2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BRIDGESTONE】ブリヂストンゴルフ総合5【TOUR B】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 14:40:29.88 ID:???.net
ブリヂストン スポーツ株式会社
http://www.bs-sports.co.jp/

ブリヂストン ゴルフ MEGA TOWN
http://www.bs-golf.com/

BRIDGSTONE GOLF
http://www.bridgestonegolf.co.jp/


前スレ
【TOURSTAGE】ブリヂストン総合【BRIDGESTONE】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1313325142/
【TOURSTAGE】ブリヂストン総合2【BRIDGESTONE】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1337787629/
【TOURSTAGE】ブリヂストン総合3【BRIDGESTONE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1393324539/
【TOURSTAGE】ブリヂストン総合4【BRIDGESTONE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1429040183/

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 19:21:26.78 ID:fyf7I5tU.net
BoysLoveのシャフト硬そう(ゴクリ)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 20:08:32.10 ID:???.net
中古が安くなってきたね、もっと下がったら買おう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:38:41.17 ID:???.net
2014のGRドライバーってどうですか?90切り目指してる歴3年なんだけど、そろそ、買い替え考えてます!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 23:02:21.65 ID:???.net
>>356
http://s.ameblo.jp/motuchian-pro/entry-11874974867.html?frm=theme
2010か2012もしくは今のGRが良いと思うよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 23:22:02.22 ID:???.net
tourBラインナップでJ815に近いものはどれでしょうか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 23:47:51.93 ID:???.net
B5じゃないの?一番シャローで丸顔のやつ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 23:49:13.09 ID:???.net
>>358
試打した方がいいよ
重心距離とかの設計が全然違うから

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 00:21:38.15 ID:???.net
レスありがとう。
参考にします!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 08:54:43.78 ID:wj+6WmaM.net
>>358
近いのはないでしょ。コンセプトが違うし

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 11:26:18.35 ID:???.net
>>357
有難うございます!調べたら、2014年が評価良く凄く売れたみたいな感じだったのでどうかなと思ってたんですが、色々意見はあるみたいですね。
デザインは2012年の方がシンプルで好きなので2012年を探してみます!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 15:02:51.43 ID:???.net
>>363
2014はめっちゃ売れたよ。
でも100切ったんならGRじゃなくても
いいんじゃないか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 20:55:10.67 ID:???.net
10年前のマイナークラブなんで誰も知らないと思うんだけど、J33Rってドライバー使ってた人いるかな?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 21:14:01.65 ID:???.net
アイアンはJ33だった。
2008年まで使ってた。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 22:08:33.98 ID:???.net
JGRハイブリットアイアンって下手すりゃ2打目以降、20y〜30yのアプローチまで
7番一本でオートマチック感覚でラウンドできるのかな?
ドライバー→JGRハイブリッドアイアン(190y→30y)とか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 13:51:54.14 ID:???.net
6年振りににアイアン買うかもです!
やっべえ興奮
X-CBの後継はいつ出るかな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:25:22.93 ID:niG/Sa5r.net
明日はニュークラブのデビュー戦!
打ちっぱ行ってきたけど不安が残った。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:33:37.90 ID:???.net
>>353
何を買ったの?

x-cbのダイナミックゴールド版が気になって仕方がない。
今950のアイアンなんだけど、振りすぎで安定しない。
ダイナミックゴールドを18ホール(40打弱)振りきれるかな。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 15:02:05.56 ID:???.net
モーダス120でいいじゃん

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 15:22:32.26 ID:???.net
>>371
やるならとことんかなと思ったり。
今度の練習でシャフトに鉛25グラム貼り付けて
連続20球打ってみるわ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 16:48:09.59 ID:???.net
モーダス120のSってどうなん?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 17:24:49.39 ID:???.net
>>373
オレは会わなかった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 17:28:01.22 ID:???.net
なんかグニャグニャ感があって合わなかった
しなりを使うのが上手い人はいいかもね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 17:28:35.08 ID:???.net
>>374
軽いとか?柔らかいとか?

377 :374:2016/11/16(水) 17:42:28.98 ID:???.net
>>376
普段、DGS200を使ってるんだけど
モーダス120はなぜかミスショットが多かった
DGR300は違和感無く使えるんだけどなあ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 18:52:20.82 ID:YtlVhUwo.net
振動数ではDG-R400よりモーダス120Sの方が低いくらい
Xは普通にハード
オレはNSのオレンジを好んで使ってたけど今は130Rだよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:21:17.07 ID:???.net
>>377
ヘッドが下がるからかな

380 :374:2016/11/16(水) 20:02:39.49 ID:???.net
>>379
オレ下手くそだから、手元が浮いてるのかも

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 20:19:18.32 ID:???.net
下手なのか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 21:04:07.46 ID:???.net
>>380
逆だった。ヘッドがいつもより下がらないから、だった。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 07:14:10.23 ID:???.net
>>373
NS950からの乗り換えの組には概ね評価が高いようですが、DGからの乗り換えの組は
評価が分かれているようですね
私はNS980DSTから乗り換えを検討していろいろと研究中のものです

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 07:18:14.06 ID:???.net
>>383
私は950からdg乗り換え検討中の者です。
よろしくお願いします。

385 :374:2016/11/17(木) 07:24:46.49 ID:???.net
>>381
ドライバーが安定してそこそこ飛ぶのと
アプ、パットが得意なほうだからスコアはマシだけど、
アイアンはかなり下手

386 :384:2016/11/18(金) 10:14:14.88 ID:???.net
酔った勢いでx-cbを購入してしまいました。土曜日に届くかな。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 21:51:16.87 ID:???.net
>>386
J15CBとの明確な違いが感じられなかったからスルーしたよ

BSに限らずなんだけど最近のクラブはみんな幅広ソールなんだよね
雑誌とかでも取り上げられてるけどやっぱりアイアンをダウンブローで打つ時代ではないのかな?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 22:09:16.43 ID:???.net
ソールの幅が広くてもダウンブローで打てるでしょ

389 :387:2016/11/19(土) 22:41:59.58 ID:???.net
>>387
打ってそう思ったの?あと、ダウンブローに打つとライ角の影響
受けにくくていいよ。

今日打ってきたけど、芯に当たると音で明確にわかるから
いいわ。高い目のガツンって音。

390 :386:2016/11/19(土) 22:43:29.24 ID:???.net
名前間違えた。386だった。

あと、バックフェイスの厚い部分はミズノのt-zoidを思い出させる。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 10:49:19.54 ID:???.net
>>389
>あと、ダウンブローに打つとライ角の影響受けにくくていいよ。

どうしてなのか論理的に説明してくれないか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 12:36:38.52 ID:???.net
>>391
例えばこれ
https://youtu.be/TZ5eenmSTW0

わっかるかな〜

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 14:16:09.70 ID:???.net
>>392
外だから音無しで見たんだが。
字幕見る限りではダウンブローだとライ角の影響が少ない事の説明はないけど
音声出さないとダメか?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 14:22:01.00 ID:???.net
>>392
391だが、まるで分からん
と言うか君はライ角の意味をフィッティングも含めて勉強し直したほうがいい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 19:09:08.26 ID:???.net
テレビ東京

テレビ東京

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 18:29:54.53 ID:???.net
>>387
昔のクラブは重心位置が高かったのでダウンブローに打つ必要がありましたが、最近のクラブは幅広ソールで低重心になっているので、
昔のようにダウンブローで打つ必要はなくなりました
しかし、若干ダウンブローで打った方がインパクトポイントは長くなると思うので、私は入射角の緩やかなダウンブローで打っています

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 20:13:31.48 ID:???.net
>>128
うちは新聞解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
親戚もみんな解約した。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 20:58:50.08 ID:kzLlhv46.net
40代低所得者不買運動問題(中国人連動危険性指摘)

40代自転車操業者専用カードローン
40代社員駄菓子不買運動

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 23:52:29.37 ID:???.net
今更J15DPF買ったわ
これもっと早く買っても良かったかも〜
ゴルフ5で打感良くて飛ぶ奴なんて言ったら、すすめられて打ったら打感良くてびっくり!
デザインはもうちょい何とかして欲しかったけど、飛ぶし打感良いし、意外とネックの削り方が好きだった
グースあるけど、あまり感じさせない日本のアイアンって無いんだよね〜
リシャフトするかもしれんが、NS950でしばらく打ってみる
NSは昔よりグニャリ感無くなったような気がする

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 05:46:13.36 ID:???.net
>>399
一度買おうとしたクラブだ。
安定性、ミスの許容性について、レポートお願いしますね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 09:56:37.90 ID:???.net
>>400
安定性は抜群だけど、逆に曲げようとしてもあまり曲がらないかな
まっすぐ飛ぶ力が強いみたい
ミスにも強いよ
軟鉄の割にはちょっとミスっても距離がそんなに落ちないかな
ミスは球筋に出てるけど、そこそこ距離が出ちゃうかな
飛距離は軟鉄アイアンの中では飛ぶ方かと
少し立ち気味だけど、それでも飛ぶ方かな
感触は軟鉄アイアンの感触+モチモチ感かな(笑)
軟鉄のあの手に残る気持ちよさが、更に丸く柔らかい感じになったのが手に残るかな
ミスってもそんなに手に来ないと思う
あとソールはDFより狭い
これが意外だった
DFとこれで悩んだけど、ネックの削り方と感触はこっちが良かったから、こっちにしちゃった
ただ、fp値はこっちのが低いよ
ヘッドは軟鉄アイアンではやや大きめだろうけど、気になるほど大判ではない
軟鉄でこの感触と優しさ飛距離をかねそなえたアイアンは経験無いかなと
デザインだけはツアステの頃のがすきだわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 12:27:39.96 ID:???.net
J15DPF
あのゴムみたいな黒い奴が打感を和らげているんだろうな。
ただそのゴムみたいな見た目が嫌なんだよな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 13:25:51.75 ID:???.net
>>402
良く分かる(笑)
デザインは格好良くない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 18:31:58.14 ID:???.net
>>402
塗っちゃえば?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 19:56:52.98 ID:???.net
>>401
なるほど。ソール幅はj15cbより薄いしね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 21:37:22.52 ID:???.net
テレビ東京

テレビ東京

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 19:55:38.43 ID:???.net
誰かTOUR Bドライバーを熱く語って俺の背中を押してくれ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:25:09.48 ID:wmf2UK27.net
昨日z765か965買おうと思ってヴィクトリアの試打会行ったらx-cb買っちまった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:38:51.12 ID:???.net
>>407
XD-3 マジで飛ぶよ
シャフトはキッチリ試打してくれ
因みにXD-5はちょっと大きく見えるかも、ヘッドが返り難いかな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:44:02.51 ID:???.net
>>408
打感いいよね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:53:55.69 ID:???.net
>>409
おお。
シャフトって何にしました?

XD-3からXD-7を考えてるんだけど、XD-3ってサイトの説明見る限り
球が捕まりやすそうなこと書いてあるけど、捕まり過ぎることはない?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:06:02.70 ID:wmf2UK27.net
>>410
打感良かったですよ
bladeも良かったけど飛距離が少し足らなく感じたんでcbでシャフトはDGにしました

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:37:06.95 ID:???.net
>>411
TP比率が高いよ
でも人それぞれなので打ってみて

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:21:01.97 ID:3X6VcxQ/.net
>>411
捕まりすぎる事はないよ!
あっしは打音が高く感じるけど、デザインその他気に入ってます。
ちなみにFW、UTもいい感じ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 11:01:33.79 ID:???.net
ウッズとボール契約結んだとか。やるな。ボールに関してはタイトとスリの牙城にかなり切り込んでいっている

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 11:26:36.95 ID:???.net
>>415
とりあえず使うってだけで契約なんてどこかに出てたか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 11:54:26.59 ID:???.net
ニケの球はイットさいしょはブリヂでしょ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 18:51:56.78 ID:???.net
俺もボールだけはBS
自信が確信に変わったわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 00:40:12.94 ID:kIYbbF79.net
クラブはナイキの二の舞いになりそうだけどなあ
日本メーカーは生き残れるのかね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 02:31:27.72 ID:???.net
ドラ、FWUT、アイアンでは常にトップ3キープしてるから、止める必要は無いと思うけどね。

将来を考えると、クラブの継続は重要だと思う。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 07:19:30.31 ID:???.net
>>419
生き残れなかった前例は海外のナイキだけだしな。
大丈夫じゃね?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 08:18:20.38 ID:???.net
マグレガー
ウィルソン
スポルディング

セイコー
woss

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 08:25:38.55 ID:???.net
>>422
セイコーはまだあるよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 08:28:33.96 ID:???.net
>>418
タイトやスリ、テーラーだってトッププロは使ってるから、好みの問題だろ
タイガーはクラブに関しては時代について行けないんじゃないの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 09:30:00.61 ID:???.net
>>423
虫の息という印象

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 09:32:26.97 ID:???.net
>>421
タイトリスト、韓国資本に売却
ホンマ、中国資本に売却
テーラー、売却検討(本当にタイガーウッズが買うのかなあ?)

となかなか大変だと思うよ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 10:05:51.04 ID:???.net
>>426
テーラーもなんだ。
テーラーは割とうまくいってるメーカーだと思ってたのにな。
テーラーのウッドは割と好きだから変な事になってほしくないな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 11:14:48.35 ID:???.net
タイバーがブリジストンのボール、B330Sを使うらしい
ジャンボもそうだが、タイガーも藁にもすがるような思いだろうから、
やっぱりブリジストンのボールは良いんだろうね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 15:53:08.90 ID:???.net
タイバーはスピン系ボールではなく
ややディスタンス系寄りのボールを好んでいたようなので、
ブリヂストンは合うのかも知れないね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 16:20:35.17 ID:???.net
>>427
テーラー自身がどうのこうのではなく、親会社のアディダスがテーラーを手放したがってる。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 17:12:41.97 ID:???.net
>>430
そういうことか。
そういえば親会社アディダスだったね。
忘れてた。
やっぱゴルフは業界的にはダメなのかな〜。
ゴルフファンとしてはなんとか盛り上がって欲しいね〜。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 18:31:25.48 ID:???.net
生き残り案
A ネット、量販には気配りしつつ、全国のスクールや親密練習場をカスタム販売の拠点化し、高粗利販売にシフトしていく。

B ボール以外から撤退、ボール分野は本体に吸収し、OEMも堂々と受注、メーカーとしての効率追求。営業その他はDUNLOPかアクシネットに経営統合。

どっちかだろう。もっと買ってあげないとまずいよ。契約プロはもうひとがんばりしてちょうだい。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 22:01:03.59 ID:???.net
タイガーがBSボール使うのはナイキのもOEMで実はBS製ってのを
知ってるからだろ。特許の細かいとこ共有してんだろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 17:51:25.25 ID:???.net
そうだったんだ!初めて知った!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 18:39:43.67 ID:???.net
参入当初はボールだけでなくクラブ設計もBSが関わってるって言われてたような
もっともクラブに関してはBSも外に出してるけどね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 19:55:47.64 ID:???.net
>>433
一方ナイキのボールを100ダース以上かき集めた園田

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 22:47:14.01 ID:???.net
試打で日記を書いている方からXD7XD3共に高評価、KAZさんがどう評価するか?楽しみ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 00:21:38.44 ID:???.net
BSでソリッドボールの基礎作ったロック石井がやってたんだから、タイガーから見ても使いやすいのかな?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 17:26:05.15 ID:???.net
>>436
それマジ?
100ダースということは1200個
1ラウンドで6個使うとして、200ラウンド分か

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 17:49:45.02 ID:???.net
練習で打つんじゃない?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 17:54:02.20 ID:???.net
>>439
一年後にヤフオクに大量に流れてきたりして

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 18:21:58.65 ID:???.net
ボールは評価されて良かったよね。
クラブは契約外の方は使わないけど。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 18:26:53.09 ID:???.net
>>439
http://news.golfdigest.co.jp/news/jgto/article/66393/1/

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 22:53:52.77 ID:???.net
優作はどこのクラブ使ってるの?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 13:56:38.04 ID:???.net
優作はアイアンはミズノからBSにしたんだよな
ドライバーはピンだっけ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 22:30:57.58 ID:yIYQ+ue9.net
x-cb、買った!なかなか芯がある打感。気に入った感じ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:07:25.69 ID:???.net
帽子がBSだとクラブ一式すべてBSだと思ってた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:20:16.95 ID:???.net
優作のことならもう三年くらいクラブはフリーだよ
ボールと用品は契約してるからHPに名前あると思うけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 06:38:17.51 ID:???.net
>>446
難易度はどう?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 08:39:21.93 ID:???.net
>>449
プロキャビだから優しくはない。
ちゃんとダウンブローで打てる方が使うクラブ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 14:29:42.26 ID:???.net
>>448
3年は盛りすぎ
去年からだぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 20:07:16.60 ID:???.net
>>450
ありがとう。MP -66 より簡単カナーと思って。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:09:41.32 ID:???.net
015アイアンをオーダーして、やっと完成して届いたんだけど、誰か使っている方います。打感は良い感じで、モーダス105を組んで、高さも出て好感触ですが、値段が高いのがネックでしたか、あまり使っている人を見ないのですが、他の使用者の感想を聞きたいのですが。

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200