2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ234ホール目

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 12:38:44.63 ID:QiEXyBhS0.net
>>722>>724
どっちも違う
というか、勘違いしてそう
>>722はスライスの治し方だし
>>724はプッスラの話になってる

プッシュアウトはインサイドアウトが強く体が左に流れてるんだと思う
チーピンも同時に出てれば確定

735 :724 :2018/11/07(水) 13:45:28.36 ID:sKYMgqfoM.net
>>734
インサイドアウトが大きくなるのは
ダウンスイングで左に突っ込んでるから
結果手が遅れてフェースが開いてスライスになる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 14:21:33.16 ID:hs1FYVulp.net
体が左に流れてインサウドアウト強くなりプッシュアウト、まさに最近までそれで悩んでた
軸もぶれて逆ギッタンバッコンみたいになってたから、アドレスの右傾の維持を意識したら、
体が流れなくなって左に振り抜きやすくなって安定してきた

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 15:03:18.09 ID:MMxAiAcBa.net
アイアンばかり練習場で打ってたら変な癖が付いてドライバー打てなくなりました。

7番〜SWまでは真っ直ぐ打てます。
6番はちょいフック気味もしくは真っ直ぐ。
5番はフック

これは打ててた時と同じです。

ドライバーは真っ直ぐ〜ドローみたいな感じで安定していたのに、最近は変なダウンスイング?ハンドファースト癖が付いたのか全然球が上がらなくて引っ掛けたりしまくってしまいます。

構えた感じもいつもと違って窮屈に感じて、ボールにジャストミートしない当たりばっかりです。

直したいけど方法が分からず困ってます。
誰か助けて下さい…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 15:17:11.63 ID:0/9y3aT8d.net
構えて打つ前に右手で右脚の関節裏を触る。
(アッパー気味にインパクトできるように構えを矯正)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 16:04:06.29 ID:dYrmnagwd.net
>>737
確かなことは言えないので話半分に聞いて

アドレスの際の立ち位置とボールの位置が気になる
構えたら右に半歩ズレてみるとどうだろう…
7番・6番・5番の立ち位置が知りたいところ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 21:01:43.52 ID:VZYEXO+T0.net
バッグのスレがないのてここで質問です
ごめんなさい
60代旦那にキャディバッグプレゼントしようと思っております
アダバットをずっと愛用しておりましたが
デザインは以前よりイマイチになりましたね
そんなの旦那に聞けばいいじゃんは無しにして
おすすめのブランドはありますか?

741 :724 :2018/11/07(水) 21:25:14.33 ID:7+HSIH480.net
>>737
どんどん球の位置が左に置いてしまってるだけだと思う
右に置いて試したらいいと思う

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 21:32:02.45 ID:P0kdIqEd0.net
>>740
ミエコウエサコのコロコロ付きのゴルフバッグ、キャリーバッグみたいに楽に運べてデザインも他人とかぶりにくい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 23:42:40.87 ID:0/9y3aT8d.net
爺さん向き

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 00:25:38.86 ID:WCgAtSR10.net
>>740
同じアパレルブランドなら23区なんかもあるよ
オレも使ってるけど、メンズは先ず被らない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 03:40:50.73 ID:6V38XXjB0.net
>>744
ありがとうございます

アダバット昔はウェアもカラフルで
ゴルフの時よく着せていたのですが
最近はイマイチだし
タイトリストとか無難にすれば
いいのかな?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 10:23:10.60 ID:kTouj+nqd.net
今週末、初めてゴルフの試合をみにいきます
必需品やあれば便利なもの、気をつける点などはなにかありますか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 10:47:03.69 ID:l5igla5Za.net
>>739
ありがとうございます。
6、7番以下は真ん中。
5番はちょっとだけ(ボール1個半くらい)左です。

ドライバーは左足から靴1〜2つ分の幅くらい内側です。

>>741
ありがとうございます。
確かに左に置いたりしてみたりはしました。
それと自分では真っ直ぐ持ってるつもりでもフェースが無意識のうちに閉じている気はします。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 10:48:15.11 ID:l5igla5Za.net
>>738
触ってからグリップ握ってアドレスって感じですかね。
ちょっとやってみます。
ありがとうございます。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 12:33:21.13 ID:Eks2dvg0M.net
>>746
やっぱりステップみたいな物があれば見やすいよ。
特に人気の組のティーショット見たい時とか。
椅子がわりにもなるしね。
あとセカンド地点やグリーン周りに陣取るんなら念のため防護メガネ(花粉メガネのようなおしゃれなもの)なんかしてるといいかも。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 15:51:52.70 ID:ypolS5WF0.net
先日最終ホールの観客席でのゴルフ観戦中最終日最終組が来たので客席で半分くらいの人が立ち上がって拍手を始めたので一緒に立ち上がって拍手をしようとしたら
sit downと怒られたんですが観客席では座ってるのが観戦マナーなんでしょうか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 00:53:37.73 ID:1ooyKQOx0.net
2B受付不可のプランに3Bで予約して、当日1人これなくなってしまったら行ってもプレー出来ないのかな?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 06:35:59.38 ID:Z6Q23yQ70.net
2人で3人分払ったらプレーさせてもらえる思うけど、
念のためゴルフ場に聞いてね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 07:02:25.49 ID:E9NGGgD30.net
三人分と言うより2サム割増だと思う

754 :724 :2018/11/09(金) 07:30:50.07 ID:ska5jrtj0.net
>>751
組合せになるかもね

755 :751 :2018/11/09(金) 11:47:19.33 ID:zbPSwK2kM.net
問い合わせたら2B割増扱いになるようでした

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 18:33:39.40 ID:s9me4B2fa.net
>>737
今日打ちっ放し行って来て原因分かりました。
変に前傾姿勢取り過ぎてて窮屈になってフェース被せてただけでした。

棒立ち意識してアドレスしたら真っ直ぐ飛ぶ様になりました。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 14:20:25.88 ID:Sd82UPLTd.net
>>749
ありがとうございました、ステップ持って行ったおかげで松山が良く見えました!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 08:21:33.01 ID:Ef084/bIM.net
>>757
いえいえ、良かったですね。
生松山スイング羨ましい。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 15:15:34.76 ID:97R1hmiF0.net
デビッドレッドベターのAスイングって実践的には不合理なスイングでは?
極端にバックスイングとダウンスイングで軌道変えて。
これは金もうけのためだけに新規性の理論をでっち上げただけでは?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:08:39.06 ID:9NfHcBZ+d.net
シャンクしか出ない…
10球中9球シャンクとかゴルフ辞めたい
やっと初心者抜け出して飛距離も伸びて楽しくなってきたのに

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:22:31.88 ID:MN3U/5Ri0.net
>>760
シャンクシャンカーシャンケスト
直ぐ治るさ。
癖になる前にどこかスクールに行けば。
下手固めだけはやめときなさい。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:40:56.09 ID:fo6LG4E9d.net
この前のラウンドで超シャンク打った。
ほぼ真右に約80度。練習場なら「カンッ!」て鳴ってるとこ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:43:27.98 ID:LPQP8ZWhx.net
楽天ゴーラなんかのクーポンがある場合同伴者に現金でバックしたりジュースなんか奢ったりしてるんだけど、みんなどうしてる?
この前同伴者が1人でクーポン使って1人安い会計でみんな変な空気になったんだけど、ここのみんなはどうしてる?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:49:08.71 ID:aNI84ZFB0.net
クーポンがあろうがなかろうが、いつも奢りまくってるよ
しかもビールやジュースなどは金額も知れてるし
お金は回り回ってくるからね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:25:38.34 ID:uiOA5ruW0.net
>>763
若い奴に全振りバックしてるわ
同僚、年上と一緒なら均等割でバック

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 23:31:25.45 ID:e4isI6Ke0.net
>>760
クラブを指先でつまんで垂らして持って,グリップエンドをクルクル回す
ネック部分がどういう動きをするかを観察すればシャンクの原因が分かるよ
どっかのスレで書いてあったんだけど、俺はそれでシャンクを撲滅できたよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:16:59.06 ID:uVPkvdSC0.net
>>760
右手グリップが緩みすぎてないか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 18:18:34.74 ID:SUI9VBqmd.net
>>767
グリップはあくまで常に均等のつもりです
よかった時の動画と比べてみたら切り返しの時の沈み込み?間?が全くなくなっているように見えるからこれなのかな?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:47:17.28 ID:3Sb1Ic62r.net
>>760
練習場かえてみ(笑)
シャンクでたら即練習切り上げて他の場所で練習してみな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/07(金) 20:45:39.08 ID:n52rHkeQ0.net
リシャフトスレってどこいったんですか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/07(金) 22:04:44.50 ID:gpNlXtNW0.net
ネトウヨに潰された

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 10:07:40.60 ID:jI0KPsRS0.net
スイング詳しい人、教えてください
ガルシア・Jラームあたりのスイングと、ファウラーのスイングはどのように違うのでしょうか?
トップのフラットさは似てる気がしますが、全体イメージは全く異なるので知りたいです

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 16:13:02.14 ID:gcwlCcuBd.net
自分のアイアンのライか角が分からないんですけど、クラブに書いてあるんですか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 17:19:00.13 ID:grpYO1t00.net
写真を撮って分度器で測れ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 22:19:15.78 ID:jcvupKLA0.net
>>773
余程古くなければ検索で出てくるだろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 10:57:35.44 ID:4Pne94RNa.net
初めてシミュレーターやってきた
テーラーM6
HS41〜43
飛距離225〜235yd
バックスピン3800〜4800
サイドスピン フック方向50〜300

普段は球が上がらないどスライサーなんだけど
数値だけ見るとドローで吹け上がり気味っぽい
最新のクラブだとこういう球筋になるってことなんだろうか???
ちな今のクラブはR11

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 14:48:59.85 ID:rcyZAB/w0.net
Mグローレ打ってこい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 21:11:13.67 ID:9wi1KKZux.net
>>776
どこでやったかによるな
量販店?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 09:33:29.71 ID:9Jn9VkrVp.net
>776
普段からインドアのゴルフ練習場とか使って鳥かごで打つことになれてないと、いきなり店の鳥かごでいつも通りにゃ打てんと思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 10:02:13.28 ID:VW7w/yuGd.net
>>779
ところが店で打つと球筋安定するのよね。
(ただし明らかなミスショット以外で)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 10:07:47.93 ID:9Jn9VkrVp.net
>780
でも、それがいつも通りの結果でなければ無駄に高い買い物することになるでしょ(経験済)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 20:59:38.14 ID:dc7zuZ4O0.net
ドライバーをHS46-47ぐらいで振るとまっすぐ良い球でるのですが、
50を超えるとバラつきます。

オススメシャフト教えて下さい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 22:51:16.83 ID:P0Q26ROMa.net
>>782
ヘッドスピードで荒れてるのはシャフトじゃなくて自分のスイングの可能性は?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 11:08:30.41 ID:uptShOhS0.net
「身体を入れ替える」ってよく聞くんだけど意味がわかりません。
どういう動きのことを指しているんですか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 16:02:40.86 ID:UwjpnCs90.net
年始に3ヶ月ぶりにラウンドしてから左肘が今でも痛い
練習場も行かないのに
誰か経験者いてますか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 19:19:19.10 ID:pIbmnVb/0.net
>>785
そういえば同じような感じになった時に、
なにげない動作で、何か肘の靱帯か腱のようなものがコツッっていうかクシュッっていうか
とにかく中でなんか動いたような感じがした時に全然痛くなくなったことがあったなぁ
なんだったんだろ
なんかズレてたのかなぁ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 22:04:45.07 ID:60/ejuLV0.net
M5飛ぶわー
Googleマップで距離測定したら280メートルだから300ヤード以上飛んでた
今までのクラブではそんな所まで飛んだ事無いからビックリ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 09:50:42.25 ID:d23qs8qD0.net
H/Sが50超えるようなヤツは保険入っとけよ
メーカー保証が切れる頃に割れちゃうかもよ
最近プロでもDRのヘッド割れをちょいちょいあるからね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 22:02:21.88 ID:YVGUjPtc0.net
そういやカムイのニトロゲン、窒素抜いたら高反発になるんだよね、抜いた人いる?ヘッド割れやすくなる?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/31(金) 08:38:31.06 ID:S/aCfihw0.net
居酒屋ハンデじゃなく、「飲み屋ハンデ」なw

てめえで考え出した言葉間違えるなw

嘘つき飲み屋ハンデばかしね、への質問は
@、5以下を証明しろ。
Aどう歪んで立って真っ直ぐ打つか
B気を付けるポイント

ショートアイアンをカットに入れてドローってのも証明しろw

「死ね」って、そりゃいつかは死ぬさ、、、お前もなw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/31(金) 12:46:10.82 ID:lvP0bc7PM.net
>>790
斬新な読点の使い方だな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/04(木) 10:05:36.41 ID:JymyKZOEa.net
ここか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/04(木) 10:32:08.07 ID:XfD5ru7Up.net
あとちょっとだし使い切ろう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/04(木) 10:50:55.29 ID:4iXvUgt0d.net
年寄り向けのコンペの参加賞、2000円くらいでなんかない?
果物以外の食べ物で

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/04(木) 14:37:55.45 ID:BDlYQkm0a.net
ゴルフはイギリス発祥なのに、何でカートは左ハンドルなんだろね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/04(木) 17:06:59.72 ID:x6C87cGId.net
???「車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません。」

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 00:01:46.71 ID:OAcBntSa0.net
>>795
ゴルフのカートを最初に使用したのがアメリカだからだよ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 09:42:38.67 ID:wecZKSGq0.net
平日も

昼間から書きまんねん

うそ5下

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 10:50:03.60 ID:FE7DCTvy0.net
あと、ゴルフは中国発祥な
ソースは民明

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 13:53:44.97 ID:15lFr7Lf0.net
呉 竜府の話は有名だな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 14:46:01.27 ID:yNUy09wZ0.net
スイング速い人がSじゃなくてX使う理由って
飛ばす為じゃなくて、ねじれのミスを減らす為ってことであってる?
トルクが少なくてねじれないから安心して振れるということ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/09(火) 17:36:52.98 ID:Ag3wKlsk0.net
それもわからずX使ってる人もいそうだが

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/10(水) 17:04:12.66 ID:1qqS9pPR0.net
>>801
一度女性用のクラブを借りて振ってみるとわかる
軽くてフニャるから強く振るとタイミングが合わない
球がバラバラに散るよ
強く振れないから飛ばない
女だったらすまん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 21:11:08.99 ID:BcNP+trk0.net
まだこのスレに居るのかよww

警察に通報したんだよなw

障害者だってバカにされたーってww

お前は生きてるだけで

社会の負債なんだから

早く死ねよ障害者
 
>>919

最低な人間だね、ゴルファー失格どころか人間失格だわ・・死んで良いよ君
>>184
同じ事繰り返し言ってそんなに心に響いたの?そんな弱いなら生きてるのが辛いね、悲しい人生
リアルでも5chでも相手にされない悲しい人生

22名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 09:42:30.84ID:???
うわっキチガイがこっちに来たw無視無視www

>>167
うざいから氏ね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 21:15:58.21 ID:BcNP+trk0.net
飲み屋ハンデ」なw

てめえで考え出した言葉間違えるなw

嘘つき飲み屋ハンデばかしね、への質問は
@、5以下を証明しろ。
Aどう歪んで立って真っ直ぐ打つか
B気を付けるポイント

ショートアイアンをカットに入れてドローってのも証明しろw

「死ね」って、そりゃいつかは死ぬさ、、、お前もなw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 20:13:22.75 ID:x9Zgw5Wtd.net
フォローで左腕は伸ばしますか?畳みますか?(チキンウイング、左肘が引けるという意味ではなく畳む)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 09:11:21.30 ID:O+bLUvftp.net
>>806
いい感じに伸ばす!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 11:16:26.74 ID:CMv4atc20.net
のぼしてもたたんでも桶

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 11:58:20.40 ID:LVmsiRS2d.net
先生に両腕伸ばせて言われた
そっちのがカッコいいって

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 12:53:04.71 ID:D0yfdIsmM.net
>>809
意識したら肘痛めるで
ヘッドを低く長く出す意識のほうがいいと思う

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 00:32:38.03 ID:wT2JAEvT0.net
両肘は伸ばすんじゃなくて、伸ばされるんだよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 00:57:35.65 ID:jfy+Ky490.net
どっちかなんて決められないだろ、プロだっていろいろ居るのに。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 11:24:43.47 ID:0DYucR1+d.net
こういうのの上からポロシャツ着てラウンドするのってどうなん?
ドレスコードひっかからんの?
https://i.imgur.com/gVCI1fy.jpg

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 11:47:10.23 ID:9R4mgJZi0.net
>>813
名門になると怒られるで
アンダーは下着扱いだからな
ほとんどのゴルフ場は大丈夫やけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 15:12:11.24 ID:BhPFWSa+d.net
Fila golfとかインナー+ポロシャツを売ってるからねぇ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 16:41:14.35 ID:vNDCDXG60.net
どこが出していようが関係ない。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 16:46:25.07 ID:9R4mgJZi0.net
ゴルフメーカーが出してる服が全部オッケーじゃないからな!
それがおかしいよな
プロはオッケーだけどアマはダメもあるしな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 17:43:02.89 ID:irufYYZ80.net
>>817
女はシャツ出しOK、男はNGだしな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 18:42:08.24 ID:jvdpUteS0.net
タイガーが着てたショールカラーについてどう思うよ?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 00:56:37.34 ID:2wm2N0TQ0.net
>>819
ナイキのエアロリアクトですよね
興味はあるがホームで着たら爺様連中に何か言われそうだよなあ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 09:15:10.83 ID:pY8NKUaM0.net
嘘つき飲み屋ハンデばかしね、への質問は
おーーーいバカしね君

@、5以下を証明しろ。
Aどう歪んで立って真っ直ぐ打つか
B気を付けるポイント

ショートアイアンをカットに入れてドロー
フェースさえ向けとけばOK

ってのも証明しろw

「死ね」って、そりゃいつかは死ぬさ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 15:23:18.43 ID:fHZxkLiF0.net
このバケ乳おんな誰ですか?
https://www.youtube.com/watch?v=cJ1fDa9pPH4

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 13:17:42.77 ID:G8fMG+C60.net
ボーケイのウェッジってつかまりやすいんですか?
48度のSM6Fグラインドで125yでフックで飛びますがヤマハのインプレスXVフォージドは135yしか飛びませんしややスライスです

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 13:17:55.46 ID:G8fMG+C60.net
すいませんインプレスXは9Iです

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 17:12:19.86 ID:9tw35qUj0.net
ウェッジ、ショートアイアンは捕まりやすい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 00:36:13.32 ID:LKXL1C/md.net
>>823
Fグラインドが合ってないんじゃない?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 07:16:29.65 ID:T50UkHgj0.net
腕が合ってないんじゃない?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 18:11:01.20 ID:xE9gIgzr0.net
社内コンペのドラゴンホールで自分の打った球がファーストカットで止まったところ、同伴の年配男性がセーフだけど、後ろの組のうるさい爺さんがイチャモンつけてくる可能性高いのでフェアウェイ側ににずらしてフラッグを立てた方がいい、と言われてその通りにしました。
一般的にはセーフですか?明確なルールはあるんでしょうか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 18:23:39.56 ID:iC82fkC80.net
ファーストカットはラフだからお前が違反

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 18:27:41.72 ID:XFhveFxF0.net
不正してまでドラコン欲しいのか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 19:49:24.91 ID:CTrsztF60.net
>>828
ファーストカットはラフ扱い、セミラフとも言われます、セーフではなくアウト、明確です

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 21:09:36.87 ID:PfiXJv8m0.net
ドラゴンホール
龍の穴か
かっけー

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 23:18:25.50 ID:c2zLgBJg0.net
こんな明確なルールも知らないでゴルフしてんのかw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/12(月) 05:48:28.01 ID:tPQYiOvq0.net
うそ5下、への質問は
おーいバカしね君

@、5以下を証明しろ。
Aどう歪んで立って真っ直ぐ打つか
B気を付けるポイント

ショートアイアンをカットに入れてドローと フェースさえ向けとけばOK ってのも証明しろw

「死ね」って、そりゃいつかは死ぬさ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/13(火) 23:04:45.67 ID:PVBs3xhj0.net
飛ばそうぜ♪ドラコンホール♪

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/14(水) 16:51:28.31 ID:6Wv5mFj+0.net
ドラゴンホールw龍でも居るのか?

837 :さらしあげ :2019/08/16(金) 06:39:45.69 ID:mUU30GiF0.net
あーーお前障害者じゃんw

まだこのスレに居るのかよww

警察に通報したんだよなw

障害者だってバカにされたーってww

お前は生きてるだけで

社会の負債なんだから

早く死ねよ障害者
 
>>919

最低な人間だね、ゴルファー失格どころか人間失格だわ・・死んで良いよ君
>>184
同じ事繰り返し言ってそんなに心に響いたの?そんな弱いなら生きてるのが辛いね、悲しい人生

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 23:07:11.58 ID:5ly4kS+f0.net
都内の地クラブ扱ってるようなフィッティング受けられるショップや工房って、有名店だと基本的に定価ですか?
量販店でしか買ったことなくて、断れない性格だから怖い。
結果に納得すれば何の問題もないんですが。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/21(水) 07:11:42.47 ID:jy5FYaPBa.net
定価かどうか気にするなら地クラブやめた方が良いよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/24(土) 07:14:09.55 ID:RbFgtl/E0.net
白いポロシャツの時、インナーどうしてる?
長袖のコンプレション以外でいいのあるか?
乳首が中井学で着れない。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/24(土) 09:43:58.93 ID:OsdCEgHZ0.net
>>840
コンプレッションでなければ
普通にエアリズムのノースリーブだけど

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/24(土) 09:57:03.36 ID:StwGUnQGd.net
白じゃなくてもチクビ出るでしょ。
ノースリーブのインナー着てるよ、速乾とか冷感とか。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/24(土) 10:58:03.03 ID:YvdxSKG8d.net
>>842
ノースリーブな。なるほとな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/24(土) 12:17:49.72 ID:BZIlWhgd0.net
アドレスで左肘の内側が右をを向いてるのはおかしいですね?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/24(土) 12:32:01.56 ID:N4liicGm0.net
>>840

周りは意外と気にしていない
そのままでいいんじゃね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/24(土) 14:43:35.38 ID:RbFgtl/E0.net
>>845
俺は誰かが乳首ばっちり浮かしているとキモいしキチガイじゃねーなと思う。
だから嫌だ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/24(土) 15:24:43.81 ID:N4liicGm0.net
>>846
そうなんだあ、
気になり始めるとずーっと気になっちゃうよね
それが女だったら余計に、そんなやついないか、
男がニプレスてのもねえ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/24(土) 20:31:26.95 ID:mWMTEse+d.net
プロみたいに右ひざ動かさないようにしたいのですが
体が硬いとムリですかね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/24(土) 21:39:54.56 ID:k5ZN74PC0.net
ラウンド中に勃起してきたらどうすればいいですか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/24(土) 22:00:30.52 ID:YAGISoJE0.net
>>849
学生なら先生に相談。成人なら、そんな書き込みここでしてる時点で教養が足りてないのであきらめて好きにしてください。ただし、他人に迷惑はかけなおように。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/25(日) 08:08:51.65 ID:1CdupdK/0.net
>>848
ガチガチにかためる
緩いんでしょ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/25(日) 17:52:40.27 ID:O5+clhKY0.net
ルールは厳密に書いたものがありますが、公式のマナーってありますか?
例えばPGAが記しているようなものがあればベストなのですが、
あるマナーが正しいか正しくないのか、その根拠はどこにあるのでしょうか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/25(日) 18:19:35.47 ID:9V86592t0.net
>>852
ジェントルマンとしてのマナーがあれば良い。人の迷惑にならず不快な思いをさせない行動。

グリーンを痛めない。コースが良好であるように自己補修(ディポットやバンカー)、そして
同組および後ろの組の他のプレーヤーに迷惑をかけないきびきびしたプレイ。
倶楽部によっては服務規程。オープンにされているから調べてから行くべき。

何でも公式マニュアルが有ると思うのはどうだかな。
(元はと言えば羊飼いの自由なゲームなのに英国王室が関わったせいで厳格化されただけ)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/25(日) 18:34:17.51 ID:O5+clhKY0.net
>>853
レスありがとうございます。

>グリーンを痛めない。コースが良好であるように自己補修(ディポットやバンカー)

まさにこれに当たるかどうかなのですが、ウェッジ類をグリーン上に置くことはありなのでしょうか?
ぐぐるとほとんどの人がダメといってますが、ティーチングプロからクイズ形式で
わざわざこれは違反ではないと習ったことがあります。

クラブを置くぐらいでグリーンに傷がつくと思いますか?(ショット並みに叩いたりするのはもちろん論外です)
あなた達が静かに歩く方が芝生にはよっぽど負担ですよ笑といわれました。

まあグリーン外に置いておくことが無難なんでしょうけどね。
マナー厨がいるので反論できる根拠ができれば欲しいと思っています。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/25(日) 18:45:33.76 ID:9V86592t0.net
>>854
グリーン上にウェッジ類を置くと言う行為は、それこそマナーの心を持つかどうかでしょう。

アプローチで芝や泥がウェッジに付いているかもしれないものを(付いていなくても)置く行為は
ジェントルマンとして誇るべき行為ですか? 他の人はそれを見てイイ事だと思うと思いますか。

マナーと言うのはそう言うもので強制されるものではなく何かに書いてあるものでもなく
一部の人も気になるかもしれないしれない事をしない事て゜はないですか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/25(日) 19:03:44.09 ID:CwgmysKB0.net
ティーチングプロが違反ではないと言ったから
という理由で「他人からマナー違反と思われてしまう行為」を行うべきではないでしょう

マナーの正解はプロではなく大衆が決めるものなのではないかと

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/25(日) 22:52:39.46 ID:1YRxJqaX0.net
>>855
とっととカップインさせて次に行け

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 18:00:46.24 ID:mLqum/Dw0.net
>>854
そのプロはルールの知識を少しひけらかそうとしただけでは?

ルールではグリーンでウェッジ使って打ってもいいんだけど、マナーとして
パター以外は使わないようにしてるよね。

今はピンを抜くことがほとんど無くなったけど、ピンを置くのも基本グリーン外だったけど
カップが真ん中あたりに切ってあった時はグリーンにそっと置いたもんですから、クラブも
そっと置く分には問題ないけど、万が一落としてしまってヘッドから落ちたらグリーン面が
へこんでしまう事もあるだろうから基本持ち込まないのがマナーという事だよね。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 18:47:40.72 ID:sOyxhDNhH.net
俺はこんなところで聞くよりプロの教えに従うべきだと思うけどねw
プロ舐めすぎw
そもそもプロの助言が信じられず、こんなところで得体の知れない素人に意見求めるなら習うのやめた方がいいよ
金の無駄

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 23:49:01.33 ID:DYPkd6D+0.net
ルールとマナーを分けて考えてる様で混ざってない?
ティーチングプロが「ルール上はバンカーならさなくてもペナルティはつきませんよ」って言ったら
バンカーはならさなくても良いものと認識するの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 06:22:23.20 ID:QQ6bphVS0.net
プロゴルファーなんて偏差値30位だろ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 10:07:58.87 ID:fb2gOCLSp.net
>>859
ほんとそれ
なぜプロに言われた事をこんな場所で聞いてるんだ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 10:18:50.29 ID:P3EWulbJF.net
>>854を読むと
ルールは知ってるけどマナーは糞なティーチングプロとし思えないけど

ティーチングプロ=100%正しい
と思ってる人はたいていゴルフが下手

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 19:22:21.36 ID:89/i0dDaM.net
ゴルフ板なんてお前がマナー語るなよって奴ばっかりだしなw
このスレはIP晒してるし分かるだろwww

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 19:31:13.24 ID:vKa5B2WY0.net
IP晒しなんてどうでもいいと思うからこそできるんだろうがww

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 12:16:44.13 ID:mLvPqmz3M.net
>>863
得体の知れない素人よりプロのいうこと聞けとしか書いてないのに、これを100%プロが正しいと解釈しちゃうのかw
ゴルフはまだいいが仕事は絶対に一緒にしたくないタイプだなw

悪意とかなく頭悪すぎてめちゃくちゃな仕事するだろw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 13:46:59.67 ID:Ge9Qs07t0.net
>>866
この流れの中で「プロに言われたことをこんな場所で聞くな」というのは
「プロが間違えてる可能性はないので、プロに言われたことをこの場で議論するべきではない」と捉えるのが普通では?

この認識が間違えていたなら謝るが
俺の感覚が正しいのであれば、仕事云々の考え方がずれてるのはお前の方ではないかと

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 14:44:45.35 ID:Tks1NxIG0.net
>>867
素性がわかる場所での議論なら分かるけど、信用出来ない人間の方が多いここで聞く事じゃないだろ
プロじゃなくてもせめて信用出来るゴルフ仲間に聞くこと
聞く相手がいないならゴルフ雑誌やゴルフ記事でも読み漁れ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 14:49:35.85 ID:lTqU6Y/dd.net
いやなんでプロに言われたことをゴルフ仲間に聞くんだよ
プロの教えに従えばいいだろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 14:52:53.38 ID:lTqU6Y/dd.net
正しいからプロやってるってことを知らないやつら多すぎんだよ
お前らは素人同士で意見言い合ってるから下手くそなんだよ
金出してプロに習ってるならわざわざここで聞く必要ない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 15:16:25.91 ID:/eHTaDzt0.net
PGAの大舞台でミスショット後にクラブを池にぶん投げる動画コンピレーションがつべで見られるけど
あれはきっと正しい行為なんだろうな、なんたってプロがやってるんだもの
つか、やっと風化し始めたのに会長からも叱られて謝罪したプロの話蒸し返しちゃいそうだよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 15:25:43.35 ID:mLvPqmz3M.net
何度同じこといわせんだかw
なんで100%になるんだよw
だ、れ、がプロが全部正しいなんて書いたんだよwww

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 16:13:58.74 ID:Ge9Qs07t0.net
>>872
プロが間違えている可能性が少しでも頭にあればここでマナーの話を議論してもいいだろ
「こんなところで聞かずにプロに従え」と議論に値しないものとして切り捨てるのは
「プロが言ってることが全部正しいんだから、プロに従っておけば間違いない」という意味合いでしょ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 16:38:17.51 ID:mLvPqmz3M.net
もう一度だけ言うが100%なんて言葉を使ってるのはお前だけだw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 09:27:14.92 ID:tGrfG4mO0.net
プロはまず間違いなく正しい事を言ってる、
こっちに理解力があるかないかのことだ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 17:56:06.65 ID:g+1uOExj0.net
>>875
プロが正しいとは限らない。トッププロでも、ルール間違いによるペナルティーを食らう事がある。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 19:18:21.89 ID:tGrfG4mO0.net
そんな事は知ってるよ
「まず」って言ってるだろう馬鹿。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/02(月) 01:25:01.09 ID:ffjXL8g60.net
前倒しの前って…?
ターゲット方向?
アドレス時の、体の正面?
それとも…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/02(月) 06:35:28.85 ID:AAZxFF9V0.net
あーーお前障害者じゃんw
まだこのスレに居るのかよww
警察に通報したんだよなw
障害者だってバカにされたーってww
お前は生きてるだけで
社会の負債なんだから
早く死ねよ障害者
>>919
最低な人間だね、ゴルファー失格どころか人間失格だわ・・死んで良いよ君
>>184
同じ事繰り返し言ってそんなに心に響いたの?そんな弱いなら生きてるのが辛いね、悲しい人生

「「死ね」」って言われなくても死ぬさ

お前も

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/02(月) 17:01:04.36 ID:wcdSkxdz0.net
>>876
石川君なんてパッティングの時移動したマーク戻さないで打っちゃうからね。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/02(月) 21:14:09.93 ID:ffjXL8g60.net
>>878
誰か物凄い勢いでおせーて?
(;ω;)www

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 03:00:01.95 ID:Ez1PYEUa0.net
>>881

誰も教えてくれないっと…_φ(・_・

うーむ…
縦振りってなんだろう?www

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 04:11:28.64 ID:4ftvxvWG0.net
誰もキチガイの質問には答えないやろ
書き方に特徴があるからな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 05:41:43.63 ID:Ez1PYEUa0.net
>>883
質問者はキチガイで返信者は良識者っと…
_φ(・_・www
よくわかりました(`_´)ゞwww

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 06:43:35.26 ID:K8X9FiNl0.net
この異様な空気よ。
数行書いてこの違和感、才能半端ない。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 20:54:16.70 ID:byRDrqG70.net
ごく普通のことで気にすることでもないwww

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 20:59:05.85 ID:Ez1PYEUa0.net
>>882
またまた教えてもらえないっと
_φ(・_・www

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/05(木) 06:13:35.62 ID:WsgGAO7W0.net
前倒しで倒すのは自分の体ではない。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/05(木) 06:23:49.01 ID:WsgGAO7W0.net
縦振りとはアップライトなスイングのこと。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/05(木) 10:18:09.74 ID:soRxQ1F20.net
縦振りと横振りじゃ体の使う場所が違うわな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/05(木) 16:03:41.03 ID:voyKJMik0.net
>>889
大間違いをドヤ顔でw

892 :899 :2019/09/05(木) 18:55:54.70 ID:WsgGAO7W0.net
>>891検索して書き込んだww
だったら説明してみろww

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/05(木) 19:49:29.98 ID:si6i+rYnd.net
今日発売のクラブ買って打った人居る?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/05(木) 20:07:37.47 ID:WsgGAO7W0.net
否定したり馬鹿にしたり暴言吐いたり、そのじつ質問されたら何も返せない
知ったかカラッポw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/05(木) 22:02:13.15 ID:voyKJMik0.net
>>892
アップライトかフラットかはクラブの入射角の話してあって、縦振り、横振りとは全然違う話し

縦振り、横振りは身体を基準に考えるいい方
アップライト、フラットなどはクラブを基準に考えるいい方

身体基準で縦振りしててもライ角が合ってないクラブで打ってフラットに当たればそれはフラットスイングになる
その逆も同じで、横振りしてても、アップライトに当たればアップライトスイングになる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/05(木) 22:04:27.55 ID:rcl7l2Fl0.net
>>895
えっ?!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/05(木) 23:27:48.78 ID:WsgGAO7W0.net
おもいつきを必死でw

おまえ、うそ5下?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/06(金) 19:01:16.10 ID:m8liubMf0.net
あーーお前障害者じゃんw
まだこのスレに居るのかよww
警察に通報したんだよなw
障害者だってバカにされたーってww
お前は生きてるだけで
社会の負債なんだから
早く死ねよ障害者
  >>919
最低な人間だね、ゴルファー失格どころか人間失格だわ・・死んで良いよ君
>>184 同じ事繰り返し言ってそんなに心に響いたの?そんな弱いなら生きてるのが辛いね、悲しい人生

タコ踊りは荒らしになっちゃったかw哀れw
気持ち悪過ぎて誰も近寄らない孤独な障害者なのに、ビビって逃げたと思い込んでる哀れな人生なヤツだよなw

客観的にみても、マジで気持ち悪い文章ばっかりで、本当に哀れwwww
「ミラーは相手が醜ければ醜いほど効果が高い」

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/06(金) 19:05:48.93 ID:kJO/dEIi0.net
哀れ過ぎw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/07(土) 06:50:37.80 ID:ZvauVBNh0.net
珍説を

つぶやくあわれな

うそ5下(ばかしね君)

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 09:30:13.36 ID:5D4fRJmM0.net
あわれすぎ

アホでうそつき

ばか死ね君

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 22:13:12.91 ID:5D4fRJmM0.net
バカ死ねよ

あわれな人生

うそ5下

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/10(火) 06:29:15.30 ID:zJqg5AvK0.net
台風に

吹かれて頭打て

ばか死ね君

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/10(火) 06:31:51.83 ID:zJqg5AvK0.net
練習場の

塔の下敷きになれ

うそ5下

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/14(土) 08:15:15.61 ID:3aELrZ+10.net
アイアンで手の位置をハンドファーストから、右金玉辺りにかえて打つと良い球が打てるのですが、何故でしょうか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/14(土) 08:48:40.31 ID:BPhe5wGGd.net
左のラフから打つと右を向きすぎてグリーンのはるか右に外すことがあるのは何故でしょうか
ロングホールの2打目はこわいです

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/14(土) 09:15:52.81 ID:dAWYoJx00.net
フェアウェイから打っても右に外すんだろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/14(土) 09:23:20.12 ID:JHcm19r4d.net
>>907
サンキュー

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/15(日) 22:18:09.31 ID:HNeV9jek0.net
>>905
アドレスで肩のラインが左を向いているんだろ
インパクトでハンドファーストに当てられずフリップしてやっとスクエアなんだと思う

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 02:23:30.76 ID:agA570++a.net
初心者から今100切るくらいにきました。

先日ラウンドした際、アプローチがそれぞ30y、45yくらいからベタピン(ワンクリップ以内)にたまたま2回ついたことがありました。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 02:26:43.83 ID:agA570++a.net
>>910
すみません、途中で書き込んでしまいました。
同級生とのラウンドだったのですが、私としては、折角ベタピンについたのを見て自分でボールを拾い上げたかったのですが、同級生にそれぞれ不機嫌そうに「オッケーでいい」と片手パターで私のほうに打ち返されてしまいました。

これって普通にあるもんなのでしょうか?

なんかもやもやが残りました。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 02:41:14.83 ID:EuVoKx640.net
最低のゴルファーだな。
そんな屑と回らないでもいいぞ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 06:42:31.73 ID:kJrk51A8d.net
普通にあるわけないだろ。

そいつがどんなレベルがわからんが、
ぐうの音も出ないくらいのストロークで
ラウンドしてやれ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 07:23:11.49 ID:rb5crHeud.net
OK(コンシード)は同伴競技者が好意でくれるものであって、自分から求めたり勝手に拾っていいはずはない。
アンタが物欲しそうな顔で同伴競技者を見ながら「OKでいい?」とでも聞いたんだろう。
いくらワングリップでも、下りの強烈に曲がるラインにはOK出さないこともある。ましてやアンタ100叩きだろ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 07:52:24.36 ID:euUUw3+f0.net
同級生同士ならどうでもなんでも良いだろうよw
自分なんかスコアもつけなかったことがあるくらいだ。
もやもやはするだろう、次の時同じように打ち返してやれw
相手の入りそうなボール直前で拾い上げて投げ返して、「きにしなくていいよ」と言ってやれ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 08:15:10.19 ID:UFAJDDbsa.net
>>912
回答ありがとう。
やっぱりそうだよね。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 08:15:37.71 ID:UFAJDDbsa.net
>>913
回答ありがとう。
そうします。がんばります。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 08:19:05.91 ID:UFAJDDbsa.net
>>914
こちらからokは求めたことはこの日に限らずありませんし、ひとつは極端な打ち上げだったで見えてもいまませんでした。
斜面登っていったら、ちょうど打ち返される瞬間でした。

仮に遠くからokを求めたとしても打ち返されるものですか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 08:21:15.55 ID:UFAJDDbsa.net
>>915
回答ありがとうございます。
なるほど〜。

やり返しちゃうと、なんかさすがにギスギスしそうな気もしています。

なんというか同じレベルになってはいけないみたいな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 08:28:06.96 ID:rb5crHeud.net
>>918
自分で拾いたかったのに打ち返されたからムカついてるの?
友達同士ならそんなこと気にすんな。
どうしてもムカつくなら、お先にとっととホールアウトするか、OK無しのルールでやればいい。

でもよくいるんだわ。
いかにもOKくれとばかりに、ホールアウトもマークもしないで物欲しそうに同伴の顔を見回すヤツ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 08:47:13.09 ID:UFAJDDbsa.net
>>920
細かいようだけど、打ち上げのやつなんかは登った瞬間打ち返されたし、okでも5cmなのか10cmなのか15cmなのかはちゃんと見たかったよ。下手くそだからそんなのなかなかないから。

それと、マナーとして親しき仲ならば打ち返すという行為がありなのかどうかも知りたかった。
もちろん拾って下から投げてもらうのとかは全然悪い気はしない。

あとはルール的にはこれはありなのかどうかもいうのも気になった。人のボールって勝手に触ったりしていいのか。
もちろん、正式なルールで全部やっているかもわからないし、okなんてないのでしょうが。

それと、あと自分がなんか原因を作ったのかもとは思いますが、その日は何もこのことは言わなかったし楽しくラウンドできたと思います。ちなみにやった同級生は自分とあんまりかわらないか、こちらがスコアは良いことが多いです。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 09:09:02.54 ID:XmQWcL7xd.net
普段の付き合いは知らないが少なくともゴルフでは格下認定していた奴に寄せワンかまされて面白くなかったのでは

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 09:31:18.08 ID:P9t2dwQQd.net
>>922
回答ありがとうございます。
その通りで面白くなかったんだと思います。
学生時代は別のスポーツをやっていて、自分のほうが明らかに下手でしたが、ゴルフは自分のほうが勝つことが多く、それも面白くないのかもしれません。

それでも上司や先輩には同じ事はさすがにやるほど馬鹿ではないと思います。

同級生とのプレイなら、皆さんの回答を読ませていただいているとあり得ることで許容範囲、自分が細かいのかなとも思ってきました。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 09:34:29.94 ID:rb5crHeud.net
>>921
話が変わってるしw
自分でベタピンに付いたの見たんだろ?でOK貰えたんなら文句ないんじゃね?
マナーなんか人それぞれ。気に食わなければその場で言えばいい。
それとも、5chで聞いたらそれはマナー違反って言うの?ますますバカにされるぞ。
ルール云々言うなら、友達でも誰でもスタート前に決めるべき。


てか釣りか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 09:40:43.27 ID:P9t2dwQQd.net
>>924
追加回答ありがとうございます。

話を変えているつもりはありませんでした。
もし、そうとられたのなら申し訳ありません。

では一点のみ、マナーなんて人それぞれと言うことは、okのボールを打ち返すのはあり得る範囲ですか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 10:02:05.64 ID:GbJOudCi0.net
細かいことを気にするな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 10:19:39.07 ID:rb5crHeud.net
>>925
有り得る範囲というか、オマエがわざわざボールの近くまで来なくていいように打ち返してくれたんじゃねーの?親切で。
それとも、ナイスアプローチって褒められて同級生が拾ってオマエに手渡ししたら満足なのか?


釣りだろ?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 10:27:43.91 ID:J0+NOZMe0.net
>>925
okはコンシードで、okありルールでやってる場合はルール上大丈夫
okは相手が出すから相手が球を拾いあげようが打ち返してこようが問題ない

嫌ならok無しルールでやればいいだけ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 12:50:15.57 ID:P9t2dwQQd.net
>>926
>>927
>>928

打って返すのが良いということであればそれで了解しました。
ありがとうございました。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 12:52:10.55 ID:7BkW+h7l0.net
>>929
> 打って返すのが良い
誰もそんな事いってないじゃん?打って返しても構わない、だ
お前性格悪いなぁ・・地味に嫌われてると思うよ?マジできしょい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 13:03:19.93 ID:rb5crHeud.net
>>930
正格の悪さは、レスの端々ににじみ出てるよね。
本人が気付かないだけで、友達からは陰で言われてるだろうな。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 13:09:58.30 ID:P9t2dwQQd.net
>>930
>>931
すみません、打って返すのは問題無いでしたね。失礼しました。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 14:23:33.54 ID:/yEqggjNd.net
インパクト時の両腕ってやっぱり体の正面ですか?
体が少し開いてるからハンドファースト?
初級者ですけどさらに初心に戻ってボール挟むイメージでラウンドしたらベストスコア出ました
左手で降ろすイメージより合ってるかも

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 14:37:43.36 ID:7tHYI1UFd.net
そもそもストロークプレイにOKなんてないし、人の球打ったら練習ストロークとグリーン面の試験とダブルでルール違反。
失礼と感じるのは主観。
ルール知らないんだから違反行為に腹立ててるわけじゃないよね?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 15:38:24.77 ID:P9t2dwQQd.net
>>934
回答ありがとうございます。
まさにその通りです。
ルールを知らないので、そのルールも知りたいところでした。
ありがとうございます。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 16:42:21.59 ID:1efkSgsv0.net
仲間内のゴルフで競技なみのルールを持ち出してどうなる

ドロップもマークしてドライバーを持ち出すのか

プライベートでそんな奴は嫌われる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 18:53:26.25 ID:B+olNOdD0.net
知ってて端折るのはいいけど、知らないと腹立てていいのかもわからんだろ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 19:30:20.22 ID:ZvtOq0oO0.net
934も言っているけど打ち返したヤツ、自分のパットが終わってなければ、
グリーンのテストをした事になってペナルティー2打になるよ。

それを言ってやるだけで、次からはヤラなくなるでしょう。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 19:39:12.15 ID:aKGT1dbid.net
>>938
それも言えないヘタレだからこんなとこで(r

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 19:43:50.39 ID:B+olNOdD0.net
友達なら「おいおい、見たかったのに」と言えば済んだ話だよな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 19:55:39.14 ID:dm6z5TdL0.net
最初のレスでワングリップ以内についたの見たって自分で言っちゃってるからな
自分のレスも覚えられない温い釣り師だと俺は思ってる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 19:56:56.55 ID:l8gOcn5J0.net
>>940
本当は友達じゃないんだからそれ以上は言ってやるな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 21:57:36.15 ID:VMgfAlOH0.net
今回の論点はワンクリップだろ?
クリップつったって色んなサイズが有るよな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 05:10:17.17 ID:VsixZmMR0.net
>>934
ローカルルールでOKありならストロークプレイでも認められてる
ローカルルールはゴルフ場が決めるのもあれば、同伴競技者で決めるのもある

OKありってローカルルールで決めてるならなんのルール違反にもならない

945 :933 :2019/09/25(水) 10:30:10.75 ID:qTpdYWMid.net
華麗にスルーされたか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 11:01:47.56 ID:4BIP+n5Od.net
>>944
OKがルール違反だなんて書いてないぞ、本来のストロークプレイではないというだけ。
どんな球であれ、グリーン上で自分に関係ない球を打つ方は明確にルール違反。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 13:46:05.60 ID:VsixZmMR0.net
>>946
だから何回言ったらわかるんだ?
グリーン上で打ってもいいってローカルルール決めてたらルール違反ではないだろ
OKありと言うローカルルールを設定してるんだから打ってもいいローカルルールを設定してるかもしれん

ジェネラルルールでの違反と言うなら
OKありも6インチも全部ルール違反だわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 13:49:11.81 ID:VsixZmMR0.net
>>946
あと付け加えておくと自分でも言ってるけど
本来のストロークプレイでは無いのに
ストロークプレイのルールを適用しようとするな

ストロークプレイじゃなかったらグリーン上で練習しようがホール途中で止めようが2球打ちしようがルール上は問題ない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 14:05:53.63 ID:0VjwdtVP0.net
ルールを持ち出すからややこしくなるんだよ。
同伴者に自分のボールを雑に打ち返されて平気か?って話だ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 14:15:59.54 ID:B3dyWXZZd.net
さすがに屁理屈

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 14:30:05.50 ID:tSY8Hkjsd.net
OKアリなら打ち直しでも何でもアリだとでも言うのか?
少なくともそんなローカルルールを定めた例なんて聞いた事ないし、
>>910-911にもそんな事は書かれていない。
一般的な「ローカルルール」までは考慮に入れてレスしたけど、
勝手にルール作ってOKなんて言ったらどこまでがゴルフでどこからが球遊びなのかわからんよ。
そんな話は板違いって事になるぞ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 15:30:04.99 ID:EnPV8ZyZ0.net
まだやってんのか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 17:56:46.85 ID:VsixZmMR0.net
>>951
okありがストロークプレイじゃないし球遊びやろ
6インチにしてもそうだしな
そんな球遊びでルールなどと言ってる方が滑稽だわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 19:22:22.00 ID:c2rgl3Dk0.net
結局のところ対人関係だろ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 20:41:54.25 ID:tSY8Hkjsd.net
>>953
じゃあそれで。
お前ラウンドした事ないんだからベストスコアとか言わないでね。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 21:59:41.11 ID:7c43gIc40.net
ルールに厳格にしたいなら仲間内のラウンドでもカートのナビで残りの距離を教えてもいけないし

風や番手の普通の会話もできないぞ

あなたみたいに細かすぎると嫌われる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 22:33:24.96 ID:VsixZmMR0.net
>>955
(;゚;ж;゚;)ブッ
そんな逃げかよw
お前は球遊びばっかりでストロークプレイも競技もした事ないんだろうなw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 22:43:12.81 ID:FA+tvRHh0.net
>>957
相手に合わせて会話出来ないのか?
ルール知らないと言う>>910-911に教えてるってのがわからんのか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/26(木) 02:50:55.47 ID:olp/ponL0.net
>>958
だからー
ストロークプレイして無いのにストロークプレイのルール教えてどうするんだ?
頭悪すぎだろ
俺は球遊びのルールを教えてるからルール違反は無いと言ってるんだが?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/26(木) 06:24:20.53 ID:ST3tfxeY0.net
マッチプレーだったのか?なわけなかろう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/26(木) 10:03:40.22 ID:zWld4W9Gd.net
アスペだ
ほっとけ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/26(木) 20:22:52.76 ID:olp/ponL0.net
アスペの馬鹿が3人ぐらいいるな

963 :さらしあげ :2019/09/27(金) 19:11:19.21 ID:ygSHG3fE0.net
あーーお前障害者じゃんw
まだこのスレに居るのかよww
警察に通報したんだよなw
障害者だってバカにされたーってww
お前は生きてるだけで
社会の負債なんだから
早く死ねよ障害者
  >>919
最低な人間だね、ゴルファー失格どころか人間失格だわ・・死んで良いよ君
>>184
同じ事繰り返し言ってそんなに心に響いたの?そんな弱いなら生きてるのが辛いね、悲しい人生
、 リアルでも5chでも相手にされない悲しい人生
(やだねーアスぺはw)

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/28(土) 00:24:55.19 ID:ea9DYMBl0.net
明日女子ゴルフツアー初めて観に行くけど
ギャラリー初体験の心得と観るときのおすすめあれば教えてください

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/28(土) 11:53:04.22 ID:2ibtBHaR0.net
なんでもかんでも『入れ〜!』って叫ばない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 10:22:24.89 ID:evC83NJq0.net
プロのストロークプレーの試合でパー5をパー4に設定する理由って何?
極端な話、ストロークプレーの試合でパー設定って必要?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 11:09:27.61 ID:Oz1mBmX10.net
>>966
そのトーナメントに出場している半数以上が2打で届くからパー4にしている。

ストロークプレイにパーは関係ないよ。ただ、アンダーが出過ぎると開催コースの
格が疑われて、易しいコースと思われるのが嫌で、パーをいじってる。

難コースの会員は鼻高〜。易しいコースの会員は格下と一般には思われる。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 12:30:11.25 ID:8hVbTFHNM.net
2打で届くからとかじゃなく
開催コースが短いからだぞ
協会で決めた基準とスロープレートの兼ね合いでパー71にしたり70にしたりする
試合のセッティングは協会がすべて指示するからゴルフ場の意向は関係ない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 13:54:08.74 ID:gBQ0CTc2a.net
パー設定なかったら現在どれくらいで回ってるのか分からないだろ
頭悪いのか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 16:09:06.29 ID:Tl5nOTvXd.net
開催コースが短いんじゃなくてドライバーが進化しすぎたんだろうね〜

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 17:38:28.66 ID:EG2s+oy40.net
いまだに飛距離が伸びたのはドライバーの進化が1番と思ってる奴がいるのにビックリやな
1番伸びた要因はボールの進化だぞ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 19:44:58.77 ID:0Kdb52s6r.net
全部使っても100切れねーよハゲ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 20:11:31.41 ID:ekwFea4o0.net
プロが届くならと言うならPAR4がPAR3になってもおかしくないけどそんなの殆どないよね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 20:28:49.70 ID:Oz1mBmX10.net
>>973
そもそも、300y+少々のパー4があるような短距離コースでトーナメントは開催しない。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 21:04:42.29 ID:N82tqZmL0.net
俺のホームコースで公式戦が開催されたけど、
300ヤードのパー3が2ホールあったぞ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 21:36:05.20 ID:ekwFea4o0.net
>>974
PGA見てても300yぐらいのPAR4結構あるけど
例えば上海WGCの余山GC

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 21:45:29.59 ID:Oz1mBmX10.net
>>976
それはグリーン周りにハザードだらけでリスクを取って1オンを狙うかどうかなどプロをも悩ませるパー4。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 23:44:22.54 ID:evC83NJq0.net
例えば510ヤードパー4だった時に、レギュラーツアーのプロならティーショットがフェアウェイに行けば普通にツーオン狙うよね
そのホールをパー5設定にしたところで、フェアウェイに行けば普通にツーオン狙うよね
その上でパー設定を変える理由は何がある?
パー4設定にしたところで、ティーショットミスったらグリーン狙わず3打目勝負になるじゃん?
それってパー5設定でも同じ事が言えると思うから疑問

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 01:42:36.63 ID:yytTo9/g0.net
>>978
パーって規定打数だからね。
コース側が一般5打、プロ4打で回るのが普通でしょと決めればそれがパーだ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 20:45:39.99 ID:P0XSxpIb0.net
軽井沢の72と太平洋でゴルフやったんですがドライバーのランが凄すぎて飛びすぎるわラフまで行くわで散々でした
これってわざとこういうセッティングにしてるんですか?
それとも地質の問題?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/02(水) 07:52:22.78 ID:Y1+yNpN5M.net
テーラーメイドの新品未使用が溢れかえってるのは何故ですか?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/02(水) 10:48:37.13 ID:ZBXpZaFld.net
>>981
アバウトすぎて何が言いたいかわからん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/02(水) 12:09:09.79 ID:Y1+yNpN5M.net
>>982
フリマアプリでゴルフクラブを買おうと思っているのですがM2やM4の未使用美品の出品に比べ他メーカーの未使用品の出品は皆無の為
テーラーメイドは「偽物が多く流通してる」とか「正規品の横流しルートが豊富」などがあるのかなぁと思った次第です

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/02(水) 12:13:28.30 ID:2teESPDP0.net
ヘッド単品とかまず偽物って聞いた

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/02(水) 14:03:02.67 ID:ZBXpZaFld.net
>>983
@偽物
A最新シャフトだけほしかったからヘッドのみ出品(シャフト単体で買うと高いから)
Bテーラーメイドは型落ちになるのが早いので特価品やポイント購入して、自分の利益を上乗せして転売
C個人事業主が実店舗以外で販売

これらのどれかじゃないか? よくネット販売より高いもの見かけるし。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/02(水) 16:16:00.32 ID:6w0cJ7Mc0.net
>>985
盗難品とかの可能性もある

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/03(木) 06:53:08.95 ID:YKZGdVOy0.net
多いと思う2つ
1、個人事業主のたたき売り
2、にせもの

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/04(金) 19:19:35.30 ID:W+fTIihrM.net
>>985
ご回答ありがとうございます
結局フリマアプリでM6のアイアンセット4万で買ってしまいました…偽物ではありませんように…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/04(金) 20:58:49.95 ID:tD9wFvSu0.net
納得して買ったならそれが最良、でも自分なら絶対無い、ちなみに
今のドライバーは試打会で納得して買ったもの。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/04(金) 21:08:47.36 ID:t5maibKAa.net
>>988
新品なら残念ながら

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/09(水) 06:50:11.56 ID:V6ujo8I60.net
【掟】をないがしろにする者にはここにいる資格はない。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/15(火) 19:33:08.23 ID:8FUf+zLtp.net
質問なんですけど、ちょっと時間ができたんでこの後近所の打ちっ放し行こうかと思うんですが、グローブ持ってきていなくて、100均でゴム付き手袋とかでも代用できますか?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/15(火) 21:27:47.08 ID:YxA4onnQ0.net
素手でやれ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/15(火) 21:42:26.85 ID:LBsykk6Md.net
>>992
使ってみればいいじゃない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/16(水) 02:17:56.71 ID:mjHp1Ula0.net
>>993-994
レス遅いから結局手袋買ってやってみたけど最悪だったから結局素手でやった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/16(水) 02:23:25.96 ID:+RzpzeU40.net
軍手二枚重ねで打つレッスンあったな
なんの役に立つのか全く意味不明だけどw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/16(水) 02:26:31.63 ID:mjHp1Ula0.net
滑るから握力は鍛えらるかも知れない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/16(水) 12:56:13.35 ID:ONvxJLIe0.net
手をこねる癖を無くす練習でしょ
同じ効果を狙った愛チャン監修の極太グリップとかあったよな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-kraV [220.145.188.92]):2019/10/17(Thu) 04:47:40 ID:BYZYdqrS0.net
jop?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/18(金) 20:05:56.87 ID:BC0du1t2D.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200