2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BRIDGESTONE】ブリヂストンゴルフ総合5【TOUR B】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 14:40:29.88 ID:???.net
ブリヂストン スポーツ株式会社
http://www.bs-sports.co.jp/

ブリヂストン ゴルフ MEGA TOWN
http://www.bs-golf.com/

BRIDGSTONE GOLF
http://www.bridgestonegolf.co.jp/


前スレ
【TOURSTAGE】ブリヂストン総合【BRIDGESTONE】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1313325142/
【TOURSTAGE】ブリヂストン総合2【BRIDGESTONE】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1337787629/
【TOURSTAGE】ブリヂストン総合3【BRIDGESTONE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1393324539/
【TOURSTAGE】ブリヂストン総合4【BRIDGESTONE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1429040183/

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:24:22.95 ID:EfymOnp7.net
https://goo.gl/eH1eR4
これ嘘でしょ。本当なの。。?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:37:23.88 ID:???.net
>>462
まあそうではあるが。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 16:52:13.75 ID:/Hl2dpuQ.net
クリーブランドの松山モデル試打、抜けが良すぎて真っ直ぐ構えられ最高。Xウェッジ即売ったわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 17:48:33.61 ID:???.net
ブリヂストンスポーツさんからなんか宅配便キターーーーーって
嫁が・・・

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 20:44:52.82 ID:???.net
>>465
新車効果 プラシーボ効果
いつまでも続かない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:00:29.32 ID:???.net
俺はPFの抜けがよすぎてスコンと抜けて飛ばないみたいなミスが多かった

でも短いアプローチでもクリーンにコンタクトしてダウンブローに打つイメージしたらめっちゃスピンかかるしラインも出るし良くなった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:38:07.08 ID:???.net
うん。フラットで固めのグリーンでも戻りすぎて損する時ある。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 13:16:45.76 ID:???.net
近くの打ちっ放しで試打会があったからtourb xd-03を試打してきた。
今使ってるJ715に惚れた。
tourb音高過ぎだろ。高いとはきいていたが予想を軽く上回った。
あれは無理だ。。。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 13:59:08.96 ID:???.net
>>470
J715と比べればそりゃね。
でも他と比較してそこまで高いわけではないと思う。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:19:36.58 ID:???.net
J015ウェッジ使ってる人いない?
ネットでもレビューとか全然ないんだけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:57:13.60 ID:???.net
715も今どきの音だと思うけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:07:07.04 ID:???.net
>>472
無限と015両方試打だけしたけど、015の方が打感とか抜けは良かったよ。
無限の方がスピン効くし出球低くてラインが出るかな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:18:41.63 ID:???.net
>>473
今どきの音ではあるが、確かにカキンではないな。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:53:22.28 ID:???.net
TourBのドライバーってそんなに高い音するの?
俺も購入を考えてて明日試打しにいくんだが。
あんまり甲高い音はやだな〜。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 20:52:04.72 ID:???.net
一緒に回った人が使っていたけど全然気にならなかったなぁ
試打しても気にならなかったよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 21:37:43.94 ID:???.net
自分のが一番てことでしょ
オレはXD-5がいいな、エースドラあるけどかなり気に入った

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 21:57:11.78 ID:???.net
俺もxd-03買おうと思ってて試打したけど、確かに予想よりは高い音がするイメージはあった。
最近のクラブの中では高い部類かもしれない。
ただ、俺としては無理だってほどではなかったから多分買う。
まあ、試打してみるといいよ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 22:23:11.24 ID:???.net
>>476
金属音がするのは確か。
気になるかどうかは人による。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 08:13:41.34 ID:???.net
この前練習場で超大きな音のするドライバー打ってる奴が
前の打席に居たわ。
眼鏡かけて白髪交じりのスポーツ刈りの奴。つんぼになるかと思った。
そいつ、時々ドライバーを10球ほど立て続けに打って、
またアイアンとか打つので、そのたびに休憩させられた。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 16:58:46.41 ID:???.net
xd-03試打してきた。
音については言ってることの意味はわかった。
確かにちょっとするね。
ただ音以外は個人的に完璧だった。構えやすいし球筋も良かった。
音は若干気になるレベルなんだが馴れる範囲の気がするから買う!!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 18:34:44.22 ID:hYHpo11E.net
自分で打ったのと他人が打ったのを聞くと違うように感じたけど気のせい?
動画撮ると音が違う。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 00:23:51.21 ID:???.net
今更だがJGRのハイブリ使ってる人いない?
特にヘッドの捕まりとXP95がどんな感じか聞きたい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 07:02:21.89 ID:???.net
>>484
ヘッドのつかまりはj15と同等で、テーラーメイドの
rbzロケットボールズよりはいいと思う。
(ロケットボールズだけシャフトが違うので正確な比較にはなってない)

j15より高い球が出るよ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 07:50:49.43 ID:???.net
ゴルフ事業まだ続けるかな?ちょっと心配なんだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 08:24:37.95 ID:???.net
レフティはもう作らないの?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 18:53:58.87 ID:???.net
質問失礼します。
現在ドライバーJ815使用しておりますが、JGRのシャフト(スリーブ)との互換性はありますでしょうか?
ネット検索して見ましたが、なかなか見つからず。。。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 19:05:45.44 ID:???.net
JGRってカチャカチャじゃなくね…?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 19:49:12.41 ID:???.net
チップ径の質問では?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:41:13.62 ID:???.net
.350チップなんてとっくに絶滅したと思うけどw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:56:03.77 ID:???.net
俺はJGRドラ使いだ。
カチャカチャ機能はないよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:23:00.60 ID:???.net
>>492
JGRって飛びますか?
グローレを使ってるんですが、やっぱヘッドは黒が望ましいです。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:18:20.16 ID:???.net
>>493
フッカーは避けた方がいいかも
スライサー向けといっていいだろうね。
慣れれば打ち分けも出来ない訳じゃないが
ここ一番で引っ掛かり出て何度か泣いた事あり。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:32:46.62 ID:???.net
>>494
基本はドローで打ちます。
飛距離はどうでしょうか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 02:38:49.71 ID:???.net
>>495
かなり飛ぶ方だと思うよ
ツアーでもBS契約の飛ばないプロが少しでも距離を出そうとJGR使うね
片岡大育とか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 08:27:29.40 ID:???.net
>>495
HS40以下なら是非、
エアスピーダーとの組み合わせをお勧めしたい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 09:06:00.21 ID:???.net
j815にスピーダー569evo3の組み合わせなんだが、
hsが平均45以上なので同661にすればよかったかなと後悔。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 14:44:07.31 ID:???.net
タイガーと正式契約か
やる気ありそうじゃん

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 16:24:25.81 ID:???.net
>>499
ボールは自信あるんだよな
後は外注なんだろ?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 16:49:37.69 ID:???.net
>>493
試打会で打っただけだけど、エースドライバーのSLDRと一発の飛距離は変わらないが、
ミスヒットに強く平均で10ヤード位伸びている感じ
しかし、SLDRより20グラムも軽いので飛ぶのも当たり前と言う気も

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 19:19:19.43 ID:???.net
いいことばかりじゃないか。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 19:45:45.22 ID:???.net
いいですねえ。
グローレを手元に残しつつ買っちゃおうかなあ。

504 :501:2016/12/16(金) 20:11:46.52 ID:???.net
>>502
あまり軽すぎると、FWやアイアンとの重量フローのマッチングが心配なのと
軽いクラブは最初のころは飛ぶけど、軽さになれたら飛ばなくなると言う話しも聞きますよね?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 20:39:06.79 ID:???.net
気のせいでしょ
今のプロが使ってるドライバーなんて昔に比べたらメチャ軽いし。
USPGAでモーダスの105が使われてるぐらいだし。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 21:45:55.27 ID:???.net
>>505
バランスどうなってるかが重要ですよね〜アイアンも長目に組みたいから軽いシャフトが欲しくなってるんでしょ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:16:56.17 ID:???.net
今のボールは昔ほどスピンかからないしグリーンも硬くて止まらないから、ヘッドスピード稼いで球の高さを出したいんだろうな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:32:12.86 ID:???.net
>>506
PGAプロレベルならね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 08:13:56.62 ID:???.net
>>504
10グラム前後の幅はオッケーじゃないの?
だいたい重量差気にするのはアイアン+ウエッジ内だけでいいと思うよ。
その上はクラブ構成によって階段にならないし。
ゴルフ5のcmはバカみたいに思う。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 13:58:21.24 ID:???.net
>>509
確かに10グラム前後くらいなら良いけど、20グラムとなるとちょっと躊躇する

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 15:58:19.74 ID:???.net
鳩山由紀夫

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 06:32:32.48 ID:???.net
XD-F

アドレスすると…

3W 被ってる
5W スクエア

個体差なのか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:47:53.65 ID:???.net
J715 B5からXD-3に買い替えたいんですが、スリーブの互換性についてご存知の方いますか?
ショップの店員もあまり把握してないようでしたので、実際使われてる方いれば教えて頂きたいです。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:12:28.47 ID:sI64Ujzv.net
xdはスリーブはないよ。試打にはカチャカチャがあるけど。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:02:49.50 ID:???.net
ありがとうございます!
ちゃんと見たら市販品はないですね、すいませんでした。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 08:56:14.95 ID:???.net
X-BLADEにDGx100を刺したの買ってしまった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:20:16.96 ID:???.net
打てねえだろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 14:17:16.64 ID:???.net
>>515
重心距離全然違うから試打してspec決めてね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 19:19:23.81 ID:???.net
>>517
普通打つだろ。好きなプロの実使用品とかならともかく

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:51:02.86 ID:???.net
>>517
打てなくはないだろ?
多少飛距離が落ちるだけ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 16:52:09.74 ID:???.net
それは打ててるとは言わない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 17:18:25.35 ID:???.net
多少飛距離が落ちても、方向性が良くなってパーオン率が高くなれば問題ないよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 18:20:39.03 ID:???.net
>>518
ありがとうございます。
全然違いますか。。
J715B5って短いですよね?
極端に短いですか?
メーカー問わず似た特性のドライバーってあまりないですか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 19:09:42.01 ID:???.net
>>523
J715は短いですねXD-3は逆に長いです(XD-5はもっと長い)短いのが好きならヤマハかJbeam当たりgolf classic の重心データブックを入手出来れば良いんですけどね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 20:09:32.53 ID:???.net
>>524
ありがとうございます!
他のクラブと同じ感覚で気持ち良く振ってプッシュアウトしないのが、B5だったんです。
薦められ買ったんでキモが重心角なのか重心距離なのかわからず今に至ります。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:32:49.01 ID:???.net
>>525
B5は425cc、30mm、23°でかなり特殊ですね。specで似た感じはRMX116だけど33mm、23°
Jbeamも短めだけど重心角は小さい。試打だね〜

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:06:45.72 ID:???.net
>>526
ありがとうございます。
クラブ選びと練習どちらにおいても色々参考になりました!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 00:40:08.97 ID:???.net
ブリはウェッジが素晴らしいんだよな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 06:33:38.85 ID:???.net
お、それは知らんかった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 06:39:19.03 ID:???.net
確かにあの微妙なグースは他では無いね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 10:36:53.48 ID:???.net
BSの簡単アイアンってどれがオススメですか。
JGA3点台〜4点台をウロウロしてるレベルです。
現在はMP-67を使ってます(5鉄28度)。
キャビティーに替えて楽をしようと思いましたがMP-66の顔がどうにもダメで、むしろBSかスリクソンで探そうかと。
スリクソンなら565が顔が良くていい感じだと思います。
ブリヂストンはゴルフを始めた頃にBEAMのジョースペックを使ってました。

よろしくお願いいたします。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 10:44:15.21 ID:???.net
>>517
516ですけど、飛距離自体は変わらなかったように思います
打感は非常にマイルドでしっとりフェイスに吸い付くようでした
709mcのDGs200からの変更ですが満足です

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:56:58.67 ID:???.net
>>531
セミキャビのx-cbは顔も打感も良くてソールも広く、めちゃめちゃやさしい系ではないけどオススメですよ

完全にポケットキャビティのやさしい系となると、J15DFかJ15アイアンでしょうか。

古くても良いなら、705タイプSは良かった。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:33:09.02 ID:???.net
>>533
横からでごめんなさい。あなたは今何をお使いで?
私は705typeSからx-cbに換えました。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:46:19.34 ID:???.net
>>534 x-bladeです。
アイアンは705タイプM→905CB→Z945→X-bladeです。

X-CBもすごく良くて悩みましたが、上下とのつながりを考えてマッスルにしました。

536 :535:2016/12/27(火) 13:50:51.80 ID:???.net
あ、945の前に限定の黒っぽいメッキのコンボも使いました
あれが良くなくてスリクソンに浮気したけど、戻ってきました。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 15:47:34.51 ID:???.net
>>533
ありがとうございます。
X-CB良さげですね。
重ねての質問ですみません、今のブリヂストンはフィッティングやシャフト特注とかも可能なのでしょうか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:01:29.18 ID:???.net
xd-3かっこいいなー欲しいなー

539 :534:2016/12/27(火) 20:50:14.41 ID:???.net
>>535
黒っぽいコンボはリミテッドですね。
typeSがないのが拍子抜けですが、なかなかハードな
アイアン経歴ですね。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:58:45.25 ID:???.net
>>539
拍子抜けですみません、、、
typeMを買った時、どちらもたくさん試打して、どちらもすごく良かったので。
結局、小ぶりな方が芯に当たる確率が高い感じがしたので、練習しようという意味も込めてMを選びました。

リミテッドはカッコ良かったし上の番手は良かったんですが、下の番手が異様に引っかかったんですよね。。。

541 :534:2016/12/28(水) 08:48:04.15 ID:???.net
なるほど。
x-cb買うときにマッスルバックも一瞬考えたのですが、やめました。
この前練習で打点がわかるシールを貼って打ってみましたが、
まあ普通の飛びなのでいい所に当たったかなと思ってシールを
見ると、フェースの真ん中より3センチ近く外に当たって
ました。cbにしてよかったと思いました。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:22:05.19 ID:???.net
>>541
でかいフェイスやな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:03:56.71 ID:???.net
>>542
下手ですまん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:56:24.85 ID:???.net
今更だがJGR9.5のXM買った。軽過ぎたので8g調整したら結構強い球出た。もう少しヘッド重くすれば良いのに。Tour-Bと同じくらいキンキンしてるけど弾いてる感じが良いな

545 :585:2016/12/31(土) 18:45:32.40 ID:???.net
>>614
>もう少しヘッド重くすれば良いのに。
ターゲットが飛距離の落ちてきた高齢者だからだと思いますよ
しかし、調整すればあなたのようなパワーヒッターでも使えると言うことですね
私も一度試打して、飛距離と弾道は満足したのですが、ちょっと軽すぎるのが気になって
購入は見送りました。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:32:36.48 ID:???.net
重いのは軽くならないけど軽いのならウェイト変えたりすれば
重くなるんではないの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:03:59.83 ID:???.net
重いの振るから飛ばねえんだ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:32:06.51 ID:???.net
PHYZが有るんだからアベレージ向けでガッツリ作ればもっと良かったんじゃないかな。8g乗っけるにはそれなりに解っていないとバランス崩しちゃう。Tour-B程アスリートではないのでJGRで満足。本橋さんの評価も良いし。ちょっと打ち込んでみますわ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 04:47:32.65 ID:???.net
>>547
安楽さんもそう言ってたよね。
確かに軽くても飛ぶ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 09:57:31.28 ID:???.net
軽い方が最初の内は飛ぶんだけどね
そのうちに軽さに慣れて飛ばなくなってくるんだよね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 12:22:46.05 ID:???.net
NEXGENの9.5でも196で作ってるのよ。安楽さん監修かは不明だが。JGRは190、グリップ41gとかでバランスとってるけどさ。もうちょっと作り込んで欲しかったね。俺は弄っちゃうからいいけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 19:35:13.25 ID:???.net
>>550
軽いクラブを重く使えるといいんだけどね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:47:31.64 ID:???.net
もう振れないのに715MB買っちまったよ…

どうすんだこれw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 00:05:19.10 ID:???.net
大丈夫、振れるだろう。上がらない、当たらないだけ。
飛ばないのはヘッドスピードではなくロフトのせいに
すればよい。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 07:42:32.09 ID:???.net
飛ばなくてもグリーンにオンすればよいよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 23:37:49.69 ID:???.net
ドラの意味ねえじゃん

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 23:46:19.04 ID:???.net
満貫の5ハンとか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 11:55:36.24 ID:???.net
X-CB打ちたい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 15:30:27.80 ID:???.net
ちょっとグース弱くなってない?どのプロの好みだろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 19:29:42.38 ID:???.net
片岡かなあ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 19:56:05.13 ID:???.net
違う意味でまた難しいクラブになっていくのか
アスリート、アベレージ、シニアorビギナーできっちりと作り込んで欲しいな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:23:46.88 ID:???.net
もうレフティ作らないのかな?

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200