2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJゴルファー★16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 14:33:14.16 ID:???.net
前スレ
なんJゴルファー★15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1479616682/

みんなのンゴニティー

2 :タマキン野郎:2016/12/22(木) 15:48:56.45 ID:???.net
>>1
サンガツ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:29:17.14 ID:???.net
>>1
ファーっ!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 20:27:41.41 ID:???.net
サンイチ ここ何日か流れ早いな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 20:56:53.72 ID:???.net
さんきゅーいっち

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 22:22:38.55 ID:???.net
サンガツ
今年の最高が90やったし来年こそは80台出したいもんや
前半のハーフ39で回った時はこれは確実に行けると思うたんやけど
終わってみればジャスト90とか涙がで、出ますよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 02:54:12.37 ID:???.net
イッチ有能

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 07:53:29.00 ID:???.net
ワイ選手、昨夜泥酔中に約束してしまった雨冬ゴルフに今から参加。
なお、ワイフとドーターは実家でクリスマス会の模様。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 08:58:07.07 ID:???.net
ワイGM、ワイフ兼任オーナーに内密で会員権獲得
公表のタイミングに神経を尖らせている模様

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 09:45:22.44 ID:???.net
ワイ将、ワイフ獲得のため動くも契約に至らず
虎の恋人とはならなかった模様 ()アカン

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 11:52:38.69 ID:???.net
ワイ今季最終戦の忘年会OPに参加し今季最多スコアを記録。

怒りのウインタリーグ(大晦日ラウンド)への参加を決心

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:01:42.45 ID:???.net
>>11
二日酔いだからおめでとういいそうになったわ
大晦日ラウンドがんばっちくり

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:42:55.13 ID:???.net
ワイ若手(2年目)、3年目の正直となる100切りに向け大晦日正月と休日返上ラウンドを敢行
大晦日の結果次第では、大きな武器であり弱点でもある300yドライバーの封印も辞さないで

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 13:13:40.98 ID:???.net
わいも2年目。一年目で100切り達成も今季アベレージ120台と低迷。早くも衰えを感じさせるスイングに。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 13:21:48.79 ID:???.net
2年目のジンクスやな
ルーキーはオフの過ごし方を知らんからしゃーない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 13:54:30.97 ID:???.net
ワイ今日が2回目のラウンド、
アウト73、イン66で咽び泣く

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:16:27.85 ID:???.net
ラウンド後ワイ「500yそこそこのパー5なんて7Iを3回打っても上手くいきゃパーオンするんやから
次回る時はティーショット安全なクラブで打たなあかんなぁ…」

次回ラウンド中ワイ「おっ短いパー5やんけ!2オンで人生初イーグルあるで!
よっしゃドライバーマン振りで飛ばすでえええええええええ!」→OB

なぜなのか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:19:42.13 ID:???.net
>>17
ワイ監督、アウトで同様のミスを犯し、インスタートからウッドを全て抜く名采配

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:37:01.95 ID:???.net
アヘアヘ単打マンやんけ!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:43:02.42 ID:???.net
ワイ氏、興味本位でマッスルバック選手と契約
レンジでは無双も、一軍登録するやワイ氏のスイングを崩壊させる暴挙

何かがあかんのや

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 15:19:59.86 ID:???.net
解雇や!解雇!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 16:42:32.16 ID:???.net
今日回ってたけど前半のアウト9ホールで4回も後ろから打ち込まれて仏のワイも流石の激怒
スロープレーしてたなら百歩譲って分かるとしても前の組のグリーンが空くの待ってるのに打ち込んで来るとか頭唐澤かよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 16:47:52.35 ID:???.net
当たった振りしてビビらせてやったらええねん。バラけて待機して近くにボール落ちた奴が倒れ込めや

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 16:56:25.94 ID:???.net
誰かベイリックスとかいうシャフトに自信ニキおらんか?
日本の会社がアメリカで展開しとるブランドらしいんやけど、今いち情報が見つからんのや

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 17:22:20.11 ID:???.net
5鉄を諦める覚悟してるんやけど代わりは4Uと5Uのどっちがええんや?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:18:25.56 ID:???.net
スコア重視したいからドライバー抜くわって奴結構居るけど
いくら率が良くてもアヘアヘ単打マンは評価されないってハッキリわかんだね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:45:09.04 ID:???.net
モッコモコのダウンパンツ履いてる奴wwww

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:06:45.49 ID:???.net
>>25
目的にもよるで
距離があるラフとかから打って距離を稼ぐクラブなら4Uにすりゃいいやろうけど
完全に5Iの代わりに使うなら5Uでも飛びすぎやわ、28°ぐらいの6Uの方が近いと思うで

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:08:12.25 ID:???.net
>>26
ドライバーはゴルフの華やからね
野球で球速やホームランの浪漫が大事なのと一緒や

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:24:47.80 ID:???.net
雪で練習すらままならん

31 :タマキン野郎:2016/12/23(金) 19:25:50.94 ID:???.net
アヘアヘ単打マンでもええやんか!

ミケルソンニキでもドライバー無しでマスターズ挑んだりするんや
ステンソンニキなんてドライバー入れててもほとんど使わへん
ジュタヌガーンネキなんてシーズン通じてほぼドライバー無しや

プロでも自信無くて使わないこともあるドライバー、アマチュアならなおさら必要無い、そんなニキは多いはずやで

ワイは明後日のラウンド、ドライバーは2ホールしか握らず80切るやでー

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:48.27 ID:???.net
>>27
ワクメンの裏起毛カーゴや

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:56:50.87 ID:???.net
どうせpar4でもスリーオンやねんから距離三等分して同じクラブ三回打てばええんや

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:06:32.46 ID:???.net
ワイ氏、忘年会からの二日酔いと無練習の二冠達成のためデビュー以来のハーフ60を達成
なお前半のみのハーフコンペ(上限18)のため結果を見るまでもなく無事死亡が確認される

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:10:24.14 ID:???.net
>>28
サンガツ
さっき4Uを買ったわ…
いま持っとるのが上から
1W
5W
3U
5I
の順だったんや
5Iはサッパリ打たれへんし3Uは200ydも飛んでまうからその間のクラブと完全に5Iの代わりになるクラブが欲しいんや
5000円で4U買ってもうたしいっそ3U抜いて6U探してみるか
正直5Wと3Uの飛距離も変わらん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:29:56.07 ID:???.net
長いアイアンの苦手意識で力入れ過ぎて手振りになってへんか?
基本アイアンは長くなればなるほど力感抜いた方が上手くいくし
3時9時の間以外は惰性で降ってもええレベルや

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:31:30.87 ID:???.net
10℃を切るとボールが硬く感じるんだが、
ここのニキ達はどう感じる?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:13:28.42 ID:???.net
せやな
それは当たり前田のクラッカーな現象や
無料配布しとるカイロあるやろ?あれボール温め用やで

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:27:45.08 ID:???.net
故意に温めたらルール違反やろ?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:55:38.88 ID:???.net
最近のボールって冷えてもほとんど性能変わらんのちゃうかったっけ
打感もどっちかといえばグリップが冷えてカチカチなのが問題のような気がする

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 00:44:13.56 ID:???.net
>>35
それやと単純に3Uと5iの間が開きすぎてるから4U入れたんは間違っとらんやろ。
さらに4U、5iの間の飛距離差埋めるクラブ獲得したらええだけやん。まず5Iのロフトわからんから適当やけど。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 05:01:25.44 ID:???.net
みんなおはよう
今年の最終戦にいってくるでー
応援たのむわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 05:57:45.48 ID:???.net
>>42
頑張って行ってらっしゃい(⌒0⌒)/~~

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 07:20:51.67 ID:???.net
>>13
ワイかと思ったで
来季で4年目やがドライバーが弱点じゃなくなった時一気に90切りまでいったやで〜

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 08:38:07.20 ID:???.net
ドライバー OB以外
セカンド OB、クソトップ、クソダフリ以外
アプローチ クソトップ、クソダフリ以外
パター 4パット以外

これで楽勝で100切れるから。
むしろ90行ける

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:29:59.72 ID:???.net
パットの距離感だけなんや
それだけなんや

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:59:17.28 ID:???.net
パットの距離感は絨毯の上で練習するのがいいぞ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 11:32:04.73 ID:???.net
ボール見ないでカップを見ながらパットすると意外と寄るぞ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 11:47:16.23 ID:???.net
>>44
90切りまでいってみたいンゴねぇ…
今1ラウンドで5球はOB出しとるから、OB出さんのが一番簡単にスコア縮めていけるんやろうね

31日はティーショットOBを2球以内に抑えるのを目標に頑張るやでー

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 12:55:34.50 ID:???.net
>>48
ヘッドアップするからクソ当たりする
それを見越して最初からヘッドアップの体勢しとけば悪くならないってやつやな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:45:14.07 ID:???.net
>>49
5回OBだけでスコア10悪くしてるからな。
フェアウェイウッドとかUTに使うクラブ落とすのもひとつやが、根本的にはスイングの問題やからスクールいくのが一番やで。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 14:02:37.73 ID:???.net
おみゃーらワンラウンドいくらのとこ行ってんの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 15:07:53.91 ID:???.net
平日限定やから5000〜6000円くらいのところやね
ちな茨城

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 15:15:28.70 ID:???.net
ワイ福岡民、テレビのホークス納会ゴルフで柳田がCの帽子に赤カーディガンで出てきて草

ちな帽子は実はシンシナティレッズ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 16:15:34.93 ID:???.net
茨城の霞ヶ浦CCは広くてええとこや

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 16:18:19.31 ID:???.net
ワイは今オフにカノッジョとスイング大改造するで〜

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:25:44.49 ID:???.net
>>48
スピースがそれやっとるな
丸山がそれにいちゃもん付けてたわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:27:29.58 ID:???.net
>>53
ワイ大晦日に茨城でラウンドやけど
昼飯と酒飲み放題ついてひとり5900円のプランや

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:37:36.90 ID:???.net
>>53
平日千葉で飯込み8000くらいやな 日曜日に一人二万するの草はえる サンキュー社長

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:39:16.92 ID:???.net
フェアウェーの状態クソ悪くて、グリーンにスズメノカタビラがポツポツしててクラブハウス冷暖房無しやけど
昼飯付きで3000円の所に一時期行きまくってたけど4500円に値上げしてから行ってないわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:44:35.96 ID:???.net
>>57
なんて言うてたん?
パターの名手にいちゃもんつけるとはふてぇ野郎だ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:08:14.75 ID:???.net
>>57
スピースはショートパットでルックアップするからな
なのにロングパットはルックアップせずにボール見て打ってる
要するに理論的に逆の事してるから丸ちゃんも意味がわからんのやろ
ちなワイも意味わからん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:50:03.36 ID:???.net
>>61
多分イップスの対策でやってるんやろうけど根本的な解決になってないから
今は強いけどそのうちどうなるか分からんでとか書いてたわ
確か週間ゴルフダイジェストやったはず

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 19:10:33.85 ID:???.net
ワイ将、1W、3W、5W、4I〜PW、52°、58°にタイトリストのクラブ達を、3Iに外人枠でツアーステージを使用していたが、3Iを放出してタイトリストのTMBとの契約を交わした。
なお、オーナー研修会ワイフには了承をとっていない。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 19:44:15.41 ID:???.net
冬のゴルフに自信ニキwww

https://youtu.be/sLU8xEUEE-Q

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:25:50.02 ID:???.net
ワイ、明日の有馬記念で1万を78万にしてクラブ総入れ替えを画策

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:23:28.54 ID:???.net
なお二木ゴルフで77万円の福袋が出る模様

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 23:40:06.80 ID:???.net
小学生時代のワイ「ゴルフの番組つまらんからネプリーグの再放送見ようや!」
24歳ワイ「来週のゴルフの真髄も楽しみやな〜」

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 23:46:25.04 ID:???.net
そういやマイ目土袋持ち歩いてるJボーイおるか?
この時期は芝薄いからターフ取ったらバラバラになってディボットがちょっと気になるわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 10:29:59.96 ID:???.net
そんな意識の高い奴おらへん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 10:53:53.32 ID:???.net
>>62
ワイ、ショートパットではカップ見てロングパットではボール見てるで

ショートパットでカップ見るのはルックアップ防止、そのまんまや
ロングパットでカップ見とると、振り幅が大きい分ミスヒットが多くなるんや

慣れてくると、ボール見とらんでも、ちゃんとストロークしっかりしてれば
入るもんやな、って身体が覚えてくれんねん
最近は練習では目つぶってパットしてるで、さすがに本番では怖くてやれんがな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 11:43:51.96 ID:???.net
>>69
セルフが基本のホームコースでなら一応できる範囲でやっとるで、キャディ付きのホームコースではキャディさんに任せとる
さすがにビジターではやらんな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:01:21.11 ID:???.net
>>54
「ヤフーニュースに載りますよ」で草


この時期プロ野球選手のゴルフ番組増えて二度美味しいよな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:01:57.27 ID:???.net
>>69
意見が分かれると思うが、
目土は余裕のある上級者がやればエエと
マナーに厳しいおじさん達に教えられたわ

もちろん、やらなくていいって訳じゃなくて、
お前レベルのプレーヤーが目土を気にして時間浪費してんじゃねぇ
という意味で

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:19:50.61 ID:???.net
ワイ将、紗栄子の旦那に個人情報を提供しタダでウェアを入手

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 15:31:42.72 ID:???.net
サトノはサトノでもダイヤモンドのほうだ!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 15:43:59.31 ID:???.net
有馬順当過ぎてアイアン代しか勝てへんかったわ糞が

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:21:39.88 ID:???.net
ワイ下手くそ、右手のフィンガーブラを外す
なおマメが破れて無事死亡した模様

マットから3wが打てるっぽくなってきたで!(打てるとは言ってない)
FWって地面からやと払い打ちしか無理な気がするんやけど
それでええんやろか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:24:42.02 ID:???.net
ええんやで
なお、ウッドのアドレスでアイアン打ちするとええ感じやで

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 19:29:54.62 ID:???.net
ゴルフ始めると車欲しくなるンゴねぇ、、、、
インプ買いてえなぁ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 19:47:37.24 ID:???.net
>>69
スパッとかっこいい球打って、マイ目土袋からササっと目土をし、
さっそうと歩きだす上級者になりたいンゴねぇ・・・

ワイがやってもドタバタおっさんやが、絵になる人がやるとかっこええんじゃ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:05:24.83 ID:???.net
>>80
MT仕様が無いインプなんてインプやない・・・(震え声)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 20:32:55.79 ID:???.net
ショートホールでは時々目土するかなー

84 :タマキン野郎:2016/12/25(日) 21:39:03.35 ID:???.net
>>31だが

55-37

林の脇の「こんもり枯れ葉」に入った時点でアンプレすれば良かったンゴ…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:07:53.01 ID:???.net
スポニュー 松山

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:43:27.84 ID:???.net
>>80
まあ地域にもよるけど
無いとなかなかゴルフを本気の趣味にはしにくくならない?
迎えに来てくれたヒトには
交通費ワリカンでも多目に払ってやってや
高速代とかで人数割りしたときとかに人間性出るわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:58:52.70 ID:???.net
http://item.rakuten.co.jp/ezaki-g/alice-hc/

このヘッドカバー欲しいンゴ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 00:50:08.56 ID:???.net
>>87
copperってガイジーヌの名前やんけ!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 07:30:49.70 ID:???.net
ガイジーヌヘッドカバー欲しいンゴ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 08:57:21.59 ID:???.net
ヘンテコ犬とかいうアフィ御用達ネームが度々書き込まれてるのにイラッと来るときがあるわ、やめてほしいで

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 11:02:30.58 ID:???.net
野球選手のゴルフ番組出演情報は早めに教えろよ無能共
CSでもいいぞ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:23:53.75 ID:eDttpLsL.net
冬用のゴルフウェア上下セット福袋のおオススメ自信ニキおるか?
バーゲン時に上下バラバラで購入やったから統一感アヘアヘマンやねん。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:46:38.33 ID:???.net
ユピテルのスイングトレーナー買ったけど、めっちゃいいね
練習が捗るンゴ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:55:35.35 ID:???.net
買おう買おうと思ってはスイングの不調が直るンゴね
助かるんやがな、、

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:57:57.30 ID:???.net
ショップジャパンのスイングトレーナーはどやろか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 14:33:19.08 ID:???.net
28と30で年内ゴルフおわりや
ぶっちゃけ繁盛期で28〜3日しか休みないから勘弁してほC 12月は練習もいけてへんのに

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 14:38:52.73 ID:???.net
>>96
忙しいのはええことや
なお、ワイ軍インフルエンザ選手との契約更新の模様

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 14:58:18.32 ID:???.net
IZZOのスムーススイングとかいうコスパ最強練習グッズwwwwwwww
ラウンド中でもスイングおかしいなと思ったらパパッと付けて素振りするだけでも大分ちゃうわ(ダイマ)

まあその辺のゴムバンドで十分やねんけどな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 15:12:10.86 ID:???.net
>>97
ワイジがインフル民の分まで働くからたっぷり休んでクレメンス
秋が暇やから12月ほんましんどく感じるで

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 15:13:38.95 ID:???.net
>>95
役には立ってない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 15:33:27.14 ID:???.net
>>99
すまんやで、そしてすまんやで

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 18:57:36.47 ID:???.net
>>100
クリスマスプレゼントにもらったんだが、
二軍で飼い殺すことにするわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:30:12.67 ID:???.net
>>95
あの手の商品で本当に身になるのはスピードウィシュだけやで

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:25:31.25 ID:???.net
タケ小山が宣伝してるだけでクッソ胡散臭いと思ってまうな

正直ああいう振るだけ云々で理想のスイング()固めるぐらいなら
強制的にインサイド軌道になる>>98みたいなゴムバンド系と
手首を外折れさせない矯正グローブつけて練習するほうが
遥かに安上がりで身につくと思うわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:55:57.03 ID:???.net
ワイ今季拾得品
・距離測定器×2
・レーザー測定器×1
・スコアカウンター×5
・マーカー×5
・フォーク×2
・ロレックス×1

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:07:17.90 ID:???.net
なんや?猫ババしたんか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:35:52.16 ID:6a9dUM4E.net
お前らアイアンのセットアップでトップブレードで合わせるのなんで早く言わねーんだよ
くそっプロになり損ねたじゃねーか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 01:30:12.28 ID:???.net
>>107
ごめんね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 05:05:18.13 ID:???.net
>>107
プロになれても賞金稼げないからセーフ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 08:08:51.11 ID:???.net
どういう事?
アドレスでフェースかぶせて構えるって事?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 09:05:49.86 ID:???.net
せやで、プロでも池田とか被せとるやん
どういう意図なんかワイレベルやとよく分からんけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 10:06:03.08 ID:???.net
ワイレベルだと何いってっかすらわからん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 10:14:07.50 ID:1ONNcSMy.net
アイアンのプル角でググれ
道具の構造を理解した上で練習すれば無駄な回り道せんでええんやで

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 10:44:55.84 ID:???.net
グリップによるんじゃないの
ストロングで握る奴がそんな構え方したら引っ掛け待ったなしやで

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 10:49:46.75 ID:???.net
今年も年8回しかラウンド行けへんかったわ
せめて月一でいきたいンゴ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:41:05.90 ID:???.net
思いっきり犯罪自慢やんけ!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:28:26.56 ID:???.net
ラウンドするだけで犯罪者に仕立てあげられる男

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:48:22.19 ID:???.net
キャスコのキャディバッグもう要らんねんけど捨てるの面倒臭いンゴねぇ…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:55:37.12 ID:???.net
メルカリ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 14:39:58.38 ID:???.net
メルカリ、クラブ結構高く売れてええで
送料込にしてたら案外かかって泣いたりするけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 14:50:09.09 ID:???.net
ワイはヤフオクユーザーや。中古ショップに売るなんかよりはるかに高く売れるで。問題は、買い替えが簡単になるせいで売り買いしまくってしまうことや。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 17:53:24.81 ID:???.net
>>121
まさにそれや
安く買えて高く売れるからすぐ買い替えてしまう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:10:12.23 ID:???.net
なお、際限ない値下げ要求コメントで溢れる模様
ワイはラクマで期間限定楽天ポイントの消化ついでに使ってるで

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:43:51.45 ID:???.net
スクールに通わず、ほぼ独学でコース行きだして1年でアベ80〜90台のJニキおる?
どうやってうまなったんや?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:57:12.52 ID:???.net
見て真似してやってみる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:59:18.05 ID:???.net
練習場で知り合ったおっさん連中に教わったから独学とはちゃうかもしれんけど週1練習で一年で安定して90台は出せるようにはなったで
安定して80台出そうと思ったら話は別なんやろうけど
・肩を回して右脇閉めてテイクバック
・手首は折らない
・スイングは肩を回す
・左足は逃さない
これでスウェーとかせんようにコンパクトにトップ作る事だけ考えてたわ

アプローチはハザードない限りランニングランニングアンドランニングで極力難しい事はせえへん公務員ゴルフや

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:29:11.89 ID:???.net
今苦戦しとるんやけどまさにそれ忘れて手打ちマンやった
思い出さんと

128 :タマキン野郎:2016/12/27(火) 21:01:56.89 ID:???.net
>>124
スイングはもちろんええに越したことはないんやが、ゴルフ脳を鍛える方が簡単やしスコアも劇的に縮まるで。
OBやハザードを極端なほどに避ける、ミスを取り返そうとして大事故になるようなことはせん、グリーンでは常に1パットは狙わず2パット狙い…とかな。
とにかくちょっとの欲をも捨てて、石橋を叩いて叩いて叩きまくって進むゴルフをすることやで。
周りからつまらんゴルフとか揶揄されても動じない精神力が必要やがな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:47:42.97 ID:???.net
ワイも独学ニキやなぁ
根拠もない下記理論で振ってるわ
・体に違和感の感じるスイングはしない
・下半身は極力動かなさい
・ハンマー投げのイメージで打つ(ハンマーはヘッド、ワイヤーはシャフト)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:01:09.69 ID:???.net
ゴルフ場の風呂で、ちんこの先っちょだけ付けてあがる奴wwwwwwwwwww


迷惑やぞ!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:18:35.91 ID:???.net
新しいシューズが欲しいンゴゴゴゴゴ

ミズノはエエけど性能に全振りで見た目がくさすぎや

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:22:26.82 ID:???.net
フットジョイにしとくんゴ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:23:43.03 ID:???.net
>>124
ワイ、3年でアベ120から85。
週1〜2練習、月2〜3ラウンド。

最初はどんな球打ちまくってもダメやった。適当にやっとったから。
ほんでな、練習場にレックチェックってあるやろ
あれってプロの動画と比較できるねん

あまりにも打てないから、一回全部自分を捨ててプロの動きコピったろ
って思ってな、アドレスとかテイクバックの手の位置頭の位置、トップの形、
ダウンスイングでの軌道、フォローでの手の位置とかな、苦労してコピったんや
そしたらなんとなくな、ボールが飛ぶ理論みたいなのがわかってな、
なんでスライスすんのか、フックすんのか、みたいな感じやな、
そいからスコア上がるのは早かったで

あとな、レックチェックってある程度やけど、飛距離の目安が出るねん。
番手の飛距離をちゃんと把握できるようになったんがでかかったな
それまでテキトーやったからな。

個人的には、
・ドライバーを150ヤードまっすぐ思った通りの位置へ運ぶ練習
・100ヤードの看板にあてる練習
・キャリー30ヤード・50ヤードのアプローチの練習
・パターマット買って、お家で一日15分パットの練習
これやっとくとええと思うで

あとは、タマキン野郎のいう通り、ゴルフ脳やな。

長文すまんな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:30:03.77 ID:???.net
>>128
石橋叩きすぎて崩壊したんですが、それは

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:30:24.46 ID:???.net
実はナイキのシューズが優秀
何足か持ってるけどこれ履いた時にベスト更新しとる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:39:42.94 ID:???.net
ワイもヤフオクでクラブ売ってみたいで
発送とか特に梱包が面倒そう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:43:29.96 ID:???.net
クラブが入るダンボールとかないンゴ
近所の中古ショップの軒先に捨てられてるのを頂くンゴ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:47:50.86 ID:???.net
キャディバッグは傘立ての代わりになるで
傘立てはキャディバッグの代わ(r

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 00:06:29.64 ID:???.net
>>134
【悲報】 ブリジストン、壊れる

140 :タマキン野郎:2016/12/28(水) 00:26:47.30 ID:???.net
>>134
叩くのは木のトンカチで叩かなあかんで
シティーハンターの100tハンマーでやみくもに叩いたら壊れるがな

141 :タマキン野郎:2016/12/28(水) 00:27:23.03 ID:???.net
>>139
石橋はボール以外認めへん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 00:28:34.74 ID:???.net
>>141
おはタイガー

143 :タマキン野郎:2016/12/28(水) 00:51:01.64 ID:???.net
>>142
残念それは私のおいなりさんやで

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 00:58:08.63 ID:???.net
ツアーBとかいうなんのひねりも無い名称にするなら素直にツアステ復活で良かったんちゃうかと思う今日この頃
新作のドライバーは結構エエみたいやね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 01:04:16.39 ID:???.net
ツアーステージがいつの間にかツアーステージ()になってきたから
その辺の空気を読む能力はすごいと思うわBSさん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 01:06:36.36 ID:???.net
Bっていうのがマイナスイメージ多いんごねぇ

ワイは鰤使わんからいいけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 01:18:13.65 ID:???.net
>>124
自分の動画撮ってプロのと比べるといいで
スローで見て、とにかく修正や

綺麗なスイング身につけたら後は打つのみやで

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 07:26:06.86 ID:???.net
しかしひねりすぎると
TAROとかOIRIの名前がドラフトに出てしまう可能性も

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:48:07.88 ID:???.net
>>148
キャスコのネーミングは一周回って好きやで

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:31:56.66 ID:???.net
パットって、右手一本でやった方が
寄るし、入るよな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:10:02.81 ID:???.net
実はアプローチも片手打ちで慣れるとそっちの方が方向性良くなるんやで、ソースはワイ
なお距離感

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 17:22:52.91 ID:???.net
おう、昨日プル角やらトップブレードで合わせるやら言ってたニキおるか!?
練習なしでショートコース乗り込んでぶっつけ本番で試したら、クルーと身体回して振るだけでアホみたいに方向性よくなるわ、球がフェースに乗ってドローボールが出るわの大騒ぎやぞ!

サンキューJの者

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 18:51:34.10 ID:???.net
>>151
ニキは右手派?左手派?
それによっても変わると思うぞ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 19:20:01.88 ID:???.net
馴染みのうちっぱなしにpingの新作売り場が限定でできたんやけど悩むわ
買い換えたいけどひもじいし けどプロが見てくれるし…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 20:16:48.52 ID:???.net
>>153
わいはレフティやから右手派やね、右打ちなら左になるな
打ち出し方向と反対の手は力を伝える手ってイメージや

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:01:26.96 ID:73xpG926.net
>>152
そりゃよかったで
わいは皆にうまなってもらいたいだけなんや
前倒しどーのこーのより、この基本が大事なんやで

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:51:24.40 ID:???.net
言うたらなんやけどそれ単純に元々が振り遅れてたのを手でなんとかしてただけちゃうか
シャットに構えてるのにドローボールが出て方向性が良くなるとか
よっぽど開いた状態で入ってこないと考えられんで

まあ思ったところに飛ぶなら構えもスイングもなんでもええんやけども

158 :152:2016/12/29(木) 00:00:46.84 ID:???.net
>>157
もちろん従来のスイングで普通に振ればまっすぐ飛ぶし、トップブレードで合わせると、プル球も出たりする
ただ、その振り方が何となく身体には不自然な動き(大きな負担を感じる)やなぁとも思っていた

そんで上にも書いてあるように、クルーと回るというか、デシャンボーニキのようにフラットに、シンプルに振ってもまっすぐ飛ぶようになったというのがかなり大きいんや

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 00:07:05.59 ID:???.net
来年はアベ90台にするぞ
駄目なら100台
それも叶わぬなら120台!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 00:57:59.57 ID:???.net
ゴルフ板でも
このスレだけやたら平和やな
他は基本殺伐としとる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 00:59:58.68 ID:???.net
ラブ&ピースやで(ニッコリ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 01:34:32.53 ID:???.net
そら(紳士しかいないから)そう(なる)よ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 06:23:23.12 ID:???.net
久しぶりのラウンドで早く目が覚めてしまったわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 08:56:24.16 ID:???.net
体は右方向に斜めに構える一方、フェースがターゲット向いてる状態のアドレス
これ正直凄いいい当たりするよな
怖くてコースではできんのやけど
なんかそういう教え方してるゴルフ漫画見たことあるから一つの真理ではありそう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 09:14:11.02 ID:???.net
それドロー打つ時のアドレスやね
右後ろに余裕がある分インサイドから入りやすいし
左前が閉じてる分胸が開き過ぎへんからアウトに振り抜きやすい
普段がアウトサイドインになってるならそれでちょうどストレートぐらいになる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 09:19:46.56 ID:???.net
>>164
インテンショナルとかならいいけど癖なら怖いな フェース被せて無理くり合わせてる可能性や もし弾道が低くて転がる玉なら危険かもしれんで やっぱやや左向きから右プュシュでドローうちたいンゴ…

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 09:45:21.39 ID:???.net
90切りスレとかいう魔境

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 11:37:43.42 ID:???.net
>>165
ワイ選手はいつもその打ち方や。
左向いたら瞬殺のドスライスが出てしまうんやわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 13:24:36.15 ID:HimZ1z23.net
VRパターなんて開発されないですかねぇ〜
8畳の部屋をグルグル回ったり屈伸して傾斜を読む練習したいやで
ショットは無理にしてもパターなら可能やろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 13:32:21.38 ID:???.net
ワイ今まで避けてきた2ボール中尺パターを導入

草も生えへんくらい入るでこれ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 13:47:16.08 ID:???.net
ワイ軍、インフル選手を放出も、胃腸風邪風邪選手と結膜炎選手の大型補強に至る
なお、明日は打ち納めのため強行出場の模様

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 13:59:31.12 ID:???.net
>>170
ワイもオデッセイの2ボール使っとるわ。
もらったピン型ずっと使っとったけど去年変えてから超楽やで。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 14:37:02.03 ID:???.net
嫁と娘にゴルフ道具やウェアーを置いてあるスペースの提供を求められた。
風よけとかチョッキとかダウンとかのシーズン終わるまで洗ったりしないウェアー類はどうやって保管してるんだ?
ニキ達の知恵を貸してクレメンス

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 16:19:50.37 ID:???.net
ワイはチャリバイク置き場を利用し干して保管しとるで 物置の湿度さえ管理できれば余裕よ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 16:55:34.29 ID:???.net
ワイ3帖のクローゼット高みの見物

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 18:05:13.37 ID:???.net
安倍首相白スピーダー使いなんやね
なお、OB

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 19:25:11.79 ID:???.net
前は緑アッタスにグローレだったで
よく目立つからな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 19:36:29.94 ID:???.net
ゴルフ上手くはないんやろうけど好きなんやな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 20:04:21.39 ID:???.net
テレ朝がファー叫んでるティーショットぬいてて草
本当に安倍ちゃんの事嫌いなんやな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 20:17:34.77 ID:???.net
今月3回目やと!
ワイなんか大晦日に今年3回目のコースやぞ!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 20:32:51.42 ID:???.net
ワイ選手、ショートコースとはいえパープレイ達成

1オーバーで迎えた最終ホールでグリーンを外すも、
適当に打ったアプローチがカップイン

マグレ過ぎて全然嬉しくないンゴ・・・

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 20:35:06.81 ID:???.net
KUROKAGE60Sをワイの910d3に刺したらとんでもない飛距離でた
2日のラウンド楽しみ過ぎるわ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 20:53:51.59 ID:???.net
明日の打ち納め楽しみや なお5時起きの7時10分スタート
寒いぞむかつくんじゃ!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 21:24:37.01 ID:???.net
この時期でもその時間スタートは凄いな
ワイの行く所はだいたい冬は1組目8時スタートやわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 21:58:17.61 ID:???.net
実家に帰ってゴルフ三昧のつもりもドライバー、7番、52度を忘れる痛恨のミス

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 22:13:18.17 ID:???.net
ワイは空港で小分けバッグに入れっぱなしなのを気が付いて泣いた
でも海外のゴルフ場の貸しクラブって豊富で最新で助かった
日本のゴルフ場の貸しクラブはくさすぎる

187 :タマキン野郎:2016/12/29(木) 23:21:06.10 ID:???.net
>>185
ドライバー以外のクラブでのティーショットと52以外でのアプローチの練習になると思って頑張るんやで

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:27:07.18 ID:???.net
雨やと明日は中止やな
休みやのに残念や。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 09:13:05.71 ID:???.net
持っていればギリギリ100切りでも周りを唸らせるような地クラブメーカーを教えて欲しいんやで

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 09:45:07.76 ID:???.net
ワイ、ゴルフおじさん
本日、11:00スタート打ち納めにもかかわらず痛風発作が出て無事死亡

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 10:03:53.90 ID:???.net
ワイ将、マメ三ヶ所が潰れる大ピンチ 白手袋が赤く染まった模様
せっかくの打ち納めに同行者にホラーのお年玉や!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 10:43:38.76 ID:???.net
ワイ将打ち納めラウンドの>>171ニキ
あかんて、、、あかんて、、、

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 12:22:20.40 ID:???.net
>>189
ワイは100叩きやけどエポン、ミステリー、ロッディオ使ってるで
スコアなんかいらんかったんや!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 12:33:43.00 ID:???.net
アカン、アプローチで3mぐらいバックスピンで戻る夢見てしもた
もう大草原や

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 12:57:10.28 ID:???.net
スカイラインRS乗りのワイ
プロギアのRS買ったった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:06:51.84 ID:???.net
ええな
年始休み今年ゴルフ予定がたたんかったわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:31:55.33 ID:???.net
ワイ将、前半37で折り返し、
打ち納めラウンドでベスト74更新の期待がかかる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:42:58.08 ID:???.net
アンダープレーいけるんちゃうかがんばりや

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 14:46:09.89 ID:???.net
>>170
ピン型がロマンやろ
パター平均2.4くらいやけどしゃーない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 15:16:43.45 ID:???.net
50-54 で無事死亡 打ち納め悔しいンゴ
打ち始めの1月4日まで寝るドミ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 15:17:27.35 ID:???.net
ワイ選手は腰痛のためラーメン屋めぐり中
ラウンドしてるニキ達は頑張るんやで

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 15:34:55.22 ID:???.net
中年J民の身体はボロボロ
養生するんやで

203 :タマキン野郎(元アダムス契約選手):2016/12/30(金) 15:43:22.11 ID:???.net
>>189
地クラブではないがアダムスのUTなんかええで
テーラーが扱い始めた時期のではなく、アメリカン倶楽部がこそっと扱ってたころのIDEA PROやIDEA A7なんかええで

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 17:18:22.66 ID:???.net
ワイ選手>>192やが、後半スコアも体調も崩れてしまい万事休す
インフルエンザでもない、ただの風邪でもない、どうなってまうんや、、

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 18:18:47.11 ID:???.net
ワイ将>>197、PAR4セカンド残り135ヤードをチップインイーグルも他のホールでスコアを崩し、後半も37でトータル74
ベスト更新はならず

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 18:34:47.84 ID:???.net
ほな天然芝の練習場にいってくる
スピンの練習ができるわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 18:36:51.36 ID:???.net
>>205
はえーすっごい クラチャンとかトップアマやんけ!?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 20:00:28.85 ID:???.net
ワイ将、初売り商戦を前にアディダス軍アディピュア360選手を10000円で緊急獲得。
ワイ軍の年内最終ラウンドに向け万全を期す方針と、アディピュア360選手の代理人であるゴルフ=ショップの早急な契約成立を望む思惑の合致により獲得に至った。

ネットショップの最安でも19800からやったから、悪い買い物やないとは思うが年明け早々もっと得な商品出てきたら凹むンゴねぇ…

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 20:04:31.21 ID:???.net
アディダスのシューズわいも好き

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 20:15:15.54 ID:???.net
ワイ4Eマン、スケッチャーズを起用
幅広ゴルフシューズなさすぎやろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 20:49:25.34 ID:???.net
なんJのエロ画像スレにJDと称してジェイソンデイが現れてて草

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:07:33.89 ID:???.net
>>211
流石に草生える

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:54:16.29 ID:???.net
ダスティンジョンソンでもセーフ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:59:20.07 ID:???.net
すぐにジェイソンデイやんけ!ってツッコミ来てたし、絶対ここの住民おったやろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:03:04.31 ID:???.net
ジェイソンデイもダスティンジョンソンも可愛いからセーフ
ジョン・デーリーとかいうクソデブはNG

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:06:48.72 ID:???.net
マキロイがM2ドライバー握ってるの違和感あるわ
ナイキのヴェイパーでアドレスしてるのがほんまにかっこええんじゃ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:09:46.05 ID:???.net
幅広甲高デカ足のワイ、選択肢がなさ過ぎて震える
国内メーカーは幅広甲高あるけど27までやし、海外メーカーは27以上もあるけど3Eまでがメインやしなんやねん
ゴルフ5だかアルペンだかのPBの奴は唯一幅広甲高でサイズも豊富やけど今年のモデルクソダサいんじゃ殺すぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 23:33:03.50 ID:???.net
大松「オーダーシューズしか選択肢が無いのにデザインとか生意気だぞ」

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 01:27:19.44 ID:???.net
>>215
ジェイソンダフナーはかわいいと思う

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 01:27:47.34 ID:???.net
近所の練習場さんも大変やなぁ
三が日休まず営業やもん

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 01:55:40.78 ID:3j8WKjW5.net
ゴルフグローブのオーダーメイドに自信ニキおるか?

探すも本革しかなく、スエード調のが欲しいんやが

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 03:38:32.46 ID:???.net
>>221
キャスコでオーダーしたらええんちゃう?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 06:40:02.62 ID:???.net
ゴルフ行く友達もいないし付き合いもないから打ちっ放しで三ヶ月2万球くらい練習した
これから先のプランがない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 06:51:15.14 ID:???.net
一人予約するか、ここで仲間見つけるかやな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 07:09:55.87 ID:???.net
広島民おらんかのー?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 09:13:49.24 ID:???.net
ワイは練習場で知り合ったおっさん連中と回っとるで
会員権持ってるおっさんと一緒やったらメンバー扱い価格で回らしてくれたりするしお得や

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 09:17:27.99 ID:???.net
>>223
そんなに打つより重点確認ポイントを意識しながら毎日素振りした方がいいんやで。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:12:08.78 ID:???.net
ワイはレッスン仲間と回るわ。仲間探しとるやつ意外と多いからすぐできるもんやで

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:28:28.16 ID:???.net
>>224
バリューゴルフは神様や

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:28:39.90 ID:???.net
ワイもゴルフ仲間いなくて辛いンゴ
練習場で見つけるしかないンゴ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:30:16.84 ID:???.net
新しいドライバー楽しすぎて500球以上打ちまくったら親指の腹にマメができて痛ンゴ。。。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:33:38.02 ID:???.net
一人予約かパッパとツーサムでいっとるで
練習場で話しかけるとか難し杉内

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:39:27.95 ID:???.net
行ってる練習場にもよるんやろうけどな
ワイの行く所は結構年齢層高い上に常連多いから
隣になったら普通に喋りかけてくるおっさん多いで

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 11:15:08.13 ID:???.net
ゴルフ仲間おらんのと
近場のゴルフ場閉鎖で引退の危機やわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 11:40:00.30 ID:???.net
ワイ明日一人予約で初打ちやで
2017年の自己ベスト出してくるわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 11:51:53.50 ID:???.net
>>225
広島民やでー

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 12:47:14.14 ID:???.net
ドライバーを身体の近くで振るコツを教えて欲しいんやで
インパクトで股間に近付けようとすると、アウトサイドインのドヒッカケになるんやで

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 13:15:44.65 ID:???.net
>>223
伊勢エビ県なら相手するでっ!アッーー!!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 13:49:30.90 ID:???.net
ウエッジって2度変わると距離ってそこそこ変わるもんなんやろか?
52-58の組み合わせを50-58にしようと考えとるんやが。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 13:49:57.80 ID:???.net
>>226
どんな経緯で仲良くなるんや?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 14:47:50.87 ID:???.net
バンカー後の砂落としで踝叩いたンゴ
クッソ痛いわw

242 :タマキン野郎:2016/12/31(土) 14:58:25.46 ID:???.net
>>235
132の自己ベストおめでとうやで

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 15:29:42.29 ID:???.net
>>239 50なら56の方がええんちゃうの?
個人的にはロフト立っとる方が掬いやすいからオススメやな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 15:39:58.52 ID:???.net
>>243
サンガツ

やっぱ56にするかもしくは47-52-58にするかになるんやろなぁ・・・。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 15:43:04.93 ID:???.net
あとはPWの角度やな
ストロングロフトなら50-56-60でもええんちゃうか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 15:48:53.58 ID:???.net
ワイは長年50 56 60やな
アプローチは56
砂場は60
120y専門の50

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 15:52:18.29 ID:???.net
ワイ大晦日の熱燗飲み放題にはまり脂肪
くっそ旨いんや!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 15:54:12.90 ID:???.net
>>245
PWは44や

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 16:29:55.98 ID:???.net
ワイ将、新加入のアディピュア選手の活躍?により、3パー2バーディを含む98を記録し人生初の100切りを達成
明日、4日とラウンドが控えとるから、この調子で80台狙うやでー

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 16:46:49.10 ID:???.net
大晦日のラウンドに全てを出し尽くした>>249は、続く2ラウンド、ウソのように120を叩いたーーー

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 17:02:31.09 ID:???.net
>>236
お?どこや?
ワイは五日市や。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 17:14:33.03 ID:???.net
>>248 そのpwのロフトなら48-52-58か50-56が流れとしては自然やろね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 17:57:21.06 ID:???.net
ワイ本日でラウンド3回目、打ち納めで148を叩いて咽び泣く

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 18:12:18.47 ID:???.net
BSで松井秀がゴルフしとったけどドライバーがへなちょこでワロタ
てっきり400ヤード級かと思ってたわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 18:14:15.39 ID:???.net
>>252
やっぱケチらず48-52-58やな

ありがとうやで

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 18:43:47.72 ID:???.net
ワイ将、打ち納めがボロッカスでむせび泣く
薄芝でも浮かせてアプローチが安定したんは収穫や

アニキ達よい年向かえてや

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:11:06.40 ID:???.net
>>246
60はどういうウェッジがええんや?
ワイは56をハイバウンスにしとるんやけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:29:59.36 ID:???.net
>>251
わいは呉やで!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:54:13.87 ID:???.net
>>257
60° バンス12の普通のボーケイや

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:01:12.37 ID:???.net
>>240
大体行く曜日と時間同じなら毎回来てるようなおっさんおるから
隣になった時に暑い寒いだの世間話
次回会った時→スライスが治らんからちょっとスイング見てくれや
3回目ぐらい→一緒にゴルフ行く人居らんのやけど迷惑じゃなかったら連れて行ってくれへんか?

ワイの時はこんなんやったな
そのおっさんからの横のつながりで連絡先知ってるゴルフ友達7,8人出来たで

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:09:42.89 ID:???.net
>>259
サンガツ
56が100以上飛ぶから60の導入を考えてるんや
60もハイバウンスにしようかと思うわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:24:58.66 ID:???.net
60°買うたんやが、どんなシチュエーションで使ったらええんかイマイチわからんやで。
スピンかかるんかね。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:28:19.08 ID:???.net
松山は62度なんか入れてるんだな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:30:30.86 ID:???.net
240度のウェッジとかカッコええやろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 21:52:42.58 ID:???.net
左打ち用の240°ということかな?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 22:30:29.66 ID:???.net
あけましておめでとうやで!!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 22:32:00.76 ID:???.net
>>266
ファーーー!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 23:05:46.73 ID:???.net
>>266
デベソ納めやね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 23:06:35.74 ID:???.net
1000なら明日の打ち初めで90切り達成

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 00:03:02.79 ID:???.net
今年も残すところ355日と23時間57分ですよ

271 :タマキン野郎:2017/01/01(日) 00:16:24.92 ID:???.net
あけおめやでー

今年こそパープレーで回るンゴ!

272 : 【猿】 :2017/01/01(日) 00:25:28.10 ID:???.net
大吉が出たら今年一回は七十台が出るやで

273 : 【中吉】 :2017/01/01(日) 00:26:18.94 ID:???.net
猿ってなんや猿って
もしかして旗包みとかモズ落としやれってか

274 : 【だん吉】 :2017/01/01(日) 01:00:15.68 ID:???.net
70台を出す

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 07:56:15.83 ID:???.net
アニキ達、今年もよろしくやで

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 12:29:29.34 ID:???.net
http://games.kids.yahoo.co.jp/sports/015.html

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 12:50:13.17 ID:???.net
あけおめニキー
明日今年初ラウンドや

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 12:53:57.62 ID:???.net
正月にショートホールだが人生初ラウンドや
アンダーパー出したるさかいに覚悟せえやおまはんら

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 13:00:32.06 ID:???.net
>>264
それって60°やんけ

280 : 【上級国民】 :2017/01/01(日) 13:11:55.95 ID:???.net
今年は90切りの年なんや
酉年に因んで大空に羽ばたくんや

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 13:45:44.72 ID:???.net
>>276
遺跡ハランデイイ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 13:48:05.94 ID:???.net
ワイ若手、昨日の打ち納めで100切りを達成するも今日の打ち初めで120を叩き無事死亡
フェアウェイ狭すぎアップダウン多すぎなんですよ!頃!ムカ!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 14:59:41.47 ID:???.net
>>282
年末年始両方ラウンドするとかタフやな
筋肉痛めんように気を付けるんやで

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 15:32:09.67 ID:???.net
パター44で100切りならず
たのむパター得意ニキ上達のコツを教えてくれや
グリーン全く読めへん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 15:43:32.84 ID:???.net
毎日家練や

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 16:02:58.76 ID:???.net
カップを半径1メートルの大きな穴やとおもえばええねん
ワンパット目は適当にそこに放り込むだけや
そしたらあとは1メートル以内のパットが残るだけやから

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 16:16:51.73 ID:???.net
1パットで行かず2パットで入れる精神にすると楽でええで
やはり手前から攻めるに限るわ

288 :タマキン野郎:2017/01/01(日) 16:20:59.97 ID:???.net
>>284
距離感距離感アンド距離感やで

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 16:24:35.59 ID:???.net
パターは自信、はっきりわかんだね
なお、そのために練習の質、量共に求められる模様

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 16:34:00.15 ID:???.net
距離感と1m以内の練習か
グリーンなんぞ読めへんかってもパット36いけるやろか
距離感掴むのは振り幅やろか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 17:09:01.06 ID:???.net
毎日じゃなくても真っ直ぐ同じ距離を打つ練習繰り返せばコースでアホなことにはならんやで。
コースのグリーンだけやと傾斜に合わせるコトに慣れられても、ここぞのショートパットをブルって外すんやで。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 17:29:48.67 ID:???.net
>>290
歩測と振り幅で距離感作るのがええと思うで
歩測ついでにカップ回りの情報を集めるんや

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 18:39:35.12 ID:???.net
ゴルフ福袋ってどうなんやろ? ヴィクトリアのとか買ってみたいンゴ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 19:13:57.61 ID:???.net
www.pga.or.jp/wl
ここ勉強になるな
ネットの適当なやつより信頼できる(気がする)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 22:03:26.07 ID:???.net
http://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000489777?car=gr-dmg-reco-buy
セールで1万切ってたから買っちゃったンゴ
明日の今年初ラウンドが楽しみンゴねぇ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 22:21:20.85 ID:???.net
悪癖だったロフト立ちインパクトを矯正した結果wwww
飛距離が15y落ちたwww

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 22:25:36.37 ID:???.net
そらそうよ
アイアンは飛ばすクラブじゃなくて止めるクラブやねんから

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 14:04:39.29 ID:???.net
打ち納めで160叩いたワイ将打ち初めで無事110を取り戻す
明日は100を取り戻す予定

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 14:42:43.50 ID:???.net
ワイ将チッパーを購入し今年こそ100切りと誓う新年。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 15:08:25.53 ID:???.net
Amazonで917d2が4万円くらいで売ってるから勢いあまって買ってしまいそうや。。アカン。。。アカン。。。。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 15:25:29.70 ID:???.net
>>300
買ってから考えるんやで 安いか高いかはな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 16:19:21.96 ID:???.net
KBTITリストは人気やなぁ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 18:12:52.08 ID:???.net
あのタイガーですらグリーン周り30yはパターを使えと言うとるぞ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 18:17:44.45 ID:???.net
>>300
よくみたら相当硬いシャフト刺さっとるやろ
さすがなんJ民ゴリラ率高いなぁ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 18:48:30.77 ID:???.net
>>303
>グリーン周り30yはパターを使え

www

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 18:50:29.99 ID:???.net
熱発と下痢にみまわれて初ラウンドを欠場。
ノロなら賠償金とれるんやろか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 19:09:14.03 ID:???.net
ゴルフ場で牛肉食った時の腹痛率は異常

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 19:13:50.27 ID:???.net
法うんぬんはしらんが
お大事にやで

松山ニキが出るとんねるずの番組、今日なんやな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 19:46:19.40 ID:???.net
 松山英樹&石川遼が夢の共演!!
さらに、2年連続賞金女王イ・ボミ!!
今季初優勝の美人プロ・松森彩夏も参戦!!
「チーム石橋」「チーム木梨」に分かれてのドラコン対決、トラブルショットストローク対決、ホールインワン対決はスーパーショット&珍プレー続出!!
さらに、前回ホールインワンを達成できなかった松山英樹、石川遼はリベンジなるか!?
そして、最後の最後にとんでもない奇跡が…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 19:54:30.62 ID:???.net
>>308
あの番組は大正義野球BANはみとくべき

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 20:03:33.62 ID:???.net
>>310
石川ネキ、かわええな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 20:07:23.94 ID:???.net
>>304
シャフトは古いのから差し替えるからええねん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 20:17:35.84 ID:???.net
>>311
松森彩夏の方が可愛んやで

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 21:56:02.53 ID:8XMg9gFf.net
これからとんねるずでゴルフンゴねぇ〜

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:01:40.99 ID:???.net
憲武のドラなんやあれ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:14:15.52 ID:8XMg9gFf.net
プロギアのrsぽかったがな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:19:20.83 ID:???.net
PRGRのRS

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:24:25.61 ID:???.net
あんなとこからインテンショナルショットとか無理やわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:25:03.77 ID:???.net
石橋のシャフトもプロギアっぽかったけどあれもRSか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:42:00.11 ID:???.net
なんJの実況に風の大地ニキおって草

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:54:42.11 ID:???.net
木梨の一打目はエエ感じにシャフトが戻ってきてたな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:57:23.06 ID:???.net
石川遼のインテンショナルフック鳥肌立ったわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:15:15.06 ID:???.net
>>320
どんなコメントやった?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:18:36.48 ID:???.net
>>323
http://i.imgur.com/ASoWPHV.jpg

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:19:51.53 ID:???.net
松村ちゃんはじめてみたけどゴルファーにしてはだいぶかわええやん 応援したろ!
松山と松村が顔の系統近くて草

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:21:39.21 ID:???.net
ばうばう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:24:00.03 ID:???.net
今年初ラウンド行って来たンゴ
38-51だった 両方30台の人って前半後半の切り替えってどうやってるんですか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:26:07.22 ID:???.net
松森やろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:28:15.19 ID:???.net
ライパチくん?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:34:49.64 ID:???.net
クラチャンって基本ゴルフ部崩れってガチなん?
社会人になる18〜22歳以降から始めたニキはおらんのか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:43:16.98 ID:???.net
>>327
ワイも常に両方30台の訳やなくて、3ラウンドに1回くらいやけど、特別切り替えはしてへんで

前半37かー、まあ後半もこの調子で頑張るかー
くらいの楽な気持ちでやったほうがええで

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:46:28.30 ID:???.net
>>322
あの吹け球打ちたいンゴねぇ
ロフト立ててスピンで飛ばさないと
それにヘッドスピードが無いとホップしてくれんから厳しい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 01:51:49.39 ID:???.net
>>324
サンガツ、ポエム連発かと思ったわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 03:06:19.00 ID:AX0SKu1o.net
社会人なる前24ニキならおるで

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 08:31:10.28 ID:???.net
ワイも新年初ラウンドを前に急性胃腸炎で会社も休む始末や、みんな食べ物には気をつけるんやで〜

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 10:57:20.26 ID:???.net
ワイは22から初めた若輩やけど3年でアベ80までいったで〜 問題は環境よ 社長、神w

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 11:01:34.20 ID:???.net
若い頃のミケルソン、ハンサムやな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 13:10:44.87 ID:???.net
弁・砲丸(名無し)
裏拳(ゴルファーX)
アルマジロ( ◆GQUKs9ajAY )

年を跨いで発狂中
ゴルフ板名物のキチガ○を一度は見るべき


http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1482670495/

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 14:00:39.02 ID:???.net
阪神専門サンテレビが放送するアマチュアの大会
https://www.youtube.com/watch?v=eSECyosUg3s&t=492s

ほんまマジキチやで

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 14:10:16.35 ID:???.net
>>339
真弓おるやんけ!
なんか動き固いけど、流石に下半身の強さは圧倒的やな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 14:27:35.67 ID:???.net
アマの大会を地上波でとかたまげたなぁ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 14:30:07.74 ID:???.net
真弓がでるなら当然や

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 15:00:56.99 ID:???.net
ほな新春セール行ってくる
何買うか迷うわ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 17:43:20.47 ID:???.net
ワイ将、怒りの1W戦力外通告
TショットもUTに任せる見込み

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 18:05:41.25 ID:???.net
1w捨てたらティーなしで回れそうだよな
1打目も3w以下ならティーなしで打てるし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 18:20:58.85 ID:???.net
新春初打ちで44-39のハーフベスト出てもしもたで…
木の妖精さんが2回も助けてくれたおかげやが普段90台のワイにはハードルが高くなる1年やで年やで

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 18:54:59.75 ID:???.net
ひとまず落ち着くンゴ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 19:41:05.64 ID:???.net
ワイ将本年度初ラウンドも97の可もなく不可もない微妙な結果に終わる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 20:34:04.55 ID:???.net
3u 5〜9i s p ptだけで回っとるわ ティーなしや
ドラとかウッドさっぱりうてへん

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 20:41:07.65 ID:???.net
>>349
それでスコアどんなもんになるん?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:06:39.67 ID:???.net
>>350
アベ90くらいや コースはそのへんのアルカディア系列をぐるぐる ちなゴルフ歴3年の20代

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:08:12.10 ID:RcWqpZcV.net
>>351
すごいやん
ワイなんて2年でようやく130切りやで
センス無さ杉内

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:31:06.11 ID:???.net
アイアンでバウンスを使うことを覚えた結果www

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:35:02.65 ID:???.net
>>351
ゲーメストの話かな?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:37:21.32 ID:???.net
道民のワイはこの時期練習場しか行けなくて辛いンゴ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 22:14:03.71 ID:???.net
>>353
アイアンのバウンスって大事よな
日本メーカーはローバウンス作りすぎ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 22:54:32.90 ID:???.net
>>353
バウンス効かした打ち方って、どうするとどうなるんや?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 23:35:25.65 ID:???.net
アプローチの話やろ
ワイはできるだけクリーンに球をヒットしたいから正直バンカーショット以外でバンス使う事は無いな
なお突発性トップ病を患っている模様

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 23:45:43.18 ID:???.net
バウンス打ちを覚えると極端なダフリ・トップが無くなる説

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 00:12:58.33 ID:???.net
バウンスわいもハマって
ハイバウンスのやつに買い換えたりしてたんやが
冬場の薄い芝だとトップしまくる
冬場はもう全部パターがええわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 00:37:01.29 ID:???.net
トップざっくりこわいから9番でのアプローチとかがええわ
今日もチップインダブルボギーしてやったわ!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 00:51:31.03 ID:oa1+VS5V.net
https://goo.gl/H7aTq0
年明けから、これは信じられないわ。。まじか。。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 00:57:24.23 ID:???.net
ワイドライバーアヘアヘおじさん、ドライバー使わなかったことにより無事90切りできた模様
けどやっぱロングではドライバーかっ飛ばしたいンゴ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 06:16:36.59 ID:???.net
ロッテで新年初打ちや みとけよみとけよ〜

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 07:38:11.80 ID:???.net
ワイ若手、元旦初打ちの雪辱を果たすため連休最後のラウンド
今日こそベスト90切りを達成するんや!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 08:54:59.94 ID:???.net
>>351
なんかカッコいい系列やな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 08:59:09.04 ID:???.net
宇宙のグリーンはー
俺のグリーン

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 09:04:51.15 ID:???.net
ぐるぐるしとるやつに名前間違えられるアコーディアかわいそうやな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 09:49:28.09 ID:???.net
ザンギュラのダブルウリアッ上くらいぐるぐるや

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 13:04:19.95 ID:???.net
>>364 ワイジ、51ー55 初打ち無事死亡。 冬はなんかうてへん… 今年初バーディーでたし許したるわ(震え声)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 13:29:13.90 ID:???.net
ゴルフ楽しすぎわロター
初ラウンド ハーフ+17や
上出来ンゴ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 13:37:59.67 ID:???.net
シングルじゃん

373 :タマキン野郎:2017/01/04(水) 13:51:04.80 ID:???.net
ワイ将、同伴者から急にバックティから回ると言われビビるも、なんとか41でハーフターン

シャンク→残40yバンカー→ホームラン→木の裏の4コンボのトリがあったけど耐えたンゴ!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 13:57:15.62 ID:???.net
シャンクした結果バンカー→ホームランした結果木の裏

2コンボやろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 13:58:19.31 ID:???.net
明日から仕事か
社乳首はつらいんご

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 13:59:34.66 ID:???.net
>>375
うーんこの予測変換

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 14:15:11.32 ID:???.net
14日に回ってくるンゴ、特製の42インチのドライバーが火を噴くで〜

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 15:13:31.37 ID:???.net
ワイ若手、前回ラウンドに続き110オーバーを記録する痛恨のミス
今月下旬にあるショートコースラウンドでニアピンの鬼となり荒稼ぎしてくるやで

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 15:34:03.25 ID:???.net
ワイ社会人2年目、昨年11月にアイアンセットを購入し、本日ウェッジも2本買い換える暴挙に
食費を削ってゴルフをする日々は終わらないやで……

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 16:04:34.42 ID:???.net
ワイ人より手足長いから短尺ドライバー欲しいンゴ
そっちのがインサイドに振れるやろ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 16:08:54.71 ID:???.net
ワイは大晦日にパッパと回ったんや
パッパは20年ぶりのゴルフとか言うてたけど108で回って驚いたわ
パッパのクラブがクソ古かったからドライバー貸してみたんやけどシャフト長すぎて振りづらいて言うてたわ
最近の短尺ドライバーに買い換えようとしてるみたいやけど短尺ドライバーってそんなええんか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 16:44:52.27 ID:???.net
そら短い方がミート率は良くなるよ
どれくらい短尺かにもよるけど
でも普通の尺でちゃんと当てられる人よりは飛ばせなくなるからそれに我慢できるかやな
個人的には短尺に逃げるより45インチでしっかりミートできるスイングを身に着けた方がええと思うけどな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 17:23:37.08 ID:???.net
あかん、この年末年始でゴルフ関連の出費が10万近い…
平均年収にも満たん貧J民には痛いンゴ
オークションで道具売らなくちゃ(使命感)

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 17:46:39.45 ID:???.net
練習時間取れない奴もおるやろうしエンジョイゴルファーなら短尺もええんちゃう?
極端やけど短尺高反発というのもあるし。
パッパがそこまで年いってないなら普通にミニドライバー使えばええやん

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 17:46:44.24 ID:???.net
ワイクリーブランドのウェッジを1本8000円×3本手に入れホックホク

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 18:43:13.16 ID:???.net
ジャンボ44.5インチとかやしそれほど短尺を恐れんでええんちゃう
42とかやとドラ抜いてスプーン使えやって思うけど

387 :タマキン野郎:2017/01/04(水) 18:55:06.49 ID:???.net
>>373やが41-43の84やったンゴ
バックからならええんちゃうかな()

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 20:07:24.53 ID:???.net
ワイ2017年の幕開けはシャンク病から始まる
くっそ辛い年になりそうやで

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 20:19:58.23 ID:???.net
>>388
違うで、シャンク病は昇段試験やで
乗り越えたら今年は爆発ニキやで

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 20:39:56.41 ID:???.net
なお、定期的に発病する模様

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 20:45:57.31 ID:???.net
ほんとシャンク止まらない時ってワイの体やないみたいなるでな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 20:48:39.80 ID:???.net
途中送信してもうた、、
ワイの場合はだいたい上手く打とうとしすぎて左肩が開いてフェイスも開いてるのが原因やでたぶん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 21:04:42.36 ID:???.net
ラウンド中に余りにシャンク出るときは極端なストロンググリップにしたらええんやで

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 21:16:41.82 ID:???.net
実家に帰ったついでに、昔使ってたドラ持って練習場いったけど
まー当たらん当たらん

20代の頃はエースドラだったのにぁぁぁああ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 21:24:42.63 ID:???.net
>>365
結果はどうやった?(小声)

>>383
なんやったらワイが買ったるで(小並感)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 21:59:57.17 ID:???.net
>>395
一般的J民に売れるもんやとドライバー、アイアン用スチールシャフトとウッド用カーボンシャフトくらいやなぁ
レフティ用クラブならあります(震え声)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 00:00:34.49 ID:???.net
パター打つ時スパット打ちに変えたら1パット5回のパット数32とかいうワイ史上最高の結果やったわ
なんで早く教えてくれへんかったんや

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 01:26:20.53 ID:???.net
ワイはライン打ちやけど、置き方が上手くいかないと、上手く打てないw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 06:48:44.14 ID:jI/Ddc1P.net
パターてほとんどの奴が毎回芯で打ってないよな
大体がフェースの上で打ってる。
自分のパターの芯の高さを探すともっとパター楽しくなるやで

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 07:09:52.69 ID:???.net
ワイも今年はパットを特訓して平均30パットを目指す
ちな現在平均42パットの模様

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 08:32:25.09 ID:???.net
>>399
わかる
カツンじゃなくてポーンってかんじで気持ちよく転がると嬉しい

けど芯に当たると転がりすぎる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 08:42:10.43 ID:???.net
今日から仕事やがな
憂鬱やで

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 10:04:56.09 ID:???.net
観光地勤務は盆も正月もあらへんで(白目

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 10:18:24.47 ID:???.net
建築現場も土日祝関係あらへんのや
練習したいやで

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 10:21:25.78 ID:???.net
>>403-404
安くてゆとりのある平日ラウンド出来るからええやんけ!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 10:31:40.62 ID:???.net
中継とか見てると、「オイオイ強すぎやろ」思ってもカップ過ぎたあたりで急減速して止まってナイスタッチみたいなことになるやん
あれは芯で打ってるからそうなるんか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 12:39:04.81 ID:???.net
登りやら芝目やらあるんやないか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 15:05:44.58 ID:???.net
ボールにビリヤードのような回転がかかっている

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 15:08:16.91 ID:???.net
917のやすいやつ気づいたらなくなってた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 15:28:24.87 ID:???.net
ダウンブローで球の下打てばバックスピンかかって止まるって言うから試したらクソほどオーバーして泣いた思い出

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:09:40.82 ID:???.net
>>410
トップしたか、アニキのじつりきや

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:10:20.44 ID:???.net
途中送信
アニキのポテンシャルはそんのものやないで

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:20:49.33 ID:???.net
ヤフーでポイント14倍やからM2ドライバーぽちったで
ポイントめっちゃついたし楽しみや

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:52:19.12 ID:???.net
ドライバーのアドレスをボールの真後ろにフェースを合わせる形から
ボールの30cm後ろ気持ち高めに構えるようにしたら今までの糞スライス210yショットが
270yのフェードに変わった

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 19:01:15.95 ID:xO88f/QX.net
凄い進化や

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 19:34:52.37 ID:???.net
左に置くから構えがズレやすいよな ワイもかなり後ろに構えるわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 19:42:04.45 ID:???.net
ドライバーの話やんな
でもプロでボールから離してアドレスする人は少ないで
なんでやろな
ワイもミート率が良くなると思ってボールの30センチほど手前にヘッドをアドレスしてたけどある時期からまた当たりが悪くなってまたボールのすぐ後ろに戻したらミート率良くなったで
やっぱりスイングは時と共に変化するんやね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:56:10.30 ID:???.net
それ肩の傾きの問題ちゃうんか
ちゃんと右肩下げずにドライバーでボールの後ろにアドレスしたら実質オープンにしか構えられへんからスライス打つ機械やで
30センチ後ろで気持ち高めって事はほぼ平行で左を少し上げた状態になるからインパクト時にスクウェアからややアウトサイドに抜けていってドローが出るんやろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:00:10.92 ID:???.net
と思ったらフェードなんか
右肩下げてボールの後ろにアドレスして左の壁意識してインサイドから振り抜いたらドローでラン込み300yオーバー行けるんちゃうか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:02:55.71 ID:???.net
はじめて高島屋のゴルフコーナーいったらなんやアレ… ゴルフ5のワシには理解できんかったンゴ…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:04:45.00 ID:???.net
>>420
どないやったんや

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:06:54.65 ID:???.net
>>421
話ぶったぎって下らんこと言っててすまんけど いろんな商品の価格高すぎて草もはえんかったわ
その場でAmazon開いて精神安定させるレベルやった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:32:18.23 ID:???.net
夜練だと調子いいのはなんなんだ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:44:31.99 ID:???.net
前世が蛾かコウモリかフクロウやった可能性があるな。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:53:01.92 ID:???.net
ゴルフクラブ定価って高すぎだよな
通販、量販店以外で買える人すげーわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:05:21.79 ID:???.net
百貨店のゴルフコーナーのオラつき具合

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:31:13.67 ID:???.net
ヘッドとシャフトにこだわり出すと金が尽きんからな、沼や沼

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:37:42.51 ID:???.net
ワイ、機能性下着の中にTシャツ着るものか悩む

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:47:39.58 ID:???.net
Tシャツのヨレが気になる定期

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:48:21.26 ID:???.net
やっぱ着ないもんやな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 01:13:27.13 ID:???.net
>>428
その上に

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 01:58:38.81 ID:???.net
以前は夜練オンリーだったけどやっぱりコース回るのは昼間だし陽の出てる時間に練習するほうが効果あると思って朝〜夕方メインにしてるわ
やっぱり雰囲気は違うな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 02:44:54.86 ID:???.net
夜はおばちゃんやけど、昼のフロントはきょぬーのおまんさんやしな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 05:16:15.30 ID:???.net
この時期に夜練なんてワイには無理やわ
室内練習場とかオサレなもんなんかないし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:17:11.35 ID:???.net
今から初ラウンドや
放射冷却でよう冷えてカチカチやwww

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 10:52:58.56 ID:???.net
こおったグリーンわけわからん 遅い曲がらない跳ねるでええんか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 12:42:13.23 ID:???.net
凍ったところが溶け始めると、跳ねるくせにパターは転がらないとかワケわからんことになってくるからほんま嫌い

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 12:56:15.82 ID:???.net
短いアプローチも冷や冷やもんやで

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 14:12:08.71 ID:???.net
この間アプローチでも跳ねたんだがどうすればいいんや?
低い球オンリー?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 14:18:53.46 ID:???.net
まずパターで行けるか、無理ならウッドかUT、
次にアイアン、
バンカー越えはウェッジで、跳ねても良いラインが残るように、頭使ってアプローチするしかないな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:01:58.09 ID:???.net
ダスティンジョンソンの前にて左手の甲をトップで空に向けるように打ったら一気にスイングおかしなって草

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:03:07.75 ID:???.net
真似して、や
指までおかしなってもうたか...

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:49:13.97 ID:???.net
枝葉の部分だけ真似しても百害あって一利なしやろw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:56:46.36 ID:???.net
>>439
グリーン凍ってるときは手前花道に落として転がさんともれなくHRや

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 16:12:08.50 ID:???.net
>>441
右手でお盆持つようにしたら自然とそうなるな
反対に折れるよりはええんちゃう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 17:01:46.61 ID:???.net
手先でフェース面操作するのは再現性低くなって難しくなるよ
DJはあれで長くやってるからタイミングを合わせられるんだろうけど一朝一夕で真似できるもんではないわな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 17:49:08.47 ID:???.net
大田の自主トレ写真全面にアンダーアーマーのゴルフバッグが写ってて草
付き合いやと思うけど大成しないと確信した

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 17:55:21.89 ID:???.net
大田はゴルフ転向した方が稼げそう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 18:00:34.08 ID:???.net
G+でプロ野球OBゴルフ大会やってるぞ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 18:18:26.54 ID:???.net
フェースをシャットに保ったままトップまで持っていくとDJ風やけど、ワイがやるとチーピン待ったなしや。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 18:30:28.16 ID:???.net
ところで、デイニキはどうやったんや?
中継観とったニキはおるんか?
5打差としかわからんわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:36:54.05 ID:???.net
カチカチやと思っていた今日のゴルフだが、意外にも凍結はなかった。
ゴルフ行きに難色を示していたワイフのブラフだったことが先程の食後のフルーツタイム中に明らかになった。
なお、スコアは48+48=96、ネット83(HC13)という散々なスコアに終わった模様。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:50:25.82 ID:???.net
一球打つごとに素振りを一回入れると捗るな
今までポンポン打ちすぎとったんや

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:58:31.71 ID:???.net
ワンスピードとかいう素振り棒すごいやん
クソ初心者やからわかりやすいんやと思うけどあれ振った直後にドライバー振ったらめっちゃグニャグニャするわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 08:44:19.45 ID:UgJoTpGn.net
ワイルーキーこれからパッパと打ちっ放しや

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 09:46:35.88 ID:???.net
ワイ将、この3連休で東京から愛媛に旅行する日程立てるも道後温泉の風俗とヒデキマツヤマガーデン以外に予定が無い模様

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 11:37:23.37 ID:???.net
船で広島渡ってもええんやで

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 13:29:21.58 ID:???.net
バタフライで行ってもええんやで

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 13:34:21.69 ID:???.net
手作りイカダでもえんやでくコ:彡

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 13:44:37.07 ID:???.net
しまなみ海道をサイクリングするんやで

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:16:37.66 ID:???.net
渡鹿野島まで足伸ばすもええ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:14:57.24 ID:???.net
広島焼き言うたら殺されるってホンマか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:20:50.37 ID:???.net
殺されはせーへんがボコボコにはされるで

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:38:39.06 ID:???.net
瀬戸内海に自信ニキ大杉内

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:55:51.20 ID:???.net
医者料請求すればいいじゃん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:38:33.85 ID:???.net
>>462
何でや?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:44:43.86 ID:???.net
大阪のお好み焼き、大阪焼って言わんやろ?
そういうことやで

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:31:13.65 ID:???.net
おっと、奴らにこのスレが見つかってしまったか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:43:52.30 ID:???.net
広島焼のことをお好み焼きと思ってるのは広島人だけというね。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:44:13.31 ID:???.net
ワイ初心者、ケツをキュっとする作戦でチーピン軽減を謀るも広角打法が限界
球が捕まった!と思うほどチーピンなんだよなぁ

冷静に考えたらよくあんな曲がるよな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:44:50.57 ID:???.net
そういや今まで一回もスイングスピード計ったことないんやけど
ああいうのってゴルフ5とかで気軽に計ってもらえるんか?
それとも計ったらクラブ買わなアカンオーラとか出して来るんか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:48:56.02 ID:???.net
>>471
ちょっと良い練習場にあるで

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:49:04.74 ID:???.net
クラブ買わんでも量って貰えるでー
信憑性は無いけどな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:49:40.62 ID:???.net
練習場かわりに活用させてもらってるンゴ
買わんオーラで跳ね返せばええんやで

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:50:58.17 ID:???.net
>>471
別に買う必要ないで!
ワイも2回ほど計測してもらったわ

バッグにドライバー2本増えたけどな!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:58:13.56 ID:???.net
球が綺麗に捕まってチーピンなら軌道がよっぽどアウトから下りてきてるか
単純にインパクトの時フェースが閉じすぎてるんやろ

チーピン出た後そのまま体の正面にクラブ戻してみてフェースが閉じすぎてたら
アドレスの時のフェースの向きがおかしいかフェースローテーションし過ぎや
ストロングに握ってほとんど手首から先を使わないつもりで打ってみたらええで

フェースの向きがおかしくなかったら多分極端に外から降りてきてるから
ちょっとクローズに構えてインパクトの後左足を逃がさずピンと伸ばすんや

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 21:07:08.71 ID:???.net
サンガツ
そういやそろそろウェッジのグリップ変えようと思ってたし一回ついでに測ってもらうンゴ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 21:09:02.06 ID:???.net
>>477
お店やとhs盛ってる可能性が高いから気を付けるんやで よくて3 下手すりゃ5や
うちっぱなしや電気屋のコーナーにある体験のほうが正確ドミ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 21:11:57.84 ID:???.net
そうなんか、ヘッドスピードなんか盛って店側になんのメリットがあるんやろか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 21:18:30.16 ID:???.net
飛びますねぇ!(ゴマスリー)で売り付けるための作戦やで

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 21:24:00.18 ID:???.net
リシャフト作戦やで
純正から交換すりゃあ儲けがえーからなあ
「お客さん、ヘッドスピードが早いでんなあ。純正シャフトじゃ絶対に合いまへんでえ。」

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 21:26:47.36 ID:???.net
>>471
鳥籠は気をつけるんやで
チーピンしか出ない仕様になってるから

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 21:40:58.51 ID:???.net
飛距離も盛られるからこのドライバー飛ぶなあ思わせるためやで

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 21:43:51.36 ID:???.net
ほんま気を付けるんやでえ
気持ちよう買わされるさかいな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 22:05:23.70 ID:???.net
はえー
貰いもんのワイのドライバーXぶっ刺さってるし同じく貰いもんのアイアンはDGのS400やから
ワイにはオーバースペックちゃうかと思ってたのに上に出たらあてにならんね
測定器置いてる練習場探すことにするわ、サンキューニキ達

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 22:12:48.69 ID:???.net
ウーロンってなんや?てずっと考えたワイガイジ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 22:24:34.43 ID:???.net
スライス病から脱出すべく極端なストロンググリップにしてみたもののスライス治らず、逆に気持ちウィーク目に握ってみたら真っ直ぐ飛んで行ったのはどういうわけや?

ストロンググリップはフェースローテしにくいとかあるんけ?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 22:30:47.19 ID:???.net
フェード打ちたきゃストロング。ドロー打ちたきゃスクエア
世界の常識やぞ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 22:32:37.03 ID:???.net
フェースが被ってカット軌道で入るからよりスライス回転になったんやろ
で、フェースの開いたカット軌道がうまい具合にインパクト時にスクエアになっただけの話や

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 22:32:44.88 ID:???.net
グリップはあくまで微調整かその場しのぎで
基本的にはスイング軌道修正やろ
野球経験者は大抵アウトサイドインなるで

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 23:05:50.11 ID:???.net
カットってアウトサイドインってことか?
シャットはなんや?
似たようなよくわからん言葉多すぎるねん(半ギレ)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 23:34:28.06 ID:???.net
とりあえずアウトサイドから入る起動はアカン(下り坂等の例外除く)
あとはインサイドから打つだけ フェイスローテーションなんて嘘やで固定できてへんから手首とかで調節始めるんや ってプロがいっとったわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 23:34:56.80 ID:???.net
言われてみれば最近ウィークグリップな感じや
ストロンググリップにしたろかな?おもろなってくるやん
右手の人差し指の筋が痛いのも右手使いすぎなんやろなぁ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 23:38:50.57 ID:???.net
フェースターンしないスイングで90台安定してきたわ

しかしこれ以上伸び代はない模様

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 00:04:50.35 ID:???.net
いつもインターロッキングやから偶にオーバーラッピング試すとクッソクラブがフラフラする気がするんやが
オーバーラッピングニキ達はこんなフワッフワな感じで握ってるんか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 00:33:54.21 ID:???.net
今日ラウンドした友達が
普段100くらいなんやが
115くらい叩いてて
「帰りたい」
「つまんねーわ」
「調子悪い」
「メンタル弱いなオレ」

とかずっとグチってて悲しくなったわ
下手でも叩いても楽しくやりてえわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 00:54:47.08 ID:???.net
>>496
それはアカンな
その友人は100も110も大して変わらんと自覚せな(アカン)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 01:10:06.63 ID:KXI+wS2r.net
ゴルフ練習バイトのワイ
若いからと貰い物に貰い物を重ねた結果、アイアンx100、ドライバー7X
無事スコア110.な模様

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 01:23:33.29 ID:???.net
>>496
ワイはその友達の気持ち分かるわ。
とりあえずラウンド前にカルシウムを摂るように勧めるわ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 01:25:00.36 ID:???.net
カドミウムはええよね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 04:27:00.63 ID:???.net
>>496
ワイはたくさん叩けば叩いた分だけ元取ったと思うようにしてるで(ニッコリ)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 04:27:26.00 ID:???.net
今年は松山ニキメジャー優勝できるやろか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 07:24:39.39 ID:???.net
>>495
ワイはナインフィンガーや

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 08:17:54.85 ID:???.net
小指がナインか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 08:34:03.96 ID:???.net
>>500
イタイイタイ病待ったなし!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 10:01:36.63 ID:???.net
ワイ愛媛旅行将、ヒデキマツヤマガーデンが120ヤードしかないと知り唖然。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 10:27:59.47 ID:???.net
大層な名前やけど ただの地元の打ちっぱなしやんけ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 10:58:27.34 ID:???.net
>>494
よくも悪くもスイングが安定してきたってことやな。
おめでとうやで。
ただ、飛距離とか球質、それ以上のスコアを求めるならローテーションは必要不可欠やで

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:37:23.62 ID:???.net
ストロングに握って意図的なフェースローテーションはしないのが今の主流やろ
適当な事いうたらアカンで

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:13:58.35 ID:???.net
ローテーションしないのはあくまでプロの感覚なんだよなあ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:15:40.94 ID:???.net
わざわざ手首でローテーションしなくても自然にローテーションしてるんだよなぁ
ローテーション意識ニキの多くは手首グリーよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:21:44.59 ID:EODCFMK5.net
技術関連の言い合いするときは自分のハンデとスイング動画載せてからやれや
腕前もわからない同士で言い合ってもしゃーないやろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:22:28.76 ID:???.net
スピースとかいうガチでローテーションしないキチガイ
アイアンはまだ多少のアームローテーションも入るけど
ドライバーとか本気で全くしてないとか頭おかc

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:45:57.21 ID:???.net
>>495
ワイインターロッキング民、小指の関節が痛くなる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 13:04:50.23 ID:???.net
>>507
松山もタマに練習してるんやで

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:29:06.61 ID:???.net
松山3日目wwwww2位wwww
こら来るかもしれんで

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:33:45.55 ID:???.net
すごE
ヒデキチャージが定着するようになるんかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 15:14:18.15 ID:???.net
>>495
ワイ将、オーバーラッピングニキ
素直に振れるで
逆にインターロックがふらっふらで振りにくい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:14:54.01 ID:???.net
ワイはオーバーラッピングで左人差し指の関節擦れすぎて痛いからインターにした

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:25:25.41 ID:???.net
ワイは色々試した結果、左手人差し指を右手小指にのせる逆オーバーラッピングにいきついたわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:38:50.93 ID:???.net
やきう民ならベースボールグリップ一択やろ

と思って試してみたら右手動きすぎて無理やわあんなん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:44:57.82 ID:???.net
ワイ元球児、HSだけは速いためインターロッキングにすると小指と人差し指の皮が破れて血だらけになるためオーバーラッピング一択の模様

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:50:09.91 ID:???.net
それ多分グリップの仕方間違ってるぜ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:50:16.93 ID:totwSHP3.net
それは単に下手くそやからやぞ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:51:28.70 ID:???.net
すまん、ワイは下手くそやで

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:53:46.31 ID:???.net
ワイは猫やで

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:01:26.98 ID:???.net
松山松「インターロッキングだけど血なんてださないぞ」

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:02:29.29 ID:???.net
そもそもゴルフで皮がめくれても血なんて殆ど出やへんやろ
皮膚の病気ちゃうか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:16:40.28 ID:???.net
小指が短いからインターロック無理勢。
スイングの途中で小指がほどけそうになってめっちゃ気になるわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 18:26:13.81 ID:???.net
グリップが間違ってるんだよ
握りすぎ
何百級打ってもまめくらいしかできん

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 18:40:30.06 ID:???.net
>>529
極道者か?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:10:01.28 ID:???.net
>>528
剥けたところが乾燥で割れるんやろ(適当)

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:25:51.07 ID:???.net
トップで左手の小指の付け根がわずかに開くんやけど
あんま良くない気がするけどどうしたらええんや?
オーバースイングは勝手になおった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:29:37.16 ID:KXI+wS2r.net
ロストボールを湯につけて劇落ちくんで磨くだけでキュッキュッ性能全快だぜ!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:37:06.26 ID:???.net
Nikeのルナコントロールヴェイパーのピンク欲しいンゴォォォォォ
なんでレディースしかないんじゃ

536 :タマキン野郎:2017/01/08(日) 19:47:01.75 ID:???.net
Z765ドラのMizu6Sでストレートに打つの苦労してたのに、隣のオッサンに言われて渡された915D2のMJ-6Sだと簡単にストレートに打てたンゴ…
ただ9.5のくせにやたら吹け球だったンゴ…

ストレートに打てたのはシャフトのせいやろか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:53:47.18 ID:???.net
>>529
暴力団関係者はNG

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:55:57.90 ID:vrddJoM7.net
人の道具は痛めるわけにいかんから抑えて振ってしまうものよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:01:49.18 ID:???.net
指が短いからインターロックやわ オーバーラップすると左手人差し指と右手薬指のサイドが擦れて怪我するンゴ… 手が小さいと不利や

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:06:21.93 ID:???.net
mjはダブルキックやったかな?
スイング固まって強く振れるニキは、フレックスと重量を特に気を付けな球上がりすぎ、スピン入りすぎたりするで

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:22:30.48 ID:???.net
スイングかたまっても強く振るとブレへん?
なんか安定させたくてほとんど強く振らへんわ

542 :タマキン野郎:2017/01/08(日) 20:46:43.06 ID:???.net
>>540
Z765が微妙に高さ不足やから、MJでちょいスピンもらえたらええかもな。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 21:05:54.27 ID:???.net
>>542
シャフト変えるよりとりあえずロフトあげればええんやない?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 21:15:15.68 ID:???.net
ワイ2年目将、ゴルフ5で適当に買った中古UTにグラファロイとかいうシャフトが刺さっていて硬さに戸惑っている模様

545 :タマキン野郎:2017/01/08(日) 21:15:47.10 ID:???.net
>>543
カチャカチャで最大限ロフト寝かしてるんやが、それでも高さが微妙なんや。
この間バックから回って250y旗の根元によー止まっとったわ。
冬場で250yならまあまあなんやろうが、弾道が好かん。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 21:17:06.45 ID:???.net
>>541
ワイは安定させるためにマン振りするで

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 21:21:34.50 ID:???.net
スリはリアルロフトがだいたい表示通りやから一般的なロフトのサバ読んでるドライバー使ってた頃の感覚だと手こずるで
ワイも745にめっちゃ苦労した

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 21:27:25.87 ID:lf3p4zMI.net
弾道を高くするならスピン量増やすか打ち出し角を高くするしかないな
スイング変えるのは手間だし
そこはクラブで変えた方が早いと思う

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 21:33:12.43 ID:???.net
ワイ将、一周回ってグローブ二重にしてみる

なお感触は悪くない模様

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:19:24.84 ID:???.net
ジミーウォーカーが42インチドライバーで飛距離もほぼ落ちてないんやが、なんでや?
これから短尺が流行るんやないか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:34:51.27 ID:???.net
ドライバーのロフトも普通のアマチュアなら14°ぐらいが理想らしいし
短尺高ロフト出してくれたら試打してみたいわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:50:20.74 ID:???.net
短尺でミート率も上がるからHS上げて打ってるだけやろ

ツアーで330yぐらい打つニキも5〜6割で振ってるし
強振すれば400y越えは余裕な奴ばっかや

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:50:58.84 ID:???.net
ワイは感覚的に短尺ドライバーは引っ掛け連発しそうな気がする

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:52:43.52 ID:???.net
【悲報】J民、板がかわってもホラ吹きは治らない

555 :タマキン野郎:2017/01/08(日) 22:53:07.77 ID:???.net
>>547
>>548
元々ドライバーは高弾道でちょっと飛距離ロス気味やったから、それを抑えるクラブ選びしたはずが、やりすぎやったんや。
10.5で良かったかもな。
もうちょい試行錯誤して、ダメなら次はシャフト変えてみるわ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:59:52.54 ID:???.net
>>550
ジミースヌーカーまだ生きてるか!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:51:53.10 ID:???.net
ワイはスプーンが43.5の16でドラが46の10やけど
16やと(ドラにしては)上がりすぎで10やと上がりにくいな
14はイキスギとしても12くらいのほうが使いやすい気がするわ
元々パーシモン時代は43インチとかやし短尺でもいいじゃん(いいじゃん)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 00:50:51.64 ID:???.net
ワイはスプーン(PRGR egg)が220なのにドラも同じくらいしか飛ばん。
ドラ苦手やから使う意味無いねん。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 00:56:02.59 ID:???.net
一発目はドライバー
一杯目はビール

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 01:51:02.57 ID:???.net
雨で明日は中止やな。19番ホールで休日過ごすか...

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 03:01:25.41 ID:???.net
>>558
それわかるわ
ドラやと力んでスウェーしとったことに気がついたやで

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 08:53:45.99 ID:???.net
トーマス、恵体揃いのなんJ民からしたらヒョロガリの部類やけど
えっらい都バスンゴねぇ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 09:05:36.98 ID:???.net
短尺でロフト角14°とかもはやスプーンじゃん

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:03:51.03 ID:???.net
>>556
スーパーフライの事か?
懐かしいわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:24:45.17 ID:???.net
スプーンとフェアウェイウッドがまったく振れないンゴ… utはガッツリ降れるんやけど
なにがいかんのやろか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:42:34.62 ID:???.net
>>562
都営バスが機関車トーマスデザインになったのかと思ったやんけ!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:46:09.36 ID:???.net
>>559
とりあえずビールは許さんで

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 15:38:19.16 ID:???.net
わい将ビクトリアゴルにて希望してないM2の試打を勧められ見事クラウン部分に当たり白い部分の塗装が剥がれたため逃げるように退散。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 16:17:24.49 ID:rwmOpWSN.net
突っ込み過ぎやろ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 16:56:35.17 ID:???.net
ワイ軍、ウェアをアンダーアーマーに統一

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 18:18:39.34 ID:???.net
>>570
有能

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 18:42:16.71 ID:???.net
>>570
富豪

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 18:48:19.46 ID:???.net
トーマスがスプーンで350くらい飛ばしとった
何やあのヒョロガリ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 18:58:15.26 ID:???.net
>>573
ワイと同じ身長、体重やで(怒)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:02:29.38 ID:???.net
そういやふるさと納税(7000円)でキャスコロイヤルって金ぴかのボール(定価6480円)もらったんやけど使い道ないやん。。。ってなってる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:05:22.14 ID:???.net
鏡餅の上に飾ってみればいいんじゃないですかねぇ(やりなげ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:09:08.24 ID:???.net
キャバクラ行く前にパンツの中に仕込んどけばええやろ(適当)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:50:42.89 ID:???.net
>>573
松山もそうやけど、残り240ヤードをアイアンで打ってグリーンオンさせてるやで。
高橋名人みたいにバネ仕込んでるやろ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:53:59.02 ID:???.net
>>575
使ったらカラスが喧嘩しそうやな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:57:28.93 ID:???.net
ワイ直ドラ練習したいんやが、コツを教えて欲しいんやで

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:59:17.87 ID:???.net
練習場でガチで直ドラやったらあかんで
一番低いゴムティ使って本来の芝の上と同じくらいや

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:59:56.09 ID:???.net
大型ヘッドで直ドラとか当たっても芯食わなそう
せめてシャローフェースのほうがええんちゃう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:04:11.23 ID:???.net
ラフの上に乗っかってるボールならドラで打てそうだけど、
フェアウェイで直ドラとか無理っつーか、フェアウェイウッドのが距離出そう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:06:45.17 ID:ekaSMaHZ.net
直ドラはフェアウェイからそこそこの距離を絶対にスライス打ちたいとき使うわ
狙うために使うには安定しなさすぎる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:08:32.64 ID:???.net
ワイ初心者はティーからでもドライバーよりクリークのほうが距離出るで(白目)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:13:36.16 ID:???.net
直ドラは男のロマンなんやで

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:14:37.49 ID:???.net
ワインゴ、飛距離が伸び止まる
もう夢も希望もないンゴ

手が痛いから柔らかいグリップに変えたいわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:21:36.54 ID:???.net
http://movie.golfdigest.co.jp/video?id=4619410912001

直ドラに定評ニキことケビン・ナもアマチュアはやめとけって言ってるで
まあケビン・ナもプレーオフで直ドラして無事死亡しとったしアマにはリスク高すぎるんやろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:22:47.66 ID:???.net
直ドラは練習の1種で本番で使うもんやないな
セカンドでドライバー握る時点でマネジメント崩壊しとるわ

なお直ドラを選択しなくても崩壊する模様

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:26:33.89 ID:???.net
せやな
直ドラは選択肢じゃない
練習の一環や

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:29:28.86 ID:???.net
仕事のコンペで目立つこと考えた時、

ドラコン総なめ
直ドラでビシバシ

どっちが難易度高いんや?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:35:11.15 ID:???.net
>>591
そら記録に残るドラコンやろ
会社のコンペで他人がセカンドでどのクラブ振ったかなんていちいち見てない確率の方が高いし

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:35:59.90 ID:???.net
あ、難易度の話か
そんなん知らんわ(やりなげ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:41:35.15 ID:???.net
>>591
ドラコン・ニアピン総取りやで
上司に体育館裏に呼び出されるけどなw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:42:40.99 ID:???.net
あぁ難易度なんや・・・
読んでなかったわ,

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:50:09.39 ID:???.net
平均的にプロに比べてアマチュアは4cmぐらいボールに近くスタンスをとってるってなんかで読んで
今日練習場でいつもよりちょっと離れてみたらマジでビシビシやったわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:00:00.31 ID:???.net
HSとBSがあまり変わらんワイはスイングが悪いんか?それともクラブが悪いんか?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:40:48.82 ID:???.net
>>597
ドラでそれやったらまともに当たってないやろ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:46:15.47 ID:ekaSMaHZ.net
ドライバーは流石にフェースに当たりさえすればミート率1.25くらいにはなるやろ…
ヘッドスピード40としてもボールスピード50は出るはずや…

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:12:32.87 ID:pC/TQJ/5.net
アイアンの打出し角の測定は何で測ればええんや…
飛距離を追求した結果、飛ぶが止まらん弾道に成り果て

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:14:15.74 ID:ekaSMaHZ.net
止まらんのはスピン量不足や

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:42:04.54 ID:???.net
単純にロフト立てて構えてるだけちゃうん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:06:16.81 ID:???.net
ワイはコース3回目でドラコン二つとも取ってもうたわ。
スコアは110やったわ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:51:20.83 ID:???.net
脳筋ゴルフ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 00:07:44.73 ID:???.net
打ち始め
帰って嫁と
ひめはじめ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 00:38:59.65 ID:???.net
ハンドダウン直したら飛距離落ちてドローボールからフェードになってしもたわ...

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 01:11:29.26 ID:???.net
>>606
ハンドダウン羨ましいわ。ワイなんかハンドアップしまくるから右方向にポーンと飛んでいくか引っかけフックやで

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 01:18:44.46 ID:???.net
ハンドアップとかデシャンボーやんけ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 02:03:11.50 ID:???.net
デシャンボー見習ってハンドアップ、ワンプレーンスイングにしたらロングアイアンが打てるようになってきたで
Pは短すぎて振りにくいのが悩みや

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 08:16:39.54 ID:???.net
ワイもかなりのハンドアップや
でもハンドダウンは違和感バリバリやしうまく振れないンゴ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:57:38.19 ID:???.net
>>596
プロのがよっぽど近い気がするんやが...

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 14:30:09.39 ID:???.net
>>597
どっちも70台なら悩むことないで

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 14:52:52.34 ID:???.net
松山のアドレスみてるとショートアイアン以下はグリップ部分が太ももに付きそうなくらいボールに近づいとるな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 15:36:04.71 ID:???.net
松山ニキめっちゃ力んでるように見えるよな
マネしたくてもできひん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 15:45:12.19 ID:???.net
>>611
ドライバーの話やろ多分

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 15:45:53.06 ID:???.net
ヌットだと案外我慢できるのに、量販店やらアウトレット行くとついつい用品買ってまうンゴ

ボールなんか多種類で7ダースぐらいあるンゴw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 18:47:21.09 ID:???.net
阪神とソフトバンクのゴルフ納会観たぞ
ようつべでそういうのあったら教えてな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 18:52:34.19 ID:???.net
阪神のコンペ俺も観たけど下手糞ばっかりで草
それはそうと藤浪って去年優勝してんだな
あんな若造がなんでそんなに上手いのかね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 18:57:31.49 ID:???.net
菅野は家族の影響やろ 藤波もボンボンなん?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:07:57.36 ID:???.net
ダブルぺリア無制限で上手くハンデのっただけやろ(適当)
日ハムも納会ゴルフ動画あった気がするで

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:18:52.01 ID:EsdaXith.net
しかし年間の平均スコアとってみると、そんな簡単に良くならないンゴねぇ、、
核心的なコツを会得するまでは大きい壁が永遠に立ちはだかるんやろなぁ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:35:59.95 ID:???.net
自分の住んでる場所あげてゴルフに行く場所とか晒そか
ワイ大阪民国市内、和歌山以外はまんべんなく行く
阪神の納会ゴルフ場もそんなにええとこやないんやで

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:36:32.74 ID:???.net
明日は鎌倉いくンゴ! コースデビューや!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:54:26.45 ID:???.net
>>623
いざ鎌倉へ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:13:07.17 ID:???.net
ワイはネリマー
関越道沿い一択や
東側に住んどった頃は茨城が好きやっわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:32:28.58 ID:???.net
大正義名阪国道沿い
尚、事故渋滞率

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:43:41.11 ID:???.net
ハンター名阪

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:44:03.02 ID:???.net
ちょっと今のなしで

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:59:10.14 ID:???.net
ワイは好きやで

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:00:18.66 ID:???.net
ワイ、ゴルフ以外に生きてる楽しみが無い

歳取ったりケガしたりしたらどうしたらエエんやろか…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:03:29.33 ID:???.net
>>630
そうしない体作りを今からすればいいだけだろ
食べるもの、トレーニング

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:10:37.21 ID:???.net
仮性包茎の皮が毛を巻き込んでる時に調子悪いンゴ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:10:55.02 ID:???.net
名阪国道沿いで手ごろでそんなに混んでないというか
白鳳みたいにアホみたいに詰め込んでない所教えてくれや
大甲賀の油日に安くしてもらってよく行ってたけど
最近頭がおかしいレベルでフェアウェーの状態がクソクソアンドクソなんや

ルート25とか青山高原はたまに行くわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:19:13.02 ID:???.net
>>633
あの辺やったら若草、OGM、万壽がええで
若草は予約者にB330X1スリーブくれる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:35:02.21 ID:???.net
>>634
サンガツ
一回若草予約して行って見るわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:01:06.37 ID:???.net
始めて半年のワイ、7Iで140y飛ぶようになったが異端か?w

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:02:30.47 ID:???.net
飛距離自体は普通やで

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:08:54.62 ID:???.net
7iで140飛ばす必要がない
アイアンは飛距離よりも止めることが大事

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:12:26.51 ID:???.net
ワイはアイアンの弾道がホップしてしまうんやが改善するには
どうしたらエエんや?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:13:17.77 ID:???.net
いや、7iで140yぐらいは適正な距離として欲しいやろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:14:06.10 ID:???.net
>>639
吹け上がるならその分止まりやすいからええやん

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:14:27.50 ID:???.net
>>639
飛距離に不満なんか?弾道に不満なんか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:15:23.12 ID:???.net
ああ、7iで140飛ばす必要はあるが、アイアンで飛距離を目標とする必要はないの間違いな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:17:29.10 ID:???.net
そろそろ番手だけで飛距離語るのはナンセンス、ロフトで語るんや!ってレスが出てきそうな流れやね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:27:46.23 ID:???.net
>>641
吹き上げるんやけど、スピンがかかっとらんから、傾斜で跳ねてまうねん。

>>642
飛距離は問題ないねん。スピンが最初に掛かりすぎて落ちる時にスピン掛かってない
気がするんや

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:34:17.18 ID:???.net
もっと更にスピンかける打ち方したらええんちゃう?
スピン抑えたい時は今の打ち方で

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:38:59.42 ID:???.net
スピンかける打ち方ってどうすればエエんや?
今はダウンブロー意識して若干抑えて打ってると思う。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:40:45.62 ID:???.net
奈良白鳳の洗礼を受けたニキがまさかここにおったとは

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:44:10.65 ID:???.net
スピンのかけかたがわからないならまだあなたのレベルにはスピンをきかせたショットは必要ないということだよ。
たとえばサッカーを十年くらいやってるプレーヤーなら誰に教えられることもなく逆回転を多くかける蹴り方を自然にできる。
でも初心者が人からそれを教えてもらってまでわざわざ習得する必要はない。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:45:30.24 ID:???.net
ワイは7鉄120ヤードの壁をなかなか越えられないンゴねえ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:50:18.06 ID:???.net
>>649
そら(10年もやってりゃ)そうよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:50:58.84 ID:???.net
>>650
PWはどれくらいなんや?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:54:16.77 ID:???.net
>>652
ほとんど練習してないからわからんけど80ぐらいと違うかな
7鉄でまっすぐ飛んで140ヤードできれば150に届くのが今の目標ンゴね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:55:02.10 ID:???.net
>>650
ワイも最初はそんなんよ
腐らずに振ってりゃ160yは飛ぶようになるから頑張りや

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:56:14.46 ID:???.net
>>651
だから必要ねぇってことだよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:57:23.44 ID:???.net
>>653
PWは普通に飛んでるンゴねぇ。
7鉄の次は5鉄が待ってるから目標沢山あってエエんやで

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:58:33.59 ID:???.net
7iをまだちゃんと習得してないってことだな
練習あるのみ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:58:47.46 ID:???.net
>>655
サンキューガッツ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:59:47.15 ID:???.net
ロングアイアンちゃんと打てるようになるとアイアン打つのが楽しくなってくるやで
頑張るんやで

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:01:01.16 ID:???.net
ロフト知らんからはっきりとは言えんけど
7I140でPW80は飛んでなさすぎちゃうか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:04:08.97 ID:???.net
aw 80 pw100 9i 110 8i 125 7i 140 6i 155 5i170 4i 185 ここまでは持って来たわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:05:22.86 ID:???.net
>>654
>>656
ありがとうやで

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:13:27.93 ID:???.net
>>648
633やけどワイは行った事ないんや、すまんな
知り合いが朝の9時半スタートで上がったのは6時半って言うのを聞いただけなんや
スタート 40分遅れ(濃霧でもなんでもない快晴)
IN3時間半
昼休み1時間20分
OUT3時間半

で最後はナイターになった(灯りがあるとは言っていない)
とか意味のわからん事を言うとったで

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:20:55.97 ID:cYJdRt5Q.net
ワイのホームは9時半にスタートしたら14時半にはラウンド終わってて最高や

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:35:35.39 ID:???.net
空いてる球場うらやましいンゴねぇ。。。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 01:04:52.85 ID:???.net
ワイジ伊勢道民、名阪沿いの流れに乗れず痛恨の極み
チサンもええな、ええ距離や
しかしブライアンおお杉内

667 :666:2017/01/11(水) 01:05:27.79 ID:???.net
ブライアンやない、ブラインドや、、

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 01:07:47.32 ID:???.net
エッジから入れてダウンぶりゅに打ちたいんやけど
何番までその打ち方でええんやろ
流石にロフト立ってるクラブでは無理や

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 01:13:53.92 ID:???.net
ワイは4番までやれるで
なお年末からのスランプですくい打ちが直らん模様
ついでにやが得手不得手もあるで

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 01:16:29.22 ID:???.net
人の意見に惑わされたらアカン
よう考えてみ
身長、体重、筋力、性癖、好みetc
十人十色やで
なんぼ飛ぼうが人は人や
己の距離を信じて練習や
足らんかっら道具買って足しゃあえんや

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 01:17:18.78 ID:???.net
打ちたいなら止めはしないが、大正義バンスから入れてのダウンぶりゅ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 03:34:03.84 ID:???.net
ワイのアイアンは6番からや。
その上は345U、ドラ。
下はpw aw sw pt

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 09:46:12.45 ID:???.net
ワイおはD

9鉄とPWを勝利の方程式として生きていくことを決意
ワイの中で事故率のもっとも低い9鉄 or PW で打てる距離から逆算してマネジメントするんや

浅尾と岩瀬から逆算して試合を作ったあの頃のように(遠い目)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 09:51:41.95 ID:???.net
>>673
有能
なおコンペでティーショットを短いクラブで打つと煽られる模様

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 10:10:24.63 ID:???.net
>>673
YouKnow

パー5の3打目を9〜Pで打つのにティーショットをフェアウェイウッドやUTで打つような工夫をすればなおYouKnow

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 11:08:30.86 ID:???.net
ヘッドカバーってなんであんなに高いんや
靴下に毛が生えたような奴でも2000円ぐらいするやんけ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 11:37:45.46 ID:???.net
ワイ軍、先発のドライバー選手と一蓮托生の方針を貫く
なお、OBなしからチョロまで安定感は皆無の模様
コンペはドラコン大会やで(白目

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 11:47:44.50 ID:???.net
>>676
靴下かぶせとけば問題ないやろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:02:06.11 ID:???.net
ワイは7Iで150ydがある程度の基準やからそこまで飛ぶようになるまで7Iだけ振ってろって言われたンゴ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:06:13.45 ID:???.net
>>570
ええな
UAは下着は有能だが冬用の長袖シャツがイマイチなんだよなあ

あとアンダーシャツもインフラレッドにしたいのにストレッチ性がイマイチ
アーマーストレッチ有能

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:16:34.90 ID:???.net
7iの飛距離なんて個人差やで
まあ7iで練習しろって言うのは間違ってないと思うけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:35:33.76 ID:???.net
>>679
ほんと人それぞれだし道具で20yは変わるからなあ

距離伸ばしたいのであればサンドで100y飛ばす練習した方がいいな
短くしっかり当てられるクラブで徐々にスピード上げていく
当てられるスピードからほんとに少しずつ上げて限界まで
ミスしたら当たるスピードに一旦落とす
Pでも9でもいい7じゃ難しいかも

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 13:22:56.57 ID:???.net
7i(28度)で150y
7i(36度)で150y

うーんこのストロングロフト

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 14:03:54.83 ID:???.net
>>683
道具に頼らない男の鑑やね(ニッコリ)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 15:06:38.93 ID:???.net
>>678
毛も生やそうや

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 15:34:05.73 ID:???.net
>>683
マッスルバックにしようやぁ
かっこええで
なによりきっちりターフがとれたときのシュポッという音がたまらん

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 15:44:56.68 ID:???.net
9i41度で145ヤード、8i36度で155ヤードってとこやな。
たぶん一般人ではそれなりに飛ぶ方のやと思う。
アイアンは飛距離じゃないが、やっぱ一番手下げられると楽やで

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 16:55:11.08 ID:???.net
7鉄140なのに5鉄150のヘタレやから5Uに持ち替えたやで

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 17:08:19.34 ID:???.net
>>688
有能
無理する必要あらへんで

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 17:15:24.28 ID:???.net
逆にロングアイアン大好きニキはどれぐらいおるんやろか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 17:22:52.80 ID:???.net
>>690
ここにおるで
腕は、練習場でも6割程度しかターゲット方向にいかん(飛距離もばらつく)けど芯食った感触が忘れられなくてひたすら練習しとる
3番Iはレンジ専用、コースでは19、24度のUT入れとるで

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 17:27:29.48 ID:???.net
ラインナップに全然無いやんけ!
しかもユーティリティの方が楽やし。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 17:56:42.13 ID:???.net
3.4I別売りとかいう無能メーカー

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:01:26.78 ID:???.net
ワイ将、ロングアイアンは中空アイアンを使用
ユーティリティとかぶっさいくなんじゃ!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:17:32.72 ID:???.net
マッスルバック松「見かけだけで中身はカラッポだぞ」

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:19:11.33 ID:???.net
真正マッツ「カラッポなのは中空だぞ」

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:22:26.12 ID:???.net
4980円で投げ売りされてたミズノ3UT(アイアン型)を買ったは良いが前後の繋がり悪くて使い途ないンゴ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:00:48.29 ID:???.net
ドライビングアイアン気持ちいいで
220〜240yぐらい飛んでくれるし手放せんわ
なおドライバー

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:05:14.74 ID:???.net
>>623 やけど 二年の練習を経て初ラウンドしたンゴ! ハーフ三時間の激混みの中、上司のアツい指導を受けながら52ー49やったわ パー70の短いとこやったがくっそ楽しかったドミ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:35:54.13 ID:???.net
100切り惜しかったね、夏ならもっとスコア伸びるはずやで

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:50:35.95 ID:???.net
>>699
天才かな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:56:28.57 ID:???.net
アイアンの方がユーティリより楽やろ
4番までは普通に使えるわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:43:01.26 ID:???.net
ツアープロならともかくレッスンプロレベルなら方向性も安定度も
ロングアイアンよりUTの方がええってなんかの雑誌で書いとったな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:50:55.94 ID:???.net
ユーティリティよりロングアイアンの方が楽ならユーティリティがこんな普及するわけ無いやろ頭唐澤かよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:55:24.30 ID:???.net
チッパーは簡単で楽やのに何で普及せぇへんのや?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:57:21.23 ID:???.net
ワイはチッパー二本差しやで

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:11:17.10 ID:???.net
プロが使うか使わんかの差やろうな
プロレベルじゃ引き出し多くて多用途なウェッジのほうがええやろうし
アマならチッパーの方がスコアよくなるパターンが多いやろうけど、結局見栄やね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:21:16.29 ID:???.net
>>704
一般人の悪口は申し訳ないがNG

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:23:08.10 ID:???.net
>>705
クラブ16本にルール改正されたらワイはウェッジもう1本とチッパーいれるで

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:47:26.04 ID:???.net
>>708
申し訳ないことないで
ハ○カ○ガイジの一味がここにもおることに驚愕や

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:49:16.88 ID:???.net
>>705
チッパーでいとも簡単にダフるワイはどうしたら...

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:07:00.08 ID:e6PzSSU8.net
チッパーをわざわざ入れるならユーティリティを短くモテるようにした方がお得ちゃうか?(小並感

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:11:11.33 ID:???.net
>>690
ここにもおるで
4鉄キャリー190
ユーティリティも21度入れとるけど、コースでの信頼度は圧倒的に4鉄や

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:15:37.68 ID:???.net
UTのほうが楽なのはわかるんやが、UTは吹けて距離が安定せえへんのや
カーボン3Iとカーボン3U使い分けとるで
コース長くてアバウトに前に進みたい必要があるとUTにするで

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:18:08.45 ID:???.net
RM-11みたいなローバウンスのウェッジ格好ええし
ちゃんと打てたときのキュキュッっと止まる感じはたまらんものがあるけど
ミスの許容範囲が狭すぎて結局倉庫の肥やしになっちゃうンゴねぇ…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:27:55.61 ID:???.net
>>704
ユーティリも練習すりゃうまくなるんだろうが、ロングアイアンが普通に使えるからその必要性を感じないわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:38:34.62 ID:TJ1/W7ab.net
みんなロングアイアンを使えるなんてレベル高杉内
ワイはバッグにロングアイアン入っとらん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:46:48.87 ID:???.net
http://www.titleist.co.jp/vokey_selection_guide/

ボーケイウェッジの正しいウェッジの選び方ガイドやってると
新しいウェッジが欲しくなっちゃうヤバイヤバイ(ダイマ)

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:54:35.32 ID:???.net
>>718
ワイはそれやってしまってSM6衝動買いしたやで(あきれ

720 :690:2017/01/12(木) 00:24:07.47 ID:???.net
やっぱりロングアイアンええよな
練習してツンデレ3鉄をモノにしたいでえ

>>718をやってみたら52-12&58-08なんやが、バンスは普通そろえるもんなんか?
ニキたちはどうや?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 00:34:10.07 ID:???.net
>>718
ピンクのシナリオにはどう進めばいいの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 00:51:22.74 ID:???.net
まずはパンツを脱ぎます

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 00:56:06.21 ID:???.net
>>720
52度は開いて使うことないんやから12度以上はあったほうがスピン効いてええよね
ワイのSWは58度10度バンスと57度6度バンスを季節で使い分けてるやで

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 01:31:56.81 ID:???.net
ワイのサンドは

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 01:33:49.54 ID:???.net
ワイのサンドは2000円で買った中古ツアステGRやから何度か判らん

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 01:38:48.89 ID:???.net
たぶん57°やろな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 02:00:39.77 ID:???.net
ロングアイアンが打てればそれ以下の番手が余裕になるという謎理論

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 02:09:29.47 ID:???.net
なお、前傾角度が変わり無事死亡

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 02:09:36.04 ID:???.net
実際そうやろ
なおワイジはショートアイアンの引っ掛けが収まらん模様

730 :690:2017/01/12(木) 06:52:53.15 ID:???.net
>>723
いわれてみたら52は開くことそんななかったわ
次買うときは52-12やな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 07:51:30.84 ID:???.net
今週末の寒波にも関わらずラウンドやで(^o^;)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 08:53:36.68 ID:???.net
180/70のそんな悪くない体型やのにゴルフ5でドライバー試打したらスイングスピード40しか無かった
そもそもミート率も悪いんやけど何から練習したらええの?
なおドライバーは通販でかったUSモデルのRシャフトの模様

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 08:58:43.48 ID:???.net
>>732
身長あってゴル5で40は泣けてくるかもしれん
伸び代はいっぱいあるんやないか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 09:00:01.06 ID:???.net
ヘッドスピードが40しか出ないって事はヘッドスピードが40しか出てないって事やで(哲学)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 09:24:44.49 ID:???.net
>>732
ワイとほぼ同じ体型で12もスイングスピード違うンゴ...
スポーツやってへんかったんけ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 09:26:42.92 ID:???.net
>>733
ゴルフ5で店員のおっさんに大声でボロクソ言われてきたわ
去年も半年以上クラブ握って無かったりするし残当やが
でもゴルフ熱が上がってきて上手くなりたいんや!ひたすら打つしかないんかな?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 09:30:31.74 ID:???.net
>>735
学生の頃はスポーツしとったで
試打で見られながらやと緊張&緊張&当てにいくから多少遅くなっとるんやろなぁって心の中で言い訳しとる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 09:34:01.41 ID:???.net
店員のおっさん、無能w!
心配せんでも週イチぐらいで練習してれば来月ぐらいには徐々に振れるようになってくるで

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 09:44:39.75 ID:???.net
>>737
風呂いくまえに素振りして 風呂いってストレッチしたらどうや? 久しぶりやと筋断裂とかなるで

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 11:08:57.48 ID:???.net
>>736
多分ヘッドが振れてないんやな
手元を動かさずにヘッドだけ降る意識やで
手首を時計回りにグルグル回すとわかるかも

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 11:16:42.21 ID:???.net
最初のうちは当てに行く動きが入るから遅くなるのはしゃーない
その内あんまり当てる事意識せんでよーなるから5ぐらいはスイングスピード上がるやろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 11:36:37.20 ID:???.net
>>698
ほんまにそんな飛ぶんか
ちょっと興味あるわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 11:53:57.72 ID:???.net
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7173948.html
53歳身長180cm体重70kgヘッドスピード35…

やっぱりなん爺民じゃないか(困惑)

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:20:13.51 ID:???.net
>>742
けっこう簡単に飛ぶで
ちなMS801っていうアイアンやで
ロングアイアン流行ってほしいわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:23:12.33 ID:???.net
ワイ将スプーン220ドラ200
ドラの必要性感じないンゴ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:24:07.21 ID:???.net
MS801ってマッスルちゃうんけ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:31:54.42 ID:???.net
マッスルやで
細かいこと考えないでしっかり振ればよゆーよゆー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:34:38.85 ID:???.net
マッスルの1番なんかまともに打てたらなんでも打てるんだよなぁ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:43:47.31 ID:???.net
>>737
そのおっさんの言うことなんて気にせえへんでええわ
ワイは始めた頃のがスイングスピード早かったが...正しいフォーム身につけてったら少し遅くなったわ...

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:57:11.89 ID:???.net
みんなサンガツ
体固くてトップも浅いしフォームもめちゃくちゃや
柔軟して正しいフォームを素振りで作ることにするわ野球と同じやな
ちな27やから伸びしろはあると思っとる
とりあえず45くらいまで持っていきたい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:10:08.46 ID:MCUZNBs1.net
ヘッドスピード27ならすぐに上がると思うで!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:17:26.27 ID:???.net
単位はないが、27歳の意味やとおもうで

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:24:33.12 ID:???.net


754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:28:12.61 ID:???.net
さすがに草

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:31:37.69 ID:???.net
昔はドライバーが一番苦手だったのに、ある程度スコアがまとまって来たら、一番安心できるクラブになった

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:41:51.32 ID:???.net
簡単に自宅で出来るゴルフトレーニングみたいなのないんか?
技術的なのじゃなくて、筋力トレーニングみたいなカリキュラムや

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:17:42.55 ID:???.net
肩の可動域広げるストレッチする時に重いもの持ちながらしたらええねん
体の前に真っ直ぐ手を伸ばして両手でダンベルとか水入れた2Lペットとか持って
右と左に逆側の手が地面と水平を保つように肩がキツイところまでゆっくり捻転してしばらくキープ
割とキツイで

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:17:49.45 ID:???.net
>>756
スクワットやろう あとはナローの懸垂かな?
チューブあるなら肩甲骨まわりもいけるやん!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:20:47.36 ID:???.net
>>756
ケトルベルがオススメやで

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:36:17.59 ID:???.net
つか自己流ちゃうの。
習った方が遥かに上達速いで

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:09:38.79 ID:???.net
共にゴルフ歴3年の連れが「この冬はスイング改造や!」って言い出すから生暖かい目で見てたら
スイングスピードとインパクト音が目に見えて激変して草
ドアスイングは駄目だって、はっきりわかんだね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:17:04.97 ID:???.net
自宅で尻と太腿鍛えよう思たら、何がええん?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:24:33.55 ID:???.net
ブルガリアンスクワット

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:30:43.55 ID:???.net
利き手はやめロッテ!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:38:36.79 ID:???.net
>>763
これなら職場でもやれそうや

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:54:36.63 ID:???.net
ワイは職場の椅子をバランスボールにしとるやで
なお効果はわからん

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 18:25:13.33 ID:???.net
ランニング止めたらスコアが10近く悪くなったで

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 18:31:17.80 ID:???.net
たまのドラムニキ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 18:32:02.38 ID:???.net
球技センス無ければ上半身より下半身鍛えてブレを無くした方がええんやで
ボールに当たる確信が欲しいんや

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 18:49:40.32 ID:???.net
>>758
懸垂はワイドのほうが効果的やろ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:15:37.88 ID:???.net
懸垂も腕立てもゴルフにはナロー

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:44:42.36 ID:???.net
>>771
何でや?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:53:02.92 ID:???.net
ナローやと肩甲骨かためて動かすから簡単に言うと純粋なパワーアップやで

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:53:59.91 ID:???.net
>>772
上腕三頭筋

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:56:34.91 ID:???.net
ワイドで懸垂や腕立て伏せやってたワイは無能やな…( ; ; )

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:57:20.59 ID:???.net
大学の頃サーフィンはじめたら、ゴルフぼろぼろになったで
パドリングがあかんかったんや

777 :タマキン野郎:2017/01/12(木) 19:59:28.25 ID:???.net
ワイ、ドライバーを相当インから入れとったようや
極端に外からクラブ入れるくらいな気持ちでアドレスした向きにちょいフェードでぶっ飛んでったわ
今まで悩んでたのなんだったんやろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:15:24.80 ID:???.net
半年前に買ったソフトスパイクの交換したろ!と思って鋲買ってきたはええけど前もって底を湯に浸けといても
今までの他のメーカーでは考えられんレベルでクソ固いしすぐに穴が潰れたわ
工具駆使して外してみても大して土も草も噛んでないのにこの有様とかどことは言わんがいい加減にせえよクソトライロック

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:25:11.99 ID:???.net
ワイもそうなるのが怖いからラウンド後に毎回鋲を外して掃除しとる
面倒くさいけど限定のシューズやから穴壊すワケにはイカンのや

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:30:16.47 ID:???.net
潰れたのは交換工具刺す方の穴で取り付け穴自体は無事やから鋲自体は交換できたけどクソ面倒臭かったから
ワイも次からはラウンド2回に1回ぐらいは外すようにするわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:32:25.05 ID:???.net
スパイクレス派のワイ、高みの見物 なお雨天の斜面

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:49:54.13 ID:???.net
はえ〜めんどいんすね
一万以下のソフトスパイク履き潰しとるからそんなんあるってことすら知らんかったわ…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:02:05.02 ID:???.net
知らぬが仏www

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:03:54.65 ID:???.net
テークバックのときは飛球線延長線の気持ち外側にクラブヘッド引いた方がええことに気づいた
そうせんとインに引いてもうてプッシュスライス待ったなしや

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:08:06.54 ID:???.net
その通りや

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:09:53.82 ID:???.net
ええこと聞いた。練習いってくる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:10:41.30 ID:???.net
星野源とか言うアヘアヘセルフタイアップおじさん

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:11:28.51 ID:???.net
まじで!>ウォーターボーイズに星野源

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:14:17.29 ID:???.net
クラブ引くんじゃなくて素直に肩回していったら
何もせんでもそっちに上がっていくで
手で引く動きが入るからインに入るし同調も崩れるんや

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:15:02.17 ID:???.net
激しく誤爆ったンゴ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:19:54.32 ID:???.net
>>790
どこや。星野源がらみのスレたってないぞ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:20:58.36 ID:???.net
鋲を外す時は一気にガッと回さないで、
しっかり抑えながらジワジワ回すと、
サクッと回るんやでー
材料化学の博士のワイが言うんやで間違いないで

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:24:27.48 ID:???.net
NIMSニキきたー

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:25:50.54 ID:???.net
>>791
なんJでもないんや、すまんな
>>792
経験則で何となくやっててふと不思議に思ったんやけど、何でゆっくりの方が動かしやすいんや?
学の無いおっさんに教えてクレメンス

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:31:02.38 ID:???.net
力が入って重力が倍になるからや

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:32:43.99 ID:???.net
>>794
ベクトルとテンソル的な感じやな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:43:38.19 ID:???.net
ワイ軍、今期新加入候補リストよりG30 LStec選手、cobra F6+選手に絞られる

コブラーに磨きをかけたい気もするし、楽にまっすぐ飛ばしたい気持ちもあって迷うンゴ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:48:37.42 ID:???.net
4スタンス理論ってどう思う?
ここのニキ達のご意見をくれ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:52:13.80 ID:???.net
>>798
ワイはうんちやと思う 理由は ゴルフ先進国がアメリカと韓国で 4スタンスは日本特有やから

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:55:44.70 ID:???.net
日曜に那須でゴルフなんやが大丈夫やろか?
そもそも無事にたどり着けるんやろか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:57:30.62 ID:???.net
やきう民なら桑田の弟、桑田泉のクォーター理論一択やぞ

クォーター理論がどんな理論なのか知らんけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:02:04.21 ID:???.net
ワイはA2タイプやからタイガーウッズのフォームが目標や。
ジャンボの真似したらおかしなる。
だから合ってると思うわ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:04:24.50 ID:???.net
ゴルフ理論に正解は無いと思う
左一軸もスタック&チルトも数年で廃れたし

レッドベターのAスイングとやらも日本導入と同時にオワコンになったし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:16:06.23 ID:???.net
Aスイングとかホンマ糞やわ
あんなジジイみたいな汚いスイング誰がやるねん
リディアコーが師事しとったとか言うけど早速離別しとるし
そもそもリディアコー自体そんな好きちゃうかったわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:22:30.32 ID:???.net
松山のスイングめちゃキレイやない?
あのねじれと軸めっちゃカッコええわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:29:30.31 ID:???.net
Aスイングがいいのか悪いのかはしらんけど
リディア・コのトップ位置の瞬間の格好悪さが凄すぎて真似をする気がしない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:35:13.69 ID:???.net
>>805
下半身が凄すぎてビビるわ
全く右に逃がさないで左もビタッと止まるとか格好ええけど
ワイがやったら一発でどっかの筋きれそうや

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:42:16.46 ID:???.net
4スタンス理論て三土手大介の指導?とかしとった人やろ?
ずいぶん人気になったもんやな
正直あんま信じてへんけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:43:42.33 ID:???.net
>>799
日本だけなんか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:49:08.87 ID:???.net
Aスイングとは逆にタイガー打法はめっちゃ格好ええ
しかし両足ピンしつつジャンプしながら打つような感じやから難易度ハンパないというかほぼ無理やし奇跡的にモノにできたとしてもタイガーみたいに膝と腰壊すんが怖いンゴ…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:50:56.90 ID:???.net
>>807
右膝、腰の位置全然変わらんよな
そこからぐっと左に沈み込んでグワッとキレイな回る
本で頭の位置もピターや
男ならあのスイングに憧れるわなぁ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:56:04.49 ID:???.net
>>801
桑田はええと思うで
傾斜ごとの打ち方とか為になったわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:04:41.01 ID:???.net
ようつべに上がっとる
考えるゴルフええで

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:26:02.77 ID:???.net
>>798
マジレスすると4スタだけ見ると勘違いするぞ
レッシュ理論全般理解しないと4スタ理解するのは無理やで

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:01:33.61 ID:???.net
松山党のワイやが石川のスイングも好きやで。
池田はあかん(あかん)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:14:24.55 ID:???.net
>>815
池田は下半身動きすぎて、よく安定するなと感心する

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:19:51.10 ID:???.net
それが4スタンスのA1とB2の違いなんや

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:37:13.60 ID:???.net
>>809
日本だけやで ガラパゴス理論とかdisられてて草
ワイはA2やしそれなりに学んだけど アカンと思ったわ 素直に進んだ国から取り入れるべきやな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:37:36.14 ID:???.net
タイガーとかみてると右膝はもちろん左膝も殆ど動かんのよな
ワイが真似したら手打ち一直線や

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:50:07.91 ID:???.net
>>819
Aは膝固定だからな
Bは骨格的に無理な動きなんや

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:51:30.61 ID:???.net
4スタンス自分がどれかいまいちわからんわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:53:12.49 ID:???.net
>>809
軸という概念や言葉が外国にはないらしいで
4スタ(レッシュ)は究極の軸理論
知らんやつやわかってない奴はまず軸を勘違いしてるんや

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 01:17:33.86 ID:???.net
不動の主軸

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 01:18:06.78 ID:???.net
言ってみたかっただけやで

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 01:21:08.99 ID:???.net
軸軸スパトニック



言ってみたかっただけやで

826 :819:2017/01/13(金) 01:22:36.21 ID:???.net
いま簡易的にチェックしてみたらワイはB1みたいやな。
マキロイ真似すればええんやな(できるとは言っていない)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 01:38:30.29 ID:???.net
そこでお薦めするのがクォーター理論や

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 01:48:59.94 ID:???.net
>>819
ホンマか?
思いっきりジャンプしながら打っとるように見えるんやけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 02:05:23.16 ID:/oQFxIsE.net
>>828
すまんテークバックのときの話や
切り返し後ちゃうで

http://youtu.be/c0I5WOi2Umo

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 02:19:35.00 ID:???.net
2008年の強かった頃のタイガーもペター
https://youtu.be/dHYWpSpzxuI?t=8s

同じあたりで止めて、シャフトの角度と右股関節の入り方比較してみると
弱くなった原因がわかるンゴねぇ

831 :819:2017/01/13(金) 02:47:08.66 ID:???.net
これだけニーアクションいれずに上半身捻転してブッ飛ばしとったから怪我したんやろなあ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 08:17:45.53 ID:???.net
松山も捻りまくるから怪我が心配やわ
オフなんてないしケアができへん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 09:07:54.05 ID:???.net
ワイ>>690ニキやが、出番の加減か手持ちのウェッジ、52はきれい58は使い込み間ばりばりやった
ニキたちはウェッジの買い換えはどんな基準かあるンゴ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 09:09:11.05 ID:???.net
書き忘れたけど、フェースの状態やで

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 09:33:51.20 ID:???.net
構えた時にフェースのボロボロさが気になってきたら買い替えたらええんちゃうか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 10:11:50.55 ID:???.net
sもpもバンズ?が擦り傷だらけや… もう変えてええのか??

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 10:20:50.54 ID:???.net
黒いヘッドで
ソールとフェイスの芯の部分だけ
色ハゲてるのすき

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 13:08:21.70 ID:???.net
>>836
ハンバーガーかな?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 13:16:09.48 ID:???.net
パッパのお古使っとるんやけど2i3iだけ使用頻度低いからか
コード入りカッチカチ20年モノの純正グリップなんや
柔らかいやつに変えたら良くなるかな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 14:05:37.87 ID:???.net
>>839
グリップは経年劣化あるから使ってなくても五年以内には変えるとええよ
2iが打てたらすごいわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 14:15:32.58 ID:???.net
ドライバーで真芯で捉えたと思った時ほどスライスして捕まってないと思った時ほどストレートに飛ぶのはなんでやろか...

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 14:31:10.05 ID:???.net
>>841
わかる
めっちゃいい音して真芯や!っておもったら右のネットに突き刺さるわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 17:35:40.94 ID:???.net
真芯感覚はチーピンってそれ一番言われてるから

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 18:10:01.51 ID:???.net
ドライバーフェースの外角高めがくっそ飛ぶイメージ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 20:30:30.90 ID:???.net
アベレージどれくらいになったらここでウンチク書いてええんや?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 20:32:48.25 ID:???.net
ラウンドした事無くても書いてええぞ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 20:59:59.13 ID:???.net
先週初めて打ちっぱでクラブ握ったワイもちょいちょいウンチクたれとるで

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:13:52.54 ID:???.net
みんなドラはどらくらい飛ぶんやで?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:14:45.22 ID:AaqO86xQ.net
GSTでいつも245〜265くらいや

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:52:43.14 ID:???.net
GST使っとる衆はレンジボールに応じて係数設定しとるんか?
レンジボールとコースボールで飛距離が10〜20y違うんだよなあ
ショートホールのティーショットで番手選び迷うわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:54:31.23 ID:???.net
素人ながらフラットの510ヤード2オンした時は震えたな
ドライバー310ヤード、残21°UT

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:57:12.77 ID:???.net
GSTの係数ってどうしとるんや?
ボールスピードとヘッドスピードしかみとらんわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:58:18.15 ID:AaqO86xQ.net
UT21で200ならドライバー310は無理

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:04:51.42 ID:AaqO86xQ.net
gstは初期設定や

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:17:14.27 ID:???.net
611ヤード2オンしたときは戦慄が走ったわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:21:39.17 ID:???.net
やっぱりなんJ民はフィジカルエリート集団じゃないか(呆れ)

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:21:47.26 ID:rR3g7Rxw.net
ゴルフ始めて1ヶ月弱の大学3年なんやけど、パッパが誘ってくれたからラウンドしてくるンゴ!
やっぱりダフって芝生めくれちゃうとアカンのやろか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:23:36.69 ID:???.net
ワイ明日奈良の高地でラウンド民
積雪クローズに怯える

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:25:26.07 ID:rR3g7Rxw.net
明日雪とか降ったらどうなるんやろ。楽しみと不安でドキドキやで

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:25:51.01 ID:???.net
むしろクローズにならんとあっさり名阪通行止になって帰れんなるで

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:31:55.33 ID:???.net
>>857
ダフっても別にええけど素振りで芝を剥がさないのとティーグラウンドでダフった時は目土をする事だけは心がけや
ボールマーク直したりクラブはカートから複数本持って行くとか細かいマナーはパッパに教えてもらうんやで

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:34:02.26 ID:rR3g7Rxw.net
>>861
ファッ!?クラブってカバンごと持っていくんじゃないんや。サンガツ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:38:17.33 ID:???.net
>>862
うーんこの
でもせっかくやから楽しめるとええな!
ゴルフ好きになってくれたらなお良しやで

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:43:55.53 ID:???.net
JトーマスとかいうJボーイの鑑
どうなっとんねんあのヒョロガリ
絶好調やんけ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:48:00.96 ID:???.net
前の組の1人が初心者でトラブル連発で待たされるのは別に腹も立たへんから落ち着いて回りや
後ろの組が待ってんのにグリーン横のカートにダラダラクラブ直すやつとかクラブ1本しか持って行かずに何回もカートに取りに戻る奴は打ち込みたくなるけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:56:05.53 ID:???.net
>>862
ゴルフのマンガをなんか読むとええよ 基本的な流れからマナーまで困らん程度で網羅できるで あとは楽しんでプレーしよう!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:04:32.85 ID:???.net
>>851
UTがフルスイングとは限らんやろ(呆れ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:11:16.01 ID:AaqO86xQ.net
ドライバー310飛ぶなら200ヤードは6鉄あたりやで
あえてユーティリティー軽く振るメリットがない
六鉄の方が精度が出るし止まる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:12:11.94 ID:???.net
それは人それぞれやろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:14:30.25 ID:???.net
ドラ310やと松山クラスやから7鉄キャリー185やろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:20:57.35 ID:???.net
内緒やけど釣りやで

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:21:45.75 ID:???.net
松山は220を5iでのせた Tウッズは200を7iでのせた
おかしいやろ…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:32:07.28 ID:???.net
アメリカは乾燥しとるからね
飛ばし屋はより飛ばせるみたいだよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:34:45.94 ID:???.net
まあ実際中継みてると
そりゃワイのヘナチョコスイングで7鉄150飛ぶなら
このスイングなら200は飛ぶやろってスイングしてるわ
むしろ250飛びそうなぐらい差がある

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:36:38.48 ID:???.net
太平洋御殿場でも7番アイアンで210yだかをワンオンしとらんかったっけ?
おかしなことやっとるわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:00:12.37 ID:???.net
尚7割ぐらいのスイングの模様

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:01:35.39 ID:???.net
>>875
228yパー3を6鉄でズドンよ

https://www.youtube.com/watch?v=l2x1Rjp93Io&t=19m55s

878 :875:2017/01/14(土) 00:02:55.55 ID:???.net
>>877
おぉこれやこれ、サンガツ
惚れ惚れするやで

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:10:48.90 ID:???.net
結構打ち下ろしてるから実質200〜210yぐらいかな?
それで6iって凄いな
こないだのとんねるずの番組でキャリー150yで9i振ってた所をみるとややフォローも入っとるかな
ワイは6iでちゃんと当たって170yぐらいやわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:14:39.98 ID:???.net
アイアンはランは計算にいれとらん。全てキャリーで考える。基準は7番185やと最近のインタビューで言っとったで。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:35:46.83 ID:???.net
プロってノーマルロフトのMBとか使ってるくせにキチガイみたいなアイアン飛距離だよな
ダウンブローでロフト殺してるんだろうけど
アイアンのふざけた飛距離からしたらドライバーはむしろ飛んでないようにすら思える


GSTは初期設定で260までや
ロストボールのとこやから係数そう変わらんやろ(ハナホジー
最近気づいたんやけど、ウェッジの飛距離だけBSやなくてHSから算出しとるなあれ
あとウッド系はBSが上がるほどBSあたりの飛距離が大きく出るようになっとる(アイアンは係数固定)
ついでに変なヘッドのドラやとHS誤差が増えるし
ミートの瞬間に加速するようなスイングやとミート率が上がる傾向にあるな
HSとBSの水増しは8%で間違いなさそうや

結果をチマチマエクセルに入力して表とか作ってるから間違いない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:40:33.70 ID:cr1WPEHP.net
HSはGSTよりプロギアの方が採点辛いよな
だいたい3くらい遅なるで

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:41:21.55 ID:???.net
気持ち悪いな(褒め言葉)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:43:20.84 ID:???.net
ワイもそんな長文書ける根気強い子になりたい(誉め言葉)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:45:59.03 ID:???.net
めっちゃ早口で言ってそう(誉め言葉)

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:48:25.66 ID:???.net
うるせえこっちは一生懸命やっとんじゃお前ら死ね(誉め言葉)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 01:00:33.58 ID:???.net
褒め言葉って書けば何でも許される大会?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 01:04:26.67 ID:???.net
あけましておめでとうございます!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 03:49:03.23 ID:???.net
ワイ新古品の角溝ウェッジを入手
やっぱりボールのカバーが削れる程のスピン量はええわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 06:45:19.61 ID:???.net
>>864
元々大学リーグでスピース抑えて1位だったし、父親も爺さんもプロのゴルフエリートやぞ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 07:20:07.09 ID:???.net
こつすむよらすきおぬがあすまさ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 09:52:53.65 ID:???.net
本球使用ってとこでGSTで計測してたら何か飛んでない気がしたから、バッグから自分のボール出して打ってみたらめっちゃ飛んだわ
本球ってなんやねん

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 10:50:00.21 ID:4VM+lR/u.net
ワイ始めて1ヶ月弱ビギナー、パッパとその友達と一緒に初ラウンド中!
9ホール終わって65打なんやけどどうやろか?ボール1個無くしてしまって肩身が狭いンゴ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 11:09:21.42 ID:???.net
ろくに練習せんでラウンドすればそんなもんやで。気にすんな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 11:54:54.65 ID:???.net
1ヶ月でハーフ65とかめっちゃ上手いやんけ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:34:23.13 ID:???.net
光る物はあると思う

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:41:55.73 ID:???.net
.
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
            (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                   \

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 13:06:02.23 ID:???.net
9ホールでロスト1個とか天才やんけ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 13:09:58.99 ID:???.net
1ヶ月ニキ、雪はどうや?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 13:24:18.08 ID:???.net
ワイなんか初ラウンド160超えたで
スリーサムで他2人にダブルスコアつけたで

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 13:46:04.48 ID:4VM+lR/u.net
>>893
やけど、後半59で124だったンゴ〜
ティーショットはスライスしまくりアイアンはトップしまくりでむずいンゴね。ボールも合計3つ無くなったンゴ。
でも風呂あるし飯美味いしで楽しかったンゴ。金がある時にまたコース回りたいンゴねえ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 13:47:15.46 ID:4VM+lR/u.net
>>899
鹿沼でやったんやが、粉雪と霰みたいなのがチラついてた。でも日が昇ってる間はそんなに寒くなかったから楽しかったで。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 13:58:11.77 ID:???.net
それ風花って言う

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:13:51.35 ID:4VM+lR/u.net
>>903
風花→霰やったかな。最後の2ホールくらいはめちゃくちゃ寒かった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:16:53.11 ID:???.net
>>900
ええやん
実質シングル四人でまわったようなもんや

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:33:17.50 ID:???.net
ワイは半年練習積んでからデビューして129やったしボールも10個ぐらい無くしたンゴwww
1ヶ月ニキやるね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:58:42.16 ID:???.net
鹿沼…沖田かな?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:18:36.58 ID:ZGqjCe74.net
経験者の人はドライバーティーショットでどのくらい飛ばすんや?目安にしたいンゴ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:25:40.55 ID:???.net
ワイ選手ブンブン丸、260ydを置きにいく
調子次第で290こえるで
なおスコアと打率は

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:25:40.89 ID:???.net
どどど、童貞ちゃうぞ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:27:10.58 ID:???.net
【朗報】有能ニキ、0.34秒差でボケを潰す

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:42:30.08 ID:ZGqjCe74.net
今日のワイは280ヤードくらい飛ぶやつもあればチョロチョロ100ヤードのやつもあったから名誉ブンブン丸やね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:54:40.59 ID:???.net
ロケーションがどうであれMAX280y飛ばせるなら充分飛ばし屋やで

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:55:29.72 ID:???.net
基本的にゴルフ場で拾ったロストボールしか使った事無いんやが
そんなにメーカーや種類によって距離とか打感って変わるんか?
いろんなメーカーのいろんな種類のボール打ってるけど高反発ボール以外ほとんど実感ないわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:02:29.41 ID:???.net
タイガーはどんな道具よりボールが一番大事やって言っとるけどな
高級ボールは打感もええし心理面でもプラスに作用するとワイは思っとるで

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:13:18.13 ID:???.net
やっぱりv1xは高弾道で飛ぶ感じするわ
比較してないから実際飛んでるかはわからんけど

917 :909:2017/01/14(土) 16:24:14.29 ID:???.net
ワイもそれ使ったらもっと飛ぶんやろか
ちなダンロプの黒DDH選手

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:34:03.59 ID:???.net
ワイバックスピンが斜めに戻る癖があって泣く
飛球線方向に戻らないで右45度ぐらいに戻る

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:05:52.04 ID:???.net
>>918
少しカットに入っとるんやろ アウトサイドインとか
たまになら風なんやけどね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:13:37.39 ID:???.net
傾斜のせいにしとき

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:28:51.39 ID:???.net
左狙えや

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:28:43.25 ID:???.net
今から練習行くんやが
ええよな?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:30:02.05 ID:???.net
アカンで

行きたいのに寒くて断念しとるワイの気持ち考えろや

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:35:14.71 ID:???.net
明日はラウンドするで 寒波どーなんやろ 房総は平気やろか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:40:56.91 ID:???.net
>>922-923
まるで実家にいるような安心感

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:47:23.26 ID:???.net
>>922
寒い日は練習帰りに銭湯いくのもええで
なお、寒すぎて銭湯だけになる模様

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:47:23.50 ID:???.net
本州のみんなはゴルフできてええなぁ、今朝なんて-18度やったで、、

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:48:11.28 ID:???.net
北海道住み?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:48:18.28 ID:???.net
道民ニキは試されすぎやな
暖かくして寝るんやで

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:12:43.30 ID:???.net
北海道のゴルフショップって生計立てられるんやろか、素直な疑問

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:38:21.23 ID:???.net
ワイは逆にラウンドできないからモヤモヤしていらなあ小物とか買ってまうわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:39:15.28 ID:???.net
ラウンドの回数は少ないけど道具買い替えるペースは変わらないからヘーキヘーキ
オフシーズン長いから距離感くるって爆死するのが春の風物詩よ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 20:00:46.30 ID:???.net
ほな打ちっぱ行ってくるで

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 20:06:27.16 ID:???.net
ウッ!チッ!パッ!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 20:13:13.53 ID:???.net
みんなのンゴニティーが盛り上がってうれしいンゴ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 20:25:02.55 ID:???.net
腰から下暖かくしとけば結構寒さに堪えられわ

一番上はナチュラル薄着やけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 20:33:42.41 ID:???.net
お!デブゥー!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 21:07:17.38 ID:4VM+lR/u.net
優しい人多いンゴねぇ……
就活したくなさすぎてゴルフにハマりそうやで!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 21:17:12.95 ID:???.net
>>938
ワシは25歳学生です(半ギレ)
留学だ留年だとモラトリアムを伸ばしバイトとゴルフに注ぎ込んどるで〜! お先、真っ暗w

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 21:20:26.06 ID:???.net
就活で趣味ゴルフにしといて損はないで

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 21:53:33.34 ID:???.net
>>938
ゴルフのレッスンプロになればいいよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:17:06.39 ID:???.net
そういや今日ゴルフショップに行ってドライバーのシャフト見てたらトルク11とか置いてあってんけど
あんな高トルクのシャフトどこに需要あるんや、シニア向けにしても大き過ぎへんか?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:31:32.07 ID:???.net
ワイ、projectxかMD3が刺さったアイアン欲しすぎて泣く

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 05:15:54.12 ID:???.net
ワイゴルフ場からのクローズ連絡が無くて泣きながら出発

6:30ゴルフ場「今日クローズやわwwワイらも今来てんww」

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 05:17:53.59 ID:???.net
>>939
ワイ氏、平社員
ゴルフつながりで社長どころか得意先のトップクラスとも仲良し
昔は出世の道具言われてたのが納得ですわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 06:04:52.65 ID:???.net
ゴルフで得する会社に入ればよかったやで、、

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 06:29:13.73 ID:???.net
ワイ ゴルフにのめり込みすぎ社長や上司にレベルの差を見せつけて嫌われ無事死亡
出世は諦めた模様

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 06:42:22.59 ID:???.net
226 名前:風吹けば名無し@転載禁止 :2014/09/25(木) 15:47:32.99 ID:E4hhg3Pz
ワイ50m5.7秒
遠投121m

監督に嫌われ控えの模様
監督 無能

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 06:58:00.06 ID:???.net
ゴルフで得する職種ってどんなとこやろか??

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 07:46:25.20 ID:???.net
そら営業やろ。得意先とも遊びに行けるし
ワイは全然違うけど同業の友達が増えて再就職の時情報収集楽やったぞ。
損するのって行きたくもない社内コンペに半ば強制的に連れて行かれることくらいやな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 10:31:33.98 ID:???.net
社内コンペも幹事にならなければ楽しいもんだけどな
幹事はプレーどころじゃないから地獄だろうな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 11:28:06.31 ID:zmQoTDET.net
>>939
わい25留年学生
学生時代に勉学以外で打ち込んだ事を教えてくださいの質問にゴルフと答え無事内定
30分の役員面談で20分ゴルフの話題で終わったンゴ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 11:32:40.21 ID:???.net
そんなブラック中小企業の話はどうでもええんやで〜

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 11:34:34.72 ID:AeM1fjmx.net
振り抜いても振り抜いても球がスライスするンゴ。ドロー打とうとするとダルビッシュ並のスライダーするし、むつかしいンゴねえ……
5番ウッドとドライバーの飛距離が変わんないとか辛すぎますよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 11:37:26.47 ID:???.net
今日はくっそ風強そうやな
逆に面白そうではある
右からのクロスアゲンストに2番手大きいドローをぶち当てたいンゴ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:18:32.62 ID:???.net
接待ゴルフってめっちゃ上手い人はわざとスコア落とすんか?
ワイならなめプされたらキレる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:20:16.13 ID:???.net
わいは接待麻雀するとき必ず最終的にプラスマイナスゼロに持っていく

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:22:02.30 ID:???.net
周りに迷惑のかからないスコアは120以下
ちょっとゴルフをやる重役は大体90〜100以下でまわる
なめプいうてもアプローチとかパット外すフリだけやからバレへんわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:25:58.22 ID:???.net
上の者に気に入られプレー
・必ず「ナイスショット!」の掛け声
・OBか微妙なボールは率先して探しに行き、微妙なラインの場合は蹴り戻す
・奇跡のビッグプレーは事あるごとに周りに語ってあげる
・昼食は同じものもしくはちょっと安いもの
・スコアは上回らない、しかし5打差以内で肉薄を演出

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:29:07.31 ID:+bFtrnO6.net
そんな風にラウンドしようとしてる時点でアホだから嫌われる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:33:31.77 ID:???.net
まともな社会人ならゴルフで部下よりスコアが下だからって腹を立てる奴なんかおらんぞ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:33:46.85 ID:???.net
接待ゴルフもガチでやるっていうキャラを作ればガチでやっても笑いにできるで

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:43:56.36 ID:???.net
まだまだ100も切ったことのない頃の事です。
競技志向なコンペグループに入れてもらい、
カート道の救済のドロップをきちんとして、
ロストボールの時は走って戻り、
ルールに従ったゴルフをしていました。

ある日、かなり偉い人とのゴルフがありました。
接待される側だったんですが、
いつも通りのルールに従ったゴルフをしました。
ゴルフはまだまだ下手だが
ルールをしっかり勉強していて好感が持てる。
との評価をもらいました。

こういう事例もありますが、
お調子者の接待ゴルフの方が良かったんでしょうかねー

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:45:33.73 ID:???.net
ワイ重役のラインを踏んでシバかれる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:47:14.85 ID:+bFtrnO6.net
接待される側だったらそりゃ悪く言われへんやろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:53:58.91 ID:???.net
ワイは握ってなかったら一緒に回る人間のスコアなんて全然気にならんわ
それより話が面白かったり大叩きとか凡ミスしてもピリピリせんかどうかの方がずっと大事や

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 13:21:17.43 ID:???.net
下手くそでもマナー良ければいいんちゃう?
一番大事なのは空気を壊さないことよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 13:26:02.88 ID:???.net
笑顔が大事やな。その上で失礼に当たらんように全力プレーよ。
相手が下手やと思ったらいつもは狙わんようなギリギリのとこ狙ったりハードル勝手に上げてるわ。
無難にノーミスで行くより話のネタになるしな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 13:31:56.00 ID:???.net
ワイは偉いさんのボールがグリーンからこぼれたりパットがオーバーしたら「オーガスタ!」って叫ぶようにしとる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 13:34:00.84 ID:???.net
ワイジ、優しい上司とのラウンドでスナイパーシャンクからの芝ドンコンボをかます

なお、無事お誘いが無くなった模様

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 13:51:19.51 ID:???.net
スナイパーシャンク→同伴者に当たりそうになる
芝ドン→キレてクラブを叩きつける
でおk?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:00:07.14 ID:???.net
接待先の役員の女に手を出して解雇されたワシが通るで

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:04:46.43 ID:???.net
役員のおっさんが口説いてた飲み屋の女?
役員本人だったら問題なさそう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:17:21.87 ID:???.net
>>972
はえ〜どうやって口説いたんですかね(童貞)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:25:05.20 ID:???.net
役員の女(52)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:46:51.20 ID:???.net
役員(男)を女にしたのかもしれん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:04:06.46 ID:???.net
ワイ選手(ヒラ取締役)を呼んだか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:07:49.15 ID:???.net
お前も女にしてやろうか!?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:21:23.69 ID:???.net
また余計なもんを買ってしもた……
http://i.imgur.com/dxDA4YK.jpg

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:22:10.17 ID:???.net
>>975
いけるやん!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:38:47.22 ID:???.net
凍ったグリーン乗らないンゴ…全部オーバーランやんけ!
こんなんじゃゲームにならないよ(56-52)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:40:09.86 ID:???.net
次スレ誰か頼むで

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:41:46.99 ID:???.net
カニの中身出す奴やんな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:42:20.52 ID:???.net
>>981
オーガスタ!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:49:07.81 ID:???.net
次スレ
なんJゴルファー★17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1484462898/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:07:15.17 ID:???.net
>>985
ふ、ふっ、ファ、ファーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:20:43.94 ID:???.net
>>979
コンパス付き筆箱やんけ!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:23:55.25 ID:???.net
彡(。)(;)「暫定球うちまーす」

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:27:36.54 ID:???.net
凍ったグリーンマジむずいンゴねぇ
グリーンに落下すると確実にオーバーやしパットは霜で距離読めないしボギーがパー位に思っておかんと精神やられますよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:54:42.57 ID:???.net
凍った日の浮島グリーンとか頭おかしなるで

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:42:02.80 ID:???.net
固い地面の時は転がすのが一番や

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:42:23.44 ID:???.net
>>979
なんやカッコええなー
なんぼほどしたんや?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:44:42.78 ID:???.net
>>992
キャメロン持ってないのは内緒やで
3000円ポッキリやった、グリーンフォークにしては高い気がするけど知らん知らんww

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:01:52.74 ID:???.net
池も凍ってるからセーフ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:03:58.02 ID:???.net
この時期の氷は結構高い球でも割れずに助かって草

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:05:11.36 ID:???.net
寒い日のチンチンの縮み方が異常なんだがもしかしてワシ病気?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:15:43.67 ID:???.net
口に出さんだけでワイもめっちゃ縮むで。子供のチンチンやで。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:17:47.81 ID:???.net
みんな縮むんやな
安心したわ・・・(泣)

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:22:34.43 ID:???.net
火星包◯ワイ普段なら1回剥けばいいものをこの時期だと3回剥かねばならん

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:23:52.11 ID:???.net
>>999
気持ちよくなったらアカンでw

総レス数 1000
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200