2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飛び】ゴルフボールを語るスレ 56球目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 18:33:20 ID:7R1Rzbx7.net
※前スレ
【飛び】ゴルフボールを語るスレ 54球目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1555500120/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
【飛び】ゴルフボールを語るスレ 55球目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1559962433/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 18:33:45 ID:7R1Rzbx7.net
誰もたててくれないんだもん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:09:46 ID:???.net
すまんな
AVX早く試したいわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 23:58:50 ID:E9hA1oVi.net
ツアーBの新作打った人いる?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 06:28:48.51 ID:???.net
だから100叩きは何使っても一緒。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 22:02:23.29 ID:???.net
ビックカメラでスリクソンAD333tour安いよ
こないだ初めて使ったけどなかなか良かったので買い足した

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 23:28:39.81 ID:???.net
たまたまジャストミートしただけで良いボールっていうのもどうかなと思う

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 14:51:58.11 ID:gr7O8xcV.net
別に特に悪いボールでもないんだし、人が気に入って使うって言ってるものを
他人がわざわざ難癖つけなくてもいいだろ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 17:24:57.70 ID:???.net
いつもウレタンカバーのボールしか使わないんだけど
先日もらったJGRを試しに使ってみた
ミドルアイアンで打った球が落下地点から1m以内に止まっていてビックリした
この手のボールでも意外と使えるなと思ったけど
でもやっぱりアプローチではスピンかからないしフェースの上を滑っちゃってコントロールできない
競技には無理だな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 17:48:59.49 ID:???.net
カバー材質の影響は主にショートアプローチだよ。
ボールがある程度潰れるくらいのインパクトでのスピンは表面材質よりその内側の柔らかさが効く。
ファーストバウンドがグリーンにめり込むようなショットはそりゃカバー材質関係なかろう。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:05:29.04 ID:???.net
グリーンが柔らかければ何でもいいよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:18:03.35 ID:???.net
ディスタンス系のボールでもフルショットでは普通に止まるよね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:21:23.89 ID:???.net
普通にって言ってもスピン系よりフルショットのスピン量少ないの間違いないし
締められたグリーンじゃ止まらんだろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:22:18.28 ID:???.net
>>6
安くなりましたね
レビューを読むと、Z-ZTARXVよりアイアンでは1番手飛び、スピンはあまり変わらないそうです
ウレタンカバーの3ピースでダース2200円はお得だと思いますが、先日ホンマのTWーXを3ダース買ったばかりなので買えません

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:24:32.39 ID:???.net
>>13
まあJGRが1mで止まってたなら柔らかいんだろう。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:10:33.45 ID:???.net
>>13
男子プロトーナメントじゃあるまいし一般競技くらいじゃ締められたグリーンなんかにしないだろ
お前が言ってるのは河川敷か?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:20:32.31 ID:???.net
>>16
三流コース専門?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:36:13.68 ID:???.net
結構あるよ
涼しい時期はね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 03:00:48 ID:???.net
>>17
河川敷専門の人?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 05:01:06.12 ID:???.net
この前はアコーディアなのにピッチマークひとつも着かないくらい固かった
冬だとあるあるなん?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 05:53:01 ID:???.net
グリーンも高麗芝だとピッチマークは付かないよね
それだけ硬くて止まりにくいと言うことなのかな?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 05:56:31 ID:???.net
凍ってるだけじゃね?
グリーンフォークが刺さらないことはよくある

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 06:14:31 ID:???.net
いや、今の時期の話ではなく年間を通しての話

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 08:37:25.10 ID:xhhJ4Bfh.net
ブリジストンのSTRAIGHTボール良くね?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 08:52:43.82 ID:???.net
少しの曲がりは補正できるけど、大きな曲がりは補正できないぞ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 12:21:40.64 ID:???.net
タイトリスト ツアーソフトってスピンもそこそこの2ピースというけれど、レイグランデWFと比べるとどうでしょう?
より飛距離が出てスピンも向上している?

1個800円していたころのWFしか知らないけど、2010年ころにはダース2,500円くらいで売られていたっけ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 15:34:10 ID:???.net
>>26
レイグランデWFは10年ぐらい使用していて、飛距離は最新のボールに比べると飛ばなくなったけどスピン性能は高かったよ
タイトリスト ツアーソフトは飛距離は少しは出ると思うけど、スピン性能では足元にも及ばないと思うぞ
また、WFも一番安かった頃はダース1000円ぐらいで売られていたよね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:01:20 ID:???.net
そうなんですね。プロが使ったWFはスピン性能も高いと。ニックプライスの限定ナンバー00を買ったなあ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:14:52 ID:???.net
プロの全員が最新かその一つ前のを使ってるこの状況で…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:24:16 ID:???.net
オールドボール、レトロなボールを使って楽しむのもまたオツなものさ
とはいえスモールや糸巻きは使わないが

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 22:00:23.62 ID:???.net
WFって2ピースだけど、ウレタンカバーでは無いのに2ピースであのスピンが出せたのは凄いことだね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 23:58:24.99 ID:???.net
WFをウレタンカバーにして、ピース追加、3ピースでリニューアルすれば売れるんじゃないか
スリクソンAD333ツアーのような位置づけで

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 03:20:17 ID:???.net
ボールってどのくらいの頻度で交換しますか?
傷ついても無くならない限り使ってますか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 11:04:03.10 ID:???.net
目立つ傷が無くても変色や汚れが取れなくなったら気になるから変えるな
少なくともラウンド毎には変える

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 11:50:03.61 ID:???.net
失くなるまで使うけど、たいていキズが付く前に失くなる。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 12:26:59.78 ID:???.net
ラウンド中にちょっと傷がついたら置いといて、なくなりそうなホールで使うが、その意識が悪いのか大体そのホールでなくなる。
最後まで残ったら、練習場とかで打つかな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:46:28 ID:tQeGrRBy.net
〇〇はすぐに傷がつく。△△は××ごとに交換する・・・などなど言うやついるけど、
実際スコアには大して影響しない。
俺は基本的に失くすまで使い続ける。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:07:11 ID:???.net
だよな
1ホール終わったら捨ててくるとかカッコつけすぎだわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 00:12:36.68 ID:/nf7rLlY.net
>>38
1ラウンド6スリーブ!!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 00:32:35 ID:???.net
すぐ無くすから気にしたことない俺おる?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 05:36:14 ID:???.net
汚くなったら無くならないでもラウンドでは使う気がしないよね
スコアは変わらなくても気分の問題
使っても2ラウンドまで

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 08:50:25.32 ID:???.net
曲がらないからボールなくなならない
飛ばし屋じゃないけど飛ばないほうではない
アベ85前後
たまに80切る程度の腕前

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 09:01:37.50 ID:???.net
アベ81ぐらいだけど、突発的に出るドライバーのOBでよくボールを無くすわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 22:11:11 ID:7s4G8qOn.net
谷原がtw-x使うみたいだね
プロが使うボールが2000円切るとか凄い事だよね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 22:44:24 ID:???.net
バカか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 23:22:19 ID:???.net
現行のTW-Xと2000円切ってる型落ちのTW-Xって
同じとは言わんまでもマイナーチェンジ程度の差なの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:56:46.25 ID:???.net
箱が高級ぽくなって、性能的には若干柔らかくなったみたいだね
しかし、あくまでマイナーチェンジみたいなもので、打ち比べても違いはわかないと思うよ
合わせて、スピン性能を強化したTW-Sも出ているよね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:09:58.82 ID:???.net
いまのツアーボールって2年に一度リニューアルするのが当たり前になっているけど、ロイヤルマックスフライはどうだったのかな
86〜99年の販売期間中に何度かリニューアルしたのだろうか? ずーっと同じだった?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 08:32:12 ID:???.net
>>44
谷原が使うのは2000円を切る型落ちの方ではなく現行の3000円以上する方だから、現行の方は性能が良くなっているのかもね
俺は型落ちの方を昨年から使用していて、飛距離とスピン性能はまずまずだけど、耐久性が低い感じでボールの艶がすぐに無くなるね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 08:50:47 ID:???.net
スリブリのツアーボールは落ちて3000円だもんな、まあ確かに安いか。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 14:58:26 ID:???.net
スリブリって何ね?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 15:30:39.46 ID:???.net
>>24
俺の手にかかればスーパーストレートなど赤子の手をひねるようなもの。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 16:00:07 ID:???.net
>>52
100叩きは何使っても曲がるよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 16:20:24 ID:DWNczcYs.net
スーパーストレートを今度、使う為に購入しました。
曲がらないですよね!?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 18:12:25 ID:???.net
曲がり幅が10ヤードは少なくなるから頑張ってね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 20:25:09.07 ID:???.net
https://i.imgur.com/DGhNG4B.jpg

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 20:43:24.43 ID:???.net
初めて1年経たないんだけど
ロストボール買ってみた

初心者のうちは何使っても一緒ってことでおk?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 21:14:43 ID:???.net
初ラウンドは何使っても無くすからロストボールで桶

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 02:12:20 ID:???.net
90、100叩きも何使っても一緒だよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 02:41:50 ID:???.net
9割以上占めてるからね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 19:17:39 ID:???.net
100切りしてからロストボールなんて怖くて使えない。あんなの使ったら125は叩く。グリーンでバックスピンかからないボールは糞

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 19:38:57 ID:???.net
>>61
釣れますか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 19:42:24 ID:???.net
釣れませんね
はい、次

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 21:59:30 ID:???.net
ロストボールとか無理やわ
非処女と結婚するぐらい無理

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 00:03:28 ID:???.net
>>64
そういうのが好きな奴もいるよな
「何回も何回も叩かれたのか?」
「前の男は100叩きか?」とか
身悶えする奴・・・
いないかw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 00:39:55.45 ID:uoMmqVnz.net
>>64
だからお前はいまだに童貞なんだな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 01:25:30 ID:???.net
こんどボルビックのビビッドマットカラー3色試してくる
ゴムボール触ってるみたいだなあ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 04:20:06.72 ID:???.net
ロストボールと言ってもピンからキリまであるよ
10個入り1000円ぐらいのスピン系のA球ロストなら新品と殆ど変わらんよ
しかし、30球1000円ぐらいの奴は流石にラウンドでは使用できないね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 04:37:22.48 ID:???.net
ここでロストボール無理って言ってるのは性能というより気持ちの面って事でしょ
誰かが無くしたボールでラウンドする事自体が嫌だって言ってるだけかと

俺は別に何も気にならんけどね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 07:00:43 ID:???.net
最初のうちはとにかくなくなるからね
ラウンド1,2球で回れるようになってスコアアップ本気で考え出したら新品使うわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 07:21:57.47 ID:???.net
日曜日、どうせまた調子悪いからロストボール、というか、ラウンドの途中でなんとなく拾って練習場で打っちゃうぞと思ってた球を4個持っていったら最初のミズノのよくわからんボールにマジックでKて書いてあるやつで81だったわ。自己ベスト。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 09:16:32.92 ID:???.net
俺が自己ベストの71を出したボールも、MCレディーとか確か女性用のボールでバイアグラボールとか呼ばれていたやつ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 09:24:56.25 ID:???.net
プリセプトかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 09:29:09.30 ID:???.net
カートから降りずに自分のボールが確認出来れば次に使うクラブをそのまま持って行けるので、同伴者と違う色のカラーボールを使ってる

特に艶消しグリーンが見やすくて気に入ってるので、キャロのスーパーホットボールドの緑と黄色を常備してるわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 09:37:04.58 ID:???.net
4人だと3種類の色を持っていても一人ぐらいは被ることもあるけど、つや消しグリーンはまだ見たことないわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 09:42:44.99 ID:???.net
TP5の新型と旧型の違い分かる人いますか?どっち買うか迷う

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 11:22:34.45 ID:???.net
同じ銘柄の白と黄色用意して被らないようにるけど
暫定球で色変える奴がいて少し困る

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 11:30:42.04 ID:???.net
白か黄色派だったけど緑は使ってみたら意外に使えるね
オレンジや赤はやはり見にくい印象がある

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 14:00:05 ID:???.net
みんなこまけー事気にしてんだな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 14:14:28 ID:???.net
>>79
むしろ色以外は気にしなくなった


>>78
明度の低い色はどんなに鮮やかに見えてもコースでは見えないよね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 14:54:28 ID:???.net
緑は緑に溶け込んでどーなんだって気がしてたけど、
緑色って人間の目で一番感度が高い波長でもあるんだよな。
実際は目立つって話はあるね。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 15:32:01.10 ID:???.net
白、黄色、黄緑は見やすい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 15:42:05.97 ID:???.net
オレンジや赤はまだいいけど、ピンクだけはやめたほうが良い
珍しくてダースで買ったけと、1ラウンドでボール探しが大変で同伴者に文句を言われたので懲り懲り
あるショートホールでは左傾斜のグリーンで、グリーンの右サイドがブラインドになっていてグリーンの右に飛んだボールがなかなか見つからずに
諦めかけたときにグリーンの真中付近の低い位置にあるのを発見した

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 16:12:42 ID:???.net
ピンクとか見つけやすそうだけどな
濃いやつか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 17:03:14 ID:???.net
>>71
それ俺のボールだぞ。返せよ!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 17:53:48.59 ID:X83tLLga.net
は?ピンクって珍しくないし俺ちょくちょく使うけど、結構見やすいし同伴者に何か言われたこともないけどね。
オレンジは見にくいとか結局は白だとかいろんな意見あるけど、要は何色だって常によく見える
なんて色はなくて状況によって様々なんじゃねーの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 17:59:02.69 ID:???.net
なんでキレてんだよ
こわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 18:07:10 ID:???.net
ピンク見えないよな
キャディも嫌がってる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 18:19:08 ID:???.net
ピンクは消える魔球とか言われているよね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 18:28:04.25 ID:???.net
目立つ色とよく見える色って実は違うんだよな。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 18:36:22.15 ID:???.net
どれや?薄いピンクはよく見えそうやけど
https://i.imgur.com/MB3tPHB.jpg

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 18:38:14.06 ID:???.net
だれかvolvikの正露丸使ってるやつおらんの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 18:38:51.65 ID:???.net
カラーチャートかよw
一番右はピンクじゃなくて赤だね。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 20:23:06 ID:???.net
緑のボールが一番良く見える。
ネットで言われててホントかよと思って試したら、めっちゃ見えて驚いた。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 20:52:50 ID:uoMmqVnz.net
ピンクでもラメ入ったのあるだろ?
何かのネタでもらったんだけど、かなり見やすかったぞ

96 :sage:2020/02/26(水) 21:02:37 ID:OB/LPbYH.net
カラーボールは黄色以外性能がクソだから使う気にならない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:13:37.63 ID:???.net
カラーボールは性能に変化があるのか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:21:41.86 ID:???.net
PRO V1のピンクとオレンジはよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:23:46.95 ID:???.net
ツアーボールでカラーは黄色くらいしかないって意味だろ
BSもピンクやオレンジ作ってたけど今は黄色だけだし
スリクソンがオレンジ作ってるくらいか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:26:01.50 ID:???.net
そういやTP5の前モデルは黄色あったけど現行は白だけなんだな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:34:15.31 ID:???.net
龍が如く0面白いよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:45:59.08 ID:???.net
正直オレンジ使う奴とは回りたくない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:54:50.71 ID:???.net
母校のスクールカラーなんで許してくれ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 02:54:48 ID:???.net
イエローボール打ったらタンポポ畑に打ち込んで行方不明になった河川敷w

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 09:49:47.67 ID:???.net
>>103
ユタカさん ちーーっす

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 18:20:50 ID:???.net
>>104
タンポポ畑に打ち込んだら黄色じゃなくても行方不明になるだろ
てか見つかったところでそのまま打つ逃れた?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 18:41:03 ID:CImA9bpy.net
TP5とTP5X使ってる人いないの?あんまり話題になってないけど

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 18:42:59 ID:???.net
そんなことよりホンマのアレがいいわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 20:22:11.38 ID:???.net
逆ステマか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 20:42:40.17 ID:???.net
ホンマとd1はngワードに入れとくわもう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 21:37:24.30 ID:???.net
>>107
あの値段でツアーボール買うなら無難にV1でいいやってなる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 21:54:03.71 ID:???.net
本当に見やすいのはこれだろ

PRO V1で出してくれないかなぁ

https://i.imgur.com/NqMzjKU.jpg

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 22:07:36.31 ID:???.net
>>112
案外見にくいぞ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 22:09:19.52 ID:???.net
金ピカが見やすいとかラウンドしたことないのかな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 22:50:39.71 ID:???.net
金銀系は周りの色が映り込むから光学迷彩みたいなもの

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 22:56:28.08 ID:???.net
クロムソフトの新モデルがでる
やっとイエローのトリプルトラック使える

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 23:18:40.95 ID:CImA9bpy.net
>>111
V1から乗り換えて良くなったから、同じ様な人いないかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 09:19:08.97 ID:???.net
キャロウェイ大丈夫か?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 14:57:38.97 ID:???.net
>>118
大丈夫だ、問題ない。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 15:02:39.87 ID:???.net
>>119
そんなボールで大丈夫か?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 15:05:29.22 ID:???.net
100叩きは何使っても一緒だから

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 15:54:34 ID:Rug4Y3kj.net
>>121
夢も希望もない事を言うのはどうかと思う。因みに本間のニュウD1を三ダース買った。^_^

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 16:57:09.01 ID:???.net
たまにこういう人いるけどなんで一度にそんなに買うんだろうね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 16:59:15.70 ID:???.net
3ダース買うと送料が無料になるからだべ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 17:16:00.15 ID:???.net
>>120
分かってるじゃん!!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 17:19:22.02 ID:???.net
>大丈夫だ、問題ない。
↑大丈夫じゃない時の定型文だよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 19:06:04 ID:???.net
ボールにGPS仕込むとかできないもんかね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 19:46:35.68 ID:???.net
>>120
一番いいのを頼む

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 19:49:34.25 ID:???.net
gps? 衛生仕込むの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 20:00:38.60 ID:???.net
>>128
https://i.imgur.com/bFbJZLO.png

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 20:33:49.43 ID:???.net
ビーコンついてるのなら昔実験的に作られてた気がするな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 22:13:38.63 ID:???.net
2019Z-STARはスリクソン史上最高傑作

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 03:28:42.09 ID:???.net
緑系のツアーボールって何があるよ?ボルビックとか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 04:44:46.25 ID:???.net
先日同伴した人が使用していた緑のボールはグリーン上でも良く見えていた

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 04:47:02.98 ID:???.net
キャロウエイのサッカーボールデザインのボールをロストで拾って使用したけど
打感が軟らかくてスピンもかかってなかなか良いので買おうと思ったら、高すぎたのでやめたわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 07:51:15.12 ID:???.net
zスター間違いない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:33:47.79 ID:???.net
あなたにとってはだね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:57:35.80 ID:???.net
日替わりスイングの100叩きは何使おうが一緒だよ。
たまたま使った時に当たっただけ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:17:23.84 ID:???.net
100叩きでもボールの色と図柄(アライメント)で変わるよ
ボールの効果はスピンや距離だけではなく視覚の効用も大きい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:12:09.72 ID:???.net
近所でUSスリクソン のQ STAR TOURってウレタンカバーのボールが
ダース2000円って安いんだけど、初めて見たわコレ。
どうなん?

141 :948です:2020/02/29(土) 13:41:50.13 ID:???.net
ホンマt-wxなめてたけど良いじゃん
普段BSxsだったけどt-wxでまわったらこれで充分だった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:45:51.16 ID:???.net
140ググった、ブリで言うツアーB V10的なやつかな。
明日使ってみるわ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:47:52.62 ID:???.net
AD333球が上がりすぎる
ディスタンス系こわい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 19:19:51 ID:???.net
ホンマはカバーがすぐ傷つく印象だけど新しいのはどうですか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 19:46:35 ID:???.net
キャンペーンでTWxかな?もらったけど丈夫とは思えなかったわ
悪いとは言わないけど褒めるとこもない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 07:38:20 ID:???.net
>>141
プロも使うぐらいですから、アマにはコスパ的にこれで十分ですね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 10:46:26 ID:???.net
>>145
ウェッジ打ったらすぐカバー削れるでしょ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 12:51:38 ID:???.net
TOURソフトかAD333TOURで迷うなぁ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 12:54:31 ID:???.net
TOUR RESPONSEはどう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 15:46:53 ID:???.net
>>148
両方使ったけど打感はtour softの方が柔らかい
AD333はトライスターとまではいかないけど
打感しっかり目で柔らかさよりも表面の摩擦を感じる
あくまで個人的な感想だが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 15:52:22 ID:???.net
>>150
spin skinあるしね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 16:22:49.26 ID:???.net
しぶこの番組 録画で見ていま気が付いた
あやたんとナサ 誕生日同じ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 16:23:52.36 ID:???.net
失礼しました レス間違えました

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 16:34:23.19 ID:???.net
どうやったらそんな気持ち悪いレスできるん??
お母さん悲しむよ??

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 16:44:28.87 ID:???.net
>>147
削れるっていうか荒れかたが著しいって感じ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:22:46.05 ID:???.net
>>150
AD333ではなく、AD333TOURの方だよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:27:03.23 ID:???.net
>>140行ってきたけど、前半は芝が濡れててスピンよくわからず。
後半は俺が崩れてよくわからずw
ただ球筋は高いな、ポーンと上がる。
それと傷には強い感じだった。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:48:09.86 ID:???.net
>>156
省略しただけで俺が打ったのもtour
分かりづらくてすまん
SRIXONのは総じて傷つきにくいイメージがある

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:55:35.39 ID:???.net
ピンクかオレンジのセミツアーボールってある?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:57:32.09 ID:???.net
セミツアーボールという新語が登場した

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:59:02.03 ID:???.net
V10はウレタンで良かったなぁ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 08:58:42.09 ID:???.net
>>127
単価高くても失くさなければ良いって発想だと思うけど谷底や池底に落ちたボールをどうやって拾うの?
てか表面のカバーが消耗してくるから失くさなくても定期的に交換しないとパフォーマンスを発揮出来なくなるよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 12:03:11.15 ID:???.net
ボール探しの時間が無くなればハーフ1時間30分くらいで回れるかもと思ったけど、スロープレーのじいさん待ちする時間が伸びるだけか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 12:04:38.42 ID:???.net
夏のラフは嫌だね
フォアキャディ欲しいよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 12:14:31.42 ID:???.net
全員からプレーフィの2000円程度増の負担をする必要があるね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 12:22:26.19 ID:???.net
あっただろう場所からノーペナで!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 12:27:39.77 ID:???.net
ボールはゴルフ場支給品にてプレーして下さい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 12:30:38.95 ID:???.net
どこか忘れたけど、マスター室前に、バケツにボールが沢山入ってた
ご自由にどうぞってね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 12:38:33.52 ID:???.net
ノーペナでも自分のを使うから必死に探すヤツが多くなる
強制的にゴルフ場支給品を使わせるようにするべし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 12:41:37.37 ID:???.net
最近三十路越えたからかオレンジよりイエローが良いわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 12:41:54.15 ID:???.net
最近三十歳越えたからかオレンジよりイエローが良いわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 17:37:12.41 ID:???.net
大事なことだったので
発色の良いイエローはボールが目に飛び込んでくる
薄汚れているとカモフラージュ率が上がって厄介

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 17:40:24.96 ID:???.net
yellowがngワード?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 21:03:40.35 ID:???.net
ボールなんて統一球にしたらええんや

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 21:22:53.02 ID:???.net
おかわりは統一球でも数落ちなかったからな
もし変わらなきゃ60打てたかな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:27:24 ID:???.net
そういやいつのまにかダンロップのサイトからAD333やAD333ツアーの記載消えてんだけど
何?製造中止にでもなったの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:59:38 ID:???.net
>>176
ノーマルが年初、ツアーは昨秋マークダウンした。今月ADスピードに改名した次期モデルが出るよ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:03:44.41 ID:g/kizTY7.net
>>177
そうだったのか
AD333長いことモデルにあった気がするがついに無くなるのかー

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:42:37.48 ID:???.net
>>177
AD333は大昔からあるけど、AD333ツアーは発売されてからまだ2年ぐらいじゃないかな?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:57:12.05 ID:???.net
マットグリーンのボール欲しいわ
スーパーソフト、スーパーホット、volvikくらいかな?
性能そんなに拘らないから安いのないかなあ
テーラーメイドのディスタンス+、緑だけ欲しい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:59:52.24 ID:???.net
TOUR RESPONSEはどうだい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:36:02.69 ID:???.net
>>180
OnCore Elixr のマットグリーンつことるで

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:46:27.67 ID:???.net
>>180
volvikは鮮やかなマットグリーンあるね
枯れ葉や土の上でかなり目立つ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:39:54 ID:???.net
>>180
e12softとか

>>181
あれはほぼイエローじゃない?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:54:45.66 ID:???.net
おぉ
たくさんありがとう、検討します

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:44:39.63 ID:???.net
>>180
テーラーメイドの緑はゴルフパートナー 系の店でバラ売りしてるぞ
一個220円するけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 19:13:41 ID:???.net
>>186
なるほど行ってみます

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 20:47:19.75 ID:???.net
AVX買うか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:28:43.47 ID:???.net
>>180
e12softで間違い無し。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:54:46.79 ID:???.net
>>184
そのボールは使ったことないから、また違うかもって前提で。

OnCore Elixr も手に取るとほぼイエローな感じだけど、コースに出るとやっぱ緑感あってイエローより良く見えるよ。

>>189
でもあれ、やっぱウレタンより硬いし止まらないよ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:35:52 ID:???.net
ウレタン厨来てんなww
止まらんてどんなスイングしてんだよw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:39:24 ID:???.net
12フィートあるし

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 08:39:39 ID:???.net
>>102

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 10:45:29.27 ID:???.net
ディスタンス系だろうが高反発だろうがショートアイアンなら普通に止まるよね。
問題は中空のユーティリティアイアンとか、ロングアイアンで止まるかどうかだよね。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 10:52:15.86 ID:???.net
俺は常にランディング45℃は確保してるから

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:13:21.83 ID:???.net
ロングアイアンを止まる止まらないのレベルで打つってゴルフ人口の何パーセントの話をしてるか

スピン量はグリーン周りのアプローチの話じゃないの?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:25:12.16 ID:???.net
>>195
だいぶ温まって落ちてくるんですね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:28:41.93 ID:???.net
oncoreのマットグリーン買ってる人どこで手入れてるんじゃろ
ジーパーズにもグリーンなかった……

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:30:09.39 ID:???.net
どっかのゴルフ場の売店にあった気がする

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:33:21.21 ID:???.net
フルショットよりもアプローチでコントロール出来るかどうか
ディスタンス系ではそもそもフェースに乗らない(噛まない)のでエッジの落ちたスキーでターンするようなもの
飛距離も余程の低ヘッドスピードでなければスピン系と変わらない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:33:33.90 ID:???.net
>>197
摩擦熱が起きるんですよ(嘘)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:40:49.76 ID:???.net
エーブイエックス楽しみだけど、TOUR ソフトでも良いか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:39:21.77 ID:???.net
>>200
その意見はまあ分かるけど、打つ度にスピンが入ったり入らなかったりする訳じゃ無いんだからコントロールがのではないか出来ない訳では無い
あと、それを理由にスピン系のボールを選ぶ価値があるくらいにウェッジをきちんと手入れしたり買い替えたりしてるゴルファーもそんなに居ない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 14:05:22.13 ID:???.net
エッジの落ちたスキーで何?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 14:11:44.36 ID:???.net
vice pro softのマットイエローは少し緑っぽくてウレタンで、今の季節にはちょうど良いわ。
傷つきやすいのが玉に瑕。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 18:38:04 ID:XmNb6t93.net
上から入れて下の穴からニュルンって出すボールケースを腰につけてるんだけど
マットカラーのボールはすべらなくて扱いにくい。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 18:39:59.89 ID:???.net
>>206
どんなメリットがあって使用してますか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 18:53:58.33 ID:???.net
>>206
なにそれ欲しい
チャック開けっぱなしでボールとティーをたまに落としてゴルフ場の誰かに寄付してる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 19:21:44.70 ID:???.net
オナホの話?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 19:29:53.27 ID:???.net
あぼーん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 20:51:47.36 ID:???.net
あの手のボールケースすぐ出口がバカになってボール垂れ流すようにならない?
あと雨に濡れると摩擦で出てこねえ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 20:54:03.20 ID:???.net
腰から何かぶら下げんのは下手くそにしか見えないからやめとけ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 21:03:11 ID:???.net
言うなよ


・・・

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 21:46:21.70 ID:???.net
ホンマd1 を初めて使ったけど何回も140から170ヤードでベタピンのはずが止まらず苦労した。安いボールはアスリートゴルファーには怖くて使えない事を悟った今日。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 21:51:37.94 ID:???.net
コスリートの間違いじゃねえの

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 21:55:59.94 ID:???.net
>>214
何故アスリートだと自覚しなかったんだ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 21:56:21.22 ID:???.net
d1が止まらないのなんて文句言っても仕方ねえよ
分かり切ってることだし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 22:29:43.09 ID:???.net
D1プラスが64%OFFって安すぎないか?
3ダース買っておいた。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 23:51:58 ID:???.net
>>198
アメリカの本家アマゾンから買ってるよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 04:54:57.60 ID:???.net
>>214
さすがトッププレイヤーw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 04:58:26.01 ID:???.net
>>214
D1はアプローチでは確かに止まりにくいけど、フルショット出来る距離なら高く上がってそれなりに止まるよ
ダウンブローにきっちり打ててないのじゃないかな?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 05:18:56.00 ID:???.net
D1はクソ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 06:19:41.26 ID:???.net
それなりに、だな
今の時期速いグリーンでそこそこのコンパクションのところは、落とす場所がかなり限られるから、俺は使いたくないな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 06:23:09.04 ID:???.net
>>223
言うてもスピンボール使ったって寄らないでしょ?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 06:36:44.57 ID:???.net
>>218
D1プラスはGDOでよく投げ売りされてるけど全く在庫切れにならない。どんだけ在庫あんの?って思うわ。

ちなみに今回は1ダース1078円税込

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 06:54:13.85 ID:???.net
>>224
あなただと、まだ無理だろうね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 07:01:32 ID:???.net
飛んで止まって安いなんて魔法のボールは存在しない
何を重視するかは各自で判断すればいい

でも214は明らかに釣りだし今更こんなのに引っかかる人はどうかと思う

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 07:41:17.81 ID:???.net
D1擁護に必死なってる方が気持ち悪いよ……
ただ使用感書いてるだけで釣り認定とか正にね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 07:53:05.57 ID:???.net
>>227
TOUR RESPONSE

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 08:16:45.31 ID:???.net
D1、パターでも弾くw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 08:20:27.67 ID:???.net
黙ってピナクルだろ
(´;ω;`)

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 08:24:18.86 ID:???.net
さすがに冬にピナクルはキツいw
夏なら

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 08:26:21.85 ID:???.net
気を抜くとすぐにD1の話し出すなオマエら

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 08:26:27.89 ID:???.net
今日発売のボール何種類かあるやろ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 08:47:51 ID:???.net
>>228
ただの使用感だけを書けば良いのに、下手くそのくせにベタピンだとかアスリートだとか余計なことを書くから荒れる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 08:48:36 ID:???.net
もはやネタ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 09:44:18 ID:???.net
>>221
いや、明らかに止まらんよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 09:52:48 ID:???.net
アスリートだから

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 10:09:33.03 ID:???.net
ブリのリアクティブが気になる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:39:17 ID:???.net
>>226
いや、100叩きの貴方は何使っても一緒だと言いたかったのだが?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:19:31.33 ID:???.net
トライスターで十分

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 12:39:52.72 ID:???.net
トライスター普通に良い

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:03:58.36 ID:???.net
TOUR RESPONSE

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:39:23 ID:pADCafxN.net
D1は安価な割にいいので狭いコース用に持っているが
パターの打感が硬くて良くない
TOURBやTWX、V1あたりが通常使用ボールだけどそこは大きく違う点

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:41:12 ID:???.net
通常使用ボールだけで3種類って

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:42:23 ID:???.net
例えばV1とTOURB Sで違いが分かるもんかね
球の高さも違うのかしら

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:30:04.73 ID:???.net
>>246
100叩きは何使っても一緒

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:44:40.93 ID:???.net
分かりきったことしか書かない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:46:34.83 ID:???.net
>>246
100叩きは何使っても変わらない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:07:37.33 ID:???.net
>>246
流石にその2つならブラインドでも分かるだろう。
ブリヂストンのXSはスーパーボール打ってるみたいだもん。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:08:57.82 ID:???.net
硬さが違うのが分かりやすいかな
ショートアプローチのスピンのかかり方も違う

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 17:14:56.71 ID:???.net
BSは異端だよね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:30:23 ID:???.net
ブラインドにして本当にわかるのかね?
100叩きの正解率は50%だよ
要するに何使っても分からんてこと!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:34:24 ID:???.net
マジ?100叩きの半数が分かるならこのスレの大半が分かるほど大きく違いがあると言う事だな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:34:38 ID:???.net
V1とZSTARは分からん

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:34:26.92 ID:???.net
>>255
ハーフショットくらいのスピンで分かる
V1のほうが掛からない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:45:21 ID:???.net
打感軟らかいツアーボールで1番低スピンのボールを教えてください

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:00:11 ID:???.net
もっと考えてから文章打てよ

ドライバーの事だろうが、その場合ヘッドスピードと球筋によるから、答えは分からない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:18:04 ID:???.net
ドライバーでヘッドスピード53mpsの場合は?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:18:44 ID:???.net
>>259
ピナクルかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:42:59 ID:???.net
ドライバーで48の場合は?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:45:01 ID:???.net
>>261
スリクソンX

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:45:51 ID:???.net
48だとスリクソンxで53だとピナクルの理由は?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:59:27.14 ID:???.net
>>244
あー、パターで感じるのはわかる
硬質の高い音

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:26:50 ID:???.net
パターはもちっとして硬さを感じるZ-STARが好き

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:37:49 ID:???.net
>>254
2つのボールのうち1つを当てるんだから確率50%

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:34:32.09 ID:???.net
なるほどね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:14:12.28 ID:???.net
処分価格のAD333買ってみた。1ダース1500円。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:40:32.74 ID:???.net
>>268
AD333は飛びとスピンのバランスのとれた良いボールだよね
1500円なら買いだね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:43:16.71 ID:???.net
>>150
大変遅くなりました
ありがとうございます
>>150

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:56:17 ID:???.net
>>257
タイトリストの新しい奴

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:59:11 ID:???.net
A VX

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:43:05 ID:???.net
それの箱、メンソールのタバコみたい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:51:53.15 ID:???.net
オレゴルフ屋だけど、ファックスでAVSってオーダー来たわ。それはAVのメーカーやろw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:08:14 ID:???.net
↑ネタ乙

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:12:17 ID:???.net
あぼーん(自動)になっちゃう
不便だな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:56:19.49 ID:???.net
A.V.X
名前に男のロマンが詰まってるな
メンソールの箱みたいではあった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:58:22.82 ID:???.net
TOUR RESPONSE待ってます
昨日発売よね
ウレタンカバーや

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:19:58.87 ID:???.net
正直タイトリストって書いてあれば何でも良いや

一番安い奴で良いよな
80叩きだし

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:23:18.31 ID:???.net
>>279
見栄張らなくていいじゃん
そんなお前にD1

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:23:42.68 ID:???.net
UUUMスレに帰れ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 00:54:23 ID:???.net
90叩きだけどTP5 使ってます

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 01:04:01 ID:???.net
>>282
ファウラー?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 02:22:53 ID:???.net
僕はこのスレじゃ評判良くないけど
e12ソフトのマットグリーンを使ってます。元々V10(2012モデル)使いでしたが廃番で入手不可になった為、このスレでe12をご教示頂きました。
個人的な意見ですが、一番V10に近いと思って使っています。しかも目立つのでロストする事が極端に減りました。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 08:18:15 ID:???.net
田所商店美味しいけど、ちと財布にキツいぜ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 08:38:46 ID:???.net
雨の日のグリーンってスピン系使ってあまり変わらない?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 10:56:06.36 ID:???.net
>>284
3ピース、アイオノマーだったらE6でもいいような気がするけど、どこか違いがあったんですか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 15:35:01.48 ID:???.net
>>286
晴れよりかは差が出ないが、さはある

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:19:43 ID:???.net
結局100叩きは何使っても一緒だってこと

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:22:25 ID:???.net
>>289
ありがとうございます

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:43:46.20 ID:???.net
>>289
120叩きにおすすめのボールを教えて頂けますか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:52:50 ID:v2ihADB1.net
>>291
出来る限り安いボール

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:53:55 ID:???.net
>>291
型落ちV10

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:55:02 ID:???.net
ネクスジェン1ダース1000円

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:55:12 ID:???.net
>>291
それこそD1

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:04:17 ID:???.net
>>291
飛衛門

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:12:07 ID:???.net
アリスター

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:41:35 ID:???.net
wf432

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:50:28.25 ID:???.net
これだろ

な く な ら な い 

https://i.imgur.com/DGQdQxe.jpg

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:50:59.10 ID:???.net
ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
皆さん優しいですね、よく行く同伴者には120叩きはその辺に落ちてる玉使えと言われています。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:54:12.47 ID:???.net
隣から飛び込んだ球もインプレーの場合があるから迂闊に拾っちゃダメ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:01:20.44 ID:???.net
絶対アカン

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:01:33.83 ID:???.net
触らぬボールに祟り無し

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:21:23.90 ID:???.net
ラッキーって拾ったら同伴者のボールやったことはある

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 07:19:10 ID:???.net
>>304
せめてOBの山の中とか池の中くらいだろ、パクっていいのは。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 07:19:54 ID:???.net
TOUR RESPONSE

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 08:56:53.05 ID:???.net
>>291
何はともあれスピン性能の低いもの
スピン性能があっても120叩きにとっては右に曲がる要因にしかならない。

というわけでリアルにD1あたりがオススメ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:17:55.24 ID:???.net
昔オレがまだ初心者で120叩きだったころ、このスレで飛んで曲がらないボールを教えてもらった。
多くの人がピナクルをすすめてくれたよ。当時15球入り2000円くらいでお財布にもやさしかった。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 11:27:35 ID:???.net
ありがとうございます

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:13:04.20 ID:1Yq9jyAH.net
>>300
酷いことを言う人もいるもんだね。ロストボールは止めた方がいいです。お勧めはD1。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:35:21.72 ID:???.net
ダース1000円ぐらいので十分だね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:02:20.86 ID:???.net
個人的にはパターの感覚が一番いい玉が良き

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:58:08.72 ID:???.net
NEW TOURSOFT良い打感

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:18:08.31 ID:???.net
正直D1ならツアーステージのエクストラディスタンスの方が信頼できる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:03:19.93 ID:???.net
スリクソンのディスタンスでもいいな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:25:24.69 ID:???.net
キャロウェイのウォーバードでもよい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:20:14 ID:???.net
嫌われ者のD1だが、あのマルチカラーをやめてイエローかグリーンに揃えてくれるなら認めてあげたい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:32:29 ID:???.net
イエローはあるぞ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:48:00.91 ID:???.net
GDOでD1プラスがセールで1000円くらいだったんで買ったけど、今日は正価に戻ってた。
本当にセールだったんだね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 01:39:20 ID:???.net
どこの店でもネットでも安売りして、更にこんなところで延々話題にされてる安ボール、絶対使わないよね。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 02:59:09 ID:???.net
なんか、台湾や中国の製造流通がストップしてるからなのか知らんけど、ジワリジワリ値上がりし出してないか?

ゴルフ製品、アダルトグッズ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:45:56.16 ID:???.net
してるよ、生活雑貨全般そうらしい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:26:33.78 ID:???.net
>>319
プラスが1000円は安いね!
でももう違うのか…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 10:09:26.89 ID:???.net
カスボールがいくら安くてもお得とは言わねえな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 14:33:44 ID:???.net
無印と混同してるやついるな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 14:43:47 ID:???.net
プラスだろうが無印だろうがカスボール

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 14:54:15 ID:???.net
ネット上でマウント取ろうとしたって意味ないよ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 15:12:44 ID:???.net
>>326
おぉ〜!かっこいい〜^0^ガンバガンバ!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 15:24:03 ID:V70wWgAi.net
>>324
わかります。上手い人はグリン回りはバックスピンをかけないと気持ち悪いですよね。
そもそも自分はバックスピンなんて掛からないからD1が一番使い勝手がいいです。^_^

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 16:01:11.29 ID:???.net
>>323
月に1回ぐらいセールをやっているね
通常価格が安くて2200円ぐらいだから980円はオトクだよね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:22:22 ID:???.net
なんかスリクソンXマークダウンしてる?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:24:10 ID:???.net
ダメだ
152y8鉄、グリーンに着弾、ピン手前にナイスON!

かと思ったら3mオーバー 
ナイスショットだったんだよ(´・_・`)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:35:11 ID:???.net
100叩きの飛び系アイアン使用時のあるあるだな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:44:44 ID:???.net
TW-G1xの打感を求めてロストボールで見かけるたびに買ってしまう
G1はそうでもない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:48:47.84 ID:???.net
>>332
コンパクションは?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 05:30:28 ID:???.net
>>332
飛び系のアイアンやディスタンス系のボールを使う時はピンのだいぶ手前を狙うのは常識だべ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:57:35 ID:???.net
久しぶりにV1つかってみたら、パターの打感以外気に入ってしまった
値段がたかいのがなぁ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:26:39.74 ID:???.net
いろいろなスピン系のボールでパターの練習をしていたら、ビヨーんと言うゴムボールを打ったような感触のボールがあった
ボールを見てみるとスネルボール
その感触は1回だけだったけど、スネルボールって軟らかい打感なのかな?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:37:19.02 ID:???.net
俺もBLACK打ったけど柔らかいと思うわスネル
カバーに傷つきやすいのだけが難点

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:12:15.66 ID:???.net
今のところツアーb xsが柔らかくて好き。ウェッジフルショットはゴムボールみたいだけど。
似たようなのでお勧めないかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:32:14.71 ID:???.net
>>339
スネルMTB-Xのカバーは耐久性が全く無いよね
もにゅ、もっちりとしているからスネルはわかりやすい
使えるのはblackだけだな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:21:57 ID:???.net
>>340
ホンマのTW-SはBSのXSによく似てたよ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:40:12.21 ID:???.net
>>342
ちなみにカバーの耐久性はBSと比べてどう?
tw-xはウェッジですぐ傷付く弱いイメージだったけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 05:16:47 ID:???.net
XよりSの方がスピンがかかるから、常識で考えればすぐにわかると思うぞ
少しは頭を使えよな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 15:19:28.64 ID:???.net
頭を使うんですか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 15:21:02.35 ID:???.net
もちろん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 17:27:38.18 ID:???.net
こうですか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 17:42:08.13 ID:???.net
違うよこうだ!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 18:04:34.46 ID:???.net
答えはこうだ!
イヤォ!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 18:07:18.30 ID:???.net
常識で考えろというヤツの常識を疑え

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 18:09:06.96 ID:???.net
このスレもシャフトすれ並に高尚やな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 18:19:46.16 ID:vKjpD8tk.net
ネタじゃなくって飛び衛門(もちろん公認球のほうね)ってどんなもん?
飛びやらスピンやら・・・他のボールに例えるとD1とかツアステエクストラディスタンス
とかみたいなもん?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 18:42:22.01 ID:???.net
エクストラディスタンスよりもD1に近かったわ
その価格帯のディスタンスの中でも特に硬い気がした
マットカラーは見やすくてよい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 18:42:45.49 ID:???.net
スピンは求めてないだろうけども
まぁ止まらないよね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 19:05:31.96 ID:???.net
低重心アイアンで払い打ちなら球上がるし止まるよ
ダウンブローに打ててる人には物足りないだろうね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 19:13:38.23 ID:???.net
ツアーB Xって硬いイメージがあるね〜
暖かくなったから
使ってみたいけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 21:29:36.53 ID:???.net
トビエモンは手触りがサラサラ過ぎて嫌だ
フェースに食い付く感じがなくて全てのクラブが棒球製造機と化す

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 21:32:00.99 ID:???.net
>>356
HS38くらいから使えるようだが信じられない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 23:11:04.06 ID:???.net
飛び衛門はまったく飛ばない
同じようにD1も飛ばない
ただ、真っ直ぐ飛ぶだけ

HS50以上の人は、飛ばしたいならスピン系使った方がいいよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 23:12:03.35 ID:???.net
>>359
ありがとうございました

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 00:25:31.78 ID:???.net
HS50超えてる人は飛距離は自分の力で出せるから、本当に真っ直ぐ飛ぶなら喜んで使うけどな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 18:54:51 ID:???.net
弾道が高くないディスタンス系のボールありますか
ドライバーショットで球がイメージよりも高い

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:07:32 ID:???.net
スピン系使ってください

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:09:03 ID:???.net
タイト、スリ、BSのツアー系だと、TOUR BXは1番硬いかな?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:10:32 ID:7LYAXODs.net
>>362
まずはその煽り打ちをやめたら?あとはティーの高さ変えるとか?

ボール変えたから弾道が縦方向に変わったなんてないよな?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:19:17 ID:???.net
>>365
わからないのなら無理にレスしなくてもいいです

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:21:46 ID:???.net
そのへんの石でも打っておけば大して上がらないよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:23:16 ID:???.net
相変わらずだなwww

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:32:38 ID:???.net
>>367
見苦しいよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:33:52 ID:???.net
ゴルフ板らしいよね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:38:25 ID:???.net
次はホンマの宣伝が沸くと見た

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:39:16 ID:???.net
D1最高!(^^*)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:55:11.82 ID:Djd/VITQ.net
>>362
今何使ってんの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 20:01:33.22 ID:???.net
25年寝かせたボール打ったら金属バットの音がした

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 20:03:01.78 ID:???.net
ロック石井さんはナイキ→キャロウェイ?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:31:08.10 ID:???.net
>>373
現行AD333と型落ちUSモデルのZ-STARかZ-STARXV
スピン性能はAD333でもそこまで困らないしコスパもパットも良い
ショートゲームとパットはZ-STAR、ロングゲームならXVが好み

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:38:11.41 ID:???.net
ちょっと前のボールはパッケに高弾道だ中弾道だ書いてあったけど、そういや最近見ないな。
基本的に柔らかいのが高弾道になるって理解でええんかいな?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:46:46.81 ID:???.net
コアのことなのかカバーの話なのか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 22:10:54.11 ID:???.net
USモデル2017zstarいいよね
安いし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 22:43:30.10 ID:???.net
コアの事だったけど、そうか確かにアプではカバーがウレタンの方が低く出るよね。
そのへんはカバーだけじゃなくてその下の中間層も関係してそうな気がするけど。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 15:21:11.34 ID:GrJ27K7o.net
なんかイマイチの評価っぽいけど飛び衛門1000円だったからかっちゃったw
普段はツアーB・XS使ってます。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 15:48:28.78 ID:???.net
>>363
飛衛門
飛距離は悪くないから
アプローチでスピンを期待しない人には問題無いでしょう。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 16:25:56 ID:???.net
飛衛門とかD1とかは金のない人には最高のボールだよね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 16:29:01 ID:???.net
とびえもんはd1に比べて100ヤード以内が使い物にならない、d1の方がスピンが効いて止まる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 16:30:14 ID:???.net
>>383
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1513739069/
↑ 続きはココで

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 16:35:53 ID:???.net
D1は布ヤスリで艶が無くなるまで擦ったら止まるようになるからやってみ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 17:01:39.43 ID:???.net
>>384
スピンのかからないボールは手前から手前から攻めればそれなりにスコアはまとまりますよ
バンカー超えとかは少しきついですが、ボギーで良しとしましょうね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 20:09:39 ID:???.net
スピンがかかる仕組みから精進し直せ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 20:24:22 ID:???.net
忙しい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 21:09:55 ID:???.net
>>381
見栄張らなくていいから

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 22:27:24 ID:???.net
テヘペロ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 22:28:03 ID:???.net
あのさぁ
シャフトスレとボールスレの住人は高尚なんだから仲良くしろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 23:30:03 ID:KNHcrVVf.net
今まで背伸びしてスピン系使ってたけど、JGRにしたらスコア良くなった
アイアンも問題なく止まるし、ドライバーの飛距離も伸びた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 00:13:45 ID:???.net
キャロウェイのスーパーソフト2019マットグリーン買ったわ
コースで見やすくなりそうで楽しみ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 05:02:38.82 ID:???.net
>>393
高いボールはやっぱり金がかかっているから、良くて当たり前だよね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 06:19:31.52 ID:???.net
>>394
volvikのvividマットグリーン使ったことあるけど
あの系統の色はすごく見やすいね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 07:53:01.36 ID:???.net
用品卸の営業なんですけど、グリーンとかマイナーカラーの良さご存じの方は是非ホームコースの売店にアピールお願いします。キャディさんからの排除要望の方が声大きくて、なかなか置いてもらえなくて。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 09:07:36.65 ID:???.net
>キャディさんからの排除要望の方が声大きくて
キャディーさんもお客さんが使っているのを見れば、見えやすいことは分かるはずですがね?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 09:58:58 ID:v9qsGPyK.net
新しいTOUR B XSかなり良いね。
本当にアプローチの出球がゆっくり出るわ。
スピンも良い感じで効くし。
飛距離も不満なし。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 10:08:26 ID:???.net
タイガーが使用していなければたぶんそういうコメントは出来ないはず

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 15:03:26 ID:???.net
>>398
キャディさんの見えやすいとお客さんの見えやすいは違うから。
キャディさんは出球と落下が最重要なんでカラーボールを嫌うよ。
キャディさんが「このへん」と言ったところを探す我々とは考え方が違うんよ。

402 :397:2020/03/20(金) 16:13:11 ID:???.net
>>401
それなんですよ。天の声には逆らえないんですが、高級なところでもそれなりの人数はセルフですんで…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 16:18:26 ID:???.net
>>402
白売ればいいじゃん?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 16:23:25 ID:???.net
>>399
リアクティブ?のおかげ?
Xはどうなんだろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:01:41.90 ID:???.net
X XV V1x
どれが1番硬くてスピン少ないのよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:28:02.38 ID:???.net
その順番や

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:59:43.13 ID:???.net
1番と言うのを入れると、該当無し

1番硬い、だけならXV

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:54:44.75 ID:???.net
>>402
ほんそれ。

今日は神奈川の某名門コース回ったんだけど、よくある勘違い系名門コースのキャディさんだった。

完全にボールは白し受け付けませんだったけど、緑ボールの見易さにかんどうしてたよ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 09:40:55.88 ID:???.net
>>401
なるほどですね
5chでもまともな意見を言う人もたまにはいるんですね
勉強になりました

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:43:50 ID:???.net
たまにいるこういうの、ほとんどの場合おかしいのは本人なんだけどな。

嫌ならやめろってほんといい言葉だわ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 11:03:18.76 ID:???.net
ボールなんて見やすい方がいいに決まってるのに、わざわざ見にくい色のボールを作って売り出すメーカーのせいでカラーボール全体の印象が悪くなってる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 11:57:36.57 ID:???.net
そんなもん気にして使ってんの?アホだな。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:13:12.98 ID:???.net
俺は無色が良いな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:18:44 ID:???.net
黄色一択なの!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:49:12 ID:???.net
数年前は黄色よりオレンジ派だったが、今は黄色が良いね
御三家の黄色は好きだよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 14:05:34.55 ID:???.net
オレンジは出球と落下が見えん、同伴者としては最悪の色

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 14:23:53.11 ID:???.net
参考になります

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 14:46:19 ID:???.net
やっぱり白が一番無難ですね
しかし、カラーボールも季節によって使い分けると面白いですね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:05:29 ID:???.net
偏光グラスでボール見やすくなる?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:12:11 ID:???.net
まだ若いのにおじいちゃんよりボールが見にくいのは何故だろう?

あそこにあるじゃよって指されても見えない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:15:13 ID:I/J5JBcK.net
経験の差だろ
じいちゃんはたくさんラウンドしてるから

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:25:38.75 ID:???.net
白内障の手術してからよく見えるって言ってるじいさんとラウンドすると、毎度どこに言ったか教えてくれるから良いんだよなぁ
右ラフ入っちゃったとか、残ったとか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:33:38.91 ID:???.net
若い人と回ると飛距離を過信して、ボール探しも遠くを探すことが多いね
オイオイもっと手前だぞと思っていつも見つけるのは俺

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:35:07.65 ID:???.net
それは無いな27歳

いつも日陰を歩いてきた人生だから

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 16:27:33.43 ID:???.net
ツートンカラーならワイにも見やすいしキャディにも文句言われずに他人と被らないからwin win

https://i.imgur.com/p1CE599.jpg

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 16:28:35.89 ID:???.net
これ使ってる人いるんだ
パターの転がり確認用だと思ってた

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 16:47:16.90 ID:???.net
同じくパター練習用だと思ってたわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:15:43.66 ID:???.net
何色のボール使っててもいいよ、時間内に自分で責任もって探してくれれば。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:54:42 ID:???.net
2色ボールはコンペの参加賞でもらったけど、パター練習用にしているわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:59:26 ID:???.net
マジックで色塗るかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:15:43 ID:???.net
>>425
ネタだとは思うけど、スピンで色混ざるよw

432 :397:2020/03/21(土) 20:00:20.65 ID:???.net
>>425
これもキャディさんには不評だよ。酔うってw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 20:04:39.84 ID:???.net
FWキープ律100割のオラは何色でも良い

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 21:14:38.98 ID:???.net
人間シャーシダイナモ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 21:31:10.84 ID:???.net
100割って?1ラウンド140回フェアウェイキープするってこと?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 21:31:57.81 ID:???.net
アスペかよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 21:43:02 ID:???.net
オーバーフローしてラウンド中ゼロだぞ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:54:21 ID:???.net
黒色はダメ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 00:05:26.29 ID:???.net
黒は最悪
本気で見えん

使い切らずに捨てたのは後にも先にも黒だけだわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 00:07:17.25 ID:???.net
青も見えない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 00:09:14.80 ID:???.net
法律で白と黄色になるか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 05:53:16.62 ID:???.net
>>439
黒はどこのメーカーが出しているのかな?
車でも黒は見難いよね
信号のない交差点で、何度か黒い車が横から横から来ているのに気づかずに発進しそうになったことがある

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 06:22:01 ID:???.net
特殊なサングラスかけた時だけ光って見えるボール作ったら売れそうだな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 08:15:15.70 ID:???.net
黒はネタとしてはアリ
正露丸とか言われる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 08:18:03.47 ID:???.net
>>442
volvikが黒作ってたな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 08:35:03.48 ID:???.net
黒いマスクと同じくらい酷いセンスだわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 09:11:42.68 ID:???.net
緑も通常の緑なら見え難いのではないかな?
現在各メーカーが出しているグリーンは、蛍光と言うか浮き上がるようなグリーンだよね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 09:17:50.64 ID:???.net
D1もマルチカラーではなく、黄色とオレンジの単品が追加になったんだね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 11:01:12.37 ID:???.net
もうボールにGPSつけようぜ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 11:04:23.91 ID:???.net
またそのネタか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 11:41:42 ID:???.net
ボールに紐を付けよう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 11:50:29 ID:???.net
リモコン押したら自動的にフェアウェイに戻ってくる機能とかつけとけよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 11:52:36 ID:???.net
夏ラフの球探しは大変だよなぁ
ラフキープ率100%の俺には辛い

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 12:19:46.95 ID:IAqk1qlC.net
GPS付いたボールってなかったっけ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 13:39:42.72 ID:???.net
各ホールのティーグラウンドにトラックマン置いて、着弾点を予想してもらおう

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 13:55:10.49 ID:???.net
トラックマンは風も見てくれるのか。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 14:42:11.00 ID:???.net
この前行ったところドローン浮いてたけど
カメラつけてAIの精度なんか上がれば大体の場所把握してくれそうだよな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 15:59:27.18 ID:???.net
この場合トラックマンじゃなくてトップトレーサーのがいいな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 17:58:54 ID:???.net
>>452
フェアウェイに打てばいいだけなのに…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 18:02:06 ID:???.net
トラックマンもトップトレーサーも両方レーダー追尾だろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 18:15:47 ID:???.net
>>459
名言きたー!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 19:05:21 ID:nFgET5Cq.net
>>459
フェアウェイキープ100割の方ですか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 19:12:29 ID:???.net
120割です

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 19:49:18 ID:???.net
>>459
ワロタw
これは凄いなww
次はカップに入れればいいだけなのにってか(≧∇≦*)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 19:53:16 ID:iyXzZ48K.net
よく使うボール
D1
tw-x
zstar xv
v1x

本日薄暮でD1 使用 ノーバーディの37
止まらない分、奥からのパットが多くなり結構ヒヤヒヤ場面が多かった。
アベレージゴルファーはボールなん、なんでもいいよ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 20:00:13 ID:???.net
ハーフ1オーバーなんてのは
D1の最高記録かもね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 20:03:43 ID:???.net
>>464
お前さんはカップに入れる為以外にゴルフやってるのかい?
目的を見失った書き込みとか恥ずかしい増長w

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 20:03:50 ID:???.net
ハーフだけなら結構いいスコアが出るよね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 21:09:02 ID:???.net
確かにD1なら45は着る

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 21:56:14.94 ID:???.net
じゃあD1じゃなきゃ40切るんじゃないの笑

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 00:06:45.48 ID:???.net
D1力が弱ってきたからそろそろ飛衛門叩きしましょう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 00:15:49.17 ID:???.net
V1はスピンが掛かりすぎてスライスしちゃう(*_*)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 00:43:22.97 ID:???.net
>>472
ボールのせいじゃないw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 06:29:10 ID:???.net
なんでもいいから黄色だけのd1プラス出してくれ。
ピンクとかいつ使うねん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 07:06:29.73 ID:???.net
最近出なかったっけ?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:24:07.47 ID:???.net
おれホンマの人じゃないけどD1は打つ前からフェアウェイをキープしてるよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:56:36 ID:???.net
>>474
D1の黄色が出るのに3年かかったので、D1プラスはもう少し待て

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 11:56:55.42 ID:???.net
今飛衛門が一生懸命D1Plusを黄色に塗ってるから待ってあげて

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 12:07:30.52 ID:???.net
つーか自分でペンで塗れよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:02:06 ID:???.net
ツアーB X硬い?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 06:42:12 ID:???.net
クロムソフトきたー

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 08:22:50 ID:???.net
結論。
100叩きは何使っても一緒。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 08:24:31 ID:???.net
そんなのあたりまえ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 08:30:46 ID:???.net
一緒なわけない
結果の違いに気がつかないだけ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 09:58:43 ID:???.net
95叩きは?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 10:58:40 ID:???.net
>>484
一緒だよ
そもそも100叩きはまともに当たらないんだから

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 11:08:16 ID:???.net
だから何って話しだね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 11:19:44 ID:???.net
何使っても同じだと思うなら好きな物使わせてやればいいだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 11:30:07 ID:???.net
>>486
まともに当たらないからこそ結果が違うだろ
100叩きって言いたいだけの90叩き程度か?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 11:31:09 ID:???.net
>>488
使わせてやれではなく口出すな、が正しいな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 11:34:03 ID:???.net
botじゃないの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 11:35:15 ID:???.net
日頃鬱憤を溜めてるんだろうさ
こんなところでしか発散できないんだ、温い目で見ててやればいいんだよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 11:46:54 ID:???.net
あごで使われてる上司が100叩きなんだろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:10:23 ID:???.net
値段が高いもの使ってくれた方がありがたい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:17:36 ID:???.net
V1よりスーパーストレート使った方が曲がらないんじゃないの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:27:44 ID:???.net
自分に言い聞かせてるんだよ
察しろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 13:47:16 ID:???.net
ずっといるよねこの100叩き連呼馬鹿
生産性あることも言わずにずーっと
煽るにしてももっとバリエーションないのかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 13:50:23 ID:???.net
botでしょ?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 13:56:29 ID:???.net
純ベン

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 15:55:04 ID:???.net
https://www.instagram.com/p/B-G0_OYl8Aa/
おもしろそう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:27:37 ID:???.net
>>497
しょうがないよ
100叩きが何使ってもスコアに影響しないのは事実だから。
事実は事実。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:30:29 ID:sKM8fr+B.net
東京都の自粛要請に従って4/11迄のゴルフ全部キャンセルした
6月くらいまでダメなのかな、この雰囲気じゃあ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:36:07 ID:???.net
むしろ開放空間かつ密集もしないから
スループレーなら問題なさそう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:42:15 ID:???.net
>>501
スピン系使ったらスコア悪化したんだがどうして?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:44:20 ID:???.net
シャフトスレにはいって書き続けてる人かな?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:52:52 ID:???.net
>>5

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:53:52 ID:???.net
はい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:55:00 ID:???.net
楽しい?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:57:41 ID:???.net
スルー出来ないなら5chきちゃダメだよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:51:01 ID:???.net
100叩きはマトモにゴルフできないレベルだから何使っても一緒。異論は認めない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:54:30 ID:???.net
>>510
>>504

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:20:30 ID:???.net
何処のスレ行っても無視されて相手されなくなったIQ83がコテ消して執着してるだけだろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:22:51 ID:???.net
>>510
100叩きしか煽れないゴミはお前か?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:23:44 ID:???.net
そろそろ120叩きが本間D1とタイトリストPROV1を打ち比べて9ホールスコアどれだけ変わるか検証はよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 20:07:25 ID:???.net
OBしまくっての120ならD1でいいですね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:14:02 ID:???.net
ベストスコア出したボールは1個前のV10だったな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:21:11 ID:???.net
>>513
90叩きなんだか察してw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:25:44 ID:???.net
オーガスタならスコア系のボールが良いかと

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:57:39 ID:???.net
なにそれ欲しい
スコア系のボールって良いスコアに直結しそう

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 23:13:56 ID:???.net
スコア系ボールw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 06:10:29 ID:???.net
ボールでスコアは変わらないよ
しかし、使い慣れたボールと初めてのボールなら多少変わるかも知れないね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 07:03:08.50 ID:???.net
>>521
それを『スコアが変わる』って言うんだよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 07:35:03.41 ID:???.net
>>522
同意(笑)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 11:51:59 ID:???.net
ずっとそう言ってるのになw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 14:37:47 ID:???.net
>>522
やめたれw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:21:33.13 ID:???.net
スピン系使ったのに止まらない
ウェッジがあかんな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:08:54 ID:???.net
>>522
はいロジハラ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:40:35.81 ID:???.net
ここまでの流れ、結局100叩きは何使っても変わらないってこと

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:54:08.77 ID:???.net
スピン系使ったらスコアが悪化したんだが

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:10:43 ID:???.net
100叩きの後輩にレンジボール使わせたら初めて100切りした。100叩きにはレンジボール最強

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:43:14 ID:???.net
1球30円のロストボール良くないよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:01:51.91 ID:???.net
>>528
90叩きのお前もな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:12:52.69 ID:???.net
実はプロのスコアだってボールもクラブも進化してると言われるほど良くなってる訳でも無い

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:16:42.03 ID:???.net
いろんなボール使うけど80台くらいならなに使ってもその時の自分の調子とパター次第よな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:23:46.83 ID:???.net
トーナメントコースは距離が伸びてるから

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:25:15.60 ID:???.net
シミュレーターでいくつか打ち比べてみたんだけど
スピン系とディスタンス系でアイアンの飛距離がけっこう違うのな。
なるほど確かにディスタンスで「えっ?」てほどオーバーするの身に覚えがある。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:30:30.04 ID:???.net
ヘッドスピードが遅いとディスタンス系が飛ぶよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:37:39.78 ID:???.net
7鉄で40くらい

539 :397:2020/03/26(Thu) 01:13:45 ID:???.net
>>533
プロについては最終スコア比べても本質見えないと思う

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 07:27:58 ID:???.net
飛距離とかスコアとかボールに求める時代は古い
近くにあるだけで精神が安定するとかガンやハゲに効くとかが求められている

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 07:43:25 ID:???.net
ディスタンス系で飛ぶと感じた人は、クロムソフトなどのコンプレッション低いスピン系を試してみると良いですよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 08:29:03 ID:???.net
なんで?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 08:31:18 ID:???.net
100叩きは何使っても変わらないよ
しいて言うならスピン系とディスタンス系で変わるけどね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 08:31:54 ID:???.net
飛ばしたくて選んでて飛ぶと感じるなら変える必要ないのでは…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 08:35:32 ID:???.net
7鉄は163yまでで良い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 08:37:12 ID:???.net
163なんて細かな数字どうやったらわかるんだ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 08:39:49 ID:???.net
距離計と歩測のミックスです

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 08:47:56 ID:???.net
>>543
それを『スコアが変わる』って言うんだよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 08:49:20 ID:???.net
100も101も同じようなもん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 10:07:50 ID:???.net
距離計と補足のミックスで風の影響がわかるのか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 10:18:40.87 ID:???.net
>>546
トラックマンです
コースでは・・・・
分かりやせん(`・ω・´)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 10:41:12 ID:???.net
タイガーウッズかよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 11:24:18 ID:1q7GKgM1.net
自宅の練習部屋でスカイトラックで計測しながら色々なボールやクラブで打って遊んでいるが、ディスタンス系ボール+MB系アイアンの組み合わせが意外に使える事に気がついた。あとは中途半端な距離のアプローチで足使って距離が合わせられれば。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 11:43:27 ID:???.net
ProV1にMIZUNO PRO120最強
100切れる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:05:05 ID:???.net
>>553
能書き言ったって結局100叩きやん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:15:48 ID:???.net
https://www.instagram.com/p/B-KvoA8Btp9/
頼みたい

557 :FOR TOUR USE ONLY:2020/03/26(Thu) 12:20:37 ID:4LV/7VQQ.net
>>546
自分の技術の高さを自慢したいだけなんだからほっといてやれよ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 12:22:48 ID:???.net
80叩きは何使っても変わらないよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 12:46:34.91 ID:???.net
80叩かないやつなんて全ゴルファーの1%もいないだろ?????????????

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 12:59:16.94 ID:???.net
スーパーストレートの黄色使ってるけど、色が薄いのがなぁ
TP5の黄色めちゃ綺麗やから買った
性能どうこうの腕じゃないから、山に寄付してくる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:34:07 ID:???.net
>>553
全く俺と同じチョイスだ笑
グリーンが硬速の時だけは、ややソフトなスピン系を使ってます

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 13:50:24 ID:???.net
確かに

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 15:57:04 ID:???.net
>>559
めちゃめちゃ気にさわってる100叩き煽りの90叩き君w

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 16:01:39 ID:???.net
アマチュアのスコアなんだから自己満足でしかないんだから

マナーを守って楽しくやろうよ

120叩いたって良いだろ(泣)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 16:08:15 ID:???.net
>>559
0.8%だとしても日本人だけで5万人いるのか
5万人いたらそこら中にいるよな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 16:12:06 ID:???.net
ベストスコアは76
Ave.は87.8
ボールはもらい物

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 16:42:15 ID:???.net
ここにもでたか87おばけ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 16:45:52 ID:???.net
自慢すんなよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 16:51:01 ID:???.net
87!?うまーいすごーい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 16:57:01.57 ID:???.net
「やなヤツ」って意味?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 17:02:04.22 ID:???.net
>>565
全ゴルファーな
全国民じゃないぞw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 17:17:50 ID:???.net
>>571
全ゴルファーなら数十万人か

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 17:47:04 ID:???.net
プロゴルファーだけでも4000人くらいはいるからね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 17:58:56 ID:???.net
>>569
ありがとうな(●`ω´●)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 19:30:08 ID:???.net
日本国民625万人しかいないの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 20:15:57 ID:???.net
V10の白はまだ製造してるのかね?
在庫なのかな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:16:22.45 ID:???.net
ロック石井さん辞めたの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:43:10.21 ID:???.net
クロムソフトは新しいイヤーモデルになるまでなんか買いにくいわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:43:51.20 ID:???.net
サッカーボールが安くなったら買いたいのにまだ高い

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:45:15.50 ID:???.net
今度のクロムソフトはコアずれてたりしないのかな?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:54:51.60 ID:???.net
キャロウェイのボールって人気ないよね
俺大好きなんだけど、めったに同伴者とかぶらない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 22:03:53.32 ID:???.net
キャロはボールの安売りはあんまりしてなくね
なんて読むのかわからない安いボールはコンペ参加賞でもらったりする
基本的に自分でわざわざ買おうとは思わない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 22:23:48.02 ID:AkBps3JK.net
ウォーバードか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 22:42:28.27 ID:???.net
たぶんそれだわ
ワイアードかウィザードかそれに近い読み方やスペリングしてた気がする
《》かっこが付いてる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 22:50:14.62 ID:???.net
ウォーバードってウォーバード以外読み方の見当つかなくない?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 22:51:34.71 ID:???.net
半分に割ってあんなにコアずれてるのがキャロウェイだけってのが異常
よっぽど品質管理ずさんなんでしょ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 23:06:26.93 ID:???.net
warbird をワイアードなんて読むなんて中学のとき落ちこぼれたんだろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 23:10:02.29 ID:???.net
すまんな
warとbirdなら別々ならわかるけど長い英単語はわからないんだわ
parとgolfとtourくらいしかわからんのよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 23:25:57.47 ID:???.net
キャラウェイって読む人がいるくらいだぜ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 23:46:30.98 ID:???.net
>>589
厳密には間違いではない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 00:07:24.46 ID:???.net
>>589
アメリカ行けばキャラウェイ言ってる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 00:52:03 ID:???.net
>>576
近所でダース1980で売ってるお

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 06:45:12.64 ID:???.net
callawayは
call away とも読めるね

nowhere ノーホエア
now here ナウヒアのようなものか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:20:32.96 ID:???.net
何急に
キモい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:34:17 ID:???.net
>>588
そこまで分かってるなら別々だろうとくっついていようとウォーとバードなんだからウォーバードでしょ
他の人の例みたいに母音で繋がっててどう読むか迷うならまだ分かるが

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:38:41 ID:???.net
難しい話しはやめてくれ
JGRは6iでも止まるのかしら?

6i28°、170yっす

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:43:12 ID:???.net
>>596
アイアンのフルショットは高さが出せるなら十分止まるよ
むしろウレタンカバーのスピン系よりも止まるかもしれない
ただしアプローチでは全くダメ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:04:08 ID:???.net
>>596
28度で170。ドライバーが250以上飛ぶなら6番は開いてあたってるだけなので止まる、それ以下ならHS足りてないから無理
9フィート以下の遅いグリーンなら、の話

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:04:55 ID:???.net
>>597
ウレタンより止まるのは、物理的にあり得ない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:06:25 ID:???.net
開いてたら右に行きそう
JGRは試合ではつか園だろ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:08:01 ID:???.net
>>599
あぁ〜

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:12:26.13 ID:???.net
>>596
距離的に下手そうだから止まらない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:13:02.92 ID:???.net
>>599
俺もそう思ってたが実際に使ってみたら驚いたよ
ラフから打った150yほどのショットがほぼ落ちたところに止まってたから

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:14:00.99 ID:???.net
上にフライヤーさせられるからね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:19:48 ID:???.net
番手×千
番手×900

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:22:07 ID:???.net
スピンかけないなら1番安いので良いやん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:45:41.99 ID:???.net
>>603
ラフならウレタン云々は関係ないだろw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:54:27.53 ID:???.net
ボールを潰して打てるフルショットならスピン量はカバーに関係なく掛るんじゃないの?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:07:47 ID:???.net
>>608
それだとフライヤーが発生する理由が説明つかない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:11:41.81 ID:???.net
>>607
要するにウレタンじゃないけど止まるって話なんだが
読解力少しはつけような

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:15:53.74 ID:???.net
>>610

>>610
「むしろウレタンカバーより止まる」と書いてあることに対して言ってるんだが?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:17:18.88 ID:???.net
ああ言えばこう言うw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:19:53.75 ID:???.net
カバー材質が主要因なのはショートアプローチ
ミドルアイアンのフルショットは球の潰れ方の影響も大きくなってくる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:22:37.98 ID:???.net
コアを潰すことでかかるスピンとカバーの摩擦でかかるスピンがあって、ディスタンス系は前者、スピン系は後者の比率が高いということでいいのん?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:25:36.33 ID:???.net
コアが潰れたらスピンは減る
JGRはドライバーでは潰れるけどアイアンでは潰れないようなバランスになってるんだよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 13:49:17.24 ID:???.net
>>612
自分の非を認められないガキんちょか
なら仕方ない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 13:52:28.14 ID:???.net
80歳になってのに

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 14:56:31.68 ID:???.net
ゼクシオプレミアム良い

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 16:37:41.68 ID:???.net
キャロのコア芯ずれボールってどんな飛びかたすんの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 20:33:04.35 ID:???.net
個体のばらつきが凄かったらしいな
んで切ってみたらやべーじゃんと

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 21:32:32.20 ID:???.net
ゼクシオの3ピース の柔らかいやつを
アコーディアでもらって使ってみた。
これ、気に入ったんだけど、ブランドが嫌。
似たような違いブランドのボールない?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 03:18:28 ID:???.net
>>620
その事気にしてるのか、ニューモデルのために55億かけて生産設備一新したとかなんとか。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 05:37:09.39 ID:???.net
100叩きにとって旧作と新作の打った違いも分からないだろうしスコアも変わらない。
結局何使ったって一緒だよ。
レンジボールで充分だって話。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 05:46:09 ID:???.net
100叩きにとって旧作と新作の打った違いも分からないだろうしスコアも変わらない。
結局何使ったって一緒だよ。
ロストボールで充分だって話。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 05:50:00 ID:???.net
>>623
参考になりました!
ありがとうございます!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 05:50:31 ID:???.net
>>624
分かりやすい!ありがとうございます!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 05:59:52.87 ID:???.net
何使っても変わらないなんて物理的に有り得ないんだがなぁ・・・(;´Д`)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 06:06:24.04 ID:???.net
>>627
そもそも100叩きはまともに当たらないんだからボールの性能をほぼ活かしてない。
すなわち何使っても一緒!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 06:11:22.38 ID:???.net
自分が高いボール使ってスコアが全く良くならなかったから、老婆心で書き込みしてるんだよな(泣)
なんて素晴らしい人なんだ(泣)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 06:13:20.08 ID:???.net
>>629
そうだよ
だから書き込みしてるんだよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 06:13:59.42 ID:???.net
朝から精が出ますね笑笑

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 07:05:07.18 ID:???.net
100叩き連呼してる奴って本当とこれ→>>629
不憫でならない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 08:17:13 ID:???.net
ボールはアプローチとパターで選ぶほうが良いと思う
フルショットならディスタンス系もスピン系も仕事してくれる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 08:25:43 ID:???.net
コストコボール、3ピースのkirkland使ってる人います?
飛ぶ、止まる、安いの最高のコスパボール

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 09:51:15.81 ID:???.net
>>627
厳密には何を使っても変わらないのではなく、ボールのスコアに対する貢献度がアマの場合は低いだけの話

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 09:59:47.28 ID:???.net
スピン系ボールが一番生きるのはアプローチのコントロール
グリーンを外すことの多いアマチュアにこそ価値があると思うがな
そもそもアプローチの技術が無ければ豚に真珠だが

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 09:59:49.74 ID:???.net
>>624
お前もかわんないよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:08:34 ID:???.net
>>636
気まぐれなので

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:09:10 ID:???.net
>>637
分かってるよ
俺は100叩きだから
いちいち言わなくても分かってるって

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:28:13 ID:???.net
>>639
じゃあお前がまず黙ってろよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:37:29 ID:???.net
次からワッチョイ付けるか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 11:09:10.37 ID:???.net
やはりD1最強が証明されたようニダ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 13:30:41.86 ID:WW8G6ZZD.net
さすがにレンジボールとの差はわかるぜ
飛ばなすぎだもん

ただ、試合球であればD1もV1も変わらない
ソースはオレ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 13:36:40.65 ID:???.net
>>641
要らないよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:51:57 ID:???.net
>>641
逃げずに戦え

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 17:32:31.75 ID:???.net
velocityのマットグリーン日本でも売らないかなあ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 18:02:31.60 ID:???.net
ボルヴィックのマットグリーン良かった
ボールが硬くて打った感触とフェース柔らかさをよく感じる
スピン性能やアプローチは並

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 18:23:27.86 ID:???.net
volvik直進性高くて硬くて好きなんだけど
高い……

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:34:31 ID:???.net
スピン系で安いのって何?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:34:45 ID:???.net
TOUR RESPONSEは?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 22:40:28 ID:???.net
TW-Xだぞ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 22:48:03 ID:YY71FYro.net
>>645
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 22:48:21 ID:YY71FYro.net
>>643
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 22:48:39 ID:YY71FYro.net
>>635
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 22:48:55 ID:YY71FYro.net
>>625
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 22:51:56 ID:???.net
>>650
どこで買えるの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 06:59:26 ID:???.net
100叩きがスピンが効くだの曲がらないだの語るほど意味のないものはない。
全く参考にならないから。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 07:22:01.36 ID:???.net
次からワッチョイだな
ボールについて話すスレでボール意味ねえなんて
馬鹿みたいに連呼するカスがいるならNGぶち込みたいもんやっぱ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 07:56:36.43 ID:???.net
>>658
そうしよう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 08:11:46.48 ID:???.net
>>657

>>637
分かってるよ
俺は100叩きだから
いちいち言わなくても分かってるって

黙ってろよゴミ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 08:17:09.03 ID:???.net
>>660
コピペすんなw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 08:42:42.83 ID:???.net
>>658
いちいちそんな事気にしてたら5ちゃん出来んわw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 08:51:36.69 ID:???.net
5ch叩きがスピンが効くだの曲がらないだの語るほど意味のないものはない。
全く参考にならないから。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 08:59:12.08 ID:???.net
>>662
気にしてるしてないの話じゃねーだろバカが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:01:19.49 ID:???.net
100叩き連呼とシャフトスレのはい連呼は同じ奴かな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:28:15.62 ID:???.net
ワッチョイなんか要らないよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:28:17.00 ID:???.net
>>664
ほら、そう言うとこだよw
いちいち気にしすぎなんだよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:30:50.13 ID:???.net
ワッチョイあると過疎るから要らない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:34:23.72 ID:???.net
沸点低いガキはビビりだもんな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:35:17.91 ID:???.net
ワッチョイ付けようがどうしようが
どうせお前らD1の話しかしないんだろ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:44:37 ID:???.net
ワッチョイ有りだろうが無しだろうが100叩きは100叩きのまま。
100叩きがどんなボール使おうが結果は変わらない。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:48:09 ID:???.net
スコア別か銘柄別にスレ立てる?
D1【90〜99】
V1【80〜89】

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:48:47 ID:???.net
ワッチョイ要らないって

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:49:22 ID:???.net
>>671
経済活動の妨げ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:50:27 ID:???.net
>>674
俺が100叩きで変わらないから親切心で言ってるんだよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:53:49 ID:???.net
住人にスルースキルがないから喜んでやっちゃうゃうんでしょ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:55:07 ID:J/sWU2/F.net
ワッチョイ付けて過疎ると感じるのは、自作自演が減るからだよ
絶対的な住人は減らないよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:57:52 ID:???.net
>>664
そうやって簡単に釣られるからおちょくられんだよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:58:22 ID:???.net
ワッショイつけよう
NGTにできるやん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:58:51 ID:???.net
100叩きマンって昔から居たっけ?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:03:59 ID:???.net
>>680
昔から100叩きだけがボールのウンチク垂れてるやん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:05:24 ID:???.net
>>681
そうなんだ
サンキュー

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:08:22 ID:???.net
何が楽しいのか分からんw

AVX最高ー

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:11:19 ID:???.net
TOUR RESPONSE打ってないよ?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:43:13 ID:???.net
ツアーレスポンス店頭に並んだら、SNELL、TW-X/Sとの打ち較べするぜ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:43:33 ID:???.net
ZスターXV一択

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:53:25 ID:???.net
>>685
頼みます!
ダース4000?くらいかな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:13:38 ID:???.net
>>665
IQ83のアレだよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:47:42 ID:???.net
>>647
後から調べたらVIVID XT AMTだった
直進性が高くて中弾道はその通りで強風でもドライバーと相性がよかった
アイアンは真っ直ぐ飛ぶけどスピン入りにくくて着地角度が少ないと止まらない
ヘッドスピード40〜50m/sの設計だからウッド専用のボールだと思って良い

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:35:27.80 ID:???.net
IPならともかく普通の内容の書き込みならワッチョイごときで遠慮するなんてないだろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:36:55.39 ID:???.net
NGぶち込めるだけマシだろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:37:22.01 ID:???.net
付けないでくれよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:39:44.62 ID:???.net
>>336
そりゃそうだけどさ〜
毎度毎度そんな正確に打てないじゃんか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 14:13:49.62 ID:???.net
>>692
何で?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 15:00:30.76 ID:???.net
ワッチョイ付けて困るのは自演してるやつだけだろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 15:06:54.75 ID:???.net
結局そうだよね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 15:35:32.20 ID:???.net
azad tour 90 soft
練習場で出てきたコースボールたが、
破壊的な飛び方

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:18:48.65 ID:???.net
スピンで止まるはともかく、曲がりにくいのは100叩きには重要な性能だよね。
ボールブランドにこだわる上級者がいちばん気にしてるのはそこでしょ。
スコア変わらないなんて言ってるのは曲がりの差がわからないヘタクソなのでは?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:19:53.55 ID:???.net
2行目、上級者が気にしてるのは曲がりの差でしょって事ね。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:21:04.07 ID:???.net
>>698
スルー推奨

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 07:05:54.99 ID:???.net
D limited良いか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 09:20:53.32 ID:???.net
自分は90叩きだけど、ボールの違いでスコアが変わるとは思ってない
ただ、ドライバーは少しでも飛べば気持ちいいし、アプローチがスピンで止まれば気持ちいい

そう言う気分のためにボールを選んでも良いじゃないかという話

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 09:22:49.88 ID:???.net
アプローチの高さが違うのは分かった
特にアイアンで飛距離が出るのも分かった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 09:51:17 ID:???.net
スピン系のボールはアプローチがシビアだよね
弾道が低いのでエッジの先に落とそうとして、少し当たりが悪いと低い弾道でエッジに落ちてショート
これが、ディスタンス系ならとりあえず高さが出るから、ギリギリエッジは越えてそこそこ寄ってくれる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 19:53:45.97 ID:???.net
ティーショット毎回OBする俺におすすめのボールを教えてくれ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 19:59:42.87 ID:???.net
スーパーストレート

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 20:43:17.15 ID:???.net
>>706
これにしてからOBが激減したのってマジでボールのおかげなのかな、分からん
ロストして球なくすんだけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 20:51:47.02 ID:???.net
ティーショット毎回OBになるなら、特設がないホールでホールアウトできないね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 21:03:28.08 ID:???.net
9iくらいなら

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 21:11:47.80 ID:???.net
>>705
レイグランデの糸巻きボール
飛ばないからOB減るかもよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 21:27:22.56 ID:???.net
キャロウェイの新作ボール使ってからobが激減。プロがみんな使う理由が分かった!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 23:22:01.28 ID:???.net
今日ゼクシオxのライムイエロー買ってきた

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 01:27:20 ID:???.net
>>710
ふーん、『レイグランデ』の『糸巻き』ねぇ…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 05:16:43.11 ID:???.net
俺の場合は、飛ばないからOBが減ると言うより、左右のOBでプッシュアウトや引掛けが多いね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 08:33:33 ID:???.net
>>711
みんな??

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 08:58:23.22 ID:???.net
キャロウェイはERCのボールドレッド使ってるけど
可もなく不可もなく丈夫で良い
売り文句が誇大広告気味なのは嫌いだわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 09:01:03.14 ID:???.net
飛距離バーン!
初速ドーン!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 11:56:15.69 ID:???.net
>>714
だからそれではボールの性能全く関係ないよね?
100叩きは何使っても一緒ってのはそういうことだよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 11:58:15.69 ID:???.net
ワッチョイ付けるか

720 :714:2020/03/31(火) 12:55:35 ID:???.net
>>718
俺もボールでスコアは変わらないと思っている派
ちなみに、アベは81ぐらい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 14:41:14.20 ID:???.net
コロナがいちばん付きそうなボールを教えてください

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 19:07:24.36 ID:???.net
ボールの差ってHS無いと違いがわからないとかじゃないよな?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 19:43:51.52 ID:???.net
>>713
レイグランデ2×2 (ツーバイツー)
という糸巻きならかつて存在していたよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 08:31:07 ID:???.net
マジカ











   


   

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 22:27:43.22 ID:???.net
>>717
人にドーン!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 22:33:37.56 ID:???.net
タイトリストさんのダース¥1998のボールはV1より飛ばない?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 22:42:31.63 ID:???.net
ベロシティ良いやん
安いし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 23:04:39 ID:???.net
>>725
ちょ、どこ向かって打ってるんだよ!(怒)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 23:06:53 ID:???.net
>>728
右にバーン!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 23:08:47 ID:???.net
>>729
き、救急車!!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 23:13:58 ID:???.net
VG3とHVCはどっちが飛ぶの?
HS40

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 01:14:36.82 ID:xKETu1UF.net
色々使ってzstarの良さに気付いた

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 04:07:37.71 ID:???.net
ゴルフスパイ日本語サイトあるんだね。頭悪いからよく理解出来ないけど。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 04:54:31.15 ID:???.net
>>726
飛距離は安くてもそんなに変わらんと思うよ
D1なんか、V1より飛ぶからね
価格の差はスピンの差

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 06:13:28.28 ID:???.net
HS50の俺の経験から言わせると
高いボールはやはり飛ぶ
安いボールは飛ぶのもあるけど、高いボール程ではない
高いボールはスピンもしっかりかかる
安いボールのスピンはほどほど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 07:32:07.39 ID:???.net
>>735
わかる。
安いボール飛ばないよな
アイアンフルショットではちゃんと止まるがアプローチでは止まらない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:08:41.26 ID:???.net
V10は有能
JGRは・・・

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:15:44.96 ID:???.net
もっと有能
V10とか何年前のボールだよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:25:04.34 ID:???.net
アイオノマーでもV10より止まる?
アプローチで低く出ると良いなぁ

個人的にBマークはいまいち
BRIDGESTONE GOLFの方が良かった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:27:23.46 ID:???.net
今度からダースで買おうか

スリーブで買うまうと気にしてまう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:33:25.09 ID:???.net
>>735
100叩きには飛ぶとかスピンがかかるとか意味ないよ
技術が伴ってないから

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:37:25 ID:???.net
>>685
待ってます

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:37:31 ID:???.net
ブリヂストンならこの前e12speed使ってみた
打感硬くてドライバーすごい飛ぶが流石に止まり辛い
直進性はすごく高かったのと弾道低め

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:37:48 ID:???.net
>>741
ありがとう!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:38:49 ID:???.net
AVX良さそうじゃん
打感が極めて軟らかいってのが気になるけど、試してみよう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:44:30 ID:???.net
>>744
スルーしろよ馬鹿
反応するから喜んじゃうんだろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 09:14:11 ID:???.net
>>746
老婆心で言ってるだけ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 09:25:21 ID:???.net
>>739
時代はアイオノマーだよ
ゼクシィもアイオノマーに戻った気がする

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 10:07:48.76 ID:???.net
>>745
柔らかいよ
寄せのスピンはあまりかからなかったなぁ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 12:14:03.58 ID:???.net
>>749
俺の場合ショートアプローチで強いスピンかけられないから、丁度良さそう

軟らかいボールとインサートのパターは相性良くないのかしら

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 12:30:41.74 ID:???.net
ノンメッキ使おう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 12:37:46.71 ID:???.net
>>6
ADスピード

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 16:23:55.06 ID:???.net
>>750
ボールどうのよりとりあえず100叩きはパターで転がしとけよ
ザックリ、トップでスロープレーに繋がるんだからさ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 16:25:52.24 ID:???.net
>>753
おじいちゃんがカート降りてボール確認してからクラブ取りに戻るよりはよっぽど早いってw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 16:41:45.97 ID:???.net
>>753
>>753
なんかあったん?
100叩きは変わらないだけ言っとけよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 16:41:59.99 ID:???.net
ワッチョイIPよろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 16:47:33 ID:???.net
自分で自分の首を絞めていくアホがいるな
次ワッチョイだな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 16:52:20 ID:???.net
シャフトスレのはいよりうざい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 16:54:51 ID:???.net
>>755
自分が100切れなくて悔しいんだろ
察してやれ
普通の人間なら何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度もこんなとこで書かないから

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 16:55:55 ID:???.net
5chだけじゃなくてマイキャディとかYouTubeにも書けば?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:46:52.41 ID:???.net
100叩き連呼マンはロストボールのD1でも使ってるのか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:18:29.63 ID:???.net
ピナクル、レイグラ、DDHの亡霊だよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:09:54 ID:???.net
キャロウェイのサッカーボールってどの配色が一番見つけやすいかね
どれも同じようなものかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:23:20 ID:???.net
>>763
どれも遠目にはくすんで見えるから見つけにくいよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 07:28:47.08 ID:???.net
テーラー
tpx

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 13:02:51.21 ID:???.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/Wqqvh7g.jpg

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 14:08:14.47 ID:???.net
>>646
わかる。色めっちゃいいよな。個人輸入しようか迷った。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 16:05:13.21 ID:???.net
自分が100切れない事でいじめられた


だから

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 20:33:49 ID:???.net
そもそもゴルフをしているかどうかも怪しい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:21:15.16 ID:???.net
ドラコンプロの使ってるボールってなんだろ?
高いかな?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:04:49.46 ID:???.net
>>770
ドラコンプロに聞いたらそれぞれバラバラだって言ってたよ。
その人は、普段はディスタンス系が多いみたい。
でも、ドラコンの試合の時はツアーBxだって。
曲がったらダメだからって言ってたよ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:39:59.53 ID:???.net
ドラコンは試合毎に使用球統一されてるだろ
最近はボルビックが多いみたい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 21:56:13 ID:???.net
VIVID XT AMTいいぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 22:52:33.35 ID:???.net
d1PLUS
¥999

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 23:35:58.42 ID:???.net
>>773
あれホント曲がんないね。棒球でズドーンみたいな。
スピンも結構かかるし、もう少し柔らかかったらメインで使いたい。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 00:11:46.27 ID:???.net
最近のドラコンプロはとびえもんが多いって聞いたけど?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 00:12:23.46 ID:???.net
三波豊和もとびえもんだったような?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 00:37:28 ID:???.net
ボク とびえもん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 00:39:06 ID:???.net
笑かすなよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 06:28:06 ID:???.net
またつまらぬショットを打ったか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 06:56:30 ID:???.net
100叩きだけにいつもどおり明後日の方向にショットを打っただけだろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 07:23:03 ID:???.net
おっ
久しぶり

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 11:16:40 ID:???.net
ドラコンは指定球あるからそれ使うんじゃね?
よく知らんけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 17:09:11 ID:???.net
そうだよ、ぼるビック

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 10:03:45 ID:FGdwz0nN.net
イグニオの一番安いボールは?
非公認球だけど100叩き前後ならロストより新品の安いのがいいと思うの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 10:07:13 ID:???.net
うん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 10:53:31 ID:???.net
>>785
ここではウザがられるから名前出さないけど
値段ほとんど変わらなくてそれなりに定評ある公認球があるのに
わざわざ使う意味を感じないな
IGNIOじゃないけど昔その手の安い非公認球一度使ったけど
石みたいにカチコチな打感でこの手のは手を出すもんじゃないなと思った

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 11:21:51 ID:???.net
そんなクソボール使うのに公認も非公認も関係ないだろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 11:25:02 ID:???.net
なみきは上智で何を学んできたん?
きしょはなのやり方?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 13:40:06 ID:???.net
>>789
誤爆キショwwwww

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 15:13:32.79 ID:???.net
スレのOBだな



792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 15:22:55.05 ID:???.net
クソつまんな
笑じゃねーよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 15:24:41.49 ID:???.net





794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 15:25:00.50 ID:???.net
煽り笑

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 15:28:24.46 ID:???.net
>>794
すれ汚し辞めろ
ワッチョイつけるからね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 18:15:21.62 ID:???.net
TOUR RESPONSEどう

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 19:36:35.57 ID:???.net
>>788
でもそのクラスでスピンみたいなコストかかる性能望めないし、
それが良く飛んだとして、非公認じゃ嫌味言われかねんし。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 18:44:27.29 ID:PYZFgM75.net
みんな大好きホンマD1。A1ってのもあるんだね。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 07:50:19 ID:???.net
v1x傷つきやすくなってね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:28:13.78 ID:???.net
ロストボールを探しながら打つおじさんだけど、最近はホンマのピカピカのボールいっぱい落ちてるね。飛んで曲がるボールなんだろうなと思う。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:47:16 ID:???.net
D1は一切曲がらず300y飛ぶボールだからそれは偽物ニダ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:25:09 ID:???.net
D1は嫌いだし
D1D1うるさいホンマ信者も嫌い

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:32:29 ID:???.net
ノンインサートのパターだとカチン音が出るからヤダ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:51:33.98 ID:???.net
D1は良いボールだかプラスとの違いがあんまりわからん

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:47:54 ID:???.net
V1が1番良い

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 12:57:14 ID:???.net
高いよ
us z-star、xvがベスト

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:07:25 ID:???.net
>>804
アプローチで全く止まらないD1に対しで、そこそこ止まるプラスというかんじ
また、アプローチのボールの高さもD1の半分がプラス

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:31:25 ID:???.net
>>807
100叩きじゃ分かるはずがないだろ
そもそも芯に当たらないんだし

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:04:31 ID:???.net
ワッチョイIP付き次スレまだ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:37:28.20 ID:???.net
>>806
コスパ的にもボールの質的にもコレがベストだね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:31:16.42 ID:???.net
>>800
D1は曲がりにくいけど使ってるのが初心者が多いから使い手が曲げてるんやで

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:33:56.75 ID:???.net
ド正論

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:27:56 ID:???.net
XSだと思ったらEXTRA SOFTだった・・・
3ホール目で気が付いた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:30:48 ID:???.net
あ〜あるある
タイトリストであったわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:31:38 ID:???.net
E“X”TRA “S”OFT -> XS
合ってるよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:32:57 ID:???.net
>>815
お主やるな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 06:54:57 ID:HE95U2dD.net
v1は人気だけどスネルのMTVは評価どうなのかな?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 07:06:03.11 ID:HE95U2dD.net
MTBだ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:09:20.90 ID:???.net
性能的にはV1と遜色ないけど、知名度がいまいちだね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:47:20.09 ID:???.net
MTB-X愛用中です
V1Xより少し硬いフィーリングが好き スピンや飛距離なども満足で信頼して使えてます
マイナーだよね、うちの周りでは中古FC店にしか無いかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:58:46 ID:HE95U2dD.net
V1開発に携わったのは伊達ではなかった
自分はクラブ買ったら好きなボール1ダース選んで良い言われて使い出したけど
コスパ良いですよね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:06:51 ID:7sCWaZka.net
>>812
話し合おうか
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1586568812

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:28:50 ID:???.net
アルバでT-wx固重ボールって紹介されてたけど柔らかくね?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:59:35 ID:???.net
>>8
はい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:33:23 ID:???.net
>>823
柔らかくないでしょう。硬い方だと思うよ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 05:48:10.45 ID:???.net
>>823
柔らかくはないけど、それほど硬いとも感じないね
前のエースボールがZ-STARXVだったからかもしれないが

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:11:11 ID:722yzCxD.net
先週から使わない在庫のD1使ってるが良いボールだ。

グリーンで全然止まらないんで凄い緊張感があるw
まるでトーナメント仕様の高速グリーンを攻める気分。

早く使い切ってウレタンに戻りたい。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:13:04 ID:???.net
>>827
これがあるから買い溜めはやめた方が良い。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:14:50 ID:???.net
いっつもちまちまスリーブで買ってるわw
固定しないからなw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:33:42 ID:???.net
>>827
色々なボールでホームのアプローチ練習場で良く練習するけど、ピンを狙ってカップの手前1mぐらいに止まるのがスピン系
D1はカップの1~2m先ぐらいまで転がるけど、まったく止まらないということは無いぞ
D1はスピンはかからないけど、打ち出し角度が高いので高さでそれなりに止まる感じ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:37:41 ID:???.net
何を当たり前の事言ってるんだ?
止まらないボールなんて存在しない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:41:12 ID:???.net
日本語むずかちぃでゅ〜

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:49:41 ID:???.net
でゅー?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:55:18 ID:???.net
>>830
他のボールと比べると全然止まらないって言ってるのであって
全く止まらない摩擦係数0だなんて誰も言ってないのよ
アホ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:59:37 ID:???.net
ワッチョイIPまだ〜?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:15:57 ID:722yzCxD.net
D1あと4個も残ってるんだよ。

遅いベントでも乾燥して硬くなったら流石に使えないなあ・・・
ミドルアイアン全部グリーンオーバーだもん

飛ぶんだけどね。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:21:46 ID:???.net
グリーンオーバーするの分かっててグリーンヒットさせるの?
ただのアホじゃん

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:33:15 ID:???.net
シャフトスレとボールスレは変なのばっかり‥‥

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:33:54 ID:???.net
4個くらいなら本球のレンジに放流しちまえw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:50:49.04 ID:???.net
1個100円以下のボールだろ
誰かにあげるなりコースの練習場で打つなりすればいいだけ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:51:17.61 ID:???.net
>>838
ミドルアイアンでフルショットすればそれなりに止まるぞ
ダウンブローで打ててないのでは無いかな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:08:22.89 ID:eCjUQVs/.net
そうそうD1なんて100円だから捨てても良いんだが、
意外とトーナメント仕様グリーン攻めてる気分で楽しいんだわw

58度ウェッジでキャリー105ヤードで、ちゃんと打てれば
ウレタンボールだとスピンバックはする。
・・・がD1だと58度でも手前から行かないとダメだ。

170ヤードをミドルアイアンで狭い花道から乗せるコントロールは
持ち合わせてない。一応D1使い切るがもう買わない。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:57:39 ID:???.net
スピン系の良さがわかる人がなんでD1なんて買ったの?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:33:33.52 ID:???.net
安いから?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:49:10.72 ID:eCjUQVs/.net
曲がるのよw

年50ラウンドで1ラウンド5個ロストは勿体ない。
でも最近なくならない。

きっと、またウレタン使い出したらまた曲がるw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:53:38.55 ID:???.net
流行りのウレタンディスタンス系は?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:01:55.51 ID:eCjUQVs/.net
次、一応TWXの在庫がある。

曲がりにくいドライバー探した方が安上がりかもねw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:15:44.94 ID:???.net
なんだ下手くそでスピン系が使いこなせないだけか。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:24:27.14 ID:???.net
ごめん

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:26:20.96 ID:???.net
いや、飛ぶからさwww
ちょっと曲がっただけでOBなっちゃうのよねw
300ヤードヒッターも困りもんだわw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:28:25.58 ID:???.net
300w
どうせ盛ってるだろw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:36:54.87 ID:???.net
300yって平均?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:37:21.01 ID:eCjUQVs/.net
300なんて言ってくれてる人いるけど、
キャリー260超えるくらいかな

まあ下手なのよw
先月5バーディなのに86ってのもあった・・・
なかなか70台でない。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:43:17.28 ID:???.net
素人の俺と変わらんやん
まぁ長くても6600yくらいだけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:44:21.76 ID:???.net
1ラウンドで平均5個もロストするやつが70台で回れるはずない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:56:00.48 ID:???.net
ヘッドスピード45以上ある人はVIVID XT AMTを使うと直進性の恩恵が受けられる
擦ってやばいと思ってもサイドスピンが入りにくいし残ってることが多い
これでOBになるようならスイングやドライバーの問題

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:56:20.01 ID:eCjUQVs/.net
その通り!
70台出る訳ない。

5個ロストは平均値じゃないけど・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:58:51.52 ID:???.net
年50ラウンドで1ラウンド5個ロストは勿体ない。
って書いてるよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:16:32.55 ID:???.net
下手くそのくせにトーナメント仕様のグリーンを攻めている気分とか良く言えるよな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:17:25.68 ID:???.net
すまん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:19:43.57 ID:???.net
まあ、ええことよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:21:32.99 ID:???.net
100叩きは何を食べても同じだゆ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:37:57.43 ID:???.net
D1で75で回ったが

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:47:20 ID:???.net
俺は月例に出るレベルの90前後なのでボール選びは慎重にしてるd1使ってる選手何て周りにいない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:17:20 ID:???.net
ウチはとにかく曲げるとすぐOBなんでBクラスはD1率高いな
ボール確認でよく被るから白と黄色用意してるw
Aは知らない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 00:20:28 ID:???.net
V1
トライスター
JGR
ERCソフト
JGR
JGR

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 11:25:17.64 ID:???.net
先日は片手の人とラウンドしたが、アプローチで良くスピンがかかっていた
ボールはV1だったが、腕がいいのか、ボールが良いのかは不明

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:27:44 ID:???.net
多分どっちも

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:41:56 ID:Vufs+CAC.net
4/13現在 俺のボールストック
V1X-4ダース 前々年位のモデル含む 貰い物  
XV-5ダース    〃 +輸入物 貰い物 本命ボール
T-WX G1 G1X-それぞれ2ダース PVラウンド用?
クロムソフト-2ダース 柄のやつ青と赤 貰い物
D1-3ダース 自宅で練習用、飛ぶからつい 
D1プラス-2ダース 安かったから冬用につい・・
その他大量です、結構語れますが意味なく集めてる感じです、
コース行っても拾ってきちゃうのでカラスみたいなもんかな。 
 

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:48:17 ID:???.net
>D1-3ダース 自宅で練習用、飛ぶからつい
自宅は打ちっぱなしを経営しているのか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:19:17 ID:???.net
アプローチ練習できる庭が欲しいな
練習部屋は地下にでも作らない限り無理かな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:06:59.04 ID:???.net
>>867
100叩きは他人の球筋で判断するしか方法がないからな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:23:47 ID:???.net
自宅に鳥カゴつくれる人は今の状況下ではホントに羨ましい
ネットやスカイトラックくらいは用意できても場所がない
スペースがあっても音の問題を考えると都市部ではなかなかやれない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:29:53.89 .net
>>873
嫁の同意得るのに田舎は関係ない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:55:26 ID:???.net
俺の田舎ではホームまで車で5分だから、暇さえあればラウンドはせずに、パット練習グリーンとアプローチ練習場と鳥かごの打ちっぱなしで練習している
これをやらないとラウンド数が少ないので年会費の元が取れないんだよね

876 :869:2020/04/14(火) 10:26:41 ID:2p/gOKQ9.net
>>870 自室にネット張ってスカイトラック、1Wも打てるようにDIY

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:00:50.11 ID:???.net
>>873
アイアンだけなら6帖あれば十分

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:12:21 ID:9Ls9Y2ld.net
>>869
ボール規制始まる前に使い切って

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:04:45 ID:HoQtg0j3.net
だいたい今不要不急のゴルフやってる奴は非国民
行って他の人に移したらどう責任取るつもりなのか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:07:44 ID:???.net
アベノマスクがあるから大丈夫だべ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:07:54 ID:???.net
相手の免疫をつけるためにいいことをしたって誇りに思います。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 06:23:40.19 ID:???.net
ゴルフをやっている奴は、みんなコロナをもらっても良いやつばかりの集まり
他人に迷惑を掛けると言うのはこの場合は当てはまらない
三蜜に該当しないゴルフまで禁止したら、買い物にも行けないね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 07:24:45.03 ID:???.net
買い物もゴルフも不要不急には該当しない?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:16:46.81 ID:???.net
ゴルフは三密にはほぼ該当しないけど不要不急
買い物は三密にかなり該当するけど不要不急ではない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:26:57.84 ID:???.net
>>882
いや、俺はうつらないから大丈夫

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:44:46.86 ID:???.net
ゴルフやりたいから不要じゃない()




なんて考えはあかん

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 09:09:34.84 ID:???.net
北海道が自粛要請出してる時に遊んでた大阪民国やトンキン人が今出るなとか騒いでたら笑うよなw
東京大阪の方が誰が見てもヤバイってわかってたのにw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:01:54.35 ID:???.net
>>887
後出しジャンケン乙

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:03:11.96 .net
>>888
今ごろ騒いでる奴らだろ?

後出し中の後出しだよなw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:03:39.93 .net
坂上忍クラスの恥ずかしさ

休校要請ですら大バッシングしてたのになw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:03:44.65 ID:???.net
>>889
低脳乙

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:04:32.22 .net
バカの合言葉

非常事態宣言でたからw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:07:03.20 ID:???.net
自粛要請がでたら自粛する
出てないなら自粛しない
当たり前だが?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:08:08.28 ID:???.net
>>893
勝手にゴルフすればいいよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:09:55.30 .net
>>893
要請出る前から自粛してなかったの?w

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:10:54.25 ID:???.net
>>893
意識低いね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:14:16.41 ID:???.net
>>892
非常事態宣言ていつ出たの???

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:14:36.09 ID:???.net
自粛要請が出ている都道府県に住んでいる者がゴルフするな
自粛要請が出ている都道府県にあるゴルフ場にいくな
自粛要請が出ていない県民で県外に外出した事が無い者が同県内のゴルフ場でゴルフするなら
こんな所で報告せずに静かにやってくれ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:16:14.51 ID:???.net
>>898
なぜここで報告したらダメなのか?

お前のわがままじゃねーの?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:16:56.59 ID:???.net
>>893
この民度の低さな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:17:43.30 ID:???.net
>>895
要請出る前は自粛なんてしてない
要請出てからは一切ゴルフしてない
普通だろ?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:18:14.78 ID:???.net
>>901
この意識の低さな
この手のバカが花見して騒いでたんだぜ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:20:23.09 ID:???.net
土曜日ゴルフのおれ勝ち組

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:21:27.66 ID:???.net
>>899
デマか本当が眉唾な話で混乱させる事は万人に不利益を与えているから

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:23:10.59 ID:???.net
>>904
ちょっと何言ってるかわからん
5ちゃん中毒なの?
報告するようなことないのにこんな時期までここ見なきゃダメなの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:23:14.44 ID:???.net
>>902
お前はダイプリが横浜にいたころから自粛してたのか
エラいエラい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:24:03.74 ID:???.net
>>906
してなかったのか?
まさかコロナ疲れとかいう謎のワードでヒャッハーしてたタイプ?
志村みたいに街中うろついてた?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:24:51.15 ID:???.net
>>907
してないよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:25:28.69 ID:???.net
>>907
お前がしてたか聞いてんだけど?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:25:54.46 ID:???.net
>>909
アスペ?
あの文面でしてるってわかるはずだけどなw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:28:30.89 ID:???.net
アスペは無視した方がいい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:31:37.86 ID:???.net
>>910
アスペにも分かるようにハッキリ答えてくれ
『お前はダイプリが横浜にいたころから
〈1 ゴルフを自粛していた〉
〈2 ゴルフの自粛をしていなかった〉』
1か2でお答えください

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:34:26.23 ID:???.net
>>912
これマジレス?
マジでわからないの?w

こんな奴でも生きていける日本って凄いよな
たぶんコイツには30万でるわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:34:58.18 ID:???.net
>>913
ハッキリ答えて下さい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:35:09.61 ID:???.net
こんな所で報告せずに静かにやってくれ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:38:23.50 ID:???.net
日曜のラウンドは何のボール使おうかな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:40:50.38 ID:???.net
屋外ゴルフはやっても全然問題ない。空気感染しないんだから。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:45:19 ID:???.net
>>913
小学生レベルでも分かるように分かりやすく質問しているのに答えられないのは知能に障害があるからでしょうか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:46:16 ID:???.net
スレタイ嫁

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:47:59 ID:PRSlcy6/.net
ゴルフ版コロナ案件はスレ違い
こちらでどーぞ↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1582360507/l50

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:50:39 ID:???.net
>>918
アスペさぁ
答え出てるだろ?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:50:52 ID:???.net
901=912でしょ?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:53:04 ID:???.net
>>921
1か2で答えられないと言う事は知的障害者ですね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:53:55 ID:???.net
>>923
煽りもつまらんしカマッテチャンの方?w

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:01:00 ID:???.net
アスペ煽りしてたヤツがじつはアスペだったって落ち

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:02:34 ID:???.net
>>925
なんかもう必死ですね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:06:09 ID:???.net
100叩きは何使っても同じ
信に当たらないから

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:06:50 ID:???.net
ボールの話しろよバカども
スレタイ読めない時点で同レベルのバカ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:07:35 ID:???.net
>>928
こんな所で報告せずに静かにやってくれ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:07:40 ID:???.net
>>926
自分の失言を認める事から逃げるのは大変ですね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:09:01 ID:???.net
>>930
だよなw
答え出てるのに答えはってしつこいしさ
アスペってマジでこんなんだろうな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:22:47.86 ID:???.net
両ポジトークは言質取られないようにするのは大変ですね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:35:19 ID:???.net
何このゴミとカスの戦いw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:41:55.53 .net
>>933
こんな所で報告せずに静かにやってくれ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:42:51.29 ID:???.net
スレタイ嫁
スレタイ嫁
スレタイ嫁

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:43:06.83 .net
>>935
こんな所で報告せずに静かにやってくれ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:46:15.17 ID:???.net
次はワッチョイIP有りだよね?
100叩き亡霊も相変わらずやし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:46:46.47 ID:???.net
ワッチョイなんか要らない
今のままで良い

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:55:13.25 ID:???.net
○助乙

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:28:09 ID:???.net
>>936
静かにやってくれ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:28:22 ID:???.net
>>934
静かにやってくれ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:28:50 ID:???.net
どっちかのバカが荒らしだしたぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:30:47 ID:???.net
>>899
みんなストレスたまってるから、自分が制限してることをやってる人見ると
攻撃的になりやすいんだよ。
批判が妥当かどうかはおいといて、そういう空気なので、
変なのに噛みつかれやすいところで言わない方が嫌な思いしないで済むと思うよ。

色々と異常事態だわ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:36:10 ID:???.net
ダイエット中のヤツの目の前でわざわざ食ってる所を見せつけるゲスは疎まれる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:43:17 ID:???.net
>>944
ダイエットしてる奴が席を立てばいいだけだよ
わざわざ普通に食ってる人に絡むなよ

946 :FOR TOUR USE ONLY:2020/04/15(水) 12:44:09 ID:bNdsoEd/.net
1人予約で一緒になった60歳過ぎのおじさんがタイトリストのスピンについて聞いてもないのに語ってきた。大体のことはHPに書いてある事そのまんまで何の興味もなかったが…。
ドライバーでチーピン、アプローチでダブりまくってたんで『スピン性能抜群ですね!』って弄ったら後半に入って何も喋らなくなった。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:44:49 ID:???.net
例え話が分からない>>945はアスペ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:49:31 ID:???.net
>>947
945は例え話なんだけど君には理解できなかったんだね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:52:48 ID:???.net
例え話って言葉の意味を知らない>>948は池沼

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 12:54:20 ID:???.net
早く次スレ建てて〜

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:05:44 ID:???.net
安倍晋三とか麻生の似顔絵入りボール
国会売店辺りで売ってないかな
思いっきりぶっ叩きてえ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:12:29 ID:???.net
>>951
不要不急の外出はご遠慮ください

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:13:57 ID:???.net
>>944
わざわざ見に来る奴ってバカだよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:16:09 ID:???.net
お前らがくだらない言い合いしてる間に鳥籠で開眼したわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:17:37 ID:???.net
>>951
スガとニカイも

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:30:09 ID:???.net
>>953
ボールスレであって自粛厨対自自己厨のスレじゃないからな
このスレをわざわざ見てるワケじゃない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 13:42:01 ID:???.net
>>956
ゴルフの話するなってバカの話だよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 14:21:25.94 ID:eg9/BTIf.net
>>951
作ればいいじゃん、ネットから切り出して持っていけばボール代だけでプリントしてくれるぞ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 14:22:12.14 ID:???.net
>>951
麻生ってMMT理解してるだろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 14:33:28.11 ID:???.net
>>953
そういうことだね

>>949はそれを理解できない馬鹿だけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 14:39:09.05 ID:???.net
>>960
両ポジトーク?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 15:11:01 ID:???.net
両ポジトークって使ってみたかっただけです

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 15:39:17 ID:???.net
ポジ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 17:22:40 ID:NUgXYEhp.net
なんて言ったらいいんだろう。やっぱりD1最高って事ですかね。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 17:53:11.36 ID:???.net
普段ゴルフ行ったらインスタにあげてますが、最近はゴルフ行ってもインスタあげません。
自粛してないなんて!という文句から逃げるためです。
でもラウンドには行きます。
最近打ちっ放し行ったら満席でした。
打ちっぱ行くよりラウンドの方が感染リスク低いだろなと思いました。

966 :FOR TOUR USE ONLY:2020/04/15(水) 18:31:12 ID:bNdsoEd/.net
老害を駆除する為にコロナが出たんだからもう少し待ってろ。
そのうち消えるから。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:31:16 ID:???.net
>

968 :FOR TOUR USE ONLY:2020/04/15(水) 18:31:25 ID:bNdsoEd/.net
老害を駆除する為にコロナが出たんだからもう少し待ってろ。
そのうち消えるから。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:33:06 ID:???.net
>

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 20:21:39 ID:???.net
今日もラウンドしてきて50 個ボール拾ってきた、結構高く売れるから生活の足しになるって友達が言ってた

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:06:49 ID:eg9/BTIf.net
売れるわけないだろ
このまえロストボールを池から集める仕事がテレビでやってたけど、ほとんど値段つかないぞ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:07:49 ID:???.net
ロスト買うぐらいならD1で妥協するよな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 22:52:53 ID:oxhNVMhm.net
なのでD1は最高です。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 22:54:48 ID:???.net
>>972
ニューイングじゃね?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 23:00:04 ID:???.net
>>970
貧乏人の友達がいるんだなw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 08:45:14 ID:???.net
どぶ川で岩ガキ集める中国人みたいだな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:22:23 ID:nU67IW54.net
>>970
みっともねえ乞食だな
ゴルフ辞めろよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:28:10 ID:???.net
お前ら釣られ過ぎだろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:32:55 ID:nU67IW54.net
>>882
物凄くアタマ悪いみたいだから特別に教えてあげる
ゴルフやってる連中ってのは感染って死んでも文句言えないってのは当たり前

問題はお前がその考えの元ゴルフ行きました
他者から伝染しました
伝染したお前が彷徨いてバラまきました

若しくはすでに感染してるお前がゴルフ場でバラまいて
伝染した人間がまた別の場所にバラまきました


おわかり?この程度の事を説明してあげないとわからないってw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:44:54 ID:???.net
興奮しないで

981 ::2020/04/17(金) 12:04:57 ID:???.net
飛衛門ちゅぶれる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 12:07:30 ID:???.net
>>979
必需品除き、ゴルフ以上に三密の可能性のある場所に一切行かない奴の言うことには説得力あるわー

983 ::2020/04/17(金) 12:17:44 ID:???.net
ゴルフ行くな!!
死ねー!!!!!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:12:33 ID:???.net
>>979
お前は家から一歩も出るなよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:46:49 ID:???.net
>>979
一昨日のレスに長文w

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:49:49 ID:???.net
横審はWF432使ってたのね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 16:03:57 ID:???.net
横審って横綱審議会の略か?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 16:09:34 ID:???.net
横田真一YouTubeチャンネルだろうな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 16:26:04 ID:XTWVBR2M.net
>>986
横審の公認ボール。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 18:29:22 ID:???.net
アサシン?なら知ってるけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 18:53:47 ID:AZB1Bj9M.net
>>990
紹介して下さい><

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:29:28 ID:???.net
例の芯ズレの件
ヨコシンが言及してるね
メーカー名は伏せてたけどキャロウェイのクロムソフトの事だな
キャロウェイもそれを認めていて新モデルでは改善してるという事なので旧モデルは買わない方が良い

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:31:38 ID:???.net
プロも芯がズレてる球を使ってたのかな?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:38:39 ID:???.net
サッカーボール安くなってたけど買うのやめるわ
プロは選別品を支給されてるんじゃないの?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:39:37 ID:???.net
1発打っただけで真円じゃ無くなる品

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:44:57 ID:???.net
中身が半熟かっ!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:46:09 ID:???.net
>>995
青木さんだか深堀さんが言ってたような

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:48:38 ID:???.net
1ショットは使えるからホールインワンすれば問題ないな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:52:47 ID:???.net
糸巻ならともかくソリッドボールでそれは無い
というか真円なんて言い出したら世の中の工業製品に真円なんて無いし

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:21:00 ID:???.net
>>999
青木さんにね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200