2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【みんなで】80の切り方 【考えよう】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 13:19:32.29 ID:???.net
みんなで80の切り方を考えるスレです
【やくそく】
・プロ上級者中級者初級者コテ 誰でも入室OK
・上から目線のレスはやめましょう
・人の意見を否定した場合は必ず自分の意見を書き込む(否定だけはダメ)
・アドバイスする人は一緒にまわって実践できる自信がある人だけにしましょう

関連スレ
【みんなで】100の切り方 その16【考えよう】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1506023827/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 08:36:45.56 ID:pOrEAHka.net
>>56
コンテスト→コンスタントの誤記に決まってる。
こんなことに反応するとは…
だっさwwwwwwww

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 11:26:31.42 ID:???.net
いやいや2chは誤記には厳しくすぐに反応するからね
しかし、この誤記は滅多に見ないので笑えるね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 12:40:04.04 ID:???.net
コンテスタントなら競技者って意味ですね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 13:25:58.41 ID:???.net
コンテストにコンスタントに70代だすコンテスタント

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 17:12:27.94 ID:zTX60BaL.net
>>57
皮肉という概念が理解出来ないアスペ乙

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 17:54:09.01 ID:???.net
たぶん十分わかったうえでの煽りだと思うよ

63 :内蔵助 :2017/09/29(金) 17:55:45.19 ID:???.net
(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`) おまいら ただいまぁ (´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 17:56:57.68 ID:d1lUiNcb.net
お前ら楽しいかw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 19:12:42.80 ID:???.net
>>63
100叩いたらしいな。

66 :内蔵助 :2017/09/29(金) 19:43:27.09 ID:???.net
100? 100は叩かねーわ
つか、ここ15年以上100なんか叩いてねーわwwwwww

今日で39R連続90切り達成だしwwwwww

でも、今日はちょっと叩いた(´;ω;`)
42-41(36)

67 :65:2017/09/29(金) 19:57:38.42 ID:???.net
ふっ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 20:08:08.44 ID:???.net
いいところでダボっちゃって堕ちて行くんだよなー
81とか82とかから先になかなか行かない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 22:00:40.31 ID:???.net
内臓ってHC5じゃなかったかな?

70 :内蔵助 :2017/09/29(金) 22:13:57.25 ID:???.net
そだお
きょうは・・・言い訳はしない

バルス!!!wwwwwwwwwwww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 22:18:45.35 ID:???.net
片手って言ってたな
まあフロントからの遊びのゴルフだしスコアなんてどうでもいいんじゃないの?
本気のマネジメントよりは狙って狙ってになるだろうし
今日はグリーンが重くてパットがおかしくなったってことでいいんじゃね?w

72 :内蔵助 :2017/09/29(金) 22:33:46.05 ID:???.net
うーうん グリーンはエアレーションしてるのにカチカチに固めてあって激早だった
ま色々やらかしたよ 何年かぶりに アンプレしたしwwww(バンカーのあごにボールが突き刺さってたwwww)
フェースについた砂を取らずにそのまま お先パットして打った瞬間 チャリって全然違う方向に転がったりwwww

まだまだ修行が足らんわ 精進しまっす。。。。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 23:45:02.17 ID:???.net
前野金蔵ならアゴごと削って出してたな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 23:57:46.58 ID:???.net
ゴルフ始めた頃ってOBを減らして、チョロ減らして変なミスさえなければ110はキレるな!って思ってたけど100切りは想像すら出来なかった…
今はアプローチでもうちょっとピン寄せられて、長いパッティングも今より寄せられれば90切りいけるかもなぁってイメージができるようになった
でも80切りは、パーオンが当たり前とかそういう世界なんだろ?ムリムリムリムリ!

75 :Teuchi of the year! :2017/09/30(土) 00:03:32.86 ID:???.net
あんまパーオンしないけど
グリーン手前か横からの寄せが下手じゃなきゃわりとパーとれると思うよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 05:13:06.26 ID:???.net
>>74
上にも貼ったけど、パーオン率は低くても、アプローチとパットだけでどうにか80は切れますよ
最近10ラウンドのスタッツです

平均スコア 79.4
平均パット 30.2
フェアウェイキープ率 45.7%
パーオン率 40.6%
ボギーオン率 83.9%

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 05:36:16.62 ID:???.net
パーオン出来ても狙えるかどうかで全く違う
まずティーショットが安定することだわ
セカンドは80代なら普通にこなせるだろうし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 05:42:44.19 ID:???.net
パーオン率そんなに高くないって言っても、80切るあたりの人の場合はグリーン外しはカラーとかヘタなロングパットより優しいアプローチとかが残ってたりする

79 :76:2017/09/30(土) 06:06:19.45 ID:???.net
>>78
それは言えますね
パーオンできなくてもカラーやグリーンからわずかに外れたところが多いので、
アプローチの半分はパターで寄せています。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 06:07:50.10 ID:???.net
>>70
見ろ!!
内蔵がゴミのようだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 06:10:38.59 ID:???.net
ゴミ=放るもん=内臓
うむうむ
完璧だべ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 07:27:48.14 ID:???.net
>>72
>フェースについた砂を取らずにそのまま お先パットして打った瞬間 チャリって全然違う方向に転がったり

これはエアレーションのグリーンではたまにありますね
私も前々回のラウンドで30pのパットを外してショックでした。
プロが良くやるパターを右手に持って左手でパターのフェースを拭く動作を真似して
ルーティーン化したいものです

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 07:48:24.30 ID:???.net
>>77
へーおじいちゃんなんだね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 09:12:20.31 ID:???.net
>これはエアレーションのグリーンではたまにありますね

ねえよw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 09:32:40.26 ID:F2mRxDst.net
そうか?

86 :内蔵助 :2017/09/30(土) 09:58:15.34 ID:???.net
あるよ 
エアレーション → 砂入れ → 朝つゆ
これで砂がボールやフェースにペタペタくっつく

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 10:51:02.23 ID:???.net
砂がつくは誰も否定してないぞ文盲

88 :内蔵助 :2017/09/30(土) 11:31:06.69 ID:???.net
えっ? 何ムキになってんの?wwwww

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 11:32:04.32 ID:???.net
それなら何を否定しているのかな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 12:03:23.46 ID:???.net
>フェースについた砂を取らずにそのまま お先パットして打った瞬間 チャリって全然違う方向に転がったり



>これはエアレーションのグリーンではたまにありますね



>ねえよ

この流れなら「フェースに砂がついたままお先して外す」が「たまに」は「ねえよ」だろw
なんで「ねえよ」が「フェースやボールに砂がつく」にかかるんだよw
しっかりしろよ自称片手シングルw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 12:08:00.32 ID:???.net
>>84=87は相手にしてほしいだけの寂しがり屋さんなんだ、ゴルフもやったことなさそーだからみんなで生温かく見守っていこう

92 :内蔵助 :2017/09/30(土) 12:12:43.82 ID:???.net
>>90 

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >?     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 12:17:51.75 ID:???.net
どうでもいいのに必死な自称片手シングルw→>>86

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 12:35:36.57 ID:???.net
ねえよwは
レベル低すぎw
と同じ程度の煽りの手段ですね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 12:59:07.31 ID:???.net
>>92 どうでもいいなんて言ってはいけません
一見どうでもいいようなことでも『きちがい』にとっては一大事なのです
『きちがい』は気になりだすと気になって気になって仕方がないのです

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 13:04:47.14 ID:???.net
80切の話をしようぜ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 14:00:17.96 ID:???.net
>>73
懐かしい 太一の兄貴分だな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 14:03:40.42 ID:???.net
80切る人たちはパットどれくらい打つの?
俺40打超えるんだけど…

99 :内蔵助 :2017/09/30(土) 14:30:52.77 ID:???.net
>>98
過去何回かの80切ってる時のデータ見たけど
36以上はないな

パット40超えて70台出てるなら ある意味スゲーwwww

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 14:44:45.30 ID:ATduaeMO.net
最70台の時の、最大38パットで79、最小24パットで74

エッジからパターを使ったのは、パット数に入れてません

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 15:08:34.96 ID:???.net
80を切った時は、パットも30を切っている
俺の最終目標としては、ショット45、パット30のアベ75ぐらいだね
現在の平均パットは30.5

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 15:13:58.66 ID:???.net
俺は30-34だな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 15:17:24.72 ID:???.net
パット数の差はパーオン率の差だろうね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 15:59:10.86 ID:???.net
825名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/29(金) 13:53:31.37ID:???

     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | 
     >冊/  ./     |: /     <黒幕がバックの教え魔
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)  ←ネットスイング教材に釣られたマヌケ
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:25:54.00 ID:???.net
80切るっていっても、イージーミスをしない、今から打つ一打のその次の一打の事も考えて打つ、くらい?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:32:06.05 ID:???.net
明日はクラチャン予選
1年は早いな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:41:47.98 ID:???.net
クラチャンかぁ、マグレで予選通っても決勝のアンパイ要員にしかならないからもう諦めたなぁ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 19:01:40.70 ID:???.net
ラフも含めた狙い目サイドに打てない240ヤードよりは狙い目サイドのフェアウェイに打てる180ヤードの方がスコアがまとまると思う
240ヤードでラフも含めた狙い目サイドに打てるなら180ヤードの奴なんて糞

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 19:05:09.73 ID:???.net
80切りクラスになると、個々飛距離に応じたプレースタイルが確立されてるから、話題に出すだけ滑稽だよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 19:06:56.38 ID:???.net
ティーチャーは確立されてるとは思えない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 20:59:13.92 ID:???.net
>>108
100切りスレと80切りスレを一緒にしないでくれ

112 :Teuchi of the year! :2017/09/30(土) 21:04:22.08 ID:???.net
そもそも80切りが見えてるのに180しか飛ばないなんて人はレディースか老齢からゴルフ始めた人くらいの少数の例しかほぼいないだろうに

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:16:32.65 ID:???.net
ティーショットから、セカンド引っかけてもOBにならない組み立て考えなよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:17:59.17 ID:???.net
80切りで飛距離の話がそもそもアホ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:19:14.92 ID:???.net
飛ばないスクラッチとかイクラでもいるけどな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:36:07.73 ID:???.net
>>108>>112はただのアホ
自分基準でしか考えられない器の小ささが伺える

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:51:15.70 ID:???.net
>>115
ドラ180のスクラッチなんかいないよ

118 :Teuchi of the year! :2017/09/30(土) 21:57:02.58 ID:???.net
USGA(全米ゴルフ協会)が定める基準によると、スクラッチゴルファーは、
男性はティショットの飛距離の平均が250ヤードで、470ヤードのホールを2打でグリーンオンさせられる人
女性は飛距離平均210ヤードで、400ヤードのホールを2オンさせられる人と定義されている。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:08:40.57 ID:???.net
>>118
ちょっと突っ込まれた程度で、重要な部分を消して書き込むとか器の小ささがはんぱねぇな
お前はひどすぎるぞ

120 :Teuchi of the year! :2017/09/30(土) 22:10:22.59 ID:???.net
重要な部分?
スクラッチゴルファーの飛距離の話なのにこれより重要な部分なんかあるの?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:17:07.12 ID:???.net
>>120
くそダセェなお前
飛ばないスクラッチゴルファーがいると言う話では具体的な数字は出ていない
ちゃんと査定されたすべてのコースをコースハンディキャップ0(ゼロ)でプレーできるゴルファーという部分を消してはならない
>>117みたいなアホに躍らされたかどうか知らんがね
80切りをスクラッチプレーヤーと考えるのもクソバカ

飛ばないスクラッチプレーヤーが180yなんて誰が言ったの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:20:41.13 ID:???.net
>>118
ここは日本
つーか長いホールでは寄せワン拾ってくるんだよね

123 :Teuchi of the year! :2017/09/30(土) 22:20:51.53 ID:???.net
スクラッチプレイヤーの定義が平均ドライビングディスタンス250だから
飛ばないスクラッチプレイヤーなんかいないって話だけど
なんかおかしい?
難癖つけたいだけの構ってちゃん?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:23:16.16 ID:???.net
>>123
じゃぁ250ヤード飛ぶ人はみんなスクラッチプレーヤーなのか?
詭弁はやめようぜ、見苦しい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:24:54.55 ID:???.net
>>123
スクラッチプレーヤーにとって250yなんて飛ばない部類だろアホが!
平均250yのスクラッチプレーヤーは飛ばない部類だろがクソが!

126 :Teuchi of the year! :2017/09/30(土) 22:24:54.73 ID:???.net
>>124
そんなの最初から前提でしょ
何いってんのw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:26:36.47 ID:???.net
>>124
お前はもっとバカ

128 :Teuchi of the year! :2017/09/30(土) 22:29:55.50 ID:???.net
何?僕が「スコアに関わらず平均ドライビングディスタンスが250以上ならスクラッチプレイヤー」って主張してると思って勝手にキレてるの?w

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:31:15.68 ID:???.net
250ヤードってのはコースレートを算出する基準飛距離ってだけ。
バックティから250ヤードのところにある。
基準点(Intercross-section Point)を吹き流しで示しているコースが多い。
スクラッチプレーヤーの全てが吹き流しのところから打ってるわけではない。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:31:38.39 ID:???.net
>>128
お前、なにを頓珍漢な事を言ってんだ?そんなありえないバカがいるわけねぇだろ?
正気か?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:32:40.46 ID:???.net
>>129
だからどうしたの?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:34:36.74 ID:???.net
>>131
もうちょっとよく考えてみたらバカでも理解できるかもw

133 :Teuchi of the year! :2017/09/30(土) 22:36:08.45 ID:???.net
IDなしだとすぐ喧嘩売ろうとしてくるやべーやつがわいてくるからやだわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:36:17.12 ID:???.net
>>132
逃げずに書いてみな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:37:33.35 ID:???.net
>>133
お前が馴れ合いコテつけてるだけだろ、勘違いすんな

136 :Teuchi of the year! :2017/09/30(土) 22:38:28.41 ID:???.net
>>135
頭丘people!?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:39:33.37 ID:???.net
>>136
スベってます

138 :Teuchi of the year! :2017/09/30(土) 22:40:21.74 ID:???.net
意味わかってなくて草

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:41:57.15 ID:???.net
スベリ増加w

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:43:47.54 ID:???.net
ID無しスレが嫌なら書き込まなきゃいいのにね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:44:29.27 ID:???.net
>>134
バカにも理解できるように書くってのは難しそうだがやってみる。
飛距離250ヤードでショット力並(スクラッチプレーヤーレベルで。以下同)アプローチ力並、パット力並のプレーヤーがイーブンで回れるコースがコースレート72のコースで、そのコースをイーブンで回れるのがスクラッチプレーヤー。
飛距離180ヤードのスクラッチプレーヤーは、アプローチとパッティングがメガ盛りレベル。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:45:54.90 ID:???.net
>>140
難癖つけたいだけの構ってちゃんのコテには無理wwwwww

143 :Teuchi of the year! :2017/09/30(土) 22:46:34.65 ID:???.net
そんな人いるの?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:47:25.03 ID:???.net
>>141
だからそれがどうしたの?
平均飛距離180ヤードのスクラッチプレーヤーは存在すらしないのに?何を言ってんの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:51:09.49 ID:???.net
平均飛距離が180ヤードだけど、査定されたすべてのコースをコースハンディキャップ0(ゼロ)でプレーできるゴルファーはただ上手な人

男子スクラッチゴルファーは、査定されたすべてのコースをコースハンディキャップ0(ゼロ)でプレーできるゴルファーであり、査定上の定義は、海抜ゼロメートルでティーショットの平均飛距離250ヤード、470ヤードのホールで2オン可能です。

146 :Teuchi of the year! :2017/09/30(土) 22:53:10.31 ID:???.net
平均ドライビングディスタンス180ヤードで査定されたすべてのコースハンデ0でラウンドできたら多分アプローチとパット世界一うまいんじゃないかなw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:53:37.04 ID:???.net
査定委員が実際にラウンドして決めるんだけどね
飛距離だけだとバンカーとかのレイアウトの難易度が考慮されないことになってしまう。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:53:50.84 ID:???.net
>>146
でもそれはスクラッチプレーヤーの定義からは外れますよね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:55:19.45 ID:???.net
へっぽこスイングでへっぽこ飛距離のハゲが世界ナンバーワンなんだから

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 23:03:32.85 ID:???.net
ハゲは関係ないだろ、ハゲは

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 23:17:39.63 ID:???.net
プロでもミスショットする。スクラッチプレーヤーはもっとミスショットする。
ミスショットが出たときに如何にパーを拾えるかがプレーヤーの力量だね。

152 :内蔵助 :2017/10/01(日) 00:04:39.79 ID:???.net
>>124
>じゃぁ250ヤード飛ぶ人はみんなスクラッチプレーヤーなのか?

なんでそうなるの?(笑) この人真性のおバカちゃんっぽいね(笑)

153 :内蔵助 :2017/10/01(日) 00:06:47.89 ID:???.net
>>125
>スクラッチプレーヤーにとって250yなんて飛ばない部類だろアホが!
>平均250yのスクラッチプレーヤーは飛ばない部類だろがクソが!

もう、話の流れがめちゃくちゃやねwwwwwwwwwww この人真剣に馬鹿なの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 08:18:05.56 ID:???.net
平地無風フラットでアベ250y飛ばすのは十分飛ばしやだと思うけどね
だいたいのホールは若干打ち下ろしになってるから270yぐらいは飛ぶし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 10:04:46.59 ID:???.net
スクラッチプレーヤーは何人か居るが、飛ぶ人もいるし飛ばない人もいるよね。
飛ばないって言っても230-40だから、普通の人よりは飛んでるとは思うけど。
飛ばない人はドライバーを曲げないよね。
飛ばす人は勢いでゴルフする感じでビッグスコアとバッドスコアがハッキリしてる。

飛ぶ人も飛ばない人もショートゲームだけは上手くて当たり前。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 10:16:55.07 ID:???.net
自分が初めて80切ったのはハンデ18の時、一念発起して毎朝練習し出して4ヶ月目です。
やっぱ継続した練習をしないとうまくはならないよなーと感じました。
それから2年経った今も朝練だけは継続しており、現在ハンデ4。
今年クラチャン初挑戦で決勝1回戦負け。
アプローチを揃える練習は大事だと思います。
ヘッドの入れ方と抜き方。球の高さと打感。それらの再現性のこと。
80切るだけなら再現性5割で充分です。

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200