2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中級者が上級者を目指すスレ その12【アドバイス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 19:34:57.02 ID:rkgW2iVN.net
HDCP15~、平均スコア85程度の自称中級者がシングルハンディを目指すスレ。
練習方法、スイング改造、スコアメイク、マネジメント、ギアなどトータルに語る。
スイング動画のアップも。
上級者からのアドバイス大歓迎!


TOOL
※※※※※iPhone動画加工アプリ※※※※※
これで練習場でも顔にもじゃもじゃ入れられますよ!
https://itunes.apple.com/jp/app/jian-dan-kawaii-dong-huadekoapurirabbit/id722762207?mt=8

※youtubeでも編集機能にて顔のボカしを入れられるよ!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 19:36:03.63 ID:rkgW2iVN.net
前スレ
中級者が上級者を目指すスレ その11【アドバイス】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1457012323/l50

3 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/04/25(月) 21:11:48.84 ID:???.net
インパクトでグリップが浮く。問題にいよいよ着手する事にしました。
何となく打てていたので後回しにしていましたが、ココを治さないとこれより先には行けそうにないので。
なのでしばらくは動画は上げません。
あわせて、諦めかけていたドライバーGSTで260yも再チャレンジします。
44.5インチは調子いいです。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 21:13:32.90 ID:???.net
交尾を治す気になったか。
頑張れYO。

5 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/04/25(月) 21:17:52.98 ID:???.net
>>4
どーもです。
しばらく時間がかかりそうですががんばります!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 21:56:04.14 ID:???.net
じゃあスイング改造前に44.5インチのドライバー動画あげてよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:01:12.03 ID:???.net
またここか。それでしばらくしたら手が浮いてるプロを引き合いに出して、これはこれで間違いじゃないと言い出して振り出しに戻るんだろ。
もう何回やってるんだか苦笑

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:22:19.10 ID:???.net
素手男の師匠は野上貴夫

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:24:35.20 ID:???.net
しばらく?w
一生無理。
絶対に。

10 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/04/25(月) 22:32:35.24 ID:???.net
動画はないですw
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v45547
1インチ短くしてHSは1m/s下がったけど飛距離は変わらないかも。
ラウンドではどうかな?

11 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/04/25(月) 22:35:14.40 ID:???.net
手元が浮くプロは確かにいる。
それはそれでいいと思う。
最近3種類のリリース方法を試した。
2つ目は引っかけ多発で却下w
3つ目はこれからだけどどうもこれが正解っぽい(自分にとって)

12 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/04/25(月) 22:36:20.14 ID:???.net
>>9
糸色文寸に。でしょ?w

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:39:05.12 ID:???.net
>>11
いつも同じ数値だなw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:39:46.94 ID:???.net
>>10
う〜ん数字だけって意味ないなぁ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:45:41.25 ID:???.net
>>10
スイング改造とかしてても全くしてなくてもそれくらいの変化だよ。その数値に意味がないのは私も同意。

16 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/04/25(月) 22:49:56.62 ID:???.net
動画はないです。
変化が見えるまでは上げないつもりです。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:51:23.38 ID:???.net
>>11
迷路の入り口が少し見えたようだから、
何とか辿り着いて上手く抜け出せるといいな。

18 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/04/25(月) 22:51:41.37 ID:???.net
>>13
上達すればドライバーだって数字は揃っていくんじゃないのかな。
アイアンと同じじゃないの?

19 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/04/25(月) 22:55:46.30 ID:???.net
>>17
ありがとうございます。
なんか全部やらないと正解って見つからないのかなって。
今度のがアタリだと良いのですがw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 23:15:55.21 ID:???.net
あっ、読み返したら気付いたけどリリースって言ってる時点で直らなそうな、、、
素手男さんは何を参考にスイング理論を展開してるの?

21 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/04/25(月) 23:45:04.10 ID:???.net
>>20
そうですか?
インパクトゾーンっていうかリリースがすべてって感じですけど。
>何を参考にスイング理論を展開してるの?

特別誰かの理論を参考にしてるって事はないです。以前武市、桑田本は買いましたけど。
トーナメントを録画再生しながらスイングを見たりですかね。
HWアイアンで打つとシャンクするのでやっぱり治さないと、と思った次第。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 00:47:37.09 ID:???.net
>>21
我流ではないんですね。
リリースについてですが、私は勝手にするように考えてますが同じ動きをしても人によって考え方は違うのでうまくいくといいですね。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 00:49:29.45 ID:???.net
飛距離コンプレックスw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 01:16:45.59 ID:???.net
素手さんのメンタルの強さとレスポンスの良さで盛り上がってるのが気に入らないヤツが居るね。
誰だか簡単に想像ができるwww

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 03:16:37.50 ID:???.net
IDもワッチョイも未導入
自演が捗ります

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 03:28:01.47 ID:???.net
>>12
なんて読むの中国語?
糸色文寸
四文字熟語?
中国人?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 05:35:47.36 ID:???.net
>>26
はあ?知ってるくせに。

28 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/04/26(火) 06:55:41.12 ID:???.net
リリースは、ヒッターとスインガーで受動か能動かが変わってきますね。
手元浮きは、グリップが落ちる前にチカラを入れ始めてるからじゃないですかね
ローハンデの人見てる限りは、インパクト付近だけ、超絶コンパクトにビシッとヘッドが走ればいい感じかも。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 13:51:37.61 ID:???.net
詩人、部員、素手男、50年間の結論、井戸魔神F等のコテを使うのが生き甲斐のゴル板在住50歳ホモ爺さん。
多数の名無しに見せかけて実のところ殆どコイツの連投なのは…言うまでもないかw
動画スレで自演がばれましたw
http://i.imgur.com/fM35eVk.jpg
http://i.imgur.com/LNSsEXH.jpg
http://i.imgur.com/ymK3V0n.jpg
http://i.imgur.com/Lt4ESKj.jpg

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 16:47:50.42 ID:???.net
>>3
M-tracerのアプリは2にしましたか?
ちょうど課題のハンドアップ角が追加されましたね。
コンバートしたデータでは表示されないからアプリ2で計測しないとダメなのかな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 17:28:06.73 ID:???.net
>>30
ハンドアップしてます!
でも96点出ましたw

32 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/04/28(木) 17:33:23.94 ID:???.net
http://youtu.be/TqiNj5KL0xg
UTと9番。
UTはどうも安定しない。クラブが軽いのかな…。たまに上体をぐぁっとあげてのプッシュアウト。
9番は引っ掛け(この映像も引っ掛け)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 17:42:29.87 ID:???.net
相変わらず脚がぐらぐらだな

34 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/04/28(木) 17:54:37.36 ID:???.net
それがさー、直す為にコーチと色々やってみたら、直さないほうがいいって事になっちゃって困ってるw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 17:57:21.84 ID:???.net
コーチがそう言うのならそれでいいだろ。そこで我を張るなら習う意味も無いしな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 17:58:35.85 ID:???.net
意外とそういうことあるよね。
オーバースイング直しに通い始めたら、悪いオーバースイングじゃないしミートできてるから治さなくていいと思いますがと言われてしまって逆にがっかり。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:00:48.40 ID:???.net
>>34
直さないほうがいい×

手の施しようがない◯

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:00:50.01 ID:???.net
>>34
理由は?
身体が固すぎだからか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:03:19.14 ID:???.net
諦めて見放したということなんじゃ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:06:35.71 ID:???.net
おなか以外骨と皮に見えるのが気になる
スリムになりすぎでは?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:17:39.09 ID:???.net
>>34
ぶっちゃけ、コーチぽんこつじゃない?

42 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/04/28(木) 18:22:32.05 ID:???.net
>>38
ですね。年齢的なものがあるので、理想を追求するのではなく、自分の動きを活かす方向です。
コーチがベストかはわかりませんが、まあ、よくこの人から習えたなとは思う。

>>40
すこし絞れてきましたが、まだですね。
なお、まだ70kgはありますよw
多分、きている服でそう見えたのかと。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:22:48.25 ID:???.net
もう少し頭をぐいんぐいんと左右に右から左に動かした方が力感が感じられるかも

44 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/04/28(木) 18:23:42.50 ID:???.net
>>43
左右というのは、テークバックで右に、ダウンで左みたいな事ですか??

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:29:56.73 ID:???.net
あほなこと書いてごめん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:30:54.26 ID:???.net
あ〜あ〜、十分な体力あるのに頭振っていいことなんかある訳ないじゃん。
どんな有名なプロに教わっているか知らんが自分のプレイと教えることが両立するとは限らないからねぇ、、、

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:35:10.90 ID:???.net
あの膝ガクガクは体の硬さというより単なるタイミング取りだろ。

48 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/04/28(木) 18:35:44.17 ID:???.net
頭振ると言うのは、具体的にどの辺り?

49 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/04/28(木) 18:36:27.64 ID:???.net
>>47
当たってますよ。それも含めての選択ですね。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:40:10.08 ID:???.net
>>49
つまりタイミング合わせを多く必要とするスイングを選択したのか。
豊富な練習量ありきの選択だぞ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:41:36.93 ID:???.net
>>48
いやいや、43に反応してたから間に受けないほうがって意味で、
ところでコーチ氏はツアープロ、有名インストラクターのどっちなの?

52 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/04/28(木) 18:43:59.85 ID:???.net
>>50
もう一方を選択しても、結局同じことですよ。
ゴルフはタイミングですから。
>>51
なるほど(^^;;

53 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/04/28(木) 18:46:36.75 ID:???.net
腰をしっかり回して打つと、軽く振っても重い玉が出るんですが、やっぱり引っ掛けはまだまだ出ちゃうんですよね。。
http://youtu.be/rE5idGs16sE
今はハーフショットとかラインだしレベルばかりを練習してます。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:47:22.91 ID:???.net
悲しいかな有名なコーチに習っているようには見えん。素手男もだが。

55 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/04/28(木) 18:53:29.77 ID:???.net
まぁ、がんばってくださいw
では、飲みにいってきまーす

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:54:02.99 ID:???.net
素手は自分1人で青い鳥探して彷徨ってるんじゃないの?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:58:23.07 ID:???.net
最近の510さんはダイナミックさが足りないですね
もっと自分を解放しないと

58 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/04/28(木) 19:04:43.10 ID:???.net
小さいスイングにしていってます。
飛距離は十分にでてるので、正確性にふってます。

59 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/04/28(木) 19:08:50.85 ID:???.net
有名なプロにコーチしてもらってるんだからきっと正しいのでしょう。
正しいというより合ってるかな。

>>56
なんとなくは見えてるので。
>ドライバーGSTで260y
これはもうクリアしちゃった
一生懸命振ってもダメなんですよねぇ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 19:29:26.82 ID:???.net
>>59
有名なコーチは置いておいてお前の感想が聞きたいんだと思うぞ

61 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/04/28(木) 19:31:19.80 ID:???.net
最近いい感じに振れたときはフォロー〜フィニッシュで左右の太ももがくっつく。
ランキング上位のプロもくっついてるからまぁ方向としては間違ってないんじゃないかな?と思ってる。

62 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/04/28(木) 19:36:56.27 ID:???.net
>>60
俺の感想ですか?
俺が何か言うとオマエが言うなって言われちゃうから控えてますw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:01:48.30 ID:???.net
>>61
合ってると思うよ。
ただし、動作原理を解明し、理屈を理解し、動作を確立しておかないと
再現性と正確性に難が出る。
その上でそれを無意識で自然な動作まで昇華する必要がある。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:06:10.38 ID:???.net
>>62
オマエが言うないいから書け

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:11:35.39 ID:???.net
>>64
オネエが書け

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:14:14.53 ID:???.net
>>62
どうせ言わないなら「本当にわかりません」とか「感想と言っても・・・上手いなとしか」とか言うんだよ。

お前の物言いだと思うところはたくさんあるけど止めておきますって感じで不快に受け取られる。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:20:57.90 ID:???.net
>>66
だから粘着されるんだよな
分かってて言ってるんじゃねーかと、たまに思うわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:31:39.79 ID:???.net
ほら。こう言うのがめんどくさいんだよねw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:35:48.82 ID:???.net
だから笑
めんどくさいことにならない為の>>66なんだろw
素手男の物言いだと後々必ずめんどくさいことになるから>>66で物の言い方を教えてるわけだ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:40:08.57 ID:???.net
とにかく誰かを叩きたいから叩けるネタを常に目を皿のようにして探してる、まるでサヨクのような奴だなw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:40:10.05 ID:???.net
スルーじゃダメなの?
俺が言ってもウソくさいでしょw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:56:59.64 ID:???.net
人と話すと必ず険悪になるタイプだな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 21:50:34.38 ID:???.net
>>53
尻がセクシーじゃないからだめ

74 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/04/28(木) 22:19:40.63 ID:???.net
おぅふ…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 22:53:13.99 ID:???.net
まぁ素手男に限らず、2ちゃんでノーガキたれてる奴のほとんどは
オマエが言うなと言われるような奴だろw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:32:44.69 ID:x5oEe+k6.net
芹澤っぽい匂いのスイングだな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:46:20.07 ID:???.net
これで中級スレかw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 02:21:48.27 ID:???.net
>>21
素手男の見本はゴルフ侍とゲームの決断だろw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 02:24:27.28 ID:???.net
>>3
割と簡単に直せる方法がある。
自力で気づかなかったら数年後に教える。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 03:00:08.89 ID:???.net
>>79
今すぐ教えて下さい早く

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 06:57:25.91 ID:???.net
>>80
書こうと思えば数行。
ところが、素手男がそれをやるとスイングのイメージが変わり不具合も出てくる。
それを直していると1年くらいかかるおそれがある。
なので、面倒なので黙っておくw
交尾を直すには大改造が必要ってこと

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 07:06:42.46 ID:???.net
>>81
やるかやらないか別として書いてよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 07:11:53.48 ID:???.net
俺と同じ悩みを持ってる人がいるみたいですねw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 07:25:40.66 ID:???.net
>>83
名無しは黙ってな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 07:27:01.03 ID:???.net
俺も。
バレー部出身だから仕方がない。

86 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/04/29(金) 07:42:22.79 ID:???.net
>>81
夏までに変化がなければお願いするかもw

最近HWアイアンを仕入れたんです。更に重い1.6kgの。
でもシャンクする。
これがまともに打てるようになれば変わると思います。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 08:06:25.39 ID:???.net
>>81
アドバイスする気がないなら黙っとけよ

88 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/04/29(金) 08:21:11.03 ID:???.net
飛ばそうと上腕に力が入ると、上体が起きちゃう気がする
クラブ落ちるまで待って、そこから右手で押し込むくらいで十二分に飛ぶ気がする

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 08:42:22.26 ID:???.net
>>81
お願いしない事になりました

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 10:42:38.54 ID:???.net
クラブの重さを頼ったスイングじゃないからhwアイアンは害にしかならないのでは

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 11:17:16.31 ID:???.net
>>88
分かってるね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 11:31:39.82 ID:???.net
>>90
クラブの重さに頼るわけじゃじゃ無いのですが、重いクラブを重く感じないように使う練習とチェックとして使います

素手

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 17:16:01.78 ID:???.net
大改造?w
理解出来れば数秒で変わるだろw
それをスイングに織り込むのに数十球、
定着させるには数百球ぐらいか。
無意識レベルには数千球は必要だろうが。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 17:30:06.46 ID:???.net
間違ってたら全然打てないんだったらカンタンなのにねー

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 17:37:02.90 ID:???.net
AWかSWのハーフスイングで数ヤードキャリーのゆったりしたアプをやればハッキリ違いが出るけどね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 17:43:40.71 ID:???.net
意識が変わると割と簡単に変わるよね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:43:01.94 ID:???.net
>>79
>>81
肛門期性的性格やな

そういえば自分も同じ悩みでこれ買ったわw
ttp://item.rakuten.co.jp/golftheory/m-521/

暫くやってみたが、自分の場合は手元の問題じゃなくて、前傾と骨盤尻の角度の問題だった模様

98 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/04/29(金) 18:50:53.68 ID:???.net
>>93
うちのコーチは、最後のに関しては、数万発って言ってたな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 19:22:08.65 ID:???.net
>>98
ワシなら3発でいいぜ!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 22:53:09.08 ID:???.net
>>93
何年もやってきた動きが数千球で直るとも思えんw

101 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/04/29(金) 23:00:00.11 ID:???.net
>>61
羨ましい。俺もいつかピッタリくっつけたい。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:00:56.93 ID:???.net
気付きがあり、明確な答えさえ見つかれば結構変わると思うよ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:08:01.34 ID:???.net
いくらドライバー上手くてもアプローチ磨かなきゃシングル無理でしょ

104 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/04/29(金) 23:11:02.95 ID:???.net
>>101
ずいぶんと久しぶりじゃないですかw
ピッタリってほどじゃないですけど股の間に何かを挟める感じになりますね。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:14:06.62 ID:???.net
秘伝らしきものを掴んだと思うことはしばしばある

問題は、後日それに気を付けることでナイスショットが出るか否か
出ないなら奇跡のバランスでその日偶々上手く打ててただけなんだろう

106 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/04/29(金) 23:23:29.18 ID:???.net
>>104
マタすかすかですw
>>105
最近のアプローチイップス克服練習でイヤというほどそれ感じました

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 18:30:09.00 ID:???.net
>>105
あはは、BJH錯乱の秘伝かおw ドッアホ!

(秘伝1)「フェ-スを開いて、起す」

ダウンではフェ-スを開いて下ろし、
インパクトではフェ-スを開いて球を捕らえ、
球を捕らえてから、間髪入れず、フェ-スを起して(ロフトを立てて)球を捕ま
える。

(秘伝2)「右膝内面シンクロ」

右膝内側面をフェ-スに見たて、
上記フェ-スの動きを右膝内側面とシンクロさせる。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 21:03:38.26 ID:???.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1462015588/

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 07:04:12.96 ID:???.net
>>101
フォローで右肩を左足甲の上に乗せるイメージでやってみ。
勝手にももがくっつくよ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 08:11:18.99 ID:???.net
>>109
物理的、人体構造的に出来ない動作してたら
そんなイメージは百害有って一利無しw

111 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/01(日) 09:51:15.01 ID:???.net
>>109
うぃす

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:07:28.50 ID:???.net
天才手嶋!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 18:24:52.24 ID:???.net
>>110
あんたわかってないな。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 18:35:36.60 ID:???.net
わかってないのはどっちかな?w
9鉄みたいな外股系は出来ないよw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 18:37:55.03 ID:???.net
つか、結果的になることを無理にイメージ作ってどうすんの?wって感じw

116 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/02(月) 16:36:37.50 ID:???.net
本日ラウンド。
連休中の白ティで余裕の70台と思ったが砂グリーンで3パット6回。
83/39パットでした。
距離が短過ぎるのもつまらないね。
ドライバーは4回、3,4UT、5,6アイアンは出番なし。

117 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/02(月) 16:47:58.01 ID:???.net
>>116
素手のレベルなら
砂グリーンだからスコアがよくなっちまって参考ならん
とか

って言って欲しいのなw

118 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/02(月) 17:20:11.01 ID:???.net
割とがっかり来てるのですw
年に2回くらいしか行かないコースなんですが結構いいスコア出るんですよね
来週はバックで7000ちょいのコースなのですが自分にちょっと期待していますw
ショットは良くなって来てるので

119 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/02(月) 17:23:34.26 ID:???.net
>>118
お、オイラのGWロスの回復剤になるようなスコアきぼんぬ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 19:16:39.36 ID:???.net
>>119
>きぼんぬ
気持ち悪いから使うな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 20:03:42.96 ID:???.net
>>120
いいジャマイカ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:42:01.10 ID:???.net
デシャンボーのスイングって一時期流行った左足一軸スイングだよね?

123 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/04(水) 21:47:05.72 ID:???.net
>>122
というかワンプレーンスイングでは?

124 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/04(水) 21:47:56.12 ID:???.net
いろいろ考えながら練習していますがまだまだです。
https://youtu.be/jQasgebxVEM

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:04:55.67 ID:???.net
ついにイップスになったか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:10:05.06 ID:???.net
そう来たかw
昔誰かにアドバイスされたような気がしますが周回遅れでやってます。
今のスイングイメージになったから自然とですが。

素手

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:38:58.46 ID:???.net
>>124
できる範囲のことで改善すればいいじゃん
タメやや小さめ、フェースローテーションも少なめで
それでもちゃんとリリースできたら十分飛ぶから

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:45:06.99 ID:???.net
>>127
ローテーションありだと飛距離的に有利
ローテーション少なめで方向性重視
って感じですかね?
ローテーションしないリリースなら距離も落ちずに方向性が良いという感じがしています。

素手

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:47:16.80 ID:???.net
そうそう。
ドライバーとかだとインパクトゾーンでシャフトがしなるのが見える。気がします。

素手

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:51:53.61 ID:???.net
本日の〆
DR、PW,7ironを一球ずつ
https://youtu.be/8RTxTI7y7Ek

素手

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:53:40.54 ID:???.net
何か学べるかもしれない動画
https://www.youtube.com/watch?v=vzHDVouIIWA
https://www.youtube.com/watch?v=xA9NXE6HIEk

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:05:04.60 ID:???.net
>>128
方向性に自信が持てると思い切って振れて、結果的に平均飛距離が伸びるという可能性もある

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:14:42.31 ID:???.net
相変わらずのそーーーれ!だなwww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:15:02.52 ID:???.net
>>130
今試してることの妨げになったら勘弁してほしいのですが、バックスイングがせっかちな感じで全体のリズム感が悪くなって見えます。

135 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/04(水) 23:16:23.45 ID:???.net
>>131
うーん。トレビノさんですか。
イメージがわかないです。

136 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/04(水) 23:17:59.14 ID:???.net
>>132
そうかもしれないですね。
1インチ短くして44.5inchですが飛距離は変わらないです。
全然がんばらなくても良くなれば気持ち的にかなりラクになりますね。

137 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/04(水) 23:21:27.39 ID:???.net
>>133
今日はアンカーつけてレスしてやろう。
そーれで結構。
ゴルククラブのシャフトは撓るように出来ている。
これでもSSに当たるんだよね。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:22:45.96 ID:???.net
予想どおりの>>7

139 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/04(水) 23:22:56.58 ID:???.net
>>134
いやいや。ご指摘ありがとうございます。
まだ余計な力が入ってるのかもしれません。

140 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/04(水) 23:26:41.72 ID:???.net
>>134
いやいや。ご指摘ありがとうございます。
まだ余計な力が入ってるのかもしれません。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:27:21.10 ID:???.net
>>139
迷惑になってなければよかったです。
Mトレアプリの2は使い始めてますか?
動画が同時に撮れるのはなかなかですよ。

142 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/04(水) 23:32:41.34 ID:???.net
>>141
動画はまだ試していません。スイングのタイミングだけ撮影するのかな?
アプリは一度使いましたが採点が微妙ですねw
すごくいい点数(96点)が出たり酷い点数が出たりします。
ドライバーでもまっすぐに構えないとダメなのかな。

143 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/04(水) 23:40:20.99 ID:???.net
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v45804
がんばらなくてもこのくらいは出るようになりましたが今日は260yは出ませんでした。
もしかしたらドライバー変えるかも。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:40:27.82 ID:???.net
>>142
採点は自分では許せないポイントがあっても100点が出ますし、納得いくスイング(計測エラーも出てますが)でもおかしな点が出ますから良し悪しですね。
動画モードはインパクトから逆算して録画してくれます。
コマ送りもできて悪くないです。
私の場合、普段スイング録画はスローモードなのでコマ送りが飛び過ぎるのだけが残念ですがアプリ1からの進化具合は大したものだと思います。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:44:12.99 ID:???.net
>>143
やはりプラシーボだったか

146 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/04(水) 23:44:29.16 ID:???.net
>>144
100点出るんですか!
動画は今度試してみます。何か設定が必要なのかな?
>納得いくスイング(計測エラーも出てますが
ドライバーですごくいい感じの厚いインパクトができた時に限ってエラーになります。
不思議ですw

147 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/04(水) 23:45:47.51 ID:???.net
>>145
M1はいいドライバーですよ。
特別飛ぶ訳じゃないけどミスに強いです。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:53:37.21 ID:???.net
>>146
アイアンだけですけどね(^_^;)ドライバーは96点Maxですね。
次の動画アップ楽しみにしています。
でもあんまり一気に上手くならないでくださいね(汗

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 06:52:10.28 ID:???.net
おい2週間も持たないのかYO

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 07:47:07.69 ID:???.net
持つの意味がわかりませんねぇw
ラウンドで出た球と練習場に行った感じだと結構変わってきたと思ったのですが。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 07:51:08.97 ID:???.net
>>3-4
せっかく応援したのにYO

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 07:58:52.31 ID:???.net
応援ありがとうございます!
本人的にはこの方向で間違ってないと思ってるのですが全然変わってないなら違うのかもですね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:38:19.49 ID:???.net
全く期待を裏切らない>>7

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:23:57.09 ID:???.net
>>124
前に戻ったっと言うか、後退しちゃったねw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:05:41.29 ID:???.net
そうなんだろうか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:07:10.89 ID:???.net
そうなのさ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:56:44.20 ID:???.net
イップスなら仕方ないんじゃね?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:05:44.01 ID:???.net
>>157
イップスってコトバを覚えたのかい?
意味は分かってないみたいだがw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:53:12.77 ID:???.net
やっぱり素手男の名無しか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:47:52.51 ID:???.net
名無しの素手男です

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:04:18.49 ID:???.net
知ってた

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:14:52.50 ID:???.net
自分のスレでソレをやらない方がいいぞ。

163 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/05(木) 21:12:19.56 ID:???.net
>>素手さん
さっき見たゴルネの番組で言ってたこと。
アダムスコット(マキロイも??)の切り返しで、お尻を少しだけ後方に突き出して、胸を押し下げると前傾角を維持しやすいって言ってました。参考まで

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 11:45:32.66 ID:???.net
素手男とよんは変わらねーなー。
交尾大好きだな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 12:21:19.37 ID:???.net
一番才能を感じない二人だからな、しかも頑固

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 12:23:46.64 ID:???.net
素手男は上手いよ。
他のどのコテより上手い。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 12:43:08.13 ID:???.net
>>166
はいはい
名無しの素手男の振りをした名無しさん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 12:49:28.19 ID:???.net
動画コテだとサンダル後藤素手男の順か

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 13:42:53.87 ID:???.net
後藤のは全部自賛だからな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 13:51:08.88 ID:???.net
下から数えると100t よん、僅差で素手男

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 13:55:01.30 ID:???.net
>>167
と名無しの素手男さんが仰っております

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 14:37:05.15 ID:???.net
>>170
よん100t僅差で素手男な

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 14:40:13.24 ID:???.net
サンダル70台後半

後藤80台前半

素手男80台前半

よん90半ば

100t100超

こんな感じだろ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 15:09:57.71 ID:???.net
>>173
後藤は70後半らしいぞ
セブンはラウンドしろw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:23:55.25 ID:???.net
>>163
なるほど
意識して前傾キープしようとしてるのですね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:25:13.24 ID:???.net
現状のスコアなんて問題ではないのです
俺は今よりもっと上手くなるつもりでいますのでw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:26:18.57 ID:???.net
テークバックのイメージをちょっと変えてみましたよ
https://youtu.be/4bcMmXt4ifg

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:35:22.76 ID:???.net
辛辣で申し訳ないですが、素手男さん少し下手になった様にみえますよ。

179 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/06(金) 18:38:28.85 ID:???.net
そうですか
それはどうもw

180 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/06(金) 18:40:45.52 ID:???.net
2球目のリズムのが好み。
一球目は少し速過ぎて、バタバタする感じ。
自分のテークバックが遅いからそう感じるのか?!

181 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/06(金) 18:41:20.75 ID:???.net
>>174
シャンクやドライバー乱調でその辺りを前後してますよw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:49:11.47 ID:???.net
>>179
いや、煽ってる訳ではないのですよ。
今までよりも更に前傾が起きるようになってますよ。
それを抑えるためのハンドアップ。
最後に抑え込んで捏ねる動き。
とても気になります。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:02:26.94 ID:???.net
>>177
更に後退しちゃったねw
他コテにも多いけど、動かしやすいように自然に始動すると、
必然的に陥る動作の罠に嵌まってる。
それが普通で、自然だから当たり前なんだろうけどw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:10:00.97 ID:???.net
>>3の気持ちを思い出して。
何となく打ててるだけで、一つ何かが狂うと直すのが大変になります。
中級止まりです。

185 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/06(金) 19:18:52.53 ID:???.net
>>180
まだドリルの段階なので。
フォロー〜フィニッシュで余韻がないのはダメ
がんばりすぎてはじけちゃう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:21:22.11 ID:???.net
>>177
真後ろから見たときにハーフウェイダウンでクラブヘッドが一旦手より下に垂れるように下がって
そこからアウトに振り出すような軌道になってるの分ってるかな。
丸山のヘッドの軌道はそんなんじゃないだろ。
https://www.youtube.com/watch?v=QVhJqTXbH1g
ヘッドにどういう軌道を取らせるか、どうすれば丸山みたいな軌道になるか考えて振ってみなよ。

187 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/06(金) 19:21:57.35 ID:???.net
>>182
いつもより良いかと思ったのですが。

188 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/06(金) 19:26:17.11 ID:???.net
>>183
>動かしやすいように自然に始動すると
自然に始動。いいじゃないですか。

>>186
結構右向いてますけどそれを考慮してもダメですかね?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:35:51.31 ID:???.net
>>188
いいのかい?w
その自然ってのは日常動作に多い軽作業に向いた自然であって、
力を発揮させる重もしくは強作業としては適切じゃ無いかもよw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:40:01.07 ID:???.net
>>188
https://www.youtube.com/watch?v=Of7u8V1FX20
これなんか、もっと右向いてるけど素手みたいなヘッド軌道になってない。
コマ送りみたいにして自分のと比べながら、じっくり見てみなよ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:40:40.16 ID:???.net
>>176
スコアにこだわるんじゃなかったか?w

もう何年同じこと言い続けて堂々巡りするんだか

192 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/06(金) 19:43:06.25 ID:???.net
>>189
今日のスイングの方が普段より疲れるんですけどw

193 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/06(金) 19:44:05.87 ID:???.net
>>191
スコアは良くなる予定w

194 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/06(金) 19:45:11.20 ID:???.net
全く良いところ無しって感じですねw
でも本人的には手応えありなのでもう少し試してみます。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:45:13.89 ID:???.net
フェース面といい、テークバックの腰の位置での位置関係といい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:49:50.23 ID:???.net
>>192
疲れたら正解なのかい?w
動作効率の悪いスイングだから疲れるのかもよw
身体じゃなく、筋肉が増えるような疲れ方なら良いと思うけど。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:52:38.38 ID:???.net
http://i.imgur.com/sJQtswc.jpg

198 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/06(金) 19:55:15.91 ID:???.net
へんに煽る人が何処かにいって、良かったな〜

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:58:54.63 ID:???.net
>>197
今やってるのは前倒し的なのとは全く違うので。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:00:11.08 ID:???.net
>>198
まだ>>198が残ってる

201 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/06(金) 20:01:48.91 ID:???.net
ハンドアップ直すと言う方向性に対しては、確かに他の方の通り、直近の動画では悪くなってるように見えました。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:06:48.21 ID:???.net
HWDで反動使っちゃってるのを我慢できるようになるといいかもね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:10:22.15 ID:???.net
我慢でどうにかなる問題でもない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:14:03.85 ID:???.net
わざとやらなきゃヘッドは腕のスイングプレーンより下に落ちるもんじゃないんだけどな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:17:19.03 ID:???.net
力不足で腕振りが間に合ってないWGSLってとこだねw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:18:43.98 ID:???.net
>>205
だからそういうのとは逆だって言ってんの

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:19:03.48 ID:???.net
WGSLとは全く別のメカニズムだろw
見る目無いなwww

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:21:06.34 ID:???.net
>>207
じゃあどういうメカニズム?w

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:21:20.90 ID:???.net
起き上がりやハンドアップ直す宣言しては撤回

スコアにこだわると言ってしばらくしたらスイング改造中だから気にしないと言う

本当オモロイやっちゃな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:21:33.14 ID:???.net
首までプールに浸かってヘッドだけ水面を動かすイメージ




ではないのです。

素手

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:24:59.93 ID:???.net
>>183
慣性が働くのを待てずに自分で操作しちゃってる感じかな?


素手

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:25:25.38 ID:???.net
軽薄思考
意志薄弱

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:34:28.99 ID:???.net
>>211
始動だから慣性は無いかな。
今回はヒント要るかい?w

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:37:21.31 ID:???.net
>>213
すっごく遠回しな感じでお願いしますw

素手

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:38:11.17 ID:???.net
>>213
上げてはいませんよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:39:33.91 ID:???.net
>>214
右脚一本アドレスで始動w

217 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/06(金) 20:46:38.67 ID:???.net
>>209
スイング改造中は、スコア気にしちゃダメでしょ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:47:45.37 ID:???.net
>>174
平均だともっと悪いだろw シャンクばっかり打ち続けてるんだから

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:50:40.82 ID:???.net
>>216
うーん
これは違うんでしょうね
https://youtu.be/f32y1DedvTk

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:52:23.45 ID:???.net
>>217
改造中でもスコアはまとめるべき。
小技は別物として考える。
大ミスが出るようなスイング改造は性急すぎ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:55:04.21 ID:???.net
>>219
すっごく遠回しの約束だからNCw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:55:25.29 ID:???.net
スイング改造中って言ったら誰でもいつでも大なり小なり改造中だからね。
確かにスコアは纏めるように考えるべき。

223 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/06(金) 20:55:54.17 ID:???.net
>>220
色々な考え方があってもいいんじゃないですかね。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:57:31.22 ID:???.net
改造中にコースに出るなよw

225 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/06(金) 20:59:30.69 ID:???.net
>>221
了解ですw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:59:41.80 ID:???.net
>>197
ここからどうやってスクウェアにインパクトに持っていくのか不思議なぐらいだな。

ためしにバックスイングで左腕のロールを最小限に抑えたら
ダウンスイングで左腕をグルリンッ!と放り出さなくなるかもだ。

227 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/06(金) 21:02:32.80 ID:???.net
>>226
そこは経験でw
たしかに終盤は右からフックだったからおかしいのでしょうね。
やってみます。
週明けラウンド予定ですがw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:10:11.02 ID:???.net
>>225
続きはラウンド終わってからで。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:16:38.53 ID:???.net
>>201
スルー笑

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:20:46.19 ID:???.net
>>197
煽り打ちやないか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:22:20.20 ID:???.net
そんなこというとM-traserのデータ引っ張り出して証明しにくるぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:24:34.78 ID:???.net
否定はしませんw
今日は使って無いけど球見ればわかる

233 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/06(金) 23:29:40.59 ID:???.net
仮想三角形の面の使い方。
テークバック、ダウンでも面に風圧を感じるように。
すごく普通だ。
新型リリースは捨てかな。でもちょっと風味だけは残したい。
明日も練習行く。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:48:40.07 ID:???.net
詩的じゃんw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 13:53:17.35 ID:???.net
矯正
片手で打ってみたり
https://youtu.be/y1j-fJhYOg0

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:04:37.31 ID:???.net
>>235
いいじゃないかw 片手なら完璧w

237 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/07(土) 14:26:58.90 ID:???.net
ということは左手が悪いのかな?
間違って消しちゃったので
片手
https://youtu.be/Mbkt8BfFIWI

238 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/07(土) 14:32:28.23 ID:???.net
アウトインに振ってみたり〜からの
https://youtu.be/DgLtAVUEYPo

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:34:51.82 ID:???.net
もうグダグダw

240 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/07(土) 15:02:11.10 ID:???.net
結局最終的にはリズムとバランスに気をつけて振っただけ。
これでドライバーの飛距離も変わらず。
がんばって振る練習もするべきなのか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:03:16.23 ID:???.net
>>237
腕が弱アウトインに振られることは正しいんだが、それでヘッドの急激な振り回しが治るもんじゃないんだな。
左手が悪いと言えばまぁそうでコックが解かれるときにグリップが左手親指に強く乗っかって圧がかかり過ぎてるのか
左腕が急激に外旋して、それに釣られてヘッドも急激にアウト側に放り出されてる。
ヘッドの軌道が急激に変化しないようにしないと。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:05:48.05 ID:???.net
>>241
左手はグリップが原因かも?
中指に力が入っちゃう



243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:35:38.54 ID:???.net
色んなリズムで振ってみたら?
歩くリズム、走るリズム、ダッシュのリズムとか

244 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/07(土) 16:51:45.95 ID:???.net
素手さんはスイングを目に見えるレベルで変えられる人だから、俺としては次の事にトライして欲しいかな。

・何人かのプロのスイングの真似

似てるスイングじゃなく、ちょっと趣向が違うプロを何人か選択するといいかなと思う。
それをして行く中で、やろうとしてることをモノに出来る気がします。
誰のがいいのか分からないけど。。

探してたらジムヒューリックって、テークバック以外は結構普通なんですね。知らなかった。
https://youtu.be/WwpOK_v6wBw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:07:53.40 ID:???.net
>>173

サンダル75前後

後藤80台前後

素手男80台前半

9鉄80台前半

どら90前半

よん95前後

コテ7100前後

ロッソ100前後

池100前後

裏拳100前後

100t100超(真夏は120超え?体重100切り)

ぷりけつ100超

こうだな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:39:53.70 ID:???.net
>>245
コテ7が嫌いなのは分かったが、ツレが怪我する前までは80台で回ってたと。本人談

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:42:06.44 ID:???.net
ベンスレに関わる奴らは全員下手くそ。昔からそう決まっておる。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 18:20:50.30 ID:???.net
>>246
どんなメンタルだよw
原因が自分ならゴルフを辞める
アドバイスを受けて80台から100になったんでしょw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 19:07:36.02 ID:???.net
敗血症と他色々で一ヶ月集中治療室、二ヶ月入院してたが、ゴルフが全く出来なくなってた。三半規管?が狂った感じで全然打てない。前は平均90切ってたのに復帰直後はハーフで100叩いてリタイア
まぁ自分は浦島太郎状態だし、自己責任だからしょうがない。問題は家族。自分が入院中はゴルフ自粛してたせいか、皆腕が軒並み落ちてた。自分程ではないけど。本当に申し訳なく思う

まぁそういうことも人生であるんです
コテ7もそうなのかは知らんが

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 19:12:32.79 ID:???.net
>>249
結局何が言いたいのかピンとこないが、敗血症で死ななかっただけでも十分ラッキーだと思うがね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 19:25:18.14 ID:???.net
>>248
一緒にコースに行くツレが居なくなったって事
一人予約してまで家庭を捨てたくないんでしょ
しかも100叩いたと言っても大雨の日にパター50打っただけ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 19:27:45.09 ID:???.net
>>249
もし貴方が死んだら、家族はゴルフどころだったのかな?
無理できない体でもゴルフを楽しむ人生を選択出来ますよ。

253 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/07(土) 20:16:31.68 ID:???.net
>>243
できるかなぁ
M-tracerで見るとリズムだけはいつも同じなんですよねぇ。

254 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/07(土) 20:17:44.04 ID:???.net
>>244
マネ出来たらスイング変えられるかもですね
でも俺そんなに器用じゃないですよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 20:30:48.22 ID:???.net
>>250
>>252
わいとしては酷い風邪ひいて寝込んで気づいたら集中治療室で喉とチンに管入れられてた状態で実感ないんだけど意外と生存率低かったみたい

ぶっちゃけ今は中級者と言えないんで恐縮だが、ちょっとづつリハビリとして家族と一緒にゴルフ楽しんでます。あの頃の精密さは消えたが、まぁ恵まれてると思う

スレ汚しすまん

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:27:17.45 ID:???.net
>>251
本人乙
家族思うのなら夜は家に居てやれ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:48:40.30 ID:???.net
>>255
コテ7の粘着の相手をするな。
もう1つ、下手くそなお前はスレチだ。病院で一生寝とけ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:37:47.04 ID:???.net
>>256
本人じゃねーよ
お前はいつもそんな感じでキャラがブレないな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:57:41.57 ID:???.net
>>257
頭が混乱してる?
ヤバイヒトモドキに見えるわ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 03:06:01.53 ID:???.net
>>259
コテ7のストーカー乙

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 07:00:07.92 ID:???.net
お前ら仲良く汁

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 08:17:41.29 ID:???.net
まぁ昔は中級者でも今はあれなんだからロム専に戻ればいいんじゃね?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 08:41:32.66 ID:???.net
だな、今現在中級者ということ。
昔はシングルだったが、老いて100叩きのジーさんもスレチ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 08:54:10.18 ID:???.net
素手男が決めろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 08:56:36.14 ID:???.net
>>264
お前が仕切るな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 09:18:28.91 ID:???.net
>>265
素手男が決めろと言っている
ここは素手男スレだろ?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 10:02:02.36 ID:???.net
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/23(土) 19:34:57.02 ID:rkgW2iVN
HDCP15~、平均スコア85程度の自称中級者がシングルハンディを目指すスレ。
練習方法、スイング改造、スコアメイク、マネジメント、ギアなどトータルに語る。
スイング動画のアップも。
上級者からのアドバイス大歓迎!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 10:30:22.32 ID:???.net
>>266
だから素手男が決めること
お前が仕切るな黙って素手男に委ねろ
決める決めないもスレ主の自由だー

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 10:44:56.64 ID:???.net
>>268
名無しが勝手に仕切り出したから意見を言ったまで。お前の攻撃対象は俺の書き込みより前に書かれたレスにすべき。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 11:04:21.02 ID:???.net
>>269
俺を仕切るな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 11:29:22.74 ID:???.net
把握した

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 11:31:34.03 ID:???.net
>>269
よく考えてレスしな
そいつは名無しの素手男だ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 11:40:08.43 ID:???.net
俺じゃねーしw
ゴルフの話題ならいいじゃん
俺がスレ主ってわけでもないけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 11:43:37.50 ID:???.net
侍のクラブセッティングがすごい

275 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/08(日) 11:58:13.86 ID:???.net
どんなセッティングだったんですか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 12:13:44.53 ID:???.net
セールで買ったパンツ
届いてみたら
くいだおれ人形風

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:34:12.18 ID:???.net
>>273
お前誰だよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:35:09.78 ID:???.net
俺だよ俺

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 20:21:38.74 ID:???.net
そ〜れ!だよ!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 07:35:33.33 ID:???.net
お前の笑いセンスねーな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 13:41:11.80 ID:???.net
あんなインパクトの姿勢普通できねーよw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 13:47:50.48 ID:???.net
殆どの素人はあんなもんだぞ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 14:09:57.56 ID:???.net
シャフトクロスは直さないのかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 14:15:20.80 ID:???.net
シャフトクロスと前傾起きは直さない。そのままでタイミング合わせを磨きます。
M-tracerの数値は悪くないので問題ないです!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 14:15:38.90 ID:???.net
何かを直したことあったっけ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 14:18:30.34 ID:???.net
悪かった時は弄っておかしくなった、調子良い時は改造の方向性は合ってる。
となるわけよ。
でもいつも同じ当て感スイングなんだな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 14:20:12.43 ID:???.net
スイング改造がどうたら言っているわりに素手男が一番何も変わってない。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 14:26:55.72 ID:???.net
練習とラウンド回数で維持しているスイングだわな。
調子が良いと言ってたドライバーもアッサリ捨てるのもスイングが安定しないからだわな。


インパクトゾーンが狭すぎる一点物。

289 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/09(月) 14:31:23.88 ID:???.net
今日ラウンドして来ました。
スコアは酷かったですがショットは概ね良かったですよ。
スコアが悪かったのは41パットのせいにしておきます。
本日のハイライト。
530yロングでグリーンオーバーのほぼ2オン。
そこから3回でパーでしたがw

290 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/09(月) 14:37:36.03 ID:???.net
>>238
https://youtu.be/DgLtAVUEYPo
このスイングのリズムとバランスで。
44.5インチで飛距離変わらず。
弾道は高すぎた。
M2の3Wは飛ぶ。

291 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/09(月) 15:04:45.03 ID:???.net
ドライバー変えるかも。って書いたのはちょっと借りたドライバーがやたらと飛んだからです。
M1でロストでネット中段のところレンジワンピースでも中段。
見た目も打感も好みじゃないのですが一瞬欲しくなりました。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:24:50.42 ID:???.net
>>291
そのよく飛ぶダンゴでコース回ったら?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:25:31.29 ID:???.net
やっぱりハンドアップは変わらないね。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:38:29.91 ID:???.net
相変わらずのクロスオーバーじゃのう

295 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/09(月) 15:44:35.61 ID:???.net
はいはいw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:08:07.97 ID:???.net
えw いやマジで自分の動画見ろってwww

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:24:02.82 ID:???.net
まじでクロスしてるしオーバースイングだし変に寝て降りるし腰は前に出るしハンドアップだぞ。
これ否定すんの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:27:52.61 ID:???.net
別に否定はしないけど
それがどんなミスの原因になって、
それを修正したとして何がどうなるのか?ってはなし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:29:35.64 ID:???.net
じゃあレイドオフが良いっての?
レイドオフだってニュートラルじゃないのは同じじゃん?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:30:46.60 ID:???.net
いや、自分で言ったんだろがwww
>>3

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:31:33.95 ID:???.net
また堂々巡りかw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:35:40.96 ID:???.net
今まで誰も説明出来た人はいない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:42:25.65 ID:???.net
腰が前に出るのってある程度天性の問題なんでは無いかと思い始めた。
考えずに出来ていたので何とも思わなかったが、ここまで出来ない人がいるってのは驚きであった。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:44:07.99 ID:???.net
煽って答えてもらおうとする根性が気に入らない。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:47:12.14 ID:???.net
>>300中級止まりで良いって事なんだよw

306 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/09(月) 16:59:34.86 ID:???.net
>>300
そこはやってるよ
治らないけど

307 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/09(月) 17:01:40.82 ID:???.net
天才
http://pds.exblog.jp/pds/1/200710/11/06/b0101806_17325279.jpg

308 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/09(月) 17:05:57.98 ID:???.net
好みでない
http://danielrgray.com/wp-content/uploads/2010/09/Matt-Kuchar.bmp

309 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/09(月) 17:12:08.73 ID:???.net
何で直したいんだろ…。
左右に散らばり出すと止まらないとかかな??

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:19:09.05 ID:???.net
悪意に満ちているように感じてしまうのは思い違いか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:23:41.18 ID:???.net
>>303
腕の力が弱いか、強いフックグリップで始めたからではないか?

312 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/09(月) 17:32:19.97 ID:???.net
で、これはダメだと?
http://danielrgray.com/wp-content/uploads/2010/09/Geoff-Ogilvy.bmp

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:34:02.63 ID:???.net
>>303
出来てると思ってて出来てない奴は多いぞ。510のように

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:34:47.44 ID:???.net
安定の>>7

315 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/09(月) 17:35:36.18 ID:???.net
ばかなの?
スイングのタイプの違いだよ
どっちが正解とかじゃない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:39:11.67 ID:???.net
>>307
>>312
この人たちはプロなの?
プロだとすると実績はあるの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:39:39.69 ID:???.net
交尾ってシャフトと腕を一体化させるスイングだよね。
クラブのヘッド特性を生かさずに、ヘッドを錘として使うタイプ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:42:48.82 ID:???.net
ところがM-tracerの数値は問題ないんです

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:44:42.47 ID:???.net
腰が前に出るのと手元の浮きはイコールなんだから直せばいいのにねぇ

オーバースイングにしても以前はコンパクトにしようとしてたんだから継続して取り組めばいいのに開き直るもんな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:45:14.84 ID:???.net
>>7は天才

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:48:06.28 ID:???.net
出来なかったから今までのスイングで安定するように固めて行きます!
なら納得感あるんだがw
何とか理由つけて出来ない事をやらなくていい方向に持って行きたいんだな。
別にこっちは困らないからそれでもいいんじゃ無いかな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:48:27.50 ID:???.net
動画デビューの頃から何も変わっておらん

コテ7に大きく差をつけられたな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:51:22.68 ID:???.net
>>318
後方からの軌道のスクリーンショットをアップしてみてくださいな

324 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/09(月) 17:51:29.51 ID:???.net
316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:39:11.67 ID:???
>>307
>>312
この人たちはプロなの?
プロだとすると実績はあるの?

>>307は天才
日本プロ優勝者

>>312
全米プロチャンプですw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:51:30.69 ID:???.net
スイング改造できてもスコアが変わらないコテ7

326 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/09(月) 17:52:25.87 ID:???.net
>312
全米オープンでした。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:57:22.97 ID:???.net
>>326

>>307は多少似てるとこもあるけど、
>>312は全く別タイプのスイングだよね。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:07:38.82 ID:???.net
>>7
評価する

329 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/09(月) 18:09:14.83 ID:???.net
>>308>>312は違う2タイプのスイングとして比較されてる
なんか面白い展開になるようだったらまた。


>>307は天才

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:11:16.07 ID:???.net
>>307は手嶋か

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:15:19.77 ID:???.net
よんと同じで飛距離を追いかけたいんじゃよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:22:00.17 ID:???.net
>>331
痔自慰は来るな。シッシッ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:32:31.79 ID:???.net
>>3についての素手男の見解は(弁解)?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:34:18.12 ID:???.net
>>333
変わってない
しつこい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:35:44.30 ID:???.net
>>334
じゃあ、手浮きも交尾も治すって事でオケ?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:37:07.88 ID:???.net
とりあえず当分ロムるだろう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:49:19.86 ID:???.net
>>335
治らない
ひつこい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:58:21.32 ID:???.net
他人を非難・糾弾することが楽しくて楽しくてしょうがない生物からは朝鮮臭が臭ってくる、クッサイなぁ

339 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/09(月) 19:04:43.31 ID:???.net
>>335
ほんとしつこいねw
手元が浮いてる自覚はあったから治すと言った
交尾ねぇ
そもそも交尾の定義って何?
腰がアドレスより前に出てての通り道が無くなる?
腰ってどこ?俺はシャンクしないし特別困っていないのだが。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:06:15.88 ID:???.net
ラウンド終わったら続きでも・・・
と思っていたが、そんな雰囲気じゃ無いなw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:08:40.05 ID:???.net
トゥアップする方法見つけたら教えてください
では

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:13:16.24 ID:???.net
>>339
手元が浮いて困ることはあるの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:13:35.83 ID:???.net
>>341
見つけたらでいいの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:16:14.47 ID:???.net
いつでもいいのですが、
見つけたらでいいです
心の準備ができていないので

345 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/09(月) 19:17:11.14 ID:???.net
また今度別の機会にお願いしますw
トゥアップ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:18:44.55 ID:???.net
どうもです

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:25:43.57 ID:???.net
>>344-345
方法は知ってるので気が向いたら声掛けてやw

348 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/09(月) 19:28:58.92 ID:???.net
いつの話なのですか?トゥアップ。
インパクト?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:31:07.74 ID:???.net
ハンドアップの状態だと、クラブヘッドの面であるフェースが開いてしまいボールが右側に飛んでしまうスライス系のボールの軌道になりやすいです。
またハンドアップの状態だと、体も起きた状態になります。
そのため、ハンドアップは正しい前傾姿勢が崩れてしまい、スイングの軌道が不安定になります。
これは素手男さんの症状ですね。

ハンドアップの場合、手首の角度が伸びた状態になるので、インパクトの時にパワーが伝わりにくくなります。
素手男さんの場合、インパクトに向けて手首を捏ねてますので更に安定感はなくなります。

今は練習やラウンドを数こなして当て勘が保てていますが、間があくとひどい事になりますよ。
偶には人の意見を素直に聞くのも悪く無いですよ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:31:14.30 ID:???.net
>>348
勿論インパクト。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:38:51.36 ID:???.net
クロス・オーバー・交尾・手元浮き・クラブが寝る・トゥダウン
全ては一つの動作が大きな原因だね。
ただその動作を変えたとしても、他の部位まで即修正されるわけじゃ無いから、
暫くは各部の補正が必要だろうけど、徐々に適した動作に変化すると思う。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:45:17.92 ID:???.net
>>351
そういうのを皆苦労して一つ一つ染み込ませて行くんだよな。
少しやってダメでしたじゃ言う方も馬鹿らしくなる。
よんと同じだよ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:52:15.45 ID:???.net
縦と横
横は嫌だなぁ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:56:44.50 ID:???.net
聞きたい聞きたい
やばーい
どうしよう
鈴木何とかちゃんになっちゃった

のですが、
ダウンで途中まで(たぶん)トゥアップ状態で
一度どこかでトゥダウン状態にしてから
インパクトまでにトゥアップにするといいのでしょうか?
>>347〜の方
すみません

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:58:35.60 ID:???.net
>>352
器用不器用とか向き不向き、性格もあるだろうね。
まあ、小さなことからコツコツと。で誰でも何とかなるようなw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:03:29.27 ID:???.net
>>354
そんなに入れ替えるのは難しいと思う。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:09:35.28 ID:???.net
>>356
それでは
ダウンの途中まではあまりシャフトにストレスをかけないでおいて
インパクトまでにトゥアップしていったほうがいいという感じですか?
(あてずっぽうですが)

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:17:32.27 ID:???.net
>>357
ダウンでのストレスの掛け方は人それぞれだろうけど、
そのストレスを抜かなければトゥアップのままだと思う。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:21:24.59 ID:???.net
まず、腰を回そうとすると腰は水平に回ろうとする。
それが起き上がりの原因だし、そうなるとハンドアップしないと玉に当たらない。
そうするとフェースは開くんだけど、HWDで素手男のようにアウトに膨らませてそこからインに引きながら両腕をレシーブ風にしつつクラブを捏ねる事で何とか閉じて当ててる。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:26:33.65 ID:???.net
ハンズアップも体が伸び上がるのも構わんけど
ヘッドが垂れ下がるのだけは何とかしたらどうやねん

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:26:33.77 ID:???.net
トゥアップw
みんな釣られてるんだか、釣られたフリしてるんだか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:27:35.18 ID:???.net
>>358
なるほど
ずーっとトゥアップ気味の感触になる感じがあるとよさそう?
なるほど
(わかったようでたぶんはっきりはわかっていませんが、かなり前進した気分です)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:31:16.27 ID:???.net
インパクトの時に、グリップを引っ張り込んだ状態だとトゥダウン、押し込めてるとトゥが浮くって以前に書いたんだけどな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:32:12.29 ID:???.net
プロでもヘンテコなスイングの人はいる。
プロは受け入れられるがアマはバカにされる。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:35:31.19 ID:???.net
そだね。
ここでコテンパン日本言われるオーバスイングも実はプロにもすごく多いからね。
まあ、再現性あって当たるなら飛ぶのは確か。
プロは結局スイング固まる練習量があるから。
でも、やっぱ最近は上位にいるプロたちで特にアメリカで活躍してるプロのスイングは教科書みたいな人がほとんどになってきたね。
スイングが科学されてきて良いコーチが徹底させてるからだろう。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:35:48.28 ID:???.net
コテンパン日本→コテンパンに

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:38:28.34 ID:???.net
タイガーウッズもインパクトではトゥダウンしてますがw
トゥアップしてるインパクト画像あったらお目にかかりたいわwww

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:40:28.61 ID:???.net
体は兎に角、回るとこまで回さなければいけない
回りすぎるのは体勢が崩れてるからなのに、根本の対策をせずに小手指で中途半端に止めるからヘンテコスイングになる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:41:39.13 ID:???.net
スピース、ファウラー、デジャンボーみんな教科書じゃないがな
若くはないがババも

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:42:02.59 ID:???.net
>>362
そうだね。
結果的にストレスが抜けるとしてもなるべく遅いほうが良いよね。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:45:15.38 ID:???.net
>>369
確かにね。
まあ、ファウラーは真似したくても不可能だけどね。
でも今のファウラーは昔に比べればかなり教科書に近づいたと思うよ。
まあ、スピースも別に教科書的な範囲かと。
他の2人は個性的な範囲だね笑

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:47:37.91 ID:???.net
アマが目指す理想のスイングは韓国女子プロだよ。
あれは凄まじい。ロボットか。
イボミも言ってたが本当に韓国が強くなったのは綺麗なスイングを身につけるための練習をハンパなく延々とやってるからだそう。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:48:35.45 ID:???.net
ふぁ裏ーはトゥダウン無理

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:49:46.11 ID:???.net
ゴルフの教科書は後追い
経済学と一緒
現実に起きたことを、後になって理由付けてるに過ぎない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:54:36.94 ID:???.net
>>339
では一体何に困っているのだろう?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:57:25.70 ID:???.net
ここまでクラブの話は無し

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:58:27.98 ID:???.net
わりとどうでもいいかなクラブは

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:10:12.10 ID:???.net
>>289
>スコアが悪かったのは41パットのせいにしておきます。

今更なんだけど高麗グリーン?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:15:52.07 ID:???.net
>>377
クラブありきですよ?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:19:07.71 ID:???.net
スイング理論はクラブによって作られる。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:21:00.44 ID:???.net
そこでスティック打法です

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:21:34.07 ID:???.net
>>378
パンパンのカッチカチのパサパサ
冬の高麗みたいなグリーンでした
2グリーンでもう一つは更新作業完了で青々してますw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:22:51.72 ID:???.net
自分のスレで名無しって、あまりにも情けなくないか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:23:45.95 ID:???.net
>>378
あぼーんになっちゃった
冬の高麗みたいなグリーンでした
乾いて硬くてパサパサ
2グリーンでもう一つは更新作業完了で青々してますw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:24:38.97 ID:???.net
俺ってわかるでしょ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:27:20.04 ID:???.net
>>384
あ〜ちょっと損した気分になるよね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:29:10.91 ID:???.net
>>386
たぶん来週から切り替えw
一番酷い状態でしたがしょうがないですね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:33:43.72 ID:???.net
>>372
昨日優勝した異人さんダル

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:35:20.31 ID:???.net
>>372
韓国女子プロでもみんな同じじゃないですよね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:37:56.62 ID:???.net
後で自分じゃないって言えるからな、名無しは便利だよな。
でもな、おれは一生いい続けてやるからな。
お前は交尾とハンドアップは治せない。
糸色文寸しこ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:40:16.50 ID:???.net
>>390
>後で自分じゃないって言えるからな、名無しは便利だよな。


自分もコテ付けろよw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:40:30.62 ID:???.net
WGSLが唯一良いところはインパクトでグリップが体から離れるよう動く=グリップを押し込めてるところなんだよなぁ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:45:11.58 ID:???.net
>>391
だから名無しなんだろ?
名無しで書いてもお前の闇までは隠せてないよw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:38:03.64 ID:???.net
坊主オネエは病みすぎだよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 05:52:52.13 ID:???.net
7000Y程度のコースを80前後で回りたいんなら今のスイングを定着させればよろし
それ以上のコースでパープレイ以上で回りたいんなら根本から変えねば

396 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/10(火) 06:26:29.16 ID:???.net
>>395
7000yのコースをパープレイで回れるようになれば十分なのですが、やっぱり根本から変えなければいけませんか?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 06:51:37.02 ID:???.net
>>396
そう思います
今のままでは上達よりも老いるのが先かと
一年間ボールを打たずにスイングの基本から勉強しなおした方が遥かに近道と思います
信頼できるプロに習うのも良し
それが一番早い
ただティーチングプロ資格は80で回れれば取れることにも注意して

上級になりたいのであればそれくらいの覚悟を持つべきかと

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 06:56:59.00 ID:???.net
>>396
随分と贅沢になったなw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 06:58:33.60 ID:???.net
パープレーで回るとなるとあの暴れるトップでは駄目だろうな。見てて危なっかしい。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 07:32:26.34 ID:???.net
>>396
チンコが暴れないように去勢すること

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 07:36:09.68 ID:???.net
>>400
とっくにありませんが?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 07:36:13.59 ID:???.net
とりあえず6500をパープレーしてからでいい
飛距離飛距離に追われて振りやすいスイングで留まっている

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 07:41:49.01 ID:???.net
>>400
裏拳さんっすか

404 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/10(火) 07:58:06.21 ID:???.net
>>397
一年かけるのは良しとして球も打ってはいけないのですか?
ということは練習場にも行けないしラウンドもしてはいけないのですね
だったらやめますw

405 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/10(火) 08:00:19.99 ID:???.net
>>402
ごもっとも。
きのうはドライバーはOBなし
飛ばそうという意識は大分減って来ました
方向性に難ありなのは自覚ありです
特にウェッジ〜ショートアイアンでグリーン外す事が結構あるので

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 08:02:59.71 ID:???.net
>>403
バックハンドブロウと呼んでくれ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 10:45:58.22 ID:???.net
>>406
ワンと泣け、犬

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 11:13:38.04 ID:???.net
>>322
素手男の圧勝だな
ゴルフに芸術点はないのよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 16:34:09.43 ID:???.net
スコアではほぼ同じだろ。コテ7は一回100叩いたが後は80半ばくらいで回っている。
素手男も何回も90越えてたようだし平均するとやはり80半ばのようだ。
ラウンドは10倍以上なのにスコアは同じ。これはコテ7のほうがスイングが優れていることを示す。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 16:39:28.47 ID:???.net
想像と想像を比べて結論出しててワロタ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 16:41:42.75 ID:???.net
奴らが書いてたスコアを元に大体の予想を建てた。大きく外れてはいないだろうさ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 16:42:22.14 ID:???.net
俺の中ではやさしい条件の70台は参考記録だけどね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:21:33.56 ID:???.net
つーか、ある程度ゴルフをやった人ならもう練習なんてしてもしなくても80台前半くらいで回れると思うんだ。

その代わり一生懸命練習してもなかなか平均で80を切るのが難しい。と思う。

この辺はラウンド量に勝るものはないのかな。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:40:34.84 ID:???.net
>>413
まあ、ラウンド量は大きいよ。
上手くなろうと明確に目標もってラウンド数をこなしてるひとはなんだかんだ1年、2年と経つごとに確実にうまくなってるな。
最初はなんでこの人こんなにラウンドしてんのにこんなスコアなんだろうって思ってても何年か経つと確実に一回りうまくなってるな。
とは言ってもやっぱアマチュアは85位からはアベレージで1縮めていくのは結構大変だからね。70台で回るのは当然相当厳しい。聞いてみると毎日パター練習とか何かしら練習してるね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:53:47.78 ID:???.net
ちょっと行って来た
80球打つ間に2種類試してきた
https://youtu.be/A6-fzGuz71U

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:06:48.30 ID:???.net
>>415
よんみてーなスイングだな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:49:26.06 ID:???.net
お、少しハンドアップが改善されたか!?
http://i.imgur.com/GXnO0Nz.jpg

で、下半身の使い方なんだけどこの時の右膝で何となく気がつかないかな?
http://i.imgur.com/CFvBNiA.jpg

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:57:20.98 ID:???.net
>>415
もういいってスデオ
それでもういいよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:40:13.24 ID:???.net
>>417
飛球線方向に出てる
左膝内側に入って行くのが望ましい
最近のチェックポイントだったけど今日は完全に忘れましたw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:41:10.60 ID:???.net
>>416
とんちんかんw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:49:59.39 ID:???.net
>>419
流石にギガつきましたね。
そうです、これだけでも腰が前に出る事の抑制になりますよ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:54:18.34 ID:???.net
ギガですかw
でもこのスイングは好きではないのです

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:55:57.14 ID:???.net
トゥダウンは明らかに少ない
よってハンドアップも軽減される
でもゴルフクラブの使い方としてどうなの?
って感じです

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:58:57.18 ID:???.net
シャフトが折れるくらいトゥアップすればトゥダウンしない(うそだけど)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:02:44.56 ID:???.net
>>423
いや、ここから!
もう少し右膝が左膝によっていけば、前傾維持のまま右肘が身体の近くを通る。
手首は絶対に返す意識を持たない。
肩から肘までだけ離さないように軽く力を入れておけば勝手に手首は以前素手男さんがやっていた抑え込みの様な動きになりますよ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:09:18.94 ID:???.net
>>425
うーん
こっちが正解なんでしょうか?
シャフトプレーンに近いのはこっちのスイングですが
もう一つの方が良い球なんですよね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:11:23.25 ID:???.net
どんな球が出る?
捕まりすぎ、または捕まらない?
となると、ライ角が合っていない?
シャフトプレーンで真っ直ぐでるライ角が合ってるライ角と思うけどなあ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:19:19.80 ID:???.net
>>427
やり始めは引っ掛かり気味で弾道低めでした
ダウンの軌道を変えてまっすぐに
後半はプッシュ気味で一球シャンク
今日は時間が無かったので58度と7番、3Wの3本しか持って行ってません

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:27:03.57 ID:???.net
内股のオカマちゃんスイング!?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:28:22.95 ID:???.net
>>428
その症状なら、おそらくアップライトになってる。
どこかのショップで見てもらうのも手だね。
もう少しフラットにしてみたら?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:31:38.80 ID:???.net
>>430
吊るしのままですが自分の身長と腕の長さだとアップライト過ぎなのかもですね
アドレスでだいぶトゥが上がってます

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:35:20.51 ID:???.net
>>431
見てもらった方がいい。
素手男さんのレベルなら、合わないライ角でも合わせて打ってしまってそれが染み付いてしまう。
なんでハンドアップして打っていたのかが分かった気がする。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:38:40.28 ID:???.net
この方のトップはどんな感じだったのでしょう
インパクト付近はこのイメージでどうですか?
http://shigekeura.exblog.jp/iv/view/?i=201103%2F15%2F43%2Fc0135543_2145104.jpg

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:14:30.07 ID:???.net
>>415
なにげに改善されてるな
それで違和感とか無理やり感が強くなければ少し光が見えてきたろう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:57:00.75 ID:???.net
>>409
コテ7ウザッ

436 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/13(金) 21:10:53.75 ID:???.net
こんばんはー。
素手さん、私もm-tracer買ってしまいましたw
グッズ大好きw
明日から使ってみますが、何か注意点とかあります?^^

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 21:13:59.96 ID:???.net
翻訳「おい素手男、ごちゃごちゃ言ってねーで数値で勝負しろやwww」

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 21:19:03.91 ID:???.net
近い将来有名プロのスイングを体感できるツールはできるでしょうね
フルスピードだと体が粉々になるだろうから1/2から1/3くらいで試してみたいです

439 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/13(金) 21:47:13.83 ID:???.net
>>436
おー。買ったのですね!
使用クラブの設定、長さ、ロフト。自分はドライバーと7番だけw
新しいアプリが出ています。
計測項目が増えました。
アプリ1よりHSはリアルな数値になりましたが飛距離はちょっと盛ってます。
採点は結構いい加減になってしまったのが残念。
これは今後修正されるでしょう。
めんどくさくてもストラップはグリップに通しましょうw

440 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/13(金) 22:21:03.24 ID:???.net
素手さん

了解です、ストラップ巻きつけますw
アプリは2をダウンロードしておきました。
私はとにかくフェースの開閉を確認したいw
トップで開きすぎないように^^;

441 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/13(金) 23:10:01.53 ID:???.net
今日は正面
https://youtu.be/DVrAngm9qLQ

442 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/13(金) 23:10:34.95 ID:???.net
>>440
”回転”って項目ですね。

443 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/13(金) 23:52:34.48 ID:???.net
この感じでドライバーはこのくらいです
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v46080

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:04:53.44 ID:???.net
>>441
http://2golf2.info/img/follow-7.gif

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:12:33.95 ID:???.net
見てないけどミート率は低いでしょ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 01:24:58.70 ID:???.net
オーバークロスで必死に満振りだろw
だから動画あげられないw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 01:40:51.09 ID:???.net
その通り、だから数値で物を言いたがる。あんなもんどんなスイングでもたまには出る。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 01:42:29.33 ID:???.net
素手男さんは盛らなくてもいいと思いますけどね…
アイアンもコンパクトでいいスイングしてるし、素晴らしいですよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 03:10:37.68 ID:???.net
>>443
ミート率w
設定弄りすぎ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 05:10:23.70 ID:???.net
>>449
知らないなら黙ってろよw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 05:48:28.76 ID:???.net
設定いじってもBSは変えられないのです。
飛距離は変わるだろうけどね。
だからスレタイでBS70なんてのがある。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 05:51:16.82 ID:???.net
>>448
ありがとうございます。
トップはだいぶ収まるようになってきました。
ドライバーだと水平まで行きますけど。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 06:00:31.19 ID:???.net
>>443
7と20Y以上の差があるな(大爆笑)

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 06:02:22.07 ID:???.net
BS

455 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/14(土) 06:20:04.39 ID:???.net
こんな時間から動画編集w
煽られるとやる気が出ちゃうw
https://youtu.be/HQxjJ7uG12Q

456 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/14(土) 06:33:11.93 ID:???.net
>オーバークロスで必死に満振りだろw

マン振りすると飛ぶのですか?
レンジで必死にドライバー振り回してるのって貴方みたいな人なのですね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 06:52:13.72 ID:???.net
>>455
相変わらず大きく勘違いしてるスイングだねw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 07:03:19.16 ID:???.net
どっちが勘違いですかね?
間違ったスイングでも球が打てちゃうからゴルフは難しいw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 07:05:58.29 ID:???.net
マン振りすると飛ぶよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 07:08:09.09 ID:???.net
>>458
そりゃ上も下も一緒に右向いて左向いて球打ってるおめぇさんだろうよw
左向けると右を向く要素を取り入れないととてもスイングとは言えんよ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 07:14:05.20 ID:???.net
WGSL乙w

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 07:14:50.16 ID:???.net
少なくとも>>3は直せてませんな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 07:22:14.88 ID:???.net
>>461
WGSLはもっと大きな勘違いのアホ理論w
素手男のほうがよっぽどマシだが、考え方の根本は近いなw
スイングは横振りだよw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 07:35:20.71 ID:???.net
>>463
でもアップライトに振ると飛ぶ気がしちゃうんですよねw
>横振り
プレーンを意識するとそんな感じがしちゃいます
違和感との戦いw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 07:37:22.02 ID:???.net
裏拳かと思ったら素手男か。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 07:38:41.95 ID:???.net
>>460
ツイスト打法
雑巾王子

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 08:03:01.35 ID:???.net
>>462
無理だろ

468 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/14(土) 08:22:28.78 ID:???.net
M-tracerの新機能
【NEW】ハンドアップ(アドレス時とインパクト時の手もとの浮き具合を数値化)

便利だなぁ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 09:41:02.41 ID:???.net
すぐ金で解決しようとする素ネ男ちゃんw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 10:05:18.08 ID:???.net
いや解決は無理w

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 10:25:15.65 ID:???.net
>>468
アプリにそのチェック機能があるという事はEPSONとしてはスイングの中でハンドアップは良く無いと言う判断なんでしょう。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 10:36:45.30 ID:???.net
なんか今晩あたりお呼びでない数字野郎が善人面して悪意たっぷりの画像を貼りに来そうな、、、

473 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/14(土) 10:40:12.04 ID:???.net
>>472さん
呼びました?
お呼びでない?w

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:37:40.78 ID:???.net
>>471
そうですね。
6度位までが許容範囲らしいです。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:09:26.71 ID:???.net
常駐即レスコテ7w

476 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/14(土) 14:43:16.15 ID:???.net
横振りむずかしい!
かなり違和感あるけど動画見るとさほど変わってないw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:03:30.21 ID:???.net
>>456
マン振りで飛ばないのなら既にマン振りで振ってたってことだろ。自分で気づいてないだけ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:29:42.13 ID:???.net
>>466
武市のツイストは上体を捻転だろ。
捻転は無駄なリキミの元だねw

479 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/14(土) 18:21:23.01 ID:???.net
捻転など不要

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:29:21.10 ID:???.net
捻転っつーよりコークスクリューはパワーの源なんだが

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:29:43.55 ID:???.net
>>479
捻転が不要だからって足から上を全部一緒に同方向に回してたら強い球は打てないよw
素手男が逆動作覚えればもっともっと飛ぶはず。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:30:56.47 ID:???.net
あるねんてん
なんちゃって

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:32:13.43 ID:???.net
>>481
ほんとに?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:34:52.10 ID:???.net
なんだ逆動作って?
変な自分用語持ち込んで分かってるフリすんの止めたら

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:43:54.43 ID:???.net
逆動作?

重心の作用反作用のこと?
ダウンスイングの時に腹筋と腰が上半身とは逆回転すること?
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZS8xaWleuRk&feature=player_embedded#!

2分頃

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:52:34.10 ID:???.net
>>483
ほんとほんと!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:55:47.94 ID:???.net
>>485
ダウンスイングは同じ方向に回っても良いと思うんだよね。
足裏からクラブヘッドまで時間差(ラグ)はあるけど。

488 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/14(土) 19:48:35.23 ID:???.net
>>485
エクストリームリーレアって言ってましたよ?

489 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/14(土) 19:49:51.31 ID:???.net
>>486
ゴルフクラブは軽いからどのようにも振れるのですよね。
重い物なら違う体使いになるはず。

490 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/14(土) 19:51:11.57 ID:???.net
>>486
ところが。
それに変わる動作は別のカタチでやっているのです。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:01:55.09 ID:???.net
んじゃまあこの話は無かったことでw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:16:44.35 ID:???.net
>>488
「腰 逆回転 ゴルフ」 でググれば分かるが結構やってるプロやレッスン多いみたいっす
軸が安定するらしいので自分も練習場でスイング改造中です。本番じゃ怖いから使ってないけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:17:28.99 ID:???.net
替えの利く動作なんて無いと思うけどねw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:19:41.17 ID:???.net
>>492
以前のマキロイやイボミのだろw
それとは全く違う基本動作なんだわ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:22:46.04 ID:???.net
このもったいぶりはWGSL臭いなw

左股関節の内旋?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:26:37.08 ID:???.net
>>495
>>463

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:29:53.15 ID:???.net
素手男が必要としないから書かないよw
とは言っても、結構前に書いたことだけど。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:32:41.68 ID:???.net
>>461>>495別人からWGSLと勘違いされてるのは褒め言葉にならないよ?

ちょっと自分の書き込みがもったぶったかなとか反省しなさいw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:47:45.89 ID:???.net
腹筋背筋が弱ければ捻転しても意味は無い

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:06:40.37 ID:???.net
>>498
頭良く無いねw

501 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/14(土) 21:15:21.20 ID:???.net
>>497
何でしたっけ?
ほんのちょこーっとだけ教えて。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:17:57.97 ID:???.net
>なんか今日はm-tracerなんぞを使ってしまい、

鼻につく言い方だな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:21:12.40 ID:???.net
勿体ぶり野郎は素手男より飛ばねーぞw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:28:58.38 ID:???.net
>>501
気にせんでいい
間違いなくクソみたいな内容だから

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:29:57.70 ID:???.net
>>501
また気が向いた時にねw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:31:22.19 ID:???.net
>>503
>>504
幼稚だなお前らw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:31:48.24 ID:???.net
>>505
じゃあ、また今度!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:36:06.82 ID:???.net
クソと言われて我慢できずに3連投www

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:36:35.76 ID:???.net
また今度w

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:46:17.49 ID:???.net
>>503
みたいですね。期待して損した

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:51:32.72 ID:???.net
>>503
GSTの盛り方を知らねーとな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:51:44.74 ID:???.net
>>502
今日は俺も使いましたよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:53:39.92 ID:???.net
>>511
持ってないでしょ?
係数いじってるのは数字みればわかるもの

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:56:24.17 ID:???.net
Mトレーサーの話題がぶちこまれましたw
そろそろ登場か?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:58:11.31 ID:???.net
>>468
また購入かw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:59:45.35 ID:???.net
>>515
もともと持ってる
アプリが新しくなっただけ
機能が増えたけどまだこなれてない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:01:09.18 ID:???.net
はよその異常なハンドアップの数値を公表せいw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:02:35.06 ID:???.net
粘着がアップ中

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:04:52.95 ID:???.net
名無し素手男うざ。
普段から自演ばかりしてるのが分かるよ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:06:33.84 ID:???.net
>>512から全部俺



素手

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:07:51.25 ID:???.net
自演なんかするかよ
名無しで書き込みはするけど



522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:07:59.21 ID:???.net
何を試しても変わらないのが素手男
抜群の安定感w

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:08:43.41 ID:???.net
>>517
恥ずかしくて見せられないw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:10:24.50 ID:???.net
素手男は10cmはアップしているよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:11:49.95 ID:???.net
>>524
cmじゃなくて角度なの

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:14:59.19 ID:???.net
数値を公表しないと仕組みが読みにくい
はよ公表せい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:21:42.31 ID:???.net
素手さんでないが、ドライバーで拳1個分斜め上に上がって約5度
根拠は自分自身だから異論は認める

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:23:20.08 ID:???.net
素手男は65度くらいか

529 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/14(土) 22:25:34.88 ID:???.net
俺は7°くらいだね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:26:11.02 ID:???.net
>>528
身体が空飛ぶわw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:27:55.96 ID:???.net
じゃあ約57度って事か

532 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/14(土) 22:29:39.76 ID:???.net
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v46109

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:33:03.04 ID:???.net
異形じゃん

534 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/14(土) 22:39:01.27 ID:???.net
動画を見直したが今日はいいとこ全く無し
まぁダメを知るのも後々には役に立つって事で。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:07:28.58 ID:???.net
>>473
確信犯か。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:13:21.52 ID:???.net
>>535
呼ばんでいい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:14:17.29 ID:???.net
埼スポで会おう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:21:26.47 ID:???.net
>>535
荒らしては逃げ
荒らしては逃げ

これも確信犯。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:34:45.12 ID:???.net
>>520
詩人と同じw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:35:40.12 ID:???.net
吟じてください

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 00:36:12.43 ID:???.net
そ〜〜〜〜〜〜れ〜〜〜〜〜〜!
はい、論破

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 05:56:05.41 ID:???.net
>>473
M-tracerの使用レポは?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 07:03:11.99 ID:???.net
今田竜二プロが解説
松山2位タイってすごいな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 08:06:17.90 ID:???.net
東スポを読もう

545 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/15(日) 09:44:22.63 ID:???.net
数値に納得がいかないので今日も練習場。かな?

546 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/15(日) 10:31:41.85 ID:???.net
こんにちはー。
今朝も練習行きましたよw
でも数値はそこそこ満足しています。
トップでの回転角かな、問題は^^;

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 10:35:21.96 ID:???.net
>>546
見せて

548 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/15(日) 10:45:33.50 ID:???.net
こんなもんですよw
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v46128

549 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/15(日) 10:48:16.71 ID:???.net
因みにスイングはこんな感じの緩め。
https://youtu.be/3dokymPSrFw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 10:59:32.20 ID:???.net
>>548
回転が多いですね。
それで診断と採点は?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:00:01.54 ID:???.net
>>542
朝6時前に自演しこんでからアップですか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:04:47.81 ID:???.net
>>551
542は俺だよw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:20:01.78 ID:???.net
>>552
6時から書き込むなんて誰だよ?
Mトレーサーの計測時刻の間の時間にレスってホントに偶然か?w

554 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/15(日) 11:21:01.48 ID:???.net
こっちか採点ですw
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v46129

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:25:19.54 ID:???.net
>>553
だから俺だってw
ワンコのお散歩中に

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:35:25.09 ID:???.net
>>555
あ〜あんたか!
犬の糞はちゃんと拾ったか?
で、誰だよ?まあ誰でもいいんだけどw

557 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/15(日) 11:40:52.61 ID:???.net
>>555さん
素手さんでしょ?w

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:42:56.53 ID:???.net
>>554
なかなかその通りの評価なんじゃないか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:43:28.05 ID:???.net
うんちポイでちゃんと拾ってますよ
しかしなんでも自演だと思うのってなんだろね
不思議

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 11:48:35.62 ID:???.net
チリペッパーはかなり恐ろしいスタンドだわな。
ハングドマンなみの神出鬼没さを感じるわ

561 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/15(日) 11:57:24.14 ID:???.net
>>558さん
回転角がw
数値を気にするとスイングがおかしくなるので、m-tracerは練習の最初の方と最後しかやらないです。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:00:39.25 ID:???.net
>>439
採点はいい加減って書いたでしょ?
あまり気にすることはありませんよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:08:48.36 ID:???.net
素手男は前科五犯ぐらいの自演バレが有るからな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:09:18.55 ID:???.net
実にくだらん

565 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/15(日) 12:22:38.16 ID:???.net
>>562さん
採点は気にしてないですw
回転角が中々難しいですw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:26:50.28 ID:???.net
>>565
それだったら回転角も気にする必要ないのでは?
良い球打ててれば良いじゃないですか

567 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/15(日) 12:30:48.57 ID:???.net
ところがこう書かれるとw
http://i.imgur.com/Nb8gr6Z.jpg

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:39:42.33 ID:???.net
Vゾーンとか言ってるような評価内容は無視したほうがいいぞw
目指すスイングを間違うことになる。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:39:58.59 ID:???.net
なるほど
インパクトゾーン、
リリースそのものを変える必要があるかもしれませんね
結構大変かも

570 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/15(日) 12:51:40.85 ID:???.net
後はダウンブロー角も確認しながらやってます。
切り返しで飛球線方向に体が突っ込むと角度ががっつり上がります^^;

571 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/15(日) 13:09:17.76 ID:???.net
採点はかなりいい加減です
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v46130

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 13:18:07.90 ID:???.net
本当にいい加減だなw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 13:18:08.70 ID:???.net
>>549
股関節で前傾深すぎで球遠すぎで腕離れすぎ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 13:20:45.05 ID:???.net
スイングの評価はあくまで外観のフォルムだからな。ヘッドの入射角や再現性なんかを測ればサンダルあたりが一番良くなってしまうだろう。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 13:27:59.42 ID:???.net
入射角も項目はあるよ
たぶんねVゾーンとフェース角を重視し過ぎなんだよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 13:43:55.50 ID:???.net
>>570
真面目に聞きたいのですが、コテ7さんは弁砲丸のグループに習ってますよね。
それで飛距離は正確性が向上しましたか?スイングの形の是非は人によって感じ方が違うので問わないことにします。

あくまで飛距離や正確性再現性についての質問です。

577 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/15(日) 14:17:16.30 ID:???.net
>>571 素手さん
凄いw

>>576さん
グループかどうかは分かりませんが、ベンホーガンやヒッターと言われるスイングを研究している方達ですね。

で、進歩具合はどうでしょう?
見た感じはどうですか?

笑われると思いますが、一つ出来るようになるとまだ更に次があるのでスイングはまだまだです。
その中でも、安定性ですが、前は左に曲がるバカッ飛びアイアンミスがありましたが、今はそう言うのは無くなりました。
という意味では安定して来てるのかな?

飛距離はそんなに変わってないです。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 15:09:26.20 ID:???.net
>>577
つまり正確性は幾分向上したということですね。それはコテ7さん自身の努力の成果でしょう。
彼らの書くことに深い意味があるとはとても思えないので。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 18:22:23.76 ID:???.net
>一つ出来るようになるとまだ更に次があるのでスイングはまだまだです。

これって人からああしろ、こうしろ言われたことを出来るようになったとか出来てないとかいう話だよね。
それもレッスンプロとかじゃなくて、どこかの素人さんに言われたことを。
もし数か月以上、誰かの言うこと聞いたり試してきて、いわゆるコツをつかむとか「お、こうすると上手くいくぞ! 安定するぞ!」
みたいな確かな実感や発見がないとしたら、その人の言ってることは間違ってるか少なくとも自分に合ってないってことだよ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 18:24:58.95 ID:???.net
お節介w

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 18:58:20.98 ID:???.net
>>577
あいつらの言ってることが分かるのか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 22:49:48.83 ID:???.net
素手男が満点とかw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 00:15:15.23 ID:???.net
>>549
打つ前にワキガの臭いを気にしすぎw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 00:16:43.61 ID:???.net
>>549
でかいよんみたいになってきたw

585 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/16(月) 09:06:25.48 ID:???.net
おはよーです。
>>578-579さん
どうもです。
取捨選択は自分でやってます^^
自分で考えながら試す事の方が多いです。
感覚やイメージって人それぞれですからね。
極たまににレッスンプロ(ツアープロ)にワンポイントで教わりますが、具体的な現象の指摘は貰えますが、それを正す為の方法については自分のイメージで、と言われます。
ここで見てもらうのも、客観的に見て頂き現象の指摘を欲しいというのが本音です。
直し方を頂いても、自分の動きにするには自分のイメージが必要になりますからね^^

>>583さん
え?w
今の所、加齢臭もなく無臭と言われてますがw

>>584さん
ボディーターンだけでゆっくり打とうとしてます。
このスイングではまだ飛距離は気にしてません。
大体7番で140ちょっとです。

※トップの回転角修正については、今よりアップライトに上げないとダメでした。
m-tracerはそう言う数値が試しながら拾えるので良いツールだと思います。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 10:35:38.00 ID:???.net
俺は耳の後ろと後頭部がくさいよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 13:46:51.17 ID:???.net
>こんな感じの緩め。

緩め過ぎwメリハリも無いなw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 14:14:18.32 ID:???.net
>>585
> 客観的に見て頂き現象の指摘を欲しい
ちょっと2ちゃんを買い被り過ぎじゃないかな。
ほとんどは主観的な見方で主観的な指摘してるのが実態だと思うが。
ヒッター大好きチームがやろうとしてスイングも(客観的に指摘すればw)
余計な力を加えてしまってて肝心なところに欠陥があるスイングだよ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 14:16:18.25 ID:???.net
俺の主観=コテ7の客観

各々が主観を言えばいいんだろ。本人もそれを望んでる。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 14:21:48.23 ID:???.net
まぁ玉石混交なのが2ちゃん
石が圧倒的多数だがw
その中から玉を選び出せるかどうかが問われるとこだな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 14:27:46.53 ID:???.net
>>590
裏拳は黙ってな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 14:30:53.61 ID:???.net
玉を選ぶのは簡単さ。自分の練習量に見合う物を選べばいいのだから。
大幅な改革を求めてくるアドバイスならそれなりの環境下にいる者じゃなきゃ成就できないだろうしな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 14:41:04.13 ID:???.net
あいつなら今まで沢山の困難に打ち勝って来たから平気なはず

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 14:56:04.42 ID:???.net
改革っていうのは小さなものでも大きなものでも長期間の練習、苦労の末に起きるってもんでもないんだな、これが。
一つ言えることは、おかしなことやってると時間がかかるというか、いつまでもモノにならない。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 15:12:08.57 ID:???.net
下手を固めるって確かにあると思うが、シングルおじいちゃんの独特のスイングを見ると下手を固めても苔の一念で強引に壁を突破しちゃう人も居るんだよなと思う

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 15:13:48.09 ID:???.net
スイングが良くても下手な奴は下手だし。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 15:56:30.80 ID:???.net
>>594
ゴルフスレの教え魔に関わったらなおさらだよな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:20:55.89 ID:???.net
>>595
壁ってどのレベルのことよ?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 19:23:13.13 ID:???.net
120斬りの壁やねんw ドアホwwwwwwwwww

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 19:33:02.94 ID:???.net
>>596
スイングが良いのに90切れないってのもなかなかいない。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 19:49:57.55 ID:???.net
>>596
それはスイングが良いとは言わない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:16:40.39 ID:???.net
良いスイングってのが分かってない奴が多いのが現実だよ。
人の言う理想的な形のスイングやることに必死になってて
コースでしっかり球コントロールできるようにならないのがゴロゴロいるじゃん。
目的と手段が逆になってて、そういうのは見れば分かる。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:22:46.95 ID:???.net
形を真似るのが目的になっちゃってる奴がいるからな。
しかも一見同じ形に見えても実は全く違ってるのにそれに気づかないw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:29:17.03 ID:???.net
素手男のスレで言うべき事じゃない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:35:50.30 ID:???.net
>>602
それを80切り程度で言ってるなら滑稽でしかないぞ

606 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/16(月) 23:08:03.34 ID:???.net
アイアンを軽くしてみたらどうだろう?
DGS200の427gから411gに(5番アイアン)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:15:31.39 ID:???.net
>>606
更にハンドアップしそうだなw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:19:42.38 ID:???.net
重いクラブがスイングを作るとかを信じてる半可通は知らないだろうが、
バランスが同じならヘッドは重い。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:20:33.16 ID:???.net
だからトゥダウンしてハンドアップだな。

610 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/16(月) 23:28:09.82 ID:???.net
もしかしてなんだけど、ドライバーが321gから307gになるかも。
そうなるとフロー的にアイアンだけ重いのもどうかなって思って。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:30:42.43 ID:???.net
100点のスイングなんだから下手に変えなくていんじゃない?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:41:29.06 ID:???.net
>>610
そういうことだろう♪

613 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/16(月) 23:51:41.24 ID:???.net
>>611
だから採点はいい加減なんだってw

>>612
終わりにしないでw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:51:49.63 ID:???.net
>>608
>バランスが同じならヘッドは重い。

同じ重さのヘッドにDGとNS950を同じ長さで組んだらDGの方がスイングウェイトは重くなるんだが、、、

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:53:12.78 ID:???.net
>>613
いやあの、どぶろっく知らない?

616 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/16(月) 23:57:16.96 ID:???.net
>>615
知ってますよw
最近見かけませんね。

617 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/16(月) 23:58:07.93 ID:???.net
リシャフトも考えたけど買っちゃった方が安いね。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 00:02:48.14 ID:???.net
>>616
すべったのね泣

手元が浮くのをクラブで補正しようと思うならカウンターバランスにするといいですよ。
エリートグリップでカウンター度合いを調整できるグリップがあります。
D2信者だったら受け入れられないだろうけどw

619 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 00:07:17.47 ID:???.net
手元の浮きはスイングで治そうと思ってるのでw
重量フローを理由にしてるけどもしかしたら単に飽きかけてるのかも。
D2信者ってなんですか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 00:11:49.50 ID:???.net
>>619
スイングウェイトでD2じゃないと嫌だって人のことです。
クラブの総重量が様々になってあまり意味がなくなった今でもいますよね、そういう人。
かく言う自分もCバランスは気持ち的に受け入れられないタイプです。

621 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 00:15:34.59 ID:???.net
>>620
なるほど。
バランスは気にしません。
適当にグリップ変えたり鉛貼ったりしちゃいます。
でも今のアイアンをリシャフトしたらC9とかになっちゃうのでしょうね。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 00:31:43.63 ID:???.net
シッタカwwwwww

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 00:55:22.52 ID:???.net
すみません
シャフトが軽くなるなら逆ですか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 14:12:46.77 ID:???.net
弁はいつも朝鮮者

625 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 16:02:31.14 ID:???.net
なんかちょっと見つけた感じです。
後方からのカタチは相変わらずですが。
6iron
https://youtu.be/ggiJZRKGdJ0

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 16:09:06.32 ID:???.net
見つけてない見つけてない。
他の所探したほうがいいよ。

627 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 16:13:13.08 ID:???.net
本日の開眼
ゴルフのスイングは一方通行

628 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 16:19:33.28 ID:???.net
でもいい感じなんだよなぁ
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v46196

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 16:35:05.54 ID:???.net
927 名前:素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp 投稿日:2016/04/21(木) 22:07:55.96 ID:???
>>923
惜しいって事は方向性としては間違ってないのかな?w
なんか今までで一番自然に振れるんですけど。
>拮抗でもあり協調でもある一方通行
うーん。わかりません。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 16:37:12.80 ID:???.net
あれっw

それと同じ意味なのでしょうか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 16:44:28.03 ID:???.net
進歩無しw

632 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 17:05:16.33 ID:???.net
>>631
>進歩無しw

そっか。
スイングいじり始めてから(2年くらい?)飛距離が20ヤード以上伸びてるんだけど。
このペースだと4年後には300ヤードだw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:12:50.23 ID:???.net
量は増えたけど質は変わってないってことでしょ。

634 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 17:15:38.33 ID:???.net
本人的には違和感ありありの大変更なんですけどね。特に視覚的に。
極論ですがテークバックなんて結構適当でいいんだなって思いました。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:25:47.18 ID:???.net
と言うより何をやっても変わらないからもう諦めたってとこだろ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:27:21.44 ID:???.net
>>634
テークバックは物凄く大事だよw
腕を使いすぎてる人には理の外なのかも。
無理が通れば道理引っ込むって言うしねw

637 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 17:33:21.78 ID:???.net
>>636
手で操作しないから何も考えなくていいのでは?
俺の場合は操作して別のポジションに行くようにしたほうが良かったりしてw

手で操作してる人はフルスイングとフルの大きさの緩んだスイングしか出来ない。
ハーフショットとアプローチ見れば一目瞭然w

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:35:23.56 ID:???.net
ブスがファッションなんて結構適当でもいいって言ってる感じ

639 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 17:36:39.84 ID:???.net
見てくれ重視の人はモノマネしてればいいんじゃないですか?
全然似てないけどw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:39:03.44 ID:???.net
>>639
あなたのスイング見た目も中身もブサイクですよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:39:46.77 ID:???.net
>>637
何も考えないのと適当は同じじゃないよw
適当というのは言葉として適切じゃないね。
例え脚で行うテークバックでも始動には気を使う。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:45:45.64 ID:???.net
>>637
どちらか言うと、素手男は手で操作してる人の仲間なんだな。
前足だけどw

643 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 17:46:06.73 ID:???.net
>>641
そうですね。
きちんとしたグリップとセットアップがあってこその○○○。
なんか良い言葉が見つかりませんが。
すべてはバランス。

644 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 17:48:59.23 ID:???.net
明日ドライバーが届くので練習場行きたいのですが。
ちょっと無理かも。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:51:28.82 ID:???.net
>>643
バランスと言えば、腕を使いすぎなんじゃ?今も昔も。
腕を強く振って回る上体に脚を合わせてる。(今の流行かもw)
脚を強く使って速く回る上体に腕が負けずに働くのが良いと思う。

646 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 17:54:54.77 ID:???.net
>>645
そう言う感じのスイングに見えるんですね。

>脚を強く使って速く回る上体に腕が負けずに働く
でんでん太鼓?
出来損ないのガルシアみたいなスイングになりそう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:05:29.05 ID:???.net
>>646
まあ納得できないとしても、頭に置いとけば損は無いと思うよ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:07:33.98 ID:???.net
俺には腕が振れてないスイングに見えるけどな
上半身の腕を振る動きに腕が付いていけてない

649 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 18:08:55.41 ID:???.net
>>647
わかりました。覚えておきます。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:10:03.27 ID:???.net
>>648
WGSL系の人から見ればそう見えるとも思う。

651 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 18:10:40.56 ID:???.net
>>648
元々は振り遅れインパクトでしたからね。
アーリーリリースの真逆w

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:16:52.09 ID:???.net
>>650
全然違うよ
WGRLは腕を使って腕を振る
素手はボディを使って腕を振ろうとしている
違うかい?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:21:16.11 ID:???.net
>>639
>見てくれ重視の人はモノマネしてればいいんじゃないですか?
>全然似てないけどw

またコテ7に喧嘩売ってw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:28:17.05 ID:???.net
>>653
違うってw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:30:24.22 ID:???.net
>>645
>腕を強く振って回る上体に脚を合わせてる。(今の流行かもw)


これはこれでアリだと思いますけどね。
やってみた感じ俺には向いてないと思った。
飛ばないし。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:31:48.23 ID:???.net
>>652
テークバックでクラブを飛球線後方に寝かすから腕頼りに見えるのかな。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:32:00.60 ID:???.net
>>652
俺ですか?
腕を振ろうとは思ってないです。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:37:42.35 ID:???.net
>>625
すごいテークバック
超シャットさんをデフォルメした感じに見えます。
すでおさんはモンゴレメリさんとウェストウッドさんのをコピーできたので十分だと思うのですが、
まだまだやる気満々で何よりです。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:48:26.33 ID:???.net
後尾が直ってないな
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v46197

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:54:55.66 ID:???.net
交尾はパワーにもなるから悪いとは思わないけど、
ボールとやるのはどうかとw
目標とならともかく。

661 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 18:59:33.43 ID:???.net
>>659
わざわざどーもw
でも頭が仰け反ってる訳じゃないから別にいいかな。

今週のパーゴルフにハンドアップアドレスのすすめって記事があった。
ハンドアップで構えれば解決じゃん。って思ったけどやめた。

662 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 19:08:10.43 ID:???.net
http://www.pargolf.co.jp/publication/113794

これね。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:08:16.46 ID:???.net
>>661
交尾とハンドアップは繋がっている。交尾が直ればハンドアップはせんだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:09:39.89 ID:???.net
>>653
もしプロの誰かのモノマネやりたがってるなら、はるかにマシ。
それなら少なくとも間違ったスイング目指してるわけじゃない。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:15:11.19 ID:???.net
一見似たような形に見えても筋肉に掛かってるテンションが全く異なってるのが素人のモノマネ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:15:58.12 ID:???.net
>>661
特殊例を目指すよりオーソドックスがいいんじゃ?
臍が前向く天邪鬼にはつらい選択だろうけどw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:18:16.01 ID:???.net
>>663
トゥダウンするからハンドアップするのか?
ハンドアップするからトゥダウンするのか?

どーっちだ?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:21:29.53 ID:???.net
>>667
誰か知らんがお前と問答するつもりはない。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:22:10.16 ID:???.net
ほんもののハンドアップはひじも手首もハンドアップしていますよ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:25:08.35 ID:???.net
>>665
玄人の栗貫がやっても同じだ

671 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 19:26:48.73 ID:???.net
>>668
俺ですよ。
貴方の考えが聞きたいな。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:32:41.56 ID:???.net
ハンドアップって二種類あるよな
トップやシャンクの原因になるハンドアップとダフリやアウトイン軌道の原因になるハンドアップ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:34:14.48 ID:???.net
ハンドアップするならフック系は危険極まりない
持ち球はスライス系にすべし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:39:10.14 ID:???.net
テークバックは適当で良いと考えてるようだけど、
元凶はそのテークバックだと思うよ。
始動時に左肘が目標を指すようなのは脇が緩んでクラブが寝やすい。
プロにも多いけど、それは急激な挙動を求めてるんだと思う。
強大な筋力と豊富な練習量の成せる技だろうね。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:46:38.12 ID:???.net
テークバックもインパクトもフォローもフィニッシュも
唯一影響されないのは寝る前の


676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:47:28.43 ID:???.net
>>671
コテつけたり外したりしてる意味がわからんがハンドアップするからトゥダウンするのだろう。
もしくはトゥダウンするように振ってるからハンドアップする。

677 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 19:52:00.38 ID:???.net
>>673
スライスですね。
なんか自然とフック回転なんですよね。
来週からになりますがやります。

678 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 19:52:48.72 ID:???.net
>>674
了解です。

679 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 19:53:40.81 ID:???.net
>>675
うーん。
わかりません。むずかしい。
寝かすなってことかな?

680 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 19:54:18.99 ID:???.net
>>676
それじゃあ答えになってないですねw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:56:28.07 ID:???.net
>>680
君の問いはこれだろ?

>トゥダウンするからハンドアップするのか?
>ハンドアップするからトゥダウンするのか?
>どーっちだ?

それに対する答えがハンドアップするからトゥダウンする。だ。

答えになってないか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:59:19.32 ID:???.net
マジなこと言うと素手男とプロなどのハンドアップは別物。
プロのはヘッドがプレーンより背中側に落ちない。
素手男のスイングは手をアウト側に振り出してしまい、
(ヘッドはプレーンより下に落ち、フェースは開く)
それじゃ真っすぐ球を飛ばせるわけないから
体を起き上がらせ、その反動で腕を回転させて
ヘッド軌道、フェース角をなんとか修正しようとしてる。
それが素手男の伸び上がりとハンドアップ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:01:31.36 ID:???.net
要するにまた>>7ってこったろ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:03:28.57 ID:???.net
釣りしててかかったときのあの状態が本物のハンドアップでしょう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:03:53.11 ID:???.net
素手男の場合は左サイドの力が抜けちゃってて左腕でクラブを下支え出来ないってのがすべてじゃないか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:10:07.59 ID:???.net
>>685
おっ。
これは良い指摘ですね!
ありがとうございます。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:11:08.94 ID:???.net
そこで一つの案だが、右肘に余裕を持たせ
右肘を絞るようなことをせず、大げさにすると少し外側に張り出すぐらいで
バックスイング、ダウンスイングやってみたらどうだ。
トップではややフライングエルボーになるぐらいでもいい。
二クラウス、ウェストウッド、故杉原プロみんな違うスイングだけど
右肘を絞り込まないスイングで何か参考になるかもしれんよ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:11:16.94 ID:???.net
腕は肘が縦方向のみに曲がるように使わないと。
右腕は勿論、スッキリ伸びた左腕も。
動画などの結果として横方向に曲がるような使い方に見えたとしても。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:11:33.02 ID:???.net
交尾が悪いみたいに言ってるがアマなんてほとんど交尾だぜ?動画コテで交尾してなさそうなのはコテ7とロッソくらいだろ
あとは大なり小なりみな交尾してる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:13:52.32 ID:???.net
687は裏拳っぽいな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:14:47.94 ID:???.net
>>687
なるほど。
それで良いのですか。
最近じゃ田村プロもそんな感じかな?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:16:34.05 ID:???.net
>>687
これですね
http://youtu.be/YwHs5ZhBmEs

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:17:25.75 ID:???.net
>>688
最近右肘の内側の骨が痛いんですよね。
出っ張ったとこ。
なんか無理な動かし方なのかなぁ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:19:51.61 ID:???.net
フライングエルボーを採るかw
やっぱもうダメかも知れんね。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:21:21.45 ID:???.net
>>691
なんでコテつけたり外したりしてんだ? 自演バレしない為か?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:23:04.93 ID:???.net
>>689
プロでも大なり小なり体の伸び上がりは珍しくないからな。
ルークドナルドなんか凄いしマキロイもやってる。
伸び上がるのが絶対悪で伸び上がらないのが絶対正しいってわけでもない。
ただ682で書いたようにプロの伸び上がりは素手男のとは違うが。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:23:58.91 ID:???.net
iphoneだからだよ
自演なんかしないよw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:26:21.47 ID:???.net
>>693
彼氏の頬を思いっきり引っ叩いてみろ
それが一番肘に負担の掛からない使い方だから

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:29:32.11 ID:???.net
>>693
両肘を外向きに張ってるからクラブを押さえつける力で腕が捻れて、
曲げた右肘に無理な負荷が掛かってるんじゃ?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:30:04.72 ID:???.net
>>698
なるほどー!
わかりやすいw
俺の場合その使い方だと間違いなくフライングエルボーですね。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:30:27.85 ID:???.net
>>691
ヘッドが落ちないようにするための素手男用の一つの矯正法だよ。
右肘を絞らず張るぐらいのが良いとか悪いとかじゃない。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:31:43.00 ID:???.net
>>701
やります。
俺的には絶対にその方が自然だし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:35:39.20 ID:???.net
素手男には彼氏がいる!φ(..)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:36:59.41 ID:???.net
更に悪化するほうを選択したかw
それもまた人生だなw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:39:32.01 ID:???.net
デタラメ裏犬が紛れ込んでやがる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:39:37.57 ID:???.net
今より良くなるならなんでも試しますよ。

納得すれば。ですけど。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:43:35.55 ID:???.net
良くはならないよ
本人は縦のつもりの寝た横殴りが酷くなるだけ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:47:41.40 ID:???.net
>>700
その彼氏の体は地面に埋まってるわけだが。
もしくは生首w

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:50:25.46 ID:???.net
ピンタはわかる気がするけど、腰入れてピンタしないでしょ。
ピンタだけ考えると腕を使いそう。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:50:32.37 ID:???.net
フライングエルボー

次が楽しみ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:54:25.82 ID:???.net
数日後には今日の話などなかったかのように違う課題の話をしてるだろうなw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:58:31.92 ID:???.net
鶏頭だから

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:59:00.71 ID:???.net
交尾は治らないと思うね。
まあ、出来てもはなから棒立ちで誤魔化す程度だ。

714 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 21:01:08.48 ID:???.net
>>710
早ければ明日にでもw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:01:54.81 ID:???.net
喰わず嫌いは性格の問題だから
楽や即効性を選ぶのも

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:02:14.94 ID:???.net
性徴できない永遠の下手くそどもの八つ当たりが痛々しいな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:03:31.27 ID:???.net
フィニッシュを豪快に変えない限り変わらないですよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:03:34.35 ID:???.net
>>714
チャックを壊さんようにw

719 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 21:04:48.82 ID:???.net
まぁ、いろんな考え方があって面白いじゃないですか。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:10:16.46 ID:???.net
トゥアップは左に動いているクラブを下に落とす。
下に落として左に振るのとは真逆w

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:13:45.39 ID:???.net
いい加減、スイングで黙らせたらどうだ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:13:47.54 ID:???.net
フライングエルボーって要するに自分のやりやすい形に戻っただけだろwww
またでヘッドがくるくる回る暴れトップに戻るのかw

723 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 21:14:30.77 ID:???.net
右肘張ったら固定されるけど、逆に他の部分を使う事になるね。
試す前だから多分の話だけど。

724 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 21:16:09.32 ID:???.net
>>722
腕がフリーに動いて脇が空いたフライングエルボーとは違うのですよ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:16:57.72 ID:???.net
フライングビンタ
スーパーウルトラハンドアップ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:17:45.88 ID:???.net
>>724
それは二クラスのようなフライングエルボーだろ。素手おがやると腕がフリーになって脇が開いただけの制御不能トップの出来上がりだ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:18:59.20 ID:???.net
両腕を一本の腕のように使うのが理想なのにw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:19:07.87 ID:???.net
明日が楽しみですw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:20:10.43 ID:???.net
左右のグリップ詰めて握る人って遠心力で振りたい人だよね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:20:43.79 ID:???.net
あれ?今までがフライングエルボーじゃなかった?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:21:06.74 ID:???.net
>>726
まあまあw
酷評は結果を見てからでいいでないの。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:22:10.25 ID:???.net
脇の締まったフライングエルボーなら桶だが、さてさて

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:22:12.83 ID:???.net
>>730
本人は飛んでないつもり

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:22:29.04 ID:???.net
>>731
多分結果は見せないと思うw もう流して次の話題に移るんじゃね?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:24:51.20 ID:???.net
>>7
これだけは禁止な

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:27:36.02 ID:???.net
>>734
どうかな。
偶然とか出会い頭、軌跡の一発ってのもあるからね。
負の連鎖が正になる一瞬は存在する。
すぐ消えるけどw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:28:53.17 ID:???.net
水戸黄門観てる感覚だから、結末は同じじゃ無いとねw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:31:59.03 ID:???.net
M-tracerでたまたま良かった数値だけうpってうやむやに1000素手リラ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:34:07.58 ID:???.net
必ず悪代官と悪徳商人にボコボコにされる水戸黄門

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:34:07.66 ID:???.net
>>687
ジャイロ?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:36:49.04 ID:???.net
交尾と実と肛門様

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:46:05.13 ID:???.net
同じ書き込みばかりしてる奴って根本的に知能が低いんだと思う

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:47:09.74 ID:???.net
いやぁ素手男、粘着されてるのぅw
粘着してる奴もコテ付けたら面白いんだがw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:47:46.57 ID:???.net
>>742
おっと素手男の悪口はそこまでだ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:51:29.34 ID:???.net
禿げ増してるつもり

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:51:36.93 ID:???.net
粘着用コテ

ネンチャックウィルソン
ネンチャックノリス
ネンチャックリデル

さあ、好きなの使え

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:53:03.11 ID:???.net
>>746
お前が使いなさい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:57:40.23 ID:???.net
裏拳はコテ付けれない身体になったってさっ
レッテルを貼られたと言うか、ヒトモドキに落とされたと言うか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:58:46.41 ID:???.net
>>628
いいね
前よりパワフルだ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:00:59.18 ID:???.net
>>644
今度は何買ったんだよw
M2か?

751 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 22:07:01.34 ID:???.net
>>749
ありがとうございます!


>>750
日本のメーカーです。
巷では地クラブと呼ばれるタイプの。
打ってみてダメならそのまま買い取りへw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:09:37.58 ID:???.net
ドライバー「えーっ、俺のせい?!」

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:12:19.38 ID:???.net
>>751
龍馬に謝れ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:13:30.86 ID:???.net
>>628
左足が開かなくなったな

755 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 22:14:06.05 ID:???.net
この間借りて打ったんです。
M1より明らかに飛びます。
安定性は使ってみないとわかりませんが。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:14:49.81 ID:???.net
>>755
で、長尺だったってオチだろw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:15:34.15 ID:???.net
>>755
また軽いシニアクラブに騙される気かw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:16:19.93 ID:???.net
>>751
イオンで買い物せい

759 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 22:16:30.95 ID:???.net
>>754
わかります?
それでかはわかりませんが前よりビハインドザボールのインパクトになりました。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:17:26.24 ID:???.net
>>759
俺が左足の開きを指摘したからわかるわw

761 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 22:19:16.49 ID:???.net
45インチですよ。
今日は久しぶりに45.5インチのKurokageを打ってみましたが弾道が1インチ長いだけで弾道が高くなりますね。
結局本日の最高は44.5インチで261yでした。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:20:42.73 ID:???.net
>>761
飛ばし屋さんですねー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:21:02.63 ID:???.net
>>755
バースに謝れ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:21:55.58 ID:???.net
>>755
何ロマロとかおしゃれ路線狙ってんだよw

765 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 22:23:33.85 ID:???.net
>760
ご指摘いただきありがとうございました。
右が浮いちゃうのも治したいですね。
ちょっとタイミングとる感じになってるので。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:25:05.99 ID:???.net
>>659
交尾時チンコ持ち上がってね?w

767 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 22:25:16.32 ID:???.net
>>764
そんなに有名じゃないですw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:26:54.72 ID:???.net
>>767
SYBか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:28:55.91 ID:???.net
>>765
直せるだけたいしたものだ。
まだUP出来そうなポイントがあるが270飛ばされたらまずいので教えないでおくw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:29:12.52 ID:???.net
公式競技で使えるクラブなの?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:30:20.03 ID:???.net
>>755
ちゃんと調べてみ。
高反発だから。

772 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 22:30:20.31 ID:???.net
>>769
わかりました。
このまま見守って下さいw

773 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 22:30:54.23 ID:???.net
>>770
当然です。
高反発なんて使いませんよ。

774 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/17(火) 22:39:19.14 ID:???.net
R&Aのリストを確認したらちゃんと載ってました

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 23:03:33.82 ID:???.net
ついにお似合いのアダムスを手にするときが来たか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 08:42:57.56 ID:???.net
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/18(水) 07:28:22.02 ID:MVAGpCgI

>>938
癖ってのはそういうものですよ、交尾の人生死ぬまでとは良く言ったもので、一度交尾になったらまず直りません
だからこそ最初の基本を大事にするんです、最初は習って下さいと言うんです、素手男なら99%交尾になります

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 08:50:40.76 ID:???.net
素手男のグリップは交尾用に中が空洞になっているらしい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 08:55:29.02 ID:???.net
>>776
改変までして何が楽しいの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 08:58:48.79 ID:???.net
>>755
貸主が高反発加工していたんだよw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 09:07:49.40 ID:???.net
>>776
大爆笑

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 09:12:52.64 ID:???.net
くだらないね。
そんなんだから素手男より下手なんだよ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 09:23:04.53 ID:???.net
裏拳うるせーぞ

783 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 16:42:51.24 ID:???.net
ドライバー試し打ち
M1にかろうじて1yds勝った
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v46226

45インチ、実測310gでした。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:53:32.61 ID:???.net
安定の>>738

785 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 17:13:33.26 ID:???.net
飛距離の比較だもん一番いいので比べるよな。
なに?全部見たいの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:14:53.12 ID:???.net
フライングビンタは?

787 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 18:17:29.15 ID:???.net
こんな感じのテークバックでー
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v46234

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:25:34.02 ID:???.net
そのテークバックだと
お友達の二人をいじめすぎ

789 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 18:28:49.07 ID:???.net
>>784
10球連続の平均は254.3ydsだったけどどうする?見たい?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:48:00.25 ID:???.net
>>789
出せるもんなら出してみなw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:50:05.94 ID:???.net
>>784
素手さんに喧嘩売られて買わないのか?
二度とレスすんな交尾野郎!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:58:37.50 ID:???.net
>>789
あ、gifはいらねーよ。動画な。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:05:25.10 ID:???.net
>>792
出す訳ない
打音でバレる

794 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 19:22:13.69 ID:???.net
>>792
平均計算したんだからあるよw
GSTのgif上げる。
動画は編集が面倒なので全部は無理だね。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:23:22.70 ID:???.net
素手男さんは以前よりヘッドは走ってると思うね、それよりアイアンの捕まりすぎでのトラブルないのかな。

796 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 19:25:40.29 ID:???.net
>>786
最初はこんな感じで
https://youtu.be/EGffph3SQHk

797 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 19:33:45.15 ID:???.net
>>793
打音って何と比べるの?
自分じゃないでしょ?w

798 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 19:35:04.28 ID:???.net
>>795
この間長いミドルのセカンドを5番アイアンでひっかけてOBしました。
フォローでグリーン左奥に。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:43:24.81 ID:???.net
オマエラYouTubeは見てる?
再生回数0とかだと面白そうなので俺は見ない。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:48:27.14 ID:???.net
>>783
クラブを買う度に1ヤード伸びるぞw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:50:40.51 ID:???.net
>>783
1ヤードに何万払ったんだ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:51:12.32 ID:???.net
フルスイングだとまた無軌道な暴れトップだなこれw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:51:27.47 ID:???.net
>>783
やっぱり1ヤードの違いが分かる男は違うな

804 :779:2016/05/18(水) 19:52:19.41 ID:???.net
な、言ったろ?

805 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 19:54:37.56 ID:???.net
>>790
はい。
計算してみてね。
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v46238

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:55:51.34 ID:???.net
はよ250スレに来い

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:57:08.88 ID:???.net
だからgifはいらねーって。編集なんてしなくていいから動画見せてみなw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:58:32.15 ID:???.net
>>807
見せる訳無いじゃん、ばーか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:59:34.09 ID:???.net
素手男も道具に頼り始めたな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:59:39.84 ID:???.net
>>808
だわな笑

811 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 20:08:03.07 ID:???.net
ドライバー
なぜかスローになっちゃったのでiphoneリセットしてから上げ直す。
https://youtu.be/HLATCWZ56QY

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:09:52.77 ID:???.net
酷すぎるwww

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:15:28.46 ID:???.net
見事な>>802

814 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 20:17:26.57 ID:???.net
>>800からここまで
俺とオマエだけだろw

815 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 20:18:22.39 ID:???.net
>>806
俺が行くと荒れませんか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:19:01.66 ID:???.net
いや、少なくともあと一人以上はいる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:19:15.51 ID:???.net
フライングエルボー+ビンタ
楽で簡単、取捨選択がお上手。

818 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 20:20:24.16 ID:???.net
笑えばいいさ
飛べば曲がってもセカンドが打てるとこに行けばいいんだから

819 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 20:25:41.46 ID:???.net
>>817
ちょっとは出来てますか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:26:50.23 ID:???.net
ワッチョイ導入しなよ
自演男

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:27:17.94 ID:???.net
>>819
そのバージョンに興味無し。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:28:44.45 ID:???.net
フライングエルボーとビンタって両立可能なの?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:29:58.54 ID:???.net
>>811
このトップあっちこっちで貼られてる連続写真のトップと同じやんけ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:31:11.92 ID:???.net
曲芸だろw

825 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 20:33:06.01 ID:???.net
おれは>>817さんに聞いてるの
邪魔すんなよ

826 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 20:34:03.59 ID:???.net
>>820
じゃぁ次スレは建てて下さいね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:36:47.77 ID:???.net
見事にオーバークロスのトップw
そして安定のレシーブインパクトw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:37:48.61 ID:???.net
>>825
>>821で視る価値さえ無かった。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:38:41.33 ID:???.net
とにかく他人を叩きたくて叩きたくてたまらない、叩くためのネタを常に物色してる、叩けりゃ論理的整合性なんて無視、って奴が張り付いてるな。
>>817みたいな奴がwww

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:45:08.20 ID:???.net
裏拳出て恋よ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:47:20.13 ID:???.net
よりによって脇を空けた横殴りを選ぶんだから叩きたくもなるわw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:47:21.54 ID:???.net
結局これだろ?
http://i.imgur.com/fM35eVk.jpg
http://i.imgur.com/LNSsEXH.jpg

www

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:47:30.64 ID:???.net
>>830
そんなことよりフライングエルボーとビンタが両立されてるスイングを見てみたい
動画を貼ってくれまいか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:49:28.80 ID:???.net
>>811
素手男のゴルフだからいいけどよ、昔のクロスオーバーがひどかったスイングと比較して見てみろよ。マジで同じだぜ。

って意見の反論材料としてMトレーサーやGSTの記録を見せたところで無意味さ。あんな数値は熱心な奴ならどんなスイングでも出せる。
いい加減ちゃんと直せや。練習がもったいないぜ。

835 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 20:51:52.48 ID:???.net
>>824
これで毎ショットフェースの真ん中に当たるんだから確かに曲芸かもねw

836 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 20:52:19.60 ID:???.net
>>834
試す分にはいいじゃないですか。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:52:51.84 ID:???.net
>>834は批難と一般論ばかりで具体的なアドバイスは何も出来ない、他人を叩きたい病の典型

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:53:10.63 ID:???.net
テークバックとオーバークロスは置いておいて
完璧なハンドアップの再現はなかなかお見事です。

839 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 20:53:32.18 ID:???.net
>>788
>そのテークバックだと
お友達の二人をいじめすぎ

これはどんな意味なのですか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:55:01.02 ID:???.net
>>836
そりゃそうだが、本気で違う動きを練習したなら当たるはずがないのさ。ところが煽りに対抗する為か知らんがすぐに良い当たりを求めて誇らしげに数値をうpるだろ?

素手男があれくらい打てるのなんてもう全員知ってんだよ。だから興味もない。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:58:14.16 ID:???.net
>>840
そんな事ないよ
今日は120球位だけど前半はずっと低いフックだったし。
いろいろいじってGST計測したのは後半だよ
今日はNEWドライバー試したかったし

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:58:14.61 ID:???.net
>>815
荒らしたいか素手男を叩かれるように仕向けたいんだろうね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:59:42.88 ID:???.net
>>685
>>687
>>701
これをやってるんだろ?
でヘッドは落ちないようになったん?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:59:47.47 ID:???.net
>>833
ハウス!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:00:36.94 ID:???.net
>>840
こいつはそーれ!をコピペしまくってた奴だ、間違いない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:01:03.72 ID:???.net
>>841
いや、ちゃんと直すなら低いフックなんてレベルじゃないだろうな。空振りして当然。
素手男だけじゃなく動画コテ全員そこそこ打てて満足な連中ばかりだからな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:01:40.73 ID:???.net
>>843
685さんのは最後に思い出してドライバーでやりました

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:02:35.06 ID:???.net
>>846
空振りはしないと思うw
今度左用のクラブでも買ってみようか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:02:54.53 ID:???.net
百田系裏拳の悪行が色んなスレで暴かれてるから
ID無しスレで暴れるのは当然の事

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:03:35.00 ID:???.net
>>811
右腕の意識を変えたせいか、なにげにスイングが力強くなってるけど、
まだヘッドが波打っててHWDで垂れ下がってるよ。
力強く左腕を大きく振り出さないとヘッドスピードが上がらないと思い込んでるんだろな。
デイリーやババワトソン見てみなよ。そんな風に左腕(ババ右腕)を振り出してない。
ファウラーは一見、腕を大きく振り出しているように見えるが、
いわゆるデンデン太鼓式に腕が振られているだけで、腕や肩の力で振っていない。
どうしても“力強く”振りたいなら左腕は脱力させておいて
右腕で左腕を振ってやろうというぐらいのがマシ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:03:36.41 ID:???.net
>>848
>空振りはしない

そりゃそうだろうな。結局は同じスイングで打ってるんだから。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:05:26.72 ID:???.net
>>850
引っ張り要素が多いってことですかね?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:12:26.09 ID:???.net
>>850
腕力で打ってる人は動画とか見ても違いが判らないよ。
ブラブラ腕で打てて初めて違いが視えるようになるみたい。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:13:47.49 ID:???.net
今までで一番醜いスイングですね。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:14:30.70 ID:???.net
>>852
左腕は力強く振るものじゃなくて
振られるもの、体や右腕で振ってやるもの、という意識にすると良いかもしれない。
あるいは左腕はクラブの一部、という意識。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:19:31.58 ID:???.net
>>839
お友達の人はたぶん理解していないので、大丈夫

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:21:32.56 ID:???.net
といっても素手男のは初心者みたいな、ひどい腕力振りではないよ。
ちょっとしたイメージの変化が必要。
といっても、それがなかなか難しいかもしれないが。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:24:00.16 ID:???.net
トップでの伸び上がり癖をどうにかすれば大丈夫
着々と進歩していってる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:24:55.61 ID:???.net
>>855
なるほど。
左のユニットを右で操作する感じかな?

ドライバー等速
https://youtu.be/TTVE9oErmqo

3球目はNEWドライバー

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:25:40.58 ID:???.net
>>858
ありがとうございます!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:31:09.22 ID:???.net
切り返しは、僧帽筋をストレッチするつもりでやってみなされ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:32:50.45 ID:???.net
>>857
柔軟な思考も才能だから。
頭が固い人はお気の毒としか言えない。
性格も影響してそうだが。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:34:34.92 ID:???.net
コンパクトから伸び伸びオーバースイングへ。

もう何回目?(苦笑)

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:35:59.28 ID:???.net
>>859
まずは、そのイメージを試しみるべし。
かつダウンスイングしてきて右肘が右腰のすぐ近くを通るように。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:38:52.12 ID:???.net
そんな程度の改革じゃ全く何も変わらないw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:39:39.26 ID:???.net
>>864
わかりました。
まずはアプローチから。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:41:38.25 ID:???.net
>>863
でもこれで正面から見ると水平なんだよね
>>628

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:42:04.79 ID:???.net
プロは何ヤードくらいのアプローチを練習するのですか?
30センチくらいから?
自分は1ヤード〜2ヤード〜です。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:43:44.50 ID:???.net
動作の全てが真逆w

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:46:18.94 ID:???.net
当然道具の働きも真逆w

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:48:58.63 ID:???.net
これで安定して打てるんだから天才的なセンスの持ち主だと思います。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:49:32.10 ID:???.net
理解力、判断力、創造力
全てが劣っている

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:50:39.52 ID:???.net
凡人には理解できないだろ?w

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:54:35.19 ID:???.net
凡人でヨカッタと心底思う今日この頃

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:57:53.45 ID:???.net
もういいよ
曲芸でw
次回はもっとがっつり右肘張って来る
ドライバーは265yまで伸ばすぞ!

876 :◆3zNBOPkseQ :2016/05/18(水) 22:05:12.50 ID:???.net
今晩はw

素手男さん珍しく飛距離に意欲的だね〜。

877 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 22:16:49.16 ID:???.net
>>876
久しぶりw

カタチはともかく、飛ぶのは悪くないでしょw
偶然でまっすぐ行く事はあってもまぐれでは飛ばないから。
飛距離が落ちるスイング改造は正しくない。
って某プロも言ってたので。

878 :◆3zNBOPkseQ :2016/05/18(水) 22:20:45.92 ID:???.net
>>877
上のやつ見たけどよく飛んでるよね。曲がってないならいーんじゃない?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 22:25:51.43 ID:???.net
ふたりともメダカ

880 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/18(水) 22:27:07.76 ID:???.net
>>878
うん。自分史上最高飛距離を更新中w
新しいドライバーはちょっと捕まりよすぎ&アゲで吹き上がり。
ラウンドで使ってみないとわからないけど

練習はしてる?

881 :◆3zNBOPkseQ :2016/05/18(水) 22:39:50.71 ID:???.net
>>880
え、してないw ちょっと他ゴトする機会が増えたもんで。。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:32:26.82 ID:???.net
コテ7が対抗心燃やしてドライバー動画上げたぞw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:47:07.76 ID:???.net
対抗心?w
相手にするわけないwww

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:15:36.88 ID:???.net
7を信者にしたい爺さんたちに、おだてられて課題出されて褒められることが
7のモチベーションだから素手男は関係ねーだろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:21:15.14 ID:???.net
最近は急に成長してきてる気がする
もしかして爺は正しいのか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:23:06.02 ID:???.net
>>885
焦った時にはもう置いていかれているぞw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:40:00.70 ID:???.net
すでお、下手になったな。
なぜその無様なスイングあげるんだ?
なぜか、それはよんと一緒。
自己評価が高すぎなんだよね。

飛距離にすがりついてるわりに飛距離は平凡、
スイングは不細工。いいとこなし。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:41:16.35 ID:???.net
>>885
いずれ悩むことになるだろな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:53:56.10 ID:???.net
>>887
そうだね、スイング悪くなった。
それにさすがによんのように30分で諦めてはいないけど3日くらいで試してたこと止めちゃうから似てるね。
スイング理論もあやふやみたいだしスイング弄りは止めて、簡単めのクラブに変えてコースマネジメントを見直す方がスコアアップには近道。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 01:05:31.67 ID:???.net
いや素手男のスイングは進化している

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 01:07:28.17 ID:???.net
>>859
なんでいつもコースボールを集めとくの?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 01:42:00.94 ID:???.net
素手男さんは成長してますよね。どのように安定させてこられるのかに、興味があります。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 08:24:08.22 ID:???.net
>>880
バルドの調子どう?

894 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/19(木) 08:43:07.56 ID:???.net
>>887 間違い。
最低ラインの250yはクリアしてるけどそれじゃ足りない。
だからもう少し伸ばそうとしてる

>>889
それは見た目の事でしょ
アイアンは変える。

>>890
どーも!

895 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/19(木) 08:45:59.37 ID:???.net
>>891
練習場のボールがワンピースのダンゴ。1割くらいロストが混じってる。
レーザー計測でヤーデージは8%くらい盛ってるのでダンゴでちょうどと言えばちょうど。
しかし弾道も感触も本球とは違うので出たら集めてまとめて打つ。

896 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/19(木) 08:47:01.09 ID:???.net
>>892
ありがとうございます。
もう少ししたら無駄な動きを減らす作業に入れるかな?と思ってますがまだ先になるかも。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 08:48:23.05 ID:???.net
GST計測はロスト?ダンゴ?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 08:49:35.56 ID:???.net
>>896
素手男が無駄な動きを無くしたらアドレスから動けないじゃんか

899 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/19(木) 08:51:18.70 ID:???.net
>>893
ハズレw
この中にあるかな?
https://youtu.be/_MRJIOJ3JWg

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 08:54:51.99 ID:???.net
>>899
はよワークスして来い

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 08:59:31.73 ID:???.net
>>899
わけわからんの買ったなw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 09:08:38.21 ID:???.net
>>897には回答無し?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 09:10:40.53 ID:???.net
ロストだよ
ワンピースであんなミート率出るわけないじゃん
レンジがツーピースだったらいいんだけどね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 09:14:19.84 ID:???.net
>>903
だよなー。
ダンゴだったら凄いなーと思ったもんで。
ロストだけの練習場が近くにあるとラッキーだよね。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 09:18:39.89 ID:???.net
>>904
スリクソンのレンジボールが良いらしいですね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 09:23:24.02 ID:???.net
>>905
うん、ツーピースならまだOKだよね。
うちの近所はカッチカチのツルツルのダンゴ。
嫌になる。

907 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/19(木) 09:30:45.88 ID:???.net
>>906
あー、魔球が出る感じのw

908 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/19(木) 09:32:11.78 ID:???.net
これかなってのを発見!
ワンポイントでいろいろ解決しちゃいそうw
あとでちょっとだけ試して来まーす。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 11:53:56.31 ID:???.net
>>908
以前コテの誰かが「そこさえ正しい動きにしたら全て良くなる解決策をくれ」的なことを書き込んでたけど、そんな都合のいいものはない。
もちろんスイングが劇的に改善するワンポイントはあるだろうが基本的には悪い癖をコツコツ一つづつ直していくしかない。
劇的なワンポイントだといいね。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 12:49:25.02 ID:???.net
そして>>7

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 12:51:40.88 ID:???.net
そしてまた何かに気づいたように>>3

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 12:52:51.58 ID:???.net
>>910
お笑い用語の天丼ってやつ?
すべってる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 12:59:47.00 ID:???.net
自演養護

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 14:00:52.03 ID:???.net
下手固めお疲れ様です!
下手でも再現性高く交尾できているので下手ウマですね!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 14:05:25.92 ID:???.net
>>914
いいえ
曲芸ですw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 14:58:52.50 ID:???.net
曲がるゲイなんですか?

917 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/19(木) 15:15:49.90 ID:???.net
残念ながら大きな変化はありませんでした
3W2種
https://youtu.be/R6WbSKdDhJA

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 15:58:55.69 ID:???.net
だが球筋は良かった

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:25:38.26 ID:???.net
そうですね
フックしないように押す感じで

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:28:12.53 ID:???.net
でも飛ばねーです
ドライバーは10y減

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:29:05.29 ID:???.net
M1ドラとM2の3Wは手放す事にしました

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:58:58.21 ID:???.net
もういいよ
そのまま下手を固めた方が幸せだよ
どうせ出来ないんだから

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 17:05:33.56 ID:???.net
>>922
消えなよごみくずうらけん

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:20:46.51 ID:???.net
>>917
道具に頼っているようじゃ無理だろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:48:12.02 ID:???.net
>>924
どっちかっていうとオーソドックスでお助け機能の無いクラブですよ
黒いヘッドの

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:49:34.31 ID:???.net
そういう意味じゃないだろ
鈍いな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:50:46.86 ID:???.net
全然わかりません

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:51:25.92 ID:???.net
鈍いからあのスイングをうP出来るんだろw
取り柄でもある

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:52:13.41 ID:???.net
別に褒められようと思ってないのでw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:53:38.05 ID:???.net
丸坊主にして反省しろ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:55:27.77 ID:???.net
>>3に戻れ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:55:54.47 ID:???.net
頭の悪さが取りえ?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:56:20.83 ID:???.net
何気にドライバーGSTで260は達成したんだなw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:56:43.25 ID:???.net
もういいよ
と言いつつ見に来てしまうひとw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:57:44.11 ID:???.net
>>933
ハイ!
今日は全然でしたけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:58:32.78 ID:???.net
>>935
新車効果が終わったかw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:59:21.06 ID:???.net
腕だけが異様に長い
チンパンとかウータン系

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:00:35.98 ID:???.net
インパクトのイメージ変えたので
捕まるクラブで捕まえない感じ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:01:35.72 ID:???.net
また悪い癖がつきそうだなw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:02:11.49 ID:???.net
>>937
え?
俺腕も脚も短いけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:04:20.90 ID:???.net
素手男は団子系だろw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:10:08.77 ID:???.net
脚が短いだけだった

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:11:40.50 ID:???.net
明日アイアンが届きます
打ってみて良ければ今のは買い取りに

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:13:22.19 ID:???.net
プラシーボ連発だなw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:14:37.60 ID:???.net
アイアンは別にw
ストロングでもないしね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:19:45.35 ID:???.net
素手男よ勝負を焦るな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:20:35.56 ID:???.net
豚に真珠
猫に小判
猿にクラブ

948 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/19(木) 23:25:15.47 ID:???.net
>>946
ん?
どう言う意味?

949 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/19(木) 23:27:10.92 ID:???.net
だって未使用の新古品みつけちゃったんだもん
しょうがないじゃん
現物は7番しかみたことないんだけどねw

950 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/19(木) 23:43:42.44 ID:???.net
中級者が上級者を目指すスレ その13【アドバイス】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1463668831/l50

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:28:39.75 ID:???.net
このクラブで練習すれば絶対に上手くなれる!
そう信頼できるクラブには未だ出会えてないのかえ?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:36:37.35 ID:???.net
>>951
TN-87
残念ながら現在のボールとの組み合わせでは

TC-930
故竹林氏最後の作品?
気に入って使ってますが最近のメーカーの姿勢にがっかり

DGS200も俺にはオーバースペックかも

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:18:07.73 ID:???.net
連日のアップでスミマセン
ようやく気分的にリセットできた感じです
Newアイアン調子いいです!
https://youtu.be/iV2pkFEEvSg

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:43:18.86 ID:???.net
気分的にリセットというのは
>>7
の事?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:26:31.68 ID:???.net
>>953
いいですねー。よく捕まってるから感触も良かったでしょうね。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:28:36.68 ID:???.net
>>3>>7はコピペして次スレにも貼っておかねばな

957 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/20(金) 14:45:42.92 ID:???.net
>>955
ありがとうございます。
シャフトはKBSのC-taperってのです。
ロースピンって聞いてたのですがそのあたりはよくわからず
ステップないのは見た目に新鮮です

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:53:36.37 ID:???.net
ちは、今初めて気がついたのだけどかなりのフックグリップですね
参考や目標にするスイングのプロゴルファーをフックグリップの人にしてはどうですかね?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org869238.png.html

959 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/20(金) 15:03:11.43 ID:???.net
今日からですがロングサム気味にしました。
どっちかって言うとフックですね。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 15:11:29.26 ID:???.net
>>959
いえ、かなりのフックですよ
勝手に貼ってしまった画像の左手甲とフェイスの向きを見てください
グリップでスイングは全く変わってしまうので何かの参考になりましたら幸いです

961 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/20(金) 15:18:52.36 ID:???.net
>>960
ありがとうございます。
弾道イメージを変えようと思ってグリップからアドレス、その他昨日までと反対にしてみました。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:41:10.56 ID:???.net
いいから交尾直せや

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:58:30.76 ID:???.net
>>962
治し方を教えてくださいw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:11:00.14 ID:???.net
交尾はね、しないように我慢する。んじゃなく、
したいけど出来ない。ようにすれば治るよ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:15:24.06 ID:???.net
>>964
強制でも矯正でもなく去勢?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:20:44.21 ID:???.net
>>965
うまいねw
そう、右玉だけ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:36:00.82 ID:???.net
なるほどね。
スライスに変えたから今なら拒絶反応無くイメージは出来る
イメージだけはw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:37:08.13 ID:???.net
昔だったら絶対ダメ出しされるタイプの動きだなぁ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:46:51.32 ID:???.net
昔から交尾が一番駄目出しされてたんだけどな

970 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/20(金) 22:49:58.54 ID:???.net
そうかね?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:50:32.89 ID:???.net
そう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:03:58.04 ID:???.net
これ以上無理なくらいハンドアップで構えれば流石に下通るんじゃねw

973 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/20(金) 23:35:11.44 ID:???.net
以前一回だけ妙に絶賛された事があるテークバックを思い出した。
また明日も練習場w

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:40:23.87 ID:???.net
1000円カットで丸坊主にしてからな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:45:47.04 ID:???.net
とりあえずうめとくか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:57:02.38 ID:???.net
欠点指摘で埋めるかw
交尾

977 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/20(金) 23:58:28.93 ID:???.net
>>974
バリカンは持ってますw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:58:39.06 ID:???.net
>>953
ヘッドの垂れ下がりが軽減されてる。
が、もっとレベルアップするなら、やはり左腕をガッと振り出さず
左腕を棒のようにして(といってもガチガチではなく)
それを重力、体の捻転を使い、また右半身、右手でじわじわっと押して加速して
左腕は正しい軌道を通ることを意識する。
デイリーやワトソンは飛ばし屋だけど左腕をグイっと振り出してないから。

979 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/21(土) 00:00:59.25 ID:???.net
>>978
今日はグリップ、セットアップすべて変えました。
左のユニットを右で操作のイメージで。
それでもスライスにはなりませんね。
もっとターンしていいみたいです。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:02:16.84 ID:???.net
>>978
あんたのスイング見てみたいなぁ、梅

981 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/21(土) 00:02:18.45 ID:???.net
昔は直ドラ打ててたんですよね。
あの頃のイメージでインパクト。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:03:03.56 ID:???.net
>>976
レシーブインパクト

983 :素手男 ◆IWL6rQQ0nRXp :2016/05/21(土) 00:04:06.01 ID:???.net
明日も練習行くので寝ます。
やっぱり深重心のウッドは打ってて気持ちいい。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:04:47.87 ID:???.net
>>979
前よりインパクトでの伸び上がり、ハンドアップは軽減されてるけどね。
まだ、ちょっとインパクト付近でヘッドが急激な動きしそうで怖い。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:04:49.51 ID:???.net
おやすみ梅

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:06:20.03 ID:???.net
>>981
過去を振り返るな梅

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:08:59.28 ID:???.net
>>976
アドバイスを聞かない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:09:59.15 ID:???.net
なんか中途半端だよ。
スコアを極めたいの?スイングを良くしたいの?
両方?
あまりにも目的がぶれてるように感じる。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:11:17.15 ID:???.net
悪口はよくない梅

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:12:47.06 ID:???.net
ダメ出しだよw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:13:31.63 ID:???.net
悪口っていうか、何か進歩あったか?
ラウンド回数でスコアが伸びてきただけだろ?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:16:05.87 ID:???.net
飛距離で見栄をはる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:16:05.93 ID:???.net
>>991
スコアがよくなったなら進歩だよ梅

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:17:05.15 ID:???.net
しかし動画アップするってガッツあるよな梅

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:17:32.22 ID:???.net
丸坊主

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:18:38.86 ID:???.net
すぐ消す腰抜けw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:18:44.36 ID:???.net
スコアは良くなってないよ


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:18:47.74 ID:???.net
>>995
ずんぐりむっくり(しりとり)

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:19:15.69 ID:???.net
消す前に見ろよグズ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:19:33.84 ID:???.net
千ならスイング改造成功

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200