2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スイングの悩み】動画うpスレ54【アドバイス】

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 08:58:18.31 ID:???.net
>>618
欠点
理由はわからないのですが見たらイラッとしました

630 :片山 ◆ToT.58RUgk :2016/05/03(火) 09:30:46.10 ID:???.net
>>629
主に服装でしょうか。仕様です。
すみません。スイングについてアドバイス頂けると助かります。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 09:50:16.41 ID:???.net
>>618
ピタパンと同じ。ものすごいオーバースイング。
右膝動かさず打ってみなよ。少し改善される

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 10:21:05.47 ID:???.net
>>618
良い練習場だ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 10:22:33.94 ID:???.net
>>618
なぜピタパンが人気で、片山は不人気か考えること

634 :片山 ◆ToT.58RUgk :2016/05/03(火) 10:28:48.80 ID:???.net
オーバースイングもやめたいのですが、どうしても手打ちのように感じてしまいます。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 10:34:46.61 ID:???.net
>>626
センスのない奴に言われてもねw
只野お調子者でしょw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 10:36:49.27 ID:???.net
>>634
せっかく動画を撮っているんだから、その手打ちに感じてしまうスイングを撮って見てみるといい。たいして手打ちでもないだろうから。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 10:40:07.86 ID:???.net
>>634
手打ちで飛距離が落ちるか試すこと

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 10:59:24.88 ID:???.net
>>634
オーバースイングでまともに飛んでる時点で手打ちな事を認識しよう!
オーバーになった時点で腕を横振りしないと間に合わない。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 11:03:09.56 ID:???.net
>>638
さくらもデーリーも手打ちなのか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 11:13:44.72 ID:???.net
>>639
アマで言うオーバーではないよ。
身体の柔軟性があるからあそこまで行く。
身体の硬いアマがあんなことやったら身体が止まって腕だけで上げてることになる。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 11:16:05.68 ID:???.net
>>618
ケツがだらしない
ボデタン

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 11:25:29.63 ID:???.net
>>618
単純にブルンと振るスイングだがアマなら、そんなに悪くない。
今の時点ではボールをもう少し左足寄りに置いてスイングの最下点をもう少し左にするつもりで振ってみよう。

643 :片山 ◆ToT.58RUgk :2016/05/03(火) 11:31:26.87 ID:???.net
>>642
ボールの位置は、番手毎に右へ左へしてますが、全体的に右足よりなのでしょうか。
意識して、最下点を左足よりにしてみます。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 11:44:23.01 ID:???.net
>>643
ただ左よりにするのが正しいとか形的に左に移動するば良いってわけじゃなくて
最下点を少し左に移動させることで、それに対応してスイングにどういう変化が起きるかを
体験してもらいたんだよ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 11:48:32.20 ID:???.net
どうやらオーバースイング修正に関してはもう関心がないようだ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 11:49:42.91 ID:???.net
ほっとけ

647 :片山 ◆ToT.58RUgk :2016/05/03(火) 11:49:54.29 ID:???.net
>>645
すみません。いま、オーバースイング改善?動画あげてます。
しょりちのためもう少しお待ちください

648 :片山 ◆ToT.58RUgk :2016/05/03(火) 12:01:40.35 ID:???.net
https://youtu.be/64JgoogQMW8
すこしオーバースイングしないことを意識しました。飛距離はそんなに変わりません。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:07:59.03 ID:???.net
お、オーバーですが。
http://i.imgur.com/vTK56Uv.jpg

ダウンスイングは悪くないけどね。
インパクト前にスイング終了してるよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:11:58.87 ID:???.net
今度はブカパンかい。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:12:33.64 ID:???.net
>>648
いい姿勢を意識してるのかアドレスが固い。これでは動きづらいから、動く為に脚を大きく動かす羽目になる。これもオーバースイングの原因になる。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:43:48.63 ID:???.net
>>648
テイクバックの仕方がオーバースイングを誘発してる。
右肩から肘にかけて背中側に回り込んでるでしょ?
テイクバックは極力アドレスの形を維持しながらクラブを上げてみよう。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 13:25:20.19 ID:???.net
>>648
切り返しの時に力を入れた後は惰性だけで動いてる感じだなw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 13:30:57.70 ID:???.net
片山
これらの条件が揃っていればトップでシャフトが平行より下がっていても良い。
プロのオーバースイングに見えるものもこれらができている。
右にスエーしていない、トップでグリップが緩んでいない、腰が回り過ぎていない、ダウンスイングを穏やかに開始している
片山のスエーの度合いが後ろからだとはっきりわからないが酷くはないように見えるが。
他はまあ許容範囲。
ま、こういう意見もあると思って聞いてくれ。

ちなみに100tは肩の回転が小さくて、代わりにコックを大きくし過ぎている隠れオーバースイングで
逆にしないといけない。

655 :片山 ◆ToT.58RUgk :2016/05/03(火) 13:50:11.60 ID:???.net
皆さま、ご意見、アドバイスありがとうございます。よく読み返して練習します。
ありがとうございました

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 13:55:56.72 ID:???.net
サラッ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 14:23:01.50 ID:???.net
初登場から叩かれ気味だったから仕方ねーんじゃね?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 14:38:23.96 ID:kgfv5bzo.net
>>654
左手小指の付け根をグッと伸ばす意識をすればコックが入り過ぎることなく、トップではフェースが開いてダウンブローでクラブが寝ませんよ^^

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 14:42:27.61 ID:???.net
そういえばそーれ!も酷いオーバースイングだったよなw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 14:48:14.08 ID:???.net
だまれよん。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 14:57:32.82 ID:???.net
>>658
アホかw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 15:02:44.08 ID:???.net
>>659>>660
いつまで粘着してんだよ。
死人が出てんやど。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 15:06:35.06 ID:???.net
>>659>>660
一人芝居ホモw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 15:30:50.72 ID:???.net
オーバースイングでもいいんだよ
交尾スイングでもいいんだよ

こんなの真に受けてたらレシーブインパクトの出来上がりw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:41:51.07 ID:???.net
おい、チンゴがどうしたってえ、なあ裏犬よおw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:44:15.88 ID:???.net
裏拳さんマジぱねーっす

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:48:11.19 ID:???.net
裏拳って何者?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:55:38.68 ID:???.net
長いウンジャラらすい

669 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/03(火) 17:20:27.02 ID:???.net
>>618
どうもです。新しい方が増えると嬉しいですね。

プロのスイング動画みると分かるかもしれませんが、チカラを入れ始めるタイミングが早いと思います。
グリップが腰に落ちてから右手で押すくらいで十分とも思います。
これができると、深いトップは意味ないことがわかります。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:37:42.49 ID:???.net
>>669
ふむふむ、そうかいのぅw
ウッスラ下手糞なソチの騙りでドツボから脱出できそうにないじゃ
あぼ〜ん、そこまで

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:59:40.36 ID:???.net
>>670
意見は様々あっていいと思うよ。
自分が考えるアドバイス書いてみたら?
また逃げちゃうの?w

672 :どら ◆IFhiOI654M :2016/05/03(火) 18:52:21.59 ID:???.net
お久しぶりです。
最近はヒップターンを意識して練習してます。 
左の懐をしっかり作って振っていきたいのですが何かいい練習方法はないですかね、、?
Mトレーサーで測定もしてみました。

https://youtu.be/eiPPNxhmNWI

https://youtu.be/blDR8sigL5Q

673 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/03(火) 19:31:06.31 ID:???.net
グリップが腰に落ちてから右で押す?
そんな事可能なん?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:32:55.37 ID:???.net
>>672
ナイスボデタン
バックとダウンの軌道がほぼ同じってすごいねぇw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:42:26.00 ID:???.net
>>672
気になったのが2点ほど

トップでの手首が固めすぎで、リズムが早くなっている
ダウンで右腰が球方向へ押している

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:25:44.91 ID:???.net
>>672
よくぞここまでコンパクトにした!って言いたいところだが、固すぎるw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:31:59.85 ID:???.net
>>673
そのくらい調べろよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:32:59.23 ID:???.net
>>677
コテ忘れてるぞ

679 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/03(火) 20:34:59.47 ID:???.net
俺は今まで子供と風呂入ってたぞ?笑

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:51:12.10 ID:???.net
>>678
ばーかばーか

681 :スティック打法:2016/05/03(火) 21:00:46.68 ID:+obxTAwM.net
いいインパクト音です。
芯を捕らえてますね。

アドレスのシャフト角と
インパクトのシャフト角が正しく
トップからフォローにかけてキレイにラインを描けますね。
よくあのぶにゅぶにゅしたソールであそこまで
安定させるのも大変そうですね。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org847043.mp4.html

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:05:23.27 ID:???.net
どら久しぶりやねー。

683 :スティック打法:2016/05/03(火) 21:17:04.95 ID:+obxTAwM.net
>>673
アドレス次第ですね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:19:56.16 ID:???.net
>>648
キャビティで芯当たってないやん

685 :どら ◆IFhiOI654M :2016/05/03(火) 21:19:57.77 ID:???.net
>>674
ありがとうございます。
何度か測定したんですがほぼ同じ軌道でした。

>>675
確かに硬いですよね。
もう少しトップでゆとりをもってもええのかなと思ってます。
腰がスウェーしてるってことですか?

>>676
オーバースイングは治ってきましたw
ただガチガチなんでもっと楽に打てるようにしていかないといけないですね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:25:45.76 ID:wkWda7B1.net
>>681

上手く出来たよ今回は!
他のギャラリーにもパスてもええんやけど
ケチしかつかへんしなぁ
しゃあないからパス教えたるか

gjgj1192

スティックさんまた後で、電話します。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:29:52.26 ID:???.net
ピタパンよ、そこの練習場俺もよく行くぞw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:30:12.68 ID:???.net
>>685
オーバースイングが直ったのは何よりだけど、ちょっと浅くない?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:30:43.69 ID:???.net
>>687
どこ?
綺麗だし行ってみたいんだよね。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:33:43.29 ID:???.net
>>681
>>686
この動画だれ?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:35:05.71 ID:???.net
どらはまだ伸び上がるね。
これは直すの難しいかね?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:37:32.28 ID:???.net
>>690
ヘルニアン

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:37:59.80 ID:???.net
>>691
難しいだろうな。打てなくなるだろう。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:38:31.25 ID:???.net
ハンディ2のヘルニアちゃう?
似てるんやがちゃうんかなぁ
去年の事やし誰か知ってるんちゃう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:39:14.57 ID:???.net
>>692
自演の相手すんなよ。
放置でOK。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:43:10.99 ID:???.net
ヘルニアはアドバイス欲しいんじゃないか?
あんな無様なスイングだからさ。
でも、アドバイスはどらが先ね、順番まってね>ヘルニア

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:45:30.21 ID:???.net
>>696
普通は身体障害2の方が優先じゃないのか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:47:40.66 ID:???.net
>>689
俺の目に間違いがなければ、ここはとうほぐの一都市の郊外なはず。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:49:07.66 ID:???.net
>>698
ゴルフパートナーの練習場で東北か、調べれば分かるんだろうが遠いわ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:49:51.38 ID:???.net
ヘルニアンの静止画というか連続写真みたいのしか見たことなかったが動画見ると、なおさらひでぇな。
これを見せて褒めてもらおうって神経も普通の理解を超えてるw

701 :どら ◆IFhiOI654M :2016/05/03(火) 21:51:12.99 ID:???.net
>>688
ちょいと浅いですかね?
この時はあまりコックを意識してなかったので浅いのかもです。
今は少しコック入れてるのでもう少しトップが深くなってると思います。
また動画とってみます!

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:52:49.75 ID:???.net
>>648
ケツプリがバカっぽいw
欲しいのはプリケツ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:53:39.97 ID:???.net
>>701
浅いってのはコックではなくて、左肩がとこまで行ってる?って思ったのさ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:56:00.26 ID:wkWda7B1.net
靴が不安定で中々打ちにくかったな(笑)
下半身を穏やかにするのがアプローチ
普通なら芯では捉えにくいだろ
軌道をなどはお墨付き
アプローチはボールを運ぶ
スピンもかけてるからこれ

705 :どら ◆IFhiOI654M :2016/05/03(火) 22:01:53.30 ID:???.net
>>703
ああそっちですか。
正直今は左肩の回り具合は全然気にしてないですね。

706 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/03(火) 22:39:50.44 ID:???.net
>>672
スイングみて思い出した!
うろ覚えだけど以前よりかなり洗練されてる気がする
ウエイトリフティングみたいだけど面白いし力強いし美しい
何よりクラブが正しく動いているならなんの問題もないです

個性的で大好きです

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:42:26.46 ID:???.net
>>672
尻の締まりはよさそう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 23:32:39.39 ID:???.net
>>672
>左の懐をしっかり作って
そもそもアドレスの前傾が浅く、その上交尾スイングで腰が前に出ちゃうから
懐がなくなっちゃう。
これが原因だと思うから対処は自分で考えて。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 23:43:13.59 ID:???.net
かったい!
しなやかさが無いね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 23:46:24.13 ID:???.net
もういい。どらは返事せんからつまらん

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 00:12:52.16 ID:???.net
>>678
510と勘違いしたのか?
>>706
感想はいらんよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 01:39:26.59 ID:???.net
>>710
消えろゴミ
どら、こいつは無視でいいから
キツい言い方の奴にまで返事はしなくていいよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 01:58:45.45 ID:???.net
>>710
構ってちゃん

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 06:25:15.99 ID:???.net
>>710
コテ7について出て行かなかったから嫌がらせしているのか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 06:41:09.46 ID:???.net
>>710
そんなに会話したけりゃコテつけろよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 06:49:09.32 ID:???.net
>>710
ばーか

717 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/04(水) 08:31:00.01 ID:???.net
>>672
どうもです。結構変わりましたね!目に見えて変わるなんて、羨ましいっす。。

個人的に思うことは、前に書いた事に近いけど、チカラを入れ始めるタイミングかな。リズムと言うか。
https://youtu.be/q_hDxpDb3Lg
これみると気づくかもしれませんが、上手い人は大抵インパクト付近だけビシッと振ってます。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 09:03:53.95 ID:???.net
>>717
イボミとはらえりなのスイングいいねー。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 09:07:30.48 ID:???.net
>>717
何人かおっさんが紛れているぞw

720 :どら ◆IFhiOI654M :2016/05/04(水) 09:35:05.06 ID:???.net
>>706
面白いってのはどーなんですかね、、笑
けどありがとうございます。

>>708
以前前傾が深すぎたので起こしたのですけどちょいとやりすぎましたかね。
いまいち腰を切るイメージがわかないんですが回転させるより切り上げるような動きのほうがいいんですか??

>>717
ありがとうございます。
確かにプロはインパクト直前で加速していってる感じしますね!
こんなしなやかで力強いスイングにしたいもんです。。

721 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/04(水) 10:02:45.58 ID:???.net
>>717
いい動画だなぁ〜
これ見ながら日本酒3合いける

インパクトだけビシって見えるけどね
実際は前出傘振りの始動部を振ってるだけだと思うよ

インパクト後の減速させないポイントってなんなんだろうね?

まさか右で押す?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:04:43.98 ID:???.net
テレサ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:06:25.01 ID:???.net
インパクト後に減速させないとかは意識する必要もないだろう。意識するとピタパンみたいな体ばかり動くスイングになる。
インパクトまでに力を出し切ることが肝心だと思うね。

724 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/04(水) 10:18:29.52 ID:???.net
>>721
インパクト後云々は、意識しないと思うぞ

725 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/04(水) 10:44:31.39 ID:???.net
こんにちはー。
強風ですが練習きました。
3球続けて打ってますが、何かリズム変かなw
https://youtu.be/SWosiei5MTA

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:46:41.84 ID:???.net
>>725
そのGSTの数値見せてくれ

727 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/04(水) 10:48:27.79 ID:???.net
>>725 7さん
痩せた?w

728 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/04(水) 10:53:26.24 ID:???.net
http://i.imgur.com/Qy7dsCb.jpg
履歴で7番はこれだけ、ヘッドスピードおかしいですがw
>>510さん
いやー、かわらないかなw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:54:05.08 ID:???.net
>>728
ほう、なかなかの数値だな

730 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/04(水) 10:57:54.43 ID:???.net
http://i.imgur.com/Gzg6S87.jpg
シャンクと紙一重ばかりw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 11:11:13.81 ID:???.net
>>730
うわーこれは酷いw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 11:17:50.14 ID:???.net
ネックの傷がすごいな

733 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/04(水) 11:31:37.94 ID:???.net
>>725
目標にちゃんと向かっていく球が見えるようなスイング
同伴になったら手強いと感じると同時に安心感もある
いいなぁ

数値に関しては無知だからわかんない

734 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/04(水) 11:33:08.57 ID:???.net
>>730
それはワザとw
出来るだけそっちで打ちたいと思っているから探っているだけ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 11:41:12.71 ID:???.net
>>721
理屈で言えば徐々にというか一定にクラブに力を与えて加速させていって
インパクト一瞬手前でリリースするだけだよ

736 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/04(水) 12:11:41.25 ID:???.net
9鉄さん、ありがとう^^
確かにネックよりに当てたい気持ちは強いです。
MP37のスイートスポットがネックよりだったのでその癖が抜けません。
最近のマッスルはもう少しセンター寄りでも良いみたいです。
ロフトは7番で36度なんだけど、キャリーで160位だから十分!良しとします!

737 :ピタパン ◆54tTwowztA :2016/05/04(水) 12:11:55.11 ID:???.net
>>717
参考になる!
こうやって見ると
バックスイングの際、右腰を引くことで
左膝が出て右膝は少し伸びるのかな?

僕の場合は右膝が外に開いて、左膝が伸びてたので
おかしな事になってるんですね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:14:20.31 ID:???.net
脚使いを510に聞くのは愚の骨頂。あいつ自身わかってない。わかってないからぐらぐらのばたばたw

739 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/04(水) 12:18:38.23 ID:???.net
>>737
肩を回すと腰がつられて回る。
回りすぎると良くないけど、カラダがどんなに柔らかくても程度の差はあれど、構造的に左が出て右が伸びる。
それを、パワーの為?に、できる限り抑えるみたいに論じてるのが多いよね。

でも、過剰じゃなければいいんじゃないかな。
https://youtu.be/TRbfLFVy_3c

前も書いたけど、リズムやインパクトゾーンをないがしろにする指摘が多いのは問題だよ。

740 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/04(水) 12:19:17.63 ID:???.net
>>738
正解!w

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:23:31.94 ID:???.net
>>672
どらさんは、二つの基本ポイントを変えたらシングルは間違いないね
ただ、スイングだけではなく、パッティング技術も絡んではいるけど
基本は共通しているよ

で、そのポイントのひとつは、前傾姿勢を保ったままインパクトすることで、
それの修正はセットアップ段階でのポスチャー
もっとグッと臍を引っ込ませてれば、ボールを打ち抜くまで伸び上がらなく
なるでしょうね、もっともっとフトコロの大きいポスチャーで

もう一方は、インパクトでヘッドが流れているということ
緩く握っていた両手に、インパクト直前からガッと握力が加わってくれば
ボヤけていたインパクトが力強く鋭くなるね
ここは面対していないと、言葉では表現が難しいので、自身で試めされる
のがいいでしょう

742 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/04(水) 12:23:59.77 ID:???.net
しゅーりよー。
腰に関しては私は回す意識はないですよ。
脚で地面の反力だけアドレスでかけておいて、切り返し前に腰椎(で良いのかな?)を前に押すだけ。
体重も少し左に移動するけれど、左足で受け止めて右足は残ってます。
骨盤を押すと腰が前に出てしまうけれど、腰椎だと骨盤の前傾が少しだけ深くなるイメージ。
だから少しお辞儀してる感じになります。
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v45789

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:38:01.20 ID:???.net
>>730
マッスルだとネック側で打ちたいよね。
でも最近のマッスルはセンターでも大丈夫だよ。
そこに集めるのって神経使うでしょw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:47:47.38 ID:???.net
>>743
集まってる?
ボール4個分あるぞw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:01:10.39 ID:???.net
どうして打点が散らばるのか
7はそれを考えると一歩か半歩前進する可能性があるな
練習場みたいな真っ平な足場じゃないところで打ってみるのも気付きにつながるかもだ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:02:53.53 ID:???.net
>>725
打ちに行く意識が強いのか右肘の無駄なループは無くなってるなw

747 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/04(水) 13:09:45.54 ID:???.net
探ってるからバラけるのは当たり前
あれ見た瞬間にヒールフェチだと分かったわw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:11:55.48 ID:???.net
おとなしく振ってるときはともかく、ちょっとでも力むと9鉄もすぐに打点バラけるだろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:15:40.83 ID:???.net
変えたばかりのアイアンでシャフトも変えたのならバラけるだろう。
まああれだけ打痕が付くんだからインパクトは強いんだろうね。

750 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/04(水) 13:19:06.03 ID:???.net
>>748
あんなにバラけるワケないだろw
そーとー度胸いるぞ、あそこまでハズシて打つのはw

751 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/04(水) 13:25:43.66 ID:???.net
どもー。
打点はかなり探ってますよ。
スタンスでの距離や、ソールの仕方やグリップの位置での変化。
まあ、それにしてもバラけるのは間違いないかもですよw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:27:26.54 ID:???.net
探ってるにしてもあれだけ上に跡があるのは不思議だね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:30:35.39 ID:???.net
>>728
GSTは地べたに置くとHSが早く出る
代わりにミート率が低くなり、BSや飛距離は変わらない

754 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/04(水) 13:31:47.14 ID:???.net
>>752
テンプラ傷そーぞーしてみ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:32:18.12 ID:???.net
>>750
おとなしく振ってるときは、だろう?
9も7もインパクトがゾーンじゃなくて点のスイングだから、ちょっとしたことでバラけるわな

756 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/04(水) 13:33:02.55 ID:???.net
>>752さん
ですねw
この間インパクトの角度を測ってもらったら、ダウンブロー7度位でした。
キツすぎると。
それじゃダフリもでますよねw

757 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/04(水) 13:38:15.21 ID:???.net
>>755
どんなにマンブリしたって芯くらい食うわ
寧ろ当てに行った時のほうが大ダフリとかするしw

俺的にはどんな探り方してるか怖ろしさを感じるね

誰か書いたけどあれだけ上に当てるのは楽じゃないよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:40:30.64 ID:???.net
>>725
ちいてんをはじぬる
コテ76点
前傾深すぎ。
グリップが身体から離れすぎ。
テークバックで右膝開きすぎ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:55:32.11 ID:???.net
>>758
6点?76点?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 14:17:31.94 ID:???.net
>>759
6点

761 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/04(水) 14:39:01.92 ID:???.net
裏ガンツさん、採点ありがとうw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 14:39:14.38 ID:???.net
90切れない裏拳が採点してもな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 14:42:41.29 ID:???.net
レシーブインパクトから抜け出せないw

764 :どら ◆IFhiOI654M :2016/05/04(水) 16:03:27.67 ID:???.net
>>741
ありがとうございます。
臍をぐっと引っ込めてふところの大きいポスチャーですね。
やはりそこらへんが大事なんですよね。

テークバックからダウン初期までなるべくグリップは緩く持てとゆうことですか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 16:35:23.37 ID:???.net
よんを2chから本気で追い出し
にきたなコテ7w

766 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/04(水) 17:22:14.57 ID:???.net
>>765さん
なぜそう思うのかを教えて下さいね。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:40:00.24 ID:???.net
知ってるくせに

768 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/04(水) 17:48:05.06 ID:???.net
知りませんし、考えた事もありません。
くだらない憶測しないで下さいね。
この話は終了。

769 :どら ◆IFhiOI654M :2016/05/04(水) 18:11:29.00 ID:???.net
コテ7さんのスイング本当に綺麗ですねー。
あの動き憧れます!
腰の動かし方教えていただきたいです。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 18:19:17.25 ID:???.net
コテ7によってよん葬りさられる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 18:24:45.33 ID:???.net
>>770
そうやってよんを召喚するな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 18:32:30.63 ID:???.net
>>725
ここに行け
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1460211420/

773 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/04(水) 18:44:31.74 ID:???.net
>>769 どらさん
こんばんは^^
そんな褒めないでw
腰については>>742に書いてみたので見てみて下さい。
分かりにくければ何なりと^^

774 :記憶に残るゴルフのあのシーンをもう一度:2016/05/04(水) 19:03:13.80 ID:???.net
名プロゴルファー30名のスイング一覧
http://goo.gl/zVWmnG

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 19:38:27.32 ID:???.net
ホーガンスレにも書き込みとは
無節操なクズだな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 19:44:34.25 ID:???.net
東大出の何とかって芸人さんに似てる人がいるね

777 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/04(水) 19:47:05.74 ID:???.net
>>775
どこでも書き込みますよー。
書いてはいけない理由もないしね。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 19:56:34.95 ID:???.net
自分のヘボバイスを聞き入れず他人のアドバイスは聞き入れることにイラついてるヘボバイザー、憐れよのぅw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 19:56:37.67 ID:???.net
>>777
コテ777が悪い
しっかり粘着君の会話をして差し上げなさい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:14:35.66 ID:???.net
ちょっとコテ7さんの広背筋かっくいい。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:29:04.87 ID:???.net
コテ7はゴルフ板の主に嫌われてるw
もちろんあのインパクトの人w

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:32:29.34 ID:???.net
>>781
オマエって常に誰かに粘着してないと生きていられない病気なの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:35:20.83 ID:???.net
>>781
ちゃんと病院行きなね。
生きなね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:36:32.75 ID:???.net
>>725
今もインターロッキングかい?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:38:23.74 ID:???.net
>>784
粘着に怒ってファッキンです。

786 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/04(水) 20:57:06.69 ID:???.net
>>784さん
ええ、インターロックです。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:01:42.58 ID:???.net
>>777
だね、弁も早く来いよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:02:46.13 ID:???.net
昔はインターロッキングは握力の弱い人向けってされてたけど今は理論が変わったの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:06:22.48 ID:???.net
どぶ池さんはやらずに質問するし
やってもろくでもないからから嫌われるの

790 :◆3zNBOPkseQ :2016/05/04(水) 21:08:21.18 ID:???.net
>>742
どもw

腰椎で前に押すを試したけどターンし切れず詰まるなぁ。。。

791 :◆3zNBOPkseQ :2016/05/04(水) 21:09:07.08 ID:???.net
>>789
ちょw

まさかピンポイントで俺のこと書かれるとは思わなかったわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:11:40.43 ID:???.net
>>725
試しにこれやってみ
トップからフィニッシュまでコックの角度がおよそ120°よりきつくならない意識でスイングすること
もう一つは、まずは自分なりの解釈でいいから、いわゆるライン出しショットやってみること

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:11:43.16 ID:???.net
>>786
インターロッキングを否定するわけじゃないよw
今や世界的に標準グリップだし。
特にジュニアから始めた人に多いような。
ただね、個人的な感覚だと右手の小指と薬指が強制的に離されてるのが気になるかな。
極端に言えば、指を開いたパーのような感覚w
右脇が上手く締まらない違和感と言うか・・・
でも、インターロッキングでも力感を工夫すればそれを解決出来るようには思う。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:11:49.61 ID:???.net
なまずだから

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:26:18.28 ID:???.net
>>793
パーでええやん。
http://www.youtube.com/watch?v=Tock-kRU6uE&sns=em

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:39:35.54 ID:???.net
池の最新スイングはー?

797 :◆3zNBOPkseQ :2016/05/04(水) 21:45:53.13 ID:???.net
ないよ。行ってないもん。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:13:50.52 ID:???.net
>>725
若ぶってるなw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:32:06.56 ID:???.net
>>730
つか、アイアン中古かよw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:04:23.43 ID:???.net
>>725
20代の服装 (^Д^)9mプギャー

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:09:05.74 ID:???.net
>>725
中井学意識しすぎw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 00:56:38.98 ID:???.net
>>777
サンダルが弁を注意していたのに、コテ7が弁を擁護したせいで弁はやりたい放題になったよね
その責任を取り、弁を連れて出て行った訳じゃなかったのか
拗ねて出て行っただけか(笑)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 01:23:16.65 ID:???.net
>>802
前のコピペやん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 03:50:41.21 ID:???.net
>>802
ここでは弁の相手はしない
ホーガンスレに行って話すのならいいと思う
もう既に裏拳の相手をしているから無理な話しだろうが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 06:09:58.46 ID:???.net
よんはここにしか書き込めないのにやり過ぎじゃね?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 06:50:01.61 ID:???.net
>>804
バカ弁の相手なんかしてにいからwww

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:28:29.97 ID:???.net
べんとよんを招聘するなよん

808 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/05(木) 08:30:18.65 ID:???.net
おはよーです。

>>池さん
足の力は抜かない、でも止まります?
私も止まりがちですがw

>>792さん
やってみますね!

>>793さん
オーバーの方が良いですかね。
右脇の締まりってのは課題なんです。

>>その他のご意見w
ジャージにTシャツ、帽子なんですけどねw
あれが若作りに見えるって、相当お年を召した方からのご意見でしたか?

中井学さんを存じ上げません。

アイアン中古ですよw
シャフトも探していた通りで良いのがあったのでね。
でも1番の理由は近所の工房で売っていたので、今後のメンテも含めて見てもらおうかと。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:32:58.14 ID:???.net
>>808
では埼スポで会おう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:06:00.74 ID:???.net
下手ほど他人に教えたがる
ここは糞練習場の縮図だなwww

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:09:32.48 ID:???.net
>>808
そこのクラフトマンはゴルフ経験あるのかね?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:24:13.77 ID:???.net
紅白帽より顔がデカくはみ出している。キャップは止めとけ。
短足も気になるところ。半ズボンでごまかせ。
がっちり体型も腹が出てるとだらしなさしか残らない。

813 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/05(木) 09:31:40.16 ID:???.net
>>809さん
埼スポには行く時間ないでーす^^;
もう地元に戻りますので、次回是非!

>>811さん
どうでしょう、ショップとしては結構良い物も置いてあるし、工房も広くて良さげですよ。

>>812さん
ご指摘ありがとうw
これでも服装には気を使う方なのでご心配なくw

814 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/05(木) 09:42:20.28 ID:???.net
ジーンズは×
ホントはラウンドと同じ服装で練習すべきだけどなかなかねぇ
俺も殆どジャージにTシャツ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:13:24.02 ID:???.net
Tシャツに口紅
http://www.youtube.com/watch?v=3AxRKvn5UMg&sns=em

816 :◆3zNBOPkseQ :2016/05/05(木) 10:18:13.42 ID:???.net
>>808
なんかインパクト以降がめちゃ苦しいんだよね。内臓が潰れそうなくらいw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:24:35.95 ID:???.net
>>816
身体をねじるからじゃね?

818 :◆3zNBOPkseQ :2016/05/05(木) 10:25:38.73 ID:???.net
>>817
でも捻れるっしょ?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:40:00.30 ID:???.net
>>818
横にも縦にも振らなきゃねじれないよ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 11:08:22.97 ID:???.net
ねじっていたらスタドラーやデイリーなんか腸捻転を起こしちゃうよ(笑)

821 :◆3zNBOPkseQ :2016/05/05(木) 11:09:01.95 ID:???.net
>>819
どゆこと?一緒にターンしてくってこと?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 11:26:24.07 ID:???.net
>>821
インパクトは、そういう事。
つまり、フォローで左にねじらなきゃいいじゃん。
その為には左に振ったりしなきゃいい。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 12:00:27.04 ID:???.net
回転扉のようにw

824 :ロッソ ◆pnsj6r5ao. :2016/05/05(木) 12:20:33.96 ID:???.net
>>730
すげー、こんなに打痕ってつくもんなんだw
そりゃ7さん飛ぶはずだ。
でも切り返しから柔らかいですね。
腕はふってますか?

825 :◆3zNBOPkseQ :2016/05/05(木) 12:51:02.33 ID:???.net
>>822
ふむ。。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:35:03.32 ID:???.net
>>808
インターロッキングでも良いとは思うんだけど、
指の付け根同士を絡めるような深い握りは良く無いかと。
右手首が柔軟に使えなくなってギリギリまで待ったインパクトと言うか、
球を懐に呼び込めないような。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:38:41.21 ID:???.net
>>826
何が邪魔をしてるかわかる?
邪魔をしているものを取り除けばいいんだよ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:44:23.57 ID:???.net
>>827
取り除くのは粘着君だな

829 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/05(木) 14:00:31.62 ID:???.net
インターは右が使いやすくなるからスライサーにはいいよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:33:26.97 ID:???.net
えっ?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:14:09.69 ID:???.net
実際は関係ないさ。好きな方で握ればいい。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:30:54.32 ID:???.net
>>831
そんな事はないよ。
インターロックの方がテコの効いた三ヶ所絞めになって、力を入れなくてもしっかり握れるんだよ。
ただし、グリップが細いとテコが効きにくくなるから、手に合わせて太くする必要があるから。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:33:18.92 ID:???.net
>>832
支点、力点、作用点がどこになるのか具体的に説明してくれない?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:40:30.70 ID:???.net
>>833
俺は留吉グリップだから、少し違うよ。
今、グリップのようなものが手元に無いので確認できないが、右手で作るテコと左手で作るテコの複合型テコになってると思う。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:27:34.52 ID:???.net
右使いやすくなるのはテンフィンガーじゃねえのか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:17:57.17 ID:???.net
9鉄の意見はいらね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:22:12.11 ID:???.net
Q鉄屑みたいなタイプはスコアで証明してナンボだろ
ところがそのスコアも大したことないんだから救いようがない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:38:05.82 ID:???.net
>>837
素手男の悪口アカン

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:46:20.72 ID:???.net
素手男の方が上手いよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:52:22.35 ID:???.net
ヒール打点は何を改善すればいいのかな?
けっこうシャンク出ます

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:54:15.61 ID:???.net
>>840
質問スレ行け

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:05:08.39 ID:???.net
>>839
9鉄シングルで素手男はハンデ12ぐらいだろ確か

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:05:44.68 ID:???.net
>>840
右腰が出てる
どらのスイングを見てみな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:19:52.03 ID:???.net
>>842
9鉄はなんちゃってシングルな
知識もないのに上から物を言うカス
実は嫌われている

845 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/05(木) 18:21:35.74 ID:???.net
こんにちは。
ヒール好きとして付き物のシャンク!!が出る時って早めにリリースしてしまってるか、右腰が前に出るか、左に軸がぶれてる時です!w

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:41:06.97 ID:???.net
9鉄とダンディって同一人物なの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:08:23.90 ID:???.net
>>844
だとしてもシングルな
現実を受け止めヨーゼフ

848 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/05(木) 19:12:44.63 ID:???.net
>>824 ロッソさん
強風だったので低めに出したく上から叩き込んでますからねw
後で取るのが面倒w
今日は少しおとなし目に入れてみましたw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:31:32.50 ID:???.net
>>847
日本語わからないのか?
ヨーゼフとは?

850 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/05(木) 19:54:55.49 ID:???.net
こんばんはー。
昨日のアドバイスを受けて少し練習して見ました。
https://youtu.be/L_qaBI-pYzg
左支点、難しいですが右で押し込んでみましたw
爺さん、ヒッター俺さん、皆さんどうでしょう?^^;

851 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/05(木) 19:55:51.03 ID:???.net
あ、動画スレだったw
すみません、、、
わざとでは無いです。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 20:13:55.89 ID:???.net
>>841
>>843
あざっす!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 20:27:06.43 ID:???.net
>>845
>ヒール好きとして

今時のマッスルでヒール寄りにSSがあるモデルなんてほとんどないよw
SS外した打感で満足してるの?
714のSSはセンターです

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 20:30:28.87 ID:???.net
>>850
正面から見てみたいです

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 20:33:04.97 ID:???.net
>>854
えっち

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 20:34:52.65 ID:???.net
ヘッド単品とシャフトを含めての求める打点はちと違う。

857 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/05(木) 20:40:43.89 ID:???.net
若干ハズしてもヒール寄りにする利点がある

ことくらいw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 20:43:33.90 ID:???.net
へっぽこスイングは引っ込んでろやw

859 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/05(木) 20:46:37.13 ID:???.net
>>853さん
MP37がネックよりだったので、その感覚がどうしても抜けないですね^^;
ただヒール側で包み込んだ感じが好きなんですよ。
そんなに上手くないので擦る事の方が多いでしょうがw

>>854さん
混んでて撮れませんでした、次回^^

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 20:52:06.90 ID:???.net
>>858
シングル様じゃないオマエが引っ込んでろやw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:20:25.65 ID:???.net
9鉄もシングルじゃねーだろ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:26:28.36 ID:???.net
>>850
免許皆伝だよ。
もうアドバイザーでOK。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:27:03.74 ID:???.net
キャビディで打ってどこに飛んでいったのか見失うのは
やっぱり未熟で鈍感ってことだよね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:28:42.77 ID:???.net
逆光とかだとわかんねーけどな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:34:23.75 ID:???.net
>>850
右手小指の付け根関節はちゃんとクラブの上に乗ってるかい?w

866 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/05(木) 21:36:26.46 ID:???.net
>>865さん
の、乗ってるはずw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:42:09.87 ID:???.net
>>866
あ、怪しいw
横にズレてるようなw

868 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/05(木) 21:48:31.67 ID:???.net
>>867さん
確かに、あんまり窮屈にならないようにしていたかもしれません。
と言うのも、右手掌で押し込みやすくってイメージがあったので。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:53:17.05 ID:???.net
>>868
掌だと押し込むにはちと短いw

870 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/05(木) 21:55:20.95 ID:???.net
>>869さん
ぬ!?
短いと!
ではどこが最適でしょ?^^;

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:59:01.94 ID:???.net
>>870
中指薬指の仲間にしてやったら?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:59:52.45 ID:???.net
>>850
何を試そうとしてるのか不明だが510化してるというかシャンク出やすいスイングになっとるな

873 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/05(木) 22:08:41.48 ID:???.net
>>871さん
なるほど、了解です^^

>>872さん
シャンクのくだり、もう少し詳しく説明して貰えると嬉しいかも。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:17:28.22 ID:???.net
>>873
意図してヒールで打ってるんだろ?

875 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/05(木) 22:21:57.58 ID:???.net
>>874さん
ええ、そうです。
でもそれはスイングと言うより、どちらかと言えばセットアップの方が影響しています。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:26:35.33 ID:???.net
意図したヒールで安定してるなら凄く良いと思うけど。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:27:57.53 ID:???.net
>>873
簡単に言うと、ただ徐々に半径が大きくなっていくスイングで、かつ体から離れ気味の軌道になってる
といってもアマはこういうのも有り
習得が楽
リキむのは厳禁だが

878 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/05(木) 22:31:46.12 ID:???.net
>>877さん
なるほどですね。
私はトップからインパクトは小さめ、そこからはフォローで大きくなっていくイメージですが、やっぱりインパクトまでの間に必要以上な遠心力が発生してますかね。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:42:51.46 ID:???.net
>>878
遠心力の大きさは問題じゃないよ
遠心力関係で言うなら単純に振り子的に大きくなっていってる
でもリキまず安定させれば、これはこれで十分あり

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:45:09.65 ID:???.net
>>850
中井学じゃんw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:11:53.24 ID:???.net
>>850
それでもう充分だよwww
何ら問題無いwwwwww

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:18:12.79 ID:???.net
自分を越えてしまってる人にはアドバイスなんて出来ないよなwww

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:20:27.42 ID:???.net
てかシッタカ爺たちの言うこと聞いてて完全に上達が止まってたな。
一時期むしろ劣化してたし。
離れると、また少しにマシになるという。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:27:46.88 ID:???.net
むしろ劣化、なんてレベルじゃなかったか。
ホーガンスレ専門になってた時期に一体どうしたんだ?というぐらい、まじ酷くなってたよな。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:28:00.64 ID:???.net
>>882
いや、それはないwwwwww
たぶん、あれ以上は上達しないだろう、って話だよwwwwww

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:32:57.10 ID:???.net
しばらくはシャンク地獄だね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:38:27.37 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=a-VC9D4e0jU
腰の動きが分かりやすい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:52:04.28 ID:???.net
>>850
素晴らしい
カンペキ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 00:05:39.93 ID:???.net
>>850
プロと比べても遜色ない
満足したかw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 00:15:50.78 ID:???.net
もっとほめて〜

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 06:55:43.94 ID:???.net
age馬鹿は裏犬だろ。
負け惜しみ恥ずかしいぞ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 07:03:52.12 ID:???.net
コテ7は−7度で打ち込んでるなら、中古屋に流れてくる試打用の7番アイアンを買うといいんじゃね?
だいたい2000円で売ってるから、へし折ってもいいんじゃね?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 07:05:03.00 ID:???.net
>>891
師匠の1人裏拳が弟子に叱咤激励しただけ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 07:24:12.74 ID:???.net
反面師匠w

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 07:39:37.38 ID:???.net
.
あーーーーおもしれぇw

反面師匠なんてはじめて聞いたぜwww

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 10:16:31.38 ID:???.net
7のクラブのベクトルは、まだ普通なんだよね。
そこから進化できるかどうか、なんだよね。
教えてる人間が、それを知っているのかどうか、甚だ疑問ではある。
だから、あそこ止まり、と言ってるんだよ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 11:45:52.77 ID:???.net
これクソ笑ったw
>>423
> チーは殆ど無いけどシャンクするw
>>757
> どんなにマンブリしたって芯くらい食うわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 11:57:50.68 ID:???.net
>>897
クソ笑ったら、さっさと四ね!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 12:01:01.19 ID:???.net
>>897
そんな面白いレスかぁ?

ちょっと説明してみ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 12:24:17.12 ID:???.net
裏犬来るなよ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 13:13:02.25 ID:???.net
まあまあ、そんなケンカしないで。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 14:33:47.78 ID:???.net
黙れ偽物

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:21:33.08 ID:???.net
>>896の理解度も疑問ではあるがwたしかに怪しいアドバイスは多い。
意外なようだが510の視点はときどき良いところ突いてる。
理解度は深くないけど目の付け所だけね。
一番ダメなのが某マジロw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:31:46.78 ID:???.net
>>903
マジロはしつけーから名前を出すの勘弁な

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 01:49:45.68 ID:???.net
>>897
自演?

906 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/07(土) 01:55:44.50 ID:???.net
>>854さん
正面撮ってきました。
https://youtu.be/oEHLapzH04c

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 06:34:03.90 ID:???.net
頭がぶれてる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 06:49:28.23 ID:???.net
>>906
左脚が楽してないかい?w

909 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/07(土) 07:32:36.94 ID:???.net
おはよーです。

>>907さん
うそw
どこからどこまでの動きでブレてます?^^;

>>908さん
テークバックでですか?
実は左膝の使い方を変えたんです。
前に出過ぎないようにしているので、楽しているように見えるかも知れませんが実は結構キツイんですw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 07:36:29.13 ID:???.net
>>906
100叩き界のベストスインガー

911 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/07(土) 07:51:29.39 ID:???.net
>>910さん
うーん、ありがとうw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 08:17:05.88 ID:???.net
シャンクしそうなスイング
ヘッドアップが早いし左に最後ながれてる

913 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/07(土) 08:30:04.11 ID:???.net
>>912さん
シャンクはたまに出ますが、理由は分かってるものなのでw
みなさん、シャンクって練習の時に全く出ませんか?

あと、ヘッドアップが早いですか?
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v45871
最後のコマで上がり始めてると思います。
ここでも耐えるのですか?
首痛そうw
左に流れるタイミングも特に早いとは思いません、右足に残すのは嫌なので^^;

こうした方が良いとかのご指摘あったらお願いします^^

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 08:33:10.94 ID:???.net
ナセっていいよな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 08:41:04.84 ID:???.net
>>912
わざとシャンク打ってるんだろ
自分で理由はわかってるって言ってるんだからほっとけ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 08:42:23.27 ID:???.net
>>913
左に流れてるよ
頭の位置がアドレスとインパクトで全然違う
軸ぶれしてるからフィニッシュがかっこ悪くなる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 08:45:39.48 ID:???.net
>>906
いいか悪いか分からんが水平打法に見える

918 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/07(土) 08:52:07.19 ID:???.net
ナセ良いですねw

>>916さん
うーん、自分では許容範囲と思ってました。
全く動かないってのは回転打ちになりそうで。

>>917さん
水平打法?w
何でしょうそれw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 09:03:03.43 ID:???.net
連続再生して見た時の違和感。
トップ付近の左肩。無理に首の下に入れなくても良い気がする。
インパクトからフォローにかけての右肩。もう少し上半身を捻って右肩を顎の下に通す感じで。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 09:03:36.85 ID:???.net
>>918
http://blog.goo.ne.jp/haruyujin/e/d92f38040a139a02d6e3ff29b9b98517

921 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/07(土) 09:10:17.50 ID:???.net
>>919さん
そう、そうなんです。
回りすぎなんですよね。
もっと低いトップが良いんです^^;
あと、フォローの右肩は課題です。
右広背筋で押し込みながら、左に移動しすぎない、難しいてすw

>>920さん
ありがとう!
運転中なので後で読ませてもらいます。

もちろん、信号待ちで書いてますw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 09:35:58.21 ID:???.net
>>921
トップ左肩。顎の下に入れずに顎でブロックしてみるw
フォロー右肩。こっちは逆に顎の下に入れてみるw

923 :9鉄 ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/07(土) 09:49:18.58 ID:???.net
テークバックで回すって感覚よりも
左の肩甲骨開いて僧帽筋や広背筋を伸ばす意識してみたら?
それを出来るだけ維持しながら打つイメージ

はどう?

924 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/07(土) 10:08:50.86 ID:???.net
>>920さん
はらい打ちみたいな感じですかね?^^;

>>922さん
それ面白いw

>>9鉄さん
その場合、右肩甲骨は締めていくイメージですか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 10:18:50.90 ID:???.net
右肩甲骨を締める意識って今までしたことなかった。やってみよう。。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 10:24:19.49 ID:???.net
>>924
水平打法やる人はある種カット打ちのように見える。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 10:28:30.65 ID:???.net
なんか名無しのよんが混じってる悪寒

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 10:34:15.50 ID:???.net
>>927
どれをそう思うか勇気出してレス番書いてみろよ。

929 :9鉄 ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/07(土) 10:40:13.99 ID:???.net
>コテ7
右はなんも意識しない
つか締めたらチカラ入っちゃってマズイ気がする

930 :9鉄 ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/07(土) 10:43:37.54 ID:???.net
上半身は基本脱力していたい
腹筋はいくら力んでも大丈夫な気はしてる
腕を出来るだけ長く使いたい

そんな辺りをせめぎ合ってるw

931 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/07(土) 10:49:08.63 ID:???.net
>>930 9鉄さん
そうなんですよねー。
力は極力抜いて、締めるところは締める。
これが難しいですよね^^;

932 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/07(土) 10:53:34.95 ID:???.net
>>926さん
カット打ちですか。
今の所、そうは見えない!はずw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 10:57:30.53 ID:???.net
シャンク三兄弟
510、9、7

934 :9鉄  ◆BQ2fzhzGv0JO :2016/05/07(土) 11:00:09.40 ID:???.net
>>933
(笑)
でもシャンク全然怖くないよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 11:03:42.71 ID:???.net
>>913
ちなみに自分のシャンクの原因はどういうことだと思ってるんだい?

936 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/07(土) 11:06:17.47 ID:???.net
>>935さん
まえに書いたのですが、>>845ですw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:20:23.89 ID:???.net
コテ7「メンドくさくなってきた」

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:25:35.83 ID:???.net
アドバイザーも人を選ぶから。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:28:20.57 ID:???.net
なんか捨て台詞吐いて出てったコテ7が戻ってからスレがギスギスしつつも活発になるとは皮肉な

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:32:37.94 ID:???.net
>>939
罠に嵌められたんだよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:11:36.15 ID:???.net
しばらくゴルフをサボってて1年振りにHS測ったら52しかでなかった
怠けたら数字は正直にでるね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:12:43.76 ID:???.net
これを活発と言うのか?
ホーガンスレと変わらなくなってきたな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:14:34.07 ID:???.net
少なくともよんが動画あげてた時よりは100倍マシ。新規も増えたしな。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:26:48.21 ID:???.net
>>941
数字なんかよりスイングうpしてみなよ
ここはそういうスレだから

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:27:41.33 ID:???.net
>>943
コテ7好きなお前が、よん、510、素手男に嫌がらせしているんだろ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:33:44.26 ID:???.net
好きも嫌いもない。動画スレなんだから動画を元に盛り上がるのが一番好ましいだろ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:42:26.52 ID:???.net
>>941
で、動画うpするの?しないの?
恥ずかしくて出来ない?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:50:26.93 ID:???.net
コテ7が居ない時はよんと新規を叩くのね。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 18:00:14.70 ID:???.net
>>906
なかなかいいじゃないですか。
一昔前のスタイルのフィニッシュが素晴らしい!
見た目なら充分カッコいいですよ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 18:03:27.20 ID:???.net
素材のいいコテ7とよんでは比べられないのよw
やっとスレが正しくなったな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 18:10:02.79 ID:???.net
それは殴れたら誰でもいいからな

ピタパンは常に正座しているから殴られないが、ダボパンはちょっと反抗する感じになっただけでサンドバッグになりかけた

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 18:13:15.68 ID:???.net
>>909
左に張れば前には出ないと思うけど?
でも、出ないように我慢するよりもっとキツイかもw
左脚を左に回しても骨盤は右に向くw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 19:03:59.70 ID:???.net
コテ7はやはり>>792は上手くできなかったか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 19:28:37.21 ID:???.net
ID+ワッチョイ希望

955 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/07(土) 19:31:46.06 ID:???.net
こんばんは。
>>953さん
https://youtu.be/IzSOnV69tAI
上手くは出来ていないですねw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 20:49:49.53 ID:???.net
クラブのわりに低弾道だな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 20:51:21.97 ID:???.net
7番で抑えた弾道ならあんなもんじゃない?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 20:53:16.68 ID:???.net
−7度で打ち込んでんでしょ

959 :510コテ ◆leChOphDOY :2016/05/07(土) 21:37:03.94 ID:???.net
コック維持させる事でヘッドが走らないから、低いんじゃない?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 21:39:58.63 ID:???.net
左が詰まってる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:34:54.53 ID:???.net
>>955
いやいや予想より上手くできてる
といっても、ただズドンと打ってるスイングだがそれでも今までと違うフェースの動き、リストの動きを経験して
そこから新しいヒントを得てくれたら幸い

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:40:12.68 ID:???.net
>>959
まぁ深くコック入れないというだけでコックを維持する練習じゃないんだけどな

963 :ピタパン ◆54tTwowztA :2016/05/07(土) 22:42:36.37 ID:???.net
みなさんに謝らなければなりません

https://youtu.be/QsU4FqoKvXs
https://youtu.be/pAPo1gJTDFw

ちょっと飛ばそうと思ったら
また右膝が開いてしまいました…
次回はもう一度膝を固めるところからやり直します。すみません

https://youtu.be/7SeiXempS5w
アイアンもやはりバックスイングが大きいですね

3歩進んで2歩戻った気がしますorz
精進します

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:47:04.51 ID:???.net
グリップ見直せば?
酷い握り方に見えるけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 23:20:34.44 ID:???.net
>>963
アドレスは良くなった
正面見れない
アイアン、フィニッシュ〜フェードアウトして行く感じがいいね!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 23:26:59.47 ID:???.net
ピタパンよ安心しろ
04/28 https://youtu.be/I_PlkRM1ZMU
と比べて見てみろ
軸のブレが全然違うだろ
ちゃんと成長しているじゃないか

ただやはり少し貯めが欲しいな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 23:30:13.34 ID:???.net
>>963
ショートアイアンでいいから、肩は多少回るかもしれんが胸の面は極力球を見たままにしておいたほうがいい。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 23:31:43.85 ID:???.net
>>955
すまん、よく見たら肝心なことが出来てない
バックスイングで左腕がくるっと回転してヘッドも大きく回ってしまってる、でインパクトで球が捕まってない
そうじゃなくて深くコック入れず、バックスイングで大きくヘッドが回らない、それで最大じゃないが十分に飛距離が出る、
そしてボールコントロールがずっとシンプルに出来ることを体験できたら、しめたもの
しっかりコック入れたフルスイングでも、この部分は一緒

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 23:33:46.97 ID:???.net
そろそろスイング以外の部分はトリミングしてくれるかな?
見るのがつらくなってきた

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 23:36:08.90 ID:???.net
そうかな、これぐらいの回転は適正範囲内だと思うけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 23:39:31.93 ID:???.net
いい格好しいのトリミングしまくり奇跡の一球動画よりいいじゃん

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 23:39:36.89 ID:???.net
レシーブっぽいなw

973 :ピタパン ◆54tTwowztA :2016/05/07(土) 23:41:44.43 ID:???.net
>>964
説明しづらいですがグリップは
左手は上から、右手は横から握ってる感じです
正しいグリップもよく分かっておらず、自然とこうなりました
グリップとアドレスはしっかりしたいのですが
正解が分かりません

>>965
おかげさまで!
アドレスはチンコの距離を意識してます
初めは窮屈だったけど最近は慣れてきました

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 23:43:28.95 ID:???.net
>>971
誰のことだよん?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 23:43:30.29 ID:???.net
グリップ
ストロングだろうがウィークだろうが構わないが、左手のひらと右手のひらは相対させるのが基本

976 :ピタパン ◆54tTwowztA :2016/05/07(土) 23:49:47.92 ID:???.net
>>966
ありがとうございます!
見比べると確かに…
右膝開いてしまってますが、軸はブレないように意識してました

>>967
それはバックスイングも含めてでしょうか?
手打ちとなるイメージですが、次回試してみます!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 23:59:09.89 ID:???.net
>>976
もちろんバックスイングも含めての話。もっと腕を振りクラブヘッドを振るスイングをするべき。
体自体はそんな大きく動かすものではない。

978 :ピタパン ◆54tTwowztA :2016/05/08(日) 00:00:12.52 ID:???.net
>>969
すみません
撮って帰りの車でうpしているもので…
迷惑な方が多ければ見直しますので
大変申し訳ないですが参考までに留めさせてください…

>>971
僕も一発撮りではないデス…
まぁどれも似たりよったりですけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:02:14.89 ID:???.net
数球打ってる動画のほうがいい。一球だけとかスローだけだと分かりづらい。

980 :ピタパン ◆54tTwowztA :2016/05/08(日) 00:10:38.03 ID:???.net
>>975
ストロングですかね
真正面で握る形から少し右にひねるようなグリップです
正しくはない気もしますが、正しいグリップも分からず…

>>977
難しいですね…
言葉の意味はわかりますが、実際にやるのは難しそう…
手打ちに近くなりますか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:14:17.86 ID:???.net
>>980
手打ちに近くなるどころか完全なる手打ちをやれるものならやってみてくれと言っている。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:15:24.14 ID:???.net
IP希望

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:22:40.16 ID:???.net
そこまで荒れてはいないんじゃないかな

984 :ピタパン ◆54tTwowztA :2016/05/08(日) 00:25:40.47 ID:???.net
>>981
なるほど
手打ちになる意識で打っても
動画で見ると想像以上に体も使ってた っていうやつですね
分かりました、やってみます!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:04:28.69 ID:???.net
動画スレかホーガンスレを選べよクズ7

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:29:36.87 ID:???.net
>>963
アクセル全開な始動で力を制御出来ていない
逆に暴れる挙動に対して制御させようと力が入って無駄に力が要るよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 04:42:23.23 ID:???.net
押さえたショットでもそうで無くても、同じクラブなら角度は同じだ。

988 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/05/08(日) 11:27:31.82 ID:???.net
どもー!
>>956さん 957さん
まあ、抑え気味ですからね^^
フルショットすると結構高い球になりますよ。
シャフト変えてから大分抑えられるようになりましたが。

>>958さん
どうでしょう、いまはもう少しなだらかになっていると思いますよ^^

>>959 510さん
ども!確かにヘッドの走りは抑えられてますねw

>>960さん
元々ですw

>>961さん
ありがとうございます。
トップでコックを深くしてしまうよりも、あの意識の方がカチッとはまる感じがしました。
あの程度のリストの意識でも充分飛びますね。
GSTで144〜150ヤードでした。

>>962さん
インパクトでもまだ手首に力みが出てしまいますが、慣れれば走らせられそう。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 11:36:38.71 ID:???.net
>>963
二丁目の人?
クラブヘッドをアナルに突き刺そうとしているようにしか見えねえwww
テークバックという言葉を勘違いしてるとしか思えねえwww

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 11:40:10.85 ID:???.net
ここをワッチョイにしたところ、ホーガンスレをワッチョイにしないと意味無いんだよね。被るし、1週間で変わるし。
IPだと数ヶ月以上は変わらないんだよね。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 11:52:31.98 ID:???.net
>>990
もっとも重度の2chジャンキーはIP変えてアクセスするぐらい平気でやるから
ジャンキーには大した対策にはならんだろうけどな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 12:13:26.27 ID:???.net
とりあえずワッチョイとIDやろうぜ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 13:24:02.27 ID:???.net
食糞の裏犬を出禁にすればいい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 13:24:07.91 ID:???.net
オマエがやれ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 15:53:43.93 ID:???.net
ワッチョイとIPやれば解決

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 16:01:42.79 ID:???.net
ワッチョイとIPやらなくても自演バレた奴沢山いたじゃんw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 16:15:47.25 ID:???.net
また始まった

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:52:21.69 ID:???.net
で!出た〜!
元祖プリケツ!
ピタパンもおネエな動きじゃなく正々堂々とおケツで勝負してよねぇ

https://youtu.be/nycShYvJlTg

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:24:07.92 ID:???.net
>>998
腕と脚が妙に細いな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:31:21.25 ID:???.net
なんか変w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200