2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

前スレ【初級者】90切りスレ 44番ホール【中級者】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:40:25.63 ID:4sO4Y6KN.net
これから90切ろうとする初級者
平均で90切ろうとする中級者
の雑談スレ

前スレ【初級者】90切りスレ 43番ホール【中級者】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1462631831/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 22:37:42.06 ID:b6nPhY4H.net
パブ選や県連経由のルートがあることはもちろん知ってるので無駄な突っ込みはご勘弁

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 23:25:37.09 ID:ds+b3DAr.net
顔文字うざいわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 23:29:41.47 ID:Qj4WqZea.net
らんらんは女だと思ってた(笑)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 23:32:57.88 ID:eVoND2mi.net
流れぶったぎってすみません
このスレの人達って残り距離どの程度コントロールしてますか?
例えば残り200yだとして何y打ちますか?
得意距離のこしますか?
自分は得意といえる距離もないので近ければ近いほど寄るという感じです。確率的に
もちろん奥、ハザードは避けたうえでなるべく近くにおきたい派です
100y+100yでうまく打てればいいけど、きっちり打てる気もしないので
得意な距離残す派と近い方がいい派どちらが多いのかという興味できいてみました
長文スミマセン

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 23:42:01.11 ID:GuxkaRrJ.net
200も残ったらもう自分のテクニックでどうにかなる範疇ではない
とりあえずコースが広ければユーティリティー振っとく
狭ければ5鉄を振っとく
あとはできしだい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 01:10:42.00 ID:tx2jOQM3.net
200yだったら3鉄で狙ってる。
当たり薄くてショートが多いけどアイアンなら曲がらないから。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 06:03:41.84 ID:h7THLT1y.net
>>726
>自走とマニュアルの切り替えがないと車庫に入れられないじゃん

切り替えがなくても、車庫には入れられるよ
と言いたいだけ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 07:14:23.60 ID:epEp+b51.net
>>737
200までは狙う。4Wかな。
210とかだと、ハザード避けての最大距離ねらい
俺も150とか確実に打てないから、どうせならねらってる
意外と乗る

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 07:51:46.62 ID:n3x09Zjr.net
200yとか刻みが間違いないけどいろんなクラブ使いながら上達したいから練習で5w狙った場所に打てるように練習してる
今迄飛距離ばかり気にしてきたけど正確に拘るようにしていきたいw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 08:12:41.70 ID:SA4JpG0g.net
>>737
得意距離残すよりもなるべくグリーンに近付けた方がスコアが良くなる
って統計が出てたよ
もちろんハザードがある時は避けてね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:15:47.08 ID:MnQee8CZ.net
100ヤード残す→なんか乗らない気がする
50ヤード残す→ハーフショット怖い
とりあえず狙って30ヤード以内に残す→乗せられそう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:18:15.04 ID:MnQee8CZ.net
ハーフショット怖いは誤解を招きそうだから
距離感が難しいに変更

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:54:07.96 ID:PMwhkulA.net
200なら5wで狙うな
左右にミスしても刻んだのと距離そうかわらんし

747 :らんらん ◆BYLlJGP4LU :2016/09/24(土) 13:10:20.17 ID:l1fJYA2I.net
>>732
(´・ω・`)なるほど、勉強になりまつ

>>733
(´・ω・`)はい、まずはどのゴルフ場のメンバーになるか決めまつね

(´・ω・`)でも、どこがいいのかなぁ
(´・ω・`)以前、一人予約で一緒に回った人に、
(´・ω・`)安いところはマナー悪い人多いから気をつけてねとは言われまつた・・・

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:48:42.83 ID:03Hqp4om.net
>>747
競技が盛んなところがいい
KGAのクラブ対抗で、しばしば入賞しているところなんかいいんじゃない?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 14:01:54.23 ID:om9DcSSl.net
200yを3鉄だなー
ショートしてもその辺に落ちるだろうし
左右のミスはそのとき考える

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 14:03:48.20 ID:03Hqp4om.net
200を4鉄か5鉄で打てないならUTにした方がいいぞ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 14:06:52.09 ID:vCyUlmPP.net
>>747
茨城のゴルフ場ならおすすめのコース詳しく教えてあげれるよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 15:02:52.04 ID:CWGUSRAb.net
>>750 そんな奴このスレに居ないだろ
場違いだわw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 15:18:30.43 ID:LZjJ+JRO.net
>>750
200を5鉄で狙えるのに90切れないの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 15:27:30.99 ID:eWD9fnS1.net
200yは5Wだなぁ、210-215yなら3W、Drは230-240yぐらい。

それでも、会社では飛ぶ方だけど、20cmも身長が低い15歳の
少女ジュニアと同等程度の飛距離なのは泣ける。。。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:09:23.80 ID:k0LyTIzN.net
>>753
3iなんてやめてutのほうがいいぞって言ってるだけだろw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:01:17.04 ID:03Hqp4om.net
ごめん、気に障った?
単純に755さんの通り、それ使った方がスコアの為だよってこと
俺を含む競技仲間でロングアイアン入れてるやつなんていないよ
みんな片手ハンデキャップ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:36:44.65 ID:NunhWWo+.net
200までなら4Uで狙う

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:40:00.93 ID:vCyUlmPP.net
男は黙って3番ウッズ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:17:07.87 ID:S+Hm3cbO.net
200yは4鉄で行くけどまず乗らないわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:57:08.21 ID:4s87rkTH.net
らんぶたみたいなシャンカーが競技とかw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:14:20.68 ID:/4WBWKhs.net
>>747
安いところは確かに客層がそれなりの場合が多いけど、、、
とりあえず買って通って、余裕が出来たらまた一生付き合うゴルフ場買ったらどうですか?
購入条件に他のゴルフ場会員権ホルダーってとこもありますから
月例は日曜日開催とか多いし、やっぱり土日プレーしないと会員権のメリットって感じにくいと思うんですよね。。。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:21:22.51 ID:QtUIEm6W.net
200は4鉄の距離だけど10回打ったら1〜2回しか乗らんからその日の調子次第だけどだいたい得意距離残して刻む
左右にちょっと曲げたらバンカーのケースも多いしな グリーン周りOBやら深いバンカーないなら狙うかな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:32:12.20 ID:MevKmma3.net
>>747
平日メインなら友の会で十分かと。
月例とハンデ取得出来るので、ホームコースはゆっくり決めた方がいいですよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:42:30.29 ID:+J7CWdDc.net
自分もメンバーなったばかりだけど、他のメンバーさんと回ってると
救済なんかのとき「これから競技やる気ある?」って前置きでルール教えてくれる人多いよ。
ちゃんとやるとカート道からの救済でフェアウェイまで持って行けたりするよね。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:57:10.58 ID:MevKmma3.net
無罰は1クラブレングス、罰打は2クラブレングスでしたっけ?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:58:06.31 ID:+J7CWdDc.net
ニアレストの決め方とかね。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:05:03.25 ID:YKl3czvc.net
今やヨウツベで分かるから便利な世の中になったよな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:15:01.85 ID:fAGHeHUx.net
>>763
それじゃ地区アマも出れないし、クラブ選手権も出れないですよ
ゴルフはじめたからには報知アマと日本アマ行かなきゃ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:27:19.62 ID:mOvGo/Tu.net
>>765
そうそう
今はiPhoneアプリにR&Aのゴルフ規則があって関連写真とかもその場で見れる
昔はルールブックをバッグに入れてたけど、ホント便利になりましたなぁ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:28:52.72 ID:q5gW6kuD.net
>>768
勉強になります!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:47:32.57 ID:07LHvUdh.net
90台で回ってる人のアイアンは
どんなん?わしも同レベルやけど
ロフトはPW48 5番28度 3番22度
もっと優しいクラブに変えたら80台すぐいけるかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 01:12:04.81 ID:07LHvUdh.net
残り250Y何で打つかまよわんか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 01:20:26.77 ID:fAGHeHUx.net
90切りなら落とし場所が一番広い距離

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 01:50:36.75 ID:2O7UBOOW.net
>>772
残り250なら6鉄か7鉄で100前後残しだな〜。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 03:35:47.31 ID:T4F4s2P2.net
100ヤード以下が得意だから、150打つクラブ
ライ・風・コース状況により持つクラブは変わる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 06:36:30.16 ID:MZU7p8kt.net
男なら直ドラ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:45:10.76 ID:3mMscSHe.net
230ydから刻んでる男がいたんですよ〜
なーにぃ!?やっちまったなぁ!

男は黙って 直ドラ!

はいすいませんでした
俺はスプーン抜いてミニドライバー入れてるからロングの二打目でライが良ければ2オン狙う

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 09:00:18.84 ID:MK/U8U3H.net
>>777
お!いいね
テーラーのミニドライバー?
じかうち難しい?
それとその下はバフィー!クリーク?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 10:11:36.82 ID:C6PePLzF.net
スプーンで高弾道が打てる確率は20%、低弾道でも4Wの平均飛距離を上回る確率40%
・・・あかんわ、自分には17度クラスのFWが安全。狙える2打目は210yぐらいまで。
でも、450yぐらいまでは2オン狙えますよ。はい。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 19:16:27.83 ID:w7UYFoTK.net
450yくらいまではパー4なんだからドヤ顔で言う事じゃないし。

781 :らんらん ◆BYLlJGP4LU :2016/09/25(日) 19:44:47.04 ID:xWfNW7HR.net
(´・ω・`)どうも、らんらんでつ
(´・ω・`)会員の件は、色々と調べてゆっくり選びたいと思いまつ
(´・ω・`)最初は安いところから買って、そこから次を選ぶのも良さそうでつね

(´・ω・`)・・・で、今日のラウンド結果でつ
(´・ω・`)91(41)でつた・・・ヽ(・ω・)/ズコー
(´・ω・`)ティーショットはほぼFW、パーオン44%、ボギーオン33%なのに、3パット6回・・・
(´・ω・`)最近、雨で遅いグリーンばかりやってたせいか、少し早いグリーンにあわせられなくなりまつた
(´・ω・`)ショートパットがカップからボール1個分くらい横を通って、かなりオーバーしてまつた
(´・ω・`)一緒に回ったおじさんが言うには、押し出してるらしいでつ
(´・ω・`)らんらん、パットはボールとパターが接触している時間を長くとろうと、
(´・ω・`)パチンッ!と打つのではなくて、押し出すような打ち方で打ってるのでつが、
(´・ω・`)それがダメなんでつかね・・・(まぁ入ってない時点でダメなんでつが)
(´・ω・`)パチンッ!だと強く入ってしまうときがあると思うんでつが、どうなんでしょう

(´・ω・`)でも、GNの平均だと100オーバーのコースなので、91でも頑張ったと思うのでつ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 21:06:32.45 ID:07LHvUdh.net
2打目190〜200yぐらいにおとすフェアウェイウッドだと何番かな
FW3番だとでかすぎるし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 21:09:23.38 ID:NiPA07Eu.net
9番くらいじゃね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 21:40:36.32 ID:orurY7LE.net
par4で刻んだら上司に馬鹿にされた
寄せワンでパーだぞ!!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 21:53:36.68 ID:07LHvUdh.net
FW7番だとキャリーで200Y以上いっちゃう
可能性あるから200Y以内にしたければFW9ってかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:24:35.24 ID:C6PePLzF.net
7Wでキャリー200y以上打てるヤツは、4鉄からバッグに入れていて
7Wは入れていないのが普通だろうが、虚勢みっともねぇなwww

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:30:10.50 ID:SyTesdTN.net
>>786
普通の意味が分からん
そんなん自由だろ
アイアン苦手でウッド得意なら4鉄なんて入れないし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:18:55.37 ID:ZXUsz68P.net
んだ5鉄でキャリー180yで、その上の飛距離は7w 
3鉄4鉄入れてないよ 4鉄190yやけど確率わるいし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:19:55.92 ID:GkGT3uak.net
何鉄かなんてロフト書かなきゃ意味ないわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:23:36.16 ID:ZXUsz68P.net
3鉄22度 4鉄25度 5鉄28度180y 軟鉄鉄ね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:37:36.34 ID:ZXUsz68P.net
中初級者アイアンなら3鉄まで使えて9WとかUTいらんかも
上級者モデルだと3,4使い切れずUT 9W7Wが必要なのかもしれない
低スペックアイアンにしちゃうと上達しない気もするしって感じ
だから90台ぐらいでうろうろなんだろな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:49:31.50 ID:5VdqvhAj.net
4i抜いて5u入れようかな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 07:22:20.42 ID:Sw5OrcQb.net
俺も200y前後の1本は迷うなぁ。
中空の初級者向けアイアン使ってて、単品追加の4鉄は21度。
でもうまく打てなくなる事あって今は7W入れてるけど若干飛びすぎる。
いっそ5W抜いて両方入れとこうかなとかw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 07:23:19.66 ID:Sw5OrcQb.net
今時の初級者向けに3鉄なんてないんじゃない?
俺のはないぞ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 07:51:03.63 ID:nA6WDZvm.net
>>771
MP58どす
pjx6.0どす

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 07:54:44.43 ID:G8pwCkOQ.net
というか今は自分で選択しないとセットに4鉄も入ってねぇしな
5鉄すらない奴もある

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 07:59:34.23 ID:Sw5OrcQb.net
4鉄のロフトは完全に3鉄だもんな。
PWなんて44度だからウェッジも増えるし。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 12:35:42.23 ID:sN5RwtZ6.net
俺は7が34°
Pが47°
ったく素人はストロングロフトと知らずにお前より飛ぶと偉そうなことお

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 12:37:41.90 ID:Qsy+g4QF.net
>>771
80台前半だが、打てないクラブは全部はずすと良いよ
4鉄、5鉄なんてプロでも入れない奴いるんだから、90叩きは変なプライド捨てれば80台

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 12:50:51.27 ID:sRZeQybA.net
俺もどんどん打てないの抜いてったらドラの次が5Uになっちゃったw
180〜190くらい打てるからまあいいかなと
実際白からなら80台出せるよね?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 12:53:45.87 ID:VzDLK6EP.net
しっかり打てるならパープレイでも可能

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 12:58:13.81 ID:Je5ZC8Lj.net
俺の7番は35.5度、0.5度寝かせてる。
ライ角4度フラット。
シャフトはx100。
フルショットで168ヤード狙い。
4番までアイアン、3番は抜いて21度の3u。
上はスプーン、ドライバー。
ドライバーが荒れるとOB出て90超えるが、まず80前半。
ドライバーとバッティングが下手すぎて中々伸びない。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 12:59:16.81 ID:BSipZ8M1.net
ドラの下は4鉄以下の11本しかバッグに入ってないわ
それでも80台前半も出る

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 13:00:19.29 ID:sRZeQybA.net
ありがとう、じゃあ自信を持ってこのセッティングで練習するわ
ついでだから90切り童貞の俺にアドバイス下さい
・ベスト93
・ドライバー含め飛距離は出る
・OB平均3発くらい
・素ダボのよくあるパターン、曲げる、脱出、乗らず、乗せてツーパット
・バンカーは得意
・パット数36くらい
今はドライバーの精度上げようと練習中

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 13:02:48.54 ID:EmdgrCDw.net
>>804
ドラのミスはどんな傾向?
引っ掛けとプッシュアウトが多いとか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 13:06:42.73 ID:sRZeQybA.net
>>805
大正解
フェード打ちなので基本左サイド狙いで、1番ダメなミスが逆球のチーピン、次がプッスラ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 13:19:16.30 ID:EmdgrCDw.net
スタンス、グリップがスクエアなのかもう一度確認
アドレスでの前傾姿勢が保てるようにスイング

右左に行く人は実はよくあるミスで上記のことを徹底するとかなり減るってよ

俺は引っ掛けが多かったからフックグリップを直したらだいぶ安定してきた

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 13:23:21.08 ID:HoDdGhw3.net
>>806
お前は俺かw

ドライバーの安定なら、10yd距離を落としてもいいから安定感にシフトさせるイメージだわ
某マンガ的に言えば、10ydをコストにして安定感を召喚、みたいな感じ

実際心がけてるのは、
260yd(仮)飛ばしてやる!
→260ydに置きにいく

809 :808:2016/09/26(月) 13:24:12.60 ID:HoDdGhw3.net
ふしぎとミート率があがって、飛距離は元通りになった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 13:40:18.14 ID:sRZeQybA.net
>>807
ありがとう
前傾保持ってわかってても難しい
動画撮ってプッスラのときは前傾崩れて手元浮くって分かってるんだけど、解決策は「前傾崩さないように」じゃ無いと思うんだよな
ここら辺が独学の限界な気もしてきた

>>808
仲間よ
10yなんて言わずに30y落ちてもいいから曲がり減らしたい
とりあえず俺は60gのシャフトからつい先日70gのシャフトに変えてみた
ラウンド楽しみ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 13:43:32.79 ID:vtSblRlG.net
>>778
バーナーミニドライバーで、USのフレックスRだよ。
直打ちは、スプーンより楽だと思う。ヘッド大きくて安心感あるし、やや下目に当たってもそれなりに飛んでくれるよ。狭いホールだとティーショットにも使うし
その下にはバフィー、よく分かったな!古いけどフィーリング合うからずっと使ってるのを入れてる その下には3UT

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 13:46:12.85 ID:G8pwCkOQ.net
トップから打ち急がないだけで全然違う

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 14:48:03.03 ID:4a3C8iuO.net
コースではいかに力まないようにするかを実践してるだから練習場でそれを練習してるわw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 15:58:01.46 ID:eBGEJXDk.net
>>805
俺はそっちだ
引っ掛けて左の林にズボッ、もしくはプッシュアウトでホームラン
ドロー気味で右寄りに打つから
プッシュアウト出ると深い

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:54:55.10 ID:Qsy+g4QF.net
>>800
目標まではそれで、達成したら増やせばいいさ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:55:54.94 ID:Qsy+g4QF.net
>>811
全く同じ考え方だ(笑)
俺もr買ってくるわ
サンクス

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:37:25.43 ID:nA6WDZvm.net
>>802
4°フラ?数年前の俺と同じだ
最近一度フラットにしてもらった
中古屋の店員に勧められて良かったよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:04:51.74 ID:Qg8cdnWs.net
>>804>>806
なんというおま俺、ベストが1打違うだけだわw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:10:30.29 ID:G8pwCkOQ.net
4度フラットって身長どれくらいなんだ?
2度以上フラットにするのが怖くて抑えてるんだがそこまでして大丈夫なもんなのか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:14:06.60 ID:c1qREa2A.net
2度以上曲げるとメッキ割れてくるぞ
まあ割れても問題ないけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:32:42.80 ID:nA6WDZvm.net
>>819
ゴル5で6年前に計測してもらった
167cmのデブ
今は姿勢が良くなってきたから精々2°フラがギリだろう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:34:58.74 ID:h7+Aq/9P.net
ゴル5…
ご愁傷さまです…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:00:49.21 ID:nA6WDZvm.net
>>822
その直後のラウンドでベスト7打更新して83出したんだよな
すげーと思ったけど新車効果だったか

指摘してくれたのはdoの人
大学上がりかなんかわからんが凄い綺麗なスイングでパワーもあったな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:07:42.92 ID:G8pwCkOQ.net
167cmか一緒くらいだな
アイアン左に行き過ぎてるから次買う時は2度やってみっかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:46:00.69 ID:HORlvhym.net
>>818
仲間よ
年いくつ?俺32
なんと言うか・・まだまだもっとスコア良くなる気がしない?
俺はドライバーかなと思うんだがどう?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:09:17.51 ID:h7+Aq/9P.net
>>825
若いね、俺は40代後半、ゴル歴は4年ほど。
こないだはOB5つで94だった、OBなくなるだけで80前半出る計算だよw
俺もドライバーがネックと思って重点的に練習してる。
これでもOB減ったんだよね、それで100切りスレからこっち来た。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:27:24.84 ID:K9d5GMPX.net
30とか40とか結構年いった人が多いんだね、びっくりした

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:28:50.30 ID:c1qREa2A.net
平均年齢が40後半になろうという2ちゃんねるで何を言ってるんだ?君は

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:30:27.82 ID:19SJnMUq.net
俺は27ちゃい!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:46:24.61 ID:HORlvhym.net
>>826
さすがにOB無くなったらまるまるスコア縮まるってのはタラレバだがw
フェアウェイからのセカンドが数えるほどってのが俺はキツいというか楽しくない
220yでいいからフェアウェイキープ率80%くらいのクラブがあれば爆発的なスコア出る気がするぜ
そういうクラブを練習しろって話だがw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:54:25.03 ID:gmpAl9e+.net
一回練習した後に打つとだいたいナイスショットだからね
OBを除外する計算は意味がないよね
気持ちはわかるけどw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 00:15:03.85 ID:oQ1jRLDS.net
もちろん計算通りに行くとは思ってないw
でもOBしなくてもトラブルはたいていDRのミスから始まってるのよね。
だからここの卒業もDRの上達にかかってると思う。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 01:20:52.47 ID:GTBcNsff.net
1番手長いアイアンでセカンド打つようにしたら83出た
それまでのベストスコア89

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 01:49:09.19 ID:z5h+vbxN.net
>>832
95切るスコアでOB5つは多すぎな気が。。

最近はアマチュアでもデータを収集して自分の弱点を分析し、
練習することが効果的だと雑誌とかにも書かれているけど、
>>832の場合はデータ収集するまでも無さそうだw

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200