2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テーラーメイドスレ PART-43

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:18:15.01 ID:/4JQnksC.net
前スレ
テーラーメイドスレ PART-42
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1465558815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 08:21:16.25 ID:yRffNEor.net
>>489
会員にすらなった事無さそうだなwww

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 08:35:44.35 ID:npZMAI50.net
会員ぇ…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 08:39:46.25 ID:nveq+dd2.net
>>497
会員にすらなったことにいない人が殆どなんだが?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 09:19:10.10 ID:yYZ42pB0.net
またジジィが暴れてるのか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 10:04:05.82 ID:yRffNEor.net
>>498-500
スマホからID変えてご苦労様

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 10:13:19.09 ID:HRIOOa3q.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=548695581985353&substory_index=0&id=176065135915068

これがF2か。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 10:19:57.85 ID:IdaRXYzg.net
RSiのアイアン型ユーティリティの3番ゲット。
5Wやユーティリティに自信が無くて180から200ヤードくらいの安定したレイアップに最高、だと私は思うんです。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 10:41:47.17 ID:npZMAI50.net
IDって変えても元に戻るのか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 12:07:04.63 ID:4Mr0+F8Q.net
戻らんね
見えない敵と戦ってるんだろうからほっとけ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 15:30:28.22 ID:Ay8Prea7.net
新しいのがF2なら、旧モデルはF1って呼んでいいの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 16:45:57.56 ID:pCWhqyvR.net
ローズが使ってるパターってゴーストのデントナ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 18:10:48.77 ID:TufL9lbK.net
>>506
RBZみたく初代と2とか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 18:21:28.82 ID:HRIOOa3q.net
もうF2ってネーミングついてるんだがw

皆さんあまりHP見ないんだね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 18:43:13.00 ID:TufL9lbK.net
だから初代の呼び名だってわからないの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 19:54:53.43 ID:+edimHGS.net
>>507
完全なプロト。
一応ゴーストブラックツアーのデイトナということにしてるけど、アルミインサートが入ってる市販品と違って削り出し。
多分、キアマーが作ってるんだろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 20:54:54.07 ID:+8/SthMl.net
新作もおでないん?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 21:03:00.63 ID:SjSU28Hq.net
キアマーは契約が終わってますから、新作は出ないはずですよ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 22:02:06.10 ID:aJiedqxD.net
テーラー新作の話ないな。
サイクルからしてボチボチあるはずなんだけど、コスト削減策でタイトみたいに2年に一回にすんのかな。
年末年始には新作出るはずだよね?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 22:10:46.12 ID:pCWhqyvR.net
>>511
あープロトタイプなんだ残念

ローズと同じパター持ってみたいからGHOSTのピン型買おうと思ったんだけど
もう少し値下がりしてからにしようかなあ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 23:33:05.90 ID:yYZ42pB0.net
>>501
ジジィの妄想もたいがいにしとけよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 01:43:32.79 ID:ywDcsgH4.net
>>514
去年M1は9月の上旬に発表されてた
多分あと1ヶ月以内には出るんじゃないか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 12:07:09.87 ID:1znnttfZ.net
>>513
終わってねーよ
バリバリテーラーメイドの社員としてやってるわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 13:09:40.60 ID:sy7SbA7h.net
r15×attas6 買ったぜー

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 23:12:41.55 ID:cxvyiVua.net
ゴルフやってる?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 23:24:34.54 ID:W4d0yabT.net
今度の限定ドライバー欲しいんだけど限定だと値引き渋いのだろうか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 00:13:06.07 ID:rvMME8OA.net
>>497
その人倶楽部の代表選手なんじゃないの?
煽り爺クラスはなに言ってるのか理解できないだろうけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 00:14:04.45 ID:rvMME8OA.net
>>520
暑くてやってないー

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 10:13:45.64 ID:EEFS71Jv.net
エアロバーナーの2016年モデルがあるんだな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 12:01:38.98 ID:3BkB3GRb.net
>>524
くわしくたのむ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 12:48:32.06 ID:xyuYOllA.net
N1が9月に出るらしいぞ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 14:18:14.64 ID:KFu9jH1H.net
ソースは

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 14:21:59.67 ID:EEFS71Jv.net
>>525
これ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fujico/tm-dr-ab16.html

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 14:34:32.04 ID:LtetR6NX.net
グローレFの2代目いよいよ出そうだな
楽しみにだ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 14:35:30.72 ID:3BkB3GRb.net
>>528
さっそくありがとう
バーナー好きの友人おしえておくわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 15:36:06.29 ID:lDRV1H6C.net
>>528
これ前モデルと色以外どう違うの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 15:43:11.94 ID:71kVs5Oe.net
>>526
なに???
聞いたことなかった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 15:44:32.78 ID:71kVs5Oe.net
それマジ?
見たこともないよ。
プロはテストしてるの?
そろそろテストなりしてないとでないでしょ?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 21:56:57.36 ID:IU1+VW8p.net
ジェットスピードの1wなんですが、日本仕様とUS仕様のヘッドは重さなど色以外の違いはありますか?
今日本仕様を使っていて飛距離や方向性は満足してるのですが、フェースが黒いので明るさによって構えにくい時があります。
もし色以外が同じならUSのヘッドだけ買って今のシャフトに付け替えようかなと思っています。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 11:20:52.39 ID:cWJQomiF.net
>>534
競技でシビアにやってるので無ければ
ショップで塗装剥がして貰えば?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 11:24:34.76 ID:2pjcPCrO.net
高反発加工で、一石二鳥!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 12:54:43.65 ID:3Thg984I.net
素手男にビンタしたい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 13:53:53.18 ID:he+sNr6z.net
>>535
塗装剥がすとルール適合外になるの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 14:04:58.12 ID:bTaOBYhc.net
最近のチタンクラブのフェースが黒いのは塗装じゃなくてIP、つまり金属の表面を化学的に変化させてる
その分を削るとフェースが薄くなるから、反発力がアップして規制値を超える可能性が高い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 14:37:03.29 ID:uuqq5EA/.net
>>535
反発力が規制値を超えるなら競技かどうかは関係なくゴルフ規則に違反するんじゃないの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 16:12:07.08 ID:cWJQomiF.net
>>538
塗装剥がしたぐらいなら適合内だと思われるけど、適合内である事が証明出来ないってのが問題。
なので競技では使わない方がって話。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 16:18:24.49 ID:lMnPtZ6I.net
m2 3wスピエボts買ったけど結構固くて重いなあ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 17:39:42.43 ID:a8aFs5F6.net
グローレf2かネーミングがゴミ過ぎる
グローレFと大して変わらん駄作出して、アディダスに見切りつけられるのが目に見えるな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 18:16:47.13 ID:gLdKdXXb.net
>>542
何グラム?
俺のはKurokage TiNi60 Sで340g
調子良いので18度を追加購入

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 18:36:02.96 ID:pHKhj1jI.net
>>535
そういう手もあるんですね。
競技とは全く無縁なんで今度ショップで聞いてみます。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 18:52:55.19 ID:m62lZ2SS.net
N1って結局ガセなの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 19:34:47.24 ID:bTaOBYhc.net
>>544
俺同じkurokage silver tiniの70Sでちょうど340gなんだが、なんでそんなに重いんだ?

俺のはグリップは純正のテーラーロゴ入りベルベット赤キャップ、43.25インチ、ロフトHL16.5°なんだが、HLだとヘッドが軽いのかな?
それにしても、60Sを入れて340gは重すぎじゃない?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 19:52:54.96 ID:gLdKdXXb.net
>>547
グリップが重いんだな。56gだから
ロフトは15度ね
ドライバーはM1で326gだからフロー的にはおかしくないと思う
18度は345g

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:03:36.79 ID:r/lgqTy6.net
>>543
ジョーがアイアンを絶賛

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:05:30.77 ID:fT+4rxSV.net
>>546
気になったがガセっぽい。
ガセということで終わり。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:34:42.61 ID:zskLcubP.net
>>522
唐突に自演すんなよカス

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:46:09.86 ID:FOTkQ4pz.net
>>549
契約お抱えプロが絶賛してもねー。
ドラ同様契約外プロが使えば認める

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 00:58:35.84 ID:TFgmD88l.net
>>543
えっ、大して変わらないのがいいんじゃん。
マイナーチェンジで十分。
カーボンフェースにしてスベったわけだし。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 01:49:00.39 ID:QcjsNRB+.net
>>552
youtubeの動画見たら新モデルの度に契約プロがこれは飛ぶ!打感が良くなった!って言ってるしねw
キャロウェイとかは終了モデルの動画は削除してるけどテーラーは全部残ってる。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 08:48:17.80 ID:JNuUPvyC.net
初心者だから何使っても同じといわれたらそこまでだが、RBZ2というセットをアウトレットで買いました
スレ見たら話題すらならないモノみたいですがどうなのでしょう?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 08:57:41.20 ID:CWhI2qF/.net
いいものだよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 09:26:12.81 ID:k1QPBHz3.net
>>555
ドライバーやウッドは特に売れたシリーズだし
他の初心者セットより十分良いと思う
ただそのなかでシャフトが体力とかに合っているかって感じかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 10:36:39.83 ID:COihRZKm.net
>>555
2013年発売なんで話題に上ることが少ないだけ
RBZ2の3wはスリクソン契約の松山英樹も
たまに使ってるくらいにはいいクラブ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 11:20:46.34 ID:76lYMiXW.net
RBZ2のUTめっちゃいい。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 11:30:57.89 ID:IU3Suf0L.net
>555
ドライバーを買って練習もせずにいきなりラウンドで初打ちしたけど
とにかく打ちやすいしOBが出にくい。
ゴルフ歴だけ長いへたくそだけど今までで一番うちやすいクラブだと思ってる。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 11:40:41.65 ID:Xagfekwv.net
初代RBZのFWを超えるモデルが出ない。俺の中でだけど。肉薄したのは915FとTW727だけだった。

飛ぶだけならm2だけど、色んなライからの打ちやすさとか総合力はRBZ 初代スゲー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 15:26:33.48 ID:7eWOaE+e.net
久しぶりにVスチール3代目の5Wを引っ張り出してきたけど、RBZ2NDなんかと比べるとボールが凄く良く上がるね。
逆に飛ばないのかな⁇
って不安になるよ。
ちなみにシャフトは、BB7Xです。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 19:07:01.17 ID:sw2XA6Lg.net
>>561
確かに飛びは一番だったけど、総合力はなかったと思う
その証拠に中古ショップには使いこなせない人が手放したRBZがあふれていた

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 19:08:13.07 ID:8Y3n0qrJ.net
psiツアーの中古美品見つけてしまった。。。ポチろうか迷うんだけど使ってる人どうですか?
今はタイトCBで90ぐらいで回ってきます

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 19:42:50.28 ID:5UHJBaTB.net
ok

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 20:05:21.43 ID:8NhHLDOg.net
http://www.golfdigest-minna.jp/_ct/16988489



F2結構出てきたな
8/29に発表ぽい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 20:15:32.70 ID:7ikh3KwJ.net
Fがニキュバにならんかなー

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 20:38:38.58 ID:1g8BsgxW.net
パンダ模様に憧れてM2揃えちゃいました
ゴルフ歴8ヶ月クラブ傷だらけですが250の目標上段直撃するようになりました

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 22:12:14.38 ID:EfPs80bW.net
>>566
凄いな
絶賛の声ばかり
これは今世紀最高のドライバーかも

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 22:28:52.79 ID:e3YAuR95.net
最近M2買ったばっかなのに、
PRGRとかテーラーのF2とかに
もう目うつりしだした。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 22:30:26.09 ID:e3YAuR95.net
あっ、PRGRのって、ギリギリって宣伝している奴ね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 22:33:41.96 ID:PFQZ1sr+.net
PRGRはegg1が良かった
リシャフト出来なくて
今は使ってないが

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 22:38:09.95 ID:/bkmqrSJ.net
>>569
当たり前だろw
駄目だろうと絶賛だよw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 00:10:10.16 ID:xOn+DBqT.net
2代目グローレとかいう史上最大の失敗作ですら最初は褒めまくってたんだろ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 00:57:02.05 ID:yF2bRW0d.net
>>574
それって、グローレFのこと?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 01:10:08.34 ID:xOn+DBqT.net
2代目グローレはクラウンがグレーだったやつ
Fは3代目

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 01:17:48.68 ID:+inPWTip.net
また白ヘッドか、インディゴブルーのような深みのある青にはできんのかよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 06:13:01.65 ID:e+egZeLb.net
グローレリザーブは何代目?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 08:32:29.66 ID:DJ0kB3Ow.net
>>578
1.5やな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 10:48:27.25 ID:cbaPiyGz.net
詳細なヘッドデータが出ないとなんとも。

慣性モーメントが4900以上になってたら買うけど、まぁないね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 11:33:22.14 ID:zYxNEo8n.net
>>579
ありがとう
フェースがカーボン製でもモデルチェンジでは
なかったんだねぇ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 21:08:56.93 ID:kib9GI3n.net
>>581
初代グローレと併売だったからね
チタンフォージドフェースの初代グローレと、でかいカーボンフェースのリザーブ
価格差もあったし。リザーブは10万とかじゃなかったか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 21:38:01.14 ID:1MRepxcJ.net
SLDR、ミスヒットしてヒールに当てたらネック付近に小さな穴開いたんだが…保証で交換してもらえるんかな……

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 21:43:15.36 ID:VhRP75sA.net
保証期間が過ぎているのでは?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 21:47:11.01 ID:/73ZfjH2.net
ホンモノ?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 21:55:32.66 ID:uKtoQ8t/.net
最近の偽物が普通に使ってて穴など空くものかw
たぶん穴が空いてもしょうが無い使い方したんだろ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 22:03:45.26 ID:EOjd9yS9.net
はぁー白ヘッドと黒フェースの組み合わせかっこいいわあ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 22:36:24.36 ID:1fxDgEBY.net
RSI1とRSI2がだいぶ安くなってるんですけどどっちがいいですか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 04:54:23.75 ID:qcHnQme5.net
>>569
なぜ契約プロのコメントを真に受けるんだ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 10:58:13.16 ID:bcZkxa7F.net
>>585
アウトレットモールにあるテーラーメイドのショップで買ったから間違いないよ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 12:40:53.09 ID:aSMdXTDE.net
テーラーメイドって、カチャカチャスリーブ部分含めて
一番クレーム交換多いってさ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 12:50:28.90 ID:AzdK+jlG.net
UDIのドライビングアイアンとRSi1のロングアイアンだったら、RSi1の方がやさしいよね?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 13:11:04.32 ID:wI1e1joa.net
>>591
販売数で割らないとその数字に意味はないんじゃないの?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 13:56:08.34 ID:bDSHswt0.net
>>592
スピンはRSi1のほうが増えるよね
UDIはロースピンハイローンチ
それとUDIはかなりストレート気味なリーディングエッジだけどRSi1はグース効いてる
ティショットだったらUDIのほうがいいんじゃん?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 16:44:54.72 ID:R3QCBN12.net
>>588
1の方が優しいんじゃないの


てか自分で試打して感覚的にしっくりくる方選べば良いじゃん

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 22:33:43.47 ID:WXUFph/s.net
エアロバーナーってどう?
昔の記事見たら芯を2cm外しても同じ位飛ぶって。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 22:44:35.18 ID:Zdbd86xp.net
裏を返せば真芯くってもたいして飛ばないとも言える

総レス数 1000
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200