2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴルフ用GPS機器総合 17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/18(木) 18:55:41.89 ID:0Q3YigqU0.net
ショットナビシリーズ
http://www.par72.co.jp/snp/

グリーンオンシリーズ
http://www.greenon.jp/

イーグルビジョン・ビュー
http://www.eaglevision.jp/

アトラスゴルフナビシリーズ
http://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/index.html

スカイショット 
http://www.skyshot.co.jp/

スカイキャディ
http://www.skygolf.com/

イーグルクス
http://www.eaglux.biz/

キャロウェイ
http://www.uprogps.com/

前スレ
ゴルフ用GPS機器総合 16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1517716625/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/18(木) 20:57:15.75 ID:3Hhc5ady0.net
>>1
そういや一番話題になってるガーミンがないんだね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/18(木) 21:04:15.65 ID:0Q3YigqU0.net
悪い、前スレコピペしただけだわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/18(木) 21:16:42.11 ID:Lg280pZg0.net
アプローチS40ってコースレイアウト表示なしなんだな
これならちょっと高くてもS60選ぶわ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/18(木) 21:19:50.34 ID:3Hhc5ady0.net
>>4
s60が4万ぐらいにマークダウンしてたからこっちの方が良いかな?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/18(木) 21:29:16.58 ID:qRn77f9S0.net
>>1
シェアかが一番のガーミンを外すって
君の仕事場分かりやす過ぎだよね
お疲れさん w

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/18(木) 23:37:59.79 ID:WVkS++J30.net
https://twitter.com/dwashxima/status/1032193126855729152?s=21


韓国ハンファの伊豆へのメガソーラー建設

「メガソーラーに法規制を」 14日に東京で集会  sankei.com/life/news/1901… @Sankei_newsさんから
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/19(金) 05:51:58.36 ID:dMRQ5kF90.net
>>6
テンプレ修正案くらい書いてから言えよ
誰も立てないからテンプレ通り立てたのにさ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/19(金) 19:44:31.36 ID:q3eYM3aQ0.net
>>8
アホ相手に怒るとアホが伝染るよ。
みんなスレ建ててくれて感謝してるさ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/19(金) 20:01:49.45 ID:3QjI26Bzd.net
スレタイトル変えたら?
GPSだけでネタがもたんよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/19(金) 21:06:05.77 ID:Ou7mvMLp0.net
>>5
絶対s60の方がいい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/20(土) 12:21:43.16 ID:FSWSx5Pr0.net
【17時20分まで】BOSCH ZAMO 2 超軽量レーザー距離計 送料込3,589円【新生活に】

特売やってますけどこれどうですか?レーザー初心者です

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/20(土) 13:04:04.05 ID:FhtiQC4Bd.net
>>12
最大測定距離20m

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/20(土) 17:24:24.78 ID:sN8vqU+X0.net
s60欲しいけど、Amazonの口コミ見ると微妙なんだよな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 16:29:24.52 ID:t7jHgadZ0.net
米国では、最近5年間にニューヨークなど東部地域だけで200人以上の韓国人が売春容疑で摘発された。2011年には看護師資格で入国した韓国人女性が「ポドバン」(売春を斡旋する出張マッサージ店)を営業して、FBIに逮捕された。

 ロサンゼルスでは、「毎月逮捕される70〜80人の売春婦の9割が韓国人」との警察関係者の証言を韓国中央日報(2006年6月21日)が報道している。

 オーストラリアでも2011年、ワーキングホリデー・ビザで滞在していた韓国人3万5000人のうち、1000人超の女性が売春しているとオーストラリア政府が韓国に抗議して大問題になった。

 このような売春の“輸出”は韓国側も問題視しており、今年7月22日、朝鮮日報は「米国とオーストラリアの両政府によると、米国で売春目的で働く外国人女性の4人に1人(23.5%)、オーストラリアでは5人に1人(17%)が韓国人」と報じている。

 日本でも今年9月、東京・鶯谷で派遣型の売春クラブを経営していた韓国人グループが売春防止法違反で逮捕された。容疑者は韓国人女性に就労ビザなしで入国させ、売春させていた。
「韓国人が日本に来て短期滞在で稼ぐには売春しかない」と供述したという。

 2010年10月、韓国のパク・ソンヨン議員は海外で売春する韓国人が10万人に達すると公言し、そのうちの5万人が日本で売春していると指摘した。

※SAPIO2012年12月号

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 16:44:39.15 ID:l/vnQOk20.net
レーザー測定器も小型軽量でいいみたいだけどGPSナビほど小型じゃないよね
邪魔にならんのかな
専用ポーチ付けてラウンドするのも邪魔そう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 16:46:00.29 ID:l/vnQOk20.net
あくまで目安程度なら腕時計型がいいのかな
わずらわしさが無いし

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 16:55:17.27 ID:DHJRCO2c0.net
>>17
安いヤツは目測で100yardくらいしかないのに150yardとか表示したり
次のコース行っても切り替わらなかったり
イライラするから気をつけて

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 16:59:33.79 ID:vSVE09/a0.net
>>18
具体的な機種は何?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 17:01:20.98 ID:l/vnQOk20.net
>>18
安いやつというのはamazonで17000〜18000円くらいの事?
ガーミンの高価なのは手が出ないので

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 17:32:28.65 ID:yVWQB60kd.net
今、最高なのはプレミヤムじゃないの?やっぱり

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 19:10:45.18 ID:J+clbOGUd.net
安いのが軒並み悪い、高いなら安心〜
ってわけでもないだろ。
距離ズレやコースの切り替え不具合って、GPS精度の問題もあるだろうけど、
コース情報の不備もあるだろうし。
コース改修が反映されてるされてないで誤差出たことはあったわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 20:00:18.24 ID:DHJRCO2c0.net
>>19
某レーダー探知機メーカーの奴。

>>20
口コミ参照するとガーミンS60ですらGPS受信しない事があるらしい。

でも買うならガーミンだろね。
カッコいい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 20:07:08.47 ID:qJiYCYwM0.net
これから買うなら、レーザーのX2とiphone7位のサイズでスマホアプリの組み合わせがベストだな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 20:25:39.27 ID:io/GRDaGd.net
まだ細かい情報伏せるのか…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 21:15:47.10 ID:DHJRCO2c0.net
オレは某レーダー探知機メーカーの格安GPSと格安距離測定器の組み合わせにしたわ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 07:01:09.27 ID:FuZq27O+d.net
>>26
s60とx2とで、10万円位?
その格安組は合計でおいくら?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 07:13:02.32 ID:v5p/rQXY0.net
PREMIUMよりプレミアム
宇宙で唯一「みちびきLS1」に対応した
高精度ゴルフナビウォッチ
ザ・ゴルフウォッチ プレミアム2
一択やな、もう迷いはないで

前モデルのプレミアムはL1Sに対応してなかったから
遅延や誤差が発生しやす買ったけどプレミアム2は最高

前モデルのプレミアムは厚みがあってショット時などに気になり、プレイに集中できなかったけど、プレミアム2は薄くなって全く気にならない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 07:24:21.30 ID:RgWMwnkb0.net
>>28
いつかギラギラする日みたいなナビだよね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 07:45:00.86 ID:NksfGxD8d.net
>>27
25,000くらい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 13:06:36.75 ID:QH9hEkXAd.net
>>28
みちびきLS1対応のスマホって、発売されている?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 13:16:05.53 ID:QH9hEkXAd.net
>>28
その機種、ちょっと気になったから調べたら、Amazonの評価が散々だなー
ネガキャン打たれているのか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 13:49:17.03 ID:Q/lXGOfhd.net
国内検品一切してないんやろうなぁ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 14:23:38.68 ID:Q/lXGOfhd.net
みちびきL1Sやったわ
http://qzss.go.jp/usage/products/masa_181012.html

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 14:23:57.33 ID:Q/lXGOfhd.net
>>31
無いです

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/23(火) 19:02:34.20 ID:CDxKnUcF0.net
>>4
んなこたーない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/24(水) 17:47:55.72 ID:+70fHVvs0.net
>>4
ほんとだ
S60持ってるけどグレーが気に入ったから買おうと思ってたのに残念
あのコース図は小っちゃいけどやっぱ便利だよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/24(水) 21:04:07.47 ID:bN85se0A0.net
>>37
s60のコース図ってスワイプでグネグネ動くの?使用感知りたいな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 07:20:13.62 ID:N5baxxWLd.net
>>38
そんな感じ
ピンもそんな感じで移動できる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 09:13:28.93 ID:9+TKqqLA0.net
キャロウェイのGPS関連機器って人気ないの?
アマゾンでもレビュー無しだったりするけど。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 09:19:36.54 ID:CcqYbnzb0.net
>>40
ちゃんと地図データ更新してくれるのか不安

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 11:37:17.20 ID:asLSvx+z0.net
地図データの更新にはウインドーズコンピューターマシーンが必要です。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 07:14:13.51 ID:23VP1hzW0.net
今度出るのか出たばかりなのかイーグルビジョンのエースって奴良いんじゃね?腕時計型の
3月のゴルフショーで評判だったらしい、ガーミン使ってるけどやっぱ自動地点登録が凄く便利、この機能付いてるらしいから気になるな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 07:45:38.57 ID:B+284G+r0.net
グリーンオンから新しいのが発表されてるけど、何が進化したのかわからん…
見た目だけ??

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 08:35:45.11 ID:9jnn5oAqd.net
>>44
宇宙で唯一「みちびきL1S」に対応し高精度ゴルフナビウォッチ。LS1非対応の前モデルは、遅延や誤差が発生しやすかった。
また、前モデルは厚みがあってショット時などに気になり、プレイに集中できませんでした。
それらの問題を全て解消したところが大きな違いです。
ただし、機能や操作性は改善されていません。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 08:39:48.44 ID:1253gKDB0.net
>>45
俺が作るならせっかくL1S対応するなら小数点一桁まで表示するようにするなぁ、設定で消せたりできるようにしても良いけどさ
やっぱインパクトが違う、何ヤード?って聞いたら155.3ヤードとかさ、スゲぇそこまで測れるのかよってさ、俺なら使いこなせる別にして欲しい、性能良いなって目でわかるもん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 09:15:34.85 ID:9jnn5oAqd.net
>>46
みちびきL1Sの精度としては1メートルですから1ヤード単位が限界です。
あ、あと新色のインディゴブルーが出ました。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 09:22:19.49 .net
充電の方法変わってないの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 09:26:01.95 ID:9jnn5oAqd.net
>>48
機能や操作性は以前のままです。改善されていません。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 10:30:23.45 ID:1253gKDB0.net
>>47
1メートル以下では?1メートルと1メートル以下の測定が可能では意味が変わりますよ?やだなぁw嘘付かないでよwww

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 10:47:37.90 ID:+69rel4Md.net
L1Sって、プレミアム2で対応してなかったっけ?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 10:48:31.58 .net
>>50
1mは誤差があるって事だろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 10:49:24.06 ID:+69rel4Md.net
>>43
自動地点登録の精度しだいかなー
素振りで登録されたり、登録漏れが多かったりすると、意味ないからなー

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 10:59:09.09 ID:1253gKDB0.net
>>52
1m以下だって言ってるだろ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 11:32:24.34 ID:9jnn5oAqd.net
>>50
一般的にはL1Sは1メートル以下の精度と言われていますが、プレミアム2はあくまで「1メートル精度」です。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 11:42:14.56 ID:1253gKDB0.net
>>55
> みちびきL1Sの精度としては1メートル

って自分でL1Sの精度って明言してるではないですか?プレミアム2なんて言ってませんよね?何騙しこいてるんですか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 11:49:24.25 ID:9jnn5oAqd.net
最初からずっとプレミアム2のみちびきL1S対応についての話をしていますよ。あなたはバカですね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 11:54:19.84 .net
>>54
だから誤差は1mあるんだよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 11:54:47.86 ID:+69rel4Md.net
なんでもいいけど、グリーンオン ノルムの売りは何??
プレミアム2でL1S対応してるんだから、機能は何も変わってないでいいの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 12:01:26.85 ID:1253gKDB0.net
>>58
だからって何?どこに掛かってるの?自分で>>47でみちびきL1Sの精度としては1メートルですから1ヤード単位が限界って言ったんだぜ?
みちびきL1Sの精度としては1メートルですから1ヤード単位が限界と、その説明できてませんよね?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 12:13:21.70 .net
>>60
俺が>>47とか謎だわ

で、お前は以下の意味理解してんの?
1mの誤差があるって事は理解できてるんか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 12:16:16.19 ID:hukwb6Jv0.net
またピン助湧いてるのか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 12:40:01.00 ID:VtXUiRm5d.net
ノルムはL1Sのエントリーモデルだろ
売りは値段

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 12:49:09.67 ID:9jnn5oAqd.net
>>59
2019ルール対応で高低差の計測機能を省き、競技でも使用可能なところですね。
もちろん最新モデルなので、みちびきL1S対応で「1メートル精度」です。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 13:44:46.83 ID:0TT1IqSdd.net
L1Sの規格精度と製品精度は、全くもって別物。
その製品、評判か悪いのはなんでだぁ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 15:35:48.26 ID:u5FkoV2xd.net
グリーンオン ノルムはみちびきL1S対応の廉価版という位置づけだね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 20:04:25.64 ID:k7YHWZRZ0.net
36穴 体力があればなぁ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 19:47:19.19 ID:5j6kYNZw0.net
あれ、皆ゴルフやんってんのかなぁ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 11:03:50.26 ID:AjMQVgS+0.net
プレミアムモノクロがラウンド中、*** *** とか表示しやがった。
家に帰って充電しても、OFFにせず2日も置いとくと真っ白になるし。
ノルムに変えろってことかなと、予約してしまいましたあ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 11:07:38.07 ID:4P3vbBDw0.net
>>69
グリーンオンやめたら?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 13:21:12.36 ID:AjMQVgS+0.net
そうも思いましたが、他にいいのもありません。
レーザータイプはめんどくさいし高い。
ガーミンも高いし、2グリーン対応が ? なんでしょ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 13:49:36.05 ID:4P3vbBDw0.net
でも肝心のラウンド中にバグって使えなかったら何のための道具かわからんね
グリーンオンに限らず安価なゴルフナビは使い方が馴染みにくかったり、ホール移動時に上手くいかなくて途中で投げ出す同伴者をよく見てるからオススメしないよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 14:17:46.90 ID:BgN4SIdhd.net
>>72
そういった意味では、ガーミン(笑)のレベル。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 14:37:44.17 ID:4P3vbBDw0.net
ガーミンも大したことないんだな
俺はゴルフな日SuとApple Watchの組み合わせで満足してる
watchOS5.0から内蔵GPSも使えるようになり、なにより安定して動作も速いから信頼できる
以前はサブスクリプションに抵抗あったけど、ひと月360円、年間でも4320円
ゴルフを趣味にしてる者にとっては大した額じゃ無い
Apple Watch自体は高価だけどね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 14:57:10.75 ID:aaPz7Yc+0.net
>>71
俺もプレミアムが逝ったらノルム買う予定。
俺には十分な基本機能で、みちびき L1S対応だからね。
でもノルム写真見たらデカくないかな…
https://i.imgur.com/20p7GXm.jpg

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 06:02:26.56 ID:IO9b+Xlud.net
>>71
そのよく出てくるツーグリーンのゴルフ場ってどこたよ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 06:03:36.58 ID:IO9b+Xlud.net
グリーンが固定されていないのか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 06:05:54.66 ID:IO9b+Xlud.net
各ホールの距離って、どう表示してあるの?
ティグラウンドのプレート表示とかないの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 09:39:06.69 .net
そりゃ両方乗ってるだろw
アコーディアとかしか行ったことないのか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 21:22:46.49 ID:ax34THwd0.net
YGN6200とブッシュネルX2でラウンドしてきたが、距離計もあるとメッチャ便利やな
ピン根元とか、明確な狙う場所を探る事出来て良いね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 22:38:25.87 ID:BqyH4AH20.net
>>80
G70とかどう?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 16:02:11.40 ID:GshjFTuvd.net
ゴルフ場はどこもがらがらだな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 16:05:57.97 .net
>>82
マジで?
昨日一昨日行ったけどパンパンだったわ
昨日は1時間半も昼休憩あったし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 19:34:23.56 ID:XND3Srh00.net
>>83 どーせアコーディアだろ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 20:44:15.37 ID:91UC95jcd.net
新製品が出ない業界だなぁ、ここは。
つまんねぇ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 21:51:56.62 ID:KwCMfjkJe
アプリはこのスレじゃない?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 07:49:53.79 ID:v8V2Rledd.net
イーグルビジョンのエースがきになっているんだが、自動地点登録の詳細情報がないなー。
公式サイトに載っている情報もショボいし…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 19:04:52.29 .net
それは辞めといた方がいいなw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 19:50:38.00 ID:/knsjK130.net
エースってやつ、見た目まんまゴルフバディやん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 18:37:11.81 ID:x6Yn+oExd.net
ガーミン アプローチS40 買った
来週のラウンドで使うぞ〜

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 20:26:59.76 .net
ガーミン笑

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 20:58:57.02 ID:RS3AWpX80.net
>>90
電池の持ちはS20と同じ15時間なんですね、S20持ってますけど3ラン余裕です

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 21:33:04.44 ID:RpKkKose0.net
ファインキャディええやん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 22:22:28.93 ID:x+NYFu5Y0.net
S40出たんだ
S60との比較レポなんて誰も書くわけないよね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 06:25:26.92 ID:xaZdAJi20.net
ゴルフな日Suにピン位置調整機能が追加されたけど、いちいちやってられるかな
ピン位置ってどこかのウェブ系システム使って登録してるゴルフ場あるよね
ピン位置図がそのサイト画面をプリントアウトしたものを挟んでるところとか
あれと情報共有して自動的に当日のピン位置が反映されたらいいのにな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 07:24:03.41 ID:WcFvgDv10.net
ノルムの出荷が始まったらすい
イーグルビジョンのエースは5/末発売で¥28000
ノルムより厚いのがなあ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 08:34:46.75 ID:SBoghsRN0.net
それは、みちびきL1S対応なの?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 09:06:51.21 ID:SBoghsRN0.net
調べるとイーグルビジョンのACEもみちびきに対応してるみたいだね。
ノムルみたくみちびきL1S対応とか具体的に強調してないのが気になるけど。
自分も今のが受信の感度悪いから買い替えたいけど、どれがいいのやら。。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 09:33:40.17 ID:AB/ZLW76d.net
GPS接続性や動作の安心感ではApple Watchがオススメだけど高いから難しいだろうね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 16:44:46.72 ID:SBoghsRN0.net
うーん高いし、普段づかいにはあのピコピコしたデザインもちょっと。。って感じだね。
GPSはゴルフでしか使わないからなぁ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 18:01:13.39 ID:AB/ZLW76d.net
ピコピコしてるかな
アイクポッドみたいでシンプルでポップだよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 20:35:35.72 ID:wToXHxXh0.net
イーグルビジョンNEXTと、ユピテルYGN6200で迷ってるんだけどどっちが使い物になりますか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 20:48:05.49 ID:1/YSFRB20.net
ユピテルか〜 6200じゃないけど1ラウンドで売ったった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 21:55:37.72 ID:aG+RjDLn0.net
キャディ、ゴルフ場配布のコースガイド冊子、ピンシーカーのX2
これだけ揃えば、パー取れないのは、本人の腕のせいなんだけどねぇー
本人は、認めたがらないのがゴルファーなんだよなぁ。
馬鹿臭い

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:06:28.84 ID:1/YSFRB20.net
>>104
タイガー「マジっすか」

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:11:37.72 ID:tc6iPgrx0.net
>>104
バーカ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:17:36.12 ID:aG+RjDLn0.net
あっ、気にせんで、ええよ。
歴代GPSを買い漁っている自分に対しての苦言だから。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 08:31:37.33 ID:cf2L5tt10.net
ユピテルは、スコア管理のアプリが使いづらい。
スコプラだっけ?
せっかく番手とか入力しても、役にたたん。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 23:39:21.57 ID:CeXM/8UK0.net
ガーミンのs40 ってどう?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 00:10:50.18 .net
リンゴルでレポ動画上がってる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 00:11:11.64 .net
動画が役に立つかは知らんw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 12:41:25.35 ID:f4O8EOLkd.net
GPSで地点&番手登録したあと、番手ごとの飛距離分析できるのって、アーコスくらい?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 15:18:36.06 ID:M504dzU00.net
s60もできる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 22:53:16.98 ID:cbHe7ZTN0.net
結局、イーグルビジョンNEXTと、ユピテルYGN6200では何が違う?どっちがベストかな?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 23:41:49.12 ID:6xwo8zai0.net
アベ90程度の自分が初めて買ったGPSがYGN6200だったけど十分満足してるよ
レーザー使いの同伴者と比べると5ヤードほどズレてることがあるがそこまで打ち分けできる腕でも無いので
コースレイアウトが見やすいのもいい感じ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/22(水) 22:33:16.72 ID:n5aYAwaS0.net
もうすぐノルムが届くぜえ
もう少々のことでは驚きませんよMASAさんよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 07:55:23.56 ID:/LvxxrZqd.net
>>112
S40もできる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 11:44:50.85 ID:6Vz1QEZ2d.net
>>112
S20jもできる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 11:50:29.11 ID:vhzg+L6U0.net
>>118
今GDOでS60とそれ7日間セールで安く売ってるな、これまでの最安値かもしれない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 13:01:50.33 ID:+md4jal1d.net
>>112
S60もできる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 18:34:50.07 ID:/UBdWXv8d.net
ガーミン(笑)は除く

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 23:12:30.78 ID:vZw+DMCt0.net
>>115
YGN6200買おうかなw
他に2万台でオススメありますか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/26(日) 10:00:03.39 ID:xXOrD1DM0.net
イーグルビジョンのACEが気になる。
Tポイントあるから買っちゃおうかな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/26(日) 11:53:36.51 ID:RRSRgxoQp.net
ガーミンs40使ったらスコア120切れた!使える

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/26(日) 13:23:48.34 ID:ouzzCB7k0.net
乾燥書かんかい!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/26(日) 18:21:00.22 ID:NVNgoi5t0.net
>>122
スマホで十分。
レーザー買えよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 08:24:10.82 ID:LLvineb30.net
ゴルフやっててスマホ取り出す奴いたら怒鳴りつけるが?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 08:55:59.26 ID:9O0HfxnC0.net
怒鳴られたら返り討ちにするわ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 12:43:07.65 ID:gAEo+18vM.net
iphoneのアプリでコース毎400円課金するか、S20J買うか迷ってます。
年7、8回しか行かないけどどちらがオススメでしょうか?
ちなみに100切りそこそこレベルでよくクラブ選択間違えて大怪我が多いです。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 13:55:17.08 .net
>>129
腕時計型の方が便利

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 15:31:59.42 ID:mh6oMjNma.net
いちいちスマホ開くのって結構手間だしね

アップルウォッチという手もあるが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 16:36:22.36 ID:EN+NZjmzM.net
8ヶ月前からのアップルウォッチ使いだけど、ウォッチの、ゴルフな日のアプリが立ち上がらなくて使用できなかったラウンドが2回ほどあった
そん時はスマホのアプリで対応したけど、金あるならガーミン欲しいわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 16:42:32.94 ID:UKTw0HfOd.net
>>129
ラウンドするゴルフ場が特に決まってないなら「ゴルフな日Su」で月360円払うのがオススメ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 18:49:07.83 ID:nkD4a+YKd.net
>>129
レーザー、ボイスキャディ、スマホアプリ、腕時計型と使ったけど腕時計型が一番ストレスフリー。
買う時は番手毎の飛距離データ機能は重要視してなかったけど、使ってみると月1〜2回プレイヤーには結構大事かもと思った。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 18:55:35.25 ID:UKTw0HfOd.net
そうかなぁ
同伴者でまともに18ホール使い切ったとこ見たことないよ
懲りずに常に新しいの買ってる人もいるけど
ラウンド中に上手く動かなくてイライラしてるわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 19:00:06.88 ID:kCFiOOx3a.net
ガーミンは使いづらい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 19:04:44.16 ID:GFrqIp8F0.net
>>132
ウォッチ本体を再起動しても駄目だった?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 19:06:39.21 ID:nkD4a+YKd.net
まぁ機種のUIと使用する人との相性もあるだろうから、あくまで個人的な感想ね。
ウデが上がって、各ショットの落とし所を絞っていくレベルになったらもう一度レーザーを検討するつもり。期待薄だけど・・・
なお持ってたレーザーは車ごと盗まれたwww

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 19:22:53.70 ID:Oc/je5QS0.net
うわぁ悲惨

自分は総合的にみてS60がやっぱり一番だわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 19:23:15.37 ID:Npc2KXXcp.net
ガーミン最高

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 19:53:58.64 ID:pbZS/PaC0.net
このスレって、理由なくガーミン絶賛する書き込みが定期的にわくよね。
使い勝手良くないし、デザイン以外ダメダメなのに。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 19:57:28.14 ID:kCFiOOx3a.net
正確に言うと、マニュアル皆無で使い方が分かりづらい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 20:19:54.53 ID:pbZS/PaC0.net
私的には、ラウンド中の操作性が悪い。
みたい情報がパッと見られない。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 20:23:43.05 ID:dapQezVD0.net
>>141
一時期に比べれば、大分マシ。
二年近く前だったか来たときは、ガーミン以外は全て安物ボロクソ呼ばわりだったわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 21:16:04.61 ID:WQYClhHM0.net
>>129
イーグルビジョンからS20jに乗り換えて2年。便利に使わせてもらったわ。
ガーミンゴルフアプリでの解析も上達に役立つ。
一時期スマートウォッチ代わりに使ってたけど、バイブが無いから通知を見逃す。
今はS40購入してスマートウォッチとしても役立ってる。早くラウンドで使いたい。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 23:07:30.45 ID:ToxzJM8D0.net
ミズノでフィッティンしてきたけど、トラックマンが的の左側向いてて、フィッターに指摘したらそう言う風に設定するものだとのこと。
でも、フィッティング中ほとんどの珠が右に真っ直ぐ飛んでた。
一見、プッシュアウトなんだけど、シャフトやヘッドを変えても、皆右に真っ直ぐ飛ぶんダよな。
なんか、フィッターを信じられなくなった。
金払ってこれはないよな。
これで、あなたには、このヘッドとシャフトが合ってますと言われてもなぁ。。。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/27(月) 23:33:35.28 ID:CByYQ+wr0.net
>>137
何してもダメだったよ
残り距離確認がルーチンになってたのか、途中までイライラ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 07:33:57.20 ID:T2aU6lyf0.net
>>146
ミズノヤバいみたいだよね、かなりゴルフの方の業績が悪いみたい
工房で扱えなくなった新ミズノプロ、どんなものかと大型量販店に行った時にもう撤退するの?契約プロにドライバー使って貰えないもんね〜とか言ったら
顔真っ赤にしてそんな事ありません!って怒ってた、今まで細かいセッティングまで工房で指定して作ってたけど、それが出来ないんじゃ作る意味ないね〜って帰ってきたよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 09:12:58.72 .net
>>148
ミズノとかスレチすぎてどうでもいいけど
コイツみたいな嫌味ったらしいおっさんは死んでほしいと思う

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 10:36:02.87 ID:5flRo6VYM.net
>>145
S40のスマートウォッチ 機能って着信通知の他に何か出来るの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 10:57:41.21 ID:BdgnwORS0.net
>>147
便利になりすぎて人間がバカになった典型例だな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 11:42:27.77 ID:zOTHEFbgd.net
>>150
Approach S40を互換性のあるスマートフォン3とペアリングすれば、電話の着信やメールの受信、その他の通知をウォッチに表示できます。
その他はカスタマイズ可能。LINEについて言えば、簡易返信まで出来るよ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 17:09:15.68 ID:FmmdYUzZp.net
会話できる。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 18:29:04.68 ID:5flRo6VYM.net
マジで?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 18:36:11.91 ID:NeJAcT9L0.net
>>150
今日の予定(カレンダー、リマインダー)の表示あり。ちなみに着信通知時はバイブで知らせてくれる。
Face Itアプリは非対応らしい。

>>152
マジか!
LINEの簡易返信、どう設定すればいいのか教えてほしい。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 18:36:59.48 ID:NeJAcT9L0.net
会話はできないと思うが・・・

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 19:17:31.83 ID:FcL67Zc30.net
出来るワケがない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 21:28:48.79 ID:w41WwmZg0.net
>>155
LINE通知をタッチ→終了、返信ボタン出る→返信ボタン押す→はい、いいえ、ありがとう、好きとか出る。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 22:04:50.09 ID:dhyxRpPcd.net
>>158
ライン通知押しても削除ボタンしか出ないんですが…

簡易返信使うことなさそうなので、いらんっちゃいらんけど
何が違うのだろう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 22:27:36.31 ID:w41WwmZg0.net
>>159
s40 https://imgur.com/gallery/do2QYbW

買ってすぐにバージョンアップしたけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 22:34:35.71 ID:cs+X8H64d.net
キモイ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/29(水) 07:54:57.12 ID:Ry8q75WeM.net
昨日S40を見に行ったが隣のS60と比べると女性用モデルみたいで萎えた。
逆にS20が液晶が大きく感じてそっちが気になった。
価格差は倍だけどS60とS20で迷ってます。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/29(水) 12:54:34.50 ID:FK7ZfqA1d.net
>>162
1.5ラウンド回る事が多いならS20をおすすめする。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/29(水) 17:42:13.58 ID:lg0E7tH30.net
s40 でウォッチフェイスがダウンロードできないんですが、出来た人いますか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/29(水) 21:19:25.80 ID:CzJvLU6U0.net
oh, ガーミン!ガーミン!stand by me!
stand by me! stand by me! stand by me! stand by me!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/30(木) 06:36:03.94 ID:8BYIji590.net
EAGLE VISION watch ACE誰か買ってないかな
飛距離の自動登録がスゲーそそるんだけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/30(木) 07:56:41.07 ID:mLRLiMYg0.net
MASAのノルム届いてラウンド。すっきりした中性的デザインで女性受けも良さそう。
たしか¥15000。これで十分だ。充電もかっちりプラグに変わって期待大。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/30(木) 08:29:43.46 ID:iumzZY5D0.net
>>167
https://greenon.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/go15_2-912x912.png
ファミコンかな?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 09:14:18.43 .net
>>167
やっぱり精度は高そうなん?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/30(木) 12:55:09.64 ID:LE9SmPasd.net
>>166
私も気になっているんですが、なかなか詳細情報が出てこないですよね。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/30(木) 14:02:32.82 ID:IikLPM6X0.net
>>168
ファミコンていうより昔友達の家でやらせてもらったPC-8801のゴルフゲームみたいな画面だな

172 ::2019/05/30(木) 16:38:55.25 ID:RwDzT6Cs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=MekXrYihNGo
レンジボール280ヤードショット

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/30(木) 17:57:53.83 ID:l9o8B4mza.net
グリオンは止めとけ
過去ログみたらわかるから

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/30(木) 18:50:13.12 ID:CRS7d0yK0.net
>>168
ディスクシステムのマリオゴルフっぽい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 19:23:32.05 .net
>>173
俺使ってるけど問題ないけど
過去ログめんどくせーから適当に教えて

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/01(土) 10:27:22.73 ID:Sf5VPxgaM.net
ガーミンのS20Jを買いましたがコースの更新しようとすると速攻でエラー表示が出て弾かれるのだが何でだろ?
PCと接続はきちんと出来てるのに。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/01(土) 13:43:42.44 ID:WeJFyRp0d.net
>>176
pcなんかと繋げたこと一回もない。
garmingolfアプリで事足りてるわ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/01(土) 18:26:28.85 ID:asXtbXHn0.net
>>176
Garmin Expressで更新?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 08:02:55.50 ID:2aFYmo0Vp
スマホアプリじゃだめなの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/02(日) 12:07:46.02 ID:R4IScYK50.net
価格ではガーミンS40が好評だね。
イーグルビジョンのACEが気になってるのに。。レポまだか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/02(日) 13:31:37.94 ID:rC/p7Ocj0.net
s40のサイズ感良いね
これで中身が60なら完璧なんだけどねー

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/02(日) 20:05:08.54 ID:nOcq/GEo0.net
コスパがいいよね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/02(日) 21:45:41.75 ID:J/AXgha10.net
毎ホールコースを切り替えないといけないのが面倒

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/02(日) 21:56:09.62 ID:U/c/v8qJ0.net
>>176
s40 やけど、俺も始め同じ症状がでた。
時間あけて何回か試したら更新できた。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/02(日) 23:31:08.02 ID:CzBIeKTXd.net
グリーンオンのノルムって、SNSとか電話の通知とか出ますか??

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/03(月) 19:33:46.46 ID:J2/egxB+0.net
>>183
え?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/03(月) 20:22:23.17 ID:+55NjPu50.net
s40 パット入力画面にならないんだよ。だから毎回コース変更してる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/03(月) 21:22:38.77 ID:D5voISJ50.net
パット辺りで右下のBackボタン押してもダメ?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/04(火) 07:22:48.71 ID:jh/KuWBKd.net
EAGLE VISION watch ACE 使ってみた。
自動地点登録はまずまず、素振りで登録されたりはしなかった。
ただ、自分の場合はパターを使った時認識しなかった。
ワンオンした時、グリーンまでの距離は計測されるけど、グリーンで地点登録しないと飛距離が登録されなかった。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/04(火) 09:16:45.12 ID:1t640pI2d.net
>>189
パターは対応してないって書いてありましたね。
ちなみに画面の見やすさはどうでしょう?
公式サイトの画面みたいに、くっきりはっきりでしたか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/04(火) 09:40:24.88 ID:uwl0/Uw60.net
ガーミンみたいにグリップ下に付ける奴とか出ないかね、パターだけでも付けたら全ショットログ取れる事になるよね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/04(火) 20:02:26.08 ID:lR69uCKg0.net
本日garmin s40使ってラウンドしてきた。電池持ち最高だわ97%→67%と1.5ラウンドも余裕かな。
オートショットもS20みたいに毎回聞いてこないし(S20は設定しても聞いてきたりとおかしな挙動 )
ペナルティも入力出来るようになった。スマホとリアルタイムでスコアも共有できてよかった。
カラー液晶も炎天下の中で見やすかったし、タッチ誤動作もなく快適だったな。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 07:29:06.62 ID:RjtVPVEkd.net
>>189
画面は見やすいですよ。
ただ、2グリーン同時表示なので、少しごちゃついている感はありましたね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 07:31:01.12 ID:RjtVPVEkd.net
すみません。
>>190さんへでした。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 07:40:06.84 ID:J1HYnLjQd.net
s60の使用グラフ入力がうざくなって、入力無しで立ち上げ直したらちょー快適

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 07:50:30.89 ID:hm/93PQ1d.net
s60使ってる人、OBからのプレ4って、どう入力してます?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 08:12:55.06 ID:ykRabTmSd.net
>>192
S60米尼で買って失敗組の俺。
なかなかよさそうだね。買い替えようかな。

>>195
番手ごとの距離って言ったって水平直線距離だもんなあ。

>>196
打数はスコアカードのまま。
後で見てわからなくなるから、第1打の番手登録はしない。
番手登録して行ってみてなかったら、以降hoまで登録しない。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 12:07:58.74 ID:ykRabTmSd.net
あ、でも番手登録できないのかな。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 12:09:29.81 ID:ykRabTmSd.net
あ、でも番手登録できないのかな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 14:38:34.40 .net
ノルムまだレビューなしか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 18:36:41.78 ID:7/gIUKc20.net
>>196
プレ4を第2打として続けてスコア入力で+2とペナルティ+2
当然第1打の飛距離は正確に反映できない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 21:38:11.86 ID:ybBaOO540.net
>>201
そうすると、やっぱりドライバーの飛距離分析が正しくされないよねー

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/06(木) 01:15:36.19 ID:aNvc+Uql0.net
ガーミンS40のホワイトを男が使うの有り?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/06(木) 07:17:37.28 ID:EeoiaqKx0.net
次スレには
【 ガーミンマンセー! 】って入れとけよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/06(木) 07:23:49.47 ID:gQuPEyIo0.net
>>203
白と金の奴?高級感一番あるよね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/06(木) 11:50:43.92 ID:fSozAJLvd.net
ガーミンS40の白いの在庫切れで入荷待ちらしいな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/06(木) 12:07:26.96 ID:lfZ9uNFTa.net
結局何買えばいいのかわからない、、、
今ベストバイな商品を教えてくれ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/06(木) 12:31:11.57 ID:R2ghwbmS0.net
>>207
人によってベストは変わるのでは?プロはレーザーしか使わんみたいだし
自分がどんな使い方をしたいのかによるし、極端に言えば簡単操作でグリーンまでの残り距離だけ知りたいとか
少し進めてあのバンカー超えるのに何ヤードとかも知りたいとか、スコアも入力出来た方が良いとか、ポケットに入れたくないから帽子に付けたり腕時計が良いとかさ

知り合いの爺さん孫からプレゼントされて腕時計型付けてきてるけど、起動してないぜ?説明書読んでも使い方わからんとか言ってさ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/06(木) 14:54:09.61 ID:DcRhbL3M0.net
s40 で自分の打った距離が正確に分かるのが便利

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/06(木) 19:49:27.15 ID:As9W98oud.net
GPSでレーザー並の精度があるものは作れないのかしら
腕時計みたいのが楽でいいわね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/06(木) 23:49:31.68 ID:+i7I3w5R0.net
>>208
その爺さんにはレーザーはもっと無理だろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 07:32:31.47 ID:RCeIdXvx0.net
S40のグレーショップで見たけど格好良いね
あのベゼルリングとのコンビネーションが最高だわ
さてどこで買おうかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 07:53:16.83 ID:RKzMhx5xd.net
S40で番手登録をできるとわかって購入。ブログの人ありがとう。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 08:24:39.71 ID:STACw+8V0.net
私もs40買いました
ガーミン最高です!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 09:05:10.75 .net
ガーミン買ったら宝くじ当たりました

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 09:34:23.74 ID:iGSZx8gs0.net
Apple Watchも使ってるけど
ガーミンS40買いました!!
デザインがメッチャオシャレ
ホワイトに金ピカベゼルが高級感ありまくりで
ゴルフ場でもみんな見てくる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 09:37:29.16 ID:rdKoc4Rta.net
やっぱりガーミンって凄いんだな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 12:37:18.28 ID:DbUtrqsBd.net
ガーミン買ったら、昇進したぜ!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 13:00:28.56 ID:OXWOUYLUd.net
ガーミンガーミンガーミンMy love
意味深 I Love you

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 13:03:33.75 ID:j89RCLEO0.net
このスレ異様にガーミン推しメンが多いよな、俺の周りで使ってるの俺ぐらいだぜ?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 13:09:55.46 ID:rdKoc4Rta.net
あなたの友人達の意識が総じて低いだけでは

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 13:31:54.15 ID:j89RCLEO0.net
>>221
お前そういう糞みたいな事言うなよ?ほんと人間腐ってるな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 13:36:23.05 ID:O6zOYOdHd.net
>>222
あなたの友人方が腐っているのですよ
羊水も含めてね…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 15:10:05.42 ID:2vPPRKF40.net
あかん、早速今朝から使ってたけど途中でうまく動かなくなった。マニュアルも持ってきてないしどうしようもない。。。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 15:10:56.97 ID:2vPPRKF40.net
なんやなんこれ
信頼性なさすぎやろ
ようこんなもん堂々と値札つけて売ってるな
詐欺やこんなもんクソ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 15:12:38.90 ID:2vPPRKF40.net
あームカつく
周りにも「なんや壊れたんw」「距離見たいときに使えへんのやったら意味ないなw」言われてめっちゃ恥ずかしかったわ
ヤフオクで売り払うわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 15:53:14.74 ID:/4TyzrhAd.net
>>226
どの機種よ?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 16:22:14.68 ID:PuXvQS/na.net
>>227
ガーミン

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 17:47:15.73 ID:gGAFzLdn0.net
腐ってもガーミン
猫にガーミン
馬子にもガーミン

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 18:07:15.79 ID:aqkfwprz0.net
ガーミン使ったらスコア10減る

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 19:21:51.24 ID:2vPPRKF40.net
1 2 1 2 3 4
ガーミンわらわれてる ガーミンわらわれてる
なぜ? なぜ? そんなにおかしいの
おなかのなかの GPSが
コチョコチョぼくを くすぐるの
1 2 3 4
ガーミンわらわれてる ガーミンわらわれてる

1 2 1 2 3 4
ガーミンきどってる ガーミンきどってる
なぜ? なぜ? そんなにすましてる
すてきなあのこが とおるから
ときどき精度が はずれそう
1 2 3 4
ガーミンきどってる ガーミンきどってる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 19:22:30.56 ID:2vPPRKF40.net
ねりひばりのしばきはんだすけ!!!→ガーミン

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 20:00:34.38 ID:5RcpD+kc0.net
ガーミン買ったら、風邪が治った。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 12:44:24.55 ID:ZQt6a6tG0.net
精度からいったらグリーンオン一択では。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 12:51:24.52 ID:4vCB8QmBd.net
グリーンオン笑

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 12:56:56.62 ID:tT5qJkm7a.net
>>217
200y以上ならグリオンもあるかな
それ以下ならレーザーの併用

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 19:13:48.89 ID:6Y/bEnZsd.net
iPhone7サイズ、軽さのGPSナビってない?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 19:56:21.25 ID:PZXEdK6c0.net
ポイント期限が迫ってるんで腕時計GPS買おうと思うのだけど
ガーミンS40が31000円、イーグルビジョンACEが27000円。
その差、たったの4000円

ここはやっぱガーミン行っとくか。。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 20:03:33.40 ID:4vCB8QmBd.net
>>238
グリーンオンTHE GOLF WATCH NORMなら1万5千円
しかも高精度なみちびきL1S対応
普段使いでもお洒落てスタイリッシュなボディデザインと、見やすい画面デザイン
完全な自動検出でホールに来るたびイライラさせられることのないそんな理想を掲げています

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 20:06:16.29 ID:GkKfILDi0.net
掲げてるだけかよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 20:10:01.35 ID:XoeqrQA40.net
>>238
でもあと1万足せば安くなってる上位機のS60が買えるんだぜ?ちゃんとS60はちゃんとコース図が表示される

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 20:14:43.48 ID:6Y/bEnZsd.net
>>239
でも、10mの誤差はあります。だって、GPSだものー

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 21:05:13.29 ID:AoSc0tF80.net
どうせ距離通り打てないお前らにはちょうどいいべ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 21:37:40.64 ID:tT5qJkm7a.net
>>243
お前何言ってんの?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 22:10:15.05 ID:SXzR+s0p0.net
>>241
あのコース図はあまり見ないよ、結局カートに置いてあるコース図見る。
コースで何度もプレミアムとS60で距離比較してるけど
正確さはガーミンの方がやや上。
俺は2グリーン同時表示が好きなのでグリーンオン派。
ガーミンのAグリーンBグリーン選択は無理やわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 22:14:30.92 ID:bjC9fbem0.net
機能、精度、使い勝手のグリーンオン。デザインのガーミン。(笑)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 23:18:58.11 ID:tg7ciDuO0.net
今日はガーミン使ってる人が同伴だった。おれはノルム。
正直ガーミンかっこええなー。2グリーン切り替え表示もワンタッチなのね。
カートナビのグリーン詳細でピン位置見て、すぐガーミンのほうでその位置を
だいたいだろうけど入力できる(ように見えた)。
以前同伴した奴は買ったばかりで使い方わからんとか言ってたが。
でも、ガジェットとしては楽しいけど、いろんな距離が大体わかればおれはそれでよし。
だからノルムでいいんだもん。安いし。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/08(土) 23:23:02.07 ID:GkKfILDi0.net
ログ好きだからショット測定が精度高ければガーミンにしたいんだけど
以前使った時も(返品済み)いまレビューを見てる限りでもあまり信頼できない状態だから
距離見るだけなら結局普段付けてるアップルウォッチでいいかとなっちゃうんだよねぇ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 10:33:49.06 ID:vouhPiBL0.net
>>237
それも、候補に入れてます。
残りの距離さえ分かればよければ安価なノムルにするのも悪くない。
特に、このての商品は毎年いいの出てくるし消耗品だしね。

>>241
S60は電池の持ちはどうなんだろ?
あとアマの評価みると当たりハズレもあるっぽいのが不満。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 11:06:28.84 ID:vouhPiBL0.net
はじめのは>>239さんへのレスだった。
けどノームはヤフーGPSランキングトップ。
調べると機能、精度、価格がかなり魅力的だね。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 14:00:44.72 ID:8cyfsW4R0.net
期間限定特価 本日24時まで
ガーミン
Approach S20J GPS計測器
価格:¥16,038

期間限定特価 本日24時まで
ガーミン
Approach S60 GPS計測器
価格:¥38,360

税抜きだけどね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 17:36:43.44 ID:vouhPiBL0.net
結局、ノムルにして
ポイントだけで買えました。
今月末に届くみたいだから実際に使うのは梅雨明けになりそう。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 19:10:36.44 ID:MIzQpohq0.net
L1S対応品のレビューお願いします

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 19:18:25.71 ID:EIoZss2z0.net
>>251
どこで買えますか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 19:51:45.80 ID:8cyfsW4R0.net
>>254
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/disp/CSfDispListPage_001.jsp?q=gpscouponew&sort=04&car=gr-top-bnr02
今見たら税込みで>>251だったわ、安いね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 20:00:11.51 ID:8cyfsW4R0.net
買う気なかったのにリンク見て10%引きクーポンキャンペーンで買っちゃったよw
S60
商品合計(税込) ¥38,360
送料 ¥324
クーポン - ¥3,836
総合計(税込) ¥34,848

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 20:08:14.85 ID:xKHfqGef0.net
今買うならs40でしょ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 20:35:51.93 ID:k0jJCCHSd.net
高いのなんか機能過多なだけ
イーグルビジョンで充分役に立つ
箱潰れの訳ありで\8000

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 20:47:08.62 ID:EIoZss2z0.net
>>255
ありがとうございます。
購入画面に進みましたが税込47,178円でした。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 21:03:42.28 ID:8cyfsW4R0.net
>>259
ランクで値段変わるの忘れてた、俺は上から一つ下のプラチナランク、ごめんね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 22:23:46.51 ID:EIoZss2z0.net
>>260
ランクアップします
ありがとう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 23:28:07.97 ID:70eLyS240.net
>>256
俺も買った
教えてた人ありがとう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 10:18:53.39 ID:jvZIIRuad.net
S40安っぽいな。男で白か?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 13:01:26.13 ID:SPfhHCeV0.net
>>263
そういう事言うなよ・・・白勧めて買わせてそのナビ付けてきた奴リアルで女みたいな時計すんなって怒鳴りつけようと思ってるんだからさ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 13:25:09.84 ID:8HTeM+Qcd.net
>>263
お前みたい芋オヤジ白は無理だ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 13:29:07.39 ID:6UCMSS2zd.net
ガーミンs60/s40とイーグルビジョンエースの自動地点登録って、どっちが精度高い?
さすがに両方使った人はいないかな?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 13:34:40.22 ID:ye407yYmd.net
>>266
精度ってのは位置ではなく打球時の反応?
であればS60は過去20ラウンドくらいで一打も過不足なかったと思う。
来週末S40でラウンドするので、それでよかったら報告するわ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 14:11:21.46 ID:KPp8eB0B0.net
>>202
スマホのコース図表示で、1打目選択して OBとしてマークする ってやれば点線に変わるのでカウントされなくなる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 15:16:58.50 ID:8IlLSiv0d.net
>>267
そうそう、反応の精度です。
一打も過不足ないのは凄いですね。
パターは対象外だと思いますが、アプローチも精度高いですか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 15:32:26.18 ID:ye407yYmd.net
>>269
アプローチかー。ノーマークだった。パッティングは無理ですね。
アプローチはちょっと過去履歴調べてみます。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 15:53:32.05 ID:ye407yYmd.net
何ラウンドか見てみたけど、イマイチというかほぼ登録できてなかった。
ガーミン は手動登録が面倒なので、よく検討した方が良いかもです。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 17:12:49.96 ID:jvZIIRuad.net
>>265
うるせぇー、メガネ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 17:52:06.37 ID:21dsmpyrd.net
ノルムポチったわ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 18:10:27.25 ID:UsHic0cs0.net
S60使ってる方多そうなのでお聞きしたいのですが、
素振りで芝を擦ってオートショットが反応してしまったときに、それを取り消す方法
ってないのでしょうか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 18:47:22.36 ID:bGq+yUcZd.net
>>266
イーグルビジョンエースです。
10ヤード位のアプローチだと認識する時と、
しない時が、ありますね。
しなかったら、ボタンをポチっとすればよいので、そんなに大変ではないです。
腕への衝撃次第だと思いますが。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 19:07:38.35 ID:hYlruuRb0.net
>>267
264さんではないですが
報告楽しみにしております!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 19:31:25.86 ID:ye407yYmd.net
オッケー

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 20:52:39.38 ID:Fkijj7co0.net
何打打ったかの登録が、そんな大事なのかよ
ガーミンのためにゴルフ行ってるのかよ
主人はガーミンで、君らは裏方さんなんだね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 20:54:13.26 ID:7VMUGQha0.net
コース上のどこで打ったのか何ヤード飛んだのか全部記録してくれるからね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 21:04:33.40 ID:ye407yYmd.net
ただ、水平距離なのが残念。
レーザーで測り、番手を選択して打った距離が水平の距離で残ってもなあ。
という思いはある。中途半端。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 21:11:37.24 ID:S85eGzDQ0.net
なんか意味あんの?
ショットなんて7iでハーフショットしたり短い番手でドローで距離出したりするやん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 21:20:31.08 ID:ye407yYmd.net
感覚的に打てたらいいんだけどねえ。測っていくら打って結果見て練習して、
本番にのぞむという、言わばPDCAを繰り返すためにも、私には必要なので。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 21:34:13.37 .net
>>282
打ち上げや風でも同じ番手で10〜20なんて余裕で変わるんだから意味あんのか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 22:23:07.65 ID:wgXecGiq0.net
>>283
地点登録できると結果がわかるわけですよね?>>282に書かれてある様に、測っていくら打って結果見てってね
残り幾らに対して高低差や風を計算して何番で打った、その結果手前だった大きかった右に外した左に外した丁度良かった、その結果がわかるんです

単純にスコアカードに何オン何パットと書くだけと比べて、どっちが意味がありますか?クラブによってミスの傾向がわかりやすいと思いますよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 22:50:49.51 .net
>>284
普通のGPSありゃ距離わかるだろ?
どうせ傾斜や風とかメモるんだろ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 22:57:23.45 .net
ショットログじゃ右に外したとかって分かるにはどこ狙ったかまで書かないとダメだろ?
そこまで書き込むならそのメモ帳に直接どんだけ飛んだか距離書いた方が見やすくね?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 23:44:26.82 ID:Fkijj7co0.net
記録付けるのが好きなんだなあ
たださあ
たまにはコースそのものとか自然とか風とか同伴者との話とか
そういうものにも目を向けたほうがいいんじゃないかとさ
ちょっと感じた

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 01:16:23.60 ID:jV7WsGQh0.net
ちょっと違うな。
GPSやレーザーって、帯同キャディが居て毎打傾斜や距離を
見て番手を選んでくれるわけでもなく、ヤーデージブックが
あってショット記録を取って次のラウンドの参考にする
ことができるわけでもないので、それをある程度補うための
ものだと個人的には思ってるよ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 01:30:45.94 ID:jV7WsGQh0.net
で、現実的に考えたら、S60だと自動登録かつ番手登録
可能なので、ヤーデージブックに書くのに比べて
断然スロープレーにつながらず、重宝するけど、
結局高低差関係なく水平距離しかわからないよなと。
何かいい方法あればいいんだけど。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 05:48:26.74 ID:rT1R+ArC0.net
若干だけど変態だね ^ ^

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 06:37:35.27 ID:ULDjzKlN0.net
同じコースを何度もプレーするなら、ホール内でのこれまでのルートなんかを重ねて表示できたら面白いな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 07:01:24.07 ID:Nf3rtw/90.net
小型のカメラとマイクも付けてさ
「・・・セカンドショット。風斜め左前から。ピン奥はなしで。・・・」
とか映像も残したほうがエイゾウ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 07:27:04.11 ID:tBN0LtFbd.net
>>290
そう言うかもしれん。言葉変えればストイック。

>>291
ガーミン ならアプリ内で表示できる。ただし打点のみ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 07:41:16.79 ID:hPiu05XE0.net
>>287
そのためにはわざわざ自分でメモ取ってないで
機械が自動でやってくれるとありがたいねって話だよね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 07:52:06.59 .net
>>294
地点だけだったらなんの意味もないって話なんだが?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 08:00:55.12 ID:hPiu05XE0.net
>>295
だから妥協点でしょ
1かゼロしか認められないタイプ?
そんなに風や傾斜までじっくりメモしたければ
やっぱりガーミンを併用すればメモにかける時間を少なくできるし

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 09:00:36.39 .net
>>296
何の妥協点だよw
状況書いてないと無意味どころかマイナスのデータだろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 09:27:12.97 ID:Y7VsSNStd.net
GPS買ってホームコースへ行ったら、驚いた
430ヤードパー4のはずが、380ヤードしかなかった
ドライバー平均300はウソでした
次からは250と申告します

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 09:29:02.36 .net
>>298
まさか直線距離だと思ってるの?w

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 09:30:21.94 ID:Y7VsSNStd.net
真っ直ぐやや打ち上げのホールだよ💢
エビもなしに上から言うなボケ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 09:33:35.78 .net
>>300
パーマネントマーカーからIP
IPからグリーンセンターまで測って50yもずれてたの?

どこのゴルフ場よ?
そんなとこガンガン晒していこうぜ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 09:35:57.26 ID:Y7VsSNStd.net
そうなのよ
ショートホール以外ほぼ全部だった
ホームコースなので名前だすのツラい
アコーディア系列です

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 09:36:57.54 ID:Y7VsSNStd.net
ごめん50ヤードもずれてたのは1ホールだけ
あとは20から30くらいかな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 12:06:34.62 ID:V0E0FMSoa.net
>>297
だからそう思うなら別に状況をメモすればいいだろ?
ガーミン併用しない場合よりはるかに時短になる
同伴者と話す時間も余裕ができるぞ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 12:25:58.33 .net
>>304
状況メモしないショットログなんて無意味って話してるのも理解出来んのかな?
併用するしないとかそういう話じゃないよw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 12:33:26.10 ID:tBN0LtFbd.net
いいメモ項目あったら教えて欲しい。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 14:35:31.80 ID:O1cBVvA30.net
>>274
ラウンド中はそのままにしておいて、ラウンド後にアプリやPCから消せる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 18:34:30.15 ID:KM/aigZ60.net
俺は毎回コースマップを印刷してガーミンと併用して書き込んでる。次回回る時に20ヤード左に落とせばセカンドが打ちやすいとか、色々為になる。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 19:39:24.67 ID:ULDjzKlN0.net
やっぱりシングルクラスの人ってそういうの必要なんでしょうね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 19:56:46.62 ID:Nf3rtw/90.net
測量の仕事についたら丸くおさまるんじゃねーのぉー

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 21:41:02.00 ID:jV7WsGQh0.net
ストイックだなあ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/11(火) 22:10:44.62 ID:KM/aigZ60.net
ガーミン買ってからロストボールが減った。普段230位なので。右左で曲がった時は200ヤード付近を捜索すると大体見つかる!便利だわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/12(水) 01:16:28.38 ID:dAw6HKLy0.net
同感

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/12(水) 07:18:19.26 ID:fVmqoZsK0.net
なんたる正確

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/12(水) 07:37:27.44 ID:PG79/g2D0.net
飛び衛門のメタリックシルバーにしたら、ロストボール皆無だよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/12(水) 08:18:15.42 ID:fvDlfv560.net
>>315
昔そのボール使ってる人に違反ボール使うなって怒鳴りつけて悪い事しちゃた、でも紛らわしいネーミングだよな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/12(水) 08:28:13.28 ID:PG79/g2D0.net
>>316
カバー色、文字色が同じものを使えば公認ボールで競技にも使えます。天気いい日は見つけやすい。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/12(水) 20:38:51.82 ID:Hqcg65X10.net
S60来ました、ついでにガラスフィルムとQUICKReleaseのチタンの黒バンドも届きました
この機種は22mm、S40は20mmなので間違えやすいですね、さらに26mmも企画あるし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/12(水) 22:02:30.52 ID:AA50ZNFr0.net
NORM到着!
でも使うの来月。長い。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/12(水) 22:17:33.21 ID:omhoTXufd.net
みんな、ホールインワン保険に入っている?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/13(木) 03:16:44.45 ID:YL8UcxyH0.net
S60でメタルバンドって大丈夫なのかな?
自分はボタンの誤作動を避けるため
いつも手首の少し上で強めに締めてるけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/13(木) 06:59:08.58 ID:9mNHrygOa.net
>>319
レポよろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/13(木) 07:13:21.92 ID:Uzafivol0.net
俺もwatch ace届いた
1年後2年後に上達して過去ログ見て飛距離の成長とか感じられると嬉しい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/13(木) 09:18:55.07 ID:Jz+W1S4H0.net
>>321
メタルバンド駄目なの?なんかカート内では磁力の関係でコンパス機能が使えないとか読んだ記憶があるが

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/13(木) 18:21:01.49 ID:P8uKQ9po0.net
s40、ノルム、aceでどれがいいんじゃあ〜
選べない。。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/13(木) 19:10:20.33 ID:3DzwWQ6f0.net
ゴルフのためにApple Watch買いました

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/14(金) 01:16:42.91 ID:yU2UBzTc0.net
ゴルフのためにタグホイヤー買いかけた。。。
と言うのは嘘。
でもガーミンの自動登録機能あったら考えてた。
アプリのコース図が素晴らしくて。改善点はあるけども。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/14(金) 07:17:06.29 ID:2QtHEt0Hd.net
タグホイヤーのゴルフGPSウォッチのレビューよろしこ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/14(金) 19:17:42.71 ID:/WY2qBm60.net
何処の製品でもコース側が提供してる元のデータが不正確だと正しい距離表示はしないね
当たり前の話だけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/15(土) 07:27:40.40 ID:3l5dYqeO0.net
>>329
> コース側が提供してる元のデータ
これってどんなデータ?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/15(土) 07:34:44.99 ID:PPFo53X30.net
コース図

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/15(土) 07:42:40.40 ID:3l5dYqeO0.net
>>331
えっ?何処の製品でもコース側がコース図を提供してもらってそれでナビ作ってるの?それ誰から聞いた?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/15(土) 08:32:12.90 ID:4CfujBZ/a.net
なかなかよい疑問。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/15(土) 11:33:06.13 ID:wwuXz8ss0.net
>>332
すみません。
それで商売しています。
ベトナム人にGoogle Earthから位置情報をプロットされているだけなんだけどね。
それを安いけど買ってもらっている。
10年20年契約だから、ある意味チャリンチャリン商売です。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/15(土) 11:52:38.03 ID:RrxTgu6l0.net
>>334
Google Earth利用してるってのは聞いた事ある、>>329は何をもっていってるんだろう
コース側からの提供なら本グリーンかサブグリーンかぐらいわかるはずだがな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/15(土) 13:01:48.23 ID:RqJAIHvtd.net
タグホイヤーがゴルフナビウオッチか
なかなかかっこいいね
でも普通の時計なら安いけど
スマートウォッチとしては高すぎないか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/15(土) 13:39:33.11 ID:Zla3GmQCd.net
>>336
社長は金なんか気にしません

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/15(土) 13:43:16.90 ID:AATBCtpk0.net
>>336
普通の時計として安いとか見栄晴くせに
ナビとしては高いとか言っちゃうんだ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/15(土) 14:19:39.90 ID:RqJAIHvtd.net
見栄っていうか、2年もしたらもう使い物にならないかもと思って。普通の機械式時計なら修理しながらずっと付き合えるでしょ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/15(土) 15:04:13.59 ID:tcMWCNVNd.net
>>339
時計好きはそんなもんだ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/15(土) 15:33:09.57 ID:PPFo53X30.net
>>335
トーナメント運営の人間と飯食った時に聞いた話
距離盛ってるコースだとGPSは使い物にならないとか
なんの疑いも持たず信じてたけど
もし間違ってたらごめんね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/15(土) 15:54:59.14 ID:IYqTgVJed.net
>>341
GPSのコースデータまで、もっているのか。
すごな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/15(土) 15:56:32.18 ID:IYqTgVJed.net
>>341
>>341
ゴルフ関係者って、頭悪いのが多いんだよなぁ!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/15(土) 16:39:43.79 ID:3l5dYqeO0.net
>>341
いや、こちらこそ答えてくれてありがとう、今回の真偽は別にして、そうやってゴルフ業界の人に教えられたら信じちゃうよね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 13:31:11.41 .net
>>344
信じるかよw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 07:10:52.80 ID:t4krPmPo0.net
次はS60の性能でS40のサイズが出て欲しいわ
あと拡大したときの表示ももう少し頑張ってほしい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 07:26:56.90 ID:p4UWZq0Od.net
地図データなしだとあれが限界でしょう。データあったところでS60程度だし。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 09:14:57.01 ID:t5WgPfCp0.net
S60のマップデータ消せないの?アメリカとかヨーロッパとかいらん、日本と精々タイとマレーシアぐらいで十分
S20の時は地域選べたんだけどな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 12:34:19.48 ID:uBSlQMRta.net
YGN6200とイーグルビジョンnextはどちらがおすすめでしょうか?
レーザー距離計程の精度はなくていいのでエッジまでの距離とコース全体が把握したいです。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 17:54:11.33 ID:iHnqCC2I0.net
ドッグレッグのコースだと正確な数値が出ないんだけどガーミン

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 22:55:35.44 .net
>>350
何の数値が正確じゃないの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 23:17:28.56 ID:dPo+/sU1d.net
ピンまでの直線距離感表示だからじゃない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 01:41:00.92 ID:AMz4e7eZd.net
>>352
頭悪いんだよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 06:42:50.91 .net
>>352
まさかそれの事を>>350は正確じゃないとか言ってるんか?
それならアホ過ぎて泣けてくるレベルなんだがw

何が正確じゃないのか教えてほしい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 08:32:58.24 ID:XJmSfpem0.net
コースが示した看板の距離とGPSの距離、このティーからグリーンの距離が一致しないと言いたいんだろうな
https://field77.com/gps/distance-in-the-dogleg-hole.html

https://golfbeginners.net/image/lesson/l087.gif
こんな感じで赤線が設計者が想定したルートの距離、GPSは単純に今立ってる位置からグリーンまでの直線距離、一致しないのは当たり前

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 08:40:29.43 ID:wd2zoHEOd.net
狙い目指先でタッチしたら
そこまでの距離が表示されるのにな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 09:19:11.67 ID:Uq1F3XIQ0.net
>>355
本当にそうなの?
自分もモヤモヤっとは思ってたけど

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 11:46:04.78 ID:x0NeKHmza.net
ティーグラウンドからの距離は、コース側が長く見せたい意図もあるから盛ってる可能性がある。
ショートホール以外はね。
GPSは単純に水平距離で、レーザーは当てた場所までの距離だから若干傾斜分の差が出る。
でもGPSのが誤差があるからね。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 12:17:57.29 ID:/OsYU7DMd.net
JGAを買収して?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 12:58:49.76 ID:FIAe0yscp.net
ほぼ真っ直ぐのパー5は大体gpsが20ヤード短いね。コースが距離盛り盛りしてんだろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 18:27:44.26 ID:8LIWfUR0d.net
>>355
役に立たねーじゃん。

第一打、ハザードまでの距離は気にならないのか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 18:36:45.59 .net
>>361
ハザードまでの距離だせばええやんw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:52:19.96 ID:G50HG67La.net
機械オンチなおじいちゃんかな?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 09:37:58.52 ID:gTMyXAcN0.net
年寄りってボタン2〜3個しかついてないようなリモコンでも脳みそメルトダウンするからね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 10:08:40.46 ID:GxHK9azM0.net
今時リモコンってジジイかよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 12:41:43.02 ID:gjwsEeOcd.net
>>350
いちいち切り替えんの?
だったら、時計タイプじゃないのを使えばいいんじゃね。
切り替えの必要もなく、手前のハザードまでの距離を出すタイプあるぞ。
っつーか、おれはそれ使ってるけど。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 19:43:35.73 ID:dvc9gHHfd.net
四日間全部落選したー

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 16:03:57.91 ID:x6YSOYMv0.net
ノルム来たわ。

実際に使うのは早くても来月になりそう。
腕にはめてみた印象は軽いしそこそこコンパクトで良い感じ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 16:21:29.83 ID:ERa/68zQ0.net
S60だけど、ハーフ待ち休止しないで連続使用して5時間で残り20%、電池保ち悪くない?ワンハーフギリギリって感じだが

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 17:03:15.59 ID:MmXHvgPe0.net
グリーンセンターやエッジポイントは当社が独自に定めたものです、と書いてあるな。メーカーによる差はこれもあるな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 17:27:13.52 ID:GudQeB3Q0.net
S40装着でラウンドしてきた。
電池の持ちは、ラウンド開始時98%で90分の昼食時もGPSオンのまま。
終わってゴルフ機能をオフにし、現在42%の電池残。
ショット記録は3球ほど自動登録されなかった。グリーンまわりからの
アプローチは記録なしで、きれはS60と同じ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 17:28:21.66 ID:GudQeB3Q0.net
、これはS60と同じ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 18:25:39.31 ID:u5Wh5GFH0.net
s40買ったらスコアが20縮まった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 19:49:07.71 ID:GudQeB3Q0.net
>>371
書き忘れた。ラウンドは昨日ね。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 23:06:14.06 ID:wO0aNw1Xd.net
https://i.imgur.com/5x6NMoV.jpg

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 07:11:17.70 ID:Ofyww9Li0.net
ノルム、以前のプレミアムよりベルトも柔らかくなってええわあ。
まだ不要なとってつけたような機能もあるけど、それ無くして¥10000
で売ってくれたら良心的。バッテリー弱まったら買い替え。それで十分。
だけど、それじゃメーカー儲からんしな。
ガーミンすごい。へえー、と思う。けどそこまで。
結局、みんな結構金持ってるのね。俺には、手の込んだオモチャって存在です。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 07:14:55.46 ID:EkwIzT0r0.net
ドライバー買うことと比べたら安いものと思うが・・さすがにタグホイヤーの奴は高ぇと思ったが

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 07:22:29.34 ID:HQKvkWiN0.net
タグホイヤーのは高すぎますよね。
あと、見た目かっこいいけどデカそうです。
このスレ見て結局Apple Watch買いました。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 07:48:47.72 ID:XPpq3Sz6d.net
>>378
使えない奴かったねー
結局、専用機が一番だよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 08:23:07.88 ID:CHnYsEcn0.net
でも結構Apple Watch使ってる人多い気がする、俺は泥機だから検討の余地もないけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 08:36:00.48 ID:XPpq3Sz6d.net
>>380
あれ、iphoneがそばにないと使えないよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 08:45:51.66 ID:CHnYsEcn0.net
>>381
へぇ、そばって自分のポケット?だったらあまり勧められないな
カートのバッグに入れておくぐらいの距離で使えはしないの?これだったらまあ許せる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 09:10:14.22 ID:XPpq3Sz6d.net
>>382
確か、ズボンのポケットとかに入れておくしかなかったと思うよ。だから、ゴルフでは使いにくい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 09:16:01.26 ID:m8Q2lvcKd.net
まさか、iPhoneはカートに積みっぱなしで問題ないですよ。watchOS5からApple Watch内臓のGPSを選べるようになってるし、秋に出るwatchOS6ではiPhoneは完全に不要になるそうだ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 10:22:11.50 ID:CHnYsEcn0.net
ぶっちゃけゴルフ場ってスマホの電池ガシガシ減っていかない?なんか電波局掴むのに電力喰うとか聞いたが、目に見えて街中よりも減る
そう言う中でナビをスマホに頼るってのはちょっと恐いな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 10:45:39.30 ID:LJvQ/LJpa.net
おじいちゃんばっかり。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 10:49:08.68 ID:WyPyzHVI0.net
チンパン系おじいちゃんでもわかる眼鏡を覗いてボタン押すだけのオススメの距離測定器があるんだが…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 11:26:39.24 ID:fvQMH4OEd.net
S60ってS40と同じように
いわゆるスマートウォッチ的
使い方出来る??

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 12:15:29.28 ID:4rZOQYAud.net
できる。むしろラウンド中でも。対してS40はラウンド中はシングルっぽい
使い方しかできないかも。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 21:54:29.91 ID:Eiz4v+lE0.net
そうなんですね
やはりS60にしようかなー

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 01:11:30.09 ID:rZdaiaLL0.net
S40はS60比較して
液晶が見やすい
電池が持つ
軽い、小さい
安い
がメリット。他はS60に負ける

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 01:56:35.35 ID:daXcvZusd.net
タグホイヤーいいよー。1回しか使ってないけど。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 22:19:56.59 ID:8lua99Wb0.net
>>388
出来るけど、40のLineの簡易返信機能はないよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/27(木) 00:36:12.27 ID:N5DfORV40.net
>>393
S40でLINEの簡易返信普通にできるぞ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/27(木) 00:38:29.12 ID:4nLJn7h60.net
ガーミンって基本的に中身は変わらんからな
SシリーズじゃなくてもForeAathleteで主要なゴルフ機能普通に使えるし

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/27(木) 06:32:54.98 ID:8DDPoAjRd.net
>>394
Android?
オレios。使えない・・・

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/27(木) 06:46:22.61 ID:9iufFyc9d.net
>>396
iOSは使えないのか…。失礼。

398 :391 :2019/06/27(木) 08:47:07.23 ID:M0OAQrt00.net
>>394
S60の機能について答えたんだけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/27(木) 12:44:43.41 ID:Ah10FrH9M.net
S20で2ラウンドしたが打った後にクラブ選択出来るはずだが何も表示されない。
画面を切り替えても出てこない。
あとOB打った後のプレ4の時はどうしたら良いのか誰か教えて下さい。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/27(木) 12:45:14.23 ID:0kneL0pna.net
脳内でプラスしとく

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/27(木) 12:47:58.36 ID:2vUayVKE0.net
>>399
設定でクラブトラッキングonにしないとだめ、あとS20はペナは入力できない、S60はできる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/28(金) 05:08:37.85 ID:fOD18/K90.net
watch ace買って初ラウンドした
電源入れた後なにも操作しないでいいってのが楽だね

で、家帰ってPCにデータ取り込み
狭いからって肩→肩ぐらの意識で振ってもフェアウェイならドローでランが出て225y、打ち下ろしなら260y
広いからと言ってマン振りしたらラフでランが0で200y、力入ってドフックで傾斜にぶち当たって180y
フェアウェイキープの大事さが身に染みた、ホント7割8割くらいの力でいいんだな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/29(土) 20:00:15.79 ID:ea+6rzjM0.net
ショットナビHugってどうなのかな?
持ってる人いますか?
ライザップの優待でおそらく同じものをもらえそうなのでどうしようかと思ってます。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 06:24:11.99 ID:l9Rod1Sm0.net
海外のコース回ってきたがS60のコース図が役立った
あれでもナビが無いコースだとやっぱ便利だね

距離表示に関しては6コースの内3ホールほどおかしかったな
この辺りがGPSの限界なのかもね

この10月で2年になるから後継モデルは来春辺り?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 08:22:23.95 ID:BuEDYCIb0.net
>>404
そういや時差は簡単に変えられるの?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 08:55:25.11 .net
>>404
おかしいってのは何と比べて?
レーザー?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 10:53:14.69 ID:ulU6WW+nd.net
GPSと言うよりマップがおかしいんじゃないかな。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 12:12:10.47 ID:X5f467qG0.net
ずっとグリーンオンミニ使ってたんだけど、
最近壊れちゃって公式HP見たらもう作って無いんだよね。
代わりにGPSで小さくてポケットに入る良い奴ないかな?
腕時計タイプは嫌だから

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 12:46:25.17 ID:d5MTTUFNd.net
Googleマップ最低。
カーナビ機能使ったらひどい目に遭った。
許せん

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 13:57:13.51 ID:V3LyyiJM0.net
なぜここで言う

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 14:20:03.78 ID:vJfkTj+Yd.net
カーナビ機能使ってラウンドしたからでしょうねえ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 16:25:12.48 ID:S9d8GlAVa.net
>>408
おれもグリーンオンミニを使ってる

レーザーで計ること多くなったけど、初めてのコースやブラインドホールはGPSが役立つ

ミニ壊れたら次はショットナビNEO2かなと思ってる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 23:02:21.43 ID:l9Rod1Sm0.net
>>405
PC盛ってなかったから手動です

404
レーザーは持ってってなかったんだけど明らかに

405
俺もそう思う

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/02(火) 14:59:13.07 ID:dzHI62l+r.net
>>405
S20の時は現地でアンテナつかんだらすぐに現地の時間になったよ(ハワイ)
S60はまだ試してないので次回確認してみるよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/02(火) 18:21:08.37 ID:p4kJq4qT0.net
>>412
ありがとうござます。
時計タイプ嫌いと書いておきながら現在は時計タイプのグリーンオンの2種類で悩んでおります。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/02(火) 20:26:20.01 ID:1+SKbJ+10.net
>>415
時計タイプはオートショットログが便利すぎる、勝手に地点登録して後からショット軌跡を追うことが出来る

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/02(火) 23:40:07.36 ID:6mSmBr1c0.net
アンテナ摑むって変な表現だな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/02(火) 23:41:16.19 ID:6mSmBr1c0.net
化けた?

アンテナつかむ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/03(水) 00:46:39.31 ID:6kM5gc/o0.net
wach aceで2ラウンドしたけどオートショットで地点登録されるの7割ぐらいだな
面倒くさがりでドライバーの飛距離知りたい俺は便利で別に気にしないけど
几帳面な人は1回1回ボタン押して地点登録する機器の方がいいだろうな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/03(水) 07:23:17.32 ID:f0OYVvV+0.net
7割とか使い物にならんじゃん、GARMINは30Y位から怪しくなるけどそれなりにログ取るよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/03(水) 13:34:25.04 ID:OK97yL9/0.net
明日コース行くからNORM試してくるわぁ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 13:36:08.92 .net
>>421
おっいいね
期待してる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/03(水) 14:02:15.46 ID:o3rNb66M0.net
>>421
よろしくお願いします。
買った届いたという報告がある割に、使用レポが少ないのでステマを疑ってました。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/03(水) 15:55:06.02 ID:RHSAjO9Gd.net
>>421
俺は明後日。
まだ使い方覚えてない…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/04(木) 15:25:36.70 ID:pSowOnuT0.net
いまいち使い方が分からなかったけど距離はカートのナビと+-5y程度だったよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/04(木) 15:29:49.35 ID:q6afQck40.net
カーナビもGPSだから当たり前だろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 18:55:55.99 .net
カーナビのは従来通り5yの誤差はあるからな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 18:56:50.80 .net

カートナビね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 13:59:30.14 ID:SwhEA/PW0.net
GPSは使い物にならんコースが多々あるよ
今でこそGPSの誤差は数十センチレベルになってきてるけど
以前は下手したら10メーターの誤差が出るときもあった
そして問題なのはコースの測量自体が
その誤差だらけの時代にGPS測量されてるからな
だから数十センチの精度になってもレイアウト自体が狂ってる場合があるから
常に疑心暗鬼状態になる
どう考えても30y位なのに20とか40とか数値が出る場合経験してないか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 16:13:37.79 ID:5hL6P92p0.net
例えば、グリーンのfront edgeはFW正面からみた固定ポイントで、左右に外れた地点から見えるグリーンの最短ポイントとの距離差はグリーンに近づくほど大きくなる、ってことじゃない?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 17:19:39.17 ID:iOjkIklmd.net
>>424だが、ノルム使ってきた。
曇り空の中の使用で、画面は見やすかった。
コースの切り替えもスムースで検知ミスなし。
充電はひとメモリも減らず。

…くらいしか報告できないw
使い方覚えきれてなかった上に、2Bスルー3.5hで回ったせいか、
距離見る時間しか無かった感じ。

432 :413 :2019/07/05(金) 18:32:32.23 ID:D4/A8VWz0.net
すみません。
結局グリーンオンのプレミアムIIポチっちゃいました。(๑˃̵ᴗ˂̵)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 18:34:12.26 ID:t0Gw1svY0.net
プレミアムな人間にはプレミアムが似合う

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/06(土) 07:13:14.54 ID:7CCAJ70u0.net
あれでプレミアムって名前付けちゃったのは、MASAの大失敗だなあ
ネットでいまだに散見する不良品でしたのレビューが、逆ステマならいいんだが
プレミアムからノルムに替えて、シンプルで安いが一番を感じてる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/06(土) 11:40:43.00 ID:8YcwSitsd.net
そうなの?
明日、初プレミアムII試して来ます。
初なので高低差と方向何ちゃらを試せるか・・・

とりあえず現地着いてスタート前にコンパス較正とやらをやればいいんだよね。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/06(土) 20:45:26.14 ID:MqJuWOIM0.net
去年8月にプレミアムII買って平均月2ぐらいで使ってるけど不具合感じたことないけどなぁ。
初代ゴルフウォッチ→Mk2プラス→プレミアムIIと使ってきてるけど、どれも不具合感じなかったよ。
プレミアムIIからシリコンベルトになって滑りにくくなったから、この時期ギュッと締めなくても良くなった。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 05:26:11.81 ID:6tNHukSh0.net
>>436
なんつーか不具合を感じない、不具合を感じない、滑りにくくなった、これだけしかないの?
何が言いたいのかわからんけど、レビューとしては赤点レベルの文章

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 06:06:20.40 ID:fxWZrowFd.net
>>437
お手本よろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/09(火) 23:21:57.38 ID:Uff/6Z8r0.net
悩んだ結果、S40にした
S60は近いうちに新version
出そうかなと思ったり
スマートウォッチ的には満足

明日初ラウンド行ってくる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/10(水) 00:28:47.55 ID:dlMr4Wqa0.net
糞VOLVOなんて人に薦めるなよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 06:35:59.32 .net
つまんね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/10(水) 08:37:39.00 ID:fqNwspIW0.net
S20からS60に変えたけど、カラーで見た目はやっぱ良いんだけど電池の持ちが悪い、ハーフ待ち休止しても1R50%、精々ワンハーフが限度で2ランはキツいと思う
S20は3ラウンドしてもまだ電池残ってるぐらいだからそれと比較してさ

あとスイングしたらボタンが押ささる問題、グローブの裾が当たるんだろうけどそれが結構ストレスになる
そしてハザードの距離が一発で出ない、クロスバンカーまで何ヤードで入って何ヤードで超えるってのが出ない、出すにはマップ画面にしてバンカーの手前をタッチ
奥をタッチ、そんな感じで自分でタッチして測るのが手間

グリーンのピン位置をタッチ操作で簡単に変えられるのは良いね、S20は何回もボタン押してやんなきゃいけなかったから実質使ってなかったから
ティーショットの待ちの時ピン位置見て設定しておけばスムーズにプレイ出来る

あとはスマホ連携かなぁ、S20はBTの調子悪くて使ってなかったけど、S60はコネクトしてラウンド実績とか簡単にスマホで同期できるから、わざわざPCに繋がなくて良くなった
コネクタは完全に充電用ですね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/10(水) 08:59:29.88 ID:o7kv8gav0.net
押ささる…とは?
押し刺さるみたいな感じなのかな
痛い?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/10(水) 09:01:21.66 ID:MIwPdZx0d.net
>>442
なんかイマイチだな
専用機ならもっとサクサク動くのかと思ったのに
そんなんだったらApple Watchのアプリの方が
はるかに良く感じるけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 09:22:02.98 .net
>>442
レポ乙

これはいらんな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/10(水) 09:50:52.60 ID:9qmWCemAd.net
S40,S60の利点
・自動登録
・番手登録
・データ連携してスマホのマップ画面上で飛距離と番手が確認できる

447 :391 :2019/07/11(木) 09:02:27.08 ID:e8uNTNDa0.net
>>446
その通りだと思う
ドライバーの飛んでなさに嫌になるけどね
S60買って満足してる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/11(木) 12:16:12.03 ID:1FVHn+hLd.net
うんうん。女子プロ平均レベルでorz

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/11(木) 18:22:52.23 ID:iDr+ejbSd.net
>>447
飛距離を盛ってくれるところが素敵

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/11(木) 19:24:09.12 ID:ZAWml4FUK.net
ノルムって都内行けば店頭販売してますか?
すぐ買いたいんですけどネットだと結構待たされるみたいなんで

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 11:18:58.18 ID:wbaXcpFM0.net
>>450
ちょっと探しただけで数店舗即日発送あるけど

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 11:28:50.13 ID:CUGuxu+gd.net
楽天は在庫状況信用ならんよ
初期出荷分でなにかトラブったのか
月末まで入荷無いみたいね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 13:20:13.37 ID:Bvogrx9N0.net
>>450
無理っぽいね、
グリーンオンのネットショップでも8月出荷と書いてるから
生産が遅れてるんじゃないかな。
https://store.greenon.jp/fs/goitems/greenon/g015

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 13:40:53.09 ID:mSmdi2KK0.net
>>443
北海道の人なんだろ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 15:33:54.32 ID:mFSeQgfVd.net
先月頭にアルペン楽天店で頼んだら即日発送だったわ
運良かった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 17:02:12.37 ID:oxpLX9N+0.net
同じく

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 17:17:12.32 ID:q2b6h2lH0.net
アルペンの店頭で聞いてもらったら8月分まで予約でいっぱいで9月って言われた

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 18:18:25.78 ID:QdEbSYEMK.net
448でノルムの質問をした者です。

皆さんご親切にお答え頂きありがとうございました!土日で色々調べてみます!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 23:30:30.51 ID:tvRl0rUp0.net
>>455
俺がポチったら在庫なしになったわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 22:12:27.56 ID:g75My7Ei0.net
そこで、プレミアムIIですよ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 14:40:19.00 ID:JLU92JD0d.net
ガーミン s40買ったが天気雨で一月たつがコースで使ってないわ!

普段使いは、まぁまぁ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 18:36:33.81 ID:KGvA1Krt0.net
S60だけど、スタイリッシュにハザードの距離測れない?S40はコース図はないけどちゃんとハザードの地点が登録されてるのに

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 20:22:58.26 ID:nHaNiyIu0.net
S40は(S60も?)グリーン左右選べるけど、地図で見ると全部最初に選んだ
コース(右なら右)になるね。
当たり前っちゃあ当たり前だけど。
残距離をレーザーで測る私にはホールごとに左右グリーンが選べる日本版で
ある必要なしだった。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 20:33:23.39 ID:WMychfFK0.net
レーザー使うならそもそも腕時計型いらんだろw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 20:42:40.10 ID:nHaNiyIu0.net
うん。そのとおり。飛距離・番手記録するために買った。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 20:58:52.04 ID:LdtegxGE0.net
>>464
いや、併用が最強やで

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 21:06:45.20 .net
>>464
ハザードまでの距離や超える距離、グリーンのフロント、バックなんかがわかる
イランって言う理由がわからん
腕時計型はいらんけどgpsはいるって事か?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 21:23:10.29 ID:nHaNiyIu0.net
腕時計型でハザードの位置で高低差考慮してくれるモデルあるっけ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 21:26:39.13 ID:AqEeZGT+0.net
ティーショットが隣のホール行っちゃってグリーン狙うのにブラインドとかだとGPSも併用しててよかったりする

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 21:59:00.06 .net
>>468
こういうアホって併用したらあかんと思ってんの?w
ざっくり高低差ぐらい見ればええやろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 22:33:28.67 ID:kVXnEtLm0.net
俺なんか、S60とG80とX2の併用だぞ。G80はiphone8でも良かったかもとは思っている

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 23:21:53.18 ID:dg3hIgEd0.net
S60を1年使用しました 概ね満足とはいえますが不満点も多し
改めてレビュー動画をみるといいことしか言ってない商業レビューばかり
使ってれば絶対不満点が色々出てくるはずですが、純粋な個人レビューもほとんどないですからね
何でも自分で買って使ってみないと本当のところはわからない、そんな時代ですなあ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 00:21:51.44 ID:eMCz+83T0.net
>>472
不満点なんて、みんな同じだよ。
新しい半導体、デバイスでも産み出されない限りね。
それて天才プログラマーがこの世に生まれて来ないと。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 00:29:50.87 ID:cvX+SNoH0.net
高いけど最初からApple Watchにしとけば不満も少ない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 07:55:37.66 ID:LOAd5FJq0.net
GPS は誤差が多くて使えないコースが時々あるのが現実
その時々のせいで信頼崩壊
捨てて即レーザー買ってきたよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 08:08:32.35 .net
>>475
廃れてるコースだと更新してくないよな
誰も報告しないんだろうな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 08:32:47.77 ID:azRtojQPd.net
>>474
https://trim-c.biz/golf-appli/

iPhone携帯してゴルフなんてあり得んだろ?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 08:38:02.63 ID:azRtojQPd.net
>>477
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/my9450/entry-12418160836.html

手押しカードだと、殆どがカート位置からの表示になるな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 08:40:22.17 ID:azRtojQPd.net
http://bluemt11.hatenablog.jp/entry/2018/08/19/174824

こんな奴もいるから、ゴルフではやはり専用機なんだろうな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 10:26:32.58 ID:FZ6kz4Q7d.net
>>477
うん、ありえんありえん
watchOS5でなってからApple Watch本体内蔵のGPS固定にできるようになったから快適だよ
ttps://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1212805485525434&id=435294653276525
ゴルフのためにApple Watch買うにはハードル高いかな?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 10:46:48.62 ID:azRtojQPd.net
>>480
そうなると今度はバッテリーが問題となる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 11:35:29.69 ID:FZ6kz4Q7d.net
>>481
1ラウンドで特に問題ないよ
watchOS5でバッテリー効率も良くなってる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 11:36:23.25 ID:FZ6kz4Q7d.net
何より専用機だと機械としての信頼性に欠ける
そのストレスが全然ないからApple Watchオススメだよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 15:34:02.31 ID:CP4LYL56d.net
>>476
そもそも衛星測量時点で誤差がMAX10meter。測距時点で誤差がMAX10meter。合わせるとMAX20meterの誤差はあり得る。だから捨てたよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 20:08:54.46 .net
>>484
10mの誤差ってw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 20:37:01.53 .net
1mの誤差のみちびき対応のが1万5千ぐらいで買える時代にいつまでも旧石器時代の話してるヤツいるよなw
1万5千が高いと思ってるやつなんかな?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 21:16:35.89 ID:azRtojQPd.net
>>486
政府に騙されている奴がここに。
その信号規格はなんて言うんだっけ?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 21:21:41.48 ID:azRtojQPd.net
>>487
https://qzss.go.jp/usage/userreport/masa_181031.html

これか。
誤差1〜2mと明言している時点で、誤差1mのサブメーター級と言う謳い文句と齟齬がある。だから、眉唾物だな。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 21:24:58.25 ID:azRtojQPd.net
>>660
GPSの測定には正確な時間の情報が必要なんだけど
衛星からの電波に載ってくるは年月じゃなくて
1980年1月6日の週を0週とした
週番号と曜日で日時を表してる

週番号は1023までしかない
1年は52週ちょっとだから
20年弱で週番号が一周する
これを「ロールオーバー」という

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 21:25:21.34 ID:azRtojQPd.net
続き
4月7日にそのロールオーバーが来た

GPSの仕組み上
ロールオーバー自体は避けられないけど
どういう風に処理するかはGPS機器の仕様による

1.ロールオーバーが来たらそれでさようならパターン
4/7以降そのGPS機器は今が1999年8月と思ってるから正確な位置などわからない

2.0週目は2019年だと知ってるパターン
最近売ってるGPS機器はロールオーバーが2019年4月に来るとわかってるから
0週目以降は今の日付になるよう設定されて売られてる
いつからいつまで使えるかは説明書に書いてあることが多い
やたら古い(15年前とか)のGPS機器を使ってるとある日いきなり使えなくなることがあるから注意

3.手動・自動で設定可能なパターン
上のどちらのパターンでも
機器によっては設定変更で週番号何周目かわかるやつもある
スマホや時計内蔵なら現在日時からわかるし
安いGPS機器だと起動する度に設定変更しなきゃいけないのもあるけど

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu3/1174262.html

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 17:46:48.66 ID:fkOe0Tsgd.net
>>486
バカの見本だなお前
そもそもみちびき対応のGPS がとれだけある?
そもそも測量時点で10メーター誤差の可能性があるのはどうする?
ホント文系脳だな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 18:54:16.16 ID:KmdrQ9UL0.net
>>491
捨てたって言ってるヤツはみちびきがない時に買ったんだろうか?
存在してる時ならわざわざ旧石器のを買わんか

だとしても誤差誤差いってるくせに買ったヤツって超絶アホなんだろうか?w
まさか知らずに買って捨てるっていう超絶バカなんだろうか?w

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 22:12:07.68 ID:Cf4TJ03Bd.net
s40でランニングしてみたけど、川の上や山のなか走ってることになってたわ〜〜GPS誤差激しいのか?
コースで早く試したいので週末晴れてください。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 08:20:05.44 ID:Oq87sBLcd.net
日産 プロパイロット2.0

では、自車位置はどう導き出されるのでしょうか? 
まず、GPSで概略の場所を特定。GPSのデータで10mくらいの精度で自車位置を測位し、カメラ画像と3D高精度地図データの中にある車線の位置、ランドマークの位置などを照合しながら、横方向では5cm以内、前後方向では1m以内のポジションを確保できるそうです。
なお、夜間はヘッドライトの照度で昼間と遜色のない精度を確保できるとのこと。

みちびきは信頼できないから、非搭載?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 09:02:16.95 ID:I5z56DTG0.net
>>494
みちびきは防衛省のために作った。民間はコストが合わないからみちびき使えないんだよ。ネットで調べてみ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 10:55:27.18 ID:ZWdWvL5KM.net
S20買ってラウンドしたけど同伴者の他社ナビやコースのヤード表示に比べて20ヤードくらい短く表示される。(全ホール)
不具合の可能性大ですかね?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 10:59:54.58 .net
>>496
ヤードじゃなくメートルで表示してるとか?
知らんけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 11:03:32.01 ID:jzWLMrqL0.net
>>496
僕も使ってたけど、パッチ当てた後とかでヤードからメートルに変わる事がよくありました
プレイ中なんかおかしいなぁと思ったら、ナビ中はメートルからヤードに変える事はできませんので、一時休止してから設定で直し、それからラウンド継続でプレイすると良いですよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 17:58:45.31 ID:kJDW77x6d.net
ピンポジがしっかり書いてないところなんかだと使い物にならんだろ、上手くなれば上手くなるほど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 18:03:59.08 .net
>>499
最強のアマとかいうおっさんがグリーンセンター狙っとけって言ってたらしいぞ
プロなら知らんけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 18:57:54.74 ID:5ReR0eiZd.net
プロでもグリーンセンター狙うっての居るぞ。
女子だけど。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 19:58:52.40 ID:Oq87sBLcd.net
>>501
転がしのアプローチでな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 23:01:31.05 ID:y+Ku96V80.net
俺はランニングでガーミン10年以上使ってるけど
軌跡とかのイメージだと誤差は3-4程度かな
コースだと2-3未満な感じ
たまーに15位狂ってるショートホールもあるけどね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 23:31:50.10 ID:Oq87sBLcd.net
>>503
ゴルフ場には、残り距離を判断できる指標が色々あるからな。GPSの表示がおかしいとか、誤差がいくらあったとか言う時点で、GPSの信用度は2番目と言うことなんだからな。
ようは、グリーンにのれば何でもいいだよ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 01:21:11.18 ID:ZoQdPtDP0.net
>>497,498
最初にそれ疑ったけどヤード表示なんだよね。
メーカーに問い合わせたら初期化しろとの事なんで来週のラウンドで確認してみます。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 13:06:35.05 ID:2qlEDpcl0.net
>>500
昔ながらの小さいグリーンならともかく
二段三段当たり前の今どきのでかいグリーンだと
そういうわけにはいかんだろー

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 17:30:13.11 ID:SB/ceSEBd.net
S40って打ったあと
ブルってする機能は
ついてないんだよね

たまにクラブ選択し忘れてしまう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 17:34:25.92 ID:yM6u0JJq0.net
>>507
S20の時は面倒でクラブ選択してなかった、最近S60だけど選択機能使ってみるかな?S20の時でも打った距離に合わせて
例えば150Y打ったら7番アイアンとか打った距離で近い番手出てくれて選択は楽は楽だった記憶がある
本当はグリップ下に付ける奴が最強なんだろうが

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 19:38:11.10 ID:GyrVYU4z0.net
距離の記録はティーショットだけで十分だわ
人それぞれだね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 20:49:19.81 ID:F+paf53kd.net
レーザーで測って何ヤード想定して番手選んだか、レーザーの距離も
記録したいくらい。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 21:00:14.29 .net
>>510
番手と距離だけ記録されても傾斜や風とかメモらなきゃ意味ないよな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 07:30:21.50 ID:CDr0uZ/Ud.net
風は微風までとして、打ち上げ打ち下ろしはレーザーで。
まさかラン(傾斜)も考慮するってことで?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 12:38:33.85 ID:hH3DO9Z/a.net
普段レーザー使いだが、霧だとなんも使えないのでwatch aceポチッた。
久々の二刀流。
今週使用するのでレポします。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 19:43:43.37 ID:6O6t9qAE0.net
よろしくね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 07:34:43.57 ID:xYJh/A/kM.net
S40用のカスタムウォッチフェイスってまだないんですかね?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 07:53:43.32 ID:r+mz962Ud.net
やっぱりないのか。

それより、前回のラウンドで自動ホール切り替えがダメダメだった。
s60はうまくいったんだけど、地図があるからかな。
それともs40は自動でない?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 18:50:18.69 ID:jDDyMSzBd.net
グリーンオンプレミアムII何回か使ったけど
グリーンまでの距離(センター&エッジまでの距離)は完璧なんだけど、バンカーまでの距離、池までの距離
超す距離全然分からんです。

グリーンオンミニ使ってた時は分かり易かったのに。
あと高低差測る暇ないし、さっと出来ない。(これは使い方よく分からんからかも)

グリーンオンミニより使え無いけど
ただグリーンまでの距離は良いんでまあまあかな。
しかしこれで25000円は高い。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 20:25:23.91 ID:BnJb9Cx90.net
>>517
なんで?各コースのハザードの地点は登録されてないの?入る距離、越える距離、それがわからんとなんつーか勿体ないな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 20:48:31.35 ID:OGHwX8/M0.net
>>517
ページボタン(左下)でハザード表示はしてるんだよね?
それでも分からないってこと?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 19:51:45.52 ID:9bDmHPw/0.net
S60で初めて1.5Rやってみたけど、23ホール目で電池が切れたね
bluetoothオン、バックライト20%
bluetoothも切らないといけないのかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 19:59:12.71 ID:CACAXuiwd.net
休憩時間もオンだとそれくらいだろう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 20:15:01.85 ID:LrMLF9yf0.net
>>520
S20は3ラウンドしても10%以上残ってる位、それから比べたら保たないよね、充電池持って歩きたくなる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 11:04:12.40 ID:AEoznMtJd.net
この前友人に借りたけどs20で十分使えるね
むしろ見やすいくらい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 13:14:29.55 ID:tVzhko5h0.net
ユピテル6200買ったった(・∀・)

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 22:30:41.27 .net
ノルム1回使っただけで紛失したった

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 15:13:53.37 ID:jrcQB8sr0.net
ガーミンG80どうなんですか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 15:41:25.70 ID:ehJdd0DV0.net
>>526
いいよ、画面大きくて

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 17:06:21.33 ID:jrcQB8sr0.net
>>527PRGRレッドポケットアホ何で計測器欲しくてそれにしても高いなー左右の曲がりか測れたら良いのになー

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 19:59:48.03 ID:ZB7AYACH0.net
>>526
アメリカのアマゾンのレビューで熱問題があるって見て買い控えしてる
夏場の高温じゃまともに動かないとかなんとか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 14:22:33.51 ID:5xYjMQ0u0.net
スコア70台になり距離正確がいいなとs20手放しレーザー40i買ったんだが、やっぱgpsないとセカンド地点とか何かと不便だったw
だからs40買ったがスマートウォッチいいねw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 12:02:47.39 ID:LutVo4N80.net
誰かG80買う人ー?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 12:43:57.87 ID:bfvyLFKe0.net
>>531
あんなんポケット入れて持ち運ぶの?池田勇太みたいなツータックパンツ履かないと無理じゃん!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 14:14:43.89 ID:jdTzEp5x0.net
むむむ?

>今回のデモンストレーションでは、プロのショットを精度の高さで有名な弾道測定器と、
>上記のデータが計測できる「Approach G80」のウォームアップモードで、同時に計測。
>飛距離やヘッドスピードなど、ほとんど同じ数値で正確な測定ができていることをアピールしました。
>スマホサイズの測定器で、こんなに正確なデータが手軽に取れるということに、参加者は驚きの表情でした。

https://gridge.info/articles/12200

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 16:23:26.21 ID:35XcfwoJ0.net
>>533
他はほとんど同じ数値で測定してるのに、飛距離はえらい違うのか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 22:45:46.30 ID:WbS75H590.net
s40って例えばグリーン左からアプローチする際に、
現在地からグリーン左のエッジまでの距離が出る?
それとも花道までの距離?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 03:44:08.66 ID:Q6LDu4Ic0.net
>>531
おー、面白そう。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 10:31:17.45 ID:l17uT69k0.net
>>534
そうなんだよ 
肝心なところが違いすぎる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 12:03:52.68 ID:CPqr1SqU0.net
>>537 練習場はゴルフボールか練習ボールなので飛びません、トラックマンは飛距離は測定するがランは計算でだしてるとか?G80はコースのティーショットで置けて持って測って実際の距離測れるのが面白いな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 23:08:42.76 ID:tMYHLsVo0.net
欲しい
まさに夢の計測器

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 01:51:13.88 ID:RWxFeRXi0.net
G80をナイスショットする未来が見えた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 07:28:42.10 ID:d4JHvTard.net
シミュレーション機能で、高低差が考慮されて到達点と番手が蓄積され、
実際のラウンドでショットの時に番手選択の参考にできるなら、
即買う。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 11:18:10.08 ID:sxADEQPv0.net
>>541
それレーザーのおすすめ距離機能で良いんじゃね?
平地の自分の飛距離さえ知ってれば、おすすめ距離を平地のつもりで打てば距離が合うはず

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 12:12:31.27 ID:V8y/h/wEd.net
何せ実績からオススメしてくれたらok

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 13:44:04.80 ID:sxADEQPv0.net
>>543
AIが進化すれば可能だろうけど、優秀すぎて過去実績的にどうせ乗らなくてバンカーに入るだろうからショートアイアンで刻めとか言われたりしてw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 14:59:44.75 ID:i4pD6f70F.net
https://mycaddie.jp/sp/article2.php?RID=237
これは買い!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 15:03:18.18 .net
>>545
精度はトラックマンなみを謳いながら飛距離が50yも違うって言うねw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 15:21:48.71 ID:pLbOx2kj0.net
HS49でミート率1.4で飛距離230Yなの?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 15:26:20.55 ID:V8y/h/wEd.net
バーチャルラウンドが距離だけでなく方向も反映してくれるなら購入考えてもいい。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 15:30:13.84 .net
>>547
スピンが5000回転ぐらいじゃそうじゃね?
バーチャルラウンドって距離の精度が大事そうだけどなw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 20:46:26.63 ID:tErTHRrT0.net
スピン量は計測できないのね
いらんわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 07:24:29.30 ID:nvKg20fu0.net
ミーボ、急に平行物出始めて2万位下がったね
けどどっかに距離測定が出来ないとか書いてたような

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 08:40:36.05 ID:fyxKc05Wd.net
アシストGPSで、GPS受信速度を大幅にアップ。 アシストGPS:1週間に1度、GarminExpressに同期させることで、最大7日分の衛星軌道を読み込めます。

プレー前に、ちゃんと同期している?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 08:51:49.06 ID:acIVPa810.net
>>552
スマホ同期でも良いのかな?今PCにはつなげてない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 08:58:51.77 ID:3I3oXbLhd.net
おお。今度のラウンド前にパソコンでやっておこうっと。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 10:20:40.89 ID:LlI8kZPFp.net
>>552
最近ガーミンのGPS妙に狂ってるからやってみるわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 23:05:40.23 ID:nvKg20fu0.net
お前らそんなことも知らないレベルなんだな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 23:30:10.10 ID:Oxmo0D6M0.net
Amazonレビューとかで「測位が遅すぎて使い物にならない!」っていうのもサービスを知らない事に起因している可能性があるから微妙ですね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 08:22:46.62 ID:BsS00Ofl0.net
S20の時は1分掛からずに、S60は3分ぐらい掛かります、原因はアシストGPSですかね
S20はPC繋いで、S60はスマホで同期させてます面倒だけどPC繋ぐしかないのか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 09:28:48.20 ID:SVR1ZNmod.net
ガーミンコネクトモバイルとの同期でも同じという事になっているようですけど、差があるんですね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 18:56:03.95 ID:EXRH03WCa.net
watch aceデビューしてきた
自動打数登録はなかなか便利。距離も自動でわかっておもろい。適当に登録されることもままあるけど、アプリ連携を後からみると割とおもろい。
そんな真剣にやることないから自動打数しくってても気にならないかな。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 22:11:09.47 ID:RDTSL39e0.net
S60買って何回かラウンドしてみたけど、
昼休憩で一時停止させた後の復帰が出来ずに9ホール分のデータを消してしまうことが多い。
飯食ってる間に何かに触れて、復帰キャンセルとかしてしまってる気がする。

あと、スマホへの同期でスコアだけ同期されてショットのデータが無いこともあった。

高性能なんだけと、ちょいちょい使いにくい。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 23:16:51.65 ID:cyFTA1EJ0.net
ラウンドのショットの飛距離や番手を記録したくて、
今s60使ってますが、どうにも使い方が分かり辛くて買い替えを検討してます。

アーコス
Apple Watch +ゴルフの日
Garmin G80

こんなかならどれがよさそでしょ
なかなかレビュー見当たらないですね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 04:04:07.54 ID:MN9zzkJw0.net
>>562
一体どう使い方がわからないんだ?
場合によってはどれも同じだと思うぞ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 06:06:52.96 ID:VqzCa34J0.net
>>563
560です。
使えてはいるんですけど、
・当日コースに行くまでコースが表示できない
・スマホでショット修正ができない
(ドライバーが一気にグリーンにのってることになり400ヤードくらい飛んでることになってるのがたまにでる。隣のホール辺りから打ってることになってるようなショットが、ラウンド中に5回くらいでる。)
・ラウンド中、たまに現在地がおかしくなって、違うホールにいることになってる
・グリーンに乗ってないのに、パット数とかの入力画面に移行すると戻し方が分からない
・昼休憩中の止め方が分からない

とか、こんな感じなんですが、要は少しストレスを感じてしまってます、、
今でも充分便利なのですが、、

565 :581 :2019/08/04(日) 09:39:18.82 ID:MN9zzkJw0.net
>>564
どれも確かにあるあるですね。

上から
s60のコース図はヘボヘボなので予習に適さなく諦め
2つめは3つめと4つめに起因。ホール番号を都度チェックし修正
5つめは諦め
6つめは説明書どおり

ホール移動に難ありと思います。(自動オフなかったかな)
自動で地点登録され、番手が登録でき、pc(できればスマホでも)の
コース図上で地点と番手が確認できる機種があれば乗り換えたい。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 10:37:40.38 ID:ci5yDeZ+0.net
>>565
ありがとうございます!
あるあるなんですね^ ^

今、アーコスに色々質問中です。
良かったら買って見ようかと思います。
どれもあと少しで、超いい感じですよね多分。
企業さま頑張って。良ければ買うから^ ^

567 :581 :2019/08/04(日) 11:32:48.03 ID:MN9zzkJw0.net
アーコス良さそうですね。無くしそうでこのてのは敬遠してたのですが、
気になります。ぜひ購入して色々聞かせてください。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 11:53:55.45 ID:EZO9wz/90.net
ファインキャディはほとんど話題に
上がらないけどどうなんだろ

ノルムとファインキャディM700
で検討中

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 12:13:04.14 ID:QTsiJ6p20.net
国内メーカーのゴルフナビは
ほとんどがつるやゴルフの景品で消費される
手に入れた奴は別のコンペの協賛品へ流用
レビューする奴は皆無なので評判が無い

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 17:02:22.47 ID:D/LryxrQ0.net
>>564
イーグルビジョン エースなら全部の悩み解決します!


知らんけどw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 20:23:30.62 ID:Tm8YJloO0.net
>>561
復帰だけど、通常の18ホールのコースなら9ホール終わって休止して、ウォッチ画面からGOLFを選ぶとラウンド継続って出ると思う
そこでコース検索していますってなるからこれをキャンセルするとすぐ残り9ホールで継続できると思う
でもこの検索していますで何かしら室内とかで失敗するとそこで復帰出来ずに失敗するんじゃないかと

でも27ホールのコースとか、例えば北 南 東コースとかで北から南、南から東とかいうコースの場合はこれは使えない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 23:02:42.46 ID:VqzCa34J0.net
ファインキャンディ
ノムル
イーグルビジョンエース

皆さん情報ありがとうございます!
色々あるんですね。

でも、あまりレビューとかそんなにないんですね。
みんな好きそうだし需要ありそうですけどね泣

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 23:27:02.19 ID:PD9u08EW0.net
ファインキャディm100α使ってるけど、軽いしバッテリーの持ちもよくてショットナビから買い換えた

574 :391 :2019/08/05(月) 00:38:54.07 ID:27/Du+EF0.net
>>552
やってるけど、コース判別するのに数分かかるよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 08:28:30.43 ID:5FQOCXAN0.net
>>574
昨日はプレイの数日前に同期して使ってみたけどコース検索早かった気がする、もうちょっと検証してみるけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 19:03:08.06 ID:Wn8+lc+nM.net
ガーミンってドライバーでマン振り素振りすると1打に数えられるんだなw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 20:33:34.15 .net
>>576
衝撃なくても?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 21:50:54.97 ID:vyTP7Zy4r.net
どなたかアーコス使ってる方、
レビューお願い致します!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/06(火) 02:41:54.98 ID:KWx3rU9N0.net
>>577
ダフるからだろうねえ

>>578
プレー中スマホ携帯必須なら要らんな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/06(火) 18:56:01.70 ID:vQ9RwMLU0.net
アーコス使ってましたが結局使いこなせませんでした。
同じ様な人が多いのかヤフオクやメルカリで出品が増えましたね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/06(火) 18:59:16.21 ID:vQ9RwMLU0.net
なにせ誤作動が多いのと、プレ4に対応していなく日本では使い難いかと

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/07(水) 23:49:53.40 ID:+2NJFcWYr.net
>>580
>>581
ありがとうございます!
誤作動が多いんですね、、、
プレ4ないのは、Garminと同じですね。
あったらいいですよねほんとに

そうするとGarminから買い換える程でもないですかね、
Garmin、言ってもラウンド中にショットうまく拾えないの10回あるかないかくらいですかね
いずれにしてももうちょっと使い方が分かりやすくなったら良いなと思ってます

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 19:28:56.65 ID:77zpvIbz0.net
お前なんか五月蝿いよ
消えろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 20:09:59.30 ID:CSCQfYR60.net
プレ4ってなんですか?ゴルフルールのどこに書いてますか?ルールに書いてないのにあったらいいほんとにとかよくわかりません

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 21:46:44.66 ID:Ada0nR49M.net
マジで死んだ方がいいな。
ってか死ねよ。
つうか殺すわ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 07:11:17.75 ID:+BwAcxNZ0.net
>>585
やっちまったな
通報だわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 10:48:01.98 ID:+7vSmEXId.net
タグ・ホイヤーのやつ買った人いないのけ?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 12:59:59.20 ID:Ww9bRrtF0.net
garmin G80、練習場でGSTと比べてきたよ
結論から先に言うと飛距離はGSTよりかなり正確だと思う
GSTって時々あり得ない数値を出すことがあるけど
G80はそれがほとんど出ない
誤差は説明書通り+ー5以内って感じ

番手を切り替える必要は無いし、とても見易い

その他のデータはどっかのサイトでトラックマンとほぼ同じって
書いてある通り... だと思う

自分は練習専用のなので値段以外はほぼ満足です
売り飛ばすのは

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 13:13:30.64 ID:EmaWIuOA0.net
G80にそれだけ金掛けるなら、SKYTRACKで室内シミュレーター環境作った方が幸せになれそうな気がする

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 13:58:33.95 ID:W+/H6NLEr.net
うるさくしてしまってすみませんでした。

色々教えて頂いた方々ありがとうございました。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 14:20:27.37 ID:QCsNiUmv0.net
こないだとあるコースでレーザー持ってるやつと比較したら
全て10y位短く数値が出てた
こんなのありか?使い物にならんだろ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 14:25:56.07 ID:nyuipM3ca.net
>>591
モノは何?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 14:41:40.83 ID:iC82fkC80.net
>>591
常に10y短く出るなら使える
10y短く出るときもあるなら使いもにならない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 15:01:23.57 ID:jSNcc81Z0.net
レンジにトラックマンもちこんでるオッさんいたよw
全く必要なさそうだった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 16:11:16.24 ID:xFByOdStd.net
ヤード対メートル

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 21:35:18.97 .net
>>591
レーザーってピンまで測ると思うけどどこまでを何で測って差が出たの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 22:31:28.79 ID:3l6eAXAK0.net
S60今日のラウンドでパターの数とフェアウェイの右左聞いてこなくなった、何か設定のせい?
ちなみにセンサーはつけてません。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/12(月) 10:22:05.42 ID:hFK595DU0.net
>>596 書く以前に何かも書いてないしクソ書き込みやん!フェイクだね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/12(月) 12:07:42.50 ID:tXLzeUCHr.net
釣られすぎ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/13(火) 00:28:15.79 ID:T2XVghzd0.net
>>588
この手の機器ってプロが打つと大体同じ数値が出る。GSTもな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/13(火) 04:48:26.61 ID:ku4HjEvW0.net
ソースは?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 05:54:42.78 .net
>>588
ガーミンはHSとBSはトラックマンと一緒なのに飛距離が全然違うって馬鹿にされてたのに飛距離まで正確ならトラックマンいらんやんw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/13(火) 10:48:29.30 ID:T2XVghzd0.net
BS、打ち出し角、スピン量の計測してない部分は適正値で打った場合の値で補正(設定)されてるからね。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/13(火) 15:59:49.85 ID:vj3qAJLKd.net
>>582
アーコス使用中です。
iPhoneを前ポケットに入れてプレーすると邪魔だし感知しない事が多々あったので、今はベルトに装着するようにしてます。
ベルトに装着も違和感がない訳ではありませんが、誤作動はだいぶ減って実用的になりました。
アメリカだとベルトに取り付ける専用のセンサーが発売されているようですが ....。
ちなみにベルトへの装着は、それが可能なiPhone用ケースを使用してます。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/13(火) 16:05:04.70 ID:BnW3aK7c0.net
>>604
http://arccos-faq.golfdigest.co.jp/s/article/ar-059
右グリーンと左グリーンの切り替え方法を教えてください
プレー中にグリーンを切り替えることはできませんので、ラウンド開始前に当日プレーするグリーンのコースデータを選択してください。

ちょっとどんな商品かHP見てみたけどこれ酷くない?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/14(水) 10:36:34.82 ID:BqZH1Ddv0.net
ちょっと前に行ったコースは、スタート室のところと、スタートホール前の
看板に「本日の使用グリーン : 右グリーン」と書いてあったのに、
ホールを進めていくと逆グリーンにピンが立っているのがいくつかあったなあ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/14(水) 13:15:25.54 ID:7b4hOh190.net
俺の準ホームコースはメイングリーンが左右一律ではない。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/15(木) 06:20:26.17 ID:703xgCYTM.net
>>605
602です。
今のところ2グリーンのコースで使用していないので分からないです。
すみません。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/15(木) 12:01:06.12 ID:tTP5Wzn70.net
ノルム使ってみた。
アプリ連携のスコア管理、コース情報等 ほんとよく出来てる。
ひとつ難を言えばグリーンのカート駐車場所が次ホールティーグランドと近いと画面が次ホールに移動しちゃう点。
まぁ仕方ないと思うけど。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 04:45:11.55 ID:k+73ahQE0.net
>>609
ノルムを使用されているなら教えて頂きたいことが…
ノルムで打点登録の際、使ったクラブも合わせて記録できるのでしょうか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 05:15:31.93 ID:mrfR+x8C0.net
>>610
打ったらすぐ前に行かないとノロマって言われそうでつ、後ろから見てて結構多いでつ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 06:21:52.44 .net
>>610
出来ない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 12:19:07.41 ID:bLVknK+w0.net
うむ。

出来てもしたくないけど
出来ないから仕方ない。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/22(木) 20:57:11.13 ID:2BnBSwM50.net
s20購入して、ラウンドしてきた。
gpsの不確かというレビューがあったので前日に同期した。

距離は、ほぼあっていた。ヤード杭とクラブの飛距離から。
コース選択も練習グリーンにて、1分もかからなかった。

オートショットも試してみたが、素振りでは反応せずショットのときのみ反応してくれた。ただ、パットのさいの反応はなく、入力もよくわからなかった。

帰宅後のgarmin golfとの連動は、各クラブの飛距離とボールのログがわかるから今までにない振り返りの楽しさがあった。

同じ価格帯では、ビジュアルとアプリの連動も考えると、イーグルビジョンウォッチ4よりかなりおすすめ。
ただ、楽なのはイーグルビジョンウォッチ4。精度は同じぐらいでした。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/22(木) 21:41:26.16 ID:I7H+J6xQ0.net
>>614
パットは反応しませんね〜、寄せもキツい、50y位ならなんとか
Approach CT10 3センサーパックに対応してくれれば良いんですけどね
これをパターとウェッジ2本に付けたらおそらくもう最強と思います、14本全部ならなお良いでしょうけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/23(金) 00:18:29.40 ID:J+nTrexv0.net
>>615
寄せは反応しました。
ただグリーンオンまでの軌跡がわかれば十分なら、パットに反応しなくても構わないといえば構わない。
スコア管理は仲間のスコアも入力するため、他のアプリを使ってるので。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/23(金) 07:24:59.81 ID:2vWj8AeWd.net
過去ログでも読んでるのかと思った。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/23(金) 09:49:15.57 ID://LzpRVx0.net
>>614
>コース選択も練習グリーンにて、1分もかからなかった。

練習グリーンでのコース判別は出来たことが無いし、
ティーイングエリアでも1分かからないことはない。 @S60

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/23(金) 10:13:42.43 ID:vFbwrCOy0.net
>>618
S60だけど、プレーの数日前にスマホで同期させることで前から比べたらほとんど一瞬でゴルフ場選択まで行くようになった、10秒掛からんかな

620 :616 :2019/08/23(金) 15:58:35.65 ID://LzpRVx0.net
>>619
ホント?日曜ゴルフだからやってみるわ。ありがと!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/23(金) 16:00:51.42 ID:vFbwrCOy0.net
元ネタは>>552です、この方に感謝を

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/23(金) 16:20:39.38 ID:s3jCvneSd.net
>>621
パソコンで毎前夜に同期とっているけど遅いよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/23(金) 16:40:43.45 ID:vFbwrCOy0.net
>>622
僕はスマホで同期取ってます、GARMIN GOLF起動して、メニューからGARMIN デバイスそしてS60のところの右のグルグルマークで同期
これで改善確認とれました

624 :616 :2019/08/23(金) 17:04:41.88 ID://LzpRVx0.net
PCではダメで、スマホならOKってこと?
スマホのGPS機能を利用じゃないよね?

>>552さん、感謝です。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/23(金) 22:40:42.91 ID:5wJqQwzJ0.net
俺もs20の時もs60もめちゃ遅いわ
ガーミンはランニングでずっと使ってるから
同期は当たり前にやってる
ランの時はいつも10から20秒

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/23(金) 23:48:59.36 ID:J+nTrexv0.net
>>625
なんでやろ?
さすがにパット練習や、準備してる間に、コース選択画面になるでしょ?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/24(土) 07:21:30.98 ID:RM1wW5wc0.net
>>625
S20の時は早かったけど、S60で糞遅かった、イライラしてこの機種使えねぇと>>552試したら早くなったよ
具体的には1分以上掛かってたものが10秒掛からなくなった、ティーショット直前でも十分間に合う

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/24(土) 07:30:13.92 ID:RM1wW5wc0.net
EPOファイル情報 (アシストGPS)

EPOまたはExtended Prediction Orbitファイルを使用すると、上空にある衛星の場所をGPSで予測し、GPSの取得時間を短縮できます。(アシストGPS機能)
通常は外に出てGPS信号を受信するのに2-3分間かかりますが、デバイスにアップデートされたEPOファイルを使用することによって約5-10秒で済みます。
EPOファイルの有効期限は通常は3日?最大7日間有効です。 これらのファイルのアップデートをするには、デバイスを定期的にGarmin ExpressまたはGarmin Connect Mobile同期させる必要があります。
(Garmin connect Mobileでの同期では、同期情報の容量により次回同期時にアップデートされる事があります)
以下商品はEPOファイルが最新であることが確認できます。
 1.メインメニューを選択します
 2.設定を選択します
 3.デバイス情報を選択します
 4.最後のページまでスクロールしてEPOステータスを表示します

> EPOファイルの有効期限は通常は3日?最大7日間有効です
できたら3日前以内の同期、そして
> 同期情報の容量により次回同期時にアップデートされる事があります
とあるから1回目だと失敗することもあるのかな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/24(土) 12:19:14.83 ID:JxcINxcb0.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1202689.html

これにS60対応してくれれば良いのに

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/24(土) 15:08:11.57 ID:UboLCKJE0.net
音質悪そう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/25(日) 09:43:43.65 ID:z1AKC9W20.net
>>628
S60で前日にExpressで同期取るようにしているがゴルフ場の検知が早くならない、夜は電源切ってるのがダメなのかな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 07:20:31.02 ID:w0LoQmuG0.net
>>631
日本版じゃないとか、それはないか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 11:21:32.08 ID:WqOxGYCpd.net
>>631
s40で同じく。
ゴルフ場銀座なのが原因かもと思っている。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 12:23:54.12 ID:S/LgzVK20.net
あまりストレス溜まるようでしたらキャンセルすると良いですよ、そしたら近くのゴルフ場がずらーって出て来ますので、プレイするところを選ぶだけです

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 19:09:53.54 ID:TMdJUgm60.net
成る程

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 07:31:56.97 ID:gNBxPC3x0.net
>>632
もちろん日本版です

>>633
確かにゴルフ場が多いところだね
市内に20以上で西日本では一番多いかも

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 08:28:55.42 ID:/yylNjCg0.net
もしかして検索に時間かかるからとティー位置から離れたところで検索してない?
ショットナビとかゴルフ場と曖昧に検索してくれるから良いけど、ガーミンはエリア、ゴルフ場というかポイントで検索してるような感じがある
27ホールのコースとかラウンド継続に失敗することがあって、9ホールプレイして、残り9ホールの検索するときはそのティー位置で検索やるようにしたら安定したから試してみてよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 19:46:10.90 ID:hnKDjzCR0.net
なんか違うような.,

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 20:40:35.57 ID:XhV+HE+m0.net
秋にやるコンペの優勝商品が予算3万位なのですが、
ニコンのレーザー測定器か、
この手のGPSウォッチかで悩み中。
40から50代男性の参加者が多いのだけど前者が無難かなぁ。
ガーミンのS20じゃ上位機種がある分、セコイ?
イーグルビジョンとかの国産はアリですかね?
良かったらアドバイス頂きたいです。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 20:44:37.60 ID:XZ7sZsiF0.net
おじいちゃんが操作できるかわからんで・・・

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 20:46:56.41 ID:MuybVcN70.net
>>639
Approach S20J GPS計測器
¥27,593 →¥18,334(税抜)

Approach S40
¥34,800 →¥28,686(税抜)

S20はモノクロで地味だから、カラーのS40にすれば?ちょっと予算オーバーかもしれないけど最新です

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 20:49:59.36 .net
>>639
中途半端なレーザー買うぐらいならノルムでええやろ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 21:36:08.71 ID:gNBxPC3x0.net
>>639
ガーミンは使いこなすのが難しいので止めた方がいいと思う

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 21:51:27.65 ID:XhV+HE+m0.net
皆さま ご助言ありがとうございます。
ガーミンなど使いこなせない可能性 大ですね。
本人が喜んでくれる事を考えると
レーザー測定器を考えてみます。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 22:00:25.69 ID:fYs+8Va9d.net
EV 中古で買ってみたけど、USBの充電端子が弱くて3台買って結局全部返品。

携帯ソフトを試用中。
これで良いかなと思っています。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 22:02:48.27 ID:fYs+8Va9d.net
>>644
レーザーよりGPS専用機の方が使いやすいと思うなぁ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 05:24:02.11 ID:UfrSb75F0.net
gpsかレーザーはもうほとんどの月一以上ゴルファーは持ってるんじゃ? 3万なら賞金が一番うれしい。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 06:59:08.56 ID:TG8Nwq+b0.net
本当は賞金が一番楽なんですが
そこは何か工夫しないと外野から後で色々言われまして。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 08:30:10.95 ID:6JXqWdNA0.net
つーかうちのコンペはあまりほめられる事じゃないけど現金にしたなぁ、一人1000円集めて一位1万、2位5千、3位3千(ry
昔は会費3千とか集めたり、罰金2千とかでやって豪勢に運営してたけど、今そういう御時世じゃないじゃん?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 08:52:03.40 ID:hcug7XSwd.net
>>639
>秋にやるコンペの優勝商品が予算3万位なのですが、
>ニコンのレーザー測定器か、
>この手のGPSウォッチかで悩み中。

コンペ景品なんてどうせ使わずまた別のコンペに協賛するか、誰かに売りつけて現金化するだけだからどっちでも良いけど、モデル劣化のあまりないレーザー測定器の方が喜ばれるでしょうね。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 19:11:20.41 ID:GnIDVdkhd.net
Approach S40
¥34,800↓
¥28,686(税抜) [税込価格¥30,980]

ゴルフダイジェストで特価中

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 20:16:52.72 ID:W349txTz0.net
なんでレーザー距離計って変な電池使うの?普通に単三とか単四じゃだめなの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 21:35:24.05 ID:erAP76QP0.net
電圧の関係じゃね?
単三って1.5v。変な電池ってのはカメラ用の3v
単三を2本入れてもいいんだろうけど大きくなるし重量も増える

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 22:33:06.75 ID:dIziSsT7a.net
たぶん重量だろうな。1グラム単位で軽量化したい。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 07:27:55.72 ID:dAE8V3z70.net
今時使い捨て電池って勿体なく感じてさ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 10:38:51.13 ID:Je3Rvx6wd.net
お前らのせいでS40に壮大な幻想を抱いてぽちっちまった…
ノルムと迷ったが、あのビジュアルじゃ間違っても街中ではめられない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 16:26:36.10 ID:OIFNqT440.net
>>652
電圧と容量決めたらあれになったってことなんだよなあ
電池寿命から言って、充電式にするだけのメリットがないんだろうな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:41:39.78 .net
>>656
s40ならするの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 20:42:50.20 ID:dAE8V3z70.net
>>656
白買ったの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 20:44:16.59 ID:dAE8V3z70.net
つーか俺もS40買えば良かった・・・35kに釣られてS60買うんじゃなかった、さらにチタンバンドに10k出すんじゃなかったw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 21:25:23.18 ID:+kzGNQ7L0.net
消耗品なのに

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 21:35:33.29 ID:DEKS1mVV0.net
S40買ったけどウォッチフェース換えれない なんだこの糞アプリ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 21:55:32.71 ID:eeTWFj4O0.net
>>662
ん?
ボタン長押しで設定画面にしてスクロールすると ウォッチフェイスって項目あるけど?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 22:18:40.18 ID:FZ1mYd8Ia.net
>>663
言葉足らずですまんかった。コネクトIQからダウンロードできんってこと

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 23:05:51.69 ID:KJVO8ywx0.net
ま、あほやね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 08:45:10.89 ID:wuX8/fm90.net
s40 コネクトから変更出来るように要望出しといた、みんなも出してくれ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 21:04:06.25 ID:nX1VUm/na.net
s40買おうかイーグルビジョンez3にしようか葛藤する事一週間

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 21:11:03.40 ID:xT2iR2yf0.net
>>667
S40普段使い出来るからおすすめ
バッテリーは家帰ったら電源切るから二週間は持ちそう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 21:20:11.31 .net
>>668
普段使い?w

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 21:20:55.82 ID:nX1VUm/na.net
>>668
普段時計しないんだよね s40たのしそうなんだけどタッチパネルとかなんやかんやイライラしそうで ゴルフ場での使い勝手どうですかね?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 21:29:06.02 ID:xT2iR2yf0.net
>>669
今までGショックだったんだけど、S40に替えた。Gショックより薄くて軽いからすげぇハッピーになれた

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 21:30:07.02 .net
>>671
学生か
すまん

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 21:35:50.25 ID:xT2iR2yf0.net
>>670
夏だから買ってからまだラウンド行ってないんだわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 21:36:30.39 ID:xT2iR2yf0.net
>>672
え?Gショックって学生御用達なの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 21:39:06.17 .net
>>674
オッサンなの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 21:40:24.03 .net
>>674
s40普段使いは学生だろ?
オッサンじゃないって言ってくれ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 21:42:13.75 ID:nX1VUm/na.net
>>673
行くんだ!汗だくの美女が倒れているかもしれんだろー
炎天下のサングラス使用でもみえるかなーS30

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 21:42:47.77 ID:nX1VUm/na.net
間違いS40

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 22:03:51.12 ID:ogAxjFWG0.net
スマートウォッチ的な
普段使いはイイんじゃね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 22:16:20.89 ID:xT2iR2yf0.net
>>679
そう、スマートウォッチとして使ってる。おっさんだけど、コレが学生御用達とか意味が分からん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 08:34:51.16 ID:DcjyreJR0.net
ウォッチフェイスとバンド変えたらビジネスでも使えると思いますよ?
Quick Release バンド 20mmで尼あたりで検索すると、金属から皮から一杯出て来ます
S40は20mm、S60は22mmなのでそこだけ注意して買って下さい、僕はチタンバンド買いました

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 17:25:40.73 ID:MeS9p9T70.net
G80良いね
かなり正確だわ
テンポやらターゲットやらも遊べる
練習場専用として満足

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 00:29:16.43 ID:1O8N1caL0.net
s20jの後継機はいつでるんだろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 05:48:57.95 ID:3/pezXkd0.net
ショットナビNEO2 EXとか
ポケットナビは関心無いのかな?

普段から腕時計しないから、選択肢が無いんだよね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 07:21:37.12 ID:jrJV5G5+0.net
>>684
競技で使えないとあるけど?僕はそういう物は例えプライベートであっても使うべきではないと思ってます、同伴者に対して失礼です

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 07:45:50.68 ID:JKaRaEHdd.net
>>685
EXは競技モードがあるよ。

元々ショットナビポケットNEOを使っていだけど、海外で使いたくて、後継を探していて、Eaglevisionも試してみたけど、USB端子が弱くて返品。
Eaglevisionの携帯版も使ってみたけど、いまいち時間がかかって、使いづらい。

NEO2EXが良いかなと思ったけど、ここじゃ誰も使って無いのかな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 08:26:10.73 ID:Fqk4+qmG0.net
格好悪いし貧乏臭いよね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 08:32:21.52 ID:ozmPkXlE0.net
>>686
http://shotnavi.jp/snp/neo2ex/
※実際、競技で使用の可否につきましては、競技大会の事務局などにご確認の上ご使用ください。
尚、ショットナビシリーズの製品中、電子コンパス機能やジャイロ機能が搭載されている機種におきましては、
上記ローカルルールの定めがあった場合でも競技などでの使用は認められておりませんので、ルール対応モデルではないと表示させていただいております。
非表示モードにして頂いても、競技での使用は認められておりませんので、ご注意ください。

こんなん書かれてるけど?競技モード、つまり非表示モードだよね?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 19:23:09.35 .net
>>686
俺も
カートも乗らんしオッケーパットするヤツはしばく

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 19:23:29.73 .net
>>685
だったわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 19:40:43.98 ID:HYSiJnG10.net
腕時計タイプってスイングして飛んでいったりしない?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 19:47:32.68 .net
>>691
どういう理屈で飛ぶんだ?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/06(金) 09:02:55.76 ID:UAF7reGo0.net
安価なノルムで十分な気もするけどS40買って後々CT10も併用したい気持ちもある
悩むなあ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/06(金) 12:14:17.36 ID:JPNkqegb0.net
>>693
スコア管理とか昔手入力してたけど、今ガーミンで一元管理するようになった、スマホと同期するだけだから楽、ショット軌跡も見れるけどそういう楽さもあるよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/07(土) 06:52:21.45 ID:bLPLNbW30.net
>>694
値段倍だけどどうせなら色々楽しみたいからS40だなあ
周りのランニングマン達やサイクリングマンがガーミンだから避けたい気分だったけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/07(土) 08:23:38.92 ID:+C+NMe0N0.net
>>695
なんつーかスポーツマンには良いんだろうね、ゴルフだけじゃなく日常のアクティビティっての?ラン、バイク、トレイル、スイム、ウエイトトレーニング、睡眠計、万歩計、全てガーミンひとつで管理できる
まあ俺は面倒くさがりなのでゴルフだけ集約している、ジムにあるテクノジムあたりの機械と提携して自動入力してくれるなら良いんだけどね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/07(土) 10:45:01.86 ID:D4fZ/89T0.net
671だ。S40で初ラウンドしてきたぞ。
・距離はポケットネオとS40を同時に比較したが、S40の方がレーザー測定とほぼ合ってた。
・炎天下サングラスしてても凄い見易い。
・インスタートだったけど、午後スタート1番ではホール切り替わらない。
・軽いから全然気にならない。
・バッテリー半分以上残ってる。
結果→超気に入った!ポケットネオはオク行きかな
尚、ショット記録は興味無いから取ってない。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/07(土) 16:42:11.90 ID:/GZ5TRl60.net
>>697
> 尚、ショット記録は興味無いから取ってない。
勿体ない・・・番手入力はいらんけど、自動登録はして置いた方が良いと思うよ?
俺はショット軌跡見るの結構好き

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/07(土) 17:02:21.79 ID:YUQU/Yjsd.net
大きなお世話すぎる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/07(土) 19:47:04.49 ID:TKhDjJX0a.net
>>697
お疲れ様です❗ サングラスでも見やすいのはいいね!僕もショットログは試しに1〜2回使う程度だとおもうので その部分を省いても買って良かったとおもえるとゆーのはとても興味が湧いてきた!とても良いレビューありがとう( ゚∀゚)ノシ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/08(日) 07:46:25.18 ID:sZY1kwe30.net
ガーミンはショットの自動記録に意味があるんだけどな
距離表示はコースによっては全然違うのが
結構あるよ
俺は前に使ってたポケットネオ売って後悔してる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/08(日) 12:23:33.63 ID:0zb+ThXA0.net
酔った勢いに任せてS40ポチった
来週のラウンドに間に合わないかもだけど楽しみ
気になるのはプレ4と18ホール以上あるゴルフ場の対処法

特設ティーの対処法は>>268でやるとして27ホール等は登録どうなるんだろ?
>>571の言ってるのは復帰の話で普通に朝一回るコース名を選べるのかな?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/08(日) 13:49:59.72 ID:jpcurhTAa.net
おれもs40ぽちったぜ❗はやくこいこいs40

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/08(日) 13:51:52.69 ID:l7UTZr0K0.net
このスレ、ガーミャー多すぎじゃね?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/08(日) 17:28:46.77 ID:WTc7VRUo0.net
俺ウォッチエース

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/08(日) 18:26:02.88 ID:3cttMnsF0.net
ノルムだよ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/08(日) 19:36:56.34 ID:G63blCvX0.net
ノルム

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 07:59:42.08 ID:7WxbIrcx0.net
ガーミン Approach S60 《Garmin》
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1507267266/

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 10:07:26.15 ID:FrvTNnqE0.net
>>702
どこかわからないけど、Garminのデータだと27ホールあるところは
たいてい9ホールずつに別れているよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 10:21:29.95 ID:5pWwBwlQ0.net
ドライバーの飛距離が正確に分かるのは便利、230以上飛んだねと言われても、215ヤードしか飛んでないとか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 10:30:29.56 ID:S7y6ntaI0.net
smart golf navi
https://www.tecraft.co.jp/item

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 10:35:39.06 ID:8SpEfQ9j0.net
>>711
月240円が気に食わん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 10:48:17.78 ID:ONfChPly0.net
ノルムで充分だわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 14:19:46.79 ID:Mivi87cmd.net
>>709
ありがとう
コースのティーグラウンドでそれぞれ自動検出してくれるって事ですね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 14:37:11.68 ID:8SpEfQ9j0.net
>>714
27ホール、ワンハーフでのスコア登録はできなかったと思う、9 9 9の三つか、9+9 9の二つにするか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/10(火) 16:05:59.78 ID:8nUBREwP0.net
>>712
オンラインショップから購入すると、月額課金はなしじゃないか?
アプリ利用権付きってなってると思うが。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/10(火) 16:14:14.97 ID:yJJFaH5s0.net
>>716
尼なら1万ぐらい安く買える、1万課金したとして考えると得なのか?それにしてもちょっと高いよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/10(火) 22:23:35.49 ID:swhVesIt0.net
お前らセコいね
俺は行く前の遊びでゴルフの日のコースを
400円で全部買ってるぞ
本番はs60だけだけど

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/11(水) 08:36:02.31 ID:RywKTuz40.net
>>717
そう言われるとそうかも。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/11(水) 17:53:36.70 ID:JKQIwMAQ0.net
>>718
コースHPのホール紹介の方が良くね?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/11(水) 19:15:02.05 ID:d2lc8Knv0.net
>>720
作戦立てるのが面白いのよ
妄想よ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/11(水) 19:43:49.86 ID:8temZeECd.net
新しいAW5買う?
ゴルフ関連で何か進化はあったかなぁ?
ジャイロコンパスとか、使える?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/11(水) 19:44:54.43 ID:8temZeECd.net
>>722
これ。

コンパスを内蔵することで、方位、傾斜、緯度、経度、現在の高度を確認できる。ウォッチフェイスにはコンパスの情報をあわせて表示することもできる。

 マップアプリでは、自分の向きを確認できるという。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/11(水) 19:45:19.78 ID:fYzlgN8t0.net
>>721
気持ちはわかるけど、ショットナビWebのシミュレータで十分だわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/13(金) 18:16:06.71 ID:bafft+sh0.net
ちょっとスレ違いかもしれないけど、レーザー距離計ってやっぱり手ぶれ防止ないと使い物にならん?
今月尼でニコンの奴がセールされるみたいで悩んでる、セール前で4万と2万で倍違う

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/13(金) 19:17:47.78 ID:EiHPHpLWa.net
>>725
手ぶれ補正無しでも使えるけど、慣れが必要
手ぶれ補正アリの方が断然らく

でも手ブレ補正ありニコンよりブシュネルのほうが計測速いしらくだよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/14(土) 07:08:22.04 ID:fVROuSY30.net
けど重さがねぇ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/14(土) 08:44:20.45 ID:vR7v2mJU0.net
https://youtu.be/Z7cSm-blJS0
こんなのもあるんだね、コース図は綺麗だなぁ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/14(土) 15:02:52.45 ID:rO7L6x7x0.net
ウォッチエース初デビューしたコースで二度目の使用。

のつもりが、家に忘れてしまったのでヤード杭頼りに
ラウンドしたらウォッチエースあった時よりも、エエスコアやった

あるあるやな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/15(日) 18:30:36.98 ID:ol+OXRzvp.net
GDOスコアアプリでGPSナビのβ版やってるけど、精度・使い心地はどうなの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/15(日) 18:39:37.74 ID:43+Q2SIR0.net
>>730
恵庭に行ったらコースデータが古かった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/16(月) 03:02:28.92 ID:1yneOxe60.net
【浦】かっ飛びゴルフ塾★8【ボン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1568505026/

悪徳プロコーチ浦大輔のスレッド
スカイトラックを悪用して400ヤード飛ぶと吹聴
ラウンドレッスン動画では打ち直しを駆使し、ロングホールを2オン
宗教勧誘のように謎のセミナーで信者を増やし、50万の合宿を開催
赤坂の体験レッスンは4万と悪びれもなくボッタクリ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/17(火) 07:08:55.52 ID:rtG+BTuUa.net
ねんがんのアトラスゴルフナビをてにいれたぞ!
中古ですが、何か?

中古で購入したAGN800。動作確認したら、時刻が表示されない。
説明書には、測位完了したら時刻表示されますって書いてあるのに?
まさか!?不良品掴んじまったか?
GPS ステータスはgood、表示された座標をカーナビと比較したが大差なし。

意味ワカンネ(笑)(笑)(笑)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/17(火) 11:00:02.35 ID:bGMSWwd3a.net
ユピテルか〜

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/18(水) 06:25:25.48 ID:IXUmJdyVd.net
>>733
それ自宅じゃない?
ゴルフ場だと時間が表示された。
別 機種だけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/18(水) 07:11:12.76 ID:F3oCRgdad.net
いつの間にかGDOスコアアプリにも、ナビ機能付加したんだね。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/18(水) 17:53:31.46 ID:5abEbFu+0.net
GDOスコアのコース図見てみたけどなかなかいいじゃねえか

738 :731 :2019/09/18(水) 20:07:47.41 ID:hVNEbA6ia.net
>>735
おお!そーゆー事でありますか。
次のラウンドまで待ちきれないので、レストランがランチバイキング営業してるゴルフ場に行って検証して見ます。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/19(木) 00:49:35.83 ID:rC9r05c50.net
GDO、スコア入力でゴルフ場やメンバー設定してからコースデータダウンロードしようとするからゴルフ場でパケット消費する
事前にコースマップ落とす仕様にできないのかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/19(木) 08:57:28.36 ID:iDoXmI3g0.net
>>739
自宅でダウンロードしておけば残ってるでしょ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/19(木) 10:00:47.14 ID:uslY9zj3d.net
>>740
ありがとう
アプリ弄ってたら、コースマップ画面から先にダウンロードしておけばいいんだな
スコア入力画面からスタートコース、メンバーまで入れないと、コースデータダウンロードへ進まないと思い込んでたわ

742 :731 :2019/09/22(日) 03:13:31.08 ID:ejEeo8BI0.net
本日、車で30分ぐらいの汎用人形決戦兵器っぽい名前のゴルフ場で昼飯ついでに確認しました。

時刻は表示されませんでしたが、レストランから見えたグリーンまでの距離は違和感なし。
使用上、問題なさそうです。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 20:21:20.67 ID:/J8wP6sHa.net
最近、周りの奴等がガーミンのナビばっかり使っていて、多少うんざりしている

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 23:11:33.07 ID:aeFitmkw0.net
>>742
栃木住みか…

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 16:30:44.64 ID:3/JjjW+Ja.net
>>743
どこのナビならうんざりしないのか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/26(木) 09:03:34.97 ID:CcbTfeZV0.net
メルカリにグリーンオンのナビが中古12,000円と安く出品されてる。
グリーンオンってどうなの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/26(木) 10:28:20.64 ID:ohuXLNVad.net
一番大事な距離が正確
ファッション性は乏しいが

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/26(木) 10:35:25.79 ID:/lPljD6yd.net
ありがとうございます。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/27(金) 01:28:18.37 ID:sThDe+qd0.net
スーパーセンタートライアルの一部店舗で、ショットナビネオ2ライトが・・・
なんと!税込7990円!!!

取り扱い店舗はこちら♪♪♪
大田原店・那須塩原店・八街店・長沼店・小山店
つくば学園都市店・旭川口店

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/27(金) 03:41:55.69 ID:XiKb9PdIH.net
もともと運動全般に使いたくて心拍計がついてるFenix5を買ったんだけどやっぱゴルフ専用機が欲しくなった
(オートショット機能がないのでCT10を買ってカバーしてみたけど精度が今ひとつ)

でも1日27〜36ホールやることもあるのでS60は電池の持ちが不安(Fenixはでかいこともあり54ホールは行ける)

かと言ってコースレイアウトのないS40もうーんという感じ

そろそろS60の後継機出ないかなぁ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/27(金) 08:46:45.66 ID:Gj2duBvpa.net
それより、G70の性能をX2並にして欲しい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/27(金) 08:48:24.89 ID:Gj2duBvpa.net
もとい、Z80

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/27(金) 12:38:10.61 ID:7/oC+vfp0.net
>>750
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1209526.html
有機ELでDE・SAW

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/27(金) 12:57:40.89 ID:XiKb9PdIH.net
>>753
サンクス

ゴルフ用は少し後になるのかねー

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/27(金) 12:59:04.98 ID:XiKb9PdIH.net
ちなみに有機ELって液晶に比べて電池の持ちはどうなんだろう

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/27(金) 17:24:03.97 ID:Gj2duBvpa.net
野外に強いのは、液晶?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 08:46:27.35 ID:UEksnu8i0.net
プレー中にS60が落ちて再起動→そこまでのショットデータが消失したわ(スコアだけ残ってる)

CT10を認識して番手距離表示→フリーズ→勝手に再起動
まだまだソフトウェア不安定だなぁ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 10:09:54.73 ID:pSPglW78d.net
>>757
プレ4とかハザード関連を細かく記録出来ないのは勿体ないよね
ソフト面は日本独自で追加開発して欲しい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 13:34:11.30 ID:sXSqxCtz0.net
ガーミンの欠点は2グリーンコースの場合右と左で別コースになってるところだね、本グリーンとサブならまあ許せるけど
今日は常に右グリーンとか常に左グリーンとかはまずない、結局ラウンド統計も別になるから、俺は右で統一してるよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 14:03:11.92 ID:IUyptvcc0.net
>>759
ん、都度グリーン切り替えすれば記録は正常に残らないか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 17:51:59.37 ID:BAbVtNce0.net
>>759
コースによるかもだが、S60ならコース番号のとこ押せば左右のグリーンが切り替わるよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 18:06:00.80 ID:sXSqxCtz0.net
>>760,761
いや左右切り替えはできるけど、データ的に左右で別コースになってるのがちょっと嫌ってだけ
どうせ右なら最後まで右でプレイできるわけじゃなく、途中で左と選択することになるのだから、別コースにしないで同一コースとして扱って欲しい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 18:17:18.98 ID:0I/DwH/40.net
1ラウンドで左右が混じってることなんてあるの?
普通右高麗、左ベントみたいに決まってると思うんだけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 19:12:16.46 ID:sXSqxCtz0.net
>>763
逆に僕の経験上右なら右、左なら左と決まってるゴルフ場に出会った事はないですね
普通右高麗、左ベントみたいに決まってると思う、何点かゴルフ場名上げてみてください

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 19:24:42.69 ID:FxBGffU80.net
>>763
今年回ったコースのレイアウト確認したけど、左右統一されてるコースは一つもなかったわ。
あるならいくつか挙げてみてよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 21:51:13.37 .net
>>763
俺も決まってるとこ知らんわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 09:50:20.62 ID:o5RsAKkna.net
コースレートを正式に取得しているゴルフ場では、そのレートでの使用グリーンが決まっているから、ラウンド毎にグリーンが変わるなんてことはまともなゴルフ場では有り得ない。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 09:52:09.56 ID:o5RsAKkna.net
>>767
よって、ガーミンみたいに最初にコースを選択したら使用グリーンが確定するのは、手間が省けて理にかなっている

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 09:53:11.99 .net
>>767
お前何かズレてね?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 09:57:54.36 ID:isvH4+rz0.net
本グリーンとサブグリーンが右と左で決まってるの?今日は平日だから常に左のサブグリーン、今日は日曜だから常に右の本グリーン、こういうゴルフ場

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 10:16:28.79 ID:zVKD04Y4d.net
タヌキの置物が置いてある方が今日のグリーン

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 12:55:13.57 ID:rJA91oVdd.net
がーみんが左右ってデータ持っちゃってるのがおかしくね?
って話だよね?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 17:04:52.17 ID:0iKc1Ewt0.net
安めのコースだと左右の組み合わせを固定せず整備状況次第で営業日によってランダムにわけるとこはあるね
そうゆうところはガーミンの選択画面で、〇〇コース右、左と表示される
高めのコースだと2グリーンでも松梅コースとかABコースとか左右の組み合わせがあらかじめ決まってて
ガーミンにもその通りの表記で表示されることが多いような気がする

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 17:46:10.69 ID:rJA91oVdd.net
そもそもガーミンで、グリーン状況に応じて切り返する必要が発生するのって
どういうときなの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 19:05:31.62 ID:nvvfQ69e0.net
え?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 19:10:29.60 .net
そもそもガーミンってかっこわるくね?
おっさんが好きそうだけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 19:14:41.12 ID:X34tkxHya.net
>>776
君がカッコいいと思うのは何?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 19:45:44.98 .net
>>777
かっこいい腕時計型なんてないだろ?
あるなら教えてくれw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 19:47:55.14 ID:X34tkxHya.net
>>778
じゃあ最初からそう書けよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 19:48:50.33 .net
>>779
で、かっこいい腕時計型は?
お前もないと思ってんだろ?w

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 20:50:37.50 ID:2FTrmwEMp.net
そこなんだよねー。
ほんとどれもダサい…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 20:54:23.69 ID:KRdGyg0K0.net
https://ameblo.jp/sora-1172/entry-12530607878.html
ガーミンの加速度センサーはすごいね、マシントレーニングの種目を自動判別して回数をカウントしてくれるらしい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 21:18:13.25 ID:WoHXoGlA0.net
ガーミンのかっこ悪さは意識高い系のチャリ、ラン、ジム通いが好んでる所

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 21:24:22.52 ID:p7LKA/Kyp.net
タグホイヤーのやつはどうなの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 21:31:00.81 ID:+4yWwAVK0.net
>>767
??
知ってるトーナメントコースは左右バラバラでコースレーティングあるよ
(メイングリーンとサブグリーン)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 21:48:14.79 ID:gRgYZwqH0.net
メインが左右バラけてる話と、
メインがホールごとに決まってる話は両立するでしょ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 22:54:46.81 ID:j5Dh+OE/0.net
つまりはGPS距離計のグリーン選択でAグリーン、Bグリーンで選択できればいいけど、右、左でしか選択できないのがだめだということ。761,765がわけのわからんことを書いただけ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 07:16:09.21 ID:qJ6CjMyQ0.net
現状デザインだけならS40が一番整ってるんじゃね?
で中身が60の進化版だと最強
60はちょっとゴツい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 07:23:58.18 ID:mPSomktZ0.net
>>785
いちいちゴルフ場にどっちがメインかサブか、もしくは高麗かベントか確認してないから右と左にしてるんだろうな、メインとサブで選択出来るなら使い勝手は良いと思う
でも右と左じゃあ・・・ショットナビみたいに一コースにまとめて都度選択の方が良いと思う

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 07:40:02.36 ID:Mj6N10j6d.net
このスレで昔から出てくる、製品の不満点なんて、
電池持ちやフリーズみたいな挙動か、ガーミンのグリーン対応おかしい点か、
のどちらかだけ。
普通に使えてしまう製品は話題にもあがらん。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 17:50:45.37 ID:F1he4iST0.net
s40 買ってからアベレージスコアが120から105に減った!凄いねコレ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/04(金) 17:56:36.95 ID:ps3yfeRh0.net
イーグルビジョンエース バージョンウプ完了!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/04(金) 20:22:54.06 ID:PtuMfF1Ia.net
Apple Watchの方でGPS位置取得できるようになったと聞いたので
今度ゴルフな日su使ってくるわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/14(月) 20:01:37.92 ID:ITpj+zOg0.net
Eagle Vision Watch3のバンドの留め具が外れてしまいました。
(ピンが折れたようです)

これ、市販のベルトに交換したりできますか?
メーカーに修理頼んだら高そうだし(確認中)
本体にはまだ問題ないので買い換えるほどではないし…

795 ::2019/10/15(Tue) 01:23:49 ID:apLnNHPC0.net
>>794
バネ棒の事かな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/16(水) 15:35:12.34 ID:OZcj/Py90.net
アマゾンにたくさん出てる5千円くらいの中華製スマートウォッチ買った人いない?
アプリ入れればナビとして使えそうだけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 10:11:41.49 ID:BlMapnyq0.net
ガーミンG60練習場用に良いね
球を左右に曲げた時もユピテルみたいに変な数値は出ない
長い距離だと5%位短く表示される印象
けどそれが安定してるから特に問題はない
何よりHS,BS,ミート率が正確なのがいい
コースで使おうとは思わないけど練習が楽しいわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 10:25:41.04 ID:Q7XBvCCDH.net
G80ね

面白いそうだけどちょっと高いかなー

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 11:29:19.68 ID:BlMapnyq0.net
あ 80だった
たしかに高いよね

機能を練習用に絞って半額ならきっと売れると思う
どのみちコースでは使えないし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 11:45:19.13 ID:Q7XBvCCDH.net
練習専用で安いってのはいいね

てかS60の後継機そろそろ出ないかなぁ

801 ::2019/10/21(月) 00:11:12 ID:0YZoHk0f0.net
T6使ってる人いますか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d71d-r0zP [220.210.149.109]):2019/10/21(月) 07:00:05 ID:4oZNeaPc0.net
s60電池保たんねぇ・・・家出る時80%あっからまあ良いかとそのままやったら18番で電源落ちた
ハーフ待ち1時間程度で休止してなかったけど、約6時間で切れた計算になる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-kwiu [49.98.86.240]):2019/10/21(月) 08:29:34 ID:unfiuUjrd.net
せめて家出る時は100%にするだろ
昼休憩もスリープにしとかないと
自分の数年前のショットナビでも1.5Rちゃんと保つよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 12:41:00.47 ID:+6yzQULFa.net
S40からS60に変えたけど、S40は定型だけどLINEに返信できるのに、S60はできないんだな。分厚くてでかいし、電池持たないしベルトはフィットしないしS40のほうがいいかも。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 17:19:35.12 ID:NJD1IRaTd.net
s40はコースの全景見られないのがなあ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 17:52:02.09 ID:cXkeA6B2p.net
グリーンオン何個か、ガーミンs40使ったけど
グリーンオンの方がハザードまでの距離が分かりやすく気に入って使ってた
新しいアップルウォッチ5買ったので、ゴルフな日アプリでラウンドしたら、意外と使いやすくこれでいいやって思った
電池残量も充分だったし、表示の遅れも気にならなかった
アップルウォッチ3の時は使い物にならなかった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 14:58:01.48 ID:wdhdQ9UT0.net
>>804
フィット感は40の圧勝だね
外品に変えたけどなんかイマイチなんだよな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 17:32:38.83 ID:Am35ASq50.net
s40 良いねスコアアベレージが108から105になった!10ヤードの打ち分けは必要

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 20:07:13.42 ID:N/dNYIpA0.net
ガーミンはラウンド記録に価値を感じている

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 09:27:52.24 ID:OkK/v2ZVM.net
リアルにApple Watchにアプリ入れるのが普段使いもゴルフでもトータルで一番いいな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 09:57:20.51 ID:Rea+mcp50.net
人それぞれ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 13:52:30.29 ID:3rF6aKkW0.net
>>810
比較対象は何ですか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 00:57:57.15 ID:es7/kSlk0.net
>>810
ct10 みたいな用品使用前提で良いからアプリと
セットでオートショットとラウンド記録、分析が
出来たらApple Watchが良いと思う

それまでgarminで頑張る

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 17:31:53.20 ID:Dzttwsnx0.net
GARMINのS20Jを買ったら日本版でないS20が来ちゃったんだけど日本語表記できる?
デメリットは何?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-+Of7 [106.130.41.155]):2019/10/27(日) 21:30:21 ID:CAhMQ/cRa.net
s20j買ってs20が来たなら店のミスだから返品するのがよし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ee-Lva3 [124.38.216.154]):2019/10/27(日) 23:24:46 ID:Dzttwsnx0.net
>>815
ですよね、でも色々ネットで調べてて20Jでも20と変わらないというのを見たので先程開けちゃいました!

結果は日本語の保証書も入っていたし、言語も日本語設定できてるんですよね!
普通に使えそうなんでこのまま使っちゃおうと思いますが何が違うんだろ!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 00:48:40.12 ID:9N3WBPdQ0.net
>>816
そこは店に聞こうよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 07:36:57.58 ID:KoHB9UwK0.net
s60なら海外版買って色々情報くれた人いたけど、s20の海外版は知らんなぁ、俺も持ってるの日本語版だ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 19:33:43.77 ID:prVpTTab0.net
そもそも20を買う意味がワカラン

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31d-roNU [220.210.145.63]):2019/10/28(月) 20:33:42 ID:KoHB9UwK0.net
>>819
20は名器だと思うよ?なんかノリでS60買ったけど正直失敗したと思ってる、S20は3ラウンドしても電池残ってるぐらい長丁場に強い
S60は確かにカラーでコース図も見えて格好は良いけど使い勝手で見るとS20に軍配が上がると思う、単純に距離だけみたいならS20だ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 09:47:36.97 ID:cNaW6Kj70.net
単純に距離だけみたいなら、ってそれこそスマホアプリで十分なんだけどな・・・・

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 10:10:18.50 ID:GWhKaYy4p.net
個人的にはスマホは落として焦った事があって
腕時計型はマスト

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 16:19:33.39 ID:OQssFaBxd.net
GDOのスコアアプリにナビが付いたんで、それで済ませてしまってるな。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 19:18:54.86 ID:fWJ7ZtaF0.net
>>821-823
俺は腕時計型じゃないと嫌だな。
スマホで距離見てたら
ジジイに「携帯いじる暇あったら早よ打て!」って怒られたことある。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 23:23:08.50 ID:gWLoknh80.net
じゃS40で

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 08:25:37.10 ID:9E55XVh00.net
>>824
ナビですって言えば良かったのにな…
言えなかったんだな
やはりアップルウォッチ最強か

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 09:35:31.58 ID:XNh4ILSY0.net
>>826
> ナビですって言えば良かったのにな…
角が立つ言い方するなぁ、距離見てましたって言えばええやん、えっ?スマホで距離見れるの?って食いついてくる爺が多い多いw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 19:21:10.48 ID:q6mtvtoX0.net
>>824
そういうジジイには『頭固いね!死ね!!」と言ってやれ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 19:51:09.61 ID:+rUM4S/wa.net
スマホって打つときけつポケットにしまうの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 19:54:21.64 ID:tXStjELNd.net
携帯出し入れするの面倒臭いわ
打った距離も知れるし腕時計タイプで満足してる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 10:54:39.59 ID:fFhqYi/zM.net
腕時計だとスイングしたときに気になってしまう
実際影響無いんだろうけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 12:08:17.15 ID:RzamYtUpd.net
>>829
いちいち持たないよ
カートに置いたまま
ナビ搭載カートみたいな感覚で使ってる
大きなミスショットで
一人樹海へ向かう時は携帯するけど
ショットの際には他のクラブと一緒に傍に置いておく

今思ったんだけどクラブ数本だけ入れる
ラウンドバッグにiPhoneをぶら下げとけば良いかも

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 12:14:41.44 ID:owEB7iE+d.net
>>831
クラブヘッドやグリップの数グラムは気にするのに、手袋だの腕時計とかには割と皆無頓着

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 13:32:46.42 ID:vXkiBmNia.net
めんどくせ
だったら腕時計型のほうが便利でいいや。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 14:09:30.61 ID:Bccqzfayd.net
腕時計の数グラムが影響するスイング!
体重の増加で腕周りの上下も関係するのか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 14:28:45.44 ID:owEB7iE+d.net
>>835
数グラムの腕時計って

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 15:51:28.44 ID:hxh+W6p50.net
最近シャンクする様になった原因は
僅か数グラムの腕時計型のせいだったのか…。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 16:15:12.40 ID:MaqC9iQVd.net
>>836
え?
お前の腕時計数キロなん?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 16:40:23.51 ID:3ilqhs/T0.net
鉛って5グラムくらい貼るんでしょ?
100円玉が5グラムくらいだから
それより重い腕時計がスイングに影響ないとは言えないな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 16:54:44.68 ID:iLrrujCYd.net
>>839
>鉛って5グラムくらい貼るんでしょ?
うん、ヘッドに。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 19:34:30.62 ID:J+FsDleNM.net
シャフトに貼る人もいるだろ無知かよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 19:43:15.41 ID:MaqC9iQVd.net
クラブに貼る分にはバランス変わるけど腕に鉛貼ってスイングが変わるのかって話だろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 20:42:41.06 ID:h0bw/FNb0.net
そりゃ影響は出てる
まあ付けたり外したり忙しくやるわけでもないし練習でも普通の時計つけたままなら普段と同じだろうね
上着にしても長袖にしてもね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 22:48:01.38 ID:8TSgfT9H0.net
その誤差がスコアにどれ位影響してるん?
ってか実力どのレベルで気にしてるん?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 23:54:37.46 ID:LVG4BGMJ0.net
そんな大勢に影響ない事を気にするレベルなんだろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/03(日) 07:31:59.19 ID:NmaWhG/Z0.net
S60の後継まだかなー

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/03(日) 08:44:28.21 ID:ovuqaux40.net
>>846
アップルウォッチ5で全部出来る

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/03(日) 09:14:32.63 ID:NmaWhG/Z0.net
ほー
どっか詳しく解説してるサイトが有ったら教えて

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/03(日) 13:41:19.40 ID:XRot8eVwd.net
レス少ないけど
グリオンのノルムがオススメ。
着けてる感じがしない。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/03(日) 16:20:38.05 ID:O5NHDYMg0.net
s40 は高低差が分からないから全く使えない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/03(日) 18:10:44.25 ID:VXrtIJWs0.net
>>850
S60は距離のところタップすると高低差込みの距離と込みなしの距離と切り替わるけどそれないの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/03(日) 21:23:54.89 ID:HkhHdq3A0.net
’’’*ッッsッっっかくださいかがか、わくださいくださいがください、っっっっっっs*s*か?か

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/03(日) 21:54:42.14 ID:NmaWhG/Z0.net
>>851
うん、ないよ
だって値段が違うもの

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 00:46:24.19 ID:3Rd01s250.net
高低差ぐらい感覚的に自分で足し引きしろよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec2-WtMd [153.133.166.59]):2019/11/04(月) 11:15:51 ID:asVLzICF0.net
距離も感覚的に自分で分かるだろ的な

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 13:15:45.58 ID:B5wTCJIa0.net
歴3年だけどGPSウォッチを付けてて
先に目視で距離を読んでから時計を見る癖をつけてる
おかげで170以下なら誤差10以内になった
たまに大きくずれる時は自分を信じたら上手くいくことが多い

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 17:43:17.10 ID:OYEYEhEAp.net
最近100切りしてるから5ヤードのズレが命取りなんだよ!高低差を教えてもらえないとまともにショットなんて出来ない。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b8-iG01 [60.108.17.188]):2019/11/04(月) 18:11:08 ID:jolkT0wr0.net
GPSウォッチなんて飾りみたいなもんですよ。

初心者にはそれが分からんのですよ。

アベレージ80の大佐なら出来ますよ!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 18:21:38.44 ID:NOHq+z8k0.net
ガーミンのGPSウォッチで現在地取得後コース選択画面になるんだけど、コース名が空欄になって、コースを判別できない状態になっている。

こんな症状になったことがある人いたら教えてほしい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 20:33:52.77 ID:LFMSg51T0.net
>>859
言語を英語にすれば表示されると思う
コースを選択してから日本語に戻せる
アップデートで直ることを期待

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb50-COPj [180.145.107.241]):2019/11/04(月) 21:59:18 ID:NOHq+z8k0.net
>>860
コース近くじゃないと確認できないが、チャンスがあれば試してみる。
アプデ、同期後そうなったから、アプデがやはり原因やったか。

こういうのやめてほしいわ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 22:29:11.63 ID:9SERIwxk0.net
S40だけどコースに行ってGPS検索させた後に、コース選択とか次のティーの選択の画面で文字が表示されなくなっちゃた・・。
言語を日本語から英語に切り替えるとちゃんと表示されし、プレー中の画面は問題無い。ホームコースしか最近行ってないから、使えてるけど他所のコース行ったらこまるよなぁ
同じ症状の方いらっしゃらないかな?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 22:34:01.23 ID:aeDx6cFmM.net
1ヶ月350円のゴルフな日SUと同機能なS60
それ以下のS40な

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 23:11:53.51 ID:asVLzICF0.net
ノルムで十分だしこれ以上はレーザーでFA

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb8-UuwO [126.100.74.208]):2019/11/05(火) 00:42:57 ID:MouNCN5I0.net
>>863
手首に巻いてるん?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 07:01:39.09 ID:Mjlze8jH0.net
背屈癖が直らなくて

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 07:35:42.99 ID:qpK7swJZ0.net
CT10みたいなアフターパーツ使用で良いから
Apple Watchでショットトラッキング出来る様に
ならないかな

コース振り返るのにほんと便利だから
他の試そうって気に全くならない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-nslB [110.165.209.203]):2019/11/05(火) 08:15:02 ID:6HpseRtZM.net
>>865
もちろんApple Watchだよ
ガーミンと同じくらいの金出すなら絶対おすすめ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 12:34:46.57 ID:tX10R2pg0.net
じゃあ350円じゃないじゃん。
アップルウォッチの購入費用も比較に入れないと

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 18:25:21.34 ID:8EkHekhed.net
Apple Watchも各番手の飛距離やコース画で打球の軌跡管理出来るんかあ
まあAndroidやしs40+CT10×3個で楽しんでるから要らないけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 18:43:52.63 ID:9JYjllNW0.net
>>842
腕時計で50〜60gぐらい有るみたいだから、グリップ1個分ぐらい違うみたいだな。
何グラムぐらいから無視出来ん影響出るんだろう?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 18:57:18.79 ID:gcW6OBBap.net
俺は時計分グリップとシャフトを軽く仕上げてる。50gも変わったら別物のクラブになってしまうので。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:03:22.21 ID:Q91z9HN70.net
>>872
ガーミンのCT10をグリップ下に取り付ける場合どう言う重量セッティングにすれば良いですか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad9-i0GO [123.198.233.153]):2019/11/05(火) 22:43:18 ID:KCdJmHLP0.net
ゴルフナビとかイーグルビジョンの上位機だったら
ベルトに通せる専用ポーチあるから何のストレスも無いよ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5792-CqHO [106.73.153.224]):2019/11/05(火) 22:47:29 ID:p5pTBanC0.net
音声型のナビってどうよ
正確?嘘付いたりしない?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:47:14.25 ID:CaxiS+r80.net
なんか腰に下げるのはファッション的に違和感がある

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:04:50.74 ID:+iHNq0ir0.net
>>870
本気でユピテルあたりがCT10みたいなガジェットと
GarminGolfみたいなアプリ作ってくれたら
Apple Watch買ったんだけどな

で、スイングトレーナーとも連動して
練習場でのデータを参考値で出せたりすると
練習場とも連動性が出て更に楽しそうなのに

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 22:03:48.00 ID:qrwSTZ4H0.net
T6すげーいいよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ZA 0H8f-7XUA [165.49.37.82 [上級国民]]):2019/11/07(Thu) 04:03:52 ID:by042JHOH.net
CT10の14個セット買って、Fenix 5というゴルフ専用じゃないウォッチとリンクさせて使ってる

ショット時にクラブ選択機能がないからCT10がないと使用クラブの記録ができない

たまに読み込まないとかクラブが2重に検出されて記録ができてないけど8割方大丈夫かな あとでPCで修正はできるので何とかなるけど

CT10は最初に入ってる電池がテスト用だからすぐ切れたりするんだけど電池用のキャップが死ぬほど固い

やっとこさ外れたと思ったら今度は緩くなってて先日ラウンド中にどっかにぶっ飛んでって黒い部分がなくなったから追加で3個買う羽目になった

これならS60買っといたほうが安くすんだと思うけどもうすぐ新製品出そうで買えんかった

ガーミンはいい製品だすけどアプリの性能含めてもう少し改善してほしい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/07(木) 13:19:46.69 ID:1dGLgnu+0.net
>>879
CT10は発売すぐに買ってS60と使ってるたけど、買ったときに入って電池で
今でもずっと使えてるなあ
月1くらいのラウンドと、4本くらいは練習に週1以上持っていって
練習場でグリップ上にして光当たってるから電源入ってると思うけど
電池はまだずっと使えてる

一度意図せずキャップが外れて電池が飛んでった事あったけど、
その後はめ直したら問題なくずっと使えてる

なんか品質が変わったのかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/07(木) 19:46:19.67 ID:aln+rS+Pd.net
s40とCT三つ入りを先々月に買ってラウンド3回ショートコース4回、打ちっぱなし5回くらいかなで電池切れた
打ちっぱなしの時に時計有る無しで電池の減り変わるかな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ec-D4Zy [114.158.51.78]):2019/11/07(Thu) 20:34:12 ID:DtACOCFI0.net
ガーミンのマルチスポーツ用ウォッチにゴルフのアプリを入れると、専用ウォッチと何が違うのでしょうか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/07(木) 20:50:03.77 ID:SoIFn6KP0.net
>>882
ngワードに引っかかるからリンク貼れないけど、「ガーミン 比較 ゴルフ」でググってpdfで比較表あるから見てみて
軽く読んでみたけど、致命的なのは2グリーンに対応してない事かな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/07(木) 21:18:01.44 ID:b0GicI790.net
>>882
コースデータのダウンロードが必要なのと、コース表示が無かったんじゃないかな
S40だとコース表示ないからあんまり変わらんかもね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/07(木) 21:23:45.53 ID:zgh8fSw40.net
みんな優しいね
餓えの人じゃないけどありがとう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/07(木) 23:11:23.21 ID:siCZBS6d0.net
ホントだね。2グリーン対応してないんだね。s40からs60に買い替えたけどコストコでfenix5sが49800円だったからしくじったかと思ったけどs60のほうがいいや。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ec-D4Zy [114.158.51.78]):2019/11/08(金) 00:35:37 ID:/EmEPcUB0.net
>>883
>>884
ご親切にありがとうございます!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/12(火) 18:24:20.57 ID:7sj4zng9a.net
ガーミンって、凄いねぇ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:05:30.58 ID:UT50u7UT0.net
ガーミン()

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:07:38.65 ID:+QSzzeRG0.net
ユピテルのYGN7000ってどう?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:39:04.31 ID:OuFtmpcf0.net
ガーミン Approach S60 《Garmin》
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1507267266/

ガーミン厨誘導

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:32:37.92 ID:/HbfvNjD0.net
現実ガーミン以外はクズ過ぎだからなぁ
仕方ないよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/13(水) 23:13:54.28 ID:nnGJBg6Nd.net
と、具体論なく下げるから、ガーミンユーザは嫌われるんだよな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/14(木) 04:25:04.92 ID:tsae4n2F0.net
半角カタカナが萎える…
https://youtu.be/Iw44kZepxn0

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/14(木) 07:20:23.66 ID:VAZSgdYm0.net
カシオのやつ自社で専用アプリとCT 10 みたいな
トラッキングツールでのショット記録とってくれたら
すぐ乗り換えるのに

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/14(木) 07:21:35.13 ID:srZELwB70.net
>>895
自前アプリがないのが難だよね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:25:37.69 ID:kGKjjfYda.net
YGN7000ってどう?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:26:05.56 ID:kGKjjfYda.net
>>892
YGN7000って、どう?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:30:05.93 ID:kGKjjfYda.net
ct10の14個セット買ったったぁー
S60と上手く連携できっかなぁー

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:42:21.90 ID:QkCG+/vx0.net
この4分で何があったんだよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-0mtq [182.251.195.155]):2019/11/14(Thu) 19:14:55 ID:kGKjjfYda.net
大江ちゃん引退したね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/14(木) 23:59:59.81 ID:kGKjjfYda.net
で、YGN7000ってどうなん?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 05:17:31.66 ID:YBS08nM8a.net
>>902
ユピテルでしょ?なら、ね?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 06:46:26.36 ID:tOI07vfNd.net
携帯電話のGDOでいいや
今のところ、無料だし

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 08:25:33.09 ID:CYCG0hTF0.net
グレート童貞おっさん?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-0mtq [182.251.181.54]):2019/11/15(金) 12:46:02 ID:dMBJQzAma.net
で、YGN7000ってどうなん?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:05:05.13 ID:oz3ohCzf0.net
>>906
すげーいーよ!

持ってないで想像でしか知らんけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:34:12.85 ID:dMBJQzAma.net
>>907
ちっ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 19:37:28.57 ID:F/TSNtaB0.net
いや、車のレーダー屋が何?所属プロの林 菜乃子て誰?!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:50:01.49 ID:dMBJQzAma.net
ガーミン推ししかおらんのか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 22:14:42.48 ID:GWC4d+YNd.net
買ったやつは書き込まないの法則

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 22:32:07.03 ID:1Go4FbpWd.net
7000じゃなくてブレスレット使ってたけど、よかったよ。
安くて機能は限定されてたけど、距離知るだけなら十分。
2グリーン対応も問題なかった。
腕時計型でコース図とハザード距離見たくなって、コスパいいノルムに乗り換えたけど。

GPS関連機器作ってるメーカが距離測定器に手を出すのは何もおかしくない。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dd2-TrzM [124.18.135.82]):2019/11/15(金) 23:07:29 ID:x3zmsqiU0.net
>>910
俺はグリオン推し

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/16(土) 09:22:29.43 ID:Ad0EvR3J0.net
ShotNavi Hug-FWってどう?
位置精度が高いそうだけど本当に?
スマホでレイアウトやピンポジ登録連携が出来るみたいだけど。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d0b-0mtq [124.214.39.245]):2019/11/16(土) 20:21:26 ID:Ad0EvR3J0.net
>>914
UIが古くさい。開発者は昭和生まれの60代位の奴だね。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d0b-0mtq [124.214.39.245]):2019/11/16(土) 20:22:36 ID:Ad0EvR3J0.net
>>915
て言うか、これ元々はShotNaviなんだよな?買収したのか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-TprN [49.96.42.31]):2019/11/17(日) 01:19:24 ID:KnCkYcIpd.net
で、UI古臭くても位置関係正確なん?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/17(日) 05:52:02.95 ID:2NryBgEI0.net
こないだ北海道のゴルフ場行ったら、キャディが皆Apple Watch付けてたな
ピンポジの会社がアプリ作っててそれがインストールされているとか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/17(日) 08:09:09.66 ID:GTp6hqTn0.net
http://www.voicecaddie.jp/html/page11.html
ボイスキャディって聞いた事なかったけど、雑誌でよさそうな事書いてたから誰かいってくれw!

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/17(日) 08:52:21.52 ID:J2VbvoJkd.net
グリオンからT6に変えたよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-0mtq [106.180.37.137]):2019/11/18(月) 09:02:16 ID:lKtFuobCa.net
>>917
L1S対応だからな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50e-wiCk [114.181.70.13]):2019/11/18(月) 09:13:19 ID:S4tBlmP20.net
ゴルフバディーのaim W10ってどうかな?チョン企業臭いけど

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 21:44:14.72 ID:QMFAraxK0.net
YGN7000こうた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/21(木) 16:16:47.73 ID:R5H2uWXF0.net
>>923
あ〜あ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-+KCU [182.251.186.3]):2019/11/21(Thu) 18:24:33 ID:pcAiuu/Va.net
ちみびきL1S対応って信頼できる?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/21(木) 22:41:06.86 ID:RuPMnO3U0.net
>>923
ラウンドした?どう?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/22(金) 07:53:41.23 ID:sGHcGWsZd.net
>>925
ノルム使って10ラウンドくらい回ったが
誤動作は1度もなかったよ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/22(金) 08:20:42.33 ID:9zvLpZHAa.net
みちびきの精度よりも、ゴルフ場の基準ポイントがメーカー次第だから。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/23(土) 19:05:28.96 ID:ZtY9B8fl0.net
距離だけわかればいいとして、腕時計タイプで何が一番精度が高いのだろうか
GPS精度もあるけど地図データとか色々ありそうで
S60使ってて概ねいいんだが、たまにそれ絶対違うだろって時もちらほらあるんだよね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0b-+KCU [124.214.39.245]):2019/11/23(土) 19:54:38 ID:eS9U2gR40.net
>>929
GPSは止めときな。
結局、高性能で信頼性のある例えばX2とかのレーザー以外は、信頼性がなくてゴルフに集中出来なくなるから。みちびきに対する期待が大きすぎるよ。GPSは10メートルの誤差は許容範囲と言う規格だと認識しな。
レーザー買えないなら、ないほうがよほどまし。ゴルフに集中出来るから。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960e-bD9/ [121.115.183.22]):2019/11/23(土) 22:02:47 ID:cmJubPXH0.net
60買える人間に言うアドバイスかよw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 03:50:35.40 ID:n924+gtB0.net
カートもGPSじゃん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 07:34:08.58 ID:EHA/BHZM0.net
ティーショット待ちの時にGPSの地図でコースの全体像を確認
コース上は腕時計型GPSでハザードまでの距離を確認
グリーンが狙える距離になったらレーザーで確認

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 12:33:35.61 ID:cKaMa7ZQ0.net
その使い方が正解。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 14:40:52.24 ID:HENhKYgA0.net
>>933
good

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb8-hC55 [60.98.142.200]):2019/11/24(日) 16:30:04 ID:0KB5mPmO0.net
Approach Z80 が最強ってこと?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 16:51:38.18 ID:kp4SMWP/d.net
>>930
レーザーはドッグレッグや尾根越しのブラインドコーナーには無力
見えないハザードは測れないし、ショットの記録関連も機能が無い

GPSもレーザーも一長一短

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 17:48:56.72 ID:6ATvECPF0.net
俺、必要な時ってブラインドホールの多いゴルフコースでセカンドショット打つときぐらいだから、適当なのでいいや

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 18:51:11.73 ID:GolKFSqZ0.net
俺はGarminのS60とbushnellのz6
Garminは、林に打ち込んだときの飛距離目安で、大体この当たりがわかるので、ロストがほとんど無くなった。
残り距離=グリーンが狙える場所になったらbushnell。
ティーショットは、基本的に見えるところに打つか、キャリーで打っていくので、この2つがあれば不自由はしない。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 21:47:41.68 ID:ywAB0Slg0.net
s60だけど、半年ぶりにPCの方に繋いでみたら更新ファイルが2000MBほどあった、これってスマホだけで完結するわけにいかんの?
スマホの同期は毎週やってたんだけどな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 22:02:59.91 ID:Q6LAYje80.net
何でスマホだけで完結すると思うん?
それやったらS60要らんやん

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ee-j5Eh [122.210.137.164]):2019/11/24(日) 22:10:43 ID:u3Ws3WUd0.net
>>941
全く意味不明

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b8-lyf3 [126.100.74.208]):2019/11/24(日) 22:53:04 ID:Q6LAYje80.net
スマホと同期=S60のアップデート
って思ってる爺さんか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-j5Eh [106.130.42.23]):2019/11/24(日) 23:09:54 ID:uHrr0+jha.net
スマホと同期でソフトウェアのアップデートされるよ。コースデータの更新にはPCが必要。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960e-bD9/ [121.115.183.22]):2019/11/24(日) 23:11:24 ID:sEvFDSIA0.net
つか、毎回コース掴むのに時間掛かってるんだろうなあ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-+KCU [106.180.34.157]):2019/11/25(月) 09:04:11 ID:W/JYODyWa.net
このスレの住人はハンデ10までの下手くそだけかな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 17:08:11.30 ID:LN64NhdGM.net
おやまあこんなところにも自称5下さんが来てたんですか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 20:11:36.98 ID:DitzUY000.net
イーグルビジョン エースが話題にならないなんて。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-j5Eh [124.101.220.121]):2019/11/26(火) 12:42:10 ID:yXHMx8Lb0.net
s60以外は貧乏人

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960e-bD9/ [121.115.183.22]):2019/11/27(水) 06:16:39 ID:KL1qPK6Q0.net
s60だけど、昨日コースで時計からゴルフモードに替わらなくなった
再起動で直ったけど2年間使ってきて初めてだわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0e-BEIG [114.181.70.13]):2019/11/27(水) 16:07:35 ID:WK5ITcRt0.net
プレイ中操作してたらフッと再起動することない?いきなり△マークが出て
プレイ継続でスコア入力なんかは続いてるけど、軌跡データなんかは消えちゃう、S60の話

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 16:42:49.42 ID:FhH5NWA4a.net
>>951
s60以外は貧乏人

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 19:45:58.50 ID:FhH5NWA4a.net
S60に心拍計を搭載したモデルが出たら、即買い替えだな。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 08:59:52.00 ID:pbEweWDG0.net
色々試したけど、シンプルな奴でいい
多機能だといつのまにか落ちてたり

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 12:49:04.20 ID:68q0K7D00.net
スコア付けれるGPSはあるけど
音声認識でスコア付けれる物どこか出してくれないかな
書いた方が早い

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 13:02:57.38 ID:GXv4xa+ua.net
なんで、スコアなんかつけるんだぁ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 13:03:09.28 ID:GXv4xa+ua.net
要らんやろう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 19:47:49.61 ID:NrgMlB88d.net
飛距離も分かるし後で思い出すのに便利だわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 20:02:04.33 ID:GXv4xa+ua.net
そうだね、ドライバーがこれだけ飛んだぁーてね。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 20:02:31.00 ID:GXv4xa+ua.net
>>959
空気読んでくれるしね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-778H [106.130.49.175]):2019/11/28(Thu) 21:05:05 ID:mkErDXjba.net
何この人?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 21:16:34.84 ID:NrgMlB88d.net
ワッチョイとか関係なく自演出来る無敵の人w

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/29(金) 08:34:43.70 ID:9NTOfKqRa.net
>>962
自演じゃないよ
よく読んでね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/29(金) 08:35:47.40 ID:9NTOfKqRa.net
皮肉ってんだよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/29(金) 19:43:11.49 ID:oxmpAwjLa.net
S60とオムロンの血圧計とでは、どっちが大きい?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-o3Kg [121.115.186.222]):2019/11/29(金) 23:00:46 ID:wpum7H2z0.net
その前に君の頭脳に少しだけ興味が沸いた

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff38-Q+AD [41.13.36.151 [上級国民]]):2019/11/30(土) 04:00:41 ID:PQzQUiCE0.net
Fenix5は心拍計もついてる
オートショット機能ないけどCT10で代用できた(高かったけど)
何よりバッテリーが1ラウンドで20%くらいしか減らないのが凄い

但しコースマップないしハザードまでの距離表示が全然ダメ

だからS60の後継が出たらやっぱ買う

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/30(土) 15:10:01.27 ID:DtJvii+Va.net
>>966
血圧計腕時計欲しくない?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0e-Jyft [114.190.67.238 [上級国民]]):2019/11/30(土) 15:18:37 ID:OBWbaMwR0.net
血圧計測の仕組みを知っていたら↑なんてバカなこと考えないだろうなw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-Lc7B [106.180.33.250]):2019/11/30(土) 15:24:43 ID:DtJvii+Va.net
>>969
なんで?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/30(土) 15:42:44.11 ID:jxXC2FHP0.net
ショットナビのHUGだかは心拍計あるよな、これって記録してくれるの?何番ホールの何打目、心拍数85だったとか
ガーミンならそういうの細かく記録してくれそうだよな、GPS機能で歩いた軌跡、どのぐらいの速度だったかとか記録してるもんな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/02(月) 07:40:21.09 ID:7DyEiz2wa.net
タグホイヤーのGPSゴルフウオッチ買いに行ったら、もう売り切れだとさ。限定品だったのか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/02(月) 09:01:44.96 ID:7zvebBKq0.net
>>972
http://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/e/a/ea73c7ec-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/2/1/214db5eb-s.jpg

きみにはこれがあうとおもうよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/02(月) 13:10:05.21 ID:mt2KgBvC0.net
>>973
敵に見つけないよう!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/02(月) 13:13:06.91 ID:C48lMzPC0.net
結構欲しい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/02(月) 21:40:10.77 ID:JGsld1cda.net
ガーミンのCT10を買おうか面ってんだけど、S60との相性とか使い勝手はどんな感じですか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/02(月) 21:42:23.11 ID:JGsld1cda.net
>>973
ラウンド中に他のメンバーと話すのに便利そう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/02(月) 21:43:25.65 ID:JGsld1cda.net
>>977
でも、160ヤードしか届かないのか、残念。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/02(月) 21:49:50.46 ID:JGsld1cda.net
>>972
https://www.google.com/amp/s/www.digitaltrends.com/smartwatch-reviews/tag-heuer-connected-modular-45-golf-edition-review/%3famp

海外も含めreviewが少ないね。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/02(月) 22:01:16.25 ID:JGsld1cda.net
>>979
ロレックス、IWC辺りからも同様に高級ゴルフGPSウオッチが発売されると面白いんだが。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/03(火) 19:59:14.54 ID:dsQPF65s0.net
いらね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 22:51:44.55 ID:pGvSXrnd5
ラウンドの時に家に忘れてしまった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 08:36:26.18 ID:OpCxRJyh0.net
>>967
fenix6でオートショットにもコースマップにも対応したよ
もうS60は貧民専用になってしまった

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 08:51:20.26 ID:kIxSXutP0.net
>>983
2グリーンに対応した?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 09:02:24.12 ID:OpCxRJyh0.net
>>984
2グリーンなんて貧民の行くゴルフ場しかないから不要

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 12:09:25.92 ID:JKsVNmGqa.net
>>984
ユピテル買えよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 12:26:28.90 ID:Iy6S1giRa.net
>>985
霞ヶ関カンツリーもつい最近まで2グリーンだったけどな。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 12:49:15.80 ID:JKsVNmGqa.net
>>987
グリーンが固定されていない、その日によって各ホールのグリーンが変更になるゴルフ場と言う意味だよ。コースレートも取得していない糞ゴルフ場認定だな

霞だグリーンは固定だから、最初に選べば後はガーミンが自動表示してくれる。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 22:18:34.94 ID:JKsVNmGqa.net
ユピテルの最新を買っても、位置精度がイマイチだなと思ったら、ミチビキ対応でも実はこんなもんだとわかった。

『サブメータ級測位補強』

SLAS(Sub-meter level augmentation signals)

1〜3m誤差補正情報提供で、国内向けサービスです。

これはL1SまたはL5Sいう日本独自の信号を使いますが、従来のGPSでの位置補正技術であるDGPSを実現しているのに過ぎません。要するに「ひまわり」と同様のディファレンシャル補正を指し、すでにサービスされているSBASとほぼ同じ内容です。

残念ながら従来のGPSレシーバでは受信出来ません。

SBASと違う点は、7日間有効のGPS用とQZSS用の軌道情報(エフェメリス)を配信することでレシーバ電源オンした際の測位速度を速める工夫ですが、携帯やスマホはA-GPSという仕組みが既にあります。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 22:19:56.23 ID:JKsVNmGqa.net
要するに、現時点ではスマホのGPSが最強と言うことらしい。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 22:49:00.95 ID:+n9sI+kA0.net
そこまで差が無ければ最強である必要ある?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8d-H7ML [182.251.180.212]):2019/12/05(Thu) 12:46:17 ID:0H8IsbwHa.net
>>991
うーん、流石に10ヤード狂うと色々と考えてしまう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-v5QR [49.98.128.235]):2019/12/05(Thu) 13:18:15 ID:3VEWQnNnd.net
グリオンA1-IIが出るのか
いまA1使ってるけど買い換えるか悩むな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 18:24:32.69 ID:WVrgDDOAd.net
>>993
待ってれば下取りキャンペーンあるかもよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 18:54:07.53 ID:0H8IsbwHa.net
>>993
こんなの身に付けるんだぁ。
俺は生理的に無理、無理。

https://greenon.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/g012a_01.png

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 18:59:32.51 ID:0H8IsbwHa.net
これって、誇大広告とは言えないのかなぁ。
本当に誤差は1m以内?
GPS規格的にどうなんだっけ?


みちびきは2018年の11月から、GPS衛星からの信号誤差を除去するための補強信号、「L1S」の送信を新たに開始しました。L1Sで誤差を除去すれば、1メートルの高い精度が実現できます。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 19:00:31.34 ID:0H8IsbwHa.net
以内とは言っていないか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 19:04:03.78 ID:0H8IsbwHa.net
https://qzss.go.jp/technical/system/l1s.html

これを読むと確かに規格的には1mっぽい。
L1S対応製品で、その精度を実感出来ないのは、なんでかなぁ?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 19:05:42.55 ID:3Lsm7iCO0.net
>>995
夜店の一等賞みたい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 20:15:36.80 ID:3VEWQnNnd.net
>>995
まあな
デザインセンスは最悪な部類だわ
兎に角ケバケバしくて五月蝿い
メーカーにも画面デザイン変えるか、せめて色合いを変えられるようにできないかメールしてみたけど、「新しいA1-IIなら高低差を考慮した目安距離に変えると、距離表示のフォントが白くなります!」とか的外れな回答が返ってきたよw
まあ機能は悪くないし、ゴルフのときしか付けないから我慢してるわ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 20:30:29.26 ID:JQWlHntz0.net
>>995
ファミコン世代にはグッと来る物がある

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 21:21:03.39 ID:0H8IsbwHa.net
>>1001
(笑)

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 21:25:59.07 ID:0H8IsbwHa.net
https://thegolfwire.com/wp-content/uploads/2019/10/ScreenShot2019-10-23at2.39.17PM.png

skycaddieって、日本で使える?使った人いない?
精度とかどう?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200