2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【みんなで】100の切り方 その16【考えよう】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/22(金) 04:57:07.03 ID:mKuKcDW2.net
みんなで100の切り方を考えるスレです
【やくそく】
・上級者中級者初級者コテ 誰でも入室OK
・上から目線のレスはやめましょう
・人の意見を否定した場合は必ず自分の意見を書き込む(否定だけはダメ)
・アドバイスする人は一緒にまわって実践できる自信がある人だけにしましょう

前スレ
【みんなで】100の切り方 その15【考えよう】 [無断転載禁止]2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1505576452/

>>950の人が次スレ立ててください 1行目にこれ貼ってください
!extend:checked::1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:12:05.09 ID:Ad51MNiq.net
>>204
100切り程度で満足するならそれでもいいけどな。
フルショット否定派は中級者によくあるコメント。
雑誌も初中級者向けだからフルショットを否定。
だからお前は下手なままなんだよw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:13:00.22 ID:+RbAFgbt.net
ウサギは亀に追い付けない
百田は90を切れない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:15:11.10 ID:SYFuZPjt.net
はいNGで逃げても意味無いわな。
俺は出先のガラケーから書き込んでるから変えようが無いが。

216 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:17:33.11 ID:VtW08Pjw.net
大前提として俺が言ってるのは
「100の切り方」ではない
「基準スコア90での回り方」
確実にボギーオン2パットして
一つでもパーを取れば即90切り

何も考えずにフルショットして
パカパカ球打ってギャンブルゴルフ
してる奴こそ先はない

あ、これは俺が言ってることじゃなくて
たくさんのプロコーチが提唱してることだから
この方法で90切れるのは証明されてる事実
俺じゃなくて他にたくさん人が立証してる
ことだから

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:20:59.76 ID:Ad51MNiq.net
>>206
そう。フルショットを100とすると、マン振りは120以上。
アプローチを60や70の力で打つのは仕方ないが、例えば7アイアンの飛距離が150ヤードの人が155ヤードを狙う場合、6アイアンをセーブして打つとダフりかショートの可能性がかなり高まる。
7アイアンのまま105の力で打った方が絶対にグリーンオンの確率は向上する。
普段から100〜110のフルショットの練習が一番。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:21:13.92 ID:+RbAFgbt.net
ショットの質を良くすることを放棄してたら無理

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:23:04.42 ID:Ad51MNiq.net
>>216
それだと永久的に下手なままwww

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:24:05.49 ID:Ad51MNiq.net
>>216
練習でフルショットを安定させるつもりはないんだね。
だっさwwwwwwwww

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:24:57.51 ID:Htssj52B.net
5WやUT程度をティーショットで使えないスイングでは実はPWや8Iもまともに振れてない
偶然かみ合ってる時期には良いショットが出る それだけ

それでショートアイアンはモノにしたと勘違いしてるのが百田
ベースがボロボロだから普通に110叩くよ まだそういうレベル

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:25:23.44 ID:Ad51MNiq.net
>>218
力を抜いた時が一番ショットの質が低くなるんだよ。

223 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:26:33.80 ID:VtW08Pjw.net
ホント基地外はしつこいな
ショットは大事だって何回も何回も
書いただろ
ただし必要なショットは7Iで150Yを
グリーンオンすることじゃない
100Y以内の安定性をどれだけ高めるか
大きなミスを無くせるかだよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:28:37.34 ID:Ad51MNiq.net
>>221
力加減でラウンドするとダフりがメチャクチャ多くなる。
練習場でフルショットのトレーニングを詰んでラウンドで再現するだけ。
いちいち力加減を変えていたらゴルフは難しい。

225 :内蔵助 :2017/09/23(土) 17:28:57.31 ID:ZLXkNLQf.net
百田さんは人気者ですなぁwwww

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:29:27.74 ID:Ad51MNiq.net
>>223
はいないw

227 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:29:52.74 ID:VtW08Pjw.net
よくそんな大嘘をついて
他人を惑わすよね信じられない
初心者が上達するのが心底嫌なんだろうね

力任せにフルショットしたって一生
ショットは上手くならない

力を抜いてグリップを緩めてクラブの重さを
どれだけ感じながら自然に振り切れるかだよ

力を入れて自分でクラブをコントロールしようと
してる限り絶対にショットは上達しない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:31:06.34 ID:Htssj52B.net
そんなショット力で100Y以内が上手く打ててる気になってるのが勘違いってこと
短いクラブはちゃんと振れてなくてもかみ合うことはままある
だがそんな砂の上の好調は長くは続かない 
こんなことまともにゴルフと向き合ってきた人は皆知ってる

229 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:31:11.92 ID:VtW08Pjw.net
>>224
フルショットしないとダフるw
スイングが出来てない典型
下手くそのお先真っ暗スイングw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:32:11.22 ID:SYFuZPjt.net
100ヤードってショットなのかね?
百田以外に聞きたい。

231 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:32:11.48 ID:VtW08Pjw.net
>>228
力で誤魔化した下手くそブンブン
フルショット丸は消えろよ
初心者に嘘を教えるな下手くそ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:32:37.00 ID:Ad51MNiq.net
なぜフルショットで正確性、再現性の練習に徹しないか不思議だ。
しかも、力加減を変えて打つ練習よりフルショットの練習の方が遥かに習得が早い。

233 :内蔵助 :2017/09/23(土) 17:32:57.46 ID:ZLXkNLQf.net
フルショットしかできない人って意外に多いんだよね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:33:29.46 ID:Ad51MNiq.net
>>229
俺のことではない。
お前のことを言ってるんだよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:34:23.65 ID:SYFuZPjt.net
>>227
下手な理由が出始めてるね。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:34:32.92 ID:Ad51MNiq.net
力加減=手打ちなんだよね〜

237 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:35:49.35 ID:VtW08Pjw.net
>>234
力任せのフルショットで
誤魔化さないとダフって曲がってチョロして
グタグタになるんでしょw
よくそんな下手くそスイングで
他人に説教するね恥ずかし

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:35:58.91 ID:Ad51MNiq.net
>>233
ここにいるフルショット否定派に踊らされているんだろ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:36:00.90 ID:+RbAFgbt.net
いつもバックスイングなりのフルショットしてる
アプローチもフルショットだ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:36:32.85 ID:Htssj52B.net
>力任せにフルショットしたって一生
>ショットは上手くならない

ほんと何も分かってないんだなあこいつ
他の人はフルショットする時に「力任せ」なんて感覚はないんだよ

>力を抜いてグリップを緩めてクラブの重さを
>どれだけ感じながら自然に振り切れるかだよ

それが本当に出来てりゃドラが180なんてことは起こらない
力加減とかじゃない
まともにドライバーのスイングが出来てない それだけ

241 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:37:11.34 ID:VtW08Pjw.net
>>236
まったく逆
力を抜いてクラブの動きに任せないと
手で合わせる手打ちになる
フルショットじゃないとダフるお前のようにね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:37:32.41 ID:Ad51MNiq.net
>>237
フルショットで正確性、再現性も最高。
力加減でダフり、ショートの連発。
どっちがいいか良く考えよう。

243 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:37:59.06 ID:VtW08Pjw.net
>>240
一からスイング作り直したほうがいいよ
誤魔化し誤魔化しのスイングは先がないよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:38:31.41 ID:Ad51MNiq.net
>>241
ぎゃははははははは。
だめだこりゃwwwww

245 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:38:45.17 ID:VtW08Pjw.net
>>242
フルショットばかり練習してたら
一生安定も正確性もさらに飛距離も
身につきません
嘘はやめましよう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:39:00.01 ID:Htssj52B.net
>力加減=手打ちなんだよね〜

まあこれに尽きるw
百田にとって力を入れるってのは腕を力むって感覚なんだろうな

247 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:39:24.45 ID:VtW08Pjw.net
>>244
あーあ
何も言い返せなくて逃げたか
力任せの下手くそはアタマも空っぽの
アホだからしょうがないな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:40:45.68 ID:Ad51MNiq.net
>>245
きみは7000ヤードのプレーをしたことがあるのか?

249 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:41:00.40 ID:VtW08Pjw.net
フルショットでスイングを作れ
なんて言ってるプロやコーチは
一人もいないよ
下手の典型

250 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:43:48.98 ID:VtW08Pjw.net
>>248
知らんがな
40代でゴルフ始めたエンジョイゴルファーが
なんでプロ並みのコースの長さを
想定しないといけないんだよアホか

251 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:46:02.89 ID:VtW08Pjw.net
ラウンド前にクラブハウスでちゃんと確認しろよ
100切りレベルで7,000Y超のティーを
使っていいなんて言ってくれるコースは
どこにも無いから

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:46:32.30 ID:SYFuZPjt.net
人見てアドバイスが変わるんじゃないかね?
性格見ても、あーだこーだ言い返して面倒臭そう。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:46:35.94 ID:Ad51MNiq.net
>>247
力加減を推奨するから20年前と100を切れる割合が全く変わらず発展がない。
クラブやボールなどの道具が進化して、その恩恵にあずかったのはシングルやプロなどの上級者以上。
彼らは自分の能力の上限に近い重さのクラブを使い、上限に近いフルスイングをしている。
一方、中級者以下は力加減で対応するから道具の進化に全く追い付けず平均スコアは20年前のまま。
今のクラブ、ボールを使ってフルショットしなくて何考えてんのって感じ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:47:13.13 ID:Htssj52B.net
本気のラウンドでフルショットしないプロもコーチも一人もいない
フルショットを基本としたほうがスコアメイクの観点で有利だからだ
力んだマン振りとは違う
本来のフルショットとは正確性もMAX近辺なんだよ

百田は下手の典型というより論理的な思考が出来ない馬鹿の典型

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:48:29.35 ID:Ad51MNiq.net
>>249
それはきみみたいなド下手に教える時w

256 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:48:42.84 ID:VtW08Pjw.net
どうせプロになれなかった研修生くずれが
うさ晴らしに偉そうに講釈垂れてるパターン
だろ
お前らの話なんて一般のゴルファーには
何の参考にもならんから

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:49:00.10 ID:kxA+chCF.net
>>102
頑なにアプローチのみに注ぐ必要がないな
やっぱりシングルになりたいとか倶楽部競技に出たいとか何か上手くなる為の目標みたいなものがないんだよな
ただただ努力もせず机上の空論に逃げてるだけなんだよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:50:20.22 ID:Ad51MNiq.net
>>250
100切りを目標にしてるのに、100切りを念頭に教えり練習するからダメなんだよ。
90や80を切ることを目標にすれば100など簡単に切れる。

259 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:50:30.38 ID:VtW08Pjw.net
こういう偉そうな奴が一番ムカつく
そんなに人が100切るのが許せないわけ?
他人を下手にして苦しめるのが大好き?
ホント迷惑だから消えて欲しい

260 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:51:26.76 ID:VtW08Pjw.net
>>258
大嘘つくな
簡単に切れるなんて言ってるやつに
100切りで悩んでる人の気持ちなんて
微塵も分からないだろう
荒らしは消えろ

261 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:52:26.16 ID:VtW08Pjw.net
ホントにムカつく
なんでそんなに他人を下手にしたいんだよ
サイアク

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:52:44.30 ID:Ad51MNiq.net
>>256
道具が進化したのに練習方法が20年前と変わらんからフルショット否定派がいまだにチョロチョロ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:53:44.42 ID:Ad51MNiq.net
>>260
力加減の練習と先入観が全て100切りを妨げている。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:54:59.02 ID:Ad51MNiq.net
3Wを払い打ちにするなんてまだ信じてないよねw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:55:56.21 ID:SYFuZPjt.net
>>257
オマエ誰だよ?w
おかえり


周りより1打だけでもスコアが良く上がれたら、御満悦なんだろうね。
もう少しゴルフを楽しめよと思う。

266 :百田卓造 :2017/09/23(土) 17:56:21.65 ID:VtW08Pjw.net
他人が上手くなるのが許せない
嘘に嘘を重ねて他人を下手にする
的外れな謎理論を押し付けて
他人の成長の邪魔しかしない
荒らしの典型

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:03:18.38 ID:+RbAFgbt.net
>>253
重い物は振りにくい、長いものは振りにくい
振れないくらい重い道具は使わないのに、振れないくらい長い道具を使ってる愚か者たち
下手くそはまずはドライバーを捨てろ
振りきれるクラブでしっかり振りきることを覚えろ
それが出来るようになったらどこまで長いクラブを振りきれるのか試していけ
最初から長すぎるクラブを当たり前のように使ってることが下手くそから抜け出せない理由だ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:05:37.61 ID:Ad51MNiq.net
3Wの打ち方はどう教えているんだよ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:05:51.63 ID:kxA+chCF.net
>>265
周りと比べて1打?それが優勝なら嬉しいわな
低い目線をエンジョイって言葉で誤魔化しても楽しくないよ
本気で遊ぶから楽しいんだぜ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:06:21.08 ID:Ad51MNiq.net
相変わらず払い打ちかw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:16:57.82 ID:UGCRo+U/.net
でさあ
ミラージュ百田は何処で100切りをしたの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:20:39.33 ID:+RbAFgbt.net
長すぎて扱いきれない道具を使ってちゃ払い打ちするしかない罠
3Wで払い打ちになっちゃうなら3Wも捨ててもっと短いクラブを使え

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:33:31.66 ID:ye45a9p0.net
>>261
いや下手だろそこは認めろよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:35:43.44 ID:SYFuZPjt.net
>>269
100切って優勝なんて、どんなダブルぺリアだよ?
百田式では永遠的に優勝は無理。
山や谷が無く嵌まらないからな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:43:53.03 ID:q90r0J7j.net
>>202
死ねよキチガイ!お前を隔離幽閉するのが先なんだよドアホ!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:47:05.50 ID:q90r0J7j.net
>>258
アホだろお前。
せいぜい90目指すならボギーオンゴルフの延長線上に
100切りもあると理解できるが、しかも90切り狙えって頭イカレテますって
自分で告白してるようなモンだろキチガイ!
その上、80目指せだと糞野郎!舐めんなよ知恵遅れ風情が!
下手糞のくせに調子に乗ってんじゃねーぞドアホ!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:18:22.22 ID:V6HenYbn.net
百田卓造さん、100切れたんですね!
おめでとうございます。
新しい名前とか考えてますか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:32:44.08 ID:t9RHjoW+.net
二回だけだけどな
そのあとはラウンドしてないみたい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:47:53.83 ID:mEpGrnmZ.net
やっぱりドライバー最優先だな
ちゃんと当たれば殆どの男性は最低でも230は飛ぶフィジカルを持っている訳だから、最低ドライ230飛ばせるようになるべき

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:53:39.53 ID:t9RHjoW+.net
ドライバーはヘタクソにヘンテコスイングを押し付ける悪魔の使い

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:58:59.60 ID:mEpGrnmZ.net
>>280
ビビってドラから逃げてもいつかは使うんだから諦めて使いな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 20:05:32.80 ID:GGtqVjQx.net
ドライバーでスイングを作ってはいけないとは言うけど、
スイング作ったらちゃんとドライバーも練習しないとダメよね。
ドライバーが打てないスイングではどの道行き詰まるし。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 20:06:36.43 ID:t9RHjoW+.net
>>281
短いクラブを打てるようになってから長いクラブにチャレンジしろって話だったんだが、馬鹿には理解できなかったか

284 :百田卓造 :2017/09/23(土) 20:09:09.85 ID:VtW08Pjw.net
>>277
気に入ってるからそのままでいいや

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 20:12:36.48 ID:mEpGrnmZ.net
曲がるのにビビって小手先で調整してるような人をよく見るけど、そういうひとはドンドン振れなくなる
振れなくなると捕まりが悪くなってさらにこねる癖が付く、悪循環しかない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 20:14:10.49 ID:mEpGrnmZ.net
>>283
とにかく逃げるな、克服しろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 20:15:35.04 ID:GGtqVjQx.net
>>283
俺もその定説には疑問感じるなぁ。
短いクラブってごまかしが効くから、ダメなスイングでもそれなりに球が飛んじゃうんだよ。
長いクラブで通用するスイングは短いクラブにも通用するけど、その逆は必ずしも通用しないでしょ。
だから、スイングはある程度長いクラブで作るべきだと思う。
といってドラはちょっと特殊だからスイング作りには不適。

288 ::2017/09/23(土) 20:18:31.70 ID:aIET5M+D.net
ねね?新人君息してる?^^
俺はレンジボールでキャリー330ヤード証明しちゃったんだけどさ^^
大丈夫?大丈夫?大丈夫〜〜〜〜〜〜〜〜?????Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺はレンジボール!!!キャリー330ヤード!!!
_人人 人人_
>世界基準 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 20:19:23.15 ID:WsEjPnOD.net
スコアが年間を通して115〜85のワイはどのスレに常駐すればええんや
正味の実力はアベ103ぐらいと思ってる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 20:20:37.11 ID:t9RHjoW+.net
>>287
ドライバー特化型スイングの人にはドライバーとアプローチだけが得意でその他のクラブは全く駄目って人が多いよね

291 ::2017/09/23(土) 20:40:11.25 ID:aIET5M+D.net
新人君息してましゅか〜?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 20:43:45.19 ID:t9RHjoW+.net
>>291
お前が息してるんだから新人も息してるだろw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 21:08:06.25 ID:Htssj52B.net
長いクラブも打てるスイング作りは大事だがせいぜい43インチでだな
45〜46インチで460CCのドライバーはもはや完全に特殊クラブ
どうやっても専用スイングが必要になる

昔ながらだがやっぱり5Iでしっかり打てるスイング作りが大事だと思う

294 ::2017/09/23(土) 21:21:04.59 ID:aIET5M+D.net
新人君
俺の飛距離キャリー200ヤードって言ってたよね?
おめーだよチンカスが
糞みたいなスイングしやがって
土下座しろや

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 21:29:21.48 ID:st4qop7n.net
『キチガイ警報キチガイ警報キチガイ警報』


キチガイが発生しています


「対人恐怖症」のキチガイはスルーでお願いします

「対人恐怖症」のキチガイはスルーでお願いします

「対人恐怖症」のキチガイはスルーでお願いします

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 21:31:22.34 ID:st4qop7n.net
ねえねえ >>294肉さんは 精神病を患ってるの?

どんなびょうき? 号泣議員の野々村みたいなやつ?

働いてないの? 働かなくてもご飯食べれるの?

なんか生活保護的なものがもらえるの?

それって国からキチガイ認定とかしてもらうわけ?

そういうときって国から誰か見に来るの? 介護認定みたいに この人はキチガイかな〜 どうかな〜 って判断されるの?

それで肉さんは真正のキチガイって認定されたら いくら位もらえるの?

いいなぁ〜〜

 おれもキチガイに・・・・・     なりたくないなw

297 ::2017/09/23(土) 21:55:26.29 ID:aIET5M+D.net
なぁガチで新人とかいう気持ち悪いの引き取ってくれねぇか?
なんか話しかけてくるんだけど気持ち悪い

298 ::2017/09/23(土) 21:56:49.62 ID:aIET5M+D.net
206Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc 2017/08/07(月) 21:54:17.78ID:???
林まで飛んでもレンジボールでキャリー220くらいですね…

307Teuchi of the year! ◆UQybDp0KWc 2017/08/07(月) 23:20:22.89ID:???
まともにゴルフしてる人なら画像見たら200ヤードくらいしかないというのはすぐわかると思う…

こいつ頭おかしいよな
スイングもおかしいけど
早く引き取ってよおねがい!
ストーカー怖いよ!!

299 ::2017/09/23(土) 21:59:15.17 ID:aIET5M+D.net
>>ほらレンジボールでキャリー220って言ってるじゃん
つー事は300ヤードの看板キャリーで200ヤードしか飛んでないってよ
こいつ論破された上に見苦しくてならん
本当に気持ち悪い
もうNG入れるわ
じゃーなー!!!!wwwwwwwwwwww

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:00:08.45 ID:dRo7ugEO.net
昨日は超絶二日酔いだったけど、で51 -48でなんとか99で回れた。
調子は決して良くなくてパーも2つしか取れなかったけど、よくボギーでしのげだと思う。

これで96 94 99と三回連続100切りできた。
次は90切りを目指したい。

301 :Teuchi of the year! :2017/09/23(土) 22:01:21.73 ID:OVXe8gkO.net
>>300
やっぱ100切りはボギーセーブ大事やね

302 ::2017/09/23(土) 22:19:18.26 ID:aIET5M+D.net
あぼ〜んポツリで何か可哀想

>>ほらレンジボールでキャリー220って言ってるじゃん
つー事は300ヤードの看板キャリーで200ヤードしか飛んでないってよ
こいつ論破された上に見苦しくてならん
本当に気持ち悪い

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:24:45.82 ID:t9RHjoW+.net
レンジボールで300ヤードって別に大したことじゃないから
唯一の自慢に水を差すようで申し訳ないけど

304 ::2017/09/23(土) 22:29:16.92 ID:aIET5M+D.net
Jスタイルが便利過ぎてうんこ漏れそうです
つーか俺もNGにすればいいって話なんだよなアホは

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:29:35.26 ID:sjMefMRd.net
>>285
そのスイングでいいんだよ
バカみたいにマン振りして曲げてるのをフルスイングとは呼んじゃダメ

306 ::2017/09/23(土) 22:30:15.57 ID:aIET5M+D.net
俺も大した事ないと思うけど
その割に必死に否定するアホいるよな
まぁその全員が飛ばない君なんだけど(笑)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:31:55.70 ID:ejFJ8W3K.net
>>227
いやそれがフルショットだから。
お前がフルショットと思ってるのはマン振り

308 ::2017/09/23(土) 22:33:05.16 ID:aIET5M+D.net
グーグルアースって当てにならないんだね

309 ::2017/09/23(土) 22:33:33.09 ID:aIET5M+D.net
やっべ
ゴルフ板超楽しくなってきた

310 :百田卓造 :2017/09/23(土) 22:34:43.65 ID:VtW08Pjw.net
スイングとか100切りと関係ない話は
他でやれよ

311 ::2017/09/23(土) 22:38:13.55 ID:aIET5M+D.net
100切りだったら刻んでOB出さないようにして
ボギー狙いで良いんじゃないかぁ〜?
ボギーオン2パットで90だぞ90

まぁ俺が思うに飛ばせるようになれ
マジでポテンシャルが変わってくる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:38:31.78 ID:sjMefMRd.net
>>310
スイングはいいんじゃね?
100切りのためのスイングって条件付きだけど

313 ::2017/09/23(土) 22:41:36.12 ID:aIET5M+D.net
そらスイング良くなれば100も切れるっつー話だわな
ショット力上がるし

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200