2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ222ホール目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 711c-8xJT):2016/07/19(火) 17:00:43.11 ID:TeEKK5Rw0.net

いまさら聞くのが恥ずかしいことや、くだらねえ質問は何でも聞け!!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く!!
質問する奴も答える奴も、シングルだろうがプロだろうが初心者だろうがなんでもヨシ!!
くだらねえスレたてるくらいならここに書け!!

【掟】
★出された質問は残さず答える
★回答者は自信を持って答える
★間違いは他の者が指摘する
★ゴルフ板だからやや鈍い勢いってことを理解する
★質問者は回答が無い場合は催促する。ageて質問する
★次スレは>>950、居なければ>>970が建てれ!
★年寄りのギャグには優しく、でも調子に乗らせたらアカン!
★煽られても泣かない
★いつまでも同じ話題を引っ張らない

前スレ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ221ホール目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1466816454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

85 :74 (スフッ Sd57-Jz20):2016/10/27(木) 09:14:11.27 ID:nguCwFPpd.net
>>84
自分ではどうすればいいのかよくわからないので、
どなたかコメントくれてたように、マンツーマン的な
レッスンに行ってみます。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237f-0DI1):2016/10/27(木) 11:33:13.36 ID:XaIi9NjC0.net
http://gora.golf.rakuten.co.jp/doc/comic/index.html

まさにこれじゃね?

87 :74 (スフッ Sd57-Jz20):2016/10/27(木) 12:04:20.61 ID:nguCwFPpd.net
>>86
いやあ、その通りなんですよ。かなり作為的なスイングを
しないと理想にはならないので、何か間違っているとは
思うのですが、それが何かがわからなくて。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM27-Jz20):2016/10/27(木) 12:27:54.57 ID:DlCfjyJQM.net
ゴルフ板にスレッドを乱立したり、変な発言を書き込んでいるのは、「本と・・でんねん」の主と同一人なんですか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa3-GEtD):2016/10/27(木) 12:52:29.59 ID:n7g/4YvNp.net
ここにはかまってちゃんの自演厨しか居ません

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKab-VK8O):2016/10/27(木) 13:18:18.56 ID:SH8bJJb9K.net
>>87
横田真一の4スタンス試してみれば?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd17-Jz20):2016/10/27(木) 13:37:36.25 ID:2H1njn+1d.net
>>87
同じく4スタ推奨
あなたにとって骨格的に無理な動きを強要されている可能性あり

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa3-O9pn):2016/10/27(木) 14:05:35.40 ID:JtU5GBNGx.net
4スタンスって血液型占いみたいだよなw

93 :74 (スフッ Sd57-Jz20):2016/10/27(木) 14:34:08.67 ID:nguCwFPpd.net
>>90,91
帰りに立ち読みしてきます。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6757-7M8e):2016/10/27(木) 20:02:16.51 ID:Tt5zDVxD0.net
テイクバックでクラブが浮きます
グリップを重くするか、ヘッドに鉛を貼るのはどちらが効果的ですか?
HS49 
ドライバー 280ヤード 3w 260ヤード

まだ初めて1年で、ドライバーが苦手ですが
3wは得意で初速もドライバーとあまり変わりません

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb4-Jz20):2016/10/27(木) 20:04:56.28 ID:gb8f9q4x0.net
クラブが浮く…?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efca-Jz20):2016/10/27(木) 20:42:11.40 ID:vQnjWQly0.net
構うな構うな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-EDlt):2016/10/28(金) 14:00:59.05 ID:pgS21FkP0.net
ストレートネックのウェッジを使ってるのですが
ウェッジを買う時
グースネックのウェッジにすると、打ち方のイメージって変わりますか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac3-Jz20):2016/10/28(金) 14:34:38.83 ID:al7polKXa.net
今どんなイメージで打っているか書かないと分からん

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237f-0DI1):2016/10/28(金) 14:45:34.04 ID:5N8fWX6Q0.net
>>97
ストレートとグース、明らかにグースの方が球筋が低くなるんだよね
そういうの理解しないで使ってると手で上げにいってミスする、逆に球の下潜ってチャックリってミスは減る
だから今56使ってるなら58とかロフトアップするのも良いかもしれない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac3-O9pn):2016/10/28(金) 15:18:44.21 ID:mOC3WCaia.net
一度グースの方を開いてかまえてみろ
話はそれからだ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0399-O9pn):2016/10/28(金) 23:02:33.73 ID:XznpxRfP0.net
gst5wを使ってる方に質問
レンジボール打つ時係数変えてます?
よく行く練習場がスリクソンの緑文字なんだけど、どんぐらい飛距離ロスがあるのかいまいち分からなくて

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb4-Jz20):2016/10/29(土) 00:09:17.32 ID:gr3OZrwp0.net
僕は風の大地が好きで愛読しているのですが
本編で陳さんが使っていた蝿が寄ってくる粉は実際にあるのでしょうか
来月に負けられないゴルフがあるので是非手に入れたいのですが

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 574b-Jz20):2016/10/29(土) 00:21:40.01 ID:WNXFdYDz0.net
>>101
表示看板の実距離をレーザー測定しよう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 574b-Jz20):2016/10/29(土) 00:22:48.96 ID:WNXFdYDz0.net
いや、それは間違い。
いつもの自分の距離とレンジでの距離を比較しよう。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-EDlt):2016/10/29(土) 07:08:52.24 ID:B78y9OAO0.net
バックスイングでからだを大きく回してからうつとミスするんですが、なぜ、どうすれば?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa3-O9pn):2016/10/29(土) 09:04:07.90 ID:6+tzj8kAx.net
>>105
大きく回すとミスするのが分かってるなら大きく回さなければいいんじゃね?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff5-p8ij):2016/10/29(土) 09:18:21.40 ID:RlEMxIwI0.net
金谷が解説をしてるんだけど、ウッド系はソールの後方をを地面につけないで
リーディングエッジのみ地面に着けるのが正解の打ち方って言ってるけど本当?
最近のクラブはそれを前提に設計されてるだって。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-EDlt):2016/10/29(土) 09:24:24.49 ID:B78y9OAO0.net
>>106
バックスイングは手で上げないで肩をまわしてといいますよね?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b09-RSiG):2016/10/29(土) 10:29:41.49 ID:n2CSgjYN0.net
>>107
藤田も構える時にそうやってるね。
FW打つ時もアドレスでロフトを殺すような構えをする。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-EDlt):2016/10/29(土) 11:03:54.16 ID:B78y9OAO0.net
>>107ドライバーは違うよね?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ca-0DI1):2016/10/29(土) 11:16:45.62 ID:x1ucx2Zf0.net
最近のクラブっていうけど、いつからが最近の定義なのかわからん
RBZあたり?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa3-O9pn):2016/10/29(土) 13:35:29.25 ID:xIejudSDp.net
>>107
さっきレンジで7w(20*)でその打つ方試して見たら距離が結構伸びたし方向性も安定してた。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff5-p8ij):2016/10/29(土) 13:58:44.67 ID:RlEMxIwI0.net
>>110
藤田のドラの場面でも同じこと言ってたよ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fa-0DI1):2016/10/29(土) 16:23:19.59 ID:CQDlnvsr0.net
金谷も藤田も手打ちじゃね?手打ちの言うことはあまり信用ならんなぁ・・・

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b09-RSiG):2016/10/29(土) 17:19:17.21 ID:n2CSgjYN0.net
手打ちであれだけ飛ばせるなら御の字だな。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6757-7M8e):2016/10/29(土) 17:20:47.49 ID:MrINC7zy0.net
>>114
まぁ、両者ともテイクバックでクラブが浮いてないよな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 574b-Jz20):2016/10/29(土) 23:33:05.47 ID:WNXFdYDz0.net
本球並みに飛ぶレンジボールはありますか?(スリクソン)
練習場の看板の距離測ったら、リアルにあった。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa3-7F3m):2016/10/30(日) 17:54:11.69 ID:CT6ZNuOnp.net
ヘッドのウエイトを2g軽くするとバランスはどの位変わりますか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f5-O9pn):2016/10/30(日) 21:33:55.84 ID:2ypXXkk80.net
>>118
シャフトの長さによって違う

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa3-7F3m):2016/10/30(日) 21:40:10.98 ID:CT6ZNuOnp.net
>>119
45.5インチで

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-Jz20):2016/10/30(日) 21:53:46.03 ID:waO/Rft5a.net
>>120
グリップの重さによって違う

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa3-7F3m):2016/10/30(日) 22:09:50.17 ID:CT6ZNuOnp.net
>>121
49gです

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa3-O9pn):2016/10/30(日) 22:12:49.51 ID:Bw++BVQgp.net
>>118
1ポイント変わるらしい
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q107060070?ccode=ofv&pos=1

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa3-7F3m):2016/10/30(日) 22:23:31.09 ID:CT6ZNuOnp.net
>>123
これってシャフトに鉛を貼った時ですよね
ヘッド側に貼っても同じなのでしょうか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-EDlt):2016/10/31(月) 07:26:10.39 ID:LOkFEZI10.net
たった0,6mmでD3がD2になるのか、そんな繊細なんだ
自分には無縁だなw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd57-xYGJ):2016/10/31(月) 09:18:38.99 ID:DGYdS9M+d.net
ルーターを買い換えた場合何か設定などは必要になりますか?
もう10年位使っていて不安定です

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd17-O9pn):2016/10/31(月) 13:38:14.97 ID:y4DMw/eZd.net
ゴルフ始めて一年、だんだん飛距離が伸びて来て
コースでコントロール出来る範囲で振って240y飛ぶようになったけど、ここ数ヶ月飛距離が伸びません
スイングの改善での伸びしろがなくなって来たのかなと思うので筋肉をつけようと思うのですが
トレーニングはどんな事を重点的にやると伸びるでしょうか
UP5のような機器は効果ありますか?
長尺とか高反発とか無しで270ぐらい飛ばしたいです

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8e-Ofk9):2016/10/31(月) 13:48:09.30 ID:D6jTGSGR0.net
>>127
長く柔らかいドライバーで素振り
昔、オクで48インチのRシャフトを落としてヘッドに鉛貼って素振りしてた
240yが240yになった

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237f-0DI1):2016/10/31(月) 14:03:57.15 ID:ijUGABo80.net
先週の男子の試合で片山が着てるウェアってダンスウィズドラゴンじゃないよね?
http://i.gimg.jp/cmsimg/153505.JPG
このプロレスの仮面みたいなロゴってどこ?Rだからロサーセンとか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-7F3m):2016/10/31(月) 15:22:38.46 ID:6EvdgiHap.net
>>128
変わってないじゃん

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fde-vthC):2016/10/31(月) 15:46:25.09 ID:XsY5Hztx0.net
テークバックでフェース開かないでやっている人いますか?
その場合、コックがしずらいと思いませんか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd57-Jz20):2016/10/31(月) 15:53:42.18 ID:o9NtxeC7d.net
>>127
重たいの振るから飛ばねえんだ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff5-JJ20):2016/10/31(月) 16:08:30.16 ID:VVw5zLIH0.net
>>131
左腕が詰まったところから、右手の人差し指第二関節〜付け根方向に倒すんだよ
ほら、出前持ちになっただろ?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd57-BLhH):2016/10/31(月) 16:14:19.47 ID:jkGQUoEYd.net
↑手打ち

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 377f-Iz4y):2016/10/31(月) 17:30:49.82 ID:Zr0bSxUR0.net
>>127
飛距離が止まるのは手打ち

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK53-VK8O):2016/10/31(月) 18:16:33.46 ID:Sr4jOmH7K.net
また手の話しっすか(苦笑い

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b09-GEtD):2016/10/31(月) 18:23:27.76 ID:dWCMvbrL0.net
気持ち悪い自演

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fa-0DI1):2016/10/31(月) 18:32:30.79 ID:TAS4MHsj0.net
手打ちの限界がドライバーで230y、7鉄で150y程度と言われてます、このぐらいで飛距離の成長が止まってる人は要注意ですね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-Jz20):2016/10/31(月) 18:52:51.73 ID:0ilB6O7ga.net
7鉄のロフトを明記していない時点で価値の無い書き込みですわ・・・。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fa-0DI1):2016/10/31(月) 18:59:32.78 ID:TAS4MHsj0.net
>>139
何故7鉄のロフト?ドライバーも同じ事じゃないですか?7度ぐらいから13度ぐらいまであります、ゴルフ知らないんですか?
その中のどんなロフトのモデルをチョイスするかはあなた方の勝手です、でも選んだ結果でドライバーで230y、7鉄で150y以下ならおしなべて手打ちと言えます

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-EDlt):2016/10/31(月) 19:08:26.68 ID:LOkFEZI10.net
わらわすな
ドラで260y以上、7鉄で160y以上飛ばなきゃ話にはならんよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbca-Jz20):2016/10/31(月) 19:45:38.86 ID:q9mzm7Et0.net
(うちの部長7鉄150いかないけど片手シングル)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa3-O9pn):2016/10/31(月) 20:48:27.87 ID:PhoxCFSQp.net
>>141
160ydsって29度の7iでも良いの?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-O9pn):2016/10/31(月) 20:54:17.21 ID:hOldwyCaa.net
>>129
キャップ。ラッセルノ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6722-O9pn):2016/10/31(月) 22:50:22.10 ID:RfyvIzwC0.net
>>143
いいよ。7°のドライバーで250ヤードだったら、ストロングロフトでズルしてるっていわないのと一緒。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK73-VK8O):2016/10/31(月) 22:58:07.94 ID:Sr4jOmH7K.net
ガムテープで両手をグリップに固定して練習してみれば?固定されてたら満振りでミスってもビリビリしないよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-QpRP):2016/10/31(月) 23:13:49.56 ID:qrVUyGgma.net
一人でどうやって巻くんだよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 574b-Jz20):2016/10/31(月) 23:22:09.68 ID:y58+1SaA0.net
グリップに粘着部分を外側にして巻く

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-QpRP):2016/10/31(月) 23:25:47.72 ID:qrVUyGgma.net
すっぽ抜けるだろw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK53-VK8O):2016/11/01(火) 00:39:21.63 ID:QQxej5ldK.net
>>149
グリップガチガチ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23de-vthC):2016/11/01(火) 06:09:58.86 ID:qSFHlBpZ0.net
正確性の高いドライバー、フェアウェイウッドはなにか教えてください。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237f-0DI1):2016/11/01(火) 08:21:26.92 ID:ssZrFCxb0.net
>>151
ぶっちゃけ少しアンダースペック気味の方が安定性は良くなる
スピン量を減らせとか言うけど、縦のスピン量が減ればそれだけ横のスピンの影響が強くなって曲がりやすくなる
極端に言うとレディースとかシニアのクラブを打つとよくわかる、どーんと高く捲れ上がって左右の曲がりなし、距離は出ないけどね
だから少し距離を犠牲にスピン量を増やすと左右の曲がりが少ない球筋が出ると思うよ?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-EDlt):2016/11/01(火) 08:48:54.91 ID:ScEq62R/0.net
>>147おまえにはゴルフ仲間はいないのか、まわりにだれもいないのかw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-CbCn):2016/11/01(火) 09:03:48.76 ID:aGV2n9YXK.net
>>153
お前いつも練習場で下手くそ達と騒いで周りに迷惑かけてる奴だろw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-EDlt):2016/11/01(火) 09:14:15.28 ID:ScEq62R/0.net
迷惑かけてる奴だろじゃねえよ、おどけるなヴォケ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237f-0DI1):2016/11/01(火) 13:11:27.81 ID:ssZrFCxb0.net
>>144
http://russeluno.jp/wp/wp-content/uploads/2016/08/Vol4_MADURO_A4_-2.jpg
片山DwDの契約辞めたんだw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK81-ajqT):2016/11/03(木) 00:20:48.55 ID:yTXVbgKmK.net
ゴルフ5のクラブ診断登録
ヘッドスピード計測は正確ですか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1fc-6cEK):2016/11/03(木) 08:21:10.51 ID:jRo+J9TH0.net
堀琴音はかなり古いUTを使ってるけど、やはり道具は必ずしも最新のものがいいって訳じゃなく、気に入っていればそれで十分にいいスコアが出るってことか。
てか、ブリヂストンのGRってUTは評判いいの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1fc-6cEK):2016/11/03(木) 08:27:22.42 ID:jRo+J9TH0.net
あと、古いけどかなり気に入っていて手放せないクラブがあったら教えて。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ca-DGmA):2016/11/03(木) 09:03:09.31 ID:jftruKL/0.net
初代パワートルネード

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a04b-DGmA):2016/11/03(木) 10:02:15.45 ID:P0Que20+0.net
>>159
マグレガー VIP by ニクラス

手放せないと言う割には実家のガレージに眠っていたりする。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-m5qj):2016/11/03(木) 10:08:24.50 ID:fpFhtGY4a.net
>>159
2007のレスキュー25度

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-DGmA):2016/11/03(木) 11:55:31.80 ID:xW02YDNWa.net
>>159
オデッセイ 初代ホワイトホット♯6

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-DGmA):2016/11/03(木) 18:17:09.17 ID:bJdsjksRr.net
>>159
eye2のsw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0509-RT2p):2016/11/03(木) 18:23:47.41 ID:TQJSv3Iq0.net
>>159
自演のレスキュー159度

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cea-dKGq):2016/11/03(木) 20:49:51.12 ID:YTcQ7p8G0.net
半年程前に45.5インチのドライバーを買ったのですが、
長くていまいち振り切れてる気がしないのでもう少し短いドライバーにしようと思っています。
ただ、ヘッドは気に入っているのとお金が無いのとでドライバーの買い替えではなく
リシャフトで対応しようと思っています。
そこで質問なのですが、もともと45.5インチが刺さっていたヘッドに44インチや
44.5インチくらいのシャフトを刺すとバランスが崩れる等のデメリットは発生するのでしょうか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 04a8-m5qj):2016/11/03(木) 20:54:25.90 ID:dzuZFaWd0.net
シャフトが長い場合は、ヘッドもシャフトも軽い
リシャフトするなら、ヘッドは鉛を貼ればok
リシャフトしなくても、グリップ側をカットして、グリップのもとに鉛を巻けばok

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cf5-m5qj):2016/11/03(木) 21:13:39.04 ID:v9GztqGs0.net
>>166
短く持てばいいじゃん。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d39-moyh):2016/11/03(木) 21:25:09.92 ID:iu0P9QfW0.net
手足が短いとどんなメリット、デメリットがありますか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cea-dKGq):2016/11/03(木) 21:30:57.75 ID:YTcQ7p8G0.net
>>167
ありがとうございます。
気にすべきは重量ということですね。
そのあたりを気にしてリシャフト or シャフトカットを検討してみます。

>>168
そうなのですが、日頃短く持ってないせいか短く持って振ると
違和感があってそれはそれでうまくいかないのです。
まあ、慣れなのかもしれませんが。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK76-gEha):2016/11/04(金) 05:10:11.23 ID:moJvUqbMK.net
>>169
ウェアが似合わない。
遠心力が減る分、体幹ムキムキにしないと飛ばない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK76-gEha):2016/11/04(金) 05:21:29.46 ID:moJvUqbMK.net
芯に当たってる感触があり、ボール前の芝もとれてるのに球が上がらなくなってきてるのはハンドファースト過ぎるでOK?
それか他にも原因あります?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd24-DGmA):2016/11/04(金) 06:53:03.59 ID:/WQ8ffmAd.net
ヘッドスピード低下

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd24-DGmA):2016/11/04(金) 07:18:58.48 ID:/WQ8ffmAd.net
前はすくって打ってたので高さが出てたが、普通に
打てるようになり高さが出なくなって飛距離が落ちた。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK76-gEha):2016/11/04(金) 08:26:20.18 ID:moJvUqbMK.net
やっぱ>>174が原因ですかね。毎日全力連続素振り100回×3セットやってるんで飛距離自体は伸びてます。
でも、100〜130y先のグリーン狙う時にSWやPWで止まらなくなってしまって、毎回グリーンの一番手前辺りを狙ってショットするしかないです。
高く上げるってどうするんだっけ?って感じです

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx85-m5qj):2016/11/04(金) 08:36:43.79 ID:uZ6EeVgfx.net
>>175
ウェッジで止まらないならトップしてるだけじゃね?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0422-m5qj):2016/11/04(金) 08:55:07.33 ID:3UrDt3Ig0.net
ハンドファーストすぎて困るのは普通はロングアイアンだけどな
ウェッジが10度立って8番のロフトになっても普通に止まるけど、5番が2番のロフトになったら打てなくなるから

ウェッジでおかしな球が出てるから別の原因かも

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1881-oW5J):2016/11/04(金) 10:15:00.19 ID:rR+FqT6p0.net
>100〜130y先のグリーン狙う時にSW
サンドで100yかよw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eca-jSpu):2016/11/04(金) 10:32:18.47 ID:xOSNv3Fu0.net
>>175
深堀さん並の飛距離か

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd24-DGmA):2016/11/04(金) 10:48:09.11 ID:/WQ8ffmAd.net
>>178
おかしい?俺はswで95だよ。(58度)pwで125(46度)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a09-eI/M):2016/11/04(金) 11:04:03.16 ID:I5CsRz7+0.net
>>179
チタンのヘッド?
ヘッドの溝がないのか?
飛びしようの玉
ロフト通りで、その飛距離だと練習場で天井つくよね?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/04(金) 14:47:23.10 ID:0ZE6SEnFa.net
>>180
ドライバーの平均飛距離が270yくらいならおかしくない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/04(金) 14:49:55.32 ID:0ZE6SEnFa.net
でも95yはちょっと飛び過ぎだな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/04(金) 15:44:23.98 ID:/H526Z+ea.net
飛距離は出るけど球が上がらない、止まらないってトップしてるだけだろw

総レス数 1000
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200