2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民ゴルファー★47

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 13:33:17.23 ID:???.net
前スレ
なんJ民ゴルファー★35
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1508818470/
なんJ民ゴルファー★36
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1509983055/
なんJ民ゴルファー★37
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1510990327/
なんJ民ゴルファー★38
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1511769796/
なんJ民ゴルファー★39
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1512628860/
なんJ民ゴルファー★43
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1517901133/
なんJ民ゴルファー★44
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1519651360/
なんJ民ゴルファー★46
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1523192720/

なんJの出張所やが原住民も参加カムヒアや
ただ人を蔑んだり戦争はアカン

コテは来ると変なおじいちゃんも沸いて荒れるからせめてコテハン消してから来るんや

恵体自慢も結構やが
ちゃんとハゼ学履修してやで

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 13:39:54.16 ID:???.net
サンイチ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 13:57:45.55 ID:???.net
サンガツイッチ

300ヤード目指してがんばるんやで

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 14:19:23.92 ID:???.net
キャンたま痒いンゴ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 14:55:16.81 ID:???.net
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 15:44:16.35 ID:???.net
保守
前スレ1000、埋めでも酷すぎやろw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 16:02:45.15 ID:???.net
ウエッジをSM7に買い換えようと思ってるんだが種類が有りすぎてどれにしたらいいかわからんからアドバイスクレメンス…

PWが716CBの46°だから52°と58°にするのは確定

今使ってるのがSM4の52°-08と58°-14
58°でアプローチしようとするとフェアウェイ、ラフ問わずダフってチョロるかトップする確率が凄く高い
50Yとかの微妙な距離で58°使ってもダフってチョロる確率高い
52°だとうまく打てるが距離感が合わない

どうすればいいメンス…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 16:03:11.38 ID:???.net
ワイ、パターを15年変えられなくて泣く

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 16:04:14.11 ID:???.net
>>7
何も考えずに50−56か52−58で後は体で合わせろや

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 16:13:04.96 ID:???.net
>>7
58はkグラインドやろなー

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 16:13:37.48 ID:???.net
本日ラウンドワイ、前半で55を叩く大コケも後半45でトータル100ピッタリ

パットがパー4を2オンで6パットするなどクソクソアンドクソだった模様

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 16:21:40.84 ID:???.net
>>7
52°で距離感合わせる練習するしかないンゴねぇ・・・
58°はバウンス活かせてないならバンカー専用にしとけ
Pwでランニングアプローチの練習しとくんやで

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 16:40:31.09 ID:???.net
コースのカートのハンドルってなんでことごとくセンター出てないんや?
左45°に切って真っ直ぐ走るとかザラやん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 16:47:13.52 ID:???.net
どんな所やねん…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 16:59:11.95 ID:???.net
現在のがっしり肉肉しい女子ゴルファーオススメ居たら教えてクレメンス

ワイ、ヒョロガリキッズだったから、何故かガキの頃服部さんや福嶋さんと真夏に締め切った部屋で激しい肉弾戦をしたい謎の性癖が生まれたンゴ
普通にガッキーや広瀬すずを可愛いと思うが、太ましいアスリートを虐めたくなる癖があるわ
デブやないで!肉肉しい奴頼むわ!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 17:15:00.35 ID:???.net
パワー系のニキ達はホールオーナーなった時早く打てや的雰囲気になる事ないやろか?
前の組に届きそうだから先打ってどうぞじゃあかん?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 17:17:05.06 ID:???.net
ワイ本日7パー1バーディもトータル108と出入りの激しいゴルフ
まあ100切り前後はパーを取れると満足感が凄いんや!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 17:18:48.48 ID:???.net
>>16
ええんちゃう?
グリーン上でも「お先」ってやるやろ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 17:20:07.18 ID:???.net
>>15
最近のトレンドは葭葉ルミやろな。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 17:20:09.17 ID:???.net
>>7
フォーティーンとかの簡単系50―56にしたら?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 17:24:24.42 ID:???.net
>>15
そらジュタヌガーン姉妹に決まっとるやろ
妹アリヤなんてザ・肉って感じやぞ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 17:34:32.02 ID:???.net
>>17
煩悩の数やんけ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 17:35:46.94 ID:???.net
>>16
ワイは万が一があるかもしれへんからと言って先に打ってもらうで
ヨッメと行く時はヨッメが先に打つことが多いンゴ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 17:37:27.47 ID:???.net
>>16
そんな飛ばへんワイは自分から先打つで言うて打っちゃうわ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 18:09:26.80 ID:???.net
明日はチェリーゴルフときわ台や
超トリッキーらしいから何が起こるかほんま楽しみや

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 18:13:25.04 ID:???.net
>>25
素晴らしいゴルフ場
意味が分かったら報告頼むで

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 18:16:45.55 ID:???.net
パァン!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 18:30:39.96 ID:???.net
>>26
どどど童貞ちゃうわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 18:51:38.71 ID:???.net
>>25
ワイ関西民
26にニヤリとしたわw
明日は天気がええから楽しんできてや( ̄ー ̄)ニヤリ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 19:21:18.77 ID:???.net
>>25
ワイ兵庫民レポよろしくやで

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 19:46:46.72 ID:???.net
>>7だが自分で調べてSM7のMグラインド56°-08買ったわ
PW CB716 46°
SM4 52°-08
SM7 56°-08
SM4 58°-14(バンカー専用)

完璧や…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:02:19.18 ID:???.net
ええやん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:17:00.04 ID:???.net
>>15
鈴木愛や馬場姉妹じゃアカンのか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:17:28.78 ID:???.net
>>16
オナーやで

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:55:05.53 ID:???.net
ニキら56°のSWやと何Y飛ぶんや?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:56:20.03 ID:???.net
85ヤードやな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:58:31.04 ID:???.net
ジュタヌ、鈴木愛ぐぐったわ
みんなありがとう、ジュタヌの肉体はまさに肉肉しいンゴねぇ
ただ、顔が肉体と同調しすぎで顔もマッチョですなぁ

やっぱ福嶋、服部みたいな痩せれば切れ長の目でイケるかも!みたいな肉肉しい雰囲気最高やな!

話変わって、まじめに練習始めて10日(10回練習)して初めてラウンドしたから、明日唐突な自分語りとアドバンス頼むわ
まあ、初めての感想は115切るなんて無理だわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 21:20:43.83 ID:???.net
わざとトップさせれば150yくらい飛ぶやろ(適当)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 21:24:28.60 ID:???.net
>>37
もうゲームボーイアドバンスなんか持ってないやですまんな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 22:07:25.32 ID:???.net
>>37
アドバンスになるかは知らんが、最初のうちはボギー取れたら米野ガッポォーってくらいで考えてると気が楽になるやで。
全ホールダボでも108やさかい、まずはそこ目標にするとええ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 22:23:23.24 ID:???.net
ワイ平均110キレへん下手やけどウェッジはPWに50、54、58て合わせて4本あるで

50ほとんどラウンドで使う機会ないけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 22:27:27.47 ID:???.net
ワイ平均70台、ウェッジはPと52・58や
52は100Y、58は65Yまでしか打たんやで

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 22:35:37.32 ID:???.net
52(105),56(90),60(75)やな
でも実際は残り90Yやと番手1つ上げて52のスリークォーターやから56.60はほぼ使わんわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 22:36:29.14 ID:???.net
ウェッジ何本増やしても魔法の杖にはならんっていうことやで

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 22:36:57.66 ID:???.net
>>41
ワイもPW45で以下同じや。
各番手フルショットもしくは再現性高い振り幅でジャストの距離が残ればお得くらいの気持ちで行っとる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 22:52:20.53 ID:???.net
鈴木愛を持ち上げようとするレスがキモいンゴ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 23:09:35.91 ID:???.net
ドライバー飛ばせるようになってからウェッジと合わせて数本で回るような感じになってきたで
殆ど白杭からやからやけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 00:28:53.02 ID:???.net
>>47
白からだとそうなるな。6500あるといろんなクラブ使えて楽しいンゴね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 00:29:37.58 ID:???.net
>>46
持ち上げるには重すぎなんだよなぁ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 00:33:24.44 ID:???.net
ウェッジはボールドウエッジからかえてないなぁ
打感はイマイチやがスピンかけやすくて良いウェッジやで
なおアプローチシャンク

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 01:20:44.53 ID:???.net
7000超えから本番やぞ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 08:27:53.03 ID:???.net
今雪解けや、芝から打てるシーズン開幕やで

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 08:50:10.52 ID:???.net
鈴木愛のわがままボディたまらん

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 09:09:18.88 ID:???.net
SM7買ったんやが練習場ボールの表面が削れてフェースにこびり付きまくるわ
インクもこびり付くから掃除大変だから練習場ではショットの練習できんわ…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 09:14:51.95 ID:???.net
真鍮ブラシ持ってくんや

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 09:29:23.58 ID:???.net
メラミンスポンジよく落ちるやで

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 10:26:37.50 ID:???.net
激安ウッチッパ行ってるがボールクッソ汚いせいで、1発ごとフェースのどこに当たってるか見えるから便利やで

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 10:35:08.38 ID:???.net
丸山が現役時代はウェッジは2週間で使えなくなるて言ってて草生えたンゴ
あいつらどんだけ練習してんねん・・・

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 10:47:36.38 ID:???.net
そらまぁトレーニングもあるけどほぼ毎日ゴルフ三昧やからな
関係無いけどリッキーのウェッジは溶接で重くしててすげぇなと思ったンゴねぇ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 11:14:44.46 ID:???.net
ウェッジだけやなくてアイアンもやなかったかな、くり抜いてタングステンかなんか入れとるやろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 11:22:37.17 ID:???.net
>>25
行ったことあるけどちょっと短めで高低差あってちょっと狭いだけで言うほどではないぞ
昼飯はホルモン炒めなのが美味かった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 11:29:33.43 ID:???.net
>>60
そうなんかワイも溶接してみようかな
でもバランスぶっ壊れそうやし怖いンゴねぇ…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 13:26:55.79 ID:???.net
>>62
ワイは鉛のテープ貼ってるで
せいぜい1gか2gくらいやが、かなり変わるンゴ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 13:44:22.51 ID:???.net
鉛を貼ったらどうなるんや?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 13:50:07.95 ID:???.net
重くなるんやで

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 14:11:19.69 ID:???.net
ボケが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 14:32:04.68 ID:???.net
若手ラーム、おじさん達にからかわれまくる
https://youtu.be/1hKDUA1st0k

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 16:01:49.25 ID:???.net
和訳してや

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 16:50:27.67 ID:???.net
暇過ぎて2時間掛けて自分と嫁の在庫ボールにライン引く、クラブとシューズをメラミンでピカピカに掃除してしまったンゴ…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 18:16:45.24 ID:???.net
アイアンを買い替えたいんだけどおすすめある?
飛び系はそこまでいらんなあって思ってる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 18:18:20.43 ID:???.net
AP2でええんちゃうか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 18:22:07.82 ID:???.net
あかん、直前猛練習のダメージ、ラウンドによる日焼け、長距離運転・・・
今日もゴロゴロして回復図るわ!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 18:24:47.88 ID:???.net
ラウンド行ってきたやで。
やっぱ芝の上から打つのは気持ちエエわ。

ウチッパのマットが嫌いになりそうや。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 18:28:44.75 ID:???.net
ワイ明日私用でこの辺行くから終わったらここ行ってみるンゴ
https://i.imgur.com/oLOEeg4.jpg

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 18:32:16.42 ID:???.net
ちな、初心者で教えて欲しいんだけど
みんな練習はゴルフバッグフルで行ってる?
練習場用に筒型の5本くらい入るの欲しいんだけど、結局要らなくなる?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 18:34:32.50 ID:???.net
>>75
ワイは全部のクラブ打つからキャディバックまるごとやで

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 18:39:59.18 ID:???.net
>>75
小さいスタンドケースはカートにつんどいて必要なクラブだけいれてコース内うろつくのにも便利やで

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 19:12:37.21 ID:???.net
DJってヒゲ剃ると途端にオカマになるんやな…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 19:26:16.40 ID:???.net
CDもおったんやで

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 19:29:21.56 ID:???.net
>>75
車で行くなら全部持ってく
チャリでならクラブケースに必要本数

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 19:32:51.04 ID:???.net
チャリはないやろ…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 19:43:48.83 ID:???.net
>>75
車やけど全部のクラブなんて打たんからワイはフルでは行かんな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 20:24:29.35 ID:???.net
ワイ、チェリーゴルフときわ台に無事惚れる
見えないところはだいたいOBかハザード
無駄に草植えたり丘作ったりして意図的にOB、ハザード隠してて草
昼メシ美味いし多くて腹いっぱいでスイング崩す
でも距離短いからなんだかんだそこそこのスコア出る優しさ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 20:28:58.72 ID:???.net
アカンやん・・・

85 :83:2018/04/30(月) 20:39:09.00 ID:???.net
パー3看板「グリーンは広いがスライスボールはOBに注意」
この呪いの言葉により無事ひっかけOB
看板でわざわざ言う必要無いやろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:03:22.09 ID:???.net
ワイ、初心者猫背
練習しはじめてから初ラウンド行って来たで!
感想と言うかアドバイス頼むわ

1.ティーグラウンドには必ず怨霊、地縛霊がいて背中、肩、手首に悪霊に取り憑かれて身体が動かなくなったり、捻転、ビシッと叩きに行けなくなった。マジで呪いだわあれ

2.練習場で球が前に進んでいたのは、マットのおかげだった事。芝はダフリを正直に伝えてくれて泣いた

3.グリーン周りのロブショットは決まれば天国、トップしたら地獄

4.セカンドショットをユーティリティかロングアイアンで行ける奴らはカッコいい

まあ、これからマメに練習するからまたみんなよろしゅうな!
ティーグラウンドの金縛りってギャラリーが多いほど強力になるンゴねぇ・・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:03:36.80 ID:???.net
>>83
素晴らしいゴルフ場やったやろ(意味深)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:03:45.56 ID:???.net
「スライスボールはOBに注意」「ひっかけもOBに注意」
これでええか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:13:52.03 ID:???.net
「OBすんな」でええやろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:20:57.43 ID:???.net
>>70
テーラーのP790はええで
PXGの廉価版だと思えば安いもんや

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:25:12.99 ID:???.net
ゼクシオ買っとけや

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 22:10:15.12 ID:???.net
>>83
10H行くのに遠すぎて草生えるよな
あとどっかにクソ打ち下ろしのPAR4があって、ドライバーなら1オンできそうやのにティーショットはアイアン指定されてた気がする

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 22:10:41.44 ID:???.net
>>90
ちょうど買おうか迷ってた奴だわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 22:32:46.88 ID:???.net
P790ってカスタム限定のはずなのに有賀園とか5で割りと並んでるよな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 22:44:42.07 ID:???.net
有賀園とかいう西日本J民には謎の存在

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 23:11:39.00 ID:???.net
ありがえんて新幹線で見えるよな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 23:21:37.66 ID:???.net
>>87
ほんとに素晴らしかったンゴねぇ
しばらく飽きないからボール寄付しに通うわ

>>92
打ったらすぐ前にダッシュして球の行方見なあかんホールやね
1オン狙いで詰まって渋滞するから刻ませるんやな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 23:35:13.56 ID:???.net
関西J民多いから聞いてみる
大東のスポーツヒルズの練習場が新しくなったと聞いて
行ってみたいんやが、生駒からシャトルバスで行く場合
キャディーバッグ乗せれるんかな?

やっぱりクラブケースのほうが無難?
生駒まで電車でキャディーバッグ持っていくのはええけど
バスに乗れませんといわれると辛い

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 23:42:31.42 ID:???.net
>>97
ニキには失望したわ
ゴルフしに行ったらクラブハウスを色々見て回るんやで

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 23:51:54.21 ID:???.net
>>97
狭いわ短いわのクソコースのイメージしかないで。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 00:32:14.48 ID:???.net
>>99
なんやと…
またすぐ行ってクラブハウスうろついてくるわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 08:25:20.09 ID:???.net
ワイ非関西民
チェリーゴルフときわ台には何があるんや…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 08:40:13.82 ID:???.net
ワイ関西民、チェリーゴルフときわ台に興味しんしん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 10:27:10.87 ID:at3ANjk3.net
>>95
関西民でも楽天使いにはお馴染みだぞ!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 10:36:28.71 ID:???.net
阪奈カントリーがワイの中では最難関コースやと思う
いろいろな意味で

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 10:59:26.35 ID:???.net
>>105
私有地なければすこ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 10:59:47.59 ID:???.net
ワイは関西で一番難しいのはゴールデンバレーやわ
ええコースやけどな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:06:37.11 ID:lbfwKv2k.net
いいスコアを出したいニキは是非四條畷においでやす

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:10:44.84 ID:???.net
>>106
コースのど真ん中にある私有地に草
買収の時に地主と揉めたんやろなぁ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:12:10.74 ID:???.net
もうネタバレするわ
チェリーゴルフときわ台はPL学園OBのコンペ会場や
立浪さんの写真とか飾っとる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:14:01.11 ID:???.net
あかん昼休み1.5時間もあるやんけ
ゴルフなんかしとらんと仕事せーやあほんだら

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:18:48.88 ID:???.net
>>109
土地の賃料で揉めたとかなんとか
あの私有地まだあるんやな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:19:37.32 ID:???.net
>>108
ええコースなん?
>>109
あれが景観を損ねてるわ
>>110
行ってみたいわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:24:01.10 ID:???.net
>>113
山コースの割にまあまあ広いうえに斜面で受け止めてくれるからOB出ない
ここのゴリラニキどもは結構気に入ると思うで
なおプレー代はそこそこかかるもよう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 12:00:40.56 ID:???.net
都会J民は県外でやる方がやっぱり安いんか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 12:04:44.79 ID:???.net
スコア出したいニキは大和高原一択やぞ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 12:14:29.39 ID:???.net
3日晴れてください、何でもしますから

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 12:15:42.09 ID:???.net
アプローチの練習法教えて
距離感なさすぎて100ヤード以内になってもまるで意味ない状態なんだが

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 12:19:15.38 ID:???.net
>>118
振り幅で距離を覚えるしかないンゴ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 12:20:10.71 ID:???.net
コース内に私有地に草

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 12:20:24.91 ID:???.net
>>119
まじかあ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 12:38:31.71 ID:???.net
ここ、関西、関東J民がほとんどなん?
学生の時に免許の更新で鮫洲に行ったついでに、付近の練習場に行ったの懐かしいンゴ

ちな、都内だと一発いくらなん?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 12:56:54.13 ID:???.net
>>118
ワイは未だに7IかPWでの転がしやわ。カッコ悪いけど大怪我せんからなぁ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 13:15:07.64 ID:???.net
アプローチのトップが怖くてチョロばっかりでやになるわ
もう7番で転がそ。52度なんかいらんわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:09:31.40 ID:???.net
40〜70とか打つクラブがなくなってしまうんだよなあ
100〜150のショットの貢献度が高いのも分かるわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:28:28.52 ID:???.net
>>124
手だけで打とうとするからやで
へそからクラブが出てきて、それを手で支えながら振るイメージやとブレたりせんはずや

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 15:15:22.36 ID:???.net
>>121
振り幅やけど、ヘッドの位置やなくてグリップの位置で決めるとええで

128 : :2018/05/01(火) 15:51:12.47 ID:???.net
今月ワイのゴルフ運やで

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 15:58:09.19 ID:???.net
>>126
そのイメージええかも。練習するわ
サンガツ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 16:09:50.70 ID:???.net
アプローチは絶対コックしたらアカンらしい
距離感がつかみにくくなるからやろか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 16:15:25.28 ID:???.net
>>74やけど行ってきたンゴ
ショートコースがワイ以外おらんから好き放題アプローチ練習してたンゴ
1000円でいつまでもやってていいのは破格ンゴねぇ
バンカー練習も出来たし楽しかったで

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 16:28:15.02 ID:???.net
グリーン周りのバンカーってどう打つんや?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 16:45:30.59 ID:???.net
>>132
1.フェース開く
2.ボール位置は左足かかと前(ドライバーと同じくらい)
3.最下点をボールの手前5cmくらいを目安に打ち込む
4.フォロースルーはフェースローテーションを出来るだけしない気持ちで打つ
以上。後は慣れや

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 17:05:08.80 ID:???.net
フェース開いてるので必ず返さないとシャンクするからな
力んだら絶対アカン

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 17:35:06.30 ID:???.net
>>132
フェース開いてコック使って手前からズドン
ていうか言葉で理解出来るわけないやろ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 17:49:40.96 ID:???.net
ワイ関西民
初めてベルグリーン行ってきたけど結構難しかったわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 17:58:18.51 ID:???.net
>>136
バッグだけレールカートで歩きプレーできるとこかな?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 18:10:40.77 ID:???.net
>>136
東東はトリッキー。西中がおすすめやぞ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 18:36:09.86 ID:???.net
めっちゃ短かったような

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 20:33:43.31 ID:???.net
素晴らしいゴルフ場でわからなかった
>>97かなり無能やな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 20:40:29.50 ID:???.net
>>118
ワイのでええなら
シャフトが水平、左腕が水平、グリップが肩の高さの3カ所
クラブを長く持つか短く持つかの2パターン
これで6パターンはアプローチの種類作れるからどれかは使えるやろ
もっと近いのは何とかなるんとちゃうか(鼻ホジー

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 21:34:25.88 ID:???.net
シャフトを短く持つのはワイ的にオススメ出来ないンゴ
調整出来る人なら大きな武器になるんやろうけど毎回確実に出来るわけやないから最初はテークバックの大きさで距離感養うしか無いと思うやで
しかも練習場のマットと芝とじゃボールの浮き沈み、僅かな傾斜のライ等で同じスイングしても距離が違ってくるから尚更難しいンゴねぇ…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 21:38:32.61 ID:???.net
明日は上士幌に行って来るで、クソ速いグリーンは健在なんやろか

アプローチは右手の平で放り投げる感覚がマッチしとる、シャンクも出んし
アプローチシャンカーになる前は何も考えずにただうってたんやけどなぁ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 21:48:11.89 ID:???.net
最近スコアカードをエクセルに落とし込んで分析してるんやが
平均スコア105
平均パット数2.2
平均OB数6(1R)
なんやがどうすればパットとOB数減らせるんや・・・

パーオン率とかも分析したいんやがスコア記入してる余裕はないからカスみたいな分析だけれども

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 21:49:36.77 ID:???.net
そのスコアなら分析する前に練習しろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 21:58:56.10 ID:???.net
ティーショット7鉄にすればOB消えて100切れるやろ(ハナホジー)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:04:00.71 ID:???.net
>>146
まぁワイは150ydのPAR3で7鉄使ってクソ引っ掛けてOBとかザラやけどね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:17:09.74 ID:???.net
>>147
それやったら分析以前の問題や
とりあえず左右、距離の前後の2つのOBが出ないクラブをそれぞれ作るよう練習せーや
発言と平均パット数みたら、足引っ張ってるのはショットやで

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:17:12.95 ID:hUpwLJ04.net
京都J民は大原パブリックで大会どや!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:20:49.42 ID:???.net
非J民的な考えをすると、絶対にOBしないクラブを持てとしか言えへんな
ティーショットOBして250y先のプレ4から打つのと、SW3回でプレ4までたどり着くのが一緒やからな
9Iを2回でプレ4までたどり着いてもまだ1打得や

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:23:32.78 ID:???.net
>>137
それは東東やなそんなトリッキーなんか?歩きみたいやからまた次は挑戦してみるンゴ
>>138
西中行ったやで
>>139
めっちゃ短い割に狭くてトリッキーやったわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:25:18.47 ID:iaqiBlYl.net
>>149
ガチで企画してくれるんなら参加するで

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:33:10.62 ID:???.net
M2d-type届いたやで
ホンマに捕まりよくて一回もスライス電話
サンキューTaylormade

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:34:03.25 ID:???.net
>>150
絶対OBしないクラブなんて56度ぐらいやで
自慢やないんやけどHS50あるせいで飛ぶ代わりに曲がったらかなりOBになりやすいんや
ドライバーもロング〜ミドルアイアンも打つまでどっち曲がって飛んでいくか分からへんのや

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:44:24.50 ID:???.net
それはクラブ以前にスイングの問題やろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:46:12.26 ID:???.net
>>144
細かく分析すんのはせめて80前後で回れるくらいやないとあんま意味ないで
どうすればOBとパットがってとりあえずそのレベルなら練習せえ
練習の仕方分からんならレッスン通うんや
ほんまに上達したかったらな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:51:20.70 ID:???.net
>>154
コントロール出来ずにただ振ってるだけやからそれは本間の意味で飛ぶって言わんで
OB減らしたいならコントロール出来る早さで振ることやな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:57:38.86 ID:???.net
鈴木愛の11歳、いけるやん!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 23:10:30.97 ID:???.net
マン振りhs50で飛ぶんやですっげえやろとか5年前はやってたんやけど
今は綺麗なフィニッシュで振り切る事を意識したhs45
随分上手くなったで

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 23:10:34.83 ID:???.net
>>148
あ、ワイ>>147やけど>>144とは別人や
すまんな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 23:14:48.01 ID:???.net
分析するんならGD◯アプリでええんなやいか、パット数入れればパーオンとかフェアウェイキープ率出るし

まぁだいたいOBなくせばスコアまとまるんやねってとこに行き着くんやがな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 23:31:23.19 ID:???.net
ワイ将、持ち味の300ヤードショットが冴えOBゼロ、ワンペ1回、3回パーセーブを決めるも105を叩き無事死亡

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 23:49:16.17 ID:???.net
ワイのドロー打ち見せたろか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 23:55:58.27 ID:???.net
ハニカミと福留、山崎が出てる、インテンショナルショットの打ち分けレッスン動画くっそ有能や
実践で試してみたら、ドロー&フェード程度の曲がり具合は簡単に打ち分けられたわ
アイアン楽しくなるで

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:13:30.18 ID:???.net
>>164
題名覚えてへん??

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:22:09.09 ID:???.net
>>165
仕方ないンゴねぇ...
https://youtu.be/9gCgueTo3JA

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 05:50:49.78 ID:???.net
遼ニキは教えるのほんま上手やで

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 06:28:52.10 ID:???.net
【悲報】ワイのドライバー、逝く

昨日ラウンドしてたら聞いたこと無い音がしたと思ったらソールがパキッと逝ってたわ
1万ちょいぐらいで買えるおすすめのドライバー教えてくれや

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 06:41:48.88 ID:???.net
ゴリニキなら何度も言われてるけどテーラーのSLDR
これは6000円くらいで売ってる
同じテーラーの16モデルのM2
15000円くらいしちゃうけどとにかく優しい
ワイ個人的にオススメなのがナイキのコバート
これは誰でも扱える優しいドライバー

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 07:17:27.81 ID:???.net
隠れたぶっ飛び名器、スリクソンZ725limited

限定品かつゴリラ推奨機のためレビューが少ないが
全員がぶっ飛び認定している裏番長

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 07:49:48.45 ID:???.net
マッツはなんでスリクソのドラ使わんのや?
専用モデル作ってでも使わせるべきなんやないか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 07:56:52.10 ID:???.net
マッツが使ってくれるなら市販するやろ、そのネームバリューだけで売れるし
結局納得いくの作れないんちゃう?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 07:58:20.02 ID:???.net
>>171
マッツ「もっとええドライバー作ってクレメンス!」
スリクソン「ええで!任せろや!」
〜しばらく後〜
スリクソン「アカン…作れないンゴ…せや!」
マッツ「今日はどうしたんや?出来たンゴ?」
スリクソン「マッツすまん。作れないンゴ。他メーカー使ってクレメンス」
マッツ「わかったで!キャロ使うで!」
簡単に言うとこうなったんやで

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 09:48:00.58 ID:???.net
>>169、170
サンガツ、中古探しに行ってみるわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 10:13:59.24 ID:???.net
>>173
結局は◯◯な感じがちょっと・・・

といったフィーリングの問題であって
スリクソンのドライバーがどうこうじゃないんやろ
現代のデータ分析機器と製造技術もってして作れないクラブはないだろうし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 10:14:19.04 ID:???.net
96 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/04/01(土) 10:08:54.00 ID:???
それは夢と希望と狂気が作りあげたドライバー

低く浅い重心──
ディープなフェイス──

簡単には球は上がらないよナ・・・

だからロフト10.5°を皆買うんだよ
球が飛び出せばイイ訳だ
飛ぶと話題のドライバーだから


ククク、何にもわかっちゃいない・・・
逆に飛距離を失ってる事に気付かない・・・
コイツの本当の姿は全くの別物だ

ロフト8°
手元調子のフレックスX
カウンターバランス化

本気のチューニングドライバーから
弾き出される低スピン・低弾道ボールは300yオーバー
勿論誰にでも扱える代物じゃない
モンスタードライバーだ
SLDR────

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 10:25:29.51 ID:???.net
725リミテッド民おって嬉C
ややピーキーやけど飛びは一流よな
あんま人気ないみたいでそこそこ安いしオススメやで

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 10:50:55.29 ID:???.net
>>177
ワイも嬉しいで

雑誌とかは最大公約数向けの記事になるから人気ないのはしゃーない
何度か変えようと思って他のドライバー試したけど
コイツに敵うドライバーは今のところあらへんわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:30:07.81 ID:???.net
スピンキラーはゴリラしか使えんからな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:36:36.62 ID:???.net
マッツのドラとウッドはゼクシオベースで作ればええんやろ
テラもキャロもヘッドは軽いんやで

ドライビングアイアンもテラ使っとるやんけ情けない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:56:37.76 ID:???.net
隠れてないぶっ飛び名器
ナイキコバートツアーもヨロシクやで。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:00:49.22 ID:???.net
>>122
23区内やけど、平日18円、休日22円やな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:25:54.46 ID:???.net
>>182
ワイの練習場の二倍で草
ちな松戸

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:28:47.73 ID:???.net
【なんJゴリラー推奨ドライバー】

<メーラーメイド SLDR>
大横綱、元祖低スピンドライバー
パワーが無いとロフト上げ必須
一般ゴルファーでは扱いきれず、
低スピンドライバーの恐ろしさを世に知らしめた名器

<スリクソン Z725limited>
低スピンぶっ飛びドライバーの裏番長
一般ゴルファーを無視したかのようなシャフトは
フレックスSで振動数265cpm
販売ターゲットが一部のアスリートゴルファーに限られるため
市場では見向きもされず埋もれてしまった隠れアイテム

<ナイキ VR_S コバート 2.0 ツアー>
マキロイ、タイガーを唸らせたナイキの逸品
推奨ヘッドスピードは44m/sと
アベレージゴルファーがギリギリ使えるか否かの暴れん坊
闘争心に灯をともす赤のクラウンは
三倍のヘッドスピードが出せそうな気がする

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:57:20.54 ID:???.net
SLDRの10.5°つこてるけど他の9.5°より球上がるで
9.5°にすればよかったわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 13:30:31.61 ID:???.net
ナイキのヴェイパープロはどうなん?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 13:38:07.42 ID:???.net
>>182
122やけどワイ北陸民、平日7円、休日8円、最近ゴルフ練習始めたけど、学生時代一回だけ鮫洲付近の遊びウチッパで近くに居た教え好きのおっちゃんに
「東京のゴルファーは練習代が高いから、ドライバー、アイアンの練習を丹念にしても、アプローチの練習は疎かやでw田舎に帰ったらたくさんアプローチ練習せぇ」
って言われたのふと思い出したわ
怖かったのは東京語喋ってたのに、なんでカッペってバレたか未だにわからないンゴねぇ・・・

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 13:55:13.74 ID:???.net
ワイ、東北のシカゴ民。
休日8.8円、平日4.4円。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 14:38:16.32 ID:???.net
>>188
郡山ってウッチッパ豊富?
学生の頃住んでた街やけど、その頃はゴルフ始めてなかったから印象にないわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 14:40:05.36 ID:???.net
貧体なんJ民にオススメのドライバーも教えてクレメンス

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 14:47:24.15 ID:???.net
>>186
ヴェイパープロも名器やで。
引っ叩いても答えてくれるで。
ナイキはカジュアルゴルファー向けなブランドイメージで損してるな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 15:07:38.93 ID:???.net
>>190
ゼクシオかグローレやろなあ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 15:11:53.93 ID:???.net
>>182
石油王プレーだな
これは一発一発気合いが入りますわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 15:15:41.90 ID:???.net
ヘッドのスペックは重さ(スリーブ込み)で分別すればおおよそ恵体向きか貧体向きかわかるで
205g超ゴリラ
200g台ハードヒッター
190g台アベレージ
180g台一般爺ちゃん
170g台一般まんさん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 15:16:51.44 ID:???.net
>>182
ヒェ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 15:51:54.50 ID:???.net
初心者なら
テーラーメイド バーナー2007
キャロウェイ ERC HYPERあたりがオススメや
どっちも中古で一万円切ってるしスライサー向けで
しばらくは遊べるドライバーや

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:18:10.92 ID:???.net
古めやが、テラのR9ええで
MAXなんか幅広い層に使えるし、surpertriの飛びは安定感あるで

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:18:21.30 ID:???.net
>>189
市内なら4ヶ所やな。多いか少ないかは分からんけど。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:20:38.34 ID:???.net
グリップの仕方1つでスライスがドローになるんやな
知らないうちに右手がどんどんストロングになっていってこの間までドローだったのが今日はスライスに変わっていってたンゴ…
ワイはまた1つ成長したンゴねぇ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:29:04.93 ID:???.net
10時半から16時半までの6時間打ちっぱなしで打ち続けたで!!記録更新や!!
150球×6箱の900球打ったで!記録更新や!
でも軽い熱中症になったンゴ…気持ち悪いンゴ…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:26:19.38 ID:???.net
パターのシャフトカットしたことあるニキおる?
ワイ32インチのパター欲しいんやが全然弾数が少ないんや
工房に出すつもりなんやけど34インチを32インチにする時ってシャフトのどこ切るん?
マレット型はヘッド側のシャフト曲がっとるしグリップ側切るんやろか?てことはグリップは買い直さなあかん?
バランスとかはパターやしどうでもいいかなと思っとる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:34:36.59 ID:???.net
>>200
20代かな?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:36:44.67 ID:???.net
>>191
ワイ、初心者やがナイキの高い打音が受け付けなかったわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:45:09.13 ID:???.net
>>201
34→32に切ってもらったことあるで
グリップ側を切るで
バランスどうでもええとワイも思っとったけど結構軽くなるで
ウェイトで調整できるパターやったから20g重いのに交換したで

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:47:10.56 ID:???.net
>>201
あ、当然グリップは交換やで
たっかいグリップつこてるなら再利用できないか聞いてみたほうがええで

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:53:30.82 ID:???.net
>>202
25やで!日曜日の6日に26になるで!
疲れた後のメシとビールは最高ンゴねぇ…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:53:46.23 ID:???.net
>>200
普通にコース回れる分の金額打ってるやんけ
まぁ肘には気をつけるんやで

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:56:54.14 ID:???.net
>>207
あ、ワイの所打ち放題なんや
しかも今日は平日やから朝の7時から夕方の17時までは1500円で打ち放題ンゴねぇ
身体全体がめちゃくちゃ疲れてるンゴ…
まぁ明日1日安静にしてればまた復活するやで!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:03:30.36 ID:???.net
>>204
サンキューやで
そんなに軽くなるんか
34→32より33→32の方がまだマシなんやろか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:11:48.12 ID:???.net
>>206
若くて羨ましいンゴねぇ・・

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:20:09.59 ID:???.net
>>206
もうすぐおめでとうさんやで
若いからってむちゃしたらあかんで

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:24:20.29 ID:5BVLagzv.net
振り抜き時に左脇が後ろに抜ける癖があるんやけど
どうやって直せばええんやろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:34:56.90 ID:???.net
>>210
今日は何やってもワイの思った通りに打てて楽しかったんや!
せやから気付いたら6時間経ってもうたんや…

>>211
サンキューやで!
誕生日プレゼントでヨッメが3UTか5w買ってくれる言うてるからまたすぐ行ってまうかもしれへん…
出来るだけ我慢してしっかり身体を休めるンゴねぇ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:36:08.48 ID:???.net
>>212
スライス出とるんか?
出てないなら別に気にしなくてもええと思うで
スピースは左肘引いて打ってるけど球筋はドローやからな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:53:24.79 ID:5BVLagzv.net
>>214
フックもスライスも出る
共通してるのはラウンドしたら番手の高いアイアンやウッドはほぼトップの球しか出ない
たぶんフェース返すの遅くなってるんや

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 19:07:11.66 ID:???.net
>>209
10年相棒ヘッド375gのパター、5年位前に34から33にしたんやが
鉛2センチほどシャフト先端に詰めて貰ってようやくD4やで、バランスは好みやけどな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 19:41:43.03 ID:???.net
>>166
遅レスやけどサンキュー

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 20:03:20.41 ID:???.net
>>215
左肘引くんはダウンスイングの動きが悪いからや
フェース返しても返さんでも肘を引く癖ある奴は関係なしに肘引くぞ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 20:12:59.77 ID:???.net
>>216
なるほどな結構変わるんやな
工房のおはD店員と相談して決めるわサンキューやで

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 20:32:19.03 ID:???.net
長さ調整できるパター使ってるワイ、高みの見物

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 20:38:17.03 ID:xpHWvvV2.net
ワイもピンの調整機能付きパター買ったけど、刺せるグリップ限られてて悲C

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 21:37:40.40 ID:???.net
>>122
ワイ目黒区民、スイング碑文谷最寄りやけどめちゃ高いで。土日の一階打ちっぱなしで一階4600円やで。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 21:40:24.30 ID:???.net
>>222
ぼったくりスギィイイイイ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 22:09:43.04 ID:???.net
1発4600円

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 22:27:29.98 ID:???.net
>>224
安スギィイイイイ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 22:48:25.85 ID:???.net
子供の頃は柿の木坂のウッチッパ行っとったけどいくらしたんやろなぁ
貧乏やから部屋にネット張ったわ ウェッジしか振れんけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 00:45:49.21 ID:???.net
ワイ農民庭に鳥かご設置して高みの見物
人工芝引いてアプローチ練習場も作りたい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 01:14:18.06 ID:???.net
時間にある程度余裕があるなら種からバミューダ育てたらええやん
手入れ面倒くさいけどティフトンでわらじターフ取るのもちょっと憧れるわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 01:54:04.68 ID:???.net
>>206
同い年の今月7日生まれや!今度あったらお誕生日会するやで〜

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 07:02:56.05 ID:gLrqIXf8.net
ワイ奈良県民、都内の打ちっぱなし料金を聞き高見の見物
こちらは平日なら一球7円もザラのもよう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 07:14:01.91 ID:???.net
>>230
東京都でも市部まで行けば打ち放題もあるぞ。土日でも1.5時間で2000円くらいなんで、アプローチ練習で重宝してるよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 07:31:59.76 ID:???.net
>>230
奈良県民やけど、月金は1円のとこ行ってるで
上にある1球何十円と比べたら恵まれてるわ

ただスコアは100キレない模様

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 07:40:09.72 ID:???.net
>>232
トドロキ民乙

香芝のゴルフガーデンも思いっきり値下げしたし
やっぱりゴルフ人口減ってるんやなって思うわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 08:15:56.90 ID:gLrqIXf8.net
これからゴルフ場もどんどん減っていくんやろなあ…
団塊の世代が消えたら

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 08:31:07.82 ID:???.net
股間のバミューダ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 08:50:29.00 ID:???.net
>>233
知ってたか
あそこよープロが練習しにきとるで
誰かは秘密や

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 08:52:47.91 ID:???.net
>>229
うおおおおぉ凄い偶然やな!!
ワイは千葉県民や会った時お祝いするやで

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 09:02:21.69 ID:???.net
ワイ将、股間のグリーンを高速仕様に刈り上げピン位置を分かりやすくする

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 10:04:56.31 ID:???.net
明日セグウェイでラウンドするの楽しみンゴ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 10:33:15.50 ID:???.net
>>239
佐用か?羨ましい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 10:33:58.77 ID:???.net
>>238
おめぇペェパンなんか?オラワクワクすっぞ!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 10:58:03.06 ID:???.net
【なんJゴリラー推奨ドライバー】

<TaylorMade SLDR>
TaylorMadeの夢と希望と狂気が作り上げたドライバー
自称パワーヒッター達に力不足の現実を突き付け奈落の底に叩き落とした凶器
低浅重心設計から弾き出されるロースピンボールは
驚異の飛距離を叩き出すが、これは強者向けの話
一般ゴルファーのパワーではスピン量が足りずボールが上がらない
急遽、メーカーがLOFT UP+キャンペーンと銘打ち
12°・14°のハイロフト仕様を追加投入する事態に
SLDRの本当の飛距離を体感したければ最低でも10.5°仕様で
ドロップしないボールを打てなければ話にならない


<SRIXON Z725limited>
低スピンぶっ飛びドライバーの裏番長、悪魔のZ
誰も知らない知られちゃいけない
漆黒のデビルボディから弾き出される悪魔のボール
一般ゴルファーを無視したかのようなシャフトは
フレックスSで振動数265cpm
それ故、情報誌に取り上げられる事もなく
その飛距離性能を知るものは殆どいない闇のドライバー


<NIKE VR-S COVERT 2.0 TOUR>
龍虎、タイガー&マキロイを唸らせたナイキの逸品
「Just beyond crazy lies fabulous」
の開発理念の通り、既成概念をぶち壊す奇抜なデザインに加え
推奨ヘッドスピードは44m/s以上とアベレージゴルファーが
ギリギリ使えるか否かの、まさにドライバー界の傾奇者
闘争心に灯をともす赤のクラウンを見れば
通常の3倍の速度でクラブを振り抜ける気持ちになる

<NIKE&#160;VAPOR PRO>
NIKE最上位製品の冠である「VAPOR」を与えられた
COVERTシリーズの後継製品
HOTLIST JAPAN 2015 GOLD受賞ドライバー
公にも評価されていて、誰もの注目を浴びるその派手な容姿
まさにドライバー界の王子様といえるだろう
惜しむらくはNIKEのゴルフクラブ製造撤退により
最後の王族となってしまったことである

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 11:06:33.37 ID:???.net
ゴルフ始めて四年目のワイ、ようやく初めて100を切る。(52・45)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 11:25:49.03 ID:8QN6UoFY.net
>>232
一球1円てすごい。トドロキか。覚えたンゴ。
代休で月曜休みの時、行ってみるやで〜。
ウチから車で1時間かけて行っても、高速使わず25号線 下道で行ったら1000円ちょっとで死ぬ程打てる。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 11:26:18.27 ID:???.net
噂のテーラーメイドの赤パター打ってきた
これは夏茄子で買いですわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 11:50:37.45 ID:???.net
>>242
なんJゴリラーは魔境に片足を踏み入れてるんか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 11:58:15.52 ID:???.net
>>243
おめやで!100切りし始めた頃がゴルフ一番楽しいンゴねぇ…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 12:07:18.42 ID:???.net
>>244
オススメやで
プロも練習来とるし設備は悪くないで〜

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 12:07:29.37 ID:???.net
>>243
後半45なら
そのまま2ラウンド目突入したら90前半いけるで

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 12:08:18.46 ID:???.net
>>242
このテンプレでFWとUTバージョンもあるとありがたいんゴねぇ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 12:09:45.44 ID:???.net
utなんかは止めたいからいらんやろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 12:54:26.20 ID:???.net
トドロキの1円は会員限定、3階席限定、当日カード購入限定とか色々条件があったやろ
まあそれでも十分安いのは間違いないけど

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:25:59.23 ID:???.net
>>252
2階席もやろ?

でも2,000円分のカードで2,000球打てるしええやん

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:49:53.85 ID:???.net
J民には16M1もええと思うんやけどなぁ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:09:51.16 ID:???.net
>>254
安いから17M1と迷ってるけど難しいんか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:55:21.40 ID:???.net
17M1は重心距離短くなって捕まりは良くなっとるけど、その分飛距離性能が落ちてるで
16でも極端に捕まりが悪いわけやないから、どっちがええかはニキのスイングの完成度次第やね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 15:25:41.25 ID:???.net
>>247
>>249
サンガツ
ティーショットミスっても無理せず刻むこと覚えたら100切れたやで

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 15:42:44.19 ID:???.net
>>256
そうなんか!サンキューやで!
ワイはドロー打ちやからなっても軽いフェード辺りか
調整機能使えば問題無さそうやから今度買ってみるンゴ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 15:55:09.77 ID:???.net
>>258
あとはヘッド重量重いから、ぴ〜ん(笑)かテーラー以外からの乗り換えならバランス気をつけるんやで

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 15:57:52.85 ID:???.net
数ヶ月ぶりの100切目指しパーオン+ボギーオン率90%で回るも
3パット連打し無事死亡

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 15:59:51.03 ID:???.net
>>259
ワイは今ヴェイパーフライで192gみたいや
試打をじっくり行っていくで
270Y飛ぶようになるといいンゴねぇ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 17:03:19.98 ID:???.net
ワイ将、ひさびさラウンドもゴミクソだった模様
ティーショットがOB祭だったから
天気悪くて下がぬかるんでるとかそういう次元じゃない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 17:13:05.40 ID:???.net
>>200やけど言う事聞かず今からナイターのラウンド行ってくるでw
ほぼ回復したしヨッメと強風の中頑張ってくるンゴ!!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 18:15:30.39 ID:???.net
>>242
お前実は湾岸スレに居ったろww

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 19:11:27.39 ID:???.net
>>255
ワイは難しいと思わんけどな
ロフトとウエイトの調整次第や

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 19:39:36.48 ID:???.net
>>240
茨城の下館カントリーやで〜

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 19:52:04.05 ID:???.net
ワイ、最近練習始めた初心者
ボールは新品買った事無いンゴ
ロストボールを買ってやってるけど、昔買ったロストボールとか多分8年くらい前のとか混じってるわ
まだ、下手くそだから問題無いよね?
経年劣化で硬くなって、ドライバーのフェイスに良くないとかあるンゴ?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 19:59:42.35 ID:???.net
あっ、やばいンゴw
クラブ新しく揃えたから、ウキウキでゴルフ用具整理してた
人から貰ったり激安ロストボールをまとめようかと思って球みてたら、みんごる3のプリント入ったボールも出て来たわ、多分発売間もなく作られたと考えると、みんごる3は2001年プレステ2時代だな・・・
17年前のボールだわw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 19:59:42.96 ID:???.net
あっ、やばいンゴw
クラブ新しく揃えたから、ウキウキでゴルフ用具整理してた
人から貰ったり激安ロストボールをまとめようかと思って球みてたら、みんごる3のプリント入ったボールも出て来たわ、多分発売間もなく作られたと考えると、みんごる3は2001年プレステ2時代だな・・・
17年前のボールだわw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:00:21.48 ID:???.net
>>267
クラブへの悪影響とかは聞いたことないしロストボールで問題ないンゴ。

・・・ただ、ロストボールと同じくらいの価格のニューボールが売ってたりするンゴ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:05:15.55 ID:???.net
連投誤爆すみませんでした(´;ω;`)

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:18:57.38 ID:???.net
そんなんプレミアつかんのか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:49:15.83 ID:???.net
>>242
SLDR使いなんやが、Z725リミはそんなにいいん?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:52:46.47 ID:???.net
>>242
SLDRは430TPのほうがよりヤバいやつや

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 21:18:14.17 ID:???.net
>>263です
肩も腰も回らなくて全部スライスでした
最終ホールだけ本気で打ったら最高のドローボール出たから良しとするンゴ…
スコアは46と59の105だったンゴ…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 22:07:40.04 ID:???.net
やっぱ弾道が気持ち良い夜の打ちっぱを...最高やな!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 22:28:35.34 ID:???.net
>>267
マジレスするとボールの性能差なんて70台で回るくらいやないとそんな分からんで
フェースにも無問題や

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 22:41:29.38 ID:???.net
>>277

みんなありがとうやで!
激安ロストボール、貰い物ボール70個もあったわ!
いろんなボールあって見てて楽しいンゴ
みんごる3、記念品、企業、カラーボールいろいろあるで
ワイ、初心者だからなるべくカラーボール使ってテンパってもわかりやすいの使うンゴ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 01:04:29.33 ID:???.net
>>273
市場では過小評価されてる
ここでは過大評価してる感は否定しないが
SLDRと甲乙付けがたい飛距離性能は持ってる
わざわざSLDRから乗り換える必要は無いと思う

>>274
ツアープリファードはロフトアップ無でも無印を打ち込める人専用だろね
後は小顔ヘッドに抵抗を感じない人じゃないと違和感あると思う
飛距離は似たり寄ったりたけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 02:13:27.06 ID:???.net
ワイの18M3がハマりすぎてヤバい
もはや曲がる気がせん

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 02:53:59.81 ID:???.net
ワイ軍、16M1選手が獅子奮迅の大活躍でアイアンの不調をカバーする

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 02:59:12.63 ID:???.net
>>254
ワイ将、だいぶお手頃になった16M1を最近買うもほんの少ししかバックスピンが減ってなくて泣く

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 08:45:02.36 ID:???.net
ワイラウンドにくるも練習バッグに1w4U7鉄P58を入れっぱなしで号泣

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 08:48:07.10 ID:???.net
おうレンタルするんだよ
意外とハマって記録更新することもあるゾ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 08:54:07.01 ID:???.net
>>283
58以外はなくてもなんとかなるやろ
58ないのはやばい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 09:01:59.71 ID:???.net
>>283
逆にいつもと違う状況で新しい発見があるかもわからんで

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 09:02:59.89 ID:???.net
>>282
前後に動く重りを外して、DRAWいっぱいいっぱいのところに取り付けてみいや
重心が極端に前になってスピン減るで

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:10:25.81 ID:???.net
>>242
ワイが作ったテンプレが魔改造されてるやんけ(絶句)
しかも厨二臭い、湾岸テイストになってるし(唖然)

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:13:31.90 ID:???.net
>>287
282やないけどそんな裏技もあるんやな!
M1欲しなってきたわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:26:33.52 ID:23UGyzXu.net
>>242
ナイキ 使いのワイ、ナイキの評価にご満悦
なお今はFLY proを使っている模様

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 11:18:51.39 ID:???.net
>>283
パター持ってるだけで無問題

292 :287:2018/05/04(金) 11:31:39.11 ID:???.net
>>289
低スピン過ぎて球が上がらない時に、左右に動く重りをHIGHいっぱいいっぱいに取り付ける裏技があるんや
その逆を言っただけやで

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 11:32:06.87 ID:???.net
>>283
ワイはこれが嫌やから練習にもフルセット持っていく

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 11:36:22.05 ID:???.net
>>292
いや、そんな技を知ってるってだけで凄いで!
ワイはウェイトはそのレールでしか動かさない、動かせないと思ってたンゴ
擬似M3が楽しめるみたいなもんやんけ!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 12:10:26.29 ID:CiyxkRcw.net
純正のトゥーアップパター使ってるんやが
シャフト短くしてグリップ替えたらトゥーアップしなくなるんやろか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 12:30:34.64 ID:???.net
>>281
獅子唐みたいなナニ?(難聴)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 14:22:30.63 ID:???.net
アイアン買い替えたい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:29:11.72 ID:???.net
>>297
(ポチっても)ええんやで(ニッコリ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:30:40.28 ID:???.net
>>297
今が買い替え時やぞ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:55:53.33 ID:???.net
知り合いがゴルフ始めるんだがゴルフパートナーのクラブプレゼントってどんなの貰えるん?
アイアンは貰い物があるみたいだからウッド系が貰えるなら勧めてみるが

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:56:31.79 ID:???.net
なんJ民的にはホンマのクラブてどんな評価なん?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:07:43.21 ID:???.net
>>301
世間がいうほどやさしくない
打ちっぱで使ってる人見かけるけど使ってる人はだいたいうまい
そういうイメージもあってワイはホンマは使うことないわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:08:40.51 ID:???.net
東京来てゴルフショップ巡ってるンゴ!
テーラーメイドの本店あったけど閉まってたやで…

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:11:16.46 ID:???.net
>>301
20年前にまだ本間がイキってた時に
店入ったら無視されたから一生買わない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:12:02.68 ID:???.net
ワイは大阪出張で淀屋橋のミズノにいつも寄るやで

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:20:10.89 ID:???.net
>>297
??「買いたい時が買い換え時やぞ」

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:26:34.83 ID:???.net
アイアンリシャフトってやっぱ高いンゴねぇ
中古買えちゃうんだよなぁ
でもこのヘッドに欲しいシャフトが入ってる中古なんて見つからんし…

というわけでリシャフト安い店教えてクレメンス
実店舗なら大阪近辺(神戸くらいまでなら行ける)、ネットショップでもええで

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:27:04.99 ID:???.net
>>302
>>304
サンガツ
ホンマてメーカーのクラブ貰ったからゴルフ始めるやで

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:40:32.54 ID:???.net
>>307
DIYがいっちゃん安いで
慣れりゃグリップ交換感覚よ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:42:09.80 ID:???.net
>>300
トッモのについてったけどボロボロの7番か溝がないウェッジしかなかったで
店によって違うだろうから一概にはいえんやろうけど

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:45:33.79 ID:???.net
>>273
ワイはSLDRと725で試打して725を選んだ者やが
ワイはSLDRだと全く球上がらんかったから725にしたんや
SLDRが打てるんならそのままでもええんちゃうか
楽な方選んだら725やけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:34:36.90 ID:???.net
>>298
>>299
>>306
おすすめある?
いまAP1なんだけど流石に飛び過ぎでそこまで極端にロフト立ってなくてもいいなって感じました

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 18:05:59.06 ID:???.net
AP2でええやろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:10:26.64 ID:???.net
マキロイニキ今日誕生日やんけ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:31:15.77 ID:???.net
>>301
めちゃ価格高いし 昔から殿様商売しとるで
高いから外れはあんまないんちゃうけ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:40:31.63 ID:???.net
セグウェイでのラウンド、メッチャ面白かったわ。
手引きカートみたいな感覚でショット地点のすぐ側まで行けるからクラブ選択が捗るわ。なおスコア(ry

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:58:28.03 ID:???.net
>>297
まずパンツを脱ぎます

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 20:03:42.16 ID:???.net
g400アイアン使いはおるか?
先週の男子ツアー優勝の韓国人も使ってたしやっぱ簡単なアイアンが一番かなって思いだしたんや

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 20:49:35.79 ID:???.net
G700おすすめやで!飛ぶボールの質が明らかに変わった
ぶっ飛び系かと思いきや高く上がって止まるいいアイアンや

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 20:59:39.18 ID:???.net
難易度的にAP2とCBってどないなん?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:03:32.92 ID:???.net
>>320
どっちも打ったことあるけどワイみたいな下手くそやと違いがわからんで

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:22:13.28 ID:???.net
ワイ、CB売ってAP2買ったで。明らかにAP2のがオートマ感ある。インパクト前後でヘッドが真っ直ぐいこうとするンゴ。ミスっても、CBよりはちょっとお助け感ある。
ただ、打感と音は圧倒的にCBや、AP2は打感ボヤけるし、音も普通。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:52:10.90 ID:???.net
DGのS200とS400ってあれホンマに違いわかる奴おんの?
中古の同じ型でS400とS200あったから打ち比べて見たけどマジで何が違うのか分からんかったわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:55:31.98 ID:???.net
偶数どころか奇数とも違いわからんぞ
なおxも新品のピンピン感終わったやつはわからんくなる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 22:03:41.37 ID:???.net
>>322
やっぱりCBといえどツアーモデルやから難しいんやな

サンガツ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 22:42:09.94 ID:???.net
打感ぼやけるとか言って良いのは
アンダー出せるようになってからや

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 22:47:21.87 ID:???.net
今日新橋行ってゴルフショップ見てきたけどめちゃくちゃ安いな…
16M1のスピーダーやATTAS等のカスタムシャフト入ってる奴が2万で売ってたよ
17M1もプラス5000円くらいの値段やし凄かったで
もちろんM2も同じ値段やで
アイアンは特に安くなかったけどウッド系同様尋常じゃない量やね
あんなに安いとは思わなかったから次行った時はお宝探しして買うンゴねぇ
試打出来ないのが唯一最大のデメリットやけど関東圏のニキらはオススメやぞ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 23:54:24.63 ID:???.net
>>326
ワイ、たまにアンダー出せるけど打感ぼやけるの意味分からンゴ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 00:20:20.98 ID:???.net
>>327
ゴルパ?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 01:14:27.63 ID:???.net
>>318
ワイも見た目と打感でずっとマッスルバック使っとったけど
友達のやさしいぶっ飛び系アイアン打たせてもらってからずっと悩んどるンゴ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 09:32:30.78 ID:???.net
ポケキャビかハーフキャビティまででなるべくやさしいけどマッスルに近いロフトのアイアンって現行モデルにあるンゴ?
無ければワイはいつまでもG25や

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 09:47:56.44 ID:???.net
i200でええんちゃう?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 09:54:34.87 ID:???.net
ミズノMP15かMP66

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 10:23:34.51 ID:???.net
>>331
軟鉄で好きなやつ寝かせればええんやで

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 10:37:10.87 ID:???.net
>>329
ガレージなんとかだった
ゴルパなんかより安いで

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 11:26:44.44 ID:nPcuurvv.net
わい、明日四條畷でラウンド予定
頑張るやで

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 11:43:33.46 ID:???.net
>>335
ゴルフガレージ新橋銀座口やろか。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 12:40:21.31 ID:???.net
>>337
せやせやそれや!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 12:46:36.08 ID:???.net
>>336
ええやんあそこなんぼなん?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 13:01:05.90 ID:nPcuurvv.net
>>339
ビジターやと18000くらいするで
ワイはメンバーやから2/3くらいやけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 13:59:07.68 ID:???.net
J民的にスパイクレスシューズってどうなんやろか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 14:03:39.35 ID:???.net
>>341
ワイPRO SLやがもうこれ以外履けないンゴ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 14:07:54.13 ID:???.net
ワイは安いスパイクレスを使い捨てる派やな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 14:11:16.37 ID:???.net
>>337
来週いくわ UTとW3新調したろ!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 15:13:57.75 ID:???.net
16、17のM1使ってるニキおったらメリットデメリット教えてクレメンス

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 15:44:44.86 ID:???.net
16しか持ってないのと聞きかじりでええなら

芯を食った時の飛距離は一級品や
球の捕まりがよくないのと、HS無いと扱いきれんてのはどこかで読んだことあるけど、ソースに覚えがないンゴね

17はそれをセーブしたやつらしいで

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 15:58:02.90 ID:???.net
ワイ初心者アプローチがうまく打てない
アイアンは6番まではほぼダフらずトップせず捉えられるようになったんやが
アプローチがドスドスダフる
トップが怖すぎて無意識にダフってもうてるんやろか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 16:10:48.70 ID:???.net
ワイ初心者
スパイクレスってコース出てもいいのかわからないンゴ
ボアが嫌いで紐が好き
なかなか紐のスパイクは減ってるから、スパイクレスの紐タイプ欲しいンゴ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 16:38:46.41 ID:???.net
スピーダーエボリューションってどうなんや?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 17:05:10.93 ID:???.net
リシャフトスレで聞くんやで

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 17:15:33.59 ID:???.net
>>348
ナイキのルナコントロールヴェイパーはスパイクレス、紐やで
グリーンに足跡付いて困るくらいグリップするんやで

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 17:25:03.93 ID:???.net
ワイも次靴買うときは紐やなぁ
足の甲締めたいワイにはボアやと物足りんやで

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 17:45:54.86 ID:???.net
ワイはBoAのスパイク、紐スパイクレスの二本立てや
スパイクレスは軽いし突き上げ無いしストレスフリーやね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 18:23:26.54 ID:???.net
>>353
どうゆうことや?
スパイクレスが良いけど、スパイクじゃなきゃダメなコースがやっぱあるの?
それとも雨とか露があればスパイクなんか?

初心者で聞いてばかりですまんな
ワイ、数年前夏にドレスコード?コースに聞いてハーフパンツで突撃したらブヨにボコられたンゴ・・・
いろいろみんなの知恵(初心者あるある)とか教えて欲しいンゴ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 18:39:02.18 ID:???.net
>>354
そんなん特に無いで個人の好みや
ドレスコードはゴルフ場には何がいるかわからんから基本ハーフパンツは止めた方がええで

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 18:45:01.80 ID:???.net
今アイアンに刺さってるmodus120:Sからmodus125:Xにリシャフトしようか迷ってるんやが総額5万ぐらいかかるって見積もり出されて迷ってる
modus125:Xの刺さったアイアンで試打したときは7鉄でHS41、42ほど出てて今使ってるシャフトより振り抜き易かったんや
5万出してリシャフトする価値あるんやろうか
リシャフト初めてやから全く分からへん

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 18:45:44.79 ID:???.net
こんなクソ暑い時にロングパンツなんか履いてられないンゴ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 18:46:31.40 ID:???.net
ニキの平均スコアが75前後やとやる価値あるで
それ以上なら125X言うシールでも貼っとくことや

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 18:47:28.62 ID:???.net
むしろ昨日は肌寒くて風も強かったからカッパの上着を着たワイ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:00:02.26 ID:???.net
>>349
1〜4でテイスト全然違う
さらに569、661、757でも違う
ので工房で聞くか試打した方がええで。

とりあえず捕まりのよさは3>1>4>2の順やな。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:01:40.25 ID:bDYu57AZ.net
ワイジ、練習上ではかなり打てるようになったのにラウンド出るとティーショットでチョロりまくって全くゴルフにならん

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:12:29.18 ID:???.net
>>360
349では無いけどリシャフトしたいなと思ってたワイには嬉しいレス
めちゃくちゃ捕まりのええシャフトってあるンゴ?
シャフトスレに行けばええんやけどあそこ殺伐としてて怖いンゴw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:15:31.87 ID:???.net
917D2の重りをドローにしたらめっちゃ球筋強くなったわ
平地で270ヤードくらい飛んでワイ将御満悦
なお43パットしたせいで100は切れなかったもよう

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:21:14.87 ID:???.net
ニキらのオススメドライバー教えてクレメンス!
ついでにどこが好きなのかとメリットデメリットも教えてクレメンス!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:22:13.94 ID:bDYu57AZ.net
とはいえ今日は114で回ったからまずまずや

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:27:40.51 ID:???.net
ずっと気になってるんやがドライバーのカチャカチャあるやん?
それの捕まる方、捕まらない方にセットするとシャフトが回るから当然グリップずれるんやが気にしないで握るんか?
すまん説明してるワイも訳分からんけど何とか理解してクレメンスw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:30:41.85 ID:???.net
>>366
せやから360°どう回しても同じ柄になるグリップが売ってるんやで

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:33:20.45 ID:???.net
>>367
ちゃうねんそこちゃうねん!!
と思ったけどずれたグリップは気にしないで握ればええんやな?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:35:07.98 ID:???.net
>>366
キャロは変わらんよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:35:17.65 ID:???.net
俺も同じこと思っとった
カチャカチャした後も、フェースを飛球線に垂直にする、でええんか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:38:27.29 ID:???.net
>>369
だからそこちゃうねんwww
グリップの柄忘れてエエエエエエエエ!!!

>>370
おお!ニキもか!わかりずらいよなあれ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:39:54.42 ID:???.net
モヤモヤするで…どうなんや?実際どうなんや…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:51:01.92 ID:???.net
最初のとおりに握ったらフェースが被ってても開いててもおんなじふうに飛ぶで

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:53:47.80 ID:???.net
>>373
どういう事や?
あれはなんの為にあるんや?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:03:44.12 ID:???.net
>>362
スピエボ3かATTAS COOLやな。

ちょい古くてもええならスピーダー661が一番捕まるんやけどな。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:09:40.88 ID:???.net
>>375
スピーダー661やな!サンキューやで!
ちょっとオンラインショップ見てくるンゴ!
ちなみにスピーダー661と合わせるならどのドライバーが1番飛ぶんや?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:10:48.77 ID:???.net
>>366
グリップを真っ黒に塗ったらええで
どこがどこかわからんくなるさかい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:25:57.31 ID:???.net
>>361
(練習場で上手く打つ練習しかしてないなら)そら(コースでは打てないのは)そうよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:34:41.84 ID:bDYu57AZ.net
>>378
どうあうことや?
わざと失敗するんか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:47:40.33 ID:???.net
ワンペナってどうするのが正解なんや?
公式ルールやないしローカルルールに処置の仕方書いてへんし
ワイの周りフェアウェイ説とラフ説が対立しとるんやけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:56:02.34 ID:???.net
>>380
確かドライバーの長さ2本分の範囲やけどガチでもないしピンに近付かないでスロープレーにならなきゃどこでもええんちゃう?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:57:01.17 ID:???.net
>>380
フェアウェイとか関係ないわ 2クラブ内に落とすだけやで

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:58:10.59 ID:bDYu57AZ.net
>>381
これ
プレイファストが基本や
連休中はマナー違反が多くて嫌やわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 21:02:59.62 ID:???.net
44パットで105やった……こんな早いグリーン初めてや

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 21:03:16.55 ID:???.net
>>380
ローカルルールに書いてなかったら横切ったところから2クラブレングス内にドロップや
フェアウェイからって書いてあるとこ多い気がするけどな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 21:03:40.31 ID:???.net
ワイ平均HS45〜47なんやがSRを使うのもありンゴ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 21:06:28.72 ID:???.net
ゴルフ始めるトッモがつるやブランドでフルセット揃えてて大草原
明日一緒に返品に行く予定や

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 21:31:22.69 ID:???.net
>>386
平均飛距離7〜11yd落ちても良いんやったらかまへんで

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 21:35:10.85 ID:???.net
同一シリーズでドライバーからアイアンまで揃えたら一番評判いいシリーズってなんやろか
やっぱG25か?それともVG3?
G25は1W、FW、UT、アイアンセットのウェッジまで全部使いやすくてすげーと思うんやが

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 21:38:29.40 ID:???.net
VG3はボールまで有能なのがすごい
JGRも同じようなもんか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 21:38:42.95 ID:???.net
>>388
止めるンゴ!!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 22:45:05.54 ID:???.net
>>375
タイトリストの913D2に付いてるのが多いんやがこのドライバーは使ってるニキおる?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 22:45:33.07 ID:???.net
あ、スピーダー661のシャフトやで!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 23:24:15.74 ID:???.net
>>391
シャフトの使い方が上手なら大丈夫やで

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 23:37:40.36 ID:???.net
今日ラウンドしたら練習場の団子ボールでスタート前のパター練習してる奴いて草
そのまま団子ボールで回ったんやろかあいつ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 00:19:50.85 ID:???.net
スピーダー661ならキャロウェイのx2hotにしたら?
前使ってたけどかなり飛んだよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 00:21:22.51 ID:???.net
なんJカップ
いつやるんや

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 00:28:57.72 ID:???.net
イジョウン6ってなんでこんな名前なんや。
ついでにら6アンダーで草。
録画拝見中や。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 00:30:38.42 ID:???.net
なんJカップやろうや!
丸の内倶楽部あたりで!

関西なら伏尾あたりが近くていいンゴ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 00:33:26.09 ID:???.net
>>392
スイートエリア広め。捕まり悪い。飛距離そこそこ。
スライス持ちだと右に抜ける球しか出ないから気を付けるよろし。
まあ、だから捕まえやすい661刺さってるの多いんやけどな。

RMX216に刺せばチーピンしか出ないクラブの出来上がりやで。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 00:40:38.15 ID:???.net
regio fromula mbで絶対に左に行かない球を打つのが好きなスライサー ですンゴ・・・・

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 00:50:15.76 ID:???.net
>>397
おっぱいデカスギィ!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 00:55:37.66 ID:???.net
>>399
滋賀なら無双したるでや

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 01:09:27.94 ID:???.net
2016M2て名器臭いな
中古の球数が極端に少ない

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 01:20:06.45 ID:???.net
>>399
チェリーゴルフときわ台やろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 01:23:31.17 ID:???.net
関西でやるならマダムJかJビレッジか富士スタジアムやろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 01:23:34.09 ID:???.net
>>400
ドローが理想の軽いフェード持ちのワイ、明日rmx216を探しに出ることを決意

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 01:26:33.59 ID:???.net
R11sにスピーダー661挿してるやで
先調子らしくインパクト前でヘッドが走ってくれる感じはするんでスライサーにはええで
ただスライスする時はするンゴ

ワイは白いヘッドに白いシャフトで白いグリップがカッコええからドローが出過ぎるようになってもヘッドのウエイト調整してでも使いやすい続けてるンゴ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 01:55:20.34 ID:???.net
関西なら名門()AB○やろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 01:58:42.70 ID:???.net
ギア猿のプレゼント企画ってほんまに当たってる人おるんか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 06:29:53.66 ID:qFl7HwrY.net
>>398
韓国で同じ名前の女子プロゴルファーが他に5人おるんやって
愛称はシックスらしいわ
ラジオでやってた

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 07:47:00.95 ID:???.net
ティーショットの瞬間に体がガチガチになってOB連発したわ
今までこんなことなかったしティーショット以外は上手く打ててるのに

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 08:06:15.10 ID:???.net
>>387
つるや、バカにしたらあかんで
あそこのパター結構ええよ
買わんけど

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 08:55:48.02 ID:???.net
>>412
イップスゥ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 08:57:01.82 ID:???.net
>>412
力みすぎなんやろ
飛ばそう思わずに力抜いてリズムで振ってりゃOBは無い

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 09:04:38.06 ID:???.net
つるやブランドとかあるんか
あそこは大安売りしてるメーカー品を買うところじゃ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 09:19:25.59 ID:???.net
>>366
>>370
カチャカチャしたら、グリップを握らず手の平に乗せただけの状態で、ヘッドを地面に置いた自然な位置で構えたらええんやで
グリップの柄やバックラインは捕まる方なら時計回りに回るけど、フェースはちゃんとノーマルより左を向くで
ダメなのは、カチャカチャした後にフェースをまっすぐ構えることで、捕まる方にカチャカチャしたならそれは左に向いたフェースを開いて構えてる状態なんや

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 09:56:11.59 ID:???.net
>>416
ワンサイダーわりといいってきくけどな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 10:00:53.60 ID:???.net
300ヤード飛ばしてたら誰もバカにせんやろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 10:13:43.94 ID:???.net
>>412
ワイ初心者
ワイも練習場でアイアン、ユーティリティで1cmティーアップするとイメージに近いスイングが出来る
ただ、球をマットに置くと身体が動かなくなり、脳みそも???ってなってスイングバラバラになるわ

コースで140叩くワイはイップスって言って良いンゴ?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 10:37:25.34 ID:???.net
パットってどうやったらうまくなるんや?
毎回18Hで40パットぐらいしちゃうんやが
50cmのパットでも平気で外す

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 10:51:14.15 ID:???.net
あーゴルフ楽しい!!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 10:53:56.81 ID:???.net
>>421
とりあえず距離感を身につけるしかない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 11:14:01.08 ID:???.net
急にドライバーがスライスになってアイアンもトップで打てないんやが何でや!!
信じられるのはアプローチのウェッジとパターだけや…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 11:30:22.39 ID:???.net
週間天気予報みて予約入れた今日が一番の雨って何でやねん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 12:16:37.38 ID:???.net
>>420
ただ単に体が起きてるだけじゃねーの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:28:30.07 ID:???.net
>>421
まずは1mでも真っ直ぐ打てるようになることやな
パターマット買ってひたすら練習や

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:48:21.43 ID:???.net
>>421
パター何使ってんの?
ショーとパット苦手ならデカイマラットオススメするで

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:51:45.39 ID:???.net
HSが急に10近く下がったんだけどなんでや…
平均HS47からHS40しか出なくなったンゴ
素振りでしか測ってないからなんとも言えんけどそれでも下がりすぎやろ…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:57:44.12 ID:???.net
>>421
レールええで
1mくらいのパットに自信がつく

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:56:35.96 ID:???.net
【悲報】ワイ、白ヘッド青シャフト黄色グリップの3Wを後輩に『イキったウッド』と名付けられてしまう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:58:44.95 ID:+tpoM4v+.net
>>429
下半身動いてへんのちゃうか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 15:00:03.70 ID:???.net
>>431
ワイやったら昆虫ってあだ名付けるで

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 15:11:32.64 ID:???.net
>>432
ほんまや腰思いっきり回したら軸安定したしHS47に戻ったンゴwww
この間練習して腰疲れてたから無意識にあんま動かさないようにしてたみたいや
自分では回してるつもりやったけど案外動いてないもんやな…
ありがとうやで!もう少し日を空けたら練習行くンゴ!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 15:44:48.34 ID:???.net
>>426
うむ、初心者だから意識しても必死モードに入ると切り返しから起き上がってるのはある

早くまた、レッスン行きたいンゴ
膝の曲げ具合、前傾具合、後ろから見てシャフトと腕の角度、ボールと自分の距離
この辺りがまだ良く分からないンゴ

まあ、毎回あまりにも違う球、トップ、ダフリがあるから、手打ちなんだろなぁ・・・

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 17:38:00.71 ID:8U5FEEoT.net
>>424
腰とか膝が動いてるんやろなぁ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 17:45:10.05 ID:???.net
股間のクラブシゴキすぎて血が出てきたンゴ…これがほんとの血クラブ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 18:08:57.61 ID:jc+slesm.net
ワイ四條畷ラウンド民
パー4つ取るもスコア110台の大失策して泣く

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 18:19:48.88 ID:???.net
>>372
ってことは
バックライン入りグリップ使えないの?
それは嫌だな〜
今はキャロのカチャカチャ付きで
問題ないけど
次買うとき他メーカー注意しよっと

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 18:23:46.28 ID:???.net
>>437

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 18:25:14.97 ID:???.net
>>439
セッティング決めてからグリップ交換したらええやん

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 18:27:34.25 ID:???.net
ドライバーにバックラインっている?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 18:32:37.31 ID:???.net
>>441
なるふぉど
スイングがビシッと決まっていれば
出来るけど
ワイまだ成長過程なもんで
いろいろ試したいんよ
>>442
なんかあの膨らみがたまらんのです

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 19:18:05.12 ID:???.net
>>437
シャフト交換せえよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:40:17.79 ID:???.net
ワイ、初心者
後から来たおばちゃんに飛距離、スイングのキレイさ大敗北の模様

ドライバーって始動はなんちゅーか、肩甲骨を引いていく感じ?
このままやと、おばちゃんの舐めて教えを請いそうだわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:41:55.94 ID:???.net
>>445
ワイ君お断りやで
ちょっと好みやないわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:44:47.18 ID:???.net
>>446
・・・(´・ω・`)

。・゜・(ノД`)・゜・。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:49:45.36 ID:???.net
>>445
(ワイの舐めてくれたら根節丁寧に教えたるで)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:50:32.02 ID:???.net
>>431
エアロバーナーかR15にスピーダーで黄色グリップか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:55:42.92 ID:???.net
>>448
長尺クラブで教えてもらえます?(意味深)

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 22:03:18.04 ID:???.net
>>431
どこのチャート式やねん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 22:18:59.37 ID:???.net
イジョウン6、あかんかったんやな。
スウィング綺麗やったけど。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 22:23:12.23 ID:???.net
イジョウン69

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 22:24:13.68 ID:???.net
>>449
RBZstage2にツアーAD-GT、グリップはウチに余ってたおそらくJ715用かなにかのブリヂストン純正の真っ黄色のやつや

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 22:35:40.52 ID:???.net
今度コンペあるんやけど、行った事ないコースなんや。

下見したいけど日程的一緒に行ける奴おらんねん。

最終組出たあとにコース内散歩させてもらえるんやろか?もちろん目土して廻るで!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 22:40:20.91 ID:???.net
ワイ初心者
肩甲骨引き引き打法を習得
なんだか、バネを感じるンゴ
まあ、明日には忘れてるんやろが・・・

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 22:53:13.40 ID:???.net
スイングうpスレで動画あげたんやがアドバイス欲しいやで!向こうでアドバイスしてやで!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 23:00:04.33 ID:???.net
>>454
これはイキってますわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 23:05:03.80 ID:???.net
>>455
下見したって変わらんで

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 23:08:00.83 ID:???.net
>>455


461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 23:10:56.61 ID:???.net
【悲報】ワイ出張族レオパレス民、次の現場用のレオパレスへ入居を済ませる

パター練習するで
まだ酒瓶はないもよう
https://i.imgur.com/ktoMDJr.jpg

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 23:31:23.56 ID:???.net
>>455
一人ラウンドしたらええやん

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 23:33:12.77 ID:???.net
最近の風の大地の宇賀神さん出現率高すぎやろ
これもう半分スタンドやろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 23:48:23.01 ID:???.net
>>463
大抵は後付けエピソードやしなぁ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 00:03:06.46 ID:???.net
最近読んで無いけど、嫁が拉致されて負けろ?みたいなのどうなったの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 00:04:29.80 ID:???.net
初代Speeder(661)ってどうなん?
やっぱヘッドが暴れて難しいって評価なん?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 00:04:47.30 ID:???.net
>>424
ワイも今日急にスライス地獄にはまってOB連発で恥かいたンゴ

で、さっきまでレンジで練習してたんやけど、原因がわかったやで

ワイレフティーなんやけど、左腰が砕けて前傾保てんと前に出て来てたわ
左腰を引くように意識したら治ったで

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 00:05:04.49 ID:???.net
>>461
レオパでこれは半分犯罪だろw
レオパってインターホン鳴らすと全部屋の住人が返事するってマジ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 00:16:23.23 ID:???.net
>>468
枕に当てる程度のパター練習ならへーきへーき
そもそも2chで言われてるほど壁薄いわけちゃうで
まぁ決して厚くはないけどな
木造アパートならこんなもんやろって程度や
正直ワイの自宅ボロアパートよりはマシ(小声)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 07:24:02.00 ID:???.net
>>461
久しぶりやなぁ
次は照明カバー壊したらあかんで

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 07:27:05.00 ID:???.net
スコア伸び悩んでいるんゴ・・・・
クラブはもういい訳ができないほどそろえてしまったンゴ・・・・

今年ベスト86 ワースト114
頭の使い方が悪いんやろうなぁ・・・・

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 07:55:07.63 ID:???.net
デイ優勝おめやで
今季2勝とか絶好調やんけ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 07:56:38.46 ID:???.net
世界ランク一位返り咲きも近いな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 09:45:34.21 ID:???.net
インに引きすぎなのかトップの位置が低いんやけどどうすれば高い位置に持って行けるんや?
ちょっとずつ慣れて行くしか無いんやろか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 09:45:52.83 ID:8KZ44UWY.net
>>471
ワイ1週間で85〜116民高みの見学

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 10:47:59.78 ID:???.net
J815民おる?
新品が投げ売りされていて心がグラグラしとる。
インプレできる人がおったらたのんます

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 12:07:02.28 ID:???.net
ベストが1個ポーンと良いスコアでるのと、
平均的にスコアがだんだんよくなってきてるのはどっちが上手なってるんやろ

100切りしな下手やでて周りに言われて悲しい
平均は110ぐらいやねん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 12:22:30.85 ID:???.net
>>477
平均に決まっとるやろハゲ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 12:30:55.11 ID:???.net
趣味はゴルフやで!


去年ワイ「これ言うにはアベ100切らんとな」

今年ワイ「これ言うにはやっぱりアベ90切らんとな」


なぜなのか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 13:09:26.67 ID:???.net
>>476
初心者やけど、9.5のSシャフト持ってる
JGR、SRとヤマハインプレスSの計3本持ってるけど、しっかり当たった時は吹け上がらず力強い球がキューンって行く感じで飛んでる気がする
まあ、初心者やしあまりあてにしないでね・・・

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 14:13:45.16 ID:???.net
HS45〜47なんやけど飛距離240〜250出てればええんかな?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 15:20:37.11 ID:???.net
>>481
十分やで

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 15:48:03.82 ID:???.net
ドライバーの練習方法で良いの教えて欲しいわ
アイアンは3時−9時の範囲をひたすらアプローチみたいに打つっていう方法でなんとか当たるねんけど、ドライバーがひっかけたりスライスしたりまっすぐ飛んだりで安定しやんねん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 16:39:12.42 ID:???.net
>>483
練習方法としては間違ってないんちゃうか?
長い分だけ短いクラブでは見えないミスが見えとるだけや
それでも苦しかったら短めに持ってだんだん長くして見てはどうや?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 16:55:20.61 ID:???.net
>>482
サンキューやで
HSの6倍とかプロでも無いし無理やろ…と思ってたんや

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 17:05:43.94 ID:XrMjwodd.net
>>483
左手だけでゆっくり振る練習したらええと思う
右手に力がかからなくなって安定するで

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 17:44:43.12 ID:???.net
ドライバーはスイングが固まればややスライスからドスライスに収まるようになる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 18:22:41.20 ID:???.net
>>483
宮里道場の漫画ではお勧めやったで
ドライバーアプローチでも体重や体幹我慢とかせんとまっすぐでないんやと

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 18:50:18.81 ID:???.net
ゴルフ5とかビクトリアゴルフって新品どんくらい値引きしてくれるんや?
ピンのG400アイアン欲しいんやけどネットより安いん?定価は10万くらいや

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 18:55:09.50 ID:???.net
インターロッキングからオーバーラッピングに変えてるんやけど左人差し指が痛くなるンゴ…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:03:57.75 ID:???.net
球の色に自信ニキおるか?
白、黄色、オレンジ、赤
どれが一番コースで目立つんや

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:08:47.82 ID:???.net
やっぱり白がナンバーワンてキャディネキが言うとったわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:14:07.93 ID:???.net
>>489
ビクトリアは高いで
ゴルフ5は店によってはめちゃくちゃ安くなるらしい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:16:35.97 ID:???.net
ピンクは浮いてるときよー見えるんやけど、落ち際が全く見えんから大嫌いや

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:27:33.98 ID:???.net
>>493
店によるって結局どの店員と交渉するかって感じなんか?
ワイの県には一店舗しかないからどうなんやろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:43:39.59 ID:???.net
>>481
平均ならそんなもんやないか?
マックス270くらいはいくやろ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:57:47.84 ID:???.net
>>491
やっぱり黄色が1番やろ
オレンジと赤は太陽とかぶると黒くなって見失うことあるで

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:01:17.68 ID:???.net
コンタクレンズ民のワイはゴルフの時だけ2.0くらいまで度上げて望遠レンズや!てやってるで
ほぼ全員のボールの落下点わかるから、重宝されるンゴ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:02:27.74 ID:???.net
黄は芝と同化して見えんくなるな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:02:44.23 ID:???.net
>>491
ワイ視力0.6打ち出しのときに球が全然見えないと同伴者からクレーム受け白に戻す。
色付きのボールはフェアウェイでは見つけやすいけど、ティーショットではホント見にくいで。マサイ族並みの視力自信ニキなら赤がオススメや。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:08:17.18 ID:???.net
>>481
平均飛距離はコースでOB一発打っただけで20ヤード近くダウンするから、240〜250Yってたいしたもんだと思うで。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:13:13.82 ID:???.net
>>496
そんな飛ばへんがな
たまーに打ち下ろしで飛ぶけどそんな事まず無いで

>>501
最近怖いぐらい真っ直ぐしか飛ばへんねん
捕まりの良いポジションにしてるから当然っちゃ当然やけどやっぱり真っ直ぐ飛ぶと気持ちええな
もっと飛ばしたい欲求に駆られまくってるンゴ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:17:24.62 ID:???.net
>>491
ワイは白かオレンジやで
1度面白半分で緑使ってみたらフェアウェイにすら同化しかけてて草生えたンゴ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:19:40.97 ID:???.net
メビウスとかいうたっかいたっかいシャフト使ったことあるニキおる?
クッソ柔らかいけど重さがあってトルク絞っててぶっ飛びらしいんやが、新品8万とかして買う勇気出ないンゴ
クアドラインパクトとはどう違うんやろねぇ…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:20:00.95 ID:???.net
>>491
ワイはずっとオレンジや
好みの色なのもあるけど打ちだしが見やすい(気がする)んや

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:22:12.59 ID:???.net
ワイもオレンジや
楽天でミズノのオレンジが一番安いンゴ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:25:16.46 ID:???.net
ワイは黄色や
見やすいかどうかはわからんが、他の人と差別化できて探しやすいんや

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:32:26.21 ID:???.net
ゴルフショップの店長クラスの知り合いがおる知り合いはおらんのか
最低でも7掛け〜MAX5掛けにはしてくれるで

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:32:56.45 ID:???.net
>>502
それやと少し物足りない気もするな
スピン量か打ち出し角かミート率かわからんけど、改善できれば270いけると思うで

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:39:18.61 ID:???.net
>>508
5掛けとか赤字やないんか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:55:10.09 ID:???.net
【朗報】ワイ、32インチのレディスパターを試打したところめっちゃ打ちやすくてご満悦

正直、白/ピンクのカラーは恥ずかしいンゴね…
買ったはいいがラウンドに持っていける気がせーへん

しかしこの打ちやすさヤバいで
狙った方向にジャストや
結構軽いから速いグリーンに合いそう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:55:10.48 ID:???.net
>>509
ほんまけ?
確かバックスピン量は3000程度やったからまだ改善余地有りやな
最新クラブとかええボール使用すればもう少し飛ぶんやろか…
低スピンドライバー欲しいンゴねぇ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:01:27.94 ID:???.net
>>510
知り合いなら仕入れ額+1000円くらいで売ってくれるんやない?
タイヤやけどワイは知り合いの店長の所で通常13万の所タイヤ1本につき1000円の利益は下さいと言われ6万で売ってくれたで

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:04:47.59 ID:???.net
>>511
スプレーで色変えてしまえ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:15:20.62 ID:Zsjlp0Pr.net
ポロシャツの裾入れるんが大嫌いで裾出し前提でデザインされたやつ探しとるんやが
これはマナー的にありやろか
http://www.casual-golf.com/SHOP/1876.html

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:15:35.69 ID:???.net
>>512
SLDR!!SLDR!!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:22:47.12 ID:???.net
>>515
Championwww

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:23:56.41 ID:???.net
>>516
ゴリニキやないからそれはいらんねん…
でもおもろそうやから試打だけならしてみようかな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:26:04.53 ID:???.net
短パンストローハットに開襟シャツのリゾートスタイルなら裾出ししても自然やろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:27:09.34 ID:???.net
リッキーもツアー本戦でアロハシャツ裾だしスタイルでプレーしたしへーきへーき

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:35:04.52 ID:???.net
>>518
SLDRはハイロフトもあるから試してみたらええんやない?
HS47ならちょいゴリ名乗ってもええやろ
10.5°から試してみたら?
弾道高すぎるなら9.5°にしたらええし、逆なら12°もあるし
中古で探すのが大変やが

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:39:43.08 ID:???.net
>>521
捕まるポジションあるん?
ワイは軽いスライス持ちやから多少捕まりのええTour AD GTとヘッドを捕まるポジションにしてようやくストレートなんや
後ワイも乗っかってしまったけど買わせようとしないでクレメンス

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:44:27.78 ID:???.net
>>512
3000程度ならそこまで悪くないやん
なんならワイと同じくらいやし

クラブ変更よりもスイング変更のが効果覿面やで
ワイは16M1に変えてもそんなスピン減らんかったわ

一度フィッティング行ってみるとええかもしれんな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:44:44.04 ID:???.net
SLDRはゴリラ専用機って言うのもやけどミスの許容範囲がかなり狭いのも問題やろ
9.5°のXシャフトで楽々球が上がりまんねんみたいなガチゴリアスリート以外は
素直にもう少し優しいモデルでええんちゃうかと思うんやが

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:34:43.11 ID:???.net
球の色の者やが皆サンキューやで
やっぱ黄色かオレンジよなあ
最近ウッチッパても200の看板あたりから先の玉がよう見えんねん
ラウンドで落下したやろと思ったとこ行っても
探せずロストしてまうんや
黄色オレンジで試してみるわ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:35:08.78 ID:???.net
オレンジは秋で死ぬ模様

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:36:53.75 ID:???.net
>>515
ワイはそう被らんしチャンピオン好きやで
厳しいとこじゃなけりゃ大丈夫やろ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:36:59.93 ID:???.net
スコアは常に死んでるみたいなもんやからへーきへーき

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:38:18.28 ID:???.net
SLDRが手強そうならG25はどうや
フッカー向けすぎるのと音が曇ってる気がするのが難点やが
直進性と低スピン性能はええで

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:40:13.72 ID:???.net
G25はスライサーお断りすぎやろ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:47:35.20 ID:???.net
https://i.imgur.com/IPZOjmI.png

このボール独特の柄してるからマジで見つけやすい

と思うやん?クッッッッソ見つけにくいで

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:49:54.51 ID:???.net
はいはい、テンプレテンプレ


【なんJゴリラー推奨ドライバー】

<TaylorMade SLDR>
TaylorMadeの夢と希望と狂気が作り上げたドライバー
自称パワーヒッター達に力不足の現実を突き付け奈落の底に叩き落とした凶器
低浅重心設計から弾き出されるロースピンボールは
驚異の飛距離を叩き出すが、これは強者向けの話
一般ゴルファーのパワーではスピン量が足りずボールが上がらない
急遽、メーカーがLOFT UP+キャンペーンと銘打ち
12°・14°のハイロフト仕様を追加投入する事態に
SLDRの本当の飛距離を体感したければ最低でも10.5°仕様で
ドロップしないボールを打てなければ話にならない


<SRIXON Z725limited>
低スピンぶっ飛びドライバーの裏番長、悪魔のZ
誰も知らない知られちゃいけない
漆黒のデビルボディから弾き出される悪魔のボール
一般ゴルファーを無視したかのようなシャフトは
フレックスSで振動数265cpm
それ故、情報誌に取り上げられる事もなく
その飛距離性能を知るものは殆どいない闇のドライバー


<NIKE VR-S COVERT 2.0 TOUR>
龍虎、タイガー&マキロイを唸らせたナイキの逸品
「Just beyond crazy lies fabulous」
の開発理念の通り、既成概念をぶち壊す奇抜なデザインに加え
推奨ヘッドスピードは44m/s以上とアベレージゴルファーが
ギリギリ使えるか否かの、まさにドライバー界の傾奇者
闘争心に灯をともす赤のクラウンを見れば
通常の3倍の速度でクラブを振り抜ける気持ちになる

<NIKE VAPOR PRO>
NIKE最上位製品の冠である「VAPOR」を与えられた
COVERTシリーズの後継製品
HOTLIST JAPAN 2015 GOLD受賞ドライバー
公にも評価されていて、誰もの注目を浴びるその派手な容姿
まさにドライバー界の王子様といえるだろう
惜しむらくはNIKEのゴルフクラブ製造撤退により
最後の王族となってしまったことである

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:52:10.60 ID:???.net
G400だのRSだのM3だのローグだのさんざん買い漁ったけど
最終的に GTD455が一番飛ぶンゴ・・・

ヘッドスピード42前後で 平地で常時240いくのはこれだけ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:55:11.04 ID:???.net
うーん、ここで語られるべきはHS48以上が最大飛距離を得られるギアだと思うの


モヤシは別スレで語ってクレメンス

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:57:29.56 ID:???.net
最近このくっさいレス何度も貼ってるのなんなん?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:59:54.90 ID:???.net
もやし排除キャンペーンだろjk

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 23:02:20.85 ID:???.net
なんJ語覚えたてのモヤシ達が
なんJ民気取りがンゴンゴ言ってるのが
滑稽でならないなw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 23:05:55.53 ID:???.net
おっそうだな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 23:18:40.54 ID:???.net
なんJというよりVIPっぽい臭さだよなテンプレとか言っちゃってる奴

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 23:25:38.48 ID:???.net
なんJも元々VIPにいるような層が世代交代で流れてきたようなもんだし、多少はね?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 23:29:09.07 ID:???.net
ちゃんとフィニッシュ取れてHS48とかならすごいな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 23:46:35.16 ID:???.net
平地無風で300ヤード達成してみたいンゴねえ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 06:41:52.74 ID:???.net
何回か300ヤード達成したことあるけど、真芯でとらえれたらの話やわ
全く真芯なんか当たらへん
当たった思ったら右のプッシュアウト
M4買うてもこれじゃなー

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 06:48:20.10 ID:???.net
キャリーは270yが限界だわ
ランが出れば300y行くことがある

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 07:10:52.46 ID:???.net
爺さんの形見でパーシモンのドライバー貰ったけど全く芯を食う感じがしないンゴ
けど、芯捕らえられた時はめっちゃくちゃ気持ちいいな、これ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 08:16:33.13 ID:???.net
ワイヘルニアJ民、投薬治療の甲斐無く医者から手術をすすめられ無事死亡予定

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 08:22:56.99 ID:???.net
ミニドライバー使っとるニキおる?
ドライバーやと振り抜きが悪いんやが、ミニドライバーってどうなんや?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 08:58:15.19 ID:???.net
3wをドライバーぐらいティーアップして振りやすかったら向いてるかもしれん
まあドライバー短めに持てばええ気もするけど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 11:23:17.92 ID:???.net
打ち急ぎシャンクが治らないンゴ
いい練習方法教えてクレメンス

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 11:33:04.16 ID:???.net
ハーフショット、スリークォーターで打つ
インパクトまで右足カカトを上げないで打つ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 12:18:55.29 ID:???.net
SLDRmini14重宝しとるで
なおドライバ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 12:28:15.77 ID:???.net
道民やがこの前初ラウンド行ってきたで
去年までヘナチョコスイングでめちゃくちゃやったから悔しくて1年近くかけてスイング改造したら真っ直ぐ&めっちゃ飛ぶようになって嬉しかったわ

ただワイはクラブのこととかよくわからんくて、今使ってるクラブ一式はパッパに買ってもらったやつなんやが、この飛距離はクラブのおかげなんかな?
ドライバーのHSは41前後のはずなんやが250以上飛んでてびっくりしたで。7鉄も160近く飛んでて大満足や

なお、ロングホールで11を叩きスコアは95だった模様

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 13:00:45.72 ID:???.net
くっさ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 14:10:44.27 ID:???.net
くっさ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 14:20:27.41 ID:???.net
ニキ達が使った練習器具で1番役に立ったのは何か教えてクレメンス
ワイは今ドクタースローモーでの練習にハマっとる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 14:28:50.93 ID:???.net
みんなが一番ドライバーで良いと思う練習方法教えて

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 14:31:19.48 ID:???.net
>>556
中古でやっすいレディースドライバーを買う
ゆったり力を抜いて、シャフトが飛ばしてくれる感覚を覚える

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 14:36:23.61 ID:???.net
そらお前ダイヤスイング535よ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 15:25:58.12 ID:???.net
育成枠で獲得した4U 7500円が万能過ぎて辛い

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 15:35:21.87 ID:???.net
>>556
野球のバットマン振り

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 16:04:08.80 ID:???.net
>>555
mtracer

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 17:03:12.35 ID:???.net
>>557
シャフト使った方がええんよな
今そんなん気にせずマン振りや
>>560
バットね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 17:07:08.89 ID:???.net
夏ラフからのユーティリティって厳しくない?
アイアンのほうが安定するんやけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 17:10:08.17 ID:???.net
>>563
ワイはラフはアイアン以外打てないンゴ…
めちゃくちゃ浮いてる場面でも怖いンゴねぇ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 17:16:23.07 ID:???.net
>>562
ドライバー打てない奴がマン振り繰り返していると負のスパイラルに陥るぞ
クラブの力で運べることを実感したほうがええ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 17:44:45.46 ID:???.net
>>565
方向性は二の次でええやろ
まずはパワーや

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 17:53:33.13 ID:???.net
>>566
ドライバーだけだめで、他のクラブが打ててるならそれでええかもな
全クラブマン振りして打てないマンならスイングのテンポを掴む練習も必要やと思ったんや

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 18:07:09.95 ID:???.net
>>564
ワイもそうやわ
諦めてアイアン2番からのセッティングにしてる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 18:09:56.81 ID:r9zzVPwk.net
ワイ、複雑に絡み合ったスポンジ状のふかふかラフが苦手。絶対ダフるかチョロってまう………

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 18:23:02.81 ID:???.net
今716CB使ってて少し優しいクラブにしようと思うんだけどなんかオススメある?なるべく小顔で許容性とサイドのブレを少なくしたいンゴ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 18:24:09.76 ID:???.net
AP2でいいやろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 18:25:40.01 ID:???.net
>>570
716CB自体まぁまぁ優しめやからなぁ
テーラーのP790は優しいらしいで
買ったらワイに716CBくれてもええで

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 18:28:44.94 ID:???.net
6本セットで...5万!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 18:38:44.93 ID:???.net
>>571
候補1番手だよなやっぱ
上の方でCBよりオートマチック感あるって人いるけどわかるかなー

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 18:44:29.90 ID:???.net
>>572
今P790調べたけど中空であのデザインなかなかすごい
ロフトが立ち過ぎなのでいじれば良さそうだけど高ええええええええええええあえ!!!!!!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 19:15:53.38 ID:???.net
(テーラーのヘッド)すっげえ白くなってる、はっきりわかんだね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 19:27:36.21 ID:???.net
もうグレーやんけ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 19:38:53.86 ID:???.net
野獣先輩タイガーウッズ説

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 19:38:54.06 ID:???.net
ま、多少はね?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 19:40:32.61 ID:???.net
>>567
他のクラブは打てるで
アイアンはまだいけるわ
ただドライバーとかウッド系がほんまに苦手やねん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 19:59:48.73 ID:???.net
>>580
ロングアイアンは打てるんか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 20:32:19.48 ID:???.net
>>580
なら練習器具で売ってるやわやわシャフトのクラブで長いものとシャフトのしなりになれた方がええ
テークバックはゆるゆるでよくて、どこで力入れたらぶっ飛ぶか分かるようになるで

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 21:14:07.23 ID:???.net
アカン、P790アイアンマジで買うかもしれん

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 21:46:24.97 ID:???.net
ワイはP790を買うことに決めたで

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 22:08:33.07 ID:???.net
>>584

まぁニキが欲しいと思うなら買えばええんやで
アドバイスしといてあれやが物があって試打出来るところあるならちゃんとしてから買うんやで

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 22:23:23.48 ID:???.net
ドライバーだけXXシャフト刺したらしなりもへったくれもなくなるやろ(適当)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 22:44:07.37 ID:???.net
>>581
5番アイアンまでしかないけど打てる方やと思う
払い打ちのイメージやけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:07:57.70 ID:???.net
初心者で7番アイアンで80yぐらいしか飛ばんのやけど参考になる動画ありませんかね?
いつもは長岡プロの動画を真似してやってる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:09:10.13 ID:???.net
>>588
真似とかはやい
とりあえずクラブとお友達になるようにずっと一緒におるんや

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:26:48.66 ID:???.net
>>588
とりあえずおもいっきり腰回して打ってみ
めっちゃ飛び出すで

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:33:43.36 ID:???.net
また適当なことを

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:46:19.57 ID:???.net
腰は回るものであって回すものじゃない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:16:55.33 ID:???.net
こうやろ

めっちゃ(くちゃなところに)飛び出すで

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:20:52.62 ID:???.net
>>588
そのレベルなら7iでダフらず打つ練習ばっかしとればあっという間に上手くなるで
まあ実際ラウンドするとなるとティーショット緊張するからラウンドの目途が経ったらドライバーは練習しとくとええ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:39:20.89 ID:???.net
>>588
長岡プロと同じスピード、同じテンポでスイング出来てるんか?
スイング気にするあまりゆっくりテークバックして、全然力入れずに振ってるんとちゃうか?

思いっきりスイングして打つ練習をしないと一生飛距離は伸びんぞ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:41:35.65 ID:???.net
>>592
自然に回る感覚を掴むにはまず意識的に回さん事には始まらんやろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:47:30.64 ID:???.net
>>574
言ったのワイや
多少やけどな。プロも使うツアーモデルやから、結局他メーカー含めて比べればやっぱ厳しいで

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:48:51.00 ID:???.net
>>588
マーク金井の初心者セミナー見とけ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:56:42.62 ID:???.net
こんなところで聞いてないでレッスンでも通ったほうが100倍有益やで

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 01:12:41.49 ID:???.net
>>588
間違いなくダフっててフェース開いてるんで、レッスンで基礎学んでどうぞ

数を指折り数えてるレベルから独学で方程式解くようになるには一生かかっても厳しいかもやで

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 01:19:15.45 ID:???.net
AP2はMP518相当って感じやな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 06:48:28.17 ID:???.net
>>588
吉田って屑で

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 07:15:05.97 ID:???.net
どんなにスイング良くてもアドレスがゴミならほんまにへっぽこショットしか出ないんか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 07:22:45.53 ID:???.net
ユーティリティにスチールシャフトの雑魚おる? プロとかほぼカーボンシャフトなんやけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 07:22:52.91 ID:???.net
>>603
あながち間違いでは無いけど正しくはアドレスゴミならスイングもそれに合ったゴミスイングしか出来ひんからへっぽこショットが出るんやで
タイガーやマキロイ見てみ?アドレスで既に350Y打ちそうやろ
誰でもアドレスなら100%真似できるから写真撮ってアドレスだけでもカッコ良くなるんやで
案外ハンドレイトだったりするからびっくりするで

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 09:02:33.34 ID:???.net
>>588
動画参考にすんのはええけど余程運動神経良くなかったら動画で学んだその動きが実際に出来てるかどうか自分ではなかなか分からんで

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 09:03:34.13 ID:???.net
>>603
アドレスゴミで神スイングするやつなんざおらんよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 09:04:58.17 ID:???.net
バンカーショットとロブショットって一緒なんか?
ほんなら練習場でロブショット練習しておけばバンカーショットも行けるんか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 09:25:10.70 ID:U4PgUxoS.net
最近バンカーショットがみんなホームランになる
ソールをかなり寝かせてからこうなった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 09:27:13.09 ID:???.net
ヒールヒットしとるだけちゃうん
砂叩かんと砂

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 10:36:05.00 ID:???.net
>>608
そう思うで
フェース返せないアウトサイドインにか振れないダフる初心者のころを思い出して思っきり振ってみ?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 10:46:03.77 ID:???.net
ゴムティーに球置いてゴムティーをひっぱたくバンカードリルあるでな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 11:13:17.55 ID:???.net
>>588
初心者のワイからのアドバイスや
違う番手のアイアンで打って見てみんな同じ飛距離、弾道だったらすくい上げてるイメージなんじゃない?
ちょい前のワイは番手変えても飛距離同じな現象だったわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 11:16:10.52 ID:???.net
ワイは最近バンカーがライナー気味にしか出えへんわ

フェース開いて足場固めてアウトサイドにしてるねんけどな
砂固かったからやろか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 11:29:47.70 ID:???.net
>>611
一緒ならロブショット好きやからもっと練習するンゴ

>>612
マットからほんのちょっと出てるぐらいのティーでええんかな?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 13:23:36.30 ID:???.net
アイアンが打てな過ぎて27度UT探し中
中古5000円位でオススメない?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 13:56:39.00 ID:???.net
くそスライサーワイ左手首を巻き込むことで大開眼
上腕を一生懸命、回内してたんやが手首を掌屈せんといかんねんなぁ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 14:14:59.18 ID:???.net
>>616
コブラのバフラーとか28度のやつあるで
大体5000くらいや

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 14:17:43.52 ID:???.net
ワイ遂に気付く
ここ2〜3年に出た最近のドライバーなら何を打っても大した性能差は無い事に

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 14:26:11.32 ID:???.net
ワイm4 type d購入も17m2との差を感じない模様

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 14:59:28.68 ID:???.net
>>619
スイートエリア広げて一発の飛距離落としてるからな
後はシャフトとスイング次第やで

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 15:11:54.25 ID:???.net
>>617
背屈すると90度近く簡単に開くからな
そうなったらいくら頑張っても右に飛ぶわな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 15:52:16.27 ID:???.net
>>617
ワイ、IQ低めのスライサー
どうゆうこっちゃ?
トップでダスティンみたいに左手首掌側におるんか?
インパクト時の話?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 16:02:59.93 ID:???.net
>>623
要は右手の角度をキープしたままでって事やろ
トップでDJみたいに手首側に折る必要は無いけど甲側には折ったらアカンっていうアレや

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 16:04:59.75 ID:???.net
>>618
ネット見てると弾数少なそうやけど店に安いのあればええんやが
古いクラブになると24度くらいまでしかないから探すの大変や

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 16:36:43.84 ID:???.net
>>616
ユーティリの肝はシャフト重量やで
アイアンから5-15g軽いのにしたらええで

健康な男子なら間違いなく純正カーボンは軽すぎて打てないと思う

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 16:48:08.67 ID:???.net
>>623
クラブを傘に持ち変えたら切り返しから反時計回りに回すようにするんや
振るんやないで回すんやで
振ったら傘壊れるやで

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 16:58:23.33 ID:???.net
UTのシャフトをスチールにすると打ちきれなくなるプレーヤーが多い
スチールにするならアイアンに挿してるスチールよりも軽いものにするんがコツ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 17:14:02.53 ID:???.net
>>623
DJのちょい手前なイメージやで!
どうしてもトップで左腕と手首のラインが揃わんからハーフウェイアップで思いっきり手のひら側に曲げてやったら上手いこといったんや
今までコッキングの時点ですでにクラブは開いてたんやな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 17:35:48.35 ID:???.net
ワイ、イキり散らしてS200のUTを買うも低い球しか出ず泣く
全英オープン用に取っとくわ…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 17:41:18.16 ID:???.net
>>630
ワイにくれや

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 18:01:20.25 ID:???.net
手首を甲側に曲げてまうニキはDJくらいのイメージでちょうどええと思うやで。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 18:18:59.37 ID:???.net
DJDJ…(届かぬ飛距離)

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 18:52:26.86 ID:???.net
>>630
ワイなんかS300を3wに差してるで・・・
カーボンシャフトはドライバー以外馴染めないンゴ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 18:58:45.61 ID:???.net
>>634
長さとか重さ知りたい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 19:00:32.37 ID:???.net
>>627
新井さんがやってるやつやな
動画自体は随分前から見てて理解してるつもりやったが全然できてなかったわ
でこの前ようやくその感覚がわかってラウンドでも実践したらスライスどころか良い感じのドローになって感動したで

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 19:04:05.07 ID:???.net
>>634
ドライバーのシャフトどんなん使ってんねん

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 19:16:30.36 ID:???.net
>>636
せやせや
新井ニキ、最初見た時はへらへら笑いが胡散臭かったけど今はもう信者になってもうたわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 19:32:33.03 ID:???.net
3wはヘッド重量が大体210〜220やから、シャフトが110、グリップが50とすると380gくらいか
かなり重いけど、ドライバーが330〜340gならおかしくないスペックやな
それにウッド用のDGって結構柔らかいし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 19:39:21.91 ID:???.net
>>639
どんな糞ゴリラやねん
クラブの写真撮ってクレメンス

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 19:58:07.04 ID:???.net
マッツの逆インタビューちょっと草
ワイもいつかPGAツアー見に行ってタイガーのサイン貰うンゴ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:08:39.96 ID:???.net
>>635
計測してみるわ
今日は絶賛サビ残中やで

>>637
78gのX

>>639
大体やけど340g前後やで
良くわかったな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:20:37.10 ID:???.net
遂にマッツもM3かい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:24:48.64 ID:???.net
>>640
俺は>>634ちゃうけどな
写真は家帰らんと無理やけど、ドライバーは昔340gの使っとったわ
今は少し軽めの325gやけど、振ってて一番しっくりくるのは昔の重いクラブやな
3wは350、5wは360gやったかな

アイアンは3iだけモーダス3の120TXに4i〜PWはライフルの7.0や

>>642
スペック似たようなもんちゃうかなって思ったんや

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:34:48.00 ID:???.net
ゴリニキ多いのう
ワイはドライバーのシャフトの振動数203や
それでも結構飛ぶんやでw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:38:45.11 ID:???.net
ワイもドライバーは325gやな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:51:30.01 ID:???.net
ドライバーとスプーンで重量が逆転するとどうなるんや?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:51:50.77 ID:???.net
マン振りしたらHS50超えるけどそれじゃスコアにならんのや・・・

HS43あたりでキャリー220飛べば万々歳

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:01:46.13 ID:???.net
G400アイアンすごくいいンゴ・・・・ 飛んでダフリに強くてミスしても大けがしない!
やっぱパーオン3割程度のヘボにAP2なんていらんかったんや!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:07:48.16 ID:???.net
>>648
それ落としすぎちゃうか
45〜47でコントロールできるよう頑張ろうや

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:19:30.53 ID:???.net
ワイのパッパ(65)「ドライバーは思い切り振ったほうが曲がらないし、いい球が出る(ヒールアップデマンブリー」

なお180yd

悲しいなぁ……
昔は300yd近く飛ばしてたのに

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:23:23.46 ID:???.net
なんでPAR3って打ち下ろしのホールが多いんや
距離感わからへんねん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:28:37.19 ID:???.net
>>648
それがニキの実飛距離やでw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:32:33.31 ID:???.net
カナディアンクラブ空いたンゴwww
こいつに向かってパット練習するンゴ

なお贔屓が負けた自棄酒でベロベロなもよう

2m弱のパットやのになぜか全部瓶の右に外れるわ
なんでやろか

https://i.imgur.com/SCDwo6T.jpg

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:34:23.54 ID:???.net
>>651
いくら何でも65歳で180yは飛ばん過ぎやろ ケガとかしたんか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:34:31.23 ID:???.net
マン振りHS50超ならハーフスイングでもHS45は出るやろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:46:48.43 ID:???.net
>>655
すまん180ydはキャリーや
ラン含めて200ydちょっとちゃうかな
飛ばん理由はパッパのドライバーがSLDRminiの14°だからかな
つい最近まで20年くらい前の43インチのドライバーつこてたねん
買い替えを勧めたんやけど45〜46インチは長すぎて嫌いて言うたんや
そしたら近所のホムセンのスポーツ用品コーナーにミニドライバーの新品が税込1万円で売ってて、その場で構えさせたらごっつ気に入って即購入よ
硬いことで有名なUSのRシャフトやからパッパには棒やと思うんやけどなぁ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:50:23.32 ID:???.net
>>654
2,3日で1瓶あけたんか…
まぁ飲めるっちゃ飲めるか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 22:01:21.78 ID:???.net
マン振りの意味分かっとらんのやろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 22:21:15.73 ID:???.net
ゴルフの奥深いところは
へっぽこスイング、ショボい飛距離から
綺麗にFWで当ててグリーン周りへ持っていき
匠のアプローチ、冴え渡るパットで
パーゲーム続けるシングル爺が沢山いること

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 22:34:17.92 ID:OPfMpbX3.net
カップに入ったボールすら満足に取れないくらい足腰言わしてる80越えてる爺さんが当たり前のように100切ってるからなあ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 22:37:36.00 ID:???.net
パッパ「あぶねw98だったわ 全然ダメだったけど100は回避やwあれ?ワイくんは?w」

ワイ(116叩き)「」

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 22:43:20.12 ID:???.net
>>660
さらに奥深いところは
ドライバー250y飛ばしてセカンドはショートかミドルアイアンで打ってるのに
へーきで90叩く人がもっと沢山いること

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 22:51:20.38 ID:OPfMpbX3.net
1つ言えるのはジジイは練習量が半端ないからな
他に何もすることがないんだから

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 22:51:45.67 ID:???.net
そんなやついないよ
90叩きはそんなに飛ばないか
成功率が低い

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 23:27:38.49 ID:???.net
同伴爺「フンッ!」230y
ワイ「キャリーで越せるで〜」280y

同伴爺「凄いね〜!セカンドはウッドやわ」パキーン 170y
ワイ「ワイはPWやで!」ヒダリヒッカケー

同伴爺「アカン、2パットやったで」パーゲット
ワイ「アプローチ寄らなかったンゴ」2パット ボギー


同伴爺「ワイ君上手くなったね〜そのうち勝てなくなるわ〜」85
ワイ「今日は会心のショットがいっぱいあったンゴ!」105


あれ?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 23:47:06.57 ID:???.net
>>666
ワイやんけ
2打目ウェッジばっかなのになんで90切れへんねん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 00:14:38.09 ID:7NsUO9PI.net
競技出んし下手やら非公認球使うンゴ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 00:44:13.63 ID:???.net
>>657
そう言う理由か。ワイも全くおんなじの使とったで。楽チンやったけど飛距離は10%ダウンやったね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 00:47:49.19 ID:???.net
>>648
マン振りで50ギリギリいかないくらいやが、軽く振っても240くらいは飛ぶし、ドライバーでそれ以下打つの至難の技やろ
220yなんて5wでもむずいわ。背伸びすんなカス

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 02:35:14.42 ID:???.net
>>667
オープンスタンスでフェース開いて右にしか行かないように打ってみたらどうや

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 06:01:11.71 ID:???.net
ぶっ飛びスプーン教えてクレメンス!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 07:30:22.93 ID:???.net
>>670
キャリーとトータル距離の意味が分かってからレスしてどうぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 07:33:24.78 ID:???.net
>>672
アホほど飛ぶのはムジークDF
でもかなりお高め


スプーンは飛び性能よりコントロール性じゃない?
アホほど飛んでも逆玉でたら一発で大たたきの可能性大やで!
有村智恵も長年使ってるX-FWはワイレベルでも
フェードとドローが打ち分けやすくてめっちゃ重宝してるで!
中古価格も安いのでぜひ打ってみ^^

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 07:55:23.35 ID:???.net
キュアパター実際に使ってる奴おる?
店で試してみたら確かに芯多少外しても全然真っ直ぐ転がるけど見た目が双眼鏡みたいでなんか抵抗あるわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 08:05:09.76 ID:???.net
おはDございます。
P790アイアン(DG105)試打してきたけどなかなか良いので買いたくてやばい
現在716CB(DG200)使ってるけどシャフトなにがいいかね?DG105は少し軽いけどDG200は少し重い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 08:16:14.95 ID:???.net
>>676
ほんまに試打してきたんか草
そこはニキの打ちやすい方でええんやないか?
ちゃんとした店なら店員に気になる所全部話した方がええで
後は正直クラブとの慣れ次第やからどうとでもなるやろ
ワイはこの間712MBに変えたんや
試打の時はフェードやったけど数ヶ月経った今はドローやで

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 08:21:55.19 ID:???.net
マキロイドライバーのシャフトクロカゲからテンセイに変えたのか
長年使ってたシャフト変えるくらいやしタイガーとかも使ってるしそんなにええんやろか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 08:45:45.80 ID:???.net
>>678
ワイクロカゲm2使い、憤死w
ヘッドとの兼ね合いなんかなあ
誰か持ってる人いたら至急レスくれや

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 09:50:32.71 ID:???.net
tensei pro white 70TX使い民のワイ、高みの見物
なお、3W用の模様

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 10:11:29.01 ID:???.net
>>680
ワイも3wでtensei blue 65S買おうかと思ってるンゴ
Whiteとじゃ全く違うやろうけどどんな感じなんや?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 10:15:59.05 ID:???.net
>>677
ほんとのマジのガチで試打してきたよゴルフ5でな!
ちなみにAP3も中空だから打ったけど難易度同じくらいかね?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 10:31:04.16 ID:???.net
>>681
blueはHy用使っとるけど、三菱のシャフトにしては挙動がピンピンしてるように感じる
傾向としてはそれぞれDiamanaの白シリーズと青シリーズに似てはいるで

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 11:06:29.39 ID:???.net
>>604
昔のツアーステージやで

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 12:09:35.52 ID:???.net
>>672
RBZ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 12:19:03.50 ID:???.net
>>672
PRGR TUNEが至高

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 13:11:09.62 ID:???.net
>>672
R11

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 14:00:05.21 ID:???.net
ミズノのシャフトオプティマイザーやってきたんやけどあれ楽しいンゴ
アイアンが何してもトゥ寄りにヒットする理由、感覚的に嫌ってたシャフトが合わん理由とかスイングの癖が丸裸にされたで
なお、レフティワイのアイアンに求める組み上げが出来ないため買わん模様
JPXかMP-68かって極端すぎやろ...

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 14:33:10.11 ID:???.net
>>688
スピードメタルはともかくフォージドなら普通にアスリート向けやで
アメリカで評価高いのに日本ではなぜか流行らんけど

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 14:43:03.32 ID:???.net
>>673
そもそもアマチュアがどうやってキャリー測るのか教えてくれよ
トラックマンでも持ってるんか?アホかと

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:33:21.34 ID:???.net
ビジターさんかな?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:35:06.33 ID:???.net
ビジターやろな。ライトスタンドへどうぞ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:43:45.00 ID:???.net
ビジターはレフトやろ?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:48:01.33 ID:???.net
お公

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:48:39.83 ID:???.net
もうテレビ中継でええんやないか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:50:05.96 ID:???.net
>>690
池で打て

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:57:53.01 ID:???.net
練習場ならキャリー分かるやろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:00:30.52 ID:???.net
シャフトを立てるとかボールの先を打つって意味がようやく分かったわ
今までは不安定なスイングをマン振りで誤魔化してた

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:15:00.48 ID:???.net
練習場の距離なんかあてにならんぞ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:21:03.66 ID:???.net
フラットで300ヤードとか看板置いてる練習場ってあんの?
ネットにぶら下げてるホームラン看板はNG

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:24:56.71 ID:???.net
>>700
田舎行きゃあるぞ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:34:08.17 ID:???.net
田舎でも200が多いわ、250未満でネットや
200から先あっても見えへんからええんやけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:43:16.02 ID:???.net
そこでレーザー測定器ですよ!
Nikonがお買い得ですよ!!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 17:03:16.26 ID:???.net
ワイ初心者
トップの時に右膝がまっすぐと言うか、伸びきってピーンとなるとなんとなく溜めを感じられる

これ、誤った認識かな?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 17:28:49.11 ID:???.net
行動範囲のコースの練習場が、軽い打ち下ろしで実測300y地点に1mもないネット張ってあるで
30代で老眼でもないのにボールいっても落下地点は見えない場合が多いわ、つまりそんだけ広くても無意味や(適当)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 17:44:20.69 ID:???.net
京都やけど対面で打つド広い練習場あるで

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 17:48:56.05 ID:???.net
>>706
しょうざん?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:01:54.37 ID:???.net
>>703
やっぱレーザー便利?
邪魔にならない?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:21:33.38 ID:???.net
>>690
シミュレーターではあかんのか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:23:03.44 ID:???.net
>>683
そうなんか!サンキューやで!
ほんならblueは特に癖のないシャフトなんか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:23:59.15 ID:???.net
>>708
Nikonはクソ軽いしベルトに付けたらもうついてるか付いてないかわからんくらいや
後ろにつけりゃスイングの邪魔にもならんで
ただ200y以上は手ブレ防止機能がないとまともに計れんと思ってええで

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:26:02.98 ID:???.net
>>711
ワイ使った事ないんやけど200Y以上先のちっこいボールをほんまに認識するんか?
買いたいんやけど地味に高いんよなぁ…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:30:19.49 ID:???.net
>>712

ピンシーカー機能か手ブレ防止機能がないと厳しい
ちなクールショット20i使いや
200yとかはがんばれば反応するけど時間かかるで
まあその距離を測る必要があるんかって話や

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:31:46.47 ID:???.net
夜でライト有れば球筋見えるな
昼間は練習場の200Y先なんて見えません

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:35:14.14 ID:???.net
>>713
確かにそうやな
ちなみにカートの表示距離と実際測った距離とじゃやっぱり全然違うんか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:44:20.60 ID:???.net
>>704
右膝の角度なるべく維持して右股間接で溜めを感じられる方がええで

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:57:55.96 ID:???.net
>>715
カートの表示距離は結構謎めいてる
あれGPS基準やから数ヤードの誤差は絶対でるしピン位置にも左右されるで
複数メーカーで比べても一致するしレーザー安定よ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 19:00:49.19 ID:???.net
>>715
1つ言っとくけど100ヤード先でも
ボールは測れんぞ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 19:22:01.04 ID:???.net
>>718
マジけ!?何のために買うんや!?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 20:24:04.05 ID:???.net
なんでわざわざボール測るんだよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 20:30:08.81 ID:???.net
>>719
どれだけ飛んだかを測るものじゃなくて
どれだけ飛ばすかを測るものだぞ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 20:38:13.34 ID:???.net
>>719
基本的にはピンを測るんや
ピンくらいの対象物がないと測るのはキツいで

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 20:45:38.07 ID:???.net
>>719
安もんはブレるからどうしても遠くはピン狙うよりはでかい地面狙って測るのがええ
グリーンエッジまで何yとかバンカーの端まで何yかがわかるとマネジメントしやすいで
前詰まってる時は前の組のおっさんにビーム当てると測りやすいで

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 20:53:25.87 ID:???.net
>>716
ありがとう
やっぱりなぁ、お手本写真や動画見ると伸びきって居ないのが多い気がしたし、練習場でもコマネチしながら教えてる人おるし
まだ、右股関節溜めを感じれないンゴ
ほんと微妙な感じと感覚やな、みんなズボン、スカート履いてるしわかりにくいわ
スカート無しで右股関節溜めを説明してくれる動画ありゅ?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 20:57:16.04 ID:???.net
>>724
ズボンの方がシワ出来るから分かりやすいぞ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:19:03.62 ID:???.net
>>724
タメってのは要はテークバックで時計回りに回ろうとする体を抑えるから生まれるんや
要は右足をガチガチに固定するイメージ持つことや
どのみち多少は動くから心配するな
そうやって右足をつっかえ棒のようにすると、右膝や右股間接に抵抗を感じるやろ?
それがタメの感覚や

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:23:35.55 ID:???.net
ワイン競馬民やけど幸プロはクラブ何使ってるんやろか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:43:48.19 ID:???.net
右膝動かさないのには同意だけどだけど
ガチガチに固定する意識持つとおかしくなるわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:46:58.94 ID:???.net
>>721
そのとーり、間違ってるやつ多杉内やで

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:53:05.67 ID:???.net
ボール到達点から振り返ってティーグラウンドまでをレーザー計測

うん、300y飛ばしたつもりでも260y未満だわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:25:51.96 ID:???.net
飛距離測るだけならGPSでええやろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:30:31.75 ID:???.net
今日ゴルフ場で500円玉が20枚ぐらい入った貯金箱みたいなの拾ったんだが
こんなん持ってラウンドするニキおるんか?細かい金は使い難いわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:33:50.74 ID:???.net
ワイのマーカーやないかい
返さんかい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:34:36.63 ID:???.net
>>732
使うんかーい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:40:28.29 ID:???.net
GPSはどんな商品でも結局誤差5-10yはでるで
ちなドラの飛距離はかるのはボールをはかるんやなくて、2打目打つとこから後ろ向いてティーまではかるんやで。
だいたいはティーやらタバコの台やら、混んでれば次の組のおっさんおるからはかれるで。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:42:30.72 ID:???.net
ネットどころかヤード看板すらないだだっ広い練習場にはいったことある

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:09:33.68 ID:???.net
>>732
拾ったのショートホールか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:38:27.82 ID:???.net
>>732
コンペの幹事か会計が落としたんやろな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 01:19:15.42 ID:???.net
あー!ニアピンの罰金か!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 03:05:54.25 ID:???.net
>>735
かしこい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 06:57:28.84 ID:???.net
>>732
ニギリやるときの財布やろ
OB-1枚(木の音がしたらもう1枚)
バンカー-1枚
池-1枚
バーディー+1枚
などなど

マイナスはみんなに1枚ずつ渡して
プラスは1枚ずつもらう

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 06:59:20.61 ID:???.net
普通は落としてもいいように1円玉×20枚×4セット作って
後の清算で1円を100円か1000円で計算するんだけどね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 08:11:48.04 ID:DcAp2HkW.net
めんどい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 09:06:26.79 ID:???.net
にぎりとか人間関係壊れそう
ワイはただ純粋に楽しみたいンゴねぇ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 10:21:17.36 ID:???.net
ワイは梅干し派

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 11:11:26.04 ID:???.net
海老マヨ派が通るで

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 11:26:33.47 ID:???.net
ワイらはニアピンだけやな
ワンホール500円ずつ出し合って

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 11:27:45.81 ID:???.net
日曜日日本ゴルフ選手権見に行って来るでぇ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 12:24:34.90 ID:???.net
>>744
たかだか数百円が動くニギリでも
人間性が豹変するアホが一定数いるからな

パットの瞬間にピン倒すぐう畜上司とは2度とゴルフ行ってない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 12:31:37.23 ID:???.net
>>732ニキみたいにゴルフ場で拾った物パクる奴大杉やろ
ワイは精々マーカーとか測定器までやぞ財布は流石にマスター室持ってく

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 12:34:14.14 ID:???.net
スコア握り1000円
ニアピン各ホール500円
オリンピック@100円
可愛いもんやろ トンボのイガイガは@10万でやっとった畜生

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 12:38:34.33 ID:???.net
>>750
測定器は返せやコラ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 13:14:21.78 ID:???.net
やっぱ握りはするもんやないな、はっきりわかったわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 13:54:15.71 ID:???.net
わいのも握ってほしい
できればきつく

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 13:58:09.82 ID:???.net
>>750
俺の測定器返せよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 14:08:41.17 ID:???.net
ワイは昼飯代と帰りの運転権を賭博しとるで!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 14:21:17.81 ID:???.net
>>750
ワイのハワイ土産のマーカー返せや
ネットでも売ってないんや

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 14:36:36.47 ID:???.net
>>750
子供がパパにプレゼントしたマーカーかもしれんぞ
極悪人や

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 14:48:41.82 ID:???.net
>>704
ダスティンジョンソンなんかは右膝伸びとるで
スプリント打法も伸ばしとるな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 15:28:49.61 ID:???.net
日本ツアーって動画ならどこでも撮ってええんか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 15:48:03.18 ID:???.net
撮ってええとこあかんとこの看板あるで@東建

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 15:50:21.17 ID:???.net
>>760
基本的にティーグランドは撮影禁止やで

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 17:52:48.20 ID:???.net
ワイは石川遼のティーショットが撮りたいんや!!
ほんま日本ゴミやな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 19:22:10.66 ID:???.net
本日のラウンド103
パット41w
OB4発、池ポチャ5回wwwww

逆によくこのスコアで回れたもんだ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 19:47:17.42 ID:???.net
右足ベタ足のコツ教えてクレメンス

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:21:35.99 ID:???.net
インパクトで右肩が下がるんやがどうすれば直るンゴ?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:31:48.35 ID:???.net
腰を後ろ足側にキープしながら振ればええやろ(適当)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:32:03.47 ID:???.net
下げても問題なしやで

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:34:54.26 ID:???.net
>>765
振りすぎたらベタ足は出来んぞ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:51:03.29 ID:???.net
>>768
ほんまけ!?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:51:40.43 ID:???.net
>>767
もっと!もっとしっかりした説明を!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:04:22.95 ID:???.net
>>765
所謂一軸スイングやないと右足ベタ足はキツイで
体重移動抑えて、その場でクルッと回って打つんや

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:07:02.85 ID:???.net
>>766
左肩下げればいい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:16:48.53 ID:???.net
>>773
左肩上がってまうんや…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:23:47.93 ID:???.net
>>766
ダフってるん?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:26:30.22 ID:???.net
おいおい13°の3Wめっちゃええやんけ
もうドライバー要らんわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 22:00:12.64 ID:???.net
肩のライン水平に保つイメージでダウンスイングに入ってる
これ忘れるとすぐダフる位の腕前やから参考にはならんぞ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 22:14:51.54 ID:???.net
>>775
ダフってはないやで

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 22:19:39.42 ID:???.net
>>776
どこの3Wか教えてクレメンス

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 22:25:46.19 ID:???.net
>>778
ダフってないならええやろ(適当)
ダウンスイングで左尻を後ろに引っ張ってみるんはどうかな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 22:45:07.49 ID:???.net
13度のドライバーと13度のスプーンはどっちの方が曲がらないもしくは飛ぶのけ?長さは同じ43インチとして

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:04:11.08 ID:???.net
【悲報】秋から東南アジア転勤確定【複数年契約】
休み日曜日 土曜日半ドン とかゴルフできるきせーへん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:06:18.71 ID:???.net
>>778
ダフってないならまあええやろ
スイングも見てないし

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:06:48.32 ID:???.net
>>776
ワイもスプンは13°やが、ドラもバリバリ使うで
ティーショットで13°は球が吹け上がってしまうンゴ

785 :784:2018/05/11(金) 23:08:18.66 ID:???.net
ちなテーラーのR9て古いやつや
T3てなっとるけど、3wでええんやろか、、

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:14:01.41 ID:???.net
>>782
楽しそうやん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:37:45.88 ID:???.net
P790アイアン買いましたありがとうございました
ついでにM4ドライバーも衝動買いしました

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:57:40.80 ID:???.net
>>786
海外からはスレに書き込めんようになるんや
パクチー嫌いやし真面目に退職検討するつもりや…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 00:41:13.65 ID:???.net
パクチーが嫌いとは勿体ない
海外駐在やと ゴルフ友達たくさんできるし
給料2倍やし
いいことづくめやで!

沈没しないように女関係だけきっちりやれば問題ないで

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 06:34:17.15 ID:???.net
>>787
買ったんかーいwww
M4も買うなんて金持ちやな
ニキにええスコア出る事を祈ってるで

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 06:45:08.64 ID:???.net
>>788
出世するやん頑張るんや

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 07:11:15.33 ID:???.net
今日くっそええ天気やわ
ジャケット着ずに行ったろwww

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 07:11:33.34 ID:???.net
>>763
早めに行ってドライビングレンジで撮影したらええんやで

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 07:15:18.65 ID:???.net
ワイももうすぐP790を買うつもり

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 07:21:23.85 ID:???.net
>>793
あぁそうか
早めに行って遼君の真後ろに立つンゴねぇ
最悪ホールアウト後のサインと写真だけでもええわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 07:50:21.68 ID:P7wYUrxw.net
1週間に1回じゃやっぱり忘れてしまうなあ…
せっかく先週のラウンドで掴みかけてたものが消えてしもたわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 07:54:45.43 ID:???.net
一週間前に借りたAVをまた借りるやろ?
そういう事なんやで。ニマ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 09:02:31.31 ID:???.net
>>795
真後ろは草

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 10:17:34.96 ID:???.net
ドライバーの引っ掛けが止まらん
助けてクレメンス

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 10:22:04.33 ID:???.net
今日はアイアン買いに行くで
何割引なら交渉成功や?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 10:28:14.09 ID:???.net
男なら言い値で買ったれ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 10:39:01.11 ID:???.net
>>783
自分のスイング動画見てたら多分やけど
アドレスで右つま先開きすぎ→
そのせいでテークバックで腰が右に回りすぎて捻転差ほぼ無し→
切り返しでより多く腰が回るから上体が付いてこれず合わせるために右肩下がる
やと思ったンゴねぇ
今日の夕方練習場行ってくるンゴ!!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 10:49:19.45 ID:???.net
>>799
ムリメンス…

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 11:11:45.00 ID:???.net
>>803
そうか、アカンか…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 11:41:02.78 ID:???.net
>>799
手を使うな言うとるが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 12:43:26.74 ID:???.net
>>795
言うとくけどドライビングレンジでも石川遼の後ろだけめちゃくちゃギャラリー多いから真後ろに立てるかは運次第やぞ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 13:05:01.83 ID:???.net
ワイジ、台湾からのベトナム転勤が確定した模様 給料の額面さがってるのなんで??
休日もへるしゴルフできるきせーへん…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 13:09:29.77 ID:???.net
上司「ワイ君は放置民やな。ベトナムだけに」

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 13:14:09.12 ID:???.net
>>808
ファーwww草生えるンゴオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 13:43:01.23 ID:???.net
でもベトナムコースどんどん増えてるんやなかったっけ?結構良かったと聞いたで

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 13:50:57.65 ID:???.net
>>802
ひょっとしてやけど
肩が開くのを抑えて(または開くのを遅らせて)打とうとしすぎてない?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 13:57:22.60 ID:???.net
>>802
そもそもなぜインパクトで右肩下がるのを直したいのかそこからやで

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 13:58:55.30 ID:???.net
ベトナムはHIVが蔓延しとるらしいから気を付けや

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 13:59:17.27 ID:???.net
ホモかよぉ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 14:12:10.63 ID:???.net
>>807
そんなワイ君に

http://www.alba.co.jp/sp/trend/column/article?title_id=114&id=1158


ベトナムはどうか知らんが、夜のラウンドまでセットで
指名出来る国があると聞いた事があるで

物価安いしやり放題やんw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 14:22:12.86 ID:???.net
>>811
ど、どういう事や…?

>>812
スイング自体は一瞬やから気にならないけどスローや一時停止するとみっともないから直したいんや
ワイのどうでもいい美学が許さへんねん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 14:23:54.44 ID:???.net
現地で月一ゴルフはしたいンゴねぇ…
HIV蔓延とか女遊びもできへんやん! ほんま嫌やわ マレーシアあたりがよかったドミ

818 :811:2018/05/12(土) 14:40:23.86 ID:???.net
>>816
下半身が先に動くのは前提として、肩(上半身)も気持ちよくくるーっと回して打ってみ

案外右肩落ちなくなるかもしれんで
アウトサイドインになってスライスやプルしたとしても、それは別の原因と思うで

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 15:10:34.71 ID:???.net
>>808
you know

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 15:26:48.49 ID:???.net
>>816
右腰が前に出て来て伸びて前傾維持出来てへんからちゃうか?
テイクバックでちゃんと右腰引いて右股関節に乗って、それを維持するんやで

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 16:07:10.33 ID:???.net
ラウンドする時のニギリってどんな感じでやっとる?
ワイはオリンピックしかやったことない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 16:15:04.27 ID:???.net
>>921
ハーフ1000円ずつ
トータル2000円
オリンピック100円 全部揃ったら1000円 ダイヤモンドはジョーカーあり
ニアピンパーしば500円 外からの消防隊あり

いつも行く人たちはこんな感じやで

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 16:32:35.64 ID:???.net
今日暑杉内
後半脱水症状で足が吊ったわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 16:42:47.55 ID:VfUL7cMH.net
J民達は打ちっぱなし行かれへんときの自宅での練習何してる?
マンションやからできること限られるが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 16:49:51.40 ID:???.net
そらもう宅内で打ちっぱなしよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:00:44.96 ID:???.net
パットがクソ雑魚ナメクジだったワイ、無事120叩いて死亡

1パットで決めたホールいっこもなかったンゴ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:06:33.18 ID:???.net
ワイ、中古ドライバーをネットで買う

同じヘッド、シャフトの違う二本をお気に入りに入れて迷ってたんやけど
決意して一方をポチったら即座にもう一本が値下がりする痛恨のミス

なんや変なシステム組んで売値コントロールしとんのか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:07:06.98 ID:???.net
>>824
素振り素振りアンド素振りよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:08:17.20 ID:???.net
>>799
最初っからスライス打つつもりでスイングしたらえーやん

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:10:43.92 ID:???.net
>>824
カーペットでパッティングと軽いチッピング練習
あとは鏡使ったフォームチェックやな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:35:53.96 ID:RkO01as5.net
始めて2ヶ月になるが下手すぎて草
全く進歩が見られない

運動音痴には無理や

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:37:51.94 ID:???.net
ゴルフはうんち向けのスポーツやで

尚運動神経抜群のワイもうそろそろ80切れそうな予感

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:47:03.29 ID:RkO01as5.net
超右フックするんだけどなんで?
直角90度に曲がってくで

なんなら打ちっ放しでボール入れとく機械に当たったこともある

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:49:26.02 ID:???.net
>>799
アドレスでハンドファーストになり過ぎてるんちゃうん?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:49:54.02 ID:???.net
ネットの動画を見る
スマホで自分を撮影する
ショットマーカーでちゃんとフェースに当たってるか見る

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:50:34.13 ID:???.net
>>833
右フックってゴルフやとややこしいからやめーや
右に曲がるんか?最初はしゃーないことや

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:54:09.31 ID:RkO01as5.net
いま打ちっ放しいるんだけど下手すぎて恥ずかしいわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 18:05:30.70 ID:???.net
フルチンでやるとそっちに意識が行ってゴルフ下手なのバレんで

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 18:05:33.14 ID:???.net
>>831
ワイ、運動音痴じゃないけど無理だわ
陸上、野球やってたけど、あかんわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 18:16:32.43 ID:???.net
ワイも練習場来てるでえ
前の60過ぎくらいのじいちゃんが綺麗なスイングしとるからドライバーで計測させて貰ったらHS42出てて草生えた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 18:22:19.81 ID:???.net
>>837
皆自分の最初の頃思い出してニッコニコやで、気にすんなや
基本は手をヘソの前から外さずにゆっくりハーフスイングや
後ろから固定カメラで撮るのもええで、最初は間違いなく腰や肩がボールに近付いとる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 18:32:47.18 ID:VfUL7cMH.net
飛距離とかヘッドスピード図りたいからスイングトレーナーっての買おうと思うけどどうやろ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 19:18:34.04 ID:???.net
>>842
スイングトレーナー!いいね!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 19:20:11.27 ID:???.net
>>837
とりあえずフックグリップにしろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 19:52:34.40 ID:BxTMbiXK.net
>>843
持っとる?
友達が使ってるの借りて自分でも欲しなったんや

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 19:59:15.78 ID:???.net
めっちゃ素人っぽいことを聞いてすまんのやが、グリーン外からのパットが直接入ったときはスコアカードはどう書くのが普通なんや?
例えばPAR4の2打目で惜しくもグリーンを外して、3打目をグリーン外からパターで直接入れたら、2オン1パットのバーディなん?それとも3オン0パットのバーディなん?
どっちを選んでもしっくりこないんやが

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 20:02:37.82 ID:???.net
>>846
そんなん自分の中の決め事やから好きなように決めたらええんやで
スコアカードには「3」

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 20:06:10.76 ID:???.net
>>816
美学ならしゃーないな
重ねて言うがスイング見てないから適当やがアドレスの前傾姿勢維持を強く意識してレベルに振るとええんちゃうかな
振りすぎの可能性も高いンゴ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 20:09:49.47 ID:???.net
>>846
どっちでもええで
ワイはパター使ったらパット数にカウントする派

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 20:52:33.42 ID:???.net
グリーン以外はパットちゃうけどな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 21:45:05.60 ID:???.net
ドライバーだけスライスするンゴ…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 21:45:50.85 ID:???.net
アダムがまた長いパター使ってるけど何でや?
アンカリング規制解除されたんか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 21:47:55.82 ID:???.net
>>846
ワイも正しい答えがあるのかは知らんが、ワイならその場合は3オン0パット派やな
理由は、パットはグリーン上からカップに向けてパターでショットすることだと自分で定義するからや
グリーンの外からのパットで直接カップインするのはパター以外のクラブ(AWとかSWとか)を使ってチップインするのと同じことや、ってことや
スコアカードのパット数に書くのは0でも1でもええと思うが、グリーンの外からのパットだってメモっておけばそれでええんちゃうか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 21:56:59.72 ID:???.net
>>847,879,853
サンガツ
正解は無いんか
>>853の言ってることは納得できるし真似してみるわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 22:13:33.66 ID:???.net
ドライバーだけクローズスタンスでもええ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 22:17:45.44 ID:???.net
>>852
ワイも気になっとった
構えるときにアンカリングっぽいルーティン入れてあと普通に振ってなかったか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 22:33:20.47 ID:???.net
ドライバーのティーの高さなんやけどどれくらいがええんや?
ワイはいつもボールの頭がちょっと出るか出ない程度ンゴねぇ
最近スライス多いから思い切って高くしようと思うけどテンプラが怖いンゴ…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 22:44:11.28 ID:???.net
GSTは買うと飛距離伸びるけどマン振りの病にかかるからな…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 23:05:35.33 ID:???.net
>>857
練習ではいつも45ミリや

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 23:47:46.96 ID:???.net
m2dタイプってやっぱり掴まりええんか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 00:49:51.47 ID:???.net
>>851
シャフト変えるんや

ワイちゃん、スライスするからフィッティングしてシャフト変えたんやけど、最近ドローが出て来るようになったんで、前のシャフトにもどしたらスライスしまくりやったわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 01:06:41.34 ID:???.net
例えば2オンして
3打目パターで下りグリーンオーバーして
4打目ウェッジでのせて5打目パターで入れたら
4オン1パットなん?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 04:07:07.16 ID:???.net
今つこてるドライバーがエポンの101なんやが、似た形状で掴まり易しさがいいヘッドってなんかあるやろか
今のは打感が良くて気に入ってるんやが、ちょいとシビアなんよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 07:41:36.51 ID:???.net
>>862
ワイは3パットとして考えるわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 08:02:27.36 ID:???.net
>>862
国内プロやと2パット扱いやなかった?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 08:38:54.41 ID:OaFqVoET.net
>>857
ワイは60やな
高くしてからチョロる癖が無くなったから多少テンプラでも問題なしよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 09:29:40.95 ID:???.net
>>860
少しだけヘッドが返り易い程度や
シャフトを捕まりやすい物に変えればええと思うで

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 11:25:41.66 ID:???.net
ウッチッパにカップルで来奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

カノッジョ可愛くて目の保養になるンゴねぇ(リキみショット連発

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 11:25:49.85 ID:???.net
>>861
この間捕まるシャフトに変えたんよ
そんでそれから軽いドローやったのに昨日急にスライスや…
ボール位置が左過ぎたのかな…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 11:31:39.99 ID:???.net
スピースの不屈の精神ヤバない?
初日死んだのに2日目カットギリギリで通過するまで上げて今日7アンダーで上位に食い込むとかヤバすぎやろ
ワイのお気にのマキロイどこ行ったんや相変わらず上がり下がりの波激しすぎやで

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 11:39:08.93 ID:???.net
>>868
意味もなく張り切ってしまう気持ちわかるンゴねぇ……

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 12:43:51.31 ID:???.net
【急募】ロングアイアンに自信ニキ
3Iがダフりまくりでロクに当たらんゴ…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 12:48:39.03 ID:???.net
アイアンは5鉄からでいいんやで アマチュアニキは6鉄でもオッケー

9割がた3-5鉄で飛距離変わらないと思う

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 12:58:36.91 ID:???.net
>>870
タイガーもがんばっとるやで

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 13:01:35.80 ID:???.net
>>872
ダフるんやったら短めに持って払う感覚で打ったらどうや?

ワイはトップ・チョロが多い方やけど、ダフりも含め
全てに共通してボール2個分くらい前を打つ感覚でスイングすると綺麗にボール拾えるで

ちなアイアンは2番まで使ってるで

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 13:02:31.02 ID:???.net
4鉄キャリー200ydやったのに今日の練習やと7鉄とほとんど変わらん飛距離やったわ
160ydくらいになっとる
掬い打ちやろか?
どちらにせよ4鉄のミート率うんちやしクッソミス多いしで4UTの導入を真剣に検討やな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 13:15:39.00 ID:???.net
>>872
つUT
つFW

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 13:21:22.19 ID:???.net
https://item.rakuten.co.jp/tyokuhan/u-010/

J民とは対極のクラブ見つけたで

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 13:34:19.28 ID:???.net
>>875

サンキューやでちょっとやってみるわやで

>>873

コースではほとんど使わないんやが、
練習サボってたら全く打てんようになってしもうたんや
キレッキレだったアイアンが全滅状態なんや

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 13:37:31.94 ID:???.net
>>868
一昨日のワイやんけw
「ホンマ、あの彼氏ムカつくわ!あいつより飛ばしてやるわw」
からの力みショット連発

練習場はカップル厳禁にせなあかんな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 13:45:45.76 ID:???.net
>>878
ワイ10年くらい前にそこのFW使ってたで。
当時はDRからウエッジまで全部の品揃えが10アイテムも無かったなぁ。
やたら安くて飛ぶもんだから重宝してたんやが
最近はイロモノっぽくて普通にメーカー物使ってるわ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 13:54:51.53 ID:???.net
>>878
こんなのJ民にはいらねーよw






カチカチ・・・ポチっ・・・

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:13:29.51 ID:???.net
顎が擦れてカサブタになっちゃうんだけどどうにかならんかね?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:16:21.54 ID:???.net
>>883
いいからテーピングだ!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:34:26.82 ID:???.net
ドライバーのG400ってG30やGより飛ぶヘッドなんやろか
ウッドの評判は良さそうやが、いまいち違いがわからん
詳しいニキ教えてクレメンス

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:41:35.24 ID:???.net
前作より明らかに捕まりやすくなったってマーク金井が言ってたで

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:44:53.82 ID:???.net
>>884
湘北のゴリかな?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:45:12.26 ID:???.net
【定期】ワイ、ドライバーショット開眼
右手人差し指を気持ちしっかり目にグリップに絡めて、インパクトの瞬間にクイッと押し込んでやるだけで真っ直ぐ飛ぶし飛距離もキャリーで20ydは伸びてるンゴね
誰やワイに左手で打つって教えた奴は(笑)


なお次回

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:52:45.85 ID:???.net
ワイ初心者、簡単やと聞いてUTを買うも全く打てない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:57:03.94 ID:???.net
>>872
他のアイアンと同じように打つことやで。3鉄だからって力んだり、いっぱい振ろうとかしとらんか?
そうすると打ち急いでダフったりするんや。普通に軽く振るんや!スティンガーみたいにぶっ飛ぶで。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:05:30.58 ID:???.net
>>885
その3本やとG30が一番飛ぶやろなあ
G400は曲がらない易しさを足したモデル

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:13:04.51 ID:???.net
【悲報】ワイ、なんJに日本プロ実況スレをたてるも誰も来ない

そら試合中やしな…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:24:37.16 ID:???.net
>>892
オワコンツアーやし仕方ないンゴねぇ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:25:59.12 ID:???.net
遼ちゃんおらんだらガラガラやんけ
フジモン不人気すぎるやろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:27:36.65 ID:???.net
>>892
お前、藤本佳則はいつも藤本って感じの顔してんな、ってレスしたやろ
草生えたわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:29:12.71 ID:OaFqVoET.net
ワイも立てたぞ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:36:49.69 ID:???.net
最終組→ガラガラ
石川サイン会→大盛況

オッサンら頑張りーや

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:39:04.98 ID:???.net
>>897
やっぱ石川遼ってスターやわ
これで成績も復活すればなぁ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:45:10.38 ID:???.net
【悲報】ワイ、M.デムーロのせいでUT新調ならず

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 16:04:40.10 ID:???.net
>>888
俺、1週間後のワイ君だけど方向性に苦しんで、「やっぱ左手主導が最強だわw」
ってなってるよ(´・ω・`)

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 16:30:54.63 ID:???.net
>>889
ワイも3番ウッドくっそ苦手ンゴ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 16:33:11.94 ID:???.net
ウッドとかUT苦手ならロングアイアンとアイアン型UTがオススメ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 16:35:14.52 ID:???.net
藤本って息子にも同じ髪型させそうやな
子供おるんか知らんけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 16:48:23.65 ID:???.net
>>885
平均飛距離は間違いなく伸びてると思うで
ただ一発はG30のが上かもしれん

というのも、G30からG、G400と年々優しい方向になっとるんや
これはどういうことかと言うと、重心と打ち出し角が高めになっていってる
だからアベレージゴルファーにはいいかもしれんけど、ゴリラやと吹け上がってしまうかもしれん
プロみたいに上手くアッパーで低スピン高弾道打てるんやったら問題ないけどな

とは言えG400の曲がらなさはびっくりするで

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 16:48:30.25 ID:???.net
ファー…鈴木愛強すぎるわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 17:02:37.05 ID:???.net
プレーオフおもろいやんけ
プロでもこんなコンディションだとやっぱミスするんやなあ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 17:08:53.37 ID:???.net
なんか最近クリークがフケて全然飛ばないンゴ
ヘッドスピードは43くらいなんやけど、3番アイアンと同じくらいしか飛ばへん

17度位のUTか2番アイアン入れるか、ウエッジを厚くした方がええんやろか?
ちなウエッジは(50・58)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 17:35:12.40 ID:???.net
>>907
3番アイアンののロフトはなんぼや

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 17:35:28.98 ID:???.net
日本プロとかいう、一般人が誰も興味ないメジャー大会
ほんま衰退の一途やな。若手に経営任せた方がええやろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 17:36:37.30 ID:???.net
>>909
シニア資格の親父が勝ってるんですが...

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 17:38:45.04 ID:???.net
そんなこと言い出したら
マスターすですらゴルフやってない奴には興味ないやろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 17:46:43.70 ID:???.net
ワイついにドライバー300yの壁越えに成功する
リリース限界まで我慢する感覚がやっと掴めた
飛距離にバラツキありすぎて計算全くできないドライバーやが

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 17:50:41.22 ID:???.net
毎回同じ面子やのにメジャーとか草生える

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 18:08:47.42 ID:???.net
ティーが高いとほんまに捕まりが良くなるんか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 18:18:00.82 ID:???.net
>>912
キャリー?ラン?
ヘッドスピードも教えてクレメンス

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 18:57:39.69 ID:???.net
PRGRのQってレディース無いんか?
ヨッメがアイアン苦手やから33°のやつ買ってあげようかなと思ったのに見当たらないンゴねぇ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 19:18:08.91 ID:???.net
>>914
捕まりがいいのかはわからんけど、ティーを高めにして左寄りにボール置くとフックしかしなくなるやで。

ワイは高さと位置をちょっとずつずらしてフック度合いを調節してるンゴ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 19:41:21.63 ID:???.net
>>915
当然キャリーや
HSは50

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 19:44:23.95 ID:???.net
HS50で300ってほぼ無理やぞ
せめて53くらいないと厳しいで

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 19:49:32.98 ID:???.net
平均50やで
そんなHSが安定するレベルでは無い
MAXなら54.3行ったこともあるが平均は50や

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 19:50:05.15 ID:???.net
https://i.imgur.com/vEywYn6.jpg

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 19:51:14.19 ID:???.net
>>918
何で計測したんや?

https://i.imgur.com/GowXnvq.jpg

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 19:54:37.78 ID:???.net
平均HS50で 平均スコアはいくつなんですかねえ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 19:55:31.84 ID:???.net
HS50でキャリー300行くか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 19:59:38.60 ID:???.net
キャリー300yってDJ、マキロイレベルやろ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:00:11.37 ID:???.net
https://i.imgur.com/Endg2aW.jpg

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:05:36.06 ID:???.net
ピンまで285y(打ち下ろし15y)のグリーンを大きくオーバーし
レーザー測定直線距離でキャリー310y達成したことある


その日はグリーン上のボールが風で動くレベルの強風吹いてたからなwwwww

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:10:32.19 ID:???.net
ワイタイガー並みやねんwwwwwww
https://i.imgur.com/YlxM4N8.jpg

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:14:45.68 ID:???.net
みんな測定器持ってて羨ましい
ワイは多分数字見ちゃうとリキんでダメになるタイプやから買えないわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:19:17.48 ID:???.net
>>922
同じの持ってるけど最高で50しか出した事無いンゴねぇ…
平均にしたら45〜47や
どうしたらそんな出るんや?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:34:46.10 ID:???.net
>>930
なんJ民なら1.5kgのマスコットバットで素振りしてからマン振り計測よ

かなり恥ずかしいンゴ・・・

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:39:43.55 ID:???.net
HS50でキャリー300とか無理やろ
https://i.imgur.com/TGesuTE.jpg

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:58:26.87 ID:???.net
ほんと素人って盛るンゴねえ・・・・
ワイも260Y飛ぶとか言ってた時期あるけど


最近はキャリー220やわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:03:02.61 ID:???.net
変な測定器使ったんちゃうか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:26:35.82 ID:OaFqVoET.net
計測器って安いやつでもいいん?
ある程度の買わなあかんのやろか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:27:01.92 ID:???.net
下手なやつ程盛るからな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:27:19.85 ID:???.net
>>935
ええわけないやろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:28:44.49 ID:???.net
>>935
トラックマン以外はイキり用やからなんでもええで
あんなもん目安や

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:29:23.73 ID:???.net
>>935
プロがつこてるやつの値段調べてみ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:33:01.39 ID:???.net
>>935
スイングの軌道が見れるやつが面白いで

同じ測定器だけで比較して練習するならなんでもええと思うで
絶対値は当てにならんが必要ではないからな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:36:49.25 ID:???.net
平均年収2000万のなんJ民ならトラックマン位持ってて当たり前だよなぁ?
ワイは持っとらんで(ハナホジー)

942 :932:2018/05/13(日) 21:41:13.02 ID:???.net
さっき上げた画像はGOLFZONっていうシミュレーターのやつやけど
店内の月間飛距離ランキングなんかも見れんるんや
トータル270ヤードオーバーなんて数人しかおらんで
300ヤードとかたまにおるかおらんかってとこや

ちなゴルフバーとかにも置かれとるんやけど、そっちのは接待モードで20〜30ヤードは飛距離伸びる模様

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:42:25.06 ID:???.net
今日のコンペはクッソ雨やったわ
豪雨で飛ばんしバンカーは池になってるしグリーンは水たまりや
ファッキューゴッド

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:49:07.58 ID:OaFqVoET.net
>>937-940
サンガツ
とりあえず1万くらいので探すわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:27:13.23 ID:???.net
>>944
HSとボール初速見られるくらいで十分やで
GSTとか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 23:50:24.81 ID:???.net
そうか、ついにタイガーもアイアンをナイキからテーラーにするんやな・・・

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 00:18:39.70 ID:???.net
キャリー300yニキ爆誕

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 00:32:54.58 ID:???.net
>>946
ナイキ=タイガーのイメージだったからなぁ
時代の流れを感じるで

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 03:41:43.01 ID:???.net
キャリー300とかどんなゴリラやねん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:49:14.15 ID:???.net
>>946
タイガーのテーラーメイドアイアンとか
中身はほぼミズノか三浦やろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:50:08.24 ID:???.net
平地フラット 45.5インチでキャリー300とか
アメリカツアーで戦えるわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 06:33:36.95 ID:???.net
ローリーマキロイのちんぽを舐めて精液飲んだらシングルプレイヤーになれる←やる?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 06:48:03.56 ID:???.net
>>908
20度やね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 07:30:23.36 ID:???.net
ワイみたいなゴミは3wより5wのが飛ぶんか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 08:15:17.56 ID:???.net
3Wでボール上がらないならそうなるな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 08:20:19.64 ID:???.net
藤本惜しかってんな

練習場でよー見るけど、態度悪過ぎや

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 08:21:02.86 ID:???.net
>>955
HS42〜44あって球もよく上がるんや
ただ日によって目も当てられないスライス、綺麗なドローだったりと言う事聞かないんや…
だからシャフトの短い5wのがええのかなと

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 08:39:12.21 ID:9Vlmrzny.net
今度誕生日に6番UT買いに行くんやがオススメのクラブある?
ちなワイ、モヤシの非力体型でアベレージ110
わかりやすい例で言えば岡尚大を連想してくれたらええ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 08:53:01.25 ID:???.net
>>952
なれなれくてもやる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 11:09:39.17 ID:???.net
>>959
正体表したね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 13:53:09.71 ID:???.net
【朗報】ワイ、遂に大覚醒する
ハーフショットの感覚で打つと軽いドローになり飛距離も逆に伸びたンゴ!!!
オーバースイングやったと気付く

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 13:57:01.36 ID:???.net
>>958
どういう場面を想定しているか、しっかり店員に相談して買ったらええ
ウッドに近い感覚で打ちたいのか、アイアンに近い感覚で打ちたいのかによってシャフトも変わるやろうし

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:22:30.22 ID:???.net
>>961
ホンマにオーバースイングは悪
スリークォーター位が自分のフルショットって理解するのに時間がかかった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 15:11:58.14 ID:???.net
ワイもやな。
フルショットのつもりのスイングで安定して打てへんかったから、番手上げてクォーターのつもりで打ったらきちんとその番手なりに飛んでグリーンオーバーしてもうてファッ!?ってなったわ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 16:28:54.97 ID:VrA2/GH7.net
ドライバー開眼したわ
クロスハンドならキャリー90ヤードまでコントロールできる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 16:51:32.49 ID:???.net
万振り気持ちええで?ハーフでいいんか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 17:32:13.94 ID:???.net
スリークォーターのつもりなのにトップ振り切れてる現象

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 18:03:32.02 ID:???.net
ヘッドは遠心力と慣性が働くからまあ多少はね?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 18:06:36.25 ID:???.net
遠心力と慣性は同じやで

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 18:18:24.64 ID:???.net
ワイはテークバックしないイメージで振っとる
構えて右に体重を乗せるだけで勝手にオーバースイングになる
もうなにやっても無理やわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:14:08.72 ID:???.net
ワイ、くにゃくにゃシャフトの練習クラブでドライバーを開眼。
リキみなんかいらなかったんやな。消力や

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:32:20.81 ID:???.net
>>961
体が突っ込まずに回れるようになったんやな
引っ掛け出ないように気をつけてな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:44:09.47 ID:???.net
961やけど今日イチのショットがこれや!
まだ250Yを見た事が無いンゴねぇ…
https://i.imgur.com/mg10zSC.jpg

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:46:21.35 ID:???.net
>>972
サンキューやで!
アイアンも気持ちええぐらい決まってたしはよコース行って玉砕したいンゴ!!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:53:08.19 ID:???.net
>>956
トドロキニキか
常連と喋ってるの見たけど普通にいい兄ちゃんって感じやったで

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:10:35.04 ID:???.net
藤本ニキあの身長であの顔のデカさとかうせやろ…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:19:07.32 ID:???.net
ファウラーですらオーバースイングの癖で悩んだらしいからな
ファウラーは左腕が地面と水平、シャフトが地面と垂直になったと感じたらバックスイングを止める意識なんやと

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:24:46.36 ID:???.net
>>977
今日のワイやんけ!ええ事聞いたで
サンキューユタカニキ!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:26:15.99 ID:Iqxcp3dc.net
ニキら教えてくれ
ドライバーとアイアンで振り方は違うんか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:32:28.34 ID:???.net
>>979
アドレスの仕方、前傾角度が違うだけで基本的に同じやで
ドライバーは横振り
アイアンは縦振り
なんて言われてるけど前傾角度が違うからそう感じるだけや
仮にドライバーの長さのアイアンでティーアップしたらほぼほぼドライバーみたいな振り方になるで
違うのはダウンブローで打つかアッパーブローで打つかや

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:38:39.02 ID:???.net
PGAツアープロはドライバーの入射角がマイナスってマジらしいな
真似したらめっちゃバックスピン増えたわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:42:42.68 ID:???.net
>>981
どういう事や?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:45:57.31 ID:???.net
PGAのドライバーは1°ダウンブローなんです!
って関係者がドヤってた次の年には3°アッパーブローになってたけどなPGA

ダスティンがダウンブロー強いだけやろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:46:33.54 ID:???.net
>>982
あいつらはドライバーもダウンブローで打ってるってことや
シャフトの使い方がクッソ上手いからできるみたいやで

マーク金井のコラムですまんが貼っておく
http://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=13059

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:46:48.03 ID:???.net
>>983
はぇ〜
すまんな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:52:09.48 ID:???.net
マーク金井自体が胡散臭いからなぁ…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:53:29.62 ID:???.net
気持ちスリークォーターなだけで実際それが傍から見るフルショットなんやと考えてる
フルショットのつもりでスイングするとオーバースイングになる
左腕水平くらいってなんかで見てそれでいまんとこは安定してきてるわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:54:51.21 ID:???.net
>>986
ドライバーのインプレが定型文で草生えるわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:00:41.58 ID:???.net
次スレ建てといたで
なんJ民ゴルファー★48
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1526299216/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:05:15.89 ID:Iqxcp3dc.net
>>980
サンキューニキ
同じでええんやな
頑張って練習するで

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:08:19.76 ID:???.net
>>973
それやってるとどんどん飛距離伸びてくけど
大型扇風機になるから飛距離にとりつかれるなよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:16:21.56 ID:???.net
【悲報】2本目、空く

https://i.imgur.com/DY7gbdX.jpg

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:16:57.50 ID:???.net
>>991
大型扇風機ってなんや!?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:19:01.85 ID:???.net
>>992
何のCMやねん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:19:03.96 ID:???.net
>>992
安ウィスキーばっかり飲んでんな
飲み過ぎ注意やで

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:26:58.42 ID:???.net
PGAのプロなんてどういう球打つかでダウンに打ったりアッパーに打ったり変えるやろ
一つ言えるのは、ダスティンだろうがマキロイだろうがタイガーだろうが
一発ぶちかます時はみんなアッパーに打ってると思うで

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:29:08.72 ID:???.net
>>989
サンガツ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:29:56.77 ID:???.net
>>984
そのデータ古いで
今は平均でもアッパーや

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:49:10.83 ID:???.net
道具の変遷とデータの年代考えると、各メーカー浅重心志向のドラ作ってたタイミングと重なるな
普通に打つと減りすぎるから、スピンを入れる打ち方を研究した結果のダウンブローやったんやろなぁ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:49:41.74 ID:???.net
さて埋めるやでー
1000なら今年80台でベストスコア更新

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200