2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

打ちっ放しスレ〜Part23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:03:43.07 ID:???.net
※前スレ
打ちっ放しスレ〜Part22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1541146695/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:04:11.05 ID:???.net
>>1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:05:04.90 ID:???.net
いちおつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:14:42.15 ID:giQLgRp/.net
>>1
1乙!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:22:33.35 ID:???.net
いちおつ
雪でネット降りてた
降り始める前に打ち終えてよかった

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:22:49.32 ID:???.net
テコの原理で打つがわかった

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 04:36:27.77 ID:???.net
>>6
全く違うし
それじゃ手打ちだろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 07:46:39.81 ID:???.net
>>7
普通はそう思うだろうね
だから君は飛ばないし球がバラけるんだよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 07:49:05.28 ID:???.net
NETで「てこの原理で」ゴルフ語ってるわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 07:50:29.04 ID:???.net
自分はテコの原理よりコロの原理で転がしてるけどな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 08:16:08.45 ID:???.net
ゲートボールだなそれ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:00:04.31 ID:???.net
ゴルフの語源はゴロフだからな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:01:30.22 ID:???.net
考案した中国人の名前じゃないんか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:10:48.89 ID:???.net
それよりNETが気になる
なんて英字にしたんだろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:20:20.28 ID:???.net
>>14
オヤジだからさ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:21:38.10 ID:???.net
ねっと だったらもっと気になるだろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:41:58.32 ID:???.net
昨日行こうとしてたら、ソファで寝てしまった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:44:15.16 ID:???.net
ショップの景品で貰った50発券の有効期限/(^o^)\オワテタ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 10:02:47.74 ID:???.net
>>7
右手は下に突くだけだった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 10:56:49.79 ID:???.net
拳法使いだったのか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 06:56:58.76 ID:???.net
>>19
斜め上から左足のつま先に向かって押し込む感覚かな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 07:26:10.37 ID:???.net
覚えたてのころ俺もそれやってたわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 07:47:47.61 ID:???.net
体の左側は引く、右側は押すイメージで動かしてるわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:08:43.86 ID:???.net
だいたい PW 120y AW 100y SW 80y ですが
バックスピンでボールが戻ってしまわない打ち方ってできますか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:10:35.26 ID:???.net
できません

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:25:02.00 ID:???.net
了解

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:34:05.38 ID:???.net
なんでそんなにかっこいいんだちみは?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:37:18.45 ID:???.net
ばっくすぴんでぎゅるるるるぅ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 19:27:23.14 ID:???.net
>>21
>>23
そうだね
上手いですね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:00:32.14 ID:???.net
ぎゅるるるるぅ
       ぎゅるるるるぅ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 01:13:54.15 ID:???.net
>>24
トップすれば戻りません

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 01:52:45.14 ID:???.net
飛ばなくなってきたなあ 寒いわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 02:18:46.53 ID:???.net
言い訳ができたじゃん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 04:56:33.33 ID:???.net
ウェッジのスピンはクラブフェースの溝によって生じるので
テープを貼る、水で濡らす、縦溝を掘ることで横溝を減らす

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 07:05:22.43 ID:???.net
>>34
【真中幾造】

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 07:53:53.69 ID:???.net
>>34
溝無しウエッジってあって凄いスピン効くよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 08:36:32.17 ID:???.net
ウエッジの溝の役割は芝を切るのが大きな役割と言われますが
スピンの掛具合は実際溝の太さや形状に左右されます

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 11:25:28.86 ID:???.net
上手いのはわかるけどさ、打った後周囲に聞こえるくらい よしっ! って言うのやめてくれ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 12:03:05.21 ID:???.net
>>38
下手だけど下手なりにうまく飛んだら「よしっ!」っていってるわ。
それぐらい許してくれよ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 12:05:29.26 ID:???.net
>>38
良い玉打ってるのに
溜め息ついてる奴よりいいのでは?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 12:19:39.80 ID:???.net
ため息はいやだな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 12:24:12.36 ID:???.net
かと言ってためがないと飛ばんしな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 14:29:24.10 ID:???.net
寒くなって飛距離落ちてきてため息でそうになるw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 18:06:33.20 ID:???.net
飛距離落ちたの、寒いせいにしとこ〜
いつもなら届くはずの目標物に届かない…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 18:20:33.83 ID:???.net
人が少なくて、周り気にせず色々試せるから自分的には良い時期だわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 18:25:25.77 ID:???.net
春に向けて調整する期間だと思ってる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 18:51:40.90 ID:???.net
南向きの練習場 この時期どの打席で打っても低い日差しがまぶしい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 18:56:42.17 ID:???.net
なるべく動きやすくて暖かくてかつ身体が温まってきたら調整しやすい
この時期のレンジに行くのに向いてる格好はどんなの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 19:12:52.59 ID:???.net
>>48
かなり暖かいモコモコのジャンパー着ていく。あつくなったらガバっと脱いでる。モコモコでも案外ちゃんとスイングできるね。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 19:25:37.88 ID:???.net
>>45
確かに超ロブショットとか練習出来るね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 19:28:25.63 ID:???.net
速暖ヒートラブってインナーが超あったかい!
他のものとぜんぜん違う
こいつと薄手のウインドブレーカで真冬でも快適

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 19:41:05.56 ID:???.net
>>50
そうなんだけど、人が少な過ぎて潰れないか心配になって来たわ
16時から18時まで打ったけど自分ともう一人だけだったからなぁ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 19:45:48.83 ID:???.net
寒いが行ってくるかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:10:56.87 ID:???.net
寒くて人が少ないから気楽に出来るっちゃ出来るんだけど
風が強くてすぐにネット下げられてショートアイアン以下しか打てなくなるから困る@新潟

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:39:56.83 ID:???.net
いいから黙ってチキンライス食えヨ!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:44:39.92 ID:???.net
ヒートテック長袖の上にマイクロフリースのハイネック
ウォームアップするまではダウンベスト
下は暖パン
これが動きやすくて練習向けかな
気温7度北風やや強し

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:44:50.56 ID:???.net
嫌です。ケチャップライス食います

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 23:11:05.62 ID:???.net
眩しい時間帯は
サングラスして打ってますか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 23:14:58.45 ID:???.net
>>57
いや有線でチキンライスチキンライス歌がウザくてつい書き込んでしまったw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 00:03:14.67 ID:???.net
冷え込んできて一気に年寄りが減ったw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 00:07:13.72 ID:???.net
心臓や血圧に負担かかるから若い人でも危険性はあるよね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 00:11:09.59 ID:???.net
練習場のジジイを私的レッスンするジジイの絶望感はひとしお。生徒役が「ありがとうございますっ」とか言ってると情けなくて堪らない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 01:46:42.63 ID:???.net
>>24
使い古したウェッジを使う

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 09:11:41.33 ID:???.net
>>62
お金の受け渡しが有り無しに関わらずそういうのは
練習場に言えば排除してくれる。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 18:08:24.30 ID:???.net
>>62
どこのレンジにもおるよ
大きな声で指導的な言葉でざわついている
はっきり言って目障り
もうレギュラーから廻れない歳に成ったなら外での態度は発言もおとなしくしたほうがいい
ああ言うのは個人の性格なんだろけど高齢の人でもおとなしくやってる人も多いんだよな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 22:28:20.01 ID:???.net
私語厳禁レンジ作ればいいんだよな。ラーメン屋だってあるんだから、レンジがやっちゃいけない道理はないし。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 22:36:41.04 ID:???.net
>>66
自分で作れば?
俺は行ってやるヨ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 22:39:28.08 ID:???.net
教え魔はレンジの憑き物なんでウザぐらいにしか思わないけど、そいつにペコペコしてる生徒役のジジイがマジでムカつくんだよ。団塊ぐらいのヒエラルキーの作り方は理解できない。
特にジジイはネットから情報得ることも無さそうだし、間違えた指導と俺は昔飛んだと言われながらドンドン下手にされていくんだなぁと思うとやり切れなくなる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 04:02:18.12 ID:???.net
その世代にとっちゃゴルフはコミュニケーションツールなんだよ
教え魔なり生徒役も含めてゴルフを通してコミュニケーションとれれば上達しなくてもいいの
自分に教えてくるわけじゃないなら少々煩くてもスルーで

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 08:11:57.20 ID:???.net
等と、ジジイ共が若ぶってほざいていますwwww
40代になったら、もうジジイだかんね
「ジジイ」って言っていいのは20代までwww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 08:37:20.50 ID:???.net
こいつらテメエらもジジイって分かってないんだよ40前後なんてクソジジイでしょ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 08:55:52.86 ID:???.net
こういう世代ごと排除しようとする輩が
将来老害になるんだろうな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 09:41:46.66 ID:???.net
ジジイにストレス感じる人は、行く時間変えて19:00ごろとかに行けばいいんじゃね。夕方や会社帰りならぐっと数は減る。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 09:44:03.72 ID:???.net
枯れ木も山の賑わい
爺もうちっぱの・・・無いな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 10:36:46.16 ID:???.net
いつか来た道、いつか行く道。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 10:49:49.37 ID:???.net
>>72
>>73
>>74
>>75
ちなみに何歳なのですか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 10:54:29.66 ID:???.net
レンジでは連爺の光景しかないじゃん

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 11:21:18.97 ID:???.net
まいったな俺
今年53のジジイなんだ
ずいぶん老化してきたよしずかに1人で練習するんだが
飛ぶから目だってしまうわ
いやだな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 11:39:28.43 ID:???.net
>>78
そういうのいいから

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 12:17:13.18 ID:???.net
ここ千葉スレ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 12:34:31.13 ID:???.net
そのうちシニアカー専用打席ができて のろのろと通路に入って来られると嫌だな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 13:47:11.67 ID:???.net
>>81
いつか来た道、いつか行く道。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 13:48:57.17 ID:???.net
>>80
何のことか分からん・・・・?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 13:56:25.03 ID:???.net
>>80
千葉練習場スレで>>79がボヤいてたら過疎った

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 15:23:50.72 ID:???.net
>>84
千葉って人の名ではなく千葉県のこと?
そんなことで過疎るんだね。
色々な方がいるから面白いのにね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 15:29:25.43 ID:???.net
>>85
例えば何か開眼して書き込んだとしたら毎回そんなのいいからとか言われてみ
テンション下がるだろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 17:05:48.24 ID:???.net
>>78がつまらなさすぎるだけな件

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 18:45:21.77 ID:???.net
>>87
その通りだと思います。
きっと千葉のスレでもそうなのでしょうね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 20:53:26.16 ID:???.net
>>87
何反応してんだ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 21:23:27.10 ID:???.net
>>89
ごめーんね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 21:26:04.29 ID:???.net
ジジイが飛ぶと言うと直ぐ食いつくのな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 21:27:03.86 ID:???.net
>>78
ションベンの切れがいいのはいいことだ
俺も健康には気を使いたいな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 21:27:04.25 ID:???.net
そら妄想でドヤられてもな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 21:34:03.71 ID:???.net
>>93
冗談まじりで言ったんだけどね
まぁ妄想でもないけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 21:40:08.07 ID:???.net
ゴルフで飛ばすのって筋力より道具と道具の使い方の方が重要だと思うけどなあ
300とかならともかく女子プロレベルの距離なら成人男性の筋力でも十分出せる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 21:47:29.38 ID:???.net
最近は黄色く濁ってどろっとおしっこ出るんだが
重めの排尿感を尿道で感じた後に勢いよく泡立つ
ゴルフやっても余裕なくらい健康になりたい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 21:51:54.38 ID:???.net
>>96
お前>>78やろ?
病院逝け

98 :96:2018/12/16(日) 21:57:28.22 ID:???.net
78ではないぞ
ここ最近ちょっと疲れているみたいで年齢的にはまだまだいけるはずだ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 22:10:25.70 ID:???.net
カッカすんなって
中年でもHS50くらい出るのいくらでもいるだろ
いっぱいな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 22:33:03.36 ID:???.net
>>99
50歳だけどHS37しか出ない。かなしい。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 22:50:18.92 ID:???.net
>>100
心配御無用
俺ががんばる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 23:50:10.79 ID:???.net
>>100
そういうのが良いから

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 01:47:51.57 ID:???.net
視力0.8位なんだが昼間だとウッドで打つと打球が見えなくなって来た。
メガネ作るの初めてなんだけどでおススメあったら教えてちょうだい。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 02:05:56.91 ID:???.net
スポーツするなら軽量なプラスチックレンズでふちなしに限る
ふちなしでもねじ固定とレンズの周囲をワイヤーで固定するタイプがあるので
ねじ固定がいい
軽量じゃないと首を振るとずれるし淵があると見えない部分も出来るし汚れやすい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 02:08:03.78 ID:???.net
>>103
ゴルフならコンタクトの方が良いんじゃない?
視野が狭くなるからヘッドアップするようになるかも
真横見えないでしょ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 03:16:03.12 ID:???.net
自分も眼鏡だから色々試したけどね
でもコンタクトに勝るものなし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 04:36:55.94 ID:???.net
>>103
0.8だったら見えると思うけど・・・

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 06:40:13.52 ID:???.net
ハズキルーペ、おすすめ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 07:05:21.28 ID:???.net
>>108
近くが大きく見えるようになるだけだから。むしろ遠くは見えにくい。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 09:07:39.09 ID:???.net
俺もゴルフはコンタクト(ワンデイ)。
小さい眼鏡だとアドレス時にボールがフレームと重なるし、かといって大きいフレームはダサい。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 09:08:48.30 ID:???.net
眼鏡だとグリーンが歪んで見えるからラウンドはコンタクトにしてる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 10:00:40.42 ID:???.net
普段コンタクトで、ごくたまにメガネかけることあるけど家の中でも角やドアノブに体当たりまくるよね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 10:03:45.80 ID:???.net
>>112
それはないwww

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 11:37:02.95 ID:???.net
コンタクト怖いわ
埃とか入らない?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 11:48:10.62 ID:???.net
裸眼だって入るだろw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 12:08:37.32 ID:???.net
>>115
裸眼なら簡単にほこりが取れて問題はない。コンタクトと目の間に入ったほこりやまつ毛の痛さは尋常ではない。
だからおれは眼鏡。皆さんのおっしゃるようなデメリットはあるが、とにかく楽。もう5年はコンタクト使ってないな。
コンタクト使うならワンデイにして眼鏡も持って行ったほうがいいと思う。最悪の時はコンタクト捨てて眼鏡に変えられるように。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 13:03:47.37 ID:???.net
>>115
バカ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 13:11:42.16 ID:???.net
ドライバーのとき、メガネのフレームとボールが重なるわ
どうにかうまくやってるけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 13:33:45.85 ID:???.net
>>114
もう30年ぐらいコンタクト使ってるが埃が入ることなんて数ヶ月に一度あるかないかだぞ?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 14:12:35.19 ID:???.net
ハードとソフトじゃ全く違うな
昔ハードを使ってた時は大変だった

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 14:51:55.83 ID:7Lb7arkO.net
>>116
それハードでしょ
今はソフトでも乱視用あるしハード使う人はほとんどいないよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 15:02:57.84 ID:???.net
ソフトでもゴミ入ったら糞痛いよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 15:36:20.85 ID:???.net
ソフトに比べりゃハードでゴミ入ったときは比べもんにならないぐらい痛いけどな
逆にソフトは気づかないうちに角膜を傷つけることがある
あと、スポーツする人はハードコンタクトではなくてソフトにするのは常識

124 :103:2018/12/17(月) 19:22:06.36 ID:???.net
皆さんありがとうございます。
スピードのあるボールが追えなくなって来たので動体視力が落ちてる気もします。
とりあえずオークリーのサングラスみたいな度付きの物を探してみます。
コンタクトは私も怖くて無理そうです。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 19:26:23.81 ID:???.net
>>119
乾いて瞼の裏に入り込む。はっきりした原因があるわけじゃないがゴロゴロする時がある。長期使うと角膜内皮が少なくなる。
見た目がいいという以外はコンタクトはデメリットが多い。
ぶっちゃけ若い頃コンタクトにしていたのは少しでもモテたいからだけだ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 19:45:50.59 ID:???.net
ワンデーなら新しいのに付け替えりゃいいだけだろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 19:56:24.40 ID:???.net
曇りの日なんかはボールを見失いやすいからついついボールを追いかけてヘッドアップしがちで良い練習ができない
なんで曇りの日は日中練習は避けて夜行く事にしてる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 21:08:15.16 ID:???.net
>>126
鏡がないとつけられない。外すのは簡単だけどな。ラウンド中にそんな間抜けなことで人を待たせられないだろ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 21:15:20.85 ID:???.net
ゴルフならワンデー一択じゃね?
眼鏡は
視界が狭い
フレームが気になる
汗でずれる
汗がレンズにたまる
とかね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 21:23:54.02 ID:???.net
打ちっ放しの話をしない打ちっ放しスレ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 21:39:38.95 ID:???.net
俺はソフトコンタクトして乱視用のメガネしてる
それでも100y先はボール見えない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 21:49:43.99 ID:???.net
>>131
近視と乱視の矯正が入った眼鏡にすればよいのでは?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 22:16:03.37 ID:???.net
普段眼鏡しないなら使い捨てコンタクトを勧める。
普段から眼鏡なら逆にコンタクトはお勧めしない。
眼鏡は視界が歪むから、慣れないと立つ方向が歪むよ。
逆に歪んだ視界に慣れてると、突然歪みなくなるとやっぱり飛球線がずれる。
パットは特に顕著。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 22:16:53.62 ID:???.net
>>127
でもラウンドするのは昼間という現実

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 00:11:36.97 ID:???.net
>>132
ど近眼のメガネって視界の外側が歪むんだ
地面との距離感も狂うからゴルフ出来ない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 00:13:04.04 ID:???.net
>>135
大変ですね。裸眼視力どれ位?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 00:13:38.98 ID:???.net
>>134
馬鹿?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 00:17:44.45 ID:???.net
>>136
0.01とかだよ
逆光ではほボール見えない
方向はフェースに当たった感覚で感じる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 06:55:40.51 ID:???.net
つまらないスレになったな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 08:10:37.25 ID:???.net
                /:::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::: ^ ' ゙ ゛ ゙ ゛ ヾ::::::ヽ
               ‖: ゙   BJH   ゛: :::i
               l::::〉         i:::::|
               |:/ -==ヽ  ィ==- ヾ:|
              r^Y ≪(:゚:)>  ≪(:゚:)> Y)
              ヽ(!   ̄´   ` ̄  )/
               ゝ,  ミ( _●_) ミ人/ノ
                  〉    ィェェ、   /
                ( \ ´ゝ二ノ`  ィヽ
                 |  、    ィ ト、
                /      ̄     \
 秘伝カタリBJH; もはや極悪非道の自称北大卒、腐れ鷺男w

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 08:50:51.66 ID:???.net
>>135
おれもド近眼だけど、たまにメガネかけると視界歪んで真っすぐ歩けない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 09:35:03.81 ID:???.net
>>139
寒くなって打ちっぱなし行ってないんよ…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 09:42:37.94 ID:???.net
ウチっぱなしついでのツキイチ洗車も行ってねぇわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 10:57:31.86 ID:???.net
引きこもりかよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 11:33:43.88 ID:???.net
都会みたいにインドアの練習場が増えればいいのに

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 12:04:26.51 ID:???.net
>>139
お前のレスが一番つまらん

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 12:29:07.18 ID:duGsX/Az.net
練習場シングルなら、
100は切れるよね?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 13:30:06.04 ID:???.net
寒いとうちに居っ放し

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 13:47:27.70 ID:???.net
>>146
在日がほざいてるwww

150 :あっぱか:2018/12/18(火) 20:11:34.31 ID:2W5/G+g9.net
ドラコン用のドライバーとそうじゃないドライバーでは、どのくらい飛距離変わるんけ?
おまいら教えてクリ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 21:23:34.42 ID:???.net
>>150
長尺だけど振り切れる長さと重さとバランスだとして15くらいかな

自分に合うスペック見つけるのが難しい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 21:45:05.98 ID:???.net
ちょっと思い付くことがあって行ってきた。
中らずも遠からずな感じだった。
がら空きの打ちっぱなしなのに仕上げ20発ってときに
隣にDQNが来て感覚のなにもかもを破壊してくれた。
新幹線、飛行機同様、打席指定運の無さを悔やむ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 21:49:59.53 ID:???.net
了解

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 21:53:11.39 ID:???.net
>>152
自分にチョッカイ出してきた訳じゃないんでしょ?無視出来ないの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 22:03:17.25 ID:???.net
すまんな尻が(

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 22:56:23.16 ID:???.net
隣に立たれたらスイングするのきつそう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 23:28:36.50 ID:???.net
>>152
豆腐メンタル ヤクザと握っても自分のゴルフができるぐらい太い神経を養いなさい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 00:39:22.20 ID:???.net
個室でやれよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 05:55:28.10 ID:???.net
さっさと自分の打席変えりゃいいだけ。ジジイの素人ゴルフ教室、打席に椅子3つ持ってきてギャーギャー3-4人交代で打つ、子供に走り回られる。これが嫌になって土日にレンジ行かなくなったらすげー快適になったわ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 08:32:37.80 ID:???.net
相手を変えるより自分が変われってな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 09:49:40.46 ID:???.net
ストレスを溜めない、イライラしない生き方ですな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 10:00:06.05 ID:???.net
ミスショットした時に右手を離すクセがあるけど
ある時後ろの打席にいたヤクザっぽいオッサンに怒鳴りつけられ
それ以来トラウマで後ろの打席が異常に気になるようになった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 10:27:00.77 ID:???.net
なんて言われたの?
軸がぶれてんじゃボケー!
って?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 12:02:53.82 ID:???.net
>>162
そんなのされたら実際にクラブが飛ぶ飛ばないにかかわらず、怖くてたまらんからなあ。
そのやくざにあっぱれだ。お前が反省しろ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 12:58:10.82 ID:???.net
真面目に危ないわふざけんな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 13:11:09.04 ID:???.net
そんなケガをさせられたら俺なら病院の個室で180日寝てやるからな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 13:12:50.75 ID:???.net
無職は強いね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 13:16:08.06 ID:???.net
>>167
ま、保険の枠で払える事を期待するわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 13:56:47.63 ID:???.net
無職期なら入院もいいけど普通は1年くらい通院だろう。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 16:07:51.60 ID:???.net
クラブじゃなくて、FWのヘッドが飛んだのは2週間前に見たな。あれもあれで、前に飛べばいいけど、打席方向に飛んだら怖い。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 17:50:52.94 ID:???.net
シャフトが折れてヘッドが飛んじまう事はけっこうあるが
一度だけダウンスイングの途中でボールに当たる前に折れた事がある
えらい音だったので前3、後ろ3打席の人が何事か寄ってきた
さすがに迷惑掛けましたと頭をさげたが人に当たったら笑い事じゃすまないと今でも思う
その時のヘッドはテーラーメイド2016M2、カムイTP09Dなんと1日に2本も折った

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 18:10:51.66 ID:???.net
そんな簡単に折れる物?10万球打っても折れる気がしないんだけど。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 18:27:07.33 ID:???.net
今年の秋にラウンド中に7iのヘッドが吹っ飛んだ
ダフったのかと思ったけど、170Y先のグリーン手前まで飛んだから
ボールに当ってから折れたんだと思う
https://i.imgur.com/xL0moC9.jpg

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 19:15:38.31 ID:???.net
ダフってんだろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 19:47:59.93 ID:???.net
いや、俺もダフって折れたのかと思ったけど
ボールもちゃんと飛んでたから違うんじゃないかな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 19:56:04.79 ID:???.net
ふむ
渾身のナイスショットにヘッドが耐えきれなかったか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 20:37:22.14 ID:???.net
>>172
吊るしやカスタムシャフトでは折れる可能性は低いけど
軽量で肉薄な飛ばし重視で作られたシャフトは新品でも折れる事があるよ
レンジで6〜7発打って折れた事もある
取り扱い店に言ってみたが他に報告が少ないのでと取り合ってもらえなかった
おかげでその時https://uploader.xzy.pw/upload/20181219203308_6eb03b21_3744655667.jpg
こうなった その時お気に入りだったヘッドなので気落ちしたな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 23:45:18.47 ID:???.net
1階で打ってたんだけど
2階の誰かのダフリ音が響いて気になってしもた

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 01:15:31.59 ID:???.net
なぜ煽られていうことに気が付かない?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 07:19:25.92 ID:???.net
>>179
しっかり書け!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 08:15:03.21 ID:???.net
偽物掴まされたんでないの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 09:12:53.64 ID:???.net
>>178
どんだけボロレンジだよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 09:29:06.90 ID:???.net
>>177
ネットで偽物掴まされただけでは?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 09:56:36.02 ID:???.net
ティーアップしてアイアンを打つ練習を日課にしてるが、これまでに、ピッチング2本、3鉄1本のヘッド折っちまった。ま、シャフト内部もサビサビだったけどな。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 10:11:38.16 ID:???.net
自宅練習場って奴か
外にほうっておくから

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 10:16:59.67 ID:???.net
>>183
本物だよ
な! 人に当たったらただじゃすまないだろ
レンジだからといって保険未加入って怖いわな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 10:28:53.82 ID:???.net
未だに不思議なんだが
数年前にラウンド中にグリップの中でシャフトが折れた事があった
ラウンド途中までは問題無かったのにあるホールでキャディからドライバー渡されて手にしたら折れてる事に気がついた
どうやったらあんな所が折れるんだろうな?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 10:47:13.02 ID:???.net
グリップ交換のときにカッターで深い傷ができてたとか?
シャフトが出てる部分なら傷から折れることはたまにあるけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 11:07:29.09 ID:???.net
>>187
沖田圭介乙

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 11:23:21.50 ID:???.net
シャフトでボール打つと折れる?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 11:25:51.71 ID:???.net
>>187
バックスイング中にグリップ内でシャフト折れた人いたよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 11:29:35.23 ID:???.net
まあ打ってるときにちょっとでも打感や音が変だったらクラブチェックしたほうがいいよな。特にカチャカチャはスリーブまわり。グリップの中で折れるなんてあるんだな。まさに中折れでフニャチンにw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 11:31:17.56 ID:???.net
>>187
俺も練習場で7鉄打ってたらグリップ内で折れたよ
DGだから錆びてたのかもだけど、カーボンが折れるのは怖いな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 12:10:09.12 ID:???.net
>>187
ゴリラか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 12:21:31.99 ID:???.net
>>173
影が不細工

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 12:21:37.59 ID:???.net
外国製のシャフトはひどいよ
内側見たら溶接ポイントがボコボコ
日本シャフトの素晴らしさに気付く

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 13:14:16.63 ID:???.net
>177だけど国産のシャフトでも接合が甘かったりキズがあったり最利用すると折れる物も有る
これはフブキJ70のXシャフトの先端なんだが打感がすこし変だなと思い自宅で抜いて掃除してみると
https://uploader.xzy.pw/upload/20181220125856_9e8194fb_5573333533.jpg
先端に見えてるのはアルミパイプで先端補強をした物。このおかげで一揆に折れる事もなく
補強も兼ねる。ヒビが見難いのでわかりやすくした写真がこれ
https://uploader.xzy.pw/upload/20181220130825_f1aa9efd_6769765862.jpg
カーボン層の右も左も表面から何層かが切れてる状態で先端補強をしてなかったらすでに
折れていただろうと思う
俺の経験じゃメタルヘッドのコブラのドラを振ってたら背中でシャフトが3っに折れた
この時のカーボンシャフトは繊維が2層〜3層しかなく折れやすかった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 13:28:14.81 ID:???.net
昔から歌手のマリーンがゴルダイかパーゴルフに連載してた記事で
ドライバーのシャフトがしょっちゅう折れるんで原因を探ったらフィニッシュで肩甲骨にシャフトが当たるから
って話だった
カーボンって一点に集中するような応力には弱いんだろうな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 14:28:30.17 ID:???.net
内側見ないとわからないならどうでもいいじゃん

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 16:55:51.03 ID:???.net
>>199
どうでもいい事か重要な事かは個人で判断すればいい
他人にケガさせなければ問題ない話

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 17:43:14.28 ID:???.net
>>187
知り合いもグリップ内で折れたことがあるらしい。スチールは金属疲労。カーボンも疲労があるのかしら・・・

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 18:28:09.13 ID:???.net
ゴルフは場合によっては道具も凶器になるから
ゴルファーズ保険の補償内容に書かれているような事故に遭遇しなければいいのだが
ごくまれな確立で事故は起きるのでそれを気にしないならなんでもよいな
無保険でクラブ振る奴の気がしれんがレンジやゴルフ場で起きた事故はどう言う物なのかくらいは
あほじゃないなら勉強しとくべき事だと思う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 18:42:08.79 ID:???.net
100叩きの45度以上前に立つな
ラウンドでボールなんか当たるわけないと思いつつ後頭部にスプーン打球があたった事がある
死ぬかと思うくらい痛かった

つまりレンジには殺し屋がいっぱいなんだ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:02:52.45 ID:???.net
>>203
成仏してください

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:30:47.94 ID:???.net
>>204
ありがとう。御経をたのんだぞ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:04:26.74 ID:???.net
>>203
痛かったですんでよかったね。まじで死んでもおかしくない案件でしょそれ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:09:27.84 ID:???.net
>>206
木の陰に半分隠れてたが命中した。生きてきた中で一番痛かった。
プレイは強制中断でゴルフ場の車で近くの病院に直行。
MRIなどを撮影し、院長の診察では「痛かったでしょう?あははーはっ」と笑われた。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:12:27.30 ID:???.net
https://uploader.xzy.pw/upload/20181220200443_a4ca8645_496a365573.jpg
こいつの場合はX印あたりに立っていれば超高確率でボールに当たる

当然こいつは無保険野郎

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:24:01.32 ID:???.net
>>208
えっ?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:32:18.36 ID:???.net
>>203
シャンクもあるし30度は避けたいとこw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:52:39.91 ID:???.net
>>187だけど
クラブは買ってから半年も経ってないしグリップ交換もしていないので傷とか劣化とかが原因ではない
キャディバッグから抜く時に入り口でグリップが引っ掛かった状態で引き倒してテコの力がかかったとか
そんな原因を想像をしてる
まあ保険で修理したから実害は無かったけどね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 21:32:01.36 ID:???.net
打ちっぱなし場で中入ってボールに当たったら自己責任?
打ったやつの保険が適用されるの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 21:40:12.40 ID:???.net
>>199
それだけバランスもスパインも品質管理も滅茶苦茶ってことだよ
違いの分からない人間にはどうでもいいか。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 21:51:46.87 ID:???.net
>>213
そうだな
内側見ないとわからないお前には関係ない話だね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 23:20:58.58 ID:???.net
振ってるうちに
右手人差し指の爪と肉の間と、左手親指の爪の付け根が痛む様になった
グリップが悪いんやろか…

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 23:39:37.88 ID:???.net
自宅でフルショットできればいいのにな…

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 23:42:18.64 ID:???.net
やればええやん
できんことはないやろ
何か壊れたりするかもなくらいで

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 00:13:39.08 ID:???.net
>>212
重大な過失は保険おりないよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 00:25:19.98 ID:???.net
>>203
俺の場合、ティーショットでは飛球線右90度まで危険地帯だったぞw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 01:13:13.23 ID:???.net
>>219
先っちょかよ!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 01:23:08.47 ID:???.net
>>213
かまうのやめとけよ程度の低い奴は

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 07:03:28.51 ID:???.net
>>217
小学生みたいなレスw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 08:14:39.63 ID:???.net
アイアンなら普通に振れるでしょ
素振りしたことあるよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 12:15:43.24 ID:???.net
最近の家は天井高いからウェッジなら余裕で振れるよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 14:41:30.62 ID:???.net
>>224
『嘘だ・・・。俺は今嘘をついている。本当は天井が低くて狭いところが、大好きなんだ・・・。』

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 15:41:06.09 ID:???.net
今日暖かいから練習日和やわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 17:48:31.78 ID:???.net
>>187
俺の経験からするとグリップの力配分でへし折るような力が働くようだよ
握り方、力加減を直してからは一度も折れてない
ちなみにグリップで折れたDGはシャフト交換しなくても内側に古いDGを
適当な位置で切って入れるとピッタリ嵌ってつなぐ事が出来る

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 18:30:29.94 ID:???.net
>>227
DGのその延長方法って聞いた事も無い
どこの話?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 20:02:35.05 ID:???.net
シャフトの延長と同じやり方だら

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 22:44:39.74 ID:???.net
>>229 は30代

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 22:52:09.60 ID:???.net
>>230
どゆこと?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 03:34:03.59 ID:???.net
>>231
ヒントでピント

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 05:44:45.07 ID:???.net
>>232
70代ですか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 09:37:08.28 ID:???.net
>>230
>>231
>>232
>>233
そういうのいいから

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 09:44:49.99 ID:???.net
>>234
はいはい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 10:20:16.00 ID:???.net
>>235
てめー糞うぜーな
そういうレス止めろっつってんだろーが

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 10:49:09.19 ID:???.net
あはは
沸点低いのがいるねぇ
そういうのを抑えるのがゴルフだと思うんだけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 11:07:14.48 ID:???.net
そういうのいいから

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 11:17:42.17 ID:???.net
>>237
在日か?????

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 11:43:30.00 ID:???.net
何だよこの流れ(笑)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 11:54:20.07 ID:???.net
結局どこのゴルフスレに行ってもほとんど同じメンバーで話してるんだから
みんな仲良くやってくれ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 12:06:41.07 ID:???.net
ロッディオから来年出るスケルトンアイアンの詳細分かる人いますか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 12:33:24.65 ID:???.net
>>237
くさい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 13:13:33.04 ID:???.net
>>242
そんなもんよそで聞いて来い

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 13:14:38.04 ID:???.net
>>242
知らん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 13:15:17.75 ID:???.net
>>241
何だよ同胞だろwww

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 13:16:48.85 ID:???.net
>>246
ええ?だれが包茎やねん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 14:44:54.87 ID:???.net
>>246
泡ってなんだよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 16:33:17.79 ID:???.net
ボケまくり

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 17:19:58.27 ID:???.net
打ちっぱ行こうとしたけどレッスングループしか居ないみたいだから帰って来たわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 17:50:21.95 ID:???.net
>>250
俺その隣でガンガン打つの好き。
先生が怖い目で見てくるのがたまらん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 19:49:52.38 ID:???.net
結局一階と二階ならどっちが正解?昔なんかで二階の方が良いよと見た記憶

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 19:57:51.55 ID:???.net
俺の地元のレンジはなぜか上級者は1F、初心者は2Fとか言う奴が多い
1Fはアプローチが出来るし2Fは距離が1Fとくらべ狂う

しかし俺はうざこいのが少ない2Fで人と間隔をあけて打つのが好き

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 20:07:32.97 ID:???.net
>>253
俺のよく行くところは2階のほうが安いからよく2階を使うな。
自分の思ったイメージで飛べばアプローチの練習はそれでいいと割り切ってる。
高くても1階が人気なんで順番待ちをしたくないというのもある。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 20:19:06.94 ID:???.net
一階じゃ落下地点がよく分からんだろ
ちゃんと狙い所に落とせてるか見渡せる2階の方が練習になる
それと1階で打ってると知らず知らずのうちにあおり打ちになりやすい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 20:24:51.00 ID:???.net
夏は2Fだな
蚊がすくない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 20:53:16.55 ID:???.net
>>255
うん、なんかそういうことで二階がおススメと見た記憶
俺が行くとこは二階の方が安くてマットなんかもボロ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 20:55:53.88 ID:???.net
1階じゃないと距離の看板が参考にならないのでは?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 21:15:32.03 ID:???.net
>>258
gst持っていけばいいんじゃない?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 21:19:05.46 ID:???.net
>>258
レンジの距離表示なんて単なる目安に過ぎない
番手ごとにあの辺りに落ちると分かっていればよい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 21:58:45.70 ID:???.net
>>258
俺んちの方の練習場はなだらかな打ち上げだから150yから先が同じく高さになる。
落ち際がわかるから専ら2階ユーザーですわ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 23:04:24.61 ID:???.net
一階の真ん中あたりは常連客とジジイ。端っこは初心者と教え魔。
二階の真ん中はジジイ。端っこは初心者かプロ志願者ってのがマイホームの棲み分け

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 23:13:48.86 ID:???.net
安いから3階

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 23:17:25.09 ID:???.net
>>263
そんなんあるんか?都会?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 23:23:58.40 ID:???.net
2階から30y先の人工芝の硬いグリーンにアプローチの練習すると
ダフってる時は跳ねて止まらないけど
きっちりとコンタクトできてる時はスピンがかかってるからボールがグリーン上で止まる
これがいい練習になる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 23:37:17.59 ID:???.net
今日は前後打席を反発じーさんに挟まれて、金属バットみたいな音が凄かった。。。w

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 23:38:29.58 ID:???.net
4階まであるとこ知ってる、怖そうw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 23:43:09.30 ID:???.net
ゼクシオって高反発?
ゼクシオプライムだけ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 00:38:25.88 ID:???.net
>>264
田舎ではない。1、2階は13円で3階は6円。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 05:17:05.56 ID:???.net
安いなあ
羨ましい…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 05:19:12.73 ID:???.net
半額て
それでも3階空いてたりするんかね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 05:41:00.11 ID:???.net
>>262
1階はろくなのいないじゃんw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 06:06:38.07 ID:???.net
俺の行く所は料金は同じだけど打席の幅が何故か1.5倍くらい違うのでいつも2階を使ってる。
でも1階の方が混んでるけどね。(爺いはほとんど)1階選ぶ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 07:11:22.17 ID:???.net
>>272
ちなみに君は何回ですか
まさか1階の6の方かなw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 07:51:24.56 ID:???.net
昨日は爺さまに話しかけられた
自分は歳すぎて仲間もいないから引きこもらないように練習しにくるのだと。
おいくつですか?の問いになんと92!
飛ばないんだよ、最近。とかいうからあの世へ飛ばないだけ凄いですと言ったらノド黒飴くれた。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 08:13:49.43 ID:???.net
1球6円は安いね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 08:27:54.11 ID:???.net
>>275
チャアミングなじい様だなw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 08:29:21.83 ID:???.net
ノドグロの飴かぁ。
磯の風味ですね。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 08:56:50.16 ID:???.net
>>275
92歳になって、「飛ばないんだよ最近」っていうのは洒落てていいな。本人も当然筋力低下しててそんなの当たり前なのはわかっていていってるだろうからね。
本気で言ってるなら、それはそれで気持ちが若くていいと思う。俺も耄碌する前に死にたいと思ってるが、長生きするならそんな爺さんになりたいね。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 09:04:47.26 ID:???.net
>>279
俺にどうやったら飛ぶの?と聞くのね
やっぱり肩がしっかり回るねー。とか
(正直、世間並みにしか飛ばないし、そんな上手くない)
あげくシャンクしたら死んでしまうような近距離でスイング見せてとかいうので練習にならず世間話になった。
はじめは70後半ぐらいに見えたからすごくびっくりした。
カミさんも死んで1人なんだそうだ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 09:45:42.07 ID:???.net
マットの人工芝が細かく切れて舞ってのどが咳き込む。人体に入るプラスチック身体に悪そうで、怖い。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 10:05:23.55 ID:???.net
>>281
うん危ないよ
もう今すぐゴルフやめた方がいいよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 10:09:08.37 ID:???.net
>>281
そんなことあるの?人工芝がまってるのなんて見たことないけど?
多分咳き込みはホコリや黄砂や花粉のせいだと思うよ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 10:27:50.39 ID:???.net
安いマットだと摩擦熱で溶けてソールに緑色のビニールが貼りつくけど
そうならないマットはすり減ってる分は粉塵になってるんだろうな
大した量ではないだろうが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 11:47:35.02 ID:???.net
>>261
>>262
その練習場って慶応の裏にあるところですか。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 12:03:17.01 ID:???.net
>>285
そんな憧れの大帝都じゃなくて関西のはじっこですわ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 12:05:56.28 ID:???.net
どこのレンジも一緒ってことか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 12:20:19.39 ID:???.net
番手によって飛距離は決まってるので、打ち上げの練習場でも打ち下ろしの練習場でも
コースボールでもレンジボールでも1階でも2階でも右端の打席でも左端の打席でも
何度打っても飛距離は同じ。違ってくるのはインパクトの瞬間のフェースとボールの角度
によって右にずれたり左にずれたりすること、練習場での目的は左右へのずれをいかに
少なく打てるかそれだけ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 12:37:41.16 ID:???.net
>>281
蕎麦にいたら結核菌が移りそうだ移りそうだ、クワバラクワバラ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 19:34:32.89 ID:???.net
書き忘れた。
>>269は3階はアイアンのみですw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 19:46:06.07 ID:???.net
>>288
そういうのいいから

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 19:59:47.35 ID:???.net
>>291
俺も今回ばかりは同意せざるを得ない。
こんな当たり前のことをドヤしてなんなのか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 20:09:42.38 ID:???.net
>>292
そういうのいいから

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 20:18:52.75 ID:???.net
久々に打ちっ放し行って毎回のように床ドンするジジイ見たらどこが紳士のスポーツだよと思った

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 20:25:44.66 ID:???.net
レンジボールと本球の飛距離が同じってどう言うこった?
同じHSで振ったら違いは出るだろうに

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 20:32:13.36 ID:???.net
>>293
しぇんきゅー

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 20:56:05.10 ID:???.net
>>296
そういうのはいいから

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:03:14.49 ID:???.net
>>297
そういうのはいいから

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:16:55.73 ID:???.net
>>294
知らないのか
名主になると「ドン」と呼ばれるのだ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:17:55.73 ID:???.net
>>299
そういうのいいから

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:20:15.66 ID:???.net
>>300
そういうのいいから

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:22:20.15 ID:???.net
ドンは気になるよね。ぶつぶつ何ぞ言ってるし自分が下手くそなのを受け入れることができない感じ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:25:28.20 ID:???.net
>>302
そういうのいいから

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:25:29.84 ID:???.net
そういのドンだから

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:26:20.30 ID:???.net
>>286
山陽か

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:29:25.83 ID:???.net
>>285
千葉やで。四階まであるのってどこ?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:40:29.05 ID:???.net
三階以上になったら落ちて死ぬ可能性もあるな。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 22:17:49.64 ID:???.net
2階でも死ぬ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 02:52:55.02 ID:???.net
そういうのがいいから

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 03:08:14.71 ID:???.net
そういうのいいね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 03:30:46.13 ID:???.net
そういうのもいいから

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 08:24:05.96 ID:???.net
そういうのでいいんだよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 08:30:27.46 ID:???.net
そうならいいから

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 08:32:36.17 ID:???.net
そういうのがいいとも

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 09:11:42.15 ID:???.net
そうなんだ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 09:44:42.84 ID:???.net
さて今日はスライス君と戦って来るかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 09:59:03.70 ID:???.net
フック君に比べればスライス君などかわいいものよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 10:04:27.62 ID:???.net
そういうのはいいから

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 10:24:04.25 ID:???.net
そう言いたいのは分かるから

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 11:04:36.26 ID:???.net
何でもいいから

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 11:33:34.10 ID:???.net
トイレで身体を左に傾けたらドロー軌道のイメージが鮮明にできました。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 12:55:58.15 ID:???.net
この前近くのレンジにいたおっさんがドヘタなのに打つ度に溜め息や舌打ちや「クソっ!」て言いやがる
ほぼ毎スイング毎にだから流石にウザかった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 13:01:15.36 ID:???.net
>>321
>>322
そういうのいいから本当に

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 13:18:41.57 ID:???.net
ミスるとついうぎゃあと声が出てしまい周りに迷惑かけてるかも、スミマセン

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 13:21:14.14 ID:???.net
シャンク地獄からやっと抜け出した

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 13:22:39.34 ID:???.net
シャンクは練習場の壁とかマットとのナナメ具合で出る時がある。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 13:35:17.90 ID:???.net
疲れシャンクが出る

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 14:08:31.06 ID:???.net
下手くそほど言い訳がましい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 14:40:33.19 ID:???.net
>>328
と、ド下手がほざいてますw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 15:01:48.02 ID:???.net
そういうの(もっと言って)いいから

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 15:10:32.79 ID:???.net
明日はゴルフや
ちょーさむい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 15:11:26.56 ID:???.net
煽りたいだけのバカがいるね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 16:25:03.70 ID:???.net
うーん。昨日、酒のみすぎたか動悸がすごいの。
体調悪い時は練習すればするほどダメね。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 17:22:17.45 ID:???.net
自分の場合ボールの位置が少し右過ぎるとフェード左過ぎるとドローが出るのでわかりやすい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 18:04:19.83 ID:???.net
床ドンジジイをプロゴルファー祈子みたいにアイアンで殴りたい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 18:10:50.60 ID:???.net
>>335
一回のドンに対して一回殴るなら
ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン
さて何発殴るのかな?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 18:13:06.24 ID:???.net
たぶん3発目には死んでる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 18:47:21.61 ID:???.net
>>333
知り合いで練習場で脳出血で倒れ、
麻痺が残った人がいるぞ。
寝不足や疲労蓄積状態、深酒の翌日は
練習しないほうがいいぞ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 18:55:35.44 ID:???.net
そういうのは遅かれ早かれ病院行き

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 19:23:07.33 ID:???.net
不摂生だといつか倒れるね
風呂場でヒートショック起こして全裸の遺体が発見される

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 20:25:15.77 ID:???.net
ゴルフって高齢者が早朝から張り切って運動するから死亡率ナンバーワンスポーツだったような。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 21:10:42.43 ID:???.net
今日は20分以上素振りとかして打たない人がいた
アップは家ですませてくれや

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 21:53:03.72 ID:???.net
>>341
高齢者が張り切って100メーテル走しない
そういう事

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 22:01:45.04 ID:???.net
100メーテル?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 22:10:59.97 ID:???.net
メルテじゃなく?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 22:39:36.39 ID:???.net
銀河鉄道?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 22:48:13.34 ID:???.net
999

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 23:02:42.61 ID:???.net
>>341
逆にアップを家でやってんの?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 23:10:47.79 ID:???.net
>>341
パターの緊張が心臓に悪いみたいだね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 23:28:38.15 ID:???.net
アップを家でやってれば自宅で死ねたのにな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 23:36:38.84 ID:???.net
死にかけのところを誰かに見つけてもらわないとそのまま手遅れになってしまう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 02:58:33.70 ID:???.net
クリスマスイブに今年最後のレンジだったな〜
最後のドライバーは芯喰ったし
今年最後の打球はフェースに乗った柔らかいアプローチが出来た
良い締めくくりだったな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 07:59:35.99 ID:???.net
レンジレンジって言ってる人www

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 08:08:18.09 ID:???.net
>>352
もうラウンドもなし?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 09:51:37.91 ID:???.net
レンジレンジ
電子レンジでチ〜ン

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 11:16:51.28 ID:???.net
>>316
雑魚を選んで勝負とかw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 12:10:28.07 ID:???.net
>>356
頭大丈夫?
他人と戦うと思った?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 12:15:59.50 ID:???.net
>>357
何も他人とも書いてないが

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 12:22:01.86 ID:???.net
>>353
オレンチレンジ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 12:36:15.82 ID:???.net
>>358
勝負とは書いてないが?
なんだ雑魚と勝負って?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 12:45:07.72 ID:???.net
雑魚=自分で解決

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 13:23:57.45 ID:???.net
>>361
スライスと戦えば雑魚なわけだ
そんな煽りしか出来ない低能君だったか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 15:18:41.62 ID:???.net
スライス君割と強敵やん?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 17:01:22.03 ID:???.net
結構いいスレだったのに
この年末になって殺伐としてきたな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 17:06:08.02 ID:???.net
>>356
これは恥ずかしい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 17:43:09.12 ID:???.net
冬休みか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 18:33:04.29 ID:???.net
ゴルフ未経験だがクリスマスになんかやろうと思って
超近所に打ちっぱなし場があるから初めて行って打ってみたんだが
親指の皮が剥けて痛いんだが

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 18:34:28.33 ID:???.net
今年最後の打ち納めしてきた 47籠×48球×6.25円=2,256球×6.25円=14,100円

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 18:48:05.74 ID:???.net
ド田舎?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 18:49:12.55 ID:???.net
>>368
それ1日で打った?
6時間はかかるね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 19:06:29.28 ID:???.net
俺は最高で1日1300球だわorz

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 19:19:51.79 ID:???.net
1日130球で大満足な俺は...

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 19:37:10.10 ID:???.net
>>367
グローブしたの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 19:37:14.64 ID:???.net
ドライバー30球も打つと爪がダメになる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 19:48:52.14 ID:???.net
1年間の合計 みんなはどれくらい?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 19:55:19.03 ID:???.net
128万6千円

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 20:40:26.90 ID:???.net
>>373
したよ
でもサイズ合ってないかも

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 20:51:01.49 ID:???.net
10万くらい
タバコやんないし
酒もたいして飲まないから
もっと遣ってもいいかもなー

ちなみにパチスロは
プラス20万くらい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 20:54:48.01 ID:???.net
3万円くらい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 21:06:08.98 ID:???.net
一日フリーパスがくじ引きで当たって、
900発ってのが最高の球数

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 21:30:44.00 ID:???.net
百球x52週=5200
1000球が5000円だから26000円か。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 22:03:36.74 ID:???.net
150球×100回だから6万ぐらいだな
割引で買ったプリペイドが残り7枚

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 22:10:37.33 ID:???.net
>>374
なんで爪に負担かかるの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 23:20:22.99 ID:???.net
10万円くらいかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 01:10:55.89 ID:???.net
>>383
ヘッドスピード速くなってきたら爪と皮膚の間が割れるんじゃ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 07:25:54.34 ID:???.net
>>385
江戸時代のごうもんみたいやな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 07:58:25.21 ID:???.net
>>385
プロも?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 08:15:42.26 ID:???.net
初心者の頃ってそんな感じだったやん

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 08:17:11.59 ID:???.net
初心者は手の皮が剥けまくりだろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 08:38:28.49 ID:???.net
初心者の頃はバネ指になったわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 08:46:21.13 ID:???.net
冬になると爪周りの皮が固くなって裂けるときがある

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 08:46:50.13 ID:???.net
初心者はすぐにグローブがダメになる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 08:47:08.40 ID:???.net
ささくれと聞いて

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 09:08:35.30 ID:???.net
ある程度上達してグローブ長持ちするようになったけど臭くてかなわん

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 09:10:00.96 ID:???.net
>>394
あるあるw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 09:10:14.14 ID:???.net
歌詞のフレーズにあったと思うけど思い出せない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 10:17:11.39 ID:???.net
>>392
そんな事あるんだ。
それで最近グローブが長持ちするようになったのかなぁ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 10:19:08.35 ID:???.net
上級者にグローブの汚れ方見られてダメ出し食らうとか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 11:01:55.79 ID:???.net
ゴルフ5の598円グローブを練習用に愛用してたら慣れすぎて
ラウンドもこれになってしまった
コスパ最強だと思う

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 11:27:39.86 ID:???.net
グローブとかいつもその時の最安しか買わない
グローブでスコアが大きく変わることもないと・・・思う(笑)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 11:30:09.73 ID:???.net
>>385
俺は右手の薬指の爪と指の間が裂ける。
それ以外は両手ともなんともない。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 12:06:27.81 ID:???.net
>>394
石鹸とお湯で洗ってる。それで臭い取れないときはさようならしている。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 12:10:16.96 ID:???.net
グローブは大きさ悩む

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 12:19:57.03 ID:???.net
親指の先が余るんだよね〜
そしてクシュクシュになってモゾモゾする
切ってみようかな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 12:21:39.83 ID:???.net
ちゃんと包茎手術しろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 12:22:28.86 ID:???.net
俺は彼女に編んでもらってる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 12:23:14.48 ID:???.net
最近、指短めとか数種類用意された手袋を発見した。2000円だったかな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 12:26:03.96 ID:???.net
>>402
洗ったらカピカピに硬くならない?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 12:27:53.87 ID:???.net
>>408
しばらく手に付けてたらなじんでくるね。ミンクオイルなんかを使えばよさそうだけどめんどくさいからやってない。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 12:30:10.27 ID:???.net
洗ってもあかん
臭ってもあかん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 12:57:11.50 ID:???.net
ビジネスホテルに置いてある小さな入浴石鹸を開封しないで手袋に入れておくと、
はめた時にいい匂いがする

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 13:03:20.24 ID:???.net
>>404
サイズフリーってのがあるよね。伸縮性がいいんだろうからその問題も解決するんじゃない?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 13:43:31.57 ID:???.net
キャスコのシルキーフィットいいよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 14:13:49.70 ID:???.net
>>411
かわいい女の子ならいいけど、もし男なら吐き気するぐらいキモイなw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 14:37:40.38 ID:???.net
出かけたついでに群馬の某練習場に寄ったら、1000円のプリペイドカードで300球も出て来てたまげた。
どうせ100球だろうと思ってペース配分しないで振り回してたから滅茶苦茶しんどかったわ。

ボールもほぼ新品揃ってたし、距離もあったのは良かった。
ただ、左右狭いのと、上のネット低めなのが欠点だったな。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 15:13:28.61 ID:???.net
>>415
なんで名前を伏せるの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 15:22:22.11 ID:???.net
近所に打ち放題のところは上のネット低いからアプ練ぐらいしかできない
一応グリーンあるけど普通に狙うとネットに当たる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 17:45:34.15 ID:???.net
グローブはナノロック系が鉄板だよ、テイジンのナノフロント素材のやつね。
頑丈だし洗えるし雨でも滑らないし。
本革なんて長くてもハーフで捨てるツアープロ向けだよ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 17:51:30.07 ID:???.net
プロは支給されるからな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 18:13:32.93 ID:???.net
>>418
在庫ないんだが

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 18:44:35.20 ID:???.net
>>416
恐らく仕事で行って通りすがりに寄ってみたw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 18:47:40.19 ID:???.net
グローブ洗濯乾燥にかけたらしわしわのごわごわになったぞ
それでも使うけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 18:54:08.44 ID:???.net
>416
よっぽど有名なとこ以外名前出てないから

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 19:02:15.37 ID:???.net
わしはイグニオだ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 19:08:57.48 ID:???.net
グローブスレ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 21:14:44.83 ID:???.net
イグニオの天然革グローブとか999円でコスパ最高やんか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 21:18:49.01 ID:???.net
明日からまた寒くなるのう
今日はまだ暖かかったからか人がいつもより多かったわい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 21:21:35.91 ID:???.net
俺はキャスコゴルフグローブ ツアー RRTOUR RRと言う合皮グローブばかりだな
1枚500円で3枚セットか5枚セット
年間5枚くらいつかうかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 21:27:55.54 ID:???.net
グローブ長持ちする人は打ちっぱなしでの練習頻度とラウンド頻度どのくらいですか
週3回に月1ラウンドで2ヶ月持てばいいほう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 21:32:00.66 ID:???.net
グローブが酸っぱ臭いのは良性の匂いですか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 22:23:34.23 ID:???.net
穴の空く所は決まってるな
http://o.8ch.net/1crl5.png

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 22:31:18.31 ID:???.net
そこら辺厚くなってるから表面は削れるけど穴空くまではいかないな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 22:37:25.42 ID:???.net
その昔2chでキャスコのベルセイムの手袋勧められてからずっと使ってるけどとにかく丈夫。
毎回汚れが酷くなって交換するだけでも穴空いたってほぼ無いわ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 23:02:08.59 ID:???.net
中指の先っぽ側面(薬指の爪の角が当たるぐらい)にタコっぽいスレ方するんだけどなんで?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 10:51:18.46 ID:???.net
>>431
俺もそこだけだな、穴開くまではいかないけど
中指〜小指の握りが緩いんだろうか?それとも握りすぎなのか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 14:13:55.26 ID:???.net
>>435
トップで緩むいわゆるミルキングとかいうやつかな?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 16:30:06.70 ID:???.net
前の打席のおじいちゃんがドッスンドッスンとアプ練してる
マットでドッスンして上手くなれるんでしょうか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 17:22:32.33 ID:???.net
ゴルフ始めた頃、隣打席の爺さんに正しいスイングが出来るまでマット叩いてろって言われたわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 20:21:19.14 ID:???.net
年寄りを見たら認知症と思った方がいい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 20:30:37.63 ID:???.net
ひでえ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 20:37:12.55 ID:???.net
今日練習場で飲んでいたペットボトルが凍って来たわ
氷点下3℃まで上はTシャツとパーカー1枚で余裕と言うことが分かったわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 20:53:49.01 ID:???.net
風がなければ気温低くてもいける

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 09:48:35.54 ID:???.net
なんだこいつらフィンランド人かよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 10:11:22.31 ID:???.net
フィンランドの人とゴルフの話したことあるけど日本は冬でもゴルフできるんだってな? って笑ってた。
あと三階建て練習場の話と。
この時期あっちは室内でポロシャツで練習してるんだってさ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 11:38:13.18 ID:???.net
今夜は無理だな…
https://i.imgur.com/SehNoFR.jpg

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 11:59:53.99 ID:???.net
諦めんなよ
俺が忘年会いってるスキに練習しとけ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 12:03:13.88 ID:???.net
>>445
特定した

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 12:55:51.47 ID:???.net
個人的にはインドア練習場と普通の打ちっぱなしを併用するのがいちばん効果が高い気がしてるので、今みたいに寒い時期はインドア練習場行くのがいいと思う。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 13:02:35.76 ID:???.net
でもお高いんでしょう?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 13:47:11.78 ID:???.net
>>445
おめ!
いい色買ったな!

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 14:02:41.41 ID:???.net
>>450
車スレから来たのか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 21:44:34.23 ID:???.net
>>447
しとけ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 09:20:47.01 ID:???.net
3カ月前、5年ぶりに打ちに行った練習場で、以前直撃していた正面のネットにワンバウンドで届くのがせいぜい。20ヤード以上の飛距離減を実感。それをきっかけにスポーツジムに通いました。ベンチプレスの最大重量は45kgから65kgに。
ジム通った結果、飛距離は伸びたのか、今日か明日、検証してきます。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 09:28:41.11 ID:???.net
女性でも飛ぶのは筋肉なのかね?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 09:31:35.64 ID:???.net
>>454
大人と子どもの差、男女差を考えればそうだろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 10:15:38.23 ID:???.net
練習場で『ファーーッ!』の練習もしとくべぎ?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 10:26:00.71 ID:???.net
>>456
やらんの?
みんなやっとるから君もやらなあかんで

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 11:36:08.66 ID:???.net
>>453
風向き次第だろw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 11:41:14.71 ID:???.net
ボール自体の反発係数がボールの温度によってどれだけ変化するか
冷凍庫に入れといたボールと風呂の湯で温めたボールを同時に落下させ…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 11:43:38.00 ID:???.net
なぜ室外の気温も検証しない?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 11:55:20.72 ID:???.net
453です。
みんな難しいこと、言うなー。
ファーの準備、風向きと気温の報告、承知。
筋肉はうらぎらない!と言う報告ができるようがんばってくるよ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 12:02:16.53 ID:???.net
>>453
なぜギアをファラオに変えたことを黙ってる?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 12:02:39.20 ID:???.net
>>461
筋肉は制服です

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 12:15:45.55 ID:???.net
ドライバーは、当時と変わらず
Ping i15 attas 6s

筋肉は制服?敢えて言えば、下着だな。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 12:16:34.91 ID:???.net
>>464
はよ練習行ってこい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 12:24:40.05 ID:???.net
気温は低いけど東向きの練習場だから暖かかったわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 12:32:03.84 ID:???.net
もう行ってきたの?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 12:36:20.84 ID:???.net
>>464じゃないぞ
俺は8時から打ってきた

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 12:37:56.79 ID:???.net
紛らわしいわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 12:48:12.45 ID:???.net
453です。
今日夕方か明日午前中に行くと思います。すみませんが、しばしお待ちください。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 12:50:34.07 ID:???.net
嫌です

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 13:05:42.75 ID:???.net
>>454
同じスイング(ミート)なら筋力あるほうがヘッドスピードでて飛ぶし
同じぐらいの筋肉ならスイングミートが上手いほうが飛ぶわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 16:49:17.73 ID:???.net
ベンチプレスがゴルフ筋のバロメーターになるのか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 17:03:38.77 ID:???.net
わからんから検証するって言ってんじゃん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 17:37:37.78 ID:???.net
飛距離アップのトレーニングして
一ヶ月でヘッドスピードが3上がった
とりあえず結果が出てくれて嬉しい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 17:41:46.94 ID:???.net
>>473
マジレスすると大胸筋を鍛えるようなベンチプレスはほぼ意味無い
全身で上げるようなやり方だと相関性はある

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 18:04:42.23 ID:???.net
だよな、トレーニングの時間無駄にしてなきゃいいけど…

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 19:05:51.24 ID:???.net
ゴルフのトレーニングはクイックリフト系とかデッド・スクワット・ローイングがいいんですかね?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 20:02:02.79 ID:???.net
NOW.沖縄15度。
寒くて人居ない···

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 20:15:17.92 ID:???.net
今日は氷点下5℃のなか300球打って来たんだろ
Tシャツとパーカーで寒くは無いんだけど、なんかゆったりと振れないな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 20:16:25.66 ID:???.net
>>480
×打って来たんだろ
○打って来たんだけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 20:30:28.57 ID:???.net
>>480
あったかい風呂でも入ってくれ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 20:30:43.34 ID:???.net
>>478
どっちも

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 20:48:12.08 ID:???.net
>>482
ありがとうございます
結構立派な練習場なんだけど、最終的に自分一人でした...

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 21:13:32.73 ID:???.net
>>476
スイングの安定性もスピードも体幹の強さによってつくられると思うんだけど、体幹の強さを鍛えようと思えばどういう筋トレしたらいいんだろうか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 21:16:15.00 ID:???.net
バランスボール使った筋トレ調べてみろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 21:28:52.14 ID:???.net
>>485
プランクがいちばん簡単で効果もあると思うよ
毎日朝晩2-3分

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 22:53:33.25 ID:???.net
>>487
やってみるわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 22:56:29.45 ID:???.net
>>487
調べてみたら良さそうだね。やってみるよ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 23:42:58.76 ID:???.net
>>481
いちいち訂正しなくていいよ
文脈見ればわかるから
キモいわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 23:45:09.08 ID:???.net
別にええやん

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 00:14:07.99 ID:???.net
プランクは肘がガサガサになるんだよなあ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 03:59:16.12 ID:???.net
>>480
あったかい布団で眠るんだろな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 07:53:29.90 ID:???.net
僕も帰ろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 08:20:58.55 ID:???.net
おうちへ帰ろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 08:21:42.15 ID:???.net
でんでん

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 08:24:33.53 ID:???.net
まんぐり返って

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 08:59:26.40 ID:???.net
いやん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 09:56:15.32 ID:???.net
あったかごはんがまっている

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 10:10:16.54 ID:???.net
寒い中お疲れ様でした。

453です。練習場到着。
無風、気温1度。ファーの準備OK。
筋トレの結果、以前は届いていた表示上は250ヤード、グーグルマップでは220ヤードの正面のネット直撃できるか検証します。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 10:24:26.00 ID:???.net
なぜそんなに条件が良い?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 10:37:08.49 ID:???.net
田舎で、周りを杉の木に囲まれているからだと思います。料金は3時間1000円うち放題。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 10:45:24.22 ID:???.net
安くて最高やん

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 10:46:20.82 ID:???.net
>>500
つか、衰えているかのテストなの?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 11:08:55.54 ID:???.net
春は花粉でえらいことになりそうな立地だなw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 13:24:27.03 ID:???.net
帰ってきました。
結果はネット直撃を目視できた玉無し。
ギリギリ届いたかどうかというのも数発あったが、日陰の場所ではっきりと分からず。
リベンジは失敗しました。

よかった点
途中から粉雪が降る中、9月下旬とほぼ同じか、多少上回る玉が多く打てた。気温差は約20度。
S300 つけたロングアイアンとアイアン型UTで、200球以上打った後でもバテることなく、ボールを上げられ、ナイスショットが増えた。
鴻巣や平塚の方から回って来たお古のプラクティスボールでもネット付近までと飛ばせた。

悪かった点
正面のネット中段にぶち当てていた当時の飛距離には届いていない

結論
筋トレは一定の効果がありました。
ただ、飛距離はそこまでもどらず。

筋トレはそれ自体が楽しくなってきたので今後も続けていきます。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 14:49:13.34 ID:???.net
思いのほか練習場人多くてワロタ
ちな大阪民です

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 16:34:28.31 ID:???.net
今晩行きたいんやが
やめといたほうがええかな?
ちな東京

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 16:57:30.23 ID:???.net
寒さよりも風がいやだな冬は

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 17:25:20.20 ID:???.net
打ち納めに行ったら
悪天候の影響でネットが下がってたから
帰ってきた
残念
このスレの住人も良いお年を〜〜〜〜

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 19:19:03.57 ID:???.net
打ちっぱなしがさ
最低2000円140球からなんだよね
俺は500円40球くらいでいいのに
これじゃ定期的に通おうと思えないよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 19:33:14.81 ID:???.net
練習場行きたいんだけど、雪でどこに落ちたか分からないから面白みが薄れるんだよなあ
アプローチ練習も分かりづらいし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 20:22:27.41 ID:???.net
打ち納め行って540球打って来たわ
これだけ打つと集中力も途切れるな
良いか悪いか分からんけど疲れが下半身に来てる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 20:25:25.27 ID:???.net
1日に10000球打ってもいいか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 20:27:38.95 ID:???.net
>>506
筋肉がついても飛距離は変わらん

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 21:07:46.51 ID:???.net
>>511
そんなとこあるんだ
不親切やな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 21:08:53.89 ID:???.net
>>511
どうせアコだろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 21:19:54.72 ID:???.net
アコの打ちっぱなんかあんの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 21:20:55.19 ID:???.net
時間制打ち放ししかないアコがある

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 13:28:38.51 ID:???.net
ああ
隣の打席で個人レッスンが
始まった、、、

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 13:49:00.97 ID:???.net
レッスンにいちいち反応してみたら
へーなるほどーとか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 13:59:39.86 ID:???.net
お金請求されるで

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 15:01:19.57 ID:???.net
>>511
ほんこれ
1球8円?安いやんちと遠いけど広いから行ってみよ!
→プリペイドは2000円からでーす
今時さぁ…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 15:47:52.60 ID:???.net
歴半年で1ヶ所しか通ったことない

規則についてはそこの練習場の規定見れば良いが、共通のマナーみたいなものが良くわからん
誰かその辺ざっと説明してもらえると有難いです

あとエスカレーターの待機位置みたいに、地域で全く逆になるめんどくさいルールがもしあったらそれも頼みます

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 15:50:18.04 ID:???.net
有効期限1日なんてプリペイドあんの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 16:33:53.00 ID:???.net
プリペイド方式のところって、入場料とるじゃん?
高くつくけど、施設は充実、若い女もいるのは魅力

けど、打てりゃいいのでボロいレンジ行って黙々と作業する

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 19:35:39.80 ID:???.net
>>523
8円って安いのか?
都会は大変やな…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:13:06.01 ID:???.net
>>526
安くて自動ティーアップのないところにいってるわ。慣れればあんな機能なくても全然気にならない。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 21:04:34.52 ID:???.net
>>528
あればあったで良いけど、無くても全然困らないよな。むしろゴムティー入れ換えて高さ一定の方が練習になる。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 07:42:55.53 ID:???.net
最近フェースの向きを45度くらい被せて切腹スイングしてる人、立て続けに三人見たんだが、流行ってんの?
どこ狙ってんだよ!とツッコミたくなるw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 10:01:12.02 ID:???.net
あけおめことよろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 10:06:46.05 ID:???.net
>>530
それが万年スライサーの行きつくところ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 10:11:20.02 ID:???.net
>>530
どんな球筋でしたか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 12:45:06.97 ID:???.net
多分引っ掛け。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 16:52:36.04 ID:???.net
>>533
基本スライス、三割くらい地を這う引っ掛けでした

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 17:50:30.49 ID:???.net
>>530
アケオメ
これのことか
https://youtu.be/NGmRPJiU1ac

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 18:00:42.20 ID:???.net
>>536
見てて吐き気がするくらい気持ち悪い

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 18:04:35.75 ID:???.net
>>535
確かにそれは末期症状ですね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 18:09:49.22 ID:???.net
今日やってる練習場あって行って来たんだけど
流石に元旦から来る人達は本当にゴルフ好きで上手い人ばかりのようで
すいてるうちは良かったのだけど隣に上手い人が来たらメンタルやられてヘボショット連発だったわ
まぁ450球打って疲れたのもあるかもしれんけど

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 20:21:20.14 ID:???.net
開眼したと思って
次また来たら全然ダメな原因はなんですか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 21:30:04.10 ID:???.net
>>539
スマン
俺がスイングを崩壊させてしまった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 21:44:54.91 ID:???.net
>>541
ん?あんたのスイング見て崩壊したのは腹筋だったけど・・・

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 21:52:05.92 ID:???.net
>>542
初笑いのつもりか

544 : :2019/01/01(火) 22:06:15.38 ID:???.net
>>542
俺はケツ穴崩壊したわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 22:08:44.55 ID:???.net
>>539
つか、たいていのレンジはやってるだろ

546 : :2019/01/01(火) 22:11:11.61 ID:???.net
>>545
家の近場は積雪もあるからほぼやってないな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 22:19:03.18 ID:???.net
>>540
なぜ開眼したかが本当にわかっていないから

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 23:24:04.16 ID:???.net
>>536
やりたい事を違う言葉で言うとリストターンのフィニッシュの形で振るって事だと思うわその動画
これで速度を速めるとクラブの先が遅れて(相対的に後ろに引っ張られて)打つときにちょうど良くなる

ってのをやりたいんだろうけど致命的に説明してない・分かり辛い・理解してないんだろうなって

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 23:51:09.93 ID:???.net
>>537
なんだ見たんだw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 00:05:48.79 ID:???.net
3週間ぶりに、打ちっぱなし行ってきたが、初心者並のトップ連発。
可動域を、維持するには週1位行かないとダメやね。年取ったと実感した。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 00:08:15.54 ID:???.net
つか初心者だろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 00:21:43.60 ID:???.net
ストレッチしようよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 00:25:56.02 ID:???.net
スレチ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 14:10:06.90 ID:???.net
>>550
ちょっと練習をサボっただけでトップ連発するようなら、可動域云々の前にそもそものスイングがおかしいんだと思うぞ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 15:08:16.26 ID:???.net
俺クラスになると3日は持つけどな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 15:18:30.04 ID:???.net
打ちっぱなしのマットが堅くてダフると痛いからと練習してたら コースでトップばかり。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 15:30:37.10 ID:???.net
>>556
レンジかえれば?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 16:14:28.99 ID:???.net
センターより右側に置いてボールの後ろにエッジを食い込ませるんだよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 16:49:39.63 ID:???.net
>>556
ティーアップして打たないんすか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 17:06:12.41 ID:???.net
>>558
以前見た動画で、フェースをボールにではなく、ソールをボールの真後ろに斜め上から落とすという感じがいいらしい。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 17:13:42.79 ID:???.net
スロー動画だとソールとヒールから入れてるように見える

562 : :2019/01/02(水) 19:12:24.03 ID:???.net
昨日打ちまくったら左足の親指の左側が赤く腫れてたわ
忘れて今日また練習場行ったらやっぱ長く打てなかった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 19:49:39.57 ID:???.net
>>557
レンジの意味知ってるか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 20:40:11.82 ID:???.net
チンするやつ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 20:47:09.56 ID:???.net
>>563
お前アホだな

566 : :2019/01/02(水) 20:51:56.68 ID:???.net
>>563
お前アホだな

567 : :2019/01/02(水) 20:52:19.88 ID:???.net
>>563
お前アホだな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 20:57:01.25 ID:???.net
>>563
レンジとは
レンジとは、範囲や幅といった意味を持つ英単語です。ゴルフ用語には、ドライビングレンジという言葉があり、打ちっぱなし練習場を指します。
設けられた打席からボールを一方向に打つ練習場で、現在国内の至る所に設置されています。
打ちっぱなし練習場を利用することで、実際にロングショットを打つことができ、ボールの軌道をチェックすることもできます。
https://golf-jalan.net/contents/beginner/glossary/1808/

練習場かえろというのの何がおかしいんだ?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 21:47:05.21 ID:???.net
オレンジのレンジってある?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 21:49:48.22 ID:???.net
>>563
逃亡か?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 22:02:23.04 ID:???.net
茶色のレンジはチャ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 02:32:08.91 ID:???.net
では電子レンジはどういう意味だ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 05:09:09.49 ID:???.net
>>563
ざっこ
目障りなんじゃ
恥さらし

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 11:59:23.65 ID:???.net
506です。

今日は気温が5度。年末の雪混じりの天候より気温が上がったので、再度、筋トレの結果飛距離が戻ったか、チャレンジして来ました。
結果、数球正面のネットに直接当たりました。一番飛んだ玉は高さ10数メートルのネットの中段までいきました。

筋トレは今後も続けて暖かくなった頃にもっと飛距離が伸びたか試してみます。


余談ですが、練習場に行く道すがら、交通事故にあったタヌキの死骸を見ました。正月早々悲しい気持ちになりました。タヌキは逃げずに道路で立ち止まってしまうことがあるので気をつけましょう。合掌

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 12:05:43.10 ID:???.net
>>574
たしかに嫌な気分になるね。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 12:19:06.06 ID:???.net
行きに死骸を見かけ、帰りは誰かが移動してくれないかと思ってましたがそのままでした。死骸を踏まないように減速して端を進みました。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 14:57:27.11 ID:???.net
新年初打ちっぱなし、福引きでボール当たった。
ショットは当たらない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 16:02:06.41 ID:???.net
前の打席の同い年くらいのに兄ちゃんに「めっちゃ飛びますね」って言われた!
トレーニング効果出てるのかも、嬉しい!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 16:10:42.34 ID:???.net
新年初打ち来てるけど沢山いるわ
ちな大阪

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 17:00:29.06 ID:YyqBfXh2.net
お年玉抽選会、総額150万円の商品でハズレ無し、プリペードカードに1万円の入金で1回抽選
1等最新ドライバーとかアイアンセット、キャメロンのパター等豪華賞品がもれなく当たる
2万円入金してくじ2回引いて10等2つ、ロングティー2本もらって後から気づく
俺、レフティーなんだ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 17:17:26.55 ID:???.net
売ればええやん

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 19:06:07.19 ID:???.net
>>574
嫌な気分になりました

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 19:14:46.44 ID:???.net
なんか変なやつが住み着いちゃったな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 19:42:29.89 ID:???.net
筋肉マンか、誰も興味ないのにな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 22:58:58.61 ID:???.net
風は?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 22:59:48.90 ID:???.net
日記始まったな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 06:51:57.35 ID:???.net
ドスンドスンドスンって打ち込みの練習していたら褒められた。
やはりアイアンの練習は打ち込みなんですね。
勉強になるわ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 07:15:45.38 ID:???.net
レンジとは打席のことで練習場全体を指すものではない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 07:24:21.95 ID:???.net
>>588
レンジは打席の集合体をさす。休憩所やトイレは含まない。だが、練習場=レンジでほぼ正解。
一つ一つの打席をレンジというわけではない。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 07:29:36.26 ID:???.net
レンジ
1.
火口(ひぐち)の付いた、(天火のある)料理台。「ガス―」。同様の機能を持つ、電子式で箱形の道具。?「電子―」
2.
そのものの存する範囲。
? range

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 07:57:45.60 ID:???.net
面倒だからいちいちレンジとか使うな。練習場と練習場の打席でいいだろ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 08:06:31.24 ID:???.net
ちょっとレンジ行ってくるわ
初打ち

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 08:14:45.91 ID:???.net
>>587
逆だろう、マットでダフってたらコースでは大ダフリになる。 ちょいトップくらいで丁度良いくらい。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 08:15:58.19 ID:???.net
リアルでレンジって
言ってるの聞いたことない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 08:17:35.78 ID:???.net
>>587
時代はレベルブローだぞ?
褒めた爺は鍬と見間違えたんだなー

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 08:18:57.56 ID:???.net
>>592
俺もレンジいって打ちやすい打席選んで打とうかな。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 08:20:53.85 ID:???.net
>>595
時代もくそもドライバーとパター以外は基本ダウンブローだろ。
しかし、ダウンブローでもボールに当たってればそんなにすごいドスンドスン音はしないはずなんだけどな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 08:23:26.39 ID:???.net
そうそうロブショット もダウンブローだよなw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 08:29:15.79 ID:???.net
>>598
あげ足取りありがとう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 09:39:37.68 ID:???.net
俺もレンジではなく練習場と呼ぶなあ
でも、レンジも間違いではないね

golf (practice) range = ゴルフ練習場 (いわゆる打ちっぱなし)
driving range = ゴルフ練習場 (ゴルフ場併設の練習場を指すことも)
shooting range = 射撃(練習)場
何かを打ち出すイメージだな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 10:15:20.96 ID:???.net
レベルブローて

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 10:49:21.36 ID:???.net
松下修 宝塚高原の屑

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 13:25:21.81 ID:???.net
>>595
アマチュアの集まりで何言うてんねん
メジャーの解説でもやってから出直せ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 13:29:12.20 ID:???.net
上級者でレンジとか言ってるヤツはいない。これ豆。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 13:48:56.90 ID:???.net
今日は金曜日で平日だから本来は100円で16球のはずなのに、
年末年始特別料金の土日扱いで100円で12球しか出てこなかった、これって普通?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 14:01:04.62 ID:???.net
そろそろレンジ行ってこよっかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 14:31:32.46 ID:???.net
年末年始料金なのは仕方ねえ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 14:56:41.05 ID:???.net
>>605
正月料金っていえばなんとなく通るからね、仕方ないね
でも安いな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 15:04:34.06 ID:???.net
レンジ行ってきたぞ
平日扱いだったせいかやたら混んでた

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 15:09:57.46 ID:???.net
レンジ来たけど30分待ちやって
今コーヒー飲んどる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 15:27:53.49 ID:???.net
1000円で120球は普通だけど160球は安いね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 15:36:56.72 ID:???.net
レンジで冷凍肉まんチンしたぞ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 16:01:26.26 ID:???.net
>>610
やっと空くと左打席対面とかトイレが遠いとか
隣にDQNが居るか後から来るか何故かろくなことがないわ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 17:04:25.92 ID:???.net
ドスンドスンを褒められたというのは、弾道もインパクト音も良いということですか。
そうであれば大正解ですね。
レベルブローという意味を間違って解釈している方もいるようですが・・・・・

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 17:24:36.22 ID:???.net
今ってそんなに混雑するの?
大阪やけど満席なんてここ数年見たことないわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 17:26:18.67 ID:???.net
おっさんの憩いの場所だからね 俺の行ってるとこも3階席までいっぱいだった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 17:33:47.64 ID:???.net
中高年が正月に腹に貯まった皮下脂肪を何とかしようとすると
ジョギングはしんどいし、ウォーキングも寒いし、ジムなんて行ったことないし
趣味は他に無いし、結局楽して体を動かした気になる 打ちっ放し になる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 18:00:10.36 ID:???.net
ゴルフショップの試打で初打ちしてきたわ
まあまあよかった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 20:06:06.95 ID:???.net
ドスンドスンを
褒める奴もする奴も
ゴミ屑確定

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 20:07:51.02 ID:???.net
お前以上のゴミ屑いないから心配するな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 20:09:02.19 ID:???.net
>>620
屑発見

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 20:10:21.54 ID:???.net
寒いから飛ばないと
言い訳する奴らの横で
飛ばすと気持ちいいわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 23:31:27.10 ID:???.net
>>619
>>621
だから100が切れないんだなw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 01:57:23.20 ID:???.net
ダウンブローでもドスンはあり得ない。
大ダフリしてるだけだ。
だからいつもコースで大穴掘るんだよw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 05:08:59.74 ID:???.net
やたら混むと思ってたら、爺さん達の年始挨拶の集会だった模様
しんだり辞めたりした爺さん以外、全員集合しだべってた

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 08:00:30.02 ID:???.net
>>624
ロングアイアンでも
ドスンドスン
してるんだろなw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 09:58:19.51 ID:???.net
プロがアイアンでターフを取るのはインパクトでヘッドがボールの下に入って下に押されてるからだそうだぞ。
ドスンはやりすぎだ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 10:00:11.32 ID:???.net
通は音を聞いているだけで腕前がわかる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 10:12:32.58 ID:???.net
>>627
YouTubeでインパクトの高速度撮影動画を見ると
ボールコンタクトした瞬間にヘッド軌道がストンと落ちてターフが取れていくのが分かるよね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 10:38:23.62 ID:???.net
>>629
ダウンブローって鋭角に入れる必要など無いんだよな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 11:23:11.31 ID:???.net
昔は 3I 4I が好きでよく使ってたけど今はもう確率的に使えない、歳とった。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 11:38:20.28 ID:???.net
>>631
今ならアイアンタイプのUTでええやん
プロでも3鉄なんて早々使わないんじゃないの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 11:40:03.41 ID:???.net
どんなにドッスンドッスンいわせていても鋭角に入れるのは無理

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 12:19:45.82 ID:???.net
>>631
中空アイアン型UTならシャフト次第で振れて球も上がる
ヘッドスピードあるならいけるよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 12:25:49.33 ID:???.net
シュターーンって鳴った時が
一番飛ぶ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 12:42:34.60 ID:???.net
シュターーン ドスンドスン シュターーン ドスンドス 口だけなら何とでも言えるのさ
能書きはいらないよwwww

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 12:45:12.28 ID:???.net
ならジュタヌガーンが激飛びしかないじゃん

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 12:46:06.55 ID:???.net
>>624
と本人が嘆いておりますw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 12:47:06.03 ID:???.net
>>627
プロじゃねえし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 12:53:10.01 ID:???.net
ダウンブローの意味をはき違えている方が大勢いますね。
教えて欲しければアマリンこと甘利晴彦に聞いてね。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 14:04:22.68 ID:???.net
>639
でもあれを見てダウンブロー勘違いしてる人多いと思って

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 15:29:34.40 ID:???.net
ヘッドがボールに当たる衝撃がヘッドの角度によって力が下に押されるって説明が目からうろこ落ちたわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 16:14:38.04 ID:???.net
いい玉が打ててる時はボールの表面が削れてアイアンの溝に白く こびりついてくる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 16:47:02.06 ID:???.net
↓見るとドライバーでさえガクンと軌道が下がるのが分かる
Impact: The Moment of Truth
ttps://youtu.be/OStvJf9qdUA

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 16:51:39.90 ID:???.net
>>643
ボールが古い

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 16:56:14.66 ID:???.net
>>643
今時のボールでそんな事は無い

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 16:59:07.74 ID:???.net
コースのレンジの古ぼけた本球ではよくある事。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 17:10:52.42 ID:???.net
>>643
HSはいくつ?
ウエッジや9Iなら超ダウンブローで打ってるなら溝で削れてボールのカバーが残る
そうとうHSが速くないとなかなか見れない痕跡

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 17:27:01.81 ID:???.net
>>644
見とれた

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 23:51:50.90 ID:???.net
>>644
https://youtu.be/cb6flN4tJeo
あったわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 23:54:11.73 ID:???.net
美穂ちゃんかわええ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 23:59:59.63 ID:???.net
>>644
https://youtu.be/e4mVJmQ_ws8
アイアンのあった
こちの方がはっきりでてるな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 00:10:05.70 ID:???.net
顔が小さいのしか印象に残らない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 00:13:43.68 ID:???.net
スイングがかち上げすぎる。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 00:17:56.10 ID:???.net
いきなり自己紹介されても・・・

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 00:20:39.97 ID:???.net
>>643
表面が削れるならつまり球に強い衝撃が加わってるわけだが
つまりヘッドの角に当たっていると公庫とでは?
芯で打てばまず面にあたるよね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 08:54:38.69 ID:???.net
白くこびりつくだって
ボールが古いだけよ
このスレは訳の分からん連中が多いな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 09:01:35.75 ID:???.net
コースボール使う練習場だとこびり付くね。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 09:11:05.40 ID:???.net
>>658
軟らかいし機械で揉まれるから表面がダメになるんだな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 17:00:48.02 ID:???.net
現場で必要の無いような角度で短い番手で上からつぶす打ち方をすると
練習ボール(グリーンラベルの結構新しい球)でも溝の中に削られたボールの表面が
着く。用はHSと削れる角度で打つ事だな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 17:16:01.00 ID:FckBMCpX.net
初打ち終わった〜
身体が突っ込む悪い癖がまだ取れてなかったw
しかし寒かったな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 17:37:10.57 ID:???.net
久しぶりに練習したらヘッドスピードが平均1.5くらい落ちてた…
雪で寒かったからだと信じたい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 18:32:58.28 ID:???.net
練習場で中国人のおじさんからアドバイスもらった
テイクバックで左肩を深く入れ過ぎている、と
もう少し練習してみよう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 19:12:52.83 ID:???.net
>>663
いやいや、それは問題にはならないよ
左肩はアゴを押すまでしっかり入れて「緩みを排除」しようよ
エスパーだけど、問題なのは下半身まで右に回しすぎてることだよ
左膝は前か、むしろ左に出すくらいのつもりでちょうど良いんだよ
めっちゃキツいだろうけどそれが切り返しの原動力になる

665 :!omikuji !dama:2019/01/06(日) 19:16:39.45 ID:???.net
>>663
中国人とエスパーからアドバイスもらうゴルファー初めて見た

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 19:21:06.40 ID:???.net
教え魔ウキウキやん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 19:25:24.12 ID:???.net
>>663
なぜリャンウェンチョンだと気づかなかった?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 19:35:39.38 ID:???.net
>>663
アマリンこと甘利晴彦のことか
彼は日本人のじぇにとるマンだぞ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 20:12:17.55 ID:???.net
663です
自分でもまだよく理解できていないので
上記のレスも踏まえてアドバイスの内容を反芻してみます

670 :!omikuji !dama:2019/01/06(日) 23:42:22.46 ID:???.net
>>669
ここにいる誰もあなたのスイング見てないんだからレスを参考にする必要は全くないぞ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 06:31:24.81 ID:???.net
24時間営業の打ちっ放しに、明け方4時頃行った。誰も居ないだろうと思ったら、爺さんがウジャウジャ
居た。黙々と練習するならイイんだけど、デカい声で延々しゃべってる。

もう74になっただの、目が見えないだの、ドライバーは220くらいしか飛ばないだの。
ネットで口コミ見たら、「老人ホーム状態」って書いてあった。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 08:05:02.52 ID:???.net
>>671
と65のジジイがほざいてますwwww
お前もジジイだろうが

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 08:07:15.60 ID:???.net
>>668
甘利晴彦で検索するとスイングについて載っているね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 08:08:16.44 ID:???.net
>>671
早朝割引とか無いなら爺共スゲーな
10時まで時間潰して1パチだろーな
で、18時には就寝か。

675 :671:2019/01/07(月) 08:17:49.30 ID:???.net
>>672
確かにジジイだがもう少し若い。

>>674
時間制の打ち放題じゃなくて、500円70球で席料無しだから入場して打席陣取ったら、あとは打たずに
だらだらしゃべってる。ワンコインで井戸端会議をしてるんだ。しかも、話題は体の老い。

年金逃げ切り世代は、有り余る体力を早朝の打ちっ放しで無駄に浪費しつつ、痛めた体を
整骨院で健康保険料食い潰しながらマッサージを受けるとゆー

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 08:34:42.60 ID:???.net
>>672みたいに数字を全角にするのはだいたい年金受給世代

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 08:36:05.59 ID:???.net
>>675
ひどいよなあ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 09:22:10.25 ID:???.net
暇だし金あるしAM3時に目は覚めるし
しょーが無いじゃん
あー今日も暇をもてあます年中正月

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 09:47:41.28 ID:???.net
>>671
>>675
変な改行キモい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 10:19:40.85 ID:???.net
>>679
おまえも小さい男だな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 11:03:08.82 ID:???.net
>>680
いや>>671>>675こんなことでグダグダ言ってる方が小さい人間だろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 11:16:20.94 ID:???.net
>>681
いや、お前が小さすぎ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 12:15:03.33 ID:???.net
やっぱ小さいとか言われたらみんなむかつくんだね笑

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 12:15:07.62 ID:???.net
爺さんのボケ具合を判断して出玉を減らす人工知能ボール販売機
爺さんが?と気づくまで徐々に減らしていく

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 12:20:20.83 ID:???.net
出てきた球数も確認してないし自分の打った数なんて覚えてないわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 12:49:49.98 ID:???.net
>>684
>>685
そういうのいいから

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 13:13:27.19 ID:???.net
ちんこは小さいけどケツの穴も小さいです><

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 13:17:03.01 ID:???.net
自動ティーアップなんで関係ないっす

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 13:29:30.85 ID:???.net
>>688
ティーアップさせたまんまたばこ吸ったり雑談したりしてるんだろう。爺さんたちは。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 16:30:45.90 ID:???.net
                  彡⌒ミ
、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \ 年金 \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |年 金|
     \  彡⌒ミ     彡⌒ミ(ノωヽ)彡⌒ミ  |  ● | 彡⌒ミ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─-- | (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
♪     年金逃げ切り♪   年金逃げ切り♪ ワッショイ!ワッショイ!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 16:32:53.49 ID:???.net
>>675
柔道整復師(整骨院・接骨院)のかかり方
協会けんぽ
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3070/r141

2.健康保険の対象とならない場合
単なる肩こり、筋肉疲労
慰安目的のあん摩・マッサージ代わりの利用
病気(神経痛・リウマチ・五十肩・関節炎・ヘルニアなど)からくる痛み・こり
脳疾患後遺症などの慢性病
過去の交通事故等による後遺症
症状の改善の見られない長期の治療
医師の同意のない骨折や脱臼の治療(応急処置を除く)
仕事中や通勤途上におきた負傷

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 23:31:44.55 ID:???.net
早いな来年はもう東京オリンピックか
仕方ない事だがNHKのいだてん推しは異常

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 01:46:56.72 ID:???.net
露骨だよなぁ(笑)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 07:44:14.46 ID:Al5uBnOc.net
2時間打ち放題なら
どんな練習が一番コスパがいいのかな?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 07:49:31.20 ID:???.net
半分は30,50,70アプローチでしょ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 07:59:50.31 ID:???.net
打ち放題ならアプローチだな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 08:07:41.01 ID:???.net
正直、打席で世間話してる連中はウンザリする。
まだスイングの指導とかアドバイスみないたのならわかるけど。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 08:55:46.43 ID:Al5uBnOc.net
52.58のウェッジのハーフショット中心の練習してきます!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 09:11:33.14 ID:???.net
>>697
ですね。すいてる時ならそうでもないけど打席がつまってるのに平気でそういうことをする輩には本当に腹が立つ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 09:15:15.27 ID:???.net
>>697
なんで他人の振る舞いに部外者のお前がイライラしてんの?

打席に入ったらとにかく打つべきだ!
って正義感?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 09:27:40.51 ID:???.net
>>700
部外者?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 09:32:52.39 ID:???.net
>>698
スイングをスピードで誤魔化さないでヘッドの軌道を意識して下さい。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 09:33:44.80 ID:???.net
>>700
はあ?正義感?そういうことじゃないだろ。
混んでるスタバでコーヒー一杯で談笑を続けてるバカグループがいたらイラつくだろう。それと同じだよ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 09:59:55.55 ID:???.net
>>703
イライラするなら本人に言えばいいんじゃないかな?
なんでこんなとこで愚痴愚痴言ってんの?
そんだけイキれるなら言えるよね?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 10:18:40.83 ID:???.net
いや、混んでるのに使ってもいない打席を占有してたら普通イライラするだろ
当たり前のことだと思うが?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 10:30:04.30 ID:???.net
>>704
いえるかよ。確実にけんかになるだろうが。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 10:39:49.45 ID:???.net
マナーの問題だよなぁ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 10:43:10.52 ID:???.net
>>703
スタバの話面白いねw
そんな小さなことでイライラする人もいるんだね。自分の会社でも時間でもなんでもないのに
そんなストレスためる生き方じゃ病気になるよ
心に余裕がないね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 10:44:47.45 ID:???.net
>>708
心に余裕のないレスだね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 10:49:24.46 ID:???.net
そんなイライラ沸点低い奴、絶対ゴルフ下手だろw
向いてない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 10:52:07.09 ID:???.net
顔が見えなきゃけんかになってもOK精神
うーんこの

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 11:01:52.09 ID:???.net
自分の行動が他者にどういう影響与えるのか分からないアホが沸いてるなー

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 11:04:55.39 ID:???.net
中央付近は 90y 120y 150y 180y のグリーンが真正面から狙える絶好の打席
空いてたからそこで打ってたら、後から来た奴が後方線上にバッグを置いて仁王立ち
そばに空いてる打席もあるのに。アドレスのまま じっとしてたら諦めて移動して行った。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 11:13:00.14 ID:???.net
M5,M6見てきた
カッコイイ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 11:47:36.67 ID:???.net
毎年毎年ゴルフクラブを買うカモがゴルフ業界を支えているw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:00:43.62 ID:???.net
>>708
まーお前がいつもやってることだもんな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:11:21.36 ID:???.net
>>703
あなたはスタバでコーヒー何杯飲むんですか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:13:37.80 ID:???.net
>>713
うわ。いやだなあ。俺はそういう経験はないな。
2階は空いてるけど1階があくまで待つおじさんなんてのはよくいるけど。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:13:44.96 ID:???.net
スタバなんかコーヒー屋なんだからコーヒー1杯売るために店やってんだよな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:14:14.41 ID:???.net
見物に来る奴って何考えて来るの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:16:02.99 ID:???.net
つうか最近そんなに混んでるレンジなんてあるの?
バブル期は3時間待ちとかあったけど
今は土日でもせいぜい30分も待てば入れるだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:16:26.93 ID:???.net
>>717
混んでるときは一杯飲んで軽く話をしたらさっさと出ていくよ。席が空いてりゃだらだら話をする時もあるけどな。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:23:08.02 ID:???.net
ここ何のスレ?
グリップ、グローブ、コーヒー?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:37:34.83 ID:???.net
食っちゃべってる奴らが経営に貢献してるならそのままだし、
食っちゃべってる奴らのせいで経営を圧迫してるなら排除されるか、潰れるだけだ

お互いが分かり合えることは無い

マナーで成り立っていた運営がバカのせいで改悪に向かうことはよくあることだ
ちなみにバカほどマナーを知らないし、マナーと聞くと文句言う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:53:32.99 ID:???.net
自分に合った練習場に行けば済むのでは…
遠いだの高いだの言うなら我慢だね
てか、そんなに他人が気になるか?わからぬ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:59:41.71 ID:???.net
>>703
ノイローゼ?
コーヒー飲んだらさっさと退店すべきだ!
っていうお前ごときのマイルールを守らない赤の他人にいちいち腹をたててるんだね

早死にするぞ!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 13:01:49.53 ID:???.net
>>724
ついでに、バカほどマイルールを周囲に押し付ける

バカのマイルールなんて想像もつかん代物だがw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 13:55:00.40 ID:???.net
                  彡⌒ミ
、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \  彡⌒ミ     彡⌒ミ(ノωヽ)彡⌒ミ  |  ● | 彡⌒ミ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─-- | (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
♪       コーヒー♪   コーヒー♪ ワッショイ!ワッショイ!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 14:06:04.95 ID:???.net
>>722
喫茶店でも打ちっぱなしでもその感覚が普通かと

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 14:37:22.17 ID:???.net
>>729
自演乙
必死だな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 14:40:32.00 ID:???.net
いつから混んでるレンジの話になったんだろうね
都合のいい前提に話をすり替えるのって、隣の半島国家みたいだな
ああ、あっちの人かもしかして
これは関わらない方がいいか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 14:42:23.41 ID:???.net
煽り方が下手だなー
練習場はおしゃべりする場所じゃないってことだろ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 15:02:01.79 ID:???.net
※ここはリアルでは愚痴も聞いてもらえないオッサンがネチネチしたテーマをダラダラおしゃべりする場所です

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 15:05:38.26 ID:???.net
何とかしたいわけでもなくただ愚痴を聞いて欲しかっただけ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 15:05:49.31 ID:???.net
>>730
いやいや、729はおれだから自演じゃねえし笑
必死なのはアンタよw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 16:29:13.46 ID:???.net
球も打たずにでかい声で世間話してるお年寄りたちは確かにうっとい。
談話室やらロビーやらで話せばいいのに打席占領して。程度ってもんがあるだろうが。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 17:26:32.79 ID:???.net
正月だから挨拶がてら世間話しもするだろよ
了見の狭い奴だわ、人間性が歪んでるぞ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 18:08:09.89 ID:???.net
>>737
お前は視野が狭いなwww
失せろ老害

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 18:38:35.26 ID:???.net
>>737
おい糞爺、目も耳も悪いと
まわりが気にならなくていいなw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 18:52:59.16 ID:???.net
>>736
うっとい?
疎い?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 18:53:30.83 ID:???.net
自分には甘く、人には厳しくのクソジジイがいるから若者は困るんだわ
クソジジイ共はさっさと自害しろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 18:54:09.26 ID:???.net
若者(おっさん)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 18:54:59.82 ID:???.net
おっさん(おじさん)

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 18:58:58.53 ID:???.net
おっさん(口臭い、ハゲ、デブ、もてない)

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 19:05:34.75 ID:???.net
>>738>>739

へいへい、分かりや舌

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 19:35:08.43 ID:???.net
周りのことなんかいちいち気にしねえけどな。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 19:36:01.65 ID:9Xk0QjbX.net
>>738
ホントお前は小さいやつだよな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 19:47:53.25 ID:???.net
>>738
>>741
お前らここでコメってるんじゃ
仕事もやってないのだろうな
爺様達はもう余裕で生活してるからいいけど
お前らお先真っ暗だよなwwww

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 19:57:04.97 ID:???.net
>>748
お前5chは初めてか?力抜けよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 20:36:18.17 ID:uJrZBnWC.net
独身一人で打ってると寂しいもんさ
楽しそうなじっさまばっさまの声が助長するのさ
爺様、せめてもお年玉のひとつでも
やってくんなまし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 20:50:16.24 ID:wR/OcRfc.net
イライラしてきた

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 21:28:52.22 ID:???.net
>>749
そういうのいいから

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 21:31:58.21 ID:???.net
ゴルフって元々紳士の社交場では?
コミュ力低い人はおよびでない?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 21:33:44.88 ID:???.net
人間としてレベルが低い人はゴルフも掲示板もやってほしくない
不快

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 21:34:19.21 ID:???.net
>>752
千葉練習場スレから出てこないでもらえるかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 21:36:47.71 ID:???.net
>>753
それはラウンドであるきながら、あるいはクラブハウスの中でだろ。
打ちっぱなしは練習するところで、社交場じゃないよ。
話したいなら打ちっぱなしのレンジではなく、休憩室や食堂でやればいい。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 21:37:37.76 ID:???.net
>>753
『自分たちが楽しむために山を剔り木を倒し、生き物たちの住処を奪う。ふんっ!とんだ紳士がいたもんだ』

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 21:41:03.58 ID:???.net
>>757
プロ市民か?グリーンピースか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 21:53:58.31 ID:???.net
>>758
サンドウィッチマンのネタにマジレスw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 21:54:06.88 ID:???.net
コミュ力低い、すぐイライラする、心に余裕がない
こんな人はゴルフ向いてないと思いますよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 21:55:04.88 ID:???.net
>>760
マナー悪い奴らは
そもそもゴルフする
資格が無いわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:01:40.01 ID:???.net
>>761
その辺は人として大前提やな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:07:06.14 ID:???.net
>>755
ほんとうにいいから

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:08:49.89 ID:???.net
>>751
お前5chは初めてか?力抜けよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:09:40.57 ID:???.net
>>763
そういうのいいから

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:10:08.54 ID:???.net
カップルで来て、女を後の椅子に座らせておいて男がガシガシ練習してるんだけど
ドライバー満振りでドスライス連発して「ワー飛んでるねー★」なんて会話を聞くとチョッと笑う。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:11:37.39 ID:???.net
>>766
涙拭けよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:12:00.83 ID:???.net
>>765
ウケる〜

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:12:59.85 ID:???.net
>>767
お前はケツ拭けwww

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:14:01.58 ID:???.net
>>755
千葉練習場スレって何だ?
意味不明

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:14:36.01 ID:???.net
>>772
ケツ穴の力抜けよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:16:48.96 ID:???.net
    (  ´∀`)     
    (⊃⌒*⌒⊂)   
     /__ノ''''ヽ__)  

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:17:15.59 ID:???.net
時間制のとこ行けばつまらんことでイライラすることも無いぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:25:21.64 ID:???.net
>>773
だべってる奴らを排除する料金体系
嫌われてるんだね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:30:33.23 ID:???.net
練習場だろうがコーヒー屋だろうが店側が許す範囲なら問題ないかと
自分が許せない奴らを店側が許してるならその店は自分には合わないと思って他を探しなさい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:33:29.69 ID:???.net
>>772
その瞬発力をゴルフにも活かして頂きたい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:33:45.31 ID:???.net
取り敢えず777

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:35:28.36 ID:???.net
>>774
複数人で行けば適度に話もするし
1人で行って知り合いも居なけりゃ黙々と練習するし
別に嫌われてないと思うけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:39:12.15 ID:???.net
>>778
適度ならいいんでない?
問題視されてる奴って、
何が悪いの?とか、イライラすんなよ、お前が我慢せえって、開き直ってる奴

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:48:44.42 ID:???.net
>>779
単に時間制なら
「混んでるのに打ちもせず打席を占有するやつ」
に対してイライラすることも無いんじゃないの?
って言いたかっただけですわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:57:47.58 ID:???.net
最寄りしか行かないから選択肢がない
選べていいなあ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 23:25:32.64 ID:???.net
>千葉練習場スレ
見てきた。クズの巣窟だった。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 00:01:33.16 ID:???.net
>>779
そうイライラするなよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 00:20:27.78 ID:???.net
俺は常にチンチンがイライラしてる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 00:22:47.05 ID:???.net
俺のはどちらかというとブラブラしてる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 00:41:32.63 ID:???.net
俺のは玉がでかい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 00:59:32.12 ID:???.net
>>782
ここと変わらんだろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 06:23:15.48 ID:???.net
ゴルフ板自体クズ爺の巣窟なんだよなあ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 06:47:47.16 ID:???.net
爺さんの居る時間って昼までだろ
居ない時に行けよ
しかし他の事でイライラしそうだな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 07:16:41.46 ID:???.net
ここはわりと癒し系の良スレだったんだが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 08:11:53.85 ID:???.net
見つかってしまった感が否めないな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 08:19:49.04 ID:???.net
人の事でイライラする人って人生損してる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 08:53:30.77 ID:???.net
タイトTS2ドラを使いだしたのでシャフトのマッチングを見に4本持ってレンジで打っていた
そこそこ調整が済んだころ何時の間にか人が変わっていて、ドラを打ち始めたら
低い打ちだしで棒球で230Yの奥(実測240Yあたり)までキャリーで飛んでゆく
バックスピン量の多い球質でいい球を打っている
ちょっと気にしてしまったが意地を張って後ろを見てやらなかった
実際は置きに行く球で非常に上手いし飛距離も有るので上手いなこの人と思ってしまった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 09:58:44.45 ID:???.net
理解出来ないのは私だけでしょうか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 10:09:41.17 ID:???.net
主語が大事だということを示したいのだろう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 10:10:55.45 ID:???.net
>>794
下手な文章であることは確かだな。俺も一瞬意味が分からなかった。
言葉が抜けてるんだよ。
「何時の間にか人が」→「自分の後ろの打席で打っていた人が何時の間にか」
ということをいいたいんだろう。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 10:14:22.07 ID:???.net
棒球ならスピンは多くないだろ単に打ち出し角が低いだけで
多いと吹け上がるぞ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 10:31:22.37 ID:???.net
冬期は冬用のボールに総取り換えしてくれるので凄く有難い
他の練習場もこうなのかな?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 10:52:15.94 ID:???.net
何それスポンジ?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 10:57:49.85 ID:???.net
初めて聞いた!
冬用のボールってどんなの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 11:03:44.31 ID:???.net
雪の上に落ちても分かりやすいように、蛍光カラーボールかと

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 11:03:59.48 ID:???.net
スタッドレスなんじゃね?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 11:52:37.22 ID:???.net
やっぱりスパイス付だろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 12:07:15.90 ID:???.net
>>803
それ言いたいならスパイクだろw
スパイスじゃくしゃみが出ちまうよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 12:15:58.83 ID:???.net
>>775
大正論
これでこのスレも静かになるかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 12:17:42.66 ID:???.net
>>800
信長の草履みたいに暖かい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 13:28:23.46 ID:???.net
>>805
アホなのか
何も言わない=許してる
とか開き直った痴漢レベルの論理じゃねーか。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 13:34:30.34 ID:???.net
>>805
わざわざ蒸し返すから変なの湧いてんじゃん
アホか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 13:57:04.04 ID:???.net
スパイスボールワロタ
打った瞬間爆発してくしゃみ地獄とかw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 14:06:27.57 ID:???.net
http://nb.nihonbungeisha.co.jp/golf-lc/lesson/lesson-comic/kuwataizumi-quarter-ep25.html

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 14:19:15.15 ID:???.net
旨みを発散しながら飛んで行くんか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 15:41:35.28 ID:???.net
>>805
その通りです。
他所の店に行けってことさwww

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 15:50:14.20 ID:???.net
>>775
でたキチガイ論理w

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 15:58:00.46 ID:???.net
で結局冬ボールってなんなん?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 16:24:48.94 ID:???.net
股間に2つぶらさがってるじゃないか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 18:17:27.02 ID:???.net
>>815
そいつらは冬は縮こまってロストするやん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 18:19:56.91 ID:???.net
毛むくじゃらのボールなんか打ちとうないわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 18:50:19.40 ID:???.net
>>815
そういうのマジでヒュンってなるからやめて…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 20:18:15.85 ID:???.net
ひゅんってどういう意味??

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 20:34:13.43 ID:???.net
玉ヒュン知らんのか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 20:39:02.21 ID:???.net
そらもっと具体的に言ってもらわんとわからんよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 20:39:32.20 ID:???.net
チンサムみたいなの?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 20:45:33.63 ID:???.net
>>819
Two-BallがLiftup

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 22:34:57.37 ID:???.net
>>793
結局見たのか見てないのか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 23:59:46.43 ID:???.net
>>824
後ろに入った人の事です。
自分のほうが早く打席をたちましたので前からは見てません。
しかし帰りぎわ4〜5打席後ろにたまたま中学の同級生が声をかけてきたので
しばらく立ち止まり話した時、その方の後ろ姿はチラッと見ました。
180cm〜背丈のある50〜60才くらいのがっちりした背中でした。
レンジでここらに落せる人はほとんど見ませんね。
その飛距離よりもほとんど見る事のない球質で単純にすごいなと感じましたよ。
http://o.8ch.net/1d6v3.png

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 00:15:53.63 ID:???.net
後ろを見てやらなかったってどういう意味なの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 00:35:14.20 ID:???.net
>>826
本音を言うと背後から強烈な球が出だした時、煽られているのか?とすこし思ったから
悪い癖では有るけど(じょーとーじゃないの)と思った。
合わせたてのTS2をフルショット4、5発打ってしまいましたから
後で思うと意識した自分がすこし恥ずかしい気がします。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 00:36:00.37 ID:???.net
日本語で

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 00:45:48.40 ID:???.net
>>825
勝手に俺の事を書くな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 00:55:22.98 ID:???.net
>>829
あなたでしたか?すいませんでした。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 01:21:08.64 ID:J+5elCJG.net
そういうことか
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/

http://www.musicosperuanos.com/index.html

http://nakashima-seitai.com/column/?p=451

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 01:26:00.45 ID:???.net
道具と実力があるのだろうという事はわかるが
言葉が下手クソ過ぎてアホなんだろなと思いました

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 01:42:31.96 ID:???.net
>>832
だからアホにゴルフ負けるんだよw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 09:37:35.44 ID:???.net
バカに説明求めてもますます泥沼みたいな文章的なものが出てくるだけだから、ふーんよかったね、といってスルーするが大吉

なんか後ろの打席が気になってる奴のことね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 12:36:54.24 ID:???.net
>>834
ふーんよかったね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 13:38:39.69 ID:???.net
後ろの打席で良いボールを打ってる人がいたから対抗してムキになった、で済ませればいい話を、TS2だのシャフト4本だのという余計な情報を乗せすぎたせいで何が言いたいのかわかりづらくなってる。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 13:49:26.79 ID:???.net
>>836
あんたの文章もなかなか読みにくい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 13:58:42.19 ID:???.net
>>837
いい加減必死すぎる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 14:28:36.03 ID:???.net
>>838
と、>>838が必死に書き込み

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 15:59:50.76 ID:???.net
目くそ鼻くそスレはここですか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 16:18:20.37 ID:???.net
>>836
脳内で補完しとけカスタム

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 17:07:01.73 ID:???.net
仕事の合間にフラッとふちっぱなし行ったけど平日の昼間って自己流へんてこフォームのおっさんだらけだね笑

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 17:08:16.09 ID:???.net
大回転打法とかハイジャンプ打法とか居るでしょ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 17:32:19.76 ID:???.net
>>842
>>843
あのおっさんの年代ってスマホで自撮りとかないからな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 17:33:09.74 ID:???.net
>>842も結構へんてこスイングだぞ
自覚してないだけで

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 18:53:36.23 ID:???.net
カーボンシャフトのアイアン使ってる人の打音ってメチッっ感じでめちゃめちゃミートしてる様な音がするけど
もしかして素人が使うならメリットだらけなんじゃ?
それとも使う人が上手いからなのかな?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 19:35:48.56 ID:???.net
シャフトじゃなくてポケキャビじゃね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 19:46:58.74 ID:???.net
日本語下手くそな人がいるね
後で自分で読んだ時に理解できるのだろうか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 20:06:26.06 ID:???.net
ゴルフが下手糞な事をきにしたほうがいいな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 20:59:16.73 ID:???.net
>>846
いや、そいかもしれない
思い当たることある

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 21:04:52.90 ID:???.net
そい?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 21:09:29.32 ID:???.net
そう!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 21:20:16.09 ID:???.net
カーボンか
案外いいかもな
でもアイアンのリシャフトは金かかるからな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 21:33:32.91 ID:???.net
マンブリさんが近くに居るとやりづらいもんだね
自分が普通にナイスショットが出た後にその人がさらに力込めて振ってくるの分かるし
こっちは全く対抗意識は無いんだけどな〜

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 21:45:32.78 ID:???.net
自意識過剰

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 21:46:22.74 ID:???.net
マン振りしないと飛距離伸びないからアプローチ以外ほぼ全てマン振り

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 22:06:02.41 ID:???.net
カーボンシャフトのアイアンは引っ掛けが出るのと飛びすぎることがあるのが使いずらかった。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 22:09:00.26 ID:???.net
シャフトのせいちゃうやろ?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 22:21:26.85 ID:???.net
剛性が低くてしなりが大きい中調子のカーボンだったのでは

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 22:44:40.45 ID:???.net
>>858
スチールとカーボンじゃかなり感触が違うから十分ありうる。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 22:47:40.15 ID:???.net
>>854
隣も同じこと思っているw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 22:53:52.80 ID:???.net
>>861
別に飛距離はあんたの方が飛ぶでいいから静かに打ちたいのにね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 22:59:09.65 ID:???.net
で?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 22:59:25.92 ID:???.net
自意識過剰さんは打ちっぱスレの名物
定期的に湧く

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:22:59.27 ID:???.net
それってもしかして同一人物ちゃう?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:31:36.00 ID:???.net
それがそうでもない
不特定多数が集まる打ちっぱの特性がどうしても一定の自意識過剰さんを産み出してしまう
これは仕方のないことである

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:34:17.32 ID:???.net
隣同士でドラの打ち合いはあるあるだろw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:37:22.25 ID:???.net
くだらねえ
お前が勝手に意識しちゃってるコンプレックスの塊だってことはわかる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:42:38.82 ID:???.net
隣が見えないように衝立つければ解決だな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:45:46.97 ID:???.net
>>867
7割方参加のドラコン大会もたまに見るわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 00:12:56.56 ID:???.net
>>842
自分の事は分からないんだよなwwww

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 00:14:24.29 ID:???.net
>>854
そういうのいいから

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 00:16:08.92 ID:???.net
まあ、お前らみんなバカだよな。隣のことなんて気にせず自分の練習に専念しろよ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 01:41:53.15 ID:???.net
>>873
良いこと言う

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 05:57:24.42 ID:???.net
もはやスコアもここ数年頭打ちなので、練習場で打っているのは最早ただのストレス発散にしかなってないなw 練習と呼べるのは新しいクラブ買った時くらいになってるw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 08:25:07.93 ID:???.net
>>875
今のスイングを保つために役立ってると思う。
平日ラウンド行きまくりの有閑爺さんならいざしらず、月一ゴルファーは何もしなければ劣化してしまう。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 14:08:16.31 ID:???.net
>>876
たしかに。 これ以上スコア落とさない何かの足しくらいにはなってるかも。
8年やって、最初の頃は練習も課題ありまくりで楽しかったんだけど、どうやっても80台前半-中盤をいったりきたり。。どうあがいても80の壁を越えるのは無理と悟ったので、あとは黙々と打つだけになってるw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 14:52:33.19 ID:???.net
>>877
全ホール1パット目指せばいける

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 15:51:15.76 ID:LDpcWjCI.net
俺は人とは違う!
爺になった時にスコアのことだけを考えてゴルフするために、今はスイングのことだけを考えて地道に練習している。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 17:37:51.50 ID:???.net
>>879
スイングは戦力、スコアメイクのためのコースマネジメントは戦略、どっちもなければだめなんだ。
爺になってからではなく、今現在もスコアのことを考えよう。というか、スコアをよくすることが第一義なんだよ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 17:47:58.63 ID:???.net
>>880
スコアが一番ってのは押し付けだろ
競技じゃないんだから

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 18:03:43.82 ID:???.net
>>881
そうですか・・・・

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 18:33:03.86 ID:???.net
俺は爺と戦う

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 18:58:43.54 ID:???.net
俺は爺を避ける

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 20:10:48.17 ID:???.net
俺は爺を応援している

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 20:11:46.86 ID:???.net
俺は爺を無視している

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 20:12:17.40 ID:???.net
俺は爺を愛している

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 20:14:40.14 ID:???.net
自慰

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 20:22:55.28 ID:???.net
糞詰まらん

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 20:49:20.49 ID:???.net
>>889
便秘知らずってこと?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 20:50:33.99 ID:???.net
垂れ流しや

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 21:16:14.64 ID:???.net
ストーマかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 23:33:04.74 ID:???.net
濃厚なホモスレと聞いて

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 23:41:49.12 ID:???.net
>>893
そういうの止めろよ
恥ずかしい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 23:50:57.04 ID:???.net
ウホッ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 13:04:00.08 ID:???.net
>>881
まあね、発展途上や諦めた人がそういう思いに陥ることは有るだろうなw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 18:02:55.83 ID:???.net
腰痛で10年以上やってなかったけど週1回打ちっぱ行くようになってから調子がいい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 18:03:28.22 ID:???.net
だから?って話しですよね
すいません。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 18:27:30.05 ID:???.net
練習頑張りすぎてゴルフ肘になったョ・・・

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 18:34:49.61 ID:???.net
>>899
それ休まなあかんで
マクダビッドとかサロンパスのサポーターして安静がお勧め

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 20:05:02.34 ID:???.net
ドライバー打ったらボールの軌道が右左右のブレ玉だった
クソボール打つと駄目ね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 00:25:16.73 ID:???.net
>>896
ずいぶん視野の狭い人間だな
友達いなさそう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 00:46:18.72 ID:???.net
俺が一番重要視してるのは、同伴者のナイスショット・パッドを見逃さず
昼飯時や帰りの車でさりげなく褒めること

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 01:30:01.73 ID:???.net
スコアなんてどうでもいい、楽しければいいなんて負け犬の遠吠えみたいでみっともない。そもそもスコア悪かったら楽しくないよな。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 03:06:47.24 ID:???.net
誰と戦ってんだよ…
スコアの為にゴルフしてないけど、周りに迷惑かけてないし
友達と楽しくラウンドしてるから満足だわ
平均90くらいだと思うけど100叩いても楽しいよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 05:00:29.67 ID:???.net
スポンサーついてるわけでも、ゴルフで飯食ってるわけでもないからそれで良いけど、スコア良くなってくのは楽しいぜ。85切れたあたりまではガチで楽しかった。でも80を切るにはどんな練習が必要なのかはマジでわからんw
このへんが我流の限界で、あとはちゃんとしたコーチが必用な気がしないでもないんだけど、競技出るわけじゃないし、こんなスコアでメンバーになる気も無いからこれ以上はやらんけどちょっと退屈にはなった。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 07:35:22.09 ID:???.net
未練ありそう

もう一段上のスコア目指せば良いのに
メンバーになって、研修会でもいいし
レッスン通う手もあるじゃん

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 08:19:42.07 ID:???.net
>>903
これだわ
楽しくゴルフをするためには

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 08:36:31.30 ID:???.net
>>903
大事なことだよね
人のプレーを全然見てないというか興味ない感じの人とラウンドしても楽しくない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 08:44:38.82 ID:???.net
>>903
自分的に会心のプレーだった奴をさりげなく誉められるとスゲー嬉しい。 他人と廻る良さだわな。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 11:52:09.53 ID:???.net
>>903
事意識してする様な事ではないだろ、普通に誰でもそうだ
生き方に無理してないか、早死にするぞw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 13:55:54.08 ID:???.net
試打打席がある打ちっぱええな
会員証提示いるが

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 14:32:20.20 ID:???.net
ゴルパが付いてるとこあるよね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 14:36:13.56 ID:???.net
ダブったら、アイアンのシャフトが折れた(涙)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 15:09:40.71 ID:???.net
>>914
事故証明出してもらって保険屋に電話だ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 15:46:17.39 ID:???.net
ダフリは本人の過失だろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 15:50:47.10 ID:???.net
ダフッたらアイアンが折れるくらいの
パワフルなスイングをしてみたい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 18:40:36.82 ID:???.net
今、ゴルフ保険は1年間にいくら払うの?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 18:51:06.22 ID:???.net
>>918
そのワードのままググってみ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 21:46:32.57 ID:???.net
さんぜんえ〜ん

921 :912:2019/01/13(日) 22:13:27.02 ID:???.net
>>913
そうそう
初めて籠原行ったけどよかった

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 23:34:47.14 ID:???.net
スコアはゴルフの楽しみのひとつだが、それ至上主義になるような不自由な生き方はしたくないな

常に虚勢を張らないと人と接することのできないコミュ障が「ストイックにスコアを求めるオレ」を演じるのは自由だが

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 00:39:37.39 ID:???.net
エンジョイ指向かアスリート指向かの違いでしょ
どちらを目指しても別におかしくわないわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 00:59:50.10 ID:???.net
>>922
すごく勝手なレッテル貼りだね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 01:11:30.90 ID:???.net
ひとりじゃなかなか出来ないからね、みんなと仲良くやりながらもお互いナイスプレーできるよう自分を高めないと。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 09:53:30.77 ID:???.net
フェースターン派、ボディターン派、前倒し派、右手派、そして、カイト山本

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 11:50:12.93 ID:VYNh/v0h.net
>>922
バーカじゃないのか。ゴルフからスコアを取ったらカップもいらないし
グリーンすらいらない、ハザードだの色んな仕掛けが必要なくなるわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 12:05:36.14 ID:???.net
「音痴はカラオケ来るな」みたいな言い分だな
・自分が楽しい
・周りに迷惑かけない
これだけで十分だろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 12:22:09.32 ID:???.net
バカにつける薬はないんですよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 12:32:12.14 ID:???.net
飲み薬ならあるのか?!
早くくれよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 12:39:06.84 ID:???.net
>>928
テレビゲームでもそうなんだけどさ、下手なやつでも少しでもスコアをよくしよう、うまくなろうとしながらやるだろう。
どんな下手なやつでもそう思いながらやらないと面白くないだろう。
ゴルフだって同じだと思うよ。まわりにとっては迷惑にならない程度に上手ければ十分だけど、自分が楽しいと思うためにはうまくなろうという気持ちが大事なんじゃないかな。
本当にスコアなんかどうでもよく楽しめるなら100切りぐらいのレベルで十分だと思う。つまり極端なスロープレーにならなければいい。
しかし、「スコアなんてどうでもいい」それは本心なのかな?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 12:40:22.03 ID:???.net
下手でもいいけど不貞腐れるのはやめてくれよな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 12:48:17.58 ID:???.net
>931
1日楽しく過ごすことが目的で、スコアがいい事はその手段のひとつでしかない。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 12:51:22.33 ID:???.net
>>931
スコアが最重要じゃないってことが言いたい
もちろん結果が良いに越したことはないけど、それだけがゴルフの楽しみ方じゃないと思う
当然、スコアが良いことが一番楽しいって人がほとんどだろうけど

会社絡みのコンペでいつもダントツの最下位のおじさんがいるけど、いつもワイワイ一番楽しそうにやってるよ
誰も不満はないし文句も出ないし、それで良いと思ってる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 13:01:33.91 ID:???.net
>>903
これいいわ
実践しよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 13:03:09.85 ID:???.net
>>934
気持ちのいい空気の中を談笑しながらプレーをするだけで楽しいってことか。わからんでもない。
趣味ではなく、付き合いで年に数回やるだけだったらそれでいいかもな。
カラオケやボーリングは俺の趣味ではないが付き合いですることはある。そしてスコアなんかどうでもいい。
結局自分の中でそれなりの大きさを占めるものなら向上心がなければやっていけないし、自分の生活の中で順位が低いものならスコアなんかどうでも良くなるんじゃないだろうか。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 13:14:41.34 ID:???.net
あのここ打ちっぱなしスレ…あれ?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 13:45:32.54 ID:???.net
打ちっぱなしに行く人の総合雑談スレだよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 14:32:51.61 ID:???.net
>>936
頭悪いとダラダラ長文になる典型だな
お前の主観とかどうでいいんだわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 14:46:55.35 ID:???.net
スコアはプロじゃない以上確実な壁はある。アベ80前半、稀に80切れるようになると痛いほどわかってくる。特に飛距離が必要になると絶望的。
それなら楽しむだけのゴルフでも全然俺はありだと思う。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 14:49:26.35 ID:???.net
>>940
そんなレベルで壁に当たるのはセンスがないだけだな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 14:56:21.38 ID:???.net
1W280は欲しいよね
年齢30過ぎてるけどあと5年やって280いかなかったらゴルフやめるわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 15:02:48.60 ID:???.net
>>942
お疲れさまでした

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 15:11:30.37 ID:???.net
頑張るもん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 15:16:36.30 ID:???.net
練習場で試打クラブが色々有ったから試してみたけど、5Wって反則な位簡単に飛ぶのね。
今まで懸命に5鉄振ってたけと馬鹿みたいだわ。5鉄抜いてユーティリティと5W入れろって意味が凄く分かったわ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 15:59:23.28 ID:???.net
>942
平均飛距離は上手くなれば伸びるかもしれないけど、最大飛距離は年齢と共に落ちるっきりだぞ。
もう諦めろ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 16:03:39.19 ID:???.net
>>942
それ平均なら小田とか片山レベルだぞ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 16:08:37.63 ID:???.net
素人は飛ばすヤツでも実際には250も飛んでないから。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 16:16:24.56 ID:???.net
>>945
コースでティーショットもそうだよ
ドライバー当たり損ねとクリークは飛距離同等

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 17:16:49.04 ID:???.net
甲子園目指してたやきう部上がりとかHS55以上出してくるぞ。コース内に飛ぶかどうかは別として

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 17:19:06.22 ID:???.net
速く振ろうとしても体が言うことを聞かないぞ
どうやったらHS55以上出るんだ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 17:38:25.26 ID:???.net
やきう部w

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 17:42:26.65 ID:???.net
>>939
友達のいない典型

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 18:04:07.49 ID:???.net
>>928
それな
完全同意
>>927みたいなのは個人の心のなかで勝手に思っとくべきで、いちいち人に押し付けるなと

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 18:06:28.50 ID:???.net
>>936
めんどくせー野郎だな

お前のゴルフにかける真摯な思いはわかったからもう黙れ。
えらいよ、お前は。

あとは価値観の多様性を理解できれば100点だよ天才未満くん

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 18:08:00.88 ID:???.net
>>942
おつかれ!
お前のゴルフは回りからみて窮屈そうでこっちも楽しめなかったよ
いなくなって清々するわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 18:48:17.59 ID:???.net
HS50目指して頑張ってるけど
たまにスピード下がってる日があって凹む
55って選ばれし者しか辿り着けないのではないか…?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 19:01:11.67 ID:???.net
そうだよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 19:07:51.61 ID:???.net
340y = 3W 220y + PW 120y
350y = 3W 220y + 9 I 130y
360y = 1W 240y + PW 120y
370y = 1W 240y + 9 I 130y
380y = 1W 240y + 8 I 140y
390y = 1W 240y + 7 I 150y
400y = 1W 240y + 6 I 160y
410y = 1W 240y + 5 I 170y
420y = 1W 240y + 5U 180y
430y = 1W 240y + 4U 190y
440y = 1W 240y + 3U 200y
450y = 1W 240y + 2U 210y
460y = 1W 240y + 3W 220y
470y = 1W 240y + 
480y = 1W 240y + PW 120y + PW 120y
490y = 1W 240y + 9 I 130y + PW 120y
500y = 1W 240y + 8 I 140y + PW 120y

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 19:14:12.10 ID:???.net
>>957
そらぁ小学生の頃から毎日毎日素振りしとったからなぁ。高校の時とか1日千回以上だろ。自分もやってみたらいくかも知れんぞ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 19:16:53.57 ID:???.net
練習場にヘッドスピード上がる器具持ち込んでる人見かけるけどあれ実際どうなの
効果あるなら試す価値あるな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 19:18:57.06 ID:???.net
>>959
そんなに飛ばないっす。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 19:19:42.68 ID:???.net
>>960
それだけやってこんなところで便所の落書き楽しんでるレベルなの?
ゴルフ向いてないんじゃね?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 19:20:37.41 ID:???.net
>>963
ブーメラン刺さってんぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 19:42:33.25 ID:???.net
>>964
ブーメランの意味わかってんのか?
頭悪すぎ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 19:45:05.27 ID:???.net
>>963
なんだお前w負けてるからってえらい絡んでくるなw因みにやきう部は俺の知り合いな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 19:46:07.19 ID:???.net
便所の落書き楽しそうだね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 20:09:53.12 ID:???.net
ここ性格悪い奴多過ぎだろ(一部かもしれないが)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 20:13:46.61 ID:???.net
※次スレ(ワッチョイ有り)

打ちっ放しスレ〜Part24
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1547464302/

次からはこっちでやろーぜー

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 20:14:52.78 ID:???.net
ID無しでも安定してたのがここの良さだったのにね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 20:29:54.83 ID:???.net
ワッチョイどころかIPまで出しとるやんけ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 20:34:03.05 ID:???.net
さすがにIP付きじゃ怖くてレス出来ない
誰か建て直して

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 20:38:27.24 ID:???.net
IPはやりすぎ
>>969は放置でおk

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 20:41:54.98 ID:???.net
固定回線だとIP付きは嫌だろ
ちょっとやり過ぎなのでは

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 20:49:14.70 ID:???.net
>>960
やっぱり積み重ねてきたものが違うよなー
数カ月で追いつこうったってそうはいかないだろうし
忍耐と効率だな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:10:54.60 ID:???.net
>>975
自慢じゃないが、俺は帰宅部でHS51だぜ!因みに48歳の時な!飛ばすだけならセンスは関係あると思うぞ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:22:59.37 ID:???.net
ジジイ妙に元気だなw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:34:23.86 ID:???.net
ジジイにオーバードライブされるくらい情けない事は無い

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:42:32.37 ID:???.net
元気なジジイはリスペクトするわ
自分がその年齢になったとしても活力を維持できているか自信がない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:43:55.06 ID:???.net
というかジジイがここにいることがw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:44:38.87 ID:???.net
55歳はヤッパリ爺?俺はまだまだ若いモンには負けんと思っとるがの。オーバードライブされるんは稀だわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:49:38.06 ID:???.net
>>976
48で始めたの?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:51:50.36 ID:???.net
>>981
立派なクソジジイ様でありますw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:54:24.83 ID:???.net
55歳はジジイじゃないだろ
若くはないが年寄りではない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:55:25.87 ID:???.net
年寄りでしかないだろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:56:00.14 ID:???.net
55になって5chとか寂しすぎる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:56:39.50 ID:???.net
>>976
なんかトレーニングした?
もともと恵まれた体型とか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:00:57.24 ID:???.net
>>982
初ラウンドは25位かな。テーラーメイドのメタルが衝撃だった時代

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:01:44.55 ID:???.net
>>986
うるせえよ お前も55になったら分かるわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:03:54.98 ID:???.net
>>987
小学生の時にソフトボールしてたけど、ドチビなのにメチャクチャ飛ばしてたな。体重移動で遠心力を上手く使ってたと思う

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:05:05.78 ID:???.net
爺さんウキウキやんけ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:05:31.77 ID:???.net
55でも精神年齢が幼いヤツもいるってことよ。だからここにいるんだよなw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:06:21.70 ID:???.net
俺は若造だけど55歳って言うほどジジイか?
みんな年を取るんだから寛容になろうぜ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:06:40.94 ID:???.net
じいさん一躍オモチャだなw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:07:37.12 ID:???.net
ほい次
立て直した
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1547471211/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:07:41.43 ID:???.net
55歳にまけんようにがんばれな
キミらは

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:08:01.77 ID:???.net
55のじいさんは来なくて良いからね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:08:28.55 ID:???.net
普通に性格良さそう
一緒にラウンドしたい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:09:35.58 ID:???.net
いや
俺は性格悪いわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:09:48.87 ID:???.net
せん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200