2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BRIDGESTONE】ブリヂストンゴルフ総合5【TOUR B】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 14:40:29.88 ID:???.net
ブリヂストン スポーツ株式会社
http://www.bs-sports.co.jp/

ブリヂストン ゴルフ MEGA TOWN
http://www.bs-golf.com/

BRIDGSTONE GOLF
http://www.bridgestonegolf.co.jp/


前スレ
【TOURSTAGE】ブリヂストン総合【BRIDGESTONE】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1313325142/
【TOURSTAGE】ブリヂストン総合2【BRIDGESTONE】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1337787629/
【TOURSTAGE】ブリヂストン総合3【BRIDGESTONE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1393324539/
【TOURSTAGE】ブリヂストン総合4【BRIDGESTONE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1429040183/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 17:41:46.07 ID:uk5Y504R.net
ブリスベン
ブリュッセル
ブリタニカ
ブリーフ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 19:41:25.03 ID:???.net
709MCサイコー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 22:38:22.79 ID:Cqd14GPm.net
J15CB買った。
カッコいいし、打ち易く、しかも安い。
Z745と迷ったけど…

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 01:18:05.12 ID:???.net
J15良かった

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 10:01:36.49 ID:???.net
>>3
同志w

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:49:41.56 ID:???.net
>>4
オイラも同感です( ̄▽ ̄)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 19:41:52.83 ID:bLhhr4Dn.net
BS今年は新製品無しかな

9 :929:2016/07/13(水) 22:08:59.60 ID:???.net
>>4
同志!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:09:44.93 ID:???.net
709D430の新品が処分価格で売られてたので思わず買っちまった
俺にはまだ早すぎる代物だが練習がんばるよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:39:54.29 ID:MxWZVwUi.net
>>8
えっ?秋頃発表するんじゃないの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:44:24.08 ID:???.net
ほい

http://i.imgur.com/RVUwgCh.png

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:54:00.57 ID:???.net
>>12
カッコエエ!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:08:24.81 ID:???.net
>>12
ツアステの703に似てない?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:28:35.72 ID:???.net
ttp://news.golfdigest.co.jp/news/tgt/jgto/article/64206/1/?car=topsp_nw_b_01

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:49:04.93 ID:???.net
アイアンの発表もそろそろかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:58:38.08 ID:???.net
ツアステ時代のデザインに逆戻りだな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:31:16.36 ID:ezugsMfv.net
カチャカチャ無し?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:03:05.96 ID:winBn+Nn.net
デザインだけ見れば買いだな。。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 16:13:29.11 ID:Ad13Y2CK.net
BSファンを減らした池田と縁を切ったからデザインも洗練されてきたな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 16:59:57.31 ID:???.net
J15HY+ってリャフトできないのかな?
ティーオリーブでも量販店のクラフトマンに聞いてもダメだった。
メーカーにカスタムで注文するしかないのか。困ったな…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 17:38:02.53 ID:???.net
出来ないことないと思うが。
なんでダメって言われたの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:03:26.40 ID:???.net
>>22
まずひとつ目が、今のシャフトを取っておいて、スリーブだけを注文していつものクラフトマンにリシャフトしてもらおうとしたら、BSはスリーブは売らないと。非純正もないとと。
ふたつ目は、今のシャフトからスリーブを抜いて新しいシャフトに付けようとしたら、径が合わないと。
そんなことないと思うんだけど。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:11:08.09 ID:???.net
>>23
あー、スリーブはヤフオクとかで
バッタもんさがさないとダメだよ。

シャフトのtip径はあるよ。
ユーティリティだとUT用かアイアン用のシャフトじゃないとダメだと思う。ドライバー用とかフェアウェイ用を刺そうとしてるんじゃないかな?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:18:28.85 ID:???.net
ヤフオクのスリーブを自分でくっつけてトレカ勝ったら保険修理っすね。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:29:32.64 ID:???.net
>>23
ツアーADのハイブリッド用挿そうと思っています。

>>24
トレカで保障修理って何ですか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:13:30.59 ID:???.net
>>26
ハイブリッド用のシャフトで合わないんだ。
ウッドのシャフト径なのかな。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:50:03.43 ID:???.net
+なしの普通のJ15HYならモーダスが刺さるとクラフトマンが言ってた

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:52:35.54 ID:???.net
>>26ごめん、変換ミス。
「取れかかったら」の間違いでした。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:16:27.72 ID:9bfHgJug.net
>>28
+なしはスリーブ無しだから

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:03:15.63 ID:???.net
あれ、HY+ってスリーブ付いてるの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:14:18.05 ID:???.net
>>31
+はスリーブ付き
HYがややフックフェースに対して、+はスクエアだね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:55:30.85 ID:???.net
GR2012のFWは難易度はどんなもんです?
3U使ってみたら顔も打感も飛びも良かったんでFWも使ってみようかなと。
特にちょい出っ歯が安心感がありました。
ドラHS43〜44、スライサー、平均スコア100、3Uは純正カーボンSです。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 16:14:31.64 ID:???.net
ええで

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 00:30:29.02 ID:???.net
ええやん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 09:37:15.50 ID:???.net
709CB、最高!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 04:40:54.12 ID:cL2VcSxp.net
みなさん4I入れてますか?
190yardくらいのショートがあるコースで使えるかな?と思ったんですが…
フェアウェイからは打てる自信ないし、今の時代はユーティリティーですかね?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 05:19:37.40 ID:???.net
>>37
ストロングロフトの5鉄も4鉄も10ヤードも変わらないので、コースによって3鉄を入れています。
ティショットでは、3鉄の方がUTよりも安定感はあります

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 11:19:05.83 ID:???.net
なんかBSスポーツ部門は中国系企業に売却されるみたいですね。シャープの二の前かな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 11:19:45.42 ID:???.net
どんどん日本の会社はなくなっていきますね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:56:13.37 ID:???.net
二の前って

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 13:14:02.72 ID:???.net
二の舞???

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 14:51:37.08 ID:???.net
>>38
中田英寿乙

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 17:36:35.59 ID:???.net
BSのクラブには関心ないけどボールは良い物作ってるだけに残念だな
まあ無くなる訳ではないからいいか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 18:36:56.39 ID:PCHz8Syk.net
>>39
そうなの?だれ情報?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 18:44:09.49 ID:???.net
ユーティリティは曲がるから4I入れてみた。悪くない。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 18:51:22.79 ID:???.net
そう。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 15:15:34.94 ID:???.net
すっかり過疎ったな。
他のブランドに変えたかな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 00:20:12.70 ID:???.net
ボールはデシャンボー使ってるから僅かに注目あり

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 07:58:39.86 ID:nFM++W+d.net
勢いなくなったね。
物は良いのかもしれないけど
メーカーの力の抜け具合が
見えるんだよね。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 03:28:24.10 ID:???.net
本体との関係が難しいんだよ。
中の人はこれからのゴルフを真剣に考えて、打てる手は打ってる。

でも本体からは斜陽産業のレッテル貼られてるから、短期の業績で常に一喜一憂、撤退論が出てくる。

みんなで買ってやるしかないよ!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 06:41:30.73 ID:???.net
そういう意味ではPRGRやヤマハも同じようなもんだと思うけどね
BSはまだボールやってる分だけ儲かってはいそうだが
クラブは撤退してボールだけ続けるってわけにもいかないんだろうな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 09:59:17.18 ID:???.net
J15DF、新品5万以外になってたので買ってみたけど、これは良いね。モーダスが純正であるというのも良い。
人気ないのかな?
スリクソンz545あたりとヘッド性能は変わらないんではないかな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:00:05.48 ID:???.net
J15CBは人気だったのか新品はほとんどみませんな。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:52:35.19 ID:???.net
J15DF、J15CBはそれぞれZ545、Z745と同じ層がターゲットで、性能は変わらないぐらいだと思うけど人気が全然違うよね
ひとえに松山プロのおかげか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:58:12.14 ID:???.net
J15CBとJ15DPFの7番のソール幅比べたら、CBの方が太かった。
逆のイメージあるんだけど。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 22:25:54.21 ID:???.net
BSのアイアンは顔が長いんだよな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 22:48:55.51 ID:???.net
篠原さんよか短いっしょ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 16:12:28.61 ID:???.net
もうちっと面白いこと言え。つまんね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 19:14:01.55 ID:???.net
>>59
で?なんか気の利いたハナシしろや。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 01:25:18.19 ID:???.net
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男がひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。

「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。

ほかに特に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらがもう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからも、この店に通おうと心に決めた。

男は財布から500円玉を取り出して、
「おやじ、お勘定」

「800円」

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 11:22:12.22 ID:???.net
J15DPFって打感は良いのかな?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 13:48:11.14 ID:???.net
意外と柔らかくて良い打感だと思う。優しいヘッドだけど自分には大きくてDFにした。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 17:23:21.57 ID:???.net
>>63
ありがとうございます、大変参考になりました

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 18:38:30.36 ID:???.net
>>63
柔らかいと言うのは、芯がある柔らかさなのか、
それともスコッという感じの手応えのなさが柔らかく感じるのか、
どちらでしょう?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 19:32:37.04 ID:???.net
>>65
ものすごいパシュッって感じではないけどまあまあ良い方だとは思う

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 21:10:33.90 ID:???.net
>>66
ありがとう。
かなちゃんが使ってるから気になってたけど、明日ポチります。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 18:23:06.16 ID:???.net
あれVIQって復活したの?tourstage はやめたんじゃ・・・。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 18:41:31.67 ID:???.net
廉価ブランド?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 22:34:42.24 ID:???.net
2010年の5wが打ちやすく打感も音も好きで使ってます。この度3wを買おうと思ってるのですが、2010年か2014年かで迷ってます。2010年と2014年の違いはありますか?
2014年の3wがよけれは、ドライバーも買ってみようかなと思っています。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 21:09:36.29 ID:???.net
BSがテーラーメイド買収する噂があるけど、誰か知ってる?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 23:15:39.98 ID:???.net
アディダスが売却先を探している先の一つってだけじゃないのかな。
今のBSでははっきり言って買えないし買わないでしょ。
ゴルフは斜陽産業だからねぇ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 23:23:09.14 ID:???.net
数ヶ月前にBSが買収候補に上がってたけど既にその時点で話は立ち消えになってたはずだけど

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 08:28:15.37 ID:???.net
てかもうボール以外撤退しそうな気さえする

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:37:29.51 ID:VA9tul7l.net
TOUR B来たね〜。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 22:39:26.84 ID:???.net
>>75
アイアンは前のモデルのがシンプルていいね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 07:59:28.82 ID:5Qn5r0dZ.net
ターゲットは中上級者向けかな?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 08:16:31.64 ID:???.net
メイドインジャパンで高いな
でも良さそう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 08:31:37.21 ID:???.net
>>78
メイドいんジャパンはホンマ路線かね?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 08:41:39.13 ID:???.net
メーカー直営サイトまで立ち上げたし
身売りはないだろ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 08:43:32.11 ID:???.net
あとは渡部彩香が賞金王になればな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 08:48:15.96 ID:???.net
見た目のカッコ良さは特筆ものだな
これでスリクソンに大分取られた客を取り戻せるかも

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 17:16:07.98 ID:???.net
ブレード欲しいな。
1本2万いかないのだから安い方では?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 21:13:29.01 ID:???.net
TOUR Bかっこいいね
早く試打したいわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 03:08:56.27 ID:???.net
藍ちゃんが日本に帰ってきてそこそこ勝ってくれればすべて解決するんじゃね?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 08:56:11.19 ID:X1boLIfF.net
ゴルフが五輪種目になったのは、ブリヂストンが五輪TOPスポンサーになったから?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 09:50:28.68 ID:???.net
そりゃ渡邉彩香にプレッシャーかかるわけだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 23:42:20.48 ID:???.net
X-CBはオレのJ15DPFより3グラム軽いのか…
アベレージ以下向けか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 21:17:49.41 ID:???.net
優作はアイアンをツアーBのブレードにしてたな
ウッドのヘッドカバーもBSだったからまたBSとクラブ契約したのかと思ったら中身はピンだった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 02:09:09.19 ID:???.net
優作アイアンはミズノにしたんじゃないの?
また戻したん?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 20:23:55.16 ID:???.net
今度のCB、えらい軽く感じる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 23:08:04.20 ID:???.net
>>33

ドライバーは2012GR9.5S(振動数238)よりも最新のJGR10.5SRは軽量だけれど気楽に振ってもあまり曲がらず飛距離も出る
へッドは9.5でも良いがHSが40前後くらいなら断然SRが振り心地が良い
FWもJGRのほうが振りやすくて良いかもしれんぞ・・・数年の違いって大きいな
スライサーのHSは41前後だからHSがある人はSシャフトのほうが良いかも
ドラに関してはHS41前後だとSシャフト(振動数250位)は少し硬く感じるSRが良い

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 17:02:55.02 ID:???.net
ナイキのコバート2.0アイアンからの買い替えとして、J15DPFかJGRフォージドで迷っています。
スコアは100レベルですが、軟鉄で長く使い続けられるものを探しています。
打ち比べたことがある方いればいいアドバイスお願いします。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 17:58:11.70 ID:???.net
j15dfがいいよ。値段も変わらないし難しくない。

95 :93:2016/09/04(日) 20:14:01.84 ID:???.net
早速の回答ありがとうございます。
中古探してきます。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 12:10:17.56 ID:???.net
ブリヂストン J15DPF アイアン

 中級者が使うにはうってつけの軟鉄アイアンである。
アスリート系の軟鉄アイアンとしては最もやさしい部類と言ってもいいぐらい寛容なアイアンであるように思う。
直進性も高く安心して打って行けるし打感もそれなりに軟鉄アイアンらしい打感で練習していて飽きることはないだろう。
ブランドも見た目もアスリートモデルらしい感じで所有感も満たしてくれるだろう。
アイアン全体の中でも個人的にはかなり高く評価したい。

方向性A やさしさA 構えやすさA 打感B 操作性B

弾道  ややドロー

総合点  90点

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 12:43:07.08 ID:???.net
俺もJGRのフォージドとJ15DFで悩んでるんだけどこのスレみてさらに迷ってしまった。
初心者だから優しい方がいいんだけどJ15DFも選択肢に入れていいものかアドバイスお願いします。。
シャフトはmodusで考えてます。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 13:55:05.46 ID:???.net
俺はdpf買うかどうするか思案中。
お気に入りのプロがdpfからx-cbに換えるかもしれないので、
ウエイティング状態。
ちなみに今は705type-s使ってる。簡単になればスコアアップ
するかもなので、dpf買っちゃおうかな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 14:47:50.75 ID:???.net
dfとdpfの主な違いはヘッドの大きさと飛距離かな。使用素材の違いでdfの方が飛ぶ。ヘッドが大きいことを簡単だと思うならdpfの方が簡単。
ネックはストレート寄りがdf、グースがdpf。
見た目の好みとヘッド小さいほうが構えやすかったからdfにした。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 14:49:17.44 ID:???.net
jgrフォージドはブランドコンセプトが違うから比較し辛いけどjgrのほうがよりアベレージ向けという気がした。作りも打感も標準シャフトも。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 00:29:39.31 ID:???.net
シングルプレーヤーでV10使ってる人いねいかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 08:13:13.51 ID:???.net
>>101
いないよ
皆XかSだから
X01なんかも皆無だろう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 08:21:13.84 ID:???.net
お前もうDPFって早くしないとなくなるぞ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 08:42:41.33 ID:???.net
ツアーBのインプレまだかな
提灯記事であっても早くみたい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 09:07:54.01 ID:???.net
>>104
http://golftaiken.nikkansports.com/2016/08/5964.html
これでどうかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 09:17:37.70 ID:???.net
重心距離XDー3が39mm、XDー5が43mmと数年前の設計からは変わってる(メーカー問い合わせ)JGRあたりから元に戻ってきた感じ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 16:56:13.35 ID:???.net
JGR最高

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 19:56:00.97 ID:???.net
まあな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 11:37:46.11 ID:???.net
ゴルフ歴1年です。
今度クラブを新調しようと思います。
シャフトの硬度についてですが、同じS、Rであっても
メーカー(モデル)によって違いがあると聞きます。
ブリヂストンは他社と比べて硬いとか柔らかいとか
メーカー傾向値はあるのでしょうか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 13:40:13.62 ID:???.net
>>109
メーカーによるというよりも、ブランドによる。
アスリート志向は硬め、ジジィ志向は柔らかめ。
だが、柔らかくて困るアマはめったにいない。
シャフトのしなりがスイングに与える影響は大きいから、
しならせるのが大変だと感じるシャフトは弊害が多い。
上手い奴はレディスのシャフトでも上手く打つよ。
ま、見栄が邪魔するだろうけど、シャフトなんてRで十分なのが現実。
趣味の世界だから、お好きに。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 04:11:20.69 ID:5Ag16Knd.net
JGR forged +モーダス105、楽で距離出て最高なんだけど
ショートアイアン(9I&Pwたまに8Iも )のフック強めに出るのが困る、
グリーンに乗せるときに一番使うクラブだし
ライ角も少しフラットにしたけど、あんまり変化なしだなぁ
少しロフト寝かせてグース消しながら、
フェイスが被って見えないようにしようかな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 15:10:10.66 ID:???.net
Rシャフトでも普段Sシャフト使いの旨い人がヘッドスピード調整して打てば
Sシャフトにも勝るとも劣らない強い真っすぐな弾道が打てるのかなぁ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:12:00.16 ID:???.net
>>111
自分もその組み合わせで考えてるんだけど105との組合せはどう?
どのくらいのHSかとか何故その組合せなのかとか参考までに教えてくらはい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 18:17:31.24 ID:???.net
>>112
そもそもそれメリットないでしょうよw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 18:26:16.03 ID:???.net
>>112
そもそもヘッドスピードを調整する必要もないよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 15:37:21.96 ID:???.net
どなたか、古いサイエンスアイ(HD-01)をお持ちの方、使用方法をご教示頂けませんでしょうか?
中古(というか店頭の新品)を安く買ったのだけれど、取説が付いてなくて、実際に測ってみると、
特にアイアンなんか、測定する場所次第で、5%くらいは平気で変わるようなので。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 16:33:27.72 ID:3/5w44h0.net
>>113
なんで105かっていうと
去年ちょっと手首痛めて楽に打てるアイアンを探してて
たまたまBSの試打会行ったときに担当の人が、
その組み合わせでJGR forgedを薦めてくれたんだよね
標準のXP95?との組み合わせは知らないけど
modus105は変な癖無くて振りやすいよ
HSは45〜6行けばいい方じゃないかな?ユピテルのヤツで


ショートアイアンのグースがちょっと気になるからフック球が出やすのがけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 11:11:22.02 ID:???.net
最近のMBアイアンは昔に比べるとかなり易しくなったと聴きますがどのくらいですかね?

例えばJsチタンマッスルと最近のX-bladeだと昔のハーフキャビティくらいですかね?

もしHM55位の感覚ならX-blade買おうかな?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 18:37:56.20 ID:???.net
JGR forged+modus105 Sは最高だろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 22:03:03.54 ID:???.net
ボールなんだけど、B330RX が気に入ってとんだが、後継はV10とかになっちゃうのかな?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 15:45:33.43 ID:???.net
>>120
意味不明です

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 18:50:44.92 ID:???.net
ゴルフ部門撤退ですよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 12:34:41.01 ID:???.net
ナイキがねw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 14:24:05.37 ID:???.net
>>120 は何が言いたいのかまったく意味不明

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 15:27:40.78 ID:???.net
>>123
いや BSも撤退ほぼ確定

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 16:28:27.80 ID:???.net
>>120
そうですよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 07:59:44.15 ID:???.net
>>125
そう言えば高校生に提供?してるクラブにbsはほとんどないかも。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 16:04:15.99 ID:???.net
>>125
そういう噂は何年も前から囁かれていた。ツアーステージやめたしね。

しかし、PHYZ なんか今年になって新モデルも出しているし、2017年の新卒採用
も募集している。だから、撤退ではなく縮小という見方が有力な希ガス。

経済的には、そもそもが親会社の規模からしたら、ブリヂストン・スポーツ社
全部でも、親会社であるブリヂストンの 1% も満たないわけで、最盛期に於て
すら、元々あろうが無かろうが関係無かったのだw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 21:28:41.20 ID:???.net
だったら残してやれよ
強いプロいるわけじゃないから金かからないだろ

天下の親会社がケチくさいのか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 22:54:44.14 ID:???.net
色んな開発費や契約費なんかと見合わない事業になりつつあるんだろうね。
国内男子ゴルフがあの体たらくじゃあ仕方ない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 23:08:25.02 ID:???.net
ゴルフ事業なんか株主が許さんだろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 01:50:19.81 ID:???.net
◯通の情報だから間違いない
ずっとBS使ってるから残念だが

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 06:53:08.70 ID:???.net
今から新製品出すのに撤退ってありえるの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 08:27:18.94 ID:???.net
BSよりとうの昔に撤退していてもおかしくないプロギアがまだ続いてるからな
しかも最近少し勢い取り戻してるような感じだし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:18:56.42 ID:???.net
つうか株主とかでも少なからずゴルフやる層いるわけやし
なくしていいもんでもないと思う
リーマン=ゴルフという接待ゴルフも、歴史のある大企業
とかでは、いまだあるわけやし
そうなるとOEMとかになるのかな
良くわからないけどボールなんかはブリも他社のボール
作ってるんじゃないの?
それと同じでクラブだって、競合するタイヤメーカー以外のところの
クラブにブリヂストンブランドのものが出たりとかかな。
車メーカーみたいにねぇ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 10:37:32.53 ID:???.net
軟鉄鍛造アイアンなんかは、元々自社生産ではないわな。
確か遠藤製作所じゃなかったかな。

広告はツアーステージとPHYSでは違うから、電通とかだと、どっちかわからんような。
ツアーステージは無くすらしいから、その話じゃないのかな?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 11:57:39.73 ID:???.net
世界を見据えた企業としては、日本のヘボプロにギャラを払うことが
アホらしいんだろ。あからさまに切ると問題が起きるのが面倒だから、
一旦ブランドを終了させる。先のことは未定と言っとけ というスタンス

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 12:49:21.93 ID:???.net
BSのゴルフ事業は、ボールから始まっている タイヤからの流れだな
で、そのボールだが、日本では3割強、USでも2割近くのシェアを占めている
USでは、ボールフィッティングとかやりだしたのが好評で、シェアをかなり伸ばした

タイトリスト一強だった牙城に食い込んだのは、実は最近の話
これはOEMで納めているナイキを別にしての話で、ナイキも含めるとかなりのシェア

ゴルフ事業でもいろいろあるし、わざわざ市場占有率の高いボールまで手放す理由はないと思うがな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:35:13.98 ID:???.net
ツアーステージはもともとなくす予定だったが
Bが思いのほか売れず、仕方なく復活してる。
今回TOUR Bにして再挑戦だが、なんか
力の使い所間違ってるよなぁ。

てかあんだけリストラしてるのに
新卒取ってるんだ。

プロギアは値引きもしないし、
あんまりドカンと売る気もないまま
細々と変な製品作り続けてるけど
あれで成り立ってるのも不思議。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:26:58.22 ID:???.net
そういや、プロギアも親会社はタイヤ屋さんだなw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:16:35.68 ID:JQDbPaQ6.net
>>109
ゴルフ界を盛り上げるために、何度も何度も買い換えるのだ❗
自分のように…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 07:55:28.64 ID:???.net
クラブはいいけど、キャディバッグとヘッドカバーを毎年出すのは
やめて欲しい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:38:10.57 ID:QymQqDDv.net
ブリヂストンが電通にそんな話せんだろ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 09:36:12.46 ID:???.net
j715b3って結構アスリート向け?
ヘッドは簡単な方ですか?
テーラーのジェットスピードから買い替えようと思ってるんですがブリは初めてなんで

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:36:48.03 ID:???.net
>>144
打感ちょっと硬いけど、つかまりやすくていいよ。
460だけどそんなにシャローにも見えないし。
M2の方が打感は好みなんだが、安定してるので
J715がメイン。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 16:37:52.29 ID:???.net
やっぱりV10の名前は手放せませんか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 19:29:09.10 ID:???.net
>>145
ありがとう。ゴルパに行ってb5しか無かったけど打ってきました。良かったんで買い替えるかも

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 21:19:20.52 ID:???.net
ブリヂストンの帽子はLLサイズがあるのが俺に良し
フリーサイズの帽子に頭が入らない悲しみは一般人には分かるまい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 10:56:04.73 ID:???.net
頑張って、頭を小さくするんだよ!

150 :929:2016/09/27(火) 22:48:32.87 ID:???.net
亀の頭なら小さいかもしれないな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:32:56.07 ID:???.net
総合カタログ更新したな
今後はブリヂストンゴルフ改めツアーステージ復活のツアーBで行くんだな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 11:02:06.08 ID:???.net
なるほど
確かに、電通的に見ればブリヂストンは撤退で、ツアーステージになったわけかw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:29:51.92 ID:???.net
j5wフックフェイスすぎない?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:17:22.04 ID:???.net
なんでツアーステージ復活なんだよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:22:48.58 ID:???.net
販売戦略じゃないかな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:19:57.31 ID:???.net
ツアーステージ復活なんてしないわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:37:11.78 ID:???.net
海外向けとブランド統一するにあたって、英語でtourstageって意味不明ってことでブリジストンスポーツにしたんだろ
いまさらツアーステージブランド復活は有り得ん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:43:33.33 ID:???.net
>>154はがせかよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 14:05:14.33 ID:???.net
>>158
ガセは>>151だろアホ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 16:35:43.12 ID:???.net
やはり復活ってことだな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:09:32.34 ID:???.net
面白くもなんともないからツアステの事はもうやめろ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:14:04.74 ID:???.net
ツアーBのロゴ カッコ悪い

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:15:41.76 ID:???.net
x-drive p39っての買ってみました
すごく気持ちいい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:19:44.01 ID:???.net
ツアーB X-CBってツアステ905CBと同じじゃない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:43:58.49 ID:???.net
そら違うでしょ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 01:07:21.70 ID:???.net
俺のキャディバッグはツアステ
昔V70000使ってたから

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:25:41.37 ID:???.net
>>164
当たり前のこと書くな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 20:30:04.74 ID:???.net
新型tour Bは結局どうなんだ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:12:29.13 ID:???.net
どうせなら名称は、tourA(ACEの頭文字)にして欲しかった
なんでB級なんだよと

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:32:23.33 ID:???.net
最近、アスリートイメージはスリクソンのほうが↑だしなぁ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:57:50.54 ID:???.net
ブリのBだから仕方ねえべ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 00:32:04.79 ID:???.net
ブリヂストンは彩香と琴音が使ってるから俺も使おうかな
MP58つかいにCBは使えるかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 08:18:46.42 ID:o8XKHqT1.net
>>169
BestのBすてきやん

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 12:14:06.33 ID:???.net
なんか色々とデザインがなあ
もっと洗練されたものに出来ないのか
モータースポーツのイメージとかいらんから

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:16:06.66 ID:???.net
彩香アイアンのシャフトは軽めなんだね
ドライバーが6Xでクリークは7Sか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:49:00.50 ID:???.net
海外メーカーからBSに変えた人いますか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 10:40:21.52 ID:???.net
いません

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 11:17:10.26 ID:???.net
>>177
やっぱりBSの前はスリかMIZUNOですか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 11:41:58.25 ID:???.net
ピンからBSに替えました

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 11:42:52.86 ID:???.net
タイトからBSに替えました

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 11:44:36.74 ID:???.net
グッドイヤーからBSに替えました

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 12:55:49.54 ID:???.net
やっぱりレグノ最高

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 16:01:09.57 ID:???.net
ダンロップからBSに替えました

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 16:28:41.32 ID:???.net
テーラーからBSに替えました

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 18:06:05.39 ID:???.net
>>183
同じく

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 19:35:36.36 ID:???.net
BSのBと言うロゴはダサい
スリクソンの方がまだまし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 20:39:20.89 ID:???.net
せめてダイヤと同じにしてくれたら

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 21:22:46.43 ID:???.net
重心距離が違うから

GRーXI最高

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 21:25:18.72 ID:???.net
スリクソン新型Zドライバー
変なdesignになったからブリにきた

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 21:29:45.03 ID:???.net
竹子山とマークx金井が言ってた
国産はドライバー捕まりやすいって

191 :929:2016/10/05(水) 00:04:07.35 ID:???.net
>>176
ナイキからBSに変えましたが。。。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 01:33:06.05 ID:???.net
キャロウェイからBSに替えました

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 07:24:18.59 ID:N/0LeyHR.net
x-cbを試打した人いますか〜

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 11:29:25.72 ID:???.net
>>192
Bバーサ?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 14:31:07.27 ID:???.net
琴音のブリチストンJGR
光里のキャロウェイBBベータ
愛のPINGのGドラ
新しいテーラーグローレF2

スライスアベレージでも飛距離・方向性・弾道が最高クラス

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:49:35.88 ID:???.net
>>195
俺デカヘッド使うとチーピンかプッシュしか出ない
だから洋なしを使う

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:52:17.08 ID:???.net
あんまシャローすぎると
ヘッド返りにくい気がして苦手

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:07:09.50 ID:???.net
>>195
琴音ってJ815じゃないの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:11:18.53 ID:3wN2VKh0.net
タイヤも自転車もゴルフクラブもBS

金かかるけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 12:46:38.20 ID:???.net
J15FとJ15HYが良い

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 00:23:51.41 ID:???.net
俺の彼女のゴルフセットはブリヂストンで、風呂までブリヂストン
すごいだろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:46:43.76 ID:???.net
つまらないしセンスの欠片もない。消えてくれ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 15:14:26.80 ID:???.net
ブリヂストンてアパート向けのユニットバスを作っている。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 20:30:02.64 ID:???.net
いいよ。そんなこと

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:09:10.42 ID:???.net
いいよ、いいよ、松本いいよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:36:18.87 ID:???.net
きょほ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 14:00:34.65 ID:???.net
ブリヂストンのユニットバスは安くていいよ!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:58:49.02 ID:???.net
風前の灯火

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:01:13.49 ID:???.net
>>202
何か面白いネタないのか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 23:05:53.37 ID:???.net
ツアーBのドラを見てきた
買うならXD-3に純正ADかな
試打クラブはカチャカチャ仕様だね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:46:24.17 ID:L7ezmAEl.net
>>210
打ってみた?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:50:54.56 ID:???.net
ボールは良いけどクラブは買う気にならないな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 15:23:43.14 ID:???.net
クラブもだいぶ評価が高くなってきているね
技術力はもともと高いんだろうね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 15:56:52.35 ID:???.net
XD-3は構えた感じは良かったんだけど、打音・打感はXD-5のが好みだった
という訳で、食指動かず

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:00:33.14 ID:???.net
J15CB、J715-B3、J15F、J15HYの組み合わせが最高だった(見た目も)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 19:59:42.19 ID:???.net
2016年10月10日現在のクラブセッティング
J815
J15F+(3w、5w)
J15HY(H3)
JGR(H4)
X-BLADE 705 TYPE S
BRIDGESTONE GOLF FORGED(50、58)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:07:27.28 ID:???.net
>>216
JGR(H4)と、J15HY(H3)のシャフトはカーボンなのかな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:22:27.07 ID:???.net
>>211
XD-3と7を鳥かごでデータも取らず数球づつ打っただけ
7に期待してたんだけど3が715やツアステの最後の頃より往年のBS顔に近いとおもた
打球音は結構高いけど嫌いじゃない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 06:43:34.99 ID:???.net
>>217
mch70sです。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 06:48:58.94 ID:???.net
答えになってなかった。
カーボンシャフトです。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:23:37.75 ID:???.net
>>220
教えてくれてありがとう
自分はJ15HY(H3、H4)のスチールシャフトを使ってて気になったもんで
あとこのモデルのHY、FWは堀川未来夢プロも使用しててTVで絶賛してたね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:38:44.05 ID:4ohc+TWR.net
>>218
ソールがカッケェし、試打して好感触やったら買い替えようかな。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 13:41:28.50 ID:???.net
>>221
なかなかかな。
Uはj15よりjgrの方が球が上がる気がする。
(当然同番手同シャフトでの比較)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 21:37:02.73 ID:???.net
JGRが普通にいいでしょ。
ドラなんか秀逸

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 21:03:56.24 ID:???.net
ドラでJGR+GP-6シャフトの組み合わせ調子良い
だがJGRアイアンには食指が動かない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:53:13.37 ID:ECa6UCk+.net
709mcの4i仕入れた!
思ったより高い球で芯を捉えた時の感触最高!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 23:17:23.11 ID:qbHR0T0p.net
BSは世界でもトップシェアだい
タイヤは

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 00:25:29.89 ID:???.net
J15HY最高だよね
3番使ってるがFWの出番が少ない

229 :216:2016/10/16(日) 08:00:41.93 ID:???.net
>>228
確かに。3wと3u、5wと4uを迷うパターンがほとんど。
fwがちゃんと打ててないってことだろうけど。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 09:55:42.22 ID:???.net
俺はヘッドスピードもないし見栄張って難しいクラブよりも易しくまっすぐ飛ぶクラブを選択するよ
シャフトもSRにスペックダウン

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 19:24:45.10 ID:???.net
見栄張るって言えばJGRのアイアンは使いたくないな
試打でやたら飛んだがあんなの5番に7って刻印してあるだけだよ
アイアンは飛びすぎるのはいらん

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 23:22:04.80 ID:???.net
アイアンならJ15CBやね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:25:55.02 ID:???.net
>>231
JGRハイブリッドの方だろ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 13:07:38.80 ID:???.net
持ち腐れやないか?もったいない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 16:01:36.80 ID:???.net
PW1、2って違和感あるわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:58:17.99 ID:???.net
HOT LISTのJ15FとJ15HY最高

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 23:31:36.67 ID:EFq+00q3.net
TOUR BのX-BLADE一目ぼれ 予約してもた
スリクソ745から乗り換え

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 09:55:15.51 ID:???.net
J715のドライバーにエボ3を入れたいんだが合うと思う?
長さも今の45.5から44.75くらいにしたい。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 17:04:17.25 ID:???.net
>>237
名器と言われた745からの買い替えなら打感は上がっても確実にスコアは落ちるぞ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 17:58:03.64 ID:???.net
745デスコア139

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 18:21:26.07 ID:???.net
それなら150は確実だべ

242 :sage:2016/10/18(火) 20:59:13.80 ID:jbwMa2e+.net
>>239 飛距離は落ちるがスコアは落ちない予定

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 22:05:05.88 ID:???.net
クラブはフィーリング重視

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 22:36:24.44 ID:???.net
アイアンは正確性重視

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 23:05:56.59 ID:???.net
自分なりの飛距離だけ飛べばよし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 07:02:31.59 ID:???.net
方向は?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 18:50:41.94 ID:???.net
終わった感ありますね〜ここのメーカー

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 19:33:11.18 ID:???.net
最近、ボールなんかで盛り返している感あるけどね?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 11:30:20.07 ID:???.net
>>248
先代は微妙だが現行は素晴らしいね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:34:18.22 ID:???.net
>>249
マークが違うだけじゃ?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:39:29.63 ID:???.net
BSのボールはなんだかんだで売れてるよ
ディスタンスボールとか。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 16:27:29.86 ID:???.net
newing最高!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 08:28:54.51 ID:???.net
デシャンポーの態度が糞すぎたからブリのボール使うのやめるわ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 09:55:04.82 ID:???.net
B330RXは良いね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 10:14:30.24 ID:LrPyARX/.net
クッソー! 昨夜、XD-3フラゲしようと思ったらプロパーは来てるけどカスタムは今日だって・・・
ぶっつけでコンペだな!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 14:28:15.98 ID:???.net
最後はボール事業をキャロに売却かな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 18:10:26.38 ID:???.net
>>250
マーク?先代の330より330Xが良い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 19:18:10.91 ID:???.net
J015のオーダーアイアンは評判はどうですか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 00:39:20.77 ID:???.net
>>253
あれ?デシャンボー来てなかったっけ?
スネデカーはいい位置にいるのに

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 00:53:44.45 ID:???.net
>>259
http://clubmeisternavi.com/2016/10/21/%e3%83%87%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%80%81%e6%a3%84%e6%a8%a9%e3%81%ae%e7%9c%9f%e5%ae%9f/

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 01:04:15.22 ID:???.net
>>260
サンクス

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 06:07:14.90 ID:drxE/zXl.net
こんなのあるみたい。
http://203.138.125.244/apri2016.html

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 09:17:56.97 ID:???.net
>>253
詳しく頼む

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 20:07:33.25 ID:???.net
J715B3最高

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 21:10:33.03 ID:mHOL0fSQ.net
今日のBオープン
Bスネデカーがスタートホールの2打目、残り115ヤードを
J15CBのピッチングで、低弾道コントロールショットが引っ掛かりバンカーへ
あのミスは自分もよくやります

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 06:44:33.98 ID:???.net
x-fw 2013って某サイトの評判はいいみたいですが使ってる方いますか?使い心地とか聞きたいです。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 07:02:00.58 ID:???.net
>>257
Bのマークがついてるだけの違いでは?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 08:53:48.64 ID:Al1aOeYl.net
>>267
先代330とB330Xの話しをしてます。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 08:58:34.34 ID:???.net
TOUR B X-BLADE 打感最高 これはいい!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 12:20:17.64 ID:???.net
J15F+最高

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 14:38:01.61 ID:iNlLhRoh.net
いつかはミズノ
ミズノ欲しいけど高いから買えないのよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 20:17:39.07 ID:???.net
>>266
弾きがいいよ飛ぶね。シャフトは純正だと左に巻くからシャフト次第だね。左に行くのは怖いから売ったけど

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 21:21:01.13 ID:???.net
>>266
7Wにスチール挿して使ってる
そこそこスピン入るのにほんと曲がらない、メチャクチャ武器になってるよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 02:40:25.25 ID:+KVMOEJG.net
XD-3(TP)XD-5(スピーダー)5W(TP)試打してきました。
ヘッドスピード、ボール初速、飛距離はほとんどJ715と変わりませんでした。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 08:27:50.54 ID:ECUnYoSH.net
X-CBが欲しいけど、何でグリップがバックライン無しにしたんだよ〜!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 10:14:54.25 ID:???.net
グリップくらい交換しろよ。
因みに赤色のはグローブ赤くなる。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 11:54:13.95 ID:???.net
 X-CB発売翌日に詩打してきた。
 芯食うとメチャクチャ気持ちイィー。

 そんな俺はJGRforged使いww

 やはり全然違うね。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 12:03:55.70 ID:???.net
>>277
芯くい率はどれくらい?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 14:30:09.41 ID:???.net
X-CB試打した モーダスで
確かに打感最高。操作もしやすい。あと飛ぶね
J15DFと同等の飛びで打感と操作性を向上させたようなイメージ
欲しくなったーDFにも満足だから替えないが

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 14:40:48.74 ID:???.net
J715 B3とXD-3ってどちらが飛ぶんだろう。純正シャフトで両方打ったんだけど、試打した場所が違うのでなんとも言えんのです。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 14:42:52.19 ID:???.net
>>238
合うと思うけど人によったら捕まりすぎるかも。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 09:59:17.78 ID:???.net
>>279
飛ぶ、飛ばないは単にロフトの問題だよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 10:10:16.08 ID:???.net
アイアンに反発係数規制はない?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 20:00:34.41 ID:???.net
J15CB、J15HY、J15F、J715B3の組み合わせ最高(プレーも所有感も)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 21:28:01.84 ID:???.net
>>283
ロフトで決まってる、うろ覚えだけど17度くらい
従ってアイアンは関係ないしあまり意味もない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 23:33:43.66 ID:???.net
>>280
自己レス。Tour Bはカチャカチャできないね。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 03:25:01.17 ID:XjXOnh+V.net
カチャカチャあっても結局はNで使用中。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 11:24:26.29 ID:???.net
>>278
打ちっ放しで練習後だったせいもあるけど、5球打って1球トップ目だったなー。
後はほぼ芯食った。あのパシャって感じがたまらん。
飛距離もJGRと変わらない感じだな。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 17:50:55.35 ID:???.net
やっぱりクラブとボールメーカーが一緒だとよいな
打感、打音

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 05:14:45.47 ID:???.net
クラブは好きじゃないけどここのボールは最高だ。
v1やz-star投げ捨てた

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 07:18:08.02 ID:???.net
>>290
昔は、競技で同伴者の2〜3人はプロV1だったけど、2〜3年前ぐらいからZスターと半々ぐらいになり
最近は、俺を含めて一人ぐらいブリジストンが割り込んできた

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 07:52:04.09 ID:???.net
時すでに遅しだけどな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 15:52:01.23 ID:OBdsCkSk.net
ウエッジいつ出んの?
流石に無限は出ないよね?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:02:47.97 ID:jSsNcsMs.net
新しいドラすげえ飛ぶ
やっとライバルメーカーに追い付いたな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:13:10.69 ID:???.net
マーシーとジョーってずっとBS?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:15:57.04 ID:???.net
>>294
追い抜いたではなく、追いついたと言うことは他のメーカーと同程度の飛びと言うことかな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:16:54.57 ID:???.net
ジョーはグローレFの広告塔だが。。。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:19:32.53 ID:???.net
>>295
直道モデルのウッド良いよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 22:07:37.45 ID:???.net
力抜いたよな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 23:15:04.81 ID:???.net
J715最高

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 17:50:32.95 ID:???.net
X-FWええわあ 古いけど

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 20:48:25.10 ID:???.net
vすちの方が良いでしょ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 07:57:47.29 ID:???.net
俺も今だにX-FW使ってるわwww
次いでにドラも今だに709を手放せないwww

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 08:43:38.54 ID:???.net
2016年10月30日現在のクラブセッティング
J815
J15F+(3w、5w)
RBZロケットボールズ(3U、4U)
X-BLADE 705 TYPE S
BRIDGESTONE GOLF FORGED(50、58)
レイラーゴーストFO-72

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 20:25:03.04 ID:???.net
>>303
貴方とは仲良く出来る自信がある

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 20:54:15.01 ID:xhPV4jbm.net
J715、J15F3#5#、UT売ってXD-3、XD-F3#5#買ってきた。
打ちっぱ行ってこよ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 20:55:47.67 ID:???.net
テーラメイドr9からj715 b3へのドライバーの買い替えを検討しています。
純正のシャフトを使う前提として、打感、飛距離、直進性の観点でどちらのドライバーが優れていますでしょうか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 21:40:16.46 ID:???.net
>>306
使いこなせなかったのかい?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 21:43:06.70 ID:???.net
>>307
堀川プロ「J715B3はええぞ(俺も愛用)」

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 22:24:08.28 ID:???.net
打感は好みだろうけど飛距離と直進性はB3のがいいと思う

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 22:25:52.72 ID:???.net
>>310
ありがとうございます。
飛距離と直進性が優れているだけでも、決め手になります!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 23:11:26.99 ID:???.net
>>311
頑張って腕上げろよ。

>>309
()は「」の後ろがいいね。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 23:27:07.44 ID:???.net
J715くらい捕まりがいいと、俺は安心して浅重心にできる。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 00:11:28.11 ID:???.net
>>312
あなたは腕前はどれくらいなの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 07:38:40.34 ID:???.net
HC14です
BSファンフェスタ行く?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 10:27:44.97 ID:???.net
誰とラウンドか選べるなら行くけど、既に当選者決まってるんでしょ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 12:03:53.72 ID:tZhlo15q.net
>>308
FWが使いこなせなかった。
ドラは二本あったので一本売った!

XD-3打った感じは、試打クラブより少し打感が柔らかく感じたけど、音は変わらず高めの金属音。
715より捕まり悪いけど振りやすかったです。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 12:32:11.78 ID:???.net
>>317
いいね、その2本買い。
705type455のシャフト違い2本持ってるよ。
715だとシャフト付け替えできるから、ロフト違いかな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 17:48:38.73 ID:???.net
ブリもすっかり閑古鳥ですね。Bって何?ペッティングのこと?一時期あんなにいたツアーステージャーはどこにいっちゃったのかな?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 18:05:18.33 ID:???.net
715は同じロフトで二個持ってる。シャフトは4本。
9.5は必要ないとおもってる。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 12:17:17.20 ID:OK9FVYnG.net
今709D450を使っていますがXD-3に変えると飛距離はアップしますかね?
またどちらが打感は柔らかいでしょう?
買い換えた方がいらっしゃれば御指南下さい。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 12:50:46.46 ID:4di5jv2Q.net
>>321
個人的な意見ですが、自分は709D450は打感は固く球が上がらなかったので数ラウンド使用して売りました。
XD-3は弾く感じはしますがカチャカチャが無いので打感は柔らかく感じると思います。
飛距離はコースでは使用してませんが、ランが出そうな球筋です。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 15:32:46.14 ID:???.net
いやー、ブリヂストンゴルフの新しいアイアン久々に打ったけど打感最高だね。公式のリンク貼っとくんで見てね。
http://bridget-jones.jp/sp/

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 18:08:30.55 ID:wUjboJjq.net
>>323つまんね。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 18:16:11.40 ID:???.net
>>324
くやしいのぉーーーー

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 21:59:20.87 ID:OK9FVYnG.net
322さん
ありがとうございます。
D450打感硬いですか?
私は遠藤制らしく柔らかく感じたのですが、これが硬いと感じるくらいXD-3の打感は柔らかいのですね。
購入価値ありそうですね!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 22:24:09.07 ID:???.net
また真面目にクラブ造りを始めた感じだね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 17:58:44.80 ID:???.net
初心者でクラブセットを検討してます。
頂いたv551の7番アイアンが使いやすかったため、v551もしくはv002と思っていましたが、
両方とも批評が見つからず、いかがなものでしょうか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 18:20:12.17 ID:TjiOx/xK.net
>>326
感じ方は人それぞれなので試打した方がいいですよ!
打音は高めです。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 18:24:16.99 ID:???.net
>>328
クラブセットよりタンピングで揃えた方がよいのでは?近々に会社行事で無理にラウンドしないといけないとかです?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 19:03:14.96 ID:???.net
>>329
確かにそうですね、
情報ありがとうございます。

>>330
v551で調べたらクラブセットしかなかったもので、
特段急いでる訳ではありませんでした。
ゴルフショップで試打する際に相談してみますね、ありがとうございます。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 19:32:18.11 ID:???.net
>>331
タンピングではなく単品でした。
新品ショップよりゴルフパートナーみたいな中古ショップの方が遠慮なく打てていいと思いますよ。在庫は全て試打できますし。いいクラブが見つかるといいですね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 21:54:55.70 ID:FO+1wp7t.net
>>327
鹿又さんが復活

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 21:58:49.94 ID:???.net
X-CB買おうかなー

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 22:01:31.23 ID:???.net
欲しいと思った時が買い時。
と言う私は来シーズン開幕前に買う予定。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 22:12:51.26 ID:???.net
私の周りはXD3とTPの組合せがブレーク中

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 08:56:20.68 ID:???.net
寸志が出たら買いたいなぁ
試打してないけど
CB良いな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 11:58:04.52 ID:???.net
x-cbに換えてるプロ多いけど、換えていないプロも居るね。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 13:04:39.29 ID:???.net
そりゃ当たり前だのクラッカー

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 14:28:55.02 ID:???.net
>>337
打感がどうのより、音がいいという意見が気になっている。
いい当たりしたら音でわかるアイアンあればいいのにな。
音は違うには違うが、もっと顕著にわかるやつが欲しい。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 15:02:36.10 ID:???.net
>>340
女子プロ観戦時X-CB使用選手について回ったけど乾いた音だったな
あまりターフを取らないのか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 15:20:26.97 ID:???.net
元気がなくなっちゃったね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 17:13:09.81 ID:???.net
>>341
因みにどなた?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 20:56:38.63 ID:???.net
キャロ買うしかないか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 21:37:10.27 ID:???.net
>>343
堀琴音プロです

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 21:52:36.01 ID:???.net
>>343
智恵と勝昌さんが好きです
BSは永久に不滅っす

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 22:12:04.14 ID:???.net
HPで古いニュースリリースのアーカイブを残してるのは続けてほしい。格安中古品を探さなきゃいけない身なんでスペック確認出来て助かる。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 22:22:19.96 ID:???.net
>>345
彼女は前からターフ取らないね。

>>347
何年辺りの?
アイアンならX-blade limitedが気になってます。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 23:49:23.43 ID:???.net
>>346
勝昌さん、今日は6アンダーで松山に続く2位。
まぁ、フェードに有利なピン位置が多かったからね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 07:46:11.81 ID:???.net
xd3ぜんぜん飛ばねーし叩くと左いく
ちなみにシャフトBL

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 07:55:57.81 ID:???.net
>>350
打ちかたが悪いから

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 09:40:49.60 ID:???.net
>>350
かっちゃんは飛距離伸びたとか言ってたな

今まで変えても飛距離はほとんど変わらなかったのに
7にすれば?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 15:37:35.46 ID:???.net
>>348
自分が開けた一番古いのはx-blade2005だけど、その何年か前からあったとおもうよ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 19:21:26.78 ID:fyf7I5tU.net
BoysLoveのシャフト硬そう(ゴクリ)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 20:08:32.10 ID:???.net
中古が安くなってきたね、もっと下がったら買おう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:38:41.17 ID:???.net
2014のGRドライバーってどうですか?90切り目指してる歴3年なんだけど、そろそ、買い替え考えてます!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 23:02:21.65 ID:???.net
>>356
http://s.ameblo.jp/motuchian-pro/entry-11874974867.html?frm=theme
2010か2012もしくは今のGRが良いと思うよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 23:22:02.22 ID:???.net
tourBラインナップでJ815に近いものはどれでしょうか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 23:47:51.93 ID:???.net
B5じゃないの?一番シャローで丸顔のやつ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 23:49:13.09 ID:???.net
>>358
試打した方がいいよ
重心距離とかの設計が全然違うから

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 00:21:38.15 ID:???.net
レスありがとう。
参考にします!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 08:54:43.78 ID:wj+6WmaM.net
>>358
近いのはないでしょ。コンセプトが違うし

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 11:26:18.35 ID:???.net
>>357
有難うございます!調べたら、2014年が評価良く凄く売れたみたいな感じだったのでどうかなと思ってたんですが、色々意見はあるみたいですね。
デザインは2012年の方がシンプルで好きなので2012年を探してみます!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 15:02:51.43 ID:???.net
>>363
2014はめっちゃ売れたよ。
でも100切ったんならGRじゃなくても
いいんじゃないか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 20:55:10.67 ID:???.net
10年前のマイナークラブなんで誰も知らないと思うんだけど、J33Rってドライバー使ってた人いるかな?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 21:14:01.65 ID:???.net
アイアンはJ33だった。
2008年まで使ってた。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 22:08:33.98 ID:???.net
JGRハイブリットアイアンって下手すりゃ2打目以降、20y〜30yのアプローチまで
7番一本でオートマチック感覚でラウンドできるのかな?
ドライバー→JGRハイブリッドアイアン(190y→30y)とか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 13:51:54.14 ID:???.net
6年振りににアイアン買うかもです!
やっべえ興奮
X-CBの後継はいつ出るかな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:25:22.93 ID:niG/Sa5r.net
明日はニュークラブのデビュー戦!
打ちっぱ行ってきたけど不安が残った。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:33:37.90 ID:???.net
>>353
何を買ったの?

x-cbのダイナミックゴールド版が気になって仕方がない。
今950のアイアンなんだけど、振りすぎで安定しない。
ダイナミックゴールドを18ホール(40打弱)振りきれるかな。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 15:02:05.56 ID:???.net
モーダス120でいいじゃん

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 15:22:32.26 ID:???.net
>>371
やるならとことんかなと思ったり。
今度の練習でシャフトに鉛25グラム貼り付けて
連続20球打ってみるわ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 16:48:09.59 ID:???.net
モーダス120のSってどうなん?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 17:24:49.39 ID:???.net
>>373
オレは会わなかった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 17:28:01.22 ID:???.net
なんかグニャグニャ感があって合わなかった
しなりを使うのが上手い人はいいかもね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 17:28:35.08 ID:???.net
>>374
軽いとか?柔らかいとか?

377 :374:2016/11/16(水) 17:42:28.98 ID:???.net
>>376
普段、DGS200を使ってるんだけど
モーダス120はなぜかミスショットが多かった
DGR300は違和感無く使えるんだけどなあ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 18:52:20.82 ID:YtlVhUwo.net
振動数ではDG-R400よりモーダス120Sの方が低いくらい
Xは普通にハード
オレはNSのオレンジを好んで使ってたけど今は130Rだよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:21:17.07 ID:???.net
>>377
ヘッドが下がるからかな

380 :374:2016/11/16(水) 20:02:39.49 ID:???.net
>>379
オレ下手くそだから、手元が浮いてるのかも

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 20:19:18.32 ID:???.net
下手なのか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 21:04:07.46 ID:???.net
>>380
逆だった。ヘッドがいつもより下がらないから、だった。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 07:14:10.23 ID:???.net
>>373
NS950からの乗り換えの組には概ね評価が高いようですが、DGからの乗り換えの組は
評価が分かれているようですね
私はNS980DSTから乗り換えを検討していろいろと研究中のものです

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 07:18:14.06 ID:???.net
>>383
私は950からdg乗り換え検討中の者です。
よろしくお願いします。

385 :374:2016/11/17(木) 07:24:46.49 ID:???.net
>>381
ドライバーが安定してそこそこ飛ぶのと
アプ、パットが得意なほうだからスコアはマシだけど、
アイアンはかなり下手

386 :384:2016/11/18(金) 10:14:14.88 ID:???.net
酔った勢いでx-cbを購入してしまいました。土曜日に届くかな。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 21:51:16.87 ID:???.net
>>386
J15CBとの明確な違いが感じられなかったからスルーしたよ

BSに限らずなんだけど最近のクラブはみんな幅広ソールなんだよね
雑誌とかでも取り上げられてるけどやっぱりアイアンをダウンブローで打つ時代ではないのかな?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 22:09:16.43 ID:???.net
ソールの幅が広くてもダウンブローで打てるでしょ

389 :387:2016/11/19(土) 22:41:59.58 ID:???.net
>>387
打ってそう思ったの?あと、ダウンブローに打つとライ角の影響
受けにくくていいよ。

今日打ってきたけど、芯に当たると音で明確にわかるから
いいわ。高い目のガツンって音。

390 :386:2016/11/19(土) 22:43:29.24 ID:???.net
名前間違えた。386だった。

あと、バックフェイスの厚い部分はミズノのt-zoidを思い出させる。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 10:49:19.54 ID:???.net
>>389
>あと、ダウンブローに打つとライ角の影響受けにくくていいよ。

どうしてなのか論理的に説明してくれないか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 12:36:38.52 ID:???.net
>>391
例えばこれ
https://youtu.be/TZ5eenmSTW0

わっかるかな〜

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 14:16:09.70 ID:???.net
>>392
外だから音無しで見たんだが。
字幕見る限りではダウンブローだとライ角の影響が少ない事の説明はないけど
音声出さないとダメか?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 14:22:01.00 ID:???.net
>>392
391だが、まるで分からん
と言うか君はライ角の意味をフィッティングも含めて勉強し直したほうがいい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 19:09:08.26 ID:???.net
テレビ東京

テレビ東京

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 18:29:54.53 ID:???.net
>>387
昔のクラブは重心位置が高かったのでダウンブローに打つ必要がありましたが、最近のクラブは幅広ソールで低重心になっているので、
昔のようにダウンブローで打つ必要はなくなりました
しかし、若干ダウンブローで打った方がインパクトポイントは長くなると思うので、私は入射角の緩やかなダウンブローで打っています

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 20:13:31.48 ID:???.net
>>128
うちは新聞解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
親戚もみんな解約した。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 20:58:50.08 ID:kzLlhv46.net
40代低所得者不買運動問題(中国人連動危険性指摘)

40代自転車操業者専用カードローン
40代社員駄菓子不買運動

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 23:52:29.37 ID:???.net
今更J15DPF買ったわ
これもっと早く買っても良かったかも〜
ゴルフ5で打感良くて飛ぶ奴なんて言ったら、すすめられて打ったら打感良くてびっくり!
デザインはもうちょい何とかして欲しかったけど、飛ぶし打感良いし、意外とネックの削り方が好きだった
グースあるけど、あまり感じさせない日本のアイアンって無いんだよね〜
リシャフトするかもしれんが、NS950でしばらく打ってみる
NSは昔よりグニャリ感無くなったような気がする

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 05:46:13.36 ID:???.net
>>399
一度買おうとしたクラブだ。
安定性、ミスの許容性について、レポートお願いしますね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 09:56:37.90 ID:???.net
>>400
安定性は抜群だけど、逆に曲げようとしてもあまり曲がらないかな
まっすぐ飛ぶ力が強いみたい
ミスにも強いよ
軟鉄の割にはちょっとミスっても距離がそんなに落ちないかな
ミスは球筋に出てるけど、そこそこ距離が出ちゃうかな
飛距離は軟鉄アイアンの中では飛ぶ方かと
少し立ち気味だけど、それでも飛ぶ方かな
感触は軟鉄アイアンの感触+モチモチ感かな(笑)
軟鉄のあの手に残る気持ちよさが、更に丸く柔らかい感じになったのが手に残るかな
ミスってもそんなに手に来ないと思う
あとソールはDFより狭い
これが意外だった
DFとこれで悩んだけど、ネックの削り方と感触はこっちが良かったから、こっちにしちゃった
ただ、fp値はこっちのが低いよ
ヘッドは軟鉄アイアンではやや大きめだろうけど、気になるほど大判ではない
軟鉄でこの感触と優しさ飛距離をかねそなえたアイアンは経験無いかなと
デザインだけはツアステの頃のがすきだわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 12:27:39.96 ID:???.net
J15DPF
あのゴムみたいな黒い奴が打感を和らげているんだろうな。
ただそのゴムみたいな見た目が嫌なんだよな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 13:25:51.75 ID:???.net
>>402
良く分かる(笑)
デザインは格好良くない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 18:31:58.14 ID:???.net
>>402
塗っちゃえば?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 19:56:52.98 ID:???.net
>>401
なるほど。ソール幅はj15cbより薄いしね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 21:37:22.52 ID:???.net
テレビ東京

テレビ東京

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 19:55:38.43 ID:???.net
誰かTOUR Bドライバーを熱く語って俺の背中を押してくれ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:25:09.48 ID:wmf2UK27.net
昨日z765か965買おうと思ってヴィクトリアの試打会行ったらx-cb買っちまった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:38:51.12 ID:???.net
>>407
XD-3 マジで飛ぶよ
シャフトはキッチリ試打してくれ
因みにXD-5はちょっと大きく見えるかも、ヘッドが返り難いかな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:44:02.51 ID:???.net
>>408
打感いいよね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:53:55.69 ID:???.net
>>409
おお。
シャフトって何にしました?

XD-3からXD-7を考えてるんだけど、XD-3ってサイトの説明見る限り
球が捕まりやすそうなこと書いてあるけど、捕まり過ぎることはない?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:06:02.70 ID:wmf2UK27.net
>>410
打感良かったですよ
bladeも良かったけど飛距離が少し足らなく感じたんでcbでシャフトはDGにしました

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:37:06.95 ID:???.net
>>411
TP比率が高いよ
でも人それぞれなので打ってみて

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:21:01.97 ID:3X6VcxQ/.net
>>411
捕まりすぎる事はないよ!
あっしは打音が高く感じるけど、デザインその他気に入ってます。
ちなみにFW、UTもいい感じ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 11:01:33.79 ID:???.net
ウッズとボール契約結んだとか。やるな。ボールに関してはタイトとスリの牙城にかなり切り込んでいっている

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 11:26:36.95 ID:???.net
>>415
とりあえず使うってだけで契約なんてどこかに出てたか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 11:54:26.59 ID:???.net
ニケの球はイットさいしょはブリヂでしょ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 18:51:56.78 ID:???.net
俺もボールだけはBS
自信が確信に変わったわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 00:40:12.94 ID:kIYbbF79.net
クラブはナイキの二の舞いになりそうだけどなあ
日本メーカーは生き残れるのかね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 02:31:27.72 ID:???.net
ドラ、FWUT、アイアンでは常にトップ3キープしてるから、止める必要は無いと思うけどね。

将来を考えると、クラブの継続は重要だと思う。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 07:19:30.31 ID:???.net
>>419
生き残れなかった前例は海外のナイキだけだしな。
大丈夫じゃね?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 08:18:20.38 ID:???.net
マグレガー
ウィルソン
スポルディング

セイコー
woss

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 08:25:38.55 ID:???.net
>>422
セイコーはまだあるよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 08:28:33.96 ID:???.net
>>418
タイトやスリ、テーラーだってトッププロは使ってるから、好みの問題だろ
タイガーはクラブに関しては時代について行けないんじゃないの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 09:30:00.61 ID:???.net
>>423
虫の息という印象

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 09:32:26.97 ID:???.net
>>421
タイトリスト、韓国資本に売却
ホンマ、中国資本に売却
テーラー、売却検討(本当にタイガーウッズが買うのかなあ?)

となかなか大変だと思うよ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 10:05:51.04 ID:???.net
>>426
テーラーもなんだ。
テーラーは割とうまくいってるメーカーだと思ってたのにな。
テーラーのウッドは割と好きだから変な事になってほしくないな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 11:14:48.35 ID:???.net
タイバーがブリジストンのボール、B330Sを使うらしい
ジャンボもそうだが、タイガーも藁にもすがるような思いだろうから、
やっぱりブリジストンのボールは良いんだろうね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 15:53:08.90 ID:???.net
タイバーはスピン系ボールではなく
ややディスタンス系寄りのボールを好んでいたようなので、
ブリヂストンは合うのかも知れないね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 16:20:35.17 ID:???.net
>>427
テーラー自身がどうのこうのではなく、親会社のアディダスがテーラーを手放したがってる。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 17:12:41.97 ID:???.net
>>430
そういうことか。
そういえば親会社アディダスだったね。
忘れてた。
やっぱゴルフは業界的にはダメなのかな〜。
ゴルフファンとしてはなんとか盛り上がって欲しいね〜。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 18:31:25.48 ID:???.net
生き残り案
A ネット、量販には気配りしつつ、全国のスクールや親密練習場をカスタム販売の拠点化し、高粗利販売にシフトしていく。

B ボール以外から撤退、ボール分野は本体に吸収し、OEMも堂々と受注、メーカーとしての効率追求。営業その他はDUNLOPかアクシネットに経営統合。

どっちかだろう。もっと買ってあげないとまずいよ。契約プロはもうひとがんばりしてちょうだい。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 22:01:03.59 ID:???.net
タイガーがBSボール使うのはナイキのもOEMで実はBS製ってのを
知ってるからだろ。特許の細かいとこ共有してんだろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 17:51:25.25 ID:???.net
そうだったんだ!初めて知った!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 18:39:43.67 ID:???.net
参入当初はボールだけでなくクラブ設計もBSが関わってるって言われてたような
もっともクラブに関してはBSも外に出してるけどね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 19:55:47.64 ID:???.net
>>433
一方ナイキのボールを100ダース以上かき集めた園田

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 22:47:14.01 ID:???.net
試打で日記を書いている方からXD7XD3共に高評価、KAZさんがどう評価するか?楽しみ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 00:21:38.44 ID:???.net
BSでソリッドボールの基礎作ったロック石井がやってたんだから、タイガーから見ても使いやすいのかな?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 17:26:05.15 ID:???.net
>>436
それマジ?
100ダースということは1200個
1ラウンドで6個使うとして、200ラウンド分か

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 17:49:45.02 ID:???.net
練習で打つんじゃない?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 17:54:02.20 ID:???.net
>>439
一年後にヤフオクに大量に流れてきたりして

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 18:21:58.65 ID:???.net
ボールは評価されて良かったよね。
クラブは契約外の方は使わないけど。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 18:26:53.09 ID:???.net
>>439
http://news.golfdigest.co.jp/news/jgto/article/66393/1/

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 22:53:52.77 ID:???.net
優作はどこのクラブ使ってるの?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 13:56:38.04 ID:???.net
優作はアイアンはミズノからBSにしたんだよな
ドライバーはピンだっけ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 22:30:57.58 ID:yIYQ+ue9.net
x-cb、買った!なかなか芯がある打感。気に入った感じ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:07:25.69 ID:???.net
帽子がBSだとクラブ一式すべてBSだと思ってた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:20:16.95 ID:???.net
優作のことならもう三年くらいクラブはフリーだよ
ボールと用品は契約してるからHPに名前あると思うけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 06:38:17.51 ID:???.net
>>446
難易度はどう?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 08:39:21.93 ID:???.net
>>449
プロキャビだから優しくはない。
ちゃんとダウンブローで打てる方が使うクラブ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 14:29:42.26 ID:???.net
>>448
3年は盛りすぎ
去年からだぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 20:07:16.60 ID:???.net
>>450
ありがとう。MP -66 より簡単カナーと思って。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:09:41.32 ID:???.net
015アイアンをオーダーして、やっと完成して届いたんだけど、誰か使っている方います。打感は良い感じで、モーダス105を組んで、高さも出て好感触ですが、値段が高いのがネックでしたか、あまり使っている人を見ないのですが、他の使用者の感想を聞きたいのですが。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 01:32:51.32 ID:???.net
>>453
いや、あなたがインプレしてくれよ…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 06:08:11.83 ID:???.net
>>449
横からだが、705type sからの買い替えだけど、球が
上がりやすくなったよ。
私のレベルはこれからダウンブロー打法にするところだけど、
普通に打っても上がりやすい。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 13:04:15.39 ID:???.net
初心者?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 00:09:10.13 ID:JIeULBQb.net
ロック石井
懐かしいな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 08:24:39.84 ID:???.net
>>455
普通ってなに?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 08:36:41.24 ID:???.net
>>458
玉を上げようとか打ち込もうとか意識しないこと

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 09:15:13.20 ID:???.net
>>453
好感触ならそれでいいじゃん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 09:24:30.84 ID:???.net
>>459
そのとおり。代返ありがとう。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 09:59:03.29 ID:???.net
普通に打つとダウンブローなんだけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:24:22.95 ID:EfymOnp7.net
https://goo.gl/eH1eR4
これ嘘でしょ。本当なの。。?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:37:23.88 ID:???.net
>>462
まあそうではあるが。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 16:52:13.75 ID:/Hl2dpuQ.net
クリーブランドの松山モデル試打、抜けが良すぎて真っ直ぐ構えられ最高。Xウェッジ即売ったわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 17:48:33.61 ID:???.net
ブリヂストンスポーツさんからなんか宅配便キターーーーーって
嫁が・・・

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 20:44:52.82 ID:???.net
>>465
新車効果 プラシーボ効果
いつまでも続かない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:00:29.32 ID:???.net
俺はPFの抜けがよすぎてスコンと抜けて飛ばないみたいなミスが多かった

でも短いアプローチでもクリーンにコンタクトしてダウンブローに打つイメージしたらめっちゃスピンかかるしラインも出るし良くなった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:38:07.08 ID:???.net
うん。フラットで固めのグリーンでも戻りすぎて損する時ある。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 13:16:45.76 ID:???.net
近くの打ちっ放しで試打会があったからtourb xd-03を試打してきた。
今使ってるJ715に惚れた。
tourb音高過ぎだろ。高いとはきいていたが予想を軽く上回った。
あれは無理だ。。。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 13:59:08.96 ID:???.net
>>470
J715と比べればそりゃね。
でも他と比較してそこまで高いわけではないと思う。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:19:36.58 ID:???.net
J015ウェッジ使ってる人いない?
ネットでもレビューとか全然ないんだけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:57:13.60 ID:???.net
715も今どきの音だと思うけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:07:07.04 ID:???.net
>>472
無限と015両方試打だけしたけど、015の方が打感とか抜けは良かったよ。
無限の方がスピン効くし出球低くてラインが出るかな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:18:41.63 ID:???.net
>>473
今どきの音ではあるが、確かにカキンではないな。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:53:22.28 ID:???.net
TourBのドライバーってそんなに高い音するの?
俺も購入を考えてて明日試打しにいくんだが。
あんまり甲高い音はやだな〜。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 20:52:04.72 ID:???.net
一緒に回った人が使っていたけど全然気にならなかったなぁ
試打しても気にならなかったよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 21:37:43.94 ID:???.net
自分のが一番てことでしょ
オレはXD-5がいいな、エースドラあるけどかなり気に入った

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 21:57:11.78 ID:???.net
俺もxd-03買おうと思ってて試打したけど、確かに予想よりは高い音がするイメージはあった。
最近のクラブの中では高い部類かもしれない。
ただ、俺としては無理だってほどではなかったから多分買う。
まあ、試打してみるといいよ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 22:23:11.24 ID:???.net
>>476
金属音がするのは確か。
気になるかどうかは人による。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 08:13:41.34 ID:???.net
この前練習場で超大きな音のするドライバー打ってる奴が
前の打席に居たわ。
眼鏡かけて白髪交じりのスポーツ刈りの奴。つんぼになるかと思った。
そいつ、時々ドライバーを10球ほど立て続けに打って、
またアイアンとか打つので、そのたびに休憩させられた。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 16:58:46.41 ID:???.net
xd-03試打してきた。
音については言ってることの意味はわかった。
確かにちょっとするね。
ただ音以外は個人的に完璧だった。構えやすいし球筋も良かった。
音は若干気になるレベルなんだが馴れる範囲の気がするから買う!!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 18:34:44.22 ID:hYHpo11E.net
自分で打ったのと他人が打ったのを聞くと違うように感じたけど気のせい?
動画撮ると音が違う。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 00:23:51.21 ID:???.net
今更だがJGRのハイブリ使ってる人いない?
特にヘッドの捕まりとXP95がどんな感じか聞きたい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 07:02:21.89 ID:???.net
>>484
ヘッドのつかまりはj15と同等で、テーラーメイドの
rbzロケットボールズよりはいいと思う。
(ロケットボールズだけシャフトが違うので正確な比較にはなってない)

j15より高い球が出るよ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 07:50:49.43 ID:???.net
ゴルフ事業まだ続けるかな?ちょっと心配なんだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 08:24:37.95 ID:???.net
レフティはもう作らないの?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 18:53:58.87 ID:???.net
質問失礼します。
現在ドライバーJ815使用しておりますが、JGRのシャフト(スリーブ)との互換性はありますでしょうか?
ネット検索して見ましたが、なかなか見つからず。。。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 19:05:45.44 ID:???.net
JGRってカチャカチャじゃなくね…?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 19:49:12.41 ID:???.net
チップ径の質問では?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:41:13.62 ID:???.net
.350チップなんてとっくに絶滅したと思うけどw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:56:03.77 ID:???.net
俺はJGRドラ使いだ。
カチャカチャ機能はないよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:23:00.60 ID:???.net
>>492
JGRって飛びますか?
グローレを使ってるんですが、やっぱヘッドは黒が望ましいです。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:18:20.16 ID:???.net
>>493
フッカーは避けた方がいいかも
スライサー向けといっていいだろうね。
慣れれば打ち分けも出来ない訳じゃないが
ここ一番で引っ掛かり出て何度か泣いた事あり。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:32:46.62 ID:???.net
>>494
基本はドローで打ちます。
飛距離はどうでしょうか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 02:38:49.71 ID:???.net
>>495
かなり飛ぶ方だと思うよ
ツアーでもBS契約の飛ばないプロが少しでも距離を出そうとJGR使うね
片岡大育とか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 08:27:29.40 ID:???.net
>>495
HS40以下なら是非、
エアスピーダーとの組み合わせをお勧めしたい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 09:06:00.21 ID:???.net
j815にスピーダー569evo3の組み合わせなんだが、
hsが平均45以上なので同661にすればよかったかなと後悔。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 14:44:07.31 ID:???.net
タイガーと正式契約か
やる気ありそうじゃん

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 16:24:25.81 ID:???.net
>>499
ボールは自信あるんだよな
後は外注なんだろ?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 16:49:37.69 ID:???.net
>>493
試打会で打っただけだけど、エースドライバーのSLDRと一発の飛距離は変わらないが、
ミスヒットに強く平均で10ヤード位伸びている感じ
しかし、SLDRより20グラムも軽いので飛ぶのも当たり前と言う気も

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 19:19:19.43 ID:???.net
いいことばかりじゃないか。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 19:45:45.22 ID:???.net
いいですねえ。
グローレを手元に残しつつ買っちゃおうかなあ。

504 :501:2016/12/16(金) 20:11:46.52 ID:???.net
>>502
あまり軽すぎると、FWやアイアンとの重量フローのマッチングが心配なのと
軽いクラブは最初のころは飛ぶけど、軽さになれたら飛ばなくなると言う話しも聞きますよね?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 20:39:06.79 ID:???.net
気のせいでしょ
今のプロが使ってるドライバーなんて昔に比べたらメチャ軽いし。
USPGAでモーダスの105が使われてるぐらいだし。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 21:45:55.27 ID:???.net
>>505
バランスどうなってるかが重要ですよね〜アイアンも長目に組みたいから軽いシャフトが欲しくなってるんでしょ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:16:56.17 ID:???.net
今のボールは昔ほどスピンかからないしグリーンも硬くて止まらないから、ヘッドスピード稼いで球の高さを出したいんだろうな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:32:12.86 ID:???.net
>>506
PGAプロレベルならね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 08:13:56.62 ID:???.net
>>504
10グラム前後の幅はオッケーじゃないの?
だいたい重量差気にするのはアイアン+ウエッジ内だけでいいと思うよ。
その上はクラブ構成によって階段にならないし。
ゴルフ5のcmはバカみたいに思う。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 13:58:21.24 ID:???.net
>>509
確かに10グラム前後くらいなら良いけど、20グラムとなるとちょっと躊躇する

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 15:58:19.74 ID:???.net
鳩山由紀夫

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 06:32:32.48 ID:???.net
XD-F

アドレスすると…

3W 被ってる
5W スクエア

個体差なのか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:47:53.65 ID:???.net
J715 B5からXD-3に買い替えたいんですが、スリーブの互換性についてご存知の方いますか?
ショップの店員もあまり把握してないようでしたので、実際使われてる方いれば教えて頂きたいです。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:12:28.47 ID:sI64Ujzv.net
xdはスリーブはないよ。試打にはカチャカチャがあるけど。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:02:49.50 ID:???.net
ありがとうございます!
ちゃんと見たら市販品はないですね、すいませんでした。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 08:56:14.95 ID:???.net
X-BLADEにDGx100を刺したの買ってしまった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:20:16.96 ID:???.net
打てねえだろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 14:17:16.64 ID:???.net
>>515
重心距離全然違うから試打してspec決めてね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 19:19:23.81 ID:???.net
>>517
普通打つだろ。好きなプロの実使用品とかならともかく

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:51:02.86 ID:???.net
>>517
打てなくはないだろ?
多少飛距離が落ちるだけ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 16:52:09.74 ID:???.net
それは打ててるとは言わない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 17:18:25.35 ID:???.net
多少飛距離が落ちても、方向性が良くなってパーオン率が高くなれば問題ないよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 18:20:39.03 ID:???.net
>>518
ありがとうございます。
全然違いますか。。
J715B5って短いですよね?
極端に短いですか?
メーカー問わず似た特性のドライバーってあまりないですか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 19:09:42.01 ID:???.net
>>523
J715は短いですねXD-3は逆に長いです(XD-5はもっと長い)短いのが好きならヤマハかJbeam当たりgolf classic の重心データブックを入手出来れば良いんですけどね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 20:09:32.53 ID:???.net
>>524
ありがとうございます!
他のクラブと同じ感覚で気持ち良く振ってプッシュアウトしないのが、B5だったんです。
薦められ買ったんでキモが重心角なのか重心距離なのかわからず今に至ります。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:32:49.01 ID:???.net
>>525
B5は425cc、30mm、23°でかなり特殊ですね。specで似た感じはRMX116だけど33mm、23°
Jbeamも短めだけど重心角は小さい。試打だね〜

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:06:45.72 ID:???.net
>>526
ありがとうございます。
クラブ選びと練習どちらにおいても色々参考になりました!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 00:40:08.97 ID:???.net
ブリはウェッジが素晴らしいんだよな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 06:33:38.85 ID:???.net
お、それは知らんかった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 06:39:19.03 ID:???.net
確かにあの微妙なグースは他では無いね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 10:36:53.48 ID:???.net
BSの簡単アイアンってどれがオススメですか。
JGA3点台〜4点台をウロウロしてるレベルです。
現在はMP-67を使ってます(5鉄28度)。
キャビティーに替えて楽をしようと思いましたがMP-66の顔がどうにもダメで、むしろBSかスリクソンで探そうかと。
スリクソンなら565が顔が良くていい感じだと思います。
ブリヂストンはゴルフを始めた頃にBEAMのジョースペックを使ってました。

よろしくお願いいたします。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 10:44:15.21 ID:???.net
>>517
516ですけど、飛距離自体は変わらなかったように思います
打感は非常にマイルドでしっとりフェイスに吸い付くようでした
709mcのDGs200からの変更ですが満足です

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:56:58.67 ID:???.net
>>531
セミキャビのx-cbは顔も打感も良くてソールも広く、めちゃめちゃやさしい系ではないけどオススメですよ

完全にポケットキャビティのやさしい系となると、J15DFかJ15アイアンでしょうか。

古くても良いなら、705タイプSは良かった。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:33:09.02 ID:???.net
>>533
横からでごめんなさい。あなたは今何をお使いで?
私は705typeSからx-cbに換えました。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:46:19.34 ID:???.net
>>534 x-bladeです。
アイアンは705タイプM→905CB→Z945→X-bladeです。

X-CBもすごく良くて悩みましたが、上下とのつながりを考えてマッスルにしました。

536 :535:2016/12/27(火) 13:50:51.80 ID:???.net
あ、945の前に限定の黒っぽいメッキのコンボも使いました
あれが良くなくてスリクソンに浮気したけど、戻ってきました。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 15:47:34.51 ID:???.net
>>533
ありがとうございます。
X-CB良さげですね。
重ねての質問ですみません、今のブリヂストンはフィッティングやシャフト特注とかも可能なのでしょうか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:01:29.18 ID:???.net
xd-3かっこいいなー欲しいなー

539 :534:2016/12/27(火) 20:50:14.41 ID:???.net
>>535
黒っぽいコンボはリミテッドですね。
typeSがないのが拍子抜けですが、なかなかハードな
アイアン経歴ですね。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:58:45.25 ID:???.net
>>539
拍子抜けですみません、、、
typeMを買った時、どちらもたくさん試打して、どちらもすごく良かったので。
結局、小ぶりな方が芯に当たる確率が高い感じがしたので、練習しようという意味も込めてMを選びました。

リミテッドはカッコ良かったし上の番手は良かったんですが、下の番手が異様に引っかかったんですよね。。。

541 :534:2016/12/28(水) 08:48:04.15 ID:???.net
なるほど。
x-cb買うときにマッスルバックも一瞬考えたのですが、やめました。
この前練習で打点がわかるシールを貼って打ってみましたが、
まあ普通の飛びなのでいい所に当たったかなと思ってシールを
見ると、フェースの真ん中より3センチ近く外に当たって
ました。cbにしてよかったと思いました。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:22:05.19 ID:???.net
>>541
でかいフェイスやな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:03:56.71 ID:???.net
>>542
下手ですまん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:56:24.85 ID:???.net
今更だがJGR9.5のXM買った。軽過ぎたので8g調整したら結構強い球出た。もう少しヘッド重くすれば良いのに。Tour-Bと同じくらいキンキンしてるけど弾いてる感じが良いな

545 :585:2016/12/31(土) 18:45:32.40 ID:???.net
>>614
>もう少しヘッド重くすれば良いのに。
ターゲットが飛距離の落ちてきた高齢者だからだと思いますよ
しかし、調整すればあなたのようなパワーヒッターでも使えると言うことですね
私も一度試打して、飛距離と弾道は満足したのですが、ちょっと軽すぎるのが気になって
購入は見送りました。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:32:36.48 ID:???.net
重いのは軽くならないけど軽いのならウェイト変えたりすれば
重くなるんではないの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:03:59.83 ID:???.net
重いの振るから飛ばねえんだ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:32:06.51 ID:???.net
PHYZが有るんだからアベレージ向けでガッツリ作ればもっと良かったんじゃないかな。8g乗っけるにはそれなりに解っていないとバランス崩しちゃう。Tour-B程アスリートではないのでJGRで満足。本橋さんの評価も良いし。ちょっと打ち込んでみますわ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 04:47:32.65 ID:???.net
>>547
安楽さんもそう言ってたよね。
確かに軽くても飛ぶ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 09:57:31.28 ID:???.net
軽い方が最初の内は飛ぶんだけどね
そのうちに軽さに慣れて飛ばなくなってくるんだよね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 12:22:46.05 ID:???.net
NEXGENの9.5でも196で作ってるのよ。安楽さん監修かは不明だが。JGRは190、グリップ41gとかでバランスとってるけどさ。もうちょっと作り込んで欲しかったね。俺は弄っちゃうからいいけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 19:35:13.25 ID:???.net
>>550
軽いクラブを重く使えるといいんだけどね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:47:31.64 ID:???.net
もう振れないのに715MB買っちまったよ…

どうすんだこれw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 00:05:19.10 ID:???.net
大丈夫、振れるだろう。上がらない、当たらないだけ。
飛ばないのはヘッドスピードではなくロフトのせいに
すればよい。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 07:42:32.09 ID:???.net
飛ばなくてもグリーンにオンすればよいよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 23:37:49.69 ID:???.net
ドラの意味ねえじゃん

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 23:46:19.04 ID:???.net
満貫の5ハンとか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 11:55:36.24 ID:???.net
X-CB打ちたい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 15:30:27.80 ID:???.net
ちょっとグース弱くなってない?どのプロの好みだろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 19:29:42.38 ID:???.net
片岡かなあ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 19:56:05.13 ID:???.net
違う意味でまた難しいクラブになっていくのか
アスリート、アベレージ、シニアorビギナーできっちりと作り込んで欲しいな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:23:46.88 ID:???.net
もうレフティ作らないのかな?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:27:49.00 ID:???.net
アイアン・オブ・ザ・イヤーには至らなかったが購買意欲を一番刺激したみたいだな、試打好きな人には

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 18:19:56.67 ID:???.net
>>563
みたいだね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:41:11.67 ID:???.net
>>563
あの人はどれ位のスコアで回るんだろ?イメージ的にはスクラッチに限りなく近い片手ハンデって感じなんだけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:50:29.45 ID:???.net
俺的にはむしろ90切るか切らないか程度くらいの人。
とにかく暇なんだと思う。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:17:56.52 ID:???.net
試打スレ有ったけどな
そこでも色々書かれとったが、雑誌とか宣伝とかの情報を一切取り入れていないので、たまにクスっとするコメントなんかあって楽しいぞ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:46:13.48 ID:???.net
J15DPF(NS PRO 950)とJ15HY(Tour AD)買って来ました!!
両方中古だけど、アイアンはほぼ新品。使った形跡なしでした。
UTはあまり変える気なかったのに、試打して音と打感に惚れて即買い替えてしまった。
JGRのUTよりJ15HYの方が良かった。
ドライバーはJ715B3(FUBUKI)愛用中。
使っていたのがウェッジまでセットのアイアンだったからウェッジも新調。BSも打ったけど、結局クリーブランドに。
http://i.imgur.com/esU6YT2.jpg

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 21:43:09.24 ID:???.net
>>568
J15DPFは良いよ〜
ネック処理が上手いし打感良いよ
俺も愛用してるわ
良い買い物したな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:36:59.28 ID:T+t3HbuE.net
X-CB試打してみたらパシュっていい感じ!7Iだけですが。
レンジでも試打してみて良い感じやったら買ってしまいそう。

使われている方どんなですか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:50:04.70 ID:???.net
慣れれば普通

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:12:06.61 ID:???.net
身もふたもない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:50:39.99 ID:???.net
そうなんだけどね。
でも、おお!と思ったのは最初の300球のうちの一部。
それ以降は特に何も。と言うのが正直なところ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:03:58.46 ID:???.net
新車効果

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:07:30.48 ID:XJV7WWT1.net
そう言われると無理して買い替えなくていい気がしてきた。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:32:17.27 ID:???.net
BS愛が無ければ買い換える必要ないんでね
最新がBESTとは限らんし
日を変えて試打して平均して良ければいいんじゃね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:37:28.21 ID:???.net
x-cb買おうかなー
今使ってるZ545より打感もいいんだよね。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:45:36.86 ID:???.net
春にゴルフ5とかの試打会あるからそこで何種類か試打して決めればいいんじゃないかな

自分は去年の秋の試打会でアイアン10種類ぐらい試打してX-CB買っちゃったけど

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:54:30.65 ID:zCnl0fcp.net
俺もG5の試打会でcb買ったけどトップした時にすんげぇ、飛んじゃうから危なっかしいから手放した。まあ、下手なだけだけどね。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:04:34.96 ID:???.net
>>579
そんなに飛びます?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:42:39.46 ID:???.net
>>579
今使ってるのはトップしても飛ばないの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 07:03:22.23 ID:???.net
>>581
飛ぶって程じゃないなー
トップして、普通に当たるより飛びます?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 07:50:12.69 ID:PMyMC0i0.net
>>576
オールBSです。
今は709MC使ってますが、あんまり変わらんかな?
でも、デザインが見慣れたらカッケーってなった。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 08:26:36.29 ID:???.net
オールか。凄いな。俺はパターとUT以外

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:31:43.34 ID:PMyMC0i0.net
>>584
すんません。
パターだけオデッセイでした。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:35:52.23 ID:???.net
気にしない。
俺はティだけだ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:50:51.28 ID:???.net
tour-Bとphyzのど真ん中jgrが出れば買うんだが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:43:51.05 ID:???.net
>>579
7鉄、6鉄ぐらいは、ナイスショットしてもトップしてもだいたい同じくらいの飛距離が出て
結果オーライになることも多いよね
ま、手前にバンカーとかがあったらだめだけどね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 18:01:06.40 ID:???.net
>>588
手前にバンカーがあるとダメって。
さすがにゴロゴロはあかんやろ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:10:41.50 ID:???.net
>>589
いや、そう言う話しではなくてσ(^_^;)

ミスショットでトップしてもごろごろ転がって結果オーライになることが多い番手と言う話し

分かりやすく説明すると、これがショートアイアンだとトップするとナイスショットより飛びすぎるし、
ロングアイアンだとナイスショットよりショートする
と言う理論

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:31:22.77 ID:???.net
うん。だから、トップにもほどがあるということを
書かせていただきました。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 02:19:11.19 ID:???.net
J15HY 21度使ってるんだけど、ドライバーとの間にJ15Fの5番か3番か悩んでる。使ってる人飛距離とかどうですか。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 06:50:51.79 ID:???.net
>>592
J15のfw3、fw5、ut3、ut4を使ってますが、ティーアップしないで打って、
220、210、200、190を目安として使っています。
打ててないだけですが、4uと5iの差が大きいのが悩みです。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 11:27:10.16 ID:???.net
UT3外してUT5入れて180yケアすれば?
今の目標飛距離だとその方が使い易いはず

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 12:19:31.60 ID:???.net
>>594
確かにそのとおり。で、ut5も持ってるけどシャフトが950なので、
家で眠ってます。(アイアンはdgで他はカーボン)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 13:29:51.44 ID:???.net
>>595
悩んでるならリシャフトすれば!?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 13:46:16.70 ID:???.net
眠らせててどうするつもりも無ければリシャがいいかもね。DGなら安いし。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 13:47:30.68 ID:???.net
今は4uを短く持ったりして対応してます。
本当は5iがしっかり打てないといけないんですけどね。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 15:22:39.82 ID:???.net
俺はアイアンがDGで2Uと3Uは950で不都合はないけどなあ。
4Uはアイアン型なのでDGにしてる。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 15:41:07.81 ID:???.net
>>599
同じヘッドの番手違いでシャフトが違うのは違和感が。長さもフローしてないし。
と言うことです。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 20:57:24.19 ID:???.net
なんでそれを買ったの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:35:38.64 ID:???.net
リシャフト前提で買ったけど、挫折した。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:59:10.23 ID:???.net
>>600
それは問題ないと思うな
俺4Uは38.5インチのDGで3Uは39.5インチのDI-95S(カーボン)だけど、違和感ないよ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 21:21:43.17 ID:MsWsauF4.net
583です。

ヤフオクでX-CBウォッチリストにしていたら、ミスポチして入札→落札してしまいました。
もう少し試打して決める予定やったけど…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 21:30:01.70 ID:???.net
おめでとう!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 11:29:46.91 ID:???.net
>>602
数1000円使うのが嫌なら質問してくんなカス

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 13:10:01.15 ID:???.net
mch70に数千円でリシャフトできる店あったら教えなさい。
中古とか偽物はダメだぞ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:21:41.75 ID:???.net
>>607
後からシャフト銘柄出すとかホントカスやな
そのシャフトだと数千円は無理やけど現状変えたいなら2万位惜しむな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:05:34.02 ID:???.net
あなたの常識は非常識よ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:28:06.60 ID:???.net
>>609
話の流れが読み切れてないだけだろ。
許してやれ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:26:30.11 ID:???.net
>>607
5万円くれたら教えてやる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 19:03:22.74 ID:???.net
>>607
教えなさいではなく、教えてくださいだろ?
これだから、ゆとり世代は困るわw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 19:45:07.32 ID:???.net
>>607
フジクラは安売りできんからねぇ〜よ
諦めな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 09:16:19.25 ID:???.net
前々から気になっていたXD-3だけどまだ高くてもう少し待とうと思ってたら…

出会ってしまった…

ゴルフドゥ秋葉閉店セールで60BFが刺さったものが49000円。

即お持ち帰りしました。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:55:57.44 ID:???.net
高い買い物したな・・・

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:39:18.83 ID:???.net
>>614
おめでとう!新しいドライバーうらやましいわ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:53:29.16 ID:???.net
>>614
ブリヂストン復活だよな。
春からのシーズンが待ち遠しいっしょ?
また感想聞かせてください。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:05:17.30 ID:???.net
テーラーのユーザーも抱くし。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:33:57.07 ID:???.net
>>617
Tour-BのラインにJGRを載せて来なければ復活
アスリートっ気を出して同じ轍を踏まないで欲しいな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 19:23:56.46 ID:???.net
j715b5は捕まりいいですか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 22:17:38.72 ID:???.net
J15DPFが最近の国産物ではネック処理が綺麗で好きだわ
ややグース入ってるけど目立たないように削って有るのが最高じゃ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 19:36:07.30 ID:???.net
J15CBを検討しているんだが癖のない軟鉄セミキャビティと認識しておk?
今はキャロウェイXフォージド2007を使ってる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 20:37:05.47 ID:???.net
J15CB買った。初ブリジストン。
これ良いわ。凄まじく抜けが良いし打感も良い。

鶴原が使ってるだけある。デザインもシンプルで良いね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:30:19.41 ID:???.net
J15F買ったよ。届くの待ってる。新品で16000円位とは安い〜。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:28:01.78 ID:???.net
>>590
下手くそ

626 :590:2017/01/27(金) 07:24:32.67 ID:???.net
>>625
なんだろうと思ってクリックしたら、俺のレスではないかw
これは、100叩いていたころの経験と理論的な話
いまは、一応両手だから、上手くはないけど、下手でもないぞ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:21:45.15 ID:???.net
>>560
片岡ストレートネック好きと書いてあった
BS契約トッププロは片岡か
近藤はアカンのか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:30:44.41 ID:???.net
あーーーーー
X-CB買っちまったーーーー!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 08:26:56.97 ID:???.net
X- CBってハーフキャビティと言っていいの?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:26:13.51 ID:???.net
ハーフマッスル

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 14:03:16.26 ID:???.net
CBだからキャビティだろ?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:24:01.40 ID:???.net
CBの意味な

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 23:14:10.56 ID:???.net
てっきりチビの略かと独り悩んでました。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 04:40:45.47 ID:???.net
じゃあ、フルキャビティってこと?
それよりは、一歩上のハーフキャビティだと思ってるんだけど。
スリクソンノのZ765 と同じカテゴリーだよね?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 12:01:20.55 ID:???.net
>>634
ここ10年くらいのブリジストンは、CBって付くのは殆どハーフキャビティだと思うよ。
フルキャビティはJGRフォージドみたいなのじゃね?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 17:58:16.98 ID:???.net
>>635
ワイドソールだし彫りも深いからフルキャビでしょ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 18:02:26.88 ID:???.net
フルとハーフってなんか基準あるの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 18:34:40.09 ID:???.net
ガッポリがフルではんなりがハーフ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 18:40:47.54 ID:???.net
つまり主観的ということだね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:03:33.57 ID:???.net
俺はポケットキャビティ=フルキャビティだと思ってるから、X-CBみたいなバックフェースの凹みはハーフキャビティだと認識してる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:25:22.15 ID:???.net
俺もの認識は
ポケキャビ
フルキャビ
ハーフキャビ
かな。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:35:31.90 ID:???.net
凹んでりゃ全部キャビティでいいんだよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:40:02.24 ID:???.net
ハーフキャビティってのは諦めの悪い爺の自尊心維持の為。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:44:25.10 ID:???.net
J15CBはハーフ、X-CBはフルって感じ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 22:26:53.07 ID:???.net
GR2014、j715、j815、JGR、どれが一番飛びますか?真っ直ぐ遠くへ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 07:02:49.56 ID:???.net
>>645
709D430ですね
芯を喰えば敵無しです 
今ならお得なお値段で手に入れる事ができます

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 07:08:41.93 ID:???.net
意味のないレスをしてご満悦w

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 08:10:39.46 ID:???.net
すまんな

>GR2014、j715、j815、JGR、どれが一番飛びますか?真っ直ぐ遠くへ

これ見て中古が対象だろうと思ったんでね
GR2014 これ所有してたけど球が上がるばかりでランが無い
j715   B5使ってるけど709D430の方が飛ぶ
     因みにまだ現役で使ってるよ
     コースによっては二本差ししてる
j815、JGR 試打したけど俺には合わなかった
      打ちやすいとは思ったけどね

それで俺的には709を推薦したんだけどね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 08:26:59.30 ID:???.net
>>648
709d430は難しくて曲がりまくるイメージがあるんですけど…私はスライスが多くて、スライスしないように打とうとすると左へズバーンといってしまいます…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 08:42:17.02 ID:???.net
gr2014は音が良い

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:03:47.06 ID:???.net
ミズノから変えたけど当たりが固い
顔はいいからショットはいいけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:32:42.34 ID:???.net
>>649
確かに右に行ったり左に行ったりしますねwww
自分のスイングがヘタレなんですけどね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 12:16:30.89 ID:???.net
そろそろマークダウンかと思い
計測してみたら意外に815はRSばりに
ボール初速が出てた。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 23:55:15.29 ID:???.net
J715B3は名器

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 11:46:40.53 ID:ySRUD/kZ.net
スーパーストレートは何故公式サイトにのってないの?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 12:58:13.71 ID:???.net
J15CBの打感が素晴らしくて買い換えれない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 23:25:48.48 ID:???.net
>>654
同意 
割と許容範囲が広いうえに飛距離性能もいいしコントロールもできる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 01:48:48.89 ID:???.net
XCBの評価は?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 16:50:53.89 ID:???.net
J715→J815→XD-3と流れてきたメーカーの回し者のようなオレが来ましたよw
J715は構えた時の顔が好きだったけど、周りに使う人が増えてきたんでJ815に変えた
比べるとJ815の方が高く上がりすぎてラン少なすぎてXD-3に買い替え
飛距離は715が一番出てたかもしれないけど、シャフトも変えたので
ヘッドのせいじゃないかも

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:35:31.35 ID:???.net
>>659
715と815って重心距離が全然ちがいから打ちにくくない?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 20:23:12.64 ID:???.net
>>660
2mmだから全然てほどじゃないが違うね
XD-3は40mmだから全然違う
本橋さんがXD-3は久しぶりの王道だと褒めとった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 20:43:08.23 ID:???.net
J715は飛距離以外にも見てくれ(美しい)とカチャカチャやれるのが良い

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 20:54:06.85 ID:???.net
俺はX-DRIVE 703が好きだ
XD-3はちょっとヘッドが帰ってこないんだよなぁ〜

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 23:09:11.08 ID:???.net
J15CB良いですよね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 07:15:49.71 ID:???.net
J15CBいいんだけど7iで180程度と飛びすぎる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 13:40:12.39 ID:???.net
>>665
どんだけゴリラだよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 13:41:19.35 ID:???.net
1じゃないの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 14:00:33.03 ID:qH6NF950.net
確かに7iで180飛ぶ!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:48:07.36 ID:???.net
確かに飛ぶ。買って損しない。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:34:29.73 ID:???.net
しかしJ715ってそこまで売れなかったんだよな。
M2とRS買ったけど、まだなんか手放せない。
てか試打クラブ安くて綺麗なの見つけて、
ヘッド2つあるしな。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 22:37:23.56 ID:???.net
J715B3は最高、手放せない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 23:13:46.39 ID:???.net
グリーンフォーク使いやすいねー

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 01:03:53.35 ID:???.net
J715B5も最高。
最近中古で買い足した。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 01:16:40.17 ID:???.net
B330シリーズ
無印
S
RXS
RX
X
もうどれがなんなのかわからんくらいあるのな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 05:34:30.99 ID:???.net
自分が何を重視するかで選べばよろしいかと

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 08:59:04.22 ID:???.net
>>663
ホンマそれ!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 10:24:41.54 ID:???.net
>>674HSとスピンか飛距離系だけやん

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:17:26.27 ID:???.net
674
クラブは試打できるがボールは試打がないから悩みのタネなのよね
スピン系と飛距離系のどちらを使うと何ヤード、何スピンなのな把握できなくて

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:23:32.22 ID:???.net
距離もスピンも大差ないからタッチで選ぶ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 20:16:58.69 ID:???.net
>>678
ボールはクラブほど高価ではないから、1スリーブだけ買って、いろいろと打ち比べてみると良いと思うよ
ま、違いはあまりわからないだろうけど

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 20:21:09.72 ID:???.net
違いよりスコアを重視してる。
BSからスイッチを決意していろいろ試したが、
年末ゴルフで90yチップインしたZ-STARは今年からエースに昇格した。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 21:57:57.56 ID:???.net
鰯の頭も信心から

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:27:31.87 ID:???.net
B330Sのパターの打感大好き

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 15:21:33.97 ID:???.net
815→XD-3の者だけど、3週間就業後に連日打ち込んで
ようやくまともに打てるようになった(´Д`;)
最初はとにかくヘッドが遅れてスライスの嵐だった
715と815のオートマチックさに改めて気が付いた

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 15:26:46.97 ID:???.net
重心距離長い方が小細工効かないからいわゆるオートマチックなクラブなんだけどな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 15:30:03.07 ID:icNkxDj2.net
>>684
遅れるとゆうか、重心距離長いからね。715はけっこうシビアだから。全然オートマチックだよ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 16:18:43.89 ID:???.net
>>685 >>686
ってことはシャフト変更による影響でスライスが酷かったのかもです
よく考えたらヘッドが遅れる感覚はヘッドじゃなくシャフトによるところが
大きそうですもんね(^^; 失礼しました

815との違いはやっぱ打ち出しの高さです
そういう意味ではシャフトも関係してきますね・・・
もう黙っておきますtt

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 17:30:43.55 ID:???.net
重心距離が長いとフェースが開閉しにくくなる
あなたの場合はJ815だと開閉具合が噛み合ってたけど
XD3だとフェースが閉じきらなくてスライスするって感じだと思うよ

自分の場合はピンのG25だと右に出ることが多かったけど
J815に変えたら真っ直ぐ打てるようになったよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 17:55:51.86 ID:???.net
>>687
いや、全ての人が上手く打ててるわけがないので、貴方のようになって悩んでる人もいるわけで。
貴重な意見とそれに対しての答えと、普段から黙ってみてるけど参考にさせてもらってます。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 12:54:26.51 ID:???.net
715ってやっぱあんまり飛ばないの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 14:06:57.38 ID:FoaHODZH.net
自分の場合、715は、最高に飛びましたよ!操作性があって楽なドライバーではなかったですが。2014GRと同じく初速は出るドライバーと思います。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 07:41:42.80 ID:???.net
2014GRより難易度は高いということですか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 10:30:47.48 ID:kkQ9qbyk.net
GRの方がスピン量多い分、曲がりは少なかったです。どちらも目一杯オープンにして、捕まらないシャフトでも良く捕まるクラブでした。。腕がないだけですけど。フェード打つ方は、最高だと思います!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:55:18.68 ID:???.net
>>690
比較的飛ばないだけ。
外資系の飛ぶドラが目立っていることもある。

J715は長尺でも使い易いので
ヘッドスピードに不安を抱える技巧派にとっては
飛ぶドラになってるんじゃないかな?
あと関係ないがJ15Fは飛ぶ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 13:05:03.22 ID:???.net
715b5メチャクチャ使いやすい。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:43:58.16 ID:???.net
【こだわり】ゴルフウェア・ファッション【適当】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1486274131/

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 09:39:18.98 ID:5sHlRIMJ.net
Jシリーズって消滅したの?例えばJ915みたいなのは出ないの?Jシリーズが、ツアーBになったの?よくわかないので教えてください。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 12:53:05.22 ID:???.net
もうTOUR BとJGRだけじゃない?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 15:00:34.21 ID:5sHlRIMJ.net
そうなんだ。ありがとうございます。ブリヂストン好きなんだけど、シリーズが、分かりにくい。タイトリストとかスリクソンとかは、わかりやすいんですけどね。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 10:00:03.14 ID:???.net
J715→TOUR B

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 10:01:58.59 ID:???.net
tour stage v002ってセットは使えるセットなの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:47:46.55 ID:???.net
あれ、昔のGRの型から作ったとかじゃなかったかな。シャフトは柔いやろうけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 23:34:30.15 ID:???.net
そんな古い型使うわけねえだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 02:11:28.07 ID:6zw1dK72.net
百田卓造

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 07:59:48.34 ID:???.net
タイガーはボールだけか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 20:49:35.44 ID:???.net
有村がヤマハに移籍
契約プロは若手ばかりで、縮小傾向だね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 21:28:55.60 ID:???.net
むしろ若手プロにシフトするのはいいことだと思うけどなー

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 21:55:25.13 ID:???.net
てか、堀琴音の格が上がってきたから肩身せまかったろうな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 22:20:47.35 ID:???.net
J715B3
J15F+
J15HY

最高

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 05:44:11.97 ID:???.net
BS使う選手は長めの人が多かったのになぁ
まさかだな
藍先輩は変えないよな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 09:36:24.08 ID:???.net
自分が(海外で)ぶっ壊したゴルフをクラブのせいにする、うんアマチュアあるある

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 12:02:26.34 ID:+2O6421L.net
BSから変えた人(記憶)
ソンジュ、佐伯みきてぃ

優作は?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 12:30:13.29 ID:???.net
まだ使ってんじゃね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 22:58:30.78 ID:???.net
優作はクラブはフリーでボールと用品は今もBS

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 23:02:57.57 ID:???.net
>>712
ジャンボ、ジョー尾崎

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 23:43:55.95 ID:???.net
ジェットのことも思い出してあげてください

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 21:44:59.63 ID:???.net
他のジャンボ軍団はBS残留多いよね。
高見は今はマルマンだけどw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 19:40:24.73 ID:???.net
BS残留のジャンボ軍団って誰がいるの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 19:49:28.33 ID:???.net
>>718
めし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 20:15:01.59 ID:???.net
金子もゴルフ侍見てたらまだBSのクラブ多かった
ウェッジはテーラーだけどJumboって刻印入ってて泣けた

ジェットはGMA ジョーはテーラーメイドだね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:35:21.58 ID:???.net
>>717
はがーくらもと、ゆはら

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:48:59.92 ID:???.net
ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント 指定練習日初日、二日目

http://www.bs-golf.com/pro/womens/2017/diary_w_20170301.html

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 04:25:43.67 ID:???.net
J15CBがカッコ良すぎるんだけど初めてアイアンセットを買うような初心者が選んでもいいか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 07:51:23.50 ID:???.net
プロみたいに生活が掛かっている訳じゃ無いから、好きなクラブ選んでもいいが、
ボール上がんないとゴルフつまんなくなるし、
後から始めた奴がゼクシオで自分よりいいスコア出しても悔しくならないならどうぞ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 08:40:28.49 ID:???.net
初心者とひとくくりで言っても、HSが50もあるような体育会系の初心者もいるので
ボールが上がらないとかぜクシオの方が易しいとか簡単には言えないね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 08:48:33.93 ID:???.net
HS速いならなおさら曲がりにくいのにしないと難しくなるでしょ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 09:26:07.38 ID:???.net
ゼクシオ7からj15dpfに買い換えました
飛距離と直進性はゼクシオだけど、打感とデザインが良いので大満足です

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 09:28:04.41 ID:???.net
初心者なら自分が気に入ったのを使うのが1番だよ
それで難しくてもそれはそれでゴルフって面白いと長続きする
どハマりした俺がこのパターンw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 14:41:20.99 ID:???.net
一般的にこのアイアンは操作性がよく初心者には難しいと言われるけど
J15CBはPHYZシリーズと比べて何が難しいの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 15:00:12.79 ID:???.net
操作性が良いってのは言い換えると曲がりやすいってこと

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 16:41:50.58 ID:???.net
>>729
FHYZは多少のミスヒットをカバーしてくれる機能がある。
空振りしなければ前へ飛んでくれるレベルの易しさ。
重心設計によるもの。

一方、J15CBはある程度パワーが無いと球すら上がらない。
体力的な問題だけでは無くて、ボールにパワーを与える技術が必要。
左手一本でスコアライン2本の誤差で球にコンタクトする技術が要る。
シャフトもそういう設計のものが装着されている。

・・・でもね、
球上げる体力があって、使い方分ってしまえば(ここが大変)
ゴルフ場の芝の上ではJ15CBのほうが簡単だったりもする。
正解がひとつで無いからゴルフは難しい。

個人的には、練習・勉強する気があるならJ15CB、お勧めだよ。
タイトやミズノの同タイプと比べれば、かなり楽に打てる。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 12:01:31.46 ID:???.net
>>731
どんだけ無駄にハードル上げるのさ
J15CBそんな難しいクラブじゃ無いよ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 13:10:59.17 ID:???.net
たまにオッサンがJ15CB打ってるけど球上がってないよ
HS47以上ないと楽しくないだろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 20:10:08.58 ID:???.net
>>732
同じく。凄い簡単なクラブだよね。
J15CBが難しいならマッスルバックは絶対無理。
ゼクシオくらいしかないね。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 20:16:44.12 ID:???.net
J15DPFはどうなの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 20:29:40.32 ID:???.net
>>733
HS44ぐらいだけど十分上がるよ。
ナイキのマッスルでも上がるし、HSの問題じゃ無くてダウンブローにアイアン打てない人?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 20:48:35.46 ID:???.net
>>734
カッコつけマッスラーの為に使えないクラブじゃ可哀想だからとマッスルもやさしくなってんだよw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 08:05:09.04 ID:j4SW3Jwi.net
>>723
j15cbにしとけ! 最高やから!シャフト選びさえ気をつけたら間違いなし! 中途半端なアイアン買うな!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 09:40:56.19 ID:???.net
15CBからXCBは進化してるんか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 13:04:47.15 ID:???.net
なにげにJ15アイアンシリーズは傑作揃い?
CBはまだ使ってるプロもいるし、DFは飛ぶし優しい。DPFはさらに優しい。初心者でもいける。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 01:50:16.57 ID:???.net
>>736
それむしろしゃくってる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 05:50:45.25 ID:fpPSICfu.net
勝昌が飛距離伸びたみたいね
鹿又さんが煎ってた

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 07:13:06.85 ID:???.net
ポテンザってうるさいの?
あと雨にも強い?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 08:00:32.04 ID:???.net
>>741
スイングセンサーでもスクールのハイスピードカメラでもダウンブロー

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 12:09:04.41 ID:BeisyDmX.net
しゃくったら球あがらんわな。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:49:30.61 ID:???.net
>>741
一般人がHS40ぐらいだから、HS44も有れば十分に球は上がると思うぞ
しゃくるなんて恥ずかしいからやめとけ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:54:17.04 ID:???.net
>>746
HSとボールを上げられるかは関係ない
恥ずかしいからやめとけ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:09:40.86 ID:fpPSICfu.net
>>743
ゴルフ好きと車好きは反比例しますから聞いても分かりません

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:34:12.07 ID:???.net
車好きにゴルフする暇を与えるのは罪ですか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:06:31.19 ID:???.net
>>743
ポテンザはグリップ重視のラインナップでロードノイズったら夕立みたいなもんよ。
ブリヂストンタイヤで静かに走りたかったらレグノっすわ。
( ・`ω・´)どっちもお高くつきますよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:38:16.37 ID:???.net
>>750
謝れ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 22:21:42.95 ID:???.net
>>751
なんでだ?
事実だろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 22:56:27.04 ID:???.net
BSのグラブ使ってる人はタイヤもチャリもBS

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 09:57:44.02 ID:???.net
>>753
anchorはないわー

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 16:31:09.27 ID:???.net
>>754
アンカーRS8エリート
レーシングレッドに乗ってるわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 20:23:53.01 ID:???.net
しまむらでツアステのウェア売ってた
どうしたんだツアステ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 21:24:52.90 ID:???.net
( ・`ω・´)ぬぁんやて!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 21:45:47.12 ID:???.net
ゴルフのトッププロを支え続けたツアステ
そのDNAを受け継ぐ新たなスポーツカジュアルウエア
だとさ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 03:07:18.65 ID:???.net
ブランドの扱いとして良くないよね。量販店の入り口でかつての看板ブランド付けた格安品が惨めな扱いで……ツアーBやパラディーゾもみすぼらしくなるのが分かんないのかね。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 11:46:43.32 ID:???.net
廉価のディスタンスなんていまだにツアステで売ってるよな
あれは在庫じゃなく明らかにまだ作ってるだろ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:11:53.44 ID:???.net
今のBSのレイグランデとか安く売ってるやつは
どう考えてもかつてジャンボなんかが使ったのと同じボールとは思えない
性能とかより外観とか汚すぎ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:46:34.73 ID:???.net
汚いから安いんだよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 05:16:00.91 ID:???.net
TOUR B XD-3ええね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 13:44:40.63 ID:zKsamgT5.net
文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい
http://edaxo.ufodns.com/1703.html

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 01:28:38.22 ID:L/Xbk+M/.net
「問題文を読んでもそこに何が書かれているのかわからない」子を教えていた時のお話
http://ted.place-of-start.jp/0317.html

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 16:51:52.21 ID:n6DpVDFi.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vokl.giveawaylisting.com/index.php?id=1075

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 18:19:55.35 ID:lUBWnv5u.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://mokio.jumpingcrab.com/1703.html

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 18:43:28.03 ID:kQwvX112.net
マルチ乞食

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 22:16:49.82 ID:eEM5Uf+3.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://weau.unnews.tabplat.com/0320.html

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 10:17:40.62 ID:???.net
TOUR B

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 02:21:49.69 ID:H6IAvF9A.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://anime8.wnnews.tagsround.com/0313.html

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 13:22:52.40 ID:xviD+oDK.net
女性必見!男が妄想する「理想の女子の部屋」を再現してみた
http://rasa.dailyjp.xyz/1051.html

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 09:55:28.03 ID:???.net
なぜジャパネットなんだ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 10:46:05.68 ID:???.net
不良在庫をジャパネットが安く買ったんだろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 10:50:33.41 ID:???.net
ジャパネット、ツアーステージのフルセットてか。
新聞カラーで全面広告うって初心者セットが売れるもんなんかな??

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 11:10:05.45 ID:???.net
あれは新発売モデルなのか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 12:49:23.25 ID:???.net
ジャパネットのチャレンジデーに出すアイテムは特別なラインで
専門に作るから今回のも在庫処分とかじゃなくて
ジャパ専用のモデル。
・・・けど廃止ブランドでやられると知ってる人は買わないよなあ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 13:04:03.68 ID:???.net
ジャパネットなんて型落ちばっかやん

情報に疎いジジババ相手の商法

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 04:00:30.62 ID:+j7O3Pdd.net
就活によって虎にメタモルフォーゼしてしまった先輩の話
https://t.co/Sh7Q83GYj6

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 15:09:54.46 ID:UBED7UDC.net
>>775
こうたでwww
初心者なので何でもいいのよ
新品ですしね
中古ばかり見て探してたから、新品ドキワク感パナイ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:53:09.67 ID:HTAS3f3+.net
男が妄想する「理想の女子の部屋」を再現してみた
http://bhnmm.castleman.net/1051.html

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 23:30:43.23 ID:???.net
>>780
感想お願いします

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 08:57:24.38 ID:???.net
スーパーストレートって、エクストラディスタンスの後継?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 20:15:26.69 ID:???.net
違うよ、新しいライン。
4000円弱の価格帯無かったからね
曲がらないってどんなんだろうかと気になってるが
説明聞いてると球が上がりにくそうなので
飛ばないような気もする。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:15:53.98 ID:???.net
ハードヒッターは球が上がるのが問題だから君には合わないかもね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:53:44.75 ID:???.net
>>785
無理に揚げ足取らなくてもいいんじゃないの。
賢くないのはよくわかったから。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 12:52:03.71 ID:???.net
BSちぇ鳩山由紀夫じゃん
よくそんなの使えるな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 11:53:50.87 ID:???.net
>>787
お前だって、安倍昭恵のとこの森永製菓のお菓子食ったことあるだろ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 13:40:08.93 ID:???.net
自民党支持だし、森永全然無問題(笑)

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 00:26:04.87 ID:0ya438Xm.net
今更ながらJ15 DPFを買おうと悩み中

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 11:03:34.92 ID:cK7hV3pK.net
>>787
おれもそんな理由でBSはあれだけど
B330の試供品でラウンドしたら、すごく良いボールだったので
買おうと思っている
クラブはデザインがいまいちなので触ってもない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 11:15:28.70 ID:???.net
>>791
他のボールと比べて、どこが良かったのですか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 19:15:21.94 ID:???.net
>>790
今更あるのかよ。中古?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 20:05:02.30 ID:???.net
俺もこないだ今さらながら、PHYZの2014モデルの新品アイアンセット39800で買ったわ。
エエ買い物やった。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 10:31:39.97 ID:???.net
PHYZアイアンは初代が一番良かったね
俺の地域のトップシニアがだいぶこれに買い替えたわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 10:40:53.28 ID:???.net
>>792
インパクト時の感触

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 11:20:14.89 ID:???.net
凄い感性ですね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 11:41:36.24 ID:???.net
>>797
硬い柔らかい、重い軽いくらいはわかるよ
あと今仕様のドライバーとの相性も良い気がしたので

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 11:57:49.74 ID:???.net
>>788
森友な

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 12:40:45.58 ID:???.net
>>799
お前意味解ってないだろ?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 19:57:55.84 ID:???.net
>>493
スタンダード向け中古ドラで
2014タイトリストVG3(10.5)とグローㇾ初代トテーラージェットスピード試打したが
ほぼ互角・・ジエットスピードは少しよれるがコストパフーマンスは抜群
グローレ初代は曲がらない・・・ホント人気の理由が解る
バランスはVG3が良い
2012のヤマハのRMX01や02も良い

近年は値段が高いけれどBSのJGRはカチャカチャがないけれど10.5は少し高弾道だが曲がらずに飛距離もある
SシャフトはきついのでSRシャフトで良い・・・9.5もSRシャフトが良いと思う
これがあるとファイズもいらないと思うよ
BSはクラブから撤退してもJGRだけは残せよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 20:02:24.49 ID:???.net
>>801の続きだが

ゼクシオはスライスがでるがJGRは殆ど曲がらない・・・そして飛距離も無理なく出る・・打感もよい
アベレージには一番使いやすいかもネ・・・いろいろ打ったがJGRはお勧め

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 23:48:35.18 ID:???.net
確かにGRが1番いいな
爺さんクラブのイメージもなくやさしくて飛ぶ。
FWはながらく愛用してた。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 02:23:45.53 ID:xphbAnFX.net
人工知能技術の健全な発展のために
http://foous.bigbox.info/jum.php?id=1042

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 08:26:08.93 ID:???.net
JGRマジで最高
始めて1年の俺でも真っ直ぐ250飛んだ
でも持ってる奴あんまりないな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 09:03:00.19 ID:???.net
>>805
つねに真っ直ぐ250y飛ぶならHDCP5下は
目の前ですね

うらやましい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 11:30:25.48 ID:???.net
>>806
ドライバーだけでスコアメイク出来ると思うの?アホだなぁ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 11:35:15.03 ID:???.net
>>807
イヤイヤ、ドライバーがそれだけ上手く打てるなら、
他も相当上手いんじゃない?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 11:51:43.71 ID:???.net
>>808
始めて1年の俺"でも"だからな
JGRはスインガーでフワって振ればほぼほぼおんなじ球が出る
アイアンはライや番手刻み、コースでのトラップも含めまだまだやる事はあるだろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 11:56:48.03 ID:???.net
>>809
マジか
オレもカスタムで買おうかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 14:37:01.32 ID:???.net
>>810
HSによるが元々引っ掛けが出るやつはシャフトを難しくするセッティングになるわけだがあくまで叩きに行かないスイングを出来ないんであれば買わないほうがいい

このヘッドは純正でもイケるし、シャフト選びで下手すると純正のが良かったりもするのでHSは43以下、夏場だろうが叩かない、HS的に成長しないのが前提ならアベレージゴルファーに取ってかなりの出来のヘッド

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 14:38:01.38 ID:???.net
なんかダラダラ書いたら変な文章になったな
まあ意味は分かるからいっか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 16:40:06.04 ID:???.net
俺は個人的にヘッドが大きければ大きいほどドライバーは安心して振れる
JGRは460といいながら他のドラと比べると見た目が決してでかくない。
そこが唯一の不満。でも確かに真っすぐよく飛ぶ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 16:47:42.38 ID:???.net
シャローでべぢゃってしてるの気持ち悪いから嫌だな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 16:51:33.23 ID:???.net
>>813
お主にはPINGがいいんじゃね?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 00:42:44.70 ID:???.net
J715 B3

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 21:29:04.52 ID:???.net
>>815
G30はダメだった。今のGはいいね。
キャロのXR16もいい。
だが安定感はJGRだ。見た目はあかんがw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 04:00:21.43 ID:oiQT+2Hh.net
J15cbとx-cbってあまり変わらないの?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 12:01:32.30 ID:???.net
>>802 >>805
片岡大育「俺もプロツアーで使っている」

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 10:24:28.53 ID:QEr50mVC.net
JGRのノーマルシャフトS
ドライバーと5Wと4UT購入しました。
これで6月にコースデビューします。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 11:04:55.26 ID:???.net
なかなか良い選択しましたね
脱力スイングで頑張ってください。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 13:36:09.37 ID:hDx1jz4a.net
http://braa.cde.jp/nightnews/0416.jpg

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 23:22:13.49 ID:???.net
>>820
叩きのめされてきなさい。
でもクラブのせいじゃないから売ったりしたらダメだ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 03:37:29.08 ID:???.net
>>420

JGRはHS40前後ならSRシャフトのほうが打ちやすい
Sシャフトは振動数250くらいでHSが40以下なら振りきれない
10.5度は実質12度以上ありそうでかなりの高弾道になるので9.5度のSRシャフトが良いと思う
思うように安心して振りきれるドライバーだと思う
前作のカチャカチャGRよりも打感がよく気持ちよく打てる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 07:58:12.28 ID:???.net
最新のXDよりもJGRの方がいいのでしょうか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 08:00:59.61 ID:???.net
JGRなんか絶賛されとるね
2014GRが凄く好きだったのでずっと使ってたけど買ってみるかな。
HS44くらいあるけどSシャフトでおk?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 08:21:50.31 ID:???.net
ネットって怖いな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 11:46:13.31 ID:???.net
>>826
HS44ならSだね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 17:30:30.66 ID:???.net
新ドライバーの情報はまだ全然ない?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 19:22:41.55 ID:???.net
今年のゴルフフェアは全体的に盛り上がりに欠けたのかな

なんかフェアの情報で書いてるサイトやブログ少ないし、内容も薄いし

>>829
出すならフェアでお披露目してる気が

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 19:49:36.46 ID:???.net
優勝した西山がプロトタイプ使ってたからそれが新作でしょ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:02:54.37 ID:???.net
R&Aのリストに出てるよ
TourB J817

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 00:02:55.11 ID:???.net
>>832
J817かありがとう
女子だと西山とか渡邊がもう使ってるやつだよね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 18:29:54.64 ID:???.net
j817ってことはj815タイプなドラってことなのかな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 21:53:15.94 ID:???.net
http://i.imgur.com/gZ8tIRG.jpg
http://i.imgur.com/4tHbG0y.jpg

https://www.mygolfspy.com/first-look-bridgestone-p01-7-and-j817-drivers/

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 19:48:04.98 ID:WkwX/3Pn.net
年収2000万円大手証券会社勤務の俺様が婚活した結果
http://tebsx.printpop.jp/0410.html

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 19:49:13.97 ID:???.net
>>826

俺は2014GRよりもJGRのほうが打感も良く飛ぶ・・・シャフトとの組み合わせもあるかもしれない
カチャカチャないのが良いのかもしれない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 19:50:47.06 ID:???.net
>>835
やっぱカチャカチャがない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 20:50:04.47 ID:???.net
>>838
カムタムヘッドにカチャカチャないとかなんだよな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 21:32:44.81 ID:???.net
j815のウェイトを8gに変えたら、ヘッドがすごいきく感じがして調子良さげなり。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 00:51:46.00 ID:???.net
真っ黒だなあ
今の流行りなのかね
フェース面も黒だと使いヅライ
塗装なければ買いたいが

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 05:57:59.39 ID:???.net
プロトだとは思うけど、あまりに購買意欲をそそられないデザインだな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 10:40:34.94 ID:???.net
XD-3の方が見てくれはよい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 10:44:35.35 ID:???.net
XDはほとんど話題にもならなかったな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 12:07:52.23 ID:???.net
今年のモデルに期待だな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 08:47:04.81 ID:???.net
スネデカーはJGR

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 09:39:13.34 ID:???.net
JGR良いんだがリアルロフト(+1.5)が甘過ぎて
俺は8.5が欲しい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 10:51:54.92 ID:???.net
JGRって見た目がおもちゃみたいでなんか恥ずかしい
なので買うのをやめました

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 18:11:56.85 ID:???.net
いいよ。おまえは使わなくて

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 11:34:43.33 ID:???.net
でもあの黄色と黒の組み合わせは非常にダサい。カラーリングも性能の内だよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 11:39:23.59 ID:???.net
もっとダサいの出してる地クラブに謝れ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 12:09:51.28 ID:???.net
一番ダサいのは金ピカ
あれは死ぬほどダサい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 13:57:27.06 ID:???.net
>>849
つかわねーよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 22:26:53.90 ID:???.net
黄色と黒がダサいだと?
タイガースに謝れ!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 22:28:33.91 ID:???.net


856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 01:16:25.25 ID:???.net
>>854
関西っていう時点で何してもダサいよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 13:48:44.01 ID:???.net
>>850
お前純正のシャフトなの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 17:18:09.58 ID:???.net
>>857
お前何言ってんの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 17:36:32.88 ID:???.net
どっちも帰れ帰れ!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 09:38:01.46 ID:???.net
新しいグースのウェッジ欲しいけど裏のダサさは何とかならんのだろうか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 19:28:38.89 ID:???.net
あのウェッジ惹かれる?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 19:52:55.73 ID:???.net
現行が性能としてはエントリーレベルだったからな、選択肢が出来たレベル

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 00:31:49.18 ID:???.net
J817、JGR後継は何時発売になるのかな?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 12:39:03.36 ID:???.net
>>863
今年の秋

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 21:58:12.02 ID:???.net
817は出ないよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 07:51:16.65 ID:???.net
そうなんだ、残念
まぁ狙いはJGR後継の方だけどね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 13:11:17.20 ID:???.net
X-CBP発表されたが話題が上がらないのね(泣)

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 20:59:07.06 ID:illzoUON.net
で、X-CBってどうなのよ?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 06:21:27.20 ID:???.net
>>867
やっぱり巨大Bマークがダサいのと
今時なら樹脂でも入れて打感も柔らかくしないと

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 12:28:39.28 ID:???.net
>>868
上からきちんと叩ける人が使えば良いクラブだと思うよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 08:57:26.85 ID:VtshduBm.net
藍ちゃん引退か。ブリヂストンに更に逆風が吹くな〜

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 11:24:36.52 ID:???.net
近年は活躍しなかったから正直、会社的にはそれほど痛手でない。
むしろ契約料減って良し

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 11:48:00.14 ID:???.net
今年伸びてるのは濱田とボールだけの川岸だもんな。出てった岡山は去年より良いし。最低でも琴音か彩香のウェア契約奪って、秋からのプロモ全面刷新くらいしないと、藍ちゃんとともにさよーならー。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 12:24:33.84 ID:???.net
>>872
お前は何も分かってない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 00:29:51.37 ID:???.net
jgrのドライバー買うか悩み中。
スライサー向けには良いのか使ってる人どうですか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 00:37:31.26 ID:???.net
>>875
良いよ。重心距離が丁度良い長さなのでスイング直すのにも効果有り。このクラブでスライスそのものを改善出来るように練習して欲しいな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 00:53:33.54 ID:???.net
>>876スライスに悩まされてるので明日にでも試打して良ければ購入してますよ。
後はフレックスの選択ですね。
ありがとございます。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 13:24:32.35 ID:???.net
>>875
J815もいいよ〜

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 13:27:50.13 ID:???.net
XD3に興味あるけどそこまで話題にあがらないね…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 15:05:53.73 ID:???.net
>>878
短期的には短重心でスライスも直るだろうけど、その後全体のバランスが取りづらくなるので長期的にはお薦めしないなぁ。
ビュンって音して飛んでる感じがして良いけどね。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 15:10:51.44 ID:???.net
>>879
ドロー打ちたい人に良いよ
ツアステ全盛期なら確実に売れていたと思う
優作が使って勝てば話題になるのだがね
音はちょっと高目だよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 18:54:21.76 ID:???.net
>>881
サンクス。フッカーの俺には厳しいのか…格好良いのに…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 19:03:52.37 ID:???.net
XD-3いいよ。操作性良くて。左に極端に行かないのはXD-7だけど。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 19:10:13.54 ID:???.net
XD-3はもう1本持ってるエピックと比べて方向性が安定している
(飛距離はエピックだが)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 19:20:51.66 ID:???.net
>>882
すまんすまん、ドローヒッターに合うという意味 スライサーがドローになるって意味じゃないよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 20:32:01.27 ID:???.net
>>885
そうなのね。購買意欲が刺激されました。
ちなみに今ヤマハのv203にBBシャフトで玉は低めだけど凄く安定してるんだけど、XD3なら何がいいかな。BFかな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 20:50:07.37 ID:???.net
>>886
V203かぁ J815にスペック近いねぇ XDはヘッドが返って来ない感じになるかもね 試打した方がいいんじゃないかな BF入ってる純正有るし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 20:58:55.53 ID:???.net
>>887
重ね重ねクレクレに付き合ってくれてありがとう。
そうだね。結局最後は試打になるだろうし試してみるよ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 23:08:20.41 ID:???.net
jgr買って来ましたよー、hsがない俺には丁度いいフレックスはsrの10.5、真っ直ぐ飛んでくれる事を祈ります。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 23:49:27.06 ID:???.net
>>889
おめ
藍ちゃんが最高って言ってるからね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 04:12:41.19 ID:BTjx6u+V.net
タイガー!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 08:22:51.95 ID:6w6OIUfH.net
2014GRのドライバー使ってるけど
球は上がるが上がり過ぎてランが出ないんだよね
JGRにしたら違ってくるかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 08:39:38.24 ID:???.net
藍ちゃん引退、タイガー逮捕

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 08:40:38.76 ID:???.net
>>893
有村離脱も書いといてやれ

それにしても踏んだり蹴ったりだな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 09:20:29.57 ID:???.net
JGRマジで最高だろ
ハイアマとか爺はしらんが

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 11:25:06.20 ID:???.net
スネデカー「俺もPGAツアーで使っている」

片岡大育「僕もお気に入りです」

897 ::2017/05/30(火) 12:12:24.86 ID:???.net
スネデカーといえばテーラーメイドのバーナースーパーファストドライバー

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 12:13:28.33 ID:???.net
>>894
彩香みたいにアゴ上がっちまうな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 14:11:21.10 ID:???.net
>>894
有村と大山と今平はビックリこいた

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 22:23:14.47 ID:BTjx6u+V.net
琴音はレグノはいてんのかな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 22:58:26.67 ID:???.net
>>894
有村忘れてた
BSもう本当にアカン

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 23:31:16.90 ID:???.net
jgrっておじさんが使うクラブでしょ?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 23:36:50.02 ID:???.net
>>902
そう思ったらお終い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 00:06:45.33 ID:???.net
JGAは爺の巣窟な。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 00:17:04.50 ID:???.net
>>900
ポテンザ履いてれば勝てるのにね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 07:18:08.36 ID:???.net
爺が使うドラはゼクシオだろw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 21:44:45.13 ID:B2SZzin8.net
>>905
クラブがBSの人はチャリもBSだよな?

まさかジャイアントじゃないよな?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 21:51:35.52 ID:???.net
もちろん、グラファイトデザインのアンカーですわー

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 22:41:16.03 ID:???.net
ア、アンカー、、、

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:03:20.54 ID:Nvgn2jl/.net
前からここのボール使ってるけど、タイガーがかき回してやな感じ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:31:57.29 ID:???.net
あんなやりチン野郎のスポンサーなんかになるなよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 13:22:12.96 ID:???.net
てか815とかも非力なアベレージクラブなのかな?
60グラムのカスタムでも軽いし柔らかい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 07:39:43.30 ID:???.net
シャローで高弾道だからな。
JGRがアベレージでそれに毛が生えた程度のボギーゴルファーや非力な上級者向けじゃないかな?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 16:19:55.70 ID:vmBKGcPU.net
ゴルフの人気低迷でスポンサー企業見つからず
人気低迷とともに割に合わなくなってきたゴルフツアーのスポンサー・・・
続きはこちらから↓
http://kmnavi.com/2017/06/02/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%81%AE%E4%BA%BA%E6%B0%97%E4%BD%8E%E8%BF%B7%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E4%BC%81%E6%A5%AD%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%9A/

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 17:07:17.96 ID:???.net
中古で709MCを触ったらあまりに良くて衝動買いしてしまった。ツアステの頃って何か近寄り難い雰囲気だったけどこんなに素晴らしいクラブ作ってたんだね。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 17:47:25.88 ID:QeVhxlMc.net
>>915
素直にいいクラブだと思うよ。ただし100はもう叩かないレベルでないと
色んな意味で使いこなせない、楽しめないとは思うけど。
中古で買ったら最低限古いクラブだしグリップは新品に替えて、
溝もブラシで掃除した方がいいよ。新品同様とは言わんけど、
それだけでもかなり印象も違うし、使い勝手も変わる。
あとは前の所有者が特定のクラブだけ沢山練習してたりすると
シャフトがヘタってる可能性はある。金属疲労ってやつ。
特にヘッドの返りが遅い、しなり戻りが遅いと感じるものは
その可能性はある。買った店がリペアショップ持ってたりするなら、
相談するのも手ではある。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 17:49:23.38 ID:QeVhxlMc.net
>>902
JGRは平均的な体力の全ての年代に使えるクラブだよ。
ただ一応ドライバーのHS37m/sは必要ではあるけど。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 17:53:13.90 ID:???.net
>>916
ちょうどその辺りを超えたレベルなので打感も含めて素晴らしさがタイミングよく分かったのか、今迄714CBを使ってたんだけど勝ってる所が一つも無いなこれ、と変えたんです。
グリップはヤバイ所もありますがシャフトのヘタリまでは偉そうに言えるレベルではないのでまずは振り倒しますわ。テンション上がるクラブですね〜

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 18:27:07.76 ID:KEreA9s0.net
709CBも良いよ〜
Bマークはもっと地味に入れて欲しいわ
顔はやっぱりブリジストンが好きだから

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 21:01:59.62 ID:k43i8cJ1.net
>>916
いまどきシャフトってヘタるの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 01:01:42.81 ID:4wsVM7lm.net
>>918
714CBは相当難しいと思うよ。ミート率1.40はないと厳しいかも。
709MCはシャフト次第だけど、ミート率1.35あれば使いこなせるのでは。
今なら個人的には当時出てなかったシャフトで打ってみたいね。
モーダス105とかMCI90とかで。また違った評価になると思う。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 21:31:28.49 ID:???.net
x-cbpかっこ良いな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 19:10:08.80 ID:???.net
カッコいいか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 10:32:55.16 ID:???.net
XーHIって、どうなんでしょうか?
限定発売のようですが。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 19:38:15.27 ID:???.net
欲しきゃ買えばいい
俺はいらない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 21:44:51.36 ID:???.net
メリット無いよな、あんなの。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 07:57:00.02 ID:???.net
アイアンで十分?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 08:13:52.06 ID:???.net
709D430の新品シュリンク付きが安く売ってたので迷わずゲット。
今もD430にB60刺して使ってるけどEPICにも負けない飛距離。
打感は全然上。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 19:35:49.83 ID:???.net
あの頃のBSは良かったのにね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 22:37:30.75 ID:???.net
俺の中では701R以上に打感のいいBSドライバーはないと思う。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 05:28:58.80 ID:???.net
オレはX-DRIVE 405の打感が最高だったな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 10:48:50.12 ID:???.net
古いクラブの話しで申し訳ないんですがp13-12と709リミテッドを使用した事のある方が居れば教えて下さい。2014GRと709D430D450は使用した事があります。違いはありますか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 11:48:02.31 ID:???.net
715b5と重心距離短いアイアンめちゃ相性いい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 12:00:18.84 ID:???.net
>>933
貴方、理屈知ってて言ってますね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 12:13:00.95 ID:???.net
嫌味な言い方

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 18:44:24.30 ID:???.net
彼女誕プレ探しに行っただけなのにJGRのut買ってしまった。
試打したけどこれは打ちやすいね。
ウッド系はこれで揃えてます

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 21:03:04.27 ID:???.net
x-blade 使ってる人あんまりいないんですかね。
最寄の店頭にも並んでいないんですよね。
現物を生で見てみたい。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 08:32:56.33 ID:???.net
>>937
使ってるよ
x100挿して3-Pまで入れてる感じ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 12:00:03.49 ID:???.net
>>938
使いこなせない典型だね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 12:24:24.75 ID:???.net
>>939
そういうあんたはどれ程頭のいいセッティングなのかね?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 12:35:08.33 ID:???.net
最近親父からJ'sキャビティもらって練習してる
ただ重いし距離出ない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 15:04:07.75 ID:???.net
>>940
スコアで言い返してこない辺りやはり使いこなせてないんだな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 15:27:45.24 ID:???.net
>>939
いや使いこなせているかは知らないけど、練習もラウンドも楽しいしそれで良くないか?
ドライバーも70gのXX使ってるしこれくらいのセッティングの方が安心して振れるから満足だよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 16:49:00.65 ID:???.net
ワラタ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 18:44:06.73 ID:???.net
>>939 使い熟してるかどうかより自分の気に入った道具でゴルフを楽しんでる輩も居るんだよ スコアが良けりゃ偉いのかよ 何様のつもりだテメェw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 20:06:19.87 ID:???.net
どいつもこいつもアマチュアの道楽ゴルファーなんだから熱くなるなよ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 20:13:21.91 ID:???.net
X100に過剰反応する人って釣りでしょ。
DGはハードスペックでも割としなるしストライクゾーン広い、
KBS CテーパーとかプロジェクトXのハードスペックのがよっぽど難物。

948 :937:2017/06/19(月) 20:59:10.68 ID:???.net
>>938
どうもです。
ゴルフを始めたときは、何がいいのか全くわからないから
先輩に選んでもらったものを使っています。
アイアンをいろいろネットで見てるうちに、xbladeがカッコよくて
ほしくなってしまいました。
頻繁にラウンドする程では無いので、スコアアップには
ほとんど興味が無く、楽しいラウンドを望んでいます。
なので、気に入ったクラブでラウンドしようと思い始めています。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 21:23:28.88 ID:???.net
>>945
OBばっか、ダフる、シャンク

スロープレーがしたいのかな

950 :938:2017/06/19(月) 22:21:20.31 ID:???.net
>>948
一緒に頑張ろう!
構えたときペラペラだから最初は不安だけど、しっかり打ち込んだ時の打感はすごく気持ちいいよ。トップした時の手の痛さは半端ではないけれど...

ちなみに個人的な感覚だけど、x100とs200の違いは重さとフルショットした時の捕まり具合だね。上がり3ホールでアドレナリンが出た時に捕まりすぎるのが怖くてx100にしたよ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 00:31:00.76 ID:???.net
>>949
同伴者が前後を見て遅いと感じなければ人それぞれの楽しみ方でいいんじゃね
ダメなら誘われなくなるし、またそれを本人が自覚して改善すればいいんじゃね

952 :937:2017/06/20(火) 21:57:43.11 ID:???.net
>>950
とりあえず購入に向けて動き出して見ます。
現物を探して隣の街まで行って来ようと思います。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 14:12:22.25 ID:sYqfQ8yK.net
JGRフォージドからX-CBPに移行完了

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 14:39:28.55 ID:???.net
>>953
レビューよろしく!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 15:05:40.82 ID:???.net
ゴルフ始める友人と中古ショップへ
初級者向けじゃないよと言ったが下記セット一式を購入
大丈夫だろうか


DW ドライバー
http://lesson.golfdigest.co.jp/gear/catalogue/driver/gca000004032301.html

FW フェアウェイウッド
http://lesson.golfdigest.co.jp/gear/catalogue/fw/gca000004032501.html

UT ユーティリティ
http://lesson.golfdigest.co.jp/gear/catalogue/ut/gca000004383201.html

IR アイアン
http://lesson.golfdigest.co.jp/gear/catalogue/iron/gca000001296101.html

WG ウェッジ
http://lesson.golfdigest.co.jp/gear/catalogue/wedge/gca000002622301.html#

シャフト DW,FW
http://lesson.golfdigest.co.jp/gear/catalogue/shaft/gca000004337601.html

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 17:13:53.21 ID:???.net
ドライバーだけ挫折するかもしれないけど、スポーツ経験の有る男性なら
後は大丈夫じゃない。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 17:27:01.81 ID:???.net
標準シャフトなら、全く問題なし。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 11:20:16.75 ID:/Kb88ERc.net
>>954
スマヌ・・・
ブタが真珠を買っただけなので、価値を語れず・・・w

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 00:03:04.73 ID:???.net
>>955

FWとUT(純正シャフト)は良いです
打感は最高です
ドラとアイアンはJGRのほうが無難
 

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 19:58:04.41 ID:d8wcO9dB.net
クラウンにキズ付いた。
気になるんで塗り直したいけど、いくらくらいかかる?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 22:15:27.16 ID:???.net
108円

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 23:20:38.36 ID:???.net
109円

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 23:26:48.92 ID:8+4Yxd9j.net
50000円

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 12:29:46.72 ID:???.net
JGRの打球音が最高すぎる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 12:55:39.92 ID:JZ0kr5Di.net
音だけならXD-3の方が好きかな・・・

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 15:17:06.97 ID:???.net
中古でJ715B3の10.5純正シャフト仕様(SR)とテーラーのJETSPEEDの10.5USシャフト(R)仕様がほぼ同額で売ってるけど、4初心者だったらどっちがおすすめ?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 15:48:34.16 ID:???.net
>>966
スライサーなら前者、引っ掛けが出るなら後者
アイアンが捕まるヘッドなら前者、アイアンが捕まりにくいヘッドなら後者

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 15:48:41.98 ID:???.net
>>966
J715
JETSPEEDは初心者には無理。
J715、使いこなす事は難しいがボールがつかまる感覚が良く分かるクラブ。
純正SRなら即決OK。グリップがクソなので交換必須。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 22:06:12.62 ID:???.net
>>967
>>968
早速試打してみたが、JetspeedのUSシャフトはRとは言え棒のように硬くまともに振り切れなかった為に断念。
一方J715は若干スライス気味ではあるがまずまずの方向に飛んでいく感じだったのでこちらに決めます。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 01:27:13.47 ID:???.net
堀川未来夢「J715B3は俺もツアーで使ってるから良いよ」

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 10:31:14.29 ID:???.net
>>969
スレチになるかも知れんが俺もテーラーのM2を最初から
どうせリシャフトするからと純正のSR付を買って打ったら全然ハードで
なんだこれ?って感じだった
純正シャフトって万人向けのはずなのに(しかもSR)
そんな感じ方したのって俺だけ??

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 14:57:45.50 ID:???.net
XD-3 ディアマナBF 7S使いのオレ
昨今の高弾道が売りのクラブと違って弾道も高すぎず
ある程度打ち分けもできる至高の1本だと思うんだが
ここまであまり語られず、人気のなさが切ない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 15:06:58.28 ID:???.net
>>972
友人の全く同じ構成のを振らせてもらったけど変な癖もないし実に素晴らしいクラブだった。
飛び抜けてこれが凄いってのがないから知名度が低いけど総合力は高いと感じたよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 15:51:30.31 ID:???.net
>>971
シャフトはUSと日本仕様じゃ全然違う

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 16:05:31.29 ID:???.net
US仕様は5〜10gヘッドが重かったり、シャフトも1.5flexぐらい硬かったりするよね。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 19:54:00.68 ID:???.net
>>974
日本仕様のSRなんだよ
純正をなめてたのもあるが意外過ぎてちょっとショックでね
今はMJの6Sできちんと打ってる
思うにヘッドもM2は言うほどは掴まらないよね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 03:53:32.62 ID:SNTBcpXE.net
スリクソンのz565アイアン使ってるんですけどX-CBの見た目が好きで変えようか悩んでます…
4鉄も入れてるんですがX-CBの4鉄はやはり難しいですかね??
厳しいコメントでも良いので何か情報いただけませんでしょうか…

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 07:46:29.17 ID:???.net
今の4鉄が打てるのなら、大丈夫だと思うけど。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 08:01:28.72 ID:???.net
>>977
私も似たような状況です。教えてください
CB、CBP、XBLADEの中から、CBにしたのですか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 09:32:16.50 ID:Mw/E6/8L.net
>>977
X-CBの4Iから入れてますが、球も上がるし難しいとは思いません。
あまり出番はないですが…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 11:11:21.82 ID:???.net
>>977
ヘッドも小さくなりますし565からだと難しいと思います。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 12:40:49.95 ID:SNTBcpXE.net
>>979
まだ変えてはいないのですが、CBPはカスタムしなければ重量的に軽いのとそこまで魅力を感じませんでした。BLADEはやはり使いこなせる自信がまだ無いという感じです。

皆さん色々とご意見ありがとうございます!!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 09:16:37.52 ID:???.net
CBPのヘッドの単品売りして欲しい
5番だけ欲しいんだよね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 09:31:02.11 ID:???.net
すると思う?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 12:20:37.64 ID:???.net
単品売りやってくれると思うよ
特注扱いで時間かかると思うけど。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 13:05:03.92 ID:???.net
やる訳ないだろ、てか憶測とかアホかよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 23:37:48.75 ID:???.net
コンボで発売してほしい。
5ー6 CBP
7ー8 CB
9ーP MB で

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 23:47:02.13 ID:???.net
ジーワンゴルフだと単品で購入できるみたいだよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 23:49:13.16 ID:???.net
>>987
前のモデルでは限定で売っていたがメリットは何なの?
それぞれ設計が違うし顔も違う、流れなんか関係なくなっちゃうよね〜

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 06:28:10.21 ID:???.net
>>987
907の中古でそれ考えたんだが
ロフトのフローが違うんだよね

991 :985:2017/06/30(金) 12:50:34.16 ID:???.net
>>986

お前がなぜそんなにできないと
偉そうに断定できるのかわからんが
国内のメーカーはアイアン単品売り可能。
ただし受注生産。

思い込みで偉そうに語るのはやめてね。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 13:47:33.17 ID:???.net
>>991
なんかこいつキモいな

それなら最初から出来るって書けばいいのに

思うよw
思うけどw

じゃあやれよw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 17:33:10.19 ID:03YjEyGF.net
z565からz765にするかX-CBにするか…悩みます、はい。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 18:19:56.47 ID:???.net
>>993
是非X−CBで!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 18:50:35.24 ID:03YjEyGF.net
>>994
ズバリっその理由で背中を押してくだはいっ!w

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 19:44:38.47 ID:???.net
ID:03YjEyGF は今顔真っ赤だと思うの

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 20:20:32.68 ID:???.net
意外と易しいX−CB
Bマークがスコアアップの決め手ですたい!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 20:42:44.05 ID:tfs57BGW.net
>>996
か、顔真っ赤ですか?w

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 20:43:45.77 ID:tfs57BGW.net
>>997
なるほどっ!
意外と易しいのはかなり引き込まれるお言葉です!!Bマークもカッコイイですねー!!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 20:52:39.49 ID:???.net
565からだったらX−CBPでも良いかもね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200