2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民ゴルファー★47

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 13:33:17.23 ID:???.net
前スレ
なんJ民ゴルファー★35
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1508818470/
なんJ民ゴルファー★36
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1509983055/
なんJ民ゴルファー★37
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1510990327/
なんJ民ゴルファー★38
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1511769796/
なんJ民ゴルファー★39
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1512628860/
なんJ民ゴルファー★43
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1517901133/
なんJ民ゴルファー★44
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1519651360/
なんJ民ゴルファー★46
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1523192720/

なんJの出張所やが原住民も参加カムヒアや
ただ人を蔑んだり戦争はアカン

コテは来ると変なおじいちゃんも沸いて荒れるからせめてコテハン消してから来るんや

恵体自慢も結構やが
ちゃんとハゼ学履修してやで

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 12:54:26.20 ID:???.net
トドロキの1円は会員限定、3階席限定、当日カード購入限定とか色々条件があったやろ
まあそれでも十分安いのは間違いないけど

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:25:59.23 ID:???.net
>>252
2階席もやろ?

でも2,000円分のカードで2,000球打てるしええやん

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:49:53.85 ID:???.net
J民には16M1もええと思うんやけどなぁ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:09:51.16 ID:???.net
>>254
安いから17M1と迷ってるけど難しいんか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:55:21.40 ID:???.net
17M1は重心距離短くなって捕まりは良くなっとるけど、その分飛距離性能が落ちてるで
16でも極端に捕まりが悪いわけやないから、どっちがええかはニキのスイングの完成度次第やね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 15:25:41.25 ID:???.net
>>247
>>249
サンガツ
ティーショットミスっても無理せず刻むこと覚えたら100切れたやで

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 15:42:44.19 ID:???.net
>>256
そうなんか!サンキューやで!
ワイはドロー打ちやからなっても軽いフェード辺りか
調整機能使えば問題無さそうやから今度買ってみるンゴ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 15:55:09.77 ID:???.net
>>258
あとはヘッド重量重いから、ぴ〜ん(笑)かテーラー以外からの乗り換えならバランス気をつけるんやで

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 15:57:52.85 ID:???.net
数ヶ月ぶりの100切目指しパーオン+ボギーオン率90%で回るも
3パット連打し無事死亡

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 15:59:51.03 ID:???.net
>>259
ワイは今ヴェイパーフライで192gみたいや
試打をじっくり行っていくで
270Y飛ぶようになるといいンゴねぇ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 17:03:19.98 ID:???.net
ワイ将、ひさびさラウンドもゴミクソだった模様
ティーショットがOB祭だったから
天気悪くて下がぬかるんでるとかそういう次元じゃない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 17:13:05.40 ID:???.net
>>200やけど言う事聞かず今からナイターのラウンド行ってくるでw
ほぼ回復したしヨッメと強風の中頑張ってくるンゴ!!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 18:15:30.39 ID:???.net
>>242
お前実は湾岸スレに居ったろww

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 19:11:27.39 ID:???.net
>>255
ワイは難しいと思わんけどな
ロフトとウエイトの調整次第や

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 19:39:36.48 ID:???.net
>>240
茨城の下館カントリーやで〜

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 19:52:04.05 ID:???.net
ワイ、最近練習始めた初心者
ボールは新品買った事無いンゴ
ロストボールを買ってやってるけど、昔買ったロストボールとか多分8年くらい前のとか混じってるわ
まだ、下手くそだから問題無いよね?
経年劣化で硬くなって、ドライバーのフェイスに良くないとかあるンゴ?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 19:59:42.35 ID:???.net
あっ、やばいンゴw
クラブ新しく揃えたから、ウキウキでゴルフ用具整理してた
人から貰ったり激安ロストボールをまとめようかと思って球みてたら、みんごる3のプリント入ったボールも出て来たわ、多分発売間もなく作られたと考えると、みんごる3は2001年プレステ2時代だな・・・
17年前のボールだわw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 19:59:42.96 ID:???.net
あっ、やばいンゴw
クラブ新しく揃えたから、ウキウキでゴルフ用具整理してた
人から貰ったり激安ロストボールをまとめようかと思って球みてたら、みんごる3のプリント入ったボールも出て来たわ、多分発売間もなく作られたと考えると、みんごる3は2001年プレステ2時代だな・・・
17年前のボールだわw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:00:21.48 ID:???.net
>>267
クラブへの悪影響とかは聞いたことないしロストボールで問題ないンゴ。

・・・ただ、ロストボールと同じくらいの価格のニューボールが売ってたりするンゴ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:05:15.55 ID:???.net
連投誤爆すみませんでした(´;ω;`)

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:18:57.38 ID:???.net
そんなんプレミアつかんのか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:49:15.83 ID:???.net
>>242
SLDR使いなんやが、Z725リミはそんなにいいん?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:52:46.47 ID:???.net
>>242
SLDRは430TPのほうがよりヤバいやつや

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 21:18:14.17 ID:???.net
>>263です
肩も腰も回らなくて全部スライスでした
最終ホールだけ本気で打ったら最高のドローボール出たから良しとするンゴ…
スコアは46と59の105だったンゴ…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 22:07:40.04 ID:???.net
やっぱ弾道が気持ち良い夜の打ちっぱを...最高やな!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 22:28:35.34 ID:???.net
>>267
マジレスするとボールの性能差なんて70台で回るくらいやないとそんな分からんで
フェースにも無問題や

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 22:41:29.38 ID:???.net
>>277

みんなありがとうやで!
激安ロストボール、貰い物ボール70個もあったわ!
いろんなボールあって見てて楽しいンゴ
みんごる3、記念品、企業、カラーボールいろいろあるで
ワイ、初心者だからなるべくカラーボール使ってテンパってもわかりやすいの使うンゴ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 01:04:29.33 ID:???.net
>>273
市場では過小評価されてる
ここでは過大評価してる感は否定しないが
SLDRと甲乙付けがたい飛距離性能は持ってる
わざわざSLDRから乗り換える必要は無いと思う

>>274
ツアープリファードはロフトアップ無でも無印を打ち込める人専用だろね
後は小顔ヘッドに抵抗を感じない人じゃないと違和感あると思う
飛距離は似たり寄ったりたけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 02:13:27.06 ID:???.net
ワイの18M3がハマりすぎてヤバい
もはや曲がる気がせん

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 02:53:59.81 ID:???.net
ワイ軍、16M1選手が獅子奮迅の大活躍でアイアンの不調をカバーする

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 02:59:12.63 ID:???.net
>>254
ワイ将、だいぶお手頃になった16M1を最近買うもほんの少ししかバックスピンが減ってなくて泣く

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 08:45:02.36 ID:???.net
ワイラウンドにくるも練習バッグに1w4U7鉄P58を入れっぱなしで号泣

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 08:48:07.10 ID:???.net
おうレンタルするんだよ
意外とハマって記録更新することもあるゾ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 08:54:07.01 ID:???.net
>>283
58以外はなくてもなんとかなるやろ
58ないのはやばい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 09:01:59.71 ID:???.net
>>283
逆にいつもと違う状況で新しい発見があるかもわからんで

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 09:02:59.89 ID:???.net
>>282
前後に動く重りを外して、DRAWいっぱいいっぱいのところに取り付けてみいや
重心が極端に前になってスピン減るで

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:10:25.81 ID:???.net
>>242
ワイが作ったテンプレが魔改造されてるやんけ(絶句)
しかも厨二臭い、湾岸テイストになってるし(唖然)

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:13:31.90 ID:???.net
>>287
282やないけどそんな裏技もあるんやな!
M1欲しなってきたわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:26:33.52 ID:23UGyzXu.net
>>242
ナイキ 使いのワイ、ナイキの評価にご満悦
なお今はFLY proを使っている模様

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 11:18:51.39 ID:???.net
>>283
パター持ってるだけで無問題

292 :287:2018/05/04(金) 11:31:39.11 ID:???.net
>>289
低スピン過ぎて球が上がらない時に、左右に動く重りをHIGHいっぱいいっぱいに取り付ける裏技があるんや
その逆を言っただけやで

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 11:32:06.87 ID:???.net
>>283
ワイはこれが嫌やから練習にもフルセット持っていく

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 11:36:22.05 ID:???.net
>>292
いや、そんな技を知ってるってだけで凄いで!
ワイはウェイトはそのレールでしか動かさない、動かせないと思ってたンゴ
擬似M3が楽しめるみたいなもんやんけ!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 12:10:26.29 ID:CiyxkRcw.net
純正のトゥーアップパター使ってるんやが
シャフト短くしてグリップ替えたらトゥーアップしなくなるんやろか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 12:30:34.64 ID:???.net
>>281
獅子唐みたいなナニ?(難聴)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 14:22:30.63 ID:???.net
アイアン買い替えたい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:29:11.72 ID:???.net
>>297
(ポチっても)ええんやで(ニッコリ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:30:40.28 ID:???.net
>>297
今が買い替え時やぞ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:55:53.33 ID:???.net
知り合いがゴルフ始めるんだがゴルフパートナーのクラブプレゼントってどんなの貰えるん?
アイアンは貰い物があるみたいだからウッド系が貰えるなら勧めてみるが

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:56:31.79 ID:???.net
なんJ民的にはホンマのクラブてどんな評価なん?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:07:43.21 ID:???.net
>>301
世間がいうほどやさしくない
打ちっぱで使ってる人見かけるけど使ってる人はだいたいうまい
そういうイメージもあってワイはホンマは使うことないわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:08:40.51 ID:???.net
東京来てゴルフショップ巡ってるンゴ!
テーラーメイドの本店あったけど閉まってたやで…

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:11:16.46 ID:???.net
>>301
20年前にまだ本間がイキってた時に
店入ったら無視されたから一生買わない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:12:02.68 ID:???.net
ワイは大阪出張で淀屋橋のミズノにいつも寄るやで

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:20:10.89 ID:???.net
>>297
??「買いたい時が買い換え時やぞ」

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:26:34.83 ID:???.net
アイアンリシャフトってやっぱ高いンゴねぇ
中古買えちゃうんだよなぁ
でもこのヘッドに欲しいシャフトが入ってる中古なんて見つからんし…

というわけでリシャフト安い店教えてクレメンス
実店舗なら大阪近辺(神戸くらいまでなら行ける)、ネットショップでもええで

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:27:04.99 ID:???.net
>>302
>>304
サンガツ
ホンマてメーカーのクラブ貰ったからゴルフ始めるやで

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:40:32.54 ID:???.net
>>307
DIYがいっちゃん安いで
慣れりゃグリップ交換感覚よ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:42:09.80 ID:???.net
>>300
トッモのについてったけどボロボロの7番か溝がないウェッジしかなかったで
店によって違うだろうから一概にはいえんやろうけど

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:45:33.79 ID:???.net
>>273
ワイはSLDRと725で試打して725を選んだ者やが
ワイはSLDRだと全く球上がらんかったから725にしたんや
SLDRが打てるんならそのままでもええんちゃうか
楽な方選んだら725やけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:34:36.90 ID:???.net
>>298
>>299
>>306
おすすめある?
いまAP1なんだけど流石に飛び過ぎでそこまで極端にロフト立ってなくてもいいなって感じました

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 18:05:59.06 ID:???.net
AP2でええやろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:10:26.64 ID:???.net
マキロイニキ今日誕生日やんけ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:31:15.77 ID:???.net
>>301
めちゃ価格高いし 昔から殿様商売しとるで
高いから外れはあんまないんちゃうけ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:40:31.63 ID:???.net
セグウェイでのラウンド、メッチャ面白かったわ。
手引きカートみたいな感覚でショット地点のすぐ側まで行けるからクラブ選択が捗るわ。なおスコア(ry

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:58:28.03 ID:???.net
>>297
まずパンツを脱ぎます

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 20:03:42.16 ID:???.net
g400アイアン使いはおるか?
先週の男子ツアー優勝の韓国人も使ってたしやっぱ簡単なアイアンが一番かなって思いだしたんや

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 20:49:35.79 ID:???.net
G700おすすめやで!飛ぶボールの質が明らかに変わった
ぶっ飛び系かと思いきや高く上がって止まるいいアイアンや

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 20:59:39.18 ID:???.net
難易度的にAP2とCBってどないなん?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:03:32.92 ID:???.net
>>320
どっちも打ったことあるけどワイみたいな下手くそやと違いがわからんで

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:22:13.28 ID:???.net
ワイ、CB売ってAP2買ったで。明らかにAP2のがオートマ感ある。インパクト前後でヘッドが真っ直ぐいこうとするンゴ。ミスっても、CBよりはちょっとお助け感ある。
ただ、打感と音は圧倒的にCBや、AP2は打感ボヤけるし、音も普通。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:52:10.90 ID:???.net
DGのS200とS400ってあれホンマに違いわかる奴おんの?
中古の同じ型でS400とS200あったから打ち比べて見たけどマジで何が違うのか分からんかったわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:55:31.98 ID:???.net
偶数どころか奇数とも違いわからんぞ
なおxも新品のピンピン感終わったやつはわからんくなる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 22:03:41.37 ID:???.net
>>322
やっぱりCBといえどツアーモデルやから難しいんやな

サンガツ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 22:42:09.94 ID:???.net
打感ぼやけるとか言って良いのは
アンダー出せるようになってからや

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 22:47:21.87 ID:???.net
今日新橋行ってゴルフショップ見てきたけどめちゃくちゃ安いな…
16M1のスピーダーやATTAS等のカスタムシャフト入ってる奴が2万で売ってたよ
17M1もプラス5000円くらいの値段やし凄かったで
もちろんM2も同じ値段やで
アイアンは特に安くなかったけどウッド系同様尋常じゃない量やね
あんなに安いとは思わなかったから次行った時はお宝探しして買うンゴねぇ
試打出来ないのが唯一最大のデメリットやけど関東圏のニキらはオススメやぞ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 23:54:24.63 ID:???.net
>>326
ワイ、たまにアンダー出せるけど打感ぼやけるの意味分からンゴ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 00:20:20.98 ID:???.net
>>327
ゴルパ?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 01:14:27.63 ID:???.net
>>318
ワイも見た目と打感でずっとマッスルバック使っとったけど
友達のやさしいぶっ飛び系アイアン打たせてもらってからずっと悩んどるンゴ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 09:32:30.78 ID:???.net
ポケキャビかハーフキャビティまででなるべくやさしいけどマッスルに近いロフトのアイアンって現行モデルにあるンゴ?
無ければワイはいつまでもG25や

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 09:47:56.44 ID:???.net
i200でええんちゃう?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 09:54:34.87 ID:???.net
ミズノMP15かMP66

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 10:23:34.51 ID:???.net
>>331
軟鉄で好きなやつ寝かせればええんやで

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 10:37:10.87 ID:???.net
>>329
ガレージなんとかだった
ゴルパなんかより安いで

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 11:26:44.44 ID:nPcuurvv.net
わい、明日四條畷でラウンド予定
頑張るやで

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 11:43:33.46 ID:???.net
>>335
ゴルフガレージ新橋銀座口やろか。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 12:40:21.31 ID:???.net
>>337
せやせやそれや!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 12:46:36.08 ID:???.net
>>336
ええやんあそこなんぼなん?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 13:01:05.90 ID:nPcuurvv.net
>>339
ビジターやと18000くらいするで
ワイはメンバーやから2/3くらいやけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 13:59:07.68 ID:???.net
J民的にスパイクレスシューズってどうなんやろか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 14:03:39.35 ID:???.net
>>341
ワイPRO SLやがもうこれ以外履けないンゴ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 14:07:54.13 ID:???.net
ワイは安いスパイクレスを使い捨てる派やな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 14:11:16.37 ID:???.net
>>337
来週いくわ UTとW3新調したろ!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 15:13:57.75 ID:???.net
16、17のM1使ってるニキおったらメリットデメリット教えてクレメンス

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 15:44:44.86 ID:???.net
16しか持ってないのと聞きかじりでええなら

芯を食った時の飛距離は一級品や
球の捕まりがよくないのと、HS無いと扱いきれんてのはどこかで読んだことあるけど、ソースに覚えがないンゴね

17はそれをセーブしたやつらしいで

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 15:58:02.90 ID:???.net
ワイ初心者アプローチがうまく打てない
アイアンは6番まではほぼダフらずトップせず捉えられるようになったんやが
アプローチがドスドスダフる
トップが怖すぎて無意識にダフってもうてるんやろか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 16:10:48.70 ID:???.net
ワイ初心者
スパイクレスってコース出てもいいのかわからないンゴ
ボアが嫌いで紐が好き
なかなか紐のスパイクは減ってるから、スパイクレスの紐タイプ欲しいンゴ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 16:38:46.41 ID:???.net
スピーダーエボリューションってどうなんや?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 17:05:10.93 ID:???.net
リシャフトスレで聞くんやで

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 17:15:33.59 ID:???.net
>>348
ナイキのルナコントロールヴェイパーはスパイクレス、紐やで
グリーンに足跡付いて困るくらいグリップするんやで

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 17:25:03.93 ID:???.net
ワイも次靴買うときは紐やなぁ
足の甲締めたいワイにはボアやと物足りんやで

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200