2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ222ホール目

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:41:10.81 ID:ofLs773b.net
>>535
強要って恐喝みたいなもんじゃん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 04:56:02.41 ID:ytztxb0/.net
>>536
それが日本のホールインワン、コンペ参加者全員にお祝いしなきゃいけない
200人とかなる大きなコンペなら死ぬよ?だから保険がある

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 09:17:53.16 ID:rVmF61zx.net
またホールインワンで荒れるのか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 10:13:31.95 ID:mCQrDsyw.net
オーバースイングを直したいです。
いい方法教えてくださいね。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 10:36:45.41 ID:kN1ozB8h.net
>>497
見聞きしたことない
自分で作れw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 10:39:39.71 ID:kN1ozB8h.net
インサイドに振りぬけってのは色んな意味があるんじゃね?

自分の場合はフィニッシュでトゥを立てるイメージにするので
インサイドに振りぬけってのはしっくり来る
アウトサイドだと脇が開くような気がして気持ち悪い

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 11:21:06.74 ID:MMg6CJlC.net
>>540
俺もアニメ系は一切みたことない。
かなりうくと思う。

ところで、キャディバッグとかメーカーの
ロゴのないシンプルなやつほしくないか?

メーカーやブランドロゴはゴルフゴルフしすぎて
いや。ましてやゼクシオロゴとか論外。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 12:00:52.74 ID:oKAfXli1.net
>>539
ハーフスイングだと思って振り上げればフルショットくらい
俺の場合だけどね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 13:02:58.86 ID:gOfwJ3PU.net
>>537
全力でお断りするわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 13:27:26.87 ID:ytztxb0/.net
>>544
お前みたいな奴はゴルフ辞めて貰わなきゃいかんな
年配の人に聞いてみろよ、それが当たり前だよ

ほんとガキタレは物を知らん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 14:05:20.92 ID:5gO3vHep.net
釣り針でかいぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 15:07:35.06 ID:xkrjpy0j.net
自演おつ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 16:22:52.02 ID:ytztxb0/.net
>>546
釣り針て・・・
https://golfes.jp/mk-20160223-1/
ちょっとこの辺読んで勉強しろよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 16:37:22.11 ID:RkwINVtA.net
>>548
ただでさえ年寄りは人に迷惑掛けるんだから、あんまり面倒なこと言わない方がいいよ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 16:45:57.10 ID:Tdq5hzfM.net
>>548
コジキはしねよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:00:34.85 ID:AnMGgfTK.net
バブル時代の悪しき名残

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:18:37.81 ID:ytztxb0/.net
>>551
そうだね、あなたのいう通り名残、今でも残ってる風習なんですよ
その風習を知らないなんて言い訳は許しませんよ?そういう人はゴルフをすべきではない
確率的に50年に一回だったかな?その50年に一回のお祝いができないならゴルフはしないで欲しい、そういうケチな人間には向かないスポーツなんです

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:26:19.59 ID:rKnydyt0.net
まさに乞食

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 18:05:03.20 ID:AnMGgfTK.net
>>552
その通り。時代は更に進んでいます
勉強して下さい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 18:47:07.59 ID:98Cd1nOQ.net
虚しい議論は止めなって
前に結論出ただろ?

お祝いをしたいヤツはする、したくないヤツはしない
そしてお祝いグループと非お祝いグループは相容れない
住む世界が違う
それでいいんじゃね?
でも、何もしないグループでもホールインワンの時に付いてくれたキャディーさんにはジュースの1本くらいはおごれよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 19:13:41.01 ID:ytztxb0/.net
>>555
まあそうだな、俺の友人でそんなケチな考えの奴は一人もいないよ、だからこのスレでお祝いしないのが当たり前の顔してる奴がいることにビックリしただけ
http://www.golfpartner.co.jp/html/gpcom/ENTAME/EWC111012/EWC111012.html
こんな事をしてる奴もいるが、基本はお祝いをするものと覚えておいてくれよ
その上で俺は絶対しない、友達がいない、そこまで言うなら俺は強制できない

俺あたりキャディー付きでしかゴルフはまずしないが、もしセルフでエース出して保険出なくてもちゃんとお祝いはするよ?
なぜなら保険が出る出ない、金が出る出ないは関係ないから、ホールインワンをすればお祝いをするのが当たり前と思ってるからだ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 19:35:27.88 ID:AnMGgfTK.net
勉強不足の奴だな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 19:59:41.88 ID:98Cd1nOQ.net
>>557
勉強不足はそっちだろ?
ホールインワンの風習を知った上であえて君はお祝いをしないのなら、それはそれでよい(住む世界が違うから)
しかし、そんな風習は知らない 時代が変わった 今の無知な奴らに合わせろ ましてや勉強しろだと?
ちゃんちゃら可笑しいぜ

お盆の時期だから例えて言うけど、君は盆棚の作り方知ってるかい?
知っていても大変だから省略して作らないのと、盆棚?それ何?とは雲泥の差
君は盆棚なんて知らないスッよ
今はそんなのしませんよ 勉強して下さいよ
と言っているのと一緒だよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:02:53.52 ID:AnMGgfTK.net
相変わらず長文のくせに内容が薄いね
近代ゴルブを勉強して下さい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:07:22.47 ID:0J67J18k.net
ガキの頃からゴルブをさせてもらったのにどうしてプロになれなかったのですか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:10:07.59 ID:98Cd1nOQ.net
>>559
ほう、近代ゴルフとやらはどういった物ですか?
教えて頂きましょうか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:15:06.30 ID:98Cd1nOQ.net
>>560
誰かと間違ってるよ
でもその方を代弁すると「プロゴルファーなんて下賎な商売に選択肢はなかった」だろうな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:16:18.19 ID:0J67J18k.net
最近大きなコンペ行った事ある?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:19:11.00 ID:98Cd1nOQ.net
>>563


565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:21:43.16 ID:0J67J18k.net
やはりわかりませんよね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:51:41.61 ID:98Cd1nOQ.net
>>565
大きなコンペの意味が分からんのだが?
オープンコンペ? スポンサーコンペ? 企業内コンペ? 私的団体コンペ? はたまた選手権?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:53:10.02 ID:D2iRQmnU.net
>>566
お友達とわいわいするだけのコンペだろ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 21:00:05.16 ID:98Cd1nOQ.net
>>567
それがコンペの基本じゃないかな
知らない人が混ざってるとつまらんぞ

ホームコースで春と秋に貸し切りを頼まれるけど知らない人が多くてつまらないよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:17:01.14 ID:/tJk1vpH.net
>>539
腹に力を入れ、両腕の三角形を維持し肩を回し、飛ばなくてもいいからボールをクラブフェイスの芯で捉える
手打ちが直るとミスショットも大きなミスになりにくい、これホント!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:19:44.00 ID:BE176wq9.net
オーバースイングと手打ちは別の話だよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 05:33:13.98 ID:7lW4cAjm.net
>>558
だな、ガキの勉強不足を棚に上げて、先人から学ぶ心構えもなく好き勝手なゴルフをする
それは本当にゴルフに取って良いことなのか・・・最近ガキ同士でキャッキャウフフとゴルフしてるの見てそう思う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 06:16:13.93 ID:hj7hkaya.net
>ボールをクラブフェイスの芯で捉える
だからそれがいつも出来れば誰も苦労しない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 09:59:10.14 ID:8dCbQ9oL.net
知らない人と一緒だとつまらないってのはおまえの主観
どっちが多数派かは知らないけどね

ホールインワン云々も単なる風習
するもしないも自由
するしないのメリット、デメリットは自身が受け止めりゃいい話で
強制するものでもされるものでもない 以上

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:59:09.49 ID:B9aYtok8.net
>>525 ありがとうございます。

質問ですが、4日間の試合だと4日目だけホール数を多くして、4日目18ホール終了時の上位選手だけが最後の数ホールに進出できるとか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:17:02.60 ID:KKUTiEOi.net
プロに「頭がぶれてる。芯を動かさないように、頭から尻まで串刺しされてると思い、軸を
動かさないように体を回せ」と指摘されて、それを意識して練習してるんですが、自分自身
で軸が動いてるかどうか確認できないので上手く出来てるかどうかわかりません。
(外で後ろからの日光で影を正面に落とせばいいんですが、練習場は室内なのでこの方法は無理)
何か自分自身で頭が動いていないかチェックする方法ありませんかね?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:19:14.72 ID:/11OWZE3.net
スマホとかで動画を撮る

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:34:57.15 ID:LgGTeqd2.net
>>575
なんでそのプロに聞かないの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:41:28.65 ID:KKUTiEOi.net
>>576
レンジだと正面から撮るのって難しいし、振って動画チェックしてってかなり面倒そうで。

>>577
単発のラウンドレッスンの時に指摘されたことなんで、今は聞けないっす。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:47:38.63 ID:MGdo7SLD.net
動画撮影はまじでやったほうがいい
闇雲にやるより全然効率いいよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:54:17.65 ID:KKUTiEOi.net
>>579
昔、後ろからは撮ってチェックとかしてて、きれいなスイングと言われるようにはなった
んですけど、後ろからだと軸のブレのチェックはわかりにくいんですよね。
どうにかして正面から撮影出来ないか考えてみます。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:57:22.12 ID:Ihs0xKzU.net
レックチェックある所にたまに行けばいい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:58:19.26 ID:/11OWZE3.net
>>580
1番右の打席のところに鏡があるなら、その鏡をスマホで撮ればいいんじゃない?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 12:51:13.06 ID:hj7hkaya.net
>きれいなスイングと言われるようにはなった
うpしる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:30:39.63 ID:fZpKP78B.net
>>575
そのイメージやめた方がいいけどな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 14:46:24.17 ID:hj7hkaya.net
おでこを壁に付けてシャドースイングすればいい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 15:22:09.05 ID:MGdo7SLD.net
おれもイボミくらい頭動かさずスイングできるようになりたい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:43:23.56 ID:eLGOp7eL.net
タイムマシンがあったらどこでプレイしたい?
俺は明治時代のの神戸ドルフ倶楽部

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:54:51.32 ID:Up6Tx/Tx.net
俺は1000年後くらいのハイテクゴルフコースだな
全ホールエアコンか効いてて涼しくて
道具も進化していて
どんな距離からでもカップに向かって飛ぶボールなんかも出てるだろう
みんなホールインワンだから進行が悪くなったりしないし
ハーフ30分くらいの快適プレイだろうね
昼休憩には未来の栄養満点のよくわからんゼリーみたいなやつを食べて
また楽しく30分ラウンドして帰るんだ
汗もかかないから風呂もいらないな

未来が楽しみだ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 20:12:15.52 ID:yd5b4092.net
結局、グリップはしっかり握るのかゆるく握るのかどっちが正解なんや…?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 20:14:11.07 ID:Td+MSAEI.net
>>589
マメが出来ないぐらいしっかり握る

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 21:19:27.31 ID:SjREjepS.net
適切に握る

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 22:13:48.78 ID:Lh3k4b3f.net
>>582
おれフック系でプッシュスライスもでるから
右側打席は不可なんだよなぁ。
20-30yでネットに当たりそう。

右側好きな人っているの?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 22:22:09.81 ID:xP9BvsO4.net
>>592
真ん中に向かって打てばいいじゃん。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 22:31:19.54 ID:Lh3k4b3f.net
>>593
マットなどの直線があるから
斜めに打つと意味がわからなくなんない?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 22:38:34.86 ID:gbNWIe5t.net
>>594
スパット見つけて飛球線をイメージすればいいんじゃない?
コースではどうしてるの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 22:42:52.98 ID:Lh3k4b3f.net
>>595
コースには、打つとき目にはいる直線(マット)
がないですよね。

あれが目にはいると、自分がどこ向いてるのか
全く分からなくなる。

深いゴルフしてないからか、コースでは
すっとまっすぐなイメージがでることが多い

597 :580:2016/08/17(水) 00:07:10.91 ID:f4viPf2m.net
亀だけどレスサンキュー

>>581>>582
当方レフティーなんでムリポ

>>585
シャドーと実際クラブ振って球打つ時って全然違うようになると思うんだけど・・・。
でもドリルとしてはちょっと効果あるかもだから一回やってみます。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 05:17:25.43 ID:ibDQAtMn.net
おでこを壁に付けてたらクラブ振れないでしょ、物理的にw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 07:09:32.48 ID:ibDQAtMn.net
>ちょっと効果あるかもだから
笑った、むかーしからある練習法だぞ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 07:14:58.82 ID:6achi9sL.net
>>598,599
お前朝から大丈夫か?寝ぼけてる?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 07:27:26.46 ID:ibDQAtMn.net
お前が無知で生意気なだけ

釣るなボケ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 07:30:51.77 ID:ibDQAtMn.net
教えてもらったんだからっ!!!
最初に書く言葉はありがとうだろうがっ!!!
このバカガキがっ!
記憶なくすほど、しばきまわすぞ!!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 08:43:57.57 ID:ibDQAtMn.net
最初なにか言って、返されたら引っ込むケツメドみたいのが増えたなw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 08:52:12.69 ID:wK4IAl5n.net
ID:ibDQAtMn
こんなキチガイがゴルフしてるとか世もまつすぎね?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 09:26:42.31 ID:ibDQAtMn.net
ID:wK4IAl5n
こんなキチガイがゴルフしてるとか世もまつです。
世もまつw
あははははは−−−−−世もまつw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 10:55:15.18 ID:RE+HBq/8.net
>>605
2ちゃんねる初心者かな?まぁゆっくりしていって下さいなww

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 11:57:26.74 ID:ibDQAtMn.net
IDいろいろかえてごくろう、よっぽどくやしかったんですね、その気持ちわかりますよw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 12:12:15.55 ID:keXKvYFs.net
夏厨か

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 13:21:00.64 ID:RE+HBq/8.net
>>607
悔しいも何もこのスレに今日初めて書き込んだのに…。妄想癖?今日薬飲んだか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 13:27:24.50 ID:wK4IAl5n.net
>>607
お爺ちゃんお薬りの時間ですよ〜www

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 14:42:29.13 ID:ibDQAtMn.net
ID色々変えて

たいへんだなぁ、、、

チキンww

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 14:44:12.20 ID:ibDQAtMn.net
まず、教えてもらったら
最低限
「ありがとう」な、
日本人ならな
まあ、ちょうせんならしかたないがw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 14:46:10.59 ID:ibDQAtMn.net
世もまつw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 15:58:39.60 ID:ZvqjltmG.net
かたくなに1192作ろう鎌倉幕府と言っとけ爺さんは

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 16:11:49.59 ID:wK4IAl5n.net
何?頭壁に付けてシャドースイング教えたからとお礼言って欲しいの?そんな事してたら禿げるじゃんw禿仲間増やすなんかな?
いずれにしてもお礼言われたいからレス付けるとか教え魔と変わらんよ?こんな奴は害悪でしかない

616 :597:2016/08/17(水) 16:37:55.84 ID:dg1aWeLS.net
オレと600は別人なんだがなぁ・・・

600はたぶん
>>575>>597の1行目を100回読んでWi-Fiのでむぱに脳みそ焼かれて逝ってこい」
とオレが思った事をやさしく代弁してくれたんだと思う。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 16:46:30.37 ID:c3a5T2W5.net
>>611
ID変わってると思うけどオレ606ね。
じゃあ同一人物って証拠出せしてみろチンカス。後、チキンってオレが誰にびびってるの?煽るならもっと違う言葉があんだろ?ボキャブラリー少なすぎて哀れだわw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 17:09:46.98 ID:SPhnrPdm.net
いい歳したおっさん達が小学生みたいなケンカしてるなw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:09:19.45 ID:ibDQAtMn.net
>>617
おまえのことをチンカスチキンとよんでつかわす
頭を壁に当てる練習はしてみたか?
チンカスチキン

>>616おまえはまず最初にありがとうと書くべきだろう、バカスケ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:10:05.26 ID:ibDQAtMn.net
追記
マジで記憶無くすほどしばきまわずぞホウケイクソボケ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:11:01.15 ID:ibDQAtMn.net
>>615氏ね、自殺ならなおよし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:31:44.87 ID:dg1aWeLS.net
>>619
書いてあるだろ。
だから100回読んで逝っとけ。

あ、おまえが記憶無くすほど誰かにしばきまわされてたのかスマンスマン

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:45:14.31 ID:ibDQAtMn.net
>>622
記憶無くす程しばきまわして欲しいみたいだなwやってやろうかw?チキン

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:46:54.73 ID:ibDQAtMn.net
追記、教えた練習はしたのかよチンカスチキン?w

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:47:57.77 ID:6achi9sL.net
>>624
するわけねぇだろwほんと馬鹿は馬鹿なことしか言わない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:51:20.73 ID:ibDQAtMn.net
>>625
せっかく教えてやったのに、さすがちょーせんwなさけねえやつだな、チンカスチキンはw
せんずりこいて自殺しろ、練習の仕方も知らない下手クソフロッグw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:52:38.97 ID:dg1aWeLS.net
>>624
的外れなレス返してくるアホに大人なレス返してやっただけで、
ドリルなんか聞いてねーのwするわけねーだろwww

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:54:35.02 ID:ibDQAtMn.net
>大人なレス返

「世もまつ」なんてのが大人などと笑わせやがる、的外れはきさまじゃチンカスチキンw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:55:40.09 ID:ibDQAtMn.net
暴言ならべてるお前が大人のレスのわけなかろうwwチンカスチキン
氏ね消えろ、自殺ならなおよし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 19:08:42.42 ID:dg1aWeLS.net
>>629
おまえ相模原であんなひどい事やっておいて留置場から出てきたらだめじゃないか。
早く出頭しような。


:ibDQAtMnはあぼ〜んっと

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 19:12:37.28 ID:ibDQAtMn.net
記憶が甦るほどシバきまわしてやろうか?おれが相模原ならお前はヒトラー

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 19:36:11.95 ID:bxe09ZqN.net
本気だとしても釣りだとしてもつまらないからもう結構です

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 19:41:14.15 ID:ibDQAtMn.net
つくづく無礼でいやなやつだったな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 19:43:46.09 ID:bxe09ZqN.net
あなたですよ
お疲れ様でした

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 19:44:29.41 ID:ibDQAtMn.net
ほらまた、いやな奴が

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 19:45:50.22 ID:c3a5T2W5.net
>>633
軽くジャブ入れたつもりがめちゃくちゃ狂っとるやないかwネット上でしばき回すとかww
これぞ真正の基地外((´∀`))ケラケラ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 19:46:13.26 ID:ibDQAtMn.net
正面から撮りたかったら客のいない真夜中でもカメラ持って行けばいいだろう。

638 :もう終わりじゃマヌケ:2016/08/17(水) 19:47:03.88 ID:ibDQAtMn.net
>>636釣るなヴォケ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 19:56:00.30 ID:6achi9sL.net
> ID:ibDQAtMn
朝から晩まで世もまつだなw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:01:15.96 ID:x8sRgT4K.net
ドラのスライス直したいんですけどアドバイスお願いします。出玉は大きく左に行って真ん中に戻ってくるかんじです。

641 :もう終わりじゃマヌケ:2016/08/17(水) 20:02:43.46 ID:ibDQAtMn.net
>>639つるなぼけ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:16:47.37 ID:e0GJ68WV.net
>>640
スタンスより左にボールが出ていくのはおおよそ肩が開いていることが原因だと思います
肩が開いた結果
飛球線よりアウトサイドからヘッドが入ってきて左に打ち出され、スライス回転がかかります

次に肩が開く原因ですが、これは色々あって
よくあるのはテークバックでの腰と肩の捻転差があまりなく
腰が回るとそのまま肩も回ってしまうケースが主です
以上をふまえて一度動画で自分のスイングを確認していただけると、何か発見があるかもしれません

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:17:44.76 ID:/BXljsCr.net
ID:ibDQAtMn はそもそも練習方法なんて書いてないんだがそこは誰もつっこまなかったのかw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:19:33.54 ID:o3YaMgnB.net
>>640
アウトサイドインに振ってるからだと思います
俺は切り返しで肩というか上半身から打ちに行くとアウトサイドインになる傾向が強いです

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:31:35.21 ID:gejKlVoQ.net
顔に塗るおすすめ日焼け止め教えて
汗に強いやつ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:31:54.02 ID:ibDQAtMn.net
>>643もう許してくれフロッグ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:41:55.63 ID:of7NWXZu.net
なんか痛い奴が張り付いちまったな
これは朝まで続くパターンか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:48:23.59 ID:lWj2D0ug.net
>>640
原因はクローズフェイスでアウトサイドイン軌道のヒールヒット。

スタンスをややクローズにしてスタンスなりのインサイドアウトで振ってみれば。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:49:59.03 ID:ibDQAtMn.net
一人でヤレフロッグ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 23:25:34.86 ID:jihb9fVP.net
>>645
アネッサ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 00:35:19.42 ID:uEfdIQ4y.net
すくつ(巣窟)
ふしゅう(踏襲)
世もまつ(世も末)

自民党支持者の言葉。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 06:44:25.94 ID:RCAFj78n.net
続けて二個金メダルとは、女は強いな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 06:52:29.48 ID:gemV2+3R.net
>>650
高ぇw3kもするじゃん、汗や水でなかなか落ちないってのが売りみたいだね
俺はニベアのプロテクトウォータージェルの一番効果ない奴
効果ある奴は白くなるし、塗りにくい
これなら伸びが良いから簡単に塗れて白のこりしない
男で多少日焼けしても気にしないのならお勧め

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 08:16:07.12 ID:umEtQ0h9.net
>>648>>644>>642
アウトサイドインが原因か…。アドバイスありがとう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 12:05:40.54 ID:RCAFj78n.net
>するわけねぇだろwほんと馬鹿は馬鹿なことしか言わない
だから御前は下手なんだ、練習しろ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 12:14:26.45 ID:Joyzd6ZV.net
今日も世もまつが来たw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 12:30:48.79 ID:RCAFj78n.net
すぐ釣れたw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 18:09:38.14 ID:RCAFj78n.net
>教えたからとお礼言って欲しいの
こんなにあきれた書き込みははじめてだ
日本人としてこんなのがいるとは本当に情けない、こんなのは日本人と思いたくない
物の考え方が本当に貧しく心も貧しく、しかも甘ったれ
てめえで質問しといて答えてもらって、礼を言うどころか暴言とは、これは日本の常識が通じないから日本人じゃない、
こいつはちょうせんじんだ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 18:21:14.45 ID:sYq+mSFQ.net
爺さんキモいよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 18:45:51.21 ID:AIeSTOwI.net
クッソ遅い前の組への効果的なプレッシャーの掛け方を教えてください。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 18:47:12.36 ID:IyTxXGta.net
>>660
俺はマーシャルに通報してる。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 19:25:08.83 ID:RCAFj78n.net
>>659オマエモナー

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 19:25:59.79 ID:RCAFj78n.net
オマエモナーチンカスチキンww

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 19:30:48.67 ID:R9eUSb4r.net
>>660
前の組がグリーンをしていて自分達がセカンド地点で待っていて自分がセカンドオナーでない時に、目土をしながらグリーンそばまで前進して(ボールはセカンド地点にそのままね)グリーン手前30y付近からジーっと前の組のパッティングの様子を眺める

グリーンが空いたら「オーイ、グリーン空いたから打っていいぞー!」と自分の組のセカンドオナーに叫ぶ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 19:31:54.19 ID:ild/8Wiu.net
>オマエモナー・・・・も(笑

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 20:05:44.45 ID:au+FoIbK.net
>>664
スロープレーヤーは後ろの組なんて気にしないぞw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 22:11:40.40 ID:N3Q8uImr.net
スロープレーヤーは半分が自覚が無い。
残り半分は迷惑の概念が無い。
その両方とも自身への迷惑には敏感

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 22:25:29.25 ID:UvfaH2c9.net
5I 27度と5w18度との間に、
2本ピンのG30ハイブリッドが欲しいんですが26度、22度、19度しかないです。
3wはすでに抜いてあるので、5wを4wにして22、19にすべきでしょうか?
もしくは諦めて他のUT の方が良いですか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 22:30:28.16 ID:JGxEP1Bl.net
トルクレンチ、何に入れてる?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 00:56:57.52 ID:C6hT6dne.net
>>640
http://i.imgur.com/zG6ke8O.jpg

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 00:59:25.36 ID:UjXRdzr6.net
>するわけねぇだろwほんと

だからおまえは下手なんだ、

練習しろ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 01:35:24.93 ID:6vy9Y77q.net
pingのG30と今年発売のGシリーズのハイブリッドってどう違うか教えてください
軽くなったけど、低重心になって、あがりにくさをカバー?打った感じは?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 02:53:53.11 ID:gqrlcPq/.net
>>672
試打すればいいじゃん。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 07:19:39.86 ID:XO98SeZF.net
>>667
まあ必要以上に後ろの組を気にしろとは言わん、他人なのにpar3で打たせるとかそこまで気を使わなくても良い
でも前の組との間隔は気にして欲しい、開いてるなら急ぐ振りでもいいからしろよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 09:28:01.59 ID:UjXRdzr6.net
>ネット上でしばき回すとか
実際やるかいw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 10:02:59.06 ID:RQJqf53P.net
>>673
田舎だから新しいのあっても、G30は中古でもないのよ
ネットで安いからどうなのかなと
新しいのは試打したよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 20:34:16.98 ID:GoPUwyph.net
質問です。
アイアンは、わきを締めてフックに打てるようになりましたが
ドラは、インパクトでグリップが先行し、フェースが開いてしまいます。
肩は開き気味で、起き上がりも多少あります。
右手を意図的にかぶせるのもどうかと思いますし、ある教本では
スライス防止策として、左前腕の外旋と右前腕の内旋で対処しているのも
ありました。ナイスチョットのときも、とくに手を使った意識はありませんが
普段と違って何故うまくいったかわかりません。
手の意識はいらないのでしょうが、アイアンと異なる動きが必要ですか?
長くなる分、体の動きに違う影響がでるのでしょうか?>

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 20:40:10.80 ID:XO98SeZF.net
>>677
手打ちです、手打ちだからグリップが先行するのです、手打ちでは体との同調ができません、タイミングが常に変わるのです

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 21:05:04.18 ID:W/9rjSXl.net
>>677
グリップを身体の前から外れないように意識したらどうかな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 21:30:52.53 ID:acI03XAz.net
>>664
その後、シャンクしてカートに乗り込んでるジジイに当て、謝り倒すんですね(笑)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 01:03:38.57 ID:8gMocg/J.net
HS40ちょっとなんだけど、UTのシャフトはNSで大丈夫?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 01:51:44.88 ID:31Bfs0n0.net
>>681
問題無いよ。重すぎて振り切れないという事は無いと思う。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 07:05:19.45 ID:CRJxPTe7.net
頭がぶれてると指摘されてるんですが、 何か自分自身で頭が動いていないかチェックする方法ありませんか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 07:29:11.30 ID:/VZrrgj9.net
>>683
振っていて球が視界で動けば動いてるのでは?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 08:05:31.16 ID:CRJxPTe7.net
>>684thx
後ろから見てきれいなスイングと言われるようになったけど、 後ろだと軸のチェックはわかりにくいですよね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 08:29:07.29 ID:LYRr6Era.net
皆さんはインパクトでボールを凝視しますか?それとも漠然と見ますか?
私は後者ですが、コースで上手く打てないのはそれが原因かと最近思います。

ただ、凝視し過ぎると左への体重移動がしにくくなる様な気がします。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 08:30:51.46 ID:Flj6WP6t.net
ボールは意識すべきじゃないと思う
むしろフェースの向きのみに集中したいところ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 08:32:55.52 ID:CRJxPTe7.net
凝視するとダフりやすくなる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 08:49:28.76 ID:8gMocg/J.net
>>682
了解です
アイアンDGなんでやっぱりカーボンは軽いですよね。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 08:58:16.44 ID:N7v04vo/.net
HS40ちょいでDGか・・・これからの成長に期待だなw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 09:08:30.12 ID:8gMocg/J.net
>>690
5Iが打てないんで5UTに替えようと思ってw
ほんとはちょっと軽いスチールにしたいんだけどそうなるとね・・

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 09:19:47.57 ID:N7v04vo/.net
>>691
幾つなの?40歳前ならもっとヘッドスピードを上げていく練習やトレーニングをした方が良いよ?
加齢と共に体力の低下は仕方ないが、若いうちに上げておかないと距離を作っておかないと加齢でどんどん飛距離落ちてゴルフがつまらなくなる
振りまくって距離を作れるのは若いうちだけ、年を取るとどんどん数が振れなくなっていく、疲れるし故障もし易くなる

40前なら5鉄を捨てるのはまだ早いと思うね、俺はまだ24度の4鉄から入れて頑張ってるよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 09:21:18.71 ID:z6lIiFIa.net
むしろアイアン軽くしたらと思うけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 11:03:04.09 ID:LYRr6Era.net
>>687-688
やはり凝視はしないのですね。
前傾角度や首の付け根を意識してボールとの距離感が変わらないようにするのが
大事なのかも。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 12:15:14.15 ID:urDuemYh.net
職場にゴルフ始めたことがバレました。「一緒に廻ってやる」「スイング診てやる」コールがウザイです。上手い断り方法は無いでしょうか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 12:18:51.98 ID:CRJxPTe7.net
「腱鞘炎になりました」なしは「バネ指になっちゃって」と言え

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 14:17:41.56 ID:3Ju7ZEW1.net
>>682
NSだけでよくアドバイスできるなあ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 14:53:14.21 ID:tKfqLr+v.net
>>697
俺も思った。
メーカー名だけで判断出来るのはきっとエスパーなんだろうな。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 17:19:33.50 ID:MK6MSvFp.net
>>695
スクール行ってますとか師匠いますとか言えば。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 18:51:54.97 ID:CRJxPTe7.net
>するわけねぇだろwほんと

だからID変えて逃げ回る世もまつチンカスチキンは下手なんだ、

練習しろ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 19:03:37.48 ID:0YJRuKgc.net
なんやこいつ、キモい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 19:04:16.97 ID:SqfCNNzK.net
>>695
断らずにラウンド連れてってもらって
経験増やすのもいいと思うけど
間に合ってるのかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 19:15:32.26 ID:CRJxPTe7.net
>>701おぉここにいたか、相変わらずわかりやすいな。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 19:30:29.21 ID:Cz2XqFja.net
オマエモチンカステキン・・・・も(恥

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 20:06:59.07 ID:/VZrrgj9.net
世もまつ来たw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 22:05:25.39 ID:U4fHsL6T.net
ヒント:洞察力

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 22:27:23.47 ID:0QMXGAjz.net
ピン芸人こんな所で愚痴言ってる場合じゃないぞ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 22:36:07.66 ID:C/y/IJyg.net
>>707
そーれの画像を貼る粘着ストーカーだな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 23:33:37.30 ID:LFizr68P.net
あれ自分で貼ってるらしーぞw
忘れられたく無いらしいw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 23:44:30.82 ID:tDqbM9mr.net
>>709
そーれとピン芸人、他にもストーカーしているのか?
裏拳や弁には粘着しないのはなぜだ?
この2人のどちらかが粘着ストーカーなんだろ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 09:37:09.43 ID:ymbQmez+.net
>するわけねぇだろwほんと

だからチンカスはヘタなんだ、

練習しろ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 09:57:38.69 ID:jP12dIAO.net
>>672
新型のほうが楽で簡単。

713 :711:2016/08/21(日) 15:48:27.74 ID:ymbQmez+.net
返事がねえな、まーた泣きながら逃げていったかw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 18:35:44.61 ID:SDbxcio0.net
アイアンだけ購入した者です。

とりあえずは正しいフォームのイメージが得られるように
レッスンを受けようかと思ってます。

近所で調べると、いわゆる打ちっ放しゴルフ練習場と
スポーツジムのシミュレータがありました。

どちらでもレッスンを受けられそうですが、どちらが良いですかね?
打ちっ放しだと、当たり前ですが、玉が実際に飛んで行きます。
シュミレーターは壁打ちですが、フォームのビデオ撮影ができます。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 19:07:57.24 ID:LfAWya7C.net
>>710
裏拳だな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 19:43:46.62 ID:t9LeLnIk.net
>>714
ウチッバナシノスクールは?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 19:47:36.74 ID:SDbxcio0.net
>>716
玉が飛んで行きます。が、ビデオとかはなく、
先生が優しくフォームを治してくれる???のかな。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 19:49:57.18 ID:SDbxcio0.net
シュミレーターはこんな感じの。
http://www.golfnet.ne.jp/lesson/simulation_indoor-range_rave.html

ゲーム感覚で面白そうなのと、屋内で空調が効くので、
シュミレーターにしてみます。

時々、フリーでウチッパナシに行けば良いや。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 19:51:54.45 ID:k6lwNXFg.net
>>717
先生の相性もあるから両方通ってみれば?同時じゃなく一ヶ月ぐらいで期限切って
上手い先生にあたると目に見えて上手くなるけど、下手な先生だといつまで経ってもスライスが直らない、とかあるからさ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 19:55:05.88 ID:SDbxcio0.net
そうですね。そうしてみます。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 19:56:54.15 ID:gGtOMcSd.net
>>718
どうでもいいけどカタカナ表記するなら、シミュレータの方がいいよ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 20:02:08.81 ID:BzTfRzRd.net
まーどうでもいい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 20:04:17.79 ID:t9LeLnIk.net
>>717
最近はiPadとかビデオとってくれる人もいるよ、体験とかあるから行ってみたら?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 20:07:55.63 ID:SDbxcio0.net
>>721
カタカナにしたのは、>>716 に合わせただけですよ。

>>723
打ちっ放しの方はコースになってて、3ヶ月セット料金でした。
シュミレーターも入会・退会があるんで似たようなものですが。
とりあえず、来週末に両方話を聞きに言ってきます。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 20:11:51.50 ID:USxH9RJN.net
趣味怜太

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 22:32:00.85 ID:7SnDGX9I.net
シミュレーターな。恥ずかしいぞw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 22:48:43.48 ID:Lbgz44WH.net
simuだから「シュミ」の表記はおかしいっていうことを>>721は言いたかったと思われ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 23:02:27.72 ID:BzTfRzRd.net
ほぼ和製英語だからいいんじゃね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 03:12:35.73 ID:HM1uthT6.net
最初はシミュレーターって書いてあるんだよな
ワザとか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 08:15:47.99 ID:MwhXqRAR.net
>するわけねぇだろwほんと

だから

チンカス世もまつはヘタなんだ、

練習しろ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 08:25:52.35 ID:NjoUGPzL.net
>>730
コテハン付けたら?世もまつ君w

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 08:51:32.43 ID:nKSF0K69.net
世もまつがネタと分からない人が居ると聞いて来ました

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 08:57:42.79 ID:MwhXqRAR.net
おっここにいたか、やっぱ解りやすいなおまえはw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 09:00:49.20 ID:MwhXqRAR.net
頭ブレるのなおったか、世もまつw
おまえが感謝の気持ち皆無のクズ人間だということはわかったから、それはどうでもいいやw
練習しろよ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 09:41:49.54 ID:4HpfYsTB.net
> 頭がぶれてると指摘されてるんですが、 何か自分自身で頭が動いていないかチェックする方法ありませんか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 09:42:32.05 ID:4HpfYsTB.net
火消し大変だな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 09:45:12.54 ID:nKSF0K69.net
>>733
勘違いしてません?上の方とは違いますけど?
なんか顔真っ赤で鼻の穴おっぴろげてますけど大丈夫ですか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 10:23:50.86 ID:MwhXqRAR.net
必死だなおいwww

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 10:25:58.46 ID:MwhXqRAR.net
ネタ←この言葉を探すために五日もかかってゴクロウサンw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 11:06:18.37 ID:NjoUGPzL.net
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/17(水) 09:26:42.31 ID:ibDQAtMn [6/26]
ID:wK4IAl5n
こんなキチガイがゴルフしてるとか世もまつです。
世もまつw
あははははは−−−−−世もまつw

こんなに喜ぶなんてwお爺ちゃん可愛いwww

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 11:25:27.97 ID:NPFBPmuU.net
やっぱりゴルフ板は基地外のすくつだなw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 11:53:15.17 ID:MwhXqRAR.net
>>740顔まっかだぞ、だいじょうぶか?w

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 12:03:16.23 ID:3BkB3GRb.net
元々そういうふいんきだな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 12:26:46.17 ID:5UGIkwQt.net
5日も張り付きご苦労様です
そんなに人と話したいの?引きこもってなく
ポケモンgoでもしてみなよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 12:28:19.80 ID:MwhXqRAR.net
こんな台風の日にやるバカいねえよ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 12:32:11.53 ID:mGy8Ek2/.net
関係ないエリアもあるんでは?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 12:50:28.09 ID:MwhXqRAR.net
意味わからん

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 13:43:14.35 ID:25RJmyfw.net
http://i.imgur.com/fM35eVk.jpg
http://i.imgur.com/LNSsEXH.jpg
http://i.imgur.com/3tbLuHK.jpg
http://i.imgur.com/ymK3V0n.jpg

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 14:18:26.88 ID:hl6VTpbH.net
↑池沼

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 14:22:12.22 ID:6Fwct9Mt.net
裏拳だよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 14:33:23.75 ID:uNaxjqqb.net
>>748
久々に見ました

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 14:57:22.10 ID:7X1KLDbA.net
>>739
いやだから違うってw『よもまつ、2ch』でggってみ?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 16:22:43.69 ID:zkGy3IlU.net
アイアンについて質問です。 トップブレードを飛球線に直角 リーディングエッジ?歯を飛球線に直角どちらが上達しますか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 16:56:52.92 ID:6+o07CAi.net
>>753
両方練習してみて結果が良い方でラウンドすれば良いと思います

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 22:11:22.36 ID:77AqxPLI.net
簡単なアイアンとちょっと難し目のキャビティアイアン。
選んだアイアンがスコアに直結するものでしょうか?
95位のアベレージです。
簡単か打感かでアイアン選びに迷っています。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 22:23:26.02 ID:7qVa6fGv.net
・今使っているアイアンは何か
・アイアンはどういったミスの傾向が多いか(ダフり、チョロ、左右のブレなど)
・ドライバーの飛距離はどれくらいか

こういったことがわからないと一概には言えない
しかし、一般的に現在流行りのぶっ飛び系は下手くそゴルファーの救世主であることは間違いない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 22:26:45.02 ID:77AqxPLI.net
今は軟鉄キャビティを使っています。
芯を食った打感が好きで。
左右のバラツキがありますがそれは身分不相当での事だとは思うわけですが簡単アイアンにしたらスコア伸びるのかなと思っている訳です。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 22:35:21.84 ID:7qVa6fGv.net
>>757
チョロダフのミスヒットが多い人じゃないなら伸びない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 22:58:04.85 ID:77AqxPLI.net
>>758
ドラが苦手なのでアイアンでカバー出来ればと思いましたが余り恩恵はなさそうですね。
でもよりミスに対して潰しを利かす意味ではありですね。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 06:13:45.62 ID:qdqcIIpy.net
>>757
俺は年間100ラウンドぐらいやって80打たないレベルだけど、いまだにそういう悩みは出るよ
易しいの使ってたら少し難しいの使いたくなるし、難しいの使ってたらもう少し易しいの使いたくなる
ただヘッドを変えたいだけでシャフトは変えない、シャフトだけは同じ物、もしくは同じ重量帯の物を使う

ちょっと漠然とした答えだけど、まず自分に合ったシャフトを作るべきと思う、ミスの少ないシャフトってもんが必ずある

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 08:21:22.40 ID:uV8mDNEM.net
インパクト直後に右腕が真っ直ぐ伸びずに若干曲がった
状態でフォロースルーに入り、水平通り越した11時(1時?)の
位置でやっと真っ直ぐになっている感じです。
これをインパクト直後から真っ直ぐになるよう矯正したいの
ですが、効果的な練習方法とかコツ・意識付けがあれば
教えてください。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 08:23:21.99 ID:iHgoAs7B.net
シャフトは調子とか振動数とかのほうがより重要と思うが。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 08:27:12.18 ID:nVImeZPN.net
通常は右手が曲がったままだとヘッドがうまくボールに届かないと思いますが
現状曲がったままインパクトできているのなら
おそらく上体がボールに向かって突っ込む動きか
あるいは肩を開いてインパクトする動きが入っているはずです
もしそうなら
もしそうなら軸をキープする
あるいは肩を開かないようにスイングすると嫌でも右手を伸ばさないとうまくインパクトできないので徐々に矯正されると思います

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 08:33:34.52 ID:Y4cPGig6.net
右手がどうとか難しいこと考えすぎじゃね?
振り遅れは論外だけどスイングの軌道とフェースの向きで考えた方がシンプルになると思うけどな。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 08:41:30.82 ID:iHgoAs7B.net
結果として右手はボールを追いかけるように伸ばされるとか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 09:15:30.98 ID:MQS9Cmz1.net
ヒント:手打ち

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 09:34:48.16 ID:uV8mDNEM.net
>>763
結構当たってるかもです。やってみます。

>>764
シンプルにいきたいとこなんですけどね。

>>765
それができなくて…

>>766
原因はわかってます。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 11:29:32.08 ID:UCG33Bqx.net
手打ちやめるとイイことあるよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 11:39:00.91 ID:lLxbGkFP.net
手打ちMenタカシ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 14:52:30.40 ID:0ZfifWTe.net
首や肩から下は身体に染み込ませないと
猫背を直し両脇を締め、両腕が体の横幅内に納まった適切な状態で肩を回すと、球や芝とのインパクトの衝撃を肩や首の神経過敏な辺りで受け、恐怖を感じるが馴れれば平気
手打ちは手の動きが気になるんですよね確か

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 15:24:12.73 ID:iHgoAs7B.net
猫背のプロもいるけどね。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 15:37:17.84 ID:UCG33Bqx.net
腰の曲がったシニアプロなら掃いて捨てる程いるね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 17:21:25.93 ID:+tda0FpS.net
コブラのアイアンで普通のfly-zかfly-z xlで悩んでるんだけどどう違うの?
初めて自分のアイアン買うからかなり気になる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 19:02:35.24 ID:4x73mCUp.net
65歳以下でドライバー250y以下は全部手打ち

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 19:50:05.32 ID:iHgoAs7B.net
フリッツxってw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:15:10.96 ID:iHgoAs7B.net
>練習なんかするわけねぇだろwほんと

だからチンカスチキンは頭がブレるんだ、

練習しろ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:34:18.56 ID:HEbNUd0b.net
DAZNが始まったみたいですがPGAツアーは見れますか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:48:42.68 ID:BTwHJWlt.net
>>776
チキンってwアホですか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 22:06:23.16 ID:xrxJv2iw.net
>>777
ググってみたんだけどよく分からなかった。
ゴルフネットワークはいまいちだったからちょっと期待してるんだけどなぁ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 07:42:53.21 ID:Mrr75R9R.net
>>777
http://japanese.engadget.com/2016/08/23/dazn-1750/
ゴルフ、なくなくな−い?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 09:07:58.98 ID:yMew2j5U.net
ここの一覧を見るとPGA Tourって書いてあるようには見えるんだけどな。

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000019339.html

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 09:20:03.47 ID:z7sTWgxF.net
https://www.dazn.com/ja-JP
視聴可能なスポーツ
野球、FORMULA 1R、バスケットボール、サッカー、アメリカンフットボール、格闘技、テニス、ラグビー、ダーツ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 09:29:40.32 ID:jw+kzfsA.net
表現が下手でごめん
グリップエンドと身体のはなれ具合はドラからウェッジまで同じ?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 14:49:02.52 ID:DdEjcPyM.net
>>783
違う、明らかに違う
もっとゴルフ中継みたり、自分のスイング録ったり、まぁ、打ち込みがジジイレベルの手打ちなら何も言わないが

よくコントロールショットが出来て、初めて一人前などと言われるが満振り真芯も然り
何故、角度が違うクラブが何本も必要なのかを(略

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 19:14:54.74 ID:Mrr75R9R.net
今日も世もまつだなw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 19:19:53.00 ID:yavY38QT.net
よほどくやしかったんですねwこの気持ちあまりわからないけどw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 20:43:30.31 ID:m3jCM+VB.net
帰りに足がつりかけた。
さっきお風呂に入ったら両腕と両肩つりかけた。
今晩オナニー出来ない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 21:02:26.33 ID:qJBh3n3p.net
>>787
口があるじゃないですか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 21:10:24.71 ID:yavY38QT.net
>>788
うpしる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 21:12:22.07 ID:m3jCM+VB.net
体硬いのかな。届きませんけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 21:28:15.56 ID:Isb57CEt.net
>>787
ちゃんと水分取った?
おれも最近ラウンド後によく攣るので運動不足だと思っていたら
水分補給が足りていないからだった
ラウンドの前中後で取るようにしたら
攣らなくなったよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 21:47:19.61 ID:m3jCM+VB.net
そう言えば帰ってビールのために後半の茶店から水分取ってなかった。
ヤバかったのかも

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 21:50:07.84 ID:yavY38QT.net
クチって自分じゃなくて、もちろん奥さんのですよw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 22:12:58.31 ID:m3jCM+VB.net
そうだったのですね。腕筋どころか首筋までつりそうだったので止めました

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 22:54:24.82 ID:MEak2F5H.net
暑くてダレそうな時、VAAMの顆粒のやつが効いた。
水分補給はもちろんどけど、エネルギーも大事ね。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 23:12:33.17 ID:bNdCoPPA.net
>>794
ほんとに柔らかいやつは出来るみたいよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 00:47:30.53 ID:QZi5lqFK.net
前の日は飲まない
スタート前に塩タブレットと水分とってラウンド中は水とスポーツドリンク経口保水液をマメに取る
尿にまわってくるぐらい多めに
頭や首は保冷ジェルとか濡れタオルで直に冷やす
考えていろいろやってもいつも熱中症寸前って感じ
何故かハーフ乗り越えたら楽になる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 07:06:04.08 ID:8zrcFuQx.net
>>790
短いんじゃないか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 07:06:59.92 ID:52V/NZCv.net
電気柵みたいなのあるけど、ラウンド中は作動してないですよね?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 12:49:20.17 ID:05Tr4vuY.net
してる
バチっとするよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 12:52:35.66 ID:CqCB6/B5.net
>>800
小便したら伝わってビリッと来たときはキレたね、近くに居たキャディー怒鳴りつけたよ
チンチン腫れちゃったじゃないかと、どうしてくれる?って迫っちゃった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 13:00:27.75 ID:H3lvaxSe.net
>>801
お客さんのは皮で守られていましたから
ちゅぱちゅぱ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 13:05:13.67 ID:52V/NZCv.net
マジですか。グリップ持ってたらシャフトが触れても
大丈夫?
何年か前に電気柵で人死んでたので、怖くて仕方がないです。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 13:10:19.65 ID:tNOVlXs3.net
>>803
違法改造してないデンボクは、死にません
ビリっとするだけですよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 14:01:10.65 ID:52V/NZCv.net
なるほど。電流は低く電圧が高いだけなのかな。
でも静電気のビリビリも嫌いです。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 21:57:45.27 ID:Zph26Pay.net
>>777
今週から見れるようになるんだってよー

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 22:32:50.14 ID:weoxYbg2.net
クラブの持ち方もよくわからない未経験者です。
レッスンに行こうと思っていますが、
1・ゴルフ5:映像で悪い所が早々に分かりそう。
2:打ちっ放しのプロ:時間は短いが付きっきり。
以上ふたつで迷っています。
未経験者にはどちらが良いでしょうか。
御意見聞かせて下さい。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 22:42:25.20 ID:2wW4EFUB.net
>>807
まったくの未経験なら下

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 23:29:40.84 ID:3MPbnD5h.net
>>807
打ちっぱなしのプロ
見本でクラブ振ってボール打ってくれる人なら継続して通い、2回目には菓子おり持参
年寄りプロに多いけど口でペチャクチャアドバイスだけならチェンジ。「 他の客はジジイの手打ちばかりで違うスポーツに見えるので先生のスイングを参考にしたいので打ってみてください」としっかり言うこと

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 23:38:32.72 ID:2wW4EFUB.net
カネ払ってるのに何で菓子折り持参せなあかんねーん
日本のそういう風潮、よーわからん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 23:43:28.23 ID:q+Khw1fz.net
そして中身は山吹色

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 23:48:57.71 ID:k1QPBHz3.net
当たり外れももちろんあるんだろうけど
最初三ヶ月くらいでもいいから
スクールというか定期的に教えてもらうと
あとから大分伸びやすくなるとおもうぞ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 23:53:07.59 ID:l7ktLRg+.net
俺がよく行く所は、電気柵は営業中は事故防止の為切ってあるって聞いたけどなあ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 00:18:00.85 ID:aRTkMOzu.net
ちゃんとした電柵ならそもそも事故なんて起きん。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 01:22:44.31 ID:SmEnRqtP.net
たまにへんなスイングなのにフィニッシュが異様に左首くらいまでくる人たまにみますけど関節やわらかいだけですか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 01:47:01.65 ID:x7ww+9vs.net
日本語でおk

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 01:56:44.06 ID:NxQt/7xM.net
両方。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 06:45:03.30 ID:GjUSkb/6.net
>>808
>>809
ありがとうございます。
打ちっ放しプロに通おうと思います。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 07:23:41.73 ID:j+6owZ2c.net
千葉鶴舞エリアでラウンド予定しています。
台風の影響が少ないのは30日と31日ではどちらでしょうか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 08:38:39.33 ID:xOJGV+qd.net
どっちもだめ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 10:17:26.16 ID:Irq+UmKt.net
>>815
フィニッシュとれてる人が羨ましいのか?
頑張ってフルでもライン出しみたいなフィニッシュから抜け出してね
下手ほど人のスイング気になるものよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 10:45:22.62 ID:jOXElubw.net
>>819
31日

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 15:49:48.04 ID:A5QXixp6.net
ヘッドスピードを簡単に上げる方法はありますか?
ゴルフ歴7年 アベ90切りくらいです。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 15:52:23.14 ID:MlV0oBft.net
>>823
ヘッドを軽くする

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 16:06:15.28 ID:1EQWDCGj.net
>>823
長尺

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 16:16:15.88 ID:jOXElubw.net
重すぎるから振れねえんだ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 21:34:52.85 ID:SvwCCqJb.net
>>823
歴7年でヘッドスピードに悩むとかなんかおかしいよ、なんかスイング作り失敗してると思う
ちゃんと振ってる?本番でマン振りしろとは言わないけど、素振りや練習でマン振りしなきゃヘッドスピードはあがらんよ?
野球の素振りでも手加減して振ってたら意味無いでしょ?ちゃんと振らないと筋力も付かないしスイングも作れない、強く振ることで無駄をそぎ落とし、効率の良いスイングが作れる

俺的に40、50歳でもいいや、このぐらいの年齢までHS45m/s以下はすべからく手打ちと思う
大昔はドライバー43インチでHS43m/sが平均だった、今は2インチ伸びて45インチ基準、だから45m/sいかなきゃおかしいよ、距離にして250y打てなきゃ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 22:26:21.13 ID:gcPUxZ1Z.net
すべから、、、いや何でもない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 22:31:20.13 ID:enTsu/8p.net
この駄文はと思ったら、NGワード登録数が上限こえてオーバーフローしてた
すばからは死すべし

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 22:31:34.38 ID:GUcrSNpC.net
長文って何でこんなにも内容が薄‥‥いや何でもない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 00:51:49.38 ID:TJZceGJb.net
クソ錆びたパターあるんですけどどっかで綺麗にしてもらえたりするんですか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 01:15:51.30 ID:hS5P7A7e.net
>>831
ヘッドの部分は「パイプユニシュ」に5時間ほど漬ける
シャフトは100円ショップで、布やすりを買ってきてひたすらこすって錆を落とす
綺麗になったら、CRE556を吹きかける
これなら、1000円以内で終わる
労力を払うのが嫌なら、お金さえ払えば近場のゴルフショップに持っていけば綺麗にしてもらえる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 04:33:43.95 ID:WD3wzGdC.net
CRE

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 09:26:28.62 ID:i4bav8I3.net
>>833
クレって言われてもあげませんよ、父の形見です

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 11:04:28.86 ID:WD3wzGdC.net
そこじゃないw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 11:45:59.71 ID:oKLmBNxr.net
シングルの人いると思うんですけど
一緒に回る人は最低どれぐらいのスコア求めていますかね?

自分はドライバーとアイアンで打つ爽快感や広々としたゴルフ場を
ラウンドしている人と話しながら歩くのが好きで
あんまりというか他の人と比べたら全くスコアに無頓着です

やっぱりシングルプレイヤーは自分みたいな
スコア気にしない人と回るのは嫌なんかな?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 12:03:05.09 ID:i4bav8I3.net
>>836
90、ボギーペースで上がれば周りに迷惑を掛けることはそれほどないと思う
景色を見ながら同伴者と話ながら歩けるったらそのぐらいじゃない?若い子にありがちなとっちらかって毎ホール球探しは疲れるよ
ゴルフにはリズムがある、あまりリズムが合わない人とはやりたくないって人多いんじゃないかな?下手でもプレーが早い、上手くてもプレーが遅いあるしね
だから基準スコアとしては90、このぐらいで廻ってくる人は人格云々別にして気にならない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 12:28:43.31 ID:WD3wzGdC.net
思ってその通りに出来るなら誰も苦労しねえよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 13:16:28.86 ID:q26+Kh1E.net
ずっとダースで2000円くらいの
安いボール使ってたんですが
高めのスピン系のボールを使ってみたいんですけども

こういうボールのスピンが効くってのは
どういう場面なんですかね?

プロのような低く打ち出すアプローチで効くのはわかるんですが
そんな打ち方しないし

自分がよくやる、
30ヤードくらいをキャリーで、ロブでもなく普通に上げるアプローチで
ランが5ヤードくらい出るんですが、これが止まりやすくなったりするんですかね?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 14:02:38.19 ID:3pYAuayJ.net
どんだけ遅いグリーンなんだよww

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 14:50:59.26 ID:sofOfvN9.net
この人の名前教えて下さい
http://i.imgur.com/l8CwYt8.jpg

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 15:07:55.35 ID:UvO5JFwz.net
>>841
写真の横に伊澤利光って書いてあるじゃん

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 15:20:06.65 ID:sofOfvN9.net
>>842
まじか!男みたいな名前だな。ありがとう。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 15:22:43.86 ID:sofOfvN9.net
画像検索したらオッサン出てきたやろ
シネ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 15:41:09.42 ID:rs5Yweb0.net
声だして笑った

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 15:47:29.16 ID:oSgzOsfy.net
>>844
木戸愛

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 16:07:28.59 ID:oKLmBNxr.net
>>837
ありがと。
90かあ。100前後な自分じゃちょっと役足らずという事だね。
まあ2オン3パットとか4パットとかよくやるからなあ。

シングルプレイヤーと率先して回るのは諦めよう。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 16:25:14.58 ID:UvO5JFwz.net
>>844
ゴメンなさい。
だって釣りだと思ったんだもん。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 01:03:01.97 ID:J140QzLE.net
>>847
俺なら気にしないよ。
こう言っちゃなんだけど、初級の人と回ってもペースも乱さず面倒も見れて自分は良いスコアで回れるってのがカッコいいと思ってるんで初級者歓迎。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 07:54:59.81 ID:GVQ7A3JW.net
2オン3パット4パットで100って

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 08:34:19.31 ID:HvVElFyJ.net
僕の弟がデビーしました、ですが、ギャラリーのオッサン連中が「ケッ、あの程度ならごまんとといるよな」「なんだよたいしたことねーな」などと批判されてます。
そこで質問ですが
弟の手打ちを治すにはどーしたらいーんでしょ?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 09:53:29.08 ID:d1wLy18/.net
ヒデキに教えてもらえ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 09:59:27.43 ID:c7pgWFue.net
どーしたらいーんでしょ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 12:48:54.07 ID:p1pH57a2.net
お前はワールドカップ頑張れ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 14:12:08.04 ID:NKKHVBjR.net
nexgen6ドライバー使うといいよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 14:47:06.39 ID:a0Um/+PV.net
>>846
おお、ありがとう

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 18:06:19.68 ID:HJI4xEoU.net
>>851
そ〜れの人に習う

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 22:53:03.15 ID:GVQ7A3JW.net
>するわけねぇだろwほんと

だから
キチガイ馬鹿チンカスは下手なんだ、

練習しろ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 23:51:44.33 ID:BlIh5r0O.net
http://i.imgur.com/fM35eVk.jpg
http://i.imgur.com/LNSsEXH.jpg
http://i.imgur.com/3tbLuHK.jpg
http://i.imgur.com/ymK3V0n.jpg

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 23:54:47.81 ID:HJI4xEoU.net
>>858
世もまつさんって友達いるんですか?一人予約とかですか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 00:05:42.35 ID:K5mlPH4C.net
2チャンネルが友達です

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 00:48:55.83 ID:pV8vtTDA.net
ドラのスライスを治すため、手首グラグラとゆったりスイングを心がけました。
スライスは治りましたが、飛距離はラン込で200yしかありません。
これを250yまで持ってくためにはどうしたらよいですか?
シャフトは50G台のスピーダーで、HSはゆったりだと40ありません。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 01:30:57.18 ID:sQ0kU20V.net
スライスで叩けばいい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 01:55:47.72 ID:ElPUgqCk.net
>>862
元々250y飛ばせる素質がない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 06:55:21.93 ID:BG1W86GS.net
>>862
ボールを拾う
50ヤード歩く
ドロップする

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 07:02:13.89 ID:GaFzIDMs.net
>>857
しねばいいのに

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 07:36:07.38 ID:j/vCGd6k.net
>>862
ゆったりを勘違いしてない?ゆったり思いっきり振れよ、力まずに手に力を入れず、下半身使って手を動かす
あとスイング作りの初期でゆっくりスイングするのは良い、けど捻転が浅くなる懸念もある、勢いでトップまで持って行きにくい
だからトップで少し待つ、ちゃんと肩が入る、コックが入るのを待つ、この前に切り返しちゃうとダメ
この作った間、この間を利用してゆっくりと下半身から切り返してやろう、体重を左に、つられて腰が左に、こうすると左腰から左肩へ一本のテンションが感じられる
この引っ張りで後は自然にクラブが下りてくる、ここまですれば何もしなくて良いよ

アマチュアはゆったりを勘違いしてる、ゆったりはゆっくりではない、スイングリズムは遅くするけど確認の為に遅くする
遅くするから正しいバックスイングや切り返しを確認できる、早いと手から切り返し、振り下ろし易いからね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 07:47:06.60 ID:K5mlPH4C.net
文章が長いだけ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 07:56:02.38 ID:XkLcI2xx.net
>>864
250yに素質なんかいらない
ガリの60代でも到達可能

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 08:04:01.17 ID:UJ0HxzVL.net
ヘッドスピードが40だとミート率が最高でも平地無風では250飛ばない
まずはスイング改造か筋トレでヘッドスピードをあげることをおすすめしたい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 12:36:38.04 ID:ftGz/Jho.net
ヘッドスピード43以下はおしなべて手打ちですよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 12:55:37.61 ID:eAlTgQj4.net
ジェットは正月の番組にはでなかったのですか?ジャンボと直道はいつもいるけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 14:12:29.73 ID:WrrBqIcF.net
そもそも250y飛ばそうとするのが間違い。
だから100叩きwww

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 17:11:12.32 ID:1D7//3Iz.net
AD115が入ったアイアンを中古で買おうと思ってますがフレックスがわかりません。
グリップを外さずに番手ずらしを調べるにはどこを見れば良いですか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 17:38:25.44 ID:0eufb8p4.net
ハヌルは次の美唄には出ないのかな?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 17:46:16.25 ID:j/vCGd6k.net
>>873
貴方自身250y打てますか?打てないからそんな事言えるんでしょうね、250yも飛ばないスイングしか作れなかった、それが答えなんですよ
僕から言わせれば250yのハードルはそう高くありません、一般男性であれば十分狙える距離ですよ、誰しも正しいスイングを作れば無理をしないでも打てる距離です
言わせて貰いますが距離とスコアは両立できますよ?距離を犠牲にしてスコア重視、距離を優先してスコアを犠牲に、それは漫画の世界ですか?
正しくスイングを作って行けば距離も精度も両立できます、気持ちよく振って飛んで曲がらない、そういうスイングを作るべきです

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 17:56:22.96 ID:5eJsHyM2.net
正しくスイングがここにも出たかww

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 18:06:50.53 ID:YUkQyelf.net
文章が長いだけ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 18:56:29.35 ID:UVz8FQwr.net
>>872
不仲かな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 19:09:16.19 ID:5eJsHyM2.net
正しいスイングを提示出来ないのにそれを語るとは、矛盾だな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 19:11:49.80 ID:094ZK+ei.net
>>874
ホンモノかどうかは気にしないの?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 20:21:46.50 ID:01w5VhYs.net
女子プロはデブで強いのイッパいいるけど、男子では少ないと思ったのですが、何でだろ?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 20:42:30.90 ID:5eJsHyM2.net
無知だから。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 21:16:07.29 ID:lesFOC0y.net
俺も普通の男なら250yは必ず打てると思うよ。
いろんな人見てるけど飛ばない人は力逃しすぎなのよ。至る所で。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 22:23:06.36 ID:Qxx+Ytpe.net
レンジボールはコースボールより飛ばないのはよく聞くけど、スピン量はどうなるの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 23:13:22.06 ID:pV8vtTDA.net
>>885
スピン量は本球よりすくないとおもいます。本球の方が上がります。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 23:22:53.83 ID:pV8vtTDA.net
>>867
>ゆっくりと下半身から切り返してやろう
>左腰から左肩へ一本のテンションが感じられる
>早いと手から切り返し、振り下ろし易いからね
ありがとうございます。レッスンプロに同じことを言われました。

>>870
>筋トレでヘッドスピードをあげることをおすすめしたい
ありがとうございます。筋トレはしていますが(60歳前で普通の若い人の
3倍くらい背筋腹筋はできます)、手打ちでグリップが前に出て、フェースが
開くのが悩みです。下半身主導を心がけています。
>>871
はい、手打ちの意味は分かっています。
>>873
110叩きですww
>>884
そうですね。フェースが開いて起き上がり、プッスラが多発します。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 23:36:11.02 ID:R/heZkJX.net
教えてください。
ゴルフ場に履いていく靴ですが、どんな物がイイのでしょうか?革靴といえば冠婚葬祭用ぐらいしかもってないです。革のスニーカーでもいいのでしょうか?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 23:40:09.09 ID:1u88URlB.net
全然問題ないよ!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 23:40:29.72 ID:/pgD51J6.net
派手なスニーカーでもない限りはわざわざ注意されたりしないよ
目立たない奴を履いていくといい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 23:58:55.08 ID:eAHdfgfY.net
それって誰に注意されるの?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 00:02:20.43 ID:aoxrUZSJ.net
あまり酷い格好してたんで支配人直々に注意した事あるとか言ってた。
靴くらいならサンダルでもなきゃ何も言われんだろうけど。
高級なとこは知らん。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 00:32:47.96 ID:plCB5vve.net
ここで聞くくらいだから初心者だろうし
名門じゃないだろ
スニーカーで平気よ
デニム、Tシャツはだめだぞ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 00:37:11.74 ID:CV8xjQbA.net
帰りはジーパンとか最近よく見るよね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 00:43:49.86 ID:3zPTbIYA.net
帰りにジーパンで一度もクレーム受けた事ないわ。
まぁ、週末料金15000〜くらいのコースだけど。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 00:48:48.76 ID:D0WwGWBN.net
帰りジーパンは軽蔑するなぁ、最後っ屁かましていくようなもんでしょ?人間性を疑うよw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 00:54:29.61 ID:plCB5vve.net
てか行きのときにウェアで行くのって全然ありなんか?
安いとこしかいかないからかもだけど
当たり前のようにいるよね
やってみたらラクだからオレも最近そうしてるけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 01:22:18.90 ID:JUWJ5aoV.net
帰りのカッコなんてそんな気にする?
俺はポロシャツ、チノパン程度で夏はジャケット着なくなったな。
そんなことよりスロープレイヤーを撲滅して欲しいよ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 01:58:44.20 ID:vpxyJQkW.net
おれはキャメルゴルフリゾートで、裸足にサーフパンツのおっさんを見たことあるな。

全然問題にされてなかった。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 06:44:59.21 ID:K4cBiJxf.net
ライザップゴルフってどうなんすか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 07:05:00.42 ID:H28/Jf7e.net
噂によると、ショートゲーム重視らしいですよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 07:08:55.44 ID:fJSslHVx.net
>>888
石田純一のを参考に

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 07:09:13.58 ID:nGW/e0GR.net
必ずスコアアップさせようと思えばそうなるよね
大叩きがショートゲーム上手いわけないし。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 07:09:25.06 ID:Ukg7tlTK.net
>するわけねぇだろwほんと

だから

よもまつキチガイ馬鹿チンカスは下手なんだ、

練習しろ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 09:40:58.75 ID:Ukg7tlTK.net
ゴルフ理論とか自分は何もないくせに偉そうに書き込んだ奴が、結局何も提示出来ず
他人の顔して逃げ回ってるという、お粗末な一幕w

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 09:49:17.59 ID:kzspQzBM.net
>>905
君のゴルフ理論って確か壁に頭を付けて素振りしろって奴だろ?そんな頭禿げそうな理論で笑っちゃうw世もまつ過ぎるよwww

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 11:43:34.59 ID:Ukg7tlTK.net
>壁に頭を付けて素振りしろ

これは昔からある有名な練習法なんですよ、

それにねこれは理論じゃなくて数ある練習法のうちの一つですよ。

先生が頭がブレてこまるっていうからわざわざ書き込んだんですよ、そうでしょ?

あと、ゴルフ理論がどうのって言い出したのは先生のほうですぜw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 11:44:47.41 ID:Ukg7tlTK.net
あと、どこにいるか解りやすすぎますぜ先生w

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 11:52:51.90 ID:TkysykMK.net
0683 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/20 07:05:19
頭がぶれてると指摘されてるんですが、 何か自分自身で頭が動いていないかチェックする方法ありませんか?
閉じる 1 ID:CRJxPTe7(1/6

この人へのアドバイスね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 15:28:11.59 ID:Ukg7tlTK.net
>するわけねぇだろwほんと馬鹿だなきさまは死ね

だから

御前は

練習しろ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 17:58:37.96 ID:+z4EkGtR.net
>>891
支配人

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 20:20:48.19 ID:D0WwGWBN.net
誰から注意されるって話ではないんだよな、周りから白い目で見られる、正しい格好をしてるとしても一緒に廻る同伴者も同じ目でみられる
だから俺は一緒に廻る奴が変な格好してたら怒るよ?俺に恥かかすなと、裾はちゃんと入れろとかさ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 20:30:21.66 ID:1PmLqYQD.net
だまれ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 20:31:17.09 ID:1PmLqYQD.net
下級人

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 20:33:26.67 ID:D0WwGWBN.net
>>913
大抵お前みたいな中年太りしてる奴が裾出すんだよな、自分ではデブを隠してるつもりなんだろうが隠せてないからw裾が浮いてるからw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 20:38:17.40 ID:1PmLqYQD.net
>>915
お前のように古い考えを押し付ける奴がいるから若い奴がゴルフしないのだよ
勉強しなさい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 20:43:32.81 ID:D0WwGWBN.net
古くねぇよw男子プロで当たり前の様に裾出してプレイしてる馬鹿いるか?こういうプロの良いところを真似ろよ、グリーンで自分の番が来て縦横読む様な悪いところは真似しなくて良いんだ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 20:52:15.38 ID:g/qqU0St.net
何でプロやねーん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 21:09:12.44 ID:qBccVkMv.net
ダウンスイングに入る時の切り返しは
トップに入る前ですか?トップの後ですか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 22:31:15.86 ID:5dLDDS1n.net
>>919
それ難しいから
クォータースイングのピッチングで100ヤード真っ直ぐを一万回位打ち込んで自分のタイミングをつかむしかない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 22:42:03.96 ID:5oZ8ja+G.net
フルショットの話をせんと

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 22:44:23.87 ID:ufeaQVHb.net
裾出しもデニムもTPO
アコのカジュアルコースなら誰も白い目で見ない
小金井ならいくら高価なブランドものでもデニムやカーゴはダメだし
行く場所によってちゃんと考える、分からなければ確認するのがゴルファーでしょ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 22:54:51.22 ID:nGW/e0GR.net
飛ばし屋といえばまずは元野球部。
他には?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 23:02:09.32 ID:EwgthAdo.net
>>923
聞いてどうする?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 23:05:10.38 ID:uW9U5Aog.net
バレー部



自称だけどw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 23:06:58.18 ID:nGW/e0GR.net
>>924
今からでもできることならする

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 00:06:45.55 ID:WfcFxuKm.net
どうしてアイアンのライ角は0.5度フローなんですか?
1度フローの方が自然じゃないですか?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 00:26:23.80 ID:1NlwbLGE.net
1度違えば数百y先だとどんだけ変わると思ってんだよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 03:15:02.11 ID:Qo6H1Yab.net
>>927
チビが多い

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 03:19:20.78 ID:dlsbdBbr.net
>>927
フィッティングのデータを統計して出した適正値

931 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 04:48:53.87 ID:GhBSAznT.net
>>927
1度フローが君にとって自然であるならそうすればいいだけ
罰があるわけでもないので好きにしたらいい

何をそんなに気にしているんだい?
ゆとりなのかい?みんな同じでお手て次いでゴールしないといけないのかい?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 08:08:43.24 ID:GeFiW/yk.net
UTを自然に構えると、フェースが右に向いてる感じがするんだけど、そのまま打っていいの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 08:42:42.49 ID:qkxgY/1v.net
だめ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 08:55:54.49 ID:/VS0MbuQ.net
>>933
ライ角があってないのかもね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 09:12:00.61 ID:VOTOKd5j.net
>>923
債権部

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 10:55:03.89 ID:AwufL9kC.net
>>923
背筋強い

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 19:49:59.38 ID:dpmCxRsc.net
シャフトに細かい錆が浮いてきてるんですけどもう駄目ですか?
擦れば消えるくらいです
ラウンドや練習して暫くすると浮いちゃいます
10年くらい使ってるアイアンです

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 19:50:34.61 ID:dpmCxRsc.net
油で拭いておけば錆ないですかね?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 20:27:53.56 ID:5DNUNw99.net
表面だけならクレ、ピカールでいい
内面さびてたら買い換えか差し替え

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 20:34:54.78 ID:0iQwvRJE.net
一般的な錆取りで問題ないと思う
前にスチールシャフト用の錆取りというのを見かけたけど、効果は変わらないとか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 20:38:59.54 ID:z5QDOa83.net
>>925
そ〜れww

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 20:47:05.47 ID:dpmCxRsc.net
>>940-941
ホームセンターで錆取り剤買って磨いてみます
ありがとうございます

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 21:41:48.36 ID:MfoBUC09.net
>>943
内側錆びてたら危ないよ。
使い続けたいならちゃんと確認しなよ。
同伴者がそんなクラブ使ってたらウンザリする。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 21:51:00.99 ID:7fYIURN9.net
ピカールは表面の塗膜ごと取ってしまう
クレ556は中まで浸透するがその後乾燥して水分がしみやすい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 21:52:07.25 ID:0iQwvRJE.net
最近機械でスイングを計測してもらう機会があって
そこでドライバーのスピン量について色々話を聞きました
僕のドライバーでのバックスピン量は4000回転ほどで
非常に無駄が多いということでした
スピン量を減らすには具体的にはどうすればいいのでしょうか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 21:56:22.36 ID:/VS0MbuQ.net
ダウンブロー気味にヘッドが入っていってるのを、ややアッパーで入るような打ち方になおす
そのやり方はネットに転がってるよ

ちなみに俺は2700-2900

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 22:10:53.75 ID:Vxu1Vl+X.net
>>946
身体が突っ込んで、上からクラブが入っているかもね。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 22:16:39.98 ID:iCC5tmM9.net
ドライバーで4000回転はスゴイな。
振り遅れのスライサーだろ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 22:45:15.81 ID:pUHueYsL.net
>>946
俺はドライバーをM1に買い換えたら勝手に1000回転くらい減ってくれたよ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 06:20:57.30 ID:EaymMFt9.net
>>944
パターは一緒の筒に入れたりするから、錆びだらけの使われるのは嫌ですよね
キャディーも脇に抱えて持ってきたりするので服も錆色が付くでしょう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 06:29:44.82 ID:ptXPrzgn.net
>>951
お前にはウンザリする。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 07:14:47.11 ID:MZInT7kZ.net
詰め込み過ぎとはどういうことですか?

だいたいの安めのコースは間隔が7〜8分で決まっちゃってると思うす

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 07:16:50.95 ID:9WHbCRRR.net
サンドウェッジでもフライヤーするのですか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 07:19:26.34 ID:l+x8E8Wn.net
47インチにすれば飛ぶよ(スイング次第)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 07:23:24.23 ID:UWEJoA3K.net
>>953
いいコースでも、7-8分のところあるよね
いいキャディがついてれば、7分でもスムーズ
詰め込み過ぎって言うのは、何故進行が遅いのかを知らないアホが言うだけ
実際は、たった1組のスロープレイが進行をえらく遅くさせる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 07:32:54.37 ID:AFOWcL+R.net
>シャフトに細かい錆が浮いてきてるんですけどもう駄目ですか?

内部は完全にさびさびだろうな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 07:37:45.93 ID:AcBucHHE.net
>>953
そういうとこって、定刻あってないようなもの。
直前電話予約を適当にちりぱめて入れるのだろう。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 08:06:37.83 ID:bJEje50r.net
安いところって初心者や月一ゴルファーみたいなのが多いんだよな。
マーシャルも巡回しないし。
ほんとスロープレイヤーはゴルフやめて欲しいわ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 09:20:10.75 ID:atQtoQWt.net
>>959
高い所いけよwww

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 09:49:36.53 ID:oWb2P28V.net
そういう問題ではない。下手だからスローで許されるわけじゃないし、下手でスローな人が上手くなったからってそのままファストプレーになるわけじゃない。
スロープレーヤーがゴルフ辞める必要はないけど、スロープレーはやめるべきで、ゴルフ場や周りのゴルファーもそういうことをきちんと伝えるのはある意味義務でしょ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 09:56:44.33 ID:atQtoQWt.net
>>961
スロープレーかどうかはゴルフ場が決める
マーシャルが巡回してこないならおkだ
例えハーフ5時間でもだ
嫌なら別の所にいけばいい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 10:02:44.23 ID:UWEJoA3K.net
いや、それはマナーの話だ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 10:05:37.27 ID:Dorty76y.net
> ID:atQtoQWt
なんて馬鹿なんだろう・・・こういう奴がゴルフやってるってのが信じられない
巡回してこないならOK、ジーパンサンダルでも注意されなきゃOK、そういう理屈だろ

ゴルファーってのはそういうもんじゃない、自らを律する事ができないなら止めた方が良い

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 10:06:53.08 ID:atQtoQWt.net
>>964
お前のゴルファー像なんてどうでもいい
注意できなくて潰れるのはゴルフ場
そんな所に行かなければいい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 10:13:32.60 ID:atQtoQWt.net
40以上の老人はゴルフやってほしくないし
170センチ以下のチビやデブ、ハゲなんて最悪
臭いし見た目汚いしマジで風呂に入らないでほしいが
そんなゴルフ場ないから我慢してゴルフしてる
金出せば解決できる問題で文句言ってる奴はクソ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 10:25:03.72 ID:Dorty76y.net
>>966
世もまつ君?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 10:29:59.85 ID:atQtoQWt.net
>>967
なんでそう思うんだ?
お前の妄想による安直な推測によるレッテル貼りか?

ゴルファーってのはそういうもんじゃない、自らを律する事ができないなら止めた方が良い

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 10:43:18.06 ID:Dorty76y.net
>>968
キチガイキャラだからw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 10:44:37.85 ID:atQtoQWt.net
>>969
おっさんって結局その程度の煽りに落ち着くんだよな
しょーもなwww

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 10:45:50.36 ID:atQtoQWt.net
ゴルファーってのはそういうもんじゃない、自らを律する事ができないなら止めた方が良い


もっとこれを有効活用してほしかったけどな
マジでしょーもないわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 10:47:03.57 ID:Dorty76y.net
>>971
やっぱ世もまつ君じゃんw当たりでしょ?www

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 12:08:26.60 ID:AFOWcL+R.net
スルーしろ!!

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 12:31:20.80 ID:juCrEbBZ.net
>>966
お前の嫌なヤツ排除したらソッコーゴルフ場潰れるが?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 13:18:02.45 ID:Al6/VnZv.net
>>974
だから我慢してるんじゃないの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 13:24:18.08 ID:rTb+pIvt.net
今日はこういうキャラ設定か
ノルマ捗ってるな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 16:05:44.76 ID:urVkSwie.net
>>966
39歳以下しかゴルフ場に行かなくなったら、日本のゴルフ場の殆どは瞬く間に倒産して閉場して行くんだが。。。。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 17:36:27.91 ID:BaDKPADl.net
>>962
君、何でも他人に決めてもらう典型的な指示待ち人間でしょ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 20:35:48.14 ID:MJVSJoqW.net
>>966
若いうちは自分しか見えないのは分かる。しかしだな、お前の大好きなゴルフがその嫌いな奴らのお陰で存続出来ているのを忘れるな。そしてお前も40歳になるしとてつもなく臭くなるしハゲでいくんだ。忘れるなw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 20:36:13.38 ID:AFOWcL+R.net
いや、聞くだけ聞いといて暴言吐いてばかにするやつ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 15:49:05.99 ID:KDjaenpw.net
有料でいいからアイアンフィッティングしてもらえるところない?クラブは馴染みの店で買いたいんだがスペックはちゃんと見てもらいたいんだよな。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 15:51:39.31 ID:1CyCqiHO.net
>>981
雑誌に出てくる有名なフィッターさんのところに行ってみれば?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 16:04:37.16 ID:Fd6UvXeT.net
>>982
あれでしょ?折角買ったクラブばらされて、ネックに入ってる鉛を取り出されてバックフェイスに汚く貼られてはいどうぞって渡されるんでしょ?あれやばいよねw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 17:30:51.45 ID:DG4iMmoD.net
>>981
メーカーでよければミズノ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 18:33:00.80 ID:gqNpNffG.net
>>981
PINGならライ角も合わせてくれる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 18:45:08.09 ID:ZfLfVpjb.net
>>981
俺もミズノをすすめる
アイアンフィッティング3240円

スイングタイプ判定やシャフト種類適性確認だけでなく、スイングの欠点も指摘してもらえる場合も多いよ
シャフト長・ライ角・シャフト種・グリップの下巻枚数などが分かる
クラブの購入を強くすすめる事も無かったよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 18:45:56.34 ID:QIn6nWJ7.net
>>981
ミズノで3000円でやってくれるよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 18:55:08.91 ID:0oGUXZp6.net
その場で気に入ってアイアン買ったらフィッティング料とられなかったしいいよミズノフィッティング

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 19:57:03.95 ID:KDjaenpw.net
>>982
>>984
>>985
>>986
>>987
みんなありがとう。
大手メーカーだしウッドとアイアンで5000円ほどで診てもらえるようだから来週行ってきます。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 20:17:36.70 ID:gi9OH4RB.net
ミズノは客観性高いね。他のメーカー(シャフトだけど)も推薦する。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 07:48:40.63 ID:e6M0r9fl.net
アイアンフィッティングしてもらっても、スイングがフィックス(固定)してねえからなぁ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 08:07:10.36 ID:ALaFYvFZ.net
俺は一年に一度フィッティングしてもらってるよ
最適なシャフトが変わったりする
うち比べて実感できる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 10:13:18.01 ID:b9Gofsb3.net
>>991
それ言えるなあ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 12:12:51.60 ID:aDm4svOo.net
フィックス(固定)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 15:30:33.08 ID:bJzBZ/lw.net
シャフトの重量とかは参考になるやろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 16:20:28.01 ID:sG/3ArKg.net
jgtoツアープロの名前検索で引っ掛からないのにツアープロ名乗って有料レッスンやってるスタジオあるんですけど。詐欺ですか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 17:16:03.33 ID:orefFLGM.net
>>996
ここで晒せばいいんじゃね?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 17:53:00.10 ID:LbQzoEYp.net
>>996
韓国ツアーとかヨーロッパツアーとかPGAツアーとか海外ツアーのことかも

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 18:07:40.32 ID:ESYVtDkW.net
>>996
JPGAのプロテストに受かってるってことでしょ
QTのJGTOプロよりマシじゃね?

それにJGTOに上納金納めていないと名簿に載らないよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 19:03:07.22 ID:EfRXk4WS.net
うめ

総レス数 1000
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200