2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ232ホール目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:05:36.72 ID:???.net
いまさら聞くのが恥ずかしいことや、くだらねえ質問は何でも聞け!!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く!!
質問する奴も答える奴も、シングルだろうがプロだろうが初心者だろうがなんでもヨシ!!
くだらねえスレたてるくらいならここに書け!!

【掟】
★出された質問は残さず答える
★回答者は自信を持って答える
★間違いは他の者が指摘する
★ゴルフ板だからやや鈍い勢いってことを理解する
★質問者は回答が無い場合は催促する。ageて質問する
★次スレは>>950、居なければ>>970が建てれ!
★年寄りのギャグには優しく、でも調子に乗らせたらアカン!
★煽られても泣かない
★いつまでも同じ話題を引っ張らない

前スレ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ231ホール目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1503499051/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 16:41:30.35 ID:???.net
>>375
ドラコン他総なめして面白いんじゃね?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 17:21:36.21 ID:???.net
>>372
食事ご馳走すればええやんw握りで勝った金持って帰ろうと思うなよw買ったらご馳走するのが筋ですよ、握った事ありますか〜???

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:00:07.52 ID:???.net
>>377
あのね直接飯をかけるのは良いけど媒介として金を介しちゃだめなの

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:03:56.03 ID:???.net
>>378
能書きはいらんのです、握ればルールを少しは守る気になるでしょう?守らない人間は握るべきと言ってるわけです

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:21:05.30 ID:???.net
>>379
人間失格

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:23:35.33 ID:???.net
金を握るのが嫌なら土下座でも良いし、嫁や子供の貞操でも良いだろ、好きに握れよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:27:19.05 ID:???.net
>>379
だから握りはルール以前に犯罪なの
マナーのレベルじゃない
日本の法律を守れよ
法律を守って初めてゴルファー以前のまず人間として認められる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:28:22.59 ID:???.net
>>381
これがゴルフに執拗にマナーを求める人間の品格(笑)

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:31:42.16 ID:???.net
>>382
だから金じゃなくて良いってwお前の安っすい土下座でも、嫁、子供と一発やらせる話でも良いってwそれでも犯罪か?
握らないとルール守らないんだろ?だったら握ってルールを守らせるしかないだろうw仕方ないけど握ってやんよw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:42:27.72 ID:???.net
>>384
土下座はともかくどう考えても嫁子供を一発やらせるのは賭博罪と同等以上の犯罪ですが?
そんなこともわからないのにゴルフのマナー語ってるの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:43:36.61 ID:???.net
土下座なんか普段から客先でしてるからいくらでもやれるぞ
そんなんでいいの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:53:22.51 ID:???.net
良いよ、大なり小なりでも握ればルール違反したら怒鳴りつけられるからなw小便チビるなよ?www

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:59:13.93 ID:???.net
>>387
現実ではライン踏まれても文句の一つも言えないキモオタのくせにワロえる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 19:02:20.65 ID:???.net
>>384
俺も散開したけど独身だけど土下座すればいいの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 19:02:20.68 ID:???.net
>>361
昼食ならともかく現金賭けると金額関係なくアウトだよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 19:03:29.44 ID:???.net
>>389
母ちゃんでも良いよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 19:04:31.24 ID:???.net
>>361
一円からでも賭博罪成立だよ
NECは200円で捕まってる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 19:04:52.04 ID:???.net
>>391
母ちゃんはもうこの世にいないんだ・・・

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 19:08:00.65 ID:???.net
>>384
893崩れのチンピラかよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 19:29:40.15 ID:???.net
握りもしないカスゴルファーが多いな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 20:28:42.79 ID:???.net
犯罪自慢とかガキですか?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 20:37:59.97 ID:???.net
ルールを守らせる為に仕方なく握るよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:15:10.07 ID:???.net
にぎったら普通はばれないようにインチキしまくるよ
ルールを守るなんてアホのやることだよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:19:57.19 ID:???.net
>>398
少なくとも握れば注意できる、握ってなければルール違反したってお前らの言い分は遊びだから、自分が楽しければ良いから、だろ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:21:40.92 ID:???.net
本当は握りたくないんだけど、お前らの為に俺は握るぜ?!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:23:13.87 ID:???.net
>>399
握ってないのに注意する必要なんかないじゃん
お前になんの関係もないんだからな
自意識過剰もいいところだよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:25:33.10 ID:???.net
>>401
正直ゴルフやっててさ、平然とルール違反する奴どう?俺は好きじゃない、好きなゴルフを侮辱されてる気がする

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:27:08.37 ID:???.net
他人スコアに興味ないからどうでもいい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:29:16.87 ID:???.net
>>403
だから握れば少しは他人の事に興味が持てるだろ?握らないからオナニーゴルフになるわけ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:33:35.08 ID:???.net
>>404
お前はこのスレでずっとオナニーしてるよね
サルかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:49:06.21 ID:???.net
ルールの話だったのに
一人の握りバカのために脱線しまくり

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:55:53.09 ID:???.net
>>402
俺はゴルフで握るやつの方がゴルフ侮辱してると思う

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:55:58.74 ID:???.net
他にルールを守らせる良い方法ある?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:56:25.40 ID:???.net
>>407
ゴルフの歴史は酒と握りが付きものですよw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:15:22.75 ID:???.net
同伴者に黙って違反クラブを使う、ホールアウトしてもスコアを言わない、そういう人にどうやって正しいゴルフをさせれば良いのでしょうか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:25:13.94 ID:???.net
>>410
お前がゴルフ止めるしかないな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:56:40.27 ID:???.net
>>410
一緒にラウンドしなければいいだろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:59:14.09 ID:???.net
>>412
なるほど、違反クラブは競技失格だから怒鳴りつけて帰らせるって手ですね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:59:54.80 ID:???.net
そーれすねー

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 02:11:15.45 ID:???.net
>>392
ソースくれ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 02:34:35.89 ID:???.net
>>392
NECのは握りじゃなくて馬券型だから捕まったの。握りが違法だという情弱者は刑法185と第101回国会地方行政委員会第19号の問答をよく読めよ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 02:47:33.02 ID:???.net
>>416
死ねよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 02:53:51.66 ID:???.net
ギャンブル依存症の奴ってほんとに賭事のことしか考えられなくなるんだな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 03:26:42.42 ID:???.net
>>415
飯や飲み物をかけるならゴチバトルくらい高額になってもOK!
現金は1円でもNG!
男気じゃんけんは奢りたくて仕方ないだけだからセーフ!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 04:06:14.95 ID:???.net
呑み代を払ってやるのは金銭授受になる。そういうグレーな部分が発生するから一時の娯楽に供するものは常識の範囲内の金銭の授受も認められてるんだよ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 05:19:14.03 ID:???.net
学生ゴルフとか、研修生とか当たり前に握ってるけどな、むしろ握りに参加出来て一人前と扱われる
自分の一打一打に価値が生まれるわけだよ、それだけプレッシャーが掛かる、それが練習になる

それがわからんから何時まで経っても下手なまま、他人と競う切磋琢磨しないから7鉄150yが限界

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 05:20:18.10 ID:???.net
ギャンブル依存症の奴ってほんとに賭事のことしか考えられなくなるんだな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 05:41:54.77 ID:???.net
>>420
一円でも金銭が絡んだらだめ
食事代とかならいい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 06:27:30.11 ID:???.net
>>415
金銭については性質上「一時の娯楽に供する物」にあたらないと判例はしています(大判大正13年2月9日)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 07:00:13.69 ID:???.net
>>413
逆に怒鳴り付けた方が帰らされるだろうけど。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 07:05:16.93 ID:???.net
ゴルフってどうして流行らないのですか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 07:30:42.98 ID:???.net
>>421
こういう感覚がゴルフ人口を減らし続けているんだけどな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 07:42:11.20 ID:???.net
体育の授業でやらないからじゃね?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 07:46:55.82 ID:???.net
体育でやらない
ゴルフ部が少ない
道具と練習にお金がかかるから親の援助がないことにはほぼ社会人になるまで始められない
車ほぼ必須
マナーなどを学ぶ必要があるので敷居が高い

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 07:56:23.23 ID:???.net
>>426
競技人口は結構多い方なんだけど、何で流行ってないと思ったの?
どんなスポーツが流行ってると思ってるのか教えて。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 08:13:58.88 ID:???.net
>>421みたいにゴルフの俺ルール俺マナーを法律や社会の常識より優先して押し付けてくるからだろ
こういうやつって昼からビールは飲むわキャディには横暴だわで手がつけられない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 08:21:48.69 ID:???.net
>>424
『敗者』のみが『一時の娯楽に供する物』の対価の負担のために『金銭』を支出した場合
例;即時に購入する飲食物の代金
→賭博罪は成立しない
※大判大正2年11月19日

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 09:12:32.89 ID:???.net
>>430
何と比較して多いの?
ペタンクとか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 09:20:04.82 ID:???.net
>>432
即時ってことは、ゴルフ場で飲食するってことだよね?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 09:29:17.43 ID:???.net
>>434
違うよ。明確な日数はないけど常識的に2.3日は即時になるよ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 09:42:32.74 ID:???.net
>>430
やるスポーツの競技人口は多いよな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 10:42:27.63 ID:???.net
>>433
サッカー等の人気スポーツ各種。
若者やスポーツマンに限定しなかった場合、どんなスポーツやってんのか
少し考えればわかるだろ。
上位はジョギングランニングスイミング等。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 11:14:32.41 ID:???.net
>>435
ならねえw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 11:19:35.64 ID:???.net
>>432
当事者全員が揃ってないとだめだよ
あとその賭けが成立した段階で明確に日時場所金額が決まってないとだめ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 12:08:33.43 ID:???.net
おまいら、ゴルフに年間どれくらい使ってる?
月2〜4回ラウンドして、週1〜2回練習、月2回ほどレッスン、交通費(高速代)やクラブ購入費やウエア・ボールなんか足すと年間100万くらい使ってると考えたらゾッとした。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 12:09:15.12 ID:???.net
>>439
それを満たさないとゲームとして成立しないから当たり前だろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:11:58.05 ID:???.net
100万でゾッとするならやめた方が良いな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:13:59.69 ID:???.net
でもさ、競技人口が増えないって、そんだけかかったら当たり前だわな。
景気いい時ならともかく、年収400~500万のやつに「ゴルフやらない?」とは気軽には言えないよな。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:19:12.50 ID:???.net
バブルの時より若者はやってるんじゃね?
バブル時代知らんけどw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:21:06.11 ID:VbGZLXRO.net
会社の交際費枠が余ってるからゴルフ始めたけど
全額会社持ちじゃなかったらゴルフやらなかったわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:22:20.67 ID:???.net
ラウンド代が年間100万位
練習代が30万位
クラブ代はモデルチェンジの年にもよるけどアパレル込みで平均で30万位
飲み代も入れたら200万は余裕で超える

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:25:19.24 ID:???.net
今日のオークション会場はここかな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:28:09.40 ID:???.net
年会費だけで30万円…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:28:57.36 ID:???.net
握りは法律違反だからしないって人はなんでゴルフのルールは違反しても構わないと言うの?矛盾してない?
握ればそいつは勝手なことできなくなるから良い方法だと思うけどなぁ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:30:25.38 ID:???.net
>>448
そんな高いところで元取れるの?俺ん所54ホールあって3万円に消費税、10回行ってビジターとチョンチョンぐらいだよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:30:46.42 ID:???.net
>>402
テメエがゴルフに何求めてるかなんて他人(ゴルフ仲間でも)には関係ねえ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:32:52.78 ID:???.net
>>450
元取るために会員になる人は少ないと思うけどな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:32:53.58 ID:???.net
>>451
他人を嫌な気持ちにさせるって事はそれがマナー違反につながるんですよ、関係は間違いなくあります

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:34:06.57 ID:???.net
>>452
そうなの?ビジターよりも安くならないと会員になる意味ないじゃんw俺は50回以上行くから完全に元は取ってるが

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:35:45.42 ID:???.net
>>453
お前は俺を不快にしてるからマナー違反だな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:36:13.75 ID:???.net
>>454
友の会か何かか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:50:07.26 ID:???.net
>>449
法律はその国に住んでれば守らなきゃならんが、
ルールは競技に出るときのもんだろ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:52:08.61 ID:VbGZLXRO.net
>>449
握らずルールを守るのが当たり前のことだろ
金賭ける事を正当化するなよカスが

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 14:08:25.09 ID:???.net
>>449
ルール違反したら犯罪になるなら自然と守るようになるから頑張れ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 14:13:15.69 ID:???.net
お前らはずっと法定速度で車運転してるのか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 14:17:02.16 ID:???.net
>>450
合計なので

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 14:18:34.31 ID:???.net
>>460
え?まさか超えて運転してるの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 14:24:11.71 ID:???.net
横から口出すけど、握りたいやつは握りたいやつ同士で、ルール守りたいやつはそういうやつ同士で、
楽しくゴルフすればいいと思うんやけど。
競技であればそこのルールに従えばいいし、住んでる地域も変われば、浸透してるローカルルールも変わる。
こんなところで違う価値観を汚い言葉で言い合ってても不毛な戦いにしか見えない。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 14:59:51.98 ID:???.net
>>460
守ってるに決まってる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 15:23:53.65 ID:???.net
楽天とかでネット予約できるゴルフ場の会員権って持っててもメリットは競技に出れることと、あとはメンバータイムで一人で行っても知らない誰かと回れるくらいだけよね?
メンバーコースの会員権はメンバーがいないと回れないからそれなりの意味があると思うけど。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 15:59:43.97 ID:???.net
>>463
犯罪行為はゴルフ自体のイメージダウンになるから、糾弾すべきだと思うよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 16:19:15.02 ID:???.net
こんなところで糾弾したってなんになる?
口汚いやり取りを見てる周りの人が鬱な気持ちになるだけでしょ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 16:22:25.62 ID:???.net
>>465
一人予約もあるし競技ぐらいじゃね?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 16:59:12.78 ID:???.net
ラウンド月6.5万
練習月1.0万
道具消耗品月2万(平均)
114万か

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 17:11:30.63 ID:???.net
>>465
パブリックの会員権なんてあるのけ(笑)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 17:13:10.29 ID:???.net
>>469
消耗品でそんなにかかるの?ボール?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 17:25:56.11 ID:???.net
黙ってルール違反を平然と行う人間に、ゴルフはスポーツなんだからと、ルールのないスポーツはない、ルールを守りなさいと優しく諭した
しかし俺が楽しければいいべや〜、あんたには関係ないっしょ?だからスコアも言わんしこっちはこっちで勝手にやるからwと返された、どうしたら?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 17:31:12.58 ID:???.net
>>472
一緒に回らなければいい。
なんでそんな当たり前の事の意見を求めてくるの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 17:32:00.52 ID:???.net
>>469
週一練習の隔月ラウンドが、時間的にも家庭的にも限界だわ。
月に15000かかるかどうか。
秋のトップシーズンより、秋の閑散期が待ち遠しいくらい。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 17:32:48.95 ID:???.net
>>472
どうもしなくても、その相手から次は声かからないと思うよ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 17:37:52.47 ID:???.net
>>474
懐事情など環境は人それぞれですね
私は平日のみで年70ラウンドしますが、周りには年100で300万かける人も居るし、年5ラウンド未満の人も居る

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200