2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飛び】ゴルフボールを語るスレ 43球目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 04:20:54.83 ID:???.net
語りましょう


前スレ
【飛び】ゴルフボールを語るスレ 42球目 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1474513347/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 13:57:06.34 ID:???.net
前スレの違反ボールの話しだけどヘッドスピードが遅くて飛ばない人が使うと公認球の飛ぶボールと比べたら10Yくらいしか違わないよ
7番アイアンで120yしか飛ばない人にはその10Yでも欲しいってわけ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 16:41:31.69 ID:???.net
球は飛ぶぅ飛ぶ〜

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 16:47:03.28 ID:/Hl2dpuQ.net
飛びすぎる球は難しそう
俺はアリスターでいいや

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 20:26:05.81 ID:???.net
ヘッドスピード速い人はアリスターめちゃ飛ぶよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 22:04:06.81 ID:???.net
アリスターはカチンコチンボール?
硬いボールはヘッドスピード速いとバカ飛びするらしいね

7 :978:2016/12/09(金) 22:53:41.78 ID:???.net
ピナクルとどっちが硬い?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:02:35.53 ID:???.net
アリスターって何?聞いたことないんだけど。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:06:08.22 ID:???.net
オーフレイムやろ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 09:52:08.40 ID:???.net
ゴミ箱の肥やし、蹴りスター

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 12:09:11.38 ID:???.net
>>6>>7
ピナクルと打感似てる、同じくらいかな
値段の差でドラコン御用達ボールはほぼアリスターへと変わった

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:02:01.13 ID:???.net
スコア70台までならアリスター推奨

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:18:54.17 ID:???.net
むしろ70台こそアリスターじゃない?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:22:27.23 ID:???.net
年齢ね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:29:43.51 ID:???.net
アリスターってかなり飛ぶしスピンもv1以上だし実質世界1位のボールだよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 15:07:42.63 ID:???.net
V1とかってデパートの包装用紙というか、宣伝コストで値が上がってるだけ

V1とアリスター、2つのロストボール価格が同じことからも
アリスターのパフォーマンスの高さがわかる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 15:20:05.42 ID:???.net
マキロイ使用のレジンプラチナム5ダース買ったけど結局アリスター使ってる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:29:22.76 ID:???.net
まじかv1からアリスターに変えようかな
そんなに変わるんだったら10Mのパターで3M変わる?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:37:26.41 ID:???.net
それぐらいは変わるから切り替えるときは練習必須だよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:19:18.06 ID:???.net
(´・ω・`)いちいち距離がでるんやな・・・。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:55:04.92 ID:???.net
>>18
すげえ長いパター使ってるんだな。尊敬します。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:56:21.01 ID:???.net
>>21
面白いと思ってレスしたのか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 00:41:01.45 ID:???.net
>>21
つまんね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 05:04:28.23 ID:???.net
アリスターの自演ヤローもつまんねーよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 06:31:39.75 ID:???.net
ダース2000円ぐらいで買ったナイキの20xi-xを使ってたんですが、なくなりそうです。
乗り換え先の候補を教えてください。やはり、ナイキのツアーブラックあたりでしょうか。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 09:07:59.02 ID:???.net
ゴルフ5のトブンダの新しいヤツがいいよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 11:11:32.87 ID:???.net
色々試したが、プロV1が最高だということが分かった。もう迷わない。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 11:24:12.45 ID:???.net
飛び系最強を自認しているリンクスの飛砲は飛ぶの?
飛砲、飛匠極、トブンダスーパーDで飛ぶ順番はどうなんだろう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 11:32:28.63 ID:???.net
>>25
アリスターで大丈夫

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 11:46:17.74 ID:???.net
ナイキだとまた無くなるな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 19:32:54.51 ID:???.net
ドラコン界でのアリスターブームが続きますように

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 19:46:18.50 ID:???.net
7つ集めると願いが叶うと言う

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:01:35.98 ID:???.net
アリスター ピナクル 以外で何があるかね?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:10:37.15 ID:???.net
タイトのヴェロシティは飛ぶ。但しアプローチも飛ぶので使いにくい。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:49:15.56 ID:wQBXuehr.net
z-star XV 飛ぶし曲がらない。スピンもかからない。
HS40ぐらいの非力な後輩も飛ぶって言ってた。
マークダウンでダース3000円ちょい。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:59:17.55 ID:???.net
非力ならV10がいいと思うけどな
安売りだと3000円切るし

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 07:07:54.33 ID:???.net
非力ならトブンダスーパーDがいいと思うけどな
ゴルフ5で常時ダース2000円だし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 07:32:31.38 ID:???.net
トブンダって2000円もするの?
アリスターは1000円くらいだろ。
どうせクソなら1000円のクソの方がマシじゃね?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 09:42:06.70 ID:???.net
別にクソじゃねえけどな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 09:54:55.08 ID:???.net
ツアステのエクストラディスタンスって柔らかい?
近所で3ダース4000円で売ってるんだけど。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 10:20:16.27 ID:???.net
交渉で5ダース5000円に負かるよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 10:26:19.41 ID:???.net
ドンキだからたぶん無理w

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 10:34:00.71 ID:???.net
そうか
ま、アリスターよりは打感柔らかいよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 11:22:51.37 ID:???.net
カーネル3ダース

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 11:26:21.97 ID:???.net
>>40
エクストラソフトてのは柔らかい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 13:12:47.99 ID:???.net
おっぱいぐらい柔らかい?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 13:43:47.44 ID:???.net
スリクソンディスタンスって高いやつと比べてアプローチ性能どう?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 15:50:47.02 ID:waAT5e18.net
高麗、ベントで球を使い分けたほうが良いのは分かってるが
アリスターの一撃で帳消しと考えアリスターに絞るか、どうすっかな…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 16:35:24.58 ID:???.net
アリスターを何か勘違いしているような

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 16:41:48.91 ID:???.net
>>40
gdoでもっと安いよ。
3400円とかだった気がする。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 16:46:08.76 ID:???.net
ドイル最高!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 17:04:49.88 ID:d/Y9Mkk7.net
ファイズがいいべ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 17:07:37.13 ID:???.net
amz復活せぇへんかなぁ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 17:31:32.82 ID:???.net
>>50
税込\3,990じゃね?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 17:54:27.30 ID:???.net
>>54
ほんとだ。
期間限定セールだったから、ちょっと値上がりしたみたいね。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:30:49.12 ID:???.net
Zスター新作楽しみ

万能ハイスペック

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:34:38.35 ID:???.net
ZSTAR2015のUS物が売り切れ始めてるんだけど
2013の時みたいに売り続けないのかな?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:41:29.44 ID:???.net
>>47
打感はソフトで悪くない
狙ってバックスピンをかけられるくらいのレベルで無ければ十分

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 22:15:37.98 ID:???.net
狙ってバックスピンかけられるならアリスターでもかけられるけどな(笑)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:26:38.69 ID:???.net
>>58
安いモデルの中では良いですよね。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:29:12.23 ID:zb6LJPJs.net
>>57
マジ?15年版もう少し買いだめしようかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:39:02.48 ID:???.net
ピナクル最強って書くと荒れるんだよな
実際、素人では最強なんだけど、、、

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:40:02.84 ID:???.net
スピン、スピンっていうけど、
ピナクルでスピンかけられない時点で失格でしょ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:41:46.90 ID:???.net
コンパクション硬けりゃピナクルじゃ止まりませんか?
それってスピンが足りないでは?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 00:40:21.97 ID:???.net
スピンに拘るより手前からライン読んで攻めろよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 01:05:18.88 ID:???.net
世界一柔らかいって言う Wilson DX2 SOFT を試してみようと思ってるんだけど、このボール使ってる人いる?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 02:17:14.35 ID:???.net
>>66
呼んだか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 03:45:01.53 ID:???.net
いや

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 06:00:09.55 ID:???.net
ボールって柔らかいとどんなメリットがあるのですか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 06:40:34.64 ID:???.net
何処で打っても手が痺れない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 10:23:58.69 ID:???.net
揉むと気持ちいい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 11:01:27.52 ID:???.net
おっぱいじゃね〜しw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 11:07:53.91 ID:???.net
テニスボールの缶に6個入れて、◯ンコを突っ込むと…

血が出ますた。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 12:28:51.76 ID:???.net
タイトV1のマークダウンはまだなのかね?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 15:36:06.95 ID:???.net
もう下がってるよ
4600円くらい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 18:27:01.41 ID:???.net
安定した転がりに叩いても安心できるアリスター
ありがとうアリスター!
ありがとうアリスター!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 18:28:42.52 ID:???.net
>>74
アリガエンで更に10%引き中のはず

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 18:40:28.50 ID:???.net
物自体の出来よりも品質のバラツキの小ささでしょ。
そこには金がかかるのよね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 21:40:24.23 ID:???.net
>>78
そうだよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 17:54:15.62 ID:???.net
B330SとZスターはどちらがやわらかい?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 19:04:57.67 ID:cXCSEzyP.net
冬にB330Xは硬い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 07:06:30.10 ID:???.net
B330Xいいボールなんだけど最後のx-01の方が良かったなぁ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 08:59:47.95 ID:???.net
>>82
理由は?
B330とX01なら後者が良いけど

B330Xはエースだ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 09:02:01.87 ID:???.net
ジーパーズでB330のUS仕様でHS46以上向けっていうのが売ってるんだけど
これって日本仕様とは別物なんだろうか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 12:53:27.36 ID:???.net
おまえらヘタクソなんだからロストボール使えよ
山に探しにいくなみっともない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 13:07:44.42 ID:???.net
>>84
USものは硬くて重いぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 18:32:47.62 ID:???.net
んなこたあねえ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 06:54:40.69 ID:???.net
嫌だ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 07:20:44.03 ID:???.net
>>86
重かったら公認球じゃないだろw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 08:35:20.86 ID:???.net
>>83
相性の違いじゃね?
俺もx-01のほうがイイ印象
スピン量が適正ってゆーかドライバーが飛ぶわりにアプのスピンもイメージ通り

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 08:55:47.66 ID:???.net
>>89
認可されとる重さって幅あるだろ?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 09:01:04.59 ID:???.net
重量制限ぎりぎりで作ってると思うけど
選別してるってこと?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 09:22:30.33 ID:???.net
>>91
つまらんレスするヒマがあるならググればいいのに。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 09:32:18.11 ID:???.net
まともに考えれば打感が「重い」って意味だと思うけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 09:59:11.35 ID:???.net
はぁ??

96 :86:2016/12/19(月) 10:04:25.37 ID:???.net
すまん
>>86だが
「シャフトじゃねえぞ」と言う突っ込みを期待して受け狙いで書いただけw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 10:06:26.30 ID:???.net
>>96
しね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 11:43:52.68 ID:???.net
俺の6インチシャフトが火を吹くぜ!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:27:33.68 ID:???.net
なんだこの流れ。
>>94 がアホみたいじゃねーかw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 16:46:51.02 ID:???.net
マジで反省してるから許してくれ
おまえら悪かったよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 16:48:29.72 ID:???.net
>>94
ねぇねぇ今どんな気持ち?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:37:50.66 ID:???.net
まだまだレジェンドの足元にも及ばんな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 21:36:59.93 ID:???.net
ちなみにPRGRのボールは持った感じだとずっしり重いぞw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 21:52:49.86 ID:???.net
テーラーってまだ5ぴーす?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:30:38.46 ID:???.net
>>103
計るとどうなんだよw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:44:33.70 ID:???.net
まともに考えれば打感が「重い」って意味だと思うけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:47:46.45 ID:???.net
>>106
涙拭けよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 00:08:53.75 ID:???.net
まともに考えれば打感が「重い」って意味だと思うけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 00:23:36.58 ID:???.net
打感が重いてのはダウンブローでボール潰せない人間には理解できんだろうな
カーンて当てるだけならボールは何使っても大差無いよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 00:31:21.92 ID:???.net
>>109
ドヤッw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 01:50:47.00 ID:h0CMmkRd.net
そりゃ芯外して打ってりゃ重いだろうよw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 02:01:02.13 ID:???.net
↑素人?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 02:50:07.95 ID:???.net
イヤンダカーン

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 04:40:29.56 ID:???.net
打感の重い軽いは打つ球の重量に比例すると思うけどな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 06:15:06.60 ID:???.net
打感が重いと10mのパットで3mショートするんじゃね?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 08:12:26.32 ID:???.net
話にならん。湯川秀樹さん読んできて

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 11:13:19.21 ID:???.net
http://hiho.golf

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 11:59:44.56 ID:???.net
郷秀樹さんじゃダメですか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 16:21:02.26 ID:???.net
湯川学さんのほうがいいんじゃね?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 18:18:24.10 ID:???.net
V1xは冬はいたい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 19:04:57.28 ID:???.net
スネルのゲットサム使ってる人いますか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 16:52:00.46 ID:ACmSBNQU.net
練習ボールでBSのツーピースはどうすか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 17:32:10.17 ID:???.net
↑アリスターならエースボールです

ありがとうアリスター!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:30:09.58 ID:???.net
海賊王にオレは(ry

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:55:05.21 ID:???.net
>>123
練習場で使うならアリスターでもいいけどな。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 20:00:54.52 ID:zgHFcf14.net
黙ってz-star XV かz-star の2015のマークダウン買いだめしておけば問題ないだろ?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:23:40.32 ID:???.net
>>126
まだ2013が4ダースくらい残ってるんだけど。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:37:14.36 ID:Fq+omAo4.net
>>122
リバーサイドと鴻巣ジャンボはBSツーピースだね
なんか打感が違う
とりあえずドライバーはツーピースが良い
あとはよくんからん

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:46:55.42 ID:???.net
>>126
V1のがかっこいいっす、てか買い溜めwww

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:48:48.67 ID:???.net
v1もまだ2ダースあるんだよなぁ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:48:57.28 ID:???.net
V1はスピンがかかり過ぎる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:50:44.38 ID:???.net
スピンコントロール出来る人向けのボールだからね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 22:15:32.17 ID:???.net
V1パール白だしてや

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 22:29:24.57 ID:???.net
>>127
それ週1行っても3、4年もつじゃん。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 03:36:04.09 ID:???.net
買占めとかしてるとああこの人下手なんだなて思う
ゴルフ業界にとってはヘタクソがボールに金注ぎ込んでくれれば御の字だが

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 04:00:43.10 ID:???.net
正直俺にはわからないが上手い金持ちってボールすぐに変えてるよ。
ハンデ5下の知ってる人もハーフで1球は変えてるし、それ以外でも傷付いてたらすぐ交換してる。
下手だった時は自分から見れば新品とあまり変わらないので良くもらってたわ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 04:03:42.07 ID:???.net
>>125
うぜえ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 07:05:07.62 ID:???.net
>>135
君と一緒にしないでw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 07:08:59.30 ID:???.net
ボール無くしまくる初心者かと思うよな
スリーブで買ってると上手そうに見える

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 08:13:43.83 ID:???.net
スリーブで買うと同じ番号になるやんけ
競技出ていないんだろうなって俺は思っちゃうね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 08:16:29.36 ID:???.net
競技で同じ番号で何が困るの?マーカーで区別できるじゃん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 08:19:14.23 ID:???.net
個人的にはマーカー嫌い
あっ、競技は出られる技量に達してません

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 08:41:01.42 ID:???.net
まとめ買いするとたいてい使い切らないうちに新しい奴のマークダウンが始まってそれ買っちゃうから古いのがどんどんたまっちゃうよね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 08:49:03.32 ID:???.net
新品のZSTARが1個余ってB3301ダース貰ったから燃えるゴミに出したったよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 08:52:50.73 ID:???.net
>>141
紛らわしいからお互いのため

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 09:36:41.69 ID:???.net
>>132
ミッドアマレベルでもスピンコントロールできてる人は、ほぼ居ない
ま、それ言えるのは、プロくらいですね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 10:01:27.96 ID:???.net
俺は同じ番号ではマークの色変えてるけど、1ラウンド内では同じマークの番号違い使うよね。
そうしないと暫定打つ時の宣言がメンドい。
「宣言は必要ない」とかいうヨタ話はルールスレでよろしく。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 10:23:27.85 ID:???.net
番号違いのボール準備しておく方がめんどくさいだろ
俺はマークの印の数で識別してる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 10:27:17.65 ID:???.net
ダースで買うヘタクソでごめん。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:33:59.84 ID:MccUPO+S.net
三木ゴルフは良いな
綺麗なロスト選べるから

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:35:53.31 ID:???.net
PGSの決勝で使うボールに嫁にマーキングたのんだら【怨】て書かれた。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:49:19.12 ID:???.net
>>150
うん、アリスターも売ってるしね。アリスターありがとう!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:33:08.62 ID:???.net
>>151
オレなんか関東ミッド用に用意してたボールにスヌーピー描かれたw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:33:59.19 ID:???.net
>>153
いいやん

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 13:49:33.05 ID:???.net
>>153
ウッドストックもリクエストしてみて

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 14:21:42.73 ID:???.net
暫定球打ちます

最初のがシャキーン、次がショボーンです

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:31:13.14 ID:???.net
ダース・ヘーター

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 17:33:08.91 ID:???.net
>>148
そうなると番号がそもそも要らないということになるなw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 17:34:38.80 ID:???.net
確かにスリーブってなんで同じ番号で売ってんだろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 17:55:57.46 ID:???.net
ダースで買ったら4スリーブをバラして違う番号で入れ替える
1スリーブ全部違う番号

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:07:54.15 ID:???.net
俺もそうしてる。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:13:58.44 ID:???.net
以前はそうしてたけど、今は色変えてマークしたら箱捨てて100円ショップの巾着袋に入れちゃう。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:46:20.41 ID:???.net
買うのは1スリーブ毎だが、1球ずつ色を変えて十字線引いてる。
1球目赤十字、2球目ミドリ十字てな具合で簡単、キャディさんにも好評。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 21:37:26.54 ID:???.net
練習場のボール全てV1にならないかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 22:26:08.35 ID:???.net
>>164
一球100円になってまうがな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 22:35:56.66 ID:???.net
>>164
静岡の御殿場のあたりにあるって聞いたことある

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 22:38:26.16 ID:???.net
石岡GCのレンジは全部V1

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 02:08:49.84 ID:???.net
まじ?
市販のV1と性能変わらない?
変わらないなら大量に頂戴しに行きたい笑

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 07:54:30.37 ID:???.net
乞食乙

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 08:45:46.30 ID:???.net
泥棒乙

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 08:50:59.89 ID:cmIdCc2o.net
喜捨乙

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 09:38:36.24 ID:???.net
最近のボールは表面加工によって、卸したては凄くグリーン周りのスピンが効く気がする
しかし、1ラウンドもするとその効果もなくなる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 10:33:52.69 ID:???.net
>>172
気のせいだろw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 10:35:33.36 ID:???.net
>>172
コーティング剤の進化が大きいらしいね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 10:52:00.69 ID:???.net
>>174
それならそのコーティング剤売れば大儲けじゃねw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 10:59:19.68 ID:???.net
プロが3ホール程度でボール替えるのはコーティングが無くなるせいだからね
溝に喰いつかない程度の強さで打つときはコーティングの効果が分かる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 11:04:14.11 ID:???.net
誰かガラコが効くって言ってなかった?
まあルール違反なんだけどw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 11:12:21.20 ID:???.net
>>175
違反

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 11:28:44.68 ID:???.net
ガラコ買ってやってみよう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:09:13.29 ID:???.net
ガラコでスピンが効くってどんな理屈なんだよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:15:04.13 ID:???.net
塗るとワイパーがダダダダッってビビる事あるやん、そんな理屈かなぁ?w

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:16:33.69 ID:???.net
>>172
俺もそう感じるなぁ
特にツアーB

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:30:51.60 ID:???.net
ああ、ガラコって言ったの俺だけど
2ヶ月くらい前だっけ?
もちろん嘘だよw
本気にした人いたの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:33:15.79 ID:???.net
いまガラコ3本買って来た
これから1ダースガラコ漬けに
どうなるか楽しみ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:34:09.20 ID:???.net
この時期、朝のパター練習で砂が付くのが嫌じゃね?一回ごと拭かないとだし寒いのに手が濡れる。手にも砂が付くから皆んなパタパタはらってる
ガラコ塗って砂が付かないならこれ大発見だぞ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:41:29.32 ID:???.net
朝露弾いてよく転がるかも?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:28:07.36 ID:???.net
ガラコと間違えてハラコ買ってきちゃった

とりあえず塗ってみるわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:38:30.66 ID:???.net
ガラコ漬け完了
光沢と艶が半端ない
水に濡らしても水滴が付かない
これは画期的
ラウンドが楽しみ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:43:01.76 ID:???.net
>>173

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 16:09:38.78 ID:???.net
じゃあ俺はキナコ塗ってみる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 16:44:49.39 ID:???.net
あまーーーーーーーーーーい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 17:01:28.38 ID:???.net
ハッタイコは?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 17:12:21.24 ID:???.net
>>187
ワロタw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 17:51:01.96 ID:???.net
ガラコ、みんな気付いちゃったかあ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:24:30.00 ID:???.net
>>172
その通りっすね
私はZSTARユーザですが、2015版になってからスピンがよく効く期間が長くなりました
なので、やや擦れたボールはグリーンが遅いゴルフ場でのラウンド用に回してます

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 20:08:59.39 ID:???.net
ガラコ効果どう?
砂が付かないならやりたい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 20:18:59.73 ID:???.net
コースでアリスター見つけたよ
使ってる人いるんだね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:11:25.34 ID:???.net
なんで200近くもレスがあるのに
もっとも有名なドラコン公認球である
飛衛門の話題が一つも出てないの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:13:08.83 ID:???.net
中の人がいないから

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:34:33.92 ID:???.net
ゴルフボールの加工を語るスレになってるから

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:15:02.21 ID:???.net
柔らかいボールを、ヘッドスピード速い人が使うと飛ばないとかの、弊害ありますか?
ブリヂストンのv10 かエクストラソフトを買おうと思ってます。ボールの推奨は45ぐらいまでですが、48か49ぐらいのヘッドスピードです。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:23:40.60 ID:UzRc+JlG.net
>>201
大丈夫です

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:28:21.77 ID:???.net
>>201
問題ないです

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:42:29.49 ID:???.net
>>201
V10は現行ですか?良いバランスボールですよ、

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:39:12.66 ID:???.net
>>198
今やアリスター使用者の方が圧倒的に多いから

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 08:24:55.86 ID:GTXbFdu1.net
スリクソンZ−STARは日本正規品とUS仕様は性能が違うって聞いたけど何が違うの? 

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 08:29:07.78 ID:???.net


208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 10:34:19.32 ID:???.net
変わり無し

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 10:38:13.40 ID:???.net
>>199が全てを語ってるなあww

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 10:38:25.18 ID:oMO+Qwbr.net
俺はドラのフェースに「飛びッシュ」をワンプシュしている。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 10:58:28.58 ID:???.net
アリスターって聞いたことないのにやたら
このスレで書かれてるから
木二なってググってみたら案の定そういうことね

212 :eye2 ◆RKh3T7Cuvc :2016/12/25(日) 11:55:32.29 ID:???.net
二木だけにか…
俺も今度買ってみよー

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:12:12.03 ID:???.net
アリスターもトブンダもOEMだからなー
打感の違いもわからん素人には区別できんやろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 15:09:06.85 ID:???.net
別に見栄や偏見がある訳じゃないけど、同伴者にアリスター1番ですとか恥ずかしくて言えないなw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:10:06.70 ID:???.net
お店からアリスター無くなってるんですよ!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:24:17.18 ID:???.net
イグニオ買いましょう!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:30:13.15 ID:???.net
男は黙ってz-star xvでしょ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:30:34.27 ID:???.net
ダサイ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:14:10.91 ID:???.net
>>214
馬鹿じゃないのwwwwwww

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:18:25.63 ID:???.net
イグニオの時代

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:19:08.59 ID:???.net
コストコのボール日本でも売るのかな?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:20:37.61 ID:???.net
アメリカで売切れ続出でムリやろ
スネルボールでも使っておけ

223 :eye2 ◆RKh3T7Cuvc :2016/12/25(日) 18:26:37.31 ID:???.net
カークランドシグネチャー度々見かけるね!コストコだったんだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:28:32.40 ID:???.net
貴様らの好きな韓国製

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:59:13.13 ID:???.net
>>217御三家でXVだけは苦手
ノーマルは大好物

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:04:09.94 ID:???.net
>>225
御三家って、V1とあと一つは何??
B330?!
xvはアマ上位の人に多いね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:33:14.94 ID:???.net
アリスター ピナクル と何?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:38:34.57 ID:K6mWMzIs.net
飛匠極ブロンズラベル楽天12個1500円が御三家

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:48:28.73 ID:BwMB2oI9.net
アリスター、何となく買ってみた。
俺の甲ってみんなと比べると
高いみたいで毎回新しいの履くと
靴擦れするんだわ。
でもアリスターは甲高でも無理なく
履けたよ。オールマイティな
スニカーだね!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:53:47.09 ID:???.net
>>226
B330X!S!
Zスターは打感最高だし飛ぶし
XVは打感がいまいちなぁ
V1xと330Xはまあまあ好き

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:00:26.70 ID:???.net
スネルボール
カークランドシグネチャー

もっとこういうボール出してほしいわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:08:33.96 ID:???.net
>>230
やっぱBSか!最近増えてるよね
XVはショートアプローチでスピンが少ないのがいい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:52:30.97 ID:???.net
コストコも今は供給が間に合ってないけど
いずれ日本でも売り出すだろう
ゴルフボールは各メーカーかなりの利益をとってるけどこういう製品が出てくるとボール市場の価格破壊も近いな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:55:53.57 ID:???.net
ぶっちゃけ、ブリは最高かもしれん。
ツアーステージなんて意味不明なネーミングをしてしまったことでアメリカで出遅れたことが致命的だった。
アメリカでもうちょっと契約プロを増やせていたらとっくにスリを抜けていたのに。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:08:19.09 ID:???.net
スリwww

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:18:08.58 ID:???.net
スリ抜けwwwww

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:22:55.16 ID:U51cmUaH.net
>>232
その点私は柔らかいのが好きなのでV10が良い

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:46:17.29 ID:???.net
>>233
今コストコで売ってるのはアイオノマーカバーで2ダース4,000円くらいするよ。
あのボールがそのままの値段で売られるとは思わないけどな。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:03:24.95 ID:ATaF3O9+.net
アリスター厨はどのラインで作ってるかもちろん知ってるんだよな?
まさかどの工場に入れてるか知らないで勧めてるなら責任とって黙れよな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:13:34.43 ID:???.net
アリスター最高だね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:16:31.49 ID:???.net
>>238
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161225-00000001-gdo-golf
これの事な カークランドシグネチャー
ウレタン4ピースで2ダース3500円
しかもテストで外部の性能も証明されてる
これが日本に入ってきたら各メーカー戦々恐々だろうな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:17:23.38 ID:???.net
あ、
外部のテストで
の間違い

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:46:12.08 ID:???.net
コンペでドラコン獲れました、ありがとうアリスター!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 00:11:31.28 ID:???.net
キャロウェイ契約プロは皆クロムツアー使ってるのか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 07:27:21.77 ID:???.net
>>243
どういたしまして

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 14:38:40.39 ID:???.net
ツーピースでやや固め、スピンそこそこの新品がひとつ84円らしいからね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 14:49:20.38 ID:???.net
俺はアリスターにしてパターを高いのに替えた
結局、打感や音は高級パターのフェイス素材だからな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 15:43:59.09 ID:???.net
イグニオのが柔らかくて気持ちよくね?
メインはトビエモンだが

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 20:42:19.67 ID:???.net
>>246
ロストボールより安いね
アリスター?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:12:16.39 ID:1mgmoSWU.net
今日、飛びすぎで非公認ボールが売っていた
ので買ってきたけど、ホントに飛ぶのかな?
Missile Bombardってやつ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:12:32.75 ID:???.net
スリクソンディスタンスが最強

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:53:40.29 ID:???.net
>>251
スリクソンの安価球ならAD333だろjk

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:09:19.25 ID:???.net
テスターが6人で10-12球・・・ってどうなの?
マシン計測じゃなきゃいくらでもイカサマできちゃうじゃんか

http://www.mygolfspy.com/kirkland-vs-titleist-pro-v1/

254 :eye2 ◆RKh3T7Cuvc :2016/12/26(月) 22:18:57.13 ID:???.net
イカサマ言い出したら広告費お化けのv1は大丈夫なのってならないかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:39:10.34 ID:???.net
コストコのボールなんて俺は使わんけどねw
コスパとか言いだしたらマークダウンのスリクソンかブリヂストンしかないっしょ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 00:09:37.24 ID:???.net
>>252
それならもう少し出してUS物のZ-STARでしょ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 01:06:17.47 ID:???.net
スリクソン使うアマは下手が多い気がする

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 05:59:10.12 ID:???.net
>>257
そりゃ下手くその周りには下手くそが多いからじゃね?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 07:39:24.30 ID:???.net
上手い人はタイトかキャロウェイ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 07:55:58.45 ID:???.net
ワークスの飛匠ブロンズラベル公認球ダース1500円公認ギリギリレベルで飛ぶらしいけど本当?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 08:34:22.79 ID:hB2+jiXp.net
昼飯で瓶ビール頼む人!
生ビールにしろよ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 09:13:47.79 ID:???.net
嫌だね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:00:31.29 ID:???.net
瓶のほうが、品質安定してるからね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:10:38.19 ID:???.net
注ぐのが面倒。手酌しろ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:16:09.02 ID:???.net
飛ぶボールと飛ばないボールの飛距離差って
いってもせいぜい5ヤードも変わらないんだろ?
だったらスピン量で勝負だろ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:31:39.80 ID:???.net
俺は腕で勝負するわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:36:20.42 ID:???.net
>265
左右にはもっと幅があるかもしれんぞ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:38:29.25 ID:oNj4lflE.net
どんなボールを使おうが勝手なんだろうけど
ピカだかキラだかって名前の蛍光レッドみたいな目つぶしボールだけは勘弁して欲しい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:47:05.08 ID:???.net
15メートルのパットが入って感激!ありがとう。俺の相棒アリスター!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:00:07.32 ID:???.net
ただ飛べばいいなら安いのが飛ぶぞ、DDHとかウレタンのボールと10y以上違う感じw
アプローチも10y以上転がってくけどなw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:31:11.12 ID:hB2+jiXp.net
>>264
本当思う




V1xだってXVだってスピンかかるやろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:45:13.72 ID:???.net
レザックスが最強

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 14:16:15.68 ID:???.net
スピンなんかかけずに転がした方が良いグリーンしかないんやけどな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 15:34:14.80 ID:???.net
>>270
転がるのがわかってるなら、それを考えてアプローチすりゃええやん。
なので俺は安くてとにかく飛ぶボールを選ぶ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 15:46:37.63 ID:???.net
パターだと加速するような下り傾斜のグリーンのエッジ付近のボールから5yでピンの場合はカットに打ってサイドスピンかけて止めるくらいしかないよね?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 15:50:56.78 ID:???.net
>>275
日本語そんなに難しい?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 15:51:10.61 ID:???.net
んでチビってショートして下りパット外して結局下まで行くんやから一打損するだけや

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 15:51:32.68 ID:???.net
その状況で止まるわけねーだろw
そこに外したペナルティーと考えるべきだね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 16:03:46.10 ID:???.net
アプローチはより安全にいかないと、ボギーどころかダボになっちゃうよな。
100叩きはそれでも挑戦しちゃうんだろうけど。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 17:41:14.71 ID:???.net
>>279パター遣おうか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:12:57.76 ID:hB2+jiXp.net
なぁなあ
V1の転がりが5mならV1xだとどれくらいいくねん?
5m10cm?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:19:52.88 ID:???.net
お前ら方言でしゃべってんじゃねえよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:20:04.35 ID:???.net
>>275
そういう時こそパターでできるだけ下り斜面までジャストタッチでカップオーバーを最小にするべきだろ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:59:14.74 ID:???.net
>>274
必ず受け方向からアプローチできるくらいの腕なら使いこなせると思うけど、
そうじゃないならウレタンのボールの方が結果はいいと思うよ。
AWで倍は転がる感じ、この季節はグリーン面に落とすとどうやってもオーバーするって場面が多くて辛い。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:03:30.56 ID:???.net
>>284
夢見過ぎじゃね?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:18:35.48 ID:???.net
>>284
どのくらいの腕前ですか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:21:14.31 ID:???.net
>>284
スピン系とディスタンス系でアプローチ練習グリーンで実験したことがあるけど
AWで倍も転がると言うことはないよ
ディスタンス系は高さで止まり、スピン系は低く出てスピンで止まるけど、ピンまでの距離の
1割ぐらいの違いしか出なかった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:31:29.39 ID:???.net
速いグリーンだと、10%では済まないね
40%くらい行ったりするが、何れにしてもアプローチ距離と傾斜などに依るから一般化は難しいね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:46:50.51 ID:???.net
>>287
同じディスタンス系でもDDHの話ね、12+3個で1280円の安ボールだよ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:42:21.32 ID:???.net
止まらないの分かっててグリーン面に落とす?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:32:10.39 ID:???.net
>>290
水掛け論だな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:57:43.73 ID:???.net
年末大掃除で要らないボールがゴロゴロと。
ゴルフボールは燃えないゴミでいいんだよな?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:58:41.53 ID:???.net
>>290
グリーン面に落とさないと、グリーン手前で止まる状況だってあるぞ
しかし、ディスタンス系でもスピン系の倍は高く上がるから思ったより止まるぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:05:42.20 ID:???.net
>>292
地域によるかと
うちは燃えるゴミ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:05:50.04 ID:???.net
>>290
手前じゃどっちにどの程度跳ねるかギャンブルじゃん。
そうするしかないならそうするけど、乗らない可能性も出てくるくらいなら
ピン大オーバー下手したらエッジまででも乗せる方を選ぶ事が多いかな。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:10:22.13 ID:???.net
>>289
俺はピナクルとかツアステのエクストラディスタンス使ってるけどそんなに転がる印象ないな。

両方安ボールだが。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:25:22.84 ID:???.net
止まらないグリーンで奥でも乗ればいいってどういうこと?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:33:43.33 ID:???.net
手前で跳ねるってのはバックスピンかけて当てるから跳ねる。ウエッジ使って転がしあげる、砲台でも当てるイメージじゃないんだわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:41:43.29 ID:???.net
はっきりと言えることは、ピナクルでもちゃんと止まるってことだ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:00:10.38 ID:???.net
アマチュアがプレーするように仕上げてあるグリーンなんだからピナクルの方がいいに決まってる。アプローチであっ、止まっちゃった!とか馬鹿かよっての

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:03:09.80 ID:???.net
>>281
3メートルは違ってくる。打った瞬間に分かる。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 00:36:24.13 ID:???.net
ピッチマークが付かないくらいグリーンが固いとボールの差は出る

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 01:58:47.41 ID:???.net
飛衛門はどうよ?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 06:33:51.31 ID:???.net
どうって?
質問の仕方少し考えろゴミ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 07:26:29.68 ID:???.net
>>298
>>295はスピン云々ではなく、ボールの落下地点のライの状況(地面の凹凸)
のことを言いたいのだと思うぞ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 08:20:14.69 ID:???.net
それアプローチ見に行かないで適当に打ってるだろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 09:20:36.57 ID:???.net
>>303
安くて飛んで止まる
イグニオもお勧め

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 09:27:30.50 ID:???.net
>>258


309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:00:56.03 ID:???.net
本当にいいボールは人には教えられない
被るのが嫌だし人気がでたら割引率が下がるから

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:20:44.30 ID:???.net
イグニオ一択

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:21:38.59 ID:???.net
330

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:31:01.45 ID:???.net
>>310
イグニオはマジでいいよなwww

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:47:37.94 ID:???.net
>>304
ゴミがゴミにゴミと言う可笑しな現象w

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:18:04.84 ID:???.net
>>313
お前なゴミ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:24:18.96 ID:???.net
カエデは?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:35:56.97 ID:???.net
イグニオ黙ってろよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:59:04.64 ID:???.net
>>309
だーね
だから俺は人にはピナクルをオススメしないようにしてる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 16:25:50.14 ID:???.net
イグアナ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 21:12:24.11 ID:???.net
ピクルスは良いな
タイとリスト系列?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 21:20:18.32 ID:???.net
スネルはどうよ?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 21:28:05.20 ID:???.net
悪くないけど、あえてV1やZSTARから切り替えるほどでもないかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 22:57:46.32 ID:???.net
スネル使ってる雰囲気ジジイいたけどタコ踊りで笑ってしもた

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:00:40.98 ID:???.net
>>319
漬け物?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:54:30.04 ID:???.net
餓鬼はボールに拘ってるのか
儂はずっとV1だがや

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 06:57:51.40 ID:???.net
>>324
拘ってるね〜w

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 14:29:01.17 ID:???.net
プロが使ってるからだろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 17:10:56.49 ID:???.net
力任せに叩くしかできないクソガキはアリスターとイグニオ使っておけ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 19:07:48.32 ID:???.net
まったりとした弾力性を感じ、ヘッドとシャフトが共鳴する。
そんなインパクトを・・・。
ナニ言ってんだ俺。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 19:39:05.42 ID:???.net
とりあえず、片手シングルになるまでは語っちゃダメだろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 22:58:47.44 ID:???.net
>>324
V1が一番いいに決まってるだろ、金がないから別のを使うんだよ
俺の靴はナイキ6,000円、手袋はキャスコのオール羊で798円だぞ
因みにクラブは14本フルセットで総額38,000円(全部オクで入手)
キャディバッグもオクで入手
ボールなんぞに金は掛けられないから俺はDDH-SFを使う

ベスグロは81だ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:00:53.88 ID:???.net
>>330
君ならV1使うとアンダーでまわれるぞ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:13:49.14 ID:???.net
>>331
ベスグロの時はOBゾーンで拾ったV1を使ったw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 00:05:33.88 ID:???.net
ふるさと納税で、B330S 3ダースをほぼ無料で手に入れたからV1 から乗り換える

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 01:03:37.78 ID:???.net
何使っても一緒

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 08:20:15.28 ID:???.net
>>332
ベスグロいくつやねん

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 09:24:16.42 ID:???.net
Z-Starが3480円

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 09:25:37.94 ID:???.net
>>335
歴1年
ベスト80
ドライバーヘッドスピード48
使用ボール:アリスター

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 09:58:06.13 ID:???.net
>>337
それ面白いと思って書いたの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 12:11:56.26 ID:???.net
アリスター使いだけど、なかなか80は切れんわ
でも、球のせいではないかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 14:08:47.39 ID:???.net
イグニオで71出しましたけど?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 14:21:48.35 ID:???.net
ハーフか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 16:27:17.47 ID:???.net
パット数や!言わすな!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 18:24:21.90 ID:???.net
だからイグニオ晒すなって

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 20:06:34.57 ID:???.net
>>333
俺も総社市に寄付しました。
還元率がいい。
Bマークエディションなのもいい。
タイガーとお揃いで来年は日本ミッドアマに出るぞー!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 20:10:42.81 ID:???.net
俺はゴルフ場利用券にしたな。
10万で5万円分還元。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 20:22:47.02 ID:???.net
>>345
すごいなあ。
行きたいコースがあればお得だよね。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:00:49.74 ID:???.net
イグニオってイグアナの種類か?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:22:49.24 ID:???.net
>>347
せやろか。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:24:16.47 ID:???.net
アリスター!
今なら、2ダースが、1ダース分の価格で買えます!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:52:12.03 ID:???.net
ゴミは何個買っても所詮ゴミ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 23:22:08.77 ID:???.net
>>349
すまん、いらない。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 08:00:11.97 ID:???.net
毎年1000個近くロストボールをもらうけど、まだアリスターは1個も見たことがない
田舎では売れてないのかな?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 08:05:51.71 ID:???.net
>>351
明けましておめでとう今年もよろしく

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 12:40:57.17 ID:???.net
アリスターって2ちゃんだけで存在する架空のボールだよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 15:39:16.92 ID:???.net
AGCが最強ですよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 17:20:16.41 ID:JExdUuIZ.net
V1を避けてきた
何故?使うと調子悪いんだ
たまたまなんや

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 19:28:34.47 ID:???.net
ベロシティいいぞ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 20:40:31.72 ID:???.net
>>357
かたい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 21:06:52.05 ID:???.net
とびえもんとびえもん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 21:22:59.00 ID:???.net
拾ったボールが最強

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 11:23:48.14 ID:???.net
v1カバー強くしてくれよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 11:40:46.58 ID:???.net
飛びっこ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 13:29:07.93 ID:???.net
や、やめて…
もう限界…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 16:08:32.88 ID:Ppt24jS2.net
>>361
タイトリストに入社して

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 21:13:58.82 ID:???.net
AGC

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 21:28:50.56 ID:???.net
>>365
旭硝子?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:52:04.87 ID:???.net
>>366
ググレカス

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:53:52.34 ID:???.net
薄毛の治療だよ
常識だろ?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:58:45.35 ID:???.net
オートゲインコントロール

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:23:08.69 ID:???.net
AGCとは
atypical glandular cellsの略
異型腺細胞のこと

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 08:45:45.09 ID:???.net
馬鹿しかいないんですね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 09:02:03.53 ID:???.net
PHYZが良さげなんだけど、話題になってないね
年末に3ダースまとめ買いしちゃったよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 09:29:07.43 ID:???.net
ファイズはHSあると潰れすぎる気がする
Rシャフトでゆっくりと打つ人には良いかも

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 10:03:25.35 ID:???.net
>>373
たしかに粘り気のあるボールだと思う
つかまえ易さからの高弾道が気に入って使ってる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 11:57:08.73 ID:???.net
本間のtour world VIZARDって奴がドンキで安く売ってたので使ってみた。スピン効くけど飛ばない。
てか何でホンマごときがゴルフボールなんか作ってんだよ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 12:03:03.63 ID:???.net
潰れすぎるボールなんかないよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 12:09:56.10 ID:???.net
>>375
儲かるから

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 13:13:26.19 ID:???.net
弁・砲丸(名無し)
裏拳(ゴルファーX)
アルマジロ( ◆GQUKs9ajAY )

年を跨いで発狂中
ゴルフ板名物のキチガ○を一度は見るべき


http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1482670495/

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 16:09:55.92 ID:8hiKKmN8.net
>>367
いやいや
旭硝子しかないだろ
超一流大企業やで

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 16:19:04.60 ID:???.net
コーヒーだろ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 18:18:04.77 ID:???.net
>>366
あんた、ガラスか化学業界の人間だろ?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 18:21:58.91 ID:8hiKKmN8.net
>>381
車の窓にもかいてあるし(ゝω∂)

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 19:03:24.20 ID:DNCwx7Mx.net
>>361
あなた、HDいくつ?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 19:56:11.32 ID:???.net
>>383
1280×720

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 20:16:55.34 ID:???.net
>>383
ヘッドスピードって聞きたかったのかな?
HSは52-54くらい
マンぶりすると57くらい出る

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 20:18:08.07 ID:???.net
>>385
HDCPかと

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 20:20:09.79 ID:???.net
>>386
会員権持ってないからHDCPは知らん
スコアは90切ったり切らなかったり程度

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 20:21:15.27 ID:???.net
>>387
V1使う腕じゃないね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 20:23:03.50 ID:???.net
まあいいじゃん
趣味なんだし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 20:26:24.34 ID:???.net
AGCってこれかよ
http://product.rakuten.co.jp/product/-/a5966d9489672d0d76615d4bf133b075/?sc2id=gmc_204964_a5966d9489672d0d76615d4bf133b075&scid=sp_kwa_pla

こんなの使ってまでゴルフしたくないw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 22:07:00.18 ID:???.net
>>390
お、お前こんなロストボール以下のやつ使ってるの、、、?
ステマだとしても引くわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 22:30:29.79 ID:???.net
>>391
評価高くてワロタw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 22:47:09.80 ID:???.net
>>391
URLを含めてわずか3行のレスすら最後まで読めない君にドン引きw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 23:25:34.83 ID:???.net
>>390
「最近チェックした商品」に表示されるようになったじゃんか!

関連商品も凄いの麦価だなw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 09:18:45.98 ID:???.net
>>390
近所のドンキの方が安いぞ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 10:58:48.46 ID:???.net
>>393
消えろ特殊学級

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 11:07:34.15 ID:???.net
>>396
キミ、もはや恥ずかしいレベルだぞ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 11:53:29.57 ID:???.net
>>388
え?どんな人にもオススメ出来るボールですってお店の副店長が言ってたが

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 18:54:12.44 ID:ufyy+qRP.net
今日は風もなくゴルフ日和だった。スコアはベストに4足りない80
@84円ボールを一つもなくさなかったよ、ありがとうアリスター!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 18:55:29.32 ID:???.net
>>399
アリスターなんか使ってるからオマエは70切れねーんだよw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 19:28:12.67 ID:???.net
>>399
もうちょっと捻ってくれないとつまらない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 21:56:55.78 ID:???.net
今日は風もなくゴルフ日和だった。スコアはベストに4足りない76
@84円ボールを一つもなくさなかったよ、ありがとうイグニオ!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:11:47.50 ID:???.net
>>397
それはお前だよゴミクズ君

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:15:54.80 ID:???.net
>>391
文盲ですか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:16:07.68 ID:???.net
ヘッドスピード42〜45
アベレージ90前後の俺に、
安くて良い球教えてください。

ちなみにいまのエースはAD333

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:16:45.85 ID:???.net
イグニオかアリスター

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:19:25.76 ID:???.net
>>405V10

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:25:18.38 ID:???.net
>>404
素手男ですね?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:28:04.30 ID:???.net
>>405
そのままAD333で良いと思う
あまり他と被らないし

まぁ自分も使ってるからだけどw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:30:07.48 ID:???.net
>>405
レジンレッド
ナイキ撤退で凄く安いよアリスターにはかなわないけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 23:49:36.93 ID:???.net
>>393
でも2ちゃんでは3行は長文だからね。

新聞なんて当然論外。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 07:31:47.83 ID:???.net
>>403
病院行った方がいい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 07:55:25.87 ID:???.net
>>412
お前がな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 08:06:40.65 ID:???.net
球なんで何使っても変わらない というか違いがわかりません。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 08:18:24.78 ID:???.net
>>412
歯が痛むから午後行ってくるよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 08:26:08.40 ID:???.net
>>411
>>391のために今後は気をつけるw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 08:43:24.59 ID:???.net
>>414
違いは多少わかるが、スコアに影響するほどでもないよね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 09:07:17.46 ID:???.net
最初に使ったホールによるジンクスはあるわな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 11:26:03.25 ID:???.net
えっと、あれはアリスターだっけな?
風が強い日にそれで周ったけど良い球うてたなぁ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 11:40:32.15 ID:???.net
ブランド物のロストボールを集めて使ってる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 11:42:56.42 ID:???.net
飛匠の公認球のイエローラベルとブロンズラベルだとどっちがいい?
定価は同じでイエローがHS40で最大240ヤード、ブロンズが同238ヤードと飛距離はあまり違いはなさそう
何が違うのだろう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 11:52:39.05 ID:???.net
もっと普通の球使えば良いのに。
hs40で240って普通じゃん。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 11:57:06.15 ID:???.net
比較した公認球だとHS40で216ヤードとの事らしい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 12:04:43.60 ID:???.net
イ・ボミのヘッドスピード : 45.2m/s
ドライバーの飛距離 : 233ヤード

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 12:18:01.65 ID:???.net
飛匠のレッドラベルがHS40で+38ヤードをうたってるが確かにフェアウェイウッドは+20〜30ヤードくらいV1より平均して飛んでた(新品ではなく拾ったボール)
イエローラベルは+24ヤード、ブロンズラベルは+22ヤードをうたってるが試した事はない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 12:54:09.27 ID:???.net
インチキボールなんて使って楽しいのか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 13:07:31.18 ID:???.net
公式競技でなければ問題ないだろ?
しかし、年取って飛ばなくなった爺が使うのは良いが、まだ若いやつが使うのは感心しない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 13:15:10.78 ID:???.net
>>427
爺は自己中だな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 13:24:42.39 ID:???.net
>>422
全然普通じゃないw

だいたいhs40しか無いようなザコはそもそもまともにスイングできてないからミート率も低い。

430 :422:2017/01/05(木) 14:01:34.61 ID:???.net
ロボットに打たせたわけでもないし、なんか凄い怪しいデータだけどね。
他のメーカーだってルール内でそれなりに飛ぶように作ってるだろうし。

>>429
ヘッドスピード遅い人の方がミート率が高いイメージがありました。
確かにそういう考えもあるんですね。ただ打ち損ないでデータを取っても意味ない気がww

あと自分の場合、レックチェックでhs43〜44ぐらいですけど、v1xで普通に当たった時は無風平地でgpsで240〜260位は飛びますけどね。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 14:07:24.14 ID:???.net
>>424
ちょっと前に雑誌で見たけどイボミはGSTで41だった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 14:20:52.97 ID:???.net
HS40m/s で240ydsってJLPGAのツアープロ並のミート率だ。

アマチュアじゃあ無理だろ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 14:31:21.16 ID:???.net
>>426
レッドラベルは非公認だけどイエローやブロンズはギリギリの公認球だからインチキボールじゃないだろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:46:52.56 ID:???.net
公認球ギリギリの飛距離だろうがせいぜいV1xやファイズより15ヤード飛ぶ程度だろ
アプローチスピンやパターフィーリングを捨ててまで15ヤード飛んでもスコアはむしろ悪くなる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:13:45.58 ID:???.net
>>430
>あと自分の場合、レックチェックでhs43〜44ぐらいですけど、v1xで普通に当たった時は無風平地でgpsで240〜260位は飛びますけどね。


平坦無風なのになんで20yも幅があるの?

436 :422:2017/01/05(木) 17:24:53.40 ID:???.net
普通に当たったってのは、自分の場合は感覚的にミート率1.4より上ぐらい時のことだから計算すると下限が43×1.4×4≒240、上限44×1.5×4≒264って感じ。

実際にその時のミート率とかhsを計ったわけではないけどだいたいラウンドではその幅に入ってるよ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:27:46.66 ID:???.net
レックチェック

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:33:13.83 ID:???.net
着地点の状況(固さや傾斜)でランも変わるし
深く聞いてもあまり明確な解は出ないだろう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:49:48.75 ID:???.net
俺は丘陵コースの平坦ホールでアリスター使用でラン込みで270ヤード飛んでるよ。
冬場の固い河川敷コースなら3Wで260まで転がります。HSは47以上
もうプロ認定していいかな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:16:12.29 ID:???.net
飛匠などのいわゆる飛ぶボールというのはミート率が低い人でも飛ぶボールて事か?
ミート率がいい人はHS40で240ヤード飛ぶらしいが飛ぶボールだとHS40で210ヤードしか飛ばないのが240ヤード飛ぶ感じか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:55:22.79 ID:???.net
HS40で240y?
実際は200yだろw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:57:43.51 ID:???.net
女子プロがそれだけ飛ぶのは、フェアウェイを固くしてかつ下り斜面に落ちてる時だからな。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 19:16:45.93 ID:???.net
>>430
一般的な成人男性の筋力と体格でHSが40しかないってことは適正なスイングができているとは思えない。
そんな人は例えフェースの真芯で球を捉えても適正なバックスピンはかからないし、まともなミート率にはならないと思う。

HSの遅いやつは総じてアーリーリリース、アウトイン軌道、ベッド走らないの三重苦で擦り玉か引っかけしか打てないと思ってる。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 19:29:06.33 ID:???.net
適正なスイングならHS40で240ヤード飛ぶのか?
それGPSやレーザーで測った距離だろうな?
コースから残り距離引いて割り出した飛距離じゃないよな?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 19:41:00.03 ID:???.net
>>444
そうね。
そもそも適正なスイングでもHS40で240yは無理だろうね。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 19:44:32.52 ID:???.net
追い風打ち下ろしでの数字だろ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 20:34:24.36 ID:???.net
ネクスジェンなら飛ぶかもしれぬ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:17:43.01 ID:???.net
ネクスジェンのドライバーそんなに飛ぶの?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:29:53.42 ID:???.net
>>448
+20ヤード不可避

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:41:45.75 ID:???.net
反発係数ギリギリのクラブでちゃんと打てれば飛ぶでしょ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:43:26.42 ID:???.net
>>449
そんなに飛んだら反発係数が違法レベルだろw
あり得んし興味ねえ
ちなみにどこに売ってんの?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:47:03.95 ID:???.net
ネクスジェンはヘッドというよりシャフトで飛ばすと謳ってる。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:59:56.03 ID:???.net
ネクスジェンなんて軽すぎるだろ。そんなおっさんクラブでラウンドしたらアリスターが泣くわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:01:43.11 ID:???.net
設計も製造も丸投げのネクスジェンにそんな突然変異なシャフト刺さってるわけねーだろ
そんなもんあるなら製造元が単品売りしとるわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:51:35.46 ID:???.net
トブンダとかネクスジェンとかつるやアクセルは侮れないぞ
スライサーの初心者はマジ使って欲しい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:52:24.16 ID:???.net
>>455
同意する

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:05:32.03 ID:???.net
ネクスジェンのクラブデザイナーには元祖フォーティーンウェッジや石川遼オリジナルクラブを手掛けた有名クラブデザイナーが設計して遠藤製作所が製作したクラブがいくつかある

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:46:52.48 ID:???.net
クラブに頼ってスライス治そうとしてる時点でダメ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:54:49.49 ID:???.net
>>458
同意する
クラブよりボールに頼るべき

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 04:24:26.53 ID:???.net
ああボールのスレか

ゼクシオのボールなら240は飛ぶな
羽がついてるからな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 04:40:25.47 ID:???.net
>>454

投資資金がないからな。広告も打たないとやし、販売網確保が一番難しい。
開発費用もかさむからとナイキは撤退。

だからいいとこどりシャフトに合ったヘッドを作ったんだよ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:25:52.65 ID:???.net
お店からアリスターなくなってるんですよ!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 09:04:04.35 ID:???.net
>>462
ゴルフ5見に行ったらたしかになかったわ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:01:02.42 ID:???.net
>>458
スイングが良ければ真っ直ぐ飛ぶと思ってんのか?
同じスイングでもクラブによって方向性は異なるのに

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 12:01:45.56 ID:???.net
>>463
有賀園に行きなされ
同じムジークの球置いてるよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 12:18:04.76 ID:???.net
>>464
良いスイングしてまっすぐ飛ばないってのはどうなのかと

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 13:54:44.79 ID:???.net
>>464
良いスイングならクラブを変えてもドローはスライスにはならないよ。

スライスに悩んでる人はね、クラブを変えてもドローは打てない。
引っかけ気味のドローもどきは打てるかもしれないけど。
スイングを治さないと打てない。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 17:21:36.26 ID:???.net
インからアウトに振ればバカでも打てるだろ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 18:12:30.96 ID:???.net
インからアウトに振っても、フェースが開いてたらだめだろ
バカでもは言い過ぎ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 18:27:34.94 ID:???.net
ブンブン振ってもバランス悪い人はムリなんですよ
ボールもコスパの良いアリスターあたりがバランスとれててOK牧場

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 18:55:05.46 ID:???.net
>>468
スライサーはインからアウトに振れない。だから、スライサー。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:05:16.64 ID:???.net
スライサーのハゲ親父がやってる肉屋の豚バラはうっすいでぇ〜!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 07:02:18.01 ID:UaumtZK8.net
ネクスジェンのドライバー使ってるぞ。
今のより一つ前のモデルだけど確かに飛ぶ。
シャフトは1種類でSとかRとか選べないがw
現行モデルはさらに飛ぶらしい。
口コミで広がって売り切れてる店も多い。
シャフトも単品売りしてるよ。
見栄はって有名メーカー使ってた時間を返して欲しいわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 10:02:28.94 ID:???.net
>>473
そんなうまい話があるかねえ
他より飛ぶんだったらプロは皆こぞって使うだろ
でも実際には使ってないわけで何か問題があるからだと
勘ぐってしまうわけよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 10:17:46.00 ID:???.net
プロとアマチュアは使うものがプロは半オーダーだから違うだろ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 10:30:24.13 ID:???.net
高反発なんじゃね?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 10:42:28.77 ID:???.net
軽すぎるからアイアンや他のウッドも買い換えないと重量フローが

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 10:52:19.98 ID:???.net
>>474
473だが飛ぶというのはあくまで俺にとってな。
でも友人に勧めてそっからの口コミも含めて5人ぐらい使用して皆エースドライバーになってるよ。
SもRもないから吊るしてるの買って来て
何も考えず振るだけ。
ダメなら当日返却なら95%で買い戻ししてくれる。
プロは契約の縛りもあるから手出ししないんじゃね?
ネクスジェンのツアーバンなんてないしw
プロはスイングとシャフトの相性をテストしまくって一発の飛距離と精度を高めることに命かけてるからアマチュアとの比較は意味ないと思うが。。

あ、ネクスジェンの契約プロ一人いた。
ドラコンの安楽プロ。
youtubeで見れるよ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 13:47:23.23 ID:???.net
中古が新品より高いゴルパのオリジナルとか使う気にならんわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:16:22.99 ID:???.net
>>471
振れるわ
フェース返せないから
右に飛んで右に曲がって行くけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:45:16.67 ID:???.net
>>480
うん、それはインアウトに振れてない火との典型ね。
インアウトに振ってるつもりだけどヘッドの軌道はそうなってないのよ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:57:34.37 ID:???.net
>>481
ゴルフ5のスイング解析でインアウトになってたけど
解析結果はプッシュアウト

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 16:12:10.53 ID:???.net
ターゲットラインより左に打ちだせないんだよね
アイアンだと右に飛んでフックするかストレートだけど
ドラは右に飛んでストレートか若干スライス

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 16:58:05.00 ID:???.net
>>482
それはヘッドが走って勝手に反ってくれるのをあなたの手が邪魔してるね。

グリップをできる限りゆるゆるにしてみて。
そうすればヘッドが勝手に反るから。

グリップするのは左手は薬指、小指だけ、右手は中指だけにして限界までゆるゆるに。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 16:59:42.24 ID:???.net
ボールスレな、ここ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:15:54.19 ID:???.net
>>484
インアウトに振れてる奴いるじゃん
いいわけより謝罪しないとなw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:52:38.10 ID:???.net
>>486
すまんね。あんまり見たことないタイプ。すぐ治るよ。飛距離も伸びしろがたくさんある。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 18:01:52.82 ID:???.net
>>487
よくいるわw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 18:05:33.77 ID:UaumtZK8.net
スレ違いもいいところ
練習器具スレでやってくれ
フェースターンの習得にはゴルフの竪琴いいぞ
金が無ければハンガーな。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 18:30:45.72 ID:???.net
>>487
フェース返すのは諦め、安定しているから直す気はないんですよね
左ラフ狙えばフェアウエイ中から右
スライス入ればラフくらい
それに、プッシュが一番飛ぶとか何とかだし

ただ、左ラフにアドレスとフェースの向きを合わせてるから
フェースを被しすぎとか言われるのが本当にうざい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 18:33:54.52 ID:???.net
>>489
竪琴ってマークの?
金無いからハンガーのやり方がわかりやすいサイト教えてください

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:43:48.63 ID:???.net
参考になるかな
https://www.youtube.com/watch?v=XGm81Rl4tag

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:08:09.51 ID:???.net
久々に振り回したくなったw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:12:23.57 ID:???.net
ええかげんな奴じゃけん

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 23:20:52.05 ID:???.net
>>487
適当な奴だなお前
消えろよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 05:53:02.28 ID:???.net
>>478
軽いドライバーは確かに変えた当初は飛ぶんだけど、だんだんと飛ばなくなったり
他のクラブとの相性が悪くなったりするから難しいよね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 07:44:22.72 ID:???.net
250y以下の人が>>278のドライバー使うなら良いと思うけど、それ以上飛んでるアマチュアゴルファーならOBが増えるだけ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 09:49:28.96 ID:???.net
スライサーでスイングを治す気がない人は、クラブとボールに金をかけて頑張ってねとしか言えない。

それだと治ったと思ってもすぐに再発して一生スライスと付き合っていくと思うよ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 10:05:44.99 ID:???.net
>>498
クラブとボールでスライス治るんだ?
知らないんでマジで聞くけど、いくら高くてもいいからそんなクラブとボール教えて下さい。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 10:19:05.69 ID:???.net
>>499
ゼクシオとゼクシオエアロドライブ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 10:28:31.36 ID:???.net
>>499
いや治らないと書いたつもりなんだけど。治った気になるかもしれないけどすぐに再発するよと。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:24:46.74 ID:???.net
>>501
え?金かければ一時的にでもスライスが治るか軽減するんだろ?
それを教えてくれって言ってんの。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:44:55.79 ID:???.net
>>502
>>500に1票

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:46:14.76 ID:???.net
>>481
プッシュアウトはインアウト軌道の典型だよ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:50:17.23 ID:???.net
>>478
その安楽プロもアリスター使ってるよね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:43:36.36 ID:???.net
>>502
そういう人たちは金を払っていろいろヘンテコなカスタマイズするんでしょ。
ショップ行ってスライス治したいんですって言ってみなよ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:34:26.84 ID:???.net
まずは、スクールに通い
グリップから見直し、
マキロイ先生の通信講座
自宅を練習場にリフォームしてからやな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:35:09.01 ID:???.net
>>499
バシレウスαに捕まりの良いヘッドいれてみたら??
後輩は持ち球がスライスだったんだけどクラブ変えて真っ直ぐ飛ぶようになってた。
2.3球打たせて貰ったけど左にしかいかなかったよwww

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 15:36:38.20 ID:???.net
ヘッドとシャフトで方向性変わるのに
ヘタクソな分際で振り方が悪いだもの
同じスイングで違うクラブでも同じ方向に飛ぶと思ってるヘタクソ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:48:04.55 ID:???.net
日本語がヘタクソ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:49:53.35 ID:???.net
509みたいなお客さんがいないとメーカーも困るしなw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:08:37.62 ID:ifangiBE.net
ネクスジェンのボールはカチンカチンだけれど10〜20Yrd飛ぶよ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:30:49.92 ID:???.net
上手い人はなんでも打てるんだろうけど、下手ならシャフトは特に重要だよ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 18:50:46.08 ID:???.net
>>481 に批判的なレスが多いけど
右に出て右に曲がるのはプッシュスライス
アウトイン軌道でフェースが開いてる時も出る

普段プッシュドローが持ち球の人がミスでフェース返せないのとは違う

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 18:53:14.91 ID:???.net
>>512
nexgenのなんてボールがナニとの比較で20ヤード飛ぶの?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:19:58.79 ID:???.net
>>514
アウトインでフェース開いてプッシュスライスになる弾道ってドスライスでしょ
飛距離も全く出ないよね
それはただのミスショットなのよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:30:32.25 ID:???.net
ヘタクソのプッシュスライスは、最初から曲がるこすり球
上級者のプッシュスライスは、ストレートから曲がる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:38:41.87 ID:???.net
はあ?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:38:43.38 ID:???.net
>>516
右に出て右に曲がるインアウトのプッシュスライスはミスショットではないの?
狙ってる、と

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:40:55.90 ID:???.net
>>519
>>490

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:49:16.19 ID:???.net
上級のプッスラ?
アホか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:53:17.46 ID:???.net
>>521
初級者でも中級者でもいいよ
ヘタクソは超初心者で

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:57:56.32 ID:???.net
プロでも少しのフェースの向きのズレでOB出すのがドライバー
スライスもフックもする

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:17:14.79 ID:???.net
>>520
失礼しました
引き続きあなたの道を進んで下さい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:21:25.11 ID:???.net
だいたいフェードドローで攻めた方が楽なのになんで真ん中にまっすぐ打とうとするんだよwwww

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:23:58.56 ID:???.net
>>525
急にどうした?
スレタイ見ろよw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:44:13.88 ID:???.net
どっちに飛ぶかわからんからだよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:46:49.30 ID:???.net
>>527
傷付いたボール使うなよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:52:07.55 ID:???.net
最近Snell使う人増えてきた。
いいボールだと思うけど、そこまで安くもないよね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:56:46.08 ID:???.net
>>524
イミフ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 21:43:26.99 ID:rcVWGj/T.net
ボールなんてアマチュアが何使ってもスコアは変わらない。
でも飛距離やスピン量、打感は製品によってそれぞれ。
でもスコアは変わらない。
全ては自己満足だな。
だから好きなもの使えばよろし。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 21:54:36.14 ID:???.net
パターとアプローチで俺は違いが出る
ボールコロコロ変えてみろ
距離感わからなくなりスコア崩すから

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 21:54:53.49 ID:???.net
競技やってないおっさんが、匠をみてそれ違反だろ?って言ってるけど草

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:04:05.03 ID:???.net
>>533
競技じゃなくてもゴルフにはルールがあるんだよ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:13:58.37 ID:???.net
>>531
アマチュア=おまえのようなヘタクソ
って勝手に括るなよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:28:29.64 ID:rcVWGj/T.net
>>532
コロコロ変えたらダメだろ
好きなやつを使えばいいっていうのはそういう意味じゃない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:10:59.51 ID:???.net
>>532
15mのパットで3mは変わるよね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:24:31.00 ID:???.net
DDHとzstarをパターマットで打ち比べると違う

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 00:52:20.21 ID:???.net
>>537
飛匠のレッドラベルだとマジでそれくらいは変わるからタチが悪い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 00:53:09.33 ID:???.net
お前下手だな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 02:59:05.28 ID:???.net
あんな変なボール使ってるやついるのかww

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 07:51:53.75 ID:???.net
おまえのがヘタクソ
オレはベストは72や

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 09:28:10.35 ID:???.net
>>532
下手くそなら、15ヤードの距離を、1.5ヤードオーバーしたり、1.5ヤードショートしたりするだろうね
ま、ボールのせいではないけどね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 10:03:28.63 ID:???.net
>>543
俺もベスト73だしそんな変わらんわ
不適合ボール使ってる癖に調子に乗るな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 10:04:09.79 ID:???.net
>>542

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 10:43:25.53 ID:???.net
>>543
バカはそう思うよね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 10:46:53.66 ID:???.net
ベスト72とか73て上手いの????

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 10:49:22.68 ID:???.net
>>547
一般的には上手い
2ちゃん的には大したこと無い

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 10:50:00.80 ID:???.net
>>547
ベスト99が逆立ちしても勝てない上手さ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:13:46.37 ID:???.net
ハーフだろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:25:54.22 ID:???.net
じゅん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:26:30.08 ID:???.net
>>547
ベスト80くらいとは、かなり差がある程

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:59:19.38 ID:???.net
俺はバスト88以上がいい。
けど、96までには抑えたいね、それ以上は、、

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 12:10:21.21 ID:???.net
いやいや、トップとアンダーの差が20以上だ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:05:25.45 ID:???.net
マークダウンで買い占めたZスター10ダースが1カ月7ラウンドでなくなったわ*\(^o^)/*

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:19:58.66 ID:???.net
そんなに傷つくのか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:28:11.17 ID:???.net
>>555
漢よのう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:30:49.81 ID:???.net
>>556
無くすんだろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:33:03.53 ID:???.net
18x7=126ホールで120個
1ホールでボール替えるんだろ
そんな贅沢してみたいw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:35:27.15 ID:???.net
>>547
ベストよりアベの方が大事だね
ベストは71だけど、アベは80切れないよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:39:19.22 ID:RWgApLyY.net
時代はアリスター

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:40:29.89 ID:???.net
k1の選手だっけ?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:48:04.86 ID:???.net
オーフレイムさんな。
ウォームアップしててジャンプしたら天井に頭ぶつけて棄権したとか。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 14:24:51.57 ID:???.net
あな〜たの おうちはどっこ〜♪

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 18:51:59.46 ID:???.net
おれのベストは2だぜ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:06:35.95 ID:???.net
脚でもツったか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:37:08.88 ID:???.net
私のバストは53万です

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:39:18.96 ID:???.net
ピナくる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:03:08.66 ID:???.net
パートナーのボールnexgenプレミアムに414ヤードみたいな札が貼ってあったけど安楽プロがこの球で414ヤード飛ばしたって事ですか?
1ダース2400円くらいだったけど使った人の感想聞きたいな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:17:49.81 ID:???.net
一球800円のゼクシオ プレミアムと同等品らしいネクスジェンプレミアム

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:24:44.83 ID:???.net
ネクスジェンのはプレミアムディスタンスだからゼクシオのスピン系とは別物

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:26:01.90 ID:???.net
V10はなぜツアーボールより割高や?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:26:32.55 ID:???.net
ネクスジェンボール大人気みたいですね。
近所の有賀園にちょくちょく行くんですが、いつ見ても売り切れみたいで買えません。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:30:36.92 ID:???.net
中古クラブが新品より高いゴルパのオリジナルブランドなんて使う気にならん

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:31:53.83 ID:???.net
>>572
金持ってる年より向けだから

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:34:01.60 ID:???.net
>>569
安楽さん、試合ではアリスターだよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:50:49.11 ID:???.net
>>576
名誉毀損ですよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:55:50.39 ID:???.net
は?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:56:31.47 ID:???.net
無知って怖いね(笑)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:01:42.11 ID:???.net
>>576
ゴルフパートナー所属の安楽さんが試合では二木ゴルフのボールを使ってるってことですか?
それって本当ですか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:30:31.72 ID:???.net
>>575
年寄り向けはファイズだべな?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:34:09.74 ID:???.net
ゴルフ人口の9割は50代以上

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:38:54.25 ID:???.net
みんなピナクルでスピンかけられないってのを恥じる
べきではないのかな?
素人のセッティングで止まらないってあるのかねー?

確かにV1の方が若干止まりやすいとは思うけど、
ようは打ち方でしょ?
ボールのせいで止まらないとか、他人に責任を擦り付ける
ようなことはしない方がいいと思う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:39:06.14 ID:???.net
40代までは仕事や家庭で遊べないからな
暇になった老人のやるスポーツっぽいもの

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:50:16.87 ID:???.net
そもそもピナクルなんて使わないからようわからん

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 00:05:38.76 ID:???.net
ネクスジェン、お店からなくなってるんだってさ
まるでイタリア製生地のオーダーメイドスーツ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 03:10:57.29 ID:WyDn/va5.net
クロムソフトが3000前後で買えるからコスパも含めて良いと思うけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 08:46:29.54 ID:???.net
>>480
いまのデカヘッドドラはプッスラが多いってきいたことある
インアウトでもフェース開いてれば右に行くし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 09:58:13.85 ID:JruAMonN.net
>>583
フルショットならどんなボールでもそこそこ止まるけど、50ヤード以内ぐらいのアプローチで
差が出てくるよね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 17:26:04.88 ID:???.net
ピナクルは手首鍛えるのにいいな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 18:04:15.04 ID:JruAMonN.net
鉛入りのボールじゃねえぞ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:38:52.33 ID:???.net
>>586
ゴルフパートナーに山積みされてたよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:43:34.75 ID:???.net
普通のグリーンなら56度〜58度ウエッジでどんなボールでもピンをオーバーするほど転がらないと思うのだが
それなりのウエッジで最下点がボールの先でしっかりとロフトを変えずに打てばまず止まるよね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:49:14.84 ID:???.net
ネクスジェンのプレミアムディスタンスは日本唯一のドラコン公式認定球だとか
ボールではないがネクスジェンの開発者の櫻木さんと宮城さんはレジェンドクラスのクラブ開発者らしいね
ゴルフパートナーブランドという事で最初はバカにしていた競技者達をよそに安楽プロがドラコンで圧勝し続けたからネクスジェンのクラブがドラコン競技者の間で瞬く間に広まったらしい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:54:58.90 ID:???.net
安楽プロのドラコン使用球はnexgenのDスペックの方ではないかな?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:43:34.31 ID:???.net
>>594
ドラコン競技者のアリスターの使用率40%
勝率100%
たぶん、安楽プロもアリスターを使っていると思われる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:47:37.30 ID:???.net
>>587
truvis買ってみた
まだ使ってないけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:12:43.98 ID:???.net
パートナーのステマスレ?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:22:15.72 ID:???.net
アリスター夜明け前

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:28:40.87 ID:???.net
ドラゴンの人のボールなんてまったく興味ないんだけど。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:34:45.56 ID:???.net
パートナーにはドラコン野郎というボールがあるよね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:37:02.26 ID:???.net
7つ集めると願いがかなう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:44:54.95 ID:???.net
もうちょいとツッコミがいのあるボケが欲しいんですけどー

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:46:57.66 ID:???.net
>>600
ドラゴンの人に興味があるな
どんな人なの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:02:00.32 ID:???.net
アリスターより良いボールを教えて下さい

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:03:35.90 ID:???.net
アリスター以外の全て

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:36:53.50 ID:???.net
ドラゴンの人のボールには興味はないけど、ドラゴンの人には興味あるな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 00:14:03.78 ID:???.net
>>604>>607
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1482317779/

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 00:33:01.57 ID:8KbECJXs.net
>>604
藤波辰巳

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 10:19:50.82 ID:???.net
イグニオ参上!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:28:21.87 ID:???.net
イグニオって飛ばなそう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 15:43:11.38 ID:???.net
練習場でネクスジェンボールをみつけたぞ


ドライバーでぶっ飛ばしてやりました。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 17:57:10.85 ID:???.net
ナイキのレジンて中身ブリジストン?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:17:21.26 ID:???.net
>>612
ネットに穴あけたのはおまいか!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:42:38.07 ID:???.net
そうだネット

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:17:06.12 ID:???.net
若い奴にはBSって言っても伝わらないんか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:48:56.91 ID:OD/3nqCP.net
いつもコスパ重症で飛衛門とかDDHとかなんだけど、
今回タイトリストのV1とDT TRUSOFTを買ってみた。

V1はそんなに違い分からんかったけど、
DTのほうは、アイアンでリフティングすると
明らかに柔らかくて音も違う。

こんなにソフトな感じだと飛ばないんじゃないかと
思ったけど、胸の高さから落下させたら、
明らかにDTが一番高く跳ねた。意外。

前半はDT、後半はV1とかだと距離感狂うかな。
スコア100切るのが目標の人間には
ボールなんて関係ないと思ってたけど。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:00:40.36 ID:???.net
多少距離感はくるっても、スコアは変わらんよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:26:40.73 ID:???.net
飛ばない人はV1使ってグリーン周りからキュキュを楽しんでればいいよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:30:15.48 ID:???.net
>>617
アイアンでリフティングできる奴が百切れない不思議
相当頭悪いんだろうな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:35:26.82 ID:???.net
>>619
そそ、飛ばし屋はアリスターだね
ジジイはV1

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:56:02.94 ID:???.net
>>620
さすが自分のことはよくわかってるね君

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:56:31.84 ID:???.net
>>620
リフティングなんて別に難しくないだろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:21:36.71 ID:???.net
>>623
それを練習する前にする事あるだろって話かな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:25:26.98 ID:???.net
>>624
リフティングは繊細な指先の感覚を養うために大事な練習だよ
リフティングが上手いやつは例外なく皆ゴルフ上手いよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:50:31.65 ID:???.net

ゴルフは大きくて鈍感な筋肉を上手く使うスポーツだぞ
再現性の無い手先鍛えてどうすんの?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:51:25.59 ID:???.net
リフティングは、体 体幹でやるんだよねw
サッカーでも野球でもゴルフでも同じ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 05:20:18.11 ID:???.net
>>625
>>620(笑)
馬鹿はすぐにボロが出る

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 07:48:04.75 ID:???.net
アイアンでリフティングできる奴が百切れない不思議
相当頭悪いんだろうな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 09:10:26.85 ID:???.net
9Iでもロフト40°から45°ってところかな。
やったことないけどアイアンのロフトじゃ難しそう。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 10:10:22.63 ID:???.net
絶対にOBしないボールって書いてあるボールがあった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 10:54:45.18 ID:???.net
>>624
アプ練の中でリフティングでフェースを意識する練習をするんでしょ。
上手い奴はみんなできるよね。
アプ練のグリーンにあるボールをウェッジですくってリフティングしながらキャッチ。
これはやれるようになって欲しい。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:03:23.12 ID:???.net
>>632
何の意味もないww

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:45:43.52 ID:???.net
やっぱりv1が1番いいな。2015まとめ買いしてしまった。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:53:19.15 ID:???.net
>>632
ビデオで上げて見せてよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:36:19.12 ID:???.net
>>633
そう思うから下手なんだよw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:34:13.39 ID:???.net
球には、魂が宿るからな

おれなんか何故か服に球入ってたりするとニギニギしてしまうぜ

たまに玉違いでキンタマニギニギしてしまうがな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:59:01.99 ID:???.net
>>632
アプが上手いやつはリフティングも出来る奴が多いが、リフティングが出来るからアプが上手いとは限らない

アプ上達のためにリフティングの練習をするのは無意味だと、どこかのゴルフ雑誌に載っていたよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:51:16.70 ID:I6vRC9B7.net
2015,2016のzスターシリーズのボールが変な感じがしたので、2014の在庫がなくなるまで使ってたんですけど、今年のモデルは飛距離、打感がメチャクチャいいですよ

松山さんの成績が上がった要因の1つなのかもとマジで思った

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 18:10:29.19 ID:???.net
>>639
そうかも知れんね。松山さんは2015ボール避けてたみたいだし

俺もXV使ってるけど弾道が低くて気持ち悪い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 18:41:19.86 ID:???.net
俺は逆だったなー
2015を2ラウンドして良さげだったから、2013は人にあげた

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:00:32.45 ID:???.net
>>639
今年のモデルって2月発売でしょ?
なんで既に使ってるの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:02:34.64 ID:???.net
>>640
XVで弾道か低いとかマジか???

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:10:47.81 ID:???.net
>>641
オレも2015が良いな
芯を感じる微妙な硬さが心地イイ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:53:21.84 ID:???.net
>>638
コースでアプ練してたら普通にリフティングが上手くなるでしょって事なんだけど。
なんでわざわざリフティングだけ練習するなんで思うんだよw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:54:34.74 ID:???.net
>>642
モニター契約してる人はかなり前から貰ってるよ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:23:44.87 ID:???.net
>>645
ビデオ上げて見せてよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:26:58.87 ID:???.net
V1に優るボールはこの世に存在しない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:29:01.83 ID:???.net
ワイけん玉二段
華麗にリフティングするも
100切りに躓いている模様

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:49:22.80 ID:???.net
>>625
あぁアン・ソンジュか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:51:27.77 ID:???.net
>>626
深堀もそんなこと言ってたような
鈍感筋

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:09:05.48 ID:???.net
Zスター言うやつが一番えんやで

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:31:58.57 ID:???.net
v1 てタイトのやつ?

なかなかロストしなかったわ
あれはいいね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:50:01.99 ID:???.net
>>626
テメーはアナル鍛えてろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:51:38.38 ID:???.net
穴は括約筋やで

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:54:41.53 ID:???.net
アナル鍛えないと垂れ流しになるやろ

垂れ流してたら紳士やなくなる。
SBSみてたら、リードって選手競技中に餃子みたいの食べていたんだが、あれはありなの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:23:08.15 ID:???.net
おまえもリードもゴルフ引退していいよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 12:11:32.81 ID:???.net
>>646
それが>>639なの?
2chにトップアマ降臨?笑

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 15:09:33.31 ID:???.net
V1からアリスターに変えましたましたがパットのフィーリング変化がよくわかりません。冬だからちょっと硬くなったかな程度です。
マレットタイプだからでしょうか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 15:20:45.43 ID:???.net
1. Callaway Chrome Soft
2. SRIXON Z STAR
3. XXIO UX AERO

個人的に好きなボールはこの順かな?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 16:06:43.00 ID:???.net
>>659
マレットタイプと言うより、フェース素材の方が影響が大きいのでは?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 17:42:11.49 ID:???.net
ゴルフ始めて半年とかで、そろそろロストボールじゃないのを使ってみたくてどれにしようか迷ってまして、よければご教示ください

・Pinnacle soft
・Pinnacle rush
・Callaway hex soft
・Callaway supersoft

上記4つがだいたい同じ値段でどれかにしようかなと思ってます
コスパという面からいくとどれが一番おすすめですか?
また他に安いボールでおすすめあったら教えて欲しいです

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 18:43:38.54 ID:???.net
>>662
一目置かれたい、ハッタリかましたいならPGAプロ使用率の多いV1か
ガチ勝負の世界から来たドラコン界のエースボール、アリスター

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:43:34.31 ID:???
>>594
ドラコン競技者のアリスターの使用率40%
勝率100%
たぶん、安楽プロもアリスターを使っていると思われる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 19:38:18.22 ID:???.net
>>662
候補に挙がっているボールは使ったことがないのでわからないけど
使ったことがあるボールで安くておすすめはスリクソンディスタンスボール
安い割には非常に良くまとまっていると思う
http://store.shopping.yahoo.co.jp/g-zone/301979308-10.html

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 20:21:09.88 ID:???.net
>>658
ボールのモニター程度だとトップアマとは言えないっしょ。
KGAやKGAの月例の上位に顔を出してたら声をかけられたり紹介されると思うよ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:08:28.49 ID:???.net
>>662
Callaway Supersoftだね。

個人的には、このボールの柔らかいゴムボールを打ってるような感触が好き。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:24:15.88 ID:???.net
>>662
そんなてめーはイグニオ咥えて死んでろクズ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:33:22.16 ID:???.net
>>662
ピナクルrush

飛ぶよ!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:02:01.15 ID:???.net
>>662
その中で飛距離重視ならピナクル ラッシュだと思う。
というか飛ぶって1つ武器がハッキリしてるのは良いよ。

個人的にはちょっと高いけれどスネルのゲットサム好きです。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:07:52.49 ID:???.net
>>662
ナイキのレジンがビューン!と飛ぶよ
後は、定番だけどアリスターかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:13:09.51 ID:???.net
>>662
おすすめ順で
nexgen プレミアムボール
飛匠 ブロンズラベル
ピナクル ラッシュ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:20:08.00 ID:???.net
アリスター
良いボールです

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:40:04.94 ID:???.net
どうでもじゃないよ(笑)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:45:46.11 ID:???.net
ボールにマジックでマーク書くと打感球筋変わる?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:50:45.71 ID:???.net
>>662で挙がっている4候補以外を答えてる連中は全然話にならない。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:53:57.08 ID:???.net
>>672
2ちゃんでしか聞いたことない。
どこで売ってる?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:54:48.75 ID:???.net
なんで?
本人が他にも教えてくれって言ってるのに?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:55:52.50 ID:???.net
>>676
馬鹿なんだね(笑)

>>675
なんで?
本人が他にも教えてくれって言ってるのに?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:02:49.59 ID:???.net
>>674
打感は気にするほどじゃないが、バランスは崩れ球筋は変わる。
マークを一点に書かないで、重さが片寄らないように分散するといいと思います。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:22:33.79 ID:???.net
おれもアリスターって知らないわ
練習場のロストボールでも見たことない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:28:32.17 ID:???.net
>>675
てめーは死んでろ

682 :662:2017/01/14(土) 01:05:46.22 ID:???.net
みなさんおすすめありがとうございます
とりあえずはPinnacle rushが飛ぶ系でわかりやすそう、ということで試してみます
Srixon distanceもよいレビューばかりなので気になってました、売ってる店が見つかればいいな

やはり個人の好みが大きいようなので、他のおすすめボールも順次試していきたいと思います

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 02:42:10.75 ID:???.net
876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-H33T) :2017/01/14(土) 00:21:37.82 ID:XmXhVKlaa
80を切れないような馬鹿がうんちくですか(笑)(笑)(笑)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 08:59:04.45 ID:???.net
アリスターとかいうゴミボールは無視で

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 09:08:33.65 ID:???.net
ティーチングプロはゴルフ自体がうまいわけじゃなく、理屈と商売口がうまい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 09:10:13.42 ID:???.net
コンペの賞品で、Super Newing っての貰ったんだけど、これはディスタンス系なのかな。
ネットの評価見ると柔らかいってのもあって、いまいち良く分からん。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 11:22:34.59 ID:???.net
スーパーニューイングはファイズと同じく飛ぶ系

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 11:38:28.19 ID:???.net
ボールなんて、ウレタンカバーのものかそれ以外くらいの感覚だが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:12:38.82 ID:???.net
ダウンブローできないとそう感じるかもな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:15:28.29 ID:om9erNy9.net
カバーが切れる角溝のウエッジを使ってた頃ははっきり違いが分かったけどな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:36:54.51 ID:???.net
ディスタンス系という言葉はHS遅めな人の飛距離を伸ばすボールを指すのが本来なんだよな。硬さを基準に分けると、HS早い人目線では柔らか目な一群になってしまうから、話が通じなくなる。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:22:57.90 ID:???.net
ピナクルRUSHはディスタンス系だけどカッチカチでハードヒッター好み。
HS46以上あるならおすすめ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:58:36.14 ID:???.net
>>686
ディスタンス系だから硬いと言うことはないよ
飛びを重視したもの=ディスタンス系
スピンを重視したもの=スピン形
ウレタンカバーで両方を狙ったもの=ウレタンディスタンス

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:09:36.53 ID:???.net
そもそもディスタンス系はコアが柔らかい。
カバーがやや硬いだけなのでショットの手応えはスピン系よりも柔らかく重い。
アプやパッティングでは硬さを感じる。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:47:31.46 ID:???.net
スリクソンディスタンスやツアーステージエクストラソフトは柔らかいよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:49:00.61 ID:???.net
コアが潰れるほどスピンが減るから当然だよね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:50:40.75 ID:???.net
アプローチってコア潰れるの?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:07:27.05 ID:???.net
スリクソンディスタンスって持った感じから安っぽいよな。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:55:17.84 ID:???.net
>>697
あー、そういう意味か。
忘れてくれ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:55:23.77 ID:???.net
>>697
どんだけ速いヘッドスピードでアプすんねんなw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:40:16.80 ID:???.net
>>699
ごめん、俺は横からなんだ

スピン系ディスタンス系のボールってアプローチでは関係ないのかな
ドライバーや150y以上をスピンコントロールするかしないかで選ぶべきなのかな

ドライバーは曲げたくないが50y以下アプローチをスピンで止めたいのならコア関係なく素材、ウレタンディスタンスなのかな
zstsrやv1より止まらないと思ってた

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:43:27.75 ID:???.net
>>679
>>674
>打感は気にするほどじゃないが、バランスは崩れ球筋は変わる。
>マークを一点に書かないで、重さが片寄らないように分散するといいと思います。

ほんとかよ。
妄言もいいとこだな。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:07:45.27 ID:???.net
>>702
マジレスしちゃう方がどうかと思うけど。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:23:34.14 ID:???.net
>>703
そいつ>>674だから

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:32:48.03 ID:???.net
>>701
>zstsrやv1より止まらないと思ってた

その通りですよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:46:32.40 ID:zVBc2K6L.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:46:52.91 ID:zVBc2K6L.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:06:31.87 ID:???.net
>>684
ゴミがうぜえ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:22:58.61 ID:???.net
>>708
お前だろうがクズ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 05:32:59.42 ID:???.net
おめーだよww

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:22:57.47 ID:???.net
>>710
死ねよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 10:42:59.64 ID:???.net
>>711
吊れよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 10:44:17.45 ID:???.net
>>708
トンスル臭えんだよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 10:45:13.81 ID:???.net
>>710
自演乙www

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 10:54:42.69 ID:???.net
便所蠅がうるせーなー

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 11:50:18.66 ID:???.net
>>713
トンスルの臭いを知っているあんたはチョン確定ですな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:15:24.53 ID:???.net
>>716
チョンだったらなに?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:02:40.85 ID:???.net
この流れをみれば如何にアリスターがゴミかよく分かる。
アリスターと関わるとロクな事がない。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:13:43.82 ID:???.net
ゴルフがクソ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:36:32.52 ID:zloppRu8.net
トブンダってゴルフ5で売ってるんですよね?
ボールコーナーになかったのですが・・・

721 :686:2017/01/15(日) 18:07:30.96 ID:???.net
レス呉れた人ありがとう。なるほど、HSの早い人は柔らかく感じるってことがあるのか。
で、今日試しに使ってみた。
いつもは Chrome Soft 使ってるんだけど使用感はそれほど変わらない感じ。
芯喰った時の感触と飛距離は変わらないかな、自分HS42ぐらい。
パットは4〜5mぐらいが3発入って今冬のベストだったが、これはまあたまたまだと思う。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:19:06.14 ID:???.net
>>662
そうですね、ロストボールからの脱却なら、各社の、まずはコストを重視してもいいと思います。
確かに、モデルやブランドによっての硬軟はあるかと思いますが、1スリーブ購入してみて、試してみてはいかがでしょうか?
その中で、少しずつご自分のフィーリングに合うものが出てくると思いますよ。
ツアーモデルへは、それからでも遅くないと思います。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 20:42:51.73 ID:???.net
>>720
トブンダはドライバー
ボールはイグニオ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 00:34:10.94 ID:???.net
風に強いボールの理屈がわからん

フォローには乗らないのか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 03:21:43.28 ID:???.net
ProV1がGDOで大幅安、冬場は飛ばないからかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 05:07:52.12 ID:???.net
二月に新製品出るからな。V1。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 07:13:21.02 ID:???.net
>>724
スピン量が少なく吹き上がりにくいのじゃないかな?
ま、クラブとの相性もあると思うけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 07:28:24.65 ID:???.net
>>724
トブンダは少し重たいボールでアゲンストにも負けない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 08:49:14.95 ID:???.net
>>725
もっと安くなってもいいと思う
Z-Starなんて3480円

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 09:28:32.36 ID:???.net
スリクソンだからなぁ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 11:38:52.70 ID:???.net
>>730
松山もボールがスリク損でなくタイトリストだったらもうメジャー2勝ぐらいしてる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 12:12:33.19 ID:gqecAOLR.net
横峯もりょうも

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 12:29:42.17 ID:???.net
大手のパチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
大当たりさせるときは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせ大当たりさせてます。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。


パチンコ店のPIA、サントロぺは打ち子に大当たりさせて裏金を何億円も作ってる犯罪組織です。
打ち子はサクラをすることもあります。
PIA、サントロぺの大当たりは低学歴大学出身の幹部社員がパソコン操作して大当たりさせたものしか無いです。
PIA、サントロペの幹部社員は打ち子に大当たりさせて、打ち子の出球管理が主な仕事。

大手のパチンコ店は、すべての台を1日中、大当たり連チャンさせることも簡単にできるし、逆にすべての台を1日中大当たり無しにすることも簡単にできる。
ジャグラー7000回転で大当たりゼロもできるし、ジャグラーを開店から閉店までずっと1ゲーム連チャンさせることもできる。
設定、確率はまったく関係ない。

「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

★大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 19:32:01.84 ID:???.net
2スリーブ持ってったのにOB連発。持ち球壊滅で困っていると
キャディさんが、そっとくれたアリスターで乗り切れました。

ありがとうキャディさん、ありがとうアリスター!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:01:37.37 ID:???.net
クロムツアーってスピン系?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:10:25.31 ID:???.net
>>735
多分。

おそらく競合モデルはZ STARやV1でしょ。

石川遼が長年使ってたZ STARから乗り換えたくらいだから相当良かったんだと思う。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:25:35.80 ID:???.net
>>735
ツアーとボールに名がつくものはスピン系だと思って間違いないよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:36:25.13 ID:???.net
ツアーステージはディスタンス系だと思ったが違ったかな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:38:07.53 ID:???.net
ツアーステージはブランド名だよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:58:03.08 ID:???.net
ZスターもV1もそんなに違わないよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 21:27:44.27 ID:???.net
>>735です。大変失礼しました。
聞きたかったのはクロムソフトです

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 21:34:40.73 ID:???.net
>>741
ミケルソンが使ってるから心配ない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:01:12.63 ID:???.net
>>739
TourSTAGE と刻印されたボールが今目の前にあるんだがw

>>741
クロムソフトは、3層構造だったかウレタンディスタンスとかで
スピン系だけど距離が出るってな謳い文句だったような気がする。
打感は確かに柔らかい。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:07:25.27 ID:f28lUum6.net
>>473
だからツアーステージはメーカーの名前であってボールの名前ではないよ
V10とかextra distanceとかがボールの名前

クロムソフトのことをキャロウェイって呼ばないだろ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:07:56.43 ID:f28lUum6.net
>>743の安価ミスだ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:29:03.02 ID:???.net
>>744
えっ、メーカはブリヂストンじゃないの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:53:57.27 ID:???.net
>>744
ディスタンス系ゴルフボール第5位【ブリヂストン/ツアーステージV10リミテッド】の特徴
https://recreation.pintoru.com/golf-ball/distance-index/

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:19:25.25 ID:f28lUum6.net
>>746
今はブリジストンになってるけど
少し前はツアーステージって名前で出してたんだよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:21:04.06 ID:f28lUum6.net
最近ゴルフ始めた人なのか?
ツアーステージがブリジストンに名称変えたのってここ2年くらいだから知ってるもんだと思ったけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:45:41.23 ID:???.net
>>746
あってるよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:47:19.47 ID:???.net
メーカー・ブランド・商品名
区別できない奴は池沼としか思えない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 00:09:11.97 ID:???.net
>>748
製造元とブランド名の違いが分からないってこと?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 00:17:43.69 ID:???.net
とりあえずスリーピース買っときゃ間違いないよな?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 00:24:01.23 ID:???.net
>>749
ブリ「ヂ」ストンな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 00:29:01.68 ID:???.net
>>751
分かる。おれも経験した。

LEXUSが未だ日本に無かった頃、北米ではTOYOTAの高級車はLEXUSというブランド名で販売してるって、知り合いに何回説明してもセルジオがLEXUSとかいう風に特定のモデル名のことだと思って理解しようとしなかった。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 02:58:34.33 ID:???.net
松下がパナソニックブランドと、ナショナルブランドだった頃とかな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 06:57:29.60 ID:???.net
>>753
ツーピースの方が曲がらなくて飛ぶしいいよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 07:39:55.31 ID:daXtk+L+.net
>>752
だからね
以前はV10というボールは
製造元ブリヂストン→ブランドツアーステージ→ボール名V10だったの

それが少し前にツアーステージというブランドがなくなって
ブランド名もブリヂストンになったのね

それで今では
製造元ブリヂストン→ブランドブリヂストン→ボール名V10

だから>>745のページには
ブリヂストン/ツアーステージと併記してあるだけであって

ツアーステージなんて名前のボールはない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 08:41:52.91 ID:???.net
ゴルフ始めて3年。やっとロストボールから卒業しようと思えてきた。色々なロストボール使ってきたけど、1番無くなりにくいのがv1だった。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 08:56:20.58 ID:???.net
V1って性能は高いんだろうけど、他のボールの白に比べると汚れたような色だよね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:00:29.93 ID:???.net
>>760
それが嫌で私はスリかBS

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:07:44.84 ID:???.net
ウレタンカバーと一口に言っても
タイト、テーラーのカバーとスリ、ブリのカバーは種類が違う

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:12:01.61 ID:???.net
>>749
ブリジストンなんてメーカーないけどな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:15:44.69 ID:???.net
>>758
おっ、ツアーステージのことメーカーって言ってたのに、さりげなくブランド名って言うようになったなw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:23:31.09 ID:???.net
>>760
今のモデルでもそう思う?
俺は2代前ぐらいの色が好きだった。
なんか柔らかそうに見えるんだよね。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:41:42.96 ID:V0WGq5NE.net
>>738>>743がツアーステージをボール名だと思ってたから説明しただけなんだけど
なんか関係ない部分で揚げ足取ってくる人たちはなんなのか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:42:45.20 ID:???.net
もうメーカーうんぬんの話はいいよ
商品名にツアーって入ってたらスピン系だよと言いたかったのに
池沼がブランドと混同して「ツアーステージ」の話を持ち出した
それだけのことでしょ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:44:12.86 ID:???.net
Pro V1

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:45:04.89 ID:???.net
Z-Star

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:57:55.62 ID:???.net
ALISTAR

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:13:24.68 ID:???.net
nexgen

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:33:39.23 ID:???.net
ゴルフパートナーオンラインで3ピースボールが1ダース500円
ヘクサス アルマネオ
http://new.golfpartner.jp/shop/g/galmneo-ball/

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:54:31.63 ID:???.net
>>758が笑える

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 11:10:43.52 ID:???.net
>>773
あれ?この説明間違ってるのか?
正しいこと書いてあると思ってたんだが
ブランド名がツアーBなんだっけ?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 11:49:08.78 ID:???.net
池沼発狂中

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 12:20:49.18 ID:???.net
>>760
そう、V1はスタートのボール確認で黄色いね新品か?と言われた事ある
糸巻き時代のタイトはバラツキも酷く、ランク下を米国外への輸出した
日本の上位プロは中嶋、青木、尾崎ら誰も使っていなかった、マックス
フライやレクスターの品質にはるかに及ばない代物だったよ
当時のやや不完全だったがマシンで打つとはっきりしていた

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 13:54:00.28 ID:???.net
ビミョーに日本語がおかしいのは日本人じゃない感じ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 16:08:54.10 ID:???.net
>>773
どの辺が笑えるのか全くわからん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:11:51.55 ID:???.net
>>756
その頃は松下電器製品は海外では全てPanasonicだった。

日本国内ではNationalとPanasonicの2ブランド名を使い分けてた。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:15:26.11 ID:???.net
>>757
試してみたけど嘘だった
曲がるし飛ばない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:36:39.45 ID:???.net
ID:f28lUum6

二転三転くん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:47:45.19 ID:???.net
池沼はスルーで。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:49:10.53 ID:???.net
言ってることは一貫してツアーステージはボールの名前ではないってことじゃん
メーカーとブランドを途中でいい間違ったりはしてるけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 19:51:40.53 ID:???.net
くろむソフトもスピンはまあまあ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 20:52:41.40 ID:???.net
>>780
ツーピースにもいろいろ種類があるだろ?
何を打ったの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:34:38.13 ID:???.net
     (⌒⌒)
モチツケ  l|l l|l   ヘアピースで
  彡⌒ ミ彡⌒ ミ 悪かったぬぁ
  (;´・ω(`・ω・ ) くそがああああああ!!!!!!
  ヽ 、と'^)  l^)´
  〜〉  ) )、 \
   (_ノ(__) ヽ_)))

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:37:40.28 ID:???.net
>>780
それは打ち方の問題かもね
ゴルフ23で教えてもらえよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:01:58.86 ID:???.net
Chrome Soft X って出るらしい。
さっそく買ってみるつもり。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:53:59.22 ID:???.net
>>785
ツアステエクストラ、テーラースーパーディープ、スリクソンディスタンス、DDH青

他にも試してみたと思うが忘れた
zstarとDDH青は同じくらいで他のは10y飛んでない感じ
9ホールずつ試したが、エクストラだけドライバーの感触が柔らかすぎて気持ち悪く1ホールで止めた
3ピース以上のディスタンスはzstarより飛んでない感じはないな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:54:47.77 ID:FaaiK5hp.net
>>776 の日本語が気になる…
通じるんだけど、相当無頓着だよね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 03:50:05.57 ID:???.net
2ピースなら、飛衛門1択♪

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 03:53:41.96 ID:???.net
テクニクスも入れて3ブランド

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 06:09:54.08 ID:???.net
>>791
ゴミ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 06:35:06.29 ID:???.net
ボールで差を出せないヘタクソはレッスンに通えよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 07:02:45.18 ID:???.net
80切りレベルくらいまでは、ボールでスコアの差は出ないよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 07:34:24.13 ID:???.net
>>789
俺は冬はエクストラ、冬以外はピナクルRUSH

両方とも安くておすすめ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 07:52:03.66 ID:YgyNdFBn.net
ショット時のバックスピンを軽減し、飛距離アップ
フェード等のコントロール可能なボール
卓越したスピン性能>>788
万能やんけ!>>788

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:24:04.87 ID:LP2dc5gb.net
アリスターってさ、スイング変えてくれるつっーかさ、全てのゴルファーへの愛を感じるよね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:57:37.45 ID:???.net
アリスター使うとスイングがグダグダになるってこと?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:06:01.09 ID:???.net
愛だからグダグダというよりはメロメロになるんじゃないか。
やがてドロドロになるのかもしれんが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 13:52:05.64 ID:???.net
>>797
おまけにライバルより安いんだから、クロムソフトとXでシェア5割くらいになっても不思議はない‼

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 14:23:32.12 ID:???.net
>>801
Web見に行ったらOpenPriceになってたけど
実売価格はどのぐらいになるの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 15:57:52.62 ID:jCLNbRC8.net
>>802
5,400円らしいよ。クロムツアーを止めてこれを出すのかな?併売かいな。それは知らないけど。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:21:28.49 ID:???.net
v1の2015が値上がりしてきたから思わすポチッてしまった。これで2年ぐらい買わずに済みそうだわ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:11:46.48 ID:???.net
アリスター。飛び、スピン、打感どれもよかった。タイトリストやスリクソンより好きかも。

平均スコア:70〜80 ドライバー平均飛距離270〜290

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:13:14.63 ID:???.net
>>804
ゴムの劣化があるから複数年物はまずいんじゃなかったけ?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:20:46.04 ID:???.net
平均

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:27:05.45 ID:???.net
アリスターは平均がばらつくってことを言いたんじゃね?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:46:26.53 ID:???.net
>>806
カメラ用の防湿庫で空調管理

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:15:30.07 ID:???.net
未来ゴルフは、gpsとカメラ内蔵の球に

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:33:31.65 ID:???.net
>>805
平均って意味わかる?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:34:20.36 ID:???.net
>>806
ゴ、ゴム???

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:35:45.92 ID:???.net
(;・д・)たぶんコアのハナシかと・・・。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:52:52.89 ID:???.net
コアってゴムなのぉ??

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:10:44.96 ID:???.net
糸巻きボールの時は確かにゴムだったけどね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:17:55.95 ID:???.net
リキッドとかもな。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:21:33.96 ID:???.net
コアはゴムだったの?
リキッドセンターに糸ゴムだった気が

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 20:13:48.70 ID:???.net
小さいな練習場で飛びにくい球を使っているぽいことを耳にしたが、そんなのある?

確かに重たかったような

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 20:38:15.51 ID:???.net
ネットとかに勢い良く当たるといろいろ痛みやすいから、わざと飛ばないボールを使ってるそうだ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:01:32.45 ID:???.net
いや、それ以上に土地の面積を減らせるから

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:23:46.91 ID:???.net
ドラコンプロの御用達ボール、アリスターが打てる練習場ありませんか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:25:43.14 ID:???.net
無い

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:31:35.71 ID:???.net
>>820
あったとしても飛びすぎてネット破れそう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:33:35.29 ID:???.net
仲間内のラウンドで最初「俺タイトリストね」とか言ってたあんま飛ばないヤツがボール曲げたときに「ボール、タイトリストだっけ?」「あー」「?」みたいなやり取りの後、ピナクル見つけると非常に気まずい。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:36:00.08 ID:???.net
違うボールじゃん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:55:05.26 ID:???.net
朝イチは曲げやすいから安いピナクルを使った
ドラコン御用達のアリスターなら曲げ幅抑えられたかもね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:04:52.82 ID:???.net
いい加減うざい。
アリスターはNGワードにするよ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:15:34.16 ID:???.net
>>825
2、3ホール後ね。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:18:49.78 ID:???.net
>>828
類は友を呼ぶってやつだな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:22:13.35 ID:???.net
朝一に金色のボールでかっ飛ばしたんだが、
ボール見つけたらカラスが突っついてたわw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:35:18.40 ID:???.net
カラスは鼻が効くから、マヨネーズとか卵の腐り系でしょキンタマ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:38:02.73 ID:???.net
ツアープリファードだんまり

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:06:26.65 ID:???.net
>>832


834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:45:39.97 ID:???.net
確かにカラーボールはカラスに狙われやすいんよ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 02:38:04.55 ID:???.net
例えば、途中でカラスが持って行ってホールに何故か入れたらホールインワン?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 06:58:16.04 ID:???.net
それが明らかにわかってるんならリプレース

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 08:45:27.53 ID:???.net
おまえらツアープリファードがV1を性能、価格の面ではるかに凌駕してる現状には触れないんだな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 08:50:59.28 ID:???.net
>>818
ブリヂストンかダンロップだろうな。

たまにツーピースのブリヂストン

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 09:07:33.08 ID:???.net
ネットが痛むからってことでちょっと軽いボール無い?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 09:21:29.87 ID:???.net
>>837
俺は気に入って使ってるけど
まぁ、好みもあるしね
今はTP-Xメイン

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:32:40.04 ID:???.net
>>837
今ならジーバーズでB330SのUS版を買うのが一番賢いかも。
タイガーに選ばれたボールだし。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:49:27.72 ID:???.net
>>837
TPX飛ぶんよな。JOKER並。
これだけ飛ぶボールなのに
他のスピン系ボールと同レベルの柔らかい打感とアプローチスピンがあるのは侮れない。


しかしアリスターの足元にも及ばないことを忘れるな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 11:10:51.97 ID:???.net
ブリヂストンのゴルフブランド→ツアーステージ
ダンロップのゴルフブランド→スリクソン
みたいな感じだよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:47:29.95 ID:???.net
スリクソン株式会社

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:08:50.95 ID:???.net
SRIスポーツ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:09:18.48 ID:???.net
>>831
嘘をつくな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:04:42.40 ID:???.net
ブリヂストンのV10
中身はツアーステージのV10と全く同じ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:09:42.03 ID:???.net
モデルチェンジしてると思うけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:27:37.39 ID:???.net
>>840
イッコくれ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:41:15.97 ID:???.net
冬場にレディースボール使った人いる?
どうだった?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 09:09:14.28 ID:???.net
( ^^)ノシ
まったく遜色なさすぎです。
コルウィンのが好きですよ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 09:41:10.80 ID:???.net
V1値下げ
税込み3996円@GDO

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:07:12.03 ID:???.net
とにかく飛ばしたいです、何使えばいいですか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:08:13.17 ID:???.net
アリスターかピナクル

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:28:25.85 ID:???.net
飛匠

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:42:14.25 ID:???.net
蹴りスター以外

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:43:22.52 ID:???.net
ピナクル以外だと何がいいですか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:54:40.10 ID:???.net
>>857
XXIO UX Aero

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 11:20:07.10 ID:???.net
>>857
ヘッドスピードがはやいなら有スターかジョーカー
ヘッドスピードがおそいなら有スターかVG3

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 12:27:37.98 ID:???.net
皆にバカにされるの覚悟ならアリ星
また誘ってもらいたいならアリ以外

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 12:41:10.60 ID:???.net
ありがとうございます。ヘッドスピードが遅いのでとりあえずVG3を使ってみようと思います。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:10:57.28 ID:???.net
>>861
VG3はほんとに飛ぶよ
ディスタンス系の最上位モデル
ディスタンス系なのにツアーボールと同価格だからね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:14:26.31 ID:???.net
アリスターとかいうゴルフボールを使う恥ずかしさを他の例でたとえると、慰安婦像を玄関の外に飾るようなもん

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:16:33.14 ID:???.net
韓国嫌いだとタイトのクラブとテーラーのボール
中国嫌いだとほぼ全てのメーカーしか使えないな
日本製のスリクソンを使うべき

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:19:06.07 ID:???.net
>>863
何がそんな嫌なの?
俺昔は全日本選手権出てたレベルだけど使ってるよ
ドライバー飛距離は20yは伸びるし、ショットもトップした!と思ってもキュッキュキュッ!っとスピンが効いてベタピン
大きいショットではロースピン、アプローチならスピン量多くてほんとにいいボール
しかも安いしね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:20:14.12 ID:???.net
>>865
これ
アメリカで非公認なのも、性能があまりに高すぎるからアメリカ政府の陰謀だよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:22:17.61 ID:???.net
>>865
嘘だってことはもちろん分かってるけど
全日本選手権なんてものはそもそも無いからな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:23:13.77 ID:???.net
>>867
全日本アマのことね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:24:36.02 ID:???.net
>>864
タイトは韓国資本撤退したよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:26:54.33 ID:???.net
>>868
全日本アマなんてものも存在しない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:32:18.46 ID:???.net
>>870
(笑)
お前がいくら認めなくても出場したことに変わりはないからな(笑)下手くそは引っ込んでろよ(笑)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:33:57.24 ID:???.net
妄想の世界で生きるって傍から見てると痛いな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:55:26.48 ID:???.net
>>864
情報遅い。

Titleistはアメリカ資本になった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 14:12:36.44 ID:???.net
VG3いいよね。
1オンチャレンジでもらった球使ったら気に入って、買おうと思っけど高くて驚いたよ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 14:18:24.32 ID:???.net
>>873
お前こそ何年遅れてんだよ(笑)
元々アメリカ資本だったのを韓国資本が買収したんだよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 14:18:45.70 ID:???.net
>>864
iPhoneとかWindowsも駄目だな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 14:19:55.81 ID:???.net
>>875
LOL

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 14:28:55.36 ID:???.net
ロゴ代金
ただのダイヤ一粒にブランドロゴが付くだけで何倍になるのと同じ、デパートの包装用紙みたいな
その点アリスターやピナクルはプロが使ってるにもかかわらずたいへん安価でお買い得

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 14:32:29.09 ID:???.net
すみません、初心者でV1は生意気ですか?この間ハーフで1ダース無くなりそこからロストボール使ったのですが…
ロストボールはハーフで5個しか無くなりませんでしたのでV1の打ち方をご教授ください。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 14:38:40.34 ID:???.net
釣り針でけぇなぁオイ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 14:38:50.84 ID:???.net
>>879
ハーフ5個ってwww
無くしすぎだろ。

ラウンドするレベルじゃない。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 14:44:19.30 ID:???.net
真っ直ぐ打てないなら
ボール代を練習費用に回す
スリクソディスタンスおすすめ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:05:22.36 ID:???.net
>>879
飛距離をあきらめたジジイが使うボールがV1
「V1は飛ばない設計だから」「昔はピナクルで飛んだけどなー」これらが負け惜しみの常套句
初心者にはオススメしない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:06:32.26 ID:???.net
>>882
いらね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:10:27.58 ID:???.net
スリクソンディスタンスは打感柔らかくてそこそこ飛んでディスタンスなのに
グリーンで止まる不思議なボール
値段も安くて傷つきにくいので初心者にはオススメ

結論から言うと初心者はスリクソンかキャロウェイ
中級者はブリジストン
上級者はタイトリスト
で間違いない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:34:24.84 ID:???.net
>>885
松山も初心者なのか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:09:47.02 ID:???.net
初心者用のディスタンスについて話してるっしょ。スピン系は意味なし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:18:52.83 ID:???.net
2ピースのディスタンスなんてどれも糞

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:38:03.75 ID:???.net
>>887
上級者の話もしているように見えるけど。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:52:35.64 ID:???.net
>>885
スリクソンディスタンスとトライスターとAD333の違いを教えてください

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:44:45.21 ID:???.net
>>875
去年のIPOに伴い韓国資本が全ての株を売却したんだよ。
半年間意識不明で寝たきりだったのかい?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:46:36.68 ID:???.net
>>891
今どこが親会社なんだよ?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 19:00:30.16 ID:???.net
>>892
なんで親会社があると思ったの?

NYSEのコードはGOLF。
色々見られるから納得いくまで調べてみるといい。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 19:03:23.24 ID:???.net
コストコで話題になったカークランドシグネチャーってもう作る予定ないみたいだな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 19:43:29.56 ID:???.net
スリクソンディスタンス使った事ありますが、確かに不思議なボールでした。
アイアンに例えると小顔。打ちやすいサイズで気にいってます。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:38:29.29 ID:???.net
どうゆうこと?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 22:08:52.82 ID:???.net
>>865
卓球の全日本でも出とったんか?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 22:11:24.35 ID:???.net
>>871
全日本アマ?
なにそれ?w

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:43:03.47 ID:???.net
昨年ゴルフ車スレで話題だった全日本アマのことかい?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 00:31:52.06 ID:???.net
初心者です。先輩からHVC ソフトフィール貰ったんだけどいいボールなんですか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 00:41:47.85 ID:???.net
>>900
AD333と同じかんじ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 04:46:07.25 ID:???.net
>>900
タイトリストのブランドに酔えるなら有り
キャロウェイウォーバードとかスリクソンディスタンス、ツアーステージエクストラディスタンスとかのが
合う人が多いのでは?
キャロウェイはパターの距離感
スリクソンはアプローチの止まり
ツアーステージはロングショットの方向性が出しやすい
HVCは特に特徴感じないのが特徴かな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 05:21:40.07 ID:???.net
>>900
タイトリストの中でも2番目くらいに安いボールですね
でも決して悪いボールじゃありませんよ
初心者は何を使ってもスコアは変わりませんから安価で初心者向けのボールと言えます

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 05:44:18.20 ID:???.net
Wilsonの柔らかいって奴、打感の違いってのがどんなのかを覚えるには最適だな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:13:24.36 ID:???.net
つるやダンロップのマックスフライ
この季節は柔らかいボールが飛ぶ気がする

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 08:46:10.19 ID:???.net
>>892
こんなニュースが有る
http://japan.mk.co.kr/view.php?category=30600004&year=2016&idx=5493

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:14:58.75 ID:???.net
ネクスジェンのD-spec結構飛ぶ気がする
ピナクルラッシュで平均220Yくらいなのだが昨日のラウンドでは230ヤード先の旗を越えてた球が多かった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:22:36.61 ID:???.net
>>907
地面が固くてランが出てるんじゃないの?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:22:53.06 ID:???.net
>>907
D-SPECはドラコン公認球だから飛ぶけどヘッドスピードが40前後の遅い人ならプレミアムの方が飛ぶと思うよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:25:51.53 ID:???.net
10日前も同じコースでその時はピナクルだったからそこまで地面の差はないと思う
ヘッドスピード遅いならプレミアムの方が飛ぶのか?
ちなみに43くらいだがどっちがいいのだろう?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:26:57.64 ID:???.net
たまたま振れてたのかミートが良かった日なのかはわからない
なにせ下手くそなので

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:27:30.84 ID:???.net
>>905
マックスフライ、いいよね、スリクソンのレディスもいいぞ
>>906
テーラー、タイトとか韓国資本を排除すると選択肢が少なくなってCPUが助かる
いいことだ!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:59:01.35 ID:???.net
D-SPECはGDOドラコン大会で14人が400ヤード超えの実績あるみたいだけど裏を返すとバケモノみたいなヘッドスピードじゃないと飛ばないドラコン選手専用ボールって事じゃないのか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:10:57.96 ID:???.net
先日のコンペの話
200ヤードぐらい飛ばすシングルのおばさんが、100ヤードも前のレディースティから
ドラコン総取りするのは止めてもらいたい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:10:27.90 ID:???.net
300ヤード打てない男が悪いと思う

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:37:07.09 ID:???.net
>>915
そうだな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:50:16.83 ID:???.net
>>908
霜でぐちゃってスコアにならない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:06:53.02 ID:???.net
>>914
俺の出たコンペでは男性はレギュラーからというルールだったのに前の組のオヤジがレディースのすぐ後ろのティーからプレーしてドラゴン獲っていったぞ
オヤジっていっても50代くらいなんだから普通に220くらいは行くだろうに
賞の対象から外れてくれるならどこからプレーしても自由だとは思うけどさ
キャディ付きなんだからキャディが注意して欲しいが、キャディ的にはお客と揉めたくないしな
ちなみにそこの組は他に女性2人ともう1人の男性はちゃんとレギュラーからやっていた
前の組みだったので表彰式も席が隣だったんだが、表彰式の感じだと女性は2人参加で男性は1人ずつ参加の組合せだったっぽい

他人3人との組合せで自分だけ前のティーからプレーしてドラゴン獲っていくとかクズ過ぎるにも程があると思った

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:09:18.94 ID:???.net
>>863
吹いたww

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:40:05.93 ID:???.net
ドラゴンくれるなら、場合によっちゃインチキも考えるかもな。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:43:27.83 ID:???.net
コンペのドラコンごときに何ムキになってんだか
しかもドラゴン

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:00:39.10 ID:???.net
関西ではドラゴンでしょ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:04:28.90 ID:???.net
見せ物にすれば一生遊んで暮らせるよね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:13:10.80 ID:???.net
願い事を叶えてくれる種類のドラゴンだといいよな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:35:18.27 ID:???.net
コモドドラゴンですよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:39:48.03 ID:???.net
星の模様の球を集めるのかな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:24:15.20 ID:???.net
ドラゴン桜のゴルフバージョンみたいなのないかなー?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:45:42.84 ID:???.net
新垣結衣に長澤まさみ
豪華や

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:51:18.10 ID:???.net
120を半年でシングルに

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:37:01.95 ID:???.net
アリスター様、どうかゴルフ以外の趣味が見つかりますように。お願いしますアリスター様(スリスリ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:58:40.95 ID:???.net
釣り楽しいよ

あとは車かな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:11:30.53 ID:???.net
車改造して、冬はサーキットや温泉、たまにゴルフ練習、暖かい時期は、釣り、ゴルフ
一部屋潰して 倉庫ガレージになった

タイヤ ブレーキ関連で年二回交換30万
ゴルフ関連は年20から30万
釣り関連20万 船 道具 宿泊

よくよく考えても趣味は金かかるなw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:45:06.27 ID:???.net
ちょろちょろとあれこれ手を出してるからどれも中途半端w

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:05:17.59 ID:???.net
>>863
マッケンジーなら良かったのに

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:08:19.99 ID:???.net
>>921
70歳越えのひとならドラゴンだよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:14:46.68 ID:???.net
>>933
俺のこと?
サーキットは耐久で去年チーム優勝したよ。
釣りは島とかいくけどうまいかどうかはわからないなw

ゴルフは始めたばかり

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 22:00:37.90 ID:???.net
>>918
たぶんその人は若く見えるけど、実際は70歳以上でシルバーティから打ったのだと思うぞ
俺の職場の元大先輩も今は82歳だけど、見た目は60歳後半ぐらいに見える
それでシルバーティから200ヤードも飛ばすもんだから、ドラコン総取り

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 23:44:51.71 ID:???.net
>>906
アークシネットとタイトルリストってのにイラつく

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 01:42:25.57 ID:???.net
V1が1ダースで税込4千円切ってるね
2015の製品だけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 05:11:01.01 ID:???.net
V1の好きな奴は買いだめしといた方が良いだろうね
なかなか、4000円を切ることは少ないからね
俺は3000円を切らないと買わないけどね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 06:59:48.97 ID:???.net
>>939
昨日V1Xを10ダース買ったわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:43:05.65 ID:???.net
852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/01/20(金) 09:41:10.80 ID:???
V1値下げ
税込み3996円@GDO


V1も以前ほど売れてないんだろうね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:44:52.33 ID:???.net
>>939
現行品
2015モデルであって古い訳じゃないぞ
今度モデルチェンジするのが2017

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:51:18.94 ID:???.net
総社市のふるさと納税でB330がもらえる。
3万円の寄付で3ダースという大盤振る舞いだぞ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:57:25.36 ID:???.net
>>944
買っても1万円弱だろ。
大盤振る舞いか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 09:07:39.61 ID:???.net
納付側は2000円で3ダース買えるんだよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 09:29:37.23 ID:???.net
実質2000円負担で3ダース入手できるならお得じゃない。

毎年ふるさと納税でいろいろな所に合計15万くらいは寄付してるから、今年は総社市のボールにもしてみようかな。
ちなみに総社市の米は2ヶ月ごとに20kgづつ送ってくれるので、使いやすい。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 09:34:39.39 ID:???.net
>>945
国内仕様だから3ダースだと13000円超え。
返礼品としてはかなり良いよ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 09:40:57.75 ID:???.net
ボール3ダースはかなりお値打ち。
オデッセイのパターをもらってる人も周りにはいたよ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 11:10:11.30 ID:???.net
>>932
ジグソーパズルが良いぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 11:19:47.89 ID:???.net
>>936
ピット作業お疲れ様です。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 12:30:02.78 ID:???.net
久留米市だとオウンネーム入れて貰えるけどもうなくなったのかな?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 14:45:32.43 ID:???.net
ふるさと納税ほどふざけた制度ないだろ
実質寄付金付き通販じゃねえか
その分減税するのが常識
一応、書いとくぞ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 15:35:02.85 ID:???.net
タイガーウッズに憧れてるのか?
ヘボが何使っても同じ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 17:03:52.29 ID:???.net
ふるさと納税って還元分を考えると自治体の総税収は減るんだが。
コジキみたいに卑しい自己中が増えたよな。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 17:24:52.25 ID:???.net
短絡的すぎる
縁も所縁も無い地域は餌で釣らないと納税しないだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 18:03:09.51 ID:???.net
自治体同士の綱引きだからね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 18:13:08.11 ID:???.net
松さんはスリクソンZSTAR

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 19:27:26.16 ID:???.net
10万の寄付で5万円分ゴルフ場利用券くれるところがあるからなぁ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 19:39:04.88 ID:???.net
まぁ、ふるさと納税のお礼品はそのうち規制されるだろ。
それまではありがたく利用させてもらうわ。
サラリーマンは自営と違ってこれくらいしか節税できないからな。
リーマンから見ると自営が経費にしてる支出をなんて実質脱税だしね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 19:39:34.03 ID:???.net
>>959
それはいいんじゃない?その地域で使われるんだし。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 20:13:24.69 ID:???.net
v1の15年モデル型落ちって、最安値はいくらになると思われます?
今が買い時ですか?
教えて下さい。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 20:15:30.79 ID:???.net
>>962
今が最安

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 20:19:21.75 ID:???.net
ポイント還元率やらなんやらかんやら待ってたら買いそびれることここ数年。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 20:35:52.30 ID:???.net
>>955
地方があれこれと少ない財源を使って育てた優秀な人材がやっと働けるようになったら東京で税金を納めてるってのはおかしいと思わんか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 20:56:10.88 ID:???.net
>>965
全然

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 21:02:24.91 ID:UPHwuGfP.net
>>963

ありがとうございます!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 22:54:07.96 ID:???.net
>>962
10ダース買った者だが最安だと思うよ
他のショップが追随してこないしギリギリの価格
在庫残って新型出ても一年間はこの価格で捌けるだろうし、もうそんなに下がらないと思われ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 23:26:38.14 ID:???.net
>>968
ハイナンバーで4ダース買いました。
ありがとうござい!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 00:32:14.70 ID:???.net
みなさんはV1使って下さい
俺は残り1ダース使い切ったら完全移行

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 00:57:47.66 ID:???.net
>>969
どういたしまして!
私は今日ラウンドから帰宅したら届いてた
10ダース消費するのにどんだけかかるのやらw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 01:25:03.61 ID:???.net
俺はボールだけは最新の物を使いたい
臍繰りからとるんだ(〃'▽'〃)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 07:44:10.71 ID:???.net
>>966
制度も理解せずに批判しちゃダメよw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 08:57:22.90 ID:???.net
ボールに4万かけるくらいならドライバー買うわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 08:59:51.38 ID:???.net
ボールは消耗品だからね
俺は3月に出る新モデル使いたいからそれまでの分だけストック

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 09:31:32.46 ID:???.net
シングルさんとかずっと同じボール使ってて浮気しない
ヘタクソは毎回ボール変える

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 09:35:57.20 ID:???.net
>>976
同銘柄の新型って意味だけど?
旧モデル使い続けるなら相当な数ストックしないとだなw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 10:13:01.26 ID:???.net
何ダースも買ったって業者か馬鹿かどっちかだろw
どんなにお気に入りのボールがあったとしても
より好みのボールが発売される可能性はいつでもあるんだから。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 11:24:57.92 ID:???.net
たくさんボールを集めると 龍が出てきて願いが叶うんだぜ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 11:27:32.18 ID:???.net
つかもうぜ!ドラコンホール!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 11:28:49.78 ID:???.net
ドラゴンボールカラーのゴルフボールあったね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 12:10:29.26 ID:???.net
どうしてアリスター使うと飛ぶのにここではディスられてNGされてるんだぜ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 12:35:39.92 ID:???.net
おそらく他社の共謀による妨害作ですね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 12:41:46.97 ID:???.net
>>978
新しいのをしょっちゅう試すなんてめんどくさいじゃんw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 12:44:46.45 ID:???.net
宣伝の仕方が露骨で一時期余りにもウザすぎたから。あれは興味がない俺でも不快過ぎた。

たまに書いてるくらいなら使ってみようかなと思っただろうが今は見たくもない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 12:52:08.62 ID:???.net
>>937
いや、だから男性はレギュラーからのルールなんだってばよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 12:56:36.86 ID:???.net
>>971
我が家には数年前に大人買いした2009年モデルがあと3箱ほどw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 15:38:53.51 ID:???.net
>>986
レディースのすぐ後ろのティーがレギュラーティーだったんだよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 17:32:22.93 ID:???.net
>>988
頭悪すぎ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 18:08:30.43 ID:???.net
オヤジが取ったのは、ドラコンじゃなくてドラゴンだからなあ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 18:26:26.59 ID:???.net
次スレは?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 18:43:57.49 ID:???.net
俺もドラゴン取りてぇわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 19:24:12.85 ID:???.net
>>985
キモい(笑)

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:03:06.67 ID:mlcbpVU0.net
次スレはアリスターの話題禁止で。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:28:07.41 ID:???.net
>>986
ゴルフって、ハンディ別、年齢別にティが設けられているからみんなが楽しめる
競技の月例レベルでも年齢別にティが分けられているので、それは幹事がおかしいぞ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:37:04.65 ID:???.net
>>995
俺のところは男女でティは別れるけど、年寄りもブルーティだよ。
おかしいか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:12:10.18 ID:???.net
>>995
月例は何歳だろうが同じティーってのが普通でしょ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:14:58.61 ID:???.net
アイスレモンティー

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:34:32.20 ID:???.net
ボールはSnell

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:48:25.21 ID:???.net
teeをティと読む人がいると聞いてw

総レス数 1000
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200