2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民ゴルファー★60

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 00:40:03.86 ID:???.net
なんJの出張所やが原住民も参加カムヒアや
ただ人を蔑んだり戦争はアカン

コテは来ると変なおじいちゃんも沸いて荒れるからせめてコテハン消してから来るんや

恵体自慢も結構やが
ちゃんとハゼ学履修してやで

なんJ民ゴルファー★59
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1535976534/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 00:41:10.33 ID:???.net
スレを建てる度にヘッドスピードが0.001m/s上がるんや

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 00:47:50.96 ID:???.net
さんいち

前スレ1000ニキのおかげで心置きなくゴルフ出来るやで

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 02:40:42.02 ID:???.net
サンイチ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 04:36:07.35 ID:???.net
サンイチ
夜中に目が覚めてドライバーティーショット打ちたくてアカン
早朝ハーフ行ってくるで

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 06:06:36.54 ID:???.net
サンキューイッチ!
7連続スレ立ての夢がすぐに終わったンゴ…
それはそうとニキ達のオススメのアイアンセットとその7鉄のロフト教えてクレメンス

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 06:41:45.12 ID:Y9pOolrp.net
>>6
ニキ達ってワイも答えてええんか?
PING G400 KBS tour R 7鉄30度かな
真っ直ぐしかいかないしこれでアベ85目指すやで

8 :5:2018/09/15(土) 07:28:39.29 ID:???.net
ホールアウトしたから打ちっぱなし行くで〜
数人しかおらずボール複数使って自由に回れてええとこやわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 07:35:04.05 ID:???.net
>>6
ミズノプロ319 ロフト34
極めて普通のルックス、オーソドックスなアイアンだが、今はこういった方が貴重じゃなかろか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 07:36:26.78 ID:???.net
>>6
ワイ貧J民、G700で28度を使用
飛んで飛んで止まるやで

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 07:40:08.01 ID:???.net
>>7
タイトリストMBや
年式はどれも殆ど変わらん
35°
ちゃんと打てるようになったらええで〜

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 07:57:00.87 ID:???.net
>>7
当たり前やろ?
ピンええなぁ

>>9
ミズノカッコええなぁほんま
ワイは712MB使ってんねんけど同伴者と回ると1番手2番手違って悔しいねん…
飛距離やないってのはわかるんやがやっぱ気になるンゴ

>>10
ストロングロフトでも全然ええと思うで
ワイも30°くらいの買おうかなぁ…

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 07:57:45.44 ID:???.net
>>11
ワイと同じやん!
7鉄でどんくらい飛ぶんや?
ワイ145くらいしか飛ばへんねん…

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 08:28:55.15 ID:???.net
中古でピンのG30買って練習いっぺんだけしてラウンド投入したけどホンマに真っ直ぐしかいかんわ
明らかなミスショットはあかんけどそれ以外は上げて前に飛ばしてくれる
センス無い下手クソがAP2なんか使うんじゃなかったわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 08:35:58.45 ID:???.net
打ちっぱ来たンゴ
既にドライバー大合戦で草生える

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 08:57:44.98 ID:???.net
>>13
155ぐらいやな
もう同伴者の番手なんか気にせーへんようになったで
ドラで飛ばしたらええだけや

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 09:03:28.62 ID:???.net
>>16
せやなぁ
最近90切り出来てるし気にせんでおくか…
MBの打感大好きやしこのまま頑張るで

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 09:22:15.48 ID:???.net
>>6
716CB 34°やな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 10:07:25.82 ID:???.net
「せやっ!オーバースイング直したろ」

ネットで紹介されてる方法を色々試すもこの数ヵ月全く成果が上がらず

「もう諦めたンゴ・・・」
「気持ち良く振れたらオーバースイングでもエエやろ」

矯正作業のせいでシャンク病に突入

「ペチペチ右にばっかり飛ぶンゴ・・・」
「気持ち良くすら振れなくなった・・・誰か助けてクレメンス・・・」

漫画喫茶でロボ×レイザービーム読む

「しゃーない、ワイも貧民みたいにビジネスゾーンの練習でもするか」
「腰の高さ位のスイングで地味にペチペチいわせたるわ」

初めての取り組みなので動画撮影する

「ファッ!3割程度しか振り上げてないつもりやのに・・・」
「理想的なトップの位置に納まっとるやんけ!!!」

オーバースイング克服



長くなってスマンな
この感動を誰かに伝えたかったんや

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 10:09:24.00 ID:Y9pOolrp.net
>>14
さっきのg400使いやが真っ直ぐばっかだよな
UTみたいにトップ目に入っても玉拾ってくれる感じだからダウンブロー習得に役に立ったわ
7鉄130から160打てるようになってゴルフが激変したわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 10:13:41.49 ID:???.net
ワイの打席の前ののっぽ爺が打つ度に自分の打席内を円を書くようにのっそり歩くんやけど何の魔術師なんや?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 10:28:26.90 ID:???.net
後ろの打席にもちょっと変な爺来たンゴ
スイングプレーン正しくしたいのかキャディバックを真横に置いて打ち始めたんやが速攻でバック倒してたンゴねぇ
その後唐突にアイアンリフティング始めたンゴ…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 10:30:32.13 ID:???.net
>>20
ワイはまだダウンブロー習得まではいっとらんから精進するで
前に真っ直ぐ飛ぶからラウンドが楽しい
月0.5ゴルファーに難しいクラブなんていらんかったんや!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 11:22:57.32 ID:???.net
10ウン年以上前のウィルソンのUTから816h1に変えたらまっすぐ飛ぶわ、玉上がるわで草生えたは
道具の進化感じるとドライバーからアイアンから新しくしたくなるやな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 11:31:27.93 ID:???.net
>>22
遅延だな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 11:33:36.79 ID:???.net
ワイ事故で左の小指紛失民、ゴルフの楽しさに目覚める 

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 11:42:40.59 ID:???.net
>>25
終わったネタを掘り返すのはつまらんで

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 11:49:01.45 ID:???.net
ワイ将本日のラウンド終了
今までどんだけ練習しても出なかったドローが後半から連発し始めて困惑

なおスコアは今シーズンワーストの模様

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 11:49:27.72 ID:???.net
>>26
ほんとに事故なんですかねぇ・・・

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 11:50:55.70 ID:???.net
>>27
せやな、スマンかったわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 12:05:15.26 ID:???.net
このスレの住人みな90切ってそうで怖いわ
ちな100打切れないマン

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 12:11:51.51 ID:???.net
なんJ民なら80切って当たり前
絶好調なら60切れる

かつて50を切りそうなプレイをみせた将軍様というコテがいた

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 12:18:50.73 ID:???.net
ワイはもう少しで90切れそうや

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 12:24:09.54 ID:???.net
ラウンドキャンセルしたから朝からミツハシTV見てるんやけど
ワイ無駄な練習してたなと咽び泣く

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 12:27:04.24 ID:???.net
ワイ、脱初心者を目指す
ハーフベスト46、比久見の見物

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 12:36:54.99 ID:???.net
ハーフベストはまぐれで40なんやけどずっと90で止まってる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 12:40:04.10 ID:???.net
90ガチで切りたいんやけど
チョロしない
OB打たない
3パットしない
他に絶対必要なことってなんや?
マジで練習するから教えてクレメンス

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 12:48:34.22 ID:???.net
>>37
30,50,70のアプローチ練習やね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 12:49:05.33 ID:???.net
>>37
無理せず3オン2パットで良いと思えるメンタル

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 12:55:50.07 ID:???.net
>>37
アイアンのショット成功率

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 12:58:58.27 ID:???.net
>>37
1番大事なのは見栄を張らない事やで
特にショートゲームや
アマチュアの100YはPw、90YはPwか50°、80Yは52°、70Yは56°や
全てスリークォーターくらいで打つんやで

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 13:06:35.87 ID:???.net
オマエらサンガツ
>>38
アプローチホンマに腹立つわ
ウッチッパで練習して完璧やって思っても本番ではダフるわトップするわだるま落としになるわで発狂しそうになる
>>39
これはどっかでミスったらボギーないしダボでええわって思えてるからいけるな
>>40
前後左右何ヤードで成功って言えるんや?
>>41
スリークオーターでダフらないコツを教えてください

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 13:12:57.07 ID:???.net
100y以下の番手上げてコントロールショットってホンマに大事やね
52度100y!とか頑張ってたのがアホみたいに安定したわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 13:14:51.48 ID:???.net
>>37
その3つやったらあかん思たらあかんで
どれだけ減らせるかや
自分の癖把握して見栄張らずに頭使って確率が高い選択肢選んでいけばスコアはよくなってくるで

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 13:14:52.87 ID:???.net
>>41
ほんまこれに限るで

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 13:24:56.89 ID:???.net
ワイ初心者
明日コース出るやけど、ガッツリ雨の模様
下手な上に天気悪いとか、辛いです

どうやったら、晴れますか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 13:25:10.16 ID:???.net
ワイ氏キャリア初チップイン
なおダブルパー

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 13:43:52.57 ID:???.net
>>41
ほんこれ
ウエッジでマン振りマン多すぎて草
トップが出たら流れぶった切るOBもあるんやで


ウエッジは優しく運ぶクラブや!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 13:51:22.25 ID:LifL8tdV.net
>>6
TW727Vnで34

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 13:54:33.32 ID:???.net
>>47
おめやで
ワイはたまに行く練習場のショートホールでワイ1人しかいなかったからここぞとばかりに練習してる時に1度出しただけや
誰も見てへんからワイだけの思い出なのは草も生えんで…
ニキは同伴者もおるんや!ダブルパーやろうと喜びを分かち合えるのは素晴らしい事やで!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 14:00:52.41 ID:???.net
>>42
逆に何故ダフるのかを考えるんや
・ダウンスイングで沈みこんでしまう
・アドレスで右手にゆとりを作ってるが故にダウンスイングで右手が伸び切って手前をダフる
・ハンドファーストが早々に解けてしまう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 14:02:27.04 ID:???.net
>>50
なんや嬉しいやんけ
次はチップインイーグル決めたるで

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 14:08:00.26 ID:???.net
>>42
そんな精度の高いショット成功率は求めてないで

例えばパー4のセカンドショット、パーオン出来やんでも
グリーン回りに運べてアプローチでボギーオン程度のもんや

表現ちがうけど、言いたい事は>>39と一緒やな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 14:26:08.35 ID:???.net
ドライバー→OB出さなきゃOK
セカンド→グリーン前後左右20Y圏内に行けばOK
アプローチ→2パット出来る位置に寄せればOK
ドライバーやアイアンなんてコースにあればOKなんや!
せやから1番難しいのはカップ周辺に寄せるアプローチや!
徹底的に練習するんやで!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 14:43:40.29 ID:???.net
レンジ満員御礼や
来週のラウンドに向けて調整や!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 14:45:18.07 ID:???.net
Sho-Time Golf見た後に我流道を見るとよくわかるンゴねぇ
自分の距離感をしっかり把握してるかしてないかでパーオン率が雲泥の差やな
我流道はショートゲームを練習場での距離表示で勘違いしてるのか知らんけどまー乗らないンゴねぇ
セカンドも打てないクラブ選択しかせえへんしほんまええ反面教師や

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 15:30:20.91 ID:???.net
みんな5鉄、キャリーでどれくらい飛ぶ?
練習場で7が120、5鉄で130くらいなんだけど

おかしいよな?やっぱスイングなってないんだよなぁ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 15:31:47.31 ID:???.net
最近の5鉄はロフト立ってるから難しいのかもしれんな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 15:39:40.21 ID:???.net
正確なキャリー分かっとるやつなんてそうそうおらんやで

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 15:41:13.34 ID:???.net
6鉄で165キャリーすると思ってるやつ多くて草

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 15:42:16.81 ID:???.net
>>57
27°の5鉄で170Yやな
でも残り160とかでスリークォーターで使う感じや
残り170Yくらいやと番手上げるから使わへん
コースやとアイアンは基本フルショットせえへん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 15:44:46.13 ID:???.net
狙ったところに確実に落とせる距離がフルスイングってゴルフは気持ちで言ってたで

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 15:46:39.71 ID:???.net
>>60
飛び系アイアンなら余裕やろ
7鉄で34°前後のアイアンなら厳しいンゴねぇ
ワイは6鉄は150Yやと割り切ってるンゴ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:06:43.41 ID:???.net
>>57
アイアンの飛距離は番手じゃなくてロフトで語れ
HS次第やけどノーマルロフトやとしてもその飛距離なら打ててないやろうな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:08:32.28 ID:???.net
最近のアイアンってほとんど7番で30〜31度なんやが打ちやすいんやろか。借りて数球打つだけじゃよう分からんし未だに買い替えに踏み切れず10年前のアイアン使ってるわ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:10:48.43 ID:???.net
>>65
替えたいけど今つことるやつに不満なければ同シリーズの新モデル買えばええやん

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:14:34.07 ID:???.net
>>66
それがクラブ製造から撤退してしもうたんや…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:17:36.42 ID:???.net
>>60

6鉄キャリーは180yやぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:18:44.94 ID:???.net
ぶっ飛び系もMBもしんどい
一個型落ち7番で32ぐらいのが心地いいでー

i200
Z765
TW737V
AP2
RMX118

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:19:33.13 ID:???.net
>>68
ゴリラで草
ユーチューバーのなんちゃってゴルファーのことな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:23:42.46 ID:???.net
見栄張らないでクラブ短く持ってアプローチするときもあるんやが
ヘッドが近くてでかく見えるし短いだけ簡単やで

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:24:03.25 ID:???.net
>>67
しゃーない切り替えていこ
ほなワイの愛器Xフォージドシリーズをダイマしとくわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:25:13.23 ID:???.net
>>71
70インチのウェッジかな?
それとアプローチ短く持つのは基本やで

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:26:38.23 ID:???.net
ワイ出張ついでにPGAツアーコースを回るチャンスありテンションMAXで渡米するも、身長2m超え顧客の1鉄ティーショットを見て沈黙の帰国。リアルゴリラは存在するんゴねぇ…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:29:06.53 ID:???.net
>>72
ありがとやでナイキのクラブって結構良いと思うんやがなぁ…売れなかったからどうしようもないんゴね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:33:24.76 ID:???.net
57やが、練習場ボールってもアイアンならいっても5yくらいしか普通の変わらないよね?

とりあえず、初心者ワイ明日コース行ってくるンゴ!
ロストボール混在30球、ロストボールキューイング?12球、42球無くさないよな?大丈夫だよな?
めっちゃバック重いンゴ・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:33:56.59 ID:???.net
>>73
そうなんか、無知ですまんな
最近シャフトに指が掛かるくらい短くしてみたんや
長いグリップに交換してさらに短く持つで

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:35:09.28 ID:???.net
ついでに、混合ロストボールの中に飛び衛門ってのがあったけど、これ違反ボールじゃ無いですよね?
なんかアホの坂田さんのボールあったから、こいつから使うわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:46:24.46 ID:???.net
>>75
ナイキ民か
あのタイガーがつこてたんやしそらええと思うで
流通品の質は知らんけど

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:47:53.80 ID:???.net
>>77
すまん煽ってるわけやなくて普通のことやから安心してやるんやでと
ワイも30y以内は基本ギリギリのとこ持っとるよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:50:13.08 ID:???.net
ワイは短く持つのは当たり負けしたくないラフの時やな
アプローチは普通にショットする時と同じやわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:54:57.47 ID:???.net
ワイ休日出勤、抗うつ剤を胃にねじ込み練習場へ
ゴルフ出来とるだけまだマシやな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:56:34.39 ID:???.net
なんか若干トップ目に入った方がバックスピン効いて戻ってくるんやけどなんでや?
打感は最悪や

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:59:55.35 ID:???.net
クリーンに当たってるんやろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:02:48.45 ID:???.net
なわやかんやで、ibladeは名器。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:22:21.34 ID:???.net
わいの飛距離推移やで
飛距離は キャリー(+グリーンでのラン)y の表示や
1w 11° 195y(+15)y → 230(+20)y
5w 25° 175(+15)y → 200(+15)y
5i 25° 150(+10)y → 170(+10)y
6i 29° 140y →160y
7i 34° 130y → 150y
8i 38° 120y → 140y
9i 42° 110y → 130y
Pw 47° 100(+7)y → 120(+7)y
Sw 56° 70(+5)y → 90(+5)y

ドライバーはド下手やから平均値で許してクレメンス
7i130yのクソザコ飛距離やと、ティーショットを林に打ち込んだ時点でパワー不足でダボ確定なのが辛かったンゴね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:23:02.65 ID:???.net
5wは25°やなくて19°やわ
すまンゴ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:25:32.99 ID:???.net
>>86
もうEXレーザー習得するしかないで(迫真)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:26:21.38 ID:???.net
ワイのキャリー飛距離やで
1W 230
3W 230
5W 220

やD糞

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:50:11.32 ID:???.net
ドライバーのヘッドがでかすぎるのが問題なんや
プチヘッドにするか、こういう他のクラブに似せたドライバーを開発せーや
http://o.8ch.net/19o7i.png

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:54:56.09 ID:???.net
>>90
ニキそんなデカくないやろ!
いい加減盛るのやめれ!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 19:06:36.88 ID:???.net
>>91
デフォルメくらいええやろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 19:29:25.61 ID:Hu/cssaK.net
>>72
お、Xフォージド使いがおった!
ワイ、Xフォージド2007を心から惚れ込んでるんやけど、最新のXフォージドってどんな感じなん?
まだ出てる訳やないけどコンペとか出ようと思ったら溝規制で使えないんや、、いつか別れの日が来ると思うと寂しいンゴ、、

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 19:30:41.76 ID:???.net
>>84
そうなんか?
プロのアイアンは確かにシュパッって音やなくてカツンって音やったけどワイの音とは違うんやろなぁ…

95 ::2018/09/15(土) 19:31:13.38 ID:???.net
>>90
なんやこれwww

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 19:40:31.47 ID:???.net
>>95
こういう事や
1wだけトゥ方向にヘッドが突っ張ってるから打ちにくいんや
http://o.8ch.net/19ob8.png

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 19:49:02.16 ID:???.net
>>96
マーク金井が出しとるドライバーかな?ルール違反やけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 19:49:38.01 ID:???.net
>>90
どっかでこういうクラブ見たことあるで
赤いランプみたいなやつ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 19:49:42.93 ID:???.net
>>75
アイアンなんて10年前のならまだ現役やろ。ロフトが立って低重心になっただけや。打ててるなら問題ないンゴ。

ワイもVRフォージド使っとるで。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 19:55:17.83 ID:???.net
>>97
マジやんけ!!!!!!!!!!!
https://i.imgur.com/OtBxxMA.jpg

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 20:02:49.00 ID:???.net
キモすぎて草

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 20:09:36.45 ID:???.net
>>90
ルール違反

はい論破

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 20:45:11.49 ID:???.net
>>100
お?これコンペでネタに出来るやん!
でも、お高いんでしょう?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 21:03:32.70 ID:???.net
>>100
パークゴルフかな?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 21:15:55.13 ID:???.net
>>100
社内コンペとかで使っててもバレなさそう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 21:28:17.84 ID:???.net
>>105
仕切りに素振りしまくってればバレへんやろな
ヘッドカバー外す時が1番の難関やな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 21:33:42.46 ID:???.net
>>100
ヒールに当たったら手首持ってかれそうやな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 21:36:47.00 ID:???.net
>>100
ゲートボールかな?

109 ::2018/09/15(土) 21:37:52.01 ID:???.net
俺もマーク金井のアレが過ったけど糞ワロタ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:27:56.06 ID:???.net
練習いったりコース一回いくとグリップが少し強く当たる部分の指の皮が剥ける?荒れてしまうんだよね。マメとかとは違うんだけどなんでだろうか。乾燥してるのかな?同じような症状で対策してる人おる?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:49:33.07 ID:???.net
>>102
よく見たらセンターシャフトやなくてちょっとずらしてるやんけ
これでも違反なんか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:53:37.00 ID:???.net
>>110
そのうちマメになるんちゃう?
ならないんやったら馬油でも塗って大事にしときや

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:54:18.46 ID:???.net
>>111
ライ角規制とかなんかあるんやないか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:55:45.12 ID:???.net
ワイ将、2時間のワークアウト後、打ちっぱにて300球の特打を敢行
なお、ラスト10球前後にシャンクが出て「ンア-!」と野獣先輩ばりの喘ぎ声を出した模様

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:56:59.07 ID:???.net
>>100
慣性モーメントの都合が悪いな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:04:29.92 ID:???.net
>>112
強い洗剤で肌がやられる感じです。馬油ってラウンド中に塗ったらぬるぬるになる?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:12:58.66 ID:???.net
>>116
馬油塗ったらゴルフできへんやろな
ひょっとしてゴムアレルギーちゃうか?
意外とおるで

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:14:29.70 ID:???.net
慣性モーメントがなんだ
安定すればええんや

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:16:29.48 ID:???.net
>>116
ニベアでええろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:19:17.69 ID:???.net
ゴムアレルギーならラテックス被せればええんやな
0.01なら感覚変わんなそう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:19:44.51 ID:???.net
>>100
マーク「弾く〜えぐい〜伸びる〜」

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:20:48.14 ID:???.net
マークは最初の頃はきちんと測定してたのに
今は弾くーしか言わないロボットになってしま田t

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:24:06.47 ID:???.net
>>117
5年やってるけどこの夏からなんよね。けどグローブしてる方もなるってのも不思議や

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:31:54.13 ID:???.net
>>123
帯状疱疹乙

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:43:23.62 ID:???.net
>>111
>>113
パター以外のクラブはヒールからシャフトの中心線までの距離が16ミリ(正確には0.625インチ)以内じゃないとアカンのや。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:45:40.83 ID:???.net
帯状疱疹の症状は発疹と痛み痒みやで

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:57:59.86 ID:wWSbyFch.net
リックニキってアメリカ人やなかったんか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 00:05:26.80 ID:???.net
>>123
ワシも最近なる
つか2週に1回程度しかやらないがズル剥けが2、3箇所できる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 00:06:07.37 ID:???.net
最近手打ちになって思い悩んでたけど目覚めてしまったかもしれん
身体の回転で打つんやな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 00:08:13.39 ID:???.net
>>128
そうなんよね。全体じゃなく箇所なんだよな。油分をもっていかれてるんかね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 00:27:09.22 ID:???.net
>>130
ちな左の親指の腹あたり、右の人差し指と親指のあたりが出来やすいね
スイングやらが悪いのはおいとくと、30代中盤になった事と頻度が低い割に1回あたりの球数が多いからかなと思う

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 00:29:29.87 ID:???.net
6月からゴルフ始めた初心者や!
明日、コース出るけど雨確定だわ
下手なのに雨ガッパプレーは更に感覚がおかしくなりそうだわ
厚着って、脇締め感覚とかテークバックの時にガサガサして違って感じになる!とかあるンゴ?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 00:59:56.92 ID:???.net
>>132
ゴワゴワしてスイングリズムが早くなるぽ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 01:03:03.22 ID:0wC0T/iF.net
ステマやが、
某Kindleで新々泣くなよ太一が90%オフの1000円以下やでー!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 01:07:40.68 ID:???.net
スリクソンZ785ドライバー買うニキおらんのか?
気になって射精が止まらへん

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 01:07:55.93 ID:???.net
帯状疱疹は痛み痒みなんて表現が陳腐になる
辛さやで。ちな三叉神経に出た。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 04:22:13.52 ID:???.net
ってかシャフトに拘っていろいろ試したけど
定価が一番安い レジオフォーミュラMBが最強という・・・・

ディアマナXとかいらんかったんや!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 06:47:57.81 ID:???.net
>>114
汚い

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 07:02:02.85 ID:???.net
親の金で打ちっぱ行くニートおりゅ〜?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 07:48:13.82 ID:???.net
今日女子プロ見にいくンゴ!
生イボミクソ楽しみンゴねぇ……

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 08:41:54.24 ID:???.net
>>139
ワイやで
100球を40分で溶かすと気持ちいいンゴね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 09:43:27.62 ID:MuMNuMtH.net
ゴルフ場のトイレで踏ん張ってるンゴ

今日は来月の大会に向けて調整するンゴ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 09:49:33.37 ID:???.net
セキユウティンちゃん可愛いンゴオオオオオオ
キャディのイモウットも可愛いンゴオオオオオオ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 10:15:48.20 ID:???.net
>>143
イボミの組人多すぎであかんわ
そっちすいとるか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 10:44:25.19 ID:???.net
>>144
ワイTVンゴ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 11:20:51.84 ID:???.net
安田ちゃんって頭でかいんかな?
なんかバランスがおかしく感じるで

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 11:24:29.57 ID:???.net
>>146
肩幅無いせいだと思う

身長もそれなりにあるし、顔も言うほどデカい訳ではないが幼児にしか見えない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 11:43:02.31 ID:???.net
アプローチで低く出してググッと止まるアプローチってどうやるんや?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 11:53:53.21 ID:???.net
>>148
簡単やろ
マスダM425 SWを使ってアプローチするだけやで
ファーストカットや花道から
フェイス開いて ターンと打ち込むと 低く出てキュッととまるで

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 12:39:37.43 ID:???.net
フィナウって優勝してないのにFedExポイントランキングに3位に居るのほんま草生える

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 12:48:07.50 ID:???.net
明日初めての1人予約やがツーサムになりそうやから緊張するわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 13:03:53.74 ID:???.net
>>151
おっけーでいいですか?って言われたらダメだって言うんやぞ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 13:13:31.94 ID:???.net
冗談やろうけど確かに上手くなりたいならオッケー無しでやるべきやってシングルのパッパが言ってたンゴ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 13:15:09.18 ID:???.net
琴乃関勝てそう?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 13:32:45.62 ID:???.net
>>154
減量して今大会優勝あるか?みたいな記事読んだけど、これまで週三でとんかつとラーメン食ってたって書いてあって草生えた
痩せてもあだ名はドスコイでええわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 13:33:48.67 ID:???.net
後ろが詰まってなければ極力6インチもオッケーも無しでやってるンゴね。

たまーに取引先とのコンペに参加したりしてOKとか言われるとファッ!?ってなるンゴ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 13:41:39.98 ID:???.net
>>148
ワイはミズノT7の58度でボールを右足つま先前
右手首のコックをフォローまで維持しながらややスイープ気味に打っとる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 13:47:53.92 ID:???.net
>>156
6インチはベアグラウンドで石とか根っことかあるときだけやね
ラフで触り出したら癖になるからほんとだめ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 13:49:35.27 ID:???.net
>>158
ラフでなんで触るんや

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 13:58:48.75 ID:???.net
ワイ越南爺、帰国。 ホーチミンのゴルフもええわ なお土日は一万円程の模様

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 14:14:30.63 ID:???.net
>>159
沈んでるのを浮かせるおじさん沢山いるで

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 14:52:43.66 ID:???.net
ニキ達はバンカーの土台とラフの境目にボールあったらどう打ってるんや?
一度なったんやがあれ土台にぶつかってクラブぶち折れそうやしワンペナでバンカー内に落としたんやが打てるんか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 14:54:57.92 ID:???.net
香妻勝てたんか良かったな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 14:59:36.54 ID:???.net
>>163
上が軒並みモタモタしてたから運も味方してたンゴねぇ
これでラーメントンカツフェスティバルや!!!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:00:53.87 ID:???.net
ラフから打つときの飛距離がわからん。クラブ一つ下がる感覚なんやけどニキたちはどうしてる?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:03:46.61 ID:???.net
>>165
当たり負けしとるんやろ
ラフごとごっそり刈り取るようにすれば普段と同じかフライヤーでいつもより飛んでくで

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:05:52.38 ID:???.net
>>160
おかえり!ジッジ
ベトナムも日本並みにするんやな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:09:52.19 ID:???.net
>>160
日本よりもある意味高いやん
日本でええわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:21:46.06 ID:???.net
>>166
ありがとナス!
目が覚めたわ!力ずくでぶち抜いてやるンゴ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:23:32.10 ID:???.net
中古ドライバーの試打行ったらツアーADのmj-6sがええ感じやったで
シャフト一緒ならヘッドは好きなの買ってええんか?
ちな捕まりすぎ防止させたい民

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:27:43.85 ID:???.net
>>170
シャフトはまあ相性なんやろうけど
結局tourad無難やと思う
多少振れるならmjいいと思う

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:27:49.08 ID:???.net
>>169
フォロースルーは振り切らずに低く止めるんやで

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:28:46.51 ID:???.net
>>170
mjは捕まりやすいシャフトやで
捕まえたくないならBBとかTPオススメや

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:33:46.11 ID:???.net
>>162
次がちゃんと打てる場所になるか不明確やしニキのやり方が1番無難やと思うで

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 16:23:10.85 ID:???.net
中肉中背ニキにはモーダス120ほんとおすすめ
重量も114gで本当にちょうどいい

モーダス105は軽いけどめっちゃ硬くてタイミングが取りにくいという罠がある


まぁここのゴリラニキは125Xなんやろうけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 16:32:48.71 ID:???.net
ワイぷちゴリラ
ラウンド前の練習でドライバーのスリーブが折れ死亡
タイトリストの5年前のカチャカチャなんやが交換効くんか?できれば全損にしたいいい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 16:32:57.92 ID:???.net
125XってDGS200とそこまで変わらんのやけどな。ちょいモーダスのが硬いけど。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 16:37:58.40 ID:???.net
>>176
ゴルフ保険入ってんならできるで

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 16:38:25.06 ID:???.net
ワイはDG S200やで

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 16:46:18.03 ID:???.net
>>178
保険は入ってるんやが修理できるなら修理の見積もりしか出んよな
ヘッド凹ませればよかったか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 17:17:20.59 ID:???.net
>>171,173
サンガツ
手元がかったいかったいシャフトがええんや

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 17:29:22.01 ID:???.net
>>181
捕まりすぎずかつ手元硬めやとTPがええんちゃうかな。
MJ振ってええ感触ならそれ使うってのもひとつの手やけど。
テーラーとかキャロのヘッドならスリーブ付きシャフトも結構出回っとるしな。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 17:30:29.73 ID:???.net
>>181
基本ハードヒッターはスピン量の減る手元調子や
手元がしなるからスライサーは更に酷い事になるんや
中調子はオールラウンダーやな
先調子は捕まりやすくなるンゴ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 17:49:19.89 ID:???.net
ワイも先調子は捕まるってイメージやったけどなんかわからんけど調子良かったんや
ますますわからんなったで

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:31:52.44 ID:???.net
手元かったいかったいシャフトならツアーADのEVやろ
アホほど先が走るけど手元は鉄パイプや

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:52:44.43 ID:???.net
ワイはラナキラの三亀でいいわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:58:10.71 ID:???.net
正直打っててシャフトの調子なんてわからんわ
いくつか試して結果がいいのを選ぶだけや

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 21:04:10.06 ID:???.net
>>187
ワイタメがキツめやからすぐわかるわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 21:04:30.86 ID:???.net
レジオMBも中肉中背ニキにおススメやろ
BS70で MB 65X
BS75いくと ディアマナX 17 60Xでいいよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 21:37:07.92 ID:???.net
やべい
前屈みになると痛みでるわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 21:56:16.85 ID:???.net
>>185
ワイの5wに刺さってるンゴ
フェード打てなくなるで

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:39:12.31 ID:???.net
元調子しか打てんからシャフト選び辛いンゴ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:39:29.84 ID:???.net
ツアーADのTPってどうなん?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:58:51.67 ID:???.net
自分のスイングのタメが多いのか少ないのかどうやったらわかるんや

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 23:27:02.78 ID:???.net
タメ少ないスライサーやけど
先調子だとますますスライスするンゴ
元調子に変えた方がええんか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 23:37:52.35 ID:???.net
ワイ将、ついにドローが出始めてほくそ笑む
なおちょっと気を抜くとスライスも出るのでティーショットをどうしていいかわからなくなった模様

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 00:25:20.57 ID:???.net
>>192
プロと同じシャフト買えばええやん
ほぼ全員元調子やで

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 00:31:16.87 ID:???.net
>>197
DJはエボだから先中調子ですが

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 00:38:11.81 ID:???.net
>>198
DJはエボでもTSやから中元調子やから…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 00:39:11.77 ID:???.net
>>196
ワイは練習してドロー打てるようになったけどアイアンはフェードのが止まる気がするから戻したンゴ
ドライバーはドローがかっこいいンゴねぇ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 01:15:51.62 ID:???.net
パワーフェードってなんや?
最近の流行りらしいけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 01:27:21.41 ID:???.net
>>196
だんだんフックになってやっぱりフェードがいいなってなってくるで
ワイが通った道や
フックで馬鹿飛びセカンドOBしだしたら注意やぞ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 01:47:48.70 ID:???.net
>>196
あるあるやな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 07:22:48.76 ID:???.net
>>201
パワー系が打つフェード

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 08:21:54.55 ID:???.net
XR16はドローしか出ないでー
ヘードを打てないクラブ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 10:04:22.46 ID:???.net
ワイ最近ドライバーの球筋が強い弾道になって来てめちゃくちゃ楽しいンゴ
今までは吹け上がってたんやけど風にも負けない球で嬉しいンゴねぇ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 10:14:50.75 ID:???.net
なにを変えたらそんななるんや

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 10:25:08.48 ID:???.net
ドライバー変えたらフェース面の幅も変わったからティーを少し低めにして打ち方も少し変えたンゴ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 10:33:09.37 ID:???.net
>>204
ゲェジか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 10:35:45.92 ID:???.net
>>209
パワー系ストレートのフェード崩れやと思ってたんやが違うんか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 11:46:34.68 ID:???.net
クラブの軌道が
/  ←これやとドローになるやん
\ ←これやとスライスするやん
) ←これやとストレート〜ほんのちょいフェードになるやん

このほんのちょいフェードがパワーフェードやと思ってたんやが違うんか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 11:46:44.25 ID:???.net
フェードをコントロールして狙ったところに落としたいやが打ち方わからん
捕まらないヘッドとシャフトにすれば打てるんか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 11:59:59.24 ID:???.net
とりあえず理屈を理解するところからちゃうか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 12:13:01.24 ID:???.net
>>211
スレチだが
誰にでも分かりやすい
良い図解

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 12:13:22.39 ID:???.net
新飛球理論とか調べてみると面白いよな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 13:14:43.10 ID:???.net
球曲がるんやがって相談したらクッソカチカチボール渡されたわ
統一球かな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 13:19:17.96 ID:???.net
ボール変えたって変わんねぇけど適当に渡したろって感じやろ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 13:29:33.12 ID:???.net
>>211
トラックマンによってそれは違うって証明されたんやなかったかな?
Dプレーンとかいうヤツ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 13:42:19.47 ID:???.net
>>218
むしろ>>211はDプレーンやろ?フェースの向き次第やけど。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 14:01:43.16 ID:???.net
チーピン引っ掛けで悩むワイ将、ディアマナDFをポチる
これでワイも池田勇太ンゴ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 14:03:46.18 ID:???.net
>>211
)もどこでヒットするかでちゃうやろ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 14:15:19.40 ID:???.net
>>220
クロカゲXDにすればええのに

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 14:19:57.98 ID:???.net
打ち出しの方向はフェースの向きに影響を受けて、その後の方向はプレーンの影響を受けるんやで(フェースがセンターに当たることを前提)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 15:59:34.33 ID:???.net
クロカゲシャフト使っとるけど
シャフト固すぎてもスライスを避けようとチーピン打ちをしたがるようになるで

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 16:03:06.41 ID:???.net
試打してきたがツアーADのTPよかったわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 16:21:05.93 ID:???.net
>>222
それも勧められたけどH/S45の貧J民だからな。
球を捕まえられないような気がして
変えるか変えないかナヨナヨしてたのよ。
そこにディアマナDFのステマ広告が
胸にズキュンしてポチーよ

>>224
クロカゲ何つかってるんや?XD?XT?XM?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 16:39:18.67 ID:???.net
>>226
貰い物やからあれやけど、検索かけた感じやとたぶんXDやな
HS45のくせにイキッてXシャフト使っとるからほんましんどいわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 16:42:39.08 ID:???.net
さらにイキってチップカットしてみようや

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 16:44:37.47 ID:???.net
チップカットなんて負け犬のホビットがすることや

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 17:09:04.89 ID:???.net
ワイ初心者、3回目のラウンドから帰って来たで!
とりあえず、ドライバーは緊張とビビってるせいか、ティーグラウンドでダフるとかですぐ使うの辞めたわ

マナーか、周りに気を使うのか知らんが、カバーは常時被せて、使う時だけ外して打ったらまたカバーするんやな

コース3回目で少しだけ緊張ほぐれたせいか、色々落ち着いて周囲を見れたわ
ちなみに、ドライバーが糞過ぎて5w、5UTが主力かなって5wでティーショット続けて打ったら
「今日は楽しくやりましょう!気にせずドライバーをぶん回して下さい!ドライバーどうぞ!」
って優しい言葉かけられたンゴねぇ・・・

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 17:11:08.94 ID:???.net
この初心者ってやつ
キモいな
なんJにもゴルフ板にもリアルでもまわりに溶け込めないようなやつなんやろな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 17:14:45.30 ID:???.net
>>216
硬い方が曲がるで

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 17:16:17.09 ID:???.net
ラウンドに誘われるだけマシなんやで(震え声ンゴニキw)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 17:28:05.30 ID:???.net
初心者叩きは恵体若者ビギナーに半年でまくられた、ベテランゆとり無しの怨霊がやる事やで
コンペで140叩く若者いても楽しくやって、また一緒に周れたらええやんけ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 17:34:49.22 ID:???.net
ワイ、自称エンジョイ派
自分のゴルフに徹する模様

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 17:48:40.12 ID:???.net
エンジョイ(ワイの楽しみ方はガチでスコア求める)派

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 17:49:39.32 ID:???.net
>>234
140とか叩かれたらぶちギレるわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 17:54:25.52 ID:???.net
>>237
小さい男やな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 17:55:34.16 ID:???.net
せめて120台やないとどれだけプレーファストでも迷惑

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 18:07:54.06 ID:???.net
>>216
カチカチの方がスピン量が減るから、曲がりやすいのは本当やぞ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 18:08:11.11 ID:???.net
曲がりづらいだなすまん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 18:11:22.16 ID:???.net
140とか叩かれたらぶちキレるわ

そら(あんたも140台叩くから)そうやろ(一つしかない足手まとい枠がとられるからな)

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 18:12:28.90 ID:???.net
ボールをしっかり叩けない初心者なんて140だろうが120だろうが見た目も時間も同じちゃうの?
OB池ポチャP4進み〜の2mパット外しからの5m残しにマシマシ、こんなもんやろw
下手にドライバーOB連発より、刻んで前に進む精神の初心者は確かに成長しそうで怖いのはわかる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 18:12:58.53 ID:???.net
TP-6刺したM4がめっちゃ良かったんやけどTP-6刺さっとるM2買ってええか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 18:38:07.12 ID:???.net
注意して打つドローよりいつも出るスライスを磨いた結果www
左ドッグになると吐き気がするンゴねぇ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 18:39:15.15 ID:???.net
下手くそイライラで草ァ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 18:45:10.95 ID:???.net
メルカリでクラブ売りたいんやけど送るダンボールがないンゴ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 18:50:23.52 ID:???.net
>>247
専用のダンボール売っとるで
ちと高いけどな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 18:52:38.92 ID:???.net
>>247
ゴルフショップの裏にクラブ用の段ボールあるから持ち帰るとええで

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 18:53:21.28 ID:???.net
>>249

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 18:59:35.31 ID:???.net
>>247
メルカリで段ボール買えばいいやで

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 19:01:47.19 ID:???.net
まだ下手な初心者にマウント取って恥ずかしくないんか?
みんな最初は下手くそで周りに助けられたんやから今度は自分が助けてやれや

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 19:02:35.92 ID:???.net
>>252
デビューは108

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 19:05:44.57 ID:???.net
初コースは数える暇無かったのがワイ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 19:20:29.40 ID:???.net
>>254
これ
すぐにカウンター買ったわ
初コース108は今は熟練してきっと全英とかに出てるんやろなぁ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 19:50:30.68 ID:???.net
誰にでも初めてはあるんやで
大事なのはその後どうするか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 19:58:22.39 ID:???.net
なんJ民とゴルフ行ってみたいわ
ミスっても出たわね。で済みそう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 20:04:36.82 ID:???.net
打ち込みそうになったときはファッ!?アッー!!って叫ぶんやで

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 20:15:50.77 ID:???.net
ロングセカンド届かないと思って平気で打ち込んでそう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 20:22:21.61 ID:???.net
>>259
まぁそれはええやろ
届くかもしれへんからと前の組がホールアウトとするまで待ってチョロとかの方がダルいンゴ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 20:23:55.45 ID:???.net
左ドッグレッグはアマレベルには辛いンゴ
大半が身体左向きで、インパクト時に身体開いてどスライスw
ワイ初心者やが、やたらとファ?アッー!って隣コースから球が飛んで来たコースがあったわ
そのコース行ったら左ドッグレッグだったわ
ちな、ワイもそれを把握した上でフック狙いのスライス打ったわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 20:37:54.15 ID:???.net
>>247
クラブ用段ボール作ればええんやで
https://youtu.be/VHzJXyeSfCs

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 21:07:44.25 ID:???.net
インテンショナルスライスって難しくない?
どうやってもスタンス通りに真っ直ぐ飛ぶor軽いフェードなんやが…
フックの方は死ぬ程曲げる事もちょっとにする事も出来るのになんでや…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 21:44:12.27 ID:???.net
中元調子派ワイ、先調子シャフトに目覚める。
ヘッドがぎゅいんぎゅいん走るのが気持ちいいンゴねぇ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 21:46:28.13 ID:???.net
横からやけどサンキュー942
これを意識したら右半身が突っ込んで開く癖がなくなったわ

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1535976534/942

942 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/14(金) 14:38:16.52 ID:???
>>929
右肩は引くんちゃうで
ケンコウコツのラインを折り目に折り曲げるんや
小さい子供を叱る時に膝の上にうつ伏せさせてお尻ペンペン叩く時のあの動きや

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 21:53:07.72 ID:???.net
>>264
絶対先向きや
この感覚は中々ひっくり返らんもんや

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:04:02.67 ID:???.net
>>265
今更前スレの引っ張ってくるとか
しかも分かりづらいし
自演は分かりやすいけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:13:16.26 ID:???.net
>>267
>>265を見て一番に自演を疑うって
どう生きたらそんな捻くれ者になれるんや?ワイ悲しいで

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:18:10.40 ID:???.net
【朗報】ワイ、ついに108を切り107を記録


やっと山遊びからゴルフになってきたンゴねぇ…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:23:50.88 ID:???.net
さっきなんJでスレ立てしとったニキか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:25:45.97 ID:???.net
>>270
せやで

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:31:17.73 ID:???.net
よかおめ、初めて数年やとスコアどんどん伸びてって楽しいわね
次は平均ダボから半分ダボ半分ボギーで100切りよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:48:57.25 ID:???.net
上達を実感していてそのくらいが一番楽しい時期やね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:54:58.80 ID:???.net
>>268
相手にすんな
今日は初心者相手にマウント取ったり、成長したよ!アドバイスあり!
みたいなレスに噛み付く努力しても伸びない、一緒に行ってくれる人も居ないカスが騒いどるだけやで

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 23:09:32.73 ID:???.net
>>274
ゴルフ下手そう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 23:10:10.89 ID:???.net
このスレちょいちょい相手の思考や生活読み取るエスパーおるよな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 23:24:58.36 ID:???.net
>>263
曲げたい方向にクラブフェース向けてスタンスしてから後はいつも通り打つのが一番簡単やで。練習場で何度か調整せんと本番では使い物にならんけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 23:28:52.36 ID:???.net
>>269
煩悩の壁超えるなんて素敵やん?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 23:41:33.93 ID:2SWNdamR.net
突然なんだが、ミズノのmp54でどや?
買ったんだが、下手すぎて特徴が分からんぞい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 23:55:23.76 ID:???.net
打ち込んで自分で探し出すんや
なんでも他人に聞いたらええんやないで

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 23:58:08.70 ID:???.net
sageろカス

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 00:19:51.57 ID:???.net
>>263
逆やろ
スライスの方が簡単
5鉄とかで開けばすぐ曲がるぞ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 00:22:30.06 ID:???.net
http://i.imgur.com/fM35eVk.jpg
http://i.imgur.com/LNSsEXH.jpg
http://i.imgur.com/3tbLuHK.jpg
http://i.imgur.com/ymK3V0n.jpg

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 00:49:49.28 ID:???.net
>>275
家庭環境悪そう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 01:43:28.69 ID:???.net
>>265
ええんやで

なんか自演疑惑に憤怒した勢いでヨッメ激しく抱いたった
これで来週のゴルフは笑顔で見送ってくれるやろ
ひねくれ疑惑ニキ、サンキューやで

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 07:01:33.15 ID:???.net
>>277
それそのままスタンス通り真っ直ぐ行くやろ…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 07:14:08.13 ID:???.net
1Wで前方に突っ込んでダフってヘッド返りすぎてチーピン、フックOBになることが多いンゴ・・・・
突っ込みを防ぐためにできることってあるんか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 07:15:08.62 ID:???.net
スタンスは打ち出し方向
フェースは目標方向
で、スタンス通りにスイングするんやで

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 07:30:23.75 ID:???.net
>>282
フッカーやとスライス打つのは案外難しいんやで
その逆もまた然り

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 08:00:14.21 ID:???.net
>>287
フォローで腕束ねて高く上げる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 08:12:35.00 ID:???.net
>>287
ボールを打ちにいく意識が強すぎるんや
スイングする軌道上にボールが勝手に置いてあるくらいがちょうどええ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 08:21:19.89 ID:???.net
香妻琴乃も続いた!「Z785」投入プロが再び初優勝

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180918-00000000-gdo-golf



もうマッツ向けのドライバー開発は諦めたんか?
雑魚が使っててもしゃーない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 08:49:35.64 ID:???.net
終身名誉横綱様やぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 09:01:05.26 ID:???.net
>>292
他メーカー使えやって契約やし心置き無く雑魚向けに販売した方が儲かるんやろ
ワイはスリクソンのドライバーなんていらんけど
アイアンはクソかっこええ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 10:05:59.68 ID:???.net
ニキら7鉄のhsと飛距離どんくらいなんや?
ワイGST測定で練習場ボールhs36飛距離140くらいなんやがあかんのか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 10:16:14.60 ID:???.net
飛距離は番手じゃなくてロフトで語れ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 10:19:53.34 ID:???.net
33や

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 10:23:13.65 ID:???.net
>>295
7鉄35°でHS38で145Yや

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 10:38:07.30 ID:???.net
軟鉄鍛造34度で165や

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 10:42:13.11 ID:???.net
33°37インチでHS42〜43で170y
ミート率1.23
て計測器では出たわ。
そやけど、ラウンドのときはもっとゆったり振るし、150-160yくらいは7iやけど状況によっては8iとか6i使うこともあるで。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 11:50:38.04 ID:???.net
110や(小声)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 12:12:05.58 ID:???.net
練習場ではフルショット33度で165ヤードや
ただラウンドでフルショットはやらかしが怖いので、アンジュレーション次第で1番手上げてコントロールしとる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 12:50:18.99 ID:???.net
>>295
ぶっ飛び系(笑)ポケキャビ、31で140yだわ
レビューで振り払い系スイングの人にはピッタリ!
みたいに書いてあったんやが、アイアンで振り払い系スイングってどうゆうこと?
インサイドアウトって事かな?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 12:56:10.31 ID:???.net
>>303
それは野梅やろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 13:00:16.25 ID:???.net
ノウメサン?

ワイは33度で140〜150yくらいやな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 13:10:30.69 ID:???.net
34度の7iでHS45.5で飛距離192くらいやなインドアの1ピース球やと178くらいまで落ちるわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 13:50:29.53 ID:???.net
そういえば、トッププロって8、9番でもやたらと飛ばすけど、あれなんなの?
ワイと何が違うんや・・・

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 14:25:10.89 ID:???.net
八番アイアンで180とか200とかワケワカメ
フォロー?打ち下ろし?クラブの入れ方?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 14:32:04.42 ID:???.net
M4欲しいンゴォォォォ
はよ安くならんかね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 14:37:22.24 ID:???.net
ワイHS47やけど普通に打てば32度の7iやと高弾道で160くらいで
右足側に球を置いてスリークォーターでロフト立てて打てば低めの弾道で160くらいや
ワイはロフト立てたフルショットはできんけどたぶんこういうことなんやと思う

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 15:30:26.57 ID:???.net
>>309
M6出てカスタムシャフト29800円やろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 16:09:34.55 ID:???.net
>>307
HSとハンドファーストの度合いや
ミート率云々もあるけど努力の賜や

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 17:43:31.58 ID:???.net
ヘッドよりシャフト欲しいンゴ

エボ5の振り抜きがめっちゃ気持ちええねん。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 17:46:54.53 ID:???.net
シャフトってどこで試すことができるの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 18:11:26.45 ID:???.net
ワイは単純にゴルフ屋行って気になるシャフトが刺さっとるクラブを片っ端から振り回しとるだけやでw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 18:25:40.34 ID:???.net
>>309
M4よりM3のがええで
ワイはM4やけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 18:42:01.11 ID:???.net
>>313
デザイン変えただけの焼き増しやし素直に青エボか赤エボのがええで

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 18:51:05.23 ID:???.net
>>314
大型量販店かフィッティング設備に力入れとるゴルフショップやとわりと試せると思うで

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 18:59:47.06 ID:???.net
もうアカン
ドライバーのプッスラが止まらへん
アイアンとかウッドはちょいプッシュぐらいで収まっとるけどドライバーは即OBやわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 19:09:01.57 ID:???.net
>>317
mjd?
ほんならぶっ飛びシャフトと名高い青にしてみるやで。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 19:23:46.25 ID:???.net
>>319
右肩落ちてるんやろ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 19:43:27.34 ID:???.net
>>314
打ちっぱ併設のゴルパおすすめやで
自分のいつもの距離と比べられるしな
数値もられてる心配もなしや

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 19:44:43.34 ID:???.net
>>319
右肩落としたらええんやで
ミツハシTVで解決や

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 19:45:57.42 ID:???.net
>>308
以前コンペで同じ組になったパワーに自身ニキが200ヤードを7番で乗せてたのは草生えた

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 19:46:41.22 ID:???.net
>>324
7番でそんだけ飛ぶレベルだと70ヤードとか打つクラブあるんやろか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 19:52:46.75 ID:???.net
>>325
ストロングロフトならちょっとした飛ばし屋なら余裕やで
ショートゲームはPwが9I並にロフト立ってるからウェッジ4本体制になるけどそこら辺きっちりすれば問題無しや

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 19:58:42.39 ID:???.net
>>321
>>323
どっちやねんw

ほんまドライバー抜いたほうが絶対スコア良くなるわ
同伴からドライバー使わんとつまらんとか上達せえへんぞとか言われるから使うけど3分の1がOBとかやめたくなりますよ〜部活〜

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 20:06:36.06 ID:???.net
>>327
クラブ持ってインパクトの形を作るとよくわかるで
右肩が落ちるとフェースが開いてロフトも物凄く寝るから高い弾道のスライスになるんや
右肩を落とさないドリルとしてはPwとかSwでドライバーのティーアップと同じ高さのボールを打つ事や
ボール位置は通常のボール位置でええで
ただ単にボールがティーアップされて高いだけや
右肩が下がると下をくぐったり高過ぎて距離が出ないとかの現象が起こるんや
上手くなるとティーアップしてても普通に打つ時と同じ距離、高さで打てるんやで

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 20:21:22.57 ID:???.net
5度開いたとしても、クラブパスが5度インサイドからなら特に問題ないしな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 20:23:32.83 ID:???.net
ワイゴリラも飛び系アイアンだと7Iで200近くいくけどドライバーとそんなに飛距離変わらなくてつらいンゴ
なおスコア

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 20:28:28.15 ID:???.net
飛び系7番って5番やろ?まあ200飛ぶと言われればそうなんかなって思うわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 20:32:17.30 ID:???.net
>>331
せやでそんな感じや
前ワイの使ってたアイアンは28.5°の7鉄で170だったンゴねぇ
5鉄が190やったで
今は35°の7鉄で150やけど今の方がスコア纏まってるンゴ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 20:35:22.86 ID:???.net
タイムリーな話題だわ(永遠の課題)
練習場で右肩落としで、吹け上がりスライス修正
コースだと右肩落としでスライスになるんや
右肩落としと、肩は水平で腰から上体を右に傾けの違い?なんなんだろうか?
チーピンはなんとなく、色気出して身体がいらん事してるのはわからる
スライスは原因わからんわ、もうダメかもわからんね・・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 20:39:51.15 ID:???.net
>>333
シャフト固すぎるんやろ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:01:04.76 ID:???.net
ゴキブリを裸足で踏んづけてもうたああああああああああああ

冷凍食品の焼き飯に入ってる卵が地面に落ちたの踏んだときと感触にてたわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:03:01.52 ID:???.net
>>334
純正SRでもあかんか・・・
アイアンはNS950からDG200にしてええ感じになったんや
ドライバーのシャフトで重めで柔らかいのってある?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:19:27.80 ID:???.net
>>223
逆やで

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:23:41.21 ID:???.net
>>335
ティッシュで捕まえたら手の中でモゾモゾされてトラウマになったこと思い出した

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:30:30.81 ID:???.net
誰も知らんから教えたるで
Gはパーツクリーナーで瞬殺やで
Gどころか全ての虫瞬殺やで
容量めっちゃあるし揮発性高いからすぐ乾く上に200円やからコスパ最強やで

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:36:19.93 ID:???.net
踏んづけて中身のクリームがはみ出た状態で逃げ出したのはビビったで
とりあえずハチアブマグナムジェット振りかけといたわ

次見かけたらパーツクリーナー試してみるわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:36:27.07 ID:???.net
>>338
勇者乙

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:45:39.96 ID:???.net
ワイ中学の頃風呂上がりにパンイチでGと格闘してたんやけど背中にボトッって落ちてきた時は人生最大の声量で叫んだンゴ
家族全員、しかもちょうど遊びに来てた足の悪い婆ちゃんがダッシュして来たのは草生えたで
そういや婆ちゃん元気やろか
毎年年末ワイ1人で突然遊び行くのが年末の楽しみや
あと何回続けられるんやろか…Gの話から何故か悲しなって来たわ…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:49:55.38 ID:???.net
>>337
逆やで

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:52:58.85 ID:???.net
Gはピンの話題だけにしてくれや苦手なんや

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:54:55.96 ID:???.net
>>336
アイアンみたいにたて振りしてるんやろ
開いて閉じてで地面に魔方陣書くように振ったらとりあえずは何とかなるんちゃうか

ワイが知ってる重軟なシャフトはtourADのMTや

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:58:22.61 ID:???.net
ドライバーのシャフトってある程度使ってると柔くなっていくんやろか
鉄パイプみたいだった黒ハザーダスのXが最近なんだかしなるし捕まるようになってきたような気がするんや

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:58:45.17 ID:???.net
>>327
最初から右足に体重乗せて構えるんや。
最初はピサの斜塔みたいに右側に全身傾けるぐらいの気持ちでもええで、ただ肩は地面に水平に保つんや。
そのまま左尻を後ろにクイッと引いて回してスイングすればスライスはせぇへんで。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 22:05:38.30 ID:???.net
ワイ、今年の猛暑でもトランク積みっぱ
シャフト柔くなったやろか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 22:21:55.95 ID:???.net
>>327
右肩落ちなきゃスピンアウトのデスムーブやで
ここが分からんと成長ないで

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 22:23:28.64 ID:???.net
>>333
右肩が周ったらおしまいや
肩は縦に動かんと

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 22:34:07.05 ID:???.net
>>316
マ?
ワイはM4とM3打ったけどM3は難しかったで

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 23:31:39.50 ID:???.net
ワイはピンの純正重めシャフトがドンピシャや
ピンがライト路線に変更したら、即シャフト難民や
175-75と175-85は残しておいてくださいお願いします

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 23:37:58.12 ID:???.net
>>348
クラブの接着剤が溶けて、シャフトとヘッドとの接合部分がユルユルガバガバになっとるかもしれんで
特にウエッジは注意や

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 23:58:02.34 ID:???.net
ワイ、ダウンスイング中に左カカト動く病が治らない
ひどい時は左脚を引いてまう
動かない時はボールをしっかり押せる感覚がわかるだけに悔しいンゴ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 23:58:55.09 ID:???.net
>>351
ちゃんと重心かえたか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 01:16:37.91 ID:???.net
パターにスーパーストローク差したんやけど
めっちゃユルユルでシャフト動くンゴ…ンゴ…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 07:47:26.17 ID:???.net
ダウンブローゴリラニキ教えクレメンス

ワイ将 アイアン飛ばないマン

スイング改造に取り組んでいて
三觜チャンネルの
左右左ハンドル、
シャットに手元先行で上げて
切り返しで開いたフェースを 打つ時に閉じるイメージで打ってるんやけど
7割 まっすぐ出て右に10ヤードぐらいぺろーんってフェードする球 キャリー140
2割 ほんのり右に飛び出て左にやや戻ってくる良い球        キャリー150
残り1割大ダフリ、スーパーシャンク、スーパートップ          キャリー計測不能
って感じなんや!

明らかに飛距離は伸びて北川瞳んやけど
成功率を高めたいんや!
ミスの原因は閉じるタイミングが遅い?脇空いてる?


358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 07:49:47.21 ID:???.net
???
分かりやすく説明してクレメンス

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 07:51:30.17 ID:???.net
パー63くらいのショートで1人ゴルフやってくるで!
途中でさみしくなったらニキ達構ってくれや

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 07:54:30.75 ID:???.net
>>358
ワイ将 野村タケオニキと同じ症状なんや!上記の距離は7鉄!
https://www.youtube.com/watch?v=V-86kHVC_10
これなんや!これを練習してるんや!

結局山本道場の魚突きと一緒な感じなんやけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 07:57:03.75 ID:???.net
>>359
一人なら2ラウンドくらいいけそうやな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 08:00:43.83 ID:???.net
>>360
?????????
???
????

??????????

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 08:07:14.90 ID:zy6C+E5g.net
>>360
擦ってクリスセールのスライダーみたいなフックが出るようになりそうやね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 08:27:07.67 ID:???.net
>>360
長くて最後まで見れんわ
多分グリップ握る力が強いんちゃうか?
強く握ると手首も固くなるやで

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 08:28:01.49 ID:OTA1qsUY.net
>>356
プラ系素材のグリップは乾燥〜接着に時間かかるで
3日くらいはほっとかなあかん
あと元々グリップ穴がガバガバ、またはシャフトが細い場合もあるで

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 09:36:42.85 ID:???.net
>>355
純正セッティングで打ったで
カチャカチャで変わるもんなんか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 09:57:31.76 ID:???.net
ZOZOが冠スポンサーで来年PGAツアー千葉開催か
前澤やるな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 10:13:29.79 ID:mQUHN9Ej.net
ドライバーでドローの練習しているがふとスライス打ってみると超絶曲がるスライスボール打てるようになっていた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 10:21:52.33 ID:???.net
>>367
エムジーかよ
またゴルフのイメージ下がるな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 11:44:32.35 ID:???.net
>>367
ワイは評価するで
世界のトッププロが間近で見れるんや

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 11:46:47.40 ID:???.net
草津旅行ワイ、ハーフを43で上がって夢の90切りの為後半へ繋ぐ
バーディ1つ、パー1つ取れたし前半は大満足や!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 11:49:15.73 ID:???.net
>>370
DJやマキロイなんかが来るとは思えないで
PGAツアーと言っても実際はシードギリギリの選手ばっかやと思うで

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 12:02:57.23 ID:???.net
ぽーんと5億くらい賞金だしたらPGAトッププロ来るんちゃう
ポケットマネーでいけるやろ前澤

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 12:09:17.22 ID:???.net
80切って1ヶ月半ぐらい練習行かずにしてたら打ち方わからんくなってしもた…
アイアンのテークバックがものすごい気持ち悪いンゴ
助けてクレメンス

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 12:14:02.13 ID:???.net
>>372
シードギリギリでも日本ツアーの面子よりはるか上やろ
見に行く価値は充分あるで

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 12:14:40.53 ID:???.net
>>374
気持ちよくなるまで振るしかなくね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 12:28:00.49 ID:???.net
>>366
ロースピン極振りと捕まり極振り試すとわかるけど今までのカチャカチャよりも相当変わるで

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 12:28:53.98 ID:???.net
>>374
どうせ気持ち悪くなったなら左打に転向すればええ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 12:50:01.65 ID:???.net
>>374
70台出てもそんなもんか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 13:21:01.06 ID:dO26cgZN.net
>>371
残念やったな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 13:50:34.02 ID:???.net
>>379
そんなもんやで
毎回ナイスショットなんて夢のまた夢や

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 14:37:34.11 ID:???.net
>>374
あるあるやで
ワイはそこからシャンク病まで発症したから・・・
ちな、ワイは110きって2週間練習しなかっただけやけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 14:49:08.51 ID:???.net
80切るやつのミスショットなんて100叩きからするとナイスショットなんやから細かい事気にすんなや
悩みが贅沢すぎる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 14:52:16.66 ID:???.net
>>374
そら(70台出ても練習やめたら)そう(110切りに同情される)やで

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 14:53:00.97 ID:???.net
>>380
ダボが多く痛恨の48
通算91と精神的大ダメージや…
パットが39と最悪やったからパター練習あるのみや
ちなみにヨッメは94の38パットや

386 :380:2018/09/19(水) 14:59:17.11 ID:kUcLgUdo.net
>>385
39パットはあかんな
3オン3パットのダボとかよう出るんやろな
パターはとにかく距離感やで
ラインがどうとか打ち方がどうとかそんなん80切るくらいまではどうでもええ
とにかく距離感距離感アンド距離感やで

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 15:30:40.35 ID:???.net
>>386
そうなんよまじで…
残り6Hから1パット目は1m以内に寄せるだけ、2パット目に入れるって感じでやったら2パット多かったンゴ
1パット目から入れるって意気込むとオーバーが多くて3パットのオンパレードやったで…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 16:15:30.49 ID:???.net
10m以内を3パットしたらあかんよなぁ
あとたまにあるシャリシャリグリーンきついんご

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 16:21:59.93 ID:???.net
結果はいいから、初心者ワイが必ず2パットで決めれるパター教えてクレメンス
身長178、Fラン文系卒、ヒョロガリや
マジで何も知らない状態で、道具一式揃えたカスや
34インチパター(カマボコ?三日月型?)なんやけど、これ長すぎない?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 16:23:54.42 ID:???.net
>>389
カップ直径が1mくらいあると思って適当に打てばええんや
そしたら2パットは増えてくやろ(ホジー

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 16:57:30.53 ID:???.net
>>390
両足広げると、グリーンで軽くダフる
両足くっつけると、距離はまあまあ会うが方向が明後日
やっぱ、オデッセイかキャメロンじゃないと入らないのかな?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 17:18:07.41 ID:???.net
>>385
38パットもして91とかええやん
パターだけで後10は縮められそうやし90切りもその先の80切りもすぐやで
スコアから考えるにドラやアイアンは大怪我せずに結構纏まって良さそうやからそこは程々にしてアプローチとパット練習多めにするんやで

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 17:28:54.89 ID:???.net
>>365
サンキュー 座した翌日に仕様したからガバアナになってもーたんかなぁ
こらまた買わんといかんのか…

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 17:34:42.12 ID:???.net
>>389
センスなさそうやしデカくて重いやつの方がいいやろ
パターでダフるなら尚更

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 17:49:04.91 ID:???.net
>>391
パッティングするときちょっと浮かせて構えるって知ってた?
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17021613

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 17:49:17.61 ID:???.net
>>389
マスダのパターおすすめやで
studio2ってモデルで、シャフトはマスダオリジナルのカーボンシャフトで

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 18:07:07.88 ID:???.net
>>357
北川瞳ええよな!

それ以外は読んでない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 18:20:57.99 ID:???.net
>>392
ドラもアイアンもOBやトップは全く無いンゴ
ウェッジでのざっくり大ショート事件はたまにあるンゴねぇ
アプローチと家でのパター練習多めにするンゴ!

399 :380:2018/09/19(水) 19:47:12.71 ID:QWqcitg2.net
>>387
その考え方でええんやで
1パットなんておまけぐらいに考えな
3パット撲滅運動するだけで5打くらい平気で縮まるやろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 20:21:56.44 ID:???.net
ついにレッスンプロに良い球打つようになったって褒められたで

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 20:48:46.11 ID:???.net
クラブが長くなるほど振り遅れるんやが、どうしたらええ?
ドライバー全然打てないンゴ…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 20:49:52.94 ID:???.net
>>401
左肩より右肩が前に出ないように意識して打つ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 21:00:43.67 ID:???.net
>>401
身体が開かない限り止まってる球に振り遅れることはないンゴ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 22:48:13.52 ID:???.net
『急募』左足下がり、上がりの打ち方

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 22:52:04.82 ID:???.net
80台で回るようなニキ達はレッスン経験者なん?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 22:55:43.91 ID:???.net
ワイ7月に打ちっぱなし行きはじめて明後日ラウンド回ることになった
楽しみや

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 22:59:36.74 ID:???.net
このスレは体重70台が一番多そう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 23:04:09.83 ID:???.net
ワイ80台やけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 23:19:26.45 ID:???.net
>>401
思いっきし軽く握って手の位置はダルンダルンのとこらしいで
ドラコン安楽のYouTubeでゆってた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 23:24:08.07 ID:???.net
ここのプロJ民はゴルフ始めてから、ドライバーってすぐにある程度打てた?
アイアン、UTは短いからか、ヘッドの重みがあるからかわからないが下手なりに上達してるンゴ
ドライバーはもうわけわからんわ!始めドライバー握った時が一番上手かったレベルで悪化してるわw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 23:25:08.11 ID:???.net
>>404
地面に垂直に立てばよろし。左下がりはボールを少し右寄り。逆は通常でええ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 23:38:36.39 ID:???.net
みんなもうちょっとつべで検索したらどないなんや?
色んなニキがタダで教えてくれるやんか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 23:40:30.85 ID:???.net
ニキ達に教えて貰いたいんやで

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 23:44:37.67 ID:???.net
つべだと山本道場がやっぱりええんか?
周りのシングルさん達の話で一番多く挙げられるんやけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 23:46:14.73 ID:???.net
よく地面に垂直って言われるけどワイの打ち込む斜面はそんな緩斜面ちゃうんや…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 23:46:16.62 ID:???.net
>>410
ある程度やると振れるようになるから軽いクラブ程とっちらかるんでない?あだすは初めから割と当たってはいた。右に吹っ飛んでたけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 00:20:33.43 ID:???.net
>>410
野球やってたりすると
軽いクラブほど最初とまどうって話聞いたことあるで
ワイもそうやったけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 00:22:29.62 ID:???.net
>>414
ロープのやつはええと思ったわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 00:29:35.48 ID:???.net
山本道場は逆ループしてるのが好かんわ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 00:50:53.18 ID:???.net
>>417
やきうやってたけど、ガチ勢では無いンゴ
アイアン、UTはインパクト時に「ココ!」「ドギュ!」って感じで点に感じるけど
ドライバーはなんかインパクトを感じれないンゴ
インハイのストレートを空振りした感覚?ってか無理にバラバラに打ちに行ってる感じに近いかも・・・

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 01:02:08.85 ID:???.net
やきう民のスイングの癖の強さは異常

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 02:13:04.97 ID:???.net
>>410
はじめて二ヶ月くらいはどう打ってもドスライス
そのあと半年くらいはドフック
自分で球筋コントロールできるようになるまでには2年くらいかかったやで

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 02:14:04.09 ID:???.net
>>414
ちーちゃんの漫才だけは面白い

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 05:45:13.37 ID:???.net
ゴルフに興味もった元やきう民と打ちっ放し行っとるけど皆テークバックのクセが酷いンゴねえ
テークバックで手でひょいって皆あげてまう
スイングアークを大きくしろって言っとるが皆なかなか癖が抜けないンゴ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 05:47:33.69 ID:???.net
あと意外だったのが皆飛距離が大した事ない事やな
皆余裕で250くらい飛ばすかと思ったらそんな事なくて草生えた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 06:13:08.14 ID:???.net
ゴルフ人間改造計画プロ目指すことになってるやん!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 07:17:47.58 ID:???.net
ニキ達はアイアンとドライバー打ち方一緒か?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 07:36:10.73 ID:???.net
>>427
アイアンはハンドファーストでインパクトしてフェースきちんと返すイメージ
ドライバーはそこまでフェース返す意識はないで

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 07:51:01.56 ID:???.net
>>415
立たれへんほどの斜面からは普通に打つのは諦めるわ。
フェアウェイ目指してポーンや

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 07:51:05.24 ID:???.net
>>427
フットワーク以外は一緒やな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 08:02:03.05 ID:???.net
>>427
ほぼ一緒やで

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 08:20:48.69 ID:Oah0MGvd.net
ヤフオクで48インチ長尺ドライバー格安で手に入れたがシャフトに深い傷が・・・使うと折れそう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 08:29:40.83 ID:???.net
>>414
ワイは藤井誠一択やで

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 08:31:56.31 ID:???.net
>>427
同じやで
ただドライバーの時はアイアンよりちょいフックグリップや

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 08:40:29.60 ID:???.net
グリップ変えるってすげーな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 08:48:24.31 ID:???.net
>>435
そうか?それで1年近くやっとるしこの間ベスグロ更新して82まで出したで
もうちょいで80切りや!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 09:08:46.23 ID:???.net
>>433
伊藤誠?(卵子)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 09:28:59.07 ID:???.net
>>437


439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 09:30:01.29 ID:???.net
2016M2レスキュー無駄に19、21、24って3本持っとるんやがどれも純正カーボンで軽すぎるせいかまともにうてんのや
リシャフトするか買い換えるかどっちがエエんやろか?使うのは19か22くらいなんやけど。リシャフト失敗怖いわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 09:41:46.23 ID:???.net
軽量スチールに買い換えやろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 09:43:16.48 ID:???.net
>>439
テキトーなスチールシャフト入れればええやん
1本2000円くらいで買えるで

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 09:59:16.37 ID:???.net
>>441
そんなに安いんか?近所の店5000円以上はかかりそうな所ばっかりなんやが

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:05:56.16 ID:???.net
>>442
純正ならうっぱらってスチール入ったの買った方が安くつくんじゃね?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:21:15.86 ID:???.net
>>439
ヘッド気に入ってるんやったらワイも軽量スチールに変えるんお勧めするわ
ちゃんとウッドとアイアンとの重さのバランス考えるんやで

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:23:19.58 ID:???.net
スリーブ代、脱着に掛かる費用、シャフト代やから新品買った方が安いやろな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:25:15.50 ID:???.net
軽量スチールアイアンから軽量スチールUTの方が流れええんか?なんとなくカーボン刺さったUT使ってたけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:34:12.78 ID:???.net
よっぽどHSがあって飛距離いらないから方向性欲しいとかじゃないとスチールは辛いって聞いたが

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:39:54.84 ID:???.net
>>439
今なら純正スチールが1万くらいで売っとるで。
ワイも16M2の22使ってるけど、純正スチールで違和感あらへんわ。
ちなアイアンs200で4番アイアンだけモーダス120sでその上がm2純正スチールや

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:45:42.68 ID:???.net
>>424
420やが、初心者特有のどスライスが8割、あれこれ意識してぎこちなく振ってチーピン2割のとんでもない状態だわ
知り合いはみんな全く同じ事を言うんやで?
ゴルフ誘う時は
「やきうやってた人はみんな、すぐ上手くなるからゴルフやろうよ!」
「やきうやってた人は振るイメージが出来てるから、感覚は同じだよ」
「ワイもベテランだけど、やっぱやきうやってた人には飛距離敵わないわwパワー凄いし」

それがさ!道具買って始めたらやぞ?

「やっぱやきう経験者はみんな強力なスライス連発やなwパワーで振ってあんなに右に!」
「やきうとゴルフのスイングは違いますからねぇ・・・あんなに右に飛ばしちゃ隣の隣のコースに行っちゃうよ・・・」
「ゴルフは力じゃないよ?女子ゴルフみて力抜けやカス」

詐欺か信仰宗教、ネズミ講かな?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:50:14.69 ID:???.net
うねり棒とフレループ、何が違うんや?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:51:46.33 ID:???.net
M2レスキューの純正スチール重すぎない?あんなんよう振れんわ
軽量スチールにリシャフトかいっそ買い換えるか
買い替えたほうが安く付きそうやなぁ中古なら良さげなカーボンもあるっぽいし
中古屋回るか。サンガツ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:52:44.56 ID:???.net
>>449
長いし読んでないけどニキに友達がおらんのはよくわかった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:59:54.17 ID:???.net
>>452
おうよ!友達もなんにもいらんから!
なんでもいいから、どスライスの治し方教えろ
ドライバーが真っ直ぐ飛んだら気持ちええやろなぁ・・・

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 11:04:35.07 ID:???.net
>>453
フェース被せたらええやで

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 11:05:18.26 ID:???.net
純正スチール重たいって感じるならカーボンで良くない?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 11:12:29.16 ID:???.net
須藤弥勒ネキってどうなん?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 11:20:14.87 ID:???.net
>>453
チーピンが出るってことはフェース閉じる動きが出来ないわけやないんやな

ドライバーをゆっくりハーフスイングでひたすら打つ練習やってみ
ここで1番大事なのはとにかくスイング軌道を意識する事や
そんぐらいゆっくり振ってればインパクト前後のヘッド軌道が見えるやろ
距離は100〜150ヤードぐらいでかまわんから、インサイドアウトを意識してひたすら打つんや

スライスが出なくなってきたら段々スイングを速く大きくしてフルショットに移行や
腐れスライスがまた出るようやったらまたゆっくりハーフスイングや

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 11:21:04.97 ID:???.net
ワイクロムソフトXサッカーボール使い、林の中に打ち込みボール見つからずポケットからボールを出し、あったあったと言って打つもその後後方から打ち込んだボールが発見され嘘がばれた模様
珍しいボールはこういう時ごまかせないンゴねえ…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 11:26:19.45 ID:???.net
ゴルフクラブを一新しようと思い立ってP790を購入したんやけど上下のセッティングに悩み中や
みんなならどんなセッティングにする?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 11:27:13.94 ID:???.net
>>455
純正カーボン345gで純正スチール390gくらいなんよ
370gくらいが欲しいんや

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 11:29:03.03 ID:???.net
後はドライバーのゆっくりハーフスイングの時に、たまにわざとアウトサイドインで振ってスライスを意図的に出してみ
そうするとインサイドアウトとスイング軌道がどう違って見えるか、どう体が動いてるかわかって
ミスした時の自己分析が簡単になるで

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 11:42:46.86 ID:???.net
みんなありがとう!頑張ってドライバーなんとかするわ
アイアンはシャット?な感覚で改善されたから、ドライバーもシャットな感覚を取り入れたらあかんかったわ
まあ、ここまで酷いと腰、肩とか体幹レベルで間違ってると自覚はしとるわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 11:57:14.08 ID:???.net
UTは純正カーボンは柔すぎで純正スチールは重すぎるから
純正カーボンで重いの選べるピンにしとるで

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 12:14:01.90 ID:???.net
>>459
P790買う層は上より下をムッチリ埋めたほうがええと思うで

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 12:20:26.44 ID:???.net
>>464
PWで45度あるからなあ
入れるなら50度から?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 12:20:36.47 ID:???.net
>>462
ワイも似たようなスライサーやけど、
開き直ってドライバーだけ横振りする意識で振ってかなり抑えられるようになったで

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 12:32:55.00 ID:???.net
>>465
45度でも飛ぶから飛距離の階段的には48度でもええと思うで
まぁ好みやろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 12:37:23.26 ID:???.net
P790は中空やしロフト以上の飛距離出るからね
しっかりと練習場やコースで飛距離把握してからウェッジ買った方がええと思うで
それまではスコアなんか気にせずやるんや

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 12:37:29.35 ID:???.net
インから振ろうと意識すると弱い玉しか出ん
上から叩きつけるように打つと強い玉が出るんやけど、ドライバーが打てん
何が正解なんか教えてくれんか?
仕事中なのにずっとゴルフの事考えてまうわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 12:40:25.59 ID:???.net
>>449
迷わす様で悪いが、やきう民はやきうのように振ったほうがいいと思うンゴ

ドライバーがスライスってことはインハイの釣り球振らされてる状態なんやで
手元が浮いてるんや
やきうは球が飛んでくるからその球を追って見るんで自然に首が右に回って頭が残るんやが、ゴルフの止まってる球を打とうとすると前に押し出す意識で首が左に回ってしまってヘッドアップのファーストフライになるわけや

ちゃんとホームベースをイメージして、ピッチャーから低め投げられたのを センターに打ち返すんや
アドレスしたあとやきうみたいにトップで構えてから打ってみるのもええやで

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 12:40:46.66 ID:???.net
手元を少し身体に近付けるんや
そしたら無理にインから引けないし右脇閉まってるから上げすぎる事も無いで
自然なスイングプレーンで打てるンゴ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 13:10:08.25 ID:???.net
>>469
ミツハシTVで解決や

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 14:29:46.14 ID:???.net
アイアン覚醒したらドライバーがわからなくなったンゴ
フェース閉じっぱなし打法を習得した結果
RecCheckGolf測定で4i200、7i160、Pw130くらい
まっすぐ(たまにひっかけるけど)飛ぶようになったんやけど
ドライバーが右に左に曲がって飛距離も230とか
ぜんぜんわからなくなってしまった

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 15:23:31.07 ID:???.net
閉じっぱに出来る技術あるなら、pingのg400MAXとか重心距離の長いドラ試してみたらどうや

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 16:39:40.11 ID:???.net
やっぱり打ち方変えたからドライバーと合わんくなったんか
新しいドライバーも出る時期やし試打してみるわ
アイアンは抜群にいいから閉じっぱ体に染み込ませて忘れんように練習いかな。。。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 17:20:24.36 ID:???.net
>>473
それは前はそこそこ真っ直ぐ飛んでたドライバーが曲がるようになって飛距離が落ちたって事か?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 18:25:36.15 ID:???.net
>>476
せや
260くらい飛んでて自信あったんやけど前の打ち方が思い出せん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 18:46:16.30 ID:???.net
>>477
プッシュアウトはでるか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:13:43.56 ID:???.net
>>478
出てたな
フェース閉じっぱなしで上からガツンといく打法がアッパーにしなければいけないドライバーには合わなそうな気はする
ドライバーだけは打ち方かえたほうがええんかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:21:36.29 ID:???.net
クラブ云々の前に打ち方やろ
最近のドライバーなんて大して変わらんで
重芯距離の長い短いはあるやろうけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:23:45.66 ID:???.net
>>479
左右に出る時はボールの置く位置が左脚に寄り過ぎてる可能性あるで

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:24:31.39 ID:???.net
>>479
DJニキはシャットに上げる方ドライバーをテーラーメイドに変えれば全て解決するで

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:30:26.83 ID:???.net
>>479
なんやわかっとるやんけ
フェース開閉せずに上から叩く意識が強すぎてアウトサイドインでヘッド入射角がマイナスになっとるんよそれ
ドライバーじゃどうやっても飛距離が出ない打ち方や

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:45:28.48 ID:???.net
>>481-483
サンガツやで
理論的なところも目からウロコや
ドライバーだけ打ち方変えたりドライバー自体変えたり試行錯誤してみるわ
次のラウンドまであと2週間空くしそこまでに調整できるやろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 20:01:56.35 ID:???.net
>>484
ドライバーはアイアンに比べてクラブが長いからスイング軌道がフラットになるのが普通なんや
それをアイアンみたいに上から叩こうとしてるからおかしくな事になっとるだけや

フェース開かないイメージはそのままでええから、上から叩くイメージを捨ててインサイドアウトに振り抜くようにするだけでええで
自然とアッパーにも打てるようになる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 20:12:14.33 ID:???.net
>>485
確かに上から叩こうとしてボールに近づいてその結果インサイドアウトに振れなくなってたかもしれん
アイアンでたまに出てた引っかけもおなじことかもしれんな
前からボールに近づきすぎってよく指摘されてたから少し離れてインサイドアウトに振ること意識してみるわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 20:39:16.75 ID:???.net
ナノロックテック、前より破れ易くなってね?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 20:50:20.55 ID:???.net
悲報
ワイ、3月に買ったM3ドライバーが割れる

なんで通常使用で割れんねん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 20:56:29.48 ID:???.net
入ってて良かったゴルフ保険

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:05:24.01 ID:???.net
ドライバーのインサイドアウトってテークバックの指導はどうするんや?
右足とか8時までは真っ直ぐ引いてくんか?
いきなりインサイドに引いていいんか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:14:26.28 ID:???.net
アウトに上げてなければ全てインだと考えればええんや

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:28:26.25 ID:???.net
>>489
ほんま、保険様々や

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:28:59.03 ID:???.net
>>490
むしろインサイドアウトならテークバックでインサイドに引くのはあまり良くないやろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:43:42.89 ID:???.net
保険の前に保証期間内やろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:48:20.76 ID:???.net
>>490
テークバックでインサイドに引き過ぎると、
ダウンでは無意識にアウトサイドになる帳尻合わせスイングになるで。
テークバックは普通に上げてダウンはインサイドで行ければ良い感じやが、極端過ぎると池田勇太みたいなタコ踊りスイングになるんゴ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:50:26.30 ID:???.net
>>486
フェース閉じっぱなしスイングって面白そうやなどんなイメージで振ってるんや?手首痛くならんのか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:37:00.58 ID:???.net
>>496
DJやラームみたいなもんやないの?
今まで無理して作ってたシャットなトップに自然と身体が痛くならないようにオープンにしてしまってるとかやとワイは思うで

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:38:45.20 ID:???.net
>>496
アームローテーションってあるやんか
テークバックのときにそのフェース閉じる動きするんや
あとテークバックのとき左ひざは前に沈む感じやといい感じやった
顎は右の鎖骨に少し寄せる感じ
ほんで切り返しは9時くらいまで上げたら下ろすくらいの気持ちで
肩の力入ると失敗するから気をつけてな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:41:05.75 ID:???.net
すまんな、ワイ・・・
始動からインサイドに引いてアウトに振ってくって思ってたわ
色々力抜いてドライバー試して軸意識のクラブを身体から近い状態でやってみたら、インサイドアウトとは違う話やが、クラブを立てる!って感じがちょっと出たンゴ
クラブ立てるってアイアンマンの話だっけ?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 00:10:51.32 ID:???.net
ワイはテニスのフォアハンドでスネイク打つイメージで振るとインサイドアウトでドロー軌道になったわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 00:23:55.04 ID:???.net
アイアンって身長で適正な長さがあるらしいんやが
ニキ達の5番アイアンは何インチなんや?

ワイは身長172pで5番は37.5インチや

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 01:56:04.19 ID:???.net
スチールとカーボンでも違うし、どっちかと言えば重要なんは長さよりライ角やないか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 04:38:07.66 ID:???.net
ワイ184cmやが5鉄で38インチ以下やで

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 06:19:38.37 ID:???.net
>>458
ニキとは友達になれんなぁ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 07:34:58.17 ID:???.net
>>504
そんな害悪に触れるんじゃありません

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 07:48:57.41 ID:???.net
>>504
J民なんかと友達になるほうが間違ってるから当然のことやで

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 07:57:49.68 ID:???.net
よっしゃ今週末はゴルフ行けるで
秋の訪れを感じる心地よい風の中でラウンドしたいンゴ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 08:55:14.65 ID:???.net
関西雨ばっかやんけ!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 09:41:36.44 ID:???.net
>>501
PINGのカラーチャート見てみ
大男かホビットじゃない限り長さは標準でええ
ライ角のが重要

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 10:19:19.55 ID:???.net
兵庫勢ワイ、怒りの予約キャンセル

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 10:27:01.29 ID:???.net
ちょうど、風、気温も最高な時期だな
天気は残酷やな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 10:49:28.83 ID:???.net
日曜日関西でゴルフのワイ高見の見物

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 11:20:55.52 ID:???.net
兵庫で土日ゴルフのワイ、怒りの素振り。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 11:29:20.75 ID:???.net
関東在住ワイ、天気はええものの行けるメンツがおらず怒りのパター練

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 11:34:32.39 ID:???.net
>>453
トゥ側でヒットするようにしたらどうや
わいはそれでドスライスが改善されたわ。
マン振りしてもスライス起こらないから安心してぶっとばせるし気持ちエエで
ニキも一緒にぶっぱなして気持ちよくなろうや

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:20:40.05 ID:???.net
日曜、信楽でラウンドワイ、高みの見物

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 13:53:25.87 ID:???.net
>>515
ありがとうございます(´;ω;`)
とりあえず、打ち気満々を抑えてゆっくりスイングでトゥ当て、カット、開きを減らす練習するンゴ
真っ直ぐ行けば飛距離はラン含め200も行けば充分だわ!
今シーズン中に秋空に向かって真っ直ぐな球をぶち込みたいンゴねぇ(てんぷらはNG)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 14:30:44.71 ID:???.net
初心者のどスライスはフェース開いてヒットしとるのが原因やからトゥ当てとか意味無いやろ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 16:15:04.85 ID:???.net
PUMAのシューズに詳しいニキおるか?
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000542872
これ買ったんやが、スパイクの交換はできんやつなんか?
トルネードクリートとかいう名前がついとるンゴね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 16:21:03.38 ID:???.net
>>519
スパイクの交換?鋲の事?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 16:27:54.03 ID:???.net
>>519
カッコええな
交換できるで
鋲タイプFTS3.0やで

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 16:31:08.75 ID:???.net
>>520
靴底の丸いやつや
>>521
ホンマか!
ありがとうやで

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 18:09:15.27 ID:???.net
今、皮膚科に来てるが大混雑で待ち時間が長いンゴ
暇だからみんなの「ゴルフ場、貸切、人目無し、何してもOK!だったら何します?」
って妄想教えてくれや

やっぱワイは一人全裸で叫びながらプレーしてキチゲ消費したいわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 18:11:41.53 ID:72ur753w.net
こんなスレあったんやな
今日はびちょぐちょになりながら114叩いたンゴ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 18:25:07.86 ID:???.net
>>523
クリークにイワナを放って魚釣りしたいンゴ
ドライバーに糸を結んで、グリーンで拾ったミミズを垂らすんや
釣ったイワナはカーボンシャフトを燃やしてグリーンで塩焼きにするんや

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 18:33:25.20 ID:???.net
>>525
ええな!
ワイは林の中にエロ本、バンカーにはスイッチ隠したりしてガキ集めてゴルフ人口増やすイベントやるわ!
コースはキッズのみで待ってるお父さんは原ちゃんとボミちゃんのお酌付きやで!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 20:09:05.57 ID:???.net
大阪民ワイ
本日六甲カントリーで
4552で97と無事死亡

天気は最高なのにOB二発
アプローチでシャンクトップザックリばっかりンゴ・・

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 20:11:21.53 ID:???.net
前から攻められるならアイアンかユーティリティで転がしてみようや

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 20:32:11.18 ID:???.net
ゴルフ侍のナレーションの人ゴルフめっちゃ上手いんやな。初めて知ったで。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 22:17:45.08 ID:???.net
>>527
youも62度ウェッジデビューしちゃいなyo

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 22:31:05.88 ID:???.net
【朗報】ドライバー、5w、6鉄、8鉄、Pw、60°さえあれば80切れる事を遂に知る

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 22:53:11.69 ID:???.net
パター「サイナラー」

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 22:53:22.22 ID:???.net
ドラコンで使うドライバー探してるんやがクランクのフォーミュラってマジで飛ぶんか?
使ってる人居たら教えてクレメンス

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 23:07:48.25 ID:???.net
TOBUNDA

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 23:25:18.82 ID:RTCn1yfx.net
>>532
ドライバーでするんやろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 23:31:10.40 ID:???.net
ワイヘルニア、クラブシャフトを全て長くし姿勢を立てることにより無事復帰
姿勢たてるだけでこんなに変わるんやな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 23:47:02.62 ID:???.net
>>536
ワンレングスアイアン買えばええやん

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 23:57:58.13 ID:???.net
>>529
ちなみにファイター兄(中田譲治)も上手やで

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 00:08:10.53 ID:???.net
>>527
通称六甲牧場の平坦広々でそれはゴルフやめたいレベルやな。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 05:20:01.12 ID:???.net
>>539
あんな広いコースであのスコアはないンゴ・・・・
今日は神戸パインでリベンジや!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 06:03:02.40 ID:???.net
この間林間コース初めて回ったけどめちゃくちゃ楽しいな
林からの出すだけショットがプロっぽくて草生えたで
間違ってもピン狙う事はしなかったけど1回くらいインテンショナルで狙ってみれば良かったンゴ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 06:52:25.77 ID:???.net
三田でラウンド民ワイ、予報より強い雨に困惑
半袖しか持ってきてへんわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 06:58:06.85 ID:???.net
この時期は1枚上着用意するやろ…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 07:00:37.34 ID:???.net
>>543
暑がりやねん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 07:05:34.09 ID:???.net
ワイはこの間晴れやったけどヒートテックと長袖のTシャツでゴルフしたで
関東やけど朝ちょっと寒いねん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 07:20:05.80 ID:???.net
現場到着するも薄っすら霧が出てきて草
https://i.imgur.com/o2qnlYB.jpg

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 08:04:29.45 ID:???.net
>>546
朝だけやろ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 08:08:52.82 ID:???.net
会社のパイセンにゴルフ行こかぁ適当な安いコース取ってくれやって言われたから、お互い車で1時間以内の昼付き9000円のコースで8:15OUTで予約したんや。
そしたらスタート時間はや!って言われたんやけど、適正なスタート時間て何時くらいなんや?9時台なんか?

ワイはほんまはもっとはよスタートしたいんやけどな〜

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 08:17:25.90 ID:???.net
>>548
そんなん人それぞれやからしゃーない

さっさと昼過ぎにあがってゆっくりしたい派
朝のんびりスタートしてゴルフで1日使いきりたい派

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 08:23:37.44 ID:???.net
>>548
適正とかないけどパイセンなんやったら聞かんと

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 08:26:24.01 ID:???.net
>>548
ワイはトップのがええわ
それかアーリーあるならアーリーがええ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 09:16:36.30 ID:???.net
>>542
レインコートぐらいゴルフバッグの中にあるやろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:05:46.35 ID:???.net
早起きがつらくなってきて10時前スタートが増えたわ
予約取るときに希望の時間帯を聞いておくとええで

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:00:31.71 ID:???.net
関東圏は7時台でとらんと帰りに渋滞するから難儀やで

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:02:52.69 ID:???.net
>>548
話違うが、今年からゴルフ始めてコースは余り出てないけど、一回昼飯抜きの全コース周るってのあったンゴ
あれ下手くそワイにはキツかったで!
一緒に行った人達は、休憩、昼飯あると身体動かなくなるwとか早く終われるし!とか言ってたんだけど
昼休憩、昼食無しとか鉄人かよ・・・

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:28:39.69 ID:???.net
>>555
スループレーは外国じゃ普通やで
パンでも食いながら回るんやで

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:45:38.47 ID:???.net
>>554
ワイ千葉住みやし何時に行こうが関係ないンゴ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:46:37.55 ID:???.net
>>555
90切れるようになってくると1ラウンド→飯→ハーフor1ラウンドとか余裕やで

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:53:23.92 ID:???.net
走り回らないゴルフするといけるで
アドレス短くてすぐ打ってカート乗ってるだけや

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 12:12:28.14 ID:???.net
555やが、夏にクラブ4、5本持って走ってたわw
一応、歳下やしコースとか全部お任せやったから、自分、人のボール探しも走って頑張ったやで!
ここで夏プレーの話ROMってたから粉末アミノを持って行って効果はわからんが助かったで!
今度からはスループレーか確認するわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 13:07:36.23 ID:???.net
中島啓太雰囲気あるな
こりゃ松山の後継者の登場やで

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 13:46:54.76 ID:???.net
ワイ10年選手、百獣の王で無事死亡。六甲カントリーニキを、笑えないンゴ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:40:15.64 ID:???.net
ワイも下手くそやけど早朝スルー&午後ハーフとかやるやで。
早朝ハーフやってからコンペ参加とかやったことあるンゴw

ワイの腕じゃ1日2ラウンドはちょい時間足らんンゴ。精進せな(アカン)

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:56:57.56 ID:???.net
ゴルフ連れてかれるくらいならキャバクラ連れてって欲しいわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:05:03.78 ID:???.net
キャバクラよりゴルフがええんやが
地元住みやとキャバクラ行っても客も嬢もトッモしか居らんねん

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:11:15.65 ID:???.net
アイアンのフルショットを辞めてスリークォーターにしたら飛距離大して変わらん上に安定したんやが…
1番手上bーて軽く打つだbッでパーオン率bェうなぎ登りンャS
なおパャbトはお察しの末ヘ様

567 :名無しbウん@お腹いっbマい。:2018/09/22(土) 15:15:22.76 ID:???.net
>>566
結果は何よりも雄弁に語るんやで

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:19:46.91 ID:???.net
>>566
それでええんやで!そこから不安定なアイアンショットがどんどん自信に繋がるからええ事ずくめや
グリーンはカートのナビをよく見て上りのパットになるように打つんやで
下りで大ショート、大オーバーは心理的に萎縮してしまうンゴ
まぁおるわけないと思うけど下りが得意ってなら下りになるよう攻めればええ
上りだけ、下りだけに絞ってとにかくその日1日同じ振り幅で同じ距離感になれば3パットなんてそんなしないで

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:26:37.90 ID:???.net
>>567
ど、どう言う意味や…

>>568
おお!頑張るンゴ!!!!!!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:36:39.22 ID:???.net
今家でパタ練しとるんやが、「連続5球入らな終われまテン」してたら1時間かかって草も生えへん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:43:45.48 ID:???.net
>>569
結果が良ければそれが正しかったってことやな、うん、たぶん。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:45:56.52 ID:???.net
>>570
どんな下手くそやねんwww

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 16:15:12.53 ID:???.net
前から気になってた個人的に思い切って入ったらタイトリストのAVXとか珍しいもん売ってるお店だったンゴ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 16:31:37.87 ID:???.net
>>570
ボール1個半くらいの大きさのカップだもんな。仕方ない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 16:37:28.43 ID:???.net
>>573
なんやなんや
なにを言っとるのかワケワカメやで

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 17:11:53.15 ID:???.net
ドライバーのグリップ初交換だわ!
太めってホントに方向性上がる傾向にあるんか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 17:30:11.46 ID:???.net
>>574
いや、二個分の径あるンゴ…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 17:53:44.14 ID:???.net
>>575
アメリカ西海岸3州でしか売ってないボールやで

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 17:56:26.51 ID:???.net
>>576
太めの硬めが好みやで(ニッコリ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 18:13:50.42 ID:???.net
>>576
手首が返りにくいから捕まりは多少悪くなるで

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 18:24:26.73 ID:???.net
>>578
いやいや日本語がおかしいって意味やで

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 18:59:38.85 ID:???.net
先調子シャフトに目覚めたワイ、白いスピーダーを手に入れてご満悦
ヘッドは何にするンゴかねぇ・・・
シャフトで上げて貰うことを前提に上がりづらい奴使ってみるか、逆に球が上がりやすい奴で超高弾道ロケットで遊ぶのも手やな。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 19:28:13.64 ID:???.net
>>581
あぁ個人的と個人店を打ち間違えたんや

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 19:48:40.46 ID:???.net
ゴルフは早いスタートに限る

中国道あるから9時までのスタートしかないで

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 19:54:50.72 ID:???.net
>>582
エボ3ワイ、ぶっ飛びまくりで練習場&コースで絶頂しまくる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 20:17:48.87 ID:???.net
>>584
今日7時から三田で回ったレインコート無し民やったけど雨ふらんかったわ!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 20:38:19.62 ID:???.net
>>580
と、言う事はドライバーはスライサーワイには危ない選択やな・・・
いろいろ見てたらmccってのが50gでノーマル、グローブの所だけハードってのが無難なん?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 20:55:30.92 ID:???.net
>>587
それは個人の感覚によるンゴ
試しに1番使うクラブか1番使わないクラブのどっちか1本だけに付けてみてダメなら元に戻して良かったら全部替えればええと思うで

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 21:52:31.13 ID:MbAdB5e2.net
>>585
エボ3ええんやけど捕まりすぎひん?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 22:00:08.53 ID:???.net
原英莉花って美形ヤンキーにしかみえないンゴねえ
やっぱり香妻関がNo1

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 22:06:31.01 ID:???.net
>>590
歳取ると、ルミちゃんとの肉弾えっちしたい衝動が起きるから・・・
いつかマンネリ、人生が単調に思たらワイの言葉をいつか、いつか思い出して欲しい・・・

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 22:22:08.17 ID:???.net
今までトゥ気味に当たってたのがネックに当たってシャンクするようになってしまったンゴ…
どうやって直したらええんや?誰か助けてクレメンス

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 22:27:36.67 ID:???.net
>>592
ワイ、初心者やが左脇軽く絞った感覚と言うか、ゆっくりヘッドの重みを左脇で噛み締めろ!
としか言えないンゴ
ワイはこの方法でシャンクを卒業して、チーピンに入学した

594 :592:2018/09/22(土) 22:32:14.76 ID:???.net
>>593
ひっかけ・チーピンを直そうとしてたら突然のシャンクなんや…

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 22:38:01.85 ID:???.net
明日は2週間振りにラウンドや
早めに着いてみっちり練習してベスト狙うで

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 22:39:49.01 ID:???.net
脇を閉めろと言うが、ガバガバに開けるのは良くないだろうけどキツキツに閉めるのも良くないんちゃうんか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 22:50:34.85 ID:???.net
よくシャンク頻発でコースでの応急処置として、トゥにボールセットってあれは殆どの人に当てはまらないから!
シャンクにビビってインパクトまでフェイス真っ直ぐって意識が無意識にだな
でもって、右手主導の左脇ルーズの身体開きが殆どやで

左脇にオナホ挟んで修正しろや、オナホがシュッ!ペコ!って絞られればOKや

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 22:59:24.65 ID:???.net
ポケキャビ(NS950)からマッスルバック(DGS200)に変えたら飛ばなすぎて草
7鉄のロフトは2度しか違わんはずやのに160yd→145ydに落ちたわ
芯食った感はあるんやけどなぁ
振り切れてないんやろか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 23:04:14.03 ID:???.net
>>591
年取らんでも起きとるわ(憤怒)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 23:09:00.31 ID:???.net
オーバースペック

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 23:15:13.56 ID:???.net
なんや?
年寄りにルミちゃんはオーバースペックなんか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 23:16:15.48 ID:???.net
しゃーないボミちゃんをボミボミしとくンゴ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 23:28:50.94 ID:???.net
ワイグリップ下巻き螺旋二重民「よっしゃ一層目きれいに巻けたやん」

ワイ「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ二層目汚くなったンゴオオオオオオオオオオ」


ワイ「まぁええわこのままグリップ挿したろ」

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 23:30:07.41 ID:???.net
7鉄キャリー145でオーバースペックとは言わんのちゃうか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 23:48:01.36 ID:???.net
ドライバーのインパクトで腹筋ビシィってするというか、腹筋でクラブ引っこ抜く感じにするとヘッドが走る気がする
実際方向性も安定するし

これはJ民的には正しい動きなんか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 23:50:54.18 ID:???.net
>>605
括約筋からひっこ抜かれると、弛緩して膝から崩れ落ちますわよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 00:00:37.55 ID:???.net
>>603
わかりすぎて草
グリップ挿したら目立たへんからへーきへーき

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 00:20:31.58 ID:???.net
>>582
ワイも白スピ民やが、白いテーラーのヘッド(R15〜SLDRsのどれか)に白のグリップにしたらメッサカッコええンゴよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 00:31:11.83 ID:???.net
>>582
Z945とかSLDR430とかZ765とか

ちなワイはSLDR430に白スピーダー挿したの持ってるで
当たればクソ飛ぶで
なおレンジでもマトモに当たらんもよう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 06:45:34.15 ID:???.net
白系のシャフトやとアルディラのローグもいいシャフトやで

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 07:10:10.25 ID:???.net
【急募】2時間前にゴルフ場に着いた時の時間の過ごし方

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 07:11:36.92 ID:???.net
>>611
一回家に帰る

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 07:14:13.48 ID:???.net
>>611
朝飯
コーヒー
風呂

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 07:22:26.48 ID:???.net
ゴルフ場の風呂って朝から入れるん?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 07:38:31.02 ID:???.net
>>589
そう?ワイヘッドがM1やからストレートしか出えへんで

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 07:42:57.21 ID:???.net
今日のラウンドでドライバーあかんかったら17M1買ったる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 07:46:56.47 ID:???.net
M1にようこそ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 08:02:56.62 ID:???.net
>>611
二時間前かー
ゆっくりストレッチしながら着替えて、レストランでコーヒー飲みながら新聞読んで、カートで他人のクラブじろじろ眺めて、練習場あるなら2コイン分ほど打ち込んで、パターしっかりやって、風呂入って帰る。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 08:07:49.40 ID:???.net
あああああああああああああああスリーブカバー割れてるやんけ!!
リシャフト頼んでからまだ1回も打ってへんねんぞ!!
スリーブまで割れたかなこれ?

ジオテックでスリーブ仕入れてまた直してもらわんとあかんのか

https://i.imgur.com/K06wnA0.jpg
https://i.imgur.com/vUMUYLa.jpg

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 08:16:55.44 ID:???.net
ムジークDFやばいンゴ・・・・
今まで使ってたFWはなんやったんや!
3wティーショットでエースドライバーぐらい飛んでて草
そのくせ曲がらないし 短いコースでは1W要らんくなったわ

ってかシャフト長45.5もいらんのか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 08:21:43.22 ID:???.net
>>619
クレーム案件やんけ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 08:25:38.95 ID:???.net
>>621
スリーブもスリーブカバーも純正シャフトからの使いまわしやから補償はしてくれへんやろなぁ…
高いけど新品仕入れてまた頼みに行くわ
工賃は交渉してみるけどな

もうさっさとマークダウンの新品買ったほうがええ気がしてきた

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 09:10:14.56 ID:???.net
ムジークってQPも推しとったよな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 09:13:14.96 ID:???.net
QPは何でも推しとるで
本人自体M1かM2やで

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 09:18:56.57 ID:???.net
>>586
うせやろ?有馬富士はがっつりやったで。途中から晴れたけど。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 09:42:26.03 ID:???.net
練習来とるけど久々にグローブを新品に替えたらグリップしすぎるのか引っ掛けてばっかりや

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 09:43:14.78 ID:???.net
QP胡散臭すぎるのがな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 09:55:15.60 ID:???.net
3UPクラブやと好き勝手いってるけどな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 09:57:17.03 ID:???.net
MB使いワイ、CB借りて打ったら死ぬ程打ちやすくて買い換えを検討

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 10:07:40.86 ID:???.net
>>623
そうなんか?
球がドーンと飛んでいくでー。
エピックじゃないけどかなり初速出てそうや。
中古で58千円もしたけど買ってよかったと思うわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 10:07:59.85 ID:???.net
>>608>>608
情報ありがとうやで。
ホワイティなドライバーは良さそうンゴね
よっしゃテーラーからチョイスするか
でもZシリーズも捨てがたいンゴw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 10:08:49.75 ID:???.net
>>630
オンザスクリューってやつが球が強いとかなんとか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 10:25:47.83 ID:???.net
>>632
正式名はムジーク オンザスクリュー DFやな。
ガーミンS60計測で
ほぼフラット無風で248Y飛んだで
シャフトはレジオフォーミュラMB65S

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 10:32:08.33 ID:???.net
結局ウェッジ何本論争のときはPWも含めるのが正しいんか?
PW、52、58ならウェッジ3本と言うんか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 10:35:28.65 ID:???.net
なんやここにもムジーク DF使用ニキおったんか
ワイは貧体やからバフィー使ってるデー
気軽に振って220前後飛ぶからかなりええわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1649657.jpg

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 10:35:46.84 ID:???.net
わいは入れるで

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 10:38:26.16 ID:???.net
>>634
PWは何となくウエッジ感はないから その場合2本やろ
アイアン9番までで 単品ウエッジ46 52 58やったら3本って言ってもよさそう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 10:52:23.01 ID:???.net
pwが38だったらウェッジたくさんいるし
pwが48だったらウェッジなんか2本でええわ
あんなんロフトが寝てるだけのアイアンやろ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 10:54:52.06 ID:???.net
>>637
普通はPWもウェッジとして数えるで。
ホンマはどうか知らんけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:06:51.92 ID:???.net
ニキ達はGPSナビ使っとる?
オススメ教えてくれや

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:44:03.01 ID:???.net
>>640
グリーン狙うクラブの飛距離はちゃんと知りたいからワイはブッシュネルやで
ブルっとして気持ちええで

GPS持ってるやつの9割がめちゃくちゃな飛距離教えてくるから
性能的には微妙やろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:45:40.76 ID:???.net
まぁ高低差とかもきちんと出る
ニコンかブッシュネル最高やろうな
ワイはCOOLSHOT PRO STABILIZEDやで

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:52:53.03 ID:???.net
ピンが見えん場合とかはGPSの方がええけど、見えるならレーザー圧倒的に正確やからな〜

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:56:14.05 ID:???.net
PWが45なんやけど下に何本入れるべきなんや

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:57:58.25 ID:???.net
ピンが見えなくても他の対象物に合わせればOKやで
ショートとかで安物GPSおじさんの飛距離の適当さは異常

ショートで飛距離間違えたまま打ったら大事故やで

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:58:49.33 ID:???.net
>>644
50 56 60
52 58
50 54 58
50 56
51 57

このどれかしかない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 13:39:42.12 ID:???.net
>>644
48 52 56
48 52 58

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 13:50:02.46 ID:???.net
ワイは何も使っとらんわ
カートにナビ付いてたら残り距離、グリーンのピン位置奥か手前か確認して番手変えてるンゴ
なんもない所はヤード杭から残り距離考えてグリーンのピン位置見て打ってるで
不思議と大体ピン近くに行くからレーザーええわってなっとる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 14:08:57.37 ID:???.net
タイガー凄いやん!!!
デシャンボーニキが下の方ならマキロイもタイガーも年間王者になれるらしいしほんま楽しみやわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 14:11:41.78 ID:???.net
>>644
50と56
余裕あるならカッコつけの60を追加

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 14:12:11.72 ID:???.net
>>649
ローズが邪魔なんやで

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 14:18:44.97 ID:???.net
>>651
邪魔言うなや可哀想やろ
現時点ではタイガーもマキロイも自身の優勝以外の条件は整ってるらしいで

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 14:20:40.91 ID:???.net
ワイガイジ、何故マキロイとかが年間王者になれるのか理解出来てない模様
プレーオフ戦は優勝2000ptなんやろ?マキロイやタイガーは優勝してもデシャンボーに届かないやん?何でや?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 14:30:59.75 ID:???.net
>>653
ツアーチャンピオンシップまでは言っちゃえば茶番
BMW終わったら一旦リセットされて再振り分けされるんや
もちろんその時点で1位なら当然有利やで
現時点で言えば
1位デシャンボー 2000pt
17位マキロイ 272pt
20位タイガー 219ptなんや
せやからマキロイはデシャンボーが下位で272pt以下の順位
タイガーは219pt以下の順位なら年間王者や
他にも色々条件はあるんやがまあ大雑把にこんな感じや
もちろんマキロイやタイガー以外にも皆年間王者の可能性があるんや
スコア見ると現実的なのはタイガー、マキロイ、ローズやけどね
タイガーとマキロイからしたらポイントランキング2位のローズが厄介極まりないんや

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 14:31:30.41 ID:???.net
長くなってすまンゴ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 14:41:43.48 ID:???.net
>>654
はぇ〜勉強になるンゴ
だから解説でもマッツの年間王者の条件とか言ってたんか
こいつら何言っとるんやマッツ無理やろ頭お花畑やんと思ってたら頭お花畑だったのはワイだったンゴwww

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 14:46:34.29 ID:???.net
>>656

ピュアJ民かわヨ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 14:51:48.77 ID:???.net
チェ・ホソンの打ち方もなんやねん…
あんなんコンペの人間打法やんけ草

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 15:25:32.01 ID:???.net
https://www.instagram.com/p/BoC6evqnYsy/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=2vndr7d21naf
マキロイが今タイガーに追い付き、そして越えようとしているみたいなこの数十秒の動画に遂にワイ、泣く 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 16:05:31.19 ID:???.net
>>629
CB簡単でええやんけ!

物足りんくなったわやっぱMBやわ

アカン

CB簡単でええやんけ!

無限ループやでCBは冬限定と割り切って使うんやで

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 16:21:50.57 ID:???.net
ざっくり調べてきたンゴ
単純計算すると、タイガーorマキロイは優勝した上で、さらにローズニキが単独11位以下に沈まんとアカンわけか。




ローズニキいま2位Tやん。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 16:24:25.14 ID:???.net
ワイもながらくやっとるけど未だにポイントランキングとかカケのオリンピックとかわからへんわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 16:29:26.18 ID:???.net
>>661
十中八九ローズやろなぁ
グリーン速いって言っても最終日やから当然もう距離感合わせてるやろし優勝に照準合わせずに守りのゴルフすれば年間王者やな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 17:16:51.59 ID:???.net
>>661
ローズ5位タイ以下くらいが条件やなかった?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 17:21:17.61 ID:???.net
やっけか。すまンゴ。
同率タイのときの計算方法がわからんから単純にローズニキの獲得ポイントが419or472以下になる順位を調べたら11位くらいだったンゴw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 17:48:01.17 ID:???.net
>>649
ネタバレ殺すニキに遠慮して今朝は書き込みせんかったけど、タイガー全盛見てた爺民ワイは戦慄を覚えたンゴねぇ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 17:49:17.86 ID:???.net
わいもタイガーでせんずり覚えたで

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 17:52:33.47 ID:???.net
【急募】13°の3Wの使い方

ネットで間違えて買ってもうたんやが安かったしまぁええかと思ってレンジで試してみたら全く打てん
ティーアップしても無理や
コツあるんか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 17:57:08.30 ID:???.net
13°はブラッシーやろ
ドライバーと同じティーショットで使うんやで

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 18:01:55.19 ID:???.net
>>616やけど今日ドライバーめっちゃ調子良かったわ
でもM1欲しいンゴ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 18:03:21.72 ID:???.net
我流道のBOOって別のチャンネルでも活動してるんやな
テニスイズムっていうチャンネルのテニ吉って名前でテニスもやってるわ
あいつ何者なんやろう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 18:04:47.52 ID:???.net
あとゴルピアのYUとHIROってプロらしいけどどんな大会出てるんか気になるわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 18:06:08.39 ID:???.net
>>672
プロって言ってもツアープロちゃうやろ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 18:14:52.12 ID:???.net
ワイ久々の夜ウッチッパにご満悦
球見やすいんじゃ〜

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 18:19:38.06 ID:???.net
タイガーの復活楽しみンゴねぇ~

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 18:32:04.26 ID:???.net
助けてクレメンス…
アイアンのソケットが浮いてきたから熱湯かけて、くっつけ直したんやけど、
その時にヘッドとシャフトの接合部に水がかかってもうたんや…
もちろん直ぐに拭き取ったんやが、サビたりしないやろうか?
気に入ってるアイアンやから、ワイ心配で心配で…

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 18:34:39.29 ID:???.net
>>674
ワイがメインで行ってる練習場は、ナイターだとやたら飛んでるように見えるンゴ
何やら目の錯覚か構造的錯覚か、ワイの心眼のせいかわからんけど、昼間同じ練習場に行くと全く飛んでないから不思議だわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 18:43:01.11 ID:???.net
>>676
気になるならスリーブ新しいのにすればええやん
なんで熱湯かけんねん頭も水も沸いとるんか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 18:45:46.94 ID:???.net
オーバーラッピングからインターロッキングにしたらフックが治ったンゴ
ドラもアイアンも気持ちええストレート打てるし若干前傾浅くしてアップライトに構えたら更に打ちやすくて草

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 19:33:52.10 ID:???.net
>>677
ワイもそれあるなぁ。なんなんやろなあれ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 19:34:07.57 ID:???.net
>>677
見やすい夜で飛んでるように見えてるんやから昼も飛んでるんやろ(適当)
己の心眼を信じろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 19:41:25.49 ID:???.net
夜は虚空の彼方まで飛んでるのに
昼はネットのかなり手前に落ちる不思議
ワイは吸血鬼なんやろか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 19:52:26.06 ID:???.net
>>676
ちゃんと拭いたんやったら錆とか問題ないけど熱湯は接着剤が壊れたりするからあかんで
ソケット浮いたぐらいやったらドライヤーで十分や

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 19:56:04.30 ID:???.net
きょうの練習メニューを決めてくれる心優しいJ民おらんか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 19:56:50.29 ID:???.net
夜のウッチッパ終わったでえ〜
見やすいことをいいことにティーショットの練習ばっかしたンゴねえ…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 19:57:10.19 ID:???.net
>>684
50ヤード1ピン以内 10球連続で寄らないと帰れまテン

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 20:01:58.41 ID:???.net
>>686
ワイ将、一生帰れない😭

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 20:22:24.69 ID:???.net
3年ぶりくらいにドライバー買い替えでM2買ったで!
クッソ飛ぶなこれ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 20:24:39.82 ID:???.net
>>686
それにするわ
制限時間1時間 10連ワンピン達成で帰宅

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 21:48:18.34 ID:???.net
>>688
M1のが飛ぶで

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 21:48:57.78 ID:???.net
>>686
ワイ天才、一生帰れない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 21:55:12.78 ID:???.net
>>688
M3のほうがもっと真っ直ぐ飛ぶで

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 21:59:42.22 ID:???.net
>>678
だってセル浮き修理でネット検索すると熱湯が便利って…
>>683
ありがとうやでー
素直にドライヤーにすればよかったわ
次回から気をつけるンゴ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 22:09:14.39 ID:???.net
ドライヤーも危ない気がするんやが・・・
どちらにせよ接着部を暖めるのが良くないわけやし・・・

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 22:15:41.45 ID:???.net
50yワンピンチャレンジ
◯…ワンピン ◎…半ピン以内 ×…〜5y
*…それ以外、致命打(シャンク・トップ)

××○×○ ××○*× *×○○× ◎*○○◎
○×○○○ ○××○○ ◎◎*○○ ◎○○○×
○○×○○ ○**×○ ○××○○ ○○◎◎*
×○○×○ ○×○○× ○○○×× ◎○○◎◎
○○○○◎

打率.659 シャンク率.082
ワンピン判定甘すぎたな(確信)

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 22:21:08.38 ID:???.net
判定厳しすぎると加古川の人帰られへんし多少はね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 22:26:20.10 ID:???.net
shotimegolfってまさになんj民みたいなゴルフやな
par5のセカンドPWってすげぇわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 22:33:50.49 ID:???.net
>>668
ワイ氏、r9の13°(T3表記)使い
ウェッジみたいに振るだけや
トップ位置はスリークォーターぐらいで240yd運ぶで
ちなシャフトはアクシブの赤で69gのxや

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 22:43:54.50 ID:???.net
ゴルフは飛距離じゃないから(敗北者の発想)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 22:52:40.13 ID:???.net
今日のラウンドは500yセカンド5Wで2オン失敗するも楽々パー取れたで
なお、他はダボペースでスコアお察し

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 22:52:53.39 ID:???.net
>>597
わかるンゴ
離れれば離れただけスイングのとき身体と腕が離れるからなにも変わらんどころか悪化するンゴ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 00:05:57.47 ID:???.net
ドライバー代わりに組み立てた44.5インチの14度のFW 337g

重量が逆転しないように重めのシャフトで組んだ43インチの3w 328g


ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

703 ::2018/09/24(月) 00:23:39.48 ID:???.net
wwwwwww

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 00:42:50.33 ID:???.net
>>702
ドライバー代わりのTSをもう少し軽いシャフトかスプーンに鉛か

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 01:39:13.95 ID:???.net
GDOの中古クラブにUSモデルのGAPR売っとるんやが

買ってもええんか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 02:22:56.10 ID:???.net
ええけど何を買うんや?
Low?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 06:41:28.42 ID:???.net
ツアーチャンピオンシップ大興奮やな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 07:06:46.36 ID:AYE5bWr6.net
>>707
すんげぇ観衆歓声w

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 07:11:10.55 ID:???.net
>>708
見てて鳥肌立つんやから現地いたら涙溢れて来るやろなぁ…

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 07:15:18.42 ID:???.net
タイガーええ表情やな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 07:16:40.38 ID:???.net
残すは世界ランク一位のみやな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 07:18:01.52 ID:???.net
サムスニード抜けるかな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 07:34:32.21 ID:???.net
>>702
肉抜きしなきゃ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 07:36:58.84 ID:???.net
>>702
そんなんへーきへーき(ハナホジー

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 07:38:43.98 ID:???.net
>>712
抜くにはあと3勝やろ?
タイガーの身体考えたら残りの選手生命短そうやし残り2年くらいで決めなきゃ無理やろうな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 07:51:45.02 ID:???.net
タイガーすげえわ
打ちっぱ行ってくるで

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:06:17.80 ID:???.net
ローズ16番のボギーで6位タイとなった時点でタイガーが年間王者になると確信したのに
今ウッチッパで見たら年間王者になってるンゴね

あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
いったいローズに何があったんや…?教えてクレメンス

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:15:01.28 ID:???.net
>>717
18番パー5で2打目がグリーン手前のバンカーとグリーンの間のラフに着弾して
普通なら手前に跳ねてバンカーに落ちるところがなんでか奥に跳ねて2オン
イーグルパットを寄せてOKバーディや

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:21:43.98 ID:???.net
Jの者やのに誰もローズ応援してなくて草
何でバーディ取ってんねんシバくぞ舐めやがってクソが
そこはタイガーの流れやろプレッシャーに大人しく負けとけこんパータレが
おめでとうやで(ボソッ)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:22:49.27 ID:???.net
>>718
【悲報】ゴルフの神様さん、もうめちゃくちゃ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:23:31.83 ID:???.net
ワイはローズが年間王者になってくれて嬉しいで
もちろんタイガーが優勝したけど年間王者になれなかったのを残念に思う気持ちもあるけれど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:30:26.04 ID:???.net
ワイはローズ好きやから嬉しいわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:34:54.35 ID:???.net
優勝の行方、年間王者の行方、最後まで痺れたンゴゴゴオオオオオオオオオオ!!!!!!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:38:45.20 ID:???.net
年間王者になった翌年は成績出せないのは何でやろな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:41:32.19 ID:???.net
ドライバー調子良いのに変えたいんや!背中を押してクレスケンス

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:47:02.95 ID:???.net
前傾浅くしたらぶっ飛びまくりなんやが何でや?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:51:55.19 ID:???.net
>>726
前傾浅くして体がよく回るようなったんちゃうか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:56:45.91 ID:???.net
>>725
候補はなんや?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:59:05.77 ID:???.net
タイガーに取って欲しかったってのは多少はあるけどそれ以上にめっちゃ見ごたえのある年間王者争いやったわ。
これや。こういうバチバチに燃えるバトルが見たいんや。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 09:00:21.60 ID:???.net
>>727
そうなんかな?
アイアンは短いからそうでもないけどドライバーが見た目棒立ちっぽくてダサいねん
小平ニキみたいな感じや

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 09:03:03.19 ID:???.net
>>728
M1かM4

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 09:04:36.09 ID:???.net
>>729
マキロイさん優勝争いの階段から速攻ダイブするスタイル
ローズ含む上位陣は足の引っ張り合いでもみくちゃ
マッツやリッキーはマイペースにハイスコア
タイガー何もせず優勝で草

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 09:05:09.29 ID:???.net
>>731
M4にすんならマジで辞めとけM3にするんや

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 09:07:23.83 ID:???.net
>>730
柔軟性高いなら前傾深くてもええと思うけどそうじゃないなら浅い方がええと思うで

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 09:11:48.53 ID:???.net
>>731
虎勝ったしちょうどええやん
Mシリーズクッソ飛ぶで

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 09:14:23.47 ID:???.net
M4は買った以上あんまりネガりたくはないんやが…
1wは平凡平凡アンド平凡 ツイストフェースの恩恵はあんまり感じんかった、これなら2017M1のほうがええわ
fwは直進性と拾いやすさは悪くないんやが、打感打音が屑やからナイスショット時の快感は薄めやで

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 09:32:19.27 ID:???.net
>>734
ドライバーで棒立ちっぽくなってもええんか?
ほんなら打ちやすいし飛距離伸びてるから気にせず打っていくンゴ
身体は全体的に柔らかいんやが中学生の頃柔道で右膝と腰痛めたから怖いンゴ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 09:51:57.73 ID:???.net
M1か3がええんか?
ワイもドラ変えよ思て、M1〜4かPRGR RSが候補なんやけど。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 09:59:47.98 ID:???.net
オクで落札したら
相手の下の名前が猛虎だったわ・・・
ニキらかな?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:00:42.45 ID:???.net
RBZからM2買い替えワイ
友達の2016M1の9.5は球上がらへんかったから2017M2の10.5にしたらアホみたいに飛びよる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:06:52.25 ID:???.net
2016M1は芯がありえんくらいに狭くて使いこなせんかったわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:08:58.52 ID:???.net
>>737
むしろアイアンよりドライバーが前傾浅くなるのは当たり前や
クラブが長いんやから

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:16:43.08 ID:vLwEVikV.net
M2かM3がいいで
M3は最高

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:19:55.59 ID:???.net
ローズって大崩ないよな
かといって爆発力も無いが

いつもTOP10くらいにいるイメージがあるンゴねぇ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:27:01.23 ID:???.net
>>742
良かったやで
ストレートかややドローくらいやから気持ちええねん
この間まではフックや引っ掛けが多かったから嬉しいンゴ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:32:23.46 ID:???.net
745やけどワイは17M1使っとるで
ウェイトをストレート、低弾道にセットすると驚く程風に負けない強い中弾道になるからオススメやで

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:46:34.82 ID:???.net
やっぱりデザインも加味して17M1が最高だよなンゴ!
でもそんなにM3がええんか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:56:17.99 ID:???.net
ワイはWAOWWドライバーやで

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:05:33.10 ID:???.net
>>747
元々あんま曲がらない人はツイストフェース実感出来ないと思うで
多少スピン量少ないM1のが飛ばしにはええと思うンゴ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:07:33.71 ID:???.net
M1…M2…ウッ…ワイの衝動が…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:20:47.83 ID:???.net
テーラーなんか新品でも5万前後やろ
いったれいったれ
金は使ってなんぼやで

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:22:51.47 ID:???.net
タイガーのお立ち台はほんまかっこええわ
これでゴルフが少しでも普及してくれるとええんやけど歓喜しとるのはオサーンやからな…
ワイは小さい頃パッパと見てたタイガーがまた戻って来て嬉しいんやけど周りはゴルフしてるの居らんしほんま悲しい
ニュースでタイガーウッズが復活優勝!とかやっとらんしオワコン業界なんやな…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:27:23.73 ID:???.net
1w.5w.4u.5i~Pw.52.56.60.Ptなんやけど後1本入れるとしたら何がええかな?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:29:05.08 ID:???.net
5u

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:31:19.37 ID:???.net
5ut
それより5wと4utって使用機会被らん?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:31:24.58 ID:???.net
3W

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:35:44.72 ID:???.net
>>754
>>755
5uか〜
5wは200Yで4uは180Yなんや

>>756
3wは5wとあんま飛距離変わらんから辞めたンゴ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:37:02.87 ID:???.net
マッツ今シーズンダメダメみたいな感じやのに2.5億以上稼いでるやん
今回のフィールドで調子微妙で4位とか化け物やな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:38:15.98 ID:???.net
>>758
プレーオフ入って別人になったンゴねぇ
ドライバーがええんやろな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:40:47.75 ID:???.net
>>757
3wが使えないなら5ut入れるしかないやん
5w200y〜4ut180y〜5ut170y〜5i160y で飛距離の階段完成やん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:50:28.36 ID:???.net
ドライバーは17M1がどこ見ても評価いいけど3wや5wはどのMシリーズの評価がええんや?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:51:50.90 ID:???.net
>>761
16M2やな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 12:00:00.00 ID:???.net
>>762
16M2
17M2
M4

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 12:01:16.07 ID:???.net
>>760
それええやん!速攻買ったろ!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 12:14:27.79 ID:???.net
蛭田やっちまったなあ。もうあかんやろ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 12:16:59.70 ID:???.net
>>764
飛ばな過ぎやろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 12:24:53.62 ID:???.net
三ヶ島かなが悪いンゴ?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 12:25:33.19 ID:???.net
>>766
MBやから!仕方ないやろ!7鉄145Yくらいや…(大号泣)
コースやとアイアンはフルショットせえへんから実質140Yや…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 12:30:27.50 ID:???.net
>>768
すまんマッスルバックなら仕方ないンゴねぇw
飛距離気になってんなら7鉄32か33°くらいのCB買えばええんやない?
そしたら5uも、下手したら4uもいらなくなるで
48°のウェッジ追加して4本体制にしたら完璧やろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 12:32:55.64 ID:???.net
ユーティリティの代わりに飛び系アイアンいれるのはどうなんやろ
やってる人おらんか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 12:38:56.91 ID:???.net
>>769
これ以上ワイを刺激しないでクレメンス
飛距離で見栄を貼らない為、アイアン上手くなる為にMBにしたんや…
このままではスコアより飛距離で語るニキに逆戻りや…
80台が目の前まで来てるんや!!ワイはMBで頑張るで!!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 12:47:20.17 ID:???.net
>>771
PING i500 かっこいいンゴ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 12:48:15.01 ID:???.net
>>772
すまんPING興味無いンゴ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 12:54:18.00 ID:???.net
>>773


775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 12:55:08.08 ID:???.net
>>773
容赦なくて草

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 12:58:00.69 ID:???.net
>>768
筋トレしてMB7鉄180くらい飛ばせるようになろうや(ハナホジー

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 12:59:59.99 ID:???.net
>>776
要求HS54m/s(絶望)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 13:04:59.50 ID:???.net
ゴリラかな?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 13:21:00.35 ID:???.net
DJやんけwww

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 13:30:14.60 ID:???.net
MBで7鉄140Yって飛距離的にどうなんや?
ワイも欲しいんやが今7鉄30で160Yや

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 13:31:45.05 ID:???.net
MBでも2010年以降のなら
そこまでは飛距離おちんやろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 13:34:27.75 ID:???.net
MBなんていらんやろ
3UPのパープレーで回るおじさんが
キャビティで7鉄32度やぞ

MBは持っていたけどコースじゃ使わないっていってたし

60台出すレベルでやっと必要になるレベルじゃね?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 13:38:16.80 ID:???.net
>>770
ワイアイアン型UTの代わりにm4の4鉄入れてるで
マッツもケプカもいれとるやんけ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 13:43:04.11 ID:???.net
ワイMP67愛用、かっこよすぎて手放せない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 13:48:24.88 ID:???.net
>>783
よっしゃ、ワイも真似するで〜
顔やシャフトの流れを合わせたいんや

786 ::2018/09/24(月) 13:54:32.81 ID:???.net
MP32のロフト36度調整でmaxレンジボール155ヤードやで(    ´.ω.`    )

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 14:28:03.88 ID:???.net
アイアン型UTとM3とかの飛び系アイアンってどっちが簡単なんやろか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 14:32:49.04 ID:???.net
>>787
そんな大きくは変わらんのやないか?
ほんの少し、UTの方が簡単でアイアンの方が操作性が高いってところか。

飛び系アイアンの上の番手をUT代わりに入れとる人もおるし。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 14:36:09.38 ID:???.net
別にMBに拘りはそこまでないんやけど今のキャビティは飛び系じゃなくてもロフト立ちすぎなのがなあ
飛距離に不満はないから買い換える理由がないンゴ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 14:43:50.13 ID:???.net
白ティからなら7鉄で130でも飛んでれば十分
バックティになるなら150〜160は欲しいンゴ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 14:48:12.98 ID:???.net
>>780
140程度、もしくはそれより飛ばないと思うで
CBは横から払い打ったってクラブが上げてくれるけどMBはお助け要素皆無やからライナー性の球になるで
スイートスポットがほぼ点みたいな感じやから140打てるなら十分上手
160とか飛ばすようになったらシングルになれるようなスイングしとるはずや

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 15:31:34.62 ID:???.net
>>789
ワイも最初はそう思ってたけど、今のロフト設定はボールの進化やプロのコースセッティングに適応するための最適解って話を聞いて納得したで

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 15:54:35.59 ID:???.net
量販店のキャビティアイアンがプロのコース設定に適応する必要ある?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 15:58:21.43 ID:???.net
無いやろなぁ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 15:59:45.02 ID:???.net
>>793
それ気にするならボールのことにも触れろや

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:07:09.68 ID:???.net
>>795
ボールが進化しとるならアイアンなんて昔のでもええやん?
そもそもアマチュアなんてボール何使ったって大して変わらんやん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:12:33.55 ID:???.net
謎のM4sage勢力ってなんなんや?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:14:17.53 ID:???.net
>>796
フルボッコ草
でも最新クラブや無くてもボールは最新にすればよりクラブの性能はより発揮出来るやろうね
ここ10年内に出てるのなんて大した性能差無いからボール変えるだけでもええと思うで
大して変わらんと言っても気の持ちようでスコアは変わるんや
ボールがええから今日はベスグロ出そう!とか思っとる人もおるやろうし捉え方は千差万別や

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:15:48.32 ID:???.net
>>797
ドライバーはM3より重心距離長くなっててスライサー向けでは無いからやない?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:18:28.63 ID:???.net
M4ユーザーやけど本当に左にはいかないわ
フェアウェイウッドはM2使ってるけどM2は割と左飛んでいっちゃう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:22:23.66 ID:???.net
3w(16,5°)と4I(22,5°)の間を埋めるクラブ探しとるんやがどうもこれっていうもんがない
3I入れるかアイアン型ユーティリティ入れるかガチ悩み中
GAPRのLOかMIDが欲しいんやけどレビューがないから発売と同時に買うのも怖いんだよなあ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:23:46.25 ID:???.net
ボールでそんなに変わるんか?
下手っぴワイいつもロストボールなんやけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:28:05.66 ID:???.net
スピン系だとよう止まるで
ロストボールなら10yランが出るところが、スピンボールやと5yになるんや

でもそれがスコアに与える影響は薄いやで

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:32:00.25 ID:???.net
MBは自己満足の極みやからな競技思考なら逆に使わんやろ。でもZ785はカッコいいんごねぇ…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:33:17.40 ID:???.net
トーナメント仕様やないグリーンならスピン系やなくても大差あらへんで

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:33:57.45 ID:???.net
https://youtu.be/L2e8sbpyj_g

これええな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:59:48.11 ID:???.net
>>806
かっけぇな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:01:08.20 ID:???.net
>>806
そういうことかってなった
や虎N1

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:02:19.83 ID:???.net
>>611
風呂入れよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:06:23.99 ID:???.net
>>806
これが大元だよね
インスタがどうとかいってたやつのは短かった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:07:36.67 ID:???.net
>>806
おお!これが大元やったんか!
ワイがインスタで見つけたのはショートやったんやな
ほんま涙溢れて止まらんやで
タイガーの後継者はマキロイやなやっぱ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:09:07.34 ID:???.net
ワイは1年のうちにクラブ3回ぐらい変えるで
モチベーション上がるしいいことづくめ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:13:30.62 ID:???.net
マキロイの親御さんは小さい頃に才能見抜いて両親共に働いて親父さんは更に夜も働いてマキロイのゴルフ資金を作って上げてたんやってな
タイガーに憧れてた息子がタイガーと一緒に回ってるのを見た時はどんな気持ちやったんやろなぁ
ワイは他人やが考えるだけで泣いてまうでほんま
このエピソード見てからワイはマキロイファンになったンゴ
それにしてもようマキロイに似てる子を見つけてくるなw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:18:41.29 ID:???.net
タイガーウッズってよく考えると20代の頃しか強くなかったんか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:19:20.30 ID:???.net
>>813
草……(泣)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:21:22.56 ID:???.net
>>814
20代〜30後半までに79勝しとるんやぞ頭おかしいがな
シニア近いミケルソンも大概やけどな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:22:21.38 ID:???.net
>>816
ヨーロッパも40勝してたンゴwww

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:29:12.72 ID:???.net
>>806
かっこよすぎやろ
ナイキadidasのCMはほんとすごいな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:30:55.27 ID:???.net
タイガーウッズ
PGA80勝、欧州40勝、その他20勝

フィルミケルソン
PGA43勝、欧州9勝

セルヒオガルシア
PGM9勝、欧州14勝、その他7勝

ローリーマキロイ
PGA11勝、欧州12勝、その他2勝

ガルシアもっと優勝しとるかと思ったら既にマキロイに抜かれそうで草
この3人足してもタイガーに届かないのには草枯れる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:37:26.79 ID:???.net
>>819
ファッ!!?うせやろ!!?!ガルシアもっと優勝しとるやろ!!?!??

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:39:20.08 ID:???.net
タイガーとミケルソンが最終組で一緒になったマスターズは最高に面白かったンゴねぇ・・・

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:47:32.24 ID:N6WnwnTV.net
チーピン属性のワイでも油断するとスライスが出るのがM4やで

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:56:20.40 ID:???.net
ドライバーはTS2の10.5がめちゃくちゃ飛ぶンゴ・・

HS45程度のニキらにはおすすめやで

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:59:01.82 ID:???.net
>>819
DJDJ…(届かぬ記録)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:01:54.46 ID:???.net
>>823
17M1の10.5でぶっ飛ぶからいらないンゴ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:02:05.98 ID:???.net
現在のフェデックスプレーオフだって虎強すぎ年間王者争いおもんねって所から始まったからなぁ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:03:54.88 ID:???.net
なんて?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:15:59.28 ID:Fu63ECUZ.net
お兄ちゃん達に指導してもらいたいンゴねぇ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:21:12.25 ID:???.net
>>819
ガルシアPGM会員説

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:28:21.76 ID:???.net
PGAはあと3勝出来るやろうけどメジャー選手権5勝はたぶん無理やろな・・・

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:29:31.90 ID:???.net
全俺が泣いた

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:30:35.01 ID:???.net
>>829
全然気付かなかったンゴwwwすまンゴwww

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:31:10.30 ID:???.net
>>819
タイガーが突き抜けてとるけどミケおじも大概で草

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:31:48.00 ID:???.net
全盛期のタイガーってもうちょい前傾浅くなかった?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:33:52.38 ID:???.net
P770ってかっこよすぎひん?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:41:38.61 ID:???.net
すまんが何とも思わんわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:55:04.16 ID:???.net
TW737Vアイアンめっちゃ良いンゴ・・・
構えやすいし打感もすこぶるいい
7鉄で32度ときわめてちょうどいいわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:01:20.04 ID:???.net
>>837
ワイもZ765から乗り換えたで
打感最高やね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:03:14.38 ID:???.net
ホンマか?ホンマにええんか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:07:10.06 ID:???.net
ホンマとかいうバブルの遺産はNO(偏見)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:08:14.23 ID:???.net
>>839
本間にええで!
中古で良いものあったら買うべし
新品は高すぎるから駄目や

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:13:35.79 ID:???.net
>>806
かっっっけええぇぇぇ……
子供にゴルフやらせたくなるわ
子供おらんけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:23:40.64 ID:???.net
助けてクレメンス…

これまで
1W・5W・4UT、
全部同じシリーズの物を使ってたんや。
(x-drive gr(2014)・純正Sシャフト)
ただ、ここ最近1Wのソケット浮きが酷いので以前ダイマされてたJ715(mj-6s)を買おうと思っとってな。

この場合、1Wのシャフト重量だけが重くなってしまうんやが、5W・UTも合わせて買い替えせなアカンかな…?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:25:06.76 ID:???.net
>>843
715はB5やで

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:37:41.52 ID:???.net
>>843
え?gr2014良くない?
ティー若干低めにして10.5のsシャフトでワイ調べで最強なんだが・・・
コンペでj715使いの長身細マッチョに40y以上置いていかれたくらいやで!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:42:32.98 ID:???.net
J715というダイマにも関わらず好評だった稀有な逸品

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:52:33.00 ID:???.net
マーク金井の評価でも b5は過去最高やしな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:06:33.89 ID:???.net
>>847
マークはんはちょっと。。。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:06:38.46 ID:???.net
アイアンは打ちやすいンゴ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:09:35.53 ID:???.net
>>845
ワイもGR2014使っとるで。ロフト9.5でもめっちゃ球上がって飛ぶし、純正シャフトも中身MTやからコスパはええと思うわ。
捕まり良いからフッカーには使いづらいやろうけど。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:21:39.76 ID:???.net
>>850
845やが9.5欲しいなぁ
ゴルフを始め最初のドライバーやったが、打感、しなり、何よりも音が素晴らしいンゴ!
ノーマルよりも更に主張しないパン!って控え目な雰囲気で飛んで行くから、甲高い音で主張するドライバー使いと席隣前後したらワクワクすっぞ!
音が凄いドライバーって注目される割に飛ばなかったら恥ずかしいから嫌ンゴ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:25:00.80 ID:???.net
せや!サスクワッチ5900使うンゴ!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:27:15.32 ID:???.net
>>844
oh…B3買う気マンマンやったやで…
B5はかなりピーキーやって聞いて避けとったんやが、ええんか?
ワイ、AVE95のヘッポコやぞ?
ドライバーも右左行くから迷わずB3やと思ってたわ(ひっかけ多)

>>845
せや。ワイも気に入りすぎて5WもUTもGRの純正で揃えたんや。
ただここ最近ひっかけが増えたのとソケットが何回直しても浮いてきてもうてな…
今よりも重めのカスタムシャフトにして、方向性重視にしたいという思いもあってやな…
ニキの40ヤードオーバードライブの話聞いて余計にJ718買いたなったやんww

>>850
純正の中身MTやったんか!?
それは初耳やで!!
にしても最近左が怖くて叩きにいけないから買えたいんやがな…

長文すまんやで

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:29:42.85 ID:???.net
すまんニキ達に聞きたいんだがフォローの時のフェース面の向きってどういう意識持っとる?ビジネスゾーンの終着点辺りでのフェース面の意識って斜め下が正しいのか斜め上が正しいのか悩んどるんやが

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:35:40.79 ID:???.net
気にした事無いンゴ
始動からトップまでは下半身が動かない意識でそっからインパクト過ぎまでボール見てればストレートかドローや
ボールから目離すとフェードか右プッシュや

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:52:04.99 ID:???.net
クラブフィッターのワイがおススメするのはムジークDF 3Wやな
ウッドでキャリー270出たのは今シーズンこれだけ

M2 2017 レジオ MB 65Sとほぼ同じだけ飛んだよ

シャフトは43インチで ファイヤーエクスプレス TP NX 65Sやで

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:52:08.92 ID:???.net
>>852
これ酷かったンゴねぇ・・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:53:25.33 ID:???.net
ムジークDFのダイマひどすぎワロタ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:59:46.55 ID:???.net
過去からJ715はB3派B5派で論争になっとるけど結局どっちが正義なんや

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:04:27.50 ID:???.net
>>859
B3は音がゴミ 
BOOが使ってるからゴミ

B5は操作性あるし激飛びやで

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:05:19.12 ID:???.net
>>859
両方j815の前にひれ伏した雑魚やぞw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:06:34.62 ID:???.net
715って値崩れすごくて失敗作のイメージ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:07:00.35 ID:???.net
>>860
BOOに飛び火は草

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:09:31.96 ID:???.net
>>861
J815は奇抜すぎるんだよな…
長く使うと飽きがきそう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:14:48.97 ID:???.net
そうか
あんなん大して奇抜やないやろ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:16:55.16 ID:???.net
元ヴェイパーフライドライバー使いワイ、トッモにカナブンみたいと言われた事を根に持ってる模様
かっこええしタイガーやマキロイも使ってたやろ!!
タイガーとマキロイがテーラー移籍してからM2やけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:20:16.25 ID:???.net
スプーンの重量356gなったんやがワイこれ振れるんか?
バランスはD2.7くらいやけど心配になってきたンゴねぇ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:26:20.60 ID:???.net
ワイ今までドライバーの時のボールの位置を左つま先の延長戦上にしててんけど、それやとチーピンばっかやってん
めっちゃうまい会社のパイセンに左かかとから股関節の延長戦上においたらチーピン治るで言われてやってみたらその通りなったわ!

やっぱりうまい人の言うことは聞くもんやね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:31:54.88 ID:???.net
巻き込んでただけやろ
もうちょい右置けばドロー打てるけど右プッシュには注意やで
ちなみにワイも左足踵の延長線上やで

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:40:58.81 ID:???.net
真中幾造先生復活しとるやんけ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:42:17.13 ID:???.net
>>868
もっと言うと足の位置で決めると安定しないから左脇を基準にした方がええで

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 22:05:10.80 ID:???.net
>>869
>>871
踵よりアドレス時の左脇のがええってこと?

報道ステーションのトップにタイガーは嬉しいわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 22:49:08.10 ID:???.net
吊るしで45.25インチ以下のドライバーってテーラーくらいしかないんか?
長いの苦手やからテーラーばっかり買ってしまうんやが他にあるんやろか?

長いなら切ればええのは百も承知なんやけど、メーカー出荷値のまま使ってこそという変な固定概念が抜けないんや

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 23:08:40.85 ID:???.net
>>872
ボールは左足踵〜股関節の位置でええねんけど、足の位置を基準にするとスタンスが変わったりしてズレてくるので、左脇の位置を基準にしてどの辺にボール置いてるか、で考えた方がええんちゃうか?って事やない?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 23:40:34.00 ID:???.net
結局はボールと肩との位置関係やから肩と位置関係変わらなくてイメージしやすい脇を基準にするんやで

876 :247:2018/09/24(月) 23:56:04.66 ID:???.net
中古ショップにtourAD DIのシャフトだけ売りに行ったら5000円って言われたから
持って帰ってきたで。メルカリで2万で捌くんンゴ!ダンボールは近所のスーパーから
ギってきて自作する

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 23:57:28.07 ID:???.net
>>876
ドライバーに使える長さで送料込み、美品なら1万円で引き取るわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 23:57:41.67 ID:???.net
アダムスのXTD tiってFW買おうと思とるんやが1つ気になることがあるんや
ソールに付いとる溝が原因で抜けが悪くなったりせんかあれ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 23:59:00.23 ID:???.net
>>877
タイトリストスリーブとイオミックのグリップ付やのDI6Sや

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 00:05:38.57 ID:???.net
>>877
ワイの古いR11Sに挿すわ

881 :アダムス契約選手:2018/09/25(火) 00:41:59.98 ID:rBxPxr50.net
>>878
気にせんでええで

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 01:17:44.66 ID:???.net
ゴルフスイングって縮んで伸びる動きなんやな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 07:39:39.92 ID:???.net
TS2と3打ってきたンゴ
どっちも飛ぶしいい音するけど純正シャフトはへにゃすぎてJの者には向いてないわね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 07:42:18.18 ID:???.net
TS2.3ってデザインダサすぎひん?
M3.4もそうやが何があったんや…
ローグはめちゃくちゃかっこええけどあんま合わへんし死ぬ程高い

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 07:49:09.98 ID:???.net
【朗報】零細企業社員ワイ、ボーナス20万入る
何買ったろうかなと意気込むも欲しい物がHS上げるバットしか無くて草

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 08:13:35.12 ID:???.net
フリートウッドの髪と髭を切りたくて仕方ないンゴ
もっとスッキリせんかい!!!!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 08:18:13.86 ID:???.net
ワイドライバー新調したくて、色々試打するも結局今のエースの方が結果が良くて咽び泣く
キャロの816使ってるんやが、最近のは顔がでかいし打感が好かん。
816新品未使用で2万までで売ってたりするからストックとして買うか悩み中や
でも本音は最新ドライバーがええんや

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 08:40:20.95 ID:???.net
>>887
わかるで
ワイもドライバー変えたいけど調子が悪くないものをあえて変える必要があるんかと二の足を踏んでまう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 08:42:40.36 ID:???.net
>>887
また激ハードなの使ってるンゴねえ
ロッディオコンパクトドライバーかJBEAMがいいで
もしくはGTD code kやな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 08:52:31.68 ID:???.net
RODDIO、GTD、CRAZYこの辺りは気になるけど打てるお店がないから一生手に入ることはないンゴねぇ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 08:59:40.66 ID:???.net
>>890
ネットでポチるやでー
この辺はリセールも高いから上手に買えば損せんでー

せいぜい7万前後やろ
いったれいったれ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 09:05:01.40 ID:???.net
ワイレフティ、地クラブの選択肢が少なすぎて咽び泣く
EPONのアイアンとか無いわけやないけど中古も弾少ないし打ってみたいンゴ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 09:12:07.84 ID:???.net
レフティってなんで右打ちで始めんかったん?
ワイはそうしたんやけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 09:14:06.62 ID:???.net
>>889
よくハードやな〜って言われるけどよーわからんねん。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 09:35:17.93 ID:???.net
>>893
やきう民やから振り回しやすい方で始めたかっただけや
なお、感覚に頼りすぎてオーバースイング治すのと球捕まえる打ち方ができるまで3年を要した模様

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 09:51:19.25 ID:???.net
>>894
球上がらんやろ
HS45は余裕で超えてそうやな

小さめヘッドが好きならGTDはマジでおすすめやで

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 09:51:31.53 ID:???.net
>>893
右はバックスイングが気持ち悪かったんや。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 10:14:30.94 ID:???.net
まーたDJ世界1位に返り咲きしたんか
ローズもJTもほんの一瞬やな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 10:23:51.86 ID:???.net
2016M1 9.5の中古10000円の処分品見つけてしまったんやがこれ難しいンゴ?愛用ドラJ715B3のスライサー240y届かないくらいのフニャチン野郎なんやが

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 10:24:52.95 ID:???.net
>>896
そういうことなんか。
確かにHSは軽く振って45位や
普段は48〜50て感じやな
言われてみれば打ち放題のときとかパター打ちレベルから当てていってクオーター・ハーフ・スリークオーターと徐々にあげるみたいなことやっとるけど、ある程度振らなやる気のない球がポテーンと飛ぶだけやわ。
ドライバーってどれもそんなもんやと思ってたわ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 10:37:02.22 ID:???.net
よくやさしい、難しいクラブって言い方するけど
わりと相性の世界やな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 10:38:32.47 ID:???.net
古臭いスイングしてるか今のスイングしてるかだよね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 11:06:57.19 ID:???.net
17M2シリーズが至高

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 11:33:11.52 ID:???.net
飛びだけで言ったらムジークのオンザスクリューや
アレ反発係数絶対違反しとる
音と初速がありえへん

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 11:37:25.43 ID:???.net
今の吊るしクラブのフレックスってSが10年前のRかAだよね
シニア意識しすぎや

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 11:45:59.37 ID:???.net
グローレF2なんて純正Sの振動数が220cpmやで。
AどころかLの領域に足突っ込んどるわ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 11:53:21.90 ID:???.net
>>901
若者入門ビギナーが陥りやすい言葉よな
優しい、初心者向けのドライバーくださいな

10.5の捕まりが良いドライバーをチョイスされる

高く吹け上がり、どスライススタート

嫌になりすぐ辞める

ワイも嫌になって辞めそうになったが、アイアン、はNS950のポケキャビかDG200のキャビティ、ウエッジもNS950からDG200に、ドライバーは9.5のj815(ダイマ)にしたらドライバー以外は何とかなってきたわ

力ある若者系は必ず手打ちスタートだから、手打ちを抑制、軸を意識し易い重いアイアンが良いと提唱するンゴ!
最後に一言、優しいドライバー教えてクレメンス

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 12:10:46.73 ID:???.net
>>907
G400でフィッティング行ってくるがよろし
ワイはLStecやが、ヒールヒットにメッチャ強いし何より飛ぶ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 12:20:20.00 ID:???.net
>>907
ナイキ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 12:48:41.64 ID:???.net
>>899
飛ぶけど芯くっそ狭いで
1万ならシャフト次第で買えばええ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:09:22.86 ID:???.net
R9→SLDR→16M1ときたワイ、芯が狭い広いという感覚が分からない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:22:03.43 ID:???.net
>>910
シャフトは純正なんや。HS43、4くらいやから重さ的にはいけそう
芯狭いんか…ヘッポコには厳しいかなぁ
M2探すかぁ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:38:32.27 ID:???.net
>>912
1万なら買ってええんちゃうか。
オクかフリマで1万5千くらいで売れるやろし。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:58:13.00 ID:???.net
>>912
ワレてたりあまりに傷だらけじゃなければ
一年くらい使ってもメルカリ出せばほぼ損しないやろ
いま合ってるシャフトが重めだったら
テーラーの純正はヤワめだから無駄な買い物なるかもしれんけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:04:13.33 ID:???.net
>>913
>>914
せやな売っても損少ないなら買ってみるわ!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:17:41.20 ID:???.net
[急募]
左腰痛を素早く治す方法

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:22:21.41 ID:???.net
100球も打てば腰痛なんて治るやろ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:28:29.33 ID:???.net
>>916
つロキソニン

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:28:31.38 ID:???.net
>>916
右も腰痛になって安静にする

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:33:36.04 ID:???.net
>>918
それ医者いけばすぐくれるんか
>>919
それ生涯安静コースやん

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:36:23.00 ID:???.net
>>920
ロキソニンなんて薬局売ってるやろ
でも薬剤師居なきゃ売ってくんないからちゃんと調べるんやで

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:38:29.94 ID:???.net
>>920
くれるで
ワイも肩が痛くて痛み止め飲んでゴルフやってる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:39:05.12 ID:???.net
ロキソニン売ってるけど少ないのに高いから病院いって大量に貰えば?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:41:53.29 ID:???.net
VAPOR SPEED FWつこうとるニキおる?カスタムシャフト刺さってる結構安い5W見つけたんやが
FW持ってなくて練習したいんやが初めてのFWにどうや?ちなスライサー
シャフトは赤系のディアマナやったと思う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:43:11.03 ID:???.net
コースに出るとショートホールで力むのかよくひっかけるんや
どう考えてもワイの腕前のせいなんやかど、おすすめのアイアンないやろか
ちな今はミズノのアイアンにpxや

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:44:08.36 ID:???.net
>>907
J815スライサーにはええドライバーやんけ
これでスライスでる人がピンいったら死ぬで

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:45:20.05 ID:???.net
ワイも金曜にバーベルスクワット中に転んで腰いわしたわ
寝返りうっても痛い、起き上がる時痛い、走っても痛いでぎっくり腰みたいなもんや
ロキソニンは多少効いたで

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:46:25.19 ID:???.net
>>924
結構ハードやぞあれ
ナイキがええならフリートウッドも使ってるヴェイパーフライのが優しくてええよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:47:56.21 ID:???.net
なんで治るまで休むって発想が無いんや…
正常な反応薬で抑えて何がしたいねん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:53:40.87 ID:???.net
アクティブレストやろ(適当)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:57:23.75 ID:???.net
>>928
そうなんか安いのには理由があるんやな
サンガツ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 15:05:15.85 ID:???.net
>>926
ワイはドライバーは貰い物のハイパーERCでスタートしたわ
スライス連発で初心者に優しいのくれって店行ってj815購入
でも、手打ち身体開きのカット軌道でクラブ云々じゃなくスイング滅茶苦茶だったわ
今はj815で真ん中3割、ちょいスラ2割、薄っすらドロー3割、チーピン2割だわ
ん?すまんな、今もスイング駄目っぽいわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 15:07:27.92 ID:???.net
初FWやったらマルマン シャトルが打ちやすくてええと思うで。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 15:12:09.50 ID:???.net
ワイのFWヴァージンを奪ったのは17M2のスプーンやな
今は押し入れに封印してJET SPEEDの5w使ってるけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 15:17:38.68 ID:???.net
パッパお下がりのツアーステージF-HT
飛距離は控えめやが軽く振ってもしっかり球上がるしミスショットしても取り敢えず直進するしこれだけは手放せへん。

なおパッパから返却要請がある模様。いやや。返さへんわw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 15:28:25.69 ID:???.net
ワイはナイキのT40が初FWだったな
打感が最高だったンゴねえ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 15:59:54.19 ID:???.net
M4かM2のDタイプ使ってるニキおる?
スライサーでも使えるか教えてクレメンス

M4Dタイプ欲しいけど試打できないから決断できないンゴ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 16:53:31.05 ID:???.net
Dタイプはむしろ捕まりが良くなったスライサー向けやな。
なんで日本で販売せんのかわからへんw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 16:55:41.43 ID:???.net
>>937
昨日届いたから待っててクレメンス
なお残業

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:21:36.10 ID:???.net
>>927
バーベルスクワット中に転ぶ ←????????????
寝返りが痛い ←わかる
起き上がる時に痛い ←まあわかる
走っても ←??????

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:43:37.31 ID:???.net
スピエボ3ユーザーワイ、スピエボ5が欲しくて咽び泣く

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:49:48.10 ID:???.net
ライダーカップ今週末なんやな、リアルタイムで見たいわ
ゴルフネットワーク以外で中継やるとこないんか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:57:04.28 ID:???.net
ライダーカップがゴルフで一番面白いイベントやな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 18:01:11.22 ID:???.net
>>937
2017M2 D-type使っとる

スライサーがドローを打てるクラブちゃうけどそれなりに軽減された気はするやで

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 18:25:43.45 ID:???.net
>>941
色塗り直しただけやで

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 18:32:39.73 ID:???.net
FWのオススメはマックテックNV-NXや

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 19:14:47.85 ID:???.net
ワイスライサーでM4使っとるけどこれ使いこなせるようになったらドライバーが超得意になると思うんや

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 19:22:56.30 ID:???.net
>>907
テーラーメイドバーナーとかちゃうか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 19:29:23.59 ID:???.net
M4の純正買ったけど柔い…
M3にすればよかったかな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 19:34:21.61 ID:???.net
>>949
純正ってクロカゲXM?
ワイカスタムでクロカゲXDつけたわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 19:41:20.30 ID:???.net
純正はFubukiやな
挙動的にはFubuki K 50Rって感じや

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 19:47:36.94 ID:???.net
>>360
おう、これ目から鱗やわ。助かったで。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 19:59:16.30 ID:???.net
>>941
エボ3のなにが不満なんや

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:19:02.29 ID:???.net
エボ3民ワイ、これ以外に変える必要が無い優秀なシャフトに御満悦
これで下りのロングで290Y飛んだで
普段250Yやけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:25:25.75 ID:???.net
何故ヘッドとシャフトをいっしょくたに扱って評価してしまう輩が一定数湧いてくるんや

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:32:14.31 ID:???.net
アフリカン倶楽部のクラブってどうなんや?
貧J民に教えてくれ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:39:32.37 ID:???.net
>>955
同じヘッドでもシャフトで飛距離変わるやろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:43:06.64 ID:???.net
>>939
感想待っとるで!

>>944
ドロー打てるとは思ってないから
スライス軽減されるだけで十分や!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:44:08.27 ID:???.net
Mシリーズは重心距離長いからスライサーにはそんな向かんと思うで
おすすめはマッツも使うとったGBBや
ドローポジにして重心距離短くすりゃ使いやすいで

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:45:27.07 ID:???.net
普段フェアウェイだとトップなんてまずしないのに、ショートホールだとトップするんだがなんでや‼︎ティーアップ関係あるか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:46:47.88 ID:???.net
>>937
スライサーワイ、M4typdD使い
スイング変えないとスライスは治らないことを痛感してるで
スライスOB連発マンはドライバー買う前にやることがあるで

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:54:45.85 ID:???.net
おっしゃあああ
今更だけどダイマされてたJ715B3・mj-6sを買ったったでー
HS43-44でチーピン持ちのヘッポコやからシャフトが合うか一抹の不安はあるけどな
今週末は行きつけのレンジで打ち込みや

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:57:14.98 ID:???.net
最近のゴルフ雑誌のトップ広告で、Mグローレのドライバー出てるけどどうなん?
ウエイトとか弄れなそうなんだけど・・・
よくわからんが、ツイストってのならなんでも同じなん?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:00:38.17 ID:???.net
>>963
年取ってHSがないならMグローレ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:06:55.05 ID:???.net
>>964
身体の故障が多発し始めた中年でHS無いから試してみたいンゴ
気胸持ちであまり多く練習すると、アバラと肺が擦れて肺に穴が開く爆弾持ちやぞw
普通は関節や腰が悩みだけど、ワイは肺に爆弾なんや・・・

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:08:21.86 ID:???.net
>>962
チーピンでMJはきついかも知れへんで…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:11:30.92 ID:???.net
>>953
ガリヒョロ貧J民だったころに買ったからいまのワイにはピニャピニャのぴにゃこら太やねん
あとは青のほうがかっこええやん?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:13:34.45 ID:???.net
あぶく銭でm-tracer買ったワイ
スライサーからフッカーに転職の兆し

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:21:33.08 ID:???.net
>>967
ちょいゴリ民ワイ、HS49やがエボ3で全く問題ないで?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:22:28.28 ID:???.net
>>962
MJはぶっ叩きに行かないで、心持ち合わせるタイミングを意識すると勝手に飛んでくで

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:25:43.78 ID:???.net
>>969
硬さは何にしとるんや?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:32:21.04 ID:???.net
エボ3とエボ5ってターゲット層ほとんど一緒やで。
しっかりしたシャフトがいいならエボ4がええと思うけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:51:00.31 ID:???.net
>>966
ネット上の評価ではチーピンが改善したという人と悪化したという人と完全に二分してる感じやなw
今使ってるシャフトよりも重く、硬くなるのでちょうどいい塩梅になってくれると信じとるで

>>970
ワイまさにドライバーが崩れる時(チーピン&どスライス)は、打ち急いで叩きにいってるときやねん
ニキのアドバイス通りしっかり待ってシャフトのしなりを使えるように精進するで

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:52:01.66 ID:???.net
>>971
60gのSやで

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:54:45.72 ID:???.net
>>965
G400MAXええぞ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:11:48.37 ID:???.net
三年振りくらいに開眼したンゴンゴンゴンゴンゴゴゴゴゴ!!!!

ジョン・デーリーニキを彷彿とさせるオーバースイングを
棄てる事になるのが残念過ぎるが、これなら80切りが見えてくるはずやで!

グッバイ!デリニキ!
ハロー!マキロイニキー!!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:21:44.19 ID:???.net
Jラーム「よろしくニキー」

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:25:30.99 ID:???.net
>>974
Sでそのぐらいでも暴れへんのか…ニキは有能やな…
フィッティングでXふってみたら暴れへんかったから硬くしたいんや…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 23:07:29.04 ID:???.net
>>978
軽硬が合う人と重柔が合う人と結構別れるから、自分がどっちか良く見極めるのをオススメするンゴ
スイングスピードで重さを仕分けるのは良くないって鹿又ちゃんが言ってたンゴねぇ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 23:13:50.37 ID:???.net
硬いと感じるキックポイントも人それぞれやからな
ワイは元調子なら70グラム台のXでも行けるが、先調子は60グラム台のRでも振り心地は硬く感じるで。んで先だけヘナってる感じするンゴ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 23:20:05.41 ID:???.net
>>973
チーピンとスライスが同居してる時は、ボールを心持ち右足側に寄せて、まーるく振るイメージで合わせるんや
最初は7割程度のフリーバッティングのつもりで合わせていけば、2週間後には力の入れどころがわかって来てマン振りやれるで

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 23:23:46.55 ID:???.net
今月から手取り30超えた
フルセット買い換えようかな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 23:52:06.42 ID:???.net
建てといたで
なんJ民ゴルファー★61
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1537887104/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 06:03:01.44 ID:???.net
>>982
ワイは手取り45あるけど2万の中古クラブ買うのもドキドキしちゃう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 07:16:21.99 ID:???.net
ワイ練習場のネット越え民、昨日ドライバー振り回し40球ぐらい場外ホームランを放つ
そろそろ出禁食らいそうや…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 07:35:18.48 ID:???.net
>>976
マキロイの方が肩回ってへん?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 08:09:16.72 ID:???.net
>>984
20くらいちょーだい!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 08:14:38.23 ID:???.net
ニキ達に質問や
7番アイアンでロフトが34度くらい、3番から揃えられるアイアンでオススメの奴教えてクレメンス

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 08:19:13.97 ID:???.net
>>988
タイトリスト712か714なら安く揃えられるやろ
4鉄からのセットでちょこちょこあると思うで
3鉄は同じシリーズのAP1か2買えば楽でええと思う

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 08:25:17.42 ID:???.net
そらもうミズノMPシリーズやろ
69、68、66、64、63、53、52
この辺が7番34度で3番から買えるで

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 08:27:18.85 ID:???.net
>>983
ゆーのー!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 08:58:27.65 ID:???.net
>>985みたいなの含めてなんJ民ゴルファーって常識ない人多すぎない?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 09:07:49.00 ID:???.net
>>992
イキリオタクの巣窟やから多少は、ね?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 09:08:41.39 ID:???.net
>>988
Xフォージド

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 09:09:04.37 ID:???.net
いうてこのスレ、実は南方民道東民レオパレス民シャウフェレ民くらいしかおらんやろw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 09:09:16.83 ID:???.net
>>993
イキリ方がオタク特有のズレたやつだしな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 09:40:24.04 ID:jeJ+vatf.net
ワイフロント勤務休み
最近天気悪いから仕事終わりの練習出来へん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 09:40:48.24 ID:???.net
>>996
飛び自慢なら普通はドラコン大会とかの記録でイキるよね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 09:57:41.74 ID:???.net
>>995
確かに北海道の話になるとやたら詳しいニキ多いンゴねぇ
シャウフェレ民って誰や

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 10:03:12.60 ID:???.net
ワイは今年85を切る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200