、あえてUTを使う気にならない
一番難しいクラブが4鉄で、4鉄の代わりの7wが最も易しいクラブのせいかも

88 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/27(月) 20:25:43 ID:???.net
>>87
笑いwながらwしゃべってるwようにwみえたwwww

89 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/28(火) 16:27:49 ID:???.net
UTも20°を切ると多少難しくないか?

90 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/28(火) 17:15:20 ID:???.net
>>89 
上げたい飛ばしたいと力むんじゃね? 
普通に打てばいい。
球筋が気に入らないならFWにする。

91 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/29(水) 00:17:01 ID:???.net
正直、ウッド型ユーティリティーとウッドの区別が付かない。

92 :名無野カントリー倶楽部:2010/09/30(木) 11:43:56 ID:???.net
UT19°買ってみたけど低弾道で弾丸ライナーです
こんなもんなんでしょうか?

93 :名無野カントリー倶楽部:2010/10/02(土) 13:44:53 ID:???.net
そのままにして
風の強い日の秘密兵器にしろ

94 :名無野カントリー倶楽部:2010/10/03(日) 12:12:34 ID:???.net
自分はアイアンの方が好きだけど、
4鉄以上は自信を持って地面から打てない。
だから3鉄は入れずにUTを入れた。
1番の悩みは4鉄。

ティーショットではラインを出して打ち易いアイアンを使いたい。
でも、地面からは上手く打てる自信がない。

コースによってセッティングを変えたりするけど、
初めて行くコースだと悩む。


それで、MPのアイアン型UTを買った。
これはティーショットも打ち易いし、
地面からも4鉄よりは打ち易い。

なかなか良い買い物ができた。



95 :名無野カントリー倶楽部:2010/10/10(日) 22:30:39 ID:???.net
今日、中古屋にふらっと入ったらひと山いくらのコーナーにZoom 040iの#3(確か19°)が混ざってた。
「#2持ってたなー、懐かしい。おぉシャフトも同じM46-49だ!」と買って打ってみたら、
十年以上たった今でも普通に易し過ぎてワロタ

普段のセッティングに加えようとは思わないけど冬場はかなり活躍してくれそう。

96 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/02(火) 08:48:33 ID:???.net
>>94
アイアン型のユーティリティは種類も少ないが考慮すべき点かもな
距離にして160ヤードから180ヤードが悩みだな
芝の上からこの距離がしっかり打てるとスコアが伸びるのだが

97 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/04(木) 08:23:03 ID:???.net
>>96
5鉄じゃ駄目なん?

98 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/05(金) 14:41:44 ID:???.net
わいの5鉄は安定感ゼロやで!

99 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/06(土) 00:28:46 ID:U14v1Hz4.net
わしの5鉄はシャフトが錆びてきたで。

100 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/06(土) 01:02:14 ID:???.net
>>97
6番で飛んで160ヤードくらいだが5番の方が飛ばないし
あっち行ったりこっち行ったり飛距離もバラバラ
25度の5番なんて打てねえよ
ユーティリティ欲しいなあ・・・

101 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/06(土) 01:13:39 ID:osmVjd7x.net
>>100
テーラーメイドの25度UT簡単だよ

102 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/06(土) 05:17:22 ID:qnbg02bw.net
2鉄の単品を買ってきて ティーアップして短く持っ打つことから初めて2ヶ月したら
3Iが土の上からでも余裕でフルスイングできるようになった 



103 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/06(土) 05:49:22 ID:???.net
長さがほぼ同じだからそれは無い

104 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/06(土) 07:15:45 ID:???.net
ユーテリーは持ってない、アイアンも5番まで。

105 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/06(土) 13:46:36 ID:???.net
>>100
25度ロフトなら本来#4アイアンだよな
ほんと昨今はストロングになり杉

106 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/06(土) 17:04:29 ID:???.net
今時アイアンにこだわるのって


全時代の遺物w

苦労は少ないほど、楽しみは多いほど良い

107 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/06(土) 17:13:34 ID:???.net
>>106
それは違う。
スポーツは苦労あっての楽しさ倍増にもなる

まぁなんでもそうだけど

108 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/06(土) 20:12:09 ID:???.net
スポーツって言っても旦那の娯楽w


109 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/06(土) 20:22:39 ID:???.net
ユーティリティやウッドも簡単に打てるわけじゃない。
長い分練習しなければ上手く打てない

110 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/07(日) 20:55:59 ID:vJ7Dfot+.net
ウッドは練習すれば打てるようにはなります
アイアンより時間的に簡単に打てるようになりますよ
ティーアップしないで根気強く打つことですね
6番アイアンで160ヤードキャリーで狙うより5番ウッドを
一杯に短く持って振る方が体の負担の軽さは段違いです
7番ウッドや9番ウッドがあれば高い球も上げられるので
止まる球も打てるのじゃないかと思います
私は5番ウッドまでしか持っていないので断言はできませんが
ラフでも半分ボールの顔が見えていたら打てますよ
短く持ってアイアンのように上から叩くと上がります

111 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/08(月) 13:55:45 ID:???.net
非力な人はロフトを立てて打っても飛ばない
これが分かるのが5番アイアンとか6番アイアン

そんな人でもユーティリティやウッドなら確実に飛ばせる
道具の反発力が格段に違うので「誰でも」飛ばせる

112 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/08(月) 19:07:18 ID:???.net
アイアンにこだわる奴って

自慢したいからだろ?

UTやウッドで同じ距離を飛ばされると気にくわない

性格が歪んだ人間達

113 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/08(月) 20:36:14 ID:???.net
>>112
まあまあw

ミスヒット時の縦のブレ(飛ばなくなる)なら、鉄>UT>FWだが、
横のブレ(曲がり度合い)は間逆になる。
飛べば飛ぶほど、縦のブレより、横のブレを抑えたい。
だから飛ばしやほど鉄派になるだけのことだよ

鉄のラインの出し易さは、FWやUTにはないものだよ。


114 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/08(月) 20:42:36 ID:???.net
>>113そうかなあ?
UT、ウッドが代わりをするものはミドルからロングアイアンだよね?
ロングなんて方向性良いとは言えないぞ
UTは方向性もそんなに変わらないくらいに出せる
ウッドは長いから方向性が悪いだけだろ
それなら前に出ている短く持つも有りだな

115 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/08(月) 20:58:31 ID:???.net
>>114
それはよかったわね

116 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/08(月) 22:00:32 ID:???.net
ユーティリティはプロでも使うくらいだから優秀だよ。

117 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/08(月) 23:51:35 ID:???.net
>>116
プロつっても、皆同じ腕じゃないだろ?
ハイレベルな中で、自分の在り方を模索した結果じゃね?
スケールダウンすりゃ我々と同じって事で。

118 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/08(月) 23:55:16 ID:???.net
ヘッドスピード40くらいが多いのだからユーティリティでかまわないだろ
アイアン振り回すより余裕ができてコントロールも考えられる
いつまでも飛距離で悩むより一気にUTで解決して楽しめ

119 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/09(火) 07:30:28 ID:???.net
UTはちゃんとグリーンを狙えるから飛ばないと分かったらアイアンに見切りを付けるのがよい。
方向性が悪いという人もいるが短めのシャフトならアイアンと同じように縦振りできるから
一生懸命振らなくて良いだけコントロールしやすいと思う。
実際に打ってみたら気に入って買う人は多い。
アイアンは頑張って練習しても突然に飛ぶようにはならないから無駄な努力になりやすい。
早めに諦めてUTを買いなさい。苦労していたのが馬鹿らしくなるよ。

120 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/09(火) 15:29:20 ID:???.net
ゴルフ始めて2年、本当に少しずつしかロングアイアンはうまくならんな
ゆっくり練習するわ

121 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/09(火) 16:35:41 ID:???.net
そんなもの捨てろw
俺が拾ってやる

打てないものは打てないって知らなかった?
人生損をしてるね
ユーティリティ買って練習しなよ

122 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/09(火) 16:52:58 ID:???.net
すまん、おれユーティリティーヘタクソだ。フックばかりでる。まだアイアンの方がマシ。

123 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/09(火) 17:01:12 ID:???.net
>>120
ロングアイアンを練習することが、
結果的にドライバーの飛距離を伸ばすよ。

124 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/09(火) 17:02:42 ID:???.net
んなこたーない

125 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/09(火) 17:55:57 ID:???.net
アイアン振り回している奴のそばに行ってパコーンと軽〜く
同じ距離打ってニコニコしてたら嫌がられるぞw

126 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/09(火) 19:38:53 ID:???.net
ほんとに当てるだけで100Y飛ぶもんなUTは。
道具の進歩最高や

127 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/09(火) 20:38:13 ID:???.net
>>123
アイアンが打てない人は打てないの。
そういう人を練習に縛り付けちゃ駄目なの。

ゴルフはラウンドしてなんぼ。練習のためにゴルフしちゃ駄目。
3ヶ月も練習して打てなかったらさっさとUT買ってくる。
一ヶ月も練習すればラウンドできる。

128 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/09(火) 20:41:28 ID:???.net
2I代わりに19°UTを入れることにした
前のセットの2Iもあるんだがこれはほんと厳しいわ
220ヤードでビシッと打てればいいんだが無理
一応今のセットも3Iから持ってて打ちっぱなしではそれなりに打てているけど
21°UTを入れるか悩んでる

129 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/09(火) 22:20:02 ID:???.net
初めて買うUTが20度未満の奴は情報弱者

130 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/09(火) 23:16:20 ID:???.net
>>127

>>120はゆっくり練習する、って言って
>>123はそれを応援するレスを付けてるだけなのに
何必死こいてんの?




131 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/10(水) 15:04:30 ID:???.net
アイアンでもユーティリティーでも、好きなほう使えよ

132 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/10(水) 18:38:53 ID:???.net
いま使ってるブランドが4番UTまでしかないから
強制的にロングアイアンを練習させられてる感じだ
まぁいいんだが

133 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/10(水) 21:53:06 ID:GefXU4JW.net
ユーティリティやウッドはそんなに簡単に飛ぶのですか?
ユーティリティの24度でしたら5番アイアンと長さが1インチ半くらいしか違わないですよね?
それなら同じ長さに持てば振れると思うのですが同じ長さに持ってどの位飛びますか?
5番アイアンは当たれば160ヤード近くまで飛ぶのですが確率が悪くて使えません


134 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/10(水) 22:32:31 ID:???.net
基本的な質問すぎるかもしれないんだが
同じロフトでなんでユーティリティやFWの方がアイアンより簡単なん?
低重心だから?反発力あるから?ソールが芝を滑るから?

経験的に簡単なのは納得なんだがなんでかなと

135 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/10(水) 22:49:36 ID:XOPTLhZd.net
わしの4鉄はシャフトが錆びてもたで。

136 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/10(水) 23:14:44 ID:???.net
練習しろし

137 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/10(水) 23:46:00 ID:???.net
>>134

俺はアイアン型UTのあの恐ろしく強い弾道が不思議でしょうがない

ハイブリッドだとちょっと同じ飛距離でも幾分軽い球になるよね


138 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 00:20:29 ID:???.net
アイアンで飛距離のでない人の場合ウッドやUTでは簡単に飛距離がでます。

一つにはフェース面の違いがあります。
薄く高反発にできるのがウッドやユーティリティの特性です。
アイアン型ユーティリティでもフェース面は薄くでき反発力も上がります。

二つめは重心位置です。
ウッドもUTも形状からアイアンより低重心です。
早く言えば長いアイアンはボール重心より高い位置に重心があることも多いのですが
ウッドなどでは常にボールの中心(重心)より下です。
それだけで球はスイングスピードがなくてもロフト通り上がりやすくなります。

スイングスピードが速くなくアイアンが苦手な人はショートウッドが使いやすく
アイアンが多少打てる人はUTが使いやすいでしょう。

139 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 00:33:17 ID:???.net
アイアンはロフトを立てるような打ち方をしなければ飛距離はでません。
またコックをしっかり取らなければやはり飛びません。
ショートウッドなどではそういうのが無くても飛ばせるところが簡単な点です。
キャスコのトルネード等は99(27度)まで選べるので6番アイアンまで駆逐できますよ。
ウッドの場合は11番ウッドまでそろえれば6番アイアンは必要ありません。


140 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 00:55:23 ID:???.net
一口にアイアンと言っても最近のアイアンは
・キャビティでスイートスポットの拡大
・低重心化で球を上がりやすくする
等工夫されています。

実はこれはショートウッドやUTが最初から持っている特性です。
その特性に近づけようとする形だけはアイアンのものとウッドやUTと
どちらが機能的に優れているかは考えてみれば簡単なことです。
アイアンで距離が出なければ無理して練習するのでなく、UT、ウッドを
使いましょう。
大切なのは飛距離でなく方向と距離感です。ここを忘れては駄目です。

141 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/11(木) 02:14:30 ID:???.net
おー分かってきたぞ
分かりやすいかもども


ロングアイアンとかでも、ティーショットでティーアップすると打ちやすくなるてのは
ボール手前が最下点なってもダフリトップになりづらいから?
ボール位置高い分、重心がボールの下にきやすいから?

142 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/13(土) 08:51:01 ID:rGDb1RJ+.net
わしの3鉄はいまや蜘蛛の巣取り専用やで。

143 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/13(土) 10:17:52 ID:???.net
>>142
ロングの恩恵だね(ニッコリ

144 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/14(日) 09:10:46 ID:rqUxrkwy.net
私の3鉄は栗拾いに重宝してます。

145 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/15(月) 01:16:54 ID:???.net
俺の3鉄には小さなおたまが付いてて
池ポチャ回収専用クラブになってるだお

146 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/15(月) 08:10:39 ID:???.net
普通に3番アイアン使ってる俺は少数派なの?

147 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/15(月) 15:51:43 ID:???.net
上級者でHSなければ簡単なUを使うだろ
後、強い球を打ちたい人はアイアンと同じシャフト使えば強くてランの少ない球打てるよ
俺はそれで5wと違う球筋が出るようになった
飛距離は少し落ちるがアイアンだと思って使っている

148 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/15(月) 19:09:50 ID:???.net
HS42〜3でアベ90前半のヘタだが3I派。

21°のUTに3Iと同じスチール入れているが
ナイスショットして3Iより飛んでもドーパミンが出てこない。
FWからなら同じくらいの確率だし特にスコアも変わらないので
3Iでアベ80前半を目指します。

149 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/16(火) 08:20:20 ID:???.net
楽に打てりゃいいってもんでもないだろうと思うけどなあ

150 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/16(火) 08:35:57 ID:???.net
>>149
ゴルフに何を求めるかによってちゃうやろな

151 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/17(水) 06:41:40 ID:???.net
アイアン形ユーティリティで解決

152 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/17(水) 08:14:52 ID:???.net
ユーティリティーって、あがってナンボとかいう思想の持ち主が使うクラブだよな

153 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/17(水) 09:07:40 ID:???.net
俺にとってのユーティリティーはとにかく距離稼ぎとアイアンで届かないパー3のティーショット
上がらんでも構わん(上げられない)

154 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/17(水) 12:41:58 ID:???.net
俺にとってUTは、ライが悪い時のお助けクラブ
名前の通り、レスキューで使ってる
バーナー07の5U 25°だけど、ドライバーが曲がったら、必ず持って行くクラブ
フェアウェイならアイアンを使ってる

155 :570:2010/11/18(木) 00:46:16 ID:???.net
>>154
どれくらいのラフまでOK?

156 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/18(木) 07:49:20 ID:???.net
ラフだったらアイアンの方が打ちやすいと思うのは俺だけ?

157 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/18(木) 09:14:40 ID:???.net
そもそもユーテリティー持ってないが。昔ズームを買おうか考えたことがあったが、
ロングアイアンがうまく打てないから勝手も無駄だと思い買わなかった。

158 :犬佐:2010/11/19(金) 23:47:09 ID:8iw4yOlH.net
俺最近2U使いだしたし。
プロジェクトXはめたらむっちゃ飛びだしたし。

まぁ250は飛ぶけどな。
ティーショットで役に立つわ。

159 :154:2010/11/20(土) 07:32:06 ID:???.net
>>155
ごめん書き方が悪かったですね
ライが悪いとは、主に傾斜がある場合の事で
短めに刈ってあるラフなら使うけど
長目のラフなら、たとえ浮いていてもUTは使いません。

160 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/21(日) 14:09:27 ID:???.net
ユーティリティでもラフから普通に出せる。
アイアンで出せるなら出せないわけは無い。
アイアン型ユーティリティなら考えるまでもないな。

161 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/23(火) 02:12:06 ID:???.net
>>159
ん? では、傾斜してる時はユーティリティってこと?
ん〜、よくわからん。

162 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/29(月) 16:46:48 ID:???.net
あいあんのほうがいいよ

163 :名無野カントリー倶楽部:2011/01/24(月) 19:55:25 ID:???.net
ロングアイアンの代わりにUT使ってスコア85と
ロングアイアン使ってスコア90ならどっちが偉くてカッコイイ?

164 :名無野カントリー倶楽部:2011/01/24(月) 20:29:09 ID:???.net
前者

165 :名無野カントリー倶楽部:2011/02/10(木) 23:26:43 ID:???.net
初心者でも楽に飛ばせるユーティリティはクラブのプリンス

166 :名無野カントリー倶楽部:2011/02/11(金) 17:08:47 ID:???.net
>>165
日本語大丈夫ですか?

167 :名無野カントリー倶楽部:2011/02/12(土) 18:25:19 ID:???.net
ユーティリティが上手く打てない自分にはアイアンが簡単に感じられる。
これは単にユーティリティが自分に合ってないだけなんだろうか?
ちなみに同じロフトでも、ウッドはちゃんと打てる。

168 :名無野カントリー倶楽部:2011/02/14(月) 18:43:34 ID:???.net
合う・合わないというより、好き・嫌い。
これは技術というより気持ちの問題だから、納得するまで鉄使え。



169 :名無野カントリー倶楽部:2011/02/15(火) 22:48:46 ID:???.net
>>166
横レスだが、普通に通じると思うよ。

170 :名無野カントリー倶楽部:2011/03/23(水) 00:06:34.06 ID:???.net
適材適所

171 :名無野カントリー倶楽部:2011/04/09(土) 22:53:00.04 ID:???.net
ユーティリティよりショートウッド最強

172 :名無野カントリー倶楽部:2011/05/07(土) 07:24:59.73 ID:???.net
でも正直なところアイアンがある程度打て出すとユーティリティや
ウッドが楽になる時期がある。
同じ打ち方でかまわないんだと思える時期が来るわけだ。
で、飛距離も伸びるんだよな。

でも楽だからアイアンに戻ろうとは思わないだろうけど。
やっぱミドルアイアンに比べてミスショットの数が圧倒的に減るからな。

173 :名無野カントリー倶楽部:2011/05/08(日) 17:52:30.82 ID:???.net
TMでユーティリティ「レスキュー'09/22度/NS950-S」と、ショートウッド「昔のレスキュー185/21度/FT03」持ってるけど、
結局セットの#3アイアン「ファイヤーソール・フォージド/21度/ライフルFCM5.5」に戻ってしまう俺がいる。


174 :名無野カントリー倶楽部:2011/05/09(月) 11:05:33.58 ID:???.net
アイアンつうか初心者の頃はFWが打てないので14°のUT使っていたわ。

175 :名無野カントリー倶楽部:2011/05/09(月) 11:37:03.51 ID:???.net
つーか、一般アマに要求されるレベルのタマなら、バフィーでいいじゃねーか。

バフィーがダメだって?じゃあ、ドライバーは捨てろ。

176 :名無野カントリー倶楽部:2011/05/09(月) 12:38:28.06 ID:???.net
H/Sがある程度速くなったらロングアイアンが簡単になった
逆にUTが落ち着かなくなってしまった


177 :名無野カントリー倶楽部:2011/05/09(月) 15:58:08.77 ID:NcHYifxp.net
24度のユーティリティばっかり使ってたら3番アイアンが打てるようになった
コースに出るときは迷わずUTを入れる

178 :名無野カントリー倶楽部:2011/06/22(水) 22:29:10.74 ID:???.net
どっちかが良いとどっちかが悪い

179 :名無野カントリー倶楽部:2011/06/23(木) 02:30:52.69 ID:???.net
ウッドやハイブリッドとアイアンを比べると飛距離からだけ見ても
そんなに劇的に飛ぶという違いはないよね
長いから飛ぶのであってアイアンくらい短く持つと飛距離はほとんど変わらなかったりする
前に飛びやすいというのはある
それが一番大きかったりする

180 :名無野カントリー倶楽部:2011/06/23(木) 07:50:27.69 ID:???.net
昔買った2番アイアンを愛用してる

181 :名無野カントリー倶楽部:2011/06/24(金) 21:54:50.76 ID:WV5tC9Rv.net
0番、、


いいや なんでもない

182 :名無野カントリー倶楽部:2011/06/24(金) 22:44:56.57 ID:???.net
>>179
芯は明らかに広いでしょ?

183 :名無野カントリー倶楽部:2011/06/24(金) 22:46:40.44 ID:???.net
練習場じゃ4鉄バンバン打つけどコースじゃ5鉄すら抜いてる
タイガーが言ってたが、片手の実力がないのにロングアイアン握るのは無謀だそうだ
だから12辺りをうろついてる俺は5鉄すら無謀。
HS53あるが技術がないねん

184 :名無野カントリー倶楽部:2011/06/26(日) 11:18:47.26 ID:???.net
アイアンは7から。
ハンデ15。

185 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/27(月) 23:18:38.84 ID:???.net
FWからなら確かに遜色ないけど、ラフからセカンド狙わないとならない時もあるでしょう?
そういう時はUTのが有利じゃないかな?

あ、俺はやみくもにシロートがロングアイアン使っちゃならんって言ってるわけじゃないんだ。
あくまでも状況論。

ラフに入った時点で縦の距離はあきらめる、もしくは決してラフに入れないなんていうレベルの人は好きな方入れればいいと思う。

186 :名無野カントリー倶楽部:2011/06/28(火) 09:03:27.08 ID:???.net
打ち込まずにフラットな軌道でヘッドを走らせる打ち方ができればUTもFWも一緒。
力んで鋭角に歯をつっ込んでドダフリするなら最初からウェッジかショートアイアンに汁。

187 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/03(日) 07:16:38.30 ID:???.net
フラットにヘッドを走らせるなんて、キミ距離でない人でしょ
よほど強靱なボディーターンでないと無理。

コック開放する打ち方ならフラットには降りてこないよ

188 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/07(木) 14:22:07.38 ID:???.net
1番アイアンが欲しいがまともに売ってない…

189 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/07(木) 16:49:22.36 ID:JCIxo9XS.net
ヨネックスの0番アイアン買ってみようかな

190 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/07(木) 17:20:11.65 ID:???.net
0I 16度なんて 名ばかりだよな

昔のドライビングアイアン(1I)は14度で、0Iったら10度なんだけどな。
16度は、1.5Iだな

191 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/07(木) 20:00:15.69 ID:???.net
ジジイか?昔のなんてw

今の3番は20.5度くらい
なら2番は18.5度、ドライビングアイアンは16.5度
それよりロフトが立っているから0番って名前を付けたのだろう
名前は所詮好きなように付けられるのがアイアンの世界
ロフトと番手に決まりがないからな

192 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/07(木) 20:41:23.78 ID:???.net
2度ピッチのアイアンなんて良く使うな(笑)10y差が出るのかね
最低でも3度ピッチだろ

3鉄20.5度なら、最低でも2鉄17.5度、1鉄14.5度だ

名前と番手が無茶苦茶だから、ロフト表示にすれば良いのにな。

193 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/07(木) 23:04:03.51 ID:???.net
ティーショット専用に10°ぐらいのアイアンが欲しい

194 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/08(金) 13:23:06.87 ID:???.net
UTは、シャフト選びに苦労する。

195 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/08(金) 16:19:19.94 ID:???.net
ユーティティもアイアンも打てないわ

196 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/08(金) 16:22:44.43 ID:???.net
>>187
フラットになるのはインパクトゾーンだけだろ
なんで強靭なボディーターンが必要なんだ?

197 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/08(金) 19:14:18.07 ID:???.net
>>196
インパクトを長くとろうとすると、腕打ちじゃ無理だからね

そこまで偉く言える貴殿のDr飛距離とスコアを聞いてみたい^^

198 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/08(金) 23:19:15.09 ID:???.net
>>190
ジョン・デーリーの本物0Iは12°
J'sチタンマッスルの1Iをティーショット専用に持っていた、15°
今でも練習で打つTN-93やツアステTS-201の2Iが18°

199 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/08(金) 23:21:44.32 ID:???.net
俺のRAM FXも 2番は18゚だ

200 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/09(土) 01:46:59.25 ID:???.net
UTで200y到達!

201 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/09(土) 09:17:42.36 ID:???.net
UTも15゚から30゚まであるからねぇ

202 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/10(日) 00:03:02.48 ID:MEYznEkT.net
24度くらいで、フックが掛かりにくく、
そして易しいUTを教えて下さい。
アイアン型は不可です。

203 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/10(日) 01:31:59.40 ID:???.net
1I買ったぞ〜♪

204 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/10(日) 07:33:30.27 ID:???.net
>>202 EZ PIARM 23

205 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/10(日) 22:33:10.50 ID:???.net
俺、いろいろなUTやFWに本番、特にロングの2打目で裏切られ続け、
今年に入ってついにセッティングを変更
ドラ、2I〜PW(ナイキブレード)、52、56、PT二本(35、41インチ)
それまで100切ったら喜んでたド下手レベルなのに、先月から6ラウンド、
一度もハーフ45越えてないw
下から3Iとか打てないから、無理しなくなったのが一番の理由
普通にやったらボギーはとれる、何個かパー拾って45は切れる
予備にもう1セット買い込んどいたから、しばらくは安泰だ

206 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/11(月) 00:06:47.47 ID:???.net
裏切られてるんじゃない、裏切ってるんだ!!

207 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/11(月) 12:50:57.41 ID:QJkHnfr2.net
>>205
下から?

208 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/11(月) 15:21:09.12 ID:???.net
打てないロングアイアンを入れてあえて使わないということですね、わかります。

209 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/11(月) 21:17:12.60 ID:???.net
なんで抜いて行かないんだろ?
俺10本で100切れたよ?

210 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/12(火) 01:35:58.17 ID:???.net
100切りなら1W/8i/PW/SWだけくらいのほうがまとまるだろ

211 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/12(火) 07:25:32.43 ID:???.net
>>210
つ ショートホールのティーショット

212 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/12(火) 11:37:26.19 ID:???.net
>>211

8Iでティーショット
ショートしてもPW〜SWでアプローチ
寄せワンパー又は2パットボギー

十分100切れるよ。

213 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/12(火) 21:28:39.01 ID:???.net
ワンオン出来るのに、わざわざ刻む理由が不明w

214 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/13(水) 00:52:22.44 ID:1I70Thij.net
1ホールのワンオンより
18ホール8I握りっぱなしの安定感って事だろ
個人的には
5W 9I SW パターの4本で縛って行くのが好きだったりする

215 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/13(水) 02:21:13.44 ID:???.net
まあ早く上達するために少ない本数プレイてのは分かるよ

216 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/13(水) 15:03:16.29 ID:???.net
>>214

ロングのセカンドショットはやっぱり5Wですか?

217 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/13(水) 18:53:09.37 ID:???.net
18ホール8I握りっぱなし

218 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/14(木) 15:10:38.75 ID:???.net
>>209
わかってないな
バッグに2鉄とか入ってると、5鉄が簡単に思えるんだよ
実際、抵抗なくうてるし
それだけでも入れてる意味がある
昨日はアイアンだけでハーフ回って41だった
ドラもUTもなくてもかわらんな

219 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/15(金) 05:35:13.96 ID:wJEzUfEH.net
UTかアイアンか迷っている人はMP FLI-HIにすれば良いのに。
正にUTとアイアンのあいのこ。

220 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/15(金) 19:17:05.00 ID:???.net
>>218
白から?

221 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/16(土) 20:28:37.85 ID:???.net
3Iは永遠に悩みそうだw
フェアウエイから打つならUT ティーショットは3Iがナイスショットの確立が高いからなあ

222 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/17(日) 06:28:11.69 ID:???.net
>>221
バッグに両方入れてもOK

223 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/21(木) 02:31:46.30 ID:???.net
>>212
谷越えだと斜面に落ちて苦労しそうだな。

224 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/21(木) 07:32:42.88 ID:???.net
>>223
谷幅が100y以上のゴルフ場って殆どないと思う

225 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/23(土) 22:55:07.18 ID:???.net
>>221
おいらは3Iという結論に達した。
年とってHSが落ちたらシャフトを軽く柔らかくすれば良い。
それでもダメなら易しいヘッドにすれば良い、その時3Iのヘッドがあればの話だが・・・

226 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/26(火) 12:48:54.37 ID:L59/U86q.net
風の強い日はどうよ?
アイアンは抑えて打ちやすいがユーティリティは抑えがきかずにどうしても球があがりやすい…



227 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/26(火) 21:53:42.29 ID:???.net
格好つけてアイアン型ユーティリティの2番買った。




打てねーよこれ

228 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/26(火) 22:07:20.25 ID:???.net
アイアンは#3からなんだろ?それでそこそこ当たるなら打てるよ、慣れだね。

229 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/27(水) 08:49:05.04 ID:???.net
2I入れてみた。結構使える

230 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/27(水) 15:45:29.32 ID://jVhT9q.net
いま21UT入れてるがチーピンでやすい3Iにもどそか考えてたとこ

231 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/27(水) 15:56:31.70 ID:???.net
グースのついてないタイプなら それほどでもないが?

232 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/27(水) 16:04:44.70 ID:???.net
おれもかつて2UT(19)買ったけど、それが打てるようになったら何てことは無い、ロングアイアンも打てるようになってまるで不要な買い物だった

233 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/27(水) 21:32:58.27 ID:???.net
そうなんだが2Iや1Iってもはや絶滅危惧種でどこにも売ってないよね・・・

234 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/27(水) 22:06:56.00 ID:???.net
今、新品で手に入る2Iは大手だとMPの数種類がオーダーできるくらいだねぇ。
地クラブで探せば1Iでも入手可能かもしれないけど。

次のラウンドで久々にTN-93の2Iを使ってみるかな。

235 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/27(水) 22:23:44.68 ID:???.net
19度ってメーカーによって2UTだったり 3表示だったりだけど 飛距離は2I相当だよね
これはもうUTでいいなあ

さらに17度UTが欲しくなってきた

236 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/27(水) 22:27:03.65 ID:Iukglf6O.net
昔の丸山モデルMR23のアイアンタイプを中古で買ってきて使ってるけどこれ打ちやすくてなかなかいいよ

237 :235:2011/07/27(水) 22:41:38.99 ID:???.net
それ 初めて(やはり中古で)買ったUTw 確かまだあったような
グースネックで時々フック打ってしまうから抜いたけど 今なら平気かな 探してみるかw

238 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/28(木) 09:00:58.84 ID:???.net
2UTIは俺にとってかなり心強い武器だな

ツアステのX-101UTI#2 18°を使ってるが
飛距離は210y〜220y

タイトなミドルのティーショットやロングのセカンドショットに重宝している
方向性操作性は抜群だね

239 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/28(木) 18:17:05.74 ID:ZZBGp0P8.net
フォーティーンの858HI(18)S300が全く打てず人にあげた、
ミズノCLK FLI-HI(17)DGSLX100にしたらコレサイコー。
アイアン型、ウッド型は合う合わんがあること思い知った…

240 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/29(金) 10:12:53.94 ID:???.net
ゼロアイアンみたいにロフト16度のアイアン型UTがもっと出てくれないかな

241 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/29(金) 10:34:24.74 ID:???.net
2鉄買えよ

242 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/29(金) 11:51:43.91 ID:???.net
19度UT40.5インチと スプーン43インチの間を埋めるやつ探し中
クリークってなんであんなに長いんだ?w

243 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/29(金) 12:27:51.51 ID:???.net
ウッドと違ってウッド型ユーティリティはアイアンと同じ感覚で打てる。
特に20度以上のものは何らアイアンと変わらない感覚でいける。
夏芝はアイアンでは厳しいのでユーティリティをお薦めするね。

244 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/29(金) 14:08:17.28 ID:qxLyCXqX.net
>>242
長いのがいやなら、シャフトカットすればいいじゃん

245 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/29(金) 14:27:18.01 ID:???.net
俺がもし金持ちなら
アイアンセットは当然3Iから
その上で3UT〜5UTもそろえる
もっと言えば7W、9Wもそろえるし逆に2Iも


コースによって使い分ける

金があれば・・・・な

(結局これが結論なんじゃないの??)

246 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 06:38:22.68 ID:???.net
金の問題じゃなくて、、、

ロングアイアンで飛距離差が出せるかどうか、ミスヒット率はどうか
それとUT系の距離とヒット率の比較で確実な方を選択。
ウッド系は更に球が上がり易い。

難しい事をし過ぎない方が、ゴルフは楽しい。

247 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 09:46:38.88 ID:???.net
金の問題だよww

逆に聞こう
風が強いときは3I使いたくならないか?
UTじゃ吹けあがるような向かい風の日にプレイしたことないの?

普段からUTじゃないと150ヤード以上狙えない?
球が上がらない?
そんなレベルで俺は話してるんじゃねーよwww
(女だったら別だけどな)
アイアンでも200ヤードまでは「絶対に」狙える
それが出来ない男はゴルフに向いてないのでやめろ

以上が俺の大前提

248 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 11:26:44.30 ID:???.net
>>242
FW…高く上がる、止まる、UT…低めの弾道、ラン少々。
球筋が違うから同じロフトで同じトータル距離にするにはシャフト長も変わる。

>>244
2インチ近く切るの?ライ角ってしってる?w

249 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 12:42:20.91 ID:???.net
>>247
妄想屋かw

200yまで確実にアイアンで狙えるレベルなら9wなんて考えもしないゾ
くそジジイか?www

250 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 14:06:58.22 ID:???.net
>>249
クラブごときに金・金って言ってるからニートなんだろ

251 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 17:34:00.68 ID:???.net
一般的にアイアンよりUTの方が打ちやすいの?
UTだとダフリ・トップ連発で話になりません(ドラは更に駄目)

アイアン型UTに興味あるんだけど、ウッド型UTと全然違うもんなの?

252 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 18:57:14.84 ID:???.net
>>251
ドラが打てるようになったらウッド型UTなんか楽勝。笑ってしまうぐらい簡単。

253 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 19:37:35.10 ID:???.net
と 顔見知りに言ってみたい

254 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 19:39:33.68 ID:???.net
うん 言った。w

そしたら回りがUT入れだして、負けそうになってきた ^^;

255 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 23:23:29.99 ID:???.net
>>249
>>250
スレタイ100回読んでから家や粕

256 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 23:49:50.84 ID:???.net
>アイアンセットは当然3Iから
>その上で3UT〜5UTもそろえる
>もっと言えば7W、9Wもそろえるし逆に2Iも

なんか4鉄からしか持ってないヤツが200yをIで狙うとか
7W,9Wを欲しがったりしてる訳ですが・・・(苦笑)

257 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/30(土) 23:55:31.85 ID:???.net
まぁ17〜19°辺りって形状的には一番選択肢が広いからね。

258 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/31(日) 01:48:20.56 ID:???.net
長鉄歴1ヶ月の俺が通りますよ。

3鉄を週1000発くらい打ってたら
いつの間にか1W〜5W、4〜5Iが激安定に!
お蔵入りしてた3Wで250ydキタ!!
UTとショートウッドは窓から投げ捨てるわw

259 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/31(日) 08:05:46.05 ID:???.net
>>258
歳とったらUTとショートウッドの復活があるから保管しとくほうがイイよ〜

260 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/31(日) 10:45:29.24 ID:???.net
>>256
てめーもスレタイ100回夜目や課す

261 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/31(日) 10:47:22.18 ID:???.net
>>258
スイングがまともならそのとおりなんだよね
ここでUTやWの方がいいとほざいてるやつらは文字通り下手糞

何度も言うが
UT派はスレタイ読み直してから来い!

262 :名無野カントリー倶楽部:2011/07/31(日) 20:21:57.32 ID:???.net
日曜日のラウンド無し、午前の練習だけの
午後のヒマ潰しで楽しゅうございました。

4I君、どうもありがとうございました。

263 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 02:06:24.54 ID:admELHfu.net
2I(VR PROコンボ)のDG-300使ってるんですが
シャフトカーボンにしたいと思ってます。
重量110〜120くらいでいいのないですかね

264 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 02:15:44.24 ID:???.net
>>261
スレ違いを責めるのは正しいが、だからといってへたくそとかスイングの正否を決めるのはどうだろう
プロでもUT、短木が主流になりつつある今

265 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 09:15:33.69 ID:???.net
>>264
プロはアイアン打てるけれどもUTを使っている
打てないから使っているのではない
ここがポイントね

それがこのスレではアイアン打てなくてUT使ってる下手糞の話が多いじゃん
そうじゃなくてどっちも打てるけどアイアンの弾道とかの利点を意識して
アイアンを使おうぜ!ってスレでしょ?ここは

なので下手糞は来るなって言ってるの

266 :265:2011/08/01(月) 09:17:39.26 ID:???.net
あと

>263 みたいにシャフトを換えることで何とか頑張ってアイアン打てるようになりたい!
って人は歓迎ね

アイアン批判、しかも自分が打てないヤッカミみたいな書き込みばっかだから言ってんだ



267 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 10:43:21.98 ID:???.net
私はUTが打てません
というかUTの方が曲がりが大きくなります
UTが簡単だという人がうらやましいよ


268 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 12:50:27.05 ID:???.net
去年あたりのアルバかゴルダイに、HSで合う合わないがあるって記事があったな


269 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 17:53:19.54 ID:???.net
アイアンよりユーティリティです
使えば難しさもある

270 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 18:05:50.11 ID:???.net
ユーティリティーよりもアイアンの方が難しいってのがいまいち理解できない

方向性
アイアン>>UT

ラインの出し易さ
アイアン>>UT

対風
アイアン>>UT

対ラフ
アイアン>>UT

俺の中ではこう思ってるんだが
ショートウッドなんて持っての外だよ
あんなもん方向性やラインはどうでもいい
とりあえず距離だけ稼いどけってクラブだろ

271 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 19:50:53.73 ID:???.net
>>270
ショートウッド、「方向性やライン出ない」とか下手なだけだって
あんだけ縦スピン入れられるのに

力まずピチンと打てば9Iみたいな感じで真〜〜っ直ぐピン狙える
風が吹くと持って行かれることはあるけどね

272 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 20:10:54.05 ID:???.net
対ラフ
アイアン>>UT

ライアンじゃないの?
ラフにUTと比較できるロングのアイアンが強いとでも思ったか?
どっちが抜けやすいかわかるだろ?

273 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 20:15:01.98 ID:aeLNGSBY.net
やっぱヘッドスピードとか体格だろうな〜

カブレラとかシンくらいパワーがあればラフもロングアイアンでいけそうだ…

274 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 20:25:42.32 ID:???.net
>>272
落ち着けw

275 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 20:39:15.20 ID:???.net
しかしセミラフで浮いてるでもないかぎり、世界メジャーでロングアイアンを持つ人はまずいない
負けてるほうの人最終日最終ホール近くのギャンブルくらい
日本みたいなやわい芝じゃないしね・・・
逆を言えば日本の普通ラフくらいなら日本プロでも使って使えないことはないだろう
沈んでないかぎり

276 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 20:55:13.86 ID:???.net
2I18゚まで持っていて練習に使って、コースは3I〜でしたが
片山晋呉のセッティング見てUTを打ってみたら、その楽さと
ミスの少なさにメロメロになりました。

アイアンが打てない訳ではありませんが、プロでも数%でも
ナイスショット確率を上げようとしている昨今。
UT打てない人以外は試してみたほうがイイと思います。

277 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 21:02:14.87 ID:???.net
へたくそだからこそウッドよりアイアンの方が良いと思う
アイアンで曲がるならウッドだともっと曲がるし

278 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 21:10:41.24 ID:???.net
>>275
沈んでいたらどのみちショートアイアンで出すのを選ぶだろ?
長いアイアンでもUTでも無理だから
 
ラフからアイアンと言ってもパワーがある人でもロングを使うのは見たことがないね

279 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 21:27:04.01 ID:???.net
>>275
ニックファルドは若い頃は、メジャーで2Iを常用してたよ。
古いスタイルのゴルフなんだけれど、あの離陸弾道には
惚れたなぁ〜(遠い目)

280 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 21:30:36.07 ID:???.net
ファルドの2番なら21度位じゃない?
今の3番だね

281 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 22:36:23.53 ID:???.net
HC13の俺には、
10発打つと1回はOBが出るUTより、
10発打つと3回トップが出る3Iのほうが怪我が少ない。

振れているときは3Iのほうがいいし、
UTはむしろ振れているときのほうが危ないことに気がついたOTL..
振れているときに2ndOBなんて出したらそこからめろめろになっちゃうね。


282 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 22:37:33.70 ID:???.net
ん〜にゃ その頃の2Iは全部18゚で判り易いのです
3Iは22度、完全に4゚きざみで、どのアイアンも同じだったのです。

ド素人向けのストロングロフトなるクラブは、その後から出て来たのです。

283 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 22:42:40.25 ID:???.net
3wで245y、5wで225y、5Iで200y、6Iで185y・・
上達したらUTがいらなくなった
3Iと4Iもいらん


284 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 22:51:48.10 ID:???.net
>>280
18〜19°だと思う

285 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 22:56:13.82 ID:???.net
ファルドの3番は21度だけどそこからの刻みは3.5度など入っていて4度刻みじゃないだろ?
もうこの時期はクラシックなロフトからおさらばしかけている

286 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 22:56:41.61 ID:???.net
そんなにピッタリ距離出せるのか
おめえらスゲーんだな

287 :263:2011/08/01(月) 23:31:44.49 ID:GvyWUuX/.net
毎晩仕事後ググってるんですが
ロングアイアンのシャフトってあんまりインプレなくて…
このスレでカーボン使ってる方おられたら
ぜひ参考にさせて下さい。

288 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 23:58:31.97 ID:???.net
>>278
だから沈んでない限りは使えるかもねって言ってる
実際使う人はいる
何に突っ込んでるのかわからない

>>279
いや、ニックファルドがメジャー級の「ラフ」で常用してるなんて聞いたことがない

289 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/02(火) 19:19:03.17 ID:???.net
>>288
あんたにレスで書いたんじゃないよ。自意識過剰過ぎw

ニックファルドの2I弾道ファンなだけ〜

290 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/02(火) 20:25:44.59 ID:???.net
へー、>>279にどうみても>>275宛てのアンカーが打ってあるんだがw

恥ずかしいやつw

291 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/03(水) 11:33:20.81 ID:???.net
>>281 のカキコが的を得てると思うぜ!
おれも大曲がりするのはUTのほうだ

292 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/03(水) 13:56:19.87 ID:???.net
まあ3Iは UTだったら大曲するようなミスな打ち方のときはほとんど飛ばずに怪我最小ってのはあるからなw

293 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/03(水) 14:16:31.44 ID:???.net
>>281
2ndに限らずティーショットでもUTはチーピン恐怖だわ。

その点ティーアップした3Iはつかまらない事はあれどOBにはならんね。

294 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/03(水) 18:13:32.18 ID:???.net
ユーティリティの打ち方を知らないだけじゃんw

ば〜か

295 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/03(水) 18:34:38.88 ID:???.net
>>294
どうやるのよ

296 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/03(水) 21:46:42.50 ID:???.net
>>294
そう書けば誰かが教えてくれると思ってるw

297 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/03(水) 21:50:19.31 ID:???.net
ユーティリティを長めのアイアンと同じように扱えば、つかまりすぎるのは当たり前
アイアンに比べてつかまりやすいクラブだから、そこを意識しないと

298 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/03(水) 22:49:43.28 ID:???.net
>>297
それば言えるな。
オレちゃんは気持ち開いてアドレスしてる。スイングは変えない。

299 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/03(水) 22:56:16.42 ID:???.net
話の流れを理解してないでニックファルドいっちゃっただけなんだから
そんなにいじめる必要も必死に言い訳する必要もないだろう・・・

300 :281:2011/08/03(水) 23:55:49.54 ID:jcwO7bDZ.net
>>293
左側OBの左サイドラフ、しかも左足上がりでピンまで200なんて
シチュエーションが一番危ない。

ティーショットでも左OB、右側崖なんてとき、
しかもちょっと右ドックなんていうホールだとUTのOBの確率が増えるのぉ。

301 :281:2011/08/03(水) 23:58:24.07 ID:jcwO7bDZ.net
>>298
開いてもちょいダフリ目に入ったらヘッドが急速に閉じて
テンプラ気味の左OBへ〜 ってことはない?

302 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 00:08:21.20 ID:???.net
>>301
球位置は少し左に置いているのじゃないの?
左肩のラインより中に置くとプルフックの危険性は少なくなるよ
真ん中当たりに置けると良いけどね

完全にリリースしてしまうのはヘッドが左爪先に近い当たりなんだけど
それに球が近づく程引っかけなどのミスが増えるよ
体が先行してしまわないようにしてなるべく体の中心に近いところに球を置けると安定するよ


303 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 00:23:09.36 ID:s2lnTUYO.net
4鉄だけ別会社のなんだよ、5鉄からSWまでとはね。
で、5鉄はメチャグースが強い。これでまっすぐ行く。
でも4鉄はセミグース。
プッシュアウトとか遠くへ行ってのちょっとスライス。
気に入らないのでトゥをオービタルサンダーで削ってみた。
中古で買ったんでいいかと。
今日打ってみたらちょっとだけプッシュアウト傾向が減ってた。
つかまりがよくなってきてるんだね。
でもスライス傾向がまだあるのでまだもうちょっと削る予定。

304 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 00:26:16.60 ID:???.net
>>281
長鉄はナイスショット率高くないけど、スイングの基礎さえ出来てれば
ミスは前後方向だけに出るから、ハザードに捕まらなければ大崩れはないよな。
意外と初心者クラスでも利用価値(練習効果も)あると思う。
日々長鉄使ってれば、アイアン一連の精度アップにも役立つだろうし。
つーか、たまのナイスショットで分泌される快楽物質が何物にも代え難い。

打ちこなすのに47m/sec以上必要とか、男子プロでも今時3・4入れてないとか
雑誌の情報に踊らされすぎ。
ちなみに俺42m/secで3鉄180yd弱(NS950GH-R)。
距離はしょぼいけど、番手間の階段は崩れてない。

305 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 02:04:18.34 ID:???.net
ゴルフをやらなくなって10年以上経ちますが
ユーティリティって何ですか?

306 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 02:16:25.54 ID:???.net
>>304
自分の場合180ヤードは25度か28度の距離なので3番を打ってもそれくらいは飛ぶ。
欲しいのはその先の200ヤードなので届かない限り使えないとなる。
したがってユーティリティかウッドの選択となる。

結局のところ打てるかどうかでなく、欲しい距離を何で打つかというだけ。
そこにアイアンかユーティリティかウッドかのこだわりはない。
200ヤード打ちたいというものがあるだけ。
雑誌などどうでもよいし、ロングが打てる打てないなどどうでもよい。

307 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 03:40:55.72 ID:???.net
>>306
??

28度で180yも飛ばせるなら、3I(21-22度)で200yは楽勝でしょ??

308 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 07:48:33.96 ID:???.net
アイアンの方がいいって言ってるやつはユーティリティー使えないんだろばーかw



みたいなこと書いてるやつがいるようだが、
そもそもアイアンを十分に使えないからユーティリティー使ってるんだということを
忘れてるんだろうな

309 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 08:14:58.63 ID:???.net
>>308
で?

310 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 09:34:18.03 ID:???.net
UTでフックがちな人はグースネック形状でないやつにすると けっこう違うよ
同じ打ち方でアイアンとも合ってくる

311 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 09:44:13.75 ID:???.net
ティーショットではアイアンをフェアウェイからはFWやUTを使いたい

312 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 09:57:28.65 ID:???.net
あるねw

313 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 10:39:19.12 ID:???.net
ティショットでUTだと、
「そんなセコセコスコアメークしないで、ドカーンとドラ打てよ〜」
とか冷やかされるけど、
3鉄ティショットだとちょっと上級者っぽく見えるというメリット。


314 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 10:45:04.39 ID:???.net
んで、キャリー165ヤード+ラン10ヤード程度しか飛ばずに恥をかくという

315 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 11:04:13.65 ID:???.net
刻みゴルフに徹してていいじゃないかwww

316 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 11:46:24.64 ID:???.net
じゃなくて 長めのパー3の話でしょww

317 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 11:46:51.36 ID:???.net
なんでUT使いはすぐにファビョるん?

318 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 12:00:38.47 ID:X8Np66RW.net
最近は上級者も使えるつかまりすぎないユーティリティが出てきたからユーティリティ使用者も増えるだろね…

319 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 15:14:26.71 ID:???.net
>>297
物によらないか?

320 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 17:58:19.94 ID:???.net
>>307
?????




ピッチングが打てたらドライビングアイアンが打てますね!

321 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/04(木) 20:49:41.51 ID:???.net
明日久々にTN-93の2Iを入れてラウンドしてみるつもり。
練習場では時々打つけどラウンドで使うのは何年ぶりだろー

322 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/05(金) 07:40:16.92 ID:???.net
TN-93は、初期のキャビティーって感じの荒々しさが何とも言えないですね

323 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/05(金) 08:16:30.79 ID:???.net
せんしゅう、MP37の2ばんあいあんをつかってみたよ。
もちろんシャフトはダイナミックゴールどX100だよ、
じょうきゅう者のおれ様にぴったりのせってぃんぐだね
しょそんしゃのみんなも俺さまのマネをしてつかってみるといいよ、もちろん
さいしょはつかえないだろうけど、一生けんめい練しゅうすればすこしは
じょうたつできるとおもうよ、みんな俺さまをみならってがんばれよ
流石おれ!

324 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/05(金) 11:45:04.94 ID:???.net
みんゴルやってる小学生?

325 :321:2011/08/05(金) 23:00:09.56 ID:???.net
久しぶりだったが普通に使えた。ミスっても飛ばないだけなので精神的にすごい楽。
「トップアマじゃあるまいし何が不足なんだよ?」って感じ。
体が硬くなる冬まではこれでいく。
ただ、いかんせん古いモデルなので今や3Iと同じ長さなのは何とかしたいところ。

326 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/14(日) 02:42:31.48 ID:???.net
5Wと3Wが古いので買い替えたい。
3iが21°だから、18°ぐらいのを1本欲しいんだけど、
5Wか2UTか2iで迷ってる。
ただ、2iはメーカーには有るものの国内代理店は扱ってない。メーカー直の通販も
同じのは扱ってないので、どうやって買えば良いのか不明w
Cleveland CG7 tour BP シャフトKBS tour S
CG16 tour BPならシャフトは同じのにしてメーカー通販で買えるんだけど。
2UTはMASHIEってのを狙っている。

327 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/14(日) 08:40:31.20 ID:???.net
お前ら教えてくれ
今24°の5Iで当たるとキャリー180くらいで、これ以上の距離を打ちたい
バッグには3Wと5Wが入ってるが下手過ぎで使い物にならない

今後、木を練習するか、UT買うか、長い鉄買うか
どれだと幸せになれるか教えてくれ
あと歴は一年未満だからスイングいじるのは抵抗ない
UTは持ったことすらない

328 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/14(日) 10:36:57.13 ID:???.net
>>327
3Iが打てるようになると、FWもそこそこ打てるようになる不思議。

329 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/14(日) 21:36:35.88 ID:tpfJy+da.net
ヘッドを上げて下ろす感覚が出るまでスウィングの完成度を上げるべきでは?

5Wはそこそこ飛んで、そこそこ当たりやすいクラブです。
クラブ買う金をレッスン料に当てるのが一番有効かと思われ…

330 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/14(日) 22:43:13.40 ID:???.net
>>329
賛成です。5wがまともに打てたらドラの精度も上がりますよね。

331 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/17(水) 01:04:44.09 ID:???.net
まずはパワ振るスイング(120cm)かうのがよろしい
値段も高くないし
最高

332 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/17(水) 09:52:24.33 ID:???.net
>>330
長いシャフトを振り回せる感覚は同じだからクリークが打てれば
ドライバーもしっかり打てますよん!

333 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/17(水) 13:38:35.87 ID:???.net
俺はスプーンまでは打てるけどドライバーはワングリップ余らせないと振り遅れる

334 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/17(水) 19:22:05.76 ID:???.net
>>331
スレ違い


でも確かにいい
安いし

335 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/18(木) 09:55:19.12 ID:???.net
>>333
重さとかが他と合ってないんじゃね?

336 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 01:05:32.23 ID:???.net
>>333
>ワングリップ余らせないと…ってシャフト部分を握るのか?

337 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 08:42:10.30 ID:???.net
ひとニギリ と言いたいんだろ?

あげあし乙

338 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 09:09:10.65 ID:???.net
>>336
周りから嫌われているやつ乙

339 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 13:12:14.41 ID:???.net
馬鹿集合

340 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 14:23:07.41 ID:TZD97p/i.net
三番まで入れてるアイアンマンが俺の4U21度の飛びと精度に納得がいってないようだったわ

341 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 14:33:39.11 ID:???.net
2鉄使いだった俺は、歳食ったのでUTに入れ替えた。精度良く打てる。
それは昔、2鉄まで使えたスイングだから。

アイアン好きは判る。俺もそうだった。しかしロングアイアンがきっちり
打てるヤツは、UTを使っても精度は悪くならないし、きっちり打てる。

342 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 14:34:27.60 ID:???.net
>>341ニートにゴルフは無理

343 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 15:01:14.57 ID:4kaUotbK.net
>>327
けっこう飛ぶじゃないですか。
24°の5Iで当たるとキャリー180なら、
24°の5Iということは最近のストロングロフトにカテゴライズされますね。
そのようなロフトの立ったのを扱えるのならアイアンに苦手意識は持ってないでしょう。
なら長鉄の4番(21°22°程度)が良いと思いますよ。
FWもUTも芯を食ったときの感触がアイアンに比べるとボヤ〜ンとしているので
アイアンの「今、食ったぜ」的な快感に酔いしれるタイプならなおさら長鉄です。
UTなら少しでもグースの付いたものでないとFWと同じで出っ歯形状が違和感になるかも。
どうしてもUTならフェースからシャフトへ触ってみて凹みを感じるものがオススメです。
FWはアイアンをそれほど扱えるならお勧めしません。出っ歯なのでインパクトのタイミングが取りづらい可能性があります。


344 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 15:21:41.50 ID:???.net
>>343
??  俺の場合は、芯食った時はアイアンでも全然感触が無くて音しかしないんだが?

345 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 15:28:32.67 ID:???.net
オレは21゚の7w(グラファイト)も22゚の4u(ライトスチール)も持ってるけど、結局21゚の3i(スチール)に戻ってしまう。
4uはなんか中途半端で手放そうかな?とも思ってる。まぁ〜好みの問題と言えばそれまでだけど…。

346 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 15:45:05.44 ID:???.net
>>345ニートにはエアゴルフ

347 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 16:00:15.88 ID:???.net
>>345
不思議だね〜。
UTはIよりシャフトが長いから同じロフトでも1番手余計に飛ばないかな?
7Wは更に長くて+15y。

348 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 17:07:15.54 ID:???.net
>>347
飛距離が出ればいいってもんじゃないからね…ドライバーならまだしも。
その4u(TM2009レスキューTP)が自分にはあまり合わないのかも知れない。

7w(41.5インチ)は3i(38.5インチ)より流石にキャリーは出るけど、18゚/42インチの5wもあるから。
それより7wは構えると出っ歯が気になるね。

元々大昔アイアン(スチールシャフトでストレートネックのプレーンバック)だけでゴルフ覚えたこともあり、
短めで重いシャフトをスパッと振った方が気持ちいいし、キッチリミートした時の感触はアイアンには敵わないね。

今のアイアンはTMファイヤーソール・フォージド(FCM5.5)。5w/昔のTMレスキュー185(FT03)、7wレスキュー195(FT03)だす。



349 :347:2011/08/20(土) 17:12:39.59 ID:???.net
あ〜レスキュー195が5w相当で、185が7w相当でした。ちなみに3wは200スチール(15゚)。

レスキュー195は超お気に入りで、ヘッドはもう年季入りまくりだけど手放せない。

350 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 17:25:43.99 ID:???.net
>>348-349
なんかグデグデ書いてて、クラブ構成を読む気にもなれん

351 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 17:51:17.75 ID:4kaUotbK.net
>>344
343だが。
そうそう、それそれ。
全然感触が無くて音しかしないっての。
その感触がない感触ってえのが快感なんじゃないか。分かってないね。(いや、分かってるのか?)

なんか軟鉄鍛造のが欲しくなってきた。軟鉄鍛造のだと感触確かに違うね。もっと「しない感」が強い感じ。
買わなくて試打しただけだけど。

私の場合は旧来の3Iとロフトだけはかぶるチタンフェースポケットキャビティのストロングロフトなんで
たしかにほとんど感覚はないが敢えて言えばチタンフェースのうっす〜いのがたわんでトランポリンみたいにボールを射出してる感覚だけはある。

それが旧来の軟鉄鍛造3Iとは違うかもしれんのはご容赦願いたい。


352 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 19:34:21.34 ID:???.net
>>351
あんまり、興奮するなよ。

353 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 20:00:44.12 ID:???.net
無理々々。
興奮するなよってそりゃ無理。
あの、真ん中にズボッとはまって射出したときの快感ったら。


354 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 21:51:46.25 ID:???.net
>>350
オマイは読まなくても無問題
せめて2擦り半くらいの書込みだけ読んでおけ

355 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/20(土) 22:48:29.07 ID:???.net
さすがにアイアンも20度(俺のだと3番)になるとキツいぜ・・・
HSとミート率とメンタルが要求されるよ

と、自分に言い訳して21度のUTを買いますた(ΦωΦ)

356 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/21(日) 07:14:00.09 ID:???.net
>>355
アイアン20度クラスは払い打ちならHS37m/s(38inch)以上(ドラで45m/s以上)で
振れないと精度は落ちるし距離差も番手なりに出ないから辛いね。
振って振れなくはないけど疲れるw

UTでイイんじゃない? UTは長いから同ロフトなら1番手飛ぶから
俺は 22度と25度を入れてます。3鉄はティーショット用。

357 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/21(日) 11:18:40.78 ID:???.net
21度39.5インチのUTで180y
23度38.5インチの4鉄で175yってことはUTが振れてないんですかね
UTはDGS200、鉄はS300なんだけど…

358 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/21(日) 11:19:57.32 ID:???.net
>>357
ランも見てその数字?

359 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/21(日) 11:33:53.40 ID:???.net
>>357
UTだけ振れてないですね。23度38.5inch175yは
アベレージゴルファーの中では標準的と思います。
21度39.5inchのUTなら、185-190yは欲しいですね。

360 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/21(日) 16:40:45.82 ID:???.net
20度のアイアンなら打てない事はないけど打率は悪い
が、それでも練習してると下の番手(4番なり5番)が狙えるクラブへと変貌する

ちなみに先日打った16度のアイアンなんて絶壁だったなぁ
アドレスした瞬間に「・・・あれ?ナニコレ?」ってなるw
今までのアイアンの概念を覆す、自分なりに考えてたスイングなんてボロボロに崩れ去る・・・
ここまでくると練習にすらならんw

361 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/21(日) 16:49:12.20 ID:???.net
>>360
先輩! 今のアイアンは4番が21-22度です。

362 :357:2011/08/21(日) 23:13:31.31 ID:???.net
>>358
キャリーです

>>359
やはりそうですよね・・・。
5Wが200y位なんで190y前後が欲しいんですよね
とりあえず押入れに突っ込んだ3鉄でも引っ張り出してみるかな・・・。

363 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/22(月) 13:32:39.58 ID:???.net
16度のアイアンなんてどうすれば手に入るの?
ゴルフパートナーとかでさ探してもせいぜい3Iが隅のほうにあるぐらい
一度は打ってみたい…

364 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/22(月) 20:48:55.76 ID:???.net
グースきついけどBngGolfなら0番から有るよ。

365 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/22(月) 20:55:17.10 ID:???.net
>>357
シャフトが荷が重すぎ
もっと軟らかいのに変えろ

366 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/22(月) 21:05:32.46 ID:???.net
>>357 >>365
同じS200でも長いと振動数は落ちるから相対的に柔らかいです。
スイングバランスは、そう変わらないはずで振り切れていれば
重く感じないと思いますが。
スラスス目に当たっていませんか? 弾道高くて落ち際に右る

ちゃんと捉まえる練習としては、インパクトで一瞬手を止める
体験して掴まり感覚を覚えて、だんだん身体を早く切って行く
のがイイと思います。


367 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/22(月) 21:08:25.71 ID:???.net
日本語の不自由な朝鮮人は書き込まないこと

368 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/22(月) 21:49:14.20 ID:???.net
真っ当な日本人は2chに来ないが吉

369 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/22(月) 22:59:48.77 ID:???.net
>>363
多分だけどゼロアイアンじゃね?だったらUTだけどね。

370 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/23(火) 07:48:33.30 ID:???.net
>>363
18度の2Iなら、ここにあります。
http://www.titleist.co.jp/htm/irons/cb.shtml

16度はミズノ特注で出来るかも?マッスルバックだけと思う。
それか、中古屋をくまなく回ってあるかどうか・・・

371 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/23(火) 20:20:07.86 ID:1+4tR2WQ.net
20度だけど、marumanのSHUTTLEi3000Xの4Iはアイアン?それともユーティリティ?
あまりにもロフトが立ちすぎたもんだから9IとPWの間に10Iってのが入ってる。
4Iって言ったら大体24度だろうと思っていた私は浦島かよ。
ついでにあまりにもソールを分厚くしすぎたもんだからアイアンに見えない。


372 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/23(火) 20:37:21.10 ID:???.net
>>370
2Iならうちに2本ある。1本はMODUS3にリシャフトして現役で使用中。

373 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/23(火) 21:02:29.05 ID:???.net
さらに!今までの経験によるノウハウを活かし、
いぶし銀のテクニックであなた様の
『個人情報を保護!!』]

皆様のご閲覧、心よりお待ち申し上げます。
裏DVD・無修正DVDの通販ならホールインワンDVD!
http://holein-1.com/

374 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/23(火) 21:05:37.14 ID:asPckwO/.net
そして!どんな角度からでも、
お客様の『ピンのソバ』に寄せる
『常に更新中の総商品五万点!!』
によるアプローチショット!!

そして!どんな角度からでも、
お客様の『ピンのソバ』に寄せる
『常に更新中の総商品五万点!!』
によるアプローチショット!!

375 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/24(水) 22:26:11.43 ID:???.net
ユーティリティーよりアイアンってヤツは2鉄を使いこなしているんですね。
そりゃ凄いわ。天然記念物w

3鉄ぐらい打てたぐらいでUTより云々はミットモない。

376 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/24(水) 22:45:04.01 ID:???.net
>>375
きもっ

377 :372:2011/08/25(木) 00:04:40.33 ID:???.net
>>375
多分俺にチャチャ入れてるんだろうけど2Iどころか俺に使いこなせるクラブなんて1本も無いよ。別にそんなこと書いてねーべ?
2Iを使うのはミスした時のリスクを最小限にしたいからさ。消極的な理由だよ。

378 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/26(金) 13:06:08.92 ID:???.net
俺の場合2Iとか1Iを使いたいのはドライバーが打てないから
代わりにティーショットでつかいたい
芝の上で打つ気はないよ

379 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/26(金) 16:17:16.07 ID:???.net
ユーティリティーよりアイアン と言うには情けない理由2名か・・・

380 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/26(金) 17:08:08.78 ID:???.net
両方とも華麗に打てて、弾道はアイアンの方が好みで
アイアンを使うってなら納得なんだがな

「ユーティリティーすら打てないからアイアン」w

381 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/27(土) 11:34:55.60 ID:???.net
お前は何様なんだよw
どうせお前も小物のくせにほざいてるだけだろwww

382 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/27(土) 18:37:11.47 ID:???.net
俺はアイアンは24゚までしか使わない賢者。21゚が打てないかと言うと
そうではない。24゚アイアン+15yは飛ぶ。
方向性はアイアンが良いが、21゚アイアンのミスヒット率>UT22゚だから
そうしているだけ。左右のブレはUTが若干大きいがOBまでは曲がらない。

「ユーティリティーよりもアイアン」と言い切るには、ロングアイアンで
狙って行ける腕があってからホザけや。

383 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/27(土) 23:02:19.44 ID:???.net
何で一生懸命自己紹介してんの?
誰も頼んでないのに。

384 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/27(土) 23:59:19.62 ID:???.net
下手だろうが上手かろうがユーティリティーよりもアイアンっていう奴がいても良いだろ
UTなら下手したらOBでもアイアンなら助かるならアイアンで打つべきだろ

385 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/28(日) 08:48:09.43 ID:???.net
ミスが少ないクラブをセッティングするのは各自の自由。
14本以内なら何でもOK。

長いクラブが打てなくてアイアン使うでもOKじゃないですか。
でもねぇ、最近UT使う人が多くなったのは優しいからなんだよねぇ〜

それが打てなくてアイアンってなら、UT練習したほうがイイと思うよ。

386 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/28(日) 09:39:04.79 ID:???.net
>>382
一言いいか?
だから何でお前ごときにって話だ


387 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/29(月) 15:57:24.70 ID:???.net
>>385
UTはウッドよりは易しいかもしれないがアイアンより易しいかは甚だ疑問

388 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/29(月) 19:24:58.51 ID:???.net
>>386
プロがこんなショボイUT打てないスレに登場?w

389 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/29(月) 23:18:32.44 ID:???.net
>>388
夏休みはもう終わるよ
課題は終わったのか?

390 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/30(火) 08:49:03.73 ID:???.net
疑問符にwつけちゃう頭脳です。

391 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/30(火) 11:38:47.31 ID:???.net
UTはスライス病に導く魔のクラブ。

392 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/30(火) 22:17:12.47 ID:???.net
UTはフックするので、左を避ける時はアイアン。UTをまともに打てる
ようになると、ロングアイアンはスライスするかもしれんが・・・

両立しないものか

393 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/31(水) 00:38:02.60 ID:???.net
貧乏スレ住人なのでUTが買えない件。

394 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/31(水) 01:22:58.20 ID:???.net
>>392
ロングアイアンはUTよりもインサイドから振るイメージで。
長いのはプレーンの調整が出来るかどうかが問題。
UTの番手にもよるけど、20°ぐらいまでは5Iと同じ感じで振って丁度良いのではないかと思う。
逆にドライバーと同じイメージで振るとダフるかトップする。
3Iはドライバーと同じイメージで振るけど、短いからプレーンは必然縦になる。
逆に3Iを5Iと同じイメージで振ると、縦振りになり過ぎて、スライスする。
意識的なプレーンの調整ができるかどうかが、3Iが良いか、UTが良いかの違い。
なので、意識的なプレーンの調整ができる3Iが得意な人は、理解すればUTでもFWでも打てるが、
意識的なプレーンの調整を意識しないで打てるUTが打てるからといって、3IやFWが打てるとは
限らない。

395 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/31(水) 01:38:39.09 ID:???.net
意識的なプレーンの調整という意味では、
フェードやドローを打つ場合も同じ。
つまり、意識的なプレーンの調整を必要とするロングアイアンを打てるようになると、
フェードやドローも意識的に打てるようになるということです。
なので、ロングアイアンが打てずにUTに逃れた人は、このプレーンの調整を意識して
もう一度ロングアイアンを練習することをお勧めします。
ラウンドで使う使わないは別として、練習するだけでもゴルフが変わると思います。

396 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/31(水) 08:13:16.90 ID:???.net
UTは真ん中あたり、ロングアイアンは左寄りにボールを置くと打ちやすい。

397 :名無野カントリー倶楽部:2011/08/31(水) 09:24:49.52 ID:???.net
UTでもアイアン型もあるからウッド型でUT嫌いな人も打ってみたらいいかも

398 :名無野カントリー倶楽部:2011/09/03(土) 16:23:34.36 ID:???.net
そんな必要は無いだろ
超浅重心深度の2鉄でも狙って行けるから
UTよりアイアンって言ってると思うゼ

ここはプロ並みアイアン使いの巣窟

399 :名無野カントリー倶楽部:2011/09/11(日) 20:55:28.87 ID:???.net
アイアンは25度の5Iまで、UTは19度の3番を入れてるけど、
5Iより3UTのが安定して打てるなぁ。
3UTと6Iとの比較で安定度がどっこいどっこいくらいかな。
UTもアイアンと全く同じ感覚で打ってるはずなんだが、
ヘッドがでかいからより安心して打てるのかな?

そんなわけで5Iに代えて24度くらいのUT入れるのもいいけど、金が・・・

400 :名無野カントリー倶楽部:2011/09/13(火) 20:29:44.27 ID:???.net
>>399
スレタイを100回読め。5鉄ぐらいすらも打てないヤツはスレ違い。

401 :名無野カントリー倶楽部:2011/09/21(水) 08:57:33.52 ID:???.net
方向性の安定感はやっぱアイアンでしょう
以前4鉄が打てなくてUT入れたけど。。。
それはそれで軽くて振りやすいんでキャリーは出るが方向性の安定感が出ず
その内4鉄が打てるようになったので
UTは高い打ち上げの150Y以上か狭いロングの2打目にしか使わん


402 :名無野カントリー倶楽部:2011/09/22(木) 20:54:15.23 ID:???.net
>>401
矛盾してねーか? 狭いロングの2打目こそアイアンだろ

どんなUTか知らねぇけど、強烈打ち上でも150yなんか7鉄だろ
それでも仲間内では飛ばないほうだゾ...orz

403 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 11:51:18.64 ID:???.net
21度の3鉄ってもはやレアなんだ・・・なんかかなしい

404 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 12:36:11.50 ID:???.net
>>402
30度の7鉄なんですねわかります

405 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 18:29:42.37 ID:???.net
7鉄で150yの人って70とか80yで困らないの?

406 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 18:33:23.29 ID:???.net
AWで3/4くらいかね

407 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/21(月) 19:05:05.09 ID:???.net
なんで困ると思うのかが逆にわかんないな

408 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/22(火) 07:12:49.86 ID:???.net
18度とか19度のアイアン型UTがほしい

409 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/22(火) 08:39:05.50 ID:???.net
>>408
買えば?

410 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/22(火) 08:48:22.30 ID:???.net
>>408
アイアン型ユーティリティほど中途半端なものはない
ってのが俺の結論
特に20度以下のロフトの立ったアイアン型ユーティリティはメリットがない
打ちやすさなら5Wウッドがましだし、そうじゃなければ普通のアイアンでライン出すほうがいい

つかこのスレ=アイアンスレで言うことじゃないだろw


411 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/22(火) 09:36:52.00 ID:???.net
俺がちょうど初のユーティリティ導入しようと思って
アイアン型の20,5に決定しかけてたのに…
迷いが出てきちまったじゃねーかよー
ウッド型のほうが良さげ?

412 :410:2011/11/22(火) 12:53:55.09 ID:???.net
>>411
20度だったら別にいいんでない?
というか個人の好みなのとここはアイアンスレなんで書いたんだよ

413 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/22(火) 13:08:10.07 ID:???.net
>>411
20.5なら190yぐらい。
だったら3アイアンの方が良い。
UTよりアイアンの方が短いんだから、簡単なのさ!


414 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/22(火) 20:20:25.20 ID:???.net
>>413
UTを短く持ったら簡単。

415 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/22(火) 20:43:47.43 ID:???.net
>>414
短く持つと飛距離落ちるだろ。
短く持つなら5wの方が良いじゃん。
3w5w入れてて4w1本にしようと思ったけど、無いので1UTか2UTにしようと考えてたら、5wで17°のが中古で8Kだったんで買った。
3w抜いて56°入れた。
ウェッジ4本体制w

416 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/24(木) 17:24:28.52 ID:???.net
>>413
HSがないと3アイアン飛ばない。同じロフトのUTだと軽く振っても距離が出る。
要はHSによると思うぞ。

417 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/24(木) 17:26:20.39 ID:???.net
>>416
スレタイ


418 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/24(木) 17:36:39.22 ID:???.net
アイアン型UTなんか使いたくないけど2Iとか1Iが売ってないんだからしょうがないじゃん2

419 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/24(木) 17:38:08.10 ID:???.net
んじゃ俺も

アイアン型UTなんか使いたくないけど2Iとか1Iが売ってないんだからしょうがないじゃん3

420 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/24(木) 18:00:51.28 ID:???.net
>>419
そこまで言うなら、2Iがセットにラインナップされてるのに変えなよ。


421 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/24(木) 20:17:29.57 ID:???.net
売ってるよ

www.geotechgolf.com/catalog/main.asp?number=1438-04&cate=h&class=ir&sale=&shop=&outlet=&kumitate=
item.rakuten.co.jp/htcgolf/ldj0089021123/

422 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/29(火) 09:24:59.12 ID:???.net
ドライバーとクリーク、21度のユーティリティを持ってます

アイアンはまったくダメで、7番くらいからしかまともに打てないから、
ユーティリティで穴埋めしたいと考えてます

こういうときは24度と27度だとどちらがおすすめですか?

423 :名無野カントリー倶楽部:2011/11/29(火) 09:39:00.46 ID:???.net
>>422
ロングアイアンが打てるよう頑張りましょう。

424 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/01(木) 09:42:11.57 ID:???.net
何故最近は2Iを売らないんだ!
4、3も特注扱いだしなんだかなあ
アイアンは少なくともメーカーとシリーズ揃えたいのに

425 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/01(木) 13:04:50.70 ID:???.net
>>424
売れないからだろw

426 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/02(金) 10:39:02.94 ID:???.net
>>424

US物ぽちればいいよ。

427 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/02(金) 22:38:27.61 ID:???.net
だから売っている物でセット造れば良いよ。

item.rakuten.co.jp/htcgolf/ldj0089021123/
www.geotechgolf.com/catalog/main.asp?number=1438-04&cate=h&class=ir&sale=&shop=&outlet=&kumitate=

428 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/04(日) 02:21:28.11 ID:5NzNMfGX.net
>>424
最近のクラブで2鉄を自然な流れで作ろうとしたら
ロフト16〜17度位

一般人が使いこなせるクラブじゃねーよw


429 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/05(月) 11:41:09.78 ID:???.net
MP37の2鉄使ってますが、何か?

430 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/05(月) 12:30:30.85 ID:???.net
べつに

431 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/05(月) 12:58:35.21 ID:???.net
>>428
俺はセットの2Iが18°
それがebayに出てくるのをまってるw

432 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/05(月) 18:35:15.02 ID:???.net
>>429
何か?ってなにが?

433 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/05(月) 21:07:49.58 ID:???.net
使うのは自由だからね

434 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/06(火) 04:03:46.74 ID:???.net
ロン鉄て直打ちなんでしょうか
まったく当てる自信がないんだが

435 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/06(火) 09:21:54.21 ID:???.net
>>434
プロでもライがよくないと打たないから安心しな
練習場のマットで打てないのは論外だがw

ちなみに俺はハンデ9だが
ラウンドで3I使うのティショット=ティアップしたケースが圧倒的に多いな
フェアウェイのフラットライ,残り200ヤードなんて滅多にないw
あ!?林からの脱出には便利に使えるよww

436 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/06(火) 18:10:34.93 ID:???.net
20代はウッド系が苦手でドライビングアイアンまで入れてたし
1Wよりも安定していたが年を経るごとに2鉄→3鉄→4鉄となっていき
50歳になった今年とうとう先週4鉄を抜いて4Uにしてみた

練習場ですら3鉄が厳しくなってきているのでコースで4鉄すら不安になってる

非常に寂しい

437 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/06(火) 18:51:44.60 ID:lZKV5bCO.net
つゼクシオ

438 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/07(水) 20:54:41.30 ID:???.net
>>435
先週の石川は右斜面から2鉄だったかな

439 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/08(木) 10:16:26.50 ID:???.net
>>438
この時期の枯れたラフなら打てるだろ
ライのいい悪いはたとえラフでも状況によって変わる

440 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/08(木) 16:18:11.21 ID:0NvSzPup.net
左のミスが少ないから、ロングアイアンが好きだな。


441 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/08(木) 16:57:12.53 ID:???.net
>>436
今のクラブの5鉄は昔の3鉄のロフトで短いから
今の5鉄の難易度は昔の2鉄。当然の結果。

442 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/08(木) 18:22:05.25 ID:???.net
>>441
上の方の番手は1番手くらいしか立ってないよ

443 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/08(木) 19:54:25.99 ID:???.net
>>442
50代の人の頃の2鉄って18度、3鉄で22度、5鉄で30度の4度ピッチだよ。
今のストロングロフトの5鉄は、23度。

444 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/08(木) 21:07:47.58 ID:???.net
>>443
そこまで立ってるのはごく一部だろ
普通は5鉄26くらいじゃね?

445 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 01:51:31.32 ID:???.net
>>439
バカ?

446 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 01:57:59.65 ID:???.net
今の普通は26位
今のストロングは23位
どっちも間違ってないな

447 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 11:02:28.69 ID:???.net
>>445
意味のないレスすなカス

448 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 11:10:17.55 ID:???.net
大昔は5鉄30度
昔は28度そして今も27度のクラブは存在
今の標準は26度だが中には23度という基地外じみたクラブもある

これでおkだろ

449 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 11:34:14.38 ID:???.net
ロフトが立った短いクラブってどうなの?
短い分だけ飛距離は落ちるよね。
ハーフトップして打ってるようなもん?
ロフトが立って、インパクトポイントがシビアになって、飛距離は伸びない。
リスクしか無いような気がするけど。

450 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 16:39:41.70 ID:???.net
>>449
払い打ち専用なんだよ。
打ち込むのと払い打ちで、インパクトのロフトが4度くらい違うらしいから
1番手立てておいてちょうどいいんじゃないの?

451 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 19:37:24.71 ID:???.net
シャフト自体も、コンマ5から下手したら1インチくらいは長くなってるんじゃないのか

452 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 20:33:34.69 ID:???.net
>>451
それって、書いてある数字だけ違うってことじゃんw

453 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 20:34:38.49 ID:???.net
>>450
短いので祓い打つって難しいよね。

454 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 20:39:50.71 ID:???.net
UTも使いたいけど、
5w、3-9、p-g-s-Lで入れる余地がない。

455 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 21:09:27.29 ID:???.net
>>454
3抜いたら?

456 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 21:27:31.90 ID:???.net
>>448
俺の5鉄は24度 38インチ、30度は7鉄で37インチだった。

457 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 23:10:33.16 ID:???.net
>>456
俺の5鉄は27°で37.75インチ
4鉄が24°38.25インチ


458 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/09(金) 23:27:32.89 ID:???.net
(3i)20-23-27-31-35-39-43-47(P)だお。
カッコつけて2鉄買ったけど3鉄と距離かわらね

459 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/10(土) 22:22:17.87 ID:???.net
>>453
ボール位置変えればそれほど難しくは無い。
普通はアドレスでハンドファーストに構えて、
ダウンブローで打ってるけど
転がしたい時はボールを若干左よりでグリップを
ややセンターに持ってきてる。

460 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 10:38:18.40 ID:???.net
ロフト談義している人に問いたい
本当にそのシャフトの長さでちゃんと打てるんか?
当然ライ角は適正という前提で

俺は今も5番28度を守ってるが(<27度のクラブを調整)
友人の異様にロフトの立った5番は構えた時点で打てる気がしない
昔ながらのロフトにはそういった「構えやすさ」などの根拠があるんではないかい?

461 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 10:47:00.62 ID:???.net
>>460
3I打てる人なら問題ないだろう。
ロフトが立った3I(15°)なら難しいかもしれんけど。

462 :460:2011/12/12(月) 17:04:23.32 ID:???.net
>>461
いや俺はなんか気持ち悪くて打てないんだよ
自分の3I22度は問題なく打てるしスレタイどおりUTなんてバッグにないんだけどさ


463 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 17:22:04.22 ID:???.net
>>462
立ってるのに短いからか?

464 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 18:32:10.31 ID:???.net
最初からそういうとるやんけ

465 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 18:42:45.26 ID:???.net
>>464
あほ

466 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/12(月) 19:15:03.78 ID:???.net
ドコガアホヤネンカス

467 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/18(日) 10:30:39.14 ID:???.net
>>463
立ってるのに短いとかかわいそうだな
俺は立ってる時は18cmくらいあるぞ

468 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/23(金) 00:09:42.96 ID:HDUNxAMx.net
2番のユーティリティって打ちやすいの?
今日ゴルフ5でU3しだしたんだけど凄く打ちやすくて210yくらい飛んでたみたいだが2番も使いやすいなら2番にしようかな

469 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/23(金) 19:14:31.62 ID:???.net
2U、3Uと持ってるけど正直縦は揃わないな
どっちかといったら3Uのみでもいいんじゃない

470 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/24(土) 20:40:09.52 ID:3VsQ9Lif.net
U3か
もう一つ入れるとしたらU7くらいかな〜

471 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/25(日) 14:39:41.86 ID:UrfDKdst.net
1W 3W Fli-Hi3U(21°) MP63 3I-PW R12(52°) R12(58°) PTというのが
現在のギア構成だが、Fli-Hi3Uが絶好調で3Iの調子が今一。
3Wと3Iを抜いてFli-Hi2U,4Uを追加しようか考え中。

472 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/26(月) 22:47:10.52 ID:???.net
19度21度24度27度のUTいれてます。ミスる気がしないほどやさしい。アイアンなんて6番から。女子プロみたいと笑う奴も居るけどね。

473 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/26(月) 23:14:04.03 ID:???.net
馬鹿者!俺は31度、しかも1インチカットの激優しいUTも入れてるぞ。これでも160ヤードは飛ぶんだよなあ。PING G15最高!

474 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/26(月) 23:22:06.93 ID:???.net
俺のセッティング
ウッド系 Dr(9.5),3W(15),5W(18),U4(22),U5(25),U6(28) 計6本
アイアン系 7I〜PW、ウェッジ50,54 サンド57 計7本 wwww

475 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/27(火) 14:24:54.29 ID:???.net
>>473
160yったら7Iか6Iだろ。
それより優しいのか?


476 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/27(火) 15:57:27.81 ID:???.net
自分の場合6番7番鉄より5UTの方が自信がある。155yから200yまではライがよければ全部UT。


477 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/27(火) 17:32:54.43 ID:???.net
ライが悪い時の方がよりUTの恩恵があるんじゃないかな。

478 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/27(火) 17:39:27.92 ID:???.net
自分の場合ラフからは鉄で三打め勝負。UTは案外ラフに弱い

479 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/29(木) 14:31:42.21 ID:???.net
顔(ソール)が長いからね、その分抵抗が大きくなる。
顔の短い(重心距離の短い)クラブ(アイアンにしろウッドにしろ)で
ラフから打ってみると、その経験ない人は意外な抜けの良さに驚くかも。


480 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/29(木) 14:55:30.32 ID:???.net
4UTを入れた。5鉄より簡単だったから5UTを入れて5鉄を抜いた。
5UTを入れたら6鉄より簡単だったから6UTを入れて6鉄を抜いた。

7UTなんて無いからココで打ち止めているが、有ったら入れて
しまうかもしれない。

しかし、6UTでもヘッドの形が変なのが多くて、違和感の少ない
ヘッドを探すのに苦労した。7UTは有っても、変なヘッドになるん
だろうなぁ。

481 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/29(木) 17:55:52.45 ID:???.net
オレは3I(TMファイヤーソールF/21度スチール)と7W(TMレスキュー195/21度グラファイト)と4U(TMレスキューTP09/22度スチール)で、
結局は3Iに戻ってしまう。3Iが最も方向性いいし安定してるんで…自信もあるけど。飛距離(キャリーボール)は7Wが最も出るけどね。
スコアーまとめるなら今のところはまだ3Iがセットに入ってた方がいいなと。まぁ〜ほんと人それぞれだわ!

482 :名無野カントリー倶楽部:2011/12/29(木) 23:27:12.24 ID:???.net
>>479
掬い打ちだとラフはキツいね

483 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/06(金) 11:38:06.22 ID:???.net
>>480

スポルディングのハイボールかクリーブランドのハイボア入れれば?

484 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/08(日) 21:57:07.50 ID:???.net
3Uと4鉄の間が欲しい

485 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/08(日) 22:13:07.93 ID:???.net
4U買うしかないな

486 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/08(日) 23:23:27.46 ID:???.net
ココスレ的には3I買えよ...と言いたい所だが

4鉄が飛ばな過ぎるんだろ。ちゃんと4鉄の距離を出せ。

話はそれからだ。

487 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/10(火) 06:31:43.71 ID:???.net
はげ

488 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/10(火) 07:41:38.43 ID:62wb3my5.net
1鉄衝動買い記念上げ

489 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/10(火) 08:25:26.65 ID:???.net
どのモデルを買ったの?

490 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/10(火) 13:16:57.06 ID:???.net
はげ

491 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/10(火) 14:13:52.64 ID:???.net
どうもUT、fw、まあドラもなんだがアイアンに比べてスクエアに
構えにくい。おそらくはリーディングエッジの丸みのためなんだろうけど
そういう人いないかい?

492 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/10(火) 14:24:30.84 ID:???.net
ペタンとソールすると開いちゃうし、アイアンみたいにプル角意識して
ハンドファーストに構えると、後側が浮いて落ち着かない。

今のところアイアンと同じように構えて打ってるけど、
「これが正解」みたいな自信がないままでいる‥‥

みんなはどう考えてアドレスしてる?

493 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/10(火) 14:35:56.10 ID:???.net
スコアライン見て構えてる

494 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/10(火) 21:46:33.35 ID:???.net
はげ

495 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/11(水) 09:30:18.15 ID:???.net
はげ

496 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/14(土) 18:11:02.84 ID:???.net
UT22゚が楽だったので、UT25゚を入れたら、これまた楽で、UT28゚まで入れて
どんどんアイアンを少なくして行ったのだが・・・

今日、打ちっ放しで4I 24゚を打ってみたら、UT25゚より正確に同距離を打てた(笑)
今まで遠回りして散財した気分 ><

497 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/15(日) 22:01:57.34 ID:???.net
>>492
今日のBS朝日「ゴルフ・ヘッドライン(21〜22時)」に出ていた池田勇太によると、それが正解らしい。

498 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/16(月) 08:53:25.23 ID:???.net
>>497
”それ”って何を指して言ってるのよ?

499 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/16(月) 12:35:35.14 ID:???.net
>>496
買ったときは満足に4鉄打ててなかったんだろうから散財ではないだろ。

500 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/16(月) 19:32:01.37 ID:???.net
わたしは、3Iで500ヤード飛ばします

501 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/17(火) 11:02:58.12 ID:???.net
じょんいるさん、復活ですか。。。

502 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/17(火) 23:21:13.66 ID:???.net
誰かアダムスのプロa12 ハイブリッド使っている人いる?
ググってもあまり情報が、少ないで…

503 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/22(日) 17:11:11.98 ID:GUsFqsCo.net
ユーティリティは一本だけある。17.u
とにかく簡単 バックススピンも凄い
UTの打ち方はアイアンと同じ感覚で打ってる
一丁前にターフも取れるのな!
ラン計算しなくて良いからキャリーで攻める恩恵があった。
あと、ラフからは使わんよ。フライヤーあるからな、
ラフだったら、8番で刻むわ。8でフックかけフライヤーなら、俺は
3番手4番手は飛ぶ。まぁUTはアイアンとは別物。
別物をアイアンよりUTだよな、みたいなスレッドタイトルは変だ



504 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/23(月) 04:24:27.40 ID:8LyUo5VW.net
しかし、しかし、UTで盛り上がる話題あるのが不思議。

505 :名無野カントリー倶楽部:2012/01/29(日) 23:20:49.81 ID:???.net
>>498
>今のところアイアンと同じように構えて打ってる

506 :名無野カントリー倶楽部:2012/02/04(土) 18:44:56.04 ID:???.net
そんなにユーティリティーっていうんなら、全部アイアン型ユーティリティーにしたらええやん@

507 :名無野カントリー倶楽部:2012/02/04(土) 21:37:54.62 ID:???.net
>>506
世の中には61度のUTも54度のFWもあるしね。固定観念にとらわれず楽しむべきだよ。

508 :名無野カントリー倶楽部:2012/02/04(土) 21:40:18.05 ID:???.net
>>507
有名メーカーでないから使わない。
だってかっこわるいじゃん

509 :名無野カントリー倶楽部:2012/02/05(日) 00:21:09.10 ID:???.net
>>508
ドラコン界で有名なメーカだからそういう意味では恥ずかしくないのでは?
それに姫路物なんて誰も知らないけど、格好悪くないから同じでは?

510 :名無野カントリー倶楽部:2012/03/25(日) 06:01:50.53 ID:???.net
ユーティリティって存在も音も見た目も使ってる奴も
インチキくさい

511 :名無野カントリー倶楽部:2012/03/25(日) 16:34:04.39 ID:???.net
じゃあプロの大半もインチキと
で、本物のあなたのスコアは?

512 :名無野カントリー倶楽部:2012/03/26(月) 00:30:48.35 ID:???.net
打てないロングアイアンにこだわり続けてる、
マヌケ達!
今すぐ打てないクラブをへし折り、ユーティリティにしたまえ!

513 :名無野カントリー倶楽部:2012/03/30(金) 07:32:24.74 ID:???.net
バカ野郎!ユーティリティーの方がもっと打てねえよ!

514 :名無野カントリー倶楽部:2012/04/04(水) 01:08:12.42 ID:???.net
芯食った時の感触の気持ち良さはアイアンには敵わないね!そりゃ〜
アイアン自体もそれなりのモデルじゃないとダメだけどさ

515 :名無野カントリー倶楽部:2012/05/09(水) 13:09:17.36 ID:dWEFO3av.net
質問。

ユーティリティの打ち方の感覚って、
アイアンに近い?ウッドに近い?

いつも構えた時迷う。

516 :名無野カントリー倶楽部:2012/05/09(水) 13:30:32.55 ID:???.net
下手糞の俺としては斜面に打ち込んだときみたいな極端なつま先上がりのときなどに
曲がりの少ない3Iが大変重宝

517 :名無野カントリー倶楽部:2012/05/09(水) 13:40:49.46 ID:???.net
極端なつま先上がりで3Iを使うから下手糞なんだよw

518 :名無野カントリー倶楽部:2012/05/09(水) 16:05:47.05 ID:???.net
UT使いが自分よりいいスコア出しても
「ああそうですか。良かったですね。」
ってだけだな
いいなぁとかうらやましいとは思わないよ

519 :名無野カントリー倶楽部:2012/05/09(水) 16:08:15.26 ID:???.net
ゴルフは自分との戦いって面が大きいからな。


520 :名無野カントリー倶楽部:2012/05/09(水) 19:22:28.14 ID:???.net
>>518
馬鹿が…強がってるよw
そういう意味じゃなくて、極端なつま先上がりなら短いクラブで刻めよってこと
今後も「下手糞の俺」のままでいいなら知らない。勝手にしろ

521 :名無野カントリー倶楽部:2012/05/09(水) 19:54:27.36 ID:???.net
>>520
お前半島系だろ?ww
それくらいでファビョんなよ。
ちょっとミスでたらガタガタになっちゃうタイプだなwwww

まあ頑張れよ!

522 :516:2012/05/10(木) 19:11:06.25 ID:???.net
俺の発言のせいで荒れてしまって何かすまんね
単にロフトが少ない分曲がりが少なくなるから個人的には打ちやすいってだけだったんだよ
ロフト多いクラブだと右向く分、極端なつま先上がり+極端な左足上がりになったりするから


523 :名無野カントリー倶楽部:2012/05/14(月) 15:50:35.07 ID:???.net
>ロフトが少ない分曲がりが少なくなるから




524 :名無野カントリー倶楽部:2012/05/14(月) 20:10:12.75 ID:???.net
>>522
ロフトの大きいクラブはかならず開いて打つと思っているのか、
まあそう云う人も居無くは無いけど、一般的では無いな。
むしろ開いて打つ方が特殊なんだが、、、

525 :名無野カントリー倶楽部:2012/05/14(月) 23:59:18.32 ID:???.net
>>289
いや、つま先上がりだとフック回転になるけど
ロフトが多いほどその回転も強くなって曲がりも大きくなるから

526 :525:2012/05/15(火) 00:00:02.44 ID:???.net
アンカミス
>>524

527 :名無野カントリー倶楽部:2012/05/21(月) 12:43:59.21 ID:???.net
>>245
金餅でも14本以上入れられないだろ 笑

528 :名無野カントリー倶楽部:2012/06/14(木) 14:40:36.76 ID:ZGksI1fq.net
*「ここは ゴルフ用品の店だ。
 どんな用だい?
→ かいにきた
*「なにを 買うかね?
→ 3番アイアン
*「3番アイアンだね。
 どうも ありがとう。
*「だれが 持つかね?
>>1
*「>>1は これを
 装備できないが
 それでも いいかね?
→ いいえ
*「ほかにも 買うかね?

529 :名無野カントリー倶楽部:2012/06/15(金) 00:08:22.39 ID:???.net
>>528
ワロタw

530 :名無野カントリー倶楽部:2012/06/15(金) 16:55:12.88 ID:???.net
180yをUTで打ってる奴みるとこいつ終わったなって思う

531 :名無野カントリー倶楽部:2012/06/15(金) 21:42:09.61 ID:???.net
>>530
うむそれはあるね
そこをユーティリティにするとズルズルいく

532 :名無野カントリー倶楽部:2012/06/16(土) 21:19:58.22 ID:H9KZH4DJ.net
諸見里、片山はアイアン抜きすぎだよ。だから勝てないんじゃないか?


533 :名無野カントリー倶楽部:2012/06/17(日) 01:44:26.60 ID:???.net
>>532
おーなるほど、無関係ではなさそうだ

534 :名無野カントリー倶楽部:2012/06/24(日) 07:27:35.96 ID:???.net
>>530
貴方は余程お上手なんでしょうね。

535 :名無野カントリー倶楽部:2012/06/24(日) 12:11:03.84 ID:2OWNfA69.net
180yはユーティリティに限る。
ミスショットの確率が下がる。
練習してもミスが頻発するようならアイアンに見切りをつけたほうが得策。

536 :名無野カントリー倶楽部:2012/06/24(日) 22:36:01.00 ID:???.net
180をアイアンで打てなくなったら終わりだな
せめてストロングでカーボンのアイアンまでにしとけ

537 :名無野カントリー倶楽部:2012/06/25(月) 21:18:47.09 ID:???.net
180ヤードって5番か6番だろ
ミドルアイアンの距離じゃねえかよ

538 :名無野カントリー倶楽部:2012/06/25(月) 21:51:52.39 ID:???.net
>>535
で、180yを5I(27dgDG S300)の俺にオヌヌメなUTは

何度で何インチのどんなシャフトでつか?


539 :名無野カントリー倶楽部:2012/07/01(日) 12:58:26.01 ID:???.net
>>538 535ではないが
23〜24度、39.00〜39.50inch(メーカーによってばらついてる)
シャフトは、スチールならDGS,NS,ピンならAWT,CFS
あるいは重量級のカーボン

総重量380g〜400g位でどう?

因みに、オレの5i(DGS200,27度)で37.75inch
4U(カーボン85g,23度)と4i(DGS200,24度)を入れてる

540 :名無野カントリー倶楽部:2012/07/09(月) 09:59:31.92 ID:???.net
ユーティリティつかうとフックする俺

541 :名無野カントリー倶楽部:2012/07/09(月) 22:29:15.06 ID:???.net
やっぱりアイアンは2番からのセットだよ。おれはタイトリストのフラットバック
ほとんど使う機会はないけどさ、入れとくとキャディさんの対応が違うぜまじで
2.3ホールでばれるけどさ、最初のホールは1ヤード単位で距離教えてくれたりするしね
いつ使うかって?
260ヤード以上飛ばすとまずいティショットくらいだな


542 :名無野カントリー倶楽部:2012/07/16(月) 11:13:33.79 ID:HW1ccgXh.net
諸見里さん、すぐ江連コーチから離れたまえ。
勝てないまま時間が過ぎるだけだよ。
他のコーチに欠点を指摘してもらうべきだ。
それとUTばかりじゃなく、5番アイアンを入れたまえ。
君のスイングなら余裕があるだろう。
ドライバーだが、バーナー2009の時が一番よかった。
ドライバーイップスになったようだが、もう一度そのクラブでラウンドし、違いを考えた方が良い。
メーカーは新製品使用を言うにきまっている。

543 :名無野カントリー倶楽部:2012/08/04(土) 22:54:04.72 ID:???.net
5番アイアンより上は、ユーティリティよりも方向も距離も精度が落ちます。
こんな私はどうすればいいですか?

544 :名無野カントリー倶楽部:2012/08/04(土) 23:59:47.68 ID:???.net
>>543
言わずもがな、練習あるのみ。

545 :名無野カントリー倶楽部:2012/08/13(月) 23:41:20.28 ID:???.net
南蛮まで打てたら合格?

546 :名無野カントリー倶楽部:2012/08/14(火) 20:09:44.87 ID:???.net
>>545
> 南蛮まで打てたら合格?
尖閣諸島まで打てれば十分、というのは置いといて、

最近のストロングロフトのアイアンなら4番まで打てれば十分と思う、
セットだと4番殆どついてないけど、取りあえず持ってるクラブは打てるようにしとけ。

547 :名無野カントリー倶楽部:2012/08/21(火) 23:23:03.25 ID:???.net
910Hが安くなってたので909から買い替えた。
4番アイアンは必要ないって改めて実感した。

548 :名無野カントリー倶楽部:2012/08/22(水) 05:30:02.84 ID:???.net
4番って言ってても、そもそも3番みたいなもんだしな。

549 :@自作:2012/08/23(木) 17:57:29.81 ID:zajtHFpm.net
1W、3W、2I〜PAS あとパターでゴルフがシンプルになりました。
基本的に3種類しかないのはチェックポイントが減って気が楽です。

3Wもフェアウェイからはほぼ使わないので、(フルバックから2オンできないし)
なんなら1番アイアンでもいいかなと思い始めていますが、
あと20歳年をとった時のために残しています。

でも20年もあるなら1番アイアンにしてもいいのかなぁ

550 :名無野カントリー倶楽部:2012/08/23(木) 18:30:40.18 ID:1w6tA16r.net
>>547
俺はむしろ4番アイアンの変わりの23度前後のハイブリッドが苦手だ。
ウッドなのにロフトが寝すぎなので捕まり過ぎたり、それにビビってスライスしたり…
4鉄が得意なわけでないが4鉄入れてる。ただしなるべく4鉄打つ状況を作らないようんしてる。
でもフルバック出回る時にパー3で200yとかあると使わざるをえないんだよね


551 :名無野カントリー倶楽部:2012/09/06(木) 18:47:41.06 ID:???.net
>>550
フルバックって、どこぞのシングルさんかと思えば
ナニソレ的な打てない偏り。ありえんでしょ。見栄塊。

552 :名無野カントリー倶楽部:2012/09/07(金) 18:10:41.15 ID:???.net
覇王翔吼拳を使わざるを得ない


553 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 16:02:23.21 ID:???.net
age

554 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/04(木) 20:31:32.49 ID:???.net
俺は
48インチのドライバー
後は
2I(18)〜PW(45)
AW(51)
SW(56)

ドライバーがわりと飛ぶので
他のウッドが要らない
ユーティリティー?www

555 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/05(金) 02:16:40.79 ID:R2FWkcqN.net
手にめっちゃマメある状態で打ちっぱなしやったけど
やっぱアイアンの負担は半端ないね

556 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/05(金) 12:26:30.75 ID:???.net
6Iが打てるのに5Iが全然打てない。
持ってる中で一番長い鉄というプレッシャーがあるのかと思い4I購入。
無事5I打てるようになった。そして他の鉄の調子も良くなった。
なぜか4Iも打てるようになった。24°のユーティが捕まりすぎ?なのかよく曲がる。
あれ?3Iも買ったほうが・・・?

557 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/05(金) 12:28:35.61 ID:???.net
いっその事0番買っとけば良いんじゃね?

558 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/05(金) 13:47:32.70 ID:???.net
0番買うならヨネックス?もうバドミントンしてろって話。


559 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/05(金) 14:22:09.94 ID:???.net
おっと昔のミケルソンの悪口はそこまでだ

560 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/05(金) 18:18:53.86 ID:???.net
0番とか使えるの?あれ。いや使いこなせるの?ってことでな。
一応同じメーカーでそろえたいって気持ちがあるし。。

>>558
中高大学バドミントンやってたよw

561 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/05(金) 19:59:06.14 ID:???.net
あれは0番と言う名のUTだぜ。 
ロフトなんて今の4鉄よりチョイ少ないだけ。昔の2鉄相当。

562 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/05(金) 20:45:49.78 ID:???.net
ゼロ番とかインチキする前に1番アイアン使えよw遼

563 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/05(金) 21:42:32.10 ID:???.net
BangのO-Matic使えば?

564 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/06(土) 14:49:29.15 ID:???.net
スリクソンの中空ユーティリティを0番とか1番とか言ってはいかん

565 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/09(火) 12:47:01.91 ID:???.net
いっときUTに手を出したが最近はアイアンに戻したよ
やっぱUT使ってるとゴルフ下手になるわ
無意識に道具に頼ろうとする意識が働いちまってダメだ

566 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/15(月) 19:07:54.69 ID:???.net
自分の下手さを道具のせいにしている時点で下手糞なんだよ
上手い奴は何使ったって上手く使いこなせる
下手になるのは自分が下手だからそれ以外の何ものでもない

567 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/15(月) 19:20:15.39 ID:???.net
アイアンかUTかなんて、どういうゴルフをしたいかで選択するもの。
普通の時は、3W,5W,UT21,UT24,5I(27)〜 ランを少なく止める。
風が強い日は、UT24→4鉄、5W抜いてUT17。
常時2鉄使いが、2ちゃん的ではあるが、スコアを考えないバカ。w



568 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/15(月) 19:39:25.18 ID:CV8/xpBe.net
風なんていつ何時どうなるか分からないんだから
打ち方で対応しないの?w

569 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/15(月) 19:59:42.96 ID:???.net
その日の天候とかコースとかの状況によって
クラブセッティング変えないんだ ふーんw

570 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/15(月) 20:42:37.16 ID:???.net
今全盛でバカの一つ覚えみたく流行ってるw草生やしも、いずれ誰もやらなくなり、そしてたまにそれをやると、かつてしょっちゅうww書込んでた人間が今度はバカにする…過去の自分をバカにするように。

571 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/15(月) 20:44:07.12 ID:???.net
鼻息荒いなwオイオイ吹きかけないでくれよクセ-から。

572 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/15(月) 21:05:30.85 ID:???.net
・ロングアイアン
弾道:強 打球:低い 難易度:高
・フェアウェイウッド
弾道:普 打球:高い 難易度:中
・ユーティリティ
弾道:弱 打球:高い 難易度:易

お好きなクラブでどうぞってなもんだ。

573 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/16(火) 00:05:39.84 ID:???.net
ちょっと確認させて
ワラwww
ワラvvv
ワラmmm
ワラyyy
ワラxxx
ワラuuu
ワラzzz
ワラnnn
どれもイマイチ



574 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/20(土) 09:06:56.14 ID:???.net
歴6年初めてユーティリティー購入しましたものです。
タイト910 21°NS950 S
3I 21°(S200)が弾道がどうしても低いため、200Y打てるクラブを
試打もせず購入しました。
昨日練習場で初うちした感想です。
風がややアゲインストでしたが、まず弾道の高さにびっくり。。。
8I位の高さで風にかなり影響されるなってのが第一印象でした。
もちろん楽にうてますね。
また、4I(23°S200 185Y位)との距離の差をきちんとだしたかったので
シャフトもNSにしましたが、アイアンとの流れが悪いですね。
S200でばしばし打った後、打つとリズムが狂います。(まー慣れでしょうけど・・・)
4I(23°S200)→購入したユーティリティー→5Wのながれなんですが
このクラブでシャフトS200の弾道と飛距離がきになります。

ご意見宜しくお願いします。

575 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/20(土) 11:16:46.26 ID:???.net
>>574
ユーティリティ最高スレでも同じ質問してるな。
申し訳ないがマルチはNG。Yahoo知恵袋か質問小町にでもどーぞ。ばいばい。

576 :@自作:2012/10/21(日) 17:07:17.91 ID:aCi+U7ir.net
>>574
それはシャフトのせいというよりは、UTという毛色の違うクラブを新しく入れたせいですね。
慣れるまで頑張るか、やめるかどちらか。

DR、FW、UT、IR、PTという5種類のクラブを使いこなすのか、
さてまてDR、IR、PT 3種類を使いこなすのか、
どちらが練習量が多くいるかは人次第。私は後者の方がシンプルだと思う。

577 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/22(月) 12:38:50.00 ID:???.net
576>>
貴重なご意見有難うございます。

せっかく購入したので練習頑張ってみます。

578 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/22(月) 14:24:05.30 ID:???.net
コーティソティーよりアイアソに同意

579 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/22(月) 15:13:19.29 ID:jCBYqtkK.net
アイアンをユーティリティに代えるという発想は無いな。
今は17度のハイブリッドを使っているが、あくまで3Wと3I
の繋ぎ。


580 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/22(月) 15:14:44.12 ID:???.net
17とかのユーティリティってだいたい4Wとか5Wと競合するんだっけ。

581 :@自作:2012/10/22(月) 22:42:09.62 ID:???.net
>>577
ガンガレ

582 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/27(土) 08:13:34.05 ID:???.net
3W、3I、17度UTを使ってるなんて、相当お上手そうですね。

583 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/27(土) 21:48:00.57 ID:???.net
>>582
なんでそんなイヤミったらしい言い方すんだ
アマチュアは好きなクラブ使えばいいじゃないか
所詮ゴルフ、趣味なんだし

584 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/28(日) 01:23:47.60 ID:???.net
落ち着け、3I入れてる時点で上手そうと思われる時代なんだよ

585 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/30(火) 17:29:46.82 ID:yOJhmkzD.net
ロングアイアンよりは簡単だけどフェアウェイウッドほど優しくない
その割に方向性もイマイチ…
必要性かわからないんですがどうなんでしょう?

586 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/30(火) 17:58:19.37 ID:iRZ7EMPV.net
俺にとってはFWより簡単。


587 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/31(水) 01:01:47.61 ID:???.net
UT使ってる人で上手なの見たことない

588 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/31(水) 07:05:36.46 ID:???.net
>>587
ふーん。シニアの大爺は打ち慣れてないからだろw

賞金ランキング上位より10位まで(敬称略)
藤田909H、谷口VUT、池田GRUT、藤本不明、上平BeresUT

ま、上位のプロはほぼ全員。下位のプロはカッコつけて
UTなしのI+Wも居るかもしれんなぁ

589 :588:2012/10/31(水) 07:06:43.16 ID:???.net
10位までの日本人って上記の5人だけなのな orz

590 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/31(水) 22:29:21.94 ID:???.net
ユティリティって「空っぽ」って打感だもんな

591 :名無野カントリー倶楽部:2012/10/31(水) 23:09:40.45 ID:???.net
打感の悪さと弾道の弱さはユーティリティの欠点だから言っても仕方ない。

592 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/01(木) 10:14:25.46 ID:KPFAwZoT.net
ところで弾道が「弱い」とか「強い」とか言うのを偶に聞くが
どういう状態を指してるんだ?

593 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/01(木) 10:56:29.18 ID:???.net
UTを使わない日本人って頭が空っぽなんだろ
いまどきのボールはスピンが掛かりにくくなっていて
グリーンで止めようとするならUT使ったほうが数倍楽なのに

まぁ全ホール花道から転がせるようなチャチなゴルフ場しか行ってないのかな?w

594 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/01(木) 15:33:52.08 ID:???.net
>>593
ひどい煽りかただなぁwww

595 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/01(木) 18:42:06.64 ID:???.net
>>592
スピン量の多少と弾道の高さの組み合わせを言う。

強い:最高到達点が飛距離の真ん中付近で放物線を描き
    落下角が緩くなるがスピンは維持されていて止まる。

弱い:最高到達点が飛距離の真ん中より先にあり高さは出るが
    風で吹き上がる。落下は力なく落ちる感じでスピンは
    ほどけてしまう。


596 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/01(木) 18:42:47.39 ID:???.net
オツムの中も空っぽなんだよ
まぁ気にするな

597 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/01(木) 20:33:33.13 ID:???.net
>>595
強い球筋ってのは球が強烈に押し出される感じだろ
プロの後方からの打ち出しを見てみろ
お前が言ってるのはどちらもヘロ球だ

598 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/01(木) 23:09:34.18 ID:???.net
>>575
まだ秀Termでも使っているのか。

マルチポストがダメってのは、従量制だった頃のNiftyServeでは
重複情報はD/Lする読み手に無駄な課金として負担が掛かるから
やめておきましょうという暗黙のマナーだったわけで、現在ではそんな事どうでもいい。





599 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/02(金) 00:25:09.35 ID:???.net
>>598
2ちゃんの暗黙のルールですよ
他板でもマルチは駄目らしいです

600 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/02(金) 06:55:59.69 ID:???.net
余裕で華麗に600get!

601 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/02(金) 23:50:39.60 ID:???.net
風に強い=強弾道
風に弱い=弱弾道

というイメージじゃない?
スピンのあるなしはクラブによって違う。
あくまで飛球の質。

602 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/03(土) 10:12:49.85 ID:???.net
基本スピンが多いと吹けたり曲がったりするよ。
風に強いのは棒球です。

603 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/03(土) 21:54:05.37 ID:???.net
>>599
>2ちゃんの暗黙のルールですよ

ガイドラインに無いのだから「暗黙」なんてあんたのオナニーでしょ。
むしろ「無断リンク禁止」に類似する噴飯モノの誤解に近いよ、マルチポスト禁止ってのは。
パソコン通信やメーリングリストじゃないんだから、気に入らないなら無視するのがむしろルールだよ。
WWWの中でリソースを気にして重複を嫌悪するなら全世界のキャッシュサーバーにも文句つけなきゃ筋が通らん。


だから、特定のレスに

604 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/04(日) 00:00:59.45 ID:???.net
みんなあっちもこっちもスレみてるから、
単に目障りなだけだと思うよ

605 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/05(月) 10:49:21.91 ID:???.net
不文律ってやつじゃない?

606 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/05(月) 17:14:25.98 ID:???.net
つかここはUTよりアイアンだろバカタレコノヤロのスレだから
そもそもお門違いの質問した奴が悪い

607 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/05(月) 18:04:38.92 ID:???.net
マルチの是非よりスレチは問答無用でボケカスだな。

608 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/05(月) 18:09:01.00 ID:???.net
>>607
あ、ボケカスさんコンチハ!

609 :名無野カントリー倶楽部:2012/11/05(月) 22:43:12.15 ID:???.net
>>608
いやいや失敬!

610 :名無野カントリー倶楽部:2012/12/12(水) 14:58:41.09 ID:???.net
5Uで200yってのは標準ですか?

611 :名無野カントリー倶楽部:2012/12/14(金) 15:13:31.07 ID:???.net
3鉄まで入れて5wの代わりに2Uはこのスレ的にはOK?

612 :名無野カントリー倶楽部:2012/12/15(土) 09:50:17.05 ID:???.net
2鉄入れればいいやん

613 :名無野カントリー倶楽部:2012/12/24(月) 15:40:37.58 ID:OijfDAvH.net
何使おうと怪我が少なければいいんだろ
俺が下手糞なんだろうけど、UTだとたまにトンデモショットが出て大怪我になるから使わんだけ
なんだろうな、ポケキャビからマッスルに戻してミスショットが激減したし
多分、簡単な道具だと思って適当に構えて適当に打っちゃってたんだろうな
どうせ適当に振ってもちゃんと飛んでくれるってことで
一般的な簡単な道具はミスショットでも飛距離が出てその分曲がり幅が半端ないからもう使わんことにした

614 :名無野カントリー倶楽部:2012/12/27(木) 22:07:55.84 ID:???.net
>>613
それ、わかるね。俺たち下手くそは常に緊張感をもたせてくれるマッスルが一番だね。で、ときどきキャビティーを使うのがいいと思う。

615 :名無野カントリー倶楽部:2012/12/28(金) 09:12:41.52 ID:???.net
易しいクラブでミスした時って大怪我必至だからね。
難しいクラブではミスする機会多いけど軽傷で済むこと多い。

616 :名無野カントリー倶楽部:2012/12/28(金) 15:47:35.81 ID:???.net
おかしな理屈がまた一つ生まれました

617 :名無野カントリー倶楽部:2012/12/30(日) 00:44:42.36 ID:???.net
ドラえもんじゃなくてもおかしいと言ってしまう理屈爆誕の瞬間に立ち会えた。

まあ、言わんとすることは非常にわかるけど。

618 :名無野カントリー倶楽部:2012/12/30(日) 20:25:36.51 ID:???.net
ユーティリティは打感がね、中身ないって感じでさ。中身軽いとも言えるけど。なんかショートウッドのがマシかも?って。
そこらへんからすると、軟鉄4アイアンがちゃんと中った時の打感は何とも言えないよな。

619 :名無野カントリー倶楽部:2012/12/30(日) 22:52:26.85 ID:???.net
プロでもユーティリティ入れてるんだけどね。

620 :名無野カントリー倶楽部:2012/12/30(日) 23:42:17.24 ID:???.net
ほんとに大体でいいから距離かせぎたい人にはほんとにお助けクラブ。
200y付近でもきちんとグリーン狙って落としたい人にはちょっと危なっかしいクラブ。ってイメージ。

何度も出てるけど、適当な当たりしたときが怖すぎる。
要はしっかり練習しとかないとって事だな。

621 :名無野カントリー倶楽部:2012/12/31(月) 18:23:40.09 ID:???.net
俺は2Iでも200y飛ばないからUTは200yを狙える唯一のクラブ

622 :名無野カントリー倶楽部:2013/01/02(水) 16:04:43.08 ID:???.net
2Iなんか打ったこと無いから分からんけど、鉄で200y打てたら飛んでる方だと思うけどね。

623 :名無野カントリー倶楽部:2013/01/03(木) 13:34:13.00 ID:???.net
UTはアイアンと比べると精度があれだけど7Wあたりと比べると精度出るね

624 :名無野カントリー倶楽部:2013/01/04(金) 10:14:19.99 ID:???.net
>>623
だからユーティリティって名前なんだけどな

625 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/10(日) 21:54:19.01 ID:NPFCJHUi.net
アゲ

626 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/12(火) 01:03:29.34 ID:???.net
ロングアイアンだけカーボンシャフトにした
3wと5wだけで良くなった

627 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/12(火) 12:39:40.06 ID:???.net
アイアンなんて飛ぶような構造になってないんだから、ロングアイアンはそもそも
存在自体に矛盾がある。

628 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/14(木) 18:31:37.92 ID:7DbZ+i9s.net
ユーテリの良いのは重心深度が浅いことです。
ウッドが苦手なら大抵合いますよ。
私も使ってます。
1W 3U 5U 5I・・・でセット。

629 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/16(土) 23:38:54.26 ID:???.net
UTは構造上FWには飛距離で敵わないし
中途半端なクラブ何だよなぁ
3w5w7w後はアイアンの方がシンプルで良い

630 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/17(日) 03:26:15.74 ID:???.net
>>629
7w!wwwwwww

631 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/17(日) 11:09:58.31 ID:???.net
中途半端といいとこ取りは時として同義じゃよ

632 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/12(金) 11:07:39.85 ID:MmAbbQOO.net
長鉄最高やUTなんか最初から要らんかったんや!要らんかったんや・・・orz

633 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/12(金) 13:27:50.02 ID:???.net
>>632
林からの脱出には重宝するぞ

634 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/15(月) 01:18:47.02 ID:???.net
UTもFWもトップやチョロばっかになった

635 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/15(月) 08:12:31.03 ID:???.net
チョロが出だしたら
ボールをシャフト寄りに置いたら当たりだした

636 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/15(月) 20:53:49.07 ID:???.net
シャフト寄り?

637 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/15(月) 23:34:14.03 ID:???.net
トップやチョロ(ポッコン)の時はシャフト寄りに置いて
ダフリ出したらシャフトから遠い方に置いている

638 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/15(月) 23:55:47.97 ID:???.net
シャフトに近いとか遠いとか意味わかんないなぁ。
ヒール寄りって事?

639 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/16(火) 16:06:26.80 ID:oRg6u7X0.net
シャフトに近づける
つまりティーアップしてるってことだろww

640 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/16(火) 16:37:35.91 ID:???.net
TS専用なら3鉄2鉄アリだよ。
ちょっと練習して3鉄を使ってみたけど、100点満点のショット3回、
結果オーライ2回、引っかけ1回。
付け焼刃でハンディ12の俺にしては上出来。
極めて350y以下のミドルや、3オン前提のパー5でのTSに屈指したい

641 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/17(水) 10:32:03.17 ID:o74NJCyy.net
ティーショット専用の3Iなんて入れるより
芝の上からでも使えるUTの方が良いんじゃない?
ところで“屈指したい”ってのは態と?

642 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/17(水) 10:57:18.00 ID:???.net
>>641
「屈指したい」は「駆使したい」の間違いだって推測できるけど、「態と?」の方が意味不明

643 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/17(水) 11:06:58.59 ID:o74NJCyy.net
態と間違えておいて「お前バカか?」とか罵られたい系の人だったりとか
ひょっとして「駆使したい」の2ちゃん用語が「屈指したい」だったりとか
そういう意味だよ。

644 :640:2013/04/17(水) 11:17:27.55 ID:???.net
単なる変換間違いw
21度のUT持ってるけど、芝の上からなら確かにUTの方がいいが、
TSだとびっくりするようなフックやドスライスが出ることあるからね。
あと3鉄TSは自己満足の世界。

645 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/17(水) 12:44:47.40 ID:???.net
オレもUTはフックするイメージしか無い

646 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/19(金) 02:37:48.05 ID:???.net
>>645

それは下手でしょ

あとは初心者用の捕まり過ぎるようなクラブ使ってるとか

647 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/22(月) 13:18:54.97 ID:Uba5MGwc.net
ユーティリティーは払い打ちスイングだとフックが出やすいと思う。
アイアンみたいに打ち込むスイングだと真っ直ぐ飛んでくし、ラインも出しやすい。
と、俺的意見。

648 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/22(月) 17:47:02.85 ID:c5MNQ9Bo.net
教えて下さい。おいらHC11 練習場でも5鉄はシャンクする時とラインの出た球筋と出ます。

UTだと大きなミスをしません。
なぜ?打ち急ぎもあるのかな?

649 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/23(火) 23:30:16.47 ID:???.net
>>648
自分しかわからない細かい部分でほんの少しミスしてるんだろうね。
コースで出ないなら良いんじゃないの?コースでも出るなら問題だけど。
その場合、アイアンが5番からならUTに替えてしまうのが手っ取り早い。

650 :名無野カントリー倶楽部:2013/05/01(水) 21:01:55.62 ID:???.net
>>648
腰が回らないと二つのエラーが出る。
腕で振ると左に行くし、腕をあまり使わない場合は右に出る。

腰が止まるとフェースは開くんだよ。
腰が回ってちょうどスクエアになるから。
まともなうち方の場合だから、かなり良い線をいっているんじゃないかな?

651 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/26(木) 23:39:10.75 ID:???.net
誰か現行で手に入る2鉄まで出してるアイアンしりませんか?

652 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/27(金) 06:37:50.32 ID:???.net
>>651
Nike VR Pro Blade (USモデル)

アメリカの並行輸入品を楽天で1万円くらいで買えるんで、買ってリシャフトして練習用として使おうか迷った時期があったけど、3iが不調な時は、むしろ4iがしっかり打てるように練習した方が効果的なことが分かったので2iは不要と思い買うのはやめた。

653 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/26(火) 23:27:54.98 ID:g59oydli.net
>>1
基本アイアンの方が安いしな

654 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/27(水) 04:00:00.00 ID:???.net
UTて払い打つとフック、叩きに行くとスライスで真っ直ぐ飛ばすの難しくないか?
俺はミスってもショートするくらいの4鉄のが安心できる

655 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/27(水) 11:01:04.97 ID:???.net
フェアウエイからなら、3鉄も普通に打てるがややラフだとUTがウッドになるね

656 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/27(水) 12:56:08.76 ID:KVdZhZn8.net
市販のUTはつかまりやすくてフックするのが多いのは事実だね

657 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/27(水) 13:10:23.50 ID:???.net
ショートウッドを使ってた人なら全然つかまり過ぎないと思うけどさ。
でも掴まえられない人には全然つかまらないクラブなんだよ。

初心者相手に良くつかまるクラブって言っても全く無意味。
なかなかうまく打てない経験年数だけ長い人に言っても意味無い。

そういう人にとって一番つかまるクラブはサンドなんだな。

658 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/27(水) 22:08:12.93 ID:???.net
>そういう人にとって一番つかまるクラブはサンドなんだな

理論的に誰でもそうでは???

659 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/02(月) 00:40:41.98 ID:TagD/fa6.net
ハイブリッド買った人、インプレ頼みます。
19°のNSで検討中。

660 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/07(土) 00:10:24.27 ID:SMB+Llgq.net
市販のUT?フックし易けりゃ、スチールに換えれば?カーボンよりは方向性いいと思うが。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:04:59.22 ID:???.net
4H/22°UTをぬいてForgedの3I,4Iを入れようと思うんですが
5I〜のステンレスのミックスって感触とかおかしくなるんですかね。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:03:46.94 ID:???.net
自然のコースってどんなの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:43:12.25 ID:???.net
わいはサルや

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:09:35.97 ID:???.net
>>663
アンタ、アイアン使ってないだろ
雲を裂いて荒らしに来たのか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 08:56:19.60 ID:???.net
余裕で華麗に666ウーティリティー!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 10:31:44.40 ID:???.net
>>664
黄金仮面がデパートでデモしたアイアンを
使ったの忘れてますよ。
風船割ったので、今でも手元にあります。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:24:38.46 ID:???.net
>>647
禿同。やはり簡単にボールが上がるUTは使い易いよ。
そして、普通はアイアンよりシャフトが長いのでヘッドスピードも上がる。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:32:31.63 ID:???.net
ユーティリティ曲がるからアイアンで行くことにした。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:04:42.55 ID:???.net
ディープフェースって難しくない?
ラフで浮いてる時しか安心できませーん
フェアウェイでも少し傾斜あるとたまにダフりトップをやらかす

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:45:01.90 ID:???.net
この間ミズノクラシックに来てくれたローラデービスおばちゃんは、
1Wの次が2IでWoodが1本しか入っていなかった…。恐るべし。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:51:19.67 ID:X61SX8BA.net
グースネックでシャローフェイスなUTはイージー。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:45:38.54 ID:???.net
>>670
やっぱ2鉄だよな
PW,SWを一本ずつにすると1鉄が入れられる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:57:24.80 ID:AgopA2rl.net
稲葉一鉄

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:04:21.25 ID:???.net
2鉄も持ってるが、31°UTも持ってるw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:55:05.28 ID:???.net
塩化第二鉄

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:20:19.38 ID:aLHs9tD+.net
男は黙ってアイアン勝負!!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:32:09.98 ID:u5AiYQLH.net
ユーティリティーで上がってナンボ!!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:00:42.41 ID:sPbQLqGc.net
打感のいいUTオススメお願いいたします。

今までzoom、ロイコレ、コブラバフラー使ってみましたがしっくり来ませんでした。

FWはキャロウェイなんで、やっぱりキャロウェイですかね?

できれば「キン!」って感じより「カシュ!」っていう昔のメタルの芯食った感じが好きなんですけど。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:02:10.77 ID:???.net
タイトリストは?910,913あたり

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:21:17.41 ID:sPbQLqGc.net
>679
ありがとうございます。
タイトリストはまだ試してません。
次にトライしてみます。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 06:55:50.43 ID:NOOpsbJ+.net
タイトリストの910や913は契約外のプロ(藤田寛之、宮里優作、山下和宏……)
も使っているな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:46:19.66 ID:???.net
3、4、5のユーティリティって、それぞれ何ヤードを目安にしてる?
あと、それぞれと悩むアイアンやFWの番手とか。
クラブのシリーズ名と併せてお答え頂けると参考になり、大変ありがたいの。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 07:41:28.38 ID:???.net
1w(10),3w(15),5w(19),3u(21:913H),4u(24:913H), アイアン
3u 205y, 4u(190-195y)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 07:40:46.61 ID:PomcXqxC.net
80も切れない一般アマだと、そこそこ安定して打てるアイアンの番手は6番くらい
までだろ。ユーティリティーは一番飛ばないFWと6番アイアンの距離を埋める
セッティングがお勧め。

最近の女子プロでの流行のセッティングは… 3W、2U、3U、4U、5I or
5W、3U、4U、5U、6I らしい。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 08:29:46.25 ID:???.net
らしいってw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 16:58:23.57 ID:/csfnvGo.net
アマチュアゴルファーの7割は100を切れないらしいから80切りだと何割だろう?
UTバカ売れするな。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:23:35.01 ID:YjW6VS4Z.net
80も切れない一般アマはロフト16°〜30° の範囲内で
UTを2〜3本は入れたほうがいいんじゃないかな?!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:26:33.62 ID:???.net
今時は片手もUT入れるよ。
冬場はロングアイアンも面白いが、ラフを考えるとUTなんだよ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:59:16.01 ID:JMTlAtCM.net
3Iや4Iでグリーンに落下してすぐに止まるボールを打てないなら
UTに入れ替えたほうがスコアメークできそうだな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:01:33.83 ID:???.net
ラフがポイント
そんなもんフェードで止めればいいんだよ
スコアメイク考えれば分かることさ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:34:27.22 ID:JMTlAtCM.net
ロングアイアンでのフェードは飛ばないから、UTを使っている。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:21:24.33 ID:???.net
>>687
女子プロでアイアン7番からしか入れてないプロ結構いるからw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 07:10:09.93 ID:fTnMSFok.net
ドライバーの平均飛距離が200ヤード以下の女子プロのクラブは参考にならない。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:01:32.96 ID:???.net
その飛距離でプロになれた奴が本当にいるなら凄いことだけどな。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:12:41.59 ID:???.net
キャリー200程度の女子プロはいっぱいいる。
もちろんシードを長年とって安定勢力にはなれないが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:19:51.75 ID:???.net
>695 平均飛距離200以下とキャリー200程度ではかなり意味が違うけどな。お前は、あれかバカか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:42:05.06 ID:???.net
いや、アホです

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:44:30.17 ID:niQvHm0O.net
女子プロゴルフトーナメントでテレビに出してる飛距離は… 50ヤードくらい盛ってるだろ?!

ステップアップツアーとか見ると、150ヤード前後だとユーティリティーで打ってる
女子プロゴルファーは かなり多い。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:12:24.74 ID:hHJ0u1m8.net
いや、ぱーでんねん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:17:30.70 ID:???.net
ぱーならしゃーないな。ナイスパー!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 06:57:24.04 ID:???.net
>>698
盛ってはいないと思うぞ

ドライバーはランが出るようにフェアウエイが固めてあるが、ショートホールの飛距離は正確だと思われ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 07:21:40.50 ID:e+MsH2lf.net
PAR3もPAR4もPAR5も盛りまくりだろ。

ちなみに、ゴルフパートナーが主催した男子プロの2軍トーナメントで
トラックマンでヘッドスピードや飛距離(キャリー)を計測していたが
250ヤード以上のキャリーを出した選手は2〜3人しか居なかった。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 08:40:53.47 ID:???.net
なんでキャリーにこだわるのかな?

飛距離は、キャリーとランの総合だろ?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:23:44.56 ID:???.net
落ちた場所ピンポイントで特定出来るのかよw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:39:06.42 ID:???.net
>>678
とりあえずx2-hotはカキン!って音だから合わなさそうだな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:48:24.55 ID:???.net
>>704
それを出来るのがトラックマンだろ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 11:49:05.62 ID:???.net
俺はスチールシャフトフレックスXのドラで、平地でキャリー200の、だいたいラン60なんだけど、
飛距離200と言われてしまうのか。
つれーよ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:07:35.89 ID:???.net
高校トップレベルの女子〜女子プロぐらいでほとんど距離は変わらない
ドライバーのキャリー220出れば十分
240〜260なんて10年に1人のレベルだよ

トーナメントは確かに下を固めてある
そのほうが飛んで見えるしスコアも良くなる
そして視聴率も上がる

雨の日の女子ツアー見てみ ランが出なくてドライバー悲惨だぞ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:12:02.70 ID:???.net
あとdgのxさして44インチのドライバー使ってたことあるけど普通に球上がるからな?
わけわからんこと言うと恥ずかしいぞ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:44:14.39 ID:???.net
>>709
てんぷらは玉が上がるとは言わねーよ、アホが。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:52:47.87 ID:???.net
>>710
てんぷらなんて何年も打ってなくてすっかり忘れてたわ
普段からてんぷら揚げてる人はそう考えるんだな
勉強になったよ天カス
ゴルフやめてゲートボールやってこい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 13:42:52.95 ID:???.net
この人このスレに張り付いてるのね
気持ち悪すぎ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:34:02.53 ID:???.net
>>682
3Uで200から210y。その距離で私が悩むのは5FW。FWで方向重視だと
距離が出ないんで・・・・

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 06:45:27.02 ID:1fsLtwVJ.net
FWは減らして、UTを増やしたほうがスコアメークできそうだな。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 06:53:21.95 ID:???.net
200ヤード前後って、乗らなくてもバンカーを避けてグリーン周りまで飛べば御の字だから
3.4.5のUTのうち4Uが一本あれば十分

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 06:41:14.73 ID:RyugBA/E.net
UTでもグリーン・オンくらい狙えるだろ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:31:55.90 ID:???.net
>>715 アベレージ的にはそれでok。
80切りはショートホールや長いミドルのセカンドで狙うよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:56:12.84 ID:???.net
どうせ使わない3W抜いて、3U4U5U入れたわ
ただその時点で、俺の腕だと距離の打ち分けとかほぼ誤差の範囲だと気付いたわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:58:17.69 ID:???.net
アイアンは7番からですが何か?w

720 :716:2015/02/21(土) 15:57:45.17 ID:???.net
>>717
俺は、このセッティングで今年は2回80を切ったぞ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:14:40.90 ID:L9I89gK6.net
FWを全部抜いて……2U、4U、5U もイケるな。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:25:25.96 ID:???.net
>>716
狙うのは勝手だけどw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 05:12:52.37 ID:???.net
狙うのと乗るのは別問題

誰も、狙わずに刻むと言っているわけではないよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 06:31:02.54 ID:Du7k/zyo.net
グリーンに届く状況なら、常にグリーン・オンを狙わないと…片手シングルには
成れないんじゃないかな?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 06:51:21.40 ID:???.net
片手は外しても大怪我しないとこ狙って打ってるよ
どんなとこからでも寄せワン狙えるわけじゃねーから

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 07:26:54.78 ID:4uFEB0RR.net
UTでリスキーなトコには打たないだろ。

グリーン・センター手前狙いがセオリーだな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:16:00.06 ID:???.net
>>726
だからグリーンセンター狙ってもなかなか乗らないだろ?

乗る確率は25%ぐらいか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:35:03.85 ID:2G9G51hW.net
>678です。
タイトリストの910か913求めて中古屋行きました。アドバイス通り買おうとしたのでせが程度のいいVG3がありそちらを買ってしまった。
19度。
5wと被るので打ち比べ・・・
悪くはなかったのですが、5wの座を奪うことはできませんでした。

やっぱ自分にはUTは合わないのか (;´д`)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:53:08.37 ID:???.net
5番アイアンと5番UTはどちらが飛ぶのかな
どちらもテーラーSLDR

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 09:07:55.49 ID:???.net
普通はUTだろ、シャフトの長さが全然違うし。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 06:05:54.17 ID:???.net
ストロングの4鉄と5番UTが同じくらいの飛距離

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 17:08:53.21 ID:???.net
アイアンでユーティリティより高さが出るならアイアンで。以上

終了。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 17:22:53.07 ID:???.net
だからラフも考えろよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:02:11.97 ID:???.net
US仕様(海外仕様)の安い店
ジーパーズ アトミック Firststage プレスト FUJICO

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 06:16:43.98 ID:Mr24Drrg.net
ラフこそアイアンだろ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 07:55:08.50 ID:???.net
え?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 07:56:35.30 ID:???.net
>>735
ラフに沈んでいるボールをロングアイアンが打てるのか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 09:21:47.77 ID:???.net
ラフの長さと沈みぐらいによっちゃUTとかウッドでも出ないでしょ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 17:18:13.32 ID:???.net
だから、ロングアイアンでは打てないぐらいのラフをUTやウッドで打つという話でしょ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 17:53:28.57 ID:yxLSn4WF.net
ロングアイアン打てないのにラフでUT持つの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 18:00:28.02 ID:???.net
UTの方が簡単だろ。
30°以上のUTもあるんだぞ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 18:11:15.78 ID:yxLSn4WF.net
せめて6〜7番アイアンぐらい使ってくれ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:24:12.57 ID:???.net
ユーティリティでもきついラフなら
刻む方向に切り替えて、
ショートアイアンだろ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:53:27.61 ID:qd+37XOZ.net
夏場のラフから4Iでマン振りしたら
フライヤーして230ヤードくらい飛んだ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:09:10.98 ID:???.net
US仕様(海外仕様)の安い店
ジーパーズ アトミック Firststage プレスト FUJICO

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:11:08.15 ID:QRxnIuX0.net
>>744
そーこなくっちゃ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:21:31.02 ID:???.net
>>744
すごいな

俺やったら160ydキャリー ラン地形次第

になっちゃうわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:29:21.88 ID:???.net
>>1

今のアイアンが近年ユーティリティ化してるんじゃないの?形はアイアンだけどさ・・・・

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 06:56:15.06 ID:15l/8brh.net
ちなみに、ヘッドの小さいマッスルバックはラフでも抜けがイイ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 07:47:35.57 ID:???.net
関東月例クラスになると200yぐらいの狙い方とか違ってくるらしいから
UTとか聞いたことある

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:52:46.09 ID:???.net
>>1
ワロタ

パーシモンにスチールシャフトのドライバーを使い続ける爺さんみたいwwwwww
時代錯誤wwww

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:21:37.04 ID:???.net
それは間違いなく
しかも昔のやつ(更にヘッドが小さい)なら尚更

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:44:55.15 ID:???.net
US仕様(海外仕様)の安い店
ジーパーズ アトミック Firststage プレスト FUJICO

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:49:42.01 ID:vZ8Spjma.net
男は黙って鉄で打て!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:45:14.17 ID:???.net
みんな3鉄コースで使うの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 07:50:58.00 ID:???.net
>>755
当然。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 07:53:55.94 ID:???.net
片手クラスで使ってるやつは、殆ど見ないね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:50:58.99 ID:???.net
マキロイが昨日使ってたやん。
池に捨てたけどw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:59:16.41 ID:???.net
マキロイとアマチュアを同列に語る馬鹿w

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:10:07.31 ID:???.net
>>759
意味がわからないなら無理に書き込まなくていいよ、痛いから。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 12:55:33.66 ID:???.net
はぁ、、しょうがない、池にクラブ投げ込む練習するか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:08:55.41 ID:???.net
上の話の流れから、なぜ>>759のような稚拙なレスがでてくるのか
時々こういう脊髄反射的な見当ハズレのレスが散見されるが、リアルで一体どのような池沼が書き込んでいるのだろうか。
2CHに書き込める以上、白痴というわけでもなかろうが、教養レベル的には中卒相当と思われる。
土建屋でもゴルフは出来るから、このような場違いのレスを見かけても特段不思議ではないか。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:02:12.88 ID:???.net
2chでは当たり前のレス

あまり、マジに反応しない方がよろしいかとw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 14:55:03.61 ID:???.net
IQが違い過ぎれば会話は成り立たないからね。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 19:13:34.68 ID:???.net
それって30打くらいだっけ?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:19:55.33 ID:???.net
>>762
オマエが一番バカ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 04:05:51.86 ID:???.net
>>766
うわっ、キモッ
なにこの亀レス
脊髄反射しかできない低学歴って、
やっぱり親も低学歴なんでしょ?w

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 07:45:25.50 ID:???.net
>>767
うわっ、キモッ
なにこの脊髄反射レス

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 12:34:30.77 ID:???.net
>>768
粘着気質のメンヘルか。
このスレにはこないでくんない?
傍で見てて不快なんだけど。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 14:46:41.27 ID:???.net
傍じゃなくて正面だろw
どっちも消えろ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 15:00:48.15 ID:???.net
>>770
俺はこっちだけど?
なにいきってんの、僕ちゃんw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 15:05:35.90 ID:???.net
もう私の為に争うのはやめて

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 15:07:52.81 ID:5VWKb13l.net
あーそうか
ここIDててないのね
というわけでID出しとくわ。
自演するほど暇じゃね〜よ、一応事業主だし。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 15:09:31.21 ID:5VWKb13l.net
あ、俺=768=772な。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 16:46:25.09 ID:???.net
どうでもいいからはよ消えろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 17:05:35.68 ID:???.net
UTゴロしかでない。いや、ゴロになっちゃう。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 19:04:52.15 ID:???.net
>>776
トップしているの?
ダフっているの?
話はそれからだ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 20:15:00.98 ID:3BhUEvQb.net
>>769はおれだ。
一人で自演してんじゃねーよ>>775
ダセエ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 20:27:27.66 ID:???.net
>>773
 ↑もしこいつに雇われてる従業員がいたらかわいそう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:22:27.90 ID:???.net
>>778
病院行った方が良いよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:19:34.35 ID:???.net
一応事業主だし(笑)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:20:03.78 ID:UEKfYM4u.net
男は黙って鉄で打て!!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 00:54:24.58 ID:???.net
4鉄まではアイアンでしょ
3鉄になると悩むけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 06:28:20.27 ID:???.net
>>779
まずは部屋から出てから文句言え
穀潰しニートが
お前などトイレ掃除にも雇用してやらないがね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 07:11:31.68 ID:???.net
>>784
プークスクス

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 07:47:23.55 ID:???.net
一応事業主(笑)は只今就寝中w

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 12:44:26.44 ID:???.net
>>1
ミドルアイアンをしっかり打てないとパーオンしないもんな・・・・スコア80台を出すためにはアイアンのほうが有利だよな?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 12:55:02.94 ID:???.net
UTはロングアイアンの代わりだろ?

誰もミドルアイアンの話はしていないと思うけど?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 13:47:39.60 ID:???.net
>>777
トップ。
インパクトで右ひじを伸ばすことが出来ない。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 13:50:42.04 ID:???.net
ヘッドアップじゃないかね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:44:16.39 ID:???.net
>>789
インパクトで左ひじは伸ばさないのが普通だけど?

これは置いといて、ボールを上げようとして掬い打ちになっていないかな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 15:46:59.76 ID:???.net
790をもう15回読め

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 16:47:05.25 ID:???.net
>>792
すまん、左>>791は左ひじではなく右ひじ打ち間違い

つうか、釣りではなく、本気でインパクトで右ひじは伸ばすものと
思い込んでいるの???

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:25:37.57 ID:???.net
>>793
一般的にはどうか知らんが俺はそういうイメージで満足できるショットを打っている。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:54:26.42 ID:???.net
ところがutになるとあんなデカいヘッドを打ちこむなんて!?と体が拒否だろ?
そこでユーティティーよりもアイアンだろ だろ?だろだろ?俺もだ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:56:24.95 ID:???.net
今日の練習でUTだなって思ったヘタレです

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 08:08:14.84 ID:???.net
>>794
一般的にはインパクトでは右ひじは少し曲がっていてフォローで伸びる感じ
しかし、それで満足の出来るショットが打てれば特に問題なし

俺のは、上のトップする奴に対するアドバイス

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:04:35.11 ID:???.net
それこそ机上の理論

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:41:11.87 ID:???.net
インパクトで曲がっていて下死点で伸ばせってんなら超人だな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 09:15:32.05 ID:???.net
トップしちゃってる奴にインパクトで右ひじ曲げろなんて言ったら空振りしちゃうじゃねぇかw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 17:17:52.63 ID:???.net
プロのスイング動画ぐらい一度見てみろよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:06:11.95 ID:???.net
これが、インパクトでの右ひじの曲がりか?
http://news.golfdigest.co.jp/players/swing/357/2015/1/4/1/

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 14:44:19.41 ID:???.net
フックの方が威力があるよね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 14:46:48.08 ID:???.net
スコアの破壊力も大きいけどね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:08:52.32 ID:???.net
>>804
すまん、俺が言いたかったのは、ゴルフのフックボールではなく、ボクシングのパンチのフック

何が言いたいかと言うと、上のレスの流れで、右肘を伸ばしてインパクトするより、右肘は多少曲っていた方が
ボールに対してパワーを伝えやすいということ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 15:19:03.66 ID:???.net
どうすればボールに対してパワーを伝えやすいか。
という流れがどこにある?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:59:41.92 ID:???.net
右肘を伸ばすと言うレスから始まったんだべ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 00:39:30.40 ID:0MwqQxBQ.net
アイアンですよねえ。格好悪くって。
昔の3番5番7番とほぼ同じロフトの4番6番8番をとっかえひっかえ打ってたら、レフティなんだが向かい合ったおじさんに。声かけられた。
「堅いスイングですね」って。
なんかその人によればとてもスムーズなスイングに見えたらしい。
そりゃそうだ。ロングアイアンの気持ちよさを味わうために打ちっ放しに行ってるようなもんだから。
もうスムーズなスイングしかできなくなってる。
絶対に打ちに行かず、重力を使ってインパクトゾーンの前方で
腕を伸ばしきるまでヘッドをレールの上で滑らせ落とすようなスムーズな動きにしないと当たらないし、まず芯では打てない。
確かに最初は難しいかもしれないが小細工が全然利かないので、リキミ打ちでも何とかなってしまう一見楽だが始末の悪いブツよりスイングの型が出来てくるのは早い。
ただ、もう3番は手に入らなくってねえ。何とか無理して調達したが。来週は今のロフトの3番5番7番だ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 04:13:13.07 ID:???.net
3番なら各社ラインナップされてるし簡単に手に入るがと思ったら、レフティなのか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:13:08.38 ID:???.net
>>16
800越えてるねよかったね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:22:16.54 ID:???.net
アイアンショットの新しい技を考案して現在調整中、早く使えるようにしたいが
風があると全く使えそうもないのと方向性を良くするためには
色々なライで打って試してみないと分からないところがあるので一年以上かかるかなw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 21:33:55.99 ID:???.net
てす

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 23:30:37.02 ID:???.net
ミズノ ツアースピリット UT 17度 T.A.B.C と GLOREの4番UT、2013GLOREの7Iの中古買ってみた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:27:20.18 ID:???.net
スイングがめちゃくちゃなんだと思うんだけど
5番アイアンで190yぐらいまで楽にまっすぐ打てるのに
ドライバーになるとまったく安定しなくて玉がまったく上がらなくてチーピンだらけ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:22:52.26 ID:???.net
ティーが低いんじゃね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:36:40.33 ID:???.net
キャリーで190Yを楽に飛ばせるならスイングは出来ているんじゃないの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:38:17.25 ID:???.net
>>814
殆どの人が、飛ばそうとしちゃうミスをしてます。
ドライバーはシャフトが長くてロフトが立ってるので、飛んじゃうんです。
たんたんとうち急がずに脱力して振ればいいんです

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:25:27.34 ID:???.net
ゴルフ初めたてのころCPR24度使って以来
UTが得意?な感じになってその後
21度 24度のUTに買い換えたけど
最近3I 4I買ってアイアンの練習に、はげんでいるけど
軟鉄のアイアンの打感は なんともいえないですね。
でもまだまだなので全然飛ばね〜orz

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 15:36:23.16 ID:???.net
>>817
そんな出来そうでまず出来ないことを、淡々と語られても。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 15:37:19.58 ID:???.net
>>818
練習場でしっかり打感を楽しんだほうが良いですよ。
コースだと打感とか言ってられないから。

821 :819:2015/11/17(火) 19:08:09.75 ID:???.net
>>820

ですね

3I 4I 実践投入するレベルでもないですし
ただ単に 5I を楽にしたいから4I手に入れて練習してて
4I が少しずつ打てるような感触が出てきたので
調子に乗って3I も手に入れたって感じなので。

822 :822:2015/11/17(火) 21:11:22.78 ID:???.net
少しずつ

訂正

少しづつ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:49:23.00 ID:???.net
>>821
その感じ、わかります。四番練習すると五番が楽に感じられる。
単に感じるだけかもしれないが、その感じが大切。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:44:50.38 ID:???.net
>>822
少しずつで合ってる

825 :822 823:2015/11/18(水) 19:07:54.88 ID:???.net
>>824
合ってましたか。
おっさんなんでごちゃごちゃに記憶されてて
勉強になった。

んで

4I 練習してると
>>823の通りやさしく感じます。
5Iはまだまだ満足できないけど
7Iなんかは???って感じで
1本1本得意クラブが増えていくような錯覚になります。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:34:17.65 ID:osCUzJ2R.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:07:50.10 ID:???.net
世界標準の骨を使った直線運動上達法 ゴルフ上達法革命
http://www.infocart.jp/e/16701/58078/

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 10:09:45.94 ID:7DJqGyLZ.net
テレビ東京

テレビ東京

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 19:34:35.75 ID:???.net
ユーティリティはショートアイアン感覚で打てるから最高

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 03:12:57.83 ID:???.net
そうなんだよね
俺はウェッジに近いイメージで、200ヤード打てるUTが大好き
アイアンも、クラブのバランスなどで変わったりするのだろうか…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 14:39:11.34 ID:???.net
【上半期で一番売れた】世界標準の骨を使った直線運動上達法 ゴルフ上達法革命
http://www.infocart.jp/e/16701/58078/

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 19:47:23.46 ID:???.net
俺も6IもUTに変えた。ラフから160Y先のグリーンを6Iでは
狙えない。UTだと簡単にうてた。
土の上からも同じく簡単。
6Iさよなら。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 20:45:33.79 ID:???.net
>>832
アイアンは何のモデル?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 22:17:16.75 ID:???.net
>>832
そのうち7鉄も打てなくなるぞ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 22:49:03.79 ID:???.net
>>832

それってゴルフの引退に片足突っ込んでるようなもの。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 00:24:37.47 ID:???.net
>>835
60歳以上なら賢い選択かもね。
833の考えはスコアメークの点からはありそうに思えるけど、
835が指摘するように、スイングが衰えるんだよね。
やっぱり、目一杯のスイングも忘れないようにしないと、
すぐに振れなくなるよ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 09:10:10.27 ID:???.net
833です
アイアンはスリクソンZR600。芯食いの感覚は何とも言えない
良いけど、ラフから160y先ほぼバンカーの後ろにあるグリーン

何回か同じ状況から狙ったけどバンカー入りかパーオン出来なかった。
UTだとまぐれかもだけど強い球で高く上がりパーオン出来た。

衰えはあるな〜

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:14:20.97 ID:???.net
7鉄打てなくなったらまた来てね。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 08:28:32.99 ID:???.net
7鉄は替える気がしないけど、歳とったらあるかもね。

テイーショットで比較なんだけど6鉄とUTではUTのほうが高く上がり
(スピンも多く感じる球筋)硬い砲台グリーンでも止まる。

6鉄も芯食いスピン多めに打ちそれでも落ちてからランが多いね。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 11:57:41.78 ID:???.net
>>839
アイアンの特徴(特にロング)、低い、転がる等を毛嫌いしないで
適材適所で使えばいい。林の中から脱出するときに3アイアンがあれば楽。
アイアンが7番からだと、そういうときに困るし、ライナーが欲しい場面もある。
ユーティリティで舞い上がって180ヤード先のグリーンでピタッと止まるのは
美しいが、そればかりじゃゴルフは出来ない。強風の中ではウッドやユーティリティー
は無力というか大怪我のもと。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 12:05:25.09 ID:???.net
俺はハヤシの中からは8番で出すよ
上が空いてなくても、低く打てばOK
シャフトが長いより確度はある気がする

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 12:16:38.04 ID:???.net
>>840
何を使っても良いスコアで上がれれば問題ないよね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 12:28:45.75 ID:???.net
3番を打てる技量があるのに、低く出せないっておかしな話だねw
UTのがラフに強いし、高さも出るし、コントロールショットがしやすい
もう結論は出てるので、後は人それぞれ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 13:47:39.89 ID:???.net
良いスコアって70台前半のことだよね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 17:28:13.22 ID:???.net
それはレベルによって変わってくる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 18:08:29.80 ID:???.net
840です
ロングアイアンは難しいと言う先入観を持っていて実際深くないラフからも、
良い経験値がないので諦めがつきました。
しかし5鉄で綺麗なフェアウェイでロングの2打目、又180yPar3で低く出て
クウっと上がりグリーンに深いピッチマークを残した時の感触も忘れられません。

林内からは20°UTでけっこう経験したお蔭で、少しは引き出しがあるかも。
更に上のレベルを目指す時に4鉄があったらなァと思えるまで精進します。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 23:47:49.34 ID:6I8bcC3o.net
ロングアイアンはMT、UTはATみたいなもんか
みんな楽したいよな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 05:20:57.65 ID:???.net
>>846
ロングアイアンもパー3でディアップして打てば、UTより方向性は良い
UTだと時々すごくフックすることがある

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 06:29:02.40 ID:???.net
ディアップとはなんだったのか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 06:31:08.75 ID:???.net
>>848
ロングアイアン打てるなら、UTのシャフトはかなり硬くしないとそうなるね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 07:01:05.67 ID:???.net
UTはフェードで打つのがいいね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 07:47:33.40 ID:zLdtKXBt.net
2鉄で練習を続けてると、長いクラブに対する苦手意識をなくせるよ
コースでも躊躇なく3鉄くらい打てるようになる
スイングの欠陥とか教えてくれるしな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 09:08:17.44 ID:???.net
最近の3鉄は昔の5鉄ぐらい易しくなっているね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 09:41:19.64 ID:???.net
15年ぶりにゴルフ再開したおっさんです

今ってロングアイアン売ってないんですねw
新しくセット揃えたけど昔使ってたようなクラブセッティングが出来ないよ…

一応ミズノのMP-FLIHI3番は買ったけど2番がないw
つかユティリティ型のアイアンは駄目だね
タイトリストのTMBオーダーしてみっかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 10:23:34.82 ID:???.net
わざわざ15年前のゴルフをする必要はないかとw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 08:06:26.92 ID:???.net
847です
自分もPar3ではアイアンの正確性がUTより高いと思います。
ボールの置く位置で出玉の高低もおおよそ調整できます。
風がある時に右寄りにボールを置いて打ち、低く出して伸びて行く球筋は最高です。
前はテイーアップしてUTで打つと想定外にフックしました。
テイーを限りなく低くして気持ち右に置き後はいつも通り
(力まない。けどゆるまない。書くと難しい。)に打つと
アイアンの倍くらい高く上がって行き何これ!と思う球筋ですがグリーンに
止まってあります。
コース上で使い分け出来ないから、確かにAT車に乗れるけどMT車で攻める
走りが出来ない例えのように思えますね。

本当はアイアンの手ごたえと球筋を知ってしまったんですがね。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 08:26:10.65 ID:???.net
>>854
おっさんならアイアンはキャディバックに10本入れるよなw
でも昔より上がらなくなるよ
俺も10年ぶりのリターン組だがタラコアイアンは使いたくない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 09:31:15.86 ID:???.net
1-9まで全部入れても9本にしかならんぞ
0番アイアンでも入れるつもりなのか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 09:35:10.27 ID:???.net
ウッド  1 3
アイアン 2 3 4 5 6 7 8 9
ウェッジ P PS S
パター
そんな時代もありました。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 09:49:18.12 ID:???.net
>>858
ウッドとパター以外はアイアンと言う認識なんだろ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 09:50:07.66 ID:???.net
>>857
そうなんですよねアイアン型は構えた時もぼてっとしてていやなんですよ

>>855
みんなに言われましたよw時代に逆行してるってw
クラブは易しくなっていて上げて下せば簡単に飛ぶしゴルフが楽になると

ウッドはそれでいいけどアイアンだけはきちんと狙った距離で打ちたい

1W J715B5 45インチ 5W J715
アイアン 3鉄ミズノユティリティ 4鉄J15CB 5〜P X-blade901 PS52度 SW58度ともにBSフォージドm

後は2鉄入れるだけだ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 14:41:50.56 ID:???.net
で、スコアはどれくらい?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 14:51:04.70 ID:sIVAhhpb.net
男は黙って鉄!!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 17:54:14.87 ID:???.net
>>862
幅はありますが当時は大体82.3〜90位で回ってました

もちろん100叩くときもありましたがw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 18:43:02.28 ID:???.net
>>864
90叩いたらダメだね。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 19:05:39.36 ID:???.net
>>864
ゴルフを再開してからまだラウンドしてないのですか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 19:18:18.55 ID:???.net
>>866
いやぁ〜まだ再開して2週間ほどですし
お恥ずかしながらドライバーでちょっと力入れて振ったら左わき腹を痛めましてw

このセットで最低でも練習で1万球は打たないとコースなんてまだまだですよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:27:35.51 ID:???.net
ゴルフトゥデイのアイアンマンカップに出ようぜ!
久々に3鉄振り回してきたけど、ホント楽しかった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:09:29.77 ID:???.net
ざっと漁ってみたが…

ドライバーもろくに当たらない奴が自慰するスレか…w
まともに振れるやつならロングアイアンもUTもロングホール位しか使わないからなー
んで、まともに振れるやつならどっちも難無く打てるしなw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:13:27.75 ID:???.net
自分に関係無いスレにオナニーレスするオナニー猿か

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:25:12.07 ID:???.net
シコシコ
シコシコ
シコシコ

あー気持ちーーーーー

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 00:53:10.31 ID:???.net
>>869
いや、普通にショートで使うだろ
あ、ごめんレギュラーでしか距離知らなかったよな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 05:16:48.47 ID:???.net
>>867
もう若くはないのですから、昔の考えは捨ててもっと気楽に考えないと、故障続きでコースデビューできなくなりますよ
昔より、ワンランク軽く柔らかいシャフトで8割スイングで十分だと思います

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:29:00.67 ID:???.net
肋骨を痛めるくらい振れるうちは大丈夫。
枯れたゴルフで70台出ても、すぐに面白くなくなるよ。
アイアンをユーティリティに替えて、軽くて捕まりやすいウッドを揃えて、
飛ぶボール使って、そんなメーカー商売につきあったゴルフなんて・・・
ま、一回パープレイすれば、アホらしさに気付くよ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 17:21:08.68 ID:???.net
はいはい気持ちいい?
それとも空しい?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 00:19:08.95 ID:???.net
>>874
虚しいって書いてあると思うが

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:26:16.88 ID:???.net
3番アイアンかって練習のメインクラブにしてからかなり上達した。
若いうちはロングアイアンをしっかり練習した方が良い。年取ってから効いてくると思う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 05:18:20.61 ID:???.net
満遍なくアイアン打てるスイング作るなら、5鉄で十分。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:32:14.45 ID:???.net
ユーティリティの正しい打ち方についてですが、
払い打ちですか?ダウンブローですか?
ゴルフ1年目で4番ユーティリティを練習場で練習中です。
あるコーチは払い打ちで力を抜いて軽く打てというし
またあるコーチはクラブフェースをフック気味に向け、少しフェース
を立ててダウンブローで打てといいます。
前者(払い打ち)はミスショットは少ないですが、球が上がりません
後者(ダウンブロー)はナイスショットがあまりありません
どちらかというとクラブがダフった跳ね返りでインパクトという感じです
ただ、その時は球が上がります。
コースはまた違うのでしょうが、今後どちらで覚えていけばいいのでしょうか?
今はコーチごとに打ち方変えてる感じです。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 12:19:51.86 ID:???.net
払うとかダウンブローとかいちいち考えながら打ってんの?俺は全く意識してない。そのクラブの長さで振れ。

最近3番アイアンを買って練習中
アイアン良いわ。左が怖く無い

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 09:51:23.93 ID:???.net
テレビ東京

テレビ東京

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 16:53:06.99 ID:???.net
テレビ東京

テレビ東京

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:38:28.11 ID:???.net
ツアーステージVIQって2016モデルがあるんだね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 05:35:39.04 ID:???.net
>>879
お助けUTで悩むよりアイアンの練習すれば?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 07:36:25.30 ID:???.net
お前ここにも出没してんのか
どんだけUTに嫉妬してんだよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:57:35.78 ID:???.net
私もアイアン派です。
ユーティリティは構えにくくて嫌いだわw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:58:03.80 ID:???.net
>>886
俺は易しいアイアンしか使わない(使えない)が、
その大きな理由はロングアイアンの易しさにある。
ショートアイアンの精度は練習でなんとかなる。
みんながロングアイアン使わなくなったから、メーカーも
遠慮なくセットのロフトを立てすぎるのが最近の悩み。
ミズノだったらH5あたりがロングアイアンが易しい。
易しい道具でも5下ならまわりの見る目も違うのが面白い。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 02:26:44.23 ID:6zw1dK72.net
百田卓造

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 15:15:48.82 ID:???.net
7w(200yd)、4U(190yd)、5I(170yd)というセッティングなんだが、
180-190ydの間を埋める安定したクラブを模索中

4I(21度)と5U(25度)のどちらかだと思うんだけど、みんななら何使う?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 16:17:29.50 ID:???.net
5u一択

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 17:08:15.69 ID:???.net
>>889
スレタイ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 11:05:21.99 ID:G6TYuWob.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 11:30:11.63 ID:???.net
>>890
>>891
5U買ったよ
アドバイスありがとう

今後の目標は下みたいな階段で安定させることかな
7W(23°) 210-200yd
4U (22°)190-200yd
5U (25°)170-180yd
5I (24°)165-175yd

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 22:18:36.69 ID:5z6yx3/d.net
何でもいい、好きなの使え

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 17:55:05.65 ID:mnBYDAnE.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://vgan.mooo.com/0410.html

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 03:16:56.93 ID:xphbAnFX.net
人工知能技術の健全な発展のために
http://foous.bigbox.info/jum.php?id=1042

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 00:07:20.53 ID:???.net
狙うか距離かなーかね、
180yグリーン狙うなら5鉄だが、
ロングの2打目で200y以上あったら4utだゃな(いずれも25度)
スプーンは慣れてないから選択肢にない前提ですが、、

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 06:46:01.85 ID:kIKWOJWw.net
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://gbu.teamazure.jp/1051/

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 13:54:57.66 ID:r8GQJy1x.net
レディース用のカーボンの軽〜いふにゃふにゃシャフトシャフトの
もらいもんのアイアンセットを使っているが、3番鉄が
ウェッジみたいなんだよなー 片手でプレーできそうなんだよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 15:06:33.28 ID:9KVkpOWg.net
年収2000万円大手証券会社勤務の俺様が婚活した結果
http://tebsx.printpop.jp/0410.html

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 21:41:21.78 ID:???.net
4番UTよりも4番I

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:00:03.10 ID:ySXdWnUs.net
男は黙って鉄で打て!!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:37:40.86 ID:???.net
ん〜だ!(´O`)°゜

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 08:23:51.87 ID:???.net
ロングアイアンでいい

905 ::2017/09/15(金) 09:00:11.40 ID:???.net
4鉄はロングアイアンですか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 10:36:49.21 ID:???.net
就職する気があるならそのくらい自分で調べろよ無能

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 22:07:06.99 ID:???.net
4番Iは重宝する

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 22:12:45.54 ID:???.net
UT21°も重宝する

909 ::2017/10/01(日) 22:16:54.98 ID:???.net
UT21度良いよね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 23:03:56.22 ID:???.net
FWとアイアンの隙間をうめ、いろんなシチュエーションで扱いやすい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 06:41:05.22 ID:???.net
>>909
Max130yのショートコースしか回らないのに
21度UTなんていつ使うんだよ阿呆

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 13:17:08.71 ID:lES71fIS.net
ワロタwww

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 16:26:40.99 ID:m/Lqocpw.net
グリーンまわりだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 23:57:07.56 ID:???.net
UT21゚は必需品

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 01:04:14.23 ID:???.net
4鉄(22度)は練習場じゃ打ちこむんだが
ラウンドに持ってくのは22度のUT
4鉄で練習しとけばUT楽だし

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 23:48:14.20 ID:???.net
ユーティリティを1本は入れたい

917 ::2017/10/25(水) 10:52:28.03 ID:???.net
https://imgur.com/a/ULPrx
今日から俺も3鉄ブラザース〜♪
シャフトはDG300Sとちと重いな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 11:14:54.53 ID:???.net
へたれスイングには過ぎた代物だな
さっさとタバコ吸って切腹しろ豚

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 11:15:57.75 ID:???.net
>>917
ブラザーズな
ズだぞ
今日日小学生でも知ってるのにな
豚はなにやらせてもダメだな

920 ::2017/10/25(水) 11:20:55.67 ID:???.net
カッコイイ☆彡

921 ::2017/10/25(水) 11:23:54.11 ID:???.net
1w67.5m/s
3w65m/s
5w62.5m/s
3鉄60m/s
4鉄57.5m/s
5鉄55m/s
6鉄52.5m/s
7鉄50.0m/s
8鉄47.5m/s
9鉄45m/s
適当

922 ::2017/10/25(水) 11:24:56.38 ID:???.net
同じMP57の4鉄が今日届くおー!!!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 14:40:47.55 ID:???.net
禁煙失敗ならはよ切腹せんか豚

924 ::2017/10/26(木) 02:35:18.37 ID:???.net
https://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2014/20140729e.asp
お前らアホやから全部マッスルバックにしてるやろ
ハイブリットセット組みなされや
俺は3鉄4鉄はキャビティだ

925 ::2017/10/26(木) 02:37:07.21 ID:???.net
同じメーカーでライ角、クラブの長さ完璧な流れを組んでいる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 06:24:57.65 ID:???.net
さっさと切腹して果てろよ豚が

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 06:29:37.13 ID:???.net
5番アイアンが200y行かない位で左へのミスが0だから、本番で計算できるんだよなあ。
UTは五球に一球くらいバカ当たりで220yが出たり、三球に一球はどフック出たりで、本番では無駄に緊張して色んなミスが出る。
UT練習した方が結果的にスコアアップするのは分かるんだが、そこまで練習する暇ないしなあ

928 ::2017/10/26(木) 06:37:29.00 ID:???.net
鉄の方が打つのむずいが曲がりは少ない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 06:57:45.02 ID:???.net
Max130のショートコースしかいかないお前には
関係ない話だろ 消えてろ

930 ::2017/10/26(木) 07:00:13.30 ID:???.net
3000ヤード弱のコースも回るよ
30歳過ぎたらね

931 ::2017/10/26(木) 07:44:43.61 ID:???.net
本コース回ることになった
これで誰も俺を馬鹿にできないんだ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 08:01:51.99 ID:???.net
10月までだったな
世を儚んで死んでいけクズ豚

933 ::2017/10/26(木) 09:24:36.68 ID:???.net
と思ったけどあれ組み合わせみたい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 11:02:02.68 ID:???.net
切腹するお前には関係ないこった
はよ死ね

935 ::2017/10/26(木) 15:03:45.28 ID:???.net
http://imgur.com/Uoin6Ag
MP57の3鉄打ってきた
キャビティだけあってミート率1.42初速60m/s弱
ミートして球は上がったが捕まらない;:
56gのSRフレックスのカーボンシャフトからDG300Sでだいたい1番手飛距離落ちた
計測はレンジボール

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 01:44:32.17 ID:???.net
3番はUT、4番はアイアン

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 09:15:35.48 ID:???.net
3Iの210yは賞賛されるけどUTだとリアクションが無いんよね。
FWなんかだと飛ばない呼ばわりされちゃうんだよな。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 11:05:19.39 ID:???.net
他人の目を気にしてる人はロングアイアン使えばいいんじゃない?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 22:08:14.06 ID:???.net
UT21゚は手放せない

940 ::2017/11/26(日) 22:24:43.02 ID:???.net
アイアンの方が曲がらない気がする

941 ::2017/11/26(日) 22:25:27.59 ID:???.net
3番はハーフキャビティ、4番はマッスルバック

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 22:55:24.60 ID:???.net
>>940
ショートアイアン以下でビシバシOB出すくせに

943 ::2017/11/26(日) 23:48:42.89 ID:???.net
OB0だけど?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 05:53:08.11 ID:???.net
OB無しでどうやって42叩いたの?
お前自身が言ってたんですけどw

945 ::2017/11/27(月) 11:50:36.59 ID:???.net
アマチュアなら250ヤード飛べば立派な飛ばし屋だが、そこはプロ。
250ヤードを“きっちり刻める”という理由で2アイアンをチョイスしている。
ユーティリティだとボールが上がりすぎてコントロールが難しくなうというのが、2アイアンである理由だ。
ダスティン・ジョンソン、ジェイソン・デイなどもバッグに2アイアンを入れているから、
世界のパワーヒッターの間では絶滅危惧種どころかむしろ定番とも言える。
世界基準!!!!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 03:28:48.32 ID:???.net
どっかの記事を使いまわして
最後に一文加えりゃ自分の意見か?
みっともない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 09:45:40.86 ID:???.net
最近の学生はググってコピペが基本らしいからなんとも言えん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 15:15:33.67 ID:SedZ/u07.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XXW0N

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 01:31:41.34 ID:???.net
ミスはちゃんとミスとして出てほしいんだよね。そのホール崩れるのは甘受する
クソ当たりでもそこそこ前いっちゃってスコアに影響ありませんでしたじゃ練習した意味がないんで萎える

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 23:30:27.42 ID:???.net
世界最高峰のクラブメーカーはPING 。
そしてゴルフクラブ史上最高傑作と言われるのがPING i200である。
このクラブを買わずに他のクラブを購入してしまったゴルファーは
残念ながらまともなクラブ選択眼がないと言わざるを得ないが
今からでも遅くない。手元のクラブを二足三文で売り払い
至高のクラブであるPING i200を手に入れなさい。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 01:04:08.27 ID:???.net
実際i200.の安定感はすごい
捕まえようとすれば捕まるし、逃し目で打てば気持ちよくフェードがかかる
弾道は安定して高くて、止めたいところにスパッと止まる
こんなに思い通りに打てるアイアンは経験がないなあ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 01:19:33.93 ID:???.net
i200優しいのに、正しい入射角教えてくれるクラブだな
実戦でも救ってくれて練習場では叱ってくれる、素晴らしいアイアンだと思うね。
ガチで長く付き合えそうだわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:04:39.42 ID:???.net
最も打ちやすく正確にグリーンを捉えるアイアンはPING i200。
i200を使えば正しい入射角教えてくれて
あっという間に上達してしまう。
i200以外は全てクズ鉄。
お前らはさっさとクズ鉄を捨ててi200を買うべき。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 19:40:49.06 ID:Mkzvg/KG.net
サルベージ

955 :宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202:2018/11/15(木) 20:19:59.42 ID:RydZtx+l.net
◎青戸6丁目住民一同は超変態プレイ愛好家食糞不倫バカップルを断固糾弾しますっ!!◎
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞協会名誉協会長・宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)

★★【盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者・井口千明(東京都葛飾区青戸6−23−17)の激白】★★

☆食糞ソムリエ・高添沼田の親父☆ &☆変態メス豚家畜・清水婆婆☆の超変態不倫バカップル
  東京都葛飾区青戸6−26−6        東京都葛飾区青戸6−23−19

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞ソムリエ・高添沼田の親父の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg


⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  食糞ソムリエ・高添沼田の親父どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 00:08:55.28 ID:jI7fcBOL.net
ロングアイアンも今時はUT並みに
簡単だからあえてUTつかわない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 21:34:29.49 ID:???.net
>>955
グロ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:32:49.60 ID:???.net
4UT22度を持っていたけど使いづらくて外した
飛び過ぎるときあるし23度のように上がらない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 11:03:50.06 ID:nNS9QG9k.net
テーラーのP790に変えたら3鉄が楽に打てるようになった
ヘッドスピードが低くても球が上がるクラブだと
飛距離の階段がちゃんとできるね
デザイン最高で打感も悪くないし気に入った

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 12:14:18.67 ID:???.net
月例で3鉄で230飛んで5wのやつらの先を行く爽快感は捨てられんな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 20:43:16.88 ID:AQmUX6Y/.net
今時3鉄使ってる人いますか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 22:23:59.53 ID:WLSWagz6.net
使ってるよ!アベレージゴルファーならではだけどね。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 22:26:06.80 ID:???.net
凄いね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 08:11:17.09 ID:Re5YFvSQ.net
3鉄飛んで180だけど使ってる
アイアンやっぱ好きだわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 12:32:21.22 ID:???.net
>>964
イイネ!その割り切り

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 13:36:12.42 ID:sElUKFmD.net
グリーン周りでザックリするからユーティリティを使用

967 :588:2019/02/14(木) 22:04:28.60 ID:???.net
>>961
愛用してるよー
200ヤードくらいのパー3はUTより鉄が打ちやすくて、手放せんよ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 23:35:21.00 ID:Re5YFvSQ.net
なんかあんたら好きだわ
なんだろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 09:15:43.82 ID:???.net
俺の連れの150叩きも打てもしない3鉄しかもタイトリストを入れてたわ。
ミドルアイアンさえまともに打てんのに。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:41:41.56 ID:sjmQB1Wq.net
今日三鉄入ってる中古セット買ってくる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:22:30.42 ID:PfgVv+Rp.net
UTとかアイアンとか青いな古いな
今はFWだろ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 19:33:44.67 ID:5wLeIraW.net
好きなクラブ使やいいんだよ
アマチュアなんだから

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 07:41:57.22 ID:jLYEuNhD.net
やっぱロングアイアンは難しい
25°が境界線なんだろうな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 20:07:06.04 ID:???.net
30度以下はロングアイアン

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 00:34:36.89 ID:???.net
アイアンだけにUTにはない快感がある
ロングアイアンでも高さを求めなければそこそこ打てるんじゃない?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 11:52:53.14 ID:/op9wZ/W.net
3は上がらないわ
けど2も時々入れてるぜ〜

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 12:43:49.37 ID:???.net
俺もナイキVRブレードの2鉄入れてる
1鉄は流石にないので、テーラーUDI TPの1Uいれてる
調子悪いと全然打てないけど、包丁みたいなアイアンがバッグに並んでいるのを見ると惚れ惚れするわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 22:34:02.54 ID:???.net
俺はFWが下手で、OB連発なので、昔かった1、2鉄を引っ張り出して蘭州してみた。
マットの上からでもとりあえず打てたので、コースに持って行ったら、そこそこだった。
結局、ドラ以とパター外は、全部アイアンになった。

ただ、やはりもう少し距離が欲しいので、16度のアイアン型Uをかうことにした。
1Ito度って街井野か、比較がたのしみだ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 06:26:49.92 ID:???.net
何いってるか分かりません

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 18:58:37.10 ID:???.net
ut,fwが苦手だから代わりにぶっ飛び系の3鉄4鉄入れたよ
3鉄で240yくらいは飛ぶしこれが正解なんだなと思った
キャディから3鉄4鉄が二本あることにキモチ悪がられるのが難点

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 19:11:10.35 ID:???.net
変態やん

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 16:21:34.38 ID:eQM31ZrX.net
俺は6から3まで徐々にロフトを立てて入れてる
7鉄の33度から29,25,21,19
今はこれがベストかな

今どきの飛び系アイアンって7鉄で22とかなんだってね
俺には下が難し過ぎだわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 17:37:24.15 ID:???.net
22は無いだろさすがに

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 18:31:40.93 ID:IxG0S3v6.net
ユーティリティのムカつくところ
5U27
5U24


これなんとかしろや

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 23:04:07.96 ID:???.net
比較的最近できたジャンルだから統一されてないのはまーしゃーない
ただ最近はアイアンもモデルによってロフトが違ってくるからもうその辺は番手とロフトの両方を書いてくれとは思う

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 23:06:37.91 ID:w+UpuNIm.net
160ヤード以上なんて狙えないし真っ直ぐ飛べばよっしゃ〜な俺はいろんなタイプのクラブを打ち分など出来る訳でもないので、Sから3までの10本とドライバーだけ。
今時の3iは芯食えば200弱飛ぶので、これでいいのだ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 12:15:05.12 ID:oiAKOqhq.net
UT使うんならは20か18が基本だよね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 17:24:41.57 ID:???.net
中途半端に一本だけウッド型ユーティリティ入れてるやつのダサさは異常

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 18:33:30.41 ID:???.net
アイアン型ユーティリティに転向すべくバナナ買ってみた

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 18:39:29.32 ID:???.net
プロみたいにロングアイアンを格好良く打てないから、
ユーティリティだらけ。
玉入れゲームだから、簡単な道具でいいよ。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 18:44:18.37 ID:???.net
でもゲームだからこそ、理に合わない趣味の道具を使っていいと思うんだ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 19:55:42.17 ID:???.net
FW苦手なワイはウッド型ユーティリティ一本だけ入れてるクソダサだけど、アイアン型ユーティリティ組み入れたい
バナナとギャッパーだったらバナナの方が易しいのかね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 06:16:19.30 ID:HbanHVGk.net
アイアンは2番から入れてる
ウッド系はぜーんぶ苦手
2番で210飛ぶからドライバー無くていいんだけど
中田とか言われるのが面倒臭いから一応使ってる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 11:46:24.99 ID:???.net
>>993
アイアン得意な人に質問
ロングアイアンでも打ち込んでる?
少し払い打ちなの?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 13:00:25.24 ID:mwgFDUPQ.net
深いラフとかなら話はちがうけど、アイアンを打ち込むという考えがそもそもおかしい。

アドレスした時に、アイアンのヘッドは自分から見て手より右に来る。それの形でリストターンしたら、自然とターフ削れる。

インパクト時は腰は前向いてるけど、手の位置とクラブの位置は、基本的にはアドレスと同じよ。インパクトの方が、若干ハンドファーストが強くなるかもしれないけど。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 19:13:16.62 ID:TKSTMkJS.net
アプローチの時はロフトが立ってるクラブのが簡単。
ロフトが立てば理論上トップはしにくい、ミスるなら少し上に。
アイアンでもウッドでも同じ事なんだが、ウッド系はダフりに強い。
ロングアイアンが打てるってそういう事、ロングアイアンが打てない人はショートミドルでもダフり気味なはず。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 19:26:33.96 ID:TKSTMkJS.net
そう考えると、ストロングロフトでも球が上がる今時のアイアンが簡単な訳が分かる。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 22:11:13.21 ID:HbanHVGk.net
>>994
俺は全てのクラブでターフはとらない
けど言われてみたらヘッドをボールでに叩きつけてる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 22:39:37.57 ID:???.net
でに!

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200