2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飛び】ゴルフボールを語るスレ 43球目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 04:20:54.83 ID:???.net
語りましょう


前スレ
【飛び】ゴルフボールを語るスレ 42球目 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1474513347/

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:49:00.61 ID:???.net
コアが潰れるほどスピンが減るから当然だよね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:50:40.75 ID:???.net
アプローチってコア潰れるの?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:07:27.05 ID:???.net
スリクソンディスタンスって持った感じから安っぽいよな。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:55:17.84 ID:???.net
>>697
あー、そういう意味か。
忘れてくれ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:55:23.77 ID:???.net
>>697
どんだけ速いヘッドスピードでアプすんねんなw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:40:16.80 ID:???.net
>>699
ごめん、俺は横からなんだ

スピン系ディスタンス系のボールってアプローチでは関係ないのかな
ドライバーや150y以上をスピンコントロールするかしないかで選ぶべきなのかな

ドライバーは曲げたくないが50y以下アプローチをスピンで止めたいのならコア関係なく素材、ウレタンディスタンスなのかな
zstsrやv1より止まらないと思ってた

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:43:27.75 ID:???.net
>>679
>>674
>打感は気にするほどじゃないが、バランスは崩れ球筋は変わる。
>マークを一点に書かないで、重さが片寄らないように分散するといいと思います。

ほんとかよ。
妄言もいいとこだな。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:07:45.27 ID:???.net
>>702
マジレスしちゃう方がどうかと思うけど。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:23:34.14 ID:???.net
>>703
そいつ>>674だから

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:32:48.03 ID:???.net
>>701
>zstsrやv1より止まらないと思ってた

その通りですよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:46:32.40 ID:zVBc2K6L.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:46:52.91 ID:zVBc2K6L.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:06:31.87 ID:???.net
>>684
ゴミがうぜえ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:22:58.61 ID:???.net
>>708
お前だろうがクズ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 05:32:59.42 ID:???.net
おめーだよww

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:22:57.47 ID:???.net
>>710
死ねよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 10:42:59.64 ID:???.net
>>711
吊れよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 10:44:17.45 ID:???.net
>>708
トンスル臭えんだよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 10:45:13.81 ID:???.net
>>710
自演乙www

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 10:54:42.69 ID:???.net
便所蠅がうるせーなー

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 11:50:18.66 ID:???.net
>>713
トンスルの臭いを知っているあんたはチョン確定ですな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:15:24.53 ID:???.net
>>716
チョンだったらなに?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:02:40.85 ID:???.net
この流れをみれば如何にアリスターがゴミかよく分かる。
アリスターと関わるとロクな事がない。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:13:43.82 ID:???.net
ゴルフがクソ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:36:32.52 ID:zloppRu8.net
トブンダってゴルフ5で売ってるんですよね?
ボールコーナーになかったのですが・・・

721 :686:2017/01/15(日) 18:07:30.96 ID:???.net
レス呉れた人ありがとう。なるほど、HSの早い人は柔らかく感じるってことがあるのか。
で、今日試しに使ってみた。
いつもは Chrome Soft 使ってるんだけど使用感はそれほど変わらない感じ。
芯喰った時の感触と飛距離は変わらないかな、自分HS42ぐらい。
パットは4〜5mぐらいが3発入って今冬のベストだったが、これはまあたまたまだと思う。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:19:06.14 ID:???.net
>>662
そうですね、ロストボールからの脱却なら、各社の、まずはコストを重視してもいいと思います。
確かに、モデルやブランドによっての硬軟はあるかと思いますが、1スリーブ購入してみて、試してみてはいかがでしょうか?
その中で、少しずつご自分のフィーリングに合うものが出てくると思いますよ。
ツアーモデルへは、それからでも遅くないと思います。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 20:42:51.73 ID:???.net
>>720
トブンダはドライバー
ボールはイグニオ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 00:34:10.94 ID:???.net
風に強いボールの理屈がわからん

フォローには乗らないのか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 03:21:43.28 ID:???.net
ProV1がGDOで大幅安、冬場は飛ばないからかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 05:07:52.12 ID:???.net
二月に新製品出るからな。V1。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 07:13:21.02 ID:???.net
>>724
スピン量が少なく吹き上がりにくいのじゃないかな?
ま、クラブとの相性もあると思うけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 07:28:24.65 ID:???.net
>>724
トブンダは少し重たいボールでアゲンストにも負けない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 08:49:14.95 ID:???.net
>>725
もっと安くなってもいいと思う
Z-Starなんて3480円

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 09:28:32.36 ID:???.net
スリクソンだからなぁ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 11:38:52.70 ID:???.net
>>730
松山もボールがスリク損でなくタイトリストだったらもうメジャー2勝ぐらいしてる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 12:12:33.19 ID:gqecAOLR.net
横峯もりょうも

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 12:29:42.17 ID:???.net
大手のパチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
大当たりさせるときは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせ大当たりさせてます。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。


パチンコ店のPIA、サントロぺは打ち子に大当たりさせて裏金を何億円も作ってる犯罪組織です。
打ち子はサクラをすることもあります。
PIA、サントロぺの大当たりは低学歴大学出身の幹部社員がパソコン操作して大当たりさせたものしか無いです。
PIA、サントロペの幹部社員は打ち子に大当たりさせて、打ち子の出球管理が主な仕事。

大手のパチンコ店は、すべての台を1日中、大当たり連チャンさせることも簡単にできるし、逆にすべての台を1日中大当たり無しにすることも簡単にできる。
ジャグラー7000回転で大当たりゼロもできるし、ジャグラーを開店から閉店までずっと1ゲーム連チャンさせることもできる。
設定、確率はまったく関係ない。

「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

★大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 19:32:01.84 ID:???.net
2スリーブ持ってったのにOB連発。持ち球壊滅で困っていると
キャディさんが、そっとくれたアリスターで乗り切れました。

ありがとうキャディさん、ありがとうアリスター!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:01:37.37 ID:???.net
クロムツアーってスピン系?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:10:25.31 ID:???.net
>>735
多分。

おそらく競合モデルはZ STARやV1でしょ。

石川遼が長年使ってたZ STARから乗り換えたくらいだから相当良かったんだと思う。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:25:35.80 ID:???.net
>>735
ツアーとボールに名がつくものはスピン系だと思って間違いないよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:36:25.13 ID:???.net
ツアーステージはディスタンス系だと思ったが違ったかな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:38:07.53 ID:???.net
ツアーステージはブランド名だよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:58:03.08 ID:???.net
ZスターもV1もそんなに違わないよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 21:27:44.27 ID:???.net
>>735です。大変失礼しました。
聞きたかったのはクロムソフトです

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 21:34:40.73 ID:???.net
>>741
ミケルソンが使ってるから心配ない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:01:12.63 ID:???.net
>>739
TourSTAGE と刻印されたボールが今目の前にあるんだがw

>>741
クロムソフトは、3層構造だったかウレタンディスタンスとかで
スピン系だけど距離が出るってな謳い文句だったような気がする。
打感は確かに柔らかい。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:07:25.27 ID:f28lUum6.net
>>473
だからツアーステージはメーカーの名前であってボールの名前ではないよ
V10とかextra distanceとかがボールの名前

クロムソフトのことをキャロウェイって呼ばないだろ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:07:56.43 ID:f28lUum6.net
>>743の安価ミスだ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:29:03.02 ID:???.net
>>744
えっ、メーカはブリヂストンじゃないの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:53:57.27 ID:???.net
>>744
ディスタンス系ゴルフボール第5位【ブリヂストン/ツアーステージV10リミテッド】の特徴
https://recreation.pintoru.com/golf-ball/distance-index/

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:19:25.25 ID:f28lUum6.net
>>746
今はブリジストンになってるけど
少し前はツアーステージって名前で出してたんだよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:21:04.06 ID:f28lUum6.net
最近ゴルフ始めた人なのか?
ツアーステージがブリジストンに名称変えたのってここ2年くらいだから知ってるもんだと思ったけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:45:41.23 ID:???.net
>>746
あってるよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:47:19.47 ID:???.net
メーカー・ブランド・商品名
区別できない奴は池沼としか思えない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 00:09:11.97 ID:???.net
>>748
製造元とブランド名の違いが分からないってこと?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 00:17:43.69 ID:???.net
とりあえずスリーピース買っときゃ間違いないよな?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 00:24:01.23 ID:???.net
>>749
ブリ「ヂ」ストンな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 00:29:01.68 ID:???.net
>>751
分かる。おれも経験した。

LEXUSが未だ日本に無かった頃、北米ではTOYOTAの高級車はLEXUSというブランド名で販売してるって、知り合いに何回説明してもセルジオがLEXUSとかいう風に特定のモデル名のことだと思って理解しようとしなかった。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 02:58:34.33 ID:???.net
松下がパナソニックブランドと、ナショナルブランドだった頃とかな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 06:57:29.60 ID:???.net
>>753
ツーピースの方が曲がらなくて飛ぶしいいよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 07:39:55.31 ID:daXtk+L+.net
>>752
だからね
以前はV10というボールは
製造元ブリヂストン→ブランドツアーステージ→ボール名V10だったの

それが少し前にツアーステージというブランドがなくなって
ブランド名もブリヂストンになったのね

それで今では
製造元ブリヂストン→ブランドブリヂストン→ボール名V10

だから>>745のページには
ブリヂストン/ツアーステージと併記してあるだけであって

ツアーステージなんて名前のボールはない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 08:41:52.91 ID:???.net
ゴルフ始めて3年。やっとロストボールから卒業しようと思えてきた。色々なロストボール使ってきたけど、1番無くなりにくいのがv1だった。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 08:56:20.58 ID:???.net
V1って性能は高いんだろうけど、他のボールの白に比べると汚れたような色だよね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:00:29.93 ID:???.net
>>760
それが嫌で私はスリかBS

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:07:44.84 ID:???.net
ウレタンカバーと一口に言っても
タイト、テーラーのカバーとスリ、ブリのカバーは種類が違う

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:12:01.61 ID:???.net
>>749
ブリジストンなんてメーカーないけどな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:15:44.69 ID:???.net
>>758
おっ、ツアーステージのことメーカーって言ってたのに、さりげなくブランド名って言うようになったなw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:23:31.09 ID:???.net
>>760
今のモデルでもそう思う?
俺は2代前ぐらいの色が好きだった。
なんか柔らかそうに見えるんだよね。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:41:42.96 ID:V0WGq5NE.net
>>738>>743がツアーステージをボール名だと思ってたから説明しただけなんだけど
なんか関係ない部分で揚げ足取ってくる人たちはなんなのか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:42:45.20 ID:???.net
もうメーカーうんぬんの話はいいよ
商品名にツアーって入ってたらスピン系だよと言いたかったのに
池沼がブランドと混同して「ツアーステージ」の話を持ち出した
それだけのことでしょ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:44:12.86 ID:???.net
Pro V1

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:45:04.89 ID:???.net
Z-Star

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:57:55.62 ID:???.net
ALISTAR

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:13:24.68 ID:???.net
nexgen

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:33:39.23 ID:???.net
ゴルフパートナーオンラインで3ピースボールが1ダース500円
ヘクサス アルマネオ
http://new.golfpartner.jp/shop/g/galmneo-ball/

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:54:31.63 ID:???.net
>>758が笑える

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 11:10:43.52 ID:???.net
>>773
あれ?この説明間違ってるのか?
正しいこと書いてあると思ってたんだが
ブランド名がツアーBなんだっけ?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 11:49:08.78 ID:???.net
池沼発狂中

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 12:20:49.18 ID:???.net
>>760
そう、V1はスタートのボール確認で黄色いね新品か?と言われた事ある
糸巻き時代のタイトはバラツキも酷く、ランク下を米国外への輸出した
日本の上位プロは中嶋、青木、尾崎ら誰も使っていなかった、マックス
フライやレクスターの品質にはるかに及ばない代物だったよ
当時のやや不完全だったがマシンで打つとはっきりしていた

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 13:54:00.28 ID:???.net
ビミョーに日本語がおかしいのは日本人じゃない感じ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 16:08:54.10 ID:???.net
>>773
どの辺が笑えるのか全くわからん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:11:51.55 ID:???.net
>>756
その頃は松下電器製品は海外では全てPanasonicだった。

日本国内ではNationalとPanasonicの2ブランド名を使い分けてた。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:15:26.11 ID:???.net
>>757
試してみたけど嘘だった
曲がるし飛ばない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:36:39.45 ID:???.net
ID:f28lUum6

二転三転くん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:47:45.19 ID:???.net
池沼はスルーで。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:49:10.53 ID:???.net
言ってることは一貫してツアーステージはボールの名前ではないってことじゃん
メーカーとブランドを途中でいい間違ったりはしてるけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 19:51:40.53 ID:???.net
くろむソフトもスピンはまあまあ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 20:52:41.40 ID:???.net
>>780
ツーピースにもいろいろ種類があるだろ?
何を打ったの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:34:38.13 ID:???.net
     (⌒⌒)
モチツケ  l|l l|l   ヘアピースで
  彡⌒ ミ彡⌒ ミ 悪かったぬぁ
  (;´・ω(`・ω・ ) くそがああああああ!!!!!!
  ヽ 、と'^)  l^)´
  〜〉  ) )、 \
   (_ノ(__) ヽ_)))

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:37:40.28 ID:???.net
>>780
それは打ち方の問題かもね
ゴルフ23で教えてもらえよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:01:58.86 ID:???.net
Chrome Soft X って出るらしい。
さっそく買ってみるつもり。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:53:59.22 ID:???.net
>>785
ツアステエクストラ、テーラースーパーディープ、スリクソンディスタンス、DDH青

他にも試してみたと思うが忘れた
zstarとDDH青は同じくらいで他のは10y飛んでない感じ
9ホールずつ試したが、エクストラだけドライバーの感触が柔らかすぎて気持ち悪く1ホールで止めた
3ピース以上のディスタンスはzstarより飛んでない感じはないな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:54:47.77 ID:FaaiK5hp.net
>>776 の日本語が気になる…
通じるんだけど、相当無頓着だよね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 03:50:05.57 ID:???.net
2ピースなら、飛衛門1択♪

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 03:53:41.96 ID:???.net
テクニクスも入れて3ブランド

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 06:09:54.08 ID:???.net
>>791
ゴミ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 06:35:06.29 ID:???.net
ボールで差を出せないヘタクソはレッスンに通えよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 07:02:45.18 ID:???.net
80切りレベルくらいまでは、ボールでスコアの差は出ないよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 07:34:24.13 ID:???.net
>>789
俺は冬はエクストラ、冬以外はピナクルRUSH

両方とも安くておすすめ。

総レス数 1000
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200