2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボデタン先生

1 :名無野カントリー倶楽部:2013/02/23(土) 11:42:19.79 ID:???.net
日本人のゴルフをヘタクソにするために上陸したボデタンタコ踊り真理教について語ろう

2 :名無野カントリー倶楽部:2013/02/23(土) 14:05:18.24 ID:???.net
多くの日本人にとって

良い(シングルへの近道)

桑田泉、森守洋、陳清波、青木、、トイチ

駄目(一生100叩きへの道)

内藤、江連、谷、レッドベター、ブッチハーモン

なぜなら根本的に腕を振れてないから

3 :名無野カントリー倶楽部:2013/02/24(日) 14:25:12.05 ID:???.net
レッドベターはダメなのか?

4 :名無野カントリー倶楽部:2013/02/24(日) 16:53:08.99 ID:o/HwS9Z6.net
ば〜か
手打ち(というよりアームスイング)が正解とばれるとすぐに上達するからレッスンプロ商売上がったりなんだよ〜
だから手打ちするな、体重移動しろ、腰を切れっていうんだよ
中々うまくならずにいい鴨になる

5 :名無野カントリー倶楽部:2013/02/24(日) 17:08:53.92 ID:???.net
あくどいボデタンマンセーのレッスンプロにつくと、

インサイドに過度にテークバック
過度に低い腕が肩にくっついたようなトップ
過度に腰を切りダウンスイングスタート
ダウンスイング初期では過度に溜めた状態
中期では間に合わないと判断しコックをキャステイングするため過度にシャフトが寝る
振り遅れ状態のインパクトでは過度のインサイドアタックからの煽り打ち
無駄にデカイ意味のないフォロースルーからフィニッシュ

その結果
シャンク25%
チーピン25%
プッシュ 25%
許容範囲内のドロー 25%

ナイスショットは4回に1回しか出ないし、4回に1回はシャンクじゃゲームにならない
振り遅れの弊害ともいえるが

6 :名無野カントリー倶楽部:2013/02/24(日) 19:33:14.16 ID:???.net
>>3
ボディーターンは駄目なのでは?
とかいうブログの記事が合点いった

自分もミシェルウィーとか見てて、
脆いガラスのような綺麗なスイングみたいだと思った
条件が整えば綺麗なスイングの威力を発揮するんだけど、
ライが悪かったりプレッシャーがかかったりと条件が少しでも狂うとチーピンとかプッシュとかトンデモミスを連発するんだよ
あーいうボディーターンってのは平地の練習場でしかまともに機能しないんじゃないかと思う

7 :名無野カントリー倶楽部:2013/02/24(日) 23:51:02.46 ID:???.net
はっきり言うとボディーターンは複雑すぎるんだよ
大きな筋肉を使うから安定するとか大嘘
機械仕掛けの精密ぜんまい時計みたいなもの
少しでもどこかが狂えばオシマイ
だからタイミングが〜とかほざく

8 :名無野カントリー倶楽部:2013/02/25(月) 00:45:16.42 ID:???.net
陳清波やトイチと下手糞な自称レッスンプロと一緒にするなよw
森なんとかも陳先生とは全く違うスイングだしw

9 :名無野カントリー倶楽部:2013/02/25(月) 00:46:18.70 ID:???.net
それと内藤とかエズレとかアホ丸出しwwww

10 :名無野カントリー倶楽部:2013/02/25(月) 00:47:12.12 ID:???.net
手打ちで身体痛めて終わりだろうなw
それにドライバーも飛ばないだろうwwwwwww

11 :名無野カントリー倶楽部:2013/02/25(月) 00:49:06.14 ID:???.net
>>005
無知丸出しで笑った
w

12 :名無野カントリー倶楽部:2013/02/25(月) 07:12:43.03 ID:???.net
手打ちしかできない下手くその恨み節w

13 :名無野カントリー倶楽部:2013/02/25(月) 12:59:56.19 ID:???.net
>>1が釣りたいのか?本当に下手糞なのかわからんが
ゴルフスイングで大切なのは切り替えしから左足に体重かけて
そこから体幹でクラブを振ること。
体幹を使わないで手先で打っているうちはダメ。

14 :名無野カントリー倶楽部:2013/02/25(月) 22:21:31.03 ID:???.net
腕で振るとか体幹で振るとかバカじゃね
両方動かさなきゃまともに振れないじゃん

15 :名無野カントリー倶楽部:2013/02/25(月) 23:35:52.33 ID:???.net
アホ丸だしww

16 :名無野カントリー倶楽部:2013/02/26(火) 21:11:37.78 ID:???.net
観てまねてみる

17 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/01(金) 17:52:57.76 ID:???.net
ボデたんにしてから
HSは下がった45→42
飛距離は上がった210→230
ダフリが減った
スライスが減った

18 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/10(日) 17:21:56.49 ID:???.net
ボデタンはコースじゃ通用しないからな
練習場プロになりたければボデタンがいい
見た目だけはかっこよく見えるらしいし(笑)

19 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/10(日) 18:03:55.95 ID:???.net
ボデタンと手打ちは、どっちが良いとか悪いじゃなく
どっちが自分に合ってるか、だろ?
手打ちが合う人にはボデタンを理解できないのは仕方ないこと
一番駄目なのは自分に合ってるのがどっちか判断出来ない人

20 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/10(日) 18:14:36.84 ID:???.net
でも練習場のヘタクソ見てみ?
みんな腕が振れてなくて、体をブランブランさせて振ってる
いわゆるデンデン太鼓の出来損ないのボデタンだから
球筋はダフリ、プッシュ、スライス、フック、ヒッカケといろいろあるけどスイング自体は面白いようにみんな同じメカニズムだから
だから下半身を抑えて腕振りを覚えさせるのは間違いではないケースが多い

21 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/11(月) 09:16:34.90 ID:???.net
タイガーのニュースイングは
完全にボデタンだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/11(月) 20:13:38.18 ID:???.net
深いラフからしっかり打てる時点でボデタンじゃねーよ
ボデタンってのは、海外行けば、ラフからボールが出ない、予選落ちばっかりの日本の雑魚プロの腰きりフラダンススイングのことだよ

23 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/12(火) 01:33:11.64 ID:???.net
馬鹿丸出しw

24 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/13(水) 22:11:55.39 ID:???.net
下半身リード?君は踊りでも踊るのかい?
君にとってゴルフは踊りの優美さを競う競技なのかい?

たしか日本のボデタンヘボプロがあちらのコーチに皮肉られたときの言葉
あと腰から切り返す日本のプロのスイングは全員間違っているって言われたのも有名だな

25 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/14(木) 00:26:38.46 ID:???.net
下手糞爺さん笑える

タイガーのコーチ、一軸のショーン・ホーリーでさえ
「切り返しからは、足、膝、平行移動でクラブを落とす」
だけどなwwww

それとUSPGAのコーチでさえ
「平行移動するのといきなり腰を回すのがある」と説明しているw

26 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/14(木) 00:28:34.66 ID:???.net
そもそも
下半身は上体の回転に耐えるように
つまり地面から剥がれないように
思いっきり使うんだよwwwwwww


アホ爺さんは足をフラフラ使うものとでも思い込んでいるのか?

本物の馬鹿だなwwwwwww

27 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/14(木) 00:29:15.65 ID:???.net
あ、キチガイの相手は止めておこうっとw

28 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/16(土) 08:29:34.66 ID:???.net
ボデタンとは日本のプロゴルフのレベルを世界最底辺に押し下げたインチキメソッドである
ボデタンコーチが馬鹿なのは、ほとんどのゴルファーは素の状態で腕より体の動きがはるかに勝っている状態にもかかわらず、
さらに脱力しろと頓珍漢なアドバイスを誰に対しても同じように言うのでスパゲティーみたいな醜い振り遅れスイングを量産してきたこと

29 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/16(土) 22:09:06.13 ID:???.net
馬鹿な手打ちおやじに笑ったwwww
脇がガラガラ
肩を回さず腕だけ振り回しているんだ?wwwwww

当然体も使わないから体重も移動せず
切り返しから手打ちwwww

30 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/16(土) 22:12:08.45 ID:???.net
うーん、腕がブランブランの振り遅れボデタンよりは切り替えしから手打ちのほうが結果ははるかにいいと思うぞ
てか俺の実体験だけど

31 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/16(土) 22:19:20.44 ID:???.net
ボデタンでフックばかりしてぶちきれて、ボデタンくたばれ〜と声を出しながら思いっきり腕でマン振りした
したらボデタンの飛距離50%増しのストレートボールが出たのよ
これで俺はボデタンはレッスンプロの金儲けのための嘘だと確信したね
で桑田とか森とか坂田の手打ちを学んだら一気に100叩きから70台突入よ
これが結果、結果がすべてなのよ

32 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/16(土) 23:01:43.34 ID:???.net
基地ぽいのが多いなぁ

33 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/16(土) 23:05:38.66 ID:???.net
>腕がブランブランの振り遅れボデタン
デンデン太鼓と勘違いして腕を脱力しすぎてるんだよw
正しいボディターンは腕が動き過ぎないように力を維持しながらスイングする
グリップが肩の正面からはずれるのはバックスイングのトップ付近と
フィニッシュ付近だけ

34 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/16(土) 23:15:21.48 ID:???.net
知らないのにレス

35 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/16(土) 23:25:47.73 ID:???.net
ボデタン信者ってさ、表現がスイング中イメージしにくいのよね
腕をどうとか、体の正面をどうとか

その点、桑田はすばらしいよ
スイング中にイメージしやすい表現を使うから分かりやすい

36 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/17(日) 00:36:55.42 ID:???.net
アホ丸出しw

37 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/17(日) 02:36:33.02 ID:3WQXMA7n.net
まぁ素人には手打ちで十分だと思うわ。
ゴルフには芸術点ないし、シンプルでわかりやすい方がいい。
でも飛距離がなきゃくってけないプロには、やっぱり手打ちはきびしいんではないか?
それと桑田のスイングってむしろきれいなボデタンに見えるのは俺だけ?

38 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/17(日) 03:01:35.73 ID:3WQXMA7n.net
ようは
効率のいいスイング(ぼでたん)と
効率良く覚えられるスイング(手打ち)は別なのではないかといいたかった。

39 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/17(日) 20:48:09.70 ID:???.net
手打ちw

40 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/18(月) 09:59:49.53 ID:???.net
体を使わない明治の大砲スイング

41 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/18(月) 21:35:24.17 ID:???.net
えらそうにゆーてるけど、手首はくっつくのか?

42 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/23(土) 16:57:31.80 ID:???.net
文面からするとフォローのリコックのことっぽいな
下半身をなるべく動かさない手打ちだと自動的にくっつくよ

やはり手打ちは本番に強い、手打ちの俺は80ちょっと、
練習場でドロー連発してた振り遅れのボデタン馬鹿は100叩きでしたと

43 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/23(土) 17:45:36.68 ID:???.net
手打ちで有名なプロは誰?

44 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/25(月) 21:34:03.13 ID:???.net
レッドベターのボディーターンは日本のインチキコーチによって完全に間違ったスイングに歪曲されたからな
振り遅れのスピンアウトが日本じゃボディーターンといわれるようになり、
腕をマン振りしてこれが正しいボディーターンだと言ってたのは結構有名な話

45 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/26(火) 15:59:48.66 ID:???.net
このスレに出て来る桑田ってドームランの桑田氏ですかね?

46 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/26(火) 17:58:48.23 ID:???.net
の弟

47 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/31(日) 11:00:08.81 ID:???.net
ボデタンは体の各部分のタイミングがすべて合ってはじめてナイスショットになる
そのため豊富な練習量を必要とするが、いくら練習してもプレッシャーに弱い脆いスイングには変わりない
石川遼のようにな

48 :名無野カントリー倶楽部:2013/03/31(日) 11:33:01.89 ID:???.net
うむ、好調が持続しない、練習を少しでもサボるとすぐ忘れる、平なライでしか通用しない

ボデタンを利用していっこうに上手くならない生徒からレッスン料をボッタくるボデタンコーチが絶えないわけだ
練習量が少ないアマがボデタンなんかやったらそれこそ永久に100叩きの刑だわ

49 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/01(月) 07:56:03.48 ID:???.net
100切る為に手打ちかwwwwwwww
下手過ぎて笑ったwwwwwwww

50 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/03(水) 11:37:09.72 ID:???.net
いい歳して「ボデタン」とか連呼している下手糞w

きもいぞwww

51 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/03(水) 12:39:59.62 ID:???.net
ボディーターンっていうのは別にデンデン太鼓のことじゃないよな?
体幹を使うことじゃないの?
腕を振らないスイングとか存在するの?

52 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/03(水) 14:49:34.05 ID:???.net
でんでん太鼓から始めていいんじゃないの?
そこから始動時右肩、インパクト時の右手のコントロールと、
左腕の脇を締める、フォローで両肩をきちんと回す。
これだけの点検項目で、ドライバー260y出るよ。
それ以上望むのは身長と筋力が必要

53 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/03(水) 16:11:52.79 ID:???.net
体でクラブを振るスイングーー>ボディーターン
体を使わないで腕っぷしだけでクラブを振るスイングーーー>手打ち

54 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/03(水) 19:25:56.70 ID:???.net
>>53
それだと勘違いする。練習場にいる99%以上は手打ちだから

体を使ってるつもりの手打ちという中級者?が数多くいる。

55 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/04(木) 11:41:11.54 ID:???.net
体をターンさせてクラブを振るのが正解
体幹ではなく腕とか手でスイングしようと思っているうちはダメ
手首、腕、肩の力を抜いてクラブの慣性を利用して体(体幹)で振るものだ


そもそも森某とか師匠の陳清波とも違うしその元の
ベン・ホ―ガンとも全く異なった日本独自の出鱈目メソッド。
桑田某も酷いものだ

ああいう新興宗教が通用するのも日本ならでは

56 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/10(水) 14:47:49.93 ID:???.net
手打ちもボディーターンも両方正解 逆にどちらもしなきゃ飛ばない
し曲がる 要はどちらに意識を重点的におくかていう話 
体ばかり先行して振り遅れる人は手を意識して手ばかり意識して
上手く行かない人は体を意識する
この話は上から打つのと横から払って打つのはどっちが正解?て
言ってるのと同じでどちらも正解 要はバランスの問題なのに
アマチュアゴルファーはこういう話題を永遠と繰り返す
そらプロに鴨にされますわ ブツブツ言ってないで素直に球を
打てよ








俺まだコースデビューしてないけど・・・

57 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/10(水) 22:13:33.47 ID:???.net
手で打つから振り遅れる
それが判らないアホが大杉

58 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/10(水) 23:01:27.17 ID:???.net
手打ちとボデタンは全く違うスイング。
手打ちがボディを意識すれば、ボデタンが手打ちを意識すればお互いに近づくとかそういうものではない。

ボディーターンという言葉も勘違いしやすいというか・・・まあ他に良い名称もないんだけど。

59 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/11(木) 02:09:39.48 ID:???.net
手打ちとかあり得ないからw

60 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/17(水) 22:20:32.50 ID:???.net
パターも手で欝な

61 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/19(金) 15:32:45.67 ID:Eox4gepL.net
ボデタンでハンデ2までいった。
フェースをシャットにしてボディーをクルン。振り遅れをレートヒットと
理解していた。あまり曲がらないが長いクラブのキャリーが出ない。
ボデタンすれば後からクラブがついてくる。なんて信じて気分はファルド。

自分のビデオ見て衝撃!まぁ良くてソレンスタム。

モリモリビデオ見て手打ちにしたらファルドに近づいた。
ロングアイアンがキャリーし始めシャフトが上手に使えてきた気がする。
ロブ以外のアプローチとパターはボデタン、ほかは手打ちで今年はやります。

変えてから80打ってないよ^^

62 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/19(金) 15:44:41.34 ID:???.net
ハンディ3あたりだと、ストロークコントロールでトリ以上叩いたら自動的にダボ扱い。
しかも提出した10枚のカードのうち上位5枚でハンディ計算するから、
フルバックから平均80くらいのスコアでもハンディ3とかありえるからな

63 :名無野カントリー倶楽部:2013/04/19(金) 15:59:27.83 ID:Eox4gepL.net
ハンデ2にしないとこがなんだな

64 :w:2013/05/29(水) 20:57:39.04 ID:???.net
桑田とか森とか
ボディターン例に出すのは全部振り遅れスイング
グリップと体が同調せずに肩が開いてスライスばっかり

で、身体を止めてに手打ちを勧めるw


こんな連中に習ったら終わりw

65 :名無野カントリー倶楽部:2013/05/30(木) 01:03:13.52 ID:???.net
>>64
だいたいの人は手打ちから始まっちゃうからね
だからあなたの手打ちを極めましょうってことで桑田や森の出番なんです
外旋とか内旋とかそんなのいるのかと思うけど
手や腕の使い方ばかり考える人たちに腕は使うなっていうことが無理なんでしょうね
手打ちだとアプローチやバンカーやベアグラウンドで上手く打てないでしょっていつも思う

66 :名無野カントリー倶楽部:2013/05/30(木) 01:12:47.59 ID:???.net
手打ちじゃ左右に曲がるし飛ばないし
気持ちよく振り切れないのにねw

体を止めて打て! なんて悪魔の囁き以外の何物でもない

67 :名無野カントリー倶楽部:2013/05/30(木) 01:21:51.13 ID:???.net
「体を止めろ」でなく、体とクラブを同調させて
切り返しは下半身からで、胸は右を向いたままにすれば
思い切って体でスイング出来る

それを教えられないヘボは死んだ方がまし

まあ、インチキ商法だな

68 :名無野カントリー倶楽部:2013/05/30(木) 21:58:47.59 ID:???.net
手打ちって手首コック打ちとはちがうんでそ

69 :名無野カントリー倶楽部:2013/05/31(金) 23:22:08.17 ID:???.net
手打ちにしたらシャンクが止まらなくなったぜ
手打ち理論はインチキだな

70 :名無野カントリー倶楽部:2013/05/31(金) 23:48:14.31 ID:???.net
確かに手打ちだシャンクになる可能性高いな
体でインサイドインに振ればシャンクなど起こりようがない

71 :名無野カントリー倶楽部:2013/05/31(金) 23:58:26.74 ID:???.net
まあ体験して分かったけど、手打ち理論ってのは麻薬みたいなもんだ

確かに一時的には良くなる
でもすぐにシャンク地獄になる
特にアプでシャンクが出てスコアにならなくなる

結局、プロに見てもらったらバンプボデタンスイングに直されたわ

72 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/03(月) 22:25:02.51 ID:???.net
パターでもシャンクさんですか

73 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/04(火) 23:41:26.20 ID:???.net
手打ちの権化2人のアイアンショットのインパクト見てみな
腕が体から離れて手元が浮いてるから
手を極限まで低い位置まで持ってきてからだの近くでインパクトするUSPGAのプロたちと大違い
まあ正しいボディーターンとバンプが出来なければこの動きは出来ない
日本ツアーだとSKホがこのインパクトに近い
もちろん、腕が体かはなれおまけに手が浮いたハンドアップのインパクトではシャンクして当然
アドレスより外の軌道を通るわけだから
でも師匠の陳はちゃんと体の近くを通したハンドダウンのインパクトになってるんだよな
やはり師匠とは別物の単なる手打ちってことだろう

74 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/07(金) 09:46:03.73 ID:Z9YCvCx1.net
プロが手打ち(フェースターン)かボデタンかはモリモリの言うように 後方から見てフォローでクラブが水平あたりでグリップエンドが見えてるか否か。
これが見えてればフェースターンの証拠。フェード打ち以外はほとんど見えています。

75 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/07(金) 14:03:29.94 ID:???.net
手打ち=脇ガラガラ
球が左右に散る

76 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/07(金) 16:19:33.24 ID:???.net
桑田のレッスン漫画観たけど、体重移動とかハンドファーストとか色々惑わされて下手固めた人なんかに良いかも。
まずはパターってのも好感度アップ。

77 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/07(金) 19:50:19.22 ID:???.net
漫画w

78 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/07(金) 19:57:21.78 ID:???.net
肘とグリップの向きは常に一緒にしておけばいいだけ
グリップを何処に向けるとか関係ない
大切なのは両肘が下を向き続けること

79 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/14(金) 11:51:57.53 ID:???.net
ゴルフスイングというのは

如何に左足に体重掛けて
左股関節の上で上体を回すか?

なんだよ!!!!

手でどうのこうのしようとしていたら一生上達しない

80 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/14(金) 11:52:40.39 ID:???.net
上体とクラブが同調すること
クラブの慣性に任せること

手で余計なことをしてはいけません!!!

81 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/14(金) 14:20:36.11 ID:???.net
手を使わないというのは同意だけど
色々習得してそこに行き着くわけで
最初から重要なとこだけやっても上手くならない

82 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/16(日) 22:04:49.87 ID:???.net
手をつかわないでどうするの
クラブ持ってるのは手なのに

83 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/17(月) 17:33:21.24 ID:???.net
馬鹿は死んでも直らないw

84 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/17(月) 21:00:24.49 ID:???.net
>>82
手打ちの道というのもある。
プロになるわけじゃないのならそれも楽しい道よ。

85 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/18(火) 19:45:16.85 ID:???.net
ほう、手打ちでストリッカーのシャンクみたいなショット連発なのに楽しいのか
危険だからゴルフ辞めろよ
手打ち=シャンク=回りが危険

86 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/18(火) 20:16:44.93 ID:???.net
手打ちじゃないスイング=シャンクをしない
これ迷信

87 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/18(火) 20:23:38.29 ID:???.net
全米のJローズ、見事なボデタンだったな

88 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/18(火) 20:37:42.94 ID:???.net
後半はプレッシャーで振り遅れ多発だったけどよく耐えてた

89 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/19(水) 00:50:43.28 ID:+l/A8rHh.net
Jローズ、見事な手打ち。ボデタンなプロなんているのかよ?

90 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/19(水) 01:09:48.37 ID:???.net
いるよw

ボデタン 右スエー→その場で腰回転→左スエー (JGTOツアーとJLPGAの雑魚)
飛距離○、方向性×

手打ち 肩回転で右体重移動→バンプ→腰回転 (シニアツアー)
飛距離×、方向性○

欧米スイング 右膝に体重移動(これを控えめにしたのがS&T)→バンプ→インパクトの右押込→腰回転(USPGAの標準スイング)
飛距離○、方向性○

91 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/19(水) 01:15:31.55 ID:???.net
ジャスティン・ローズが手打ち?

大爆笑

それじゃタイガーも手打ちになってしまうwwwwwww

基地外キモイwwwwww

92 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/19(水) 01:17:54.15 ID:???.net
ボデタンが右スエーって適当なこと言ってるよw
しかも欧米スイングでバンプとかw
タイガーのバンプやS&Tに米じゃ批判が多いのにw

93 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/19(水) 02:36:55.36 ID:???.net
>>90
2ちゃんだからいいけど、リアル社会でそれを言ってたら恥かくでw

94 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/19(水) 03:25:08.23 ID:+l/A8rHh.net
タイガーも当然手打ち。右むいたまま下に手を振ってるイメージだよ。
やってごらん?君も少しはうまくなるよw
ボデタンで成功してるのはジャスティンレナードかな。

95 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/19(水) 03:43:57.63 ID:+l/A8rHh.net
手打ちがよくわかるのがルークドナルド。

96 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/19(水) 07:22:11.80 ID:???.net
発狂中w

97 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/19(水) 21:04:55.86 ID:???.net
青木は手打ち?ボディ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン?

98 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/20(木) 01:52:28.07 ID:FePbf/4S.net
手打ち派のやつがイメージしている手打ちとボデタン、ボデタン派のやつがイメージしているボデタンと手打ちが
激しく噛み合っていないとおも

99 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/20(木) 12:35:18.61 ID:???.net
一般的に言われる手打ちって、体幹を使わずに手の力で打つ事だよね。

100 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/20(木) 18:14:58.69 ID:???.net
ボデタン派ってフェイスローテーションを否定したいの?

101 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/20(木) 20:37:31.95 ID:???.net
手を振ったら身体が付いてきた程度ですか

102 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/21(金) 03:07:30.23 ID:???.net
>>101
お笑いスイング?

103 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/21(金) 22:20:27.63 ID:???.net
身体振ったら手がついて来たのがお笑いでは?

104 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/22(土) 09:10:14.12 ID:WYgvlMLX.net
101が正解

105 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/22(土) 13:29:40.57 ID:???.net
足はどうする?ボデタン先生

106 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/24(月) 12:02:05.13 ID:UeJhydhI.net
あげ

107 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/24(月) 21:49:36.00 ID:???.net
あ、足は両ひざを曲げたまま右足はけり、左足はガニマタに、わ割れんじゃ
これが野球スイングことじゃ、ジャパニーズボ、ボデタンじゃ

108 :名無野カントリー倶楽部:2013/06/27(木) 22:42:17.98 ID:???.net
左足だけはガニ股?

109 :名無野カントリー倶楽部:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
アンカーヴァリに振ったらボディだけでターンになるか

110 :名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ボデタンが馬鹿なのは、練習量が確保できない尼にでも体重移動と腰の切りを強制すること
こんなの毎日練習できる暇人でもなければまず修得できない
レンジによくいる状態が突っ込む下手糞いるだろ?
あれ本人の中じゃ体重移動と腰の切れを意識したボデタンなんだぞ

まあボデタンコーチの教え子が年とともにことごとく駄目になったことがボデタンのインチキさを十分証明してるな

111 :名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
結局、練習量を必要とするスイング=タイミングがシビアで精度を要求するスイング=プレッシャー下で弱いスイング

だからな
石川なんか見てるとボデタンのプレッシャーへの弱さがよくわかる

112 :名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
タイミングがシビアじゃない振り方は飛ばない方向性そこそこ
ってことじゃないの?
飛ばなくても良い方向性さえでたらいいという打ち方を確立したらいいのにね
そこそこスコアにはなるだろうし

113 :名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まあ確立はされてるよ
ただし韓国語だろうけどw

ように韓国式の右サイド重視のスイングは特に飛ばないけど安定性は確かに高い

114 :名無野カントリー倶楽部:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
それで賞金王やら独占されるわけやね

115 :名無野カントリー倶楽部:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まあ今の一般的なゴルフ理論はバリバリのアスリートじゃないと実行できないのがほとんど

特に体重移動、腰の回転なんか素人にはマスターできないし、たとえできてもすぐに体が壊れるよ
実際プロでさえ、ボデタンで活躍できてるのは30前までだし、
年取ってから活躍してるプロはみんなリストターン型、いわゆる手打ち

116 :名無野カントリー倶楽部:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>115
いいや、ボデタンどころか筋肉マン、骨の直線運動アンパンマン、片足棺桶
オジー小池もあるでよ。

柳原博志(骨の直線運動)、小原大二郎(ケリ蹴り)、米田博史(クソロイド曲線)、
オジー小池(老いぼれイチジク浣腸)、芹澤信雄(アッパラパン)、
安藤秀(ヨコとタテのグルグルデンデン)、倉木信二(穴だらけのバケツ打法)

117 :名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ここキモいな

118 :名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
倉本にはもっと活躍して欲しかったな。

119 :名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>117
ゴルフ理論やレッスンプロを馬鹿にしてる人というのは何をやっても上手くなれなかった人なんです。

でも脳内だとトッププロより上手くなれる・・・  よってキモくなってくる

生暖かく見守ってく(ry

120 :名無野カントリー倶楽部:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そりゃド素人にマスターできない体重移動や腰の切れなんかインチキ教えてれば、客は一生上達しないしねぎを背負って来る鴨でおいしいわな
まあそれも手打ち論者やライトサイドスイングの台頭で終わりそうだけどな
日本のボデタン理論は世界じゃ通用しないのは日本の雑魚プロが散々証明してるわな
ジャンボ世代のほうがよほど世界で通用してたな

121 :名無野カントリー倶楽部:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
明治の大砲くん乙w

122 :名無野カントリー倶楽部:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
腕っ節の強い欧米人がフック防止するための要素が強いボデタンをさも教科書のように扱うのは間違いだよな〜
実際ボデタンで海外で活躍してるやついないしな〜
ボデタンの日本人プロとか悲惨だろ
アイアンすくい打ちしかできないから
松山は日本人にして珍しくアイアン軌道が欧米のプロと一緒なんだよね
ほかの日本人プロみたいにインサイドから救い上げる動きが見られない

123 :名無野カントリー倶楽部:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
↑アホw

124 :これが真実:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
某プロの告白
ウソばかり教えてきました。私が日本のゴルフをダメにしたんです。
「体重移動」とか、「回転」とか。
それじゃスライスやフックが出るのは、分かりきっていました。

でも、怖かった。真実を明かせば、叩かれる。批判される。


日本のゴルフ界ってこんなんだろうな〜
A2ベースのボデタン以外認めない、
A2のボデタン理論の形にはめたがるレッスンプロだらけなのも納得
それでやつらかしたいら異端なコーチは叩かれるんだろう

125 :名無野カントリー倶楽部:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ん?ソースプリーズと釣られてみる。

126 :名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ゴルフスイングは、

インサイドインの緩やかなダウンブロー軌道
と毎スイングごとの一定したクラブの最下点
が必要なだけ

平地でさえスイングごとに軸ぶれがおきクラブの最下点がずれるボディーターンは傾斜の激しいコースではなおさら使い物にならない

127 :名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ボデタンは野球スイングとの親和性が高い
野球出身者が幅を利かせている日本のゴルフ業界にとっては非常に都合のいい理論
だからそれが欠陥理論だろうがなんだろうがお構いなし
バットを振らせるとか意味のないバカみたい練習をよく見るのもそのため

野球とゴルフはまったくの別物、ゴルフはシャフトの先にシャフトと異なる角度で入ったクラブで打つため
そういうことでゴルフの動きに近いのはアイスホッケーなのである
野球はゴルフには最悪のスポーツってことも海外では有名だし

128 :名無野カントリー倶楽部:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>126
打つたびに毎回打点がブレるのは手打ちなのだ。

129 :名無野カントリー倶楽部:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ボテタン使わないと飛距離を稼げない貧弱な日本人。
仕方ないよ。

マキロイですら体格ハンデをボテタンでカバーしてる。

130 :名無野カントリー倶楽部:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
手打ち馬鹿に笑ったw
アプローチも体の捩じれで打つんだよ

131 :名無野カントリー倶楽部:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>130
そうだよ、これだよ。
http://shopping.recochoku.jp/goodsPic/pc300/book/382/07083382.jpg

132 :名無野カントリー倶楽部:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ツマンネ

133 :名無野カントリー倶楽部:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
バカウケ
とか思ってんだからそっとしといてやれよ

134 :名無野カントリー倶楽部:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
タイガーの捻転差は今でも凄いな。
40歳くらいだっけ?

135 :名無野カントリー倶楽部:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>日本人のゴルフをヘタクソにするために

結局その通りだったな
B2だらけの日本人が合わないアメリカのAタイプ理論を実践したら、野球ドアスイングになりましたってことだからな

136 :弁・砲丸:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
安倍ちゃんもチンカスだったって事だね(笑)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130829/plc13082900290002-n1.htm

今回はプーチンちゃんが安倍ちゃんをビビらしてくれるだろうね(笑)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130829/plc13082900290002-n1.htm

今回はイスラエルは無傷で済まないだろうね。

アメリカ、英国、フランスが下手に動けば中東は火の海だよ。

137 :名無野カントリー倶楽部:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
安部はタコ踊りスイング
奥さんのほうがうまいとバカにされてた

138 :名無野カントリー倶楽部:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net


139 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/03(火) 22:25:53.88 ID:???.net
ボディーターンはレッスンプロの商売道具です
何を言っているか分からない言葉なので、
スイングを一つ直して一つ壊し、なかないかうまくならないように調整してアマチュアを金づるにするための道具でしかありませんね
そのためボディーターンに懐疑的なプロはけなされまくります
手打ちとかこれまた意味不明の言葉で誹謗中傷を行い商売敵をつぶしにかかります

140 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/04(水) 02:36:38.99 ID:???.net
レッシュ4の次スレ立てて下さい

141 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/04(水) 13:31:33.78 ID:???.net
>>140
なんだあ、レッシュちゅぅのは?
まさか、ヨコチンの屁ボ分類のことかあ?

アホクサ!

142 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/04(水) 14:28:03.82 ID:???.net
ボデタン先生つーのは、マイク小西さんとか永井延宏さんなど?
あんなん、ダメだろう。(笑)

ボデタンって、わかった、下半身、右脚などをドタバタさせるスイングな。
その二人のレッスンプロは、その神様だから。

143 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/05(木) 00:24:37.79 ID:???.net
ボデタンの神様といえば、

江連、内藤、谷

だろ
先生自らかっこ悪いスイングを晒してボディーターンするとこうなりますよと言ってるじゃないか

144 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/05(木) 00:26:58.10 ID:???.net
a

145 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/05(木) 01:19:48.48 ID:SiEEncyB.net
必死にボデタン否定してる下手くそが一人混じってるな。
腰切りとか体重移動とか、言ってる時点で程度が知れる。

146 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/05(木) 01:31:57.89 ID:???.net
手打ちマン振りのあの人w

147 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/05(木) 09:11:14.39 ID:???.net
ボディーターンなんてどうとでも取れるあいまいな言葉でしか説明できないヘボプロが糞なのはその通り
それなら手打ち連呼の教え魔となんら変らない

148 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/05(木) 13:32:47.24 ID:???.net
アマチュアは上達されては困るんですね、レッスン書や練習器具
が売れなくなりますからね、いつまでも下手でいて欲しいんですよレッスンで貢いでる方は、

レッドベターも言ってるでしょ、アマチュアはシーソーでいいんです、レッスンした箇所が良ければ他が悪くなっても上達した
と錯覚するんです、軸(シーソーの)は変わらないんですよ、なかなか、、、、

149 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/05(木) 14:37:13.69 ID:???.net
>>148
おまえ、やっぱりドベタだなw
アマチュアに上達されて困る、、つーことなら許せるが、上達させられない、、
つーのが真相だわさw

内藤雄士、永井延宏、横田真一、芹澤信雄、江連忠、谷将貴、、酷いレッスン屋
に釣られたんじゃね? キミ!

150 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/06(金) 14:45:02.95 ID:???.net
>>143
お前は馬鹿?wwwwwwww
内藤とか脇がガラガラであんなのスイングでもなんでもない

で、ボデタンができないから手打ち?(爆笑

151 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/06(金) 14:46:45.16 ID:???.net
日本のティーチングプロが程度が低すぎるのは認めるw
だが体でスイング出来ないうちは下手のままだよw

152 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/06(金) 14:48:00.26 ID:???.net
なぜなら体の動きとクラブの動きが同調しないとスイングにならない。
そのためには脇を締める必要がある。

脇がガラガラで腕だけで振ろうとしても明治の大砲のままだぞwwww

153 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/06(金) 15:03:30.97 ID:???.net
良いスイングをすれば脇は自然に締まった形になるが、脇を締めたからといって良いスイングになるとは限らない

154 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/06(金) 21:55:57.02 ID:???.net
君もこれと同じか?

>ボデタン信奉者のスイング屁理屈?
>主語のない動体論者?

手打ち?
体の動きとクラブの動きが同調?
具体的なクラブの動きと体の動きの説明がなくて何を言ってるかわからんし、あいまいでどうとでもとれるな

そのあいまいさを利用して活躍しているプロのスイングに自分の理論をこじつける典型的なゴミレッスンプロじゃないか?

155 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/08(日) 20:53:08.59 ID:???.net
まああと3年もすればボディターン理論は4スタンス理論に駆逐されるから安心しろ。
脇が開いてクラブをぶん回すジャック・ニクラスはヘボゴルファーと呼ばれてるか?

パワーを出すときの体幹の使い方の違いでスイングのフォームが違う。
それは大別して4種類ある。
世の中にはタイガーや中嶋常幸みたいな綺麗なスイングで力が出る奴もいれば、ニクラスや池田勇太みたいなぶん回しスイングで力が出る奴もいる。

156 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/08(日) 22:20:40.07 ID:???.net
良くぞ言ってくれた

この糞ボデタン理論な、ゴルフスイングで一番重要なのは安定してインサイドインのゆるいダウンブロー、
フェーススクエアで捕らえるインパクト
なのに、
まず体の動きありきの空想の動体理論で、
その教科書どおりの体使いをしても正しいスイング軌道、インパクトを得られる保証がないのがインチキなところ
それどころかスイング中の体の動きを指定することにより、体幹ブレブレのタコ踊りみたいなスイングが練習場に現れるようになった戦犯

157 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/08(日) 22:29:03.17 ID:???.net
そういえば塚田が言ってな

僕は球筋からゴルフを作りました、おかげで3年でプロになれました、
もし自分がスイングの形から入っていたらプロになるにはずっと多くの時間がかかっていた
アマチュアの人はスイングの形にこだわりすぎとな


ボデタン馬鹿じゃプロになれないんだと

158 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/08(日) 22:32:08.35 ID:???.net
塚田じゃなくて高山忠洋だったわ、間違えた

159 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/08(日) 22:41:12.64 ID:???.net
本当にいいインパクトを作りたいなら自分の体の特性を知らなきゃダメ。

跳ねるように回転する動作からシンプルに打つA2、沈むような回転しからスパッと素早く打つB1、
クラブを放るような大きなフォローのA1、大きなテイクバックと溜めから一気にインパクトに向かうB2、
それぞれに良さがあり苦手もある。

160 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/08(日) 23:06:51.50 ID:???.net
でも、手打ちではあまり上手くなれないんだよね〜

161 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/08(日) 23:13:14.11 ID:???.net
手打ちって何?

と聞くと明確なことを言えないんだろ
どうせ体と手が同調だの受け手にとってどうとでも取れる胡散臭い説明しかできないんだろ
だからインチキといわれるんだよ

162 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/08(日) 23:23:29.59 ID:???.net
手打ちだろうがボディーターンだろうが安定して打てればいいだけ
よく手打ちを上体を主体に使うとか説明するのがいるが、そしたらUSPGAツアー選手はほとんど手打ちになるんだし
誰も同じようなスイングの形に当てはめたがるボディーターン理論は早く死滅してほしいよ
タコ踊りヘタクソゴルファー量産の原因だよ

163 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/08(日) 23:29:37.46 ID:???.net
理論もクラブもどのタイプ向けなのか明記してほしい

164 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/08(日) 23:40:03.58 ID:???.net
>>160
フルパワーを出そうとするときの体幹の動かし方がタイプによって違うって理論だから、
4スタンスではいずれのタイプでも体幹からの出力で打つことに変わりはない。
ただそのフォームは異なるってだけ。
特にその場で沈みながらスピンしてフォローも大きくないB1は手打ちに見えやすいかもしれん。
B2もテイクバックのスウェー、フライングエルボー、切り返しのシャフトクロスで不安定なスイングに見えやすいが、それできちんとパワーが出る。

165 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 00:17:09.20 ID:???.net
4スタンスはフルパワーを出すための理論なんか?
それとも安定してパフォーマンスを出すための理論なんか?
4スタンス風にいえば、日本のアマはB2なのにちまたのA2のゴルフ教科書に習い
、ギコチナイ安定のかけらもないスイングになってる場合が多いように見えるが

166 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 00:33:38.18 ID:???.net
>>165
4スタンスは知ったからといってスコアアップに直結するとは限らない。
自分の持って生まれた性質を活かすことでフルパワーを引き出し、パフォーマンスも安定して出せるようにしていこうって理論。
結果としてそれが一番体に過度な負担をかけない動き方となる。

一般的に正しいと言われるボディターン理論、外指3本のフィンガーグリップ(A2グリップ)、綺麗なスクエアスタンスが合わない選手は
それをやることで自分の持ち味を殺してしまう。
Bタイプはパームで握ればいいし、A1とB2はそもそもスクエアに構える必要すらない。

167 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 09:25:07.37 ID:???.net
>フルパワーを引き出し、パフォーマンスも安定して出せる
>せるようにしていこうって理論。

あっそう、んで、誰がどんな人が、理論通りに上手くなった?
わらわせるなw

168 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 09:31:30.14 ID:???.net
誰でも同じ形に当てはめるボディーターン理論よりはよさげだな
これは結構有名だぞ、ボデタン君がボデタン理論広めた結果だ

ゴルフスイングで最も重要なのは形だと思いますか?
思いません、日本人はスイングにこだわりすぎです。
一見良いスイングに見えてもダウンブロ−(アイアン)に打ち込めない人は、
けしてよい球は打てないはずです。
まずスイングも綺麗な事は良い事ですが、全てでは有りません。

169 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 09:48:03.88 ID:???.net
>>168
ふ〜ん、それで、それで? うそつきクン!

170 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 09:56:47.79 ID:???.net
ボディーターンの教祖といえばボディーターンバイブルのマイク小西
ボディーターンではアイアンをダウンブローに入れられないことを素直に認めて、
アイアンはアッパーブローに打つと自らボディーターンの誤りを認めたのはえらい
マイク小西に限らず、
江連、谷、内藤、ボディーターン信者のスイングは、
インパクトゾーンの動きを見るとみんなコックが早く解けたアイアンすくい打ちになっているね

171 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 10:07:02.59 ID:???.net
>>170
馬鹿w
小西なんて完全な手打ちだよwwwwwww

それと内藤なんで脇がガラガラだからwwwww

172 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 11:27:30.03 ID:???.net
>>171
だよな、つまりはスイングタイプ、4スタンスなんて関係ないわなw

173 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 12:00:32.46 ID:???.net
手打ちなんかじゃ飛ばないからw
それと再現性も低いんだよなぁ

体とクラブの動きを同調させて
体をターンさせるだけ

手先でどうのこうのしようとするからいつまでも飛ばないし
スイングが安定しないの

クラブの慣性を使わないとな

以上

174 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 13:26:40.67 ID:???.net
ボデタン信奉者のスイング屁理屈
主語のない動体論者

ボディーターンウイルスが蔓延したことにより、
何でもいいからとりあえず体を動かすことが正しいと勘違いした アマチュア続出
その結果が昨今練習場でよく見るタコ踊り盆踊りスイングオヤジ
弾道や球筋ではなく形にとらわれてゴルフを作るとこうなるという悪い手本

175 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 15:11:25.90 ID:???.net
身体を動かさず腕だけで打とうとする馬鹿w

176 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 21:38:02.83 ID:???.net
手打ちって、スイングを見れば一発で分かるよ。
腕で力一杯振っても、筋力ないから200y飛ばない。
ちょっと体幹使えば、200y飛ぶよ。

177 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 21:46:40.57 ID:???.net
練習場いけばボディーターンだらけだよな
ボディーターンの教科書見ながら
手と腕が脱力した手羽先スイング、タコ踊りスイング、盆踊りスイングしてる下手糞がとても多い
とても手と腕で振っている手打ちには見えないな
はたから見ると腰で振ってる腰振りフラダンス、
もしくはフラフープまわしてる人みたいでとてもかっこ悪い
下手糞量産理論だな

178 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 21:58:05.14 ID:???.net
オマエらこおゆう連中にダマされたヤツだろw

飛ばしのスゴ技、ゴルダイ出版\660
柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、安藤秀、横田真一、谷将貴、
芹澤信雄、倉木信二、マイク小西、内藤雄士、永井延宏、江連忠・・

179 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 22:02:30.03 ID:???.net
とりあえずタイガータイガーとうるさい連中は早く処刑するべきなのは間違いない。
多くのビギナーや初心者がいつまでたっても「自分は打てるようになった」と実感できないだろう。

それよりスイング云々より自分に合ったセットアップができてないのに打とうとする奴が結構いる。
まあボディーターン理論に合わせたセットアップだから、結局ボディターン理論が合わない奴には最初から無理なんだが。
とにかく自分が「これなら打ちに行ける」と思えるセットアップをしないことにはどうしようもない。
クラブのヘッドを置きに行くだけのスイングじゃやってる本人もつまらんだろうしな。

180 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 22:04:29.20 ID:???.net
練習場で見る下手糞君

・体を懸命に揺さぶる下手糞ジジイ
手羽先でタコ踊りスイング、
弾道はゴミ、ダフリまくり、ドライバー150ヤードのゴミ屑

・腕を万振りする運動神経のいい体格のいい若い人に多い
、荒削りだが当たれば飛ぶ、下手したら300いくかも

どっちが将来有望だろうね?
てかボディーターンの前提は後者なんだよ、
腕っ節の強い欧米人が、
フックを防ぐ要素の強いボディーターン
腕っ節が強い前提がなければそもそも成り立たない
で、前提が成り立たないボディーターンの結果が、
練習場の見るも無残な下手糞ジジイってことだな

181 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/09(月) 22:30:56.94 ID:???.net
スタンスを狭くして、体を震わせながら窮屈そうに打ってる人たちを見ると憐れみすら感じるな。
「あの人多分B2だな」と思いながら自分はフライングエルボーから思いっきりドライバーをかっ飛ばす。

B2は左右の体重移動が肝だからスタンスは広くとらないと安定しないし、腕全体を動かして体感の力をクラブ伝えるので、
脇を体幹につけた振り方は力の伝達を阻害し、その力が負荷となって右腕を壊す原因になる。
「クラブは思いっきり振るものじゃない」と偉そうに言うやつは自分がクラブを思いっきり振らずに小手先頼みでスコアを上げてきた証拠を自ら暴露してる。
クラブは思いっきり振っていいし、そのほうが当たれば飛ぶのは間違いない。
しかしボディターン理論のスイングで体の出力が制限されると、もう小手先でヘッドをボールの位置に置きに行くしかなくなる。

182 :↑↑↑↑↑:2013/09/10(火) 08:10:53.43 ID:???.net
オマエこおゆう連中にダマされたヤツだろw

柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、安藤秀、横田真一、谷将貴、
芹澤信雄、倉木信二、マイク小西、内藤雄士、永井延宏、江連忠・・

183 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 09:35:59.39 ID:???.net
腕っぷしが有ろうと無かろうと、軸を固定し体幹で打つのは必須だよ。
手打ちが問題なのは、安定性の無さ。もちろん練習を重ねれば安定するが。


爺どもが手打ちで力が無いのにマン振り180yが詫びしい。
220yぐらい飛ばしておけば恥ずかしくないから、体幹でちょっとシャフトを押せば良い。


300y越えを目指してるなら話しは別。

184 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 10:22:30.13 ID:???.net
>>183
手打ち? それって下手糞の別称じゃね?
それで、手打ちでなきゃ、下半身ドタバタかw
ほなら、お前もドラ平均180yだろがwww

185 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 10:44:10.51 ID:???.net
>>184
俺の言う手打ちは、腕だけで振ってる人の事。
アドレスからトップまでは捻転してるけど、トップからのダウンスイングは捻転を無視した
腕だけで振ってる。


ちなみに俺はHS49ミート率1.45ぐらいで、ラン込みで270y程度。

186 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 11:41:24.46 ID:???.net
>>185
そうか、270y、それは失礼した。

俺は剣道歴が永いので、竹刀をどう使い操るか・・ってなことから、
腕も使うし、上体も下半身も使うが、両脚は動かすのではなく、踏ん張る
・・ちゅうイメージだ。
HSは50-52で振れるが、コースでは多分47-8だろう。
実測の飛距離はあんたと似たようなもの。

187 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 11:49:37.81 ID:???.net
>>185
追伸だけど、俺のチェックポイントは、ダウン開始直後の左手位置だよ。
それを、きっちり右腰目掛けて降りて来ているかどうか・・軽い素振り
段階で確認し、あとは、何も考えずに意識にあるのはターゲットのみ。

ダウン=即座にフェースをラインに向ける、その準備としてのチェック
ポイント。パッティング、アプ、フルショット・・どれも同じ。

188 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 11:50:45.77 ID:???.net
体幹使えない下手糞
それ手打ち馬鹿w

189 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 12:23:19.37 ID:???.net
ふーん、でおまえは腰フリフリ下半身ドタバタのタコ踊りスイングか
ゴルフスイングとしては0点だし、ダンス競技としても見た目汚いから0点
下半身リードのフラループダンス競技を新設するしかねーなww
タコ踊りの下手糞君www

190 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 12:39:45.53 ID:???.net
>>189
手打ち明治の大砲君に専用のスレ作ってあげようか?
そこで手打ちの啓蒙活動でもやったら?wwwww

191 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 12:45:43.47 ID:???.net
手打ちスレなんかモリモリで十分だわ
ここはなぜボディーターン理論で日本の下手糞ゴルファーが増えたか検証するスレなんだわ

192 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 12:47:23.31 ID:???.net
モリモリ信者か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

193 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 12:50:00.36 ID:???.net
>>191
専用スレ作ってやったぞw

【体幹禁止】手打ち信者専用スレ【脚を使うな】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1378784937/l50

194 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 13:52:42.66 ID:???.net
下半身を動かさずに肩を回そうとすると肩の回転は制限される
ボディターンは肩の回転を積極的にするために腰の回転も利用する
体幹を使えないのは残念だね

195 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 14:08:43.55 ID:???.net
でそのボディーターンの結果がタコ踊りゴルファーかwww
下半身ドタバタ、腰フリフリ、コース行けば右に左に篠塚ですでオービー連発、
地面から打てばザックリ、トップ、ナイスショットしたらまたオービー、100叩きの下手糞君ね

196 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 15:41:12.89 ID:???.net
おい、アマチュアのボディーターンの見本が、

ネットで拾ったレッスン動画(ドリル等)を晒すスレ で晒されてるぞ

酷すぎるスイングだ、
やはりアマのボディーターン=タコ踊り
ってことかな

197 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 15:54:52.08 ID:???.net
手打ちの人にまともな人もいれば変な人もいるように
ボディターンの人にまともな人もいればタコ踊りの人もいるってこと
自分ではボディターンのつもりでも他人が見て手打ちと指摘されれば手打ちなんだよ

198 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 16:08:15.03 ID:???.net
バンプとかいって腰のスライドを重視しすぎてもタコ踊りになりやすいんじゃないか?

199 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 16:09:54.55 ID:???.net
>>198
その場でいきなり回るのが一番良くないわけだがw

200 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 16:58:34.76 ID:???.net
>>197
レッスンプロがボデタンを教える
→生徒が言われたとおりのことをする
→生徒がタコ踊りスイングになる
→こんなのボデタンじゃない、手打ちだ、

自己否定ですね、分かります

201 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 17:54:57.48 ID:???.net
お世辞抜きであなたのスイングを評価するスレ12
の331のスイングもヒデーボディーターンのタコ踊りだ
全部チーピンで本人は満足げだよ、恐ろしいね
このタコ踊りは左へのバンプ意識型かな?

202 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 18:38:38.66 ID:???.net
まあ腕を振るという前提を失って破綻したボディーターンなんかそんなもんだろ
欧米人はもともと腕っ節が強いのでボディーターンOK
日本でも昔は70台になるまでは腕をしっかり振れ、ボディーターンはその後だ
って教えが伝統的だった
この昔の教えのほうが欧米人のボディーターンの背景を考えるとはるかに合理的だった

腕っ節の弱い日本人がボディーターンから入ると例外なくかっこ悪いタコ踊りになるね
チーピンかスライス、両極端しか出ないだろうね

203 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/10(火) 20:49:51.38 ID:TstQ3blP.net
欧米人の多くがボディターンの綺麗なスイングかと言われるとそうじゃない。
グレッグ・ノーマンは上半身と下半身の捻転差に左右の腰のスウェーでパワーを出すし、
帝王と呼ばれたジャック・ニクラスはボディターン理論とかけ離れたスイングをしてる。

欧米人の中にもボディターン理論で多くの才能あるゴルファーが潰されていったことだろう。

204 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 01:32:56.25 ID:???.net
>欧米人の中にもボディターン理論で多くの才能あるゴルファーが潰されていったことだろう。

よっぽどボディターンで痛い目に合ったんだなw

205 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 06:22:21.92 ID:???.net
確かにw
ど下手糞が手打ちのままでもがいている図w

206 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 09:19:52.61 ID:???.net
ボディーターンdeタコ踊り

動画スレは酷いタコ踊りボデタンの見本市やで〜

207 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 12:50:17.84 ID:???.net
アンチボディーターンの手打ちオヤジって脚がよっぽど弱っているんだろうなw
馬鹿のひとつ覚えのようにタコ踊りを連呼しているもんなw

208 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 13:18:40.65 ID:???.net
実際フィニッシュでよろけてるのは手打ちでマン振りしてるオヤジ
レイトリリースのボデタンならマン振りする必要ないからな

209 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 13:25:34.31 ID:???.net
結局さ、ボデタン先生ってさ自分の気に食わないスイングは全部手打ちなんだよね
そこらへんのその”手打ち”オヤジはボディーターンの教科書を勉強してスイングしてるのにさ
なんかインチキ商法じゃね?

210 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 13:31:09.53 ID:???.net
>>208
激しく同意
手打ちだからタコ踊りになる

体幹でスイングしてインサイドインに振りぬければ
自然と綺麗なフィニッシュが取れるのに

>>209
下手糞の本を読んでいるから上達しないんじゃねえの?w
だがもっと悪いのは森とか桑田とかの手打ち理論

あれらは完全なるガラパゴス理論

211 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 13:37:13.09 ID:???.net
4スタンス理論、手打ち理論、最近復活しつつあるZ打法やスクエア打法

もうボディーターン商法は相当追い詰められてるんだなww
アメリカとか欧米の権威を振りかざせばみんな納得してくれる時代は終わってる品ww

212 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 14:01:11.65 ID:???.net
これからは松山のスイングだ

213 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 14:07:19.12 ID:???.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1331612858/32-34
これを理解し体現できないとマン振りするしか飛ばせない

214 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 14:08:10.09 ID:???.net
あのスイングは長持ちしないと思うぞ
体への負担が大きすぎる
いつ首と腰と左ヒザ痛めるかハラハラものだよ

215 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 14:13:56.18 ID:???.net
ボディーターン商法クソワロタwwwww

アメリカの権威、レッドベター推薦!!、世界の常識のスイング!!
→釣られて実践したジジイのゴルフが下手になる
→お前は下手だ、才能ない、辞めろ

なんて簡単なお仕事何だwww

216 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 14:46:16.25 ID:cphAFf2V.net
切り返しからの一瞬だけ手の意識が無くなるが、あとは終始手で上げて手で振ってる。
体回して手がついてくるって感覚だと振り遅れになるのは当たり前じゃん。
切り返して踏み込むところの一瞬だけだよ。
ちなみに、手で振るのと手に力入れるのは違うし、手でこねくりまわすのも違う。

体の正面で、アドレスの位置から右肘の高さと位置はそのまま、両肘から先だけ
時計回りに回すとヘッドは体の後ろくらいまで行く。
そして元に戻す。
これだけでヘッドはものすごく動いていることがわかる。

つまり、体なんて動かさなくても肘の意識だけで球は打てる。
そしてその移動距離が短いほど再現性は高くなるということ。
この肘の閉じ開きだけで7鉄100y以上飛ぶよ。

217 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 15:17:23.83 ID:???.net
手打ち爺さんは色々と騙されているんだなw >>211
沢山レッスン書を読んでも上達しないから
気が触れたように下らない持論持ち出しているんだ

爺さんみたいなのは練習場行くと大勢いるよ
手で振って体が動いていない。で、結果タコ踊りw

明治の大砲w

218 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 15:21:18.52 ID:???.net
手打ちにしろボデタンにしろマン振りばかりしてれば体への負担が大きくなる

219 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 15:27:08.82 ID:???.net
爺さんみたいにボディータンだと上手く打てないというひとは
体とクラブが同調してないんだよ

脇がガラガラ
そして切り返しからいきなり体を開く
なおかつ腕に力が入っている

だからといって手打ちに頼っているうちは下手のまま

220 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 15:40:59.18 ID:???.net
脇がガラガラ
この時点でボディータンじゃないからw

221 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 15:47:31.70 ID:???.net
体幹を使わずに振るって大変だなw

222 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 15:59:51.30 ID:???.net
>>221
それこっち
【体幹禁止】手打ち信者専用スレ【脚を使うな】

223 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 20:37:36.88 ID:???.net
やっぱりここまでボディーターンに必死になるところを見ると、
よほど自称"手打ち"とやらを広められると困るらしいな
もしかしてアマがすぐ上達しちゃって商売上がったりだから?w
おれは桑田の理論にはあまり感心はしないが、いいこといってるよ
アマにすぐ上達されたら困るんじゃないですか?
困るどころがうれしいです
ドンドン上達してくれればゴルフ場に足を運ぶようになる
新しいクラブを買ってくれるようになる
でゴルフ業界が活性化する、こんな嬉しいことはないですとよ

ここで"手打ち"とやらに躍起なゴミレッスンプロも見習ったら?

224 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 20:43:09.00 ID:???.net
知らんけど、桑田君はテーラーメードのMATTラボにいたころから非常に評判のいいレッスンプロだったよ

225 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 21:01:11.45 ID:???.net
ボディーターン理論全盛で、かの名手、高橋勝成がレッスン番組でよく手打ちが悪いといわれるが、
僕には理解できない、
手打ちでまず球を捕まえられなければ正しいアイアンは打てないとか苦言を呈するほどなのにな
やっぱりボディーターン一派にとって手打ちとやらはよほど都合が悪いらしいな

226 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 21:02:46.03 ID:???.net
桑田は手打ち推奨ではないからね、アマチュアがとりあえずスタートするには良いと思う。
レッスン書?最初がパターからってのも他にはないでしょ

227 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 21:18:17.26 ID:???.net
あれはいいよ、パターとスイングって実際つながってるし
スイングが悪いときってパターも悪いんだよね
でパターを直すとスイングも良くなると経験則で学んだな

228 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 21:31:58.55 ID:???.net
とりあえずボディターンを誰彼構わず勧める奴は、ジャック・ニクラス、サム・スニード、トム・ワトソンの打法をどうやって完全否定するのか教えてもらいたい、

229 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 21:38:00.61 ID:???.net
モーノーマンも頼むわwwwwボデタン野朗wwww

230 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 22:02:51.23 ID:???.net
ボディターンも手打ちも方法の一つでどちらが正しいとかじゃないんだよ
どちらが自分に合ってるか?だよ
ただ、ゴルフにはボディターンが合ってるんだよw

231 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 22:31:36.59 ID:???.net
ボデタンをしきりに説いていたレッスンプロに習っていても、
力のない球がまっすぐ飛んでいただけだったが、
森のムック読んで2ヶ月で球筋がドローで20Y近く伸びた。
あの時間と金はドブに捨てたようなもんだったな。

232 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 22:35:02.84 ID:???.net
理解力のないアホの集い

233 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/11(水) 23:05:38.63 ID:???.net
ボディターンでも手打ちでもどっちでも構わないんだよ
ただ、タメができないのはどっちもダメだがw

234 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 01:54:19.54 ID:Ui2T62n4.net
タメ

・トップの位置でヘッドが止まるまで待つ。
トップに来るまでにダウンスイングを開始すると、ダウンスイングに余分な力が必要になり、HSが遅くなる。
振り子が止まる瞬間と同じ。

・ダウンスイングの態勢を整える時間。
バックスイングに筋力を使っているため、即座にダウンスイングを開始すると、身体が反応しきれない。

・ダウンスイングをより早くする為に、体重移動する時間。
トップで止まっているように見えるのは、下半身で体重移動を行っており、
上半身は始動していない為、止まって見えるだけ。


主にこの三点が連動しているため、止まって見える、いわゆるタメを作る、と思われている。

235 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 10:33:16.17 ID:???.net
手打ち=明治の大砲

236 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 12:51:39.35 ID:???.net
しかしさー、食えなくなったレッスンプロってどうするんだろうな?w
まあ熟練の爺さんのレッスンプロはいろんな打ち方のノウハウを持ってる
だから腰痛やったり怪我した人のニーズにも答えられて長年人気だ
一つの打ち方しかできずにボデタンボデタンと客のニーズに対応できないレッスンプロは淘汰されて当然だけどな

237 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 13:07:48.59 ID:???.net
まあ自称アメリカ最新理論を学んだとかほざいてるボデタン一辺倒のレッスンプロはまもなく淘汰されるでしょう、ほっとけばいいんです

最近のジュニア上がりのプロ、
腰痛を起こす、怪我が多い、30過ぎると活躍できなくなる、
そういうのが多い
体に無理な負担がかかる最近のボディーターン一辺倒の教え方はどう見てもおかしいです
プロでさえ体への負担に耐えられないんですから

238 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 13:19:01.51 ID:???.net
手打ちのほうがもっと怪我しやすいがw
まぁいまどきはボディーターンでも怪我しにくいような

〇頭を無理に残さない
〇腕を無理矢理伸ばさない

なんてのが常識だがなw

239 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 13:26:32.26 ID:???.net
PGAの資格持ってる年配のレッスンプロなんかだと、
いろいろ知ってるしティーチング経験も豊富だから、
腰に負担のかからないスイングなんか教えてもらえるよ
とりあえずその通り一辺倒のことしか教えることができない脳筋の馬鹿に教わるのはやめとけ
本に載ってる程度の「スイングと言ったらこうあるべき」みたいなことしか教えられないことがままある
つうか、人それぞれ年齢や体型、筋力や柔軟性は違うんだから、
それに合わせたスイングを教えられてこそのレッスンプロだろうに・・・
金もらってるくせにまともに教えられないアホが増えてるってことか

240 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 14:55:00.76 ID:kaHRsaJW.net
4スタンスは大事だと思う。
あれがすべて正確かはわからないが、人によって向き不向きがあるから、
それを理解しないと。
俺の場合は手打ちがしっくりきた。
人によってはボデタンでしっくり来るだろう。

野球と一緒でいろんな打ち方があるし、それぞれメリット・デメリットがある。

241 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 15:08:54.21 ID:???.net
4スタンス。新興宗教ですね

242 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 15:24:12.36 ID:???.net
新興宗教です

飛ばしのスゴ技、武市悦宏著、ゴルフダイジェスト出版 ¥660
柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、安藤秀、横田真一、谷将貴、
芹澤信雄、倉木信二、マイク小西、内藤雄士、永井延宏、江連忠・・

243 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 15:29:33.26 ID:???.net
教え魔がゾロゾロ湧き出してw

244 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 15:40:19.35 ID:???.net
ボディーターンで打てない、ということは
スイングを理解していない、ということ。

脇が空いて、クラブと体が同調していない。
振り遅れ。そして手首コネコネ。

結果タコ踊りになるだろう

245 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 15:43:58.62 ID:???.net
自分と違う打ち方だからといって批判してどうするの?
批判されたって打ち方を変えようとは思わないよ
それより、自分と似た打ち方の人と方法論等語り合った方がいいだろ
手打ちには手打ちのスレがあるからそっち行けば?

246 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 20:07:44.65 ID:???.net
ボディーターンをマスターしてる人は目隠ししても打てるが、手打ちの人に目隠しで打たせると
トンデモナイことが起こります。
これで分かるようにボディーターンと手打ちでは圧倒的に違う部分があるんです。

247 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 20:45:23.18 ID:???.net
と一辺倒の教え方しかできない脳筋の馬鹿がほざいております。
おれも一辺倒の教え方しか出来ないレッスンプロはゴミだと思うよ。
まあせいぜい廃業しないようにね。

248 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 21:05:53.69 ID:???.net
ボディーターンとかいって有望なジュニアを散々潰してきた糞レッスンプロどもはとりあえず懺悔でもしてろカス

249 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 21:57:32.20 ID:???.net
ジュニアは筋力ないから、ボデタンでカバーするしか無いんだよな。
ジュニアはアプローチとパターを徹底的に習得した方が良い。

手打ちでドライバー300y打てる?

250 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 22:00:19.36 ID:???.net
4スタンスを誤解してる奴がいるようだ。

4スタンスは動き方の強制ではない。
体にとって自然な振り方をして、結果として一般的にいいフォームと言われるものとかけ離れていても構わないって理論だ。

例えばB2はフライングエルボーになりやすいが、積極的に自分からフライングエルボーの形にしろってことじゃない。
体にとって振りやすいテイクバックをとると、結果としてフライングエルボーになるってだけ。

251 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 23:11:35.31 ID:???.net
ボディーターンが嫌いならわざわざこのスレに来ることないのに

252 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 23:35:21.58 ID:???.net
ボテ腹じゃない俺にはボテタンは無理そうだ
アバヨ

253 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 23:53:28.26 ID:???.net
>>251
ここはボテタンを馬鹿にするスレ

254 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/12(木) 23:58:37.71 ID:???.net
ボテタンのスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1321487013/

255 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 00:06:50.23 ID:???.net
手打ちとか分け分からないことボデタンにいわれてるんだけど、ボディーターンはしてるぜ

誰かさんのドリルにもあるように、
ヒザ伸ばして前傾作る
左手をグーにして地面に押すと、自然に右足かかとよりに体重移動される
今度は右手をグーにして地面に押すと、自然と左足かかとよりに体重移動される
もちろん自分でやればわかるように、肩も腰も自然と動いている
この動き以上のボデタンってあるの?
これ以上やったらスエーでコースで使い物になるとは思えんけど
てか下半身が暴れず静かだと手打ちとか言われそうだな
それとも下半身をドタバタさせて右に左に体をスエーさせるスイングがボデタンなのかな?

256 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 00:20:37.70 ID:???.net
あ、間違ったよ
ヒザ曲げたほうが体感できるなこれ

257 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 00:27:55.95 ID:???.net
>肩も腰も自然と動いている
この程度でボディターンと言ってる時点で間違ってるんだよ
ボディターンは肩を能動的に動かし、腕の動きを抑える打ち方
ダウンスイングでは肩を強く回転させるために腰を先に回す
これが下半身始動
下半身始動しなくても打てる人は手打ち

258 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 00:31:33.43 ID:???.net
ようにアンさんの言うボデタンってのはジュニアや女子プロみたいなキッタない軸ブレブレのスイングなんやな?
そりゃ体の硬い大人にはスカンされますがな〜

259 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 00:34:37.09 ID:???.net
アンさんのいうボデタンスイング見つけたで〜
穴井詩に金田久美子、
カマキリスイングやな〜

260 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 00:36:22.43 ID:???.net
手打ちの人の方がダウンスイングで頭がブレる
その理屈が理解できないのも手打ちだから

261 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 00:38:43.02 ID:???.net
松山がボディターン

262 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 00:38:57.67 ID:???.net
↑↑
とりあえずこいつに教わるのは辞めといたほうがいいな
100も切れなそうだし、おまけに上手くできなければ生徒を罵倒しそうなレッスンプロだから

263 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 00:41:45.13 ID:???.net
やっぱりここでボデタンとウルサイのはどうせジュニア上がりの若いゴミレッスンプロだろ?
良く分かったよ、ありがとう
もう二度と若いレッスンプロには習わんわ
PGA A級の熟練の爺さんレッスンプロにお願いしよう

264 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 00:44:59.01 ID:???.net
ボデタンが嫌いなら来なきゃいいのにw

265 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 00:48:32.27 ID:???.net
>>239
結局これよ、脳筋の若いレッスンプロでジュニア上がりはカスしかいない
実際、その通りだと思う

266 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 00:54:33.58 ID:???.net
手打ちがいいなら手打ちスレに行けばいい
ここはボディターンを語るスレ
別に手打ちをバカにするスレじゃない

267 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 01:01:37.21 ID:???.net
>>1を見る限りとてもボディターンのスレには見えないんだけど
ボデタンを馬鹿にするすれじゃ?

268 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 01:06:08.66 ID:???.net
ボデタンできなかった人がコンプレックスに思って建てたスレ

269 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 01:06:57.93 ID:???.net
女子プロだったら、有村智恵とかのスイングをイメージすればいい。

270 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 02:28:17.78 ID:???.net
>>268
同意
ていうか可哀想に、と思うよ>>1

271 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 07:35:27.74 ID:???.net
>>239
おれも今度はベテランのレッスンプロにしよう
脳筋で一辺倒の教え方しか出来ないジュニア上がりのカスレッスンプロなんか習いたくないわ
しかもできないとこのスレのレッスンプロみたいに罵倒してくるだけなんだろ、客商売なのに何様何だか
さっさと廃業してほしいわ

272 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 08:04:30.30 ID:???.net
悪いレッスンプロは

「教える」

と言う。
自分のスイングが全てじゃないことが分かってないクズほど
始末に終えないものはない。

273 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 11:27:49.62 ID:???.net
>>272
おうゆうのウジャウジャいるよ。ほれ!

柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、安藤秀、横田真一、谷将貴、
芹澤信雄、倉木信二、マイク小西、内藤雄士、永井延宏、江連忠・・

274 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 12:29:10.38 ID:???.net
>>273
たしかにどれも使えそうもないが
それを連日のようにコピペしているということは
全部研究していまだに100も切れないのか?wwwwwwwww

275 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 12:59:24.05 ID:???.net
オマエらこおゆう連中にダマされたヤツだろw

飛ばしのスゴ技、ゴルダイ出版\660
柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、安藤秀、横田真一、谷将貴、
芹澤信雄、倉木信二、マイク小西、内藤雄士、永井延宏、江連忠・・

276 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/13(金) 13:12:09.95 ID:???.net
>>275
いいや、こんなオジサンみたい。

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
        /   <・> <・>    |  弁・砲丸 元トゥディ編集員 小者サギ死
        |    ( _●_)    ミ  イライラ精神異常 オナニー専門48歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志
         ! ヽ\+┼┼+/   /
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ

277 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/14(土) 07:35:17.39 ID:???.net
>>276
うひゃ〜〜出た〜〜サギ野郎

278 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/18(水) 10:24:10.16 ID:???.net
ボデタン先生なら、イチオシ!
http://www.ayagolf.com/movie8.html

279 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/18(水) 17:58:57.50 ID:???.net
あげ

280 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/19(木) 18:35:10.51 ID:???.net
お〜いデボラタン永井先生、どうやったら、体があんなにクルクル回るん?

281 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/20(金) 07:27:54.48 ID:???.net
>>280
そうだなあ、俺様はヒマでアタマの血の巡りがダメなんで
せめて、ゴルフスイングだけでは体をグルグル回そうとな。

282 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/20(金) 09:43:28.13 ID:???.net
永井って100切るぐらいのぺちょぺちょ手打ちだよ

283 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/21(土) 07:42:24.58 ID:???.net
>>282
そうだろうね、あのスイングでは

284 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/23(月) 08:48:06.91 ID:???.net
>>282
ぺちょぺちょ手打ってわかんない、でもヘタッピーそう

285 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/24(火) 07:13:21.07 ID:???.net
>>278 の動画みると、あれがぺちょぺちょ手打ちなんですね

286 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/24(火) 09:47:57.58 ID:???.net
永井のスイング切り返し時にインに側じゃ無く前ループで8の字書いてるが
あれでスコア纏めること出来るのか?マジで

287 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/24(火) 12:23:23.47 ID:???.net
誰かが書いていたが永井のスイングは本当に酷いらしい
ひとに教えるレベルにないそうだ

288 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/24(火) 12:53:57.51 ID:???.net
手打ちの権化
それが永井

ボディタンと称しているマイク小西なんかも手打ち
あんなのに騙される石川のオヤジに笑った

289 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/24(火) 15:10:35.18 ID:???.net
>石川のオヤジに笑った

バカでゲスだからw

290 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/24(火) 15:53:48.97 ID:???.net
マイクに習った直後の石川なんて本当に酷かったもんな
確か岡本綾子もマイクのことを良く思ってないような発言していたな

どちらにしてもあんな腰を痛めそうなスイングを偉そうに教えているのにドン引き

291 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/24(火) 20:07:58.78 ID:???.net
>>287
フルスイングは人に見せられないレベルだから、ほとんど動画が見つからない。
試打の動画で、かろうじて見ることが出来る。
本人も自覚してるんだろう。
あるのはアプローチ動画ばかり。

まあ、ショートゲーム特化のコーチなのかもしれないが。

292 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/25(水) 02:24:42.93 ID:???.net
ォhル

293 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/25(水) 07:13:44.51 ID:???.net
>>291
レッスン・・イヤーとかで、いかがわしい奴もいるんだな
動画も出せないレベルで、ぺちょっぺちょ手打ち、舌先三寸だからだろw

294 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/26(木) 11:15:35.66 ID:???.net
わっ、ギョギョギョギョ、凄いボデタンのレッスンプロもいるんだw 
ビックラしたぜ、おい! >>278

295 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/28(土) 07:27:35.64 ID:???.net
永井ボデタン先生って脚をグニャグニャやるんだね。
ふ〜ん、あれで金取ってレッスン? ウッソー!!!!!

296 :名無野カントリー倶楽部:2013/09/30(月) 08:14:54.26 ID:???.net
>>295
巷には臭いネット商材を、詐欺グループが販売しているものもある。
迂闊に、その謳い文句に騙されないようにしよう。

297 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/01(火) 07:59:45.70 ID:???.net
>>296
ぺちょぺちょ手打ち先生は、神田でマーク金井とレッスン?
わあぁあ、1時間で1万円だってさぁあああ、ボッタクリwwwww

298 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/02(水) 13:33:37.66 ID:???.net
  ∩___∩ | |
  | ノ    彡ヽ | |ヽ
  /。・゚・へ ヘ彡| |`・゜゚・。 
  |    u( _●_)  |  ウウッ…へへへへ
 彡、   |∪| ミ /  
. /    ヽノ . /´   ワロエタwwwwww

299 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/03(木) 19:16:58.88 ID:???.net
ォhル

300 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/04(金) 11:39:21.82 ID:???.net
余裕で華麗に300get!

301 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/05(土) 08:00:54.77 ID:???.net
>>297
そんな奴ほど、バカ高いレッスン料金をむさぼるものさw

302 :弁・砲丸:2013/10/05(土) 10:55:38.90 ID:???.net
>>301
永井プロとかに教わったら、一生を棒に振るのでは?
そんなんで、1時間1万円とは、こりゃ〜驚いた、プッププwwwww

303 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/06(日) 20:37:06.69 ID:???.net
>>302
詐欺弁が、な、なんと改宗でもしたんかいなw
それとも、発狂が高じたか、あはは、やっぱ後者だよwww

304 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/07(月) 14:20:11.32 ID:???.net
ボデタンの狂祖、マイク小西、横田真一、永井延宏、内藤雄士らの
外野席応援団は、トンズラ消えてしまったwww

305 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/07(月) 14:22:26.20 ID:???.net
横田、永井は手打ちだろ?wwwww
マイクは単なる詐欺師
内藤はゴルフを理解してない馬鹿w

306 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/07(月) 15:11:45.66 ID:???.net
>>305
4スタンスとかの毒ガスを撒き散らす横田が最悪だよなwww

307 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/08(火) 07:06:46.75 ID:???.net
>>306
ボデタンタコ踊り真理教

308 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/09(水) 20:35:18.93 ID:???.net
>>307
グルグル、ドタバタの永井ってのも酷いなw

309 :メアンテラ ◆ZXF97QzzCA :2013/10/10(木) 18:24:55.53 ID:???.net
>>308
コラ〜〜、俺様の無二のダチ公に何たる戯言だぁあ!!
だがなあ、永井はドタバタ、タコ踊りってのだけは認めてやるぜ!!

レッスン××イヤー? なんじゃあ、笑わせるなよ馬鹿!!!

310 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/11(金) 09:49:34.76 ID:???.net
>>309
レッスン××イヤー・・・(笑)

311 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/11(金) 15:10:27.79 ID:???.net
>>309
その永井ちゅぅレッスンプロが2ndQTで、80,79,85⇒3日段階で+28ブービー
サードQTへの出場資格もダメよ〜ん(笑)

312 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/11(金) 18:47:52.23 ID:???.net
>>311
出場のアマ5名にも、その最下位に24打のボロ負け 爆笑!!

313 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/12(土) 09:59:09.08 ID:???.net
>>278
ボデタン堕偉先生なら、イチオシの永井ってかwwwwwwwwwww

314 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/12(土) 11:28:17.75 ID:???.net
>>313
そいつは、ベン・ホーガンの技法スレでごっついウソ並べてる
BUKIコテのヤツだよw

315 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/12(土) 22:53:03.51 ID:???.net
ボデタンの教祖、永井、江連そろってセカンドQT落ち
自らボデタンは間違いでしたと証明
雑誌で散々えらそうなこと言ってるくせに、実力はその程度
結果も出ないこんな奴のレッスンなんか誰も相手にしなくなるだろう

316 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/13(日) 00:13:47.62 ID:???.net
ボデタン先生って自分が出来ないことを人に教えるとかどういう神経してるんだろうね?

知恵袋の内藤雄士さんという、ゴルフのレッスンプロがいますが、内藤さんの過去の参加大会...

317 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/13(日) 14:03:20.00 ID:???.net
その知恵袋の2/2、一番下の回答が確信をついてるな
雑誌でえらそうに能書きたれてる野朗などニセモノであることがよく分かる
ジャック、ジャンボ、本物は偉そうに軽々しいことは言わない
ゴルフの奥深さを理解しているからだ

318 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/17(木) 00:13:39.21 ID:???.net
肝心な部分を隠したボディーターン商法も、手打ちプロの登場で化けの皮が剥がれちゃったからね
ボディーターンに欠けていた肝心の部分を彼が暴露しちゃったんだから
売れなくなったレッスンプロってどうなるんだろうね
もうボディーターンは流行らないしアマも下手糞化してボデタンプロに対する印象がかなり悪くなってきている

319 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/17(木) 00:40:57.88 ID:???.net
>>318
あなた必死でアームローテーションとか練習してるタイプなんでしょうねww

320 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/17(木) 09:59:00.54 ID:???.net
ボデタンの印象最悪なのは、ボデタン打法を世界で唯一いまだに実践してるJGTOのツアープレーヤーが海外では全く通用しない雑魚と判明したからだろ

321 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/17(木) 11:21:39.27 ID:???.net
アームローテーションも知らないでボディターンやっていた馬鹿がいたのか?www
ホーガンも読んだことがなかったんだろうな(遠い目wwwww

>>320
松山も石川も手打ちではなくボディーターンだよwwww

322 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/17(木) 17:09:33.05 ID:???.net
これがボデタンの教祖、内藤の実力w

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php;_ylt=A2RAEEmpml9SzzYA66UM__N7?page=2&qid=14108754824

323 :ハゲ:2013/10/17(木) 18:40:55.52 ID:???.net
内藤がボディーターンの教祖だと思い込んでいた馬鹿に大笑いw
あんな脇ガラガラでどうしてボディーターンなんだ?wwwwww


無知って怖いな
手打ち信者ってこんなレベルなの?

324 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/17(木) 18:49:48.25 ID:???.net
>>323
ようハゲ

325 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/17(木) 19:59:13.61 ID:???.net
>>321
>>320
>松山も石川も手打ちではなくボディーターンだよwwww

だから勝てないんだよ
早く、ミケルソンみたいな手打ちに直した方がいい

326 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/18(金) 10:33:14.33 ID:???.net
↑下手糞丸出しで笑ったwwwww

327 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/18(金) 10:44:16.01 ID:???.net
こうゆう連中のダマされたんだヨ

柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、安藤秀、横田真一、谷将貴、
芹澤信雄、倉木信二、マイク小西、内藤雄士、永井延宏、江連忠・・

328 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/19(土) 13:53:15.66 ID:???.net
>>327
そういう人ってゴチャマンじゃない?

329 :メアンテラ ◆ZXF97QzzCA :2013/10/22(火) 06:41:54.96 ID:???.net
セカンドQTでアマ全員にチョロ負けの永井や江連、酷いヘボチンだぜ、おい!
ホーガンスレで、BUKIコテでトボケテ暴れても永井とバレバレじゃい!!!

あんなクソヤローが、レッスンオブザイヤーかよお!!!

330 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/22(火) 09:58:08.07 ID:???.net
>>329
まっ、メディアが仕立てた有名人だからw
舌先だけはよお動くんだろよwwwww

331 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/23(水) 12:01:49.07 ID:???.net
貴重なボデタン大先生のスイングだ、

ぜひ堪能してくれ

www.gew.co.jp/tieup/1212/S8_KBS.html

332 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/23(水) 22:14:10.51 ID:???.net
>>329
おまえ誰ならいいんだよ

333 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/24(木) 13:27:34.29 ID:???.net
余裕で華麗に333get!

334 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/24(木) 19:01:55.62 ID:???.net
>>332
ぺちょぺちょ手打ち永井先生はど〜ですかねえ?

335 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/25(金) 07:24:40.34 ID:???.net
>>334
ああ、あいつか、江連と同郷の半島クソ野郎だよ。

336 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/25(金) 21:24:57.20 ID:???.net
いやーまだPGAのプロライセンス持ってるボデタンコーチはマシなほうだよ
なんせ雑誌でドヤ顔のデタラメボデタンコーチは
大半がPGA、JGTOのプロライセンスすらないアマチュアだからね
それこそそこらへんの練習場の教え魔と全く変わらない

337 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/26(土) 13:12:47.86 ID:???.net
>>336
そうゆうヤツこそシタリ顔で、ツアープロコーチなどと自称するw
でもさ、ライセンス持ってても酷えの多いから。
ほとんど言語障害を患ったサイコパスがね。

338 :手打ちか、ボデタンかの見分け方法:2013/10/27(日) 09:49:50.63 ID:MsPqgjuU.net
スイングをスローモーションで正面から見て、
トップからインパクトまで、

上体の向きがトップの形のまま動かず、
腰の向き、位置も動いていないのが

手打ちスイング。

USPGAのトップはほとんどが、↑。

逆に醜く、先に体が動くのがJGTOのプロ全員。

339 :ボデタンの悲劇:2013/10/27(日) 09:57:59.89 ID:MsPqgjuU.net
つまり、使う筋肉、使う順番、使い方、脳内アルゴリズム、
ありとあらゆるものが2者では違っている。

学ぶテキストを変えなければ、これは治せない。
ジュニアから間違ったのは体にしみこんでしまっているから、再起不能だろう。

だから、彼らは、将来伸びない。

340 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/27(日) 09:59:51.29 ID:???.net
>>338
さすがに飛球線後方向いたまま打つ奴はおらんやろw

341 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/27(日) 10:08:27.89 ID:???.net
自分から、自分の意志で、体幹を動かすのがボデタン。

自分の意志で「体幹を止めて」、腕を振るのが手打ち。

両者の差の中身は大違い。
雲泥の差ともいう。

342 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/27(日) 15:16:09.81 ID:???.net
だから手打ちのスイングはカッコ悪い。

343 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/27(日) 22:08:36.02 ID:???.net
日本人のゴルフをヘタクソにしたボデタンタコ踊り真理教

344 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/27(日) 22:57:38.43 ID:???.net
↑アホが必死で笑えるスレ

345 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/28(月) 19:09:29.53 ID:???.net
ボデタンとかいって必死に腰切って肩が開きまくりのヘタクソ多いよね、練習場に

346 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/28(月) 20:58:03.70 ID:???.net
>>345
みんなアームローテーション教えないボテタンの被害者なんだよ。

347 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/28(月) 21:37:21.07 ID:???.net
アームローテーションは間違いだからね。

でも、ボデタンはもっと大間違い。

348 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/29(火) 07:59:00.73 ID:???.net
>>347
ふ〜ん、それがQT2ndでアマにボロ負けした永井BUKI説なん?

349 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/29(火) 17:34:15.46 ID:???.net
>>347
アームローテーションてのは、二の腕返しのことか?
お前の言うボデタンって、あの永井延宏みたいなデンデン、タコ踊りのことか?

350 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/29(火) 19:06:21.05 ID:???.net
アームローテーション ← 二の腕クロス。
ボデタン ← ダウンで先に体を動かそうとする意識。

351 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/29(火) 19:41:05.89 ID:???.net
でんでん太鼓でも良いけど、芯は無いと。
腕はシャフトのように、しなやかに。

352 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/29(火) 19:45:15.08 ID:???.net
スイングはデンデン太鼓といった誰かさんは、
マスターズ予選最下位、シャンク連発と醜態をさらしまくってるけど

353 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/30(水) 18:22:53.07 ID:???.net
>>352
それって、あの永井プロ君の夢物語じゃねぇ?
だってさ、デンデン虫打法だもんw

354 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/30(水) 19:02:35.69 ID:???.net
>>532
そいつがゴルフ雑誌でレッスン記事で出ているんだよね。
嘘技術発信元がゴルフ雑誌であることが、これでも証明された。

355 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/31(木) 09:51:35.15 ID:???.net
>>354
レッスンオブザイヤーにも陳清波さんや天才・武市悦宏さんなどもいる。
武市は普通の体格と運動神経が備わっていればドラ300y飛ばせると明言し
ている点が、そこいらのレッスン屋とは格が違う。

他方、ぺちょぺちょ手打ちスイングの永井延宏さんなどゴミも混じっている。


そんなもんだよ。雑誌さえ売れれば舌先三寸ヤローも・・

356 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/31(木) 15:36:07.27 ID:???.net
手打ちだと10y飛距離が落ち、ボディターンだと方向性が悪くなる。
コースでは使い分けてて、この前、130yショートホールを七番アイアン手打ちでベタピンに付けたら、不思議がられた。

357 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/31(木) 16:00:47.87 ID:???.net
なんで9番じゃないんだ?

358 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/31(木) 18:08:04.88 ID:???.net
9番フルショットよりも、7番手打ちプラス軽めで売った方が、精度が高いから。

359 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/01(金) 07:46:12.08 ID:???.net
>>358
そうじゃねえだろw
7鉄で飛距離130yが精一杯なんだよ。

日本人男性の7I平均飛距離は、実測135yだから、嘆くこともねえよ。

360 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/01(金) 12:24:44.26 ID:???.net
>>359
>>356=>>358だからw

日本人の平均飛距離については、そんな感じだね。

361 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/01(金) 12:28:20.18 ID:???.net
ボデタンども仲間を連れ戻してくれ
うざい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1382883980/

362 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/01(金) 23:55:57.85 ID:???.net
×日本人のゴルフをヘタクソにするために

○ヘタクソにしたのは欧米のボデタンをデタラメ解釈して広めた日本の自称レッスンプロだろうが

363 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/02(土) 10:25:04.13 ID:i5f40Y0i.net
ボダテンタコ踊り教の最大の間違いは腰を45度で止めないこと
腰と肩を同時に90度回すなや
レッドベターでも腰は45度で教えてるはずなんだがw

364 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/02(土) 11:00:47.95 ID:???.net
スウェースウェーボデタンボデタン
スウェースウェーボデタンボデタン

365 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/02(土) 11:04:04.13 ID:???.net
最近の流行は二軸ではなくて一軸
そのほうが再現性が高いから

366 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/02(土) 17:52:59.76 ID:???.net
おれ最近石川遼ってマジで天才かもって思ってるよ
だってあれだけマイクなんたらとかオヤジに
デタラメなジャパニーズボデタン仕込まれて、
その後遺症に悩まされながら今のUSPGAツアーのレベルで
準シードで留まったんだぞ
丸のいたころとは話にならんほどレベルが上がってるのに

367 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/07(木) 19:09:41.54 ID:???.net
ぼでたんの素晴らしく美しいスイング

http://youtu.be/TLqiDZxXxe0

368 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/07(木) 22:04:44.13 ID:???.net
>>367
正面からのスイングはスゲーぜw

http://www.gew.co.jp/tieup/1212/S8_KBS.html

369 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/08(金) 19:29:44.48 ID:???.net
>>368
ぎゃはぁああ、なんや永井はんホーガンもどきかいなw
ほならOT2ndでアマ全員にクソ負けするわいなwww

370 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/10(日) 19:53:05.37 ID:???.net
>>368
そいつボデタンなん?

371 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/11(月) 18:34:58.81 ID:???.net
>>370
わっははは、永井ちゅぅ奴はぺちょぺちょ手打ちよw

372 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/11(月) 23:40:48.10 ID:???.net
正統派スイング

ttp://www.youtube.com/watch?v=an5ceMPFMgo


醜いこれがジャパニーズボデタン(笑)

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZHVB0URMxUA

ttp://www.gew.co.jp/tieup/1212/S3_inpresXRMX.html

373 :名無しカントリー倶楽部:2013/11/12(火) 02:01:49.80 ID:???.net
>>372
いやいや…どっちもダメじゃん

374 :詩人:2013/11/13(水) 06:51:25.72 ID:???.net
>>367
スゲー先生? 
あ〜。。。やっぱw あ〜あれねwww

375 :名無しカントリー倶楽部:2013/11/13(水) 21:17:13.03 ID:???.net
おまえらがあんまり茶化すから、面白くなって
江連の出直しゴルフレッスンとかいう2003年に出た本を100円で買っちまったよw
これがザボデタンなんだろ

376 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/13(水) 22:23:52.54 ID:???.net
ボデタンども仲間を連れ戻してくれ
うざい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1382883980/

377 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/14(木) 00:20:37.15 ID:???.net
ダメだwもうスイング見ただけで笑いが止まらないw
谷君のほうがポイント抑えてていいスイングだったわwwwwwwwwwwwwwwww

378 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/14(木) 13:39:48.70 ID:???.net
・下半身は左向いてて上半身は右向いてるしドライバーをハンドファスト気味に構えている奇妙なアドレス
・バックスイングはボール見すぎ、右に体重移動してるつもりでも軸は左に傾いてる典型的リバースピボット
・切り返しで本人はバンプしてるつもりだろうけど、スタートでいきなり腰を大回転、左肩ももう開いてるので手元が高すぎる
結果左に突っ込んだダウンスイングに見える
・インパクトはリバースお決まりの明治の大砲型、フェース開いてインサイドアウト、こりゃ右プッシュかな?
ボールを押せない典型的腰切りスイング
・フォローみると右足が左足によりすぎ、粘りのないボールを押せない弱弱しいスイング

379 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/14(木) 23:29:42.95 ID:???.net
ボディーヽ(´▽`)/ターン
もっと(((( ))))体回せ
手は意識しない

380 :メアンテラ ◆ZXF97QzzCA :2013/11/15(金) 18:49:40.80 ID:???.net
>>379
やい、俺様のネット商材にアヤつけるとはけしからん、こら〜〜!!
HC5下の俺様が教えてやるぜ、おい!!!


俺様のネット商材を買え、それでHC3だぁあ!!!!

381 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/15(金) 21:19:31.26 ID:???.net
アアァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
ボディーヽ(´▽`)/ターン
もっと(((( ))))体回せ回せ
手は意識/ \しない
スエーだってスライスだって気にしない

こういった被害者をカモにするために日本のボデタンレッスンはアームローテーションの部分を意図的に隠しているのか?

382 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/15(金) 21:20:03.51 ID:???.net
マジックムーブ!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

383 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/16(土) 19:42:20.71 ID:???.net
デビット石井!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

384 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/17(日) 15:29:27.29 ID:???.net
なんかいみて〜も〜 みんな
踊りを踊っているよ
雑誌の中から ボワっと
インチキおじさん 登場
いつだって わすれない
エ〜○〜レ〜は えろい人
そんなの常識 タッタタラリラ

 ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
 ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
 ピーヒャラピーヒャラ おへそががらり〜
 タッタタラリラ
 ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
 ピーヒャラピーヒャラ 踊るヘッポコリン
 ピーヒャラ ピー オービー増えたよ〜

385 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/17(日) 16:18:05.63 ID:ntMJI5+5.net
バンプ+手打ちが最強
というかこれで十分

初心者に切り返しで腰から回せとか言って
フェイスローテも教えず力抜けの一点張り
振り遅れスライサー量産

386 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/17(日) 20:06:27.11 ID:???.net
>>385

アホ? www

387 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/17(日) 20:10:28.17 ID:???.net
二クラスも青木もジャンボも>>385だが、>>386がアホなんじゃね?

388 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/17(日) 22:31:12.82 ID:???.net
いや、アホは385

389 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/17(日) 22:44:10.59 ID:???.net
バンプからさらに腰を自分から能動的に回すのはバカの極みだな
ホーガンのダミースイングの見すぎだろう

390 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/18(月) 09:58:22.05 ID:???.net
>>389
アアァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \

挙句の果てに、、、

ペチョペチョヽ(´▽`)/手打ち永井レッスンゴロ
もっと(((( ))))コックを入れろ、体回せ回せ
ケツもアタマも意識/ \しない
ドタバタだってヘナチョコリンだって気にしない

391 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/18(月) 10:09:01.70 ID:???.net
腰を回す意味が判らない手打ち馬鹿がひとりwwwww
骨盤を動かす為に脚を動かすんだよwwwwwwww

まぁ下半身止めて手打ちやっているからいつまでも明治の大砲なんだぞwwwww

392 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/18(月) 10:10:07.64 ID:???.net
同調が判らない手打ち馬鹿w

393 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/18(月) 10:11:59.58 ID:???.net
体はフルターンするものだ
その力でボールを飛ばすんだよ

腕や手の力だけで飛ぶと思っているアホは
老人向け箱庭ゴルフ場がせいいっぱいw

394 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/18(月) 10:14:11.71 ID:???.net
体をフルターンさせるから
クラブの慣性が使えて
アームローテーションも自然と出来るようになる

それを手で振りにいったら左右に曲がったり
フリックしたりもする

395 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/18(月) 10:17:06.69 ID:???.net
体をフルターンさせるには
上下が同調しなければならない

足もしかりして
バックスイングでも右膝がずれない、右足内側がエッジのように機能する
ダウンでは左足に加重して左膝がずれない
そしてフルターン

396 :ゴルフは日本人に関わるな:2013/11/18(月) 10:19:03.51 ID:???.net
・日本人のレッスン、スイング、すべて遮断する

・基本書としてUS PGAツアーゴルフレッスンを買う

・youtubeで海外の動画を見てドリルを行う

・USPGAのプロのスイングを見て、共通している動きを見つける

極論、日本人に関わらなければゴルフヘタクソは免れるだろう

397 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/18(月) 10:21:25.10 ID:???.net
ツアープロコーチとやらの実態もばれてよ〜、
youtubeで海外のスイングやレッスンも簡単に見れるしよ〜
日本のレッスンゴロの商売はもうおしめーよ
しゃーあーんめー、アマどころかプロも海外で予選落ち当たり前なほど下手になったんだしよ〜

398 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/18(月) 10:42:48.98 ID:???.net
ゴルフチャンネルのレッスン番組観ていればいいのよ

ちゃんと手でどうやって振るかも教えてくれるw

399 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/18(月) 10:43:29.66 ID:???.net
ただあくまでも上下が同調しての話

400 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/18(月) 15:24:36.63 ID:kHYJtPQP.net
ボデタンって腰メインのスイングなの?

下半身は土台で、上半身(背筋)で振るスイングだと思ってたが。
上半身メインで振るから、腕は付いて来るだけで、ラインを修正するのに腕を使う。

401 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/18(月) 15:35:14.08 ID:???.net
ハムストリング使わないのはスイングではない

402 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/18(月) 15:36:26.15 ID:???.net
腰が動くには上半身に釣られて動くか下半身によって動かされるか、だろ

403 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/18(月) 16:27:48.03 ID:???.net
上半身につられるのはハムストリングを使ってない

404 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/18(月) 23:50:06.23 ID:???.net
腰振りダンスするのはゴルフスイングではない

野球スイングである

405 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/19(火) 11:36:49.39 ID:???.net
腰動かさないんだwwwwwwww
そりゃ手打ちだろw

406 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/20(水) 15:08:09.20 ID:???.net
>>402
だよ、これが見本になるぜ

http://www.gew.co.jp/tieup/1212/S8_KBS.html

407 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/20(水) 15:09:29.78 ID:???.net
>>406
おい、それってペチョペチョ手打ちじゃね?
ボデタン? 手打ち? わかんねwww

408 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/20(水) 16:23:56.10 ID:???.net
>>404
ゴルフのスイングが野球と全く違うとしたら
プロ野球の選手がシーズンオフにゴルフやるのは
自分に凄くマイナスなことしてることになるね

409 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/20(水) 17:16:15.63 ID:???.net
どうやらこのスレには野球スイングとゴルフスイングを結び付けたがるやつらがウヨウヨしてるみたいだな

骨の直線運動でも読んで欧米スイングでも勉強すれば?
日本式野球スイングとの違いも一目瞭然だろう

410 :裏拳野郎:2013/11/20(水) 17:24:27.53 ID:???.net
>>409
ほ、骨の直線運動? 
あ〜アレな、詐欺商法の幽霊柳原なw

ダウンでグリップエンドを右足前に突き刺す・・
インパクトは「くの字」なw
フォローは「屁の字」なw

おい、120叩きのお誘いだぞ、それも幽霊から。(笑)

411 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/20(水) 17:32:04.23 ID:???.net
>>408
逆に野球のスイングがゴルフに影響するとは考えられないのか?
何年か前の番組で高橋由伸は野球スイングでえらいスライスしていたぞ

412 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/20(水) 17:40:55.74 ID:???.net
野球なんてゴルフに最悪なスポーツするなら、スキーしろスキー

スキーはゴルフには有益だ

413 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/21(木) 10:09:37.21 ID:???.net
>>410
この黒幕がホクソ笑んでるわ、ウッヒョホッホ!


【特定商取引法に基づく表記】
販売社名 株式会社ウィニングエッジ
運営統括責任者 中村 司
所在地 東京都千代田区神田須田町一丁目26番地6

http://itbiz-j.com/newspaper/archives/58

414 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/21(木) 10:38:12.07 ID:???.net
>>411
そらゴルフの初心者に真っ直ぐ飛ばせってのが間違いでしょ
野球とゴルフじゃインパクトポイントが違うから慣れないと無理

でも「振る」ってことに関しては君より分かってると思うよ

415 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/21(木) 14:42:37.13 ID:???.net
>>413
それって、こんなんだろ?

横田真一、柳原博志、安藤秀、米田博史、小原大二郎、小池幸二(オジーモア)
芹澤信雄、倉木信二 、森守洋…

416 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/22(金) 12:50:41.28 ID:???.net
>>415
ぺちょぺちょ手打ち兄さんの永井レッスンゴロが抜けてるんじゃね?

417 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/23(土) 08:20:02.07 ID:???.net
  ∩___∩ | |
  | ノ    彡ヽ | |ヽ
  /。・゚・へ ヘ彡| |`・゜゚・。 
  |    u( _●_)  |  ウウッ…へへへへ
 彡、   |∪| ミ /   腹抱えて笑いますた
. /    ヽノ . /´ デンデン虫の永井・・ばーかでーーす

418 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/25(月) 14:29:21.76 ID:???.net
>>417
ぶさいくなヤツがレッスンやってんだって? うっそ〜〜!!!

419 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/26(火) 22:04:58.05 ID:???.net
ボディーターン・・・
そもそもこれが曖昧すぎる表現
日本のボディーターンはさながらウェイストターンかな?
海外のトッププロであんな前傾が崩れて起きたダウンスイングしてる人いないもんね

420 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/26(火) 22:12:01.19 ID:???.net
>>419
タイガーやソレンスタムは?

421 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/26(火) 22:15:44.57 ID:???.net
前傾が崩れるのは切り返しを腰の回転からはじめるからだろ
こんな馬鹿なことをしている海外のプロはいないだろう
タイガーだろうとバンプから開始する
当たり前のことだ

422 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/27(水) 00:10:31.63 ID:???.net
切り返しで腰だろうが太腿だろうが腕だろうがどこを意識しても
まともにスイング出来ないやつがやがて手打ち信者に成長して
行くんだろうと思ってるが違うのかな

423 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/27(水) 00:24:22.13 ID:???.net
まあ腰の回転からはじめるダウンスイングが最悪だから

手打ちでも何でもそれに比べりゃマシでしょ
とはいえスイング中に手とか腕の意識はしたくないものだ
左手の引きの強い日本人では外回りの軌道を描くだろうし

424 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/27(水) 01:08:54.24 ID:???.net
アームローテーションも曖昧すぎる表現じゃないか?

425 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/27(水) 05:07:42.18 ID:???.net
>>421
おい、手打ちヘボ永井、デッタラメ噴いてんじゃねーよ!

426 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/28(木) 07:36:54.82 ID:???.net
>>425
野郎はホーガンスレでBUKIと池コテで自演やったやがるわ

427 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/29(金) 10:16:54.45 ID:???.net
>>425
その手打ちオヤジは、オモロイ説教レッスンやってるよ。

・スタンスは肩幅を超えない
・オールを持つようなグリップ
・左サイド釘貫通
・リンゴ割り逆 ゆっくりテーク
・右足右回り(トップからは踵が左足つま先に
向けるくらいのつもり)
・切り返しから肩を振る
・右足はベタのまま

あはは、なんじゃいこれ?

428 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/29(金) 11:22:11.60 ID:???.net
ボデタン先生は野球スイング肯定に必死だよw

野球スイングはボデタン先生のベースだからね
これを否定されると自分のゴルフ理論は全部間違いってことになるから

まあもっともゴルフで野球スイングなんかしてるのは日本のガラパゴスプロゴルファーだけだけど

429 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/29(金) 13:35:37.55 ID:???.net
手打ちの腕の使い方は野球スイングそのものだろw

430 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/29(金) 15:30:39.83 ID:???.net
腕なんかどうでもよいよ
問題は下半身の使い方
左で引っ張るスイングは野球スイングなんだよ
左腰と左肩を早い段階で開いて、このままだとクラブがアウトサイドから降りるので、
腰をさらに回転させシャフトを寝せて、
無理やりインサイドから打つのが、
野球スイングベースの日本式デタラメゴルフスイングでしょ

431 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/29(金) 15:45:34.19 ID:???.net
手打ちかボデタンかっていうとこにわざわざ野球スイングなんて加えるなw

432 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/29(金) 15:57:59.81 ID:???.net
日本式ボデタンでもし左腰開き開始後の腰の回転が不足すると、

http://www.youtube.com/watch?v=NGwcAvP2jT4

こんな惨めなカット打ちになってしまう
たしかに日本式ボデタン理論に従うと腰をさらに回したほうが飛ぶだろうね

これは240ヤードぐらいしか飛ばんけど、
腰をさらに回転させれば270ぐらいにはなるかもね

いずれにしても大間違いスイングだけど

433 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/29(金) 16:18:38.81 ID:???.net
ボディターンに日本式って付けると悪いイメージになると思ってるの?

434 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/29(金) 16:30:32.78 ID:???.net
日本式ボディーターン

ろくなバンプが出来てないため、
・トップから左肩が開く
・左腰がすぐに開いてしまう

・腰の開きと回転のタイミングが早すぎる

体の動きからするとナチュラルなスイング軌道はアウトサイドイン、
それを腰の回転で無理やりインサイドインかインサイドアウトにしている、
だからヒッカケ系のミスが多発する

芹澤のスイングに腰の回転がもっとあれば、
http://www.youtube.com/watch?v=YCtn8_e2G-w

こんな風になるはず

435 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/29(金) 17:54:05.22 ID:???.net
>>434
おいおい、なんでそんなインチキを騙るんだ、永井!

436 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/29(金) 18:01:26.46 ID:???.net
そもそも芹澤信雄はボデタンか?

437 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/29(金) 18:34:57.10 ID:???.net
>>436
あ〜あいつか?
アッパラパン打法=チンケな道化師打法、ウッヒャッハハ♪

438 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/29(金) 19:24:02.92 ID:???.net
日本式ボディーターン=野球スイング

野球スイングの教科書のキーワード
http://www.youtube.com/watch?v=Y_30S92zM3g
・体重移動
・下半身リード
・捻転
まさに日本式ボデタンゴルフスイングと同じキーワードばかり

そしてこれを模倣するとこんな左で引っ張る日本式ボデタンスイングが完成する
http://www.youtube.com/watch?v=ZHVB0URMxUA

439 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/29(金) 19:37:46.79 ID:???.net
欧米式はこれが基本中の基本
Bump→Dump→Turn

http://www.youtube.com/watch?v=nM4nHcSZgtw

http://www.youtube.com/watch?v=_HmT4LN--3g

これがマジックムーブの動き

http://www.youtube.com/watch?v=uuRJYixRWEM

このように閉じた動きになっている
野球スイングとは大違いだ

440 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/29(金) 22:56:46.57 ID:???.net
気の毒過ぎて何も言えんわwww

441 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/29(金) 23:30:15.50 ID:???.net
どうせボボだろw

442 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/29(金) 23:33:12.43 ID:???.net
野球スイングを否定されてファビョーンしてるインチキレッスンプロがいるな

なんならとどめに伊澤が消えた理由でもいってやろうか?

443 :名無野カントリー倶楽部:2013/11/29(金) 23:42:26.28 ID:vYVDMsmb.net
要らない

444 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/01(日) 21:30:43.22 ID:???.net
余裕で華麗に444get!

445 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/03(火) 19:53:00.09 ID:???.net
伊沢のチーピンスイングかたれ

446 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/05(木) 20:07:44.35 ID:???.net
>>439
ふ〜ん、なら、あの永井延宏さんはどうなん?
ぺちょぺちょ手打というのが評判だけど、あれってボデタンかなあ?

447 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/06(金) 19:11:22.21 ID:???.net
>>446
手打ゆうてるがなw

448 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/07(土) 11:22:16.94 ID:???.net
>>446

・スタンスは肩幅を超えない
・オールを持つようなグリップ
・左サイド釘貫通
・リンゴ割り逆 ゆっくりテーク
・右足右回り(トップからは踵が左足つま先に
向けるくらいのつもり)
・切り返しから肩を振る
・右足はベタのまま

あはは、なんじゃいこれ?

449 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/08(日) 02:54:33.34 ID:???.net
手打ち?ボデタン?大爆笑!

450 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/08(日) 22:48:01.48 ID:???.net
伊沢や田中が消えた理由は、今週号のジャンボの漫画によく書いている
あれとまったく同じ
さすがジャンボだよ、本物の言うことは説得力が違うし、理論的に自分の弱点を把握し泥沼から這い上がってくるのもさすが

451 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/08(日) 22:52:21.22 ID:???.net
ああ、週間ゴルダイのジャンボ尾崎の自伝みたいな漫画ね
あの漫画はすごいタメになる
デタラメレッスンだらけの雑誌にあるから、
余計に輝いて見えるわ

452 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/10(火) 00:48:04.81 ID:???.net
>>450 >>451
ふーん、ジャンボは何て言ってたの?

453 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/10(火) 10:44:35.20 ID:???.net
>>452
真髄も視えないヘボチンがペロペロとキーボード叩いて、ワケワカメ〜〜
だそうだ、爆笑!

454 :レオナルド・デカパイズリオ:2013/12/11(水) 07:45:47.51 ID:???.net
手打ちだの、ボデタンだの
ワシはワンレン女子と蕎麦食いに行くだよ

455 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/12(木) 15:58:06.83 ID:???.net
と、フルボッコにされたペチョペチョ手打ちの永井ペロがぁあ・・

456 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/12(木) 17:22:45.38 ID:???.net
ボデタンは中心を回すこと。
コンパスの芯を回す。
分かった?

457 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/13(金) 18:06:49.22 ID:???.net
ボデタンの本質はカット打ちなんだよね
野球スイングと非常に深い関係があるのは間違いない

458 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/13(金) 18:34:45.16 ID:???.net
で、お前らいくつで回るの?

459 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/13(金) 19:30:10.63 ID:???.net
>>457
ボデタンはどっちかというとフック系だな。
プロはゴルフ始めた時はフックだったという人が多いことからもわかる。
大人になって始めた人はスライスから入ったという人が圧倒的に多いんだよ。どうしても手打ちから入るから

460 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/13(金) 19:31:41.70 ID:???.net
理屈はいい







で、いくつで回るんだ?w

461 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/13(金) 19:43:08.40 ID:???.net
>>459
君、日本人プロの野球スイング見てみな?
みんなカット軌道だよ
日本人プロ特有の低いチーピン、プルフックってのはカット軌道じゃないとそもそも出ないんだよ
初心者スライスを無理やり手でこねくり回してフック打ってるつもりのヘタクソアマチュアの延長線上が日本人のヘタクソプロなんだよw

462 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/13(金) 19:52:18.40 ID:???.net
野球スイングでカット打ちの皆さん

http://www.youtube.com/watch?v=NGwcAvP2jT4

http://www.youtube.com/watch?v=c2hi2pFXiEU

http://www.youtube.com/watch?v=fObpEbBkahQ

これでもみて勉強すればw
http://www.youtube.com/watch?v=s139z2s3Umw

463 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/13(金) 19:57:51.85 ID:???.net
これとか典型的な野球カットスイングだわw

http://www.youtube.com/watch?v=v4oEETyHuZE

http://www.youtube.com/watch?v=ZHVB0URMxUA

464 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/13(金) 21:16:55.10 ID:???.net
>>459
笑うほど逆
ぼでたんはスライス
手が入るとフック

465 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/13(金) 23:18:28.20 ID:???.net
むしろキミが笑われる

466 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/13(金) 23:28:27.60 ID:???.net
>>465
スライスの打ち方わかる?
インテンショナルにフック打つ時はどうやってんの?

467 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/13(金) 23:30:30.97 ID:???.net
あ、やっぱいいわ

468 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/13(金) 23:39:01.60 ID:???.net
ボデタンってボディを回すことだけを意味してるわけじゃないだろ?
手打ちの人がボデタンの真似事をしてもスライスしか出ないというのはあるが

469 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/13(金) 23:48:45.99 ID:???.net
日本人プロのボデタンは野球スイングの動きまんま
欧米の教科書通りのボディーターンとはまったく違うデタラメ

470 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/14(土) 00:13:02.76 ID:???.net
だ、か、ら、w







口ばっかでお前らいくつで回るんだよw

471 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/14(土) 00:57:56.33 ID:???.net
野球スイングってどんなのを言ってるんだ?

472 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/14(土) 01:04:50.86 ID:???.net
http://golf300yards.jugem.jp/?eid=901

バンプしないでいきなり腰と肩の回転から切り返すスイングのことだよ

473 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/14(土) 01:39:03.45 ID:???.net
バンプすると野球スイングにならないの?

474 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/14(土) 01:53:35.58 ID:???.net
何故悪いっていってる野球スイングの質問ばかりして
欧米教科書のボデタンって何なのか聞かないのかなwww

475 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/14(土) 14:22:42.60 ID:???.net
バンプすればいいんでしょ?

476 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/14(土) 16:12:37.88 ID:???.net
バンプの目的は、肩と腰の開きを遅らせて、
タメを保持したままクラブをハーフウェイダウンに収め、
インサイドアタックでハンドファーストのインパクトを実現するための体の準備運動だよ
ように目的を達成できないバンプの真似事はバンプではないんだよ

日本人独特のデタラメデンデン太鼓スイングは体使いがアウトサイドインだからダメなのさ

477 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/14(土) 16:31:18.50 ID:???.net
で、バンプって何?

478 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/16(月) 15:31:54.48 ID:???.net
バンプ松本

479 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/16(月) 23:00:05.74 ID:???.net
タメが浅く、手で無理やり作ろうとしてもできないのが野球スイングこと回転打ち

タメができる体使いの原理が理解できれば当然の話

480 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/16(月) 23:12:55.80 ID:???.net
腕は置いといて、

タメは、上半身は右にまだ行こうとしているのに、
下半身は左に行こうとする
このときの引っ張り合いの反発がタメの正体
前傾が深いと上半身が右に強固に保たれるためより深いタメができる

・前傾浅い棒立ち
・腰がいきなり回転して、上体も左に引っ張られる

こんなスイングでタメができるわけないわな

481 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/17(火) 15:41:40.04 ID:???.net
スクールオブゴルフのマーチン先生が手打ちを推奨していたぞ

「歳をとったら手打ちでOK」だそうだw
爺さん連中は無理に体を動かさないで
手打ちでOK

足腰弱っているからなwwwwww

482 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/17(火) 16:37:27.39 ID:???.net
>>481
若い時は?

483 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/20(金) 06:53:22.29 ID:???.net
>>482
花咲ジジイ・・永井をミロ!!

484 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/20(金) 10:25:52.77 ID:???.net
桑田読めよ。
プロ並の基礎体力もないくせに形だけプロの真似しても、ゴルフ雑誌が
売れてレッスンプロがもうかるだけって書いてあるだろ。

485 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/20(金) 12:27:50.90 ID:lqdA2Lo9.net
ゴルフって、ゴルフ雑誌ばかり読んでる頭でっかちが多いから、理論一流、技術三流ばっか。
実際100切れるやつってゴルファーの3割だっけ?
なのにゴルフスレにはこと細かにスイングを語るやつが多いことw

486 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/20(金) 12:43:52.17 ID:???.net
100切りって・・・wwwww
ていうかゴルフ雑誌とかレッスン本なんてほとんどが出鱈目
ゴルフネットワークのスクール・オブ・ゴルフでも観ていたほうがマシw

487 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/20(金) 15:12:08.54 ID:???.net
  ∩___∩ | |
  | ノ    彡ヽ | |ヽ
  /。・゚・へ ヘ彡| |`・゜゚・。 
  |    u( _●_)  |  ウウッヒャッホホ…へッへへへ
 彡、   |∪| ミ /   腹抱えて笑いますた
. /    ヽノ . /´ デンデン虫の永井・・ヘボプロのホラでーーす

488 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/20(金) 22:27:27.57 ID:???.net
100以下とか言いながら、実は

・OKあり
・6インチ
・特設ティー

でやってるやつが多いこと多いことw

489 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/20(金) 22:34:30.46 ID:???.net
あほくさ、100も切れないやつはゴルフ辞めろや下手糞
普通の運動神経してれば、

130→110→100

ぐらいだろ?
1年もゴルフしてて100切れないとかありえない
K間みたいな運動神経ゼロのやつか?w

490 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/20(金) 22:36:53.71 ID:???.net
>>485>>488こそ、

>ゴルフ雑誌ばかり読んでる頭でっかちが多いから、理論一流、技術三流

なんだろ?自己紹介乙

491 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/20(金) 22:42:04.51 ID:???.net
おれが10年前はじめてラウンドしたときは、123だったな
ドライバーとFWの打ち方が分からず、
3鉄で全部ティーショットしてたわ
ちょうど200ヤードぐらいかな?

492 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/21(土) 00:39:28.28 ID:hU/eGaxl.net
脳内シングルが必死の反論。
一生スイング研究してろバカw

493 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/25(水) 15:06:26.39 ID:???.net
下手糞がひとりで何かと戦っているスレ
哀れw

494 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/25(水) 19:04:03.49 ID:???.net
>>493
だよなw
ぺちょぺちょ手打ちとかの、レッスンオブザ・クソの永井レッスンゴロが
ボデタン?
うわっはっは、手討でもなきゃボデタンでもない舌先デンデン虫じゃいw

495 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/25(水) 19:47:29.19 ID:???.net
素人がプロのスイング批評しちゃって。
どんだけお前ら上手いんだよw

496 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/25(水) 19:53:40.89 ID:???.net
ゴルフ雑誌読んで理屈はわかった。
本人的には雑誌の通りできてるつもり。
気分はすっかりプロだけど、ビデオ撮ったらタコ踊り。
わかったつもりでラウンド仲間に能書き垂れて指導したはいいが、
「でも○○さんのスイングってそうなっていませんよ。」とか言われて赤っ恥w

497 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/25(水) 20:57:40.57 ID:???.net
>>495
これでも拝んでみたら? うっぴっぴw

http://youtu.be/TLqiDZxXxe0
http://www.gew.co.jp/tieup/1212/S8_KBS.html

498 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/26(木) 10:18:50.44 ID:???.net
>>497
うわ〜〜やめてけれ〜〜
んな病気が感染したら、こりゃオダブツさんになってまうよ。

499 :弁・砲丸:2013/12/26(木) 14:21:04.70 ID:???.net
殆ど頭蓋骨で人間性が視えると言う事に驚くと供に、
戦慄を覚えているよ。

そして、現在の社会システムが人間性の欠如こそ、
上へ登りつめてゆける必須条件と言う事にもね。

人類が救われるとしたら、クロマニヨンの治世が訪れなければならないね。
現在の資本主義は、はなはだ不適切なシステムと言わなければならない。

500 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/26(木) 15:06:30.91 ID:???.net
余裕で華麗に500get!

501 :名無野カントリー倶楽部:2013/12/27(金) 11:59:20.97 ID:???.net
>>497
スゲーレッスンプロもいるんだね。
あ〜、あれが有名な、ぺちょぺちょ手打ちおじさん?

502 :弁・砲丸:2013/12/28(土) 19:02:38.53 ID:???.net
>>501
ああした勘違い、不器用なレッスンプロも沢山いますよ。
甘口で誘って時間1万円、いつまでも延々と続く100叩きへの迷路にハメるんだね。

503 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/09(木) 09:36:30.29 ID:???.net
>>499
あはっは、それを地で逝ってるのがサギ弁だよなw

504 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/09(木) 10:29:21.33 ID:???.net
キチガイ専用スレ
みんな触らないようにw

505 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/09(木) 13:14:16.66 ID:???.net
>>504
ボッタクリのレッスン業者、ネット詐欺商材販売業者が血相変えてw

506 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/09(木) 13:49:31.01 ID:???.net
妄想もほどほどになw

507 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/10(金) 10:05:10.46 ID:???.net
オマエがなw

サギレッスン屋もいちいちタイヘンだわwww

508 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/11(土) 05:48:38.56 ID:???.net
ボディタンはアイアン安定しないよねー

509 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/11(土) 12:21:09.42 ID:???.net
>>508
ゴルフスイングはクラブでボールを打ってターゲットに運ぶ。

だからクラブのターンを含めて振るわけだよ。
ボデタンってのは、クラブを振ることから結果的に身体がターンするだけ。
結果論から原点となるスイングのあり方を語るのは、本末転倒なんだよね。

510 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/14(火) 09:34:36.05 ID:???.net
>>509
ゴルフのネット商材なんて、ぜ〜んぶ、それじゃんw
バカに騙されるバカがいるんだね。

511 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/15(水) 20:36:22.66 ID:j+AKBA5u.net
>>510
腹の底からワラエタ

512 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/16(木) 10:02:56.56 ID:???.net
悲報、ボデタン先生、みんなからフルボッコで逃亡

513 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/16(木) 10:51:15.33 ID:???.net
ネット商材に騙されたバカが発狂中

ってことか?w

514 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/16(木) 10:53:12.24 ID:???.net
手打ちスレみた感じだと、ハムストリング連呼厨のボデタン先生が手打ち派とバンプ派?から集中砲火されて捨て台詞はいて逃亡してた

515 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/16(木) 20:11:02.65 ID:???.net
へたっぴは手打ちしろ
もっと上手くなりたければボデタンしろ
手打ちが支持されるのはへたっぴのほうが圧倒的に多いからだよ
早くこっちにおいでよ

516 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/16(木) 20:49:37.07 ID:???.net
ボデタンってフェイスはシャットに使うの?
トップで既に閉じてて体回して打つ感じ?
フェイスローテーションしないの?

517 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/16(木) 21:10:46.07 ID:???.net
>>516
シャットでもスクエア気味でもどっちでもいい。
ローテーションはされるもの。プロがよくゆっくり大きなスイングで片手打ちの練習してるけど
ローテーション出来ない人はこれが出来ない。

518 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 14:55:06.44 ID:???.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1388633019/459-460
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1388633019/595

519 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/28(火) 18:26:46.29 ID:???.net
おい、永井先生、おめーはボデタンじゃねえよ
そうさ、ぺちょぺちょ手打ちの2ちゃん荒らしw

520 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/28(火) 19:09:06.39 ID:???.net
まあ結局は
ボデタン→突き抜ければうまくなるが、習得に時間がかかるのでプロ向き。
手打ち→習得しやすいが、壁がある。アマ向き。
っていう相関関係(?)がある。
でも感覚の違いや練習量によって手打ちで突き抜けたをものにしたプロもいるし、逆にボデタンを習得したアマもいる。
位に考えとけばいいんでないの?

521 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/28(火) 20:17:20.24 ID:???.net
日本人はボデタンというと肩と腰が同調するからボデタンは難しい
こういう出来そこのないのボデタンでカット軌道に入るなら手打ちのほうが100倍マシ
もちろん手打ちが最善とはいえないけどね

522 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/29(水) 07:20:26.83 ID:???.net
あっ、そうなんだ

523 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/29(水) 09:01:06.59 ID:daDrx8LI.net
>>521
日本人という括りはおかしいね。
体幹が弱い人は、ね。
練習場で見ていると、体幹弱すぎる人が多い。
そういう人が手で打っている事が多い。
後から腰がぎこちなく追いついてきている。
しかし、1か0みたいな考えが多いね、もう少し柔軟に考えましょう。

524 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/29(水) 09:21:02.93 ID:???.net
体幹が弱いか弱くないか
1か0

525 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/29(水) 11:27:02.36 ID:???.net
>>524
まあ、そうとも取れるかもね。
1か0と言ったのは、ボデタンは手を使わない、手打ちは手だけで打つ、みたいな極端な感じで話しているようにみえたから。

どっちも使うんだがなあ〜と思っている。

526 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/29(水) 13:27:55.28 ID:???.net
762 名前:素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2014/01/28(火) 22:54:06.97 ID:???
スローは出来ないので連続写真にしてみた。
下半身の動きを修正。
まだ新しい動きに馴染んでいないので頻繁にシャンクが出るけど、
切り返し直後の形は以前に比べてだいぶ良くなった。
3W正面。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4833248.jpg

527 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/30(木) 12:58:21.44 ID:???.net
50年間の結論
by ●●●

出せなかった

528 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/30(木) 13:18:27.35 ID:???.net
>>526
なんともまあ、素手男は幻覚にさい悩まされ、悪い頭をクネクネやってるんだね。
コテでゴマかしても、あのぺちょぺちょ手打ちスイングは隠せない。
ここまでバカがレッスンやってるなんて、笑えてくるよ。(爆笑)

529 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/30(木) 14:09:58.96 ID:???.net
ボデタンと手打ちの違いって
結局フェイスの使い方がオープンかシャットかの違いだろ
オープンなら体止めなきゃ捕まらないし
シャットなら逆に回さなきゃ引っかかる

530 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/30(木) 14:20:53.67 ID:???.net
アホマルダシデワラッタ

531 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/30(木) 14:34:04.19 ID:???.net
お前がなw

532 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/30(木) 15:04:00.38 ID:???.net
>>529
ワロエタwww

533 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/30(木) 17:49:25.99 ID:???.net
それで合ってるけど
ここの奴等はその違いすらも理解出来てないと思うぞw

534 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/31(金) 01:14:30.97 ID:???.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1388633019/875

535 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/31(金) 07:17:14.72 ID:???.net
>>533
あ〜この人たちね

http://www.gew.co.jp/gear/oni/kanai/

536 :名無野カントリー倶楽部:2014/01/31(金) 12:42:00.24 ID:???.net
詩人=部員=素手男=50年間の結論=井戸魔神F

537 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/03(月) 09:29:55.71 ID:???.net
>>535
BUKI、詩人、素手男、@自作、コテ7・・その他、多数w

538 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/03(月) 18:09:02.13 ID:???.net
>>537
いよお、サギレベルのテーチングペロ君、商売どないねん?
ペチョペチョやってなはれw

539 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/05(水) 18:38:28.62 ID:???.net
こんなんじゃ笑われる罠、QT+33だしなあ。(笑)

http://youtu.be/TLqiDZxXxe0
http://www.gew.co.jp/tieup/1212/S8_KBS.html

540 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/06(木) 07:27:04.04 ID:???.net
>>539
やあ、素手男さん、おっはよう!

541 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/06(木) 16:58:43.00 ID:???.net
>>540
よう、粘着。

542 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/06(木) 19:00:59.61 ID:???.net
>>539
ヘボチン虫くぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)

543 :◆cTwt2hyie2 :2014/02/07(金) 06:49:01.49 ID:???.net
腰が戻る? アレ先月つーか年末だったw 前にUPした時と同じ日に撮ったものだよ。

544 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/07(金) 16:03:42.44 ID:???.net
ぺちぺちょ池ぽちゃ兄さん、何言うてはるんや?

545 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/07(金) 16:26:22.10 ID:???.net
>>525
>どっちも使うんだがなあ〜と思っている。

その通りどっちも使う
そして手打ちはツイスト打法と言い換えた方がいい
スイング前半はボディターン
スイング後半はツイスト
ツイストを使い出すタイミングがとても早いとツイスト打法
とても遅いとボディターン打法と分類されてるだけ

546 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/07(金) 18:17:15.41 ID:???.net
本当の手打ちは脇ガラガラで、手でしか振ってないけどね。

547 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/09(日) 09:30:07.88 ID:???.net
>>546
ふ〜ん、そうなん?
で、この人はどうなん?

http://youtu.be/TLqiDZxXxe0

548 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/09(日) 11:50:08.73 ID:???.net
>>547
じじいスイングだけど、体幹は使えてるよ。
お前より確実に上手い。

549 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/10(月) 15:07:28.71 ID:???.net
>>548
んで、QT初戦で+33ってのは、どーしてなん?
そんなフーテンスイング俺マネ出来ないわ

550 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/10(月) 17:14:10.15 ID:???.net
>>549
そんなゴミプロのスコアをよく知ってるね。ファンでしょ?
ちなみにベストスコア教えてよ。

551 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/10(月) 18:47:09.14 ID:???.net
66

552 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/21(金) 15:41:33.53 ID:???.net
詩人=部員=素手男=50年間の結論=井戸魔神F
一人で二役でも三役でもこなすのがレス乞食の正体

http://www.youtube.com/watch?v=Zg7qZ948VjA&feature=youtu.be

553 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/22(土) 01:33:08.48 ID:TNCT8H2U.net
>>552 の動画を拝見しました。これは良いスイングなのですか
それとも悪いスイングなのですか?

554 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/22(土) 09:21:55.15 ID:ro26scRg.net
偉そうにスイング語っていてもこの程度かよw

555 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/22(土) 09:52:16.78 ID:???.net
そんな門だろ。おまえの仕事と比較してみなw批判しか出来ない自分が惨めになるから

556 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/24(月) 08:06:37.94 ID:???.net
>>552
http://www.gew.co.jp/gear/oni/kanai/

557 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/25(火) 18:26:08.33 ID:???.net
                /:::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::: ^ ' ゙ ゛ ゙ ゛ ヾ::::::ヽ
               ‖: ゙  鷺業者  ゛: :::i
               l::::〉         i:::::|
               |:/ -==ヽ  ィ==- ヾ:|
              r^Y ≪(:゚:)>  ≪(:゚:)> Y)
              ヽ(!   ̄´   ` ̄  )/
               ゝ,  ミ( _●_) ミ人/ノ
                  〉    ィェェ、   /
                ( \ ´ゝ二ノ`  ィヽ
                 |  、    ィ ト、
                /      ̄     \

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:23:50.95 ID:KnfghX5n.net
クラブヘッドが 理想のプレーンを通ってあがっておりてくるためには
軸を保って体回転しないとうまくできないよね?
(手首こねまくってる奴は知らんw)
ボデタンって ありがたいメソッドの様に言う輩もいるけど
あまり考える必要もないような気がする
かえって力んで体回らなく人がほとんどでしょw(俺様筆頭に)

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:53:53.71 ID:???.net
んだんだw >>558

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:41:24.87 ID:???.net
詩人=部員=素手男=50年間の結論=井戸魔神F
一人で二役でも三役でもこなすのがレス乞食の正体

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:59:36.14 ID:???.net
ここでジャパニーズボデタン否定されて火病ってるのは業界関係者だろw
島国の低レベルゴルフ理論w

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:45:19.96 ID:???.net
>>561
このオヤジじゃね?

http://www.gew.co.jp/tieup/1212/S8_KBS.html

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:25:42.89 ID:???.net
何を程度が低いことをほざいているのやら?w

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:22:33.20 ID:???.net
>>563
ここは2ちゃんやで、なんぼアフってもムダや、ムダやでw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:33:06.79 ID:???.net
むかしボデタンに苛められでもしたんか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:17:39.92 ID:???.net
足腰が弱くてボデタンで打てないらしいぞw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:42:14.42 ID:???.net
>>565
そうなんや、>>562のおっちゃんやで

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:51:38.80 ID:???.net
>>567
詩人=部員=素手男=50年間の結論=井戸魔神F
一人で二役でも三役でもこなすのがレス乞食の正体
こいつだろw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:45:16.52 ID:???.net
やはりゴルフはボデタンだった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:37:22.05 ID:???.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1395065785/73

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 19:21:31.81 ID:???.net
>>568
やあ、ぺちょぺちょ永井、おばん一匹くらい釣れたんか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 16:04:00.65 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=b696xjeyy0U&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=m79G3neoMpU&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=QtWFruWvxXc&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=YkPZ5oV8RCo&feature=youtu.be

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:10:35.43 ID:???.net
>>572
ボデタンをしたいの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:17:31.99 ID:???.net
レッスンゴロの飯の種=ボデタン=一生100叩き

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:39:39.08 ID:???.net
>>574
ズボシじゃわw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:48:04.82 ID:???.net
手打ち爺さんが必死のスレwwww

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:29:45.71 ID:???.net
ジジイに忠告するけど、ジジイにプロみたいなスイングはそもそも無理なんだよ

レッスンゴロは、体が硬いジジイには本来手打ちでインサイドイン+ダウンブローのスイングを教えるべきだが、
それではすぐにシングルになり商売上がったり
だからプロを持ち上げ、出来もしないジイサン相手にボデタンを教える
爺の体ではそもそもボデタンが無理でカット軌道が悪化しますますヘタクソになる
さらにプロのスイングにあこがれさせ、ヘタクソにしかならないレッスンに金を貢がせる
これがレッスンゴロの商売方法なんだな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:48:15.68 ID:???.net
たとえば、回転打ちの女子プロといえば森田か
手打ちの横峰とどっちが選手生命長いでしょう?
森田は柔軟性が失われる30ぐらいでフェードアウトするだろうね
諸見里とかぶるよ
体の柔軟性に影響されにくい手打ちの横峰はすでにキャリア10年で安定感がある
あの子の選手生命は女子プロの中では相当永いものになると思うよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:52:23.74 ID:???.net
岡本綾子はどっちに入って選手生命はどうだった?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:16:44.75 ID:???.net
どちらでもないよ
岡本綾子は欧米スイングなんだな
バンプから始動してたというかせざるを得なかった
というのも彼女は腰痛持ちで回転打ちが出来なかったからね
これが幸運にも欧米スイングに結びついたのかも
森田と岡本は下半身の使い方が決定的に違うのに気がつかないのが回転ボデタン馬鹿なんだろう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:17:55.20 ID:???.net
新鋭のラブマークとか見ててもインパクト時点でしっかり腰回ってる

てかみんな後ろから見たら回ってるようにしか見えないんだが手打ちとかいうのはどこが違うの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:20:31.50 ID:???.net
>>580
久しぶりだな、手打ちバカ
素手男かw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:22:19.89 ID:???.net
インパクトで腰が加速しながら回るためにはスライド始動が必須なんだよ
回転から始動すると肝心のインパクトでとまりやすい

回転始動で体の回転がインパクトゾーンで止まる例
ttp://www.youtube.com/watch?v=NGwcAvP2jT4

バンプによるインパクトゾーンの腰高速回転
ttp://www.youtube.com/watch?v=SscDGaUdHwI

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:54:12.47 ID:???.net
ルークなんかのスローをよ〜く見るとインパクト付近で腰は一瞬止まってるように見える

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:26:08.09 ID:???.net
>>583は何もかもだめだな
動画の説明も真逆になってるし

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 07:59:08.04 ID:???.net
インパクトで腰の回転を加速させたら、インパクト自体がブレまくるよ(笑)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 12:26:10.86 ID:???.net
自演を繰り返すアホの馬鹿アン
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1395812656/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 14:29:10.81 ID:???.net
>インパクトで腰が加速しながら回るためにはスライド始動が必須なんだよ

ん? スライド?? あ〜バンプなw
ワロエタwww

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 03:06:45.84 ID:P7nCkXnM.net
ダウンブロー? ボディーターン? それぞれ 素晴らしい理論
のようです。でも、実際に理論通りに実践できる人って いない
のでは? ま、それもゴルフの楽しみの一つかな?(笑)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:58:48.49 ID:???.net
出来もしないことにあこがれさせ、その習得時間を稼ぎ、レッスン代を稼ぐ
日本のレッスンゴロの常套手段ですな
ボディーターンはもはやNGワードですわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 17:21:09.91 ID:???.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1385170358/544-548

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 08:03:53.48 ID:???.net
>>589
このおじさんが、バッチリ教えてくれると、週刊ゴルダイに書いてあった。

http://www.gew.co.jp/tieup/1212/S8_KBS.html

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 09:10:01.48 ID:Fa/O7KRj.net
ボディターンなんてしたら体開いちゃうじゃないかw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 10:10:52.41 ID:???.net
↑で体を動かさないで腕をふりふりしているんだ?wwwwwwww

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 10:23:37.23 ID:???.net
ボデタンというのは上下を同調させて効率的にスイングするんだよ。
腕は体の動きとクラブの慣性で振られるもの。
腕で振りにいくものじゃない。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:00:57.75 ID:???.net
ふんふん、それが永井ヘボ・ティチャーのご宣託なw
まるでサギの鳴き声じゃんwww

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:24:12.93 ID:???.net
↑永井の信者乙wwwwwww
そんな読んでいる馬鹿大発見

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:09:48.66 ID:???.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=jpNRAHmZS_k

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:29:03.56 ID:???.net
>>597
おうおう、素手男ことぺちょぺちょオヤジが必死こいてやがる(^◎^)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:23:27.54 ID:???.net
余裕で華麗に600get!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 19:22:38.67 ID:???.net
タイガー、松山、ミケルソンと相次いで故障
宮里藍はぜっ不調

結局、アオキの手打ちが一番長持ちして効率がいい
ボデタンは長く持たない欠陥打法であると証明されたな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:48:55.57 ID:???.net
ここにはyumesingle先生は来ないのかな?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:42:14.79 ID:???.net
ボデタンでジュニアスイングを仕込まれたジュニア上がりの男子プロ、女子プロともに30前に消える現実
これだけでもボデタンは間違いといえるでしょ
そもそも本末転倒なんだね、
ゴルフに必要なのはインサイドインで浅いダウンブローのスイング軌道とフェースをスクエアでインパクトするフェースコントロール、
それを達成する手段の一つに過ぎないのがボデタン、
別に達成できればボデタンじゃなくても手打ちでもなんでもいい
ボデタンは一定以上の身体能力、柔軟性を要求するからアスレチックなやつ以外にはかえって害悪となる
レッドベターのアスレチックスイングって著書の意味わかる?
アスレチックな能力を持たないとボデタンは無理だよん〜
無理なやつは手打ちしていいよ
って意味だからなw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:52:33.35 ID:???.net
turemasuka?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:17:27.20 ID:???.net
いいえ、ペチョペチョ手打ちセンセはザコ生徒一匹も釣れません

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:25:15.14 ID:13FjECDc.net
>592 


この人のスイングが良いのか悪いのか、よくわからんが
『プロ』なんやろ? このスイングで、思ったところに
打てるんやから、それで ええやんか(笑) 頭でっかち
で実践できへん人に比べて よっぽど立派やと思うけどな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:38:18.13 ID:KLdBTnAE.net
>572 追加質問。4つの動画を拝見しましたが、
これは ここで言う 何打法なのでしょうか?
>592 の動画の打法と どう違うのでしょうか?

映像を公開されているほどなので、自分の思うような
球が打てていらっしゃるのでしょう。それで 十分
じゃないですか。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:53:16.13 ID:???.net
>>572の素手男と>>592の永井はボディーターンを否定したことから、
ボデタン信者の集中砲火を受けずっとこんな感じで手打ち親父のレッテルを貼られさらされてる
ボデタンコーチの商売上の重要な障害と認定された模様
ちなみに大多数のアマチュアには永井に限らず、桑田、森、片山と言った手打ちコーチのほうが明らかにフィットしている

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:07:38.57 ID:Jl6okQxP.net
名称『素人男』『永井』御両人は、手打ちということですね。
『いまどきのダウンブロー』の映像を拝見しましたが、森さん
の打ち方と 御両人の打ち方は、全くの別物だと思います。
手打ちといっても、森さんの様に打てる方は非常に少ないと
思ってます。『他人を批判をするなら、じゃあ お前の打ち方
は 素晴らしいのか?』と思ってしまいます。おっしゃる様に
御両人が『ボディーターン』を否定しているのなら、それは
ピントがずれていると思います。自分の やりたい様に打てば
良いだけのことです。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:24:14.17 ID:???.net
『他人を批判をするなら、じゃあ お前の打ち方
は 素晴らしいのか?』

おう、出鱈目なボディーターンを布教して、
気に入らないスイングを手打ちだの散々非難しまくってきたインチキボデタン野朗に言ってくれ
やつらはジャックやアオキさえ非難するとんでもないドンキホーテぶりを発揮したからな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:25:48.29 ID:???.net
気に入らないスイングを散々非難しまくってきたのが手打ちバカw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:29:46.86 ID:???.net
377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/27(木) 18:14:45.71 ID:???
タイガーが面白い?
あんな教科書通りのスイングが?
なんかてめー、タイガー至上主義のデタラメジャパニーズボデタンレッスンゴロじゃね?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:44:57.98 ID:???.net
ボディーターン真理教の恥ずかしい実態

A1
A2←ここがボディーターン
B1
B2

でB2のジャックやらスニードやらオザキやらワトソン、B1のアオキなどを
時代遅れの汚いクソスイングとののしりまくって全否定してた
まさに詐欺商法以外の何者でもない

614 :素手男:2014/04/07(月) 12:13:13.31 ID:???.net
>>613
俺様のスイングはC2か?

http://www.gew.co.jp/tieup/1212/S8_KBS.html

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 12:59:26.64 ID:???.net
コメディスイング

616 :コテ7:2014/04/07(月) 16:04:32.79 ID:???.net
>>615
いい眼してるなあ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:03:45.74 ID:ouTNTBdg.net
ボデタンなんて丸っきり意識しないな
昔ボデタンが流行った頃あれこれやってみたけど結局
始動からトップまでどうやって肩を入れるかに注力してから球が良くなった
ボデタンなんか意識するもんじゃないね
自然に出来るもんじゃないの

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:27:13.95 ID:???.net
手打ちでドライバーショットが200ヤード止まりでつ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:52:20.78 ID:???.net
>>618
ふ〜ん、そーかいw そうかいwww
ぺちょぺちょ手打ち親爺に教わると、やっぱ200Yが限界なんだね。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:42:42.63 ID:???.net
俺野球経験者だから自然と体使うわ
ゴルフでいうとこのボデタンとは違うのかもしれないけど
野球で手打ちしてる奴なんて皆無だし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:57:29.33 ID:???.net
>>620
ヒッヒッヒヒ〜!
                ξミミミミミミミミミミミミミ  
               ξξミミミミミミミミミミミミミ  
               ミミξミミミミミミミミミミミミミミ 
        _______ミミ   /  \  ミミ 
     /   ノ ヽ (  ノ| -=・=- -=・=-|   <夜中に徘徊する事務職BUKI(笑)
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄\       /    
    / |ノ  .)    (_)    (__人_) 
 ∋ノ |  /、____  ./  / |┬{    
      / /|        | / ./ u`ー'u
    | ( | (        | ( / 
    |__ヽ.L_ヽ         Lヽ_ヽ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:43:22.49 ID:???.net
>>621
その野郎かよ、ドヤ顔で達人を演じてるレッスン猿ってのは?
なんだぁ、モソモソの乳牛か、クソでもタレてろやw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 02:13:33.61 ID:???.net
>>620
いくら体を使ってるつもりでも無駄に動かしてるだけなら手打ち。
野球でも沢山いるよ。体と腕が同調してない奴らは。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:09:30.87 ID:???.net
手打ちとかボデタンとか拘ってる奴は運動神経ゼロのへぼだろw
そんなもん意識しなくても自然に効率よく動くよ普通の人なら
プロがいちいちそんな事考えてないようにw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:37:26.05 ID:???.net
>>624
だれがオメーのように意識したり考えたりしてるんじゃい!
マヌケヤロー引っ込んでろ!!!!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:53:32.79 ID:???.net
>>624
確かに(^^)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 11:12:07.83 ID:???.net
>>627
ヘボはクラブを担ぎ上げるからだよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:21:49.96 ID:???.net
自己紹介乙

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 07:50:27.66 ID:???.net
>>628
俺様の美しいスイングを拝んでからの文句にせいや!

http://youtu.be/TLqiDZxXxe0

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 08:00:29.63 ID:???.net
>>629
あれ〜〜〜BUK、素手男、よん、コテ7・・・のア〜〜イツかあw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:25:54.49 ID:wfWmr/wC.net
竹箒で重い草を掃く動作を考えてみればそれがぼでたんなんじゃないかと今日草取りしてたらふと思った。
普通はなにも考えないでも自然にできる動作なんだけどな。
脳みそが出発点になると身体が硬直するものだ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:50:00.46 ID:???.net
>>631
だははは、な〜るほどねえ
そおやって、あのペチョペチョ親爺がぁあw >>629

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:05:37.49 ID:???.net
             ___
            / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\   
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\    そこで俺様素手男の登場!
        |      ト==ィ'     |     ってわけだwwww
  _,rーく´\ \,--、  `ー'    /  
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /     ー  ´ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:14:24.99 ID:???.net
よお、ホーガンスレで頑張ってんじゃねーかよw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:28:27.94 ID:???.net
>>634
あ〜あのBUKIコテの永井とか、ヘボ、自演ザルのマヌケなw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:43:13.77 ID:???.net
>>635
そいつ、ぺちょぺちょ手打ち親爺なんだぜぇ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 08:21:32.65 ID:???.net
>>636
ホーガンスレBUKIコテで、口からデマカセをぺちょぺちょやつちょるw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:57:00.21 ID:???.net
>>637
あ^〜あのレッスンゴロ親爺なw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:58:45.91 ID:???.net
このスレって自演で保守するほど必要なん?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:00:20.01 ID:???.net
構ってじゅれる人を探してるんだよw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:46:16.03 ID:???.net
>>640
ゲスの勘繰りってのはスザマジイなあw

わいは、詐偽レッスンをまことしやかに騙るヤツが嫌いなだけだwww

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:02:37.29 ID:???.net
ドアスイングゴリ押しのじいさん?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:53:50.03 ID:???.net
>>642
ぺちょぺちょ手打ち爺さんのゴリ押しさw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:22:14.85 ID:???.net
ぺちょぺちょドアスイング手打ち爺さん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:03:36.92 ID:5rQ9W108.net
なんでお前らそんな極端なん?
ボデタンと手打ち両方バランスよくやれよ
桑田だって手打ちだけしろなんて言ってねーじゃん
最近はボディターンって言葉だけ信じて腕を振れない人が多いってだけだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:15:05.54 ID:???.net
>>645
あなたバラバラになってるよ。もっとシンクロさせなきゃ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:20:41.69 ID:???.net
混ぜるな危険だよ
手打ちなら手打ち、ボデタンならボデタン

徹底するしかない
そしてゴルフ人口を占めるほとんどの人にボデタンは身体能力的に無理
だから手打ち一辺倒が妥当

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:38:32.22 ID:???.net
シンクロが理解できないとボデタンは意味が無い

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 07:26:18.45 ID:???.net
で、運動音痴がボデタンでシンクロさせようとして
見事にタメもリリースも無い低速ドアスイングが完成する。とw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:54:48.96 ID:???.net
手を振る?
下手丸出しだな
体幹でクラブを振るんだよ

手で振っていると
明治の大砲で右足に体重が残りよろける
飛ばない
グリップが体の正面から外れて曲がる

手打ちは脇が甘い
グリップが悪い
上下が同調できない
切り替えしから手を使う

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:18:41.07 ID:???.net
手を振るからクラブが振れない、走らない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:51:54.48 ID:???.net
振る、ってのがそもそもの間違い

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 16:04:44.26 ID:???.net
じゃあどうするの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 16:08:25.92 ID:???.net
体幹を使ってボディをターンさせるだけ
その動きに腕・クラブがついてこられれば、勝手にヘッドは走る

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:26:55.54 ID:???.net
そんな単純なもんだったらゴルフは簡単で誰も苦労しないだろうなw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:17:29.16 ID:???.net
止まってるボールを真っ直ぐ飛ばすって単純なこともおまいさんは出来ないんだよなw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:25:50.55 ID:???.net
>>656
区別がついてないみたいだから教えといてあげる
お前がやってるのは実はゲートボールと言うんだよ
今まで気づかなかっただろう?
オレってサル並みのバカにも親切だよなw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:03:02.05 ID:???.net
最近思ったんだが腕とクラブがついてくるのを待って体幹を使うんじゃないのか
間違えてたらけなしてくれ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:55:59.19 ID:???.net
ドアスイング野郎!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 06:21:01.85 ID:???.net
>>659
ドアスイングって、これ?
http://www.gew.co.jp/tieup/1212/S8_KBS.html

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:00:30.79 ID:???.net
>>660
典型的なドアスイングだね。
去年のQTで、+33でアマ全員にもボロ負け!

ぺちょぺちょ手打ちオヤジとかでも名が高い。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 16:11:32.89 ID:???.net
ぺちょぺちょ手打ちとかってバカにされないようにボディーターンしなきゃ駄目だね。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:52:28.27 ID:???.net
馬鹿じゃね?アマチュアの目標はいかに練習せずにシングルになるかだよ
そのためにはボデタンなど邪魔でしかない
雑誌やレッスンの類はわざと100叩きを大量発生させて、
レッスンや道具が売れるように仕組んでるわけだ
だから雑誌やレッスンを鵜呑みにしている時点でシングルへの道は遠い

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:56:36.10 ID:???.net
ボデタンしないマトモなトップアマなんているのか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:57:37.04 ID:???.net
>>663
じゃあぺちょぺちょ手打ちが正しいんだw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:00:12.68 ID:???.net
ボデタンは練習しないとただのあおり打ちになるからな
プロでさえ練習をサボるとなるのには驚いたわw
やっぱり欠陥理論だと思うよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:02:35.28 ID:???.net
お勧めはあの動画みたいなドアスイング?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:06:22.47 ID:???.net
ボデタンだの雑誌やレッスンにだまされる情弱は、
情強にみえてカモなんだよな
レンジよりもコースの実践を優先したり、
雑誌やレッスンよりも実際のトーナメント会場にいくやつが本当の情強
それでボデタンに引っかかるような馬鹿はいない
だいたいプロをまじかで見たけど、
調子いいプロは全員手打ちにしか見えなかった、マジでw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:10:55.85 ID:???.net
自分の価値観を押し付ける奴って大抵嫌われてるね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:15:05.41 ID:???.net
てかもうボデタンは終わりだろ
あおり打ちの100叩きジュニアスイングにされて騙されたと思ってる人が本当に多いよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:09:58.59 ID:???.net
>>669
自分の価値観を押し付ける奴って大抵嫌われてる

という価値観を押し付けるお前w

矛盾に気づかない低脳www

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:15:49.75 ID:???.net
最後のねで同意を求めてる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:23:25.61 ID:???.net
逃げの一手w

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:30:32.93 ID:???.net
ゴルフはスポーツだぞ。
パターでも10mのアプローチでも身体の筋肉を使わないとだめだろ
使わない人はグランドゴルフにどぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:09:34.58 ID:???.net
>>674
ヨガがええぞ、クネクネ体操、ぺちょぺちょグランドゴルフになるんやで

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:42:06.62 ID:???.net
>>675
はぁあ〜〜それって永井ってヤツ用じゃね?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:55:20.96 ID:???.net
動画スレに動画が

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:39:34.57 ID:???.net
>>676
あのドタバタスイングの親爺用だよw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:42:33.30 ID:???.net
あのB2のコメディスイングのおじいちゃんw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:54:07.33 ID:???.net
素○男w

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:17:44.56 ID:???.net
>>680
   ∩ ∩
  (*´(ェ)`*)   有名人になってウレチ〜
   (   )
    v v
        ぼいんっ
     川
   ( (  ) )
________

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:30:09.41 ID:???.net
>>681
動画張っといてあげれば?w

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:32:27.58 ID:???.net
>>682
そうしたら、QTにも恥ずかしくて参戦できないとバレバレになるよ。
去年はアマにもボロ負けの+33だったしね。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:52:41.15 ID:???.net
↑誰と間違えてんだ?この脳障害者w

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:14:41.21 ID:???.net
本人降臨w

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:42:59.86 ID:???.net
グローブしてなくて悪かったな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:30:56.50 ID:???.net
動画スレに動画が

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 17:58:05.15 ID:???.net
http://www.youtube.com/channel/UC6on3VJahaBgx4uZpcBTNCQ/videos

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:15:24.02 ID:???.net
ハードヒットおじさん乙

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:52:30.56 ID:???.net
誰のこと?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:30:50.15 ID:???.net
上げた手は下ろさない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:02:17.10 ID:???.net
ボデタンの弊害

振り遅れによるすくい打ち

カット叩きつけスイングよりひどくコースで一番通用しないスイングを流行らせたボデタンコーチは日本ゴルフ界から追放すべし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:36:20.41 ID:???.net
>>692
三世!!

マイク小西、永井延宏は追放せよ!!!!!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:01:10.23 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=nLe_8kFE4pw
http://www.youtube.com/watch?v=AfglxtG44D4

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:11:22.48 ID:???.net
>>692
手打ちだと振り遅れないと思い込んでいるど下手糞発見wwww

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:38:47.54 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=S3netRZUBBw
http://www.youtube.com/watch?v=QKmsBoxaFEA
ヘビ男in 動画スレwiki
特徴
1、ゴル板の各種コテへ異様に粘着する
(特に素手男だが自分の敵らしいよく分からんコテを紹介する事が多い)
2、レス乞食のヒマ人なので本人不在中も四六時中コテを叩いている。非難されると必ず名無しで自演だと妄想発言。
(君もやってみよう!)
3、「台本」、「50代ホモ」などと言って叩く事が多い。
(いわゆる自己紹介ってヤツですか?)
4、陽動作戦に失敗すると一人芝居開始、コテランキングなど作って盛ろうとするもksk失敗。
5、ではゆっくりヘビ男の反論をお楽しみ下さい。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:25:23.59 ID:???.net
hoshu

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:22:56.98 ID:???.net
ぺちょぺちょ手打ち親爺の永井は、もう用済みかw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:31:17.51 ID:???.net
ボデタンなんかやってるから、南トンスル人に勝ちまくられるんだよ
遼君もボデタンの弊害で頭打ち
最近は腰を回さないように練習し始めたけどな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:04:01.39 ID:???.net
松山は手打ちなのかい?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:42:26.76 ID:???.net
いいや、ペチョ親爺の永井は手打ちだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:47:35.54 ID:???.net
まだやってんのかこのクソはw
名誉毀損で死刑になればいいのにw
早く訴えないかな?www

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:20:34.20 ID:???.net
手打ちしかできないのか?

インチキレッスンプロに騙され続けているわけだ
手をあやったりこうやったり
そして本番では大叩き

ゴルフ辞めたくならないのかな?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:14:18.12 ID:???.net
念仏唱えてるから大丈夫!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:11:52.04 ID:???.net
松山のことデタラメ日本式野球スイングとか言ってた馬鹿は息してるかなw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:08:59.26 ID:???.net
ドアスイングの人でしょ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:23:56.90 ID:???.net
ボデタンしかできないのか?

インチキレッスンプロに騙され続けているわけだ
体をクネクネあやったりこうやったり
そして本番ではシャンク&チーピン&プッシュスライスでいつまでたっても100叩き

ゴルフ辞めたくならないのかな?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 01:20:15.18 ID:???.net
詩人=部員=素手男=50年間の結論=井戸魔神F
一人で二役でも三役でもこなすのがレス乞食の正体

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:54:32.42 ID:???.net
http://i.imgur.com/fM35eVk.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1221231-1403164334.gif

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:07:28.20 ID:???.net
>>708
お〜い、永井ペチョ親爺さんよお。
自演やってて何が面白いんだい?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:32:12.69 ID:???.net
>>710
なんやて?
レッスン料金、一回1万円だとおおおおおお???

ばっきゃヤロウ〜、わいのスイングをボロボロにした賠償金100万払えや!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:34:53.21 ID:???.net
プロが手打ちにしか見えないと言ってる奴の目は節穴
インパクトのときに必死で踏ん張って下半身が動かないようにしてるからであって
体を使って無いアマチュアの手打ちとは根本から違うんだよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:50:09.37 ID:???.net
真面目っぽいレスした後シコってんだろうなと思ったら泣けてきた

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:40:58.49 ID:???.net
節穴と言われたが悔しかったのかい?節穴君

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:43:22.12 ID:???.net
ペチョペチョ永井ちゃ〜ん!

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty181654.jpg

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:09:55.28 ID:???.net
素〇男w

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:49:51.87 ID:???.net
詩人、部員、素手男、50年間の結論、井戸魔神F等のコテを使うのが生き甲斐のゴル板在住50歳ホモ爺さん。
多数の名無しに見せかけて実のところ殆どコイツの連投なのは…言うまでもないかw
http://i.imgur.com/fM35eVk.jpg

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:49:16.65 ID:???.net
hoshu

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:47:13.31 ID:???.net
   *     +         
            。       ヘヘヘ
  +    ∩____∩    ./⌒ヽ
      /         ヽ   / ●/  +
  *  /  >   <  | /  /
     |/// ( _●_ ) //ミ/  /   
    彡、,,   |∪|   /  . /  +  アァッホォォォオォ!!!!
     /    ヽノ . ./  /    マイク小西、永井延宏の追放、万歳 
    /  ○__○        /
   / (・(エ)・)      ./*
   \___)     ソ
      とと__/      ! +
     ./   , ヘ    | 

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:20:04.68 ID:???.net
>>719
追放された先生が他の動画スレでいつものホラ吹いてるよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:42:05.43 ID:???.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1403362391/803

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 17:02:57.06 ID:???.net
>>721
ウハ、恥ずかしい奴w

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:49:43.57 ID:???.net
>>719
AA素手○w

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:11:23.38 ID:???.net
ドア老父素手○

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:23:31.34 ID:???.net
何かの雑誌に90年代から2000年ごろまでのアマチュアのスイングはかなり良かった
そこではアマチュアのスイングが悪くなった原因を某社の軽量スチールシャフトのせいにしていたが、
実はボデタン真理教どもが出現したからではないかと思う
ちょうどその頃からアマチュアのあおり打ちが顕著に見られるようになったわけで

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:32:12.39 ID:???.net
思い出した、これだこれw
http://blog.livedoor.jp/hbs/archives/1859306.html

ボデタン馬鹿はクラブの代わりにに自分が撓ってるらしいwwwwwwwwwwww

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:47:52.28 ID:???.net
犬交尾だろwww

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:36:17.43 ID:???.net
【素】手男と愉快な仲間たち【敵な殿方】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1405399399/

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:18:31.67 ID:???.net
アマチュアのゴルフを奈落の底におとしめたボデタン狂w

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:27:12.46 ID:???.net
>>729
ヤダねえ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:46:14.49 ID:???.net
プロコテ自白した人?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:11:32.07 ID:???.net
>>731
そやそや、オエチョペチョ永井とかやおまへんかw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:15:13.35 ID:???.net
犬交尾素手○

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:07:05.60 ID:???.net
素手男とかボデタン患者の典型例だよな

ボデタンに騙されてバックスイングで腰が無駄に回転しすぎてクロスオーバー
一応、バックスイングでクラブはベロンしてないしクラブが平行な時点ではクロスもしてない
オンプレーンだが下半身が最後に暴れてハイオシマイw

もうあとはクロスオーバーから無理やりインサイドからおろすために
体を起こさせてシャフトを寝させながら下ろすw
結果、ハーフウェイバック以降でクラブがベロンのあおり打ち
ここまで来ると完璧デタラメスイング

ボデタン野朗がカラダカラダうるさいから、
こういう風に無駄に体を左右にゆすればボディーターンになると勘違いするやからが大量発生する

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:29:11.28 ID:???.net
単にゴルフを理解できてないだけw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:02:44.58 ID:???.net
でも素手男もそうだが動画スレの連中は一般アマの中ではかなり上手いほうだよ
練習場のヘタクソはそもそもクラブが振れてなくて油の切れたロボットみたいになってるし
すくなくともゴルフのセンスはあそこの連中はみんなあるよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:00:46.65 ID:???.net
>>736
だろな、100-120叩きの兄さんからはなw
で、あの連中はアッタマ悪杉じゃい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:42:37.10 ID:???.net
613 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2014/07/23(水) 16:57:46.46 ID:???
>>608
単に動作を説明する言葉が違うだけな場合もあるかもしれませんね。

今はゴルフ始めた頃にボディターンなんて知らなければどんなに良かったかと思ってます。
何の知識も入れずにただクラブを振ってたらもっと早く上達しただろうな。
さんざん遠回りしましたよ。

www

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:05:06.54 ID:???.net
>>738
そうよねえ、それでペチョペチョ手打ちスイングになったってわけね
わかりますよ、馬鹿だからねえw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:41:14.24 ID:???.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1246433-1406130322.gif

741 ::2014/07/24(木) 21:18:57.03 ID:???.net
後背位?ええ腰の動きやんけww

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:47:45.75 ID:???.net
ペチョペチョだから女のケツでも舐めてればいいのにねw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:16:16.30 ID:???.net
>>742
秩父に生息する雌ザルのケツは、それで真っ赤になったの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:57:47.51 ID:???.net
>>725
デカヘッド

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:31:33.05 ID:???.net
オマエラ、ボデタンとかいってもそれぞれの定義が違うようで

読んでてもわかりずらいわ

746 :BUKI ◆J0JpeEYsvI :2014/07/31(木) 13:19:55.17 ID:???.net
うっほほおw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:42:55.28 ID:???.net
全英マキロイ記録的大勝かぁ?・・・・と思ってたけど
結果3日間の貯金使ってかろうじて逃げ切りって感じだったな(゚д゚)(。_。)

ガルシアって熱い選手なんだな・・もう中堅からベテランの域だろに
ルーキーのような熱いハートを感じるぞ!

しかし最終日のスコア伸ばし合いは凄かったな
おい、そこの永井BUKI!!! QT+33じゃ恥ずかし杉やでw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 09:32:14.96 ID:???.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=nDqaTXqCN-Q

テウチ、ダメ、ゼッタイ(ダメ!ダメ!ダメ!ダメ!)
テウチ、ダメ、forever
テウチ、ダメ、ゼッタイ(ダメ!ダメ!ダメ!ダメ!)
テウチ、ダメ、ダメ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:19:57.89 ID:???.net
>>747
ああ、もっともだぁあ もっともだw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:31:41.14 ID:???.net
>>747
いよお〜永井センセ、今年はどないするんねん?
+44に増えると叩かれるぜーうふふ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:44:24.16 ID:???.net
>>750
永井ゆうんは延宏はんのことやな?
あーありゃあかんがね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:51:15.66 ID:???.net
 
そんなどうでもいい奴を2chで話題にするバカはお前一人だけw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:35:49.26 ID:SuElKwlY.net
おまいらハンデキャップ晒せ。5下と18は小1と大4位の差があるぞ。はんで18の能書きはまったく意味ない。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:50:52.73 ID:???.net
>>753
お前が晒せば?あ、楽天ハンデでもいいよw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:26:54.95 ID:???.net
>>752
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   ) 発狂狂祖あらわる!
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     ) 
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:27:55.00 ID:SuElKwlY.net
>755
2ですが

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 10:29:41.27 ID:???.net
>>754
俺様は去年のQTで+33だったからHC8.25つーことよ
これでもプロを名乗ってレッスンやれてんだぜ、おい!
ペチョペチョ手打ちとバカ扱いで生徒は今やゼロだけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:49:54.24 ID:???.net
>>757
素○男w

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:53:03.57 ID:???.net
つーかボデタンを必死でネガキャンしてる人って
プロの試合とか見ててどう思ってるんだろ?
みんなくねくねしやがってヘタクソばっかりだなとか
自分は100叩いてるのに思ってるんだろうか?w

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:33:44.88 ID:???.net
>>759
だよね
手打ち君は100も切れないんじゃないかな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 11:16:07.35 ID:???.net
中井学のこの解説は判り易い
腕を使うスイングが如何に駄目だか良くわかる


ttp://www.youtube.com/watch?v=YoNZ5yuwVsk

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:03:02.92 ID:???.net
>>761
んだんだ、ペチョペチョ手打ちの永井親爺がガックリw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:18:39.92 ID:j++27AQK.net
腕振ってないプロなんてめったにいないやん。腕振り過ぎてミスがでるプロが個人的な感覚として腕
を忘れてボデタンするってよく言ってる。それを額面通り腕触れないアマがマネすると万年スライサーの出来上がり。
ボデタンでまっすぐ飛ばせるのなら実はしっかり腕とヘッドが振れてるか、フェースをシャットに使って
るかどちらかだね。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:29:02.98 ID:???.net
体で胸を回してクラブの慣性を使ってスイングするの!

手で打とうとするのはアホ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:32:11.03 ID:j++27AQK.net
腕振れるトーナメントプロの個人的感覚のアドバイスをよく理解してない雑誌のライターが
雑誌に垂れ流し。ボデタンが主流みたいになってそれにあやかって教材の売上げを上げるレッスンプロ達。
実は中井某も内藤某も現場ではボデタンだらけの生徒には腕振り教えてるよ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:32:15.85 ID:???.net
手で打とうとするからスライスが止まらない
それが判れば初心者から抜け出せるぞ♪

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:34:01.10 ID:???.net
>>761
中井が説明しているように下半身を止めて手だけで打っている爺さんが多いよw
手打ちを推奨している連中も同じ穴の貉だろうなwww

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:35:16.74 ID:???.net
内藤とか出してくるところをみると
ああいうインチキレッスンに騙されて
手打ち信者になってしまったのか?

哀れだなw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:49:56.61 ID:j++27AQK.net
ボデタン信者つらそうだなw
手打ちいい〜おれはボデタンから変えてハンデ3から1.8になったよ
おまえ一生ボデタンやってるといいぞ自由な世界w

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:00:04.52 ID:???.net
よかったねw
言い返せないでハンデとか出してくる段階で100も切れないレベルというのが2chゴルフ板の常識w

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:36:33.95 ID:j++27AQK.net
よかったねw
言い返せないでハンデとか出してくる段階で100も切れないレベルというのが2chゴルフ板の常識w

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:44:22.56 ID:???.net
:j++27AQK=旧内藤信者w

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:19:16.73 ID:???.net
自演じじぃw

774 :Darth Vader:2014/09/10(水) 20:06:40.56 ID:nPHqIRn0.net
スイングイメージは、直線。結果的に回りすぎないと認識しております。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:01:57.78 ID:g1KWyxZu.net
まぁ意地張らずにおまえも試しにトップで胸右向いたままで真下に腕とクラブ振ってみろ。
新しい世界が広がるぞw
7000Y超えのコースでパーオン6割以上60台も夢じゃないぞw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:02:44.66 ID:???.net
余裕で華麗に777ゲット。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:11:08.89 ID:???.net
>>775
それは言い過ぎだとは思うが、
>>トップで胸右向いたままで真下に腕とクラブ振ってみろ
これはマジで大事だと思うわ。前に振っちゃうとどうしてもアウトサイドインになっちゃうしな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 14:55:12.47 ID:???.net
だが今年それを修正したのがマキロイなんだなw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:00:54.86 ID:QJxhVNIC.net
マキロイでつかw

780 :Darth Vader:2014/09/17(水) 01:40:03.42 ID:WXRjuhLk.net
トップからは、左膝を伸ばすだけ。でやってます・・

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 02:04:25.07 ID:???.net
>>779
ゴルフフィックスで解説していたよ。胸を右に向けたまま腕とクラブを落とすのを修正したから今年は良くなったって
意外だよねw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:17:29.46 ID:???.net
切り返しで胸を右に向けたままで腕とクラブを下に落とすことはオンプレーンに早くなりそうだが、
実はクラブが遅れすぎてインパクトで体を止めて手を返す動きが出るからダメだそうだw

ゴルフ理論は進化しているのかな

どちらにしても昨年までの打ち方だとハーフウェイダウンでシャフトが右を向くことになるし
下から煽る打ち方なのでいまいちだった。今年は切り返しからクラブを体の正面にもってくるように
なったのでハーフウェイダウンでシャフトが目標方向を向くようになったそうだ。

まぁマキロイみたいにぶっ飛ばすスイングじゃ切換しで手やクラブを落とすなんて
悠長なことやってられないのかもしれないw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:25:32.52 ID:???.net
マキロイぐらい捻転が深いとそうなんじゃないの
一般人はそこまで捻転できないんだから落とすぐらいでいいんだよ
同じ次元で考えるなよお前等ww

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:39:26.99 ID:???.net
ボデタンするなら腕は捻るな
腕を捻るなら体は止めろ
この関係性をわかってない奴多いな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 06:57:00.32 ID:???.net
>>783-784
ど下手過ぎて話にならないw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 09:00:02.83 ID:???.net
はいはいww

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:31:56.70 ID:???.net
ボデタン=石川、宮里藍=アメリカで通用しない

ボディーターン=松山=アメリカで通用する

回転スイングと直線スイングの違いともいえる

788 :Darth Vader:2014/09/20(土) 23:48:55.89 ID:jUMymOxK.net
石川プロも直線になって来たかも?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:57:28.23 ID:???.net
>>761
この説明だと誤解する。
手打ちと言っても色々有り、その動画の手打ちだと確かにまともに打てない。
中井氏の説明だと腕は絶対に使っては駄目と誤解して、ヘッドが帰らず糞スライスを量産する。
手打ちでも、結局のところボディーターンをするから(遠心力で体が捻転する)、
手打ちとボディーターンを分けて考える必要性は無い。
寧ろ、誤解を生むだけ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:12:02.97 ID:???.net
んなに腕を使いたくないなら、
両腕を結束バンドで固めてスイングすればいいじゃん
使った人は分かるだろうけど、あれ使うとまともに飛ばないよ
テークバックをインサイドに引きすぎる癖はつくし、個人的に史上最悪の練習器具だと思う

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:20:59.92 ID:???.net
腕を使わないじゃなくて
腕を捻らないな
能動的に捻ると捻り戻さないといけなくなる
体回すと捻り戻しが間に合わなくなるので
体止めて手打ちしろになる

まあ、体回すなら下半身と上半身の捻転差が必要になるが
これが出来ない人が多いから
結局次善の策として手打ちしろになる

昔は手打ちでも良かったが
今はドラがデカヘッドの長尺だから手打ちだと苦戦する
まあ、がっつり手打ちで固まった人はもう手遅れだけどなw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:28:04.39 ID:???.net
能動的に体を回すスイングはコースだと通用しない
体は勝手に回るもの
せいぜい意識するのは体の直線運動

たとえば、野球のピッチャーだと足の踏み込みや腕の振りはみんな意識するが、
体をこう回して捻転がどうたらとか試合で意識している馬鹿はいない

ゴルフスイングも同じ
コースで使えない練習場シングル養成器が体を能動的に回す日本のゴルフ理論

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:33:47.56 ID:???.net
その結果がドアスイングw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:34:10.52 ID:???.net
>>790
SMプレイかな?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:35:34.45 ID:???.net
そんで手打ちで下品な音させてるんですねw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:39:40.00 ID:???.net
万年100叩きのインチキボデタンより手打ちの70−80台のほうが100倍マシだ

それに上下半身の時間が作れない回転ボデタンスイングのほうがよほどドアスイングだろ
インチキ日本だと、上半身右、下半身左の時間差の利いたインパクトを
手打ちとか言ってるぐらいだし
レッスンプロのレベルが低すぎる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:41:29.53 ID:???.net
インチキボデタンは最悪だね
球が全然つかまらねーw
それなら腕使ってバチーンと打ったほうがまだましだ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:52:33.66 ID:???.net
土台を能動的にクニャクニャに動かすインチキボデタンじゃ
傾斜の多いコースでまともに打てるわけないわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:52:59.51 ID:???.net
結局、シャットに使えない、捻転差が作れない
インチキボデタンしか出来ない人がボデタンは駄目だ!手打ちだ!と言う
本物のボデタンが出来る人は手打ちは駄目だ!と言う

本物ボデタン>>>>>>>>>>手打ち>>インチキボデタン

ぐらいのレベル差があるw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:54:59.00 ID:???.net
>>799
本物のボデタンとは何?
おそらく、見た感じ手打ちなんだろうけど。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:55:53.71 ID:???.net
と詐欺レスンプロがほざいてます

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:58:27.98 ID:???.net
上半身が閉じて右を向き、下半身は左足に体重が乗ってるのがゴルフスイングのインパクト

上半身が回転して開き左を向き、下半身と同調しているのが日本のボディーターンスイング、
野球に例えると時間差のないまさにドアスイングそのもの

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:39:57.93 ID:???.net
また手打ちの嘆きスレになってるなあw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:45:33.75 ID:???.net
手でぺち〜ん
w

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:55:28.46 ID:???.net
>>799
インチキボデタンしか教えてないのが日本の自称ボディターンレッスンプロ
だから桑田みたいなのが流行る

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:25:11.68 ID:???.net
手打ちじじいの駄目なとこは
手打ちなんて本物のボデタンが出来ない場合の次善の策なのに
それを神格化して偽者ボデタンに執拗に粘着してるとこだよな
上を見ずに下ばっかり見てる感じw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:00:21.91 ID:???.net
わいのことをそう卑下すんやないで、絶望してまうがな

http://www.gew.co.jp/tieup/1212/S8_KBS.html

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:17:57.32 ID:???.net
手打ち馬鹿の略歴

ゴルフを始める
内藤雄士のレッスン本を読んでスイングを勉強
ピッチングで70ヤードしか飛ばす、スコアも140止まり
仕方なく「手打ち」を推奨する 森守洋とか桑田泉にはまる
だがドライバーは飛ばないし、左右に曲がって100止まりw

2ちゃんで「ボデタン」を批判するが自分のスコアは全く向上しない

実は最近中井学のボデタンが正しいんじゃないかと思い始めているww

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:37:43.08 ID:???.net
まったく俺のことだわw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:47:02.14 ID:???.net
>>808
手打ちとボデタンを分ける必要性はない。
手で振ろうが、遠心力で体を使うことになるしね。

中井学のボデタンは、クラブのMOIがある程度低くないと、ヘッドが返らないから
スライス地獄に陥る。
私は、中井学のボデタンだと、キャビティでDGS200の7鉄が限界だったな。
3鉄とかスライス製造クラブにしかならん。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:04:46.98 ID:???.net
スライスになる時点で出来てないね
フックが出るならまだわかるけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:33:03.39 ID:???.net
>>810
が下手糞なのバレバレw

いつまでも腕力で打とうとしているから駄目なんだよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:07:12.16 ID:???.net
>>811
クラブは何を使ってるの?
MOIで調整していない(吊るしのクラブをそのまま使用)から、PWだとややドローになるよ。

>>812
いくら練習場の団子ボールとはいえ、PW(ロフト角47度)で110ヤード飛ばないから下手糞だろうね。
試しに、某雑巾の打ち方を真似したら、クラブのしんに当たっている感覚が大幅に増えて飛距離も大差なかったけど。
因みに、5割から6割ぐらいの出力でスイングしている。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:49:39.13 ID:???.net
>>813
別に何使おうがスライスになんかならないよ
SW〜ドライバーまで
ドライバーで打ち急いでしまった時とかは捕まらない場合あるけどね

ヘッドか返らないと言ってる時点で
腕を捻って上げてるんじゃないの?
開いてるから返さないといけない状況になってる
中井の言うように腕を使わないで上げるとシャットになるはず
グリップにもよるがフェイス面がトップで空を向く感じ

815 :Darth Vader:2014/09/22(月) 23:52:13.52 ID:ZiAd6w9s.net
スイングイメージは、直線。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:52:55.62 ID:???.net
脇が甘い
腕に力が入っている
手打ち
ここら辺がスライスの原因だろうね。
左手片手打ちドリルをすれば
体幹で振る
同調
バックスイングでのピックアップ
とかが わかるようになるよ
手打ちから脱皮できるだろう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:56:08.15 ID:???.net
まあちゃんと体幹で振れるようになれば
フェードもドローもインテンショナルに打てるようになる

「スライスがあ」とかの発言はありえない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 02:02:53.82 ID:???.net
>>815
お宅は9鉄で150ヤードを飛ばしたいの?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1333885010/l50

手とか肩で能動的にヘッドを反さないと、9鉄で150ヤードは飛ばないよ?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:15:44.82 ID:???.net
じ え ん ど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:34:02.16 ID:???.net
ドライバーでダイナミックゴールドX100を使っている人が居るらしいが、
ボデタンでヘッドが返るのかな?
今のデカヘッドでは無理ゲーだと思うけど?

821 :ジャック・二クラウス:2014/09/23(火) 16:42:18.82 ID:Ip+ESEog.net
ボデタンとか言ってるやつらは頭が悪い。
インパクトのイメージを100%逆に勘違いしている。
引き戸にノブを付けて、押しているようなものだ。
そのドアは永遠に開かないだろう。

本当に頭が悪いやつらだ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:52:45.79 ID:???.net
http://www.youtube.com/channel/UC6on3VJahaBgx4uZpcBTNCQ/videos

823 ::2014/09/23(火) 17:03:13.71 ID:???.net
頭の悪い勘違いスイングの典型だな。

別名を天動説スイングともいう。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:07:34.50 ID:???.net
腕の通り道を作るために、切り返しで、体を先に開く、悪い見本の典型。

本人はいいスイングのつもりだろうが、ダメの見本のようなスイングだ。

だから、頭が悪いというのだよ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:13:15.21 ID:???.net
ヘッドを返すとか言ってる時点でボデタンを理解してない証
偽者ボデタンで捕まらないね
手打ちしたほうがましだね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:57:20.91 ID:???.net
>>822
特に問題は無いと思う。

>>825
本物のボデタンとは何?
ボデタンで打っている人は、ドライバーでキャリー300ヤードもないでしょ?
中井学ですら、確か280ヤードのキャリーだったし。

早くスイングするとヘッドは返らないと思うけど。

俗に言う手打ちで、痩せ型の雑巾王子とかは330ヤードは飛ばせるらしい。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:12:56.67 ID:???.net
ボディターンはオートローテーション
手打ちは手動ローテーション

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:32:15.88 ID:???.net
そうゆう認識なんだw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:14:12.06 ID:???.net
>>826
飛距離の話じゃなくて打ち方の話
本物のボデタンはシャットに上げるから
ヘッドを返すとかは意識しない
偽者ボデタンは腕捻ってフェイス開いてるのに体まで回しちゃう
そりゃ捕まらない

ちなみに、ドラコン南出プロはシャットに上げろと言ってて
フェイスを返す意識は無いと言ってるけど400y以上飛ぶよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:48:29.40 ID:???.net
タイガーも腕を振る意識は無いと言っているね
ただ、腕や手は鍛えるほどヘッドスピードが上がるとも言っているけどw
実際マキロイとか松山英樹なんかもスイングを見ると腕が丸太のように太くて筋肉の隆起も凄い
とりあえずアマチュアも腕や手は徹底的に筋肉トレーニングした方がいいかね?

831 :A級:2014/09/23(火) 21:32:29.38 ID:???.net
バックスイングの始動右手の甲を飛球線にグッと軽く押し込んで
それをきっかけにバックスイング開始
フェースは、パターのバックスイングと同じように手先で動かさないで
クラブの慣性モーメントに従い自然に
決して手先で開かないこと

シャットフェースで動いてたフェースがあるところで勝手に開く
右肘がたたまれていくとフェースも開いていくのでそれまでは
真っ直ぐの若干アウトに上がってる感覚になるがそれが正解

ダウンは上げた軌道よりインサイドから振るイメージできれいにボールをミートできる

最初はゆっくりショートアイアンでスタンスを狭めて練習するべし
フルショットはしないこと

いかにゆっくりとスイングをしてボールを捉える練習を繰り返す

ドライバーもスタンスは両足を引っ付けるくらいで練習する
軸を意識して打っていけば200ヤードくらい軽く当てるだけで飛ぶ
力はいりません。

芯にいかに当てるかを練習しながら軸を意識でき上半身と腕、下半身の動きまで
マスターできるよ

お試しあれ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:39:35.11 ID:Ip+ESEog.net
no thankyou

833 :コニタン:2014/09/23(火) 21:44:37.75 ID:???.net
>>831

ゴルフスイングの神髄みたいな文章ですね。
今までで一番まともな理論に思えますね。

私も、同じ感じで打ってます。
ちなみにスクラッチプレイヤーです。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:53:07.58 ID:???.net
はい自演w

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:54:51.17 ID:???.net
>>831 みたいなのでボデタン出来るようになるのだったら誰も苦労しないわけでありまして
ほとんどの人が何故出来ないのかは分かってないようです。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:57:23.72 ID:???.net
できないから手打ちに逃げる!
それでいいじゃないかアマチュアなんだから

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:44:17.61 ID:???.net
「この練習すごい!」
「感謝です!」
「俺も明日試してみよっと!」

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:41:45.36 ID:???.net
はい自演w

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:36:40.97 ID:???.net
手打ち信者って正しい手の使い方教えられないじゃんw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 06:18:12.32 ID:5w1V7CGd.net
A級さん、ビジネスゾーン越えるまで腕で出来た
三角とシャフトと腕の角度を変えないままあげるのですよね?

ダウンは右足お辞儀

やって見ましたが、タイガー見たいなお辞儀で
ビデオみたあと自分なのかと何度も思ってしまうほどでした。

力強い弾道で、無料でこのようなアドバイスやら感激です。
巷の有料レッスンや伏せ字のメールでの怪しい
レッスンゴロとは、違い
利にかなってました。

今月で、レッスン受けるの解約して、これやってみます

841 :↑↑↑↑↑詐欺プロ:2014/09/24(水) 07:37:40.03 ID:???.net
>>840
クソ野郎のAペロ自演、乙!

バカかw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 09:11:20.78 ID:???.net
お試しあれって坂田信弘かよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 09:56:55.82 ID:???.net
中井学のこの解説は判り易い
腕を使うスイングが如何に駄目だか良くわかる
ttp://www.youtube.com/watch?v=YoNZ5yuwVsk

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 11:04:44.12 ID:???.net
タイガーも腕は使わないと言っているね
ただ、腕や手は鍛えるほどヘッドスピードが上がるとも言っているけどw
実際マキロイとか松山英樹なんかもスイングを見ると、腕が丸太のように太くてインパクト前後での腕の筋肉の隆起が凄い
とりあえずアマチュアも腕や手は徹底的に筋肉トレーニングした方がいいかね?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:55:54.07 ID:???.net
シーズンオフに撒き割りやって腕や手を鍛えてそのまま消えたのが
ジョニー・ミラーなのだがw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:11:15.12 ID:???.net
ボデタンだと、この人の動画が分かりやすい。
http://www.youtube.com/watch?v=YxadtlqXGAY
11個あるし、説明がゆっくりだから、倍速で見るのがお勧め。
特に、9回目が分かりやすかった。

ただし、結局のところボデテンは腰や背中に負担が掛かり、習得するのに時間が
掛かるから、手打ちで良いと思う。
飛距離も、300ヤード程度なら、どちらの打ち方でも可能だし。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:16:47.30 ID:???.net
宣伝すなぼけ

848 :A級です:2014/09/24(水) 21:09:23.60 ID:???.net
>>846
フックグリップの打ち方ですね
クルリンパ
シャフトが寝過ぎですけど
ガルシアもよく似た動きをしますが少し違います

フックグリップにはいいと思いますよ

なので、なので、小松さん嫌基地はやめてください

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:46:46.51 ID:???.net
ボデタンでシャットで挙げると言っても、ダウンスイングのときにヘッドが慣性で寝ないか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:30:50.60 ID:???.net
シャットを維持してれば寝ない
ほどくと寝るんだろうけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 02:04:45.19 ID:???.net
手打ち馬鹿の自演w

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:00:08.63 ID:???.net
思うに、ボデタンの発祥は、スイングに入る以前に、頭が狂っている可能性がある。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:12:20.10 ID:???.net
と、涙ながらに持論を唱える手打ち爺さん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:19:14.06 ID:kA6AXbae.net
と、何とかレッスンに生徒を呼びたい
そして生徒にスイング理論を質問されたくないから必死のニートレッスンゴロがレスをしました

とさ(笑)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:56:37.89 ID:???.net
>>846
あっそうでっかw

生涯100叩きへのお誘いやで、ワロエタwww

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 12:58:37.72 ID:???.net
練習場に常駐してるドア老父?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 13:23:59.35 ID:???.net
http://www.youtube.com/channel/UC6on3VJahaBgx4uZpcBTNCQ/videos

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:50:15.82 ID:???.net
ドラでアプローチやってるん?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:31:52.95 ID:???.net
>>857
根本的にスイングを勘違いしている、とても恥ずかしい動画だね。

860 :A級です:2014/09/26(金) 21:06:12.97 ID:???.net
私のスイング理論を超える文章がいまだに出ていないのは

それが答えです

861 :Darth Vader:2014/09/26(金) 21:17:58.83 ID:rqKlUX80.net
トップから上半身始動は、半手打ちと指導されました。

862 :秘伝:2014/09/26(金) 21:56:25.89 ID:???.net
小手先を上手く使ってボールを打つ
これが秘伝の極意

打つためには手を使う
怪我しないために手先で器用に打つのがプロ

秘伝の極意です

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:19:05.46 ID:wlMKFF9X.net
バンカーのアゴの前でボディーターン

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:23:49.19 ID:???.net
ボディーターンで打てる人はロブショット上手いぞ。手打ちの人は何故か下手

865 :Darth Vader:2014/09/26(金) 22:31:07.13 ID:rqKlUX80.net
多少飛ばないかも知れませんが、トップからは下半身始動の方が安定する派です。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:45:32.27 ID:???.net
>>860
イカサマ野郎のヘド吐きレベルと断定するw

体力知力、感性、男女・・そこに使うクラブも蓼食う虫もさまざま
右に逝く番手、チーピン専用、ダフリ&トップ、カッチョン・・

こう振れば、誰でもメキメキ上達するなんて神のお告げみたいな
A級レベルの方法論なぞ、あるわけがない
世のバカどもは、いわば詐欺レッスンで騙そうというヤツばかりだ
ま、あがくがよろしい、クソ汁でもタレてなw

おい、いつまでアワレな宣伝やってバカ扱いとは・・トホホじゃね? >>865

867 :Darth Vader:2014/09/27(土) 12:44:31.24 ID:em1S9ujL.net
下半身始動は、アホ扱い?
意味不明・・・・

868 :Death Layer:2014/09/27(土) 14:09:10.19 ID:???.net
  ∩___∩ | |
  | ノ    彡ヽ | |ヽ
  /。・゚・へ ヘ彡| |`・゜゚・。 
  |    u( _●_)  |  ウウッ…へへへへ
 彡、   |∪| ミ /     知らへんかった? 残念やなあ
. /    ヽノ . /´ 永久ペロのレッスンやねんwww

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 15:58:11.52 ID:???.net
秘伝さんのレッスンゴロの伏せ字を買わせたいらしい

870 :レッスンゴロオワコン:2014/09/27(土) 21:56:52.39 ID:???.net
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:52:55.97 ID:???
1000ならボデタンレッスンプロは全員廃業

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:34:12.89 ID:???.net
たしかにレッスンプロやるなら手打ち教えた方が流行るよね
ちゃんとしたボデタン出来る人なんて
素質も必要だし、全体の数%ぐらいだろ
手打ちだと本質的に上達しないから
いつまでもレッスン受けてもらえるしね
それとなく対処療法を教えておけば
一時的に有り難いと思われるしw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 11:47:34.62 ID:???.net
↑馬鹿w

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 13:04:07.85 ID:???.net
そりゃボデタンがどうのこうのと
真面目な顔して教えても
そんなのプロだから出来るとか
あんたは出来るけど俺は出来ないとか
文句言われるだけだからなw
それで段々情熱失って行くんだろうな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 13:43:13.81 ID:???.net
下手糞の文体
特徴ありすぎて笑った

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 13:46:37.58 ID:???.net
>>867
そんな常識も知らないアホー

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:21:58.88 ID:???.net
ボディターンが不十分だと・・・ロクに飛ばせない。
肩の回転を見れば一目瞭然。トップでどこまで肩を回しているか。


<ボディターン不足気味で飛ばないスイングの例>
体の回転不足のためトップで肩が十分回ってない。その分コック使いの手打ち。
ttp://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000453.html

<十分なボディターンで飛距離が出るスイングの例>
体の回転の深さは、トップでの左肩の回転の深さを見れば一目瞭然
意図的なコックなど手を意識して使っているような動きは認められない。
ttp://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000006607.html
ttp://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000323.html
シニアクラスのプレーヤーの場合でもここまで体を回転。
ttp://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000256.html

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:29:46.95 ID:???.net
肩を回すほど、逆に腕は振れなくなる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:51:21.81 ID:???.net
お前だけw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:53:27.41 ID:???.net
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v27840
肩と腰が同じように回ってる、一枚の板のように。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:17:31.72 ID:???.net
 ???????????????&bull;??&bull;? ???????????? 

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:55:59.50 ID:???.net
>>877
手打ちの場合はって注釈つけろよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:35:06.01 ID:???.net
芹沢なんてトップでフェイス面がおもくそ正面向いてる
オープンフェイスの手打ち

883 :A級:2014/09/29(月) 20:59:48.25 ID:???.net
>>882
フェースがオープンだろうが
シャットよりましですよ。

体のターンでフェースもターンしてビジネスゾーンに入ると右手や右腰で
ボールを押し込んでいくのがスイングですよ

コックの入り方やグリップで開き具合も違いますからね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:10:32.76 ID:???.net
世界標準はシャットかスクエアなんだが
ガラパゴスと言うやつですね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:24:16.82 ID:???.net
目くそ鼻くその好例だな。
間違い同士で、いつまでもやっているが良い。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:27:41.46 ID:???.net
C級のくせにw

887 :A級です:2014/09/29(月) 21:31:10.24 ID:???.net
そんな基準はありません
個性的なスイングでも世界ランキング1位になれますし

アニカなどルックアップしてるし一連の動きをみても
肝は抑えてますよ
ジムフューリックも個性的ですね
ジャック二クラウスも個性的なスイングですよ

独特で真似ができにくいですね
それでも世界一
面を変えないスイング
青木功はフェースを開いて閉じてますよ
それでも世界殿堂入りしてますよ
肝たる部分が同じなのでその過程のスイングは個性的でも問題ないのです

それとも一昔の巨人軍みたいに全員同じようなフォームのスイングでないといけないのでしょうか?
アマチュアは形に拘って 肝心の肝たる部分がおろそかなのですよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:32:23.62 ID:???.net
>体のターンでフェースもターン
>ビジネスゾーン
>右腰で ボールを押し込んでいく

デタラメスイングのことですね。
了解しました。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:34:59.81 ID:???.net
所詮はツアーでは使い物にならないスイングだなw

さすがレッスンプロの言うことは違うw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:35:03.99 ID:???.net
>>887
昔の人ばっかりですな
クラブもスイングも進化しているのに

891 :A級:2014/09/29(月) 21:55:00.65 ID:???.net
>>890
ローリーマキロイ

ビジネスゾーンまで両肩とクラブをつなぐ手の部分を維持しながら
飛球線後方に上げていく
その後、右腰あたりからヒンジとコックが入りだす
腰は極力アドレスの位置を維持
上半身をねじりあげていく

完全にコックヒンジが入った時にはフェースがスクエアになっている
その瞬間には右足から左足の壁を作るために荷重移動をしている

ビジネスゾーンまで手を意識していない

ビジネスゾーンに来た時にはフェースもスクエアに近い状態で
バックスイングのときと逆になる

その後は右肘を軸に右手でボールを押し込んでいける状態が完成されている

インパクト後は右肘が徐々に伸びていき
右手で押し込むので伸びきったら
左肩が同時にターンしていく

これは両肩でバックスイングを意識しているのでダウン以降も両肩は
バランスよく動いている

アマチュアは左だの右だのと片側の意識が強いのでインパクトのときに
カットに入ったり押し出したりとバランスが悪い

以前にもマキロイのスイング理論と同じこと書いたが
めちゃくちゃに嫌基地されたんだけど
やっぱりマキロイも間違ったスイングといいたいのか?

世界ナンバーワンの最新スイングなんだけどな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:10:17.24 ID:???.net
マキロイも間違ったスイングだよね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:20:51.25 ID:???.net
スイングは間違ってない。892の解説が間違ってるだけ。

894 :A級:2014/09/29(月) 22:29:57.14 ID:bG60mXxU.net
>>893
ローリーのコーチが解説したのをソックリ書いたのですが…。

私も必要ないようですね

ジャンボ尾崎が元祖欧米スイングの基礎になっている
その後欧米スタイルが生まれた

シャットに上げグリップは右腰に引き上げるようにして左脇をあけない
まさにパワーゴルフ

アーニーエルスもあのジャンボのシャフトの使い方みて驚いてたのは
記憶に新しい

左肩を入れるように見えるのもグリップが肩より出てないからそう見える

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:35:03.11 ID:X3WSWC5s.net
長文は読む気が失せる、それだけだな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:13:17.56 ID:???.net
天動説

897 :Darth Vader:2014/09/30(火) 02:50:53.66 ID:rifQ9mgK.net
ボディターン≠欧米型スイング。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 09:20:28.98 ID:???.net
>>897
だから、何回も書いたが、お前の感想はいらないよ。
お前は、へぼ過ぎるのだよ。
HC36レベルがスクラッチの会話に口を挟んでいるがごとくに滑稽だ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 09:53:53.13 ID:???.net
欧米型w

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:56:27.68 ID:???.net
精神病

901 :Darth Vader:2014/09/30(火) 19:47:03.36 ID:80TBa7N8.net
笑止千万。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:29:30.56 ID:???.net
欧米がーって書いたら、

俺のスイングが日本のプロゴルファーより凄くなるんです。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:11:33.30 ID:???.net
そもそも、欧と米って全然違うのに一緒にしているところに無理がある。
欧州の中だってイロイロある。
くだらん議論。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 11:29:31.39 ID:???.net
                ξミミミミミミミミミミミミミ  
               ξξミミミミミミミミミミミミミ  
               ミミξミミミミミミミミミミミミミミ 
        _______ミミ   /  \  ミミ 
     /   ノ ヽ (  ノ| -=・=- -=・=-|   <Darth Vader(笑)
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄\       /    
    / |ノ  .)    (_)    (__人_) 
 ∋ノ |  /、____  ./  / |┬{    
      / /|        | / ./ u`ー'u
    | ( | (        | ( / 
    |__ヽ.L_ヽ         Lヽ_ヽ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:34:41.62 ID:???.net
欧米連呼のタコ踊りやなw

906 :Darth Vader:2014/10/02(木) 20:55:02.28 ID:HY2IIyUo.net
右肘を軸に右手で球を押すを身体でするんじゃ!!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:54:42.21 ID:GhR0Z0Ot.net
具体的にどうやるん?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:25:38.31 ID:???.net
>>907
立小便型でポスチャー決めるんよ、Darth Vaderはなw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:13:47.52 ID:???.net
>>906
オマエの場合こんな風にだろ(爆ワラ
ttp://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000454.html

910 :Darth Vader:2014/10/03(金) 23:29:43.40 ID:WBp6MB8j.net
杉原プロ?
光栄です!

911 :Darth Vader:2014/10/04(土) 21:19:35.11 ID:n4eqAP0h.net
日本男子プロゴルフ界の功労者を愚弄するなら、断じて許さんぞ!!
この場を借りて、息子さんに謝罪せよ!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:12:27.96 ID:???.net
杉原のスイングってローリーマキロイとインパクトゾーンがそっくりなんだが
ドライバーでボールを確実にフェアウェイに運ぶスイング
、ようにインパクトの長いスイングと海外でべた褒めだったぞw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 11:01:23.49 ID:???.net
ばかw

914 :Darth Vader:2014/10/08(水) 21:30:02.27 ID:tvfh/mUo.net
ビハインド球とハンド先を両立している実戦的スイング。
良く見てから、言ってくれ。

915 :Darth Vader:2014/10/08(水) 21:34:59.67 ID:tvfh/mUo.net
ばかwを言う前に。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 00:31:56.69 ID:???.net
バレバレ老父

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 16:07:16.00 ID:???.net
>>915
よくみたが、どうみても120叩きのアホレベルだよ(笑)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:45:00.30 ID:???.net
ボデタンの教祖、ショーンフォーリー

タイガーウッズにクビにされたな
また一つ、ボデタンインチキ伝説が増えた

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:54:58.89 ID:???.net
ところで、あのペチョペチョ手打ちオヤジは、どのスレで暴れてんだ?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:10:26.92 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=3QByXA7IHTU&feature=youtu.be

921 :Darth Vader:2014/10/18(土) 18:28:36.10 ID:9zqRNM+R.net
やっとかめ!!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:09:56.87 ID:???.net
        ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
キタ━━━━━━(゚∀゚ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            '/ / \ __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
           / / . \   __     ______
       ,.、,,,,/ /、,\ . )..,_       /i
      ;'・д・(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   '、;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `"゛' ''`゛ `'(___)

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:29:27.50 ID:???.net
QTでアマにボロ負けの永井はトンズラか?
ばーかめ!

924 :A級:2014/10/28(火) 18:50:07.74 ID:faX/4eTj.net
文章を読んでプロになったりシングルになったりすることは無い。
雑誌や本などでいくら身体の使い方を説明しても無意味。
ゴルフスイングの答えはインパクトにあり。
それを一番示しているのが、ジャックニクラスである。

ジャックニクラスのビデオは、ある意味ゴルフスイングの答えを説明している。
ただ手に入れることは、不可能に近い。

インパクト。
身体をどう使おうがインパクトでのフェースの使い方がすべてである
ジャックニクラスのビデオを手にできる事がスイングの答えを知る事ができる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:02:12.10 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=3C7Gz9XFgQA

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:19:59.24 ID:???.net
>>924
はいはい、ジャックのマネは欧米一流プロが雁首並べてアボ〜ンw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:57:49.82 ID:???.net
おいおい、それによお、ペロペログリップとシャフトでないとあかんw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 11:39:04.34 ID:???.net
>>927
いいや、ペチョペチョ手打ち親爺にはピッタンコじゃねえ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 07:38:52.58 ID:???.net
あ〜あ永井とかゆうレッスン屋の親爺な
やっぱ、手討用はペロペロでなきゃダメなようだね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:26:19.37 ID:???.net
体がこう動けば、クラブは勝手に理想の軌道を描き、
フェースはスクエア、理想の弾道を描く

といってるボデタン理論はインチキ以外の何者でもない

人によって同じからだの動きをしても異なるクラブ軌道を描くからだ
ボデタン最大の欠陥は人ごとの体の構造の違いを無視してきたこと
だからアマチュアはみんなボデタンで下手糞になってしまった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 22:09:27.62 ID:???.net
片手打ちの大きなスイングが出来るようになると分かるようになるよ。
ギクシャクしたごまかしの片手打ちではダメだぞ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 22:26:54.83 ID:???.net
手打ちで手の使い方を研究してる人は片手打ちできず、プロなどボディターンの人はすぐ片手打ち出来るようになる。ある意味そ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 22:29:06.05 ID:???.net
片手打ち出来てもスコアは良くならない、これがすべて

ボデタン派はスコアに直結しないインチキばかり持ち出す

インチキ練習器具にインチキ打法と

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 22:35:01.26 ID:???.net
スコアに全く結びつかないくだらないボールにチューブ、
インサイドに引きすぎの最悪なべロンテークバックが身につくインチキ腕ロック器

まあよくもこれだけ金儲けを思いつくわ、インチキボデタン派は

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 02:25:05.29 ID:???.net
またまた〜
自分がうまくなれなかったからって八つ当たりはいかんよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 10:39:25.40 ID:???.net
手打ちジイさん
可哀想

ぺちょ〜ん

937 :Darth Vader:2014/11/16(日) 10:57:04.17 ID:lC3/WZmb.net
でも、144度のハンドダウンは、根拠が有りそうだース。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 11:33:45.73 ID:???.net
ボデタン=霊感商法

ように詐欺、だからいまだにアマチュアは100さえ切るのに苦労する

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 12:42:22.60 ID:???.net
ように爺さん

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 12:56:21.86 ID:???.net
>>937
その通り。
ぜひ実行してくれたまえ。
いいか、お前、宣伝した以上は、最後まで責任とれよ。

941 :Darth Vader:2014/11/16(日) 17:47:40.22 ID:k+Ihtzbe.net
もう、やってるだース。
身体主体のワシには、合ってるだース。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:06:36.13 ID:???.net
>>941
ペチョペチョ ボデタンだースw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:08:50.86 ID:???.net
お前らのボデタンは腰の回し過ぎ
そして体も硬く筋力も無いからトップも低くアンダーになりまくり
しかも、ボデタンの癖に腕までローリングしちゃうからもう滅茶苦茶
手打ちにしてなんとか当てるのが精一杯w

944 :Darth Vader:2014/11/18(火) 21:26:26.51 ID:j7FxM5oC.net
「回転」とか「ターン」という表現がスイングをマチマチにしてるかもだース。
いっそ「ねじる」とか「巻き戻す」にした方がいいような?だース。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:23:56.99 ID:fPta84/m.net
切り返しで腰はもちろんだけど、続いて腕を振ることを言わない理由がわからない。腕振りゼロ(体の回転で自然と腕は系)なら振り遅れるのは当たり前だろ。。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:11:46.11 ID:???.net
腕を回すからそうなるんだよ
回して上げたら回し戻さないと元に戻らないのは当たり前だろ
そこを説明しないでかってに腕が戻ってくるとか言ってる奴はあほ
そりゃ戻りきらないから振り遅れて当然
だから手打ちがいいってなるんだよ
ほんといつまでループするんだよ
いい加減理解しろよ…

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:13:47.62 ID:???.net
肩に対して腕が抜けてるから振り遅れる。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:27:10.52 ID:???.net
病院行った方がいいよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 12:58:40.68 ID:???.net
腕を使いにいくから振り遅れるw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:24:43.38 ID:???.net
インパクトイメージを逆解しているから振り遅れる。
これが正解。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:23:13.68 ID:???.net
振り遅れる原因は別のところにある。原因に気付かないとw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 15:15:11.22 ID:???.net
頭が悪いから振り遅れる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 15:18:38.44 ID:???.net
振り遅れるから振り遅れる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 16:57:17.06 ID:???.net
>>953
正解!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:05:40.83 ID:???.net
>>949
> 腕を使いにいくから振り遅れるw

手打ちで打ちに行こうとすれば肩は先行して動こうとするからね。
肩が開かないと腕は振れない。
これはボディターンからすれば、すでに振り遅れ状態。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:28:55.56 ID:???.net
そりゃ、日本式ボデタンそのものだよw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:47:48.13 ID:???.net
ように爺さんw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:53:25.70 ID:???.net
足腰が弱い爺さんは手でぺっちょ〜んって打つしかない罠w

959 :Darth Vader:2014/11/23(日) 10:02:53.47 ID:a3Gx95xE.net
振り遅れとレイトヒットを明確に区別する必要があるだース。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:03:16.37 ID:???.net
>>959
振り遅れ・・・右肩と右腕が右足前で直角
レイトヒット・・・左肩と左腕が左足前で直角

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:38:46.35 ID:???.net
振り遅れ=上半身左開き、下半身左開き、腕だけ右

レイトヒット=上半身右、下半身左スライド、腕も右

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:42:50.74 ID:???.net
シャフトを寝かせちまったものを
正確に起こしきれてないのが振り遅れさ
寝たままインパクトしちゃってるの

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 09:49:21.61 ID:???.net
ボデタンを勘違いしているとシャフトが寝る

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:50:57.31 ID:???.net
ボデタンはHSカメラがあればインチキとすぐ気がつくレベル
体の動きと実際のクラブの軌道、フェースの向きの連動
それらがボデタンのインチキ教科書通りではないことにすぐ気がつける

ボデタンに騙されてると、くだらないデタラメな練習器具を買わされ続けてさらに悲惨な目に合う

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:58:57.29 ID:???.net
ボデタンに騙されてシングルになるのに3年もかかってしまった
テレビゲームなら1日でアンダーで回れたのにな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:04:51.18 ID:???.net
おい、あのペチョペチョ手打ち親爺はトンズラかw

967 :Darth Vader:2014/12/03(水) 17:27:26.26 ID:q95y58Vh.net
ワシのことだースか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:50:52.02 ID:???.net
>>967
んだんだ、同病相哀れむw

969 :Darth Vader:2014/12/04(木) 14:16:34.21 ID:vgNpRer2.net
腕を使う割合なら、せいぜい1割くらいだース。

970 :Darth Vader:2014/12/04(木) 14:30:39.41 ID:vgNpRer2.net
腕を使う割合なら、せいぜい1割くらいだース。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:59:25.65 ID:???.net
>>970
と、このペチョペチョ手打ちオヤジがぁあ・・w

http://www.gew.co.jp/tieup/1212/S8_KBS.html

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:27:16.87 ID:???.net
■詩人、部員、素手男、素ネオ、50年間の結論、井戸魔神F等のコテを使うのが生き甲斐のゴル板在住50歳ホモ爺さん。
多数の名無しに見せかけて実のところ殆どコイツの連投なのは…言うまでもないかw
http://i.imgur.com/fM35eVk.jpg
http://i.imgur.com/LNSsEXH.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=mwAWo2OITM0&feature=youtu.be

973 :A級です。:2014/12/17(水) 12:25:30.16 ID:lnaVtzXg.net
手打ちですが、バッシューンっとシャフトとインパクト音の
融合した心地よい音がしますが、町のレンジではあまり聞こえてこない音ですね

アイアンで打ったボールもスピンもかかってなく手で、投げたような弾道がレンジで
飛び交ってますね。

勢いがありスピンの掛った弾道を打ってる人はいい腕の振りをしてますね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:03:18.88 ID:???.net
>>973
あはは、武市流のサルマネでかいw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 14:17:52.65 ID:???.net
ボデタンできないへぼに目を付けた雑巾は偉いね
まあ、大多数のアマが楽しめればいいわけだから
それなりに打てれば満足だからね

976 :A級です。:2014/12/18(木) 22:49:12.55 ID:lG9sKNlJ.net
>>974

???
香ばしいね

977 :天才俺様:2014/12/20(土) 08:16:34.36 ID:???.net
>>976
あっ、もしかしてマーク@金井のちぇんちぇ〜は、あの高名な
ペチョペチョ手打ち親爺で世に知れ渡っている永井延宏さん????w

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:09:32.04 ID:???.net
>>977
だおw

979 :A級です。:2014/12/20(土) 21:16:42.19 ID:FqxQuG/R.net
>>977

永井氏と一緒にしてもらうと非常に迷惑極まりないですね


あの人は、飛ばない典型的なスイングでしょう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:21:46.20 ID:???.net
永井ね、間違ったバンプで上半身置いてきぼり、
煽り打ちを挽回するために途中から手打ち、
結局、煽り打ちだけどね
なんか、典型的な落ちぶれたジュニア上がりのスイングに見える


ほれ
https://www.youtube.com/watch?v=1iW7NTigaZE

https://www.youtube.com/watch?v=TLqiDZxXxe0

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:54:43.18 ID:???.net
>ジュニア上がりのスイング
好きなのか、このフレーズ?w

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:18:17.97 ID:???.net
ジュニアからやってないとプロにゃなれんのにねぇ、クスクス

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 08:49:06.02 ID:???.net
上半身はカット打ち下半身は煽り打ちを融合したようなスイングだね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 17:44:37.97 ID:???.net
>>980
ヲロエタわwww
ドシロートレベルが延々と講釈タレてさ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 17:47:57.57 ID:???.net
ちょんだから、そんなもんでしょw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:41:08.15 ID:???.net
>>980
このスイングじゃ70台ですら出せる気配が感じないのだが
本当にこの人プロなの?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:15:32.05 ID:???.net
>>986
だっから去年のQTは+33、アマにもせせら笑われたヘボチンw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:10:11.68 ID:???.net
永井延宏さん流スイング&パッテイング講釈の顛末

パット;入れるんだよ、遠かったら近くに寄せなさい、それがパット術だ
ショット;とにかく遠くに正確に飛ばすんだお、えっ?どうやって?
     フニャフニャあ〜だこうだ・・、つまりはわかんね
  

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:10:24.58 ID:???.net
この板も終わる。
手打ち・融合・体。
自分に一番合うやり方を選択。
あとは、愚直に練習あるのみ。
エンジョイ・ゴルフ!!
だース。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:41:48.72 ID:???.net
>>980
手打ち信者ってこういうスイングしてるんだろうなとは想像がつく
間違ったボデタンで下半身先行を勘違いするとこういう風にあおりうちモードとなる
たぶん、手とか腕を意識しないで振るとシャフトが寝てチーピン打ちになるんだろうね
そこで、体のあおりうちの動きを相殺するために、
手を頑張って振ってごまかしてる、シャフトが寝るのを防いでいるって感じ
タイミングがクリティカルだし、100叩きのスイングだね

総レス数 990
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200