2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OB連発】110切りスレ5発目【5パット連発】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 17:37:35.90 ID:???.net
6✕18=108 !

前スレ
【OB連発】110切りスレ3発目【3パット連発】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1380624783/
【OB連発】110切りスレ4発目【3パット連発】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1412444196/

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 22:34:24.69 ID:???.net
>>341
いえいえ。
クラブにこだわる人って周りにも多いけど、まだ全然わからないや。
今まで一緒に行こう回ってくれた上手い人が、軒並み安クラブで
いいスコア出してたのもあるんだろうけど。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 23:50:19.10 ID:???.net
>>342
いいメンバーに恵まれてるんだね

あれだ
○○は調子いいのに、△△は同じスイングしてもまったく駄目!
って感じになってから考えればいいと思うよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 01:11:13.48 ID:???.net
振って気持ちいいクラブと良くないクラブってあるよね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 16:51:29.40 ID:???.net
さーて明日切って卒業しますぞ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 19:09:24.31 ID:???.net
>>342
クラブってよりシャフトかな
タイミングとりやすいしなり方するシャフトに出会って、力みが一気に取れた俺が言うので間違いない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 05:13:32.61 ID:???.net
図らずもマンツーマンレッスンになってしまってラッキー
美人研修生と回ってきますノシ

348 :347:2017/05/12(金) 17:28:26.48 ID:???.net
行ってきましたよ。
マンツーマンレッスンは密度が違うわ。
97(49+48)/38
で卒業と相成りました。
はじめて100切って分かったのは、ゴルフはドライバーじゃなくてアイアン。
それも100y以下が良ければなんとかなっちゃう。

お世話になりました。

349 :345:2017/05/13(土) 19:41:07.83 ID:???.net
前半49
後半62

午後熱中症なりましたw
皆さん塩タブレットとか前日の睡眠とかまじで気をつけて

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 23:24:58.64 ID:???.net
最近グリーンのラインが全く読めなくなって3パットが当たり前だし
アプローチも寄らないからその後のパットがまた苦しくなるの悪循環
他人が打った球も見てるけど、自分が打ったらどれくらい曲がるかが全く見えない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 09:24:04.90 ID:???.net
前回106だったコース行ってきます
目標はパター40以下

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 10:02:34.53 ID:???.net
40以下はコンスタントにでるなあ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 11:18:13.98 ID:???.net
真の目標は36パットだけど、ハードル高い

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 14:13:20.19 ID:???.net
>>351
前半46!
だけどすでに21パター
距離感も方向も見当違いもいいとこ…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 16:25:38.06 ID:???.net
100切れたんでね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 18:26:45.03 ID:???.net
後半50で96でした!
初めて100切れたー
パットは結局41で届かなかったけどすごい嬉しい
OBゼロだったのが良かった

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 18:41:25.85 ID:???.net
>>356
おめでとー
OBみたいなミス無くまとまったらいいんだよなー
次頑張ろうっと

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 19:00:11.93 ID:???.net
>>357
ありがとうございます
3wでティーショットしたのが良かったですね
課題は結局パター…
頑張りましょう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 19:47:43.66 ID:???.net
>>358
ショットが良くてパットが増えたんでないの?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 20:03:54.40 ID:???.net
>>356
おめでとう!羨ましい!俺も続くからなー!
俺も次回熱中症対策して頑張ってお前を抜いてやるんだー

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 20:17:31.12 ID:???.net
>>359
今回でラウンド9回目なんですけどパター40きれたこと無いんですよね…

一緒に回った人からも、ドライバー打てるようになって飛距離延ばすことと、パター距離感養って平均2打を当たり前にすることを宿題にされました

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 20:20:55.05 ID:???.net
>>360
水分マジ大事です
一緒に回った人が水分不足で足つってました

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 18:41:09.32 ID:???.net
パターマット引いたらやたらスライスする
欠陥住宅発覚してワロタ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 19:23:10.86 ID:???.net
欠陥あるのはスイングなんじゃね?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 21:16:01.03 ID:???.net
110の王どもが!!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 21:39:17.13 ID:???.net
う〜がお〜♪

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 07:05:28.02 ID:???.net
来月再来月に3回ラウンド予定入れたぜー
練習行ったらドライバーだけトップしまくりでなんかおかしくて危機感覚えた。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 22:39:16.13 ID:???.net
ドライバーの練習って一番筋力使うから、長時間やってると逆にスイング崩れてくる場合もあるよ
実際のラウンドでドライバーだけひたすら打つことは無いしね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 06:43:25.79 ID:???.net
昨日練習場で一時間以上ドライバーばっか打ってる60台代っぽい爺ぃがいた
真っ直ぐで、どうみても250以上は飛んでる
腰もよく回ってたわ 左肘にサポーター巻いてだけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 10:42:26.64 ID:???.net
>>368
練習時間は毎回1時間半くらいで、ドライバーは20球、UT10球、アイアン50くらい。
ドライバーむきになって練習しても、そんなにスコアにはねないなと思って
あまりやらないんだけど、今回はあまりに酷くて少し落ち込んだ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 12:56:52.50 ID:???.net
ゴルフ月一だと、次のラウンドが長いなあ
その分、練習できていいんだけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 21:56:14.47 ID:???.net
13クラブ10球ずつでも130球か
練習するのも楽じゃないね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 22:23:12.01 ID:???.net
パターもフルスイングで打っとけ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 22:40:08.60 ID:???.net
>>370
俺もドライバー練習だめなことが続いたときがあったが、
原因がレンジボールとゴムティーへの違和感と気付いてからはあまり気にしなくなった。
実際コースに出てもドライバーで苦しむことはめったにない。

他のところでは四苦八苦してるが(*_*;

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 14:15:04.38 ID:???.net
ドライバーが安定して当たるようになると2打目以降の気が楽になる
・・・はずなんだが残り100ヤードちょっとでグリーンを狙おうとすると大きく逸れてグリーンの外へ
そこからアプローチで何とか乗せたあと2〜3パットで終わってみるとダボやトリ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 21:47:44.54 ID:???.net
121叩きました、、
ドラ、パット最悪、ショット中悪、、

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 00:29:46.53 ID:???.net
明日ラウンドです
前回の失敗
・トラブルの脱出時に距離を欲張る
・狭い方向を通しての2オン狙い
を繰り返さないようにしてきます

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 07:20:01.86 ID:???.net
>>375
落ち着いてフェースの向きをしっかり合わせる!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 07:32:29.10 ID:???.net
練習場だと惚れ惚れするくらいに方向も距離感もばっちりな七鉄とその仲間たちがコースに出ると片っ端から左にぶっ飛んで行く。111

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 09:30:00.72 ID:???.net
来月再来月で3回ラウンド予約完了。
パット36以内とOB2回以内が目標

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 17:01:34.34 ID:???.net
いや〜撃沈
60/57(37)

一月以上行かなかったら、こんなもん

382 :378:2017/05/30(火) 18:51:59.24 ID:???.net
同じく撃沈しました。

砂の硬いバンカーで、エクスプロージョンショットが上手く出来ず、12と10を含む119でした
バンカーの件、その後は砂を取らずクリーンに打つようにして対処したんですが、それでは左足下がりの斜面に対処できないと思います。

このような場合はどうすればいいのでしょうか?

383 :378:2017/05/30(火) 22:45:10.83 ID:???.net
いろいろ調べて勉強したところ、
グリーン顎の低い方に迂回するのも選択肢なんですね。

あまりの出なさに動転して全くおもいつきませんでした。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 07:13:56.28 ID:???.net
昨日、55 54でギリギリクリア出来ました
反省点は右の軽いドッグレックでセカンドのob2連発
あんなとこで欲を出しちゃダメだっつの!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 09:22:24.11 ID:???.net
>>384
お疲れ様。
欲との戦いが大切だよね。
前回初めて110切ったとき、ティーショットなんて150越えればいいから
とにかくフェアウェイキープ!でうまくいったけど、
飛ばしたい誘惑が…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 11:59:51.10 ID:???.net
飛ばしたいよね。
レンジでうまく行くとコースでやって失敗するパターン

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 13:23:12.72 ID:???.net
>>385
ありがとうございます

調子に乗って言う訳じゃないけど、110切れるだけでも良いゴルフが出来たような気になりますね
凹むことが少ないというか
1打1打のミスを無くすことがいかに重要かを改めて感じました

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 14:43:24.44 ID:???.net
>>387
ほぼダボペースなので、狙った通りボギーオンでボギー取れた、
ってホールがそこそこあったりすると、きっちり回れるようになったなぁと
自画自賛したくなる。
前回107だったときは、半分以上ボギーオンだったし。
2ホールくらいの大叩きが悔やまれるけど。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 23:18:15.46 ID:???.net
このくらいのスレは皆謙虚でいいなあ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 07:34:46.55 ID:???.net
マグレでバーディー取れたりしたら却ってスコア崩したりしませんか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 07:49:25.99 ID:???.net
120切ってから、一度もバーディー取ってないや。
スコア見返してみたら、そもそもショート以外でのパーオンがない。
残り150くらいでも、7番で無難に打ってからアプローチ、ってのが多い。
冒険しなくなったからスコアまとまってきたんだな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 17:14:59.05 ID:???.net
シチュエーションにもよるけど、自分は150なら狙うなぁ
170は諦めるけど、その辺りの距離が大好き
だから110叩いてるんだよね。。。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 17:20:27.91 ID:???.net
俺も150は狙う。
でも、80パーセントは乗らず20パーセントは20歩の距離。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 17:34:31.99 ID:???.net
7番でかるく150yかぁすごいな
俺は軽くで130しか飛ばないわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 17:38:34.20 ID:???.net
フェアウェイからの150なら狙うけど、大抵はラフだったり斜面だったり。
それでも無理に狙ったらトラブルに…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 18:03:07.38 ID:???.net
>>393
狙って乗らなかったあとのアプローチより、
刻んで予定通りのアプローチの方が、気持ちが乗る。
最近それが楽しくなってきた。
パーオン狙えるかもしれないところから、二打使ってしっかりボギーオンして、
予定通りの2パットでボギーってのが嬉しい。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 18:16:54.68 ID:???.net
7iは155飛んでたけど、スチールに変えて少し減った

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 18:32:50.62 ID:???.net
毎回だいたい同じ距離出ればいいのよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 19:04:48.35 ID:???.net
最近、70歳超えた父と一緒に回ったんだけど、ドライバー200も飛ばないのよ。
昔はドラコン取りまくってたはずなのに。
それでも、90切ってくるんだもの。
100切りたいくらいのレベルだと、距離なんて出なくてもいいんだとつくづく思った。

親父と回れるうちに100切りたいな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 20:53:27.73 ID:???.net
>>399
親父さんとゴルフ行ける環境に感謝
俺の親父はゴルフ等で身を滅ぼしたみたいで暫く会ってないw
一度一緒に回ってみたかったなって思ったりするよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 06:00:11.39 ID:???.net
>>399
目標達成がんばれー

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 06:25:54.51 ID:???.net
>>400
一緒に回るだけで親孝行なんだよね。
まさか40過ぎて、親父と原っぱ駆け回ることになるとは思わなんだ。

プレーの面でも勉強になるわ。
70になってからベストの80出してるような人なんだけど、
やっぱりそれなりにミスしてもスコアまとめる術を知ってるのよね。
運よければ狙える程度の時には、狙わず刻めとか言われたわ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 06:29:06.92 ID:???.net
>>401
親が健康なままなら、あと10年は回れそうなくらい元気なんだけど、
病気でもしたら分からんからねぇ。
先月一緒に回ったときに初めて110切れて、また今月回るんだけど、
まずは前回と同じくらいのスコア出せればいいな。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 21:47:35.92 ID:???.net
54と59の113
課題はショートホールは必ずダブルパー、一方パー5は悪くてボギー、大体はパー。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 22:01:42.03 ID:???.net
>>404
どういう内容でその結果になるのかな?
アイアンのティーショットが苦手とか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 22:10:36.07 ID:???.net
アイアンのティーショット苦手。練習場シングルの典型だ。練習場だと7鉄を150ヤードにぴったり何球も連続で落とせるのにコースだと全く出来なくなる。病気に近い。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 22:26:35.07 ID:???.net
とりあえずは1オンを狙わず2オン2パットであがれるよう目指してみては?
バンカーと、打ちすぎてグリーンオーバーさえ気をつければそれほど難易度は高くない。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 09:33:05.62 ID:???.net
170くらいのショートだと、届いて乗せられそうな番手があるから
狙っちゃうんだろうけど、安定して狙える自信なかったら、
狙う気持ちは抑えて手前に落としてボギーオンさせるのが
無難ではあるんだよな。
届くはず、乗せられるはず、の誘惑。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 10:41:39.56 ID:???.net
殆どイップスに近いんだ。110ヤード、普段ならピッチングを軽く振ればぽとりと落とせるはずなのに真横の池に落ちたり、だふって2ヤードとかさ。
ほんとショートは怖い。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 05:53:22.15 ID:???.net
大丈夫 そのトンネルはいずれ抜けれるよ
それだけの腕があるんだから、気持ちの切り替えだけ
先ずは上の人の言うとおりボギー狙いだね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 06:23:38.66 ID:???.net
やっぱスチールアイアンにしたら飛距離が若干落ちるね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 06:58:20.96 ID:???.net
hsがアレなんでねーの
無理しないでカーボン使えば?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 07:10:44.71 ID:???.net
うん。カーボン確かに調子良かったけど、レンジで7iのヘッドが飛んで
使いたくない。まだ買ったばかりでもう少し使いたい。
平均140くらいで当たると155くらいです。
当たりが少ないけど。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 10:54:11.20 ID:???.net
110の王でも40代でアイアンがカーボンは
ちょっと恥ずかしくない?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 11:52:56.81 ID:???.net
そんなの自意識過剰

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 14:18:16.51 ID:???.net
俺30代でアイアンカーボンにしようと思ってるけど、、、、
軽すぎないmciかotあたりを試打予定

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 14:42:03.12 ID:???.net
軽すぎないカーボン使うんなら、軽いスチールでいいんじゃね??

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 16:54:02.70 ID:???.net
うーん、そこは眉唾だけどカーボンの方が肘への衝撃が軽いと聞いたので
同じ重量だと変わらないのかな?
とりあえず試打してみたら分かるかなと

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 00:11:18.94 ID:???.net
素人の意見だけどさ、変にしなるカーボンより、スチールのほうが方向性はブレないと思う
アイアンは飛ばす目的じゃないからさ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 07:09:46.66 ID:???.net
自分は飛ぶカーボンをやめて飛距離が安定するスチールに変えました
950のRですけどね

421 :349:2017/06/07(水) 19:51:19.42 ID:???.net
コッソリ行って来ましてですね
46-51で97でしたので卒業します
お世話になりました

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 22:59:41.93 ID:???.net
戻ってくんなよ!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 08:21:34.95 ID:???.net
おめ!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 20:03:10.93 ID:???.net
>>421
おめでとさん!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 19:31:05.04 ID:???.net
来週平日、急きょ行くことになった。
前回ベストを119から107に一気に更新したんだけど、
無難に110前後で回りたいわ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 19:47:25.74 ID:???.net
>>425
大丈夫お前はもう100切りを目指すんだ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:14:36.10 ID:???.net
49-60でした、、、

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:19:26.10 ID:???.net
>>427
誰だよ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:46:40.48 ID:???.net
>>428
名前晒す気は無いが、、、
次回ばっかり卒業報告に来ます

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:48:11.62 ID:???.net
馬鹿はもうくんな!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 11:57:53.03 ID:???.net
>>426
目指せるかどうかは来週次第。
もう引き出しがない…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 20:14:15.01 ID:???.net
俺も来週行ってこ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 12:37:23.98 ID:???.net
OB7発の114で無事死亡。
しかもティーショットのOBは1発のみ。
FWのプッシュアウトがつらい。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:40:03.48 ID:???.net
明後日行く予定の同伴者が腰やっちまった。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 06:46:31.62 ID:???.net
>>433
まともにコントロールできないFW使うくらいなら、
ミドルアイアンで2打で狙った方がいいのかもね。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 07:25:22.70 ID:???.net
自分も次回はFW封印するつもり
打ち込んだ5鉄で頑張るぜ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 13:27:09.08 ID:???.net
>>434だけど、明日はキャンセルになったわ。
ショートコースにでも行って練習するかな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 13:38:11.56 ID:???.net
ショートコースで遊んできた。
5周45ホールでパー20回。
最近寄せが大分良くなってきたと思ってたけど、その通りだったらしい。
全然ワンオン出来なかったのもきつかったけど。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 08:49:08.38 ID:???.net
明日は今年4回目のラウンド
121,107,107ときてるから卒業できるよう頑張ります

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 10:27:34.67 ID:???.net
>>439
がんばれー
俺は来月二回で、119 125(雨) 107の次のラウンドだ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 23:31:44.93 ID:???.net
明日ラウンドだー
絶対卒業してやるー!!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 23:59:43.08 ID:???.net
109、110、110、121、109
卒業したいがとても100切りスレには行けないなぁ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200