2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飛び】ゴルフボールを語るスレ 43球目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 04:20:54.83 ID:???.net
語りましょう


前スレ
【飛び】ゴルフボールを語るスレ 42球目 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1474513347/

212 :eye2 ◆RKh3T7Cuvc :2016/12/25(日) 11:55:32.29 ID:???.net
二木だけにか…
俺も今度買ってみよー

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:12:12.03 ID:???.net
アリスターもトブンダもOEMだからなー
打感の違いもわからん素人には区別できんやろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 15:09:06.85 ID:???.net
別に見栄や偏見がある訳じゃないけど、同伴者にアリスター1番ですとか恥ずかしくて言えないなw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:10:06.70 ID:???.net
お店からアリスター無くなってるんですよ!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:24:17.18 ID:???.net
イグニオ買いましょう!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:30:13.15 ID:???.net
男は黙ってz-star xvでしょ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:30:34.27 ID:???.net
ダサイ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:14:10.91 ID:???.net
>>214
馬鹿じゃないのwwwwwww

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:18:25.63 ID:???.net
イグニオの時代

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:19:08.59 ID:???.net
コストコのボール日本でも売るのかな?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:20:37.61 ID:???.net
アメリカで売切れ続出でムリやろ
スネルボールでも使っておけ

223 :eye2 ◆RKh3T7Cuvc :2016/12/25(日) 18:26:37.31 ID:???.net
カークランドシグネチャー度々見かけるね!コストコだったんだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:28:32.40 ID:???.net
貴様らの好きな韓国製

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:59:13.13 ID:???.net
>>217御三家でXVだけは苦手
ノーマルは大好物

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:04:09.94 ID:???.net
>>225
御三家って、V1とあと一つは何??
B330?!
xvはアマ上位の人に多いね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:33:14.94 ID:???.net
アリスター ピナクル と何?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:38:34.57 ID:K6mWMzIs.net
飛匠極ブロンズラベル楽天12個1500円が御三家

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:48:28.73 ID:BwMB2oI9.net
アリスター、何となく買ってみた。
俺の甲ってみんなと比べると
高いみたいで毎回新しいの履くと
靴擦れするんだわ。
でもアリスターは甲高でも無理なく
履けたよ。オールマイティな
スニカーだね!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:53:47.09 ID:???.net
>>226
B330X!S!
Zスターは打感最高だし飛ぶし
XVは打感がいまいちなぁ
V1xと330Xはまあまあ好き

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:00:26.70 ID:???.net
スネルボール
カークランドシグネチャー

もっとこういうボール出してほしいわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:08:33.96 ID:???.net
>>230
やっぱBSか!最近増えてるよね
XVはショートアプローチでスピンが少ないのがいい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:52:30.97 ID:???.net
コストコも今は供給が間に合ってないけど
いずれ日本でも売り出すだろう
ゴルフボールは各メーカーかなりの利益をとってるけどこういう製品が出てくるとボール市場の価格破壊も近いな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:55:53.57 ID:???.net
ぶっちゃけ、ブリは最高かもしれん。
ツアーステージなんて意味不明なネーミングをしてしまったことでアメリカで出遅れたことが致命的だった。
アメリカでもうちょっと契約プロを増やせていたらとっくにスリを抜けていたのに。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:08:19.09 ID:???.net
スリwww

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:18:08.58 ID:???.net
スリ抜けwwwww

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:22:55.16 ID:U51cmUaH.net
>>232
その点私は柔らかいのが好きなのでV10が良い

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:46:17.29 ID:???.net
>>233
今コストコで売ってるのはアイオノマーカバーで2ダース4,000円くらいするよ。
あのボールがそのままの値段で売られるとは思わないけどな。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:03:24.95 ID:ATaF3O9+.net
アリスター厨はどのラインで作ってるかもちろん知ってるんだよな?
まさかどの工場に入れてるか知らないで勧めてるなら責任とって黙れよな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:13:34.43 ID:???.net
アリスター最高だね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:16:31.49 ID:???.net
>>238
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161225-00000001-gdo-golf
これの事な カークランドシグネチャー
ウレタン4ピースで2ダース3500円
しかもテストで外部の性能も証明されてる
これが日本に入ってきたら各メーカー戦々恐々だろうな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:17:23.38 ID:???.net
あ、
外部のテストで
の間違い

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:46:12.08 ID:???.net
コンペでドラコン獲れました、ありがとうアリスター!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 00:11:31.28 ID:???.net
キャロウェイ契約プロは皆クロムツアー使ってるのか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 07:27:21.77 ID:???.net
>>243
どういたしまして

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 14:38:40.39 ID:???.net
ツーピースでやや固め、スピンそこそこの新品がひとつ84円らしいからね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 14:49:20.38 ID:???.net
俺はアリスターにしてパターを高いのに替えた
結局、打感や音は高級パターのフェイス素材だからな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 15:43:59.09 ID:???.net
イグニオのが柔らかくて気持ちよくね?
メインはトビエモンだが

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 20:42:19.67 ID:???.net
>>246
ロストボールより安いね
アリスター?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:12:16.39 ID:1mgmoSWU.net
今日、飛びすぎで非公認ボールが売っていた
ので買ってきたけど、ホントに飛ぶのかな?
Missile Bombardってやつ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:12:32.75 ID:???.net
スリクソンディスタンスが最強

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:53:40.29 ID:???.net
>>251
スリクソンの安価球ならAD333だろjk

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:09:19.25 ID:???.net
テスターが6人で10-12球・・・ってどうなの?
マシン計測じゃなきゃいくらでもイカサマできちゃうじゃんか

http://www.mygolfspy.com/kirkland-vs-titleist-pro-v1/

254 :eye2 ◆RKh3T7Cuvc :2016/12/26(月) 22:18:57.13 ID:???.net
イカサマ言い出したら広告費お化けのv1は大丈夫なのってならないかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:39:10.34 ID:???.net
コストコのボールなんて俺は使わんけどねw
コスパとか言いだしたらマークダウンのスリクソンかブリヂストンしかないっしょ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 00:09:37.24 ID:???.net
>>252
それならもう少し出してUS物のZ-STARでしょ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 01:06:17.47 ID:???.net
スリクソン使うアマは下手が多い気がする

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 05:59:10.12 ID:???.net
>>257
そりゃ下手くその周りには下手くそが多いからじゃね?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 07:39:24.30 ID:???.net
上手い人はタイトかキャロウェイ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 07:55:58.45 ID:???.net
ワークスの飛匠ブロンズラベル公認球ダース1500円公認ギリギリレベルで飛ぶらしいけど本当?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 08:34:22.79 ID:hB2+jiXp.net
昼飯で瓶ビール頼む人!
生ビールにしろよ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 09:13:47.79 ID:???.net
嫌だね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:00:31.29 ID:???.net
瓶のほうが、品質安定してるからね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:10:38.19 ID:???.net
注ぐのが面倒。手酌しろ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:16:09.02 ID:???.net
飛ぶボールと飛ばないボールの飛距離差って
いってもせいぜい5ヤードも変わらないんだろ?
だったらスピン量で勝負だろ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:31:39.80 ID:???.net
俺は腕で勝負するわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:36:20.42 ID:???.net
>265
左右にはもっと幅があるかもしれんぞ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:38:29.25 ID:oNj4lflE.net
どんなボールを使おうが勝手なんだろうけど
ピカだかキラだかって名前の蛍光レッドみたいな目つぶしボールだけは勘弁して欲しい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:47:05.08 ID:???.net
15メートルのパットが入って感激!ありがとう。俺の相棒アリスター!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:00:07.32 ID:???.net
ただ飛べばいいなら安いのが飛ぶぞ、DDHとかウレタンのボールと10y以上違う感じw
アプローチも10y以上転がってくけどなw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:31:11.12 ID:hB2+jiXp.net
>>264
本当思う




V1xだってXVだってスピンかかるやろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:45:13.72 ID:???.net
レザックスが最強

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 14:16:15.68 ID:???.net
スピンなんかかけずに転がした方が良いグリーンしかないんやけどな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 15:34:14.80 ID:???.net
>>270
転がるのがわかってるなら、それを考えてアプローチすりゃええやん。
なので俺は安くてとにかく飛ぶボールを選ぶ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 15:46:37.63 ID:???.net
パターだと加速するような下り傾斜のグリーンのエッジ付近のボールから5yでピンの場合はカットに打ってサイドスピンかけて止めるくらいしかないよね?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 15:50:56.78 ID:???.net
>>275
日本語そんなに難しい?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 15:51:10.61 ID:???.net
んでチビってショートして下りパット外して結局下まで行くんやから一打損するだけや

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 15:51:32.68 ID:???.net
その状況で止まるわけねーだろw
そこに外したペナルティーと考えるべきだね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 16:03:46.10 ID:???.net
アプローチはより安全にいかないと、ボギーどころかダボになっちゃうよな。
100叩きはそれでも挑戦しちゃうんだろうけど。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 17:41:14.71 ID:???.net
>>279パター遣おうか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:12:57.76 ID:hB2+jiXp.net
なぁなあ
V1の転がりが5mならV1xだとどれくらいいくねん?
5m10cm?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:19:52.88 ID:???.net
お前ら方言でしゃべってんじゃねえよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:20:04.35 ID:???.net
>>275
そういう時こそパターでできるだけ下り斜面までジャストタッチでカップオーバーを最小にするべきだろ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:59:14.74 ID:???.net
>>274
必ず受け方向からアプローチできるくらいの腕なら使いこなせると思うけど、
そうじゃないならウレタンのボールの方が結果はいいと思うよ。
AWで倍は転がる感じ、この季節はグリーン面に落とすとどうやってもオーバーするって場面が多くて辛い。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:03:30.56 ID:???.net
>>284
夢見過ぎじゃね?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:18:35.48 ID:???.net
>>284
どのくらいの腕前ですか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:21:14.31 ID:???.net
>>284
スピン系とディスタンス系でアプローチ練習グリーンで実験したことがあるけど
AWで倍も転がると言うことはないよ
ディスタンス系は高さで止まり、スピン系は低く出てスピンで止まるけど、ピンまでの距離の
1割ぐらいの違いしか出なかった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:31:29.39 ID:???.net
速いグリーンだと、10%では済まないね
40%くらい行ったりするが、何れにしてもアプローチ距離と傾斜などに依るから一般化は難しいね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:46:50.51 ID:???.net
>>287
同じディスタンス系でもDDHの話ね、12+3個で1280円の安ボールだよ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:42:21.32 ID:???.net
止まらないの分かっててグリーン面に落とす?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:32:10.39 ID:???.net
>>290
水掛け論だな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:57:43.73 ID:???.net
年末大掃除で要らないボールがゴロゴロと。
ゴルフボールは燃えないゴミでいいんだよな?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:58:41.53 ID:???.net
>>290
グリーン面に落とさないと、グリーン手前で止まる状況だってあるぞ
しかし、ディスタンス系でもスピン系の倍は高く上がるから思ったより止まるぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:05:42.20 ID:???.net
>>292
地域によるかと
うちは燃えるゴミ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:05:50.04 ID:???.net
>>290
手前じゃどっちにどの程度跳ねるかギャンブルじゃん。
そうするしかないならそうするけど、乗らない可能性も出てくるくらいなら
ピン大オーバー下手したらエッジまででも乗せる方を選ぶ事が多いかな。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:10:22.13 ID:???.net
>>289
俺はピナクルとかツアステのエクストラディスタンス使ってるけどそんなに転がる印象ないな。

両方安ボールだが。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:25:22.84 ID:???.net
止まらないグリーンで奥でも乗ればいいってどういうこと?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:33:43.33 ID:???.net
手前で跳ねるってのはバックスピンかけて当てるから跳ねる。ウエッジ使って転がしあげる、砲台でも当てるイメージじゃないんだわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:41:43.29 ID:???.net
はっきりと言えることは、ピナクルでもちゃんと止まるってことだ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:00:10.38 ID:???.net
アマチュアがプレーするように仕上げてあるグリーンなんだからピナクルの方がいいに決まってる。アプローチであっ、止まっちゃった!とか馬鹿かよっての

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:03:09.80 ID:???.net
>>281
3メートルは違ってくる。打った瞬間に分かる。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 00:36:24.13 ID:???.net
ピッチマークが付かないくらいグリーンが固いとボールの差は出る

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 01:58:47.41 ID:???.net
飛衛門はどうよ?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 06:33:51.31 ID:???.net
どうって?
質問の仕方少し考えろゴミ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 07:26:29.68 ID:???.net
>>298
>>295はスピン云々ではなく、ボールの落下地点のライの状況(地面の凹凸)
のことを言いたいのだと思うぞ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 08:20:14.69 ID:???.net
それアプローチ見に行かないで適当に打ってるだろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 09:20:36.57 ID:???.net
>>303
安くて飛んで止まる
イグニオもお勧め

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 09:27:30.50 ID:???.net
>>258


309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:00:56.03 ID:???.net
本当にいいボールは人には教えられない
被るのが嫌だし人気がでたら割引率が下がるから

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:20:44.30 ID:???.net
イグニオ一択

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:21:38.59 ID:???.net
330

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:31:01.45 ID:???.net
>>310
イグニオはマジでいいよなwww

総レス数 1000
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200